【宮崎・口蹄疫】 赤松農相 「現地入り遅い?風評被害や蔓延防止のために、視察を控えてただけ」…自民・谷垣氏より2週間遅れ現地へ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【攻防―2010参院選】宮崎・口蹄疫 自民「農家の味方」前面 連休中外遊の農相を批判

・宮崎県で家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」の被害が広がっている問題で、自民党が
 「初動対応の遅れが感染拡大を招いた」など政府批判を強めている。連休中に外遊した
 赤松広隆農相をやり玉に挙げ「政権の危機管理意識の薄さ」を指摘することで、農政に
 強い自民をアピールし、参院選での農業票奪還も狙っているようだ。 

 「キューバに行っていたと聞いている。口では食の安全と言うが、その重要性を認識していないと
 言わざるを得ない」

 自民の大島理森幹事長は11日の会見で、連休中に中南米を歴訪した赤松農相を批判。
 田野瀬良太郎総務会長は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題と絡め「大変な
 問題なのに(政府は)普天間などいろいろなことに気を取られ、非常に対応が遅い」と憤った。

 谷垣禎一総裁は4月28日に宮崎県を視察。党として、農家の一時金給付や飼料代補てんなど
 約50項目の要求を政府に突きつけた。党本部玄関には「参院選対策本部」と並べて「口蹄疫
 対策本部」の巨大な看板を掲げる熱の入れようだ。

 「鳩山(由紀夫)首相が沖縄を訪問した際も関係閣僚が外遊していた。口蹄疫と普天間は、
 政治主導が機能していない現政権の象徴」と党幹部。2007年参院選の自民大敗の一因が
 農業票離れだっただけに「口蹄疫対策で『農家の本当の味方は自民』が浸透してくれれば」
 (九州の自民議員)という思惑もにじむ。

 現地入りが谷垣総裁より約2週間遅れた赤松農相は11日の会見で「風評被害やまん延防止の
 観点から(視察を)控えていた」と釈明したが、自民党は終盤国会でも口蹄疫問題を取り上げ、
 赤松農相を追及する方針だ。
 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171059

※前(★1:05/12(水) 14:23:39):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273664185/
2名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:02:27 ID:4eHaISea0
日本沈没
3名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:02:30 ID:IWnTUJ/s0
38 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
*6 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
*1 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0

100706たo0 130037たo0
100737たo0 130420たo0
100810たo0 140618−i 
101208たo0 142044たo0
111419たo0 142339たo0
111705たo0 150452たo0
112255たo0 155715たo0
113004たo0 160003たo0
113210たo0 160048たo0
113251たo0 164303−i 
113352たo0 164355−i 
114452たo0 164605−i 
114943たo0 164807−i 
115405たo0 174021たo0
115852たo0 174117たo0
120201たo0 175909たo0
122134たo0 185758−i 
122445たo0 203625−0 
122644たo0 210410たo0
123132たo0 210447たo0
123643たo0
125021たo0
125239たo0
125453たo0
125625たo0
4名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:03:16 ID:cWQvQqgc0
流石赤い農林大臣カストロも真っ青のキューバ凌ぎ
5名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:03:16 ID:VSSHzAum0
風評被害といえばあづま寿司
6名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:03:59 ID:ulyF2xWS0
■ 2ちゃんねるでも風評被害防止対策中 ■
テンプレとか、コピペする人、気をつけてねっ!


★100511 newsplus 「口蹄疫問題の解説」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1273519144/
7名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:04:34 ID:YpUsmQuJ0
与党なら、稚拙な言い訳でも どうということはない

「遊んでましたw 反省してま〜す」でも許される
8名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:04:43 ID:sYv3EBh40
ヘラヘラ笑ってたのはいかんざきに。
9名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:06:24 ID:aONt36LR0
               ノ λ     )
             ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
            ( V       (ソ  ヘ ( 
        ノ  )    _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   て 
         (ノ   ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,   て
       )  .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,,   ,ゞ  
     ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli,   ( ノ   
      (   ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll,  (    
   ノ  )  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、  て
    ,,,,,,,,,,  .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll   ( ノ 
  .lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll:  .,, ヘ (       
  .'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,, 
   .._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙`     
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil        
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°
   .,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l°      
  .'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,_  
    ゙゙゙゙’     .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、
    : ;:;: : :: : : :  ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴
10名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:07:25 ID:LJvtfMjU0
参議院選挙の怖さ知らない民主党でありがたいね。

これで民主党の票も激減だろ。
11名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:07:52 ID:nVHXpuiQ0
たかが選手の女房だろ。
12名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:10:17 ID:k2W963erP
ネトウヨ・国士様・愛国者・聖戦士のガイドライン6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1272506357/

俺たちは別に民主党が好きなんじゃない
ネトウヨがきらいなんだといいながら赤松やら鳩を擁護するスレを発見

369 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2010/05/11(火) 00:40:04 ID:qlZF35bx0
口蹄疫の件、農水省の発表を見る限り赤松はよくやってるようだが
ヒステリックに対応が遅い遅いと連呼するだけの人が多いな

403 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2010/05/12(水) 11:21:51 ID:ac8KWMXaP
赤松大臣ばかり批判して
該当する自治体の首長を批判しない酷使様
13名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:12:05 ID:eDZZBjkq0
農水大臣は昔から「バカの指定席」

たぶん辞任に追い込まれると思うが・・・、民主党だけに先行き不明。
14名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:13:21 ID:rjQ8Xi/f0
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=TD
現在農林水産委員会中継中
15名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:13:29 ID:awsWAp8E0
口蹄疫被害にあっている現場の酪農家の怒りの声 (生電話インタビュー・SakuraSoTV 5/10)
http://www.youtube.com/watch?v=td3tzuHI-8g

「なんで日本でこういう大変な問題が起こっているのに、外遊?
 ガイユウって何ですか?外で遊ぶってことですか?
 よそと交渉する前に日本でする事があるでしょうって!
 参院選があるから宮崎の出方をまっちょるとか、
 民主党に協力するなら補助出しますよとか、
 まあほんとかどうかわかりませんけど。
 そういうのを聞いたら、農家は何ですか?
 選挙道具に利用されてるだけなんですか?
 知事が国に問いかけても、国が対応してくれないでしょ?
 その現実を報道してくれないでしょ?
 日本の畜産の危機ですよ。今の口蹄疫の問題は。
 宮崎だけでなく 九州・本州・北海道へ飛び火しちゃうですよ。
 日本の食糧危機が今始まってる状態と一緒なんですよ!」
16名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:14:42 ID:Mu5lowS/0
そもそもこれが満足に報道されないこと自体異常
17名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:16:09 ID:ffOyeEmS0
>>15
外遊=外で遊ぶではないだろ……。


まあ、わかってて皮肉のひとつも言いたいってんならいいけどさ。
馬鹿松が何してたのかもわからんし。
18名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:16:38 ID:j0L3QDys0
民主党はあす、国会法改正案を提出する見通しになってきた。
この法案では、法の番人(内閣法制局や官僚)を排除し、
民主党の思いのままに憲法を解釈することが可能になる。

つまりこの法案は立法権を行政に渡すという法律で、
実質的に三権分立を否定することであり、ヒットラーが率いたドイツのナチス党が、
全権委任法を成立させ、独裁政治を始めたこととに酷似する。
これが通ると、外国人参政権はもちろん、人権侵害救済法案、 夫婦別姓等の闇法案、
さらにはネット規制法案、天皇陛下の 国事行為についての憲法解釈等、・・・何でもおもいのままです。
19名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:16:42 ID:3JKiHm+h0

風評被害とは無責任な噂という意味だろう。全然別次元の話しなんだよ。

現場の最高責任者(糞マツ)は冷静に専門家の意見を聴き
科学的な処置でこの被害を最小限に食い止める作業をするべきであった。
相手は凄まじい伝染能力をもった怪物。

外国に遊びにいって対応できるシロモノではない。
だから、風評被害を防ぐために外国に遊びに行ったなどの
言い訳は死刑に相当する。

20名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:16:45 ID:E3aopUSK0
この言い訳自体が意味わかんないんだけど・・・つか、言い訳にすらなってないよね。
21 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:18:14 ID:/K3ezKgiP
>>17
民主政権では言葉の意味が変わってます、外遊=外で遊ぶです
22非理法権天:2010/05/13(木) 10:18:22 ID:oJ62lB9u0
嘉吉では 将軍弑いた 赤松が 今は不作為 家畜見殺し
23名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:18:24 ID:ulyF2xWS0
>>16
> そもそもこれが満足に報道されないこと自体異常

「風評被害」ってわかるか?
24名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:18:47 ID:nMQTWeM00
おそ松の地元ってどこ?
25 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:19:53 ID:/K3ezKgiP
>>23
誤った情報が報道されたり、そもそも報道自体がろくにされないことにより、噂として広がって誤った評判によりいわれのない損害を受けることです
26名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:20:35 ID:aP4inD4y0
>>23
バカはアカくしてやる
27名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:23:47 ID:I5SPYqiA0
今に至っても、フジが少し特集したくらいで他はほとんど触れていない
トップニュースで30分40分報道してしかるべき重大事なのに
28名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:24:45 ID:3JKiHm+h0


赤松は朝鮮人だろ。パチンコ議員。
だから、根底にある思想は日本の破壊なんだよ。

だから、へらへらできるんだよ。
29名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:25:28 ID:8EkSnlyk0
風評被害を気にしてたら疫病の方が広がってしまったでござるの巻
30名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:26:04 ID:LJvtfMjU0
>>23

「風評被害」を逆手に取り今の政権は、自分達の政権の失態を
報道されるのを嫌っているだけ。

それより被害がどれだけあるか正しく報道して拡散を防ぐほうが大事だろ。
31名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:26:18 ID:L4WYpdhz0
蔓延防止というならGWの前に周知しとけよw
32名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:31:21 ID:Mu5lowS/0
>>23
>赤松農相 「現地入り遅い?風評被害や蔓延防止のために、視察を控えてただけ」…自民・谷垣氏より2週間遅れ現地へ
へぇ、これの報道が風評被害に当たるんだw
虫けらは惨めに潰されてろ
33名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:32:39 ID:frLLzTdt0
>>1
とくだねで、現地の疲弊して涙声の酪農家の人と電話で話してたオズラが
「対応が遅かったんじゃないかと言われてるけど、今さらそれを言ったってしょうがない」
とかなんとかひでーこと言ってるのは今朝見たけど
34名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:43:12 ID:164r61bX0
>>33
それ見た。ついでにたまたま外遊とかさなったとも。
何がたまたまだよ!外遊中止してすぐに手を打てばここまで被害拡大してねーよ!
35名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:51:41 ID:CuJsUuVf0
たとえ外遊が無かったとしても
この人って危機に対応できる能力があるの?

淡路地震の時のトンちゃんなみの鈍さ。

外遊が無くてもたぶん結果はいっしょじゃない?


