【宮崎/口蹄疫】東国原知事、農水相と対談。支援拡充要請・・・赤松大臣「どういうやり方があるのか検討させてほしい」★2
2 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:50:12 ID:k3lxeK1g0
本州まで広がったら日本の畜産壊滅だな・・・
3 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:50:14 ID:oD1dzcNw0
ユンケル禁止
4 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:50:33 ID:tmRahU6L0
お前は馬鹿か?赤松!! 『外遊』してる暇があったら対応してればよかったんだよ。緊張感のない責任者なんか迷惑千万。 とっととっ辞任しろボケ。
5 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:51:03 ID:FE2ccqL90
2なら話を先延ばしにして宮崎全滅
6 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:51:14 ID:BM+FGWT80
>「どういうやり方があるのか検討させてほしい」 自民党が出した要望案の通りにやれば良いだけ 今すぐ取り掛かれよ
今から検討・・・
てめえらに任せたら いつまでも検討していて、いっこうに前に進まんわ カス
9 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:51:49 ID:3YvzPz6K0
10 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:52:00 ID:cAwlkKes0
処分されるってどういうこと?
はあああああああああああああああああああああああああああああああ?
12 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:52:25 ID:ELcLiQjJ0
なんでいつもこう遅いんだよ。民主党議員は例外なくノロマだよな。
13 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:52:55 ID:el6u1gL40
民主党の公約は、地域主権ではなかったのか! だったら、国が全額負担はおかしいだろ!
14 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:52:58 ID:Pz8IjKiA0
>どういうやり方があるのか検討させてほしい そんなもん、官僚に聞けばわかることだろ ・・・あ、「政治主導」では官僚に教えを乞うことはありうべからざることだったね
15 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:53:09 ID:Sok+EhmnO
歴史に残る無能内閣w
今頃農林水産省の大臣が キューバなんて何の用があるんだよw サヨの英雄に会いに行っただけだろ、おそ松は!
18 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:53:50 ID:rAXuohPW0
テレビは民主批判ばかりでこの話題は一言も・・・ 報道がかえってパニックを呼ぶ恐れのあるどうしようもない状況か
19 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:54:31 ID:iZyLUP/Z0
これはギロチンにかけられても文句言えないレベル
20 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:54:33 ID:YPbY7sWd0
/~~/ / / パカッ / ∩∧ ∧ / .|< `∀´>_ ネトウヨ〜ネトウヨ〜 // | ヽ/ ネトウヨ涙目wwww " ̄ ̄ ̄"∪
協力って、おかしいですよ。 伝染病の防疫は国の義務なんだから。 しかも、本来なら遅れに遅れたことを謝罪するべきたのにエラそうに。
今から検討じゃなくて今すぐやれ!
発生から3週間くらい何も考えてこなかったってことですか
24 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:55:00 ID:Fp8TpE060
民主を支持するかねって踏み絵を用意してんだろ
こいつら人間が死ぬような伝染病が流行っても検討するとか言って放置しそうだな 明日にでも解散しろ
26 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:56:08 ID:C6LXt9ki0
>>9 結局どこの政党も民主党の政策に向かっていくことが分かっただろ
いかに民主党に先見の明があるかが明らかにになってきたわけだ
いい加減に足を引っ張るな愚民ども
28 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:56:42 ID:HRqaXgeb0
検討って時期は2週間くらい前だよな。
今から検討とか。。。 最初の被害からもう3週間だぞ 今まで何やってたんだよこの無能は
「どういうやり方があるのか検討させてほしい」 これから検討ですか…。 対応マニュアル位、外遊先からの帰りの飛行機内で読み込んでおけよ。
今まで何やってたんだよ!
32 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:58:16 ID:YPbY7sWd0
/~~/ / / パカッ / ∩∧ ∧ / .|< `∀´>_ ネトウヨ〜ネトウヨ〜 // | ヽ/ いい加減に足を引っ張るな愚民ども " ̄ ̄ ̄"∪
33 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:58:15 ID:tmRahU6L0
前回の村山のときは神戸市民5000人見殺しの現ミンス一派 今回は日本の畜産を絶滅危機に追いやる ろくでもねぇ
34 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:58:22 ID:DWqyii5O0
ほほう、これから1ヶ月間お勉強タイムですか
今更のこのこきてどういうやり方があるのか検討させてほしい 本当に無能で馬鹿松としか言い様がない 日本は過去に初期段階で口蹄疫を食い止めている実績がある それを現政府は今回実行したのかと問われたらとてもそうは思えない 宮崎だけで収まるかな・・・今後九州地方各地に飛び火したら どう責任とるつもりなんだろうね
37 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:58:58 ID:fhbtlbDY0
どうして口蹄疫発生後に畜産農家向けの基金仕分けしちゃったん? こうなる事知ってたはずでしょ
38 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:59:13 ID:yegsyeu60
>>1 民主党政権になって、大きく「CHANGE」したのは間違いない。
■農林水産大臣 赤松広隆(あかまつ ひろたか)(衆議院/愛知県5区)
社会党出身(日本社会党書記長・シャドーキャビネット官房長官)
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
新政局懇談会(横路グループ)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)(民団集会に賛同)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
自衛隊の撤退を求める緊急アッピール(声明に賛同)
運輸労連顧問
全日通労組顧問
連合組織内議員(運輸労連)(JP労組)(NTT労組アピール21)(労組関連株を1銘柄所有)
北朝鮮系パチンコから献金受領
全国いっせい「辺野古に基地をつくらせない」国会請願署名!(2007年10月23日、参議院会館第5会議室)
感染が確認された口蹄疫への適正な対策を行わず、外遊(メキシコ、キューバ、コロンビア、4月30日〜5月8日)に出かける
「(外国人参政権が成立していないのは)自民党内の保守ナショナリスト達が強く反対しているため」(2007年10月、参政権日韓ネット)
「民団の皆様には昨年、特に御世話になった。全国各地で色んな形で御支援頂き、308議席、政権交代に繋がった」(2010年1月12日、民団新年会)
「一部報道では(口蹄疫への)対応が遅いと言われているが心外だ。出来ることは全てやっている」(2010年5月10日、宮崎日日新聞)
「自民党議員の同席は認めたが、発言は許してない!」(口蹄疫対応協議の場で)(2010年5月10日、自民党江藤拓衆院議員のブログ)
39 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:59:25 ID:TkQNJg8v0
>>15 間違えなさそうだね。ww
こんな悲惨な内閣がかつてあっただろうか?
40 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:59:30 ID:F6VhwjSj0
41 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:59:43 ID:yya4d8Pp0
民団からの要請は二つ返事なのになあ
42 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:59:46 ID:r+IhSSgv0
ミスター検討ってのが居たよな
すでに要望案でてるだろ! お前らの目は節穴か!
半月も時間があったのに無策ワロタw
検討してる場合じゃねえええええ!!こんな無能即刻更迭…あ、その更迭を判断する人も無能だた
口蹄疫が流行している国から外国行って 相手先で口蹄疫流行ったら赤松さんの責任にされるぞ パリとマルセイユ ミランとナポリ 以上の距離があったって 向こうでは同一地域扱い
鳩山・民主内閣に危機管理能力がないことなんて ハイチの大地震の時の対応で分かりきってたことじゃないか 国内の問題でも同じようなことが起こると散々言ってたのに
鬼女板より
958 可愛い奥様 sage 2010/05/10(月) 13:05:04 ID:PRhy5pR40
>>957 赤松広隆農林水産相が10日来県し、県内で相次いでいる口蹄疫の問題について東国原知事と知事室で対応を協議した。
赤松農相は、国やほかの都道府県から防疫のために派遣している獣医師を現在から倍増の100人とする考えを示した。
また、殺処分や消毒に必要な県費は、すべて国費負担すると述べた。
協議には、中村幸一県議会議長、本県関係の国会議員も同席。
知事は、人員確保や被害農家に対する国の支援拡充を求めた。
冒頭、赤松農相は「一部報道では対応が遅いと言われているが心外だ。できることはすべてやっている」と発言。
協議終了間際には、同席した国会議員が「発生から3週間もたっている。何をしに来たのか」と赤松農相に詰め寄る場面もあった。
2010年05月10日
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=25913&catid=74&blogid=13
49 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:01:39 ID:R/0Zv3ss0
自民党よりだった東国原の対する嫌がらせだろうな。 あいつらは国益や国民の安全より選挙や報復を優先するクズ集団。
50 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:01:45 ID:y8IiDziW0
>「どういうやり方があるのか検討させてほしい」 ( ゚д゚)ポカーン
51 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:01:49 ID:KcvPN2NI0
遣唐だろコイツなら
「今から検討」はあくまでも農家への支援に関しての発言とはいえ、 それでも今まで何してたんだって批判は免れんよなあ
53 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:02:36 ID:WYn0SJHi0
見栄が邪魔して これまでのノウハウを却下するんだろうな
54 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:02:46 ID:BUGYw9ib0
「赤松・福島口蹄疫」とか「鳩山パンデミック」って名前を付けて広めたらどうかな? 梅毒が、スペイン人が持ち込んだのに「フランス病」「ナポリ病」と呼ばれたり、 スペインとはあまり関係ないのに「スペイン風邪」と呼ばれたりしたように。 あの連中は“風評被害”とはどんなものか、自分の身に起こらないと分からんだろうし。
55 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:03:37 ID:zKWrDR3h0
>1 農水相は「協力できることはすべてやっていきたい」と強調 解釈1 無能で、出来ることは何も無いのでなにもしない 解釈2 たとえ出来ることはあっても、やっていきたいだけで、実際にやるわけではない
56 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:03:37 ID:s6MPxI7c0
今頃何言ってんだよコイツ。これから検討すんのかよ。
57 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:03:52 ID:hd5ZMyls0
対応が遅すぎる
58 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:04:15 ID:mFgAzVA70
>獣医師を現在から倍増の100人とする考えを示した。 今頃なに言ってんだ。 今は埋める所と消毒関連がたりねーってんのに。
>農水相は「協力できることはすべてやっていきたい」と強調。 まずはこいつを吊るし上げることから始めればいいと思うよ。
60 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:04:37 ID:8yjTVVb40
もう日本全国広がってるべさ
自民党が提出した要望案に書いてることを実行したんじゃ 自民の功績になってしまうからすぐに動かないのかな
62 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:04:55 ID:rKCFGc4o0
>>1 6万5千殺処分まで拡大させて置いていまさら何言ってくれちゃってるの?
何もするなと言って外遊して、やっと帰ってきたと思ったら検討?ふざけんなよ屑が。
63 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:05:06 ID:hnmvICq60
いや、落ち着けお前ら。「保障」について、どういうやり方があるか検討すると言ってるだけで、 対策についてではないだろ・・・・・ないよな?
後のバイオハザード6である
65 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:05:12 ID:vne4ZWTl0
け、検討??? 頭大丈夫か?こいつ
66 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:05:25 ID:8MYSAf1M0
>>1 注視します
↓
検討します ← いまここ
↓
いろいろ学んだ
↓
もう政治主導なんて寝言はいいから、大臣は首吊って全部官僚にやらせろ! 牛が死んでんねんで!
68 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:05:41 ID:neLS4wyX0
普段はまともに検討せずに勝手に決めた後騒ぐのに 急を要する事はこれだ 死ねよ屑
69 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:05:46 ID:zEuXfzyY0
まだ検討… 馬鹿は口出さずに、黙って農水省にまかせろ。
70 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:05:46 ID:3iy4WTA80
>>54 おれは阪神淡路大震災を村山大虐殺と呼んでるけど
71 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:05:48 ID:59RSIgiP0
処分するなどもったいない ワクチンを使えばいいだろ
72 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:05:48 ID:2EV8nR+H0
今から検討って・・・・・・・・・・・・ せめて外遊中に対処法などは詰めておかないと 宮崎行くだけ飛行機代の無駄だろうが
>>63 会談内容で今出来る対応についての何かしらも聴こえてこないのだが
とりあえず4/30に自民が要求したことをやってから、やり方は問えよ
韓国人の国内旅行禁止、 日本人の韓国旅行禁止、 国内移動も消毒しないと禁止、 韓国人を見つけたら、熱湯消毒 怪しい総連は破防法適用
>>1 >どういうやり方があるのか検討させてほしい
畜産関係の独立行政法人を仕分けした時、こんな台詞を一切許さず切り捨てたくせに。
今から考えるとは洒落にならんバカだな。 今までやることやってきたって言ってなかったか?
79 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:06:15 ID:0LZCZlFi0
官房長官が検討するっていってた自衛隊の増員はどうなったんだ?
80 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:06:23 ID:vTQTeSrH0
遅松… ここまで無能なのかよ
専門家であり、実行部隊でもある官僚を排除するからこんな事に…。 政治家と官僚は兼任できないと割り切って 素直に助けを求めたらいいのに。
>>48 それ、自民党の議員が発言しようとしたら、
自民党議員の同席は認めたが発言は認めていないと、
発言封じられたやつ?
>>79 検討した結果、検討することが決定したんだよ。
「明日から本気出す」より酷い話
85 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:07:37 ID:tYUTojtS0
宮崎県庁に裏口から入る時点で疚しさ爆発だな。
86 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:07:40 ID:Y4xGGcDt0
>>1 民主党によるルーピー政策
昨年禁輸だった韓国産豚肉の輸入解禁→4月韓国で豚口蹄疫発生→宮崎で口蹄疫発生(同じ遺伝子ウイルスと確認)
4月に政府保管の消毒液を韓国へ無償提供→日本は品薄状態で輸入待ちへ→初期対策遅れる→被害拡大
口蹄疫対策会議を中座して10日間も外遊した赤松
87 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:07:56 ID:Dvt12qBF0
パチンコマネーで全額どうにかしろ
88 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:08:22 ID:PNXu38YE0
馬鹿松 「私だって(時差、休暇ぼけで)辛いんです」
89 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:08:24 ID:jW9xO5kCP
発生から3週間の放置プレイの末、急遽(笑)宮崎入りしたのにこれから検討とかwwww わざとやってるとしか思えん
90 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:08:34 ID:8MYSAf1M0
91 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:08:43 ID:5Q2QF/Ap0
ん? 原口は大嘘吐き確定 銃殺刑でおk
お前らもコミンテルンってのがどんなものかわかっただろ 鳥インフルのパンデミックでも 大災害でも 侵略行為でも 万事この調子なんだよ
>>83 次は決めないことを決めるんですね
もう政府死ねよ
へましない様に、何もするなと言われているんだろうな、 小沢、鳩山、民主党員全て、無能ばかりで駄目だね
95 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:10:12 ID:ftAfkRz40
要するにこんなカンジ? 自民「専門家におまかせします」 官僚「わかりました」 →殺処分750頭 民主「政治主導だから勝手に動かないで下さい」 官僚「わかりました」 →殺処分6万頭超
96 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:10:17 ID:g/lzv0a50
>>91 原口、初動からやるべきことは全部やってるって言ってたもんなぁ
97 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:10:27 ID:dOH7ewPw0
愛知の恥です。 宮崎の方々には本当に申し訳ないです。 愛知もけっこう畜産盛んなのしらんのか? あ、知多と渥美だからしらんか。
98 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:10:46 ID:m6KEkrV10
怒りしか感情がわいてこないんだが
99 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:11:15 ID:8g+rg9640
創価 安愚楽牧場 口蹄疫 でいいのかな?
全部税金です。 初動である程度の金と人を使っていれば、税金は無駄にならなかったのかもしれません。 被害者の数も減らせたのですから。
101 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:11:31 ID:R/0Zv3ss0
左派ってのは原則論者ばっかりだから非常事態に全く対応できないんだよな。 こんな時は官僚に相談すればそれなりの対応をしてくれるんだが。 それはプライドが許さないんだろうな。
>>2 本州までいかなくても、鹿児島やられたらアウトだよ。
104 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:12:02 ID:nIvLX+MK0
政治主導だろw 自ら陣頭指揮取らないと組織は動かないだろ。 人に迷惑ばかり掛けている政治主導なんてやめちまえ
>>1 >農家への支援拡充については
>「どういうやり方があるのか検討させてほしい」
自分で被害広げたくせに 逃げる気マンマンだな
今から検討っすか・・・・
>>82 それとは別。
そっちは、ほい。
電話報告
今、古川・松下議員から電話をもらいました。
大臣と知事・議長との意見交換の場で、両議員が発言をしたら、「自民党議員の同席は認めたが、発言は許してない!」と止められたとの事。
2人から憤慨しての報告でした。
私が、そんな場面に出られなくて、2人には申し訳ないと謝りました。
どれ程、悔しかったことでしょう。
# by taku-eto | 2010-05-10 12:52 | Trackback
http://etotaku.exblog.jp/
108 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:12:40 ID:VXOiYdDf0
>>63 対策は県がなんかやれば?俺は選挙対策で忙しいし
って読めたが
109 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:12:44 ID:qUdfYtzb0
>>94 長妻、福島、北澤、赤松ら大臣コンボもヨロシク
110 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:13:04 ID:s6MPxI7c0
民主のバカどもは自民憎しのあまりこれまでの経験やノウハウまで全否定、 国民の安全や国益よりも自分らのクソくだらないチンケなプライドを優先して国民の血税をさんざん無駄に浪費した挙げ句 産業そのものを壊滅させる危険極まりないクズ集団としか言いようが無いな・・・。
111 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:13:14 ID:OQViWrcm0
いまごろ!?
113 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:13:30 ID:cQ+Tatu80
>農家への支援拡充については >「どういうやり方があるのか検討させてほしい」と述べるにとどめた。 民主党支持とバーターですね
>>109 そもそも現内閣に、まともに役に立つ奴がいないと思うんだが・・・
GK 楢崎 川島 川口 DF 中澤 釣男 今野 岩政 駒野 長友 内田 MF 俊輔 遠藤 憲剛 稲本 阿部 長谷部 本田 松井 FW 岡崎 玉田 大久保 森本 三浦
「できることは全てやっている」はずなのに「やり方を検討したい」ってどういうことなんだろうな
118 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:14:14 ID:RtoY69lK0
あれ?全額補填がどうこういってなかった?どこで話変わったんだ???? さすが裏口赤松、やり口も裏口か。
幹事長→選挙の事だけ言いに来て終了 農林水産大臣→発生から三週間も経過して「これから検討します」 総理大臣→バカ 現場では六万五千頭の処分数の内五万頭以上が残っているにもかかわらずもう埋める場所が無い 感染の拡大を防ぐ為に育成地からの移動は法で禁止 もう誰も宮崎を助けられないのか
補填は参院選後だな 選挙負けたら補填なしだろ、最悪だ
121 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:15:06 ID:VXOiYdDf0
>>97 つーか愛知の畜産に感染させないと政府はちゃんと動かないんじゃね?
申し訳ないと思うんならウイルスサンプルを入手して地元にばらまいてくれ
122 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:15:09 ID:qUdfYtzb0
>>114 唯一、まとも程度に働いてる大臣が一人いるが、就任前と現状では
顔の死相具合がハンパない件
1年で20年分くらい歳とった顔になった
123 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:15:18 ID:/ylKxkcm0
これじゃ九州全域に被害拡大確定じゃねーか…
125 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:15:23 ID:J8PJPf+40
これが政治主導の力か すさまじいな
126 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:15:24 ID:6l3L70rV0
■■■バイオテロで得する人たち■■■ 恐怖政治を敷きたい売国民主党 日本の農林水産業を解体したい売国民主党 中国からの輸入依存度を高めたい売国民主党
127 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:15:26 ID:R/0Zv3ss0
>>114 でも民主的にはベストメンバーだけどな。
こいつらくびにしたらもっと酷いのしかいない。
128 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:15:37 ID:XEiY5RUL0
129 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:15:48 ID:PNXu38YE0
官房長官 「自衛隊派遣要請検討中」 6日 民主党幹事長 「選挙の事以外聞くな!」7日 8,9お休み 農水相 「対策何が出来るか検討します」10日 総務相 「やれることは全てやっている」 これから鑑みると民主党政権のやれることは検討する事だけなんだね
130 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:15:51 ID:TZ6ppaoM0
この政権の間は 大きな地震やテロが 日本で起こりませんように・・
>>118 全額補償って法で決まってますか?
決まってないでしょう?
132 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:16:12 ID:s6MPxI7c0
133 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:16:18 ID:7LsgDlsg0
今殺処分どんだけになってるんだろう。
134 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:16:31 ID:kPyTAePI0
無能な民主が政権やってると このまま全国に広がるぞ
136 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:17:09 ID:wtzSzky50
鳩山パンデミック
137 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:17:28 ID:qUdfYtzb0
>>128 福島は母子加算のお金を受け取ってホクホクしたいからノーコメント
だけど自衛隊の派遣については、きっちりと反対した
138 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:17:34 ID:FW3tsbX30
検討だと? これだけ被害が拡大してる時に検討だと? 死ねや赤松!
139 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:18:05 ID:xzwrNiQsP
まーた検討か キチガイが頭使ったところでなにもでないんだから、とっとと官僚に任せろ
140 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:18:26 ID:7Xg9Bpj70
遅いよ赤松 略して「おそまつ」
141 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:18:39 ID:lvhl3XlwQ
既に獣医じゃなくて、自衛隊を投入すべき時期に来てるんだが…
142 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:18:40 ID:VXOiYdDf0
>>137 あの帰化チョンは反対だけやってマトモな代案を提示しないよな
いっつもいっつもいっつも
143 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:18:42 ID:rEsB6ZNT0
オールスター内閣のはずが オール無能内閣だったとは こんはずじゃなかった・・・
144 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:19:29 ID:THYXjhXR0
146 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:19:36 ID:piO38Szv0
>「どういうやり方があるのか検討させてほしい」 ※発生から3週間たってのコメントです
>>95 今からでも出来ることは、自民党方式しかないと思います。
金の心配はするな。
責任は全て政治が持つ。
と、役人(専門官僚と専門家を動かせる事務方)にまかせる。
148 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:20:03 ID:cQ+Tatu80
>>111 非道いねえ、まあ野党の宿命ですな。
赤松は外遊してたくせにすべての責任を取る覚悟はあるのかね
いまから学びます
なんたら環元水の人帰ってきてえええええええええええええええええええええ 厚生大臣の時のカンと千葉ホーム大臣とQ魔と今の防衛とゆとり文部大臣とこいつはマジで国賊。
152 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:20:46 ID:ENWm7sCh0
あいかわらず「無能だったこと」より「よくやったこと」を上げた方が早い内閣だな
153 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:20:50 ID:qUdfYtzb0
>>132 すまない
なんというか、悲惨な大臣コンボすぎて、そんな大臣が居座る時代に
生まれている自分がかわいそうで・・・
>>144 宮崎駐屯の自衛隊は東国原が知事権限で動かしたけど100人じゃたりない
そこで国に知事が要請し、自衛隊派遣を検討する、と政府が言ってから
今日で何日目だろうか
>>144 数は少ないが自衛隊自体は出てるらしい。
埋める場所はないんだってよ。
知事も県民も( ゚д゚)ポカーン 状態だろうな・・・
156 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:21:46 ID:dHAxV58p0
>>141 というか最初の要請があった段階で化学防護隊含めた混成団を派遣しなければいけなかった
赤松「トラストミー」
159 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:22:24 ID:fynMohMU0
>>130 すでに起きている事実は見えませんか??
