【ユニセフ】アグネスチャンさんがネットで嘘をついて大炎上!? 「日本ユニセフもユニセフも同じ」と発言 / 寄付金にも言及★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ★
(略)アグネスさんが、自分が属する団体を『ユニセフ』と発言していたことに対し、ネットユーザーから「アグネスさんが所属して
いるのは『ユニセフ』ではなく『日本ユニセフ』の間違いではないか?」という内容の指摘を受けていた。それに対してアグネ
スさんは、「同じところですよ。日本ユニセフもユニセフも同じところですよ」と返答。多くの人達が『ユニセフ』と『日本ユ
ニセフ』を別の団体と認識しているため、アグネスさんが嘘をついているとネット上で大炎上。

実際のところ事実はどうなのかといえば、『ユニセフ』と『日本ユニセフ』は協力関係にはあるものの、別の団体である。『ユ
ニセフ』が国連の機関であるのに対し、『日本ユニセフ』は民間の団体職員という立場である。しかし『ユニセフ』は『日本ユ
ニセフ』を通じて寄付金を受け取っており、協力関係にある以上は、『ユニセフ』とまったく無関係の団体とは言い切れない。

『日本ユニセフ』は『ユニセフ』の名称を使用して様々な活動をする事が許されているわけで、まったく別物ではないものの、
「同じところですよ。日本ユニセフもユニセフも同じところですよ」というアグネスさんの発言は、あたかも100パーセント同
じ権限を持つ団体というようにとれる。ネット上ではその発言に対し、以下の意見が寄せられている。

・職員もボランティアでやれよ
・職員に募金から給料あげといて慈善ってどういうこと?
・他人の金を30億ピンハネってどうなの? 募金っつって集めた以上は納得いかん
・180億あたり入ってきて140億ユニセフへ。あとは「活動費用」? 殿様商売
・みんなの寄付を着服してるってこと?

なぜか話題が変わり、寄付金についての話題が多く書き込みされる事態に。ちなみに、『日本ユニセフ』に寄せられた寄付金
の一部は『日本ユニセフ』の広報活動やその他の経費等に使用できるというルールがあり、アグネスさんによると寄付金の25
%まで活動費などに使用できる。ネットユーザーが「着服」や「ピンハネ」と言っている部分は、この活動費のことだと思わ
れる。誤解が不和を呼び、不和が戦いを呼び、戦いが悲しみを呼ぶ。まさにそのような状態となっている。

まとめ http://getnews.jp/archives/58642
前スレ★3 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273412957/
2名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:26:02 ID:qXIIGwha0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
3名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:26:02 ID:PiogPuSi0
2
4名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:26:15 ID:CV8LGoIl0
getnews.jp

5名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:26:42 ID:CV8LGoIl0
>>2
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ  きさま 偽者アル!
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /●●\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
6名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:27:13 ID:7YBVrApL0
加齢に2げと
7名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:28:03 ID:uxscGRsbP
ロリコンのしつこさは異常

どんだけ必死なんだよw
8名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:28:35 ID:XZRZBxvA0
そもそもアグネスがなんであんな豪邸建てられるんだよw
さえない芸能活動以外で何やったんだって話
9名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:29:14 ID:9MeuhtozP
>>7
えっ?
10名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:29:19 ID:WqYvPg4Q0
>>8
親の七光りかなんかだろ
11名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:30:24 ID:CV8LGoIl0
>>10
なんかってなんだよ●●
12名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:32:34 ID:7Xg9Bpj70

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ  こちとら慈善事業やってんじゃねーんだよ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
13名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:33:10 ID:HB5ll89U0
うちの母親が寄付してたけど
俺が猛烈に反対して辞めさせた
オヤジが生きてた頃はこういうのはしっかり見極めてたんだがな・・・
14名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:33:46 ID:tW7WLswL0
>>12
じゃあ、なにやってんだよw
15名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:34:36 ID:rdOzCkUJ0
何で日本ユニセフ協会の大使が、日本人じゃないの?
日本を代表して海外に出ていくんだから、少なくとも日本国籍持っていないとマズイでしょ?
まず、そこから是正しようよ。
ね、日本ユニセフ協会さん。
16名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:34:58 ID:iixJaUPI0
役員に連ねてる団体が寄付金出して
運営資金に充てるのが本当だよね
多すぎだろ役員
17名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:35:25 ID:eqRwsze50
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 以下、「ユニセフレ」 禁止ッ!
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
18名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:35:26 ID:dkISWmXM0
>>13
で代替案は提示してあげたの?
なんか母親悲しんでそうだ。
19名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:35:49 ID:2I05NOoeP
      ノ´⌒ヽ,,                                     ┃|
  γ⌒´      ヽ,                                    ┃|
 //""⌒⌒\  )                                  ┃|
 i /  ⌒  ⌒  ヽ )  彡巛ノノ゛;;ミ                         ┃|
 !゙  (・ )` ´( ・) i/   r エ__ェ ヾ                           ┃|
 |    (__人_)  | /´  ̄  `ノj` 、                        ┃|
 \   `ー' __/( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)       /  ̄ ̄ ̄\        ┃| ガラッ.
  /    く ̄    i / ―    ―ヽl      /;    . . : : : :\        ┃|
  | ,、   \    !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!   / ∪   . . : : : : : :\        ┃|
  |    \、..二⊃ |   (__人_)  |   |         . : : : : : : : :|.       ┃|
  ! 、,   ,,)⌒ ー-⌒ヽ  `ー'  /    \_    . : :〃: : : :,/         ┃|
  ( (、  (  \  \ \‐--‐イji| !     /⌒` . . : : : : : : :`ヽ.       ┃|
  ,ゝ )ゝ ノ >ーノ‐u-J\ \_  ソリ ′   / . . . . : : : :..: : : : : ,: :\   ,rっ┃|
  し′し´ し ´      `--=⊇       / . : :/`: : : :..::: ::..: : : :i\: ::`≠⌒⊇ |
20名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:36:06 ID:QRdf6cPo0
自分のことをさておいて女児の水着姿を批判するようなやつ
所詮チャンコロはチャンコロだわ
21名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:36:57 ID:3Ucz543p0
日本(から金を引き出すための)
ユニセフ(を語って人の善意を搾取する)
協会
22名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:38:25 ID:nAuFUrhO0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273412957/998
>だけど>>947のリンクも「経費として25%(ボクの推定)くらいを使う」ってやや誇張した表現を使ってるし
>あんまり個人ブログを情報判断のソースとして信用しすぎるのもいかがかと思う。

http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_exp.html

ユニセフとの「協力協定」に基づき、当協会に寄せられた募金収入・グリーティングカード収入の
最大25%までは当協会の国内での募金活動費、啓発宣伝費、管理費等の事業経費とさせていただいております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
当協会では、これらの大切な事業経費をもとに、より多くの子どもたちに支援が届くように、
事業の効率的な実施とユニセフ活動をご理解いただくための広報活動に努めています。
23名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:38:26 ID:E55wdlUN0
シナ共産党政府の命を受けて、日本のソフトパワーの源であるマンガ・アニメの表現規制を目論んでるんでしょ?この人。
24名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:39:31 ID:mTsTRSWOP
闇はない方がいいに決まってる。
でも政治なんか闇だらけ。
人間なんてそんなもの。
闇をなくせるように努力したい。
まずは自分から
25名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:39:35 ID:JjkZ6q2C0
ユニセフに寄付したと思ったら、
ユニセフと協力関係にあるとはいえ
ユニセフとは別の民間の団体の職員の給料になってるなんて、
事実を知ったら皆まずは
「はぁ?なんなの?うちら騙されてるわけ?」
って思うよねぇ・・・。
26名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:41:09 ID:BH1C2W3j0
これで食ってる奴らがいる事が許せんよなァ
27名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:41:34 ID:E55wdlUN0
>>15
その通りだよね。
シナ共産党政府の首輪のついたアグネスだから、チベットやウイグルの子供たちはスルーするんだよな。
28名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:41:37 ID:rHJPDQ210
虚言癖

虚栄心や自惚れから、自分を実際よりも大きく見せようと、
ホラやうその自慢話をするものとされる。
ただ、実態としては自身の言質よりも劣っているケースも多く、
劣等感(→劣等コンプレックス)の変形と見なされている。
病的になってくると、自分でも、嘘か本当かよくわからなくなってしまう傾向があり、
中には空想の自分像との同一視や、現実認識に支障が出る傾向もあるなど、
当人にとっても有害無益である傾向が出ることもあるとされる。

29名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:26 ID:VOEwkDBG0
これからなにかの機会で寄付する場合は、「日本ユニセフ」ではなく「ユニセフ」に直接寄付すればいいってことか

まさかロゴとか似通ってないよな?
30名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:48 ID:HB5ll89U0
>>18
日本で組織的に募金活動やってるとこで
まともな所無いっしょ
31名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:43:02 ID:7Xg9Bpj70
>>26
うむ
日本ユニセフだけで生活してる奴がいるなら、日本ユニセフはいらない
32名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:43:48 ID:nAuFUrhO0
>>30
つ日本赤十字
33名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:44:02 ID:iMY7j9oe0
アグネスさんは
他人のトゥ言ったーを晒しておいて
その中の「ウイグル迫害」については華麗なるスルーを
きめてましたね
34名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:44:08 ID:tW7WLswL0
なんで、世界に何人もいない大使である黒柳氏を中心に据えないんだ?
普通、黒柳氏に会長お願いするだろ。
日本赤十字の総裁が美智子皇后であるのと同じように。
なぜ、黒柳氏をオミットしてわざわざ別の団体を設立し、外国人を広告塔に据え
「黒柳さんの口座だと税控除されませんよ。ステッカーとかおまけ差し上げますよ」
とかすめとる様なことをするんだ?
協会自体不要、即解散すべき。
広報活動?金のかかる広報をせず、DMも礼状も出さない黒柳氏がいくら集めて送金してると思ってるんだ。
そもそも、有名人を大使に据え、手弁当で広報活動に協力して貰うのは、金をかけずに広報するためだろ。
それを名簿会社から有料で名簿買うだと?ブラック企業そのものじゃないか。
35名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:44:09 ID:dkISWmXM0
>>30
お前確実に母親を悲しませてるな・・・
ただネガティブなだけじゃん。
36名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:45:19 ID:7NbIrVo20
コイツ早く死んでくれないかな。
コイツのピンはねの所為でどれだけの人が逝ったかと思うと・・・
37名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:47:30 ID:ZkusEfkR0
>>28
鳩山のことだね
38名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:51:17 ID:rHJPDQ210
>>37
人前で偉そうな事言ってる奴は大なり小なりそうだが
特に酷い奴は晒さないとね
39名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:51:50 ID:mTsTRSWOP
>>31
じゃあ まずはおまいからやるんだよね?
募金集めを持ち出しでボランティアでやる
黒柳徹子みたいな活動をさぁ。

批判出来るとしたら、黒柳さん位しか居なくない?
そして彼女は批判なんかしないんじゃないかな?
40名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:51:54 ID:3H85Z75R0
もう4スレ目ですか。
2chで張り付く時間が長くなるほどですます調になる俺の口調が限界を知らせていますです。

>>30
スレに書いてあるだけでも
国境なき医師団、日本赤十字社など、ありますよー。
あと前スレでも言われてましたが、きちんと収支報告を毎年出して
理想を言えば監査も受けているようなパーフェクトなNPOがいれば信用してOKですよ。
41名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:52:43 ID:2DZsRxkh0
>>22
うん、「経費として25%(ボクの推定)くらいを使う」ってのは、全然、誇張してないよね。サンクス
42名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:53:05 ID:7Xg9Bpj70
>>39
あほか
おれは募金してもらうほどの悪党じゃねーんだよ
43名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:53:10 ID:plend9yq0
>>26
ユニセフ本部にだって専従職員いるぞ
無報酬でなくちゃいかんってのはちょっと短絡的すぎないか
44名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:54:04 ID:3H85Z75R0
ちなみに黒柳徹子さんに注目が集まるのも、
日本ユニセフがこれだけ腐敗しているからなんですよね。


大変申し訳ないなのですが、ここで黒柳徹子さんのところから募金しようという方も
大なり小なり日本ユニセフの影響を受けて募金をしている一人であることは
悲しすぎる皮肉ですね。
45名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:58:09 ID:tW7WLswL0
AC(公共広告機構)はWFPや国境なき医師団のサポートしてTVCM打ってるけど、ユニセフはやってないね。
胡散臭い協会なんて解散して、数人の無償ボランティアと黒柳氏で構成するNPO設立してACに広報出して貰った方が良いんじゃないか?
46名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:58:48 ID:SQaBt1CEP
日本ユニシスはシスコーンを製造販売してるんだよね
47名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:58:51 ID:rAU8cqOH0
まあユニセフに送っても掠めとられて送った先の政府や軍に物資も金も掠め取られて
実際に現地の人にはどれだけいってるやら・・・
48名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:01:35 ID:3H85Z75R0
一応いくらか論点をまとめてみますか。


・ボランティア活動は「全て無償」はありえない
 いただいた寄付を"100%"活動に当てることは事実上不可能です。
 だからこそ、活動を含めたすべての用途の公開(収支報告)することと
 その報告が本当であることの確約(監査を受けること)が不可欠なのです。


・黒柳徹子さんは一転の曇りもなく素晴らしい、でも個人には限界がある
 日本ユニセフ協会がunicefから委託されているのは、unicefという組織単体では
 不可能な「広報活動」です。そしてそれによって得た寄付金額は、1年で
 黒柳徹子さんが集めた寄付金額の総額に匹敵します。

→つまり「理念としては悪くないが、その用途と透明性の確保をまったく成していない
 のが、今の日本ユニセフ協会の腐りきった現状である。」


申し訳ない、そろそろ寝ます。
一応曲がりなりにも国際関係を大学で学ぶ身としては、これは無視出来ない問題です。
「2chねらーが集まれば文殊の知恵」と言う・・・ハズだと思うので、皆さんの力をお貸しください。
きっとこの問題の突破口は皆さん自身が出すことができると俺は思います。
49名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:05:40 ID:8a50/b/t0
募金ビジネスのポテンシャルの高さを示しちゃってはいるんだよなこの例
右肩上がり毎年100億越えで去年180億円ってのはすごい
35億も使っちゃってはいるけどさ

しかし従業員40人弱ってのは本当なんだろうか
一人頭5億円引っ張ってきてんじゃねーか、どんなスーパーチームなんだよ

個人募金額世界一ってのは国益になっているとは思うわ
ただ募金する側の感情がな・・みんな年収1000万とかだったらなに言おうが
叩かれるのは仕方ない
50名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:06:01 ID:mTsTRSWOP
>>42
おまいが黒柳さんみたいな活動をしてるなら
批判してもいいんじゃないかなぁ?

安易に 経費すら認めないといんだから、
日本ユニセフと同じ額を集められるんだよね?

専任で仕事をしてくれる人がいなかったら
それはそれで 募金をしようと考える人の善意が
うまく集まらない懸念も出てくるよ。

問題なのは 経費が正しく使われているのかどうかであって
すべての経費を認めないという事じゃないんじゃないか?

社会に出てみればわかるよ
51名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:07:54 ID:tHtOkcBA0
国連ユニセフに届くまでに余計な金を抜かれたくなかったら黒柳徹子女史に託すこった
あの人に任せとけば100%安心だし
52名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:08:49 ID:G7t1uqdc0
こういういかがわしい商売って捜査されないの?
俺はこれ詐欺だと思うのだけど
53名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:10:34 ID:97mYSax60
黒柳徹子、一度酒席でご一緒させてもらった事あるけど
あの歳でめちゃ綺麗だよ。
目がとくに吸い込まれそうな感じ。
54名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:12:25 ID:ll28EzH50
関節的な費用ってのは、どうしても掛かるわけだ。
実際ユニセフも全額が、使われているわけじゃないけどね

日本ユニセフに募金すると、
日本ユニセフが普通以上の関節費を取って
ユニセフへ送り、ユニセフが必要経費を除いて
色んな支援をするわけだ、

つまり、日本ユニセフに募金すると4割近く
減った金額が必要な所に使われる事になる。

酷い話だ
55名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:13:26 ID:tW7WLswL0
経費容認派は日本ユニセフは金集めだけの団体である事実を忘れている。
実際の慈善事業はしていないのだ。
「国境なき医師団」も同じように20%程度の経費を広報に使っているが
彼らは実際に現地に行き、汗を流して活動している。
その二つを同列にして専従職員と多額の経費を当然の如く容認するのは拙速すぎないか?
56名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:14:09 ID:fSqPfSmb0
経費はいいけどパーセンテージはないわ
集めれば集めるほど儲かるってことだぜ?
システムが固まれば一定数以上人員増やす必要がないんだから
上限設けてしかるべきだろ
57名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:14:46 ID:C8vH5hkl0
日本ユニセフ批判するのに許可がいるらしい。
どこが審査してんの?
58名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:15:34 ID:rWfsyqoI0
都内一等地に豪邸
59名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:15:52 ID:G7t1uqdc0
>>55
募金って元々学校とかコンビニがやるものでしょ
経費なんてかからないような場所でしかやらない。
多分この問題ユニセフだと思うけど、ほぼ毎月会社にDM送りつけてくるよ
何か結婚式の招待状みたいな封書に入れて
60名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:16:11 ID:iJNAEI1h0
同じというのは、同じ理念に基づいて活動してる団体という意味だろう
アグネスさんの言葉が足りなくて、誤解を生む結果になったのは残念だけど
これを嘘と言い切るのは、どうかと思う
61名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:16:16 ID:YgKywSoy0






アグネスって絶対に募金をネコババしてんだろ!!

もしくはピンハネをぼったくってんだろ!!



おやじの話だと、デビュー曲だけが売れた、典型的な1発屋歌手で、

それもブームを起こしたり、スーパーアイドル並の人気なんかとはほど遠く

目立った実績つーたら新人賞をとったぐらいらしーぜ。



しかもそれって40年も昔だぜ!!



夫はさえない元ジャーマネで、資産家でもねーのに

何で都内の一等地にあんな大豪邸を建てられんだよ!!




62名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:17:13 ID:21aJ3dM+0
こりゃピンはね分の用途公開したいと収まらないな・・・
できないと思うがww
63名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:18:46 ID:fA+B/n+w0
とりあえず日本ユニセフ職員全員の年収さらせ。話はそれからだ

全員200万程度なら、俺はアグネスを応援する
64名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:18:57 ID:tW7WLswL0
アグネスも「ユニセフとユニセフ協会は同じです」発言は
騒ぎが大きくなれば「日本語難しいね。」で済ますつもりだろう
しかし、そんな日本語を正確に使えない者を、広報の顔として任ずるのが正しいとは思えない。
はっきり言えば明らかに不的確な人事。
それがなぜ行われたのか?それも追求する必要がある。
65名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:19:41 ID:Q0EeGwIq0
日本ユニセフもアグネスも正直どうかと思うが
執拗にアグネス叩いてるやつのキモさは異常。
幼児ポルノは規制して当然じゃないか… 子供に欲情する異常さに早く気付けよ
66名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:19:54 ID:ll28EzH50
>>59
日本ユニセフと同じような団体」がドイツにあるけど
ドイツは7%程度しか間接費用取ってない。

日本詐欺セフは25%だぜ。
67名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:20:55 ID:TFwwi/bn0
>>60
> 同じというのは、同じ理念に基づいて活動してる団体という意味だろう
> アグネスさんの言葉が足りなくて、誤解を生む結果になったのは残念だけど
> これを嘘と言い切るのは、どうかと思う

何を背景に同じとか違うとか言っているのかが全く読み取れない時点で終わってるだろ
68名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:21:50 ID:luJlmCwu0
180億集めて手数料が30億か。いいなあ
私も元締めになりたい
69名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:22:29 ID:GfiR43Qu0
あの糞女の偽善と嘘吐きには反吐がでる
死ねよチャンコロ糞女
日本から出て行け
70名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:22:37 ID:mTsTRSWOP
官僚の天下り 渡りみたいな事になってんのかなぁ?
なんか基準みたいなものはないのか?
世界ではどうなってるんだ?
監査通せばいいの?
初めからスレ追っていないから
議論の蒸し返しだったらスルーしてください
71名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:23:01 ID:9j9KlY900
黒柳さんが一人でできることを、25%もピンハネしてしかも組織でやる意味って。
72名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:23:05 ID:HaWjj+RV0
ユニ黒の方なら全額無駄なくユニセフに届くんですよね?
73名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:23:35 ID:G7t1uqdc0
>>70
違うと思うよw
多分地下経済の世界だろ
74名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:24:39 ID:tW7WLswL0
>>65
幼児ポルノ「だけ」を規制すれば、連日報道されてるような虐待が無くなるのか?
「アグネス批判=ペドフィリア」と矮小化する君の脳はよほど矮小らしいな。
それとも、潜在下で幼児を性的に見てしまう自分自身への恐怖でもあるのかい?
大抵のフォビアってその傾向が内在してるんだよな。
75名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:24:54 ID:XSuRl0+50
100 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/08(土) 19:33:25 ID:5xiCMl300
>>49
そもそも子供を出生地主義を取る国に「わざわざ」留学名目で滞在して産むことで意図的に
二重国籍付与しているからな(厳密に言うと三男は別の手法だが)。しかも三人とも別の国。
こんな奴が日本に対してどうこういうこと自体間違ってるわ。