36名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:51:55 ID:ZLS1Xopq0
被害拡大する口蹄疫について、赤松大臣国会事務所に電話してみた

http://www.youtube.com/watch?v=VPqdexhtsRQ

対応した女性は、受話器放置プレー。
37名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:54:20 ID:tv8A9tHd0
衆院選であれだけの大差でミンスが勝った事実により
とうのミンスとマスゴミそのものから、国民が馬鹿にされてるから
こんな言い訳にもならんすぐにバレる嘘つきまくってんだろ。

こう言っとけば国民は信じてどうにでも誤魔化されるって
相当舐められてるよ。

38名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:55:44 ID:57SOf+nb0
100万歩譲ってアカ松が都合つかなくても複数いる副大臣がこのくらい動けたはず

4月27日午後
宮崎で発生した口蹄疫への対応についての要望を自民党谷垣総裁に行いました。
出席者は、知事、議長、JA羽田会長と宮崎、鹿児島の国会議員。
明日朝一番のフライトで谷垣総裁が宮崎に来られ、私も同行します。
http://twitpic.com/1it3nx 11:31 PM Apr 26th via TwitBird iPhone
4月28日未明〜午前
谷垣総裁が宮崎に出発します。
http://twitpic.com/1iyg7w 3:34 PM Apr 27th via TwitBird iPhone
谷垣総裁イン宮崎川南町口蹄疫発生現地視察実施
http://twitpic.com/1j1pjf 12:36 AM Apr 28th via TwitBird iPhone
----
江藤拓ブログ 2010/4/28記事 ttp://gree.jp/etoh_taku/blog/entry/432600152
谷垣総裁が予定をキャンセルして、現場の苦悩の声を聞いてくれました。
自民党の口蹄疫対策本部長に総裁がなられ、党を挙げてこの問題に取り組む決意を示されました。
宮越農林部会長と私が、本部長代行で補佐します。
更に状況は厳しく、一時間の会談を通じて、総裁は真摯に現場の声に耳を傾け、メモを取られていました。
遠隔地にまで発生した事は、南九州畜産の、日本畜産の危機である事を政府は理解すべきです。
-----
同28日16時、谷垣はとんぼ帰りして党本部で定例会見、口蹄疫に言及
ttp://www.youtube.com/watch?v=rBWRbZeMMfU
また、政府への対策申し入れ第一段を同日か29日に早速してた模様

4/30 口蹄疫発生に伴う対策についての政府申し入れ(第二段) ←超具体的な42項目
「自由民主党 口蹄疫対策本部長 総裁 谷垣禎一」
ttp://www.furukawa-yoshihisa.com/letter/4-30-2010.htm
5月6日 口蹄疫に関する追加対策申し入れ(2) ←具体的な提言4項目追加
ttp://www.furukawa-yoshihisa.com/letter/5-6-2010-2.htm
39名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 10:56:33 ID:wAyv9w/Q0
御託はどうでもいい、
さっさと物量と人員と投入して、殺処分後の埋却地も確保して
宮崎の支援しろ。
封じ込めに失敗すれば、反民主宮崎プギャーじゃすまねえんだよ。
40名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:03:09 ID:tmtgh1aD0
後の赤松事件である
41名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:03:59 ID:lvvs+yVc0
鳩山「いのちを守りたい」
42 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:04:51 ID:/K3ezKgiP
43名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:05:33 ID:3hmWnE+F0
パンデミック赤松でもいいよ
44名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:07:23 ID:cFJsu/5m0
直嶋もヘラヘラ 赤松もヘラヘラ 山岡はニタニタ
45名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:07:58 ID:aONt36LR0
>>33-35
外で遊んでいてくれた方が良かったんだが・・・

【普天間】4月末からの大型連休中に訪米した民主党議員ら、米政府や議会関係者に徳之島の地元は賛成などとうその情報伝えてたことが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273715633/21


46名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:12:36 ID:pp2D9iLJ0
東のげっそり具合半端ないな
閣僚の皆さんはぶくぶく肥えてきてると言うのに
47名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:13:13 ID:frLLzTdt0
>>45
想像をはるかに超えたレベルだな民主党議員ってwwww
48名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:15:18 ID:EM+bkZvR0

「赤松口蹄疫事件」のDVD、コラ画像だけど上手いなw
ttp://image.blog.livedoor.jp/the_radical_right/imgs/1/3/13244574.jpg
49名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:15:29 ID:wAyv9w/Q0
>>44
こういうときの対応は、記者会見で仏頂面の小沢か、
悪人顔の中井国家公安委員長のほうがあってるな。
50名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:17:25 ID:VPrdwQh20
なに、この言い訳...。
ホント、そろそろみんな怒ろうよ...。
51名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:17:31 ID:+yqHzfjL0


 感 染 列 島 赤 松


52名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:47:24 ID:p8//5cMf0

    税 金 泥 棒
53名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:48:16 ID:6i++LC3H0
>>35
外国行っちゃえば日本のことを忘れてバカンスを楽しめるだろ。
日本にいれば周りからヤイヤイ言われるのでやらざるを得なくなる。

真面目に言えば、状況の変化に応じて識者を集めて話を聞いたり細かい指示をすることもできる。
なにより指揮権を握りしめて失踪してたので残されたものが動くに動けなかった。
こいつが何もしないじゃなく、周りにも何もさせなかったというのが罪深い。
54 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:52:39 ID:W4n5J2C4P
>>53
指揮権は30日の段階でミズポに移ってた(官報にもある)
その割に馬鹿松は副大臣と連絡取り合って指示出してたとか言ってるし(指示系統どうなってるんだ)
ミズポはミズポで仕事しねぇし(一旦主義主張棚上げして自衛隊派遣しろよ)
もうgdgd
55名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 11:54:59 ID:wAyv9w/Q0
>>54
実際のことはよくわかんねえけど、ほかの事に関しても、この内閣、ほんんんんんっとうに、
指揮系統とか情報管理とかめちゃくちゃだから、何が起きても不思議はないしな。
故意に何もしない、なんてのもやりかねんし。
56名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:00:22 ID:6i++LC3H0
>>54
ミズポちゃんに指揮権渡したってなんかできると思うか?ミズポちゃんの無能を舐めるなよw
対策というかやってたことで表に見えてるのは推移をアップしたりしたことだけだな。
それはルーティンワークで官僚でもできることだし、おそらく官僚が自分の判断でやってたんだろ。
遅松のやるべきだったことは対策費用を確保すること、全国の農協や関係者に情報を流して警戒させること
そして薬剤や人手をかき集める(全国に協力を呼び掛ける)こと。これらを初期にやれば展開は変わっていたと思う。
57名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:04:06 ID:6i++LC3H0
>>55
内閣全体がモラトリアムなんだよね、成果じゃなくて過程を評価しろみたいな。
金をもらって仕事するなら成果がなきゃ意味ないだろ、小中学生じゃあるまいしw

あ、日教組か・・・・・・(´・ω・‘)
58名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:09:43 ID:Qx6dU/mG0
風評被害の防止なんて言い訳にすらならん。
仮に風評被害が生じたとしても、一時的に売れなくなるだけのこと。
加工せずにストックしておくことも出来るが、感染したら売る事すら出来ないではないか。
59名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:13:15 ID:CuJsUuVf0
>>53
別にあなたに喧嘩売ってるわけじゃないんですけど
言い訳がむごすぎる。

 
>外国行っちゃえば日本のことを忘れてバカンスを楽しめるだろ。
日本にいれば周りからヤイヤイ言われるのでやらざるを得なくなる。

それは人間性の問題。


>状況の変化に応じて識者を集めて話を聞いたり細かい指示をすることもできる。

現地でなければできない事ではない。
外遊先に通信システムが無いってこと?
今東京にいるんでしょ。


>指揮権を握りしめて失踪してたので残されたものが動くに動けなかった。

危機管理ができないシステムってことですね。
淡路地震で何を学んだの?


>何もしないじゃなく、周りにも何もさせなかったというのが罪深い。

すでに犯罪のレベル。




60名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:24:33 ID:57SOf+nb0
今さっき終った衆院農水委で、野党が再三
「過ぎた事はともかく今!人手と資材(消毒薬)の投入と
交付金の仮払いでもはっきり約束してくれ!」って言ってるのに
答弁はアカ松も政務官も検討検討検討だった
61名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:27:03 ID:jfAbHF/K0
パンデミックは言い過ぎだから
ポンデリングあたりで手を打たないか?
62名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:27:33 ID:NXKRULgX0
移動制限区域の宮崎牛の種牛(6頭)が県家畜改良事業団(高鍋町)⇒西米良村
今日中(13日)に特例として移動します。MRTテレビ
63名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:27:39 ID:a3gDaajG0
>>59
外国に行ってあっちこっち巡ってるのに
最新情報を受信できるのか?
リアルタイムに情報取れると思ってるのか?
本部にかまえて部下に指示しているのとはワケが違うぞ。
残された人達も政治主導で勝手に動けないしな。
出国できないトラブルでもあったらどうするつもりだ?
最低でも日本国内にいないと臨機応変に対応できないんだよ。

それにGW中で県外感染する危険が常にあった。
なにか緊急な事があったときにすぐに駆けつけられないのが痛いんだが。
国の支援があれば県知事である東も現場指示ができたのに。
余裕がない状態をつくりだしておいてさらに放置。

いまさらどんな言い訳しても外遊は責められるよ。
すべてが手遅れ。
64名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:29:17 ID:AT8V6J2b0
これが民主党の正体www


【普天間】4月末からの大型連休中に訪米した民主党議員ら、米政府や議会関係者に徳之島の地元は賛成などとうその情報伝えてたことが判明

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273715633/l50




民主党が理解できるサイトww

http://blog.livedoor.jp/enkori/archives/50204703.html



65名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:31:41 ID:kwcaKjkh0


   民主党ってすべてが

   「大丈夫だろう」

   だよね 


   管理者として無能
66名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:34:02 ID:oxeQRq0F0
でキューバに行って何をしてたの
67名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:35:02 ID:6i++LC3H0
>>59
>識者を集めて話を聞いたり
たとえばそれを電話でやるのと実際に会って話を聞くのと同じレベルのことができると思うか?
>細かい指示をすることもできる。
「細かい」って言ってるだろ、
>状況の変化に応じて
ここが一番重要、通信システムで臨機応変な対応するには限界がある。時差のある海外ならなおさら。
>今東京にいるんでしょ。
ぶっちゃけ、これだって危機感なさすぎ。大臣が常駐しないまでも権限移譲した対策本部を現地に置くべきだ。
68名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:35:56 ID:B6SS//NrP
>>58
>仮に風評被害が生じたとしても、一時的に売れなくなるだけのこと。

畜産物の風評被害を舐めるな!
その一時的に売れなくなったモノは全部破棄しなけりゃならんのだぞ
69名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:36:14 ID:JYxddpOni
>>1
現地入りしなくても同じ仕事ができるなら、外遊行く必要ないじゃん。
70名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:36:53 ID:rUOQs8mb0
幼稚な言い訳だな
71名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:40:53 ID:VYCWhcWH0
ID:CuJsUuVf0
淡路島の住民か
72名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 12:44:24 ID:57SOf+nb0
>>35
>外遊が無くてもたぶん結果はいっしょじゃない?