コレがテロで大臣もコミ込みの
輸入強化と海外資本の流入機会提供
消費税増額への切り札
自作自演テロでございます。
911です ええ
一例目が出てからもう1ケ月経とうかって時なのに今から検討っすか・・・そうっすか・・・
>>141 >>144 既に東国原知事の要請で自衛隊は出動済み
しかし知事の権限だと普通科百人しか出せないと法で定められているので
これ以上の増援は政府の仕事
4日前に官房長官が「検討する」と発言したきり音沙汰なし
検討しても結果は出ないんでしょ(´・ω・`)
畜産なんて常に伝染病を想定してなきゃならないのに普段から対策して こなかった農家の自己責任もあるだろ。なんでも国が全額補償なんかしな くていいよ。
想像して見て欲しい。 3年以内に自分の住んでる県にM7以上の地震が起きた時のことを。
165 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:23:43 ID:V8RENWUU0
loopy共が口蹄疫とは何か学び終える頃には、多分日本から畜産業が消えてるね。
自衛隊は社民がうるさいからダメですw
167 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:24:04 ID:uAKbSAc10
あのう大臣さん? もう3週間が過ぎてるんですけど、まだご検討されてなかったのですかw 間違っても韓国から豚を飼ってきて畜産させるとか言わないでねwww
168 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:24:23 ID:qUdfYtzb0
>>157 政治主導の旗本があるため、混成団結成しても鳩山が赤松の外遊を許可した時に各官僚へ
勝手に動かないようにと令があって動けない
混成団に自衛隊が混ざると、どこかの大臣が必ずストップさせるので動けない
自民政権なら外遊してた時点でマスゴミに叩かれて更迭だろ 本当に気持ちが悪い、ミンスとマスゴミ連合
これマスコミの格好の餌だろ、さっさと報道しろよ…
検討とか・・・おせーよ死ね
172 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:25:12 ID:PNXu38YE0
>>164 死者が6万人超えてから対策を検討する内閣かもねw
173 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:25:21 ID:7Xg9Bpj70
普天間みたいに何ヶ月もかけて思いつきの腹案でも出す気なのか
174 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:25:28 ID:+feHwkjf0
1 0 月 ま で に は 決 着 し た い By バカ松
175 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:26:00 ID:BUs7ItVK0
こいつ当選させた名古屋市民の財産没収しろよ
176 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:26:15 ID:EzX1ylrd0
ここからマスコミ報道解禁か???
177 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:26:21 ID:OE/+nj8V0
392 :名無しさん@十周年 :2010/05/03(月) 02:16:29 ID:KCDO5kDw0
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00169851_20100501 徳之島町職員の男性が死亡 水死とみられる [05/01 03:56] (MBCニュース)
一旦自宅に戻った友人が、再び海岸に戻ったところ、水深70センチほどの潮溜まりに倒れている富さんを
発見したということです。富さんの胸付近には擦り傷があったということで、警察では、富さんが何らかの原因で
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
潮溜まりに落ちた後、水死したのではないかとみて調べています。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5054199961.html 徳之島で役場職員が溺死か (NHKオンライン 鹿児島県のニュース)
富さんが岸から数十メートル離れた水深70センチほどの浅瀬で、倒れていたということです。富さんには目立った
^^^^^^^^
外傷はなく、持病もあったということです。警察では、状況から富さんがおぼれたものとみて調べています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
_,,....,,_
-''"::::::::::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\ おお、こわいこわい
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .||
`! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ !Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i |
,' ノ !  ̄  ̄ i .レ' L.',. 'ー=-' L」 ノ| .|
( ,ハ 'ー=-' 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
実況終了。警備だけはきっちり。
>>165 そして、その後の発言は、
「口蹄疫とはどんなものか知らなかった。これを教訓に尚一層の努力を行いたいと思います。」
∧_∧ (*'ω') どういうやり方があるのか検討させてほしい ( ∽) )ノ (_ [il=li] <('A`) えっ!?これから検討するの ? )=(_ (東.)> (-==-) <^ヾ_ `ー‐''
181 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:27:07 ID:P1jBORBbP
検討、って発症してから20日くらいたってるよな? なにしてんだ?
183 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:27:14 ID:VXOiYdDf0
>>168 他の表現のしようがないくらいのクズ政府と言うことですね
>>153 最初に要請した時は船山政務官に「県の対応が遅い」だの「自衛隊の協力は国民に不安を与えるから云々」
となって国による災害派遣は実現しなかった
5/7になってようやく平野が「追加派遣の検討の考えがある」と表明しただけ
187 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:28:55 ID:Y67XCMzF0
世襲議員にも色々居るけれど、社会党系の世襲だと こんな怪物が出来るんだなあ。 在日系の小沢とノーテンキ系の鳩と旧社会党自虐系が一緒になると 日本が潰れるのもあっと云う間だわ。
188 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:28:55 ID:QkeETHhJ0
法律に従って殺して埋めて消毒して 消毒剤と人手を 何より場所を・・今すぐに手配してやらないと 殺さなきゃならない家畜がどんどん増えて 埋める場所もなくなって 糞尿も溜まって、どんどん追い詰められていく 死体が野ざらし、移動は禁止 27時間以内に埋めないと・・・ でももう、場所がない!
ミサイルが飛んできてから対応を考えるってのは 冗談じゃなかったんだな・・・
190 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:29:31 ID:ENWm7sCh0
>>165 普天間とそっくりの顛末ですね、わかります
>>181 地元の獣医の定期健診で見つかったのは4月6日なんだが
192 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:29:36 ID:qUdfYtzb0
宮崎だけじゃなく、熊本・鹿児島も非常にキツイわけで どうするんだろうね 本土上がったら全国どこで発生してもおかしくないレベルだよ? 空輸経路で通じてない場所はないからね それよりも問題なのは これ、あと2〜3都道府県で確認されれば、日本の出国規制が敷かれる件 日本経済にとって欧州の火山噴火騒動どころの被害じゃすまないよ? 重大なことだけどマスコミは静かだね でも原因が韓国より香港かも知れないことが判明したから、そろそろ暴れるかもだけど
193 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:29:53 ID:vne4ZWTl0
例えるなら今現在火事になって周りに燃え移ってるのに 今からどうやって消すか考えてるっていってるようなもの ・・・・・誰だ?こんなの当選させたやつは
>>168 だから民主は腐ってるのさ
本来なら自衛隊の最上位権限者である鳩山が率先して号令かけなきゃいかんのに…
当事者としての自覚が欠片もないんだよな 総理を筆頭に全ての大臣がこれだからなぁ
>>184 そのレスだけしか読んでないけど、「たった今要請しました。」と読み取れる文章だわ。
197 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:33:20 ID:+iqauM8s0
>「どういうやり方があるのか検討させてほしい」 どうすればいいのか思いつきません こんなときなんて言えばいいのかわかりません だって政治主導ですから ここに官僚いませんから 持ち帰って後で官僚にこっそり聞きますから
>>192 広島でもセリ中止中。
畜産物は既に輸出自粛(日本側の措置)
いろんなところでだぶついてお金が回らないと、
経済ガタガタだよね。倒産失業も増える。
199 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:33:52 ID:ENWm7sCh0
お尻に火が付いた分だけその場しのぎで対応します(キリッ
文化大革命・・・
国産豚食えなくなるのか??俺、肉は豚しか食わないのに・・
202 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:35:08 ID:tABmijG00
ん?ニュアンスが変わってきたんじゃね? 全額補償するんじゃなかったのか? 検討させて欲しいってことは検討したけどやっぱやらないってことになるんだろうな。 それにしてもこれがもし自民政権だったらクソマスゴミが対処が遅いって総叩きしてるんだろうな ミヤネ屋なんてどうでもいい話ばっかし垂れ流してるし 本当にこの政権って崩壊してくれないかな 民主関係者もマスゴミもまとめて死んで欲しいわ
今から検討するのね ここでもゼロベース
204 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:35:40 ID:Lzr2bexx0
まだ検討すらしていなかったことに驚くよ 日曜日はいったい何してたんだ
>161 >しかし知事の権限だと普通科百人しか出せないと法で定められているので 人数に制限あったけ? 知事の状況を伝え方次第で自衛隊が判断すれば何人でも派遣できるじゃないかね。
今さら検討????? 具体案持って現地行かんかい!!!!!!!!!!!!
207 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:36:57 ID:qUdfYtzb0
大臣の連携も酷いもんだよ ここまで拡大すると、農水省だけの問題じゃないんだよね 厚生労働省(検査体制、埋却、運送連絡)も法務省(規制区域指定、特別法規、封鎖地区選定)も 外務省(言わずもがなw、輸出入どうすんの?)も動かないといけない でも「俺(私)関係ないじゃん?」で動く気配まるでなし 福島は動くどころかとめたけどw
>>204 プライベートなことにはお答えできません(キリッ
210 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:38:24 ID:0OmrkIqu0
何が怖いかって? ここまで自国のトップ陣の醜態を何度も見ても国民がこいつ等を ”敵” とは見ずに ”ただの馬鹿” と認識して見ていることだ。 平和ボケも大概にした方がいい。 こいつ等はいくら批判されようが気にしないただの馬鹿なんじゃない。 馬鹿と批判されようと気にしないのは目的が国のトップとして ”自国を善くすること” じゃないからだ。 与党という絶大な権力を握り国を衰退させることが目的であり、周りや国民への姿勢などそれが本心ではないとバレなければいい程度。 だからそれっぽいことを適当に言って批判されようが結果的に目的が達成されればいいのであり、 本心を批判されてるわけじゃないから大してダメージも受けない。 批判などいくらされようが強制的に引きずり降ろされないかぎり永遠にのらりくらりと「私はがんばってますよ」的なことを言っては 国や国民のためになることとは正反対のことをし続けるだろう。 国民は早くこのことに気づかないと傷口は広がり続けてやがて死ぬ。 もう一度言う現与党幹部陣は馬鹿や愚かなのではない。 目的を達し続けているおそろしい ”敵” なんだよ。 ただの馬鹿が一国のトップになるなど、いくらおかしくなってきてる日本でも無理なんだよ・・
211 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:38:29 ID:MwTOkJUQ0
「どういうやり方があるのか検討させてほしい」ってルーピーと同じだな。 何も考えたこなかったと言うことだ。一ヶ月たってこれかよ。
212 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:38:35 ID:qNob5jeeO
>>193 大規模な山火事の最中
消防署長が「消火は署員の仕事」と言って外国へ遊びに行きました
帰って被害が広がっている所の近くまで来たものの「これからどうやって消すか検討する」だそうです
214 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:38:49 ID:6c/b2w+n0
表向き 赤松大臣「どういうやり方があるのか検討させてほしい」 本音 「おい、禿知事! お前はこのあいだ民主党の方針に歯向かっただろ! 民主党に歯向かったらどうなるかわかったか! しかしまだ手助けせぬ! まだまだ終わらんよ! 民主党に歯向かったやつは完膚なきまでに叩きのめす!!! ・・・次は徳之島と沖縄だ! 徳之島は台風でサトウキビ畑が全滅しても保障費はださん! 沖縄は振興策関連費用は0だ! 民主党の候補を選挙で落とした長崎は、大雨で被害が出ても激甚災害認定はせぬ!」
215 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:38:56 ID:lsiCY0/D0
これは明白な 失政。 民主党政権による人災と言ってもいいレベル。
>>204 日曜じゃなくてここ3週間はなにしてたんですか?だよ
警備上の問題に関わるのでお答えできません(キリッ
217 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:39:09 ID:qUdfYtzb0
>>198 食肉加工工場、コンソメとか添加物とか作ってるメーカー、発砲パックメーカー
ラベルとか印刷会社、運送業者、まあざっと考えても国内でこんだけ経済ダメージあるね
輸出してる商社も海外取引先で発症しようもんなら倒産すんじゃないの?マジな話でさ
>「どういうやり方があるのか検討させてほしい」 普天間基地問題みたいにある意味自作自演なのに加えて、解決案がいつ決まるかさえわからないとかw
219 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:39:51 ID:G8GDemoX0
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮 被害額3兆円+機会損失数兆円)
潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
現在殺処分は「6万4000頭」 過去100年間で最大のパンデミック危機
※宮崎に次ぐ本拠地鹿児島&熊本での発症速報未確定ながらアリ
※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
他国での被害例は500万頭 末期になると全物資無期限輸出・渡航禁止 既に牛は禁止
※あなたの飼っているペットも伝染すれば薬殺対象となります(法律なので絶対)
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は64000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中(海外では日本のパンデミック報道済・報道中)
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし
何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする
・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶
メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散 (人が死ぬので実名は書かないこと)
・ニコ動、東知事メッセージ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
220 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:40:27 ID:UHch8SZU0
なんだこのバカ?
221 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:40:35 ID:/bMwUbh80
なんでどいつもこいつももう遅いくらいの時期にノープランで会いに行くの?
>>205 規模によって判断下す自衛隊幹部の階級も変わるだろうからな
自衛隊内部だけで判断すればいい、とは一概に言えないんじゃないか
100人前後だと近傍派遣の手続きで済むだろうし
今頃になって対処してるフリしても遅いんだよ、能無し大臣さんw 小沢も安っぽいパフォーマンスで宮崎行くなよ。
>>204 月曜日に市場に出かけ水曜日にお風呂に入る〜チュラチュラチュラ
225 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:41:17 ID:GKQK1JBJ0
口蹄疫で家畜処分、国が損失全額補填 宮崎県で発生している家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」問題で、 赤松農林水産相が10日、同県に入り、東国原英夫知事と県庁で会談した。 赤松農相は、国が農家に対し、殺処分された家畜の評価額の5分の4を補填(ほてん)する制度について、 今回は国が全額負担する意向を表明した。 4月20日に口蹄疫の発生が確認されてから、 赤松農相が宮崎入りしたのは初めて。 東国原知事は同月27日、 農水省で赤松農相に対策を要望しており、 今回は2度目の会談となった。 同県ではこれまでに、疑い例も含めて計56施設で発生が確認され、 殺処分頭数は牛と豚計6万4354頭に達している。 うち、14施設約9700頭分の殺処分後の埋却用地が決まっていない。 会談で、東国原知事は、農家への補填に関する現行制度の改善を要請。 赤松農相は「畜産家の方には負担させない」と述べ、 国が全額負担する考えを明らかにした。 (2010年5月10日 読売新聞)
226 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ :2010/05/10(月) 14:41:21 ID:BM+FGWT80
..--‐-----------.., (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: :\ // ヽ::::::::::| // ..... ......... /::::::::::::| || .) ( \::::::::| .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i ノ´⌒ヽ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| γ⌒´ \ | ノ(、_,、_)\ ノ // " ´ ⌒ \ ) .|. ___ \ | i./ _ノ ヽ、u i ) 三週間もたって、これから検討ですおー | くェェュュゝ /| i (⌒)` ´ (⌒)u i,/ _入 ー--‐ / 入 | ::::: (_人_) :::: ::| /:::ヽ \_____/ /::::::\ \. |┬ | /
227 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:41:23 ID:goT+8pod0
検討牛
228 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:41:31 ID:escR1dwW0
検討ばっかだな
マニフェストさえ簡単に破る民主党じゃ口約束なんて 全く信用できないな。後になって「駄目でした」とか 幾らでも嘘付いてきそうだ。
230 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:42:33 ID:ENWm7sCh0
こいつ先月しっかり対応しますよと笑顔で言ってたが GW外遊 帰国後講演会 お休み 今この状態 そしてこの言葉 信 用 し ま す か ?
232 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:43:01 ID:qUdfYtzb0
>>205 >>222 知事が要請して動かせたのが100人とのことなので宮崎駐屯の隊だけと思われ
「たぶん、人キャリアによる感染拡大の恐れで地元で何とかやるんだろなー」とか
当初は思ってた俺がいる
233 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:43:19 ID:z2CBXuU+0
「これから検討」って赤松・・・ 4/20以降 徹夜して獣医学論文読んだり 徹夜して有識者招いてレク受けたり ぐらいはとっくにこなしてる段階で 言ったんだよね当然・・・
>>201 全く食えなくなるという事はないだろうけど、価格の暴沸は避けられないね。
川南やえびのも大変だけど、養豚は鹿児島の流れを汲む都城市の方が盛んなんじゃないかな。
今はまだ都城市で発症してないけど、実質ここが最後の砦で、ここがやられたら宮崎の畜産は全滅だorz
検討するのは被害農家に対する支援拡充についてだけなのに、”検討”だけ読んで 脊椎反射してる奴多いな。ただ民主を敲きたいだけなんだろうが。
ここまでとことんなまでのクズは、探してもそうそう居ないぜ。よくもまあ集めたもんだ。
「5月末までに対策を決定します」 ↓ 「対策は無理でも方針を決定したいと思います」 ↓ 「5月までに決定すると法律に書いてるわけじゃない」 ↓ 「初期対応を誤った自民の責任」 ↓ 「自民は薬一つ配布しなかったではないか!」
238 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:45:03 ID:cQ2mBikp0
原口大臣がテレビ局に報道規制かけるなら、その前提として、 『 政府は可能な限り 万全の対策を講じている。』 これが絶対条件になる。 だけど現実の対応は、発覚したのがGW前だったのに、交通規制しなかった。 国道は野放しで、一般車両は消毒せず。 (消毒したのは関係車両のみ) テレビ報道で国民が宮崎の大惨事を知ってれば 他府県民は消毒に協力できたはず。 そもそも、宮崎観光は自粛しただろう。 そうすることで、汚染拡大は確実に防げる。 ※ウィルス耐性は1週間以上も死滅しないから、人間が媒体となって拡散する危険性がある。 そのために、もっと もっと広く国民に周知徹底すべきだった。 報道規制する前に、じゃあ政府はウィルス拡散防止に、どんな手を打ったのか? 風評被害は、あくまで2次被害。 人間往来が激しくなるGW前に成すべきは、1次被害を最小限に食い止めることだった 2次的な風評被害(食肉産業etc)は手厚く配慮して、肉屋さん焼き肉屋さんを守りたいから報道規制して、 先ず第一に成すべき 拡散防止対策は放置プレーでしたが? その結果、宮崎の畜産農家は壊滅の危機ですが? 民主党は どこの国民の 生活が第一なんだろう? 風評による2次被害をおそれ、最優先の緊急対策は何もせず・・・ 無為無策より、もっと悪質! 日本国民を見捨てても、異国民の生活が第一と必死に守るのが 民主党ですか? あーそうですか!
239 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:46:11 ID:VFTC5paD0
税金つかうな馬鹿野郎
240 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:46:47 ID:MwTOkJUQ0
>>219 「宮崎に次ぐ本拠地鹿児島&熊本での発症速報未確定ながらアリ 」
「これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります」
上記本当ですか?なら国家的危機じゃないか。一地方自治体に任せておくことでは
絶対に無い。風評被害うんぬん言ってる場合じゃないだろ。キー局放送しろ。してくれ。
241 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:46:58 ID:KnLuQl/6O
ネイチャージモンに命を狙われてもおかしくないレベル
242 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:46:59 ID:uAKbSAc10
いっておくが、 封 じ 込 め は ま だ 終 わ っ て な い ! 終わったような話になってないか?
>>163 何のための補償かわかってんのか?
殺処分に補償出さなかったら酪農家は病気を隠すだろうが
これ、現状の病気自体はそれほどたいしたことないからな
だけど感染力がひどすぎだから放置したら大変なことになる
だから補償を出して感染してない牛まで殺させるんだから
これに懲りたら夏の参院選では与党とのパイプを確保しておく ことだね ある意味宮崎県民が自ら選んだ道だろう 偉い人は直接はそう言えないから 宮崎が馬鹿にもわかり例になるだろう めでたしめでたし どの地域にどれだけの補償を入れるかは行政の裁量権 なんら法に触れることはしてませんので念のため
245 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:48:58 ID:k9iQ1gJT0
246 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:49:32 ID:qUdfYtzb0
>>244 一方、民主党は谷亮子を参院選 比 例 代 表 に擁立した
票集めだけは迅速に動くようだ
民主党口蹄疫だろ
248 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:50:06 ID:THYXjhXR0
つまりやり方がわからないから今から勉強するってこと?
ツイッターより転載 @GemkiFujii: 緊急速報!【赤松の来県ミッションは、野戦軍司令官の部下として 言論封鎖・言論統制の為だった!】超左翼言論ファッショの恐怖が 今、まさに進行中!
>>205 災害対策の名目を利用して無理やり派遣してる
252 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:52:04 ID:cQ2mBikp0
>>239 >税金つかうな馬鹿野郎
特定外国人に日本人の血税を使うくらいなら, 牛に使え! 豚に使え!