アグネスは慈善なんかじゃなく、リスクヘッジの専門家として講演をするべきw
76名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:25:03 ID:8a50/b/t0
>>66
ドイツも個人の額すごいんだよね、ほぼ日本ユニセフと同じだった
7%なんだwやっぱそんなもんだよなあ

7%だったら募金の瞬間に説明しても納得して募金してくれそうだよね
20%なら大半の人が財布引っ込めそうだよ
77名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:25:44 ID:9j9KlY900
このままアグネスを広告塔として使うのなら日本ユニセフもいずれ引火するだろう。
78名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:27:03 ID:C8vH5hkl0
>>73
180億のうちマネロン資金はどれくらいかな?25%は洗濯料か?
79名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:27:32 ID:hu+Wk2PO0
そもそも何故アグネスがしゃしゃり出てきてるんだろな?つーのが
長い間解決されない疑問なわけで。
80名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:29:13 ID:tW7WLswL0
>>77
その一方で日野原氏も大使に任命してる。
確かに立派な御仁だが、年齢的にも体力的にも広報の顔として活動できないだろ。
外国人と老人・・・何を考えているんだか
81名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:29:26 ID:7uI8n33L0
>>48
本物のユニセフに子供を連れて行ってその質問を一番偉い人してくるのが一番インパクトがある。
もちろん最大の問題は日本のマスコミにちゃんと報道させられるかどうかだが。
82名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:30:39 ID:6ZFNPoCS0
ネットで嘘をつくのが仕事のここの人間がアグネスを批判するとはな
お前ら、ありとあらゆる掲示板や価格コムの掲示板に嘘を書きまくってるじゃないか

最近はツイッターにも数百アカウント作ったよな
83名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:32:34 ID:pCsmBZ8HP
これ、アグネスとネット住民のやり取り見ると
スレタイにあるような流れじゃまったくなくて

ネット住民(2chねら?w)が馬鹿さらしてるだけに見えるんだが
84名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:32:52 ID:ODaJIluK0
アグネスってすごい金持ちだよな
募金詐欺という貧困ビジネスってあんなに儲かるんだな
85名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:33:01 ID:G7t1uqdc0
>>78
アンチキムチ 日本ユニセフ

これで具ぐれw
86名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:33:37 ID:buxENCH90
民間の団体職員って・・・・

善意(ボランティア)じゃねーじゃんw営利じゃんw
87名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:34:02 ID:U6rCktVN0
日本ユニセフの手数料25%より銀行の方が良心価格だな。
88名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:36:17 ID:ODaJIluK0
http://meme.zenfs.com/lilac/dc69d89b7daaa7aedef0917aeb7db9c21db3fe70.jpeg
ちなみに自民党代表の谷垣はユニセフ議員連盟の会長だったりする
89名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:36:21 ID:JNIJiQab0
そりゃ、消防署の方向から来た人が
「消防署からきました」と名乗っちゃダメだろう。
そんなのピラニアの餌食になるに決まっているじゃん。
つーか、日本ユニセフ協会の悪行しらないなんて、どんだけ情弱なんだよ。
90名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:37:20 ID:HaWjj+RV0
ツイッターは2ちゃん化させて衰退させて欲しい
91名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:37:24 ID:C8vH5hkl0
>>85
キムチは児童ポルノで捕まってなかったか?
マッチポンプを隠そうともしてないな。
92名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:37:33 ID:B0UfNVQ50
四分の一ゴッソリ抜かれるってスゴイなw

ヒマで金持ちな人が運営すりゃその分も有効に使えるじゃないの
というか、ふつう受け取った金はそのまま全部使われるべきだと、皆思うよね

テレビの募金でも
「なお25%は経費としていただきます」なんてアナウンスしてたら
けっこう問題になるんじゃないか?
93名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:38:19 ID:plend9yq0
>>66
へー、なんていう団体?
94名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:39:32 ID:6ZFNPoCS0
嘘ならお前らの専売特許だろw

PC板で「尼でポチッたわ!」
株板で「100枚ロング!」


全部嘘じゃないか
95名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:40:03 ID:C8vH5hkl0
>>94
それも嘘なんだろ
96名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:40:06 ID:U6rCktVN0
アグネス「こちとら慈善事業でやってんじゃねーんだよコラ」
97名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:40:36 ID:aE3sIeNE0
「日本ユニセフ」って名前は紛らわしいなあ
ただのNGOなのにユニセフ=国連機関の日本支部だと思ってる人も多いと思う
だから「詐欺」だとか「騙された」と思われるわけで
「日本募金協会」とでも名称変更したらどうか
98名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:40:40 ID:2DZsRxkh0
>>60
理念とか抽象的な話じゃなくて、お金を預かる場所が違うでしょ。そこはハッキリ言わないと。
しかも、経費の有無も違うんだから。お金に関わる話で、受け手が誤解したらそれは嘘でしょ。
アグネスがどういうつもりだったかを後出しで説明されても、もう、受け手は誤解した後なんだから。
99名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:41:28 ID:Cw5ts/uJ0
アグネスと日本ユニセフの契約金っていくらくらいなんだろ?
100名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:41:34 ID:G7t1uqdc0
>>91
つかこの騒動炎上したら死人多発しそうじゃねw
とりあえずこの組織毎月会社にDM送ってくるから変だなと思っていた。
何で募金の願いにこんなに金かけているの?無意味じゃね?ってずっと思っていた。
101名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:42:16 ID:ha7EqLwx0
結局は、自称差別被害者の在日朝鮮人と同じで、金目当てで騒ぎを起こしてるだけでしょ?
102名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:42:28 ID:WC7a96ng0
>>92
25%もピンハネとは・・・・
寄付の人、25%もピンハネしてるなんて知らないだろな
103名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:43:00 ID:6ZFNPoCS0
2ちゃんねるからネット工作員書き込みバイトを除いたら何も残らん
一昔前は300人いたしな
104名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:43:27 ID:U6rCktVN0
日本ユニセフはチームマイナス25%に改名するべき。
105名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:43:36 ID:G1P0B/suP
アグネスには、ちがうという指摘があったときに、ユニセフと日本ユニセフについて
どこが同じで、どこが違うかきちんと説明する義務がある。
同じところですよ、というのは回答としてNGだろ。

106名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:43:45 ID:LzMVedej0
日本人でもないのに、これだけ日本の内政問題に踏み込む。
どう考えてもおかしいだろう
107名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:44:17 ID:C8vH5hkl0
>>103
で、工作員のバイトいくら?
108名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:44:33 ID:pCsmBZ8HP
他人に寄付しろ かねよこせと自分の意見を押し付けながら
自分たちはお金もらうってところは、何度考えてもまるで理解不能というか

詐欺っぽいし、偽善そのものな気はする
だけど、ネットでの中傷は歪曲したうそが多いからこれを土台に話し合いなどできんだろ
109名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:44:37 ID:2DZsRxkh0
>>105
お金がかかわる話なんだから、当然だよな。
110名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:44:51 ID:+VQ2FFn10
アメリカの宗教法人についての本を読んでいたんだけど
アメリカの宗教法人は全部収支を公表させられるんだけど
平均すると、設備費を除く支出の8割は、福祉に使われてるんだってよ。

別に福祉に使いますといって寄付を募るだけじゃないのに、支出の8割が福祉予算のアメリカの宗教法人
貧しいアフリカの子供を前面に押し出して寄付を募ってるくせに、収益の7割しかユニセフに寄付しない日本ユニセフ

どっちがまともかはいわなくてもわかるよな。排外主義ネトウヨ馬鹿の集まるにちゃんねるだとアメリカのキリスト教右派ぼろくそだけど
にちゃんねらが思ってるほどアメリカ人も馬鹿じゃないってことだよ。

むしろ日本ユニセフに寄付してる日本人のほうがよほど馬鹿



111名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:46:12 ID:zkQxoRN70
フジテレビの24時間テレビ

ユニセフに募金寄付するのは

フジテレビの社長がユニセフの役員だから。



つまり、国民の寄付を迂回させて
自分の懐へ入れているから。
112名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:47:23 ID:6ZFNPoCS0
嘘つきが嘘を批判ww

しかも嘘をつくのが仕事ww
113名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:47:23 ID:NnlzIbGL0
そもそも募金は基本的にビジネス
ユーザに「いいことした気分」を売るサービス
25%のピンハネ位なんでもない
アフリカの子どもになんてのは現地に届くのは1%も無い

たまに真面目な団体もあるがな
たまにな
114名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:48:31 ID:fJn5qmgb0
とりあえずユニセフって言う名の団体に所属してるんだったら
チベットやウイグルにも行こうよ、慈善事業なら自分の主義
主張は関係ないよね?
115名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:48:50 ID:C8vH5hkl0
>>112
お前と俺の立場は同じだろ。自己紹介お疲れ様です。
116名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:49:15 ID:tW7WLswL0
>>93
ドイツユニセフ
そこのHP見るとトップ画面のすぐ分かるところに
ドイツユニセフの透明性と書かれたリンクがあり、詳細なレポートが用意されている
一方日本ユニセフ協会は同じ箇所に「遺産・相続財産・香典の寄付をお考えの皆様」のリンクw
117名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:49:32 ID:2l3QorI30
ヨーロッパのどっかの人が我々が1年につくウソよりも、
中国人が1日につくウソのほうが多い。

のような事を言ったが、まさにその通り。
息を吐くようにウソを言う。
118名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:51:34 ID:buxENCH90
ユニセフと協力関係かー。

じゃあ、俺もユニセフに協力したい。募金の25%欲しいし。
119名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:52:00 ID:hnr9Eq/f0
いまさらな基本的な質問だが・・・

「日本ユニセフ」を介さずに本家の「ユニセフ」に直で寄付することって出来るのか?

120名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:52:56 ID:2DZsRxkh0
>>119
黒柳徹子が口座開いてる。そこに振込めば、「経費」なしに国連ユニセフに送金してくれる
121名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:53:16 ID:G1P0B/suP
東京都市大学の学生が、東大と同じですよ、と言ってるようなもんだな。
122名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:53:18 ID:B0UfNVQ50
たまーに、UNICEFってロゴがはいった募金依頼封筒が送られてくる
よく見ると行き先は「日本ユニセフ」になってるけどw

これからは、
「25%は、お金を集めてホントのユニセフに送る経費として我々が貰う」
って大きく明記しておくように!
それなら文句も言われないだろう
123名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:53:39 ID:MUQ9RscQ0
>>98
どんなに擁護しようとしても、
これは難しいよな。

理念が同じでがんばるっつーとこをアピールするなら、
そもそも全然違う団体にすればいいじゃん、という話。
ユニセフの名前を使って、だいぶゴッソリ「活動費」に使って、
あくまで開き直る態度が気に食わない。
124名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:54:31 ID:htDglqEL0
おまえらみたいな低学歴には理解できないのかもしれないが
アメリが合衆国とUSAっていうのは同じなの
それと同じでユニセフのことを日本ユニセフって呼ぶこともあるって
アグネスさんはいってるの。同じ所ですよってこたえてんだろ
理解しろカスども
125名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:54:36 ID:buxENCH90
>>120

ばか、やめろ。
アグネスを通してくれなければ、アグネスとその一味(日本ユニセフ)が困るだろうが!
126名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:55:43 ID:wZuqOT3+0
124みたいなカスがなにかいってますよ
127名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:56:48 ID:8GpsPZeM0
25%まで認めるといっても10%や5%で運営できるかもしれないのに
限界まで行ってるのはサラ金といっしょや
128名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:56:52 ID:vk1UcfOP0
黒柳擁護してる奴もどうかと思うよ

金持ちの道楽って点ではアグネスとなんら変わりがないわ

まぁ2人とも、少なくとも金を出さずに口出しだけするお前らよりはマシだがな
129名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:57:58 ID:buxENCH90
>>128

残念だが、台湾や四川の地震では募金してんよ。
500円だがな。
130名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:58:01 ID:EjjfqAFe0
124の例えは間違ってる
韓国人や中国人が海外で暴れて自分は日本人だと言ってるのがアグネスとユ偽フ
131名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:58:15 ID:scJt/uJZ0
よーするに、日本ユニセフとやらは代理人みたいなもんだろ。
間に入って、手数料を取ってると。
132名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:58:15 ID:1r+6EZ2v0
日本ユニセフは日本マクドナルドみたいなもんだろうけど、
25%も食いつぶして慈善事業とは言い難いよな。
だったらJRAも慈善事業ry

133名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:59:10 ID:tSLEWTb60
この話題は永遠に続けるべき。難しいがTVで扱うまで、少なくても雑誌で扱われるようにしてほしいね。
134名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:59:42 ID:hnr9Eq/f0

まあ、きょうび「荒利」が25%なら商売としては悪くないなwww

135名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:01:18 ID:E55wdlUN0
>>128
で、ここにいるみんなが募金一つもしてないと勝手に決めつけてる根拠は?
まさか「なんとなく」じゃないだろうな?池沼w
136名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:01:31 ID:4ziE79kpQ
>>86
>民間の団体職員って・・・・

>善意(ボランティア)じゃねーじゃんw営利じゃん

ボランティアは志願と云う意味で善意はチャリティー。
日本ではこれを混同してる人が多い。
そこに詐欺紛い募金などが付け込むわけだよ。
137名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:01:42 ID:lxE/YUs2P
>>8
アグネス・チャン邸の家具インテリアについて語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1269211951/
138名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:01:44 ID:QqAvj/sN0
とりあえず勝手に住所と名前調べて振り込み用紙送ってくるなよユニセフはw 
139名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:02:07 ID:xR0ozN830
なにそれこわい。
140名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:02:32 ID:tSLEWTb60
いろんな議論があるが、今回の祭りで「事実」をいろんな人に知ってもらったと思う。

2chだけでなく、個人ブログにも積極的にこ肯定・否定どちらでも構わないのでのせていってほしいね。

まずは、事実を世間にしってもらう必要があるね。
141名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:03:17 ID:+VQ2FFn10
>>119

一言言うと、本家のユニセフは日本ユニセフよりもっと悪質な組織だぞ。

アフリカの貧しい子供を救いたければ、救世軍にでも寄付したほうがよほど有効的に使われるはず。
もちろんキリスト教の伝道の一環としての福祉だから、クリスチャンが嫌いならお勧めできないけど。

142名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:03:21 ID:jr5MkWWb0
自宅を公開したのは、マイナスだったね。
143名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:04:40 ID:tW7WLswL0
ユニセフ本部に「日本委員会は不透明且つ経費が高く不効率なので、
少しでも有効に使ってもらうため本部へ直接募金したいのでアカウントを教えて欲しい」
とメールしたらどうなるんだろ?
144名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:05:13 ID:mgoc95AW0
>>128
たしかに黒柳の方は金持ちの道楽だろうな、募金を全額他人のタメに使ってるから
で、金持ちの道楽ですから^^といいつつ他人の善意である募金から
自分たちの生活費を中抜きしてるのが支那蓄土人の癒偽腐な
この場合後者は本当に金持ちの道楽といえるだろうか?
145名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:05:57 ID:SI/HLjSS0
>日本ユニセフもユニセフも同じところですよ
>『ユニセフ』が国連の機関であるのに対し、『日本ユニセフ』は民間の団体職員

同じだなんて嘘を平気で言うような虚言癖のある女を前面に押し出すような民間の団体
なんて信用できません。
146名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:06:08 ID:G1P0B/suP
少なくとも「ユニセフ」には、日本国の税収が投入されてるわけだが。
で、「日本ユニセフ」という団体が、「ユニセフ」と同一であると主張するなら、
国民の疑問にきちんと答える義務がある。
てなわけで、とにかくアグネスの回答はNG。
147名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:06:11 ID:b/WDEahy0
国籍がイギリスだか知らないが自分は中国人としっかり名言
してるんだから、ソマリアよりもアンタの祖国中国共産党が
行ってる深刻な人権弾圧に命を張って取り組んで下さい
148名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:06:16 ID:1Qlhbgh1P
学生のとき5000円寄付しちゃったんだけど、
この人の食後のお茶代ぐらいになったのかしら。
149名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:07:53 ID:buxENCH90
>>1 『ユニセフ』が国連の機関であるのに対し、『日本ユニセフ』は民間の団体職員

国連の職員と、民間企業・・・・
全然別ものですw

民間の職員さんはさんは、なにでご飯食ってるの?あ、募金を食い物にしてるのか。
150名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:08:06 ID:lpguGiU10
まぁ慈善団体と言うなら職員の賃金は最低レベルまで下げるべきだな。
一般職員で年収300万以下
役職職員で年収450万以下
トップで年収550万以下
退職金はなし。その他変な手当てなし。(交通費は認める月1万まで)
賞与は寸志(全員10万以下)

これぐらいやれば国民も納得してやるよ。

つかな、上記のような民間の会社存在するんだぞ。
それを寄付金で食うなんて恥を知れ恥を。
151名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:08:43 ID:Bl1M0PKV0
純粋サービス業(独自インフラほぼ不要)という点で、旅行業あたりと通じると思うのだが。
前に旅行業者が談合で叩かれた時の報道記事で、JTBが、グループ企業全体の年間売り上げ1兆以上あるにもかかわらず、利益は100億単位、つまり利益率1%程度の超薄利であの大企業維持してるとあった。
さすがに1%まで下げろとは言わないが、NPOが経費25%撥ねるのはぼったくり以外の何物でもないだろ。
152名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:08:58 ID:tSLEWTb60
そもそも日本のTVのボランティア自体偽善だからな。出演者がギャラもらっているって考えられないでしょう。

こういう連中を晒すよい機会だと思うよ。
153名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:09:15 ID:zYZLC0s30
ユニセフに寄付したことないし、これじゃ今後もしない
公金が使われてるなら、ソッチノホウは蓮ホウ議員に当面お願いしたい
が、
アグネス・チャンは呼び捨てで失礼だし
さんをつけるとアグネス・チャンさん
敬称を2つ要求されてるようで、これもなんだかなぁ〜
154名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:09:57 ID:kjHMCQBC0
全額有意義に使ってほしかったら、日本だろうが本家だろうがユニセフはやめとけ
どっちもピンハネひどいぞ
155名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:10:10 ID:QuDPulnK0
黒柳徹子はどちらかと言えば騙されてるっぽいけどな。
アフガンの子ども支援の映像が出るタイミング見てそう思ったわ、あれ。
簡単に言えば神輿やダシにされてるんだよ
156名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:11:15 ID:KhU9m9fc0
100円寄付したら25円が偽ユニセフにピンはねされるのか。知らずに寄付した人は完全に騙されたと思うでしょうね。
157名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:11:59 ID:MUQ9RscQ0
>>141
で?
その根拠は?
158名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:12:13 ID:E55wdlUN0
小沢
鳩山
アグネス

大金の行方の説明責任を果たさない御三家w
159名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:13:09 ID:ll28EzH50
有名所として
国境無き医師団
にでも寄付しとくのが良いかと
160名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:13:26 ID:rThVwUet0
>>152
出演することが仕事なんだから、出演料が出るのは当然だと思うが。
ま、2ちゃんではアグネスの評判が悪いんで、色々揚げ足を取って、
叩きたいだけなんだろうな。
161名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:14:02 ID:buxENCH90
まあ、山梨県の教師たち(日教組)なんか、募金の60%(1億円)を着服したからなw
25%が可愛く見えるぜ。


まあ、25%もたいがいにしとけだけど。



こういうのは透明化が命だよ。
嘘ついたチャンはダメだろ。
162名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:14:18 ID:AANG4x2n0
よく渋谷で◯◯地震被害者への募金御願いします、とかやってるけど あれもピンハネされてると思うんだかどうなの?
163名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:14:22 ID:EjjfqAFe0
>>159
ペシャワール会も捨てがたいぞ
164名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:14:40 ID:05wogkGv0
国連と関係があろうがなかろうが、
募金の中から経費を差し引いてようがなかろうが、
日本ユニセフ協会は「募金額の●割が役立てられる」
ということを明言すべきだ。
そのために広報がある。
それをしないのなら、インチキな宗教団体と同じと
いうことを自覚すべきだ。


165名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:15:00 ID:nAuFUrhO0
>>155
黒柳徹子はピンはね気づいてから
金が使われてるか確認に現地まで行ってるらしい
166名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:15:24 ID:tW7WLswL0
>>144
金持ちの道楽だけで30年近くも大使やってられないだろ
本部任命の大使の中で最古参だぞ。
しかも、同僚には映画監督のアッテンボロー、ウーピー・ゴールドバーグ、スーザン・サランドン、ベッカム、ジャッキー・チェン・・・と蒼々たる顔ぶれ。
オシャレなのがドイツからは個人じゃなくてベルリン・フィルが任命されてるんだな
167名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:15:28 ID:xR0ozN830
なにあの豪邸
168名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:16:10 ID:SI/HLjSS0
日本ユニセフに就職するには嘘吐きじゃないとだめなのかな。
こういうときに上手に嘘ついてくれないと日本ユニセフ側は困るもんね。
169名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:16:19 ID:scJt/uJZ0
>>165
おお、さすがだなテツコ。
170名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:16:37 ID:AL6Lfvzh0
なんでお前らそんなにアグネスが憎いの。

2chがロリオタプーなんて、ネタだと思ってたけど、ほんとにロリコンとは思わなかったわ。
171名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:16:53 ID:73MVZkz/0
知恵袋にあったよ

ユニセフと日本ユニセフ協会は同じ組織と考えていいのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015472985
172名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:17:07 ID:0+gV9qch0
この日本ユニセフって誰が始めたの?
173名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:17:10 ID:buxENCH90
>>162