まあ、帰国した当日もコレだったもんな
2010年5月8日 栃木県佐野市にて
ttp://souzui.blog113.fc2.com/blog-entry-111.html

>口蹄疫よりも後援会を優先した赤松広隆大臣

>先日の5月8日、今、宮崎で口蹄疫による問題を放置してきた赤松大臣がなんと、
>地元の近くにやってくると言う事で参加してきました。
(レポと写真数枚)
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/s/o/u/souzui/10050801.jpg
・・・
>その赤松大臣登場で司会者がなんと
>「この後援会の為に便を早めて帰国後直接ここ(佐野)に来てくださいました。」
>と言ったのです。


>「この後援会の為に便を早めて帰国後直接ここ(佐野)に来てくださいました。」
>「この後援会の為に便を早めて帰国後直接ここ(佐野)に来てくださいました。」
>「この後援会の為に便を早めて帰国後直接ここ(佐野)に来てくださいました。」
73名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:00:01 ID:CuJsUuVf0
>外国に行ってあっちこっち巡ってるのに
最新情報を受信できるのか?

サミットなんかでも自国の危機のときは切り上げたり、
スケジュールを調整していたトップはいましたよね。
結局情報認識と伝達の能力が無いってことでは?


>残された人達も政治主導で勝手に動けないしな。

ここが一番の問題点
政治主導で勝手に動けないのなら、行政のトップは一秒たりとも空白を作ってはいけない。


>余裕がない状態をつくりだしておいてさらに放置。

>いまさらどんな言い訳しても外遊は責められるよ。
すべてが手遅れ。

まったくですよね。

これで国産肉が値上がりしたら肉食種のダンナがかわいそす。
そろそろ夕飯の買い物に行ってきます。

>>63さん
気を悪くなさったらごめんなさいね。(ペコリ
ちょっとムカムカしてたもんで。

74名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:14:44 ID:n1GaTeVj0
赤松も赤松で責任問題在るが、
本来的には、大臣不在時の代理役と務める、
副大臣及び福島みずほこそが叩かれるべきだよなぁ
75名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:21:29 ID:CDqh7FyP0
>>74

全員だ
76名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 13:52:37 ID:yqQqTU1A0
赤松の無能を知らしめる為にもういっそ日本中に広めろ

77名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:25:44 ID:+09gdyUR0
脱官僚と言いながら、自分では何もしない内閣w
いや、何もしてないことはないな。
報道規制はキッチリやってるわけだし、
規制するぐらいだから、ヤバいって認識はあったわけだ。
78名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 15:59:53 ID:fgVLb/dB0
>>74
外遊中に発生したとかならそうかもしれんが、
なにぶんバカ松は
口蹄疫発生後、県知事の支援要請を受けた数日後に行っているからなぁ。
その支援要請のあったあと、バカ松が国内にいるときでさえ
自身は視察にいかずに副大臣の山田に「宮崎県庁へ出張」させているし。
79名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:00:15 ID:o0rzENos0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       支援金は出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
80名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:10:20 ID:fQyTPvvr0

俺が所属してるところの上の方から
なんか組織として民主党を支持するとか
参議院選挙は民主党に入れろとか行ってきた
俺ら下の方はハイハイ言ってるけど
民主党に入れる訳ないじゃん
小沢、今時組織選挙なんか無理だろw
81名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 16:43:03 ID:Y6r0DGy90
この事件の経緯を見てると、
今、日本のどこかで阪神大震災級の災害が起きても
なんだかんだ理屈つけて助けてもらえない気がするんだけど…
82名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:12:57 ID:nMQTWeM00
>>81
岩手なら大丈夫。
83名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:46:33 ID:3n3Z8f3J0
馬鹿松は具体的に何かやったのかな。
何も見えないのだが。
84名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 17:58:37 ID:0MLunrcf0
>>83
マニュアル通りの指示を出しました、以上
85名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:06:04 ID:yGbaQh/e0
ウソをウソと見抜けない奴じゃないと
民主信者をやるのは難しい
86名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:08:32 ID:YBe6cOb20
バカ松はまた委員会ですぐにばれるウソをついていたな。
87名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:14:34 ID:g/ZXTn1h0
>>23
対策は管にでも聞け
赤松は口蹄疫の肉でもムシャムシャたべろ
88名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 21:19:54 ID:5dJZQ3jO0
総理大臣は高級牛肉を召し上がっていた模様
89名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:23:52 ID:YgNNC32y0
夏に参院選が控えていなかったらおそらくまだ宮崎には行っていないな
90名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:34:04 ID:gC22o8bu0
この原因って、民主党の人災というか、故意だろ。

馬鹿松の言い訳も言い訳になっていない。

日本国民より韓国・中国様優先の姿勢がバレバレ、ふざけんなよ。
91名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:34:36 ID:92zWPLzwP
赤松はえびのの位置すら把握してないんだろうなぁ…
92名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:37:53 ID:s2/6ADM70
>>91
渋谷と五反田の間だと思ってたりしてな
93名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:38:02 ID:Vcu5uC/B0
>>91
今日の委員会で、何回「宮崎」を「宮城」と言ったことか

宮城に対する風評被害だっ
94名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:40:14 ID:oMM6sRNs0
大規模規制中だからか口蹄疫のスレもそこまで伸びんな
いままでは左右工作員のレスが9割くらいだったんだろうな
95名無しさん@十周年:2010/05/13(木) 22:58:17 ID:Keu9Djof0
温家宝を見習え。
96名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:32:57 ID:K0OsNbE20
メキシコ湾原油流出事故と口蹄疫の対応を比べてみました。読みにくくてすみません。
     メキシコ湾                     口蹄疫
4/20 原油汲み取り施設(現代重工業製)で    疑似患畜の確認
    爆発事故発生
    オバマ大統領、特捜部隊を現地に派遣
4/21 掘削施設作業者の救出作業続く      政府から指示なし
4/22 沿岸警備隊が原油の流出を確認      赤 「現場の状況初めて聞いた」
    この時点では、流出規模まで分からず
4/23 この日からBP社による原油回収
    作業が実施される
4/25 流出規模が深刻であることが        殺処分1,000頭突破、過去最悪
    衛星写真で判明
4/26 流出穴をふさぐためロボット艇導入
4/27                           東国原知事、農水大臣と自民党に支援要請
4/28 米軍が原油除去作業に合流         国内初、豚への感染疑い確認
                              自民谷垣総裁、現場視察
4/29 この日までに、原油回収作業に       農水副大臣宮崎出張、ただし現場に入らず
    69艘の回収船が参加
4/30 沿岸4州に非常事態宣言発令        自民対策本部、政府に42項目申し入れ
    オバマ大統領「可能なすべての
    対策をとる」と表明
    原油回収作業、約2,000人・79艘が参加
5/1 オバマ大統領、沿岸警備隊のアレン     宮崎県、自衛隊に支援要請
   司令官を現場指揮官に任命          鳩山総理、宮崎スルー
5/3 オバマ大統領、現地視察            殺処分9,000頭突破
5/4 回収作業、約7,500人、170艘が参加     殺処分27,000頭突破、舟山農水政務官デンマーク出張
   空軍C-130輸送機2機も参加
5/5 流出穴を1カ所ふさぐことに成功        70km離れたえびの市で感染確認
5/7                            小沢幹事長、宮崎訪問
5/8                            赤 帰国
5/10                            赤 ようやく宮崎入り
97名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:37:02 ID:/x9dWIo40
>>68
口蹄疫なめんな!
このまま広がれば日本の対象家畜全部破棄しなけりゃならんのだぞ
98名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:40:16 ID:3pD2nDT80
もっと増えるよ。もう爆発感染したからね。
あとは時間の推移でどこまで拡大するかだね。しかし血税投入は絶対
避けたいねえ。国民の税金を湯水のごとく使って平気な顔してる国賊議員
をどうにかしたいよ。
99名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:41:34 ID:hyGUGWc50

「風評」って本来 存在していない物や、収束後の噂による被害のときに使うんじゃないのか?
100名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:41:53 ID:6B1ga35v0
メキシコ湾原油流出事故と口蹄疫の対応を比べてみました。読みにくくてすみません。
     メキシコ湾                     口蹄疫
4/20 原油汲み取り施設(現代重工業製)で    疑似患畜の確認
    爆発事故発生
    オバマ大統領、特捜部隊を現地に派遣
4/21 掘削施設作業者の救出作業続く      政府から指示なし
4/22 沿岸警備隊が原油の流出を確認      赤 「現場の状況初めて聞いた」
    この時点では、流出規模まで分からず
4/23 この日からBP社による原油回収
    作業が実施される
4/25 流出規模が深刻であることが        殺処分1,000頭突破、過去最悪
    衛星写真で判明
4/26 流出穴をふさぐためロボット艇導入
4/27                           東国原知事、農水大臣と自民党に支援要請
4/28 米軍が原油除去作業に合流         国内初、豚への感染疑い確認
                              自民谷垣総裁、現場視察
4/29 この日までに、原油回収作業に       農水副大臣宮崎出張、ただし現場に入らず
    69艘の回収船が参加
4/30 沿岸4州に非常事態宣言発令        自民対策本部、政府に42項目申し入れ
    オバマ大統領「可能なすべての
    対策をとる」と表明
    原油回収作業、約2,000人・79艘が参加
5/1 オバマ大統領、沿岸警備隊のアレン     宮崎県、自衛隊に支援要請
   司令官を現場指揮官に任命          鳩山総理、宮崎スルー
5/3 オバマ大統領、現地視察            殺処分9,000頭突破
5/4 回収作業、約7,500人、170艘が参加     殺処分27,000頭突破、舟山農水政務官デンマーク出張
   空軍C-130輸送機2機も参加
5/5 流出穴を1カ所ふさぐことに成功        70km離れたえびの市で感染確認
5/7                            小沢幹事長、宮崎訪問
5/8                            赤 帰国
5/10                            赤 ようやく宮崎入り
101名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:43:32 ID:Ws6j/LNb0
>>10
YAWARAとか三宅のお情け頂戴の見え見えのさる芝居にだまされるバカが
いないことを祈るばかりだ。

そういうのに騙されてミンスに入れるアホがいそうで怖い。

102100:2010/05/14(金) 00:45:22 ID:6B1ga35v0
コピペしようとして誤爆
スマン
103名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:47:11 ID:/Eodt/Zq0
泣けた…。
空気感染するのに民主は対策早くやれよ!!

http://www.youtube.com/watch?v=td3tzuHI-8g
104名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:47:32 ID:fGyTRTTm0
2週間でどれだけ被害が拡大したとか理解しての発言とは思えない…。
今後どれだけ増えるか検討もつかない事態になってるのに。
105名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:49:24 ID:nw2tbNWT0
これほど民主党の糞さが露呈した事件も無いな
九州の支持率は激減通り越してマイナスになるんじゃないか?
106名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:53:17 ID:jJtKu4ML0
>>101
正直、物凄い多量に騙されると思うよ

YAWARAちゃんを応援したいから民主に入れるっ!
女性に暴力行為なんて酷い。自民には絶対に入れない!