253 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:52:55 ID:gUfbnQnT0
東国原英夫オフィシャルブログ「そのまんま日記」by Ameba
http://ameblo.jp/higashi-blog/ 2010-05-09
お願い
人に感染しないということで、安心されて、埋却作業を見学に来る人もいるらしい。
そういうことは絶対に止めて頂きたい。
人や車によってウィルスが伝播しているという見解もあるので、今後、
県民全体で危機意識を共有し、全力を挙げて問題解決・難局の乗り切りに
あたらなければならない。
どうか、「全国第2位の養豚と3位の肉牛生産を守る」という意識を誰もが持ち、
一層の皆様のご理解とご協力をお願い致します。
254 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:52:59 ID:qUdfYtzb0
>>248 でも国の権限のせいで赤松がヨソ行ってる間に行政機関は動けなかったし、自衛隊にしても
大臣権限で誰かさんが止めたし、知事権限でできることを精一杯やってる人は何故か国から
対応が遅いとイミフにたたかれた
初動が遅かったせいで、もう埋める場所もない状態になってから人手をワッと渡されても
その人たちが何をすればいいのかなという状況が今
嫌がらせで宮崎に来ているとしか
>>245 「赤松口蹄疫事件」に統一したいところだな
ほかに何かいい腹案ある人、レスplz
畜産農家、消毒薬ないから酢撒いてるらしいな・・・
258 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:55:41 ID:b0rAqjnL0
要するに、こういうシナリオだろ。 補償するけど、後払いね → 普天間のごとく牛歩戦術 → → 食いつめた畜産農家が土地を二束三文で手放す 三国人が買占め → → 外国人地方参政権獲得 → 中国自治区宮崎県 の出来上がり。 あと3年あったら、余裕だな('A`)
259 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:55:54 ID:CXp/LTtni
ルピ山、オソ松、愚民の写像
>>122 それって、アメリカとの密約を暴いて
小躍りして喜んでる目つきの悪い人の事じゃないだろねぇ
あれがまともか・・・いや、まさかね
261 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:56:06 ID:XEiY5RUL0
>>253 人には感染しないということを強調しすぎたな。
もともと、患蓄の肉は流通しないんだから、あまり人には感染しないということを強調する必要は無かった。
バカには少し大げさに言わないと解らないという面はある。
匙加減が難しい。
>>2 宮崎と鹿児島の合計で、日本国内の1/5だが。
これで選挙勝つ気なのか? 無能すぎる対応もいい加減にした方がいい。 暴動起きるぞ
264 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:57:31 ID:FgpkRklY0
官僚の意見を聞いてたら政治主導にならないから 「今から」勉強して検討しないとな
265 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:58:10 ID:qUdfYtzb0
いま、真剣に口蹄疫について県外の人ができる事は風評被害を抑える口コミや 現場の真実を伝え、支援窓口や寄付などの支援方法を伝える事 そして現場への応援メッセージを送る事 ニコニコ動画にも上がってる 決して寄付を強請しているわけじゃない、疫病の真実や風評被害を抑える口コミ どこどこからも応援してます発言だけでも立派な支援になる
266 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:58:52 ID:LKh8+2/c0
【竹島は日本固有の領土】 赤松や鳩山が愚鈍なうえに無能なこともよーくわかった。わかってるから、 この件に関しては超党態勢でより有能な者に任せておくれ。 自民の口蹄疫対策本部にそのまま全権委譲せよ。 すでに具体的対応策の原案はできてるようだし、谷垣や江藤も発生当初から現場を訪ねて事情も承知してるし 石破元大臣なら農水省・防衛省双方に顔がきくし知識豊富だから適切に現場指揮がだせるだろう、 絶対にその方が良い結果を生むはずだ。 この際、誰の手落ちだとか手柄だとか、くだらない面子の話はかなぐり捨ててかかれ。 ただひと言、鳩山が「この件を頼んだ。口蹄疫対策に要するすべての指示権限を委譲する」と宣言すれば良い。 早くそうしろ! 日本が滅ぶぞ!
ツイッターより転載 @GemkiFujii: 被害者の代表達の最後の頼みの綱である陳情を預かった自民党議員の発言を、赤松農相は一切許さず、封じ最後まで発言機会をおさえきった
268 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 14:59:58 ID:I9+mJ35K0
「鳩山不況」じゃなかった・・・ 「赤松不況」がはじまるぞー
269 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:00:25 ID:JEvRUXep0
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) |::::::::::/ ヽヽ |::::::::::ヽ ........ ..... |:| r、r.r 、: /' '\ .|| あ”〜? r |_,|_,|_,||: -・==‐ .‐・=-.| |_,|_,|_,|/;;| ー-‐' ヽ. ー' 具体的支援策は |_,|_,|_人そ(^i /(_,、_,)ヽ' | | ) ヽノ |. / | 夏の選挙結果を見てから考えるよ。 | `".`´ ノ / ̄i | 人 入_ノ´ ヽニニノ / / \_/\\ ___/
270 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:00:48 ID:MkmqHKKG0
2週間以上前から判ってたことなのに今から検討とか... もう間違いなく史上最低内閣だわ...。
>どういうやり方があるのか検討させてほしい おせぇええ畜産家が首吊りかねん状態だというのに
272 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:00:57 ID:qUdfYtzb0
いま、2chでも民主支持層の工作は盛んだ たとえば、この口蹄疫にしても、スレで活動することは避け、関係のない話題のスレを 一生懸命あげることで視野をそらそうとしている ま、俺も、それに反する工作だろって言われればそれまでだが
273 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:01:25 ID:ODaJIluK0
今回の事件では党利党略のために情報統制が悪用されていることが一番腹立たしい 政府が事件を隠蔽するためにマスコミを操作するとは中国や北朝鮮とやっていることが全く同じ 狂牛病や鶏インフルの時の対応とはまさに真逆 さすがにインターネットまでは規制できなかったようだがね
ツイッターより転載 @GemkiFujii: しかも、現地の被害者の直接の声を民主党員は今まで一度も聞こうともせず、見にもいっていない。
275 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:02:18 ID:/nAsIc120
>>1 4月末時点で報告が行ってるのに、なんで今から検討すんだYO!
ひどすぎるらなw こいつらは、本当に歴史に残りそうだ。 末代まで恥をかけ。子孫は詫び続けろ。
278 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:03:50 ID:EMNrZE050
後の赤松鎖国である
小沢が宮崎入りして、一応は話を聞いてるんだよな?数分程度でも 赤松本人が知らないだけで、次の大臣候補の選定が進んでるんじゃね で、赤松に全責任なすりつけて、民主党・内閣全体の責任ではありません、としっぽ切りとか まさかね
ここまで拡大したのは人災だろ
この期に及んでもまだそのような世迷言を…、あなた方はそれでも与党議員かッ!!
282 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:05:17 ID:ODaJIluK0
>>253 マスコミが正しい情報を的確に伝えないからこんなことになる
まあ今回の事件で最も責任が重いのは現在の政府だがね
283 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:05:28 ID:qUdfYtzb0
>>278 本当に鎖国状態へと欧州などを代表として「される」状態に後一歩のところですが何か?
284 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:05:44 ID:I9+mJ35K0
GemkiFujii >あまりに酷いと抗議ね声を代表し、 >あげた松下議員や古川議員に対して、 >何と赤松農相は「選挙パフォーマンス発言は許さない」と一喝! なんというブーメランw そして言論封じ 小沢と同じやん
ツイッターより転載 @GemkiFujii: あまりに酷いと抗議ね声を代表し、あげた松下議員や古川議員に対して、何と赤松農相は「選挙パフォーマンス発言は許さない」と一喝!
ツイッターより転載 @GemkiFujii: 更に現地の職員代表者の声も一切、受け付けず、参加さえ許さなかった。この証言は映像に収めました
>>284 この状況でその発言かよ…
それも選挙パフォーマンスって…
お前それしか脳無いのかよ
>>263 勝てるだろ
マスゴミの力と情弱っぷりをなめちゃいけない
この事態だって詳細を知らない人間の方が遥かに多いぞ
鬼畜だな マジで
290 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:08:23 ID:I9+mJ35K0
GemkiFujii >更に現地の職員代表者の声も一切、受け付けず、参加さえ許さなかった。 >この証言は映像に収めました GJ!!
291 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:10:01 ID:FjZkp9Mr0
同じ二代目でも、サヨの二代目は劣化が激しいな。
292 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:10:06 ID:56Vd4Tvl0
これから検討すんの…? それに、この期に及んで「パフォーマンス」もクソもないだろう やれることは全部やれ
ツイッターより転載 @GemkiFujii: 現場責任者の悲壮な叫び、皆さんに真実を語らせて欲しい、との声、確かに収録させて頂き、預からせて頂きます!皆さん、本当にこれをアップした時は全力で拡散に力を貸して下さい!
294 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:10:10 ID:qUdfYtzb0
民主の息をインターネットまでかけれるかといわれれば疑問 今の世の中、もはやTV時代のように情報統制は不可能になってきてる それこそ中国や北朝鮮のように徹底しないとね それでも漏れてるけどw
「自民議員の発言は許さない」とは別物? 「選挙パフォーマンス」 だいたい、こいつら何人引き連れて動いてんの? それこそ多すぎじゃない? なんか、みんな自民政治に文句言っていたけど、 あれですらうまく行っている方で、ミンスになったらもっとひどくなったという・・・ しかもわざとやっているからね。国を破壊するのが使命。
297 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:10:57 ID:I9+mJ35K0
GemkiFujii >現場責任者の悲壮な叫び、皆さんに真実を語らせて欲しい、との声、 >確かに収録させて頂き、預からせて頂きます! >皆さん、本当にこれをアップした時は全力で拡散に力を貸して下さい!
298 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:12:00 ID:/0euscg/0
ホントにネットがなければすごいことになってたな ただ単に封殺されて終わりだった。
NHK視聴中15:00〜 民主参院対策ちうなう「財源1兆円たりねえ」 周防灘で衝突事故 韓国哨戒艦沈没、火薬の成分RDX「魚雷攻撃の可能性高い」 中国人向けビザ発行 規制緩和要請 年収制限・コールセンター設置 気象情報、東京市場 −−−ここからローカル、九州・沖縄版−−−−−−−−− 口蹄疫、赤松大臣と宮崎知事会談 沖縄で梅雨入り 気象情報 糸 冬
宮崎選出のミンス川村は農水省出身のくせに何にもしねーな
301 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:13:10 ID:OedP/6E10
渡辺創の選挙カー走ってんぞw
これが、岩手とか民主議員で独占されてるような県とかで発生してたら、 税金を惜しむことなくつぎ込んで対策の手を尽くしてたんだろうなぁ 民主ってほんとキチガイだな。
「検討する」って典型的なお役所言葉でしょ? えーと、意味は確か・・・
305 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:14:43 ID:I9+mJ35K0
週刊誌に売り込むのもありだな
>>299 柔をミンス候補に選出。
夕方以降の口蹄疫報道を潰すためにぶつけてきた?
もう一組居るんだよねw
他人のありのままの姿の報道が気に食わない人たちが。
そいつらもわざわざぶつけて、テレビの時間奪っていたな・・・
出身が同じだからメンテリティも同じなんかな?
>>296 youtubeなら zingrace1213 (藤井厳喜公式チャンネル)に挙がる筈です ニコ動へは転載します
遅いよクズ
309 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:17:16 ID:MU93RpIL0
発生確認から3週間経って検討開始(笑) いやぁさすが赤松農水大臣、対応が迅速だ
長妻の事をミスター検討中と言うと思ってたが 現内閣は全員がミスター(ミス/ミセス)検討中 だったようだ
311 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:18:00 ID:L6lBLJTM0
>>301 宮崎一区 参議院議員選挙 開票速報 21:00:01
(開票率 0.0%)
松下 新平 (自民)
落 渡辺 創 (民主)
313 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:18:35 ID:UWXwP9hl0
>本当にこれをアップした時は なんか弱気が気になる
314 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:18:36 ID:I9+mJ35K0
姑息な工作ばっかりやな・・・ 正体を露骨にあらわしてきやがった なりふりかまわないってか?
>>304 脳症は拳闘させてほしい、つまり拳で語り合いたいといった。
身体的ダメージを与えても大臣公認って意味じゃね?
316 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:19:46 ID:/0euscg/0
ツイッターより転載 @GemkiFujii 被害者の代表達の最後の頼みの綱である陳情を預かった 自民党議員の発言を、赤松農相は一切許さず、 封じ最後まで発言機会をおさえきった超左翼言論ファッショの恐怖が 今、まさに進行中! みたいな政治色の強い発言は一般人に引かれるのでやめといた方がいいな 粛々と事実述べてけば、それで終わるんだから
317 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:19:47 ID:BM+FGWT80
>>299 15時からバカ松の記者会見が開かれるはずだが、いつ放送するんだろうね
318 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:20:20 ID:x6OnfxHI0
普天間: 工事開始を待つのみだった現行案を破棄 → 頓挫し迷路へ突入、解決の目処立たず 経済: 前政権の緊急経済対策(二次補正予算)を執行停止 → 底なしの鳩山不況に突入 原油: 実質二分半の会談でイラン原油権益を放棄 → じわじわと石油関連製品の不足が進行、ガソリン価格は急上昇 口蹄疫: 官僚主導(笑)なので官僚は大人しくしておれ → 初動が大幅に遅れアウトブレイクの様相、出口見えず 口蹄疫発生しているのに保証資金を仕訳 管轄機関が動くに動けない事態が発生 全て酷いルーピーズによる人災・・・いや、政治テロじゃねえかこれ 何でこんなのがのうのうと政権握っているの?破防法適用してもおかしくないレベルだぞ?
319 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:20:38 ID:73bIitvl0
ずっと検討のターン こいつら先月20日から検討するふりしかしてないだろ
320 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:21:57 ID:5AcqLRGE0
いまごろ検討だあ? 口蹄疫発生から何日たったと思ってんだド低能 死ねカス
321 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:26:15 ID:RpejJMe+0
宮崎県に丸投げしろよ
322 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:28:31 ID:BGZlw4RG0
自衛隊、西方面隊から3個師団を県境の3方面から同時投入して閉鎖、検問所を設けないとまずくね?
323 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:29:24 ID:D3u4/v110
赤松ヒーロー伝説作るために各局全力で編集中ってか まさか…が起こりうる国になってしまった どうでもいいが野球実況でおなじみの残松を真逆に連想してしまう ド正面のフライを落とすザル守備、残念そこは赤松 赤松「ライトガー」「レフトガー」
>>311 そんな事したら民主党に宣戦布告も同然だし
そんな勇気があるならどうぞご自由にw
与党とのパイプを確保しておくのが賢人のやる事に思えますがねw
どの地域にどれだけの補償を入れるかは行政の裁量権
なんら法に触れることはしてませんので、これからもそうしますからw
326 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:32:31 ID:pBUCPGk70
327 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:32:35 ID:M8QwSnbE0
いくらなんでもゼロベースすぎるだろ
>>322 もう宮崎を封鎖して焼き払わないといかんレベルかもな('A`)
329 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:33:22 ID:YtgBzB9r0
>>324 その与党がバカだから困ってる訳で・・・
まあ法に触れなくても、国民の怒りには触れるだろうな
330 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:34:01 ID:x6OnfxHI0
今度は恫喝かよ てめえら、夏を楽しみにしてろよ 代議士じゃなくなって全員のたれ死にやがれ
331 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:34:53 ID:eeF6+Xwe0
えびのまで広がったのは政府せい。
332 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:35:05 ID:7fGXOyGx0
あれ? ドクター赤松って、いつ当選したんだ?
333 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:35:58 ID:thzSFMzp0
>>1 > 「どういうやり方があるのか検討させてほしい」と述べるにとどめた。
(^ω^)
>>330 現地じゃ学生も動員するくらい忙しいんだから
ここで威勢のよい事を言う暇があれば
ネトウヨも手伝いに行けよ
335 :
普通の国民 :2010/05/10(月) 15:37:40 ID:r0ks8i+x0
宮崎の牛が全滅するまで封鎖しろよ。 感染がつづいてるのは防疫体制に欠陥があるからだろ。 これは畜産農家と県の問題だ。 保障をしろだと?おまえら納税者をなめとんか。
しかし夢のような内閣だな チュンチョンにとっては瑠璃色で日本人にとっては悪夢だが
337 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:37:54 ID:9r2oKVwM0
宮崎ケンミンは病気持ちかよ 不潔だから東京には入ってくるなよ、カッペども
金と責任は国が持つから現場がやってくれ。 とか丸投げすりゃ楽だし、ダメージはあるが一定の評価はされるのに。 それすらやらせないのか。
339 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:38:58 ID:UaeJmRu+0
>>333 366 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 14:30:54 ID:SPsTmd3t0
>>290 聞いて驚くなよ?
自民からのマニュアル引継ぎ書全部処分したの民主なんだぜ
発生してからこれだけ被害が拡大してるのに、どういうやり方があるのか検討するとか言ってる場合なのかと・・・ 首相になって8ヶ月経ってからようやく抑止力を勉強した鳩氏といい、 北朝鮮がミサイル発射してから対応策を考える民主党といい、危機管理がまったく出来てないな そもそも危機意識すら持ち合わせてない気がする まあ国を思う気持ちが欠如してるんだから当然か
342 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:39:13 ID:MeyyQaJt0
民主党の手段 口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う(社)中央畜産会を仕分け ↓ 発生農家に対する無利子融資制度の創設 ↓ 民主党が日本の畜産を支援しているんだとアピール
東国原さんは、畜産家の人たちと秘かに連絡とって、 ”処分したこと”にして秘かに生かしておいた牛を県外の全都道府県に輸送してもいいんじゃなかろうか
344 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:39:52 ID:DBxq3Rh20
まず赤松が辞任することが一番の対策なのでは?
赤松農相が来県 知事と口蹄疫対応協議
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=25913&catid=74&blogid=13 赤松農相は「一部報道では対応が遅いと言われているが心外だ。できることはすべてやっている」と発言。
人人人人人人/// ///////
|あ つ ウ ('/ ///////
|あ く ソ (,' ///////
|あ な を ( ,'//////
|あ あ (,'//////
ッぁ (/////
⌒Yニ^Y⌒Y⌒∨∠
|l くrc \ u..::::::} 7:::/
|| ヽ\ ヽ::{:::(/.::/.:
|| ij ⌒ヾ^):::)し.:::/
| . . .:.:::::ニニミくrく:ノ
| u `ヽ:;' u i:::i゚v′
リ u ;' r‐v.::::|)
∠⌒ヽ^二ブ;′
厶 `ヽ.二ノ/
:.:.:しヘ /く/⌒ヽ
:.:.:.:.:.:.}__// `^<ノ
:.:.:.:.:.:.:こ)|
こ):::::::こ)|
\こYこ}j
`¨¨¨~
346 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:42:42 ID:PVsTuJDG0
>>95 自民「専門家におまかせします」
官僚「わかりました」
→殺処分750頭
・口蹄疫対策、初期動作で成功
民主「政治主導だから勝手に動かないで下さい」
官僚「わかりました」
→殺処分6万頭超
・被害及び範囲拡大中
正確にはこうかな?
完全に赤松と民主党によるバイオテロだよ>今回の口蹄疫拡大。
347 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:43:14 ID:qBhbDJkL0
どうやったら4年満たないで解散してくれるの? 村山のじっちゃんの時は4年持たずに解散したよね。 もう無理。今年は更にビザ緩和で中国の貧乏人まで日本に来れるようになるんだよ しかも4万人見込んでる・・・こいつら日本住むだろ。 タダで子供手当て支給されるんだから
牛1頭につき毎月2万6000円を支給すればいいと思う。
349 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:44:15 ID:x6OnfxHI0
>>338 「現場丸投げで金は国が責任持つ」であっても「国が政治主導で全力で早急に施策する」でも一定の評価は得られる
どっちに転んでも現政権にとっては評価が上がる筈なのに
お粗末のやったことは「放置」プレイだからな
悪評しか上がるわけがない
芸人上がりの東ですら身を粉にして奮戦しているってのに
カス以下だよお粗末は
350 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:44:38 ID:jXtN+0Qe0
この機を利用して自民議員が、発言を許可されてないのに 集票パフォーマンスをしようとして大臣に注意されたらしい
351 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:45:09 ID:pBUCPGk70
>>301 こんな感じ?↓
宮崎県人のツイッターより
http://twitter.com/kirikuu 口蹄疫問題で、皆が必死な時に、宮崎市の住宅街を「民主党の○○をお願いします」と
街宣カーで叫んでる人がいたが、大臣も同じという事か。これが政権与党って最悪だ
佐野の選挙応援!赤松農相ら出席
http://bit.ly/dhTKWy about 24 hours ago via web
マジです(笑)先週ぐらいから、祝日土日を狙ったかのように、静かな住宅街を、
野太い男の声で走り回ってます。街宣してる場合か!って感じです>マジですか?
>口蹄疫問題で、皆が必死な時に、宮崎市の住宅街を「民主党の○○をお願いします」と
街宣カーで叫んでる人がいたが
about 23 hours ago via web in reply to EnterFree
352 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:45:42 ID:G8GDemoX0
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮 被害額3兆円+機会損失数兆円)
潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
現在殺処分は「6万4000頭」 過去100年間で最大のパンデミック危機
※宮崎に次ぐ本拠地鹿児島&熊本での発症速報未確定ながらアリ
※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
他国での被害例は500万頭 末期になると全物資無期限輸出・渡航禁止 既に牛は禁止
※あなたの飼っているペットも伝染すれば薬殺対象となります(法律なので絶対)
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は64000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中(海外では日本のパンデミック報道済・報道中)
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし
何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする
・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・赤松農相「自民党の発言権は認めない」「人的支援はしない」
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶
メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散 (人が死ぬので実名は書かないこと)
・ニコ動、東知事メッセージ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
353 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:45:50 ID:v9m3GOL+0
民主党はほんと人材豊富だなあ ルーピーに匹敵する逸材がまたひとりorz
354 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:46:13 ID:Ndc9Upnv0
そのまんま知事 「もう限界、助けてよ」 おそ松 「分かりました、その件につきましては、できるだけ前向きに善処するように 検討することを考えてみます(キリッ」
>>349 何もしないどころか、官僚に「何もするな」と指示して足引っ張ってるからな
>>351 何はなくとも選挙優先なのが民主らしいわ
356 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:46:30 ID:al5Rl4LI0
順番を考えろよ。支援してほしかったらまず忠誠を誓いなさいよ。 こんな事態になったのは県知事が依怙地になって民主党に尻尾を振らなかったせいなんだぜ?
357 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:46:45 ID:KrRNuk6Z0
また絶妙のタイミングでタワラ担ぎ出したもんだなぁ。これでこの件ほとんど報道されないぜ。
358 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:46:50 ID:FjeWCHbE0
>小沢一郎幹事長にも、処分される 家畜 おそろしいです。
忍者ルーピーくん 〜検討使内閣、唐にお伺いにいくの巻〜
360 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:47:31 ID:I8lkiGUb0
愛知五区か 忘れないよ
>>1 >農家への支援拡充については「どういうやり方があるのか検討させてほしい」と述べるにとどめた。
どこに脳みそ落としてきたの?
>>356 宮崎県人がすべて自民党員じゃないんだけどなー
民主党支持者だっているのにこの仕打ち
何言ってんだろ
いや、これだけ遅れてやってきたんならそれなりの対策とか対応とか用意してるもんだろ。 どういうやり方か検討すんのは発生直後だろ。どんだけ時間を無駄にしてんだよ。
364 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:49:02 ID:goT+8pod0
もう釣りとかやめてくれ うんざりだ
365 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:49:12 ID:thzSFMzp0
>>362 いやいやw
県民全員が自民党員で自民党に投票してて民主党の悪口毎日言ってても
政権与党というか政府は、都道府県の災害対策に乗り出すんですよwwwwwww
366 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:49:23 ID:j+1AkB9o0
ほんまですな、おそ松w
要望が要請になり 要請が懇願になり 懇願は直訴になり 直訴は哀訴になり 哀訴は憎悪になり←いまここ 憎悪は殺意に変わる 目先の攻撃から逃れるために、全国民を不幸の渦中に叩き込むつもりか?政府・与党の人たち?
>>356 正に独裁だな
恩を売ることすら考え付かないなんて、ますます自民党の有能さが際立つわ
370 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:49:52 ID:1RHLakaG0
今から検討・・・?
>>1 何ら農業に対して知識ない人なんじゃない?