都心のそういうのは、事務所も明確にしていないでゲリラ的に募金しているところが多くて、
ピンハネどころか全額パクる奴ら。多いいから気をつけてね。
174名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:17:24 ID:mwUJ3Kkq0
日本ユニセフ協会─────→外務大臣の認可承認届出が必要
   │                          │
評議員小和田優美子                 │
   │                          │
夫の小和田恒───────→外務省の大鳳会(職員1500人のうち300人ほどの創価学会員で構成)
   │                               │     
娘の小和田礼子(ユニセフ東京事務所6年間の産休)   │ 
   │                               │
礼子の夫池田───────────→創価      │
   │                       ↑      ↓
小和田雅子(国連大学専用個室完備)── │───東宮職
   │                       │
ボランティア医師大野──────────┘
175名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:17:39 ID:4dayPf7g0
日本ユニセフに就職したい
でも縁故採用だろうな
176名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:18:12 ID:kvyCQ4K70
>>170
何でアグネスの活動の全容が炉利規制だけなん?
177名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:18:15 ID:08WbALjk0
>>138
これか?ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51510517.html うちにも来たが。ダイレクトメールで寄付お願いするのって海外じゃ普通のことなのかどうか知らないけど。  
178名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:18:46 ID:7NbIrVo20
>>165
見直した。日本と付かないユニセフには協力しよう。

>>170
ピンはねが許せないだけだよ。
ピンはねしなかったらどれだけの人が助かってることか。
179名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:19:25 ID:tW7WLswL0
>>162
あれはピンハネ率100%
180名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:19:34 ID:gtp+zlWO0
>誤解が不和を呼び、不和が戦いを呼び、戦いが悲しみを呼ぶ。まさにそのような状態となっている。

なんかムダにかっこいいなw
181名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:19:41 ID:+VnvV/1L0
>>170

基本的に2ちょんねらは、アンチ大メディアだから
大メディアがチヤホヤするものは全て敵
182名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:19:42 ID:Mt01Y65QP
>>32
うちの母親が日本赤十字社社員なんだけど、息子の僕を虐待死させかけたよ。で、同時に同じ手口でやられた爺さんもいるよ。
どっちが先に死ぬか競争だとかゆってた。
183名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:20:30 ID:/Kj8Brib0
そういや最近、コンビニの募金箱が「中国地震」になってて入れるの渋った記憶が
184名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:21:27 ID:fMO62ogo0
官主導の募金はピンハネが多いよ
政治家がつけてる羽を買う金で貧しい国の人はたくさん救われるだろ
185名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:21:35 ID:AANG4x2n0
>>173
やっぱりそうだよね。

今でもホワイトバンドをしてる人は日本に700人ぐらいはいそうだな。
186名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:21:37 ID:urBt3K8c0
>>2,5
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     {::::::::|  /  、 ィ´ノ ̄ ̄`ヽ、 二ニ―
     ',::r、:|  r☆  '^/ ´`ヽ _  ヽ  三二ーー
     |:、`{  `  .:: ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,.,:. 。',  /、 }  ...|  /!    ノ(
   。∴.;  ; '.', 〈 , }`ー‐し'ゝL _   ⌒
     |:::::::::::::'、  ` ヘr--‐‐'´}    ;ー---------
    ノ从、:::::::::`i、,, ..`ヾ::-‐'ーr‐'" 三==-
187名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:21:50 ID:DA/Vzcwq0
一切寄付も募金もしない俺の大勝利だな
やるんなら自分の金を自分で届けるわ
188名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:21:50 ID:kvyCQ4K70
>>182
日本赤十字がま と も とか
言ってるやつが逆に頭おかしいとしか思えない
189名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:21:57 ID:vGE33FBe0
さて、では日本ユニセフ協会は本当に無駄遣いをしているんでしょうか?
2006年度の年次報告から読み解きたいと思います。
ざっと募金額が156億円、カード販売で11億円の収入があったようです。
諸々込みで約170億円の収入。

一方支出。
UNICEFへの支出が146億円と約86%を占めています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
事業費が17億円、 10%程度ですね。
これは各種広報資料の作成費や、募金告知関連費となっています。
これについてはコストが掛かりすぎという批判もあるかもしれません。
17億円あれば、助かる命もたくさんあるでしょう。
でもその17億円が、より多くの募金を生み出すのであれば、
一概に無駄な支出とは言えないのではないでしょうか?

ここに日本ユニセフ協会が、UNICEFに拠出した金額の推移があります。
最近は停滞傾向にあるものの、ここ10年で募金額が倍以上に増えているのがわかります。
(にしても単位:円じゃなくて億円とかにして欲しかった・・)

単に募金を集めて右から左へスルーするだけでなく、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのお金を使って、集める金額を増やす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
責められるようなことなんでしょうか?
事業費17億円が適正かどうか、それは個々人が判断するところでしょう。
hirok52.blog78.fc2.com/blog−entry−271.html

国内委員会とは、日本ユニセフ協会のことを指しています。
これを見ると、日本ユニセフ協会は各国の国内委員会を押さえ、
世界最大の拠出額となっています。
hirok52.blog78.fc2.com/blog−entry−376.html
190名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:24:01 ID:mwUJ3Kkq0
闇の子供たち  (ウィキペディア)
『闇の子供たち』(やみのこどもたち)は梁石日の小説。

これを原作とする日本映画も制作された(2008年8月2日公開)。
タイで行われている、臓器移植を目的とした幼い子供たちの人身売買や幼児売買春を描いた
社会派の作品。 内容はあくまでフィクションである。

バンコク国際映画祭に出品を予定されていたが、主催者側が、タイ国内での無許可での撮影 、
内容が観光促進にふさわしくない、タイの暗部を強調し国のイメージを損なう、子供の人身売買を
テーマとすることは認められないなどの理由で、上映中止となった。
これに対し阪本順治監督は「タイ人の意見、批評、感想を聞きたかった」とコメントした。現在、子供
虐待のシーンなどをカットするなど、タイの検閲を通るよう再編集することで、タイ国内での上映を目指している。

この作品はこれまで各サイトにて、「幼児の人身売買、売春というショッキングな真実を描いたノンフィクション映画」と宣伝されてきた。
その影響もあったためか、ネット上に書き込まれた映画の感想には、ノンフィクションであることを前提としたものが少なくない。

ノンフィクション映画と言う宣伝に対し、不正な心臓移植をタイ国内では出来ないことへの指摘や、
「事実と日本人への誤解を生む」というネット上での反発が出るなどした。これらの指摘や反応について、
映画のPRをしている樂舎の担当者は、「すべてフィクションとしてしまうと、ほかの国の関係ない話と
受け取られる恐れがあると考えました。売買春は実際にあるため、身近にある問題として感じて
ほしかったことがあります。」と述べたが、

その後ほとんどの宣伝素材で「ノンフィクション」の文字が削られた。

本作に取材協力をした大阪大学医学部付属病院移植医療部の福嶌教偉[7]は、フィクションの部分として、
子供の心臓移植について日本人がタイで心臓移植を受けた例はないこと、他の子供の生命を奪っても自分の
子供の生存を願う両親は存在しないこと、を挙げた。
また、心臓移植には8人のエキスパートが必要なことから、機密保持の困難さ、量刑の重さから、不正な
心臓移植自体の収益性に疑問を示している。
191名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:24:19 ID:9b03+mYl0
>>162
あの手のは
送られているかすら
怪しいでしょ
192名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:25:38 ID:4ziE79kpQ
>>156
>100円寄付したら25円が偽ユニセフにピンはねされるのか。


寄付者に領収書を出すわけじゃないから募金額はいくらとでも言えるしな。
100円貰ったら80円抜いて20円募金がありました、そこから経費の5円を引いた残りの15円を・・・
193名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:26:06 ID:nAuFUrhO0
194名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:27:41 ID:GC3XiYf80
反日国家の下僕が、日本の国名を冠したエセ慈善活動団体の顔をやってる時点で、色々胡散臭すぎるだろ。
中は、かなり真っ黒と考えた方が無難。
195名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:29:07 ID:ttVJFbP80
>誤解が不和を呼び、不和が戦いを呼び、戦いが悲しみを呼ぶ。まさにそのような状態となっている。
なんかかっこいい
196名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:29:49 ID:mwUJ3Kkq0
54歳。
それまで金無しチャンだったけど、日本ユニセフ協会の大使になったら
豪邸を建てられた。一度やってみなよ。
日本のみだけど、G8や国際人権団体の名前を出せばビビってもらえる。
もらうだけもらって寄付をせずに募金を呼びかけることもできるし
祖国中国での児童虐待を思い切って無視してしまえば
100パーセントで身辺が安全になる。
金なきゃアフリカやカンボジア・ソマリランドを視察すればいいだけ。売名になる。
講演会とかコンサートとか色々あるのでマジでお勧め。

http://2ch-ita.net/upfiles/file2004.jpg
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/agunesu.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews012022.jpg
http://img37.imageshack.us/img37/3171/unicefagnesmilingchan.jpg
ttp://www.akie-abe.jp/archives/2006/12/images/1220057098.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/100119/gnj1001190506010-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/100119/gnj1001190506010-p2.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201002170210167fe.jpg
197名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:29:58 ID:4dayPf7g0
小額だと実際領収書出すわけじゃないから、どうにでもできるな。

赤十字は領収書みたいなのくれたけど…
198名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:30:00 ID:nAuFUrhO0
>>182
それ日本赤十字関係ないやんw
>>188
日本赤十字にも喧嘩売るの?
199名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:30:08 ID:Kucs1Eir0
己の身銭は出さず?黒柳徹子さんと違うね
200名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:30:18 ID:vGE33FBe0
http://tribalwitness.com/
●ソマリランドで暴動、武装メンバー2人が死亡
http://tribalwitness.com/wp-content/uploads/2008/07/faysal-picking-up-stones-july-2008.jpg
●ソマリランドで水戦争、首都で水をめぐる抗争が勃発
http://tribalwitness.com/wp-content/uploads/2008/07/070908-0036-waterwars2.jpg

●ソマリランド首都で暴動と警官が衝突、プレス記者が死亡(2009-09-13)
http://www.waryatv.com/read/article/1242
http://www.waryatv.com/files/images/620d2b90f174f97e8d1702c6b7991ce5.jpg
201名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:30:27 ID:tW7WLswL0
>>193
若干嘘が混じってる。
ボランティアの女性が集まったとあるが、実際は生協を通して動員されたものらしい。
202名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:31:02 ID:7NbIrVo20
>>192
酷すぎて笑えねえ・・・
203名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:32:23 ID:DA/Vzcwq0
>>196
おい安倍なにしてんの
204名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:32:27 ID:mwUJ3Kkq0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',  >>1-1000
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  金にならない
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}  事はしないの
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ  解る?
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|   
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》    
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
アグネシズム
【意味】本来の目的を隠し、大義名分を使い、法を恣意的に濫用して目的を達しようとするとことをいう。

中国人アグネス・チャン(陳美齡)の児童ポルノ所持禁圧意欲に基づく政治・法への働きかけが動詞・形容詞化した。
【隠された目的】
一、金儲け 【日本ユニセフとアグネスチャンの寄付金ビルは有名】
二、アニメ・動画を次代の柱に掲げる中国政府への奉仕【日本のクリエイターのゆりかごの抹殺】
三、道徳原理主義を標榜する欧米カルトへのおもねり
四、日本社会を禁圧推戴させようとする朝鮮カルト創価学会公明党の意思を受けての活動



中国人は信用しちゃダメ。アグネスは高い公演料を取るだけの人権・募金乞食ではなかった!
【青木直人:アグネス・チャン ひなげしの秘密】ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8176814

青木直人:アグネスチャン ひなげしの秘密 YouTube版
http://www.youtube.com/watch?v=BpMB2wMhzNU&hl
205名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:32:28 ID:0jQyS4uC0
アグネスや金美齢をはじめとした在日中華は、
これまで自民党と結託して悪事を働いてきたのです。
206名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:33:04 ID:C8vH5hkl0
日本赤十字と日本ユニセフの違いはな。
「日本ユニセフ」と「ユニセフ」が同じ団体と勘違いできるのに対して、
日本赤十字社法はパチモノ団体作るとお縄になるんよ。
207名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:34:05 ID:A6FSS8PC0
1万円を寄附>報告書には1000円と記載>750円を送ります^^
208名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:34:11 ID:vk1UcfOP0
>>196の画像よく見るけど、腹黒柳の家だってこんな感じだろ
どうしてアグネスだけ叩かれるのかがわからん。
偽善者2人とも叩くのならわかるけどさ
209名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:36:22 ID:hHkIl5xM0
「マザーテレサの言葉」
自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は
他人によく思われたいだけの偽善者である

母国の中共での児童虐待や人身売買
チベットや東トルキスタンの人権問題や武力鎮圧を無視している一方で
日本で怪しい募金活動を行っている偽善者アグネス・チャン
210名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:38:43 ID:vGE33FBe0
ハイチ地震 日本共産党が救援金―日本ユニセフ協会に届ける
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-10/2010021001_02_1.html

日本ユニセフ協会 役員名簿
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html
竹本 成コ 元日本生活協同組合連合会会長
山下 俊史 日本生活協同組合連合会会長

世界の子どもたちを支援するユニセフを応援する活動が
生協組合員の手によって始まったのです。昭和56年、
ユニセフ募金北海道事務局が開設され、生協関係のみ
ならず全道の各地から募金が届くようになり、
(財)日本ユニセフ協会北海道支部設立へと動き出しました。
http://www.unicef-hokkaido.jp/shoukai.html

コープネットグループの1都7県の生協では、これまでも
ユニセフの活動を理解し、主に募金活動を通して支援して
きました。そのいくつかの取り組みを紹介します。
http://happymilk.coopnet.jp/cn_unicef.html
211名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:39:20 ID:plend9yq0
>>116
ドイツ語読めんからエキサイト翻訳と照らし合わせながらしか確認できんけど、
ドイツユニセフで公開してる情報と日本ユニセフで公開してる情報って大差なくないか?
http://www.unicef.de/transparenz.html
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_jcu.html

あと↓の会計書類らしきもの見るかぎり、
http://www.unicef.de/download.php?f=content_media/ueberunicef/Geschaeftsbericht_2008/GB_2008_Finanzen.pdf
08年中の寄付金総額72.500.898,17?に対して
ユニセフ本部プログラムへの拠出が57.319.735,36?、人員支出(日本ユニセフでいう業務分担金?)と足して62.99944117?
割合計算すると、寄付金のうち86%が本部へ渡ってることになる
これに間違いなければドイツユニセフの中間費用は14%ってことになると思うんだけど
7%ってのはどこらへんから出てきた数字?
212名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:39:22 ID:NcGeiJA0P
>>205
アグネスはイギリス人
金は日本人だよ
213名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:40:41 ID:buxENCH90
俺が1000円募金しても、
日本ユニセフが100円しか集まりませんでしたって言えば、募金額は100円になっちまうしな。

なんとか明細とか発行して国でチャックできるようにできないもんかね。
214名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:41:22 ID:vGE33FBe0
Q 日本ユニセフ協会の役員に天下りはいますか?

A いいえ、当協会には天下りはおりません。理事、評議員の中に官庁出身者がおりますが、民間出身で常勤の専務理事を除き、会長以下すべて無給のボランティアとして協力しています。
http://www.unicef.or.jp/qa/qa_un_and_jcu.html#e5

(C)収支の細目をみることはできないのか。
(B)監督官庁に報告してあるので、そちらのWEBサイトでみることは可能かも知れない
http://ja.wikipedia.org/wiki/ノート:日本ユニセフ協会
215名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:42:06 ID:JhhYIFb20
ID:vGE33FBe0
ID:vGE33FBe0
ID:vGE33FBe0
216名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:42:21 ID:0HlsDcjM0
>>208
ユ偽フ乙
もう殆どの人はその理由を知ってるよ
徹子さんは自費、アホネスは寄付金
217名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:42:24 ID:4ziE79kpQ
>>205
金美齢さんは中華じゃないぞ。
台湾を占領した中華民国政府と闘った闘志だよ。
アグネスなんかと一緒にするな。

ただアグネスの本名が陳美齢なので名前は同じだけどな。
218名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:42:53 ID:mwUJ3Kkq0
http://twitter.com/agneschan
アグネスのツイッターアカウント

アグネスのブログは承認制なので
批判やツッコミの類は掲載されません。
意見を送るのならツイッターでどうぞ。
中国政府が行っている児童虐待にアグネスが取り組んでいない
等といった真面目な意見は無視かブロックされますが。

http://gold.natsu.gs/WG/ST/249/somaliaMap.jpg
219名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:43:45 ID:Kucs1Eir0
>>208 おめ〜良く調べてみろ!アホ!イクラ寄付してるか
220名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:44:32 ID:7sYEnEte0
ソマリラとソマリランドの件にしろ
アグネスってこんな姑息なのばっかしだな
221名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:44:41 ID:mgoc95AW0
>>166
道楽=趣味って考えれば余裕じゃない?
自分が好きでやってるものならそれこそ死ぬまで続けれるし
仮に自腹切るような状態で生活苦しくなっても楽しくやれるんじゃない?

222名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:45:15 ID:vIxDhp7g0
>>208
そういや黒柳の家って見た事無いな
アグネスはついこの間テレビで豪邸と別荘までひけらかしてたから知ってるけど
223名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:46:54 ID:7pCttEsfP
日本ユニセフ協会は、中抜きするための利権団体。
天下りも入ってるし、政治家が甘い汁吸ってる。
解体して一本化させるべき。

募金団体が中抜きした金で一等地に自社ビルってどんなだよ
224名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:48:50 ID:BYWL5Fw00
>>208
黒柳さんが何年「徹子の部屋」やってるか考えたら、豪邸あっても不思議じゃないだろ。
それに「窓際のトットちゃん」をはじめとする著作の印税だってある。
一発屋アグネスの本業収入なんて比べ物にならん。
225名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:49:32 ID:vk1UcfOP0
>>216
> 徹子さんは自費、アホネスは寄付金

ソースは?
もしそれが虚偽だとしたら名誉毀損ものだけど分かってる?
226名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:49:42 ID:kvyCQ4K70
>>198
喧嘩を売る だ?
昨日今日で赤十字にダメなイメージ持ったとでも勘違いしてるのか?
一番寄付金運用が適当なのは赤十字だろうが。
227名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:50:25 ID:vGE33FBe0
国内委員会とは、日本ユニセフ協会のことを指しています。
これを見ると、日本ユニセフ協会は各国の国内委員会を押さえ、
世界最大の拠出額となっています。
hirok52.blog78.fc2.com/blog−entry−376.html

さて、では日本ユニセフ協会は本当に無駄遣いをしているんでしょうか?
2006年度の年次報告から読み解きたいと思います。
ざっと募金額が156億円、カード販売で11億円の収入があったようです。
諸々込みで約170億円の収入。

一方支出。
UNICEFへの支出が146億円と約86%を占めています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
事業費が17億円、 10%程度ですね。
これは各種広報資料の作成費や、募金告知関連費となっています。
これについてはコストが掛かりすぎという批判もあるかもしれません。
17億円あれば、助かる命もたくさんあるでしょう。
でもその17億円が、より多くの募金を生み出すのであれば、
一概に無駄な支出とは言えないのではないでしょうか?