こういう輩がいないわけがない
事この手の話題については最悪のケースの2段以上下くらいに行くと思った方が良い
107名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 00:56:32 ID:VOkQdx+n0
赤松って外遊中に口蹄疫対策の指示を出さなかったのか?
訪問先の要人と会談したり視察に回った時間帯以外は
完全にオフタイムだったのか?
108名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:18:37 ID:oC5DDkbp0
>>107
GW中の
農水相代理は宮崎出身のミズポ。

5月7日付け「官報」(第5306号)に、「農林水産省告示第708号」がある。
家畜伝染病予防法施行規則の一部を改正して施行する内容だが、
その署名には「農林水産大臣臨時代理、国務大臣 福島瑞穂」とある。
ttp://www.pjnews.net/news/652/20100509_4

無責任内閣wwwもうねw
109名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:21:26 ID:EAZKGzRu0
>>108
今日の農水委員会で、バカ松がミズホに責任転嫁の発言してたw
110名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 01:26:36 ID:2SBDz40g0
>>109
赤松は自分で責任を取ろうとまったく思わないんだ。普通の会社だったらこんな大失態をしたら部下と共にクビだよ
111名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:02:10 ID:REjyWzCBP
>>110
昨日の委員会では全額補償についても責任回避に終始してるように聞こえたしなぁ
112名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:07:49 ID:7TYTYzGm0
畜産農家を守る地元議員vs自分のメンツを守るバカ松

今の時点でまだこの構図ってヤバすぎる

昨日の委員会で分かった事
・バカ松はえびの市がどこにあるか理解していない
・種牛移動の件についてバカ松は詳しく知らない
・いまだに宮崎と宮城を言い間違えている。もしかして宮崎の位置を理解していないのか?
113名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:11:56 ID:SkSKjlcu0
今日WBSを見た。口蹄疫について唯の一言もなかった。

日本経済に大きな打撃なのに、経済番組が取り上げないとは。

INAXの金のトイレが上海万博に出品されることは、ちゃんと報道してたよ。
中国様が褒めてくれるんでしょwww
114名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:16:56 ID:epdLEgci0
あれー赤松さん
「わたし一人が居なくても問題ない(キリッ」って言ってたよね? あれー?www
115名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:21:57 ID:epdLEgci0
「風評被害や二次感染防止の為に(中略)キューバに行ってましたテヘッ」

こんな無茶な言い訳が通ると本気で思っているのだろうか
116名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:23:15 ID:SQoYUlSA0
>>112
宮城と間違えるってどういうことだ・・・
日本の地理は名古屋と東京しか知らないのか?
117名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 02:32:16 ID:kZmxwp1n0
じゃ、谷垣が行って風評被害があったのかよ。
118名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 03:06:07 ID:W3Y/CHA90
馬鹿松は腹を切って詫びるべき。民主党議員は皆腹切って氏ね。
119名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 16:30:36 ID:WHgOroWY0
120名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 20:17:15 ID:WHgOroWY0
ttp://netouyo.ldblog.jp/
自称情報強者はTwitterでも活躍
■ネトウヨの特徴(軍事板から)
・選民意識
(俺たちは、情弱の一般人とは違う!)
・善悪二元論
(チョンとシナは悪!悪を叩く自分は善)
・終末論 (売国政権or外国人参政権で日本が滅びる!)
・布教活動 (情弱の一般人に真実を知らしめなければ!)
つまり、ネトウヨとは、ネット上の信ぴょう性の薄いデマに踊らされて、
「自分には真実が見えている」と思い込んでるカルトだと思う
121名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:38:08 ID:LZZG7z2/0
おいおい、表と裏ではまだ対応が違う。
死ね

「知事が希望する畜産農家への仮払い。いまだに認めて
 くれない農水省。誰のための役所なのか?」
122名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 22:43:28 ID:NAkniDcl0
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100512/dst1005122246004-n1.htm
口蹄疫問題、ネットで“炎上” 赤松農水相に批判 「報道統制」のデマも
ネトウヨ君、いい加減にしてくれないか。
お前らは愉快犯か?
123名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:13:23 ID:WHgOroWY0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10719006
他人が作ったキャラに代弁させるネトウヨ
酷すぎるだろ
124名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:20:16 ID:BoYKlZZi0
赤松がもし現地にいち早く視察してたらどんな風評被害があって蔓延がおきてたことになるんだ?
125名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:22:58 ID:sQTUR+xG0
ネトウヨって息をするように嘘を付くよな
JA川南って何それ?
126名無しさん@十周年:2010/05/14(金) 23:24:23 ID:x1ChxPEI0
視察を控えることと外遊に行ったことは関係ないじゃん
国内にいろよせめて
127名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 06:51:38 ID:SF83+Yxw0
「赤松口蹄疫」
128名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 06:53:52 ID:S7ffGXzW0
宮崎に各党の議員がいるだろうし、谷垣が行ってどうするの?
129百鬼夜行:2010/05/15(土) 07:55:28 ID:l9YYoH1u0
・2010/04/22【宮崎・口蹄疫】自民党・江藤衆院議員「赤松大臣!最高責任者でしょ!何ニヤニヤしてんですか!」と激怒 動画、ネットで注目★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273854842/

・2010/05/12 アンカー青山さんが口蹄疫解説「統治セズ」
3 http://www.youtube.com/watch?v=GiETfQZ0_zE
4 http://www.youtube.com/watch?v=W2zTquqThP4
5 http://www.youtube.com/watch?v=zcyVFLljXLk
後半「餌食」
6 http://www.youtube.com/watch?v=CVWRNA0yd14

・【赤松口蹄疫】2010/5/13参院農水委・野村vs赤松
1 http://www.youtube.com/watch?v=yz_4EXCSOEw
2 http://www.youtube.com/watch?v=FVEwFdWMHKw
3 http://www.youtube.com/watch?v=k6XJ2HXOLZY
4 http://www.youtube.com/watch?v=OSa5jv_Fcns

ニコニコhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10707399
130百鬼夜行:2010/05/15(土) 07:57:58 ID:l9YYoH1u0
赤松口蹄疫疑獄―ver2010/05/15.0230

@10年前と今回の対応の比較。
 +10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
 +赤松農水大臣4/22の質疑答弁ありながら放置。4/30〜5/8にかけて外遊→殺処分約8万頭まで被害拡大
A食品テロ疑惑
 +「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし。
  →デマと産経はバッサリ。霞が関の関係者もツイッターで否定。
   しかし、買い占めは事実ぽい(www.maff.go.jpの100422_gaiyo.pdf資料)
 +長崎、宮崎。ブランド牛など冷凍精液1300本紛失。2009年11月、4月。
  →2010年、韓国牛ブランド立ち上げた?(イチゴブランド盗作の前例あり)
 +感染経路は朝鮮経由?2009年8月、口蹄疫の疑惑ある朝鮮からの肉輸入再開によるものか?
 +FAOでは韓国で発生した口蹄疫が日本に被害(アウトブレイク)と伝える。
 +NHKは香港由来(99%)と伝えるも、韓国とも98%遺伝子が一致。
 +ネットユーザーの日記によると、
  今年の1月にJICAを通じて熊本の酪農家に韓国からの研修生が来ることになっていた。
  各農家受け入れ拒否(韓国はまだ口蹄疫蔓延中)それでも、
  某政治家ごり押し。宮崎県の水牛農家、しぶしぶ受け入れ。
 +社団法人中央畜産会 事業仕分けによって口蹄疫対策の資金不足
B赤松農水大臣とは?
 +赤松広隆 民主党・農水大臣 (愛知県5区)生年月日 1948年5月3日
 +2010年の民団の新年会で「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言
 +パチンコ議員
 +2010/3/12の江藤拓議員のブログより
  赤松広隆は1965年から続いた農林水産大臣伊勢神宮五穀豊穣祈願を今年グアム旅行ですっぽかした罰当たり。
Cなぜ大手は報道しない?情報統制か?
 +ツイッターで原口大臣「風評被害対策」の為と弁明
 +あ○ら牧場―畜産業界では有名な牧場で投資家から資金を集めている
131名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:07:43 ID:lYUHSj2w0
売る物がなくなるのに風評被害もなにもないわw
132名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:35:37 ID:Qwz9+15k0
赤松さんはこの事態の緊急性が分からないなら辞めるべきだと思う
133名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:43:44 ID:baFGBWtI0



フランス革命の省察 エドマンド・バーク原著 より

『偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。』

けがらわしい在日、韓国、中国の偽善者と手を組んだ偽善者政党 民主党 を叩き潰せ。こいつらに払う税金はない。

けがらわしい朝鮮人政党 民主党 による 革命ごっこ を終わらせよう。こちらの権利、財産、安全を侵害されてしまう。

民主党、在日、韓国、中国が関係する全てを不買、視聴停止にしよう。キチガイからカネと権利を取り上げろ。

134名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:45:10 ID:UJ3fNbV90
赤松はもう日本の豚も牛も乳製品含むスイーツも全部食べちゃ駄目
豆乳でも飲んでな
135名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:45:40 ID:ZxcrCaHl0
バカ松よ、とにかく早く実行しろよ。
「検討」とか「考え」とかは、何もしてないのと同じだろー。
136名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:53:09 ID:c4XjIiWc0
おら、ルーピーズ支持してる糞ども責任取れよ。
今回の被害、全額てめぇらの金で補填しろよ?
137名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 10:53:58 ID:sH/kd0HT0
>>1
赤松に殺処分やらせろよ
現場のことを体験することは必要じゃないか?>>8
138名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 11:01:48 ID:iCz2Zv2c0
バカ松も一緒に埋めてくれ
139名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:11:44 ID:G7HuMSmv0
裏口から出入りしたってのが後ろめたいことをしたって証拠なのにね
しっかり対策したというなら堂々と正面から入れるはずだもの
それとも裏口から入らないと感染拡大でもするとおもったのかねw
140名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:26:30 ID:3drjngI10
赤松は9月25日に豚肉の調整保管を指示している。
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/090929.html
米作農家の減反と同じで豚肉を市場流通を阻害する事で価格を吊り上げようというものだが、
141名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 12:43:21 ID:KenxR0BY0
しかし見事に一致してるね、鳩山と赤松
 全く会話にならない
 人間性が全く感じられない
一般社会でほとんど見受けられないタイプが揃ってる
142名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:24:06 ID:Ctqu8Tqo0
10年前:一般的な報道(風評被害一部あり)→殺処分735頭

現在:10年前の件により風評被害の為に報道規制→殺処分約8万頭

何かメリットあったのw
143名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:33:20 ID:UkAMoqZf0
俺達にできることは、まわりの情弱世代に真実の情報を話して伝えることだ!

俺達にできることは、まわりの情弱世代に真実の情報を話して伝えることだ!

俺達にできることは、まわりの情弱世代に真実の情報を話して伝えることだ!

俺達にできることは、まわりの情弱世代に真実の情報を話して伝えることだ!

俺達にできることは、まわりの情弱世代に真実の情報を話して伝えることだ!

俺達にできることは、まわりの情弱世代に真実の情報を話して伝えることだ!

俺達にできることは、まわりの情弱世代に真実の情報を話して伝えることだ!

俺達にできることは、まわりの情弱世代に真実の情報を話して伝えることだ!

俺達にできることは、まわりの情弱世代に真実の情報を話して伝えることだ!

俺達にできることは、まわりの情弱世代に真実の情報を話して伝えることだ!

俺達にできることは、まわりの情弱世代に真実の情報を話して伝えることだ!

俺達にできることは、まわりの情弱世代に真実の情報を話して伝えることだ!