何故この人が農林大臣なのか。何もかもが遅いわ。
twitterから転載。赤松酷過ぎる @GemkiFujii あまりに酷いと抗議ね声を代表し、あげた松下議員や古川議員に対して、何と赤松農相は「選挙パフォーマンス発言は許さない」と一喝! #kouteieki 約1時間前 movatwitterから 81人がリツイート
373 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:50:11 ID:f+oz/yeb0
薬と獣医が欲しければ民主党に投票しろってか?
374 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:50:33 ID:curZU26MO
普通に考えても赤松は死んだ方がいいだろう。 つかコイツの家族や親類を含め血の繋がりのある者は遺伝子ごと消滅させた方が世の為になる様な気がするわ!
口蹄疫でまさかの牛歩…
377 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:51:26 ID:KrRNuk6Z0
378 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:51:35 ID:al5Rl4LI0
>>365 そんな自民党時代の風習を言われてもなー。
いま政権を持っているのは民主党だ。全ては民主党の思い通りにしたらいいんだ。
それを支持しているのは日本の国民なんだからな。泣こうが笑おうがこれがリアルな事実だ。
民主党に忠誠を誓わなかったら生きていけないぞ!
次の選挙の結果が悪かったら宮崎県は本当に見捨てられるぞ!
悪い事は言わん、民主党の前にひざまずけよ宮崎県民はよ。
379 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:52:13 ID:rWI+yce70
自民政権下740頭。 民主政権下60000頭超え、現在も増加中。 何と言おうと民主政府、赤松大臣による「人災」だから。
380 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:52:23 ID:thzSFMzp0
381 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:53:04 ID:I8lkiGUb0
>>378 昨日のテレ朝の300のホモキングを思い出した
>>372 今頃のこのこ現れた赤松自体が選挙パフォーマンスなんだがなww
>>378 そうか、国が国民を助けるのは風習なのか
384 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:54:15 ID:Syjb0tWZ0
>>376 もう前回の対応マニュアルは存在しないの?
政府の書類をそんなに簡単に廃棄していいの?
こんな具合に民主党に都合の悪い書類はどんどん廃棄されちゃうの?
386 :
名無しさん@十周 :2010/05/10(月) 15:54:39 ID:n7aevK6E0
忠誠を見せろとか、与党に票を出してないからだ、とか言う人は 政治を学びなおしてきてください。
387 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:54:49 ID:BD6i5Whu0
宮崎県内の民主党員・支持者は畜産関係者が金に困ったら襲ってもいいし 家中に病死ブタ放り込んでシュプレキコールする権利が有るぜー それ位恨まれる悪事に加担したんだ。民主党シンパはな。
388 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:54:50 ID:BfOmWwcH0
>>1 > 赤松大臣「どういうやり方があるのか検討させてほしい」
自民党の議員に聞けば一発だろw
弁済は党員の資産でやってよ わざと放置しといて税負担なんて勘弁
390 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:55:08 ID:ODaJIluK0
「どういうやり方があるのか検討させてほしい」 いまさらこんなことを言ってるとは信じられんな
阪神大震災の時に数千人を見殺しにしても平然としていた 某政党の中の人だからな。 家畜の数万頭なんか屁とも思っていないのは確か。
393 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:56:02 ID:thzSFMzp0
>>384 >>385 .;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
∧_∧ .;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
( ´・ω・ ) ;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
/ヽ○==○;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
/ ||_ | ;y=- ;y=- ;y=- ;y=-;y=- iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))
コリアンジョーク181・∵:;;
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1271853469/
<⌒/ヽ-、___ 政府への一撃始まったら起こして /<_/____/
395 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:56:27 ID:BVwcVJpf0
やっていきたい=まだやっていない 検討していきたい=かんがえてもいない
今の日本においては地方の独立なんて無理ということ 東は神様に試されてるような感じだ。 どんなに万全で挑んでも国がダメなら何の意味も無い あっという間に一つの地域が潰れてしまう。
397 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:57:17 ID:UDVvLCmT0
あれぇ?ww全額保障するとか言ってなかったか?
399 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:57:49 ID:0Idx7tgG0
>>372 選挙パフォーマンスは赤松のほう。
>>378 どうせそんなエラソーな事いっていられるのも7月まで。
ボロ負け・・・・(w
400 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:58:07 ID:oRqn1e0r0
ぶっちゃけた話、俺たちにできる事って何だ?宮崎県産の肉を買って支援すれば良いのか?
>>378 脳みそ腐ってんな。
政権与党が国の危機に動くのは風習でもなんでもねーだろ。
つか民主の腐りっぷりをわかりやすく伝えてくれてるんだな。
>>393 国立国会図書館法改正とかあるからジョークに聞こえねえ
マスゴミは「大臣の資質」とか「適材適所」とか昔は言ってたもんだけど。 本当に機能してませんね。
自民党は選挙パフォーマンスを自重しろよ。 真面目にやれ。
407 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:59:19 ID:NkEOyQ0Y0
明日あさってには殺処分 740x100だよなー 100倍だよなー。
408 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:59:25 ID:tDRyfsHL0
大臣外遊してる間に県でちゃんと自民党時代のマニュアル通りにやってたわけで 大臣がいればなんとかなったわけ? 数日放置って現場の畜産家や県の職員を侮辱すんなよ!
>>399 >どうせそんなエラソーな事いっていられるのも7月まで。
鳩山政権で言えば正直5月末も危ないけどな
報道抑えりゃオールオッケーの時代はおわっとる
>>406 口蹄疫問題の中宮崎で平気な面して選挙カー走らせてる民主に言われたくないわな
411 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 15:59:56 ID:TRCfgZ3v0
>>6 「知らないから教えて」
って素直に言えないんだよ
412 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:00:12 ID:Pz8IjKiA0
民主痘ってメンツと票集めでしか物事を捉えられないからな 自民の作ったマニュアルに従って動くなんてプライドが許さんのだろう もっとも、現実はプライドだけでやっていけるはずもないんだけどね
413 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:00:26 ID:Syjb0tWZ0
>>401 とりあえず宮崎産の農作物とか買うとか。
414 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:00:43 ID:ffxHy6RB0
検討する努力はしたから大目に見てほしいw 悪いのは初動に不手際あった自民と官僚と宮崎 どうせ後でこんなコメントが出るんだろ?
>>1 > 「どういうやり方があるのか検討させてほしい」と述べるにとどめた。
今になってコレかよ・・・crz
なんとかは死ななきゃ治らないっつーから赤松は死ぬべきだな。
416 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:01:09 ID:bAfqb1fL0
外遊する前に知ってた筈なのに わざとだろw
>>406 この時期に谷亮子に出馬要請して票集めしようとしてる党に言われたくないです
>>411 民主党は儒教の教えが強い政党だからね。
身分の低い人(野党とか官僚や民衆など・・・)に教えを請うこと自体があり得ないって考え。
あと、身分の低い人(野党とか官僚や民衆など・・・)は身分の高い人(民主党の人)を無条件
で崇め奉って当たり前なんだよ。
419 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:02:01 ID:ODaJIluK0
420 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:02:02 ID:UVYBod/J0
現状よりマシとはいえ 既に自民時代のマニュアルでは手の届かないところに来てしまっているんじゃないかね…
422 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:02:10 ID:NQrsLiQY0
423 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:02:27 ID:fuGFdnSFP
え、今から検討なの? できることをすべてやれよバカチンが
424 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:02:29 ID:mTJG9A3q0
他の都府県に広まって、本当の大問題にでもならない限り、今の馬鹿政府は動かないだろうな。 いい年して、安全保障も抑止力も全く知らないで、お馬鹿な事言っていた鳩山と同じ。
425 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:02:36 ID:U7cRxD4/0
>>408 先に国から前面支援の約束が取り付けられなければ対応も及び腰になるに決まってるだろ。
県の予算は限られてるんだから
410 選挙カーは良いだろ。 口蹄疫を選挙に利用する鬼畜は自民党
もう一度アメリカに占領してもらった法外隠者ねーのかこの国w
428 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:04:12 ID:al5Rl4LI0
国民の生活を蔑にして選挙パフォーマンスに走る糞自民! 自民党は憲法で禁止したら良いのに!
>>427 もしくはクーデターだな
こいつらあと三年絶対に解散しないだろうし
430 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:05:18 ID:Yggo3QTV0
政権担当能力皆無だというのがわかったんで民主党は さっさと下野すべきですね(^o^)
431 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:05:36 ID:tDRyfsHL0
>>425 ならハゲの失態だな。予算のありなしなど関係なく
対策マニュアルがあるわけで
それを無視して止めたなら大問題。
432 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:06:10 ID:0Idx7tgG0
433 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:06:19 ID:curZU26MO
>>408 消毒薬の絶対量が足りなかったでしょうに。
国ではなく各自治体が消毒薬を用意したんだよ!
以前起こった北海道での口蹄疫対策とは雲泥の差ですよ。
434 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:06:38 ID:Sa/y3mPf0
>>431 薬も足りねぇのにできるかよボケ
申請蹴りやがったクセに
検討する暇があるのか? 準備をしていなかった時点でクソなことってあるだろ。 無能が準備しないで検討してる間に被害が広まっている。 これに対する返答が、検討させてほしいってばかか?
NHKニュース16:05〜 民主党政治改革推進本部 改革案 日銀 ドル資金投入は予防的措置を強調 東京市場 民主党はもう民狩痘でいいよ。 糸 冬
パフォーマンスだろうがなんだろうが、防疫できりゃあいいんだよ。 そのパフォーマンスすら今回のミンスはできなかったわけだ。無能ゆえに。 正直、防疫すらできない政党なんぞクソの役にも立たない。
>>430 政権担当能力皆無なんて甘っちょろいもんじゃないな
政治能力ゼロだ
440 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:09:26 ID:mTJG9A3q0
ま、不謹慎な言い方だけど、総理官邸の前で、 宮崎の人間が一人、抗議の焼身自殺でもした方が効果があるだろう。
>>430 下野なんて生温い
現世から下野するべき
442 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:09:43 ID:ei2OEPZI0
テレビの報道まったくないなぁ
政府の支援は十分だったよ。 自民党は現場を混乱させただけ
>>439 > 政治能力ゼロだ
ゼロというより・・・寧ろマイナスでしかない。
446 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:10:36 ID:s6sDZguj0
>>401 農作物もな
こっちも検疫や風評被害などでいつまで手に入るか
すでに北海道・岩手・愛知のは買わずに済むものは不買してる
単純に国産って書いてある廉価なものはなるべく調べるくせつけてるけど
448 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:10:39 ID:zrqnh8v+0
>>401 せりは止まっているから、在庫がなくなれば
宮崎産の肉は出回らないはず。
募金がいいと思う。
「ふるさと募金」
449 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:10:47 ID:lubuag+h0
政治主導のテロじゃねーか 農家だけの問題じゃねーぞこの無能
450 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:10:56 ID:ug/AcEuK0
>>441 野党として存在していてもアレだったからな
451 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:11:08 ID:BM+FGWT80
>>438 「大ごとにしてから対策した方がパフォーマンス効果が大きい」という考え。
大ごとにしたのが誰かは報道しない、もしくは責任転嫁すればOK。
>>445 俺はまだ民主を過大評価していたようだ…すまん
454 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:11:43 ID:7bEmk5fp0
>赤松大臣「どういうやり方があるのか検討させてほしい」 まずビルの屋上まで登る そして飛び降りろ
455 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:12:03 ID:0eHbiBqL0
>>372 もしほんとだとしたら、これが自民だったらメディアが騒ぎ立てて辞任に追い込まれてるよね。
>>450 最早存在自体が害悪。
最低政治に関わらせちゃいけない
カストロに殺されてくればよかったのに…
458 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:12:16 ID:TRCfgZ3v0
459 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:13:01 ID:OE/+nj8V0
>>449 テロかもしれんね
オウム真理教の時と同じく創価学会がバックにいるしな
移動規制を無視して患畜をえびの市に移動したの
創価学会が関与してるA牧場だからありえるね
テロは自民党だろ。 あとハゲの無能はテロレベル
自由もなく、民主主義でもないが民主的という点においては 一点の曇りもないと思う。
>>455 映像があるらしいから、それもばっちり入ってるのでは。
上げてくれたのをどこまで拡散できるかだが…
463 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:14:47 ID:UVYBod/J0
赤松をせめてもアーアーキコエナーイで通すだけ、民主党議員を煽らないとだめだぞ、 食肉業界を支持母体にしてる民主党議員だ。
民主って問題が発生したら「検討します」ってのばっかりだよね 政権与党に付いたんだからもっと勉強しておいたり 事が大きいものについては、旧与党議員に積極的に意見を求めればいいのに 体面だけを気にする無能者って一番有害だと思うんだが…
465 :
エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/10(月) 16:15:24 ID:1WYmyMWV0
・自然災害に適切に対処しない政治家のリコールを可能にする法律を作る ・併せてリコールされた政治家には自然災害に対してペナルティを負わせる法律制定する (地盤からの出馬・比例での立候補の両方の禁止など)
467 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:15:31 ID:KrRNuk6Z0
ミスター検討中がここにもいたか
この対応の遅さは阪神大震災を彷彿とさせると思ったら、この人は村山内閣の1人だったのか デジャブにも程があるだろ・・・・
469 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:16:03 ID:ug/AcEuK0
>>464 そんな無能が政治主導の権限と重責を抱えてます
470 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:16:19 ID:OE/+nj8V0
>>440 それ工作員マニュアルに書かれてテンプレ文章なのか?
言論弾圧・治安維持法でしかない内容なのに
「エロ漫画規制」って偏向報道をされてる
東京都青少年の育成に関する条例改正案の関連スレでも
キムチ臭い工作員が「抗議の焼身自殺でもした方が効果があるだろう」って
まったく同じレスをしてたがw
それとも韓国ではそういう抗議が流行ってるのか?
>>400 上の3人は宮崎から日本再建に向けて頑張ってるんだぜ。3人が一緒に写ったポスターもある。
俺は古川の選挙区の人間だけど、最初のうちは若輩者がとか言われたり郵政民営化のゴタゴタなんかも経験したけど、
それでもめげずにやってきた漢の中の漢。江藤も郵政ゴタゴタの経験者だけど共に頑張って欲しい。
は?民主に入れなきゃ次どうなるか分からないって?
もとより陸の孤島・宮崎なめんな!
>>458 食肉関連だけでなくて、酪農にまでいくと、医薬品にも影響が出てくる。
赤松は自民党員には発言権がないと公言したぞ! 明らかな憲法違反! 死刑に値する。 反日軍国独裁共産政権民主党ニダ!マンセ−
475 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:17:13 ID:AcnMoRKe0
ゼネコンが小沢を恐れるのは、裏献金しないと受注の邪魔をするから、 ってのを見たことあるが、民主党がやってるのってこれと全く同じだな。 宮崎県は民主支持ではないので、対策を打ちませんってか。 すげー恐怖政治だわ。
476 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:17:24 ID:3t6IrHYd0
>知事は7日、同県を訪れた民主党の小沢一郎幹事長にも、処分される (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
477 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:17:26 ID:ei2OEPZI0
鹿児島に飛び火していても発表しないかも???
こんな糞みたいな最低ラインの話外遊前にでも出来ただろボケ
479 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:17:55 ID:al5Rl4LI0
選挙パフォーマンスで場を荒らしに来た無法者に発言権など認めるべきではない。 政権与党が国民を助けにやってきたんだ、チャチャ入れるような事は止めれ!
480 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:18:01 ID:VIfSbn8p0
初動で問題ないって判断したからこうなったんだろw 人間で言えば新型インフルエンザが発生ぐらいの重大事件なんだけど… バカミンスだと、新型インフルが発生しても、「気のせい」って言って、外遊しそうだなwwww 使えない人間が多いのか 日本潰すために何一つ対策とらないのか 多分、後者か
481 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:18:07 ID:G8GDemoX0
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病 (イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮 被害額3兆円+機会損失数兆円) 潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗 10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束 その前となると1908年 500頭台 現在殺処分は「6万4000頭」 過去100年間で最大のパンデミック危機 ※宮崎に次ぐ本拠地鹿児島&熊本での発症速報未確定ながらアリ ※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります 他国での被害例は500万頭 末期になると全物資無期限輸出・渡航禁止 既に牛は禁止 ※あなたの飼っているペットも伝染すれば薬殺対象となります(法律なので絶対) ・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置 ・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし ・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し ・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し ・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し ・担当大臣外遊 ・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」 ・10年前は740頭で35億かかった 今回は64000頭以上 県の予算330億は既に無し ・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中(海外では日本のパンデミック報道済・報道中) ・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし 何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする ・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」 ・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて 「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】 ・赤松農相「自民党の発言権は認めない」「人的支援はしない」 ・赤松農相「(まじめに防疫してた人々に対し)パフォーマンス風情は許さない」 ・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」 ・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶 メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散 (人が死ぬので実名は書かないこと)
482 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:18:08 ID:UVYBod/J0
>>473 カルピスがすでにイエローカードなんだぜ
483 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:18:13 ID:s8tvvmWn0
大臣が外遊していて対応が遅れるなら 替わりに総理がリーダーシップを発揮すればよかったのに まあルーピーじゃ無理な話か
>>470 記憶が確かなら韓国では割とメジャーな抗議…ソース出せなくてすまん
485 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:18:46 ID:BM+FGWT80
宮崎県は反革命分子のメッカなので、民主党の恫喝は逆効果になるばかりだよ
486 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:19:00 ID:te9wGFPH0
本当にお粗末だな。
487 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:19:03 ID:s6sDZguj0
>>458 それなのに呑気に外遊した後、
速効で宮崎入りしたり、声明出さずに、
何故か民主党候補の応援にいってたんだっけ?
民主党の大臣とか社会党関係者って災害時に呑気すぎ
>>483 普天間問題でそれどころじゃなかったみたいね
それにかかりきりでも解決できなかったけどな、あのピエロは
18:00の全国版ニュースで禿つるされそうだな。。。
490 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:19:28 ID:fw8fi8rY0
491 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:19:31 ID:J5EMGWVU0
自民党に発言権はいらないだろ。国会からも締め出してよい。 選挙対策パフォーマンスばかりだし
493 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:20:07 ID:fwbXXKzU0
実際のところ6万頭も埋めるなんて限度があるだろ どうするんだろ
>>458 生産量2位と3位が突然なくなりました
精肉だけではなく関連産業もすべて停止状態に追い込まれます
今のまま行くと輸出入も停止しないといけない可能性になります
(アメリカ:政治と食肉業界、オーストラリア:検疫大好き)
495 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:20:45 ID:liUghBQT0
地元選出の自民党 江藤議員のブログ 2010年 05月 02日 タイトル:好意 尾鈴農協に行くと組合長も畜産部の皆も、早朝から集まっていました。 初めは、ただ無言で顔を見合せるばかりでしたが、すぐに具体的な 今後の対策、情報交換をしました。 勇気づけられたのは、鹿児島の経済連さんが、五目おこわを大量に 送ってくださったり、製薬会社も無料で物資を提供してくれていることです。 厳しい事態は残念ながら進行中ですが、畜産農家も懸命の努力をしています。 何より心のケアが、一番大切なのを痛感します。 地元選出の民主党 道休議員のブログ 2010年 05月 02日 石川遼選手、58 石川遼選手、58ただただ凄いとしか言いようの無いスコアーです。 ヘボゴルフしか出来ない私にも58の持つ意味は、、、 一層の活躍を願うのみ。
ID:LVJ02FonP こいつに発言権いらないよね
謝罪の焼肉パフォーマンスまだー?
宮崎じゃないけど、有名な島原の乱の後日談。 鈴木重成(wiki) (島原の乱の)戦後の寛永18年(1641年)、天領となった天草の代官に任じられる。 当時の天草は…過酷な収奪と、乱による荒廃で疲弊を極めていた。…重成は、幕府に対して年貢米の減免を建議。 再三の要請にもかかわらず、…聞き容れられることがなかったため、ついに承応2年(1653年)、訴状を残して江戸の自邸で自刃を遂げた。享年66。 この抗議自殺に驚いた幕府は慌てて減免を前向きに検討し…このために、天草の郡内には重成を祀った鈴木神社が建立され、名代官として長く追慕される存在となった。
500 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:22:28 ID:/49o36CBO
どんな手段もなにも 「如何なる手段を使っても構わないから、口蹄疫を止める手段を立てて実行せよ! 責任は俺が取る!大臣決裁や大臣権限が必要なものから速やかに全部持ってこい!」 と農水省官僚に命令する以外にやることはないだろ。
今頃検討かw さすがGWに外遊してただけはあるw
502 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:23:22 ID:KrRNuk6Z0
>>491 酪農家の皆さんのいのちはどうでもいいのかな・・・。
503 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:23:42 ID:BM+FGWT80
>>493 国有地を使わせてくれと東国原知事が懇願している
小沢やバカ松がどれほど深刻に受け止めたか知らんけど
504 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:23:42 ID:EshhxcP+0
ほんと検討が好きな連中だなw 関係者のほうが詳しいんだから、話を聞いてさっさと何かやれよ
外遊してても資料集めたり出来たはずだ 旧社会党員はだから信用できない
506 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:24:12 ID:VIfSbn8p0
>>493 肉食う生活やめるしかねーだろw
食肉文化の壊滅を意味するんだが…
どーするんだろうな。遊びに行きたくてどうしょも無いバカのお陰で
日本の食事情が壊滅するかもしれないのに…
ハゲは反省しろ
508 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:25:22 ID:fw8fi8rY0
>>480 判断どころか、何もしなかったんだよ。
3週間も放置しておいて、いまさやりかたを検討するなんて抜かしてる。
本来なら、最初の報告があった4/20に決めておく事だったんだよ!
509 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:25:36 ID:zKWrDR3h0
検討中ってのは、かつての官僚の常套句で、 聞きますけど何もしません、だったんだけどね 悪いところはマネるんだ
>>499 フラグ立てるんじゃねーy
知事が抗議の為に自殺とか怖すぎるわ(友愛的な意味で)
赤松「幹事長。宮崎知事が国有地の使用許可を要請しておりますが?」 小沢「ふむ。宮崎か・・・・あそこの選挙協力度はどのくらいだ?」 秘書「は!38%程度かと・・・・」 小沢「フン!!低いな。宮崎は切れ」 赤松「はは!」
長崎県民だがひと事とは思えん もし長崎で漁業被害とかあった時に対応してくれるか心配 それなりの態度を取るって言われてるから
>>496 典型的なジミンガーだからほっとけ。
さっきからぼっちでKY発言連発してる。
ლ
無能にも程があるだろ
現政権において、被害を受ける中心が人の疫病が 発生したと想像すると胸が熱くなるな…
>「どういうやり方があるのか検討させてほしい」と述べるにとどめた。 いつまでに検討して報告するのか。っていうのが書かれてないよ? ってか、記者も、そこを聞いてないのか? ぼくちゃん、検討には期限を決めておくものなんだよ? 基本だよ、基本。 これからお勉強して、ちょっとずつかしこくなっていきましょうね^^
518 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:28:04 ID:zKWrDR3h0
もはや、無作為の作為 犯罪だよ
519 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:28:17 ID:YHMS4jb80
どうせ、ほどなくして解散、選挙結果次第で、次期内閣は反故にする。
520 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:28:17 ID:feXZgxhs0
>>493 せめて国有地がつかえればそこに埋めて再開の目処は立てられる
輸送経路の消毒やら大変だけど同じ敷地内に時限爆弾埋め込むよりましだし
消毒の手間と時期を見て後処理があるけど1箇所にまとめられればのーって感じ
現状だと49発〜の原発なみの不発弾をせっせとつくってるようなもの?