ここに日本ユニセフ協会が、UNICEFに拠出した金額の推移があります。
最近は停滞傾向にあるものの、ここ10年で募金額が倍以上に増えているのがわかります。
(にしても単位:円じゃなくて億円とかにして欲しかった・・)

単に募金を集めて右から左へスルーするだけでなく、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのお金を使って、集める金額を増やす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
責められるようなことなんでしょうか?
事業費17億円が適正かどうか、それは個々人が判断するところでしょう。
hirok52.blog78.fc2.com/blog−entry−271.html
228名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:50:38 ID:zYZLC0s30
家はあるけど
局もちでホテル棲マイじゃない
たぶん
夕食はホテル中華で
海老のケチャップ煮、だとおもうけど
私利私欲はきっと忙殺されてる
229名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:51:23 ID:mgoc95AW0
>>208
他人の善意を中抜きしてるか否かって所でものすごい差があるだろう

仮に黒柳が豪邸に住んでいたとしても叩かれないと思う
なぜなら屑土人と違ってこういう活動に対する姿勢が真摯だから。

ま、特亜土人には死んでも理解出来ない感覚だと思うよ。
230名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:51:50 ID:7pCttEsfP
日本ユニセフ協会(国連のユニセフとは違う)の利権構造
http://www.meiwasuisan.com/yt/bin/read/sougou/1251803996/
008-009あたり参照
231名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:52:00 ID:wQoTKkfn0
派遣のピンハネをどうにかしてくれ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271077690/21
232名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:52:30 ID:cEii8HAD0
1億寄付したら2500万も中抜きされるわけ?
パーセンテージで抜くなよ
233名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:52:32 ID:sQSj1diU0
>>180
スクライドの次回予告に似たようなのがあったような……。
234名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:52:36 ID:Kucs1Eir0
>>225 腹黒柳と言うてる時点でお前も十分、名誉毀損なんだが?
 その根拠は何なんだ??え〜〜〜〜
235名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:53:14 ID:MUQ9RscQ0
>>227

<そのお金を使って、集める金額を増やす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そうなんだけど、
集める金額が増えれば増えるほど、
「募金を原資とした広告宣伝費も一緒に増大する」というのは、
善意に基づく募金の精神にかみ合わないものがあるわな。
236名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:54:04 ID:zYZLC0s30
↑ ×家はあるけど
  ○徹子も家はあるけど
  
  失礼
237名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:55:32 ID:4ziE79kpQ
>>208
黒柳さんは『徹子の部屋』とかの番組も持ってるしその他芸能活動や出版物からの印税収入もあるから例え豪邸に住んでても不思議じゃないよ。

でもアグネスは何故?
238名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:55:36 ID:buxENCH90
>>227 UNICEFへの支出が146億円と約86%を占めています

100%募金するなら、直接UNICEFに持っていけってことか。86%じゃあな。
239名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:56:00 ID:Ybje8/dR0
>>235
業者と癒着してるんでしょ
たとえば印刷会社、テレビ局が仕事ほしさに山吹色の菓子を日ユニへ
240名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:57:08 ID:plend9yq0
>>235
広告宣伝費やDMを増やすから募金額が増えるって見方もある
不正さえなかったらそれは別に構わないんでないか
241名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:58:31 ID:7pCttEsfP


日本ユニセフ協会 と 日テレ が金儲けタッグを組むと

24時間テレビになります。

242名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:58:48 ID:MUQ9RscQ0
>>225
>>234
名誉棄損は、親告罪なので本人からの申し立てがない限り罪にはなりません。
つぎに、「削除要請」と「削除」という手段がとれる以上、
そう簡単に警察は動かないでしょう。

つぎに、>>225は知っておくべきだが、
法律などを「相手を委縮させる目的で使うこと」は立派な脅迫罪です。

あと、「偽造なら名誉棄損」ということにはならない。
事実であっても名誉棄損は成立する。


>>240
しかし、募金の精神とは、本来、善意とボランティアにすがるものでしょうに。
広告宣伝費をガンガンかけてくってのは、ビジネスの考え方なわけで、
一定額の広告費を最大限活用することを考えるべきなんでは?
243名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:59:48 ID:BYWL5Fw00
ま、合法なら、活動を止める手段はない。
ただ、自らの活動を、さも本家ユニセフと同列のごとく標榜するんなら、それは詐欺行為だからな。
それを世間に広く知らしめるのが重要。
244名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:00:30 ID:Ybje8/dR0
>>240
それ募金ビジネスじゃん
チャリティは無償でやるから意味があるんだろ
245名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:00:45 ID:nAuFUrhO0
>>226
>一番寄付金運用が適当なのは赤十字だろうが。
ソースplz
246名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:01:27 ID:BD1kw/RA0
247名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:02:03 ID:y1A471AX0
要するに、ユニセフも日本ユニセフも結局はユニセフに金が渡るわけだろ?
248名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:02:39 ID:OE/+nj8V0
278 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/07(木) 00:57:06 ID:TOqHQPg40
日本ユ偽フ協会、毎日へ大量の広告費

毎日変態は子供が性犯罪に巻き込まれるような記事を長年垂れ流し、女性子供らを危険にさらし、
日本が女性や子供の人権を侵害し続けている国であると、長年世界中に垂れ流し続ける

シーファーをはじめ国連等、海外から日本は人権侵害国家であると外圧が高まる

日本ユ偽フ、声高に人権侵害を主張し、子供を救え!と募金を実施

大量の募金をまんまとせしめ、25億もの大金で都心の一等地にビルを建設

最初に戻る
249名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:04:48 ID:vGE33FBe0
さて、では日本ユニセフ協会は本当に無駄遣いをしているんでしょうか?
2006年度の年次報告から読み解きたいと思います。
ざっと募金額が156億円、カード販売で11億円の収入があったようです。
諸々込みで約170億円の収入。

一方支出。
UNICEFへの支出が146億円と約86%を占めています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
事業費が17億円、 10%程度ですね。
これは各種広報資料の作成費や、募金告知関連費となっています。
これについてはコストが掛かりすぎという批判もあるかもしれません。
17億円あれば、助かる命もたくさんあるでしょう。
でもその17億円が、より多くの募金を生み出すのであれば、
一概に無駄な支出とは言えないのではないでしょうか?

ここに日本ユニセフ協会が、UNICEFに拠出した金額の推移があります。
最近は停滞傾向にあるものの、ここ10年で募金額が倍以上に増えているのがわかります。
(にしても単位:円じゃなくて億円とかにして欲しかった・・)

単に募金を集めて右から左へスルーするだけでなく、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのお金を使って、集める金額を増やす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
責められるようなことなんでしょうか?
事業費17億円が適正かどうか、それは個々人が判断するところでしょう。
hirok52.blog78.fc2.com/blog−entry−271.html

国内委員会とは、日本ユニセフ協会のことを指しています。
これを見ると、日本ユニセフ協会は各国の国内委員会を押さえ、
世界最大の拠出額となっています。
hirok52.blog78.fc2.com/blog−entry−376.html
250名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:05:53 ID:X6PoeWO60

アグネス・チャンの正体 (必見)
http://tsushima.zymichost.com/AGUNESU_CHAN.htm
.
恵まれない子供達に寄付して下さい
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/agunesu.jpg
251名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:06:23 ID:5j3E8nEf0
>>233
誰もつっこまないのかとおもったら気がついた人いて安心した
スクライドの13話の予告もろでワロタ
252名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:06:24 ID:plend9yq0
>>242
一定額の広告費ってのはどこで線をひくんだ?
募金の規模、援助の規模をここまでねと線引いて制限するってことは、援助を受ける対象を制限することなわけで
広告費をかければより多くの募金を集められる状況があったとして、それを止める理由ってなんだ?
253名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:08:03 ID:7pCttEsfP


日本ユニセフが2001年に港区高輪に建てた自社ビル(推定25億)は
100円、1000円と、多くの善意の募金から
中抜きしたお金から支払われています。

財団法人日本ユニセフ協会 〒108-8607 東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス

googleマップで見てみましょう。
ガラス張りの豪華な建物ですが、何人の職員で使うんでしょうか。


年間運営費が30億前後。大企業並ですが、明細が見たいですね。





254名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:08:11 ID:plend9yq0
>>244
金の受け渡しする人たちは別にビジネスでいいんじゃないか?
ユニセフ本体の職員だって給料もらってやってるビジネスマンだぞ
チャリティーの主役はステージ上の広告塔じゃなくて寄付してる自分たちだってことだけ覚えとけば
255名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:08:13 ID:mgoc95AW0
>>247
ま、そういうことだな。
ユニセフだけで世界規模でやろうとすると無駄に経費が掛かるだろうし
それなら現地に善意で代行してくれる人たちが居たほうがありがたいってことなんだろうね。
本来は。
ま、献上額だけみれば癒偽腐もかなりあるみたいだし
役立っているといえば役立ってるんだろうけど、中抜きもひどい感じがするからね('A`)
毎年人の善意から17億中抜きとか。30億の自社ビルとか。
他人のタメに役に立ちたいって精神でやってるなら17億もイランだろうって思うし。
とりあえず10億ちかくプールしてる金も上に上げちまえと。
256名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:08:54 ID:gJxL1czY0
あいかわらず汚いババアですね。
257名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:09:33 ID:0HlsDcjM0
>>225
関係者乙
258名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:10:14 ID:7pCttEsfP





コストが掛かりすぎ






259名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:10:20 ID:rx20aWLs0
ひなげしの花を歌っていたアグネスが
お雛様じゃなくなったら、ただのケシになってしまうだろ

>>241
日曜日に集計出来る訳無いのに合計が出る不思議w
260名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:11:10 ID:Q7Lg4Dxp0
>>253
>>何人の職員で使うんでしょうか。

40人
261名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:11:38 ID:C8vH5hkl0
>>259
中国のGDP速報だって早いんだから、きっと中国式なんだろ。日本でやらんで欲しいね。
262名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:11:44 ID:/tr4jcAa0
根性が薄汚い

死ねよ糞婆
263名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:12:23 ID:5TEpTuLE0
募金で立派すぎる建物を建てた時点で詐欺だろ。
建築資金は活動費の25%から出したのか?
もし25%から出したとしたら、翌年の募金額は減ったのか?
264名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:12:33 ID:MUQ9RscQ0
>>252
それをやめさせようってんじゃないぜ。
事業として成り立たせるだけの「優秀なビジネス」だとは思うよ。
もちろん、広告をかければかけるほど「ユニセフの看板」はさらに効果を
発揮して、お金を集められる可能性は高くなるだろうさ。

しかし、広告を使ったことで、きちんと効果はあがってるのかな?
無駄な部分はないの?

まぁ、話を整理すると。
俺が問題に思うのは、以下の点。


・広告費をどんどんかけてビジネス展開するのはいいが、
 その原資が人からの善意の募金ってどういうこと?
・傍目からみて、「慈善」からかけはなれているようにみえる。
・ソマリの件もマスコミ使った広告戦略にしかみえない。
・慈善事業なら、一点の無駄もないようにきちんと募金に使うべきでは?
・広告費を倍かけたからといって、集められるお金が倍になるわけではないのに、
 きっちり「一定率」で活動費にしている理由は?
265PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/05/10(月) 05:12:59 ID:S0z6QnT1O
>>247
ユニセフに渡せば全額ユニセフにわたる
日本ユニセフに渡せばピンハネされて
ユニセフに渡る

その違いはデカいbear
266名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:13:12 ID:gJxL1czY0
集まった金と活動にかかる費用は比例するわけないのに
〜%が活動費とか意味わからないね。

>>250
こういうババアは早くお亡くなりになって欲しいですね。


>誤解が不和を呼び、不和が戦いを呼び、戦いが悲しみを呼ぶ。

記者はアニメの見すぎ。
267名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:13:13 ID:CkccGAYa0
アグネスも昔は可愛かったのに今ではすっかり鬼婆だからなぁ
アイドルで売った人間は、年取った後の生き方が難しい
268名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:14:54 ID:rx20aWLs0
>・他人の金を30億ピンハネってどうなの? 募金っつって集めた以上は納得いかん
>・180億あたり入ってきて140億ユニセフへ。あとは「活動費用」? 殿様商売
30億じゃなく40億じゃねーかw
269名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:15:56 ID:HXN38JIQ0
これは長年のしこりが氷解しそうだなw
270名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:16:04 ID:MUQ9RscQ0
>>254
<チャリティーの主役はステージ上の広告塔じゃなくて寄付してる自分たちだってことだけ覚えとけば

なんだそりゃ。
チャリティーとか慈善を全面に出して、
ビジネス面を隠ぺいしているようにしかみえんぞ、その書き方は。


>>266
だよな。
一定率にしてる理由がわからん。
271名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:16:05 ID:recAM4tP0
アグネスが生まれて育ったブリティッシュホンコンなんて、今はどこにも存在しないよ!

そこは、中華人民共和国だよ。
中華人民共和国なら、世界中のギャング・暴力犯罪組織シンジケートの大もとの国だよ。

ポルノは、禁止すればするほど、地下組織にとってはもうかる!!
272名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:16:19 ID:96jkQsY/0
大手企業ですら自社ビル手放して賃貸に切り替えてるところ多いのに
ボランティア組織が自社ビルとかなんの冗談なのかと。
273名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:16:57 ID:gJxL1czY0
募金の活動費とババアの豪邸と調度品はどういう関係あるの?

人の善意を利用して私腹をこやすなんて、人としてもっとも恥ずべき行為だね。
274名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:18:27 ID:buxENCH90
活動費って、ソマリランド旅行してホテルでいいもの喰った代金とかだろ。
遊興費といえばいいすぎかもしれんが、まあ、なんかねえ・・・。
275名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:18:46 ID:tBxHeqHm0
慈善詐欺だな。
自分たちが贅沢したいかやってるだけだろ。
276名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:19:05 ID:7pCttEsfP
>>247

民間団体「日本ユニセフ協会」を通すと中抜きされて

国連「ユニセフ」に渡るまでに、3/4に減ります。

1万円寄付→日本ユニセフが最大25%手数料→7500円


全額を国連「ユニセフ」に届けてほしいなら、

国連「ユニセフ」大使の黒柳氏経由が良いです。

(アグネスは、民間団体「日本ユニセフ協会」の大使)
277名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:20:19 ID:kAx4Qxco0
アグネス女史は芸能人としても大きな成功をつかんだ人物であるし、
豪邸や調度品ぐらいは彼女が自費で調達できるでしょうな
思いっきりテレビが健在の時は良くコメンテーターとして
お見かけしたものですな(彼女ほどの社会的名声があれば講演会でも稼げるでしょう
今でも某教育産業の広告に選ばれている
278名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:20:35 ID:gJxL1czY0
募金活動するのに贅沢な暮らしが必要なの?
それが人に寄付金募る人間のやることなの?
279名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:20:57 ID:rx20aWLs0
アグネスの豪邸がどうやって建ったのかを
本人の口から聞いてみたい
280PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/05/10(月) 05:21:03 ID:S0z6QnT1O
広告費とか
賛同会社がテレビ局なんだから
ロハでいいだろ

職員の給料?

貧乏人が慈善なんてするなよ
金持ちがロハでやればいい

慈善活動で関係団体や
団体職員
団体役員が寄付から金貰うなよ

泥棒より質が悪いbear
281名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:21:15 ID:7pCttEsfP
ググる参照ワード

日本ユニセフ協会 野田聖子 橋本龍太郎
282名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:23:14 ID:rThVwUet0
>>267
文化人みたいな事をしてるのが多いみたいだけど、大体あまり成功はしてないよな。
283名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:23:18 ID:Ybje8/dR0
>>254
ハァ?給料なら定額だろ。募金%で取る必要ないだろ。
だいたい広告に大金かけるのがおかしいだろ。募金で広告会社儲けさせる必要ないだろうが

>チャリティーの主役はステージ上の広告塔じゃなくて寄付してる自分たちだってことだけ覚えとけば
ってことはチャリティの主役だましてるのが日ユニだな
284名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:23:35 ID:4ziE79kpQ
アグネスとか萩本欽一って何か善人イメージを商売にしてる様な感じがするんだよな。
萩本欽一が24時間テレビで寄付を呼びかけてる事について談志がタケシとの対談番組で「だったら萩本はテメェの財産を寄付すりゃいいじゃねぇか」とバッサリ。
285名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:23:37 ID:gJxL1czY0
人に寄付金募る前にババアが寄付しろ。
贅沢な暮らしする金があるならお前が寄付しろ。
お前のようなババアがいるから貧困にあえぐ人達がいることを知れ。
286名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:24:08 ID:MUQ9RscQ0
>>277
うん、それくらいはもちろんできるだろうけど、
身銭はきらんのかい?

アメの富豪は、税制で有利になるからというメリットはあるけど、
いちおう身銭きって慈善活動したりしてるぜ。
287名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:24:42 ID:plend9yq0
>>270
> ビジネス面を隠ぺいしているようにしかみえんぞ、その書き方は。
だから、ビジネスなんだよって言ってるのユニセフも日本ユニセフも
例えば郵便屋だ
母の日にかあちゃんに手紙出すとするだろ、そのとき出す俺らは誠心誠意でいい手紙書くわな
で、それは俺らの心の問題だし、かあちゃんから見返りもとめることも当然しない
でもだからって郵便屋にまで只で郵便物配達しろとか、かあちゃんに気の利いたことちょっと言っといてよとか無理に迫るわけにもいかんだろ
それ強制して郵便屋が居なくなったら手紙だせなくなって困るのも俺らだ
288名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:25:09 ID:96jkQsY/0
他人に募金しろと言いながら自分は豪邸住んでるわけでそれじゃお話にならんわな。
日本ユニセフ職員も年収1000万は軽く超えてくるみたいだし(否定するなら公開するべき)。

まあ人権活動家なんて総じてそんなもんだけどな。
「人権はカネになる」しアグネスみたいなカスが寄ってくるのもしょうがないか。
289名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:25:22 ID:zZ5fAlxeP
>>247
ここに50億の寄付金があります

ユニセフ親善大使の黒柳徹子さんに渡すと諸経費等も取らずに全額ユニセフに渡ります
そして黒柳徹子さん自身も有効に使われているかユニセフが援助している地域へ行き確かめます

日本ユニセフへ渡すと50億のうち平均20%前後の10億を差っ引いた40億がユニセフへ渡ります

さて問題です
貧困地域に差額の10億突っ込んだらどれだけの人が助かるでしょう?
290名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:25:41 ID:7pCttEsfP
>>283

日本ユニセフ協会いわく、常勤理事以外は職員はボランティアなんだって。

つまり、人件費は数人分しかかかってないはずなのに、

年間の運営費が30億前後。

さて、何にどれだけかかってるんでしょうね。明細見たいですよね。

291名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:25:50 ID:4v6zWGQ/0
>ちなみに、『日本ユニセフ』に寄せられた寄付金
>の一部は『日本ユニセフ』の広報活動やその他の経費等に使用できるというルールがあり

このルールは「日本ユニセフ」独自のルールってこと?
ユニセフとは無関係ということでいいのかな
292名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:26:27 ID:kAx4Qxco0
>>286
彼女が慈善活動に費やす時間は身銭を切ってるも同等ではないかな?
アグネス女史ならば、その間に講演会やテレビの仕事で稼ぐことも可能
そういった時間を世界の子供達のために使っているわけだ
君は何を偉そうな口を叩いている
293名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:27:56 ID:NcGeiJA0P
>>283
広告があるからこそこれだけの認知度と
これだけの大金集めたわけだろ^^;
294名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:28:24 ID:96jkQsY/0
>>292
アグネスは無報酬でやってんの?>日本ユニセフ広告塔
295名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:28:32 ID:buxENCH90
>>292 アグネス女史ならば、その間に講演会やテレビの仕事で稼ぐことも可能

稼ぐ事が可能なら、稼げよw
稼いだらどうするかわかるよな?
296名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:28:35 ID:CkccGAYa0
元締めのユニセフ自体が結構胡散臭い連中に牛耳られてる組織だ
日本ユニセフと所詮は同じ穴の狢


297名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:28:52 ID:gJxL1czY0
ババア程度の過去の芸能生活であの暮らしはねえよ。
大きな成功ってのは、人の善意の募金を掠め取る事業のことだね。
298名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:29:43 ID:hu+Wk2PO0
私は数年前まで「日本ユニセフ」から来るDM見て、ユニセフってあの
国連のやってる募金だろうからと毎年いくらかずつ振込みしてたわけ。
(小額だけど少しでも困った子達が助かるなら嬉しいと思ってた)

んで、国内の児童虐待があまりにも多く酷くなってきたり、両親から
引き離されて擁護施設で生活してる子ども達の事が気になったりしてた時
ちょうど日本ユニセフからまた募金お願いDMが来た。で、日本ユニセフに
電話して聞いてみたのよ。 結構な時間待たされた後、男性で結構な立場に
いる役員のなんたらが応対してきた。

私:「いつも寄付させて頂いている者ですが、集まった寄付金で国内の困っている
子どもさん達にも何らかの支援はされていますか?」

そいつ:「はぁ? そんな事我々がやる必要ありません。私どもが意識して
いるのは海外のかわいそうな子どもだけですし、国内に目を向ける必要は
感じておりません。」

この時点でもうこいつら偽善やんと思った。 当然、その後二度と募金
なんてしてねーし。 募金お願いやらギフト販売やらのDMがひっきりなしに
来るけど胡散臭く見えて即シュレッダーだわ。

長文ごめんね。 でも全部実話なんよ、これ。
  
299名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:29:49 ID:plend9yq0
>>264
> ・広告費を倍かけたからといって、集められるお金が倍になるわけではないのに、
>  きっちり「一定率」で活動費にしている理由は?
毎年の収支報告書見たかんじ、きっちり一定率で活動費にはしてないと思うが
300名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:30:19 ID:mgoc95AW0
>>290
その他の支出はそれなりに分割して公表してるのに
人件費、その他活動経費や光熱費だけはまとめて金額だけなんだよね、さらしてるのって。
この辺も最低人件費とそれ以外の経費で分けて公表して欲しいね。
301名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:30:30 ID:kAx4Qxco0
>>289
日本ユニセフの広報活動により集まるお金もある
日本ユニセフがなければ、50億自体がないかもしれない
それは大げさにしても、20億30億の金しか集まらないかもしれない
何でも難癖をつければ言い訳ではない
302名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:31:35 ID:gJxL1czY0
基本的に善意のボランティアで活動してるので、一部のやつが莫大な報酬得るのはおかしい。
必要ない。天下りのような存在だな。雇うにしても月収20マンくらいやれば十分だね。
303名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:31:51 ID:4dayPf7g0
そもそも集まった金の総額も、正しく報告されてるか疑問。
304名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:32:32 ID:8lgUEL5N0
やたらと良い紙を使って写真使いまくりの日本ユニセフのDMが来てから
こんなことに募金が使われてるのかと募金を止めた
305名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:33:20 ID:NcGeiJA0P
>>264
そもそも25%ってのは限度額じゃね?
ここまでなら活動費として使ってもいいみたいな

日本ユニセフはアグネス曰く18〜19%ぐらい
306名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:33:32 ID:3yM8a22q0
他人の善意に寄生する乞食商売
307名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:33:53 ID:buxENCH90
>>303

そこは大きな闇だが、それは置いておいて
自己申告の内容を信じても巨費を浪費していることが、大問題。
308名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:34:03 ID:MUQ9RscQ0
>>287
論点をかえるなよ。
もとは、この日本ユニセフのやり方に問題はないのか?って話を、
無理やり「募金するひとたちが主役だから考える必要がない」みたいな、
わけわからん話をするのはどうなの?って話なんだが?