宮崎県民がんばれ!!
144名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 13:40:49 ID:FbqNct820
『農家の本当の味方は自民』

なに言ってやがる
もう騙されないよ
過疎化促進、農業衰退、輸入拡大
それをしたのも自民創価だぞ
145名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 18:41:35 ID:dUT6q4GI0
【政治】あか松くん【m@ster】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10726344
マジキチすぎる
146名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 19:17:24 ID:bpGkJ8Kv0
810 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:15:23 ID:pBUCPGk70
>>689
>それで韓国産とかまで解禁(産地偽装含む)されたら嫌過ぎるぞ

チラ裏からであれだが
ブランド牛の冷凍精液窃盗事件と口蹄疫
ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2010/05/blog-post_6369.html#more

最初の盗難が2007年。
それから3年経って、出荷できるまでに子牛が育ったわけだ。
ウリナラ起源に仕立て上げた牛。
=====================================

【韓牛記事】

【日韓】 日帝時代、韓牛150万頭収奪〜農村進興庁「在来韓牛品種修復、
未来の遺伝資源戦争に備える」[08/13]2008
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218855028/

【韓国】農村振興庁が韓日牛肉味対決、韓牛改善に和牛を参考[02/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233988994/

【韓国】 韓牛を活用した成功飲食店作り〜日本の和牛の先祖は韓牛、
日帝時代に動物資源が犠牲に[04/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207490325/

【韓国】 日帝による淘汰から復活した最高級韓牛、まだら牛をどうぞ[05/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243650377/
147名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:31:23 ID:vc3Cytbd0
民主党にとっちゃ九州の牛や豚なんていなくても問題なしなんですよ〜ん。
148名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 20:36:23 ID:ft8RN0840
批判が強くなってきたら某震災被災民見殺し政権の首相みたいに
「なにぶん、初めてのことですのでwww」
とか言い訳を始めそうだな
149国会法改正案 重国籍法案、外国人住民基本法は危険:2010/05/15(土) 20:43:50 ID:SRlo0tcq0
150名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:30:36 ID:cL/f3rHD0
>>149
存在したというソースが無いが?
151名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:32:25 ID:qc7A+3O60
まだいたのか
152名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:32:48 ID:iKgT0vhI0 BE:1833120465-2BP(0)
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自民党) VS 赤松(民主)
http://www.youtube.com/watch?v=3kj6qw71dtg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10686926

ニヤニヤして一切反省せず、バカにした態度をとり続ける非人間の赤松広隆(民主党)

一方、懸命に、真摯に、切々と宮崎県の畜産農家の苦境を訴え続ける江藤拓議員(自民党)

我々日本国民が選択を誤ったことをこれほど如実に示した映像があっただろうか?
153名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:35:34 ID:N1HoIVzO0
東京の放送スケジュールを表示
2010/05/16 08:00〜09:54 の放送内容
TBS .サンデーモーニング
「口蹄疫」なぜ感染拡大?現地では切実な声が・・・


東京の放送スケジュールを表示
2010/05/17 07:00〜07:45 の放送内容
NHK総合 .NHKニュース おはよう日本 ニュース・特集・スポーツ
▽口てい疫影響広がる
154名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:36:15 ID:Q15xOIsE0
>>74
ミズポに責任持たせること自体、危機管理がなってない。
155名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:36:40 ID:iKgT0vhI0 BE:1649807993-2BP(0)
動画 (自民党口蹄疫対策本部:記者会見)
http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
http://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml

1.10年前、自民党は100億円の予算を迅速に確保
 →農家が対策に打ち込めた
 →内、35億円で対策終了(殺処分735頭で済んだ)

2.今回、民主党は初動に失敗、それ以降も無策
 →口蹄疫が発生している韓国からの輸入緩和
 →口蹄疫発生時の制限を緩和
 →口蹄疫損害補填の機関を仕分け
 →自民党が42項目の要求をしても動かず
  (※自民党谷垣総裁が4/28に予算措置等要請)
  →4/30、国の融資枠を100億円に拡大
   (多くの畜産農家には借りる経営体力は無いから役に立たない)
 →5/6に鳩山総理、報道各局の政治部部長経験者と料亭で夕食
 →赤松大臣は外遊
 →8日帰国し何故か栃木県で赤松大臣、民主党の選挙応援
 →来県した小沢一郎は選挙の話だけ
 →宮崎県が初動33億円拠出するも枯渇
 →(=殺処分8万頭以上、更に増加中)
156名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:37:03 ID:Q15xOIsE0
>>79
すみません、笑えないんですけど・・・
157名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:37:14 ID:EVVQP+o50
政治不信が加速しちゃうな。
自民もダメ、民主に一度やらせてみてもダメ
どうなることやら・・・
158名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:41:00 ID:Pa3jFjjX0
対策本部を霞ヶ関に作って外遊に出掛けたたのは馬鹿げてるのと、

対応が致命的に遅かったのは、消毒薬の配布と感染地域への移動封鎖と・・・

あとは何だろ?
159名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:42:34 ID:vpoh91ea0
現場に張り付いた江藤と、恨み節ひとつ言わず休み無く動いている東
パフォーマンスと言われようと、俺はそういう人たちが好きだ

どんなに立派な対策を打っても、未だに被害者にやさしい言葉ひとつもかけられない赤松
反吐が出るわ
160sage:2010/05/15(土) 21:45:45 ID:jPhmR0vO0
週刊ポストに書いてあるんだけど...
普天間問題での鳩山のいわゆる「腹案」が、海兵隊の大部分を
宮崎県内の基地に移動させることだ、という説がある。
政府は、その根回しも宮崎県との間ですでに行ってきている、という。

口蹄疫って、東知事に基地受け入れを呑ませるためのバイオテロっていう可能性なくないか?
161 ◆NETOUYODh2 :2010/05/15(土) 21:46:42 ID:4/8s1KJOP
外遊を批判するのは無理筋だろ
外遊は大臣の公務だぞ
公務に出るからみずほを臨時代理に立てたんだろ

赤松を批判するのであれば外遊ではなく
帰国後の対応について行うべき
そして赤松を批判するのであれば
臨時代理と宮崎県の対応も同時に検証すべき

ちがうか?
162名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:46:49 ID:iKgT0vhI0 BE:2138640757-2BP(0)
              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // | 口蹄疫が宮崎で |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ // | 蔓延してるってw .| ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //. ク   ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //. ス ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    |
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\
163名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:49:40 ID:N1HoIVzO0
2000年の自民党政権の口蹄疫への対応と、民主党の口蹄疫への対応を比較
http://anond.hatelabo.jp/20100511231152
164名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:51:43 ID:ZIgzYGEK0
昨日の夜あたりに91件まで増えてたの見たけど収まったか?
100件10万頭の大台突破しそう?
165名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 21:53:03 ID:qKMxgNVK0
ミンスに政権とらせるとどうなるかがよくわかる。
が、大半の国民はまだわかってないところが恐ろしい。
気がつくころは手遅れってことだろうか。わかってのかねぇ、従ってるマスゴミも。
166かわぶた大王:2010/05/15(土) 21:53:11 ID:n8FZ4AEn0
>>161

違いまくり。
自国を守るのが政治家の勤めであり、
非常事態に国家の危機を放置して外遊に行くなど気違い沙汰。

そして現在、実際に悪夢のような事態に陥っている。

直ちに現場で陣頭指揮をとり、あらゆる手立てを講じるのが
政治家としての在るべき姿であった。
まして、己れの統治能力の欠如を恥じ、責任をとって職を辞すならまだしも、
開き直って県が悪いなどと言い出すなど、人としてさえ容認しがたい。
167 ◆NETOUYODh2 :2010/05/15(土) 22:00:33 ID:4/8s1KJOP
>>166
非常事態があったら困るから対応できるように
臨時代理おいていったんだろ?
だったらおまえらが言うべき相手は赤松だけじゃないだろって言ってるんだよ
168名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:03:43 ID:MKSM0oqO0
>1.10年前、自民党は100億円の予算を迅速に確保
> →農家が対策に打ち込めた
> →内、35億円で対策終了(殺処分735頭で済んだ)


迅速?どこが?

http://www.nouminren.ne.jp/dat/200004/2000042404.htm
口蹄疫
宮崎農民連「相談窓口」を開設
急がれる検査・補償
--------------------------------------------------------------------------------
 畜産農家がもっとも恐れている家畜伝染病・口蹄疫が宮崎県で発生した問題で、宮崎県農民連は、直接足を運んで激励するなど、「農家の窮状を救おう」と懸命のとりくみをすすめています。
電話をかけると、人の行き来を自粛し自衛している畜産農家は「よくぞかけてきてくれた」と堰を切ったように話し始めます。
四月十三日には、「口蹄疫一一〇番」の相談窓口も設置。十四日、県連の村尻勝信書記長が上京し、農民連・畜全協が農水省に対して二度目の要請を行いました。

(略)

出荷できない家畜の補償を
 移動制限地域では、人工受精士の活動も止めているため、家畜が発情しても受精できず、農家は今後の出荷の見通しが立ちません。
国は、利子一%、三カ月後に全額返済という緊急融資対策を示していますが、「これではまったく役に立たない」と、農家からは不満が続出しています。
 西都農協は、三月中に出荷予定の子牛について、一頭あたり二十万円の仮払いをするという思いきった措置をとりました。
国・県は予算をつけ、これをもっと大規模に、市場の平均価格(発生前は約四十三万円)の全額を補償すべきです。

(新聞「農民」2000.4.24付)
169名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:03:45 ID:eiZ79e2R0
>>164
土日も同じか知らんが農水省のサイト更新は毎晩11時くらい
170158:2010/05/15(土) 22:14:52 ID:Pa3jFjjX0
>>167
なるほど。

対策本部を設置した「だけ」で外遊に出掛けて、
代理のミズホも何もしなかったから、
被害をココまで大きくしたんだな!
171名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:32:55 ID:vpoh91ea0
外遊が大事なのはわかってる

ただ、4/22の農水委員会であれだけのやり取りをして、その後も被害が拡大し続け、
4/27には知事が上京して支援を願い出てる
こんな時にトップが現場を離れる危機意識の薄さが問題なんだよ

人の痛みがわからないと思われても仕方が無い
172心配者:2010/05/15(土) 22:40:17 ID:IlEnruPO0
>>171
GWの外遊は、ほんとに「遊び」です。
ファーストクラスにどっかと座って、観光地めぐり。
今回の赤松観光で何千万使ったんだろう?