>>517 日本人的には「検討する」っていうのは「お断りします」の意味だからね。
>>500 政治主導らしいですからw
いかに責任逃れするかが課題だろうなぁ<政治主導
524 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:29:16 ID:OE/+nj8V0
http://www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_146.html >最後にもう一度、この状況ではまるで、県もしくは国単位で、川南の畜産を意図的に潰してるとしか思えません。
>どうか、このことを報道して、二度とこのようなことが無いようにして欲しいと願うばかりです。
422 :名無しさん@十周年 :2010/05/08(土) 14:10:06 ID:j0QM0/k70
和牛の遺伝子が盗まれたんだから
次に日本の産業を潰しに来たのはいつもの事だよなw
日本政府が一枚噛んでるのは残念な事だが
573 :名無しさん@十周年 :2010/05/08(土) 20:53:25 ID:Yw6argfZ0
去年宮崎牛の精子を盗んだ男がいたけど朝鮮系の産業スパイだったか
576 :名無しさん@十周年 :2010/05/08(土) 20:57:07 ID:waTZH2370
>>573 宮崎の牛が口蹄疫で絶滅すれば、盗んだ宮崎牛の精子から作った牛を韓国牛と偽って売れる訳か
------------------------------------------------------------------------
「ブランド牛など冷凍精液1300本紛失 長崎JA壱岐市」
http://www.asahi.com/national/update/1124/SEB200911240008.html 和牛ブランドの冷凍精液大量盗難(2009/11)
口蹄疫発生(2010/04)
政府初期対策取らず(2010/04)
被害拡大。和牛を含む畜産関係に壊滅的打撃 ←今ここ(2010/05)
赤松さんには期待できる
526 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:29:28 ID:fwbXXKzU0
>>503 もっと深く掘れば良いじゃない!とか言いそうだな
527 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:29:43 ID:/46auqn+0
赤松は社会党のなれの果てだろう。
528 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:29:44 ID:VIfSbn8p0
>>511 実際そうなりそうで怖いwwwwwwwwww
というか、事実がそーなんだろうけど…
自民の時には、こうじゃなかったよなぁ?
選挙協力度で差別されるとか、どこの恐怖政治だよ
>>517 某大手シンクタンク勤務時代は
検討します=持ち帰ってなかった事にします。(場合によっては議事録に記載しない) だったぞ・・・
530 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:30:34 ID:mSAqJj+10
>>ID:LVJ02FonP もういい加減、この件で釣りをすんのはやめような 人としてどうかというレベルに来てるぞ?
遅すぎ。いい加減にしろ。
533 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:31:05 ID:u1uhobJX0
1年も経たずに日本沈没ワロタwww
534 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:31:15 ID:oRqn1e0r0
535 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:31:47 ID:XwuNZA300
>どういうやり方があるのか検討させてほしい だから自民が提出したマニュアルがあるだろうが!!!!!!!!!
537 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:32:35 ID:OE/+nj8V0
538 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:32:45 ID:pBUCPGk70
>>535 >だから自民が提出したマニュアルがあるだろうが!!!!!!!!!
だから自民の提出した案は間違ってるに決まってるだろうが!!!!
本当にこう思ってたら最低だな
>>520 >要望させて頂いた。
けど大臣はなにもしなかった、と容易に想像できてしまうorz
541 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:33:37 ID:TILGfxbB0
これに関しては恐ろしいほど報道がないな やっぱり食べ物の恨みは恐ろしいから 民主党が情報統制してるのかな?
542 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:33:41 ID:BM+FGWT80
この調子だと牧場、東国原知事、宮崎県が全面的に悪かったことにされるだろうな マスゴミ連中の報道は特に
543 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:34:41 ID:OHDl1w470
悪いけど、これは政治の問題であり、知事が与党幹事長との取引に応じて いれば、今頃は政府・農水省・他府県・全国マスコミ等の全面的支援が得 られていたことと思われる。取引に応じないという判断をした日以降に県で 起こったこと、そしてこれから起こるであろうことについて何ら責任はない といえるだろうか。 たぶん、たけしにも叱られたのではないか。 「オイッ、ヒガシッ!今からでもいーから、おざわさんとこ行って頭下げてコイッ。オイッ!」
仕分けしちゃった後だから、大作手段なんか無いんだよね。
545 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:35:42 ID:y58Wnfyr0
マスコミは今、基地問題で必死です。
>>546 アカ松的には滅ぼしたいんだよ。
日本や日本人のために働くと死んじゃう病なのでこうするしかないのさ。
赤松の会見はまだ?
549 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:37:14 ID:VIfSbn8p0
>>541 報道規制だろ。多分
その前に、マスゴミが情報拾う事をしてないのかもしれないけど
情報は大本営発表だけでいいとか
実際、この問題掘り下げたらちょっとしたパンデミックに成り得るからなぁ
一般社会なら処分レベルだよね
551 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:37:35 ID:v1eY5TFK0
>>520 要望レベルか・・・もう何十回も要望してんじゃん
検討って・・・何度も自民が容貌してるよね? 世界で評価された最少被害で済んだ案なのかは知らないけど
畜産農家って、結構規模の小さいところが多いから、まじでそのうち自殺者が出るぞ。 死ぬなら、総理艦艇の前で死ねよ。焼身自殺が一番いい。絶対に握りつぶせないからな。
554 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:37:45 ID:XwuNZA300
>>301 うわ、さいてー
しんぺいちゃんは大臣との会談に同席して辛い目にあってるのに・・・
555 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:37:53 ID:oRqn1e0r0
>>545 月末になったら朝鮮半島で軽い軍事衝突が起こって
そっちにワーっと流れて基地に関しては終わる予定です
そういや、ぽっぽが「もっと開国をっ!!!」とか言ってたが 確かに順調に「壊国」されていってるな…」
ほんとどうしようもない政権だな 小沢は選挙以外なんもしないし、この状況で谷亮子を出馬させると発表するとか・・・ いい加減にして欲しいわ
558 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:39:46 ID:JBuFKsC60
今の時間、ルーピーズは休憩中か?
559 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:39:57 ID:pBUCPGk70
>>537 ありゃ、恐縮です
アカ松の政治主導()的には、元スレにあったように
先にこっちのつもりかなと思うけども
539 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/05/09(日) 17:21:01 ID:tv/IKcsr0
赤松は
「肉がなくならないようにメキシコに沢山肉を出荷してもらうようお願いしてきたお!いい仕事したお!」って
5月8日の栃木での講演会で話してたわけだが
しかも、口蹄疫という単語は一切口にせずにな
遺伝子研究に専門家派遣 赤松農相、メキシコに協力 2010.5.2 11:55
http://sankei.jp.msn.com/science/science/100502/scn1005021155000-n1.htm > また、両国が経済連携協定(EPA)を締結していることに関連し、
>肉類やオレンジなどメキシコ産品の日本市場へのさらなるアクセス拡大などを協議した。
これ、止まらないだろ。 なんでもタイミングがある。 キャッチャーのミットにボールがあるのに、いつでも来いとピッチャーにほざいているようだな
561 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:40:29 ID:SQAoIq9F0
562 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:40:36 ID:VYRe1wos0
ムッチーさんのblogのコメントで、 >人間のために牛豚を飼育し殺して肉を食う >こどものように可愛がって育て、殺し、その肉にむさぼりつく >視点を変えれば畜産業自体、鬼畜に見えなくもありません >可愛いこどもを食肉用に殺して売れず、お金にならないのはお困りだとは思いますが・・ ってのがあった。 俺の親の親戚が、とうほぐで畜産農家やってんだけんどもさ。 育ててる牛一頭一頭に名前付けて、朝から晩まで大切に世話してるよ。 普通に牛に話しかけたり、撫でたりさすったり、音楽聴かせたりしてさ。 仔牛の出産時とかは生まれた仔牛を死なせないようにと必死にやってるよ。 出荷時には慣れたものとはいえ、やっぱり寂しさは絶対に消せないんだってさ。 だから、出荷してしばらく立ったら、敷地内に建てた慰霊碑に必ず手を合わせる。 詫びと感謝を込めて。 畜産農家なんだから、すべては生活の糧、カネのためなんだろう?って思う 人間もいるだろうが、出荷時のあの感覚・感情って、少しでも畜産に携わった 者以外にはわからないだろうって言ってた。そういう人たちがいるから、 俺たちは美味しくて安全な国産肉が食えるのにな。 その親戚に先日、口蹄疫の件で農家としての心情を聞いてみた。 「おめぇにはわがんねーよ」って言われたけど、その後、 「おめぇがだいずにすてる犬っこいるべ?あれが病気になって治せなぐで 法律で殺す処分しなきゃなんねくなった場合のことを考えてみろ」 って言われて、切なくなった。 牛を育てている間の感情って、そんな感じらしい。
>>559 バックマージンうめぇwwwww
ですね、わかります
564 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:41:13 ID:uHlsIqrv0
>>544 本当ならNOSAIの家畜共済や農協、マルキンと補償制度もある。元々農家の積立なんだけどな
ただこれにも色々規定があって補償対象も補償額も制限があって、ここまで大規模災害だと
補償側にも限度があるんだわ。ただでさえ借金してる農家に、新規貸付なんぞ出来ないし
565 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:41:27 ID:0Idx7tgG0
谷には見損なったよ、イメージダウン。
566 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:41:58 ID:EZnhITF90
検討してる場合じゃねぇwwwwwwwwww
口蹄疫で処分した 丑 を国会前の道路。
>>565 今日のニュースは
普天間とユーロ関連、そしてこいつの話題ばかりで
口蹄疫はスルーかな・・・
569 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:43:11 ID:/prm97CA0
儲かったら豪邸、何かあったら金よこせ!・・・ さすがB様wwwww
570 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:43:18 ID:Pz8IjKiA0
>>566 検討すらしてない可能性も少なからずあるんだがな・・
本音は金出したくねーんだろ ばら撒きで使い過ぎて財源が無いとかよ
赤松、県庁の裏口から入って裏口から出て行ったらしいな ついでに同席した自民党議員二人に「同席は認めたが発言を許した覚えはない」って声荒げたってさ 正真正銘のクズだわ
573 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:43:34 ID:qGauuG3W0
574 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:43:37 ID:VIfSbn8p0
575 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:45:12 ID:Bt++p6mP0
,,wwww,, ;ミ~ \ :ミ | ミ -= =-| rミ <・> <・>| {6〈 | 〉 ヾ| `┬ ^┘イ| . \ | -==-|/ <経験者である自民党の議員に聞けよバカ /|\_/ / |\/|\ | 「,只| |
576 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:45:58 ID:8GvNus7D0
検討させてほしい、じゃなくて 県倒させてほしい、か
578 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:47:14 ID:Pz8IjKiA0
579 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:47:14 ID:VIfSbn8p0
>>570 検討した。問題ないレベルだと判断した
とか言われるよ。日本オワタ
>>481 に出されてるレベルでやばいんだけど…
580 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:47:34 ID:Rf0U7JEc0
赤松「一部報道では対応が遅いと言われているが心外だ。できることはすべてやっている」と発言。 そりゃそうだろ。いわゆる「マニュアル」レベルのことすらできていなかったら、今頃全国感染だったさ。 まだ、宮崎で収まっているのは、農家、JA、県、農水官僚、関係機関が権限の範囲内で最大限やってる証拠さ。 問題は、担当者の権限と責任の範囲を超えるような事態に迫られたときだ。カネ増額、自衛隊派遣要請なんかは事務次官でも勝手にできない。省庁横断の場合は、担当大臣とネゴのうえ、書簡大臣の署名がいるんだぜ。 肝心の大臣が外遊だぁ、代理のみずほはジェンダーフリーだかの基地外パーティーにご執心。 だめだ、こりゃ。
検討するとかいつの話してんだよ 宮崎県に訪問するんだから、お土産(対策)くらい持ってくるのがすじだろ
582 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:48:36 ID:6CHDAMkg0
米軍基地は撤去すればいいだけだし 皇帝液は県自体を隔離すれば言いだけだろ インフルエンザとかが発生した際の演習代わりにできる絶好の機会だろ
583 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:49:02 ID:XwuNZA300
_,.-''-、 ,.-'" ',' ヽ ..|;:;_:_;:;:;:l:;_;;:;;:| .|;:;:_:_;:;:;:l:;_;:;:;;:| |_____|__| 麻呂が意見を聞いてやるでおじゃる .// ""´ ⌒\ `) されどミンスにあらずんば人にあらず .i / ・ ・ i. ) ゆえにそなたらは人にあらず i (・ )` ´( ・) i/ よって発言は許さぬ l. ///(__人_)//| \ ,--`、-' ノ 友愛してやるでおじゃる ,< 友 愛 >┤|\ おほほほほほほ l. \⌒/ ┤| .| /⌒l
党員の資産で弁済して下さい 税金は勘弁
これだからネトウヨ達はw これから検討なんて謙遜して言ってるだけだよ。実際はちゃんとした腹案がある。 腹案の詳細?そりゃ秘密だなw
586 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:49:47 ID:VYRe1wos0
587 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:50:05 ID:thzSFMzp0
∧ 中\ 八´)∧_∧ <丶`∀´> シナー口蹄疫のほうが可能性が高いニダ _ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄ ∧ 中\ 八´)∧_∧ <Д´ ; > _ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄ _____./ ̄ ̄ ̄/_ \/ /  ̄ ̄ ̄
588 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:50:12 ID:0Idx7tgG0
>>559 自国を無視してメキシコに肉がなくならないようにって・・・・。
頭がイカレてるんじゃないの?
589 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:50:14 ID:ENWm7sCh0
>>565 谷には失望した
谷を見損なった
どっちかにしろw
議員でも 金(かね) こんなん誰でも書くわな。
これってWHOみたいな国際機関ないの? もう外からがんがんやらなきゃ動かないんじゃ。
谷の父ちゃん山口組系かい?
593 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:52:55 ID:TILGfxbB0
>>586 与党三党のやつらも生き埋めにしてやればいいんだよ
>>586 ただでさえ埋める場所も足りなくて地下水脈で汚染も懸念されてブルーシートでつつんで
埋めてもガスでマグマみたいに地面がボコボコいってる現状で生き埋めってヤバくない?
これからの時期、雨(湿度)も多くなるし怖すぎ
595 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:53:47 ID:ODaJIluK0
596 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:54:50 ID:S2n5Nxak0
>>481 イギリスのこの初動の押さえ込みに失敗ってどうして起こったんだろう
そして陣頭指揮を取ったブレア首相はどういう評価になったの?
597 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:56:11 ID:gSRtJtMf0
発生から二十日もたってるのに今から検討ってどんだけ無能だよ。
>赤松大臣「どういうやり方があるのか検討させてほしい」 口蹄疫が発覚してから10日も経っているのに、何をしてたんだ? このバカ大臣を今すぐクビにしろ。いや、処刑しろ!!
599 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:56:42 ID:crcGj+7B0
今頃になって考えさせてくれとか、馬鹿すぎだなww
600 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:56:56 ID:OE/+nj8V0
667 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:28:02 ID:EjZsc7HGP
エキサイトで口蹄疫取り上げられていたが
ttp://excite.co.jp/News/bit/E1273452368239.html >初期の対策に失敗した2001年のイギリスでは1000万頭以上の羊や牛を殺処分する事態となり、
>総選挙を延期するほどの影響が出たぐらい。
民主党の狙いは「総選挙の延期」なのか?
773 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:48:24 ID:KwAbBsHE0
>>667 そうなんだよな。 動き方を見ると何かを待ってるようにしか見えないんだよな。
みんなは口蹄疫をどうやって押さえ込むか、の視点でしか当然見てないわけだけど
どうやって蔓延させるか という逆の視点で見たとき、民主の動きは非常に納得いくものなんだよ。
報道すれば 対策要望の声が大きくなるからまず報道規制。
あとは 対策については決定打に”ならない”、何となく効果ありそうな事を発表する。
「全面的にやる”意向”」とか「対策会談に”応じた・開いた”(話聞くだけ)」とかね。
これを定期的に発表して要求世論を押さえ込む、と。 やっぱなにかしようとしてるのかなぁ。
782 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:50:41 ID:goT+8pod0
>>773 いやまさかさすがにそこまで糞じゃ・・・そんな・・・
797 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:54:29 ID:am0An/pA0
>>773 俺もそんな予感がしてならない。この民主党は異常過ぎる。
601 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:57:15 ID:Bt++p6mP0
>>546 最低限日本への渡航禁止&日本からの出国者受け入れ禁止
日本は鎖国する事になる
20日経って、まだ検討 恥ずかしいと思わないの? 恥ずかしいと思ったら、いますぐ手を打て すぐに動け
>>586 生き埋めにするくらいなら、
猟銃で頭撃ってあげたほうがいいと思った。
できないのかな…
604 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:58:56 ID:25heMNmc0
「どういうやり方があるのか検討させてほしい」 何で今頃こんな恥ずかしい発言ができるんだろう。
605 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:59:10 ID:lrUqBfwm0
バカ松はいらん
>>600 鳩「これって5月末まで続いたら、普天間問題決着どころじゃないよね。」
608 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:00:07 ID:fHNcyKgc0
XYZで依頼できない?
609 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:00:57 ID:BGZlw4RG0
某九州の大学なんだが、出入りの試薬屋に口蹄疫病の対策で消毒薬やデスポの手袋、マスク、 検査キット、もろもろの物資が必要だから、問い合わせてみたら? と話題を向けたけど、全然知らなかったらしい。 報道管制とか徹底してたみたいね 普通、中央官庁から業者に在庫調査とか汚染拡大防止のための検査キットとか連絡いくだろ?
610 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:02:28 ID:VIfSbn8p0
>>606 その頃には本土も北海道も汚染されてるよ
日本から動物の一切を排除する気なんだろうか?
611 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:02:44 ID:+GirpZ0t0
昨年、民主党が緩和した韓国産豚肉の輸入が影響してるんだろうなぁ 報道はされないだろうけど 韓国に消毒液を無償提供したから国内の対応が遅れたんだろうなぁ 報道はされないだろうけど
東の消費カロリーは3000Kcalを越えてそうだな 一方汚沢の摂取カロリーは8000くらいありそうだ
613 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:04:17 ID:BoIZwXMT0
>>607 だろうな。血を流さずに殺す方法を選択してる。
流れた血が土に染み込んだりしたら大変なことになるんだと思うぞ。
個人保障はなかなか難しいだろうな。 地震や洪水の際の家屋の保障もむずかしいくらいなので。 非常に不思議に思うのは、自民党(東国原も自民党系)は、 「社会福祉は社会主義政策だ」と普段言っているのに、こういうときは 社会主義的政策をようきゅうするんだよな。 一貫していない
616 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:05:38 ID:ENWm7sCh0
617 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:06:05 ID:8D47zWUE0
>>528 >自民の時には、こうじゃなかったよなぁ?
>選挙協力度で差別されるとか、どこの恐怖政治だよ
自民党が政権党の時も恐怖政治の時期があったよ。
小沢一郎が自民党の幹事長をやっていた時。
海部元総理や宮沢元総理は小沢の靴を舐めさせられたんだよ。
>知事は7日、同県を訪れた民主党の小沢一郎幹事長にも、処分される ええっ!
619 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:06:32 ID:Rf0U7JEc0
>>609 鳥のときはうちのラボに出入りする業者さんが、営業に来た。今のうちにラボでストックしてくださいって。
おかげで、研究室の一部が未だに段ボールで占拠されているw
620 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:06:37 ID:dzrzQjOx0
あべ俊子衆議院議員 のツイッター
http://twitter.com/abetoshiko 口蹄疫は6万4千頭処理しています。処理間に合わなくて生き埋めだそうです。
涙が出そうです。生き地獄です。畜産家にも生き地獄です。
自民党農水委員にメイルがたくさん入っています。
38分前 Keitai Webから
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) |::::::::::/ ヽヽ .|::::::::::ヽ ........ ..... |:| |::::::::/ ) (. .|| i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| 牛豚には選挙権ないでしょ! |.( 'ー-‐' ヽ. ー' | どうでもいいわな ヽ. /(_,、_,)ヽ | ∬ ._|. / .| __,ー、 _/:|ヽ ) 3 | | |ニ、i :::::::::::::ヽヽ / ヽ_ノー_ノ\ ::::::::::::::::ヽ \ ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
自民党が対策案出してたじゃん 読んでないの
624 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:08:58 ID:al5Rl4LI0
野党がナニ言おうが考慮するいわれはねえよ。 さすが赤松大臣!これで農家も安心だなああ。 おい宮崎県、夏にどうすべきかは分かってんだろうな?
626 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:09:59 ID:GPdGvTWg0
>>562 そのコメントした奴、仕事ってもんをしたことがないんじゃないのか?
つかそれで言ったら、間引き作業やる農業だって林業だって同じだし
あともっと言うなら、中絶の仕事とて受けざるを得ない産婦人科医とか
安楽死処置を時には選ばざるを得ない獣医とかも皆鬼畜扱いになる
そんなん言うなら衣食住全部捨てろってとこだわ。ほっとけ
>>586 つらすぎる・・・
しかし地元の民主党議員にはこういう現場情報は出入りしないんだろうか
道休のブログとかツイッター見てもなんか妙に抽象的だし
民主党(衆) 道休誠一郎twitter
http://twitter.com/dqsei おはようございます。既に活動中です
4:39 PM May 8th via movatwitter
今日も既にこんな時間です
7:34 AM May 8th via movatwitter
口蹄疫、これ以上の蔓延は阻止しなければなりません。
畜産農家は勿論、地域社会の生活が危機に直面しています。
8:21 PM May 6th via movatwitter
口蹄疫の拡大が心配です。全力で拡大阻止に取り組んでいます。
8:35 AM May 6th via web
口蹄疫
川南町とえびの市の口蹄疫、収まりません。
今日は小沢幹事長が来県され東国原知事や県幹部からの要望を聞かれた後、
JAグループ宮崎と宮崎県JA畜産防疫対策本部、市長会、町村会の代表の方々の要望を受けられました。
幹事長は厳しい情況を理解してされたと思います。
これ以上の感染拡大を防ぐ為には思い切った対応が必要ですし、
党の力をお借りしながら我々も政府に対しても今まで以上の対応をお願いします。
by seiichiro_dokyu | 2010-05-07 22:14
http://dokyu.exblog.jp/13643671/
628 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:11:50 ID:GmwoK9Il0
関西テレビ、アンカーに来た。
630 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:12:13 ID:y+YowHao0
もう解散総選挙を要求する行動に出た方がいいんじゃないか。
631 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:12:18 ID:Sa/y3mPf0
>>620 自民内みずぽと言われる、あべ俊子でさえ頑張っていると言うのに・・・
>627 本当。その段階で口蹄疫の臨床的症状を把握していたが、 試験所が「様子見する」ということで二週間放置してしまっった。 たぶんその間に爆発的に蔓延してしまったのだろう
関西テレビアンカーで口蹄疫きた
634 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:13:14 ID:VIfSbn8p0
>>624 頭沸いてるみたいだけど
初動自体が完全に逸してるんだけど、わかる?