>>292
同等ではない。
身銭を切るというのは、自分の「金を使う」ことが重要。
慈善活動というのは自分の金も時間も使うのが本筋。

何をごまかしているのかね?

<君は何を偉そうな口を叩いている

貴様こそ、何を勝手に偉そうな口をきいてるんだね?
だいぶ前に討論した中国人にやり方が似ているな、あんた。
309名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:34:26 ID:SF+jYkqu0
本家ユニセフに寄付しても、
本家だって諸経費ではねてるんだよ。
たとえばおまいらが100円寄付したとする。
アフリカの子供にその全額100円が届かなきゃおまいら文句言うわけ?
ぜってー無理っしょ?
310名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:34:51 ID:kAx4Qxco0
>>298
日本の恵まれない子どもと海外の恵まれない子ども
命の危機は後者の方が桁違いにあるわけだ
後者は誰かが助けないと今にも死んでしまう立場
後者を優先したいという思いは間違ってはいない
そもそも国籍や肌の色で助ける人間を選別するのは間違い
僕はあなたが間違っていると思うが
311名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:34:51 ID:bwKLDXAt0
>>301
その中には日本バッシングもあって、
日本が叩ければ喜んで寄付する馬鹿も世界各国にいます。

集める金はなるべくきれいで在るべきですね。
お金さえ集まればいいなんて考えは浅はかです。

312名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:35:00 ID:plend9yq0
>>283
日本ユニセフが募金からとってるのは、給料だけじゃなくて事業費も含んでるのな
だから、募金総額が増えれば給料が増える、なんて話ではない
ユニセフ本体への拠出金と募金総額を連動させてるのは、
広告やらDMやらの事業費と募金額が連動してるとユニセフ本体が認めてるからだよ
313名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:35:16 ID:Gh0qbDFQ0
数年前に成り行き上、あるNPOと関わったことがある。
程なく日本ユニセフから寄付金関連の郵便物が届いた。NPOが
個人情報を提供したことは間違いないが、問いただすとバックレ。

ユニセフ側に連絡先の入手元を訪ねると「お答え出来ません」
「お話にならないですね・・・・ 寄付はご遠慮させて頂きます」
以後、一度も連絡は来ない。そんなもんなんだろうね。

ちなみに関わったNPOは、幹部が横領事件を起こしてブタ箱入りとなり
認証取り消しを喰らった模様。

全て実話です。
314名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:35:29 ID:zZ5fAlxeP
>>301
俺が言ってるのは「〜かも」っていう希望的観測その他じゃなくて
実際に金があった場合にどう流れていくかなんだけど?
315名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:35:39 ID:2mfc85TE0
えー?ソマリア行ったんじゃないの?
316名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:35:42 ID:3yM8a22q0
>>301
そうかそうか

20〜30憶なら25%抜いて5〜6憶純利
50憶なら25%抜いて12.5憶純利

あはははは

超優良企業だねぇw


馬鹿じゃね?
317名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:36:43 ID:buxENCH90
>>309 アフリカの子供にその全額100円が届かなきゃおまいら文句言うわけ? ぜってー無理っしょ?


◎ ユニセフ → 目減り → 現地

× アグネス → 目減り → ユニセフ → 目減り →現地


はい、論破。
318名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:36:52 ID:NLaqnIiv0
日本ユニセフは募金から中間搾取するだけの商業募金だってはっきり宣言しろよw
宣伝して募金を集めて手数料盗む以外は何も業務がない
アフリカの子供を救ってやるついでに、自分たちが儲けるために必死に集めてるんだろ?
じゃなきゃ都内の一等地に豪華な自社ビルはいらんよなw

あと天下り役員は無報酬とか、金じゃなくても報酬はあるだろw
立派な慈善事業してる日本ユニセフの役員様っていうステータスが
立派な肩書きさえあれば人脈とかパーティに売名に講演会、いくらでも金に繋がるw
だからそれぞれの持ってる権力を使って日本ユニセフの商売募金に貢献して役員の座を手に入れるんだろ?

アグネスは、「本物のユニセフ」の方から来てるように見せかけるためにワザと外人なのかもなw
売名のために企画した安全なソマリア旅行で、どれだけアフリカの子供向けの善意を中間搾取しているのやらw
319名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:37:03 ID:gJxL1czY0
こんな薄汚いババアは世界にもそうそういないだろうね。
日本人でないことだけが救い。
320名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:37:15 ID:1TdjFqR10
昔から虚言癖のある子だったね。背伸びなんかしなくていいのに。
321名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:37:15 ID:96jkQsY/0
>>301
だったら"募金ビジネス"とはっきり言わないと。
ボランティア然としてるのはフェアじゃない。
322名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:37:19 ID:+yJ0TSV00
日本語がただたどしい日本好き芸能人を装って、やることはズンブンあこぎだな
こいつって生まれつきの悪党なんじゃね?
323名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:37:28 ID:MUQ9RscQ0
>>301
何でも擁護していいわけではない。
人の善意のお金を原資にして、何を冒険のようなことをしているんだね?
ちょこちょこ書いてるが、広告費というのは、
一定額かければ確実にそのぶんお返りがあるものではないのだぞ?


>>293
で「活動費」って何につかってんの?
ボランティア団体じゃなくて、「募金ビジネス」の成功例としか思えないけどな。
にも関わらずボランティア団体です、みたいな顔をしているのはどうなん?
324名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:37:46 ID:mgoc95AW0
>>309
ソレは必要経費だろう
なら無駄に中抜き作って経費の二重盗りをさせることもあるまい?
日本には黒柳というユニセフへの直接送金手段があるのだから。
325名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:38:07 ID:plend9yq0
>>308
> もとは、この日本ユニセフのやり方に問題はないのか?って話を、
違う違う、今は>>244
>それ募金ビジネスじゃん
ってのにレスしてんだよ俺は
なんでも自分の話に引っ張り込むなよ
326名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:38:20 ID:4ziE79kpQ
>>304
そのDMを制作発送する会社も儲かるね。
癒着か?
327名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:39:59 ID:96jkQsY/0
>>310
この場合選別してるのは日本ユニセフだと思うが?
かわいそうな子供に日本人も外人もないだろう。
328名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:40:00 ID:gJxL1czY0
>>250こういう無駄な贅沢してるってだけでも下品な行為なのに
そいつが寄付金集めしてるとはね。
329名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:40:30 ID:BfEkkbLr0
アグネスが本当に貧しい国々の子供たちや
内戦の影響で難民キャンプで苦境に立たされる子供の未来のために
手助けをしたいというなら

タレントとして成功した報酬の中から独自で現地に寄付して、慈善家という看板を利用したタレント活動をやめるべきである。
黒柳は日本でレギュラーをもっているが、その中でも慈善活動に触れる発言を
めったやたらに発言もしない。そもそも大使と言う立場であればこそ
苦境に立つ国の情報を告知することで
その国のイメージがどうなるかの配慮も持って接するものだ。
自分が慈善家であることを印象付けるようにその情報をべらべら喋るものではない。
それはただの商業慈善家であり、アグネスに対しての利益である。

大使として赴く時も隣国の内政や地理的な関係について
間違った印象を与えぬよう事実報告をした中で活動するものである。
ソマリランドは比較的治安が安定していることを伝え、
その中からソマリアという国の状況を語る活動が
なぜできなかったのか。それは彼女が慈善家として未熟であり
自分が置かれている立場がどういう影響をもたらすか判断が稚拙だったと言わざるを得ない。

黒柳は、商業の中に慈善活動の立場である自分を入れたりしない。
他の番組に出演する時もそうである。黒柳の衣服が現地の貧しい社会状況を思えば
活動の着衣としてふさわしくないとたたかれた時も、派手な色を避け
彼女なりに現地の人への配慮を汲む意思を見せている。
330名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:40:56 ID:4v6zWGQ/0
>>301
だったらユニセフの名前使わなくてもいいんでない?
独自の慈善事業を展開してもやっていけそうなきがしますがw
331名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:42:32 ID:bYUUbml00
貴族の義務から奴隷の義務へw
332名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:42:48 ID:kAx4Qxco0
>>327
日本の恵まれない子どもとアフリカ等の恵まれない子ども
どちらがより危機的状況にあるか
それは後者
なので、アフリカ等の恵まれない子ども達を助けることを
優先するという日本ユニセフの姿勢は間違っていない
333名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:42:50 ID:3yM8a22q0
>>310
恵まれない子供の事思っているならお前が日本ユニセフじゃなくて黒柳さんのとこに振り込むように街宣活動でもしてこいよ

25%抜くって事は4人に1人助からない(というかその分ピンはねしている)って事だぜ?

同額黒柳さんに寄付したら約1.3倍助けられるんだ

わかるか?


>>328
別に贅沢してんのはいいのよ

私財で寄付して私財で贅沢してんなら

自分は贅沢して他人に寄付を募るって行為が許せん

しかも堂々と「アテクシの豪華な家見て」ってもうアホかと
334名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:44:00 ID:C8vH5hkl0
>>332
ダルフールで中国使ってマッチポンプじゃあるまいね。
335名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:44:10 ID:7pCttEsfP

ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?blogid=1&archive=2010-3-19

ソマリランド旅行日記

>今回は日本のユニセフ大使が来るということで、安全のため、どこへ行くにしても、
>AK47をしょっている警備員がついていました。移動は防弾車、窓が開かないのです。
>人が多いところは避け、ひとが集まってくると撤収という条件で取材活動。大変でし
>た。

アグネスは民間団体「日本ユニセフ協会」の大使です。
日本の「ユニセフ大使」は黒柳さんです。
336名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:46:20 ID:TT3r4r3b0
募金からピンハネした金で都心の一等地に建てた25億もする自社ビル
年間維持費だけで何億円規模だろ?
そんな金があったら、その金を、今この瞬間も飢えたり病気で死んでいく
子供達を助けるために使うのが、本当の慈善だろうが!!!
違うか?アグネス!!!
337名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:46:47 ID:3yM8a22q0
>>332
身近な人を助けないで他人を助けるってのはただのオナニーだボケ

338名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:47:17 ID:kAx4Qxco0
日本じゃ路上で飢えや病気で死ぬ子どもはいない
外国ではいる
そういうことだよ
日本はまだまだ恵まれた国
世界にはより困窮している子ども達が多い
国籍や肌の色で判断する必要はない
ジュースを一缶我慢するだけですくえる命が海外には多い
ならば、より多くの命を救える選択をすればいいのさ

アグネス女史にしても彼女の慈善活動のおかげで
助かっている子ども達は多いだろうね
僕はそういった部分は評価したいね
339名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:47:33 ID:gJxL1czY0
ババアは無駄に贅沢な暮らししてるくせに
他人には寄付させようなんて完全な矛盾だね。

>>333
>別に贅沢してんのはいいのよ

いや、ああいう贅沢は別にいいとは思わない。
340名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:47:39 ID:CkccGAYa0

寄付する人間には、寄付したお金がどのように使われたかを知る権利がある

日本ユニセフは詳細を速やかに公表すべきだな
341名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:47:51 ID:KLPlk6Zz0
>>309
その通りです。そして経費についても公表してるしね、まったく問題ない、ちょっと日本ユニセフ協会は経費が多い気がするけど()笑

http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_unicef.html
の財政、収支から

ユニセフ 支出
2008年のユニセフ総支出額は30億8,100万米ドルでした。 そのうちの29億7,500万米ドル(96.6%)をプログラム協力費に、
8,400万米ドル(2.7%)をユニセフの管理・運営費に、約2,200万米ドル(0.7%)を損金その他の支出に充てました。

(財)日本ユニセフ協会の経費財源(募金経費)
ユニセフの活動を支える収入はすべて、各国政府の任意拠出と民間の皆さまからの募金によって成り立っています。

日本の皆さまから当協会に寄せられたユニセフ募金は、その75%以上がユニセフへ送金され、子どもたちを支援するユニセフの活動資金にあてられています。

ユニセフとの「協力協定」に基づき、当協会に寄せられた募金収入・グリーティングカード収入の最大25%までは当協会の国内での募金活動費、
啓発宣伝費、管理費等の事業経費とさせていただいております。

342名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:48:04 ID:plend9yq0
>>316
ユニセフ本体が日本ユニセフに25%までの取り分を認めるってのは
その20億なり50億なりを集める活動に金がかかることがわかってるからなのな
普通の小売で言えば、純利どころか粗利にもなってない、売上から25%は日本ユニセフがとってもいいですよってことな
343名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:48:32 ID:r5uMGvV/0
いいかげん募金ビジネスなんとかしろよ
344名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:48:51 ID:7pCttEsfP



http://www.sanspo.com/geino/news/100317/gnj1003170503002-n1.htm

>日本ユニセフ協会大使として先月、内戦の激化する東アフリカのソマリアを視察。
>新しい死体が毎日のように道端に転がる現地を見て作詞作曲した「ソマリアの小さ
>な祈り」も披露した。

観光地ソマリランドに行ったはずなのに。
「新しい死体が毎日のように道端に転がる現地を見て」とは?


345名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:48:57 ID:bkVlA8B10
児童の被害が増えると儲かるところはどこかな?
346名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:49:21 ID:Kqa5sBRsP
日本ユニセフを「ユニセフ」の広報機関としてとらえ、経費はかかるが募金は集まると効果を評価するむきはある。
だが30億円もの費用対効果があるのだろうか、というか民間を挟む必然はないだろう。
黒柳さん、広報費に10億費やして「日本ユニセフ」との関係を切ってください。
今の構造を容認するのは世界に向けて日本は弱者を食い物にしている国だ、と思われちゃいますよ。
347名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:49:51 ID:WfaOKDr70
アクネスチャン写真集
http://star-asian.com/board/star-star/
348名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:51:32 ID:hu+Wk2PO0
>>310さん
レスあんがと。>>298です。

>>310さんの言う事が正しいかどうかは解らないなー。 
「そもそも国籍や肌の色で助ける人間を選別する事が間違い」だったら
なんで「後者を優先したいという思い」つー優先順位が成立するのー?
対峙してる環境はどうあれ、命の危険度はどの子どもも一緒だと思うよー。

私はもっと単純なとこで疑問を持ったわけ。 それはねー、「すぐ身近に
いて助けを求めているだろう人たちをに目を向けられないのに、どうやって
はるか遠くにいる子ども達を効果的に救ってあげられるかなー?」っていう
考え。 単にお金だけ集めればOK!つー考え方じゃないような気がしてさー。

私の考え間違ってたらごめんねー。 でもそういう疑問からここへの寄付は
おかしいなーって判断したんだ。  またまた長文失礼しますた。
 
349名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:51:36 ID:C8vH5hkl0
>>344
ステーキ用の牛を買い付けにお肉屋さんに行くんだよ。
350名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:51:46 ID:3yM8a22q0
>>339
まーそれは個人で許せる許せないって範囲だからな
キモイとは思うが私財なら文句は言わん
さらに言うと他人に募金を募ってなけりゃどーでもいい

>>338
お前がオナニー好きなのはよくわかった
351名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:53:53 ID:96jkQsY/0
>>332
>>298のやりとりだと偽善者といわれてもしょうがないよ。
まともな慈善家ならこんな分け隔てはしない。

選別するのはおかしいと言っているが選別してるのは日本ユニセフのほうだと気付け。
身近な子供を救えないくせに外国の子供とかオレには偽善としか思えない。
352名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:54:01 ID:CelduDyL0
豪邸に住みながら自分の金を出さないキチガイ支那人
353名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:54:35 ID:7pCttEsfP
>日本じゃ路上で飢えや病気で死ぬ子どもはいない
>外国ではいる
>そういうことだよ

日本じゃ路上で飢えや病気で死ぬホームレス日本人がいる
生活保護を打ち切られて餓死する日本人がいる一方
本国から家族を呼び寄せてのんびり暮らす在日外国人がいる
こういうことですか




なんか、アンカつけてもらえるとギャラアップするバイト工作員も世の中にはいるみたいです。
354名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:54:37 ID:BfEkkbLr0
トロントは優良な大学である。
彼女が優秀な成績で苦学して卒業したことは賞賛に値する。

が、しかし。
慈善活動は学力でするものではなく
また自分が公人ビジネスをしている延長でなせるものではない。

一番利益にならないこと、命の危険がついてまわること
その危険とリスクを背負っているからこそ
多くの利益は貧しい人に必ずいくようユニセフに自ら働きかけ、
自分の慈善活動の発言は極力控えるものである。
355名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:54:38 ID:/e+9MO290
25%ピンハネってアクドイ 人材派遣並み

貧困ビジネス
356名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:54:46 ID:gJxL1czY0
>>352
金を出さないどころか寄付金掠め取ってる立場w
357名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:55:12 ID:IDD4Kchl0
ま、黒柳徹子さんにおくるのが一番無駄がなくていいということだね。
日本ユニセフはもう「事業仕分け」で廃止でいいじゃん。
358名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:55:17 ID:C8vH5hkl0
もしかして、6時でシフトの交代だったりな。
359名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:56:06 ID:kAx4Qxco0
>>348
単純な話、1億のお金で救える人数が日本よりも後進国の方が多いわけですよ
ならば限られたお金でより多くの人間が救える選択をすればいいんですよ
僕は思いますよ
人の命の価値は国籍や肌の色で決まるもんじゃないと
一人の日本人の命を救う値段で十人の後進国の人間の命が救えるのならば、
後者を選択することの方が正しいように思います
360名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:56:18 ID:8lgUEL5N0
日本ユニセフって24時間営業か
361名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:56:52 ID:5FK9Op120
>>353
俺は今まで奴らに資金援助しまくってたんだなぁorz
362名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:57:08 ID:Ybje8/dR0
>>312
広告を打てば募金増える。増えた募金でさらに広告増やす。
それで儲かるのは広告屋だろうが。
こいつらは商品作って自社の金で宣伝して売ってるんじゃないぞ、募金を募ってるんだぞ?
だから募金ビジネスだっていってるんだよ。
日ユニがビジネスですってそれを認めるんならもうそれでいいよ。
363名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:57:56 ID:3yM8a22q0
>>342
活動に費用がかかるってのはわかる

ぶっちゃけビジネスとしてやっているってのもわかる

が、他人の善意に寄生しているビジネスはゴミ以下だとしか思わん


>>359
お前自分で言っている事わかってるか?

お前はお金の価値で救う救わないを決めているだけだボケ
364名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:57:56 ID:CelduDyL0
支那人が一枚かむとろくな事がない
己の私利私欲にだけ走る
レンホーもそうだろわが子の為に改造コード情報を求めるんだぞw
365名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:58:22 ID:KLPlk6Zz0
どういう関係なのか知りたいな

日本ユニセフから給与、役員手当、役職手当とか
行動資金と称してお金を貰って活動してるのか

それとも慈善、無償で活動してるのか
366名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:58:39 ID:kAx4Qxco0
>>353
今は子どもの話をしているんでしょう
日本でストリートチルドレンなんていませんよね?
367名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 05:59:00 ID:gJxL1czY0
このババアは、寄付してる人・寄付される人・ボランティアで募金活動してる人・それを見てる人、
全ての人間を馬鹿にしている。
368名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:00:43 ID:/e+9MO290
東京に事務所構える必要はまったくない。
千葉でもさいたまでもいいわけで
そしたら25億円のビルなんてコストはかからない。
年間1000万もあれば賃貸でやっていける。
369名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:00:50 ID:C8vH5hkl0
>>366
確認する調査資金は日本ユニセフがブッコ抜いてどっか持って行くんだろ?
370名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:00:51 ID:7pCttEsfP



ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?catid=1&blogid=1&archive=2010-03

武道館コンサートを満員にできるほど人気あるんだぁ
と思いながらスクロール。
ゲストにHさん登場。

まさあの団体…?とググると既に周知の話題でした。
371名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:01:53 ID:q9aJiN320
>>359
>人の命の価値は国籍や肌の色で決まるもんじゃないと
>一人の日本人の命を救う値段で十人の後進国の人間の命が救えるのならば、
>後者を選択することの方が正しいように思います
もっともらしい物言いだが、要するに金がかかるから見殺しでもいいってスタンスじゃねえか。
さすがは金の亡者が考えそうなことだ。
372名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:02:14 ID:nwULWMjF0
常勤の1人を除いてボランティアで給与無しってTV報道みたけどな
あら捜しをしようとあることないことか
ロリコンきめぇw
373名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:02:46 ID:rx20aWLs0
>>353
民団のサイトによれば、約64万人いる在日の内
46万人以上が無職だそうだw

そいつらがどうやって生活してるのか知りたい。

日本へ来る留学生には月々18万円与えられてる
その内、6割以上が中国人だそうだ。
なんで日本が外国人留学生を養う必要があるんだ?
374名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:03:16 ID:X+zNwp/A0
「2」0%とか「2」5%とか、なんとなく小さい数のように見えるけど、
5分の1とか4分の1、横からかすめとられてると思うと腹が立つよ

例えば、恵まれない子どものために、クリスマスケーキ1ホールを
日本ユニセフに渡しても、俺らの見てないところで、
職員が「俺たちだって腹減ってるし」とかいって、
ケーキを4分の1も食っちまう、てことだろ?
丸ごと子供らに食わしてやりてーのに、なんか悲しいじゃねーか;;
375名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:04:22 ID:kiat8g9E0
>>373
てか専業主婦、子ども、老人を忘れてない?
それでも少し割合は多いが。
376名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:04:41 ID:kAx4Qxco0
>>363
違いますよ
より多くの子ども達の命が救える方法を選ぶことは
正しい物の考え方と個人的に思っているだけすね
僕はアグネス女史や日本ユニセフが偽善とは思いませんよ
377名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:05:00 ID:vGE33FBe0
さて、では日本ユニセフ協会は本当に無駄遣いをしているんでしょうか?
2006年度の年次報告から読み解きたいと思います。
ざっと募金額が156億円、カード販売で11億円の収入があったようです。
諸々込みで約170億円の収入。

一方支出。
UNICEFへの支出が146億円と約86%を占めています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
事業費が17億円、 10%程度ですね。
これは各種広報資料の作成費や、募金告知関連費となっています。
これについてはコストが掛かりすぎという批判もあるかもしれません。
17億円あれば、助かる命もたくさんあるでしょう。
でもその17億円が、より多くの募金を生み出すのであれば、
一概に無駄な支出とは言えないのではないでしょうか?