その間に宮崎は死屍累々。
173名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:41:27 ID:AO05yCBkP
外遊先で大事な人との会談やら何やら色々あって約束していたとしても、
国内でこれだけ大変な事が起きているから延期して欲しいと言えば
相手も素直にOK出してくれるだろう。

何故それが出来なかったのか…。
口蹄疫を甘く見てたんじゃないのか…。
174名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:43:42 ID:Q15xOIsE0
>>173
甘く見ていたということはあるまい。
おまえらも覚えがあるだろう、遠足の前の日の浮足立った感じ。
なんにも手につかず、上の空になる高揚感。
もう心は南米に飛んでいて耳に入ってなかっただけだよ。
しかたないじゃないか。
175名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 22:57:25 ID:bpGkJ8Kv0
>>167
なるほど、社民党もグルか

まあ民主党って党がそもそも
自民党の内部で工作しようとして失敗→追い出された奴らが
同胞wである旧社会党のメンバーと作った北朝鮮の日本支部だもんな

名前を変えただけで、フタを空ければ北朝鮮
みんなの党もまたしかり
176キラーT細胞:2010/05/15(土) 22:58:10 ID:s/BywwyR0
>>24
出身地は名古屋、選挙区は愛知県第五区。
177かわぶた大王:2010/05/15(土) 23:03:26 ID:n8FZ4AEn0
>>167

口蹄疫の流行が始まっているのを知りながら外遊に出かけたこと事態が
状況判断能力が欠如している重大な失態であり、
立てた代理が最善を尽くせなかった時点で、大臣に言い逃れする資格などない。
178名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:04:03 ID:e/hvsq6l0
あくまでも噂だが、ある農業法人でそれらしき症例がでたときに
それをある獣医が診断したところ大丈夫といって、
その農業法人が豚800匹をえびのに送り、感染が飛び火しているとかどうとか。

これが今回のことの顛末とか。
179名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:09:45 ID:yWqdzz760
>>178
もうそんなことはあとから検証すればいいの。
今はこの感染拡大をいかに防ぐかだ。
180名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:10:29 ID:0SYxg3Eh0
ツイッター@東国原

higashitiji
2010.05.15 23:06
大変なことになった。 via Echofon
181名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:11:21 ID:3OtotlGY0
種牛が感染したのか・・・終わりだ
宮崎牛も松阪牛もすべて
182名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:11:28 ID:+buzEDkZ0
赤松先生は飛ばしすぎだなあ
鳩山、小沢が目立たなくなる
183名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:11:55 ID:QKnalt4h0
韓米両国当局が、哨戒艦「天安」沈没の原因は北朝鮮による魚雷攻撃だという
結論を下した。
朝鮮日報: 2010/05/15 09:43:45
http://www.chosunonline.com/news/20100515000012

移動制限区域の警備・監視をテロ防止の観点から強化する必要が出てきたかも。
184名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:12:31 ID:qj5wzEVe0
http://twitter.com/higashitiji

大変なことになった。 
5分前 Echofonから 
185名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:16:58 ID:O2cInIMf0
実害よりも風評被害の心配してたのか
アホだな
186名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:17:59 ID:FdWTmmba0
http://twitter.com/higashitiji
なんか鳥肌が一気に立ったんだけど。
187名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:19:09 ID:iznzl7ha0
赤松しなないかな
188名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:20:13 ID:lYUHSj2w0
この時間に大変なことになったとか嫌な予感しかしない
土日でバカ松はお休みで対応がさらに遅れるのか
189名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:20:31 ID:Rj3qadlQ0
宮崎の関係者が風評被害は気にしないといっても
全国への影響を考えなければならないからな
大臣のは当然の対応
190名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:21:33 ID:AA7/r0di0
大変なことって何よぉぉぉ!!!
191名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:22:07 ID:+SFLoD/f0
驚くほどの民主党の対応!電凸!ほんとビックリ!
2人目は本当にヤクザのよう!
三宅雪子の懲罰動議の件で民主党へ電話。民主の対応

youtube 
http://www.youtube.com/watch?v=l3y39-zlLug
あんたちょっとおかしかねーか?
自分でダイブしたかどうかなんてわかるんか?

名前なんていうんだ?言ってみろ!え!
そうじゃないと切っちゃうぞ?相手ににしてやんないぞ?
ばかゆーんじゃねーよ!だめだもう!おまえ相手にできねーよ!
一生懸命がんばんなさい?うん?電話してくんじゃねーよ?
税金いくら払ってんだ!
これから懲罰委員会でやるの!わかったかい?
うん、録音でもなんでも流しなさい!民主党が嫌いな奴は喜ぶから!

【電凸主の微妙に舌足らずな具合に民主党職員が釣られまくり切れまくりでワロタww】
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10720046
192名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:23:32 ID:gmFvJSN80
外遊取り止めるとか、途中で切り上げるとだったら判るけど
最後まで海外旅行楽しんで来て風評被害や蔓延防止のために、
視察を控えてただけは無いだろう
増すゴミっを取り込んでるからって
ルーピーと一緒で何所まで国民を愚弄すれば気が済むんだろう
あっミンスの国民って在日朝鮮人のことか
193名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:29:10 ID:dkSt5r9H0
今日は農林水産省のプレスリリースがないね。お休みなのかな。

新規発症が無かったなら嬉しいが、昨日4件も発症してるんだから今日0と言うことはないだろうな。
明日まとめて発表かな。気が滅入るね。
194名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:29:57 ID:e09hWAeq0
>>158
物事には現場の人間だけじゃ決められないことも多い。
また現場に行かなきゃわからないことも多い。
上司の後ろ盾がかけてんだよ。

あとは、国からのお金。
自民の時は100億資金出すから何でもやれと現場に支持した。
今回はそういう後ろ盾もないから、思い切り現場が動けてない。
ケツ持つ人間がいないから、役人は怪我しない程度しか動けない。
副大臣クラスも、現場を知らないから、国道以外、農道やら現地人しか知らない場所に、
チェックを入れることすら出来ない。
人も足りない、お金も足りない、重機も足りない、医療器具も足りない。

足りない物だらけだよ。
195名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:38:43 ID:qeA9meKn0
ツイッタの知事、大変って何?気になる気になる

天才の転載:2010/05/15(土) 17:12:33
Twitterで拾ってきた、ついに自民時代の迅速な口蹄疫対応の証拠隠滅w
どこまで腐ってるんだ民主党は

農水省のHPから平成12年時の経緯と対応を削除しやがった!!
現在http://bit.ly/9QxPIm魚拓 http://bit.ly/do7kPS
196名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:39:25 ID:H6tkNMDu0
赤松の選挙区在住だけど。
何をしたらいい?
197名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:40:26 ID:iaNRbN3u0
>>195
江藤のブログ更新あった。。。残念だ
残っていた種牛の中から見つかったそうだ
198名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:40:38 ID:w4FwOImt0
いい加減死ねよバカ松。
民主内閣、全員特別背任で起訴しろ。
199名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:40:51 ID:E1dbStq90
>>196
次の選挙前にうっかり○○にチラシを忘れてしまったを発動
200名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:41:30 ID:AA7/r0di0
201名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:44:46 ID:qeA9meKn0
垢末が隠せば隠すほど、宮崎が壊れてゆく

>>196
あなたも垢末同様のでくの棒ではなければ、自分の頭で考え行動してください。
自分の地元に火の粉が飛んでくるまで、垢末のようにヘラヘラ眺めているんですか?
202名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:46:27 ID:miUcAROT0
種牛全滅のお知らせ

【宮崎/口蹄疫】宮崎の種牛を一元管理している家畜改良事業団の肥育牛から口蹄疫感染例が
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273934165/
203名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 23:48:24 ID:J3D53SrP0
赤松の言い訳は言い訳にならないほど酷いわ。
ミンスには任せられないことが はっきりしたわ。
204心配者:2010/05/15(土) 23:49:14 ID:IlEnruPO0
最悪の結果だ。
205民主党が許せない人へ:2010/05/16(日) 00:00:43 ID:BCychAHU0
次回以降の選挙では民主党には絶対投票しないように

皆さんの家族、兄弟、両親、友人、会社の人、親戚、ありとあらゆる知り合い
に絶対民主党には投票させないで下さい。
今からでもいいです。
アメーバのように広げて下さい。
浸透すればするほど落選させる率は高まります。

どうか宜しくお願いします。
明日の日本のために
中国や韓国、北朝鮮にのっとられないために
あなたが不幸にならないために

私は民主党が許せません。
生涯、こいつらを許すことは出来ないのです。
その細胞の一つたりとも。
206名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:23:32 ID:qzbc7T8D0
松坂牛も半分死亡のお知らせ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/171511
207名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 00:47:17 ID:dT5qv4BV0
>>201
赤松の地元に畜産はない。
調べてから書けよ。ヘラヘラせずにな
208名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:00:48 ID:tTZjdGqGP
>>1
つ絆創膏
209名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:01:25 ID:kSyNhq1U0
>>158
埋葬場所としての国有林の提供と
殺処分の資格を特例で獣医師以外にも認める
自衛隊・獣医師の応援派遣

こう言う垣根を超えた措置はトップ主導
じゃ無いとできない
自民が正解を早急に進言しちゃったもんだから意固地になってんのか動きが悪過ぎ
210名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:21:19 ID:Uq+zqyly0
>>208
自民党信者よ。
これだけは覚えておけ。


脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
211名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:10:01 ID:qTnjZf3R0
種牛全滅を覚悟して、風評被害をおさえた大臣GJ!
212名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:12:10 ID:9MgJ9TqV0
* 漢字の読み間違い
* カップラーメン

VS

脱税
213名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:13:11 ID:cgigsJaX0
サンデーモーニング始まったが、

韓国の口蹄疫はスルー・・・。
214名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:13:47 ID:YtSKG7bS0
86 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:17:02 ID:avL+DKkb0

おまいらこれをミロ。
ミンスのゴミども、農水省のHPから自民政権時の平成12年時の経緯と対応を削除しやがった。
韓国・中国の口蹄疫もまんまと消してある。
よほど馬鹿松の無能っぷりを比較されるのが嫌らしい。
以前は掲載しいていたのに(現在作成中)となっている。

現在
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html
以前
ttp://megalodon.jp/2010-0504-1128-19/www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html
215名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:52:11 ID:9MgJ9TqV0
* 漢字の読み間違い
* カップラーメン

VS

秘書逮捕、独裁
216名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 08:55:22 ID:Kwwu9k6x0
>>214
これ魚拓って改ざんできんの?さっきと変わってない?
217名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:10:13 ID:cgigsJaX0
赤松口蹄疫・・・。
218名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 09:48:39 ID:XsS/JPM00
民主に投票した莫迦はどう責任取るつもり?
219名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:06:40 ID:oelEd7RE0
NHKに来た
220名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:07:48 ID:s7iBqbFu0
まじで自民党議員の方がまだマシだった。。

民主党は言い訳が姑息すぎて、小物過ぎて、なんだか気分悪くなる・・
221名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:24:29 ID:Bd0eIzcsi

 赤松口蹄疫事件

 衆議院解散総選挙

 民主党解散

 衆参同時選挙
222名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:28:33 ID:GtrRE8Pp0
>>109
本当に最低な野郎だなwww馬鹿松wwww

本当に自殺しちまえよwww馬鹿松ェwww
223名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:33:03 ID:LtprAPmb0
もう少し早く手を打てたよね
224名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:33:48 ID:SZrJHIVE0
>>202
これで宮崎の酪農終了とともに全国の和牛の行末も風前の灯の段階に入ったのか
225名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:54:42 ID:vlwAFRlT0
ホント無能民主党

さっさと解散しろ

国益を損ねることばかりしやがってこの売国奴が
226名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:56:44 ID:QRoW1Kp80
野党の谷口より二週間も遅いってどーなの赤松。
227名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:59:37 ID:9IhJmSYa0
対策は完璧でした。何の問題もありませんでした
え?具体的に何をしたかって?
対策本部を作りました(キリッ
228名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:15:03 ID:F/NEVWMN0
>>227
23,27日 経済的融資等の処置、共済掛け金支払い猶予等金銭的処置を速やかにやりました
28日 感染拡大をうけて近隣県での国の負担での消毒剤散布を決定
30日 宮崎での消毒剤散布を国の負担にする処置を決定