日本自体がヤバイのよ?理解出来るかい??
それとも選挙に協力しないから、日本の四足類は要らないのかな?
635 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:13:45 ID:840SGdar0
本来ならとっくに案ぐらいいくつか作ってなきゃならんだろうに
636 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:14:08 ID:ZV0BWY8E0
関西アンカーで今からやるけどちゃんと伝えるだろうか
関西で初報道か。 赤松の握手が最初のシーン。 「民主党はしっかりやってます」って絵じゃないと許可しないんだな。 ことごとく糞政党だ。
638 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:15:18 ID:al5Rl4LI0
>>634 日本全体がやばいからこそ言ってんだよ。
政権与党様に睨まれたら無補償無支援になっちまうだろ?
我が身が可愛かったら死ぬ気で民主党を支持しろ!ゴマすれ!靴なめろ!って事。
639 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:15:20 ID:G7GHx7F+0
何で今さら騒ぐのかまったくわからん
>>634 ID検索かけて、そんなの相手しないで。
>>637 各テレビ局に民主党の政治局員が配置されてるって本当なのかもな。
>>635 つーか検討なんてする必要は無い
自民が作ったマニュアルがあるんだからその通りにやればいいだけ
「これを使え!さっさと対処しろ!」って自民は4月中にとっくに提出済み
大臣がゴーサイン出せば早くて今日中、遅くとも明日にはアクションが起こせるハズ
しかしこの屑農相は自民嫌いで有名だからつまらんプライドが邪魔をしてガン無視決め込んでる
そもそも赤松なんかに農水大臣をやらすというのが人選ミスにもほどがある というか大臣に兼任が幾つもある上に、それが場つなぎでもない時点でもうね
644 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:17:22 ID:RnEKsuk10
赤松「20日の発生以来(民主党は)万全の態勢でやってきた」 赤松「20日の発生以来(民主党は)万全の態勢でやってきた」 赤松「20日の発生以来(民主党は)万全の態勢でやってきた」 赤松「20日の発生以来(民主党は)万全の態勢でやってきた」 赤松「20日の発生以来(民主党は)万全の態勢でやってきた」
645 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:18:19 ID:kWgozer5O
646 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:18:45 ID:owELZcro0
647 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:18:57 ID:nggfzjmu0
さすが社民の福島瑞穂。農水大臣臨時代理という肩書ながら 阪神大震災のトンちゃんばりの無能ぶり。
648 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:19:07 ID:UWnEc76KP
649 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:19:21 ID:BGZlw4RG0
福島瑞穂は農水大臣代行やって、なに対策したの? 宮崎出身でそ
651 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:19:54 ID:cZKp3tVJ0
>>623 赤松と知事が話しているときに宮崎県関係の国会議員も出席していたんだが、
自民党の議員が発言しようとしたら、TVが入ってたんで黙らせたそうだ。
653 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:20:10 ID:RnEKsuk10
アンカー 赤松「20日の発生以来(民主党は)万全の態勢でやってきた」 「口蹄疫に感染した肉を食べても大丈夫」 「大変ですねー。」 終了。 放送しただけ素晴らしい事だが。
うわあ・・・
655 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:20:46 ID:KLPlk6Zz0
関西ではテレビニュース流したのか、 関東各局は全滅、各局谷がトップ、後は クジャクが逃げた、サッカー、強盗、とかだな
戦争状態になってるときに、今から考えますってバカか。 役人に頭下げて、早急に行動を起こせ。 やらんのなら、政権返上しろ。 バカミンス!
657 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:21:00 ID:0EwiMeg20
>>637 赤松が東国原に
‘まあ、疲れない程度に頑張りなさい’って言ってなかったか?
そして、
‘農家には損害の全額を補償しますと約束しましたから
(これでだいじょうぶでしょうとい表情)’と言ってたよな。
まるで、他人事で、お金で解決。これでOKっていう処理だったよな。
マジでマジでおかしい。
>>644 ほう、それでこの状況ということは、恐ろしいほど無能ということだな。
…ミンス連中は全員とっとと議員を辞めちまえ(*゚д゚) 、ペッ
659 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:21:12 ID:tAOvEedP0
民主の大臣なんてクソゴミ すし大臣のほうが美味しいよ
660 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:22:35 ID:owELZcro0
これマジで選挙で民主党が勝ったら保障するとか言い出しかねないな
661 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:22:54 ID:3e2PDn9eQ
ルーピーが口約束し 長妻が検討し 藤井が見守り 赤松が時間を浪費し 小沢がひっくり返し 前原が固持する。 そんなオールスター内閣です。
662 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:22:54 ID:RnEKsuk10
>>657 「疲れない程度に頑張りなさい」って赤松がニヤっとして言った。
状況を把握していたら「疲れない程度に」なんて言えないはずだが。
多分殺してやりたい気持ちだと思うぞ、東は。
>>658 逆に言えば、万全の体制で臨んでこの結果なのかもしれない。
>>621 小沢一郎のあまりの横暴さに自民党内が反小沢で一致団結してしまったので
仕方なく経世会(田中派)の中の子飼いのメンバーを連れて自民党を出たんだよ。
>>657 おいマジかよこれ
現地の人を何だと思ってんだよ…
>>657 言ってた
疲れない程度に か 疲れないように か は聞き取れなかったけど
会談の最後の握手の時かな
会見?のときはへらへら笑ってるように見えた
668 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:24:55 ID:+GirpZ0t0
>>657 補償に充てられるお金も税金なんだけどね
ほんと、民主党支持者だけから徴収してくれないだろうか
669 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:25:09 ID:glVo45IA0
>どういうやり方があるのか検討させてほしい」と述べるにとどめた。 頼りがいのねえこったなw
670 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:25:12 ID:z2SrURA20
>>1 検討なんか!遅くてダメだ!
カネだ!かね!
な、対応が遅れるとムダが発生するわけよ!
324:日出づる処の名無し :sage:2010/05/10(月) 17:20:44 ID: A0Y+OU7Y (5) アンカー終わった。実況でメモした分を投下 投稿日:2010/05/10(月) 17:11:54.13 ID:euW3E3vg [9/13] ようやくアンカーで口蹄疫 投稿日:2010/05/10(月) 17:16:36.70 ID:euW3E3vg [10/13] 国内最悪規模ってのを今まで黙ってたんだよな。 投稿日:2010/05/10(月) 17:17:14.11 ID:euW3E3vg [11/13] 裏松 「20日の発生以来万全の体制でやってきた」 投稿日:2010/05/10(月) 17:17:47.12 ID:euW3E3vg [12/13] 香港のと92%一致 韓国のと98%一致 投稿日:2010/05/10(月) 17:19:24.43 ID:euW3E3vg [13/13] 外国から観光客が持ち込んだ可能性
これから検討したって遅すぎるだろ。 テレビでも報道がほとんどないし、どうなってるんだ。
673 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:26:26 ID:OedP/6E10
なんか生き埋めとかいう情報が出てるけど ちゃんと動物福祉ってのがあるからあり得んよ まず昨日のローカル新聞のプレスサイトで 「生かしておかなければならない」って書いてたのにな あべ俊子しっかりしろ
競走馬は大きな事故を起こすと薬殺しなければならない 足を折った競走馬が足を引きずるさまといったら・・ 治せない以上安楽死させなければならない つらいよな
>>664 そうそう
あまりに小沢が独裁的だったんで、内部で反小沢が高まったんだよね
で、小沢は権力争いに敗れて離党した
自民は小沢を追い出せたけど、民主党は無理だろうなぁ
>>1 これからは韓牛の時代ですよ!
ちゃんとDNAは採取してありますし!
677 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:27:42 ID:VIfSbn8p0
>>653 アンカー乙
…なにこのダメ与党w
20日から動いてたなら、GW前には処理終わってるわww
>>675 小沢だけ残して出て行けばいいんじゃね?
679 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:28:36 ID:PNty8Gwf0
憧れのカストロに会えて良かったね、アカ松君 そのまま帰ってこなくて良かったのに
680 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:29:19 ID:aIVMhKay0
>>663 万全をきしてこの結果とか無能にも程があるよなw
681 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:31:39 ID:0EwiMeg20
>>666 どっちにしても身体を張ってでも頑張るときってこういう時だと思うんだが。
ここまでルーピー内閣だったとは。
682 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:31:39 ID:lmJxY52p0
>>680 ついでに言うと10年前に同じことがあって既にマニュアルのようなものがあるんだぜ・・・
>>648 よく顔晒してまでこんなアホな事言えるもんだなこいつ
684 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:33:26 ID:UBeO/q7t0
どげんかしろよ 赤松
きっちりやっていると言えば地方の声なんて黙殺出来るとタカくくってんだろ
687 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:36:55 ID:F+zHMgWY0
普通のまともな社会人の感覚なら、東の顔を見て 「私たちに出来ることがあれば何でも言ってください」 とか言うもんだよ。そして、考えたり検討する前に行動する。 しかし赤松は「疲れないように(疲れない程度に)頑張れ」と言った。 「どういうやり方があるのか検討させてほしい」と言った。 つまり「他人事」であり「他者の気持ちに立って考えられない」奴らなんだ、民主党は。 小沢の「口蹄疫は県の課題だ」発言も同じ。 宮崎や農業と全く関係ない人間であっても、殺意を覚えたよ。 こんな奴らが与党であるかぎり、国民の生活は絶対に良くならない。絶対に。
>>686 捨てたかどうかは知らんが、4月中(確か22日)に自民が提出して「ここに書いてる通りに対処しろ」って言ってるよ
689 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:38:00 ID:fsAHnP3e0
>>648 こいつ、外遊を休みに遊びに行く事って勘違いしてないか?
>>682 自民政権で作成されたマニュアルでは、ミンスは納得しません。
「俺のほうがもっといい方法で解決できる」と、マジで考えてるような連中ですから。
実際は、ひたすら無能をさらけ出すだけなんだが、
その犠牲となる家畜や畜産農家の方たちに申し訳ないとも思わんのだろうな…。
>>678 アナーキストの集まりの新民主党に、
狂った独裁政治の小沢民主党か……。
昔ラジオであった『究極の選択』を思わせるラインナップだな。
スカトロ議長って病養中じゃないのか
>>687 東に「なら今すぐ農水大臣辞めて誰か他の人に代わって貰えれば少しは楽になれると思います」
と言ってもらいたかった
694 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:41:14 ID:lmJxY52p0
>>690 ああ、そうだったな
基地の件もそれでいま収拾つかなくなってるのにな
ほんと学習能力ないのかね
>>692 だから弟の方しか会えなかったみたいだね
>>690 そのうえ、仕事できてないの指摘されると
自民党時代のマニュアルが悪いからだ、システムが悪いからだ
って平気で言うんだぜ
どうかしてるよ
口蹄疫封じ込めに勝る外遊ってなんだったの? ねえ何だったの?赤松バカ大臣
700 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:44:16 ID:4JkiII3h0
検 討 さ せ て 欲 し い とかこいつ今更ふざけてるの?遅すぎんだよ
>>586 生き埋め?
そんな馬鹿な。
豚は電気ショックだろ?
牛は何でやってるんだ?
せめて、放血死させてやった方が楽じゃないか?
もう手遅れじゃない?
>>609 そうかな?
うちに出入りしている業者に聞いたら、
県が消毒薬の見積もりだしてきたんだけど、
工場の出荷分はすべて、宮崎に行っているようで
しばらく納品できそうにないといってるよ。
うちの県、備蓄無しw
704 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:49:15 ID:cUSAWO7s0
>>687 馬鹿松の言い方・・・
20日以来万全の対策? これは大嘘だし。
またこの言い方ではあくまで民主党がやってきたといわんばかりで、
表に出ないように裏で必死で出来ることをやっていた官僚の方への
ねぎらいもないってことだから・・・
長妻と同じで、邪魔なだけの大臣と言うコトだよね。
こんなニワカに専門プロ集団を率いる力なんかないんだから。
>>701 牛は薬殺かな。どっちがどっちなのかわからんが、電気ショックと薬殺。
血を流させる訳には行かないんだよ。
地面に染み込んだりしたらその土も感染源になっちゃうからな。
>>586 映像もないようなただ書きっぱなしの落書きに反応するなよアホウ
>>どういうやり方があるのか検討させてほしい こんなに時間立ってるのに歴代相の対策を全然聞いてこなかったのか? つうか今までの対策方法じゃ手遅れかもしれんけどな
つーか地方でなにか妙な病気流行ったらこうやってネットで知ることになるんだな 関東で病気流行れば大したことなくても勝手に報道しそうだけど
710 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:52:31 ID:0EwiMeg20
>>666 疲れないように だった。 意図的に印象を悪くする気はないから訂正しておくよ
711 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:52:33 ID:ENWm7sCh0
>>707 赤松の台詞にも言えるけどな
言いっぱなしの妄言には反応しない方がいいよな
712 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:52:43 ID:yo+Z7axw0
自民王国は粛清だー!ってか? はは、笑える 新宿駅にギロチンが設置されたら教えてくれ 俺が最初に乗るから
713 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:53:11 ID:OedP/6E10
>>707 これで一応議員としてのツイートだから呆れる
自民はこんなのしか残ってないのか?
こんな情報下手に流されて混乱するのは現場だっつーの
>>698 とにかく、自民のやることには全て否定して
自分の案で失敗しても、自民の責任にして・・・・
こういうヤツは変に口が立つから、まともに議論すると
馬鹿を見る。
ぶん殴って窓から放り投げる方が効果的。
なんでこの時期にこの内閣なんだ
716 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:54:47 ID:gbkNUzTq0
なんか宮崎県民じゃないけど悔しくて泣けてくるな 畜産家の皆さん頑張ってください
717 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:54:56 ID:FeGm06740
>>703 うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・
あと何週間検討するの? あと何頭殺せばいいの?
実家が鹿児島なんだけど。 親に聞いてみたら、うちの地域も危険区域に入っているから、 あちこちで車両の消毒を24時間体制でやっていて、市役所の人たちも 3交代でずっと働いてるって。 イベントも中止になるし、関係者は外出を控えてる状態。 思った以上に深刻な状況だって言ってた。 宮崎は、想像を絶する状況なんだろうな・・・。 皆さんの苦労、心労を考えると涙が出る。民主の後手後手の対応が本当に腹立たしい。
720 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:56:06 ID:73bIitvl0
>>1 >「どういうやり方があるのか検討させてほしい」と述べるにとどめた
その癖に他人に発言認めないとか馬鹿だろ
おっとルーピーズの一員だからか
>>718 とりあえず参院選後じゃね?
その時の宮崎の貢献度で対応が大きく変わるような気がする。
もう宮崎だけの問題じゃないような気がするんだけど。 色々な意味で。
723 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:56:55 ID:ENWm7sCh0
あと何"万"頭殺せばいいの?
724 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:57:15 ID:al5Rl4LI0
分かってんだろうな宮崎県民。民主党が当選しなかったらお前ら破滅だど。
>>721 そんだけあれば日本の畜産壊滅には充分だな
>>701 消毒剤を静脈注射とか聞いた
それだって物資がなければいずれ限界がくる
今は埋める場所がないから生きて菌増産中ってこと
>>714 口が立つっていうか
相手を攻撃する事だけは上手いんだよな
自分の事を完璧に棚上げ出来るから好き勝手言えるし
どっかのルーピーとか麻生が母親の墓参り行った時に(当然休みの日)
「総理大臣なんだから休むな!不眠不休で働け!」って批判してただろ?
んでルーピーは現在総理大臣の椅子に座ってるわけだが、不眠不休で働いてるか?
他にも「秘書の責任は政治家の責任(キリッ」って言ってた癖にいざ自分が批判される立場になったらヒショガーだろ?
728 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:58:10 ID:JhhYIFb20
赤松の焦り。 1年以内に政権交代を目指せ。 そうでないと、この国が再起不可能になる。
>>723 多分二桁上がる
その前に”何人”か殺す方が早く終結する気がするけどな
>>721 宮崎って台風とかよく来るところだろ
その時期まで放置とかやばくないか?
731 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:59:51 ID:arBTG/6G0
阪神淡路大震災のときの「何分始めてのこのなので・・・」といって 何も出来なかった村山政権を思い出した
732 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 17:59:51 ID:u1uhobJX0
>>730 さぁ?民主党にとっては選挙の方が大事だから。
大規模災害ですら選挙運動に使うだろ。
>>725 それは今日本に居る偶蹄目が何頭いるかって話か?
>>731 例えこの民主党が滅びようとも!国民の頭にテレビ脳ある限り
第三第四の社会党が現れるであろう!!
737 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:02:18 ID:VIfSbn8p0
>>723 日本から四足動物がいなくなるまで
>>732 人間でいうなら、超強力な新型インフルエンザ並だから…
738 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:03:00 ID:3u8FoD130
スーパーに国産肉が減って輸入ものが増えた希ガス こうして、日本の畜産業を衰退さすのかいな・・・?
739 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:03:00 ID:oFmiPXZk0
>>713 政治家がデマ流してどうするよって感じだな・・・
740 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:03:14 ID:73bIitvl0
>>722 発生した時点で、宮崎だけの問題じゃない気が・・・
>>632 4/9だとずっと思ってたよ。
この獣医、どこの人だろ?
レスくれた人、ありがと。
>>733 インフルと違って、湿気に弱いわけでも無いしなぁ・・・
>>737 安心しろ、肉球系の動物には感染しないから。
>>730 >>733 そう言えば口蹄疫って、湿気に強いウィルスなん?
いや、インフルエンザが程よい湿度を保っておけば消滅するって聞いたんで。
マジ無知ゴメン。
>>730 いや、それ以前にこのまま梅雨に入ったらマジでアウト・ブレイクしかねん。
口蹄疫のウィルスにとって多湿は強力な味方らしいからな。
それがわかってるから、その前に収束させようと宮崎の人たちは必死なんだよ。
>>737 インフルエンザは飛沫感染。
口蹄疫は空気感染。
超強力とかではなくて、インフルエンザなんかと比較するのが馬鹿らしいほど感染力が強い。
>>742 キャリアになっちゃう恐れは考えない方向?
747 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:06:20 ID:LPDepRHP0
「口蹄疫」農水大臣臨時代理は宮崎出身の福島瑞穂大臣であった!
5月7日付け「官報」(第5306号)に、「農林水産省告示第708号」がある。
家畜伝染病予防法施行規則の一部を改正して施行する内容だが、
その署名には「農林水産大臣臨時代理、国務大臣 福島瑞穂」とある。
目を疑った。
福島瑞穂特命担当大臣(消費者及び食品安全・少子化対策・男女共同参画担当)は、
宮崎県延岡市出身である。宮崎発の女性大臣ということもあり、県民の期待は高かった。
外遊中の赤松農水大臣の臨時代理であったことを知る者は少なかっただろう。
出身県で牛や豚6万頭あまりが殺処分されなければならない状況は、知っていたはずである。
いや、臨時代理として職務を果たさなければならなかったはずである。
福島大臣が政府の先頭を切って東国原知事に指示をしたというような話は、一切聞いていない。
単に書類決済だけの代理であれば、誰でもできる。副大臣もいる。鳩山首相だっている。
臨時代理が臨時に職務を果たさなかったとすれば、
この口蹄疫問題は政府によって感染が拡大したと言っても良いだろう。
http://www.pjnews.net/news/652/20100509_4
748 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:06:47 ID:73bIitvl0
>>743 冷凍保存の肉に20日間生き続けるって
他スレで書き込みがあったな
自分で調べてないからほんとかどうかはわからん
自民に聞けとは言わないが 官僚に聞けばおkな話だろJK。。。
>>726 ああ、塩素系の静注か。
すごいな。それって、ものすごーく昔のやり方だよ。
そんな、原始的な手法をとらなきゃいけないほど、
現場は来てるんだ。
751 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:08:01 ID:xzwrNiQsP
>>742 感染する、最悪処分される、発病しないだけ
全国に広がるまで検討させてほしい
ゴッド・ファーザーみたいに、赤松と福島のベッドに口蹄疫で殺処分になった牛の生首でも入れてやりたい気分になる。
754 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:09:06 ID:2qcHH2ID0
空気感染という事は当然周辺アジアと日本は全土に飛び火は確実だな。 あとはxデイがいつかということだ。 クワバラクワバラクワバラクワバラ
755 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:10:13 ID:VIfSbn8p0
>>751 人間にも感染するかな?
そのうち、入国拒否されるようになるのかね…
どうして、大変な時期にミンスが政治握ってるんだよ
最低でも自民並に仕事してくれよ…
>>744 産めた死骸のところに水溜まって流れ出して・・・
もう他の病気も蔓延するんじゃないの?
758 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:11:21 ID:73bIitvl0
さっきNHKで、バカ松が全額補償するようにしたとか言ってた その決定を発生時にしてりゃあいいのに マジ後手後手だな
759 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/10(月) 18:11:38 ID:DFWUrV830
760 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:12:02 ID:6l3L70rV0
民主は無能・無策ではないよ。 すべて計算した上での確信犯。 これに国民が気付く頃には手遅れになる。 人口侵略・日本解体はすべて順調に進んでいる。
今は日本が島国でホッとしているよ 地続きだったら周辺国からフルボッコにされてるよ
>>755 逆。
ミンスが握ってるから次々と大変な事がおきるようになってる
>>755 日本国民が民主を政権を渡したからです
危機管理の重要性を知る高い授業料でした
>>741 4/9だよ。
6日なんて話、始めて聞いた。
>>1 まず、どうして赤松の対応が1週間も遅れたのか詰問しつないと。
な、予想通りだろ? 死屍累々の荒野に現れたお大臣様が「で、損害は幾ら?金なら出すよ」とね 損害を少なくしようという行動もせず、膨れ上がってから金で解決だ 無能の典型として教科書に載せろよw
768 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:13:54 ID:OedP/6E10
NHKローカルきた こうやって人員増やしてくれとかいろいろ要望出してる時点で 政府が明らかに対応遅れてるのは分かるはずなんだけどなー 県外の人には分からんよなあ…
>>765 ふつうは様子見するもんだ
無駄遣いを追放することを期待されて誕生した政権なのだから
慎重になるのはあたりまえ
日本は民主主義です。 民主党と小沢さんの言うことは良く聞きましょうね。
771 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:14:45 ID:tSIcUqSD0
ショック療法しないと赤松は動かんらしいな 赤松に10頭くらい屠殺させてやれよ 宮崎県の痛みが少〜しはわかるかもw
もっと政治に興味持って自分の生活は自分で考えて自衛しようねって話だわな 教訓が生かせる日が帰ってくればいいけどな そもそも現時点でも危機だと思ってない人が多すぎるから参院も民主勝利で完全終了な気がしてならない
>>764 知らない人のために補足。
4/9に見つかったのはあくまで病気の牛。
経過観察のままで、口蹄疫検査をしたのは19日夜。結果判明が翌20日。
>>771 宮崎ザマァって笑いながら屠殺するんじゃね?