ここに日本ユニセフ協会が、UNICEFに拠出した金額の推移があります。
最近は停滞傾向にあるものの、ここ10年で募金額が倍以上に増えているのがわかります。
(にしても単位:円じゃなくて億円とかにして欲しかった・・)

単に募金を集めて右から左へスルーするだけでなく、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのお金を使って、集める金額を増やす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
責められるようなことなんでしょうか?
事業費17億円が適正かどうか、それは個々人が判断するところでしょう。
hirok52.blog78.fc2.com/blog−entry−271.html

国内委員会とは、日本ユニセフ協会のことを指しています。
これを見ると、日本ユニセフ協会は各国の国内委員会を押さえ、
世界最大の拠出額となっています。
hirok52.blog78.fc2.com/blog−entry−376.html
378名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:05:17 ID:/e+9MO290
25億円の豪華ビルを建設したときから信用してない。
ハイチにユニセフ日本の職員は行ったのか?
379名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:05:37 ID:Kqa5sBRsP
>>376
そんなにより多くの命を救いたいなら、抜くの1割にしたらいいんじゃない?
380名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:05:42 ID:plend9yq0
>>362
広告屋が儲かろうと、土建屋が儲かろうと、パン屋が儲かろうと
最終的に募金がより多く集まって、それが無駄金じゃないならいいんじゃないか
そんで日ユニもユニセフ本部も似たような他の団体もだいたいどれもビジネスだってばさ

>>363
> が、他人の善意に寄生しているビジネスはゴミ以下だとしか思わん
自分の内面の善意を形にしたいって思うからみんな募金なりするわけだろ
その欲を充足させてくれるって意味で、他のビジネスとなんも変わらんしと俺は思うんだが
さっき例えで出したけど、郵便屋かクロネコヤマトかってなもんだよ
381名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:05:55 ID:eL/mcNQC0
アグネス「お前らが余計なこと気づくからバレちゃったじゃねぇかよっ!!」
382名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:05:59 ID:7pCttEsfP


日本ユニセフが2001年に港区高輪に建てた自社ビル(推定25億)は
100円、1000円と、多くの善意の募金から
中抜きしたお金から支払われています。

財団法人日本ユニセフ協会 〒108-8607 東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス

googleマップで見てみましょう。
ガラス張りの豪華な建物ですが、何人の職員で使うんでしょうか。


年間運営費が30億前後。大企業並ですが、明細が見たいですね。



383名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:06:48 ID:KLPlk6Zz0
ほう、ロリコンがアグネスを批判している ってことにしたいのか
384名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:06:53 ID:Ybje8/dR0
>>353
国境なき医師団は日本も救助支援対象にしてるぞ
実際にお金や保険証がなくて医者にいけない人たちを診ている
こっちは「子供だけ」みたいな差別はしないw
385名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:07:17 ID:3yM8a22q0
>>376
何でアグネスは中国の虐殺には文句言わないの?

下手したらアフリカあたりよか安いコストで助かるかもしれんぜ?

ねえ何で?ねえ何でなの?


人数救えば正しいの?
386名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:07:46 ID:e4d7z/8b0
>>366
田舎者乙
東京では今年だけでも数人保護されていますがな
情弱にもほどほどにしろキチガイ
387名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:08:03 ID:RFaj2eW/0
息を吐くように嘘を付くな!
388名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:08:08 ID:bwKLDXAt0
>>380
それは最悪だ。
募金の意味分かってる?
ボランティアの意味分かってるか?
389名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:08:12 ID:B3eZHw0o0
なんでこのババアあっちコッチに別荘持ってんの
自宅もすごい豪華な戸建だし
何でコイツこんなに金あんだ
390名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:09:07 ID:vGE33FBe0
Q 日本ユニセフ協会の役員に天下りはいますか?

A いいえ、当協会には天下りはおりません。理事、評議員の中に官庁出身者がおりますが、民間出身で常勤の専務理事を除き、会長以下すべて無給のボランティアとして協力しています。
http://www.unicef.or.jp/qa/qa_un_and_jcu.html#e5

(C)収支の細目をみることはできないのか。
(B)監督官庁に報告してあるので、そちらのWEBサイトでみることは可能かも知れない
http://ja.wikipedia.org/wiki/ノート:日本ユニセフ協会
391名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:09:29 ID:3yM8a22q0
>>380
いや、それなら「25%抜いてます」と公言するべき

募金する人が知ってると思う?

絶対知らんよ

知ってたら募金しない
392名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:09:52 ID:kAx4Qxco0
>>385
貴女は子どもですか?
自分の救える可能な範囲の子ども達を救っているだけでしょうが
あなたが騒げばチベット族に自由は戻るのですか?
僕が1万円を日本ユニセフに寄付すれば救われる命がまた増えます
そういうことです
393名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:11:01 ID:4ziE79kpQ
アグネスに聞きたい。
日本ユニセフから報酬は貰ってるのか貰ってないのか?
もし貰ってるのならそれはいくらなのか?
394名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:11:01 ID:FUByU9M10
395名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:11:24 ID:7pCttEsfP
>>384

そうなんですよねぇ。
子供限定ってロリコンですかねw

日本にもストリートチルドレンいるのに
いないことにしてますし、捏造好きですよね。
396名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:11:24 ID:oQfVvdgi0
俺の認識だと
国際青年会議所→日本青年会議所→東京青年会議所。
山口組→弘道会→高山組みたいな、別会計だけど上部団体と下部団体。
みたいな感じかと思ってたんだけど違うの?
397名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:11:33 ID:gLtETk7gP
俺も人の善意25%中抜きビジネスしたい
398名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:12:32 ID:9b03+mYl0
kAx4Qxco0
399名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:12:41 ID:KbYpPOPq0
皇族が関わってるから見て見ぬ振り
400名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:12:43 ID:hHkIl5xM0
>>392
他の事は声高に叫んで問題として大きくしていってるのに
中国のことに関しては声すら上げないのは何故?
救える救えないの問題じゃないだろ
401名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:13:50 ID:e4d7z/8b0
>>392
具体的に
25%抜かれたあとの7500円で何人の人を助ける事が出来るんですか?
402名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:14:51 ID:C8vH5hkl0
>>400
かわいそうな子供を作るのが仕事の人がよ。
かわいそうな子供を助けるのが仕事の人と財布が同じだったら?
403名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:14:54 ID:3yM8a22q0
>>392
お前が1万円募金したとしよう
25%抜かれて4人に3人しか救えない

その一人分は日本ユニセフの乞食共の飯になっちまう


黒柳さんに寄付するとあらびっくり
4人中4人救える


さてどちらに寄付するべきかね
その少ない脳みそで考えてみな


あと、自分の周りを救えない奴が他人を救うってのはオナニーそのものなんだよ
アグネスは中国人だろ?
中国救えよまず
何か発言したか?チベットやウィグルについて
404名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:15:08 ID:dyvAApCU0
奴らは非賊ぞ搾取者ぞ。
と聖なる戦いの歌詞部分にあるな。

善意ビジネスはピンハネしほうだいで金ピカの豪邸にも
住めるようになるのか。
405名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:15:21 ID:tku01Q7B0
アグネスは本当にユニセフと日本ユニセフが
同じものだと思っているのかもしれない
406名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:15:24 ID:kAx4Qxco0
>>395
ストリートチルドレンがいると認識できるほど
街中で見かけることはまずないでしょう
いたとしても保護されるシステムが整っているわけです
日本はまだまだ恵まれた環境であるわけです
407名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:15:26 ID:KLPlk6Zz0
日本ユニセフへの寄付は止めよう
408名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:15:39 ID:i5SYL1JP0
日本ユニセフが皆様から愛されるために以下を提案する。

・災害時の募金を別勘定にしろ。

これまでに培った手練手管を駆使してかき集める
日本ユニセフ企画のキャンペーンに対する募金から
技術料を抜くのを認めるのにはやぶさかでない。
募金者の心を動かしたのは紛れもなく日本ユニセフだからだ。

ところが災害時にわっと集まる救援募金は募金者の自発的なものだ。
日本ユニセフは何も苦労しちゃいない。
口座は既存のものだろうし新しく開いても無料。
集まった金を送金するのもたいした手間じゃない。
もともといる職員一人がトータルで1・2時間かかわるだけだろう。
これぐらい奉仕の精神で無料でやれ。
実際のコストは海外への送金手数料くらいだろう。
ここからも金を抜くから信じられないクズどもだと世間に誤解される。

要するに災害直後の募金には手をつけず送金手数料の実費のみ抜く。
1年たってもまだまだ復興には程遠いようです。皆さん今一度援助いたしましょう
とかいう募金キャンペーンの収益からは技術料をパーセンテージで抜く。
実に簡単な話じゃん。
409名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:15:41 ID:vGE33FBe0
http://tribalwitness.com/
●ソマリランドで暴動、武装メンバー2人が死亡
http://tribalwitness.com/wp-content/uploads/2008/07/faysal-picking-up-stones-july-2008.jpg
●ソマリランドで水戦争、首都で水をめぐる抗争が勃発
http://tribalwitness.com/wp-content/uploads/2008/07/070908-0036-waterwars2.jpg

●ソマリランド首都で暴動と警官が衝突、プレス記者が死亡(2009-09-13)
http://www.waryatv.com/read/article/1242
http://www.waryatv.com/files/images/620d2b90f174f97e8d1702c6b7991ce5.jpg

http://ja.wikipedia.org /wiki/ソマリランド
治安はアフリカ諸国の中では安定している方にあるが、
2003年には国境なき医師団の医師が殺害される事件が発生している他、
2005年には民間人と警察との間で銃撃戦が行われたり、
アル・カーイダ戦闘員が逮捕されるなど、決して良好とは言えない。
410名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:15:49 ID:4LDehUg30
>>386
>>366じゃないが、なぜそこで、批判する前提に「田舎者」が出て来なきゃならんのだ?

お前の見方はアグネスと変わらん。
己を省みろ。
411名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:15:54 ID:bwKLDXAt0
5000億集めて1250億。

さて、こんだけを何に使うのだろうね?

つまり%でとる必要はないよな?
412名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:16:12 ID:4Rgzsu5E0
このババアの嘘は今日に始まったことじゃない。
413名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:16:48 ID:9b03+mYl0
>>399
皇族じゃないだろ
414名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:17:00 ID:ohJ6gMLX0
なにその25%って
全額の1/4とか抜くってどーゆーことなんです?
415名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:17:28 ID:nwULWMjF0
>>400
君は知らないかもしれないけど、中国は共産党のための国であって中国人のための国ではありません
叫んでも無駄な糞国家だと知っているからです
日本は日本人の国なので改めるか改めないかは日本人が決めていいんです
だから訴えてるんだろうよ
それが許せないって何なのこの人
独裁国家好きなの?マゾなの?
416名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:17:31 ID:dyvAApCU0
まじシナ畜はやる事がえげつない。
さっさと日本ユニセフ解体しろや!!
417名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:17:47 ID:3yM8a22q0
>>406
認識の問題じゃなくているかいないかが問題だろが

アホかお前は

お前は単に「途上国の人たちを救ってやっている」って気持ちよくなっているだけだ
418名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:17:55 ID:BfEkkbLr0
>>392
あなたは最低で悲しいことを口にしました。
国や個人だけではどうにもならず
救い難い子がいるからこそ
ユニセフや団体機関があるのです。

1万円で救えないような子は
死ぬしかないのかと感じる子供にどう説明するのか。
419名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:18:03 ID:glv5ALc10
募金を集めることがビジネスか
ビジネスは利潤を追求するのが目的なんだが
費用を募金からとる事事態間違っているんじゃないかな
420名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:19:22 ID:vGE33FBe0
国内委員会とは、日本ユニセフ協会のことを指しています。
これを見ると、日本ユニセフ協会は各国の国内委員会を押さえ、
世界最大の拠出額となっています。
hirok52.blog78.fc2.com/blog−entry−376.html

さて、では日本ユニセフ協会は本当に無駄遣いをしているんでしょうか?
2006年度の年次報告から読み解きたいと思います。
ざっと募金額が156億円、カード販売で11億円の収入があったようです。
諸々込みで約170億円の収入。

一方支出。
UNICEFへの支出が146億円と約86%を占めています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
事業費が17億円、 10%程度ですね。
これは各種広報資料の作成費や、募金告知関連費となっています。
これについてはコストが掛かりすぎという批判もあるかもしれません。
17億円あれば、助かる命もたくさんあるでしょう。
でもその17億円が、より多くの募金を生み出すのであれば、
一概に無駄な支出とは言えないのではないでしょうか?

ここに日本ユニセフ協会が、UNICEFに拠出した金額の推移があります。
最近は停滞傾向にあるものの、ここ10年で募金額が倍以上に増えているのがわかります。
(にしても単位:円じゃなくて億円とかにして欲しかった・・)

単に募金を集めて右から左へスルーするだけでなく、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのお金を使って、集める金額を増やす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
責められるようなことなんでしょうか?
事業費17億円が適正かどうか、それは個々人が判断するところでしょう。
hirok52.blog78.fc2.com/blog−entry−271.html
421名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:19:25 ID:kisaoFd90
この程度の自己保身のための虚言は、中国人にとっては普通で
許される範囲なんだよ。
だからアグネスにしたら嘘を付いているつもりは無いんだよ。

日本人感覚ではアグネスは明らかに嘘吐きで
排除対象だけどね。
422名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:21:06 ID:plend9yq0
>>388
無償ボランティアとか献身的個人だけに頼った形態では継続的活動が難しいってのは現実問題としてあるからな
黒柳さんとこだって彼女が亡くなってしまったら活動の形を変えざるを得ないんだぞ

>>391
知らんかどうかはそれこそ知らんが、HPに収支はきちんと公開されてますがな

あとそれ見ればわかるだろうけど別に毎年きっちり25%抜いてるわけではない
協定では25%まで抜けますってだけで、実際には8割〜を毎年ユニセフに拠出してるみたいだぞ
423名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:21:10 ID:hu+Wk2PO0
アンカー付けるのたいへんだからIDで。。。
kAx4Qxco0の方、たいへん面白いお考えの方ですねー。
424名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:21:20 ID:IIBwUetZ0
黒柳鉄子っていうたまねぎみたいな婆さんもグルなんだろ?
425名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:21:29 ID:JhxK9XIq0
日本は、長い間「中国、韓国、北朝鮮」からの大きな陰謀によって
武力を伴わない巧妙な攻撃を受けていたようです

http://nokan2000.nobody.jp/switz/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この本で紹介されている「他国から侵略される事例」が、そのまま日本で起こってます!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
もし多くの日本人がこの本を読んでいたら、今頃はもっと平和で豊かな国だったことでしょう
民主党に政権交代してしまったのも、中国、韓国、北朝鮮の陰謀です
426名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:21:41 ID:gLtETk7gP
講演料すっぱ抜いた雑誌を廃刊に追い込んだ事あったな
427名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:22:19 ID:U3rWFBLXP
募金する場所という意味では一緒
日本語むずかしいね
とかいいそう
428名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:22:43 ID:e4d7z/8b0
簡単に言えば10人で日本ユニセフを回したとして
1億円集まったら10人で2500万円山分けして
10億円集まっても2億5千万円を山分けする組織って事ですよね
分け前が増えるから頑張って募金詐欺をやるんですよね
海賊や強盗と同じ精神でやってるわけですよね
違いますか?中国人さん
429名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:24:28 ID:IIBwUetZ0
>>428
慈善事業じゃあるまいし、職員を野垂れ死にさせるつもり?
430名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:24:50 ID:kAx4Qxco0
>>418
感情論はよくないと思いますよ(気持ちは理解できますが
日本では路上で飢えや病気で死ぬ子どもはまずいませんよね?
しかし、途上国ではそういった子どもは当たり前にいるのです
そういった子どもは日本の子ども一人にかかる生活費で
何十人、何百人と救うことが出来ます
寄付で集まるお金は有限です
ならば、より多くの命を救える選択は正しいと僕個人が理解しているだけです
肌の色や国籍で人間の命を区別してはいけないと思います
日本の一人の子どもよりも途上国の100人の子どもが当たり前に尊いと思います
本当は双方尊いものですが、世界の幸福のための富は有限です
431名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:25:03 ID:e4d7z/8b0
>>410
顔真っ赤にして怒るなよ
情弱のカッペクン
単発IDが証拠だw
432名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:25:20 ID:7pCttEsfP


日本ユニセフが2001年に港区高輪に建てた自社ビル(推定25億)は
100円、1000円と、多くの善意の募金から
中抜きしたお金から支払われています。

財団法人日本ユニセフ協会 〒108-8607 東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス

googleマップで見てみましょう。
ガラス張りの豪華な建物ですが、40人の職員で使うには随分広いですね。


日本ユニセフ協会いわく、常勤理事以外は職員はボランティアなんだって。

つまり、人件費は数人分しかかかってないはずなのに、

年間の運営費が30億前後。

さて、何にどれだけかかってるんでしょうね。明細見たいですよね。


433名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:26:25 ID:4ziE79kpQ
>>412
>このババアの嘘は今日に始まったことじゃない。


デビューした時のプロフィールでは父親は香港でテレビ局を所有する他、数社のオーナーで香港でも一、二を争う大富豪との事だったが真偽はどう?
434名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:26:37 ID:C+jwfmFM0
少し注視すれば判ると思うが、
kAx4Qxco0の文章は純日本人テイストのそれじゃない。

つまりは、そういうことだ。
435名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:26:45 ID:oQfVvdgi0
>>403
早く教えてくれよ。感謝状もらっちゃったじゃないか!
436名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:26:50 ID:glv5ALc10
>>429
え?え?
慈善事業でしょう、募金集めて恵まれない子供を助ける
これ慈善事業じゃないならなんなの?
437名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:26:52 ID:3yM8a22q0
>>430
お前の発言こそが感情論そのものだボケ
438名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:27:14 ID:C8vH5hkl0
>>430
100人って宣伝して、25人はポッケないない
439名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:28:38 ID:ohJ6gMLX0
非課税なんでしょ?
宗教と一緒じゃん。丸儲け。
収支報告なんて嘘書いとけば問題ないんだよね?
440名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:28:40 ID:9b03+mYl0
これとは関係ないが、
古切手送るとワクチンなんちゃらってのあるじゃない?
あれはどういったからくりなのかね?
441名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:28:46 ID:nwULWMjF0
黒柳は広告費ゼロで広告もしてないだろ
それと日本ユニセフを比べてみろよ
日本ユニセフの方が金額出せてる以上、実質的に多くの子供を救える手法であるのは間違いないだろ
これが広告の力
なんでその程度のことすら理解できないのかね
頭にお花畑が咲いてるのか
442名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:29:05 ID:3yM8a22q0
>>435
よかったじゃないかw

「私たちに餌付けしてくれてありがとう」って意味だw
443名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:29:21 ID:4MMX+DT60
人助けするにも金がいるんだよ
444名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:29:26 ID:IIBwUetZ0
>>436
甘いよ、これはビジネス
道を歩いてるだけで、絵を買わされたり英会話の教材が家に届いたりしないように気をつけて
445名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:30:19 ID:H0NW3yVi0
同じじゃねーよw
ユニセフへの寄付金のピハネ団体だろ
ご立派なビルをお持ちの日本ユニセフさん
446名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:30:52 ID:gLtETk7gP
>>424
黒柳徹子はむかし「窓ぎわのとっとちゃん」て
ベストセラーの本を書きその印税(2億円?)を
寄付したんだぞ偽善者じゃない
447名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:31:28 ID:hu+Wk2PO0
>kAx4Qxco0さん
>日本の一人の子どもよりも途上国の100人の子どもが当たり前に尊いと
思います

ふーん。。。 そうなのぉー。
448名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:31:47 ID:Ybje8/dR0
日本は国内のNPOを育てていくのが急務なんだよ。
日本にもけっこう団体があるんだけど、今は規模が小さすぎて地域から出られないし、
寄付金による税制優遇措置が無いところがほとんど。
これをなんとかしないと、国内支援しない日ユニみたいなのにばっかり金が流れてしまう。
449名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:32:04 ID:KbYpPOPq0
アグネスは客寄せパンダで黒幕は皇族関係者ってスレ見たが?
役員とか公開されてるのか?>日本ユ偽腐
450名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:32:19 ID:9TT5A+2T0
>>436
事業だからな。

募金集めて恵まれない子供を助ける→慈善
募金集めてピンハネ→事業

あってるじゃないか。
451名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:32:25 ID:plend9yq0
>>436
慈善やってるのは募金してる俺ら自身
ユニセフも日本ユニセフもそれをサポートする団体なだけでどれも慈善事業じゃない
452名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:32:41 ID:hpLFT1CV0
>>188
皇后陛下が名誉総裁を勤められる団体と支那工作員がしんぜんたいしwとやらを
やってる団体を同列に語るなチンカス
453名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:32:52 ID:9b03+mYl0
>>448
NPOは胡散臭いのが多いぞ
454名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:32:52 ID:vFmfWJOH0
黒柳徹子さんは私財を投じて丸裸になった人。