消毒剤散布というけど、当時ちゃんとあったか国から消毒剤を届けたのかとかまでは
農水省HPには記述なし

その後、対策などを書いてた「その他の情報」の更新はなし・・・
229名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:22:31 ID:QOeGryF00
>>228
> 28日 感染拡大をうけて近隣県での国の負担での消毒剤散布を決定
> 30日 宮崎での消毒剤散布を国の負担にする処置を決定

決定しただけで実行されてないに100ジンバブエドル。
230名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:45:28 ID:pqP8hEv50
だれかここ1年間及び今後数年の日本を舞台に小説書けよ
笑えないくらいネタの宝庫だろ今って
本とに笑えないんだけど
231名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:52:31 ID:wQtylsvu0
>>230
映画の呪怨っぽくすればいいんじゃない?オムニバスで
「雪子」、醜悪な女が転ぶべき方向を間違えるストーリーとか
最後は「民主」とかで希望的意味もこめて害悪でしかない破壊者民主教徒たちを破防法で逮捕みたいな
232名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:57:42 ID:nG/IBgqI0
203 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:01:18.88 ID:BxTdvS/M
えっ
205 :公共放送名無しさん[]:2009/09/03(木) 21:01:22.01 ID:14g34oPh
捨てるなよ
勉強しろwwwwwww
206 :公共放送名無しさん[]:2009/09/03(木) 21:01:22.78 ID:wFxoW/v8
秘書かよ
207 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:01:23.89 ID:jd4U7Wi0
読んでから捨てろよ
208 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:01:24.36 ID:qM5Abq7A
ちゃんと目通せよ
209 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:01:27.03 ID:4JM/4u1e
理解できないから捨ててたりしてw
212 :公共放送名無しさん[]:2009/09/03(木) 21:01:27.80 ID:UEDwLjl/
子供かよ、捨てるとかwwwwwwwwwww
219 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:01:32.64 ID:BkB943dr
捨てる?ひどい
220 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:01:32.73 ID:U4ABrcZn
すてるとかwwwwwwww
221 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:01:32.90 ID:v5MDUqTz
('A`;) 捨てちゃダメだろ…
226 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:01:37.92 ID:tkJSjVad
えええええ
捨ててるだってwww
230 :公共放送名無しさん[]:2009/09/03(木) 21:01:43.47 ID:tHtqhCeT
見るぐらいはした方が良いんじゃないかと
233名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:04:28 ID:nG/IBgqI0
232 :公共放送名無しさん[]:2009/09/03(木) 21:01:45.61 ID:BnWxETSS
読まずに捨てるってアホだろ。
読んでどれが無駄かを指摘すべきなのに
234 :公共放送名無しさん[]:2009/09/03(木) 21:01:45.94 ID:HT0OssJo
捨てるってww
秘書サイテー
235 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:01:47.59 ID:jUzcTNpa
無能すぎるorz
237 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:01:48.96 ID:BNF8+1YL
精査するならまだしも捨てんなよ… (´・ω・`)
238 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:01:48.86 ID:Bs9dUyoq
白紙にしても捨てたらあかんだろ誰だよ
239 :公共放送名無しさん[]:2009/09/03(木) 21:01:50.79 ID:cp5lQJUI
捨ててるってさ。ミンスの人たちは行儀がいいな。
243 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:01:54.84 ID:ZwiSCRwV
そのまま捨てるとか白紙ベースとか、ありえねえ
258 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:02:21.95 ID:tkJSjVad
検討する資料がなくなるじゃん
バカだろ
234名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:06:50 ID:nG/IBgqI0
266 :公共放送名無しさん[]:2009/09/03(木) 21:02:31.13 ID:kIZAGbqf
読みもせずに捨てるから
いつまで経ってもバカなんだよ民主党
274 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:02:57.11 ID:cRYHlzoe
>>232
読んでも分かんないじゃね?
278 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:03:00.69 ID:HvlxtDog
受け取ったものはとりあえず目通さないことにはつっこみようないんじゃないの?
279 :公共放送名無しさん[sage]:2009/09/03(木) 21:03:01.83 ID:b0VfaIX6
読まずに食べたなら許してやったのに
291 :公共放送名無しさん[]:2009/09/03(木) 21:03:21.19 ID:kIZAGbqf
これで引継ぎに協力的じゃないとか言うんじゃねーぞ(#´・ω・`)
305 :公共放送名無しさん[]:2009/09/03(木) 21:03:38.08 ID:WnwucQ64
これってなにげに爆弾発言者ね?>捨ててる
235名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:08:34 ID:EPYJ5HoW0
牛肉や豚肉が買えなくなったら
鶏肉を食べればいいじゃん。
魚だってあるし。
すきやの牛丼はオーストラリア牛
236名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:09:00 ID:rOF0CMkI0
>>1
もう蔓延してるじゃねーか死ねクソ松
237名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:09:34 ID:HBV/h7Oj0
のちに日本の畜産を壊滅させた赤松口蹄疫である
238名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:12:34 ID:pjS1CEi90
口蹄疫絡みでバカ松の外遊をテレビで触れたのを今日初めて見た
やっぱり展開が普天間や子供手当てと同じになってきてるな・・・

たぶん次に出るのは民主党による「マスコミが騒ぎすぎ」発言だと思う
239名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:14:36 ID:/wYbVtA60
>>235
おまえはそうしろ。
240名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:14:53 ID:/ah2bShR0
宮崎ではない熊本の、しかも偶蹄目ではない馬刺しを
最近は買わないようにしてる
これも風評被害の1つになるのかな・・・スマン
241名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:18:34 ID:yr6Opjn0O
しかしヤバいだろ流石に
何知らんぷりしてんだよ民主党は

>>235
おいニートいい加減にしろ
242名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:19:54 ID:NWbj+mN50
何をやったらいいのかわからないんだろうな。バカぞろいだから。
それでいて、いっちょまえにプライドだけは高くて、官僚排除の政治主導
243名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:22:28 ID:sMbdsYKI0
>>231
小沢どもに破防法って適用できないのかな?w
244名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:24:22 ID:PdcgqYlP0
>>242
自民党の対策資料をテレビカメラの前でゴミ箱に捨てたらしいな赤松
245名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:25:21 ID:yr6Opjn0O
>>210
どうでも良すぎてワロタwwwwwwwwwwww

これはもう自民に投票するしかないですね
246名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:27:35 ID:pfPwHuNk0
口蹄疫じゃなくて赤松病でいいよ。もう。
247名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:33:51 ID:yr6Opjn0O
みずほ現地にやっと来たらしいな


>>133
マジで合ってるな
248名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:34:31 ID:AhvzhLuL0
なんか一斉に報道され始めたな・・・横峰さくら効果かな
249名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:34:55 ID:yr6Opjn0O
>>244
プライドをゴミに捨てるべきだっつのに
アホか
250名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:34:56 ID:pfPwHuNk0
>>83

自民党の政治パフォーマンスをつぶしてやりました! ぶいっっV














パフォーマンスでも偽善でもいいから何とかしてくれりゃよかったんだけどな
251名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:35:53 ID:yr6Opjn0O
>>248
横峯には感謝すべきだな
議員のパパは何もしてねーけどw
252名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:38:44 ID:RITNoXsb0



これは、民主党の宮崎県に対する、政治的報復だよ


253名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:41:00 ID:AhvzhLuL0
>>249
言ってる意味わかんねーよw アホが
横峰さくら様様だろが
254名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:43:24 ID:pfPwHuNk0
>>178

裏のとれてない噂は流さないように。

こういうのが風評被害を起こす。

民主党とは風評被害の定義が違うのかもしれんが。
255名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:43:42 ID:nG/IBgqI0
資料をゴミ箱へ

その時のNHK実況の反応
>>232-234
256名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:44:43 ID:/7uPNXGf0
>>253
だれに言ってんだ?
257名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:47:16 ID:pfPwHuNk0
>>248

ヒント:小沢の事情聴取
258名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:48:45 ID:E7Al8veq0
>>252
こんなやり方だと、余計民主党から離れていってしまうのが解ってないのかな?

逆に、早急にきちんと対応すれば、恩を売れるとは考えないんだなwww
259名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:49:26 ID:iM4ELMz+P
>>232-234
これなんのレスなんだ?
260名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:53:13 ID:P2bQyvFf0
で、こんなに拡大してるが。
本気で日本を壊したいのか?
261名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:53:54 ID:8jvjBx1f0
最初のうちに宮崎の人の出入りを封鎖すべきだったな。

262名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:55:08 ID:yjB4RcPa0
263名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 11:59:08 ID:7NuCUYUw0
>>259
9/3といえば、鳩山内閣が引き継ぎを行った頃かな?
264名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:00:58 ID:/FiAACXc0
宮崎入りを遅らすと、何がいいんだ?
早くに行くこと、もしそれで大事になるから
用事をつくればいい。

鳩の5月末発言といい、もはや会話が出来ない
レベル。
265名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:01:07 ID:dE9/h/8b0
今朝のスパモニで赤松が宮崎入りした際に、
古川議員が「やって来る&対応が遅い」
「こっちは今日はどんな答えを持ってきたかを知りたいんだ」
と怒鳴り付けたVTRが流れたのには驚いた。

ただ、スタジオではその場面には全く触れなかったが。
266名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:02:30 ID:6pz5LDXf0
現場に行ったかどうかじゃなくやるべき仕事をしてたのかと言われてるんだよ
本当に必要な指示を海外から出せてたのか?
267名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:07:21 ID:QO//YvTm0
自殺した松岡さん、絆創膏の事までバカにされた赤城さん、

この二人は何もしないまま、反日マスゴミに叩かれ続け、
一人は死に追いやられ、一人は辞任した。
今となっては、本当に気の毒過ぎる。

赤松も叩かんかい!
叩いて叩いて叩かんかい!
268名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:16:23 ID:bLWgSrKx0
そもそも風評被害が怖いから取り返しが付かない事態になるまで担当大臣が動かないって意味が分からない
何をどうすればいいのかサッバリ分からない大臣と与党がオタオタ騒ぎまくっても碌な結果を産まないからって事?
風評被害を防ぐ意味でも政府が早期に動いて対策は万全ですので安心して下さいってやるべきじゃなかったんじゃないの?
269名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:22:29 ID:qHSh3o0l0
やる気がなくて、どうすれば良いのか判らない愚図は政治家のトップになってはいけません
議会で寝てるか野次馬頭してればいいのに
270名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 12:53:56 ID:/rORZUAc0
宮崎募金スレ作った!