自民と民主の口蹄疫に対する対応の違い 自民「専門家におまかせします」 官僚「わかりました」 →殺処分750頭 ・口蹄疫対策、初期動作で成功 民主「政治主導だから勝手に動かないで下さい」 官僚「!?・・・クッ・・・わ・・・かりま・・・シタ・・・」 →殺処分6万頭超 ・被害及び範囲拡大中
赤松は補償に最低でも数千億必要になるなんて理解してないだろうな
>>755 基本的に偶蹄類だけなので、人間には感染しない。感染した家畜に相当濃厚に接触しない限りな。
普通に肉焼いて喰ったりする程度なら問題ない。
それに汚染された肉は市場に出回らないようにするために殺処分してるから気にする必要もない。
ただ、汚染された泥が靴などにくっついて運んじまう可能性はあるそうだ。
778 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:16:51 ID:73bIitvl0
>>769 で結果は、即100億用意して35億で済んだ自民より、酷い結果になったわけだな
というか、今の所民主って無駄遣いしかしてないと思うんだが
>>771 若い頃学生運動で鍛えた総括力を見よ!!
とかで喜々として撲殺するに違いないな。
780 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:17:26 ID:0EwiMeg20
>>758 それもおかしいがな。金の話しは、すべてことが終わってからの検討事項だ。
だいたい、金がそんなにあるのか?
新橋での飲み代全額俺が払ってやるみたいなトーンで言ってるが。
781 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:17:47 ID:GE+MdYgc0
>>769 慎重に外遊してたんですよねw
頭カラッポなんだろうなw
782 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:18:13 ID:VIfSbn8p0
>>762-763 授業料替わりに国を壊されても困る
というか、@3年以上もこの政権…
マジに日本っていう国の名前ないかもしれないな…
>>771 つか今の民主党連中じゃ、
レーガンみたく暗殺未遂でもされなきゃ動かんと思うぞ。
784 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:18:39 ID:6l3L70rV0
誰が何言っても民主党員の考えは変わらないよ。 中国・朝鮮に忠誠を誓い、日本国民を殺し、日本を解体し、 中国に乗っ取らせる事を信念とするスパイと売国奴たちだからね。 アホな振りして国民を欺き、死ぬまで工作活動を続けるだけ。
785 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/10(月) 18:19:04 ID:DFWUrV830
786 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:19:16 ID:OedP/6E10
>>780 まあそういう風に言った(ように報道された)んだから補填はばっちりしてもらわなきゃね!
787 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:19:59 ID:55I9SNoT0
>>1 バカンス中に考えとけよ。
何日、いや何時間、支援を遅らせるつもりだ?
790 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:21:55 ID:al5Rl4LI0
これが全国に蔓延するのはもう間違いなしだろ? おおい、全国の酪農家諸君!参院選でどうしたらよいか分かってんだろうなあ? 場合によっちゃあ見捨てられっぞ!
>>785 ミンスだからな
朝言ったことが夕方には約束ではなかったと発表されても驚かないw
超ウソツキ政権w
もう政治で死人がでるなこりゃ
読売の記事抜粋 赤松農相は、国が農家に対し、殺処分された家畜の評価額の5分の4を補填(ほてん)する制度について、 今回は国が全額負担する意向を表明した。 4月20日に口蹄疫の発生が確認されてから、赤松農相が宮崎入りしたのは初めて。 東国原知事は同月27日、農水省で赤松農相に対策を要望しており、 今回は2度目の会談となった。 同県ではこれまでに、疑い例も含めて計56施設で発生が確認され、 殺処分頭数は牛と豚計6万4354頭に達している。 うち、14施設約9700頭分の殺処分後の埋却用地が決まっていない。 会談で、東国原知事は、農家への補填に関する現行制度の改善を要請。 赤松農相は「畜産家の方には負担させない」と述べ、国が全額負担する考えを明らかにした。 また、知事は「今後、被害の拡大も予想される。現場で働く人、補充員がほしい」などと要望。殺処分後の埋却地の不足も懸念されるとして、国有地を含めた用地の提供を求めた。 これに対し、赤松農相は、国などから応援に来ている獣医師を、現在の50人から100人に増やすことに加え、 九州農政局からの応援を10人から100人に増やすことを明言。埋却地に関しては「要請があれば直ちに検討する」と述べた。 (2010年5月10日16時58分 読売新聞) これではミンスの無策(分かっていながら20日以上も放置) 赤松の外遊も隠蔽されているじゃないですか・・・ あと「国が全額保証」????? そんなこと言いましたっけ? まず県がやって、その後面倒を見るとか何とかいった気がするんだけど・・・
8日現在までの試算で110億円の損失だってよ
795 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:24:04 ID:ybF875bw0
民主党はみんなお金の計算が さっぱりできないからね。
797 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:24:58 ID:cfPhCS3RQ
検討するだけなら俺でもできるぞ
もうポルナレフも話題にすらならなくなったか・・・。 マジで末期だな。
799 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/10(月) 18:24:58 ID:DFWUrV830
UMKって、テレビ宮崎なのな そう書いてもらわんと、現地住まい以外は判らんわw ちゅー事は、殺処分の頭数は評価額満額(1次、2次感染関係なく)国が満額補償って 事でおkなんかな?
>>782 少なくともねじれないと本当に終わるね。
鳥インフルエンザの次は口蹄疫と宮崎はなんかある気がしてきた
GWに宮崎通っていた連中や野生生物がキャリアとなって今週末くらいからまた増える 多分宮崎県外でも
ID:al5Rl4LI0 釣りにしても程度が低すぎるから失せろキチガイ
804 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:26:41 ID:fsAHnP3e0
MRTニュース見てたけど、国が全額とは言ってなかったぞ 国と県とで〜って言い回しだった
805 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:27:12 ID:JBuFKsC60
あと5日で5/15かぁ…
「国が全額保証」と言ったが、金はあるのかね? 足りないから増税とかマジやめてほしいんだけど。
809 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:28:58 ID:ENWm7sCh0
>>753 本州に菌持ち込むからやめとけ
断末魔の声を一日中再生でおk
>>648 「アカ松」「外遊」を「きっちり休む」で
トリプルでアホ晒してるわけだなwww
このリンクは各板で晒してやれ
811 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:29:19 ID:nUtcC29w0
812 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/10(月) 18:29:25 ID:DFWUrV830
とりあえず、読売では満額補償って事で書いてあるな これを聞いて安堵した関係者も多いんじゃないかな? 馬鹿松の功績になるってところがムカつくが、畜産農家の人達の命には代えられない あとは、殺処分の対応と土地(死骸&糞等)の廃棄場所なんだが・・・・・・・・・・・・ これはもう対応できてるのかな?
>>807 いや増税はするだろ。ただし、それが被災農家の補償に回る可能性が高いとは思えんが。
814 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:30:14 ID:OE/+nj8V0
62 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:09:44 ID:Vl7A/6k40
>>56 > どうやって蔓延させるか という逆の視点で見たとき、民主の動きは非常に納得いくものなんだよ。
100万頭も殺処分する事態になれば、補償費用が数兆円になる。
そんな財源なんて全く無いので、補償なんて出来るわけが無い。
それを見越して、補償の窓口になる基金を事業仕分けした。
財務省的には、あのタイミングで事業仕分けしたのは神と評価している奴すらいるんじゃないか?
これで農家は見殺しだ。
政権交代してもう何ヶ月たったと思ってんだよおまえらもいいかげんゼロベースに慣れろよ
816 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:31:02 ID:V8RENWUU0
中部地方の田舎町だけど、ホームセンターの園芸コーナー、 石灰が売り切れていた。入荷は何時ですと訪ねたが、わからないらしい。 あちこちの畜産事業体が必死で石灰の買占めに走っているようだ。 俺はとりあえず、ひと手間の加工で武器になりそうな素材を少しずつ買い溜めている。 ゲスゴミに討ち入ま〜すとかなったとき、参加できないんじゃ寂しいからな
政府の遅い対応で被害は広がった。 忘れてはいけない。 2chで口蹄疫が大変だ、政府もマスコミも何もしないと 散々嘆いてやっと赤松がきた。
818 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:31:13 ID:uGZdgRps0
おそ松君。社会党の時から無能だと思っていたが、 これほどとは。
819 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:31:22 ID:kebYB3fO0
>>813 補償は間違いない
それを口実とした増税もほぼ間違いない
そして補償額<増税額も間違いない
821 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:31:47 ID:wp8Ktlri0
>>785 要請があれば直ちに検討するって…もう言葉もないわ
何この、のんびりさ加減は?
823 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:31:57 ID:8D47zWUE0
824 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:32:14 ID:rWI+yce70
子ども手当ての外国人へのばら撒きやめれば良い。 外国人配る金はあるのに、日本の畜産は潰すとか許されないよ。
825 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:33:24 ID:4DrvkPHF0
是非東京に戻って菅にも総理にも全額補償について聞いてほしいわ
826 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:33:40 ID:6l3L70rV0
先ずは畜産つぶし成功といったところか。 地獄に落ちろ売国奴!
827 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:34:09 ID:1+9CPXVE0
そのまんま東にもっと強烈にミンスを叩く台詞をはかせろよ
828 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:34:19 ID:JEvRUXep0
おい、アカ松。 今頃のこのこと何しに来たんだ、このボケが。もう3週間も経っているんだぞ。 それをしゃあしゃあと外遊なんぞしやがって。 >>ただ、農家への支援拡充については「どういうやり方があるのか検討させてほしい」と述べるにとどめた。 これはつまり参院選で民主党への応援がなければ「やりませんよ」ということだよな?w 長崎のアレと同様だな。 どこまで腐りきっているんだ民主党は。
>>811 75%を100%に引き上げただけだぜ
それだっけ「作業費用」だけな
830 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:34:40 ID:p5v4Y0Hr0
>>811 全額補償するのはもちろん結構だし、それに税源は充てるのもいいだろう。
しかし、もっと対策が早くしておけば、もっと安い補償で済んだはず……
ということを、いま一度考えてみよう。
831 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/10(月) 18:35:05 ID:DFWUrV830
http://ameblo.jp/higashi-blog/ 会談後に、政府側で決められたのか・・・・・・・・・・・
禿のBLOGには書いてねーな・・・・
ちゅーか、マスゴミがまるで、馬鹿松が口蹄疫対策を必死で取り組んでるように記事が書かれているのは
俺の下種の勘ぐりだろうか?w って書いてた途中で!!!
>>819 /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
832 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:35:25 ID:OE/+nj8V0
507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/08(土) 18:02:49.61 ID:TcMwf+G+0 マスコミのすみっこにいる俺からのお知らせ 今後の方針 民主党や赤松の不手際に関しては最小限の報道に抑えるために 全ての原因、拡大原因もが複数の牧場の不手際ってイメージで大々的にやるんでよろしく -------------------------------------------------------------------------- 374 :名無しさん@お金いっぱい。 :2010/05/09(日) 13:13:03 ID:31ElJH8c0 政権党の要請で 月曜からマスコミが県と業者のせいにするって話聞いたけどどうなのかな? -------------------------------------------------------------------------- 34 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 13:40:11 ID:UAewLtYZ0 すまん。今晩から、口蹄疫のニュースが流れると思う。 理由は、サッカー。それと、これから民主が打ち出す対策をバンバン 報道することになる。なにもできん。かんべんな。 -------------------------------------------------------------------------- 909 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:26:44 ID:9Y5nMVWz0 宮崎のせいにする気満々の報道が始まったのには寒気がするな こういうのだけはいち早い民主党様だw 914 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:31:44 ID:yvqLosyo0 うへ。赤松救世主偽装説がマジっぽいな。 本当にどうしようもないな、この国のマスコミもどきは。
833 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:35:33 ID:VhMnGS5d0
「『県内』へは行きました(……身の安全を最重視し、『無能な県の対策本部』を呼びつけて)、 対策は抜かりなくやりましたが、とでもほざく気かよ、ド腐れ民主政権が、ふざけるな!!」 半年以上そう半年以上 おまえは一体何を見た お前は人かそれとも狗か 『明日はわが身』だ……現地で拡大中の事態への対応の理不尽さに怒りいや憎しみを覚える! こんなクソたわけた対応をされて、「安心と秩序と安定」のへったくれもあるだろうか いや、やはりあの偉大なる民主痘は「絶望と混沌と不安定」を日本にもたらすの『だけ』が任務か…… まさか、まさか大口叩いて乏しい全知全能を捧げてこの程度のハズはないよな〜! そして! 「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」 の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよく分かったからとにかく消えてくれ もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが 消 滅 す る の は 日 本 か 民 主 政 権 か ……あんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるものだろうか
834 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:35:44 ID:J2xY0uRd0
国民の財産も碌に守れない政権に、 国民の生命が守れるとは到底思えない。
835 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:35:46 ID:BFhDldjO0
今まで、政府・自民党の汚職または馴れ合い政治に腹が立ったことはあったが 余りにも「致命的に無能」な政府に腹が立ったのは今回が初めてだな。 口蹄疫だけでなく、沖縄の基地問題にしても毎日毎日その余りにも無能な対応に 呆れる。こっちの寿命が縮むよ。
>>811 二千年の口蹄疫をあっというまに収束させた自民党のように
さっさと対応してれば数百か数千までは行かない被害で済んだのだから税金の無駄使い
国政のミスを税金を垂れ流して誤魔化すとか最低の屑の仕事
国政より選挙対策の大切な野党癖の抜けない民主党ごときが政治家やってんじゃねーよと思う
外遊だって、口蹄疫に対応しない農相なんか相手国にバカと印象付けただけだ
837 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:36:36 ID:yDSF9/X80
どうせ東国原も裏金貰って、国政の公認候補となり、終息だな。 宮崎県及び県民は切捨て対象だろ。
838 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:36:43 ID:W8u6xBHB0
>>793 今日の読売夕刊東京版では保障の話は載ってないな
農相の答えとしては 国有地の提供も検討する、ってだけだ
新聞でこの件のニュース見るの、5月3日の小さい記事以来一週間ぶりだよ
793のよりももうちょっと少ない感じの、見出しも小さい目立たない記事
839 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:37:00 ID:r+IhSSgv0
殺処分した牛豚の埋める場所が無くなったら、諫早干拓地に持っていくとのこと。
また検討かよ。 もうとっくに提案を持ってきて良い段階だろ。 指数関数的に被害が広がる恐れがあるんだから、最大限の効果を発揮できるように計らえ。
全額保障はやめろ 狂牛病の時もクズ肉かき集めて現金かっさらったのを忘れたのか 口蹄疫にかかった者が喜ぶようじゃダメだ あくまで保障のために5〜7割とか、その程度にすべきだろ 宮崎に金まいたも同然だろ、これ
>>836 > さっさと対応してれば数百か数千までは行かない被害で済んだのだから税金の無駄使い
このありえない設定でホルホルするのは止めたほうがいい。
豚に感染したのが被害が広がった原因なんだから。
843 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:37:45 ID:ei2OEPZI0
全車両消毒しないと鹿児島へ飛ぶぞ!! 韓国なんかもっと徹底してるぞ!!!
>>778 で、残りの65億はちゃんと国庫返納されたのか?
どうせされてないんだろ
846 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:38:46 ID:YgX2xxCs0
「・・していきたい」とか「・・させてほしい」とかミンス独特の言い回しだな。
言ったり、とりけしたり、また言ったりして そうしてむやるのが民主のやり方 途中の発言を鵜呑みにして抗議止めたら痛い目見る
848 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:39:25 ID:/IAFxvpe0
また反民主が増えたなw
850 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:39:39 ID:KHN4qsGW0
>>819 >後日、国で補填(ほてん)する。全額(国の方で)みるからね、と言えば、農家は安心する
その場しのぎする気満々wwwwwwwww
>>843 いや韓国がしっかりしてるとかないわw
だってソウルのごく近い地域で発生してたのに、いつの間にやら遠く離れた場所で
も発生してるんだぜ?
農水相は「協力できることはすべてやっていきたい」と強調。 やりません。絶対
本当に風評被害を防ぐための情報規制だったのなら、 人間には感染しないこと 市販されている肉は問題がないこと を強調した報道がされてるはずなんだよな。 それが報道されたのは「赤松糞大臣は対策を検討しました」だけ。 風評被害を防ぐための情報規制じゃなかったことを証明してるよな。
赤松さんは、やるだけの事はやった。 後は宮崎県の独自に解決すべき問題だ
>>842 国が全く動かず県に任せた消毒薬不足による対応の遅れが原因だろうに
ホルホルってなんだよwそれ日本語か?
857 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/10(月) 18:41:06 ID:DFWUrV830
>>841 なにを言ってるんだ・・・・・・・・・・・・・ 評価額といって、100万円で売れるものを100万円で補填して
もらうだけだぞ
牧場内の牛・豚・山羊などは全部殺処分なので0からのスタート
畜産農家にとって、旨みは0どころか、マイナスからのスタートだぞ
858 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:41:20 ID:zOMV7B3c0
こんだけ時間があったのに、検討させて欲しいとかアホか? 常識的に考えれば、検討結果を持ってきたがこれでどうかと最終確認をとる段階だろうが。
859 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:41:42 ID:Bt++p6mP0
>>839 運搬距離が遠ければそれだけ感染地域が拡大するんだが
空気感染する伝染病を舐めてるのかな?
アスベストどころじゃねえぞ
>>842 民主党は今回、豚に感染する前に止められなかったんでしょ。
>>852 協力できることはちゃんと全部やるよ、人気取りのために
そして協力できることとできないことの選択権は脳水相にある
862 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:42:14 ID:VhMnGS5d0
「『報道の使命』ですか……それはそれはお疲れ様です。 それでこの半年以上では偉大で公平なマスコミの追求で何十人辞職されたんですかね?」 「ネット上が『健全化』されたら、偉大で公平なマスコミがさらに『社会正義』を実行できますね!」 「これだけ、これだけこれだけ宮崎放置しておいて『検討』……『検討』だと! 何もかも何もかも何もかも遅すぎるぜ、クソ政権が! 死ね!」 「……この、この惨状で、『あの』小沢の野郎が一体何しに来たんだ 狗マスコミどもと『無能知事に陳情されている偉大なる<主席>』の絵でも撮りに来たのか?」 「『お灸をすえ』て、『日本と日本人』があの無頓着なあほうどもに火ダルマにされた気分はどうだ?」 「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも? 「次の参院選では〜」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな…… 「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな 1、真実を周知し、反日いや売国民主党への日本人の戦意の回復 及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす 2、絶対にあきらめずに、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う ……本来1、はマスコミがここまで、ここまでここまで「死んで」なければいりませんな 本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし そもそも2、もやる必要がないわけで……いったい何回総辞職しているのやら!
863 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:42:17 ID:ei2OEPZI0
864 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:42:23 ID:rWI+yce70
自民政権下 740頭 民主政権下60000頭〜収束不能。 原因は民主による人災なのは明らか。隠蔽工作も卑怯。
865 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:42:27 ID:FeGm06740
前回の処分頭数を言わないところを 誰か電凸してクレームをつけてくれ。
まず補償の話とかほんと選挙のことしか考えてないのね民主党って 畜産業への補償も大事だけど真っ先にやらなきゃいけないのは 感染拡大しないよう動くことだろうに
>>856 初動の時点で消毒液不足は起きてない。一時不足したのは4月末くらい。
今回こうも被害が爆発的に広がったのは豚に感染したからだよ。
豚の感染後のウイルス排泄量は牛の100〜2000倍。
868 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:43:38 ID:G8GDemoX0
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病 (イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮 被害額3兆円+機会損失数兆円) 潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗 10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束 その前となると1908年 500頭台 現在殺処分は「6万4000頭」 過去100年間で最大のパンデミック危機 ※宮崎に次ぐ本拠地鹿児島&熊本での発症速報未確定ながらアリ ※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります 他国での被害例は500万頭 末期になると全物資無期限輸出・渡航禁止 既に牛は禁止 ※あなたの飼っているペットも伝染すれば薬殺対象となります(法律なので絶対) ・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置 ・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし ・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し ・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し ・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し ・担当大臣外遊 ・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」 ・10年前は740頭で35億かかった 今回は64000頭以上 県の予算330億は既に無し ・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中(海外では日本のパンデミック報道済・報道中) ・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし 何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする ・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」 ・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて 「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】 ・赤松農相「自民党の発言権は認めない」「人的支援はしない」 ・赤松農相「(まじめに防疫してた人々に対し)パフォーマンス風情は許さない」 ・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」 ・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶 メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散 (人が死ぬので実名は書かないこと)
870 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/10(月) 18:44:22 ID:DFWUrV830
馬鹿松帰還で、マスゴミで口蹄疫問題がガンガン今後流れるのはわかるが、
>>832 の 理由は、サッカーってなに?????
アフォやからワカランw
>>860 どこであってもそれは難しいんじゃないかなぁ
豚の潜伏期間は長いからね。
872 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:45:18 ID:Bt++p6mP0
>>841 5年間厩舎が使用出来ない
宮崎は子牛の産地、松原牛とかは宮崎の子牛を連れてきてビール飲ませてメタボにして売ってる
5年間仕事できないの確定なのにお前はバカか
前もって組合を潰して、現場を悲惨な状況に追い込んで住人のHP1まで削り取って弱らせてから颯爽と登場 「全額補償するかも!(キリッ」 しかも立て替えのある時払い
874 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:45:54 ID:CPRfdHgl0
4/22に自民に指摘されていたはずだが 半月近く何もしてなかったってことですか? テレビマスゴミはこの辺スルーで報道するんでしょうな 人気コメンテータ(笑)も言及しないだろうね
875 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:46:36 ID:v1eY5TFK0
>>662 ツイッターで「会談が終わりました」一行だったのはこれだったのな
豚に感染しているのに消毒液を送っていない。 豚に感染しているのに大臣が外遊にでかけてしまった。 豚に感染しているのに自衛隊を100人しか出していない。 豚に感染しているのに農政局から10人しか応援を出していない。 豚に感染しているのに国有地の使用をこれから検討する。
878 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:47:03 ID:+gskglyk0
東国原って農家への所得保証に猛反発してたよね。 それに自民党支持者なんだから自己責任でいいんじゃね?