アグネスチャンは私腹を肥やしてる人。
455名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:32:56 ID:e4d7z/8b0
>>429
自分に余裕の無い人間が募金の上前跳ねて飯食うほうがどうにかしてるだろ
看板なり募金活動時上前25%跳ねますって買いとけ
456名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:33:03 ID:NURCJCvB0
チャンがやらなければいけないのは中国の人権問題。
チャンがチャン相手にやったら殺されるからって逃げるな!
母国の人権問題を解決したあとに日本に言え。
457名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:33:04 ID:cD0JTn/S0

アフリカでは、3秒に1人、子供が死んでいます。

でも2秒に1人生まれてるもんだから人口爆発が懸念されています。


これ知ってからもう恵まれない子供がどうとかの募金は絶対やらないと決めた。
どうにもならないんだからほっとけばいい。
458名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:33:09 ID:B3eZHw0o0
しかし、募金をよくもピンはねできるもんだね
そのピンはね分で食料与えてやれるのに
よくも冷酷なことやれるものだわ
459名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:33:35 ID:NrtTFTC70
ユニセフのふも真っ白な団体なのか?っていうと、
雅子妃の妹の池田礼子氏が足掛け6年以上、産休とりながら
全額給料もらってたし、その金、税金だろ?と。

日本ユニセフは実母の小和田優美子氏が理事で、外務省と
マネーロンダリング団体なんていわれてるけどね。
460名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:33:51 ID:KladopKn0
アグネス叩くのやめれ ぱっとしない芸能活動でセレブな生活はおかしい、とお前らは言うが、
芸能以外に、慈善壷、慈善消火器の販売など、真っ当な経済活動を行ってるぞ。
461名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:34:09 ID:4Rgzsu5E0
>>429
>慈善事業じゃあるまいし

おまえ、何いってんだ・・・
462名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:34:24 ID:KLPlk6Zz0
日本ユニセフは25%を経費で抜きます、ともっと周知させるのだ
463名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:34:35 ID:dsIPjJC10
寄付金の中間搾取団体だよな
徹子に寄付すればピンハネされずに済むんだろ?
そうしろよ
464名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:34:54 ID:NcGeiJA0P
>>456
アグネスの国籍はイギリス
465名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:35:22 ID:bwKLDXAt0
お金集めるためならいいって言うなら
お金が回るなら戦争もいいとも言えるわけだが・・
466名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:35:35 ID:NURCJCvB0
25%ピンハネするというのはどういう事か?
それは都心の一等地に何十億もする自社ビルが建つということだwww
467名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:36:50 ID:kAx4Qxco0
戦争と違って、アグネス女史らの活動は人間の命を救うためのものですからね
一緒くたにするのは極論すぎるでしょうね
468名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:37:03 ID:QwNqVMfW0
たいした知識もないくせに広告塔なんてやるからだよw
469名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:37:11 ID:IIBwUetZ0
正義の鉄槌をかましてるつもりだろうが、実はお前ら僻んでるだけだろ
偽善者どもめ
470名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:37:19 ID:7pCttEsfP


日本ユニセフ協会 と 日テレ が金儲けタッグを組むと

24時間テレビになります。


471名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:37:35 ID:3HFdHTsg0
経費の明細を公開する以外に疑いを逃れる方法は無いだろうな。
指摘されている問題が明らかになるだけだろうけど。
募金を仲介する団体って多かれ少なかれこういう体質だから、日本ユニセフの関係者は他よりましって本気で考えてると思うよ。
ユニセフの場合は、なんども出ているけど黒柳徹子さんが立てている口座に振込むのが一番良い。
ユニセフ自体に問題が無いわけじゃないけど(援助国によっては独裁者への支援になることも有るし)。
口蹄疫でも街頭募金が出てくるだろうけど、被災者に確実に被害者に渡す安全な方法は、自治体が立てる募金窓口に募金することなのは覚えておいた方が良い。
472名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:37:46 ID:e4d7z/8b0
>>466
日本共産党と同じですがなw
473名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:37:53 ID:NLaqnIiv0
日本ユニセフが善意の募金から抜き取ったお金でアフリカの子供が何人救えたのか、
換算する分かりやすいかもなw

詳しいレートは知らないけど、仮に1人救うのに100円かかるとして
年に20億円ピンはねなら2000万人、こいつらの中間搾取のせいで死んでる
1日あたり5.5万人くらいの子供が、豪華ビル建てるために見殺し
これで慈善事業を名乗るとかありえないでしょw
474名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:38:34 ID:jiQ8OGXk0


いいからさっさと絵を規制しろや。3次の被害とかはどうでもいいから。



 
475名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:38:46 ID:v3977e600
募金詐欺師 VS 偽善者
潰しあって滅べばいい
476名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:39:09 ID:Ybje8/dR0
>>453
そのへんは市民のチェックが必要だなぁ
477名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:39:39 ID:B3eZHw0o0
ほんとうに25%のままなのかね
いつの間にか50%こえてたりしてピンハネ
478名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:42:11 ID:bwKLDXAt0
>>477
%なら金を集めれば自然と取り分増えるだろ。

%は逆に弄らなくていいってのがでかいな。
479名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:42:46 ID:jobg1z1qO
なんか規制でろくな意見が書き込みされなくなったな。25%の総てが職員給与に消えてるなんてのは常考ありえないだろ。恣意的で賛成できない内容だ。ただしピンハネ率25%は高いとは思う。
せいぜい10%くらいが妥当。
480名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:42:53 ID:C8vH5hkl0
ビジネスなんだから、「かわいそうな子供と募金者」がいなくなるとビジネスが成り立たない。
ビジネスの継続性を考えるなら、かわいそうな子供の生産と募金者の育成は必須。
481名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:42:58 ID:4ziE79kpQ
25%も利潤を取るなら既に営利事業だろ。
公共事業の東電などはたしか8%しか認められてないんだよ。
482名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:44:11 ID:9to2xjrG0
日本人でもないのに、日本の代表面してほしくない

ていうかこの人ほんと胡散臭すぎる…
483名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:44:41 ID:bwKLDXAt0
>>480
そこでなぜ日本で児童ポルノが酷いといってるかとかがあるわけだよな。
484名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:45:05 ID:bkVlA8B10
経費って、ネットがなかった頃からの経費だよな
いままで本当に信頼されるような関係を築いていれば、ネットの口コミで無償で勝手に募金活動するやつが出てきてもおかしくないんだよ
wikiでまとめとかな
けど、まとめは反対のばっかり

その信頼が確立されてこなかったから、この時代であっても経費が以前のまんまなんだよ
単純に言えば、
信頼されること=経費が抑えられる
信頼されてない=経費がかかる
ってこと
これはビジネスでも全く同じこと

それができなかったことが、必要経費分に現れているだけ
そしていまだに、日本人にあまり信用されてない人間を広告塔に起用しているということ
どう考えても信頼関係を築いて自然にコストを抑える、という発想ができないみたい
485名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:46:52 ID:4Rgzsu5E0
これからはビジネスだといって募金募りなさい。じゃないと詐欺。
ババアの暮らしぶりを公開したうえでも寄付する人いるかねえ。
486名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:48:16 ID:vFmfWJOH0
>>457
懸念じゃなくて実際に人口爆発状態w

リアルタイム世界人口爆発カウンター(ttp://english.ike1.com/Pop.htm
487名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:48:54 ID:YpRxBpvi0
アグネスの契約金っていくらくらいなんだろ?
アグネスの契約金っていくらくらいなんだろ?

無償の活動ならアグネスを支持するけど・・・

ここまで騒ぎが大きくなったんだから開示すべきだよね報酬額
488名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:49:31 ID:lPx+ycyy0
>>482
日本のこと口出しスンナってな感じ
日本は遅れてますとかアグネスよく言うけど
他国を侵略し虐殺や粛清繰り返す弱肉強食の中国に行ったらどうです
人権家はやってますよ
中国のこと口出すなというなら日本のこと口出すんじゃね
アグネス
489名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:49:36 ID:hu+Wk2PO0
アグネス、もうだめかもしれんね。
490名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:49:59 ID:gLtETk7gP
>>468
中田のリストバンドも胡散臭かった
491名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:50:03 ID:NURCJCvB0
アグネスが貧乏人に募金しろ募金しろと泣いて
みせるのは見苦しい。
自分は豪邸で暮らし、中国の大虐殺進行中も
無視してホテルのプールで日光浴。
有名人って自分が泣き落としして貧乏人の同情
を集め、金を集める事が最大のボランティアという
傲慢が考えで動いている。
もう、そういう時代じゃない。
24時間TVも同じ。やめちゃえ!
492名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:50:05 ID:ohJ6gMLX0
あの豪邸も、事務所ってことにしたら非課税になるんだよね?
役員っていうか職員全部それやっても問題ないわけだよね?
493名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:50:21 ID:lH67RmWlQ
で、じぽ法律どうなった?
494名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:50:36 ID:vvyC3Xtm0
少なくとも、25%という括りがあるからと言って最大限利用する必要はないだろ
必要最低限だけを経費として利用すればいいだけ
毎年同じ額が入ってくるわけでもないのに、運営に支障を来さない最低限の額で運営されるべき
役員はボランティアであるべき
495名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:50:50 ID:kAx4Qxco0
アグネス女史の暮らしぶりに関しては彼女の自由でしょうな
アグネス女史も講演会やテレビに出演をする時間を割いて
慈善活動に取り組んでくれているわけですからな
アグネス女史の生活水準はこれだめ彼女が築いてきた芸能人としての
社会的な評価によるもので、何もやましい部分はない
496名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:51:02 ID:YpRxBpvi0
アグネスの契約金っていくらくらいなんだろ?

無償の活動ならアグネスを支持するけど・・・

黒柳さんは私財を投じて本気でやってるけどアグネスは私財は投じなくて
安全な高みから事前活動にかかわっている気がする


ここまで騒ぎが大きくなったんだから開示すべきだよね報酬額
497名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:51:59 ID:4Rgzsu5E0
>>495
その発言さっきも見た。んで反論されてるw
498名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:52:21 ID:knzTm9hC0
つかアグネス仮面は本当に何も知らなくて吹き込まれたことをそのまま言ってる拡声器のような気もする
ちやほやされるからやってるだけとか
499名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:53:23 ID:C8vH5hkl0
会計が闇で税金優遇されていると、「かわいそうな子供」の生産者である児童ポルノで利益を上げた者が、
マネーロンダリングしやすい環境が小さなサイクルで完成する。
500名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:53:38 ID:hu+Wk2PO0
アグネスは昔もわけわからん論争の燃料を投下してくれてたよね。
そんな事でしか話題が作れないのかもなー。
501名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:54:04 ID:lPx+ycyy0
>>495
テレビでも寄付金ビジネスすすめやってるじゃん
法律相談所でカンボジアで学校建てるとか・・・放置され荒れ放題らしいね
視聴者を騙したんでしょ酷いよね
502名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:54:23 ID:KgBi+fZ+0
児童ポルノ反対もビジネスだろ。
取り締まる団体作って儲けようとソロバンはじいてるに違いない。
503名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:54:25 ID:7pCttEsfP

ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?blogid=1&archive=2010-3-19

ソマリランド旅行日記

>今回は日本のユニセフ大使が来るということで、安全のため、どこへ行くにしても、
>AK47をしょっている警備員がついていました。移動は防弾車、窓が開かないのです。
>人が多いところは避け、ひとが集まってくると撤収という条件で取材活動。大変でし
>た。

アグネスは民間団体「日本ユニセフ協会」の大使です。
日本の「ユニセフ大使」は黒柳さんです。


http://www.sanspo.com/geino/news/100317/gnj1003170503002-n1.htm

>日本ユニセフ協会大使として先月、内戦の激化する東アフリカのソマリアを視察。
>新しい死体が毎日のように道端に転がる現地を見て作詞作曲した「ソマリアの小さ
>な祈り」も披露した。

観光地ソマリランドに行ったはずなのに、
「新しい死体が毎日のように道端に転がる現地を見て」とは?



504名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:54:48 ID:BfEkkbLr0
まぁ私はアグネスに日本ユニセフの活動資金として
寄付や募金をすることはないでしょう。ユニセフに直接寄付したほうが無難でしょう。
ユニセフにわたる金額の内
日本ユニセフが中抜けしている可能性がアグネスの発言で膨らむばかり。
或いはそれだけでは不足のアグネスが商業に持ち込んで発言しているとしか。
偽善家が在籍する場所に寄付して救われる子供がいるイメージは持てませんね。
505名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:54:48 ID:4UxCjrep0
アグネスは人の国来て募金で儲けて
ロリ批判で規制運動とかずうずうしい
とっとと中国帰って同じ事やって投獄されて欲しいわ
506名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:54:56 ID:lKzear/s0
>>486
死んでいく総数が無い時点で怪しいし
戸籍や保険登録の無い国も含んでいるだろうからますます怪しい
507名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:55:00 ID:4ziE79kpQ
慈善なら手弁当でやるべきだろ。
それが無理だとしても少なくても固定経費で出来るはずだ。
%で取るなんておかし過ぎる。
508名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:56:24 ID:q90TT8go0
中国人て嘘がバレるまで嘘つき通すよね
509名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:57:12 ID:C8vH5hkl0
>>502
児童ポルノを売る団体で利益を募金に回すとさらにおいしい。
取り締まる団体を掌握できていれば捕まることも少ない。
510名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:57:56 ID:DPd0TluW0
>>482本物のユニセフ大使の黒柳徹子がすでにいるから
アグネスも日本ユニセフも不要なんだけどね
【ユニセフと日本ユニセフの違い】
ユニセフ(UNICEF 国際連合児童基金)
黒柳徹子さんの方。
UNICEFは発展途上国における子供の支援を目的として設けられた国連機関。
先進国では直接的活動を行っていない。
(ちなみに、日本にはユニセフ東京事務所がある)
黒柳徹子さんはユニセフ親善大使。(UNICEFが正式に任命)
1円残らずニューヨークのUNICEFに送るために自らが「窓口」となり、
ピンハネする日本ユニセフ協会とは一線を画している。
お礼の手紙は出さない。80円の切手代も募金として生かすため。
代わりに自サイトで「この場を借りて、お礼を申し上げます」
【黒柳徹子さんの口座に振り込めば、1円も無駄にせず募金ができます】
・みずほ銀行六本木支店 普通1546555 ユニセフ親善大使 黒柳徹子
・郵便口座 00130-5-8060 ユニセフ親善大使 黒柳徹子

日本ユ偽フ(日本ユニセフ協会)
アグネス・チャンさんの方。
UNICEFに協力するため、日本での窓口となっている単なる「民間団体」。
UNICEFは先進国で直接的活動を行っていないため、
UNICEFと協力協定を結び、民間の団体として存在している。
アグネス・チャンさんは日本ユニセフ協会大使。
本物のユニセフ親善大使ではない。あくまで民間団体の広告塔。
UNICEFの名前を使い、自らの意思で勝手にお金を集めている。
寄付金集めの窓口を日本ユニセフ協会に一本化しようと画策し、
1円も無駄にしたくない黒柳徹子さんに拒絶される。
集めた募金のうち、最大25%を経費として流用している。
( 例 25億円の自社ビルを港区高輪(一等地)に建設 )
名簿業者から買取った個人情報によるDMでの募金集めなど、手法に問題がある。
511名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:58:19 ID:hu+Wk2PO0
>>509
それだっ!!!!!!!!
512名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:58:52 ID:lKzear/s0
>>509

パチンコ屋と警察みたいな関係に成れば良いってことですね
513名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:58:59 ID:HqITScrQ0
てかモノホンのユニセフはどうやって活動してんだよwwwwww
全員ボランティアか?
ビルも借りずにのはらで活動しているか?
514名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:59:20 ID:knzTm9hC0
昔から慈善団体って迷惑なのけっこういたよ
ポルポトの残党がまだ頑張ってんのに花を植えにきたのとか・・・
515名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:59:40 ID:lPx+ycyy0
中国でやれよ
安全な日本で批判して二次元規制とかカネ儲けとか図々しい
ソマリアにいかずソマリランドで観光して寄付金集めとか寄付金でやったのかな

516名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 06:59:50 ID:7pCttEsfP



児ポ法案についてググる参照ワード

日本ユニセフ協会 野田聖子 特例財団法人


517名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:00:29 ID:B3eZHw0o0
>日本ユニセフもユニセフも同じ

同じだったらユニセフに募金しましょう
ユニセフの募金口座に送金しましょうって言えばいいのに
518名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:01:11 ID:BfEkkbLr0
二次創作条例は彼女の売名としか思えません。
規制条例にあげる主旨がまるでなってない。格好だけでどうするつもりなのか。

漫画や表現について実際精通した人物が述べるほうが後押しされたでしょうが
そんなことをして生き残れる作家はいるのかどうか…。しかしアグネスには
そんなことは関係なく、自分の名前が出る機会として満足できたでしょう。
そのために幾らか協力報酬を得ていたら、完全に商業です。
519名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:01:51 ID:Jnm0KCDp0
才能なければ、ここまでやらんと 金持ちにはなれんのだろう。
520名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:02:16 ID:9cQIXDRd0
なんというスクライド
521名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:02:28 ID:6aywl8qk0
>>513
ああ、ゆとりだとここまで堕ちるものかw
522名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:03:41 ID:knzTm9hC0
523名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:05:15 ID:lPx+ycyy0
>>519
嘘つく才能には恵まれてるよね
別組織を同じだとは普通の人間は言えんわ
524名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:05:56 ID:KLPlk6Zz0
>>513
ユニセフも寄付金から活動費用を貰っています、寄付金の3%程度です。
ちなみに日本ユニセフは2008年の場合寄付金の20%が経費です
525名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:06:22 ID:ohJ6gMLX0
>>513
本物のユニセフは国連なんだから基本的にうちらの税金で活動してんでしょ?
526名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:06:26 ID:/4UgyHMs0
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_keisan01-2008.html

ここの名目の 「管理費」
人件費がどれぐらいだか分からないようなアバウトさがひどい

人様の善意が資本となってるんだから、もっと明細を詳しくしろ
PDF添付ぐらい、余裕で出来るだろ。
人件費がどうなっている等だ
527名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:06:43 ID:HqITScrQ0
521
反論できないとこうなる典型w
氷河期ニートは社会の仕組み理解できずそろそろ40・・・・
誰も雇わんよ
パソコン切断されないように気をつけろよ
528名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:06:59 ID:/E94ON4R0
募金で蓄財日本ユニセフ
529名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:07:52 ID:6aywl8qk0
>>523
>嘘つく才能
いや、嘘を嘘と自覚して嘘つくようじゃあ本物じゃないね。
530名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:08:31 ID:knzTm9hC0
531名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:08:54 ID:Ov9aJfbd0
30億の経費か、何でも出来そうな金額だな。
ボランティア団体なら自分らの金で事務費も捻出してほしいものだ。
それが出来ないならボランティア団体なんか立ち上げるな。
どこぞのTシャツ作りまくり、タレント雇いまくりの24時間TVと一緒だな。
532名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:09:01 ID:lPx+ycyy0
>>526
凄くアバウトですよね(笑)
533名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:09:17 ID:WMv2Hsfc0
アグネスの豪邸写真きぼんぬw
534名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:09:18 ID:HqITScrQ0
524
なるほど職員ってのは無給なのか?
525
なら半分近くが日本から巻き上げた国連負担金税金やん
合法ヤクザやん
535名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:10:18 ID:wUDrKXmC0
店に募金箱置いてもらって
たまに回収すればガッポガポ

うめぇ商売だなこれ
536名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:11:28 ID:C8vH5hkl0
>>526
入ってくる募金が善意だけと思ってるから騙される。
悪意への便宜供与が入ってないか?
政治資金規正法ってなんでできたよ?
暴力団から献金受けてマッチポンプするからだろ。
537名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:11:35 ID:/4UgyHMs0
HPで、役員以外のスタッフの募集要項など探したが、無いね

ここスタッフ、役員の連ねる会社の天下りの対象になってるなんてわけないよな?

詳しい人、おしえて
538名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:12:52 ID:4oeNDRPH0
>>527
本物のユニセフは国連機関だから国連の金で運営されてるだろうな、普通に。
原資は当然、各国が出している供出金になる。
献金を流用なんてしていたら当然、問題になるし。
君って思考力無いねえ・・・・
539名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:12:57 ID:+2aoPMb00
クズは日本国内に入れるなよ
540名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:13:45 ID:LHh5FTnM0
ここの住人は、日本ユニセフがまともなボランティア団体なら、
経理や給与を役員まで公開するのが誤解を解くやりかただしするべきと言ってる。
もちろん取引先との癒着がないか役員のダミー企業かどうかもわかるような情報も開示しないと
信用なんてされん。 漢検協会でもひどい私物化と役員の報酬取り放題があった。
541名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:13:51 ID:OAeYLjTQ0
>>534
はいはいユニセフもまともじゃない組織
それにしがみついて甘い汁吸ってる日本ユニセフは完全にゴミ団体
542名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:15:14 ID:lPx+ycyy0
テレビがプッシュしている日本ユ偽
イロイロメリットあるのかも知れませんね
テレビの言うことは全く信用しなくなったよ
543名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:15:16 ID:/4UgyHMs0
>>536
善意とか悪意が問題ではなく、寄付名目なんだから公開するのが当然と
言ってるだけだから、変なところつっこまないで
544名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:15:19 ID:ohJ6gMLX0
>>534
国連の拠出金で活動してるんだから、日本人は自動的に募金してるようなもの。
それ以上にさらに募金募るってなんだろうね。
545名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:15:46 ID:HqITScrQ0
521=538
他の人のレス呼んでさも自分の意見のように言う恥ずかしい人
541
なるほど日本の税金で運営して委託もかゆくもないシロンボオナニー組織ね
しかも税金以外にも募金の3%もいただけるし
546名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:16:03 ID:z801VVdV0
ぼろい商売だな。羨ましい。
547名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:16:13 ID:dlspoCV/0

  ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!  ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `ω´)ノ

548名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:16:48 ID:poTaJKpo0
whoと日本who協会の違いと同じだわね。
でも日本who協会の職員は『who』で働いているって言うのよね。
549名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:18:16 ID:LHh5FTnM0
コストかかりすぎ。
自分ならもっと安くできる
               byワタミ
550名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:18:45 ID:HqITScrQ0
ボクは偏差値80(真剣とかじゃなく東大型模試)であるうえにあまのじゃくなので
キミたちの適当な日本ユニセフ批判理論がゆるせんだけです
551名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:19:17 ID:rygbZLrr0
アグネスさんちゃん
552名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:19:54 ID:/4UgyHMs0
死ぬ死ぬ詐欺に共通する胡散臭さがある
553名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:19:56 ID:plend9yq0
>>524
> ちなみに日本ユニセフは2008年の場合寄付金の20%が経費です
その経費って募金活動事業費とか含んでるもんだろ
ユニセフの運営費に相当するのは日本ユニセフの管理費じゃないのか
08年で言えば日本ユニセフの管理費は36千万で、収入総額の2%弱になる
554名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:20:04 ID:ADKzyWZo0
80w
555名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:20:24 ID:u/sNO5HY0
日本ユニセフの募金ゼロを目指そうぜ。
556名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:20:24 ID:5grk0q/t0
>>522
ちょw
役員名簿になんとありがたい皇太子妃のご生母さまw
しかも一人だけ肩書きなしw
557名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:20:30 ID:4oeNDRPH0
ID:HqITScrQ0は何がしたいのかな?
寄付金横領で運営される日本ユニセフは犯罪組織って証明されたのを誤魔化すのに必死だな。
本物のユニセフ、批判したってアグネスの罪は消えないよwwww
558名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:21:40 ID:plend9yq0
>>525
ユニセフの活動資金は全部任意拠出、つまり寄付
その中に各国政府からの寄付もあるから、税金から払ってるっちゃ払ってる
559名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:22:07 ID:kAx4Qxco0
日本ユニセフのおかげで多くの子どもたちが救われているのも事実
そういった功の部分を評価しましょう
人間大切なのはどれだけのことを成し遂げられたかだと思いますね
僕はアグネス女史や日本ユニセフへの悪感情はないですね
560名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:22:25 ID:p7GbnSSt0
アグネスどうこうよりも国連ユニセフの組織に問題あるんだよ
日本だけじゃなくて各国に日本ユニセフに該当する団体がある。
そこも最大25%でやっている。
561名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:22:34 ID:vBrHaKRUP
俺の知ってる宗教団体は募金全額を直接、被災地や貧困地域に寄付。

広告宣伝に金がかかる?大笑

冷静に考えてくれ。

広告宣伝に金がかかってたらもうすでにその時点で、
純然たる募金とは言えないんだよ・・・。

宣伝するからたくさんのお金が集まる?

もうそれは募金とは言わないんだよ。
企業論理だろ。

宣伝に金かけなくてもいくらでも募金活動はできるんだよ。
562名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:23:43 ID:lPx+ycyy0
>>556
M子の母親や妹も関わってるとか聞いたことあるな
日本とユニセフと使うとか悪意の固まり
中国人らしいよね

563名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:24:12 ID:u/sNO5HY0
ブログパーツとか作ってさ。
相手が募金ならいくらやっても営業妨害にはならんだろ。
564名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:25:08 ID:HqITScrQ0
宗教団体wwwwwwwwwwwwwww
脱税ぶんをちょっとめぐんだだけw
565名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:25:29 ID:ZiKNY7i7Q
>>50
論点を必死ですり替えているが、問題点は
アグネスは日本人ではない。
アグネスはソマリアには行っていない。
これなんだがね、胡散臭い様にみえるのは。
アグネスに関しては無視して発言するのか?
566名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:25:48 ID:7pCttEsfP

なんか、アンカつけてもらえると
ギャラアップするバイト工作員も世の中にはいるみたいです。

話がループしてる人とか。
長いスパンでコピペとか。


567名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:26:42 ID:eDJ7RqCo0
街頭で一生懸命ボランティア活動に励んだ人達が馬鹿みたい
25%の何に使ってるか分からない不透明なお金
募金活動に一番がんばった人達が無報酬で
それを指揮する人達だけが報酬貰うはおかしくありませんか?
(集めたお金を貧国に配るという名誉がある美味しい思いするのに)

こんなの見ると何かやる気が萎えてくる


http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/b/4bb838eb.jpg
568名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:27:04 ID:AH6auP1h0
ぎくしゃくしていくアグネス・ユニセフと一般日本人の関係
ぜいきんじゃない、寄付金なんだから、べつにどうでもいい
んじゃね
しいていえば、募金の一部でも活動費に使ってよいなんていう
やっかん(約款)がおかしいんだけど
569名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:28:30 ID:4MMX+DT60
職員もボランティアってそりゃむりだよ
ww
無報酬でやれってか
570名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:28:34 ID:ohJ6gMLX0
趣味の悪い豪邸みせびらかして子供を救う慈善事業とか片腹痛いわ。
571名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:28:36 ID:HqITScrQ0
どういう会計処理でアグネスちゃん個人の家の購入に流用できるのかおしえてほしいね?w
証拠つかんでんだよね?
慈善活動してるハリウッドスターとかその何倍もの家に住んでるけど募金横領の犯罪者とでも言うのかい?
572名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:28:43 ID:kAx4Qxco0
>>567
ボランティアに励んだ人間にすいった私欲はないと思いますよ
名誉のために街頭で汗水たらして募金を集めたわけじゃないと思います
573名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:28:45 ID:s0iZsLqvO
>>568
あんま知らないんだけど、一般的な募金団体って職員の給料はどこからでてるんだ?
574名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:28:46 ID:lPx+ycyy0
>>560
はあ?
世界各国なんて興味無いよ
日本ユ偽という組織のアグネスと言う中国女がソマリア行ったとソマリランド行っていたこと20%ピンはねしていたこと
日本の二次元規制しようとしていることだよ


575名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:29:05 ID:HxrhDKll0
宣伝広告費、事務所費用などはかかる訳だから
現実的にオール無料奉仕とはいかないが
経費は寄付金収入の3〜7%の範囲で収めるべきじゃないか
576名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:29:30 ID:G8zG2ooZ0
ちくしょ〜アグネスめ!
ブロックしやがったw、せこいなぁw
577名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:29:32 ID:h+90XUhi0
募金は無税だからマネロンするんだろ。
578名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:30:13 ID:Vos6vMu60
>>540
>ここの住人は、日本ユニセフがまともなボランティア団体なら、
>経理や給与を役員まで公開するのが誤解を解くやりかただしするべきと言ってる。

それ。正解!
579名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:30:39 ID:C8vH5hkl0
>>543
使った金ばっかじゃダメなんだよ。募金された資金がまともな金かってこと。
580名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:32:55 ID:yebT8UQ+0
アグネスさん、頼むから死んでください
581名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:32:56 ID:LHh5FTnM0
透明性の確保 それが問題

ソマリア 日本ユニセフ ≠ ソマリアランド ユニセフ

そこをごまかそうとしてるところにまっとうに怒ってるだけ。
582名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:33:09 ID:H20CQXGP0
日本のタレントでありグラビアアイドルのリエコ・J・パッカーちゃんが、ソマリランドを普通の観光地を歩くかのように散策。
しかも、作家のやくみつる先生と奥様を連れて、ソマリランドの観光ガイドまでしていた事が判明したのである。
583名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:33:12 ID:p7GbnSSt0
>>574
アグネス叩きはすれば良いけど、その20%は日本ユニセフの数字だろ。
憎しで一緒にすればいいってもんじゃないよ。
584名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:33:47 ID:s0iZsLqvO
>>579
こういうの監査ないのかね
585名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:33:55 ID:ADKzyWZo0
人間が動く以上報酬がないと生活できないわけだから、それはいい
ただ、下層が無給で活動していることを踏まえて、上層は誰がいくら受け取っているか
公表してもらいたいねぇ
586名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:33:56 ID:7pCttEsfP
>>573

普通は募金と運営への寄付は別じゃないかな
587名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:34:08 ID:yihoe2rHO
なんだかんだ言うてアグネスはんは好かれとるんやな
嫌い嫌いも好きの内、気になって気になって仕方ないんやろ
東京人が大阪人の事ひつこくストーカーちゃんしはるのに
似てますわ
588名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:34:28 ID:lPx+ycyy0
>>572
アグネスの豪邸前で寄付金集めしたらどうです
可哀そうな子供の為に寄付をお願いしますと天下りカネ持ちが直接国民に寄付をお願いしますと言えば?
寄付してくれた人に20%は運営の為に使われますありがとうとハッキリ言わないとね
589名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:34:28 ID:TeNxMTsK0
アグネスの言葉
「私には受賞の晩餐会は不要です。
 どうか、その費用を貧しい人たちのためにおつかいください。
 私にあたえられるのは祈りの場だけしかないのですから。」


アグネスの言葉
「こちとら慈善事業やってんじゃねーんだよ」
590名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:35:54 ID:zHTiOKjZ0
募金団体ってのは信用ならんわな

募金する事自体を悪いと思ってる訳ではない
募金する事で自分の生計をたててる人ってのが信用ならん
善意を飯のタネにするヤツは信用しない
591名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:35:55 ID:fD2CmcED0
特になくてもいい団体だろう。
592名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:36:02 ID:HxrhDKll0
>>584
外国人、慈善団体には入りにくいんだよ
下手すると鬼になっちゃうからな
593名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:36:38 ID:YVY4DUX10
日本生まれの日本国籍の芸能人である黒柳さんがいるのに、
なぜ、あえて香港生まれのアグネスなんて変な外人に”日本”ユニセフ大使の
肩書きを与えていることだけでも、屈辱的。
日本人芸能人の中にチャリティに関心のある人間が一人もいないみたいに思われる。
594名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:38:37 ID:s0iZsLqvO
>>592
○○ちゃんを救う会もだけど、募金団体にも監査は必要な気がするけどね……
宗教や外国人には手をだしにくいのはわかるが……
595名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:39:44 ID:fD2CmcED0
かわいそう、かわいそうなんてことを安易に信用しないこと。
596名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:40:40 ID:vBrHaKRUP
まだ分かってない奴がいるな。
募金額そのものに手をつけたらダメって話。

職員の給料が必要ならそれも業界団体や企業体で負担すればいい。
募金活動にも経費が必要なんて詐欺師かと思う。
597名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:42:12 ID:rygbZLrr0
よく考えてみると募金活動って箱根駅伝の運営に似てるな
経費なんて1円もかけることなく、今と同じ質のユニセフの募金活動ができるはず
598名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:42:40 ID:HqITScrQ0
596
本家も手をつけてますけどw
599名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:42:58 ID:JrA9InHx0
あんまり叩いているから、調べてみたら
ちゃんと、ユニセフの公式ホームページにアグネスチャンのソマリア訪問の記事がのってる・・・

それと、ソマリランドにはソマリアから逃げてきた人が今でもいるから、そこに訪問したことになっているし
ちゃんとユニセフホームページにソマリアの現状を伝えるためにソマリアの北西の都市を訪れたって書いてあるじゃないか

つまんね
600名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:43:12 ID:lPx+ycyy0
>>587
アグネスは嫌われてんだよ
白ドレスとかオバサンがどこまで勘違いしてるんだか気持ち悪いだけです
日本の嫌われ者大阪人がなんだって誰もストーカーなんてしてませんよ
大阪が注目してくれとプッシュしているだけ
治安悪いうえに観光地としても見るものなくて最悪ジャン
601名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:43:32 ID:VPC9O+Tf0
募金のときに、xx割りが経費として使われますっていうべき。
義務づけてもいいと思うぞ
602名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:44:01 ID:7pCttEsfP


ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?blogid=1&archive=2010-3-19

ソマリランド旅行日記

>今回は日本のユニセフ大使が来るということで、安全のため、どこへ行くにしても、
>AK47をしょっている警備員がついていました。移動は防弾車、窓が開かないのです。
>人が多いところは避け、ひとが集まってくると撤収という条件で取材活動。大変でし
>た。

アグネスは民間団体「日本ユニセフ協会」の大使です。
日本の「ユニセフ大使」は黒柳さんです。


http://www.sanspo.com/geino/news/100317/gnj1003170503002-n1.htm

>日本ユニセフ協会大使として先月、内戦の激化する東アフリカのソマリアを視察。
>新しい死体が毎日のように道端に転がる現地を見て作詞作曲した「ソマリアの小さ
>な祈り」も披露した。

観光地ソマリランドに行ったはずなのに、
「新しい死体が毎日のように道端に転がる現地を見て」とは?


603:2010/05/10(月) 07:44:12 ID:ee61Pw4f0
集金のときに大々的に「寄付の75%が寄付されます。25%は職員の給料になります」ってうたえば
いいんだよ。
604名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:45:21 ID:plend9yq0
>>575
なにを経費っていうかにもよるだろうけど
事務所費と人件費は募金総額の2%程度で、啓発宣伝事業費なんかが3%
あとは募金活動事業費、つまり募金を集めるのに直接かかったお金が9%くらいで
それらを差っ引いたものが本部への拠出金になって、これが募金総額の85%
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_keisan01-2008.html
リンクは08年度のだけど他の年もだいたい似たようなもんだな
募金活動事業費なんかは直接募金総額に跳ね返ってくるもんだし、普通の商売で言えば仕入原価みたいなもんと俺は思うけどな
605名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:45:32 ID:LHh5FTnM0
公的個人的募金団体って、国がその口座を第三者的に管理し
経理のネット公開を義務づけし、認可をうけてやっと作れるよう
にしたほうがいいかもな。
個人的に募金は協力させてもらってるが
死ぬ死ぬ詐欺とかできないようにしてほしい。
606名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:45:41 ID:s0iZsLqvO
もういっそのこと香港ユニセフ作れば良いよ
607名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:45:44 ID:ADKzyWZo0
さすがに、恵まれない子供に寄付するのに手数料25lはないわ
608名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:46:41 ID:E4OkZeFW0
Twitterなんてもはや嘘撒き散らしツールだもの。
驚くようなことじゃない。
609名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:46:43 ID:ehns0Run0
日本も世界なんですよ
610名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:47:45 ID:R6TZpoIj0
こんなスレがあった

日本ユニセフをぶっ潰そう2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251751609/
611名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:48:17 ID:zFXpZbr60
>>1
同じもの2つもいらないから廃止でOK
612名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:49:19 ID:7/hl2xNe0
>>160
24時間テレビは大々的に募金を募ってるんだから、出演者も無償で仕事して欲しいと思うなー。
チャリティーコンサートみたいに。
613名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:49:56 ID:6TppvpV20
ユニセックスはオナニーのことでなかったか?
614名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:50:01 ID:SsVEyd6b0
募金はする方が悪いと思うからどーでもいいが
中共の非道な人権弾圧に目をつぶっておいて日本人を変態鬼畜扱いすることは許せん
615名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:50:35 ID:8px+4Udf0
本人が書いた。と、消えない便所の落書きなのにそれを理解せずに使うとか迂闊すぎなんだよねえ。
こういった発言を元に本家のユニセフが、実態把握の為にガサ入れを始めたら
どうするつもりなんだろ。勝ち目無いんだが。
616名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:50:53 ID:ZiKNY7i7Q
>>534
国連がボッタクリと言うのはある意味正しいが、日本の政治力が弱いだけ。
一民間団体が仮にもボランティアとして活動するなら
その広報活動をする人間を選択しろという話だったはずが
アグネスが胡散臭げな人間性を露呈したから、日本ユニセフは怪しい団体と攻撃されているだけ
国連を出してくるだけで君の方が怪しい
617名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:50:54 ID:S5yInUfb0
1/4ピンはねしてるのかよ

これ殆ど募金詐欺だろ
618黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/05/10(月) 07:51:56 ID:iIbo9BVlP
記事書いた記者は絶対に最後の台詞が言いたいだけだろ、これ
619名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:51:57 ID:QwNqVMfW0
本家ユニも25%抜いてるとしても
10000円 日ユニ→本家ユニ 7500円 本家ユニ→実質援助額 5625円
10000円 本家ユニ→実質援助額 7500円
募金の趣旨からしても、わざわざ1875円減らす必要は全く無いわなw
620名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:53:23 ID:G8zG2ooZ0
つか、宗教団体やこういう怪しげな団体にはガンガン課税しろよ。
税金は免除どころか財政支援までされてるだろうに、
外人が広告塔とか、アホらしすぎる。

日本での活動禁止にしても罰あたらないレベルだわ。
621名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:54:28 ID:iQmV3G2R0
募金ビジネスのほころびって奴かな。

恵まれない子供達の為に募金をお願いします。
※ただし、この募金の○○%は職員給与に回ります。

と書けばどれだけの人が募金するのだろうか?
日本ユニセフに募金しようとする人たちがどれだけ経費として
取られて居ることを知っているのだろうか?

文部科学省の玄関に日本ユニセフって看板掲げているね。
あれって天下り先なんだろうな。
でも・・・なにも審議されようとしないね。
622名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:54:30 ID:7pCttEsfP


児ポ法案についてググる参照ワード

野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由


623名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:55:16 ID:2mn1FPltP
とりあえず「同じ」ではないだろ
624名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:55:18 ID:LHh5FTnM0
知りたいのは役員報酬だろう アグネスの有償ボランティア料と
625名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:57:53 ID:J88ZPc3R0
野田、規制しろ! れんほう、仕分けしろ!
626名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:58:39 ID:JrA9InHx0
募金の収支報告なんて殆どのところは公開してないからな
赤い羽根の募金だって、24時間テレビだって収支報告書なんてみつからない
実は50%ピンはねしてたってわからない

どちらかというと、収支を公開している日本ユニセフの方が良識があると思うけど
それと、上限が25%というだけで実際には25%もとってなかったよ
627名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:58:57 ID:plend9yq0
>>619
本家は25%も抜く必要がない
なぜなら日ユニがいるから
だから実質援助額は7500円から3%引いたくらいが残る
じゃあ日ユニがいなくなったらどうなるか
今と同じだけの活動しようと思えば、募金活動事業費を本家ユニが負担することになる
結局実質援助額は大して変わらんのでないか
628名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:58:57 ID:lPx+ycyy0
>>614
日本人が寄付したカネで生活しながら日本人の悪口ばかりいうアグネス
在日韓国人と同じだね
629名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 07:59:40 ID:vBrHaKRUP
宗教団体・慈善団体=マスゴミ=政府

この強固な協力関係はなかなか崩せないぞwww。
630名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:00:02 ID:sFlbb0z50
25%は上限値だろ
631名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:00:16 ID:h+90XUhi0
まあまあw 募金で飯食ってる奴が居ても、募金した奴が幸せな気持ちならそれでいいさw
632名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:00:24 ID:UUDNx3KT0
こんな詐欺死生み出した中国は責任取れよ
633名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:00:26 ID:2BrCffX/0
誤解が不和を呼び?

嘘で誤魔化そうとした事が不和呼んでるんだろ・・・
634名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:00:29 ID:HqITScrQ0
各国ユニセフがお金を集めてるからね
それを送金してもらっただけで3%抜いてる
セブン&Iホールディングスみたいなもんだろうw
635名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:00:41 ID:g9HpjO1t0
■黒柳トットちゃんが、預かった全額をそっくりそのまま送金するのがUNICEF
■アグネスチャンが
636名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:00:54 ID:qNd0TShI0
日本ユニセフは日本国内の組織なのに、なぜ外国人のアグネスが仕切っているのかが一番の疑問
これが企業ならば営利団体だから、どこの誰がやっていようが知ったことではないが。
637名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:01:03 ID:840SGdar0
>>624
うむ
638名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:01:53 ID:7pCttEsfP


民間団体「日本ユニセフ協会」を通すと中抜きされて

国連「ユニセフ」に渡るまでに、3/4に減ります。

1万円寄付→日本ユニセフが最大25%手数料→7500円


全額を国連「ユニセフ」に届けてほしいなら、

国連「ユニセフ」大使の黒柳さん経由が良いです。

(アグネスは、民間団体「日本ユニセフ協会」の大使)


639名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:02:29 ID:G8zG2ooZ0
>>628
いちばんムカツクのは結局その部分だよな。
反日外国人をガンガン追い出せる仕組みが欲しいわ。ほんと。
640名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:02:38 ID:8px+4Udf0
>>629
まあそこは、海外から直接本家が介入してくれれば良いんじゃないの。
「同じだ」と言ってるんだからそこを調べるだけなんだし、潔白なら何の問題も無いわけだしね。
641名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:02:40 ID:cA57