【口蹄疫】宮崎にふるさと納税をするスレ【対策】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1274005870/

赤松を叩くだけじゃなくて、少しでも現地の力になろうぜ!
宮崎県に寄付する「ふるさと納税」の方法や
現地の義捐金の口座を載せてるから
是非募金&スレの拡散、頼む…!
271名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:40:07 ID:HBV/h7Oj0
>>267
どさくさにまぎれて、屑ふたりを持ちあげるなよ
272名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 13:49:47 ID:J2bspu7h0
>>268
実際今の赤松の行動を見てると「赤松が現地に入る=風評被害が悪化」に関しては真実かも。
もちろん風評被害を起こす原因としての意味で。
273名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:15:25 ID:Op1BpF/j0
脳内お花畑を死守する農水大臣。
274名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 14:49:21 ID:RY7DIK9iP
農相、副大臣もそうだが、
こういうときこそ迅速に手を打たねばならんちゅーに。

@事態発生から1日以内に首相権限で、対策本部を設置
A3日以内に対策チームを結成しつつ、ワクチンや消毒をかき集め、
 最終防衛ライン(種馬などを複数に別けて別地域へ退避)
B並行して1週間以内に予備費を農家支援に投入、
 同時に特別追加予算草案を策定
C各個対処しつつ予算案を審議に出す。
Dここでやっと発表

これぐらいはやるべきだった、無論、農相じゃなくて総理権限でな。
275名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:32:04 ID:7NuCUYUw0
>>274
Aのなかに近隣の家畜の予防的殺処分もいれてくれ

とくに豚とか一杯いるなら感染しにくいとしても
感染したら大量にウイルスだすことになるんだから、やるべきだったでしょ
276名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 19:24:08 ID:RY7DIK9iP
早期に隔離してりゃここまでにはならなかっただろうな。
なんでもそうだが疫病対処の初動は対策検討でも法律用意でもない、
「可能な限り迅速な、感染の疑いのある周辺対象の隔離」だから
277名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:17:31 ID:4G71HU1k0
赤松脳衰大臣 みずからの名を口蹄疫に冠した歴史上唯一の政治家である
278名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:20:41 ID:Dvact3hX0
狙撃とかしても罪に問われないレベルだろコレ
279名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:24:11 ID:oSFEO9Ev0
東と県に責任転嫁するって話ほんと?
金出す代わりにかぶれって事らしいが
280名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:25:06 ID:6clsgIu/0
949 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2010/05/18(火) 01:12:21 ID: XE4A2im90
実際自分の知り合いの自衛隊員@九州は
GW連休中は待機命令でてて
すぐ動けるような体制でいろと言う指示があって
そうしてたんだが

5/4だったかそれが解除されて
宮崎の部隊だけで対処することになった
とか言ってた

理由は国が拒否したんだろう
281名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:26:03 ID:6cP3As6w0
中央の人間が感染地帯にむやみに出入りしない方がよいと思うんだが・・・
そのうち関東に病原菌を持ち込んじゃうぞ
282名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:27:56 ID:fzNBxFE80
>>106
衆院選は見事にマスコミの誘導通りになったからな。
そういう国民なんですよ。
うちの会周りにも子供手当で現金貰えるのが嬉しいっていうことだけで今回も
民主を選ぶ人が結構いると思う。
283名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:30:47 ID:FiWvxTfdO
現地入りしなかったとしても、対策万全で初期に封じ込められてたら、批判なんてされてないよ
284名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:33:19 ID:5lmwgaWL0
知事のTV出演まだ?
285名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:33:22 ID:fzNBxFE80
震災が発生しました。そのとき
「対策本部をたてて、大袈裟にすると国民を必要以上に不安にさせ混乱から被害が広がると思って
あえて、迅速に行動しませんでした」

鳩内閣はこんなこと平気で言いそうだな。
286名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:34:02 ID:BeSx4SX90
2000年に発生したときと対処は比較されるよね。
ところで、2000年のとき口蹄疫の最終的な被害額って
いくらだったか分かる人いる?
ぐぐったけど、今現在のニュースしか引っかからなくて
探し方下手なんだろうが、分かる人いたら教えてください。
287名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:34:13 ID:d3S97sAH0
鳩山内閣の主な業務内容

 ・ 虚言
 ・ 弁解
 ・ 責任回避

得意分野

 ・ 約束全般

苦手分野

 ・ 約束の遂行全般
288名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:36:30 ID:UPkBhVNH0
あぐら牧場が悪いのに
それを隠してる
宮崎はもっと悪い
289名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:37:38 ID:5lmwgaWL0
現場に行けばいいってもんじゃない。
290名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:39:22 ID:h4CmosbD0
赤松がどうしたところで、この事態は防げなかったんじゃないかね。

そのうえで、対応も誉められたもんじゃなかったけどね。
291名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:41:48 ID:H46fQnpU0
口蹄疫発生してるのに外遊行くとか基地外のすることだ
292名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:44:13 ID:qNP9J0vY0
風評被害や蔓延防止のために、視察を控えていたにも関わらず
谷垣さんが素早く現地入りしたことは問題と言えるのではないだろうか

風評被害や蔓延防止のために、視察を控えていた赤松さん
やはり、民主党こそ国民のことを国を真剣に考えてるとよく理解できる
本当に政権交代が実現してよかった
293名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:44:34 ID:XrOJg+uQ0
「風評被害やまん延防止の観点から(視察を)控えていた」

まったく意味が分からない
大臣が早期に現地入りして国が積極的に支援する姿勢を示すことは
畜産農家を勇気づけることになる一方、風評被害を広めることにはつながらない
294名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:45:27 ID:HEKDXpMm0
赤松さん偉い。
選挙対策の自民党とは、全然違う
295名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:49:53 ID:mdWLqe1z0
赤松はもう必要ないし、更迭して、この事件の詳細な調査を受けるべきだ。
責任は明確にすべき。
296名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:51:29 ID:w24FNoCBP
要するに会社で
個人情報漏洩が起きた→そいつがバレないように工作
しかし漏洩が防げてなく、大事故へ
ってレベルだろ。

民主党は会社での危険分子レベル。
297名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:52:06 ID:RlAVpYHp0
谷垣さんがウロウロして病原菌をばら撒いて歩いてたって事なんだろ。
まあ、こういう時は移動は最低限にしないと駄目だけど自民党のパフォーマンスが最優先なんだから別にいいだろ。
298名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 01:53:34 ID:OJDiCk8R0
民主党の大臣はおとなしすぎる
赤松農相はわしに恥じかかす気かと激怒して机ひっくり返して
初期の感染を隠蔽し、初動での殺処分・償却・埋立処分を怠っ宮崎県と県畜産協会の体質をボロくそにゆうて
自衛隊の空爆で汚染農場を空爆したれ
299名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:00:09 ID:4G71HU1k0
大臣

昨日の委員会でも、そういう質問あって、ただ、今の法律に、やっぱり、私ども従ってやらないといけないので、
今の家畜伝染予防法では、そういう疑似患畜までは、そういうことを言ってますけれども、全く関係ない、
ただ、その周辺で、そこに、何か緩衝地帯作ろうみたいなことで、健康な牛や豚を殺してしまうということは、
どうなのかということですね。そこには、必ずお金がついて回るわけですね、所有者が、自分の意思で、勝手に殺すのは、
全くそれは構わないのですけれど、殺したいという人は、「それで、5分の4ください」という話ですから、
変なやり方をすると、今、裁判になっているBSEと同じようなことになってしまいますし・・・・


「所有者が、自分の意思で、勝手に殺すのは、
全くそれは構わないのですけれど、殺したいという人は、「それで、5分の4ください」という話ですから」



赤松は腐ってる・・・・・
http://www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100514.html
300名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:05:05 ID:KGELxLkr0
>>278
止めとけ。

多分もうG13型トラクターの商談が始まってると思うよ。
301名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:18:31 ID:5lmwgaWL0
赤松は粛々とやればいいんだよ。
302名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:48:48 ID:qF4IXYQz0
> 風評被害やまん延防止の観点から(視察を)控えていた
風評と口蹄疫を天秤に掛けて風評被害を重視する素人大臣か…
今後は大臣試験とかしたほうがいいじゃないか?w
303名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:00:29 ID:jL2QE4/F0
へー、蔓延防止ねぇ
























死ねよ
304名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 03:05:17 ID:KGELxLkr0
マニュアルでは、蔓延防止の為、取材は県庁等に留める事になってたはず。

赤松は現場に行けなくても県庁で東とか、各町村の首長と会うぐらいは出来たはず。

普通、災害があると糊の効いた作業着着た政治家がやってくるもんだけどねぇ。


305名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:53:00 ID:6Y9GTppn0
日本国民で暗殺者を雇いたいレベル
306名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 05:20:42 ID:HF1n0zd40



(゚Д゚)ゴルァ  社民 ( 怒り )!!


てめー よくも阪神大震災では、村山は

あの非常事態の最中に時代錯誤のイデオロギーをふりかざし、

緊急災害対策本部設置の根拠法 「 災害対策基本法 」 を★戒厳令! などと発狂解釈し

違憲扱いした挙句、

在日米軍の救援活動を拒否したばかりが、

緊急災害対策本部すら設けず自衛隊救援活動を阻害しやがったな!


2次被害が大きく拡大してしまい、1次を遥かに上回る死傷者をだしやがって、

死 ・ ね ・ よ ( 怒り )!!

社 民 と バ カ サ ヨ ・ ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死ね !!!!



   ※ ちなみに村山政権を強引に実現させたのは、
      さきがけ ( 党首の武村は、クリントンから北キムチのスパイと名指しされていた ) 幹事長だった
      鳩山由紀夫

307名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:29:27 ID:0ARrKxdn0
「赤松口蹄疫」、この呼称を残さんとな。
308名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:36:49 ID:JA8HZCBX0
>>287
脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
309名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 06:39:02 ID:Uu3FKiTe0
>>289
>>301
だいじょうぶ。
赤松は粛々と「なに対策しない」をやっている。
粛々と日本の崩壊を狙っている社会主義者だから。
310名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:07:24 ID:/vCoPDxp0


みなさん日本は終わりました....本当に残念です....あの日本人になりすました人たちが多い政党の高笑いが聞こえてきます。



              アンカー 口蹄疫
http://www.youtube.com/watch?v=GiETfQZ0_zE

アンカー ニュースDEズバリ_1
http://www.youtube.com/watch?v=W2zTquqThP4

アンカー ニュースDEズバリ_2
http://www.youtube.com/watch?v=zcyVFLljXLk

アンカー ニュースDEズバリ_3
http://www.youtube.com/watch?v=CVWRNA0yd14
 

311名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:13:23 ID:KdEl3zD20

(民主党の)風評被害を恐れて、(畜産業の)感染被害を広めたわけですね。
312名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:17:43 ID:cPERhA2R0
313名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:25:35 ID:7GQZtN2OP
宮崎の畜産農家が風評被害を恐れて隠蔽とかいっている人がいますが、風評被害を恐れていたのは焼肉屋です。
狂牛病の時には本当にお客が来ませんでした。
民主党はよく配慮してくれて、マスコミの報道を宮崎県だけに封じ込めるように努力してくれましたが、報道の拡散の懸念がある状況です。
政府には、ここで対策をしっかりやって貰わないと、口蹄疫の報道が全国に拡散して、全国で焼肉屋を営む在日同胞に多大な損害を与えてしまうので、しっかりとしたメディア対策を行っていただきたい。
314名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 07:39:18 ID:B/2U5fyF0


宮崎は自民王国なので、民主から「いやがらせ」があったのは確か。個別農協→JA宮崎→農水大臣
のルートが完全に切断されていた。

東国原がタレント活動していたのもマイナスに作用した

赤松は大臣特権を利用して外国で遊んでいた こいつだけは許せん感じがする 

315名無しさん@十周年
そもそもこの問題って風評被害とかそういう問題じゃないだろ

「対策が全然なってなかった」ってのがバレて
何でこんな阿呆な言い訳が平然とできるんだ?