879 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:47:29 ID:K7+0t1be0
こいつ現場行ったの? 消毒とか殺処分してる「現場」に。 ただ県庁で偉そうに「検討させて」とか 「選挙パフォは許さん」とか言っただけ??
880 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:47:35 ID:RiJq+8dU0
初めは大したことは無いと思っていましたが いろいろな人達の意見を聞き検討した結果 パンでミックの可能性があることが分かりました こういう風になるのかな
881 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:48:29 ID:S2n5Nxak0
>>842 豚がものが言えないと思って責任をなすりつけるとは
ルーピーズの情けなさもここに極まったな
ひどい話だよなぁ。 もっと先に対応しておけば補償費も少なくて済んだろうに。 それ以前に5分の4の補償費って「出すには出すが、いつとは言っていない」ってやつだろ。 何考えてるんだ…。
>>879 現場もちゃんと見てくれって言ったら拒否されたってどっかの爺さんが怒ってた。
>>872 5年ダメってソース欲しい
アグ○の言い値で保障するのかな、あそこは一頭300万だっけ?
あそこ各地に預ける場所だかあるらしいから全額保障はおいしいだろうけど
宮崎だけでやってる人たちは、別の土地借りるのかね
>>867 そりゃ消毒対象の指定が国からなければ消毒薬は減らないよ
豚がウイルス大量に排泄してもそれが遠方まで広がる理由にはならないだろ
消毒不足、消毒対象の指定不足が広まった原因。国の指示が無い事が問題
887 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:50:03 ID:K7+0t1be0
>>874 1局くらい、この件に絡んで
公然と批判してもいいのにな。
なぜしないのか。
こんなんじゃ本当にテレビは信用されなくなる。
もう、俺は信用してないけどな。
888 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/10(月) 18:50:15 ID:DFWUrV830
>>657 >>662 馬鹿松の言う、全額負担がマジで県が残りの1/5を負担なら、宮崎県に死ねっていってる事と同じだぞ
これ以上殺処分の頭数増えたら、財政ふっとぶ
あと気になるのが、定期検査で4/6に口蹄疫の症状が見られたって
>>191 って書いてあるんだが
これ調べたのどこよ? コレこそ初動が遅れた原因なんじゃね?
889 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:50:19 ID:6l3L70rV0
わざと放置し、宮崎だけでは対応できない被害額に膨らませ、 救援と引き換えに票田を獲得する。そして付けを国民に 負担させ、日本の財政破綻を加速させる。 おまけに日本の農林水産業のブランドを著しく毀損し、 崩壊させ、中国・朝鮮からの輸入依存度を高める。 そして極めつけはマスゴミの偏向報道で、放置したはずの 赤松を救世主に仕立て上げ、さらに愚民を洗脳する。 これは日本人のマインドで出来る事じゃない。 そして愚民はこのバイオテロに気付かない。
こりゃたまったもんじゃないな、宮崎の畜産関係の方々は・・・・。
>>879 行ってない そもそも対策本部が霞ヶ関にあるらしい
892 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:51:08 ID:73bIitvl0
>>878 所得保障が発表されてから
土地借りて大規模栽培してたコメ農家が
その持ち主に、所得保障出るなら
再開するから土地返せって言われて困ってるらしい
ちなみに所得保障はコメ農家のみ
>>879 会見中同席させた自民議員に「同席は認めたが発言は認めていない!」ってファビョったんだよ
>>872 それガセですね。
数カ月で営業再開できると農水省の中の人が言ってます。
>>886 消毒対象の指定がなかったという話kwsk
>>876 全く詐欺だ
いくら損害を出しても大丈夫だからどんどん出せ
国がお前の損害を補填してやる。補填費用はお前の財布から出す
だからな。死ねよ赤松
896 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:53:02 ID:Zhe101nY0
赤松はGW中に役人に検討の指示とかを出しとけよ。 そうすれば東国原知事に具体的な宣言をする事でポイント稼げたろうに。 この期に及んで、検討するってなんだよ!!
897 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:53:29 ID:pdPWcf5s0
行っても行かなくても友愛されるなら 最後の思い出に旅行した方が得だろね
牛豚移動禁止と消毒薬散布と殺処分&埋め立ての早期実施が口蹄疫伝染に 抑止力があることが口蹄疫被害が全国に広がってから初めて理解できました。 なんて後日ほざくんじゃないの。
>>896 失礼な、指示ならちゃんと出したぞ!
「何もするな」って指示をな!!
まさに外道
900 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:54:24 ID:ENWm7sCh0
>>879 行ってないけど行って欲しくもない
現場の映像だけ淡々と見せればいんじゃね?
901 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:54:26 ID:73bIitvl0
>>890 困ってるのは宮崎の畜産関係だけじゃないんだがな
周辺県でも、セリが出来ない状態だから
収入ないのに餌代だけどんどんかさんでいく状態
>>894 農水省の発言が正しいと判断した根拠は?
無能っていうレベルじゃね-ぞ!!! って言葉がこれほどに合うやつもいないな
ミンスにはどれだけ有効、最善、最良だろうと 自民の功績、かかわった案等の内容は すべからく否定すべきで採用しないって思想でもあるんだろうか
民主党が迅速な対応をしたのは、結局原口の情報隔離だけか マスコミもなんでコレ批判しないの?
906 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:55:15 ID:K7+0t1be0
879にレスありがと。 「オールスター内閣」じゃないな。 「オール能無し内閣」だ。 許さんぞ民主・・・いや珍種党。 必ず参院選は大敗させてやる・・・必ずだ!!
907 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:55:43 ID:FeGm06740
908 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/10(月) 18:56:07 ID:DFWUrV830
>>894 まぁ、ガセちゅーか、一応国の機関 or 保健所とかで口蹄疫ウィルスが完全にいない事が
検査で立証されれば再開はおkらしいよ
ただ、殺処分されたトラウマがあるんですぎに事業を再開できるとは思えないけどね
金の問題もあるし
ちゅーか、馬鹿松が帰還してから擁護が増えたなw どっかの機関からのバイトすか?w
畜産農家の、この悲痛な叫びを拾い上げてください 5月10日 宮崎県川南町畜産農家
http://togetter.com/li/19894 もう今の状況は地獄としか言えない。もう農家は耐えられません。精神的にも追いつめられてます。
なぜそんなに報道されないのですか?報道関係者の方々にお聞きしたいです。
報道規制でもかけられてるんですか?
初期に発生した時にあまりにもマナーの悪い取材の方法だったから自ら報道規制をかけてるんですか?
私は発生農家の方の声を聞きました。状況も何も考えずに発生農家のそこら住を歩き回り
畑の中にも入り込んでの取材。
910 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:56:33 ID:V8RENWUU0
海兵隊の抑止力を知らなかった総理大臣、 部隊の一体運用だの防護部隊だのという基本概念すら初耳だった防衛大臣。 今度はなんですか。口蹄疫を知らなかった農水大臣ですかね。 狩るぞ。マジで。
911 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:56:49 ID:6l3L70rV0
中国朝鮮勢力に加担し工作活動をした人間は、 必ず工作員によって消される。 中国共産党幹部の椅子と多額の報奨はウソだったと 死ぬ間際に気付く馬鹿ばかり。
今日になっていきなりNHKのニュースで全額補償の件だけ報道を始めたけど 何の前振りもなくいきなり全額補償のことだけ言われても、 いま何がどうなって何が問題なのか報道しないと意味がないような希ガス。 いつもなら大学の先生とか呼んで解説させると思うんだが。
913 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:57:36 ID:VhMnGS5d0
最悪の『人災』だ……!! その上「検討」……「検討」だとこの期に及んで何を! 遅すぎる遅すぎる遅すぎる、何をやってやがるあほう! 賞賛を受けるためではない、地元がいや日本畜産が生き残るための物資人員不足の『最前線』に 何で政府担当大臣がいないのか、舌はなめらかなだけで完璧に頭がいかれてやがる! 放置の挙句に、その上「県内には」来やがったのはあの小沢の野郎かよ、何の用だ、ふざけんな! 責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがもういいから、一刻も早く対策対応しろあほう! それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が! ジミンガー ゼンセイケンガー カンリョウガー ギリシャガー キチモンダイガー ムノウチジガー ミヤザキケンガー ノウカガー ……次はコクミンガー(この場合は罵倒なので『日本人』の事を指す)、か? 犯罪者か『灰色』高官どもが集団で資格の無い椅子にしがみつくのもいい加減にしろ、見苦しい!! 狗マスコミどももこの半年以上もの狂った<世直し>に、まさか心酔でもしてやがるのか? それと! 「……偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」 の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよぉ〜く分かったからとにかく消えてくれ もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが!
> 農水相は「協力できることはすべてやっていきたい」と強調。 結局、協力出来ることが無かったでチョンの予感。
915 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:57:57 ID:7SwgWcnF0
今頃よく大きな顔していくよなあ しかも今から検討するってか? 政治主導って言ってるから官僚も支持待ちで 何も提案しなかったんだな 子ども手当てに回す金があるんなら こうのにしっかり使え!
916 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:57:58 ID:5Nk7lu2Z0
人災やな
>>902 コピペよりは中の人の発言のほうが信用できるでしょ。
腐っても自民党時代に戻した方がマシなんだな
920 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:58:23 ID:ei2OEPZI0
7時のニュースはどうかな??
民主痘かぁ・・・ これこそ相応しい呼名かもしれん。
保障のことがヤフートップにあがってるんだけど ここに口蹄疫っていう文字が載ったのを初めて見た やっぱり今日からもろもろ報道解禁なのかなと思った この報道解禁ってのは新聞とかじゃなくてテレビとかネットニュースのトップとかの目につきやすいっていう意味ね
998 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 18:57:25 ID:v/7gzRO90 オブザーバー参加を認められたんだろ。 発言は許可していないと。 当たり前だろ。 お前ら、いくつだよ。 ↑ 必死すぎワロタ
>>854 自民党政権時に起きたBSE騒動で消費者は大本営発表の安全性なんて信じない
主婦は特に馬鹿だから買い控えとかに発展するぞ
どんどん牛や豚たちが友愛されていくな
今日になって大々的にニュースで取り上げ始めたと思ったら 赤松が東国原と会ったとかの理由からだった
929 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 18:59:51 ID:FeGm06740
>>895 後で知らなかった。で踏み倒す可能性大。
ぽっぽを見てみれ!
とにかく、こいつらの行く先々でヤジとばしてやろうぜ。
どこもいけないくらいに。 日本人の敵だよ、民主党は。
報道規制は今日少しだけ解除されたの? 完全開放してもこんな取り上げ方なの?
要請遅すぎだろ こんなになるまで宮崎でなんとかできると思ってたわけだ。 地場産店でのんきに肉の宣伝してたとか、知事あほすぎる。
932 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:01:05 ID:vWgfHThW0
ここは先進国なのですかしら?
934 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:01:44 ID:gndiETJ70
民主党は悪くない! 悪い自民党と社会党の議員が少し混じってるだけだ! 民主党の責任ではない! 自民党が悪い!!
>>894 こんなソース
>505 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/04(火) 13:54:05 ID:YLLK48VX0
>ちなみのちなみ
>農水省からの指示というFAXなどは
>今のところ一枚もございません。
>現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ!(2000年時はすぐさま指示のFAXが何百枚と来た)
あとこれでぐぐってみ?
このさらに元のソースは今は時間がなくて探せない
936 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:01:54 ID:KT4v6ue/0
>>922 宮崎から牛か豚の移動があったんじゃない?
まぁ事前配布はいい対応だと思う。
938 :
◆65537KeAAA :2010/05/10(月) 19:01:59 ID:yF3C0gKaP BE:176126696-2BP(4545)
結局、具体的なことは何一つ決まってないのな。
941 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:02:46 ID:VhMnGS5d0
「『県内』へは行きました(……身の安全を最重視し、『無能な県の対策本部』を呼びつけて)、 対策は抜かりなくやりましたが、とでもほざく気かよ、ド腐れ民主政権が、ふざけるな!!」 半年以上そう半年以上 おまえは一体何を見た お前は人かそれとも狗か 『明日はわが身』だ……現地で拡大中の事態への対応の理不尽さに怒りいや憎しみを覚える! こんなクソたわけた対応をされて、「安心と秩序と安定」のへったくれもあるだろうか いや、やはりあの偉大なる民主痘は「絶望と混沌と不安定」を日本にもたらすの『だけ』が任務か…… まさか、まさか大口叩いて乏しい全知全能を捧げてこの程度のハズはないよな〜! そして! 「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」 の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよく分かったからとにかく消えてくれ もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが 消 滅 す る の は 日 本 か 民 主 政 権 か ……あんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるものだろうか
942 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:02:48 ID:6l3L70rV0
報道は赤松を救世主とするための偏向報道。 放置した事や現場の真実は一切伝えられない。
口蹄疫の報告を受けて中央対策本部たてたんじゃないのかな。 赤松対策本部長様。 すでに3週間過ぎてますけど、これから検討ですか?
>>922 あ○○牧場が自分とこの牛を群馬に運んだから。
946 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:03:23 ID:kKo1LuXX0
全額保障と言っても、処分された分だけだろ? 今の豚舎や牛舎は数年間使えないんだぞ。 最近は、田舎でさえ、豚舎を建てるのに付近住民に気を使うってのに。 無利子融資を使ったとしても、後継者がいない所は廃業せざるを得ないだろうな。 うちの実家も大隅で畜産やってたが、同じ状況になったら融資を受けて再建するってなったら反対する。 親父だけじゃ無理だもん。
947 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:03:25 ID:K7+0t1be0
NHKは普天間とW杯か・・・ サッカー好きだが、この問題を取り上げない姿勢に 腹が立つ。
948 :
名無しさん@十周 :2010/05/10(月) 19:03:26 ID:n7aevK6E0
>>917 赤松「発生した20日以降国は(何もするなと支持)万全の体制で(外遊)やってきた」
949 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:03:29 ID:tDUVafLn0
>>21 まったくもってその通り。
伝染病の防疫は国の義務。対応遅すぎ。
この病気、空気感染もするそうじゃないか…。
絶対他でも出てくると思う…。
>>935 それはちょっとソースとするには無理があるね
10年前の経験をもとに防疫指針が作られたから、
何枚もFAX送る必要がなかったんだと思うよ。
防疫指針を作った自民党の成果ですね。
951 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:03:49 ID:p5v4Y0Hr0
宮崎県民はこんな目に遭っているのに、 なおルーピー党を当選させるようなら、真正マゾ県決定だな。
952 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:03:53 ID:gndiETJ70
>>938 政治を知らない人にはそう見えるかもしれませんが、
政治玄人からの見地を申し上げますと、
決めないことを決めたのですよ!
これだから自民党工作員は白痴だって言われるんです!
ようやく報道されるのか 赤松がしっかりした対策をしてるかのように報道するんだろうな 今日俺の会社の人間にきいたら誰も口蹄疫すらしらんかった orz だから民主が韓国からの輸入を解禁したせいで日本で発生して 馬鹿松農水大臣が無能+放置したから6万頭殺処分ってことまで教えてやった
赤松が東国原に会ったから漸く報道を始めた。 民主の失態隠しもここまでくると亡国レベルだなぁ。
955 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/10(月) 19:05:05 ID:DFWUrV830
>>930 .
馬鹿松凱旋で、マスゴミへのALL解除がでたんじゃね
一応、宮崎への挨拶回りもオワッテルシ、格好はついたと思ったんじゃね?w
多分、どこもTV局も今後外遊の話はしないと思うけどなw
956 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:05:13 ID:6ykkIbPx0
>どういうやり方があるのか検討させてほしい 具体的な要望が出てるのに何を検討するんだ?
957 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:05:44 ID:3SVQBR0U0
事が終わった後で金だけ出すのなら大臣不用だろw 少しでも無駄に税金を使わないよう手を打つべきだったな 責任問題だろ
>>420 それはwww
確かに聞けんな。
あと、民主党はメンツにかけて自民案は飲めないと言う困った政党だから、
自民党が正しい方策を主張すると結果的に国益を損ねるんだよねorz
960 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:07:03 ID:3pjbvSCj0
ミンスは有効性とかは一切無視でまず自民を否定、反対するのが前提だけらなぁ
962 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:07:38 ID:BKrpqt9Q0
「幹事長に言ったことをやってくれ」って言っとけば良かったんでは。
963 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:07:55 ID:0EwiMeg20
検討させてほしいってのは、気持良く金だせるように、 誠意を態度で示せってことでしょうか。 民主党を支持しなければ、もし地震で瓦礫に埋もれても、放置されるのね。
>>959 もっと困ったことに自分たちで考えられないんだよね
専門知識を持ってたりとか勉強したりとかしない集団だから
>>628 「農水省 口蹄疫」でぐぐったら下手なマスコミより詳細な公式発表が沢山出てきた
大臣がアレなだけで農水省の中の人は出来る範囲で仕事をしているように見えるが
967 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:09:45 ID:6l3L70rV0
俺も後で両親にひどい実態を全て知らせてやる。 みんなも親と友人くらいには知らせろよ。 日本を終わらせないために。
968 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:10:12 ID:BJbvl6AJ0
参院選までに検討します
>>954 赤松が対策を打ったから報道規制が解除されたみたい
ばっちり仕事してますと世間に見せるために
世間の情弱たちは口蹄疫すらしらないからテキパキやってるようにみえるんだよ
970 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:10:50 ID:G9VUbrdE0
>知事は「今後、被害の拡大も予想される。現場で働く人、補充員がほしい」などと要望。 >これに対し、赤松農相は、国などから応援に来ている獣医師を、 >現在の50人から100人に増やすことに加え、 >九州農政局からの応援を10人から100人に増やすことを明言。 いままで国から 獣医50人 農政局の応援10人しかいなかったの? 桁が足りないだろ?!!獣医集めるの難しくとも農政局なんて数百単位で動かせるだろ!! あと自衛隊増員するとは絶対言わないのな
>>965 ふつー現場がマニュアルにそって動いてるうちに、
中央が専門家会議ひらいて国の対応を決めてバックアップすんだけどね。
972 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:10:53 ID:vWgfHThW0
どこの国の内閣なのですかしら?
>>966 精一杯の抵抗に見えてくるんだよなぁ。
官僚には現在の宮崎の窮状が良くわかるんじゃないかな。
974 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:11:44 ID:xzwrNiQsP
>>966 アレな大臣が出来る範囲を狭めてるんだけどな
975 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:12:33 ID:ENWm7sCh0
976 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:12:34 ID:6l3L70rV0
愚民「赤松がんばってるね。民主もいい事やってるね。」
防疫が遅れたブンの保障はくにかなぁ…。
>「どういうやり方があるのか検討させてほしい」(ニヤニヤ) (意味分かるよな。) って、ことでしょ。前日小沢幹事長が要望出してるし。
979 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/10(月) 19:12:37 ID:DFWUrV830
赤松が対策を打ったから? そもそも対策本部長が帰国しているんだから 報道に規制かける必要がなくなっただけなのでは?
>>970 社会党の赤松ですから、自衛隊法83条は嫌いです。
対策室本部長で「政令で定められたもの」として要請は出来るけどね。
でも鳩も放置してるね。
さっさと埋める場所と人員の投入しないとまずいだろ
>>971 口蹄疫の恐ろしさが分かってないから、そんな対策も考えられないんだよねぇ
>>970 最初の方々は、たった60人で千単位、万単位で増える感染疑いのある家畜を見続けてたのか…。
985 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:13:34 ID:ei2OEPZI0
NHKはやらんみたいやからチャンネル変えるわ!!
口蹄疫の最終発生後、患畜又は疑似患畜のと殺処分が終了して、他の家畜に伝染するおそれがなくなった後、 最長の潜伏期間とされる3週間が経過して、この問に実施される臨床検査及び血液検査により口蹄疫ウイルス の存在が確認されなければ・・・・ うわーまだまだ先の事じゃん、収束なんて
>>969 金出しますという口約束を対策とは呼ばない。
札束を撒いてもウイルスは死なないぞ。
988 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:15:23 ID:cZKp3tVJ0
ちなみにこいつのいる社民党はかのイランイラク戦争の時、イラクで救助を待つ 日本人のために自衛隊派遣をしようとする自民党に 「たかだか数百人を助けるために憲法9条をないがしろにするのか」と喚いた 人殺し政党。あの時トルコが助けてkるえなかったら、こいつらは全員死刑台行きだった。
>>966 馬鹿なら、そもそも官僚になれないからな・・・
トップがころころ変わっても、方針が180度ひっくり返っても、
引き続き仕事しないといけない世界だし
990 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:15:44 ID:+VnjBvcP0
旧社会党なんだな>アカ松 阪神大震災の政府の動きののろさは偶然じゃあなかったんだな( ゚д゚)、ペッ
>>420 ポッポはさっさと普天間も口蹄疫もまとめてご教授願いますってゲルに頭下げてくるべき
992 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:16:14 ID:NtStrmiL0
選挙事務所にJA宮崎が応援に来るか様子みてからなんだろうねぇ・・
え、今から検討するの?
995 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:16:52 ID:ktpXTGfC0
なにをいまさらwwwwwwwwww
>>958 自身のブログの更新のために毎日JAに来ては横柄な態度で職員を使う政治家さん?
997 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:17:24 ID:vWgfHThW0
1000赤尾敏
>>987 もっと笑えるのは、宮崎が自前の消毒剤1.6t使い切っちゃうから助けてつーたら、
国が消毒剤送るよ言うから封じ込めに使い切ったあとに、「あ。ごめん在庫ねえわ」
金だすから地元で買えとよw どこも売り切れ品薄なのにw
999 :
名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 19:18:37 ID:gpUFO/St0
今から検討ってこいつ頭おかしすぎる・・・ 今まで何やってたんだよ
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ! 三 三三 /;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三 三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン /.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三 〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__ ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド' };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll どうしてこんなになるまで放っておいたんだ! ? 三 三三 ∧/;:"ゝ 三三 ∧f;:二iュ 三三三 三 ( ^ω^ ) ,.( ^ω^ )^) /.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三 〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__ ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド' };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll ♪ ∩∧__,∧∧__,∧∧__,∧ =、`ー-="⌒ヽ ヽ( ^ω^ )7ω^ )7ω^ )7 ♪ ,..シ'=llー一'";;;ド' /`ヽJ ,‐┘ ,‐┘ ,‐┘  ̄ ̄ll ´`ヽ、_ ノ 、_ ノ 、_ ノ ♪ `) ) `) ) `) ) どうしてこんなになるまで放っておいたんだ! どうしてこんなになるまで放っておいたんだ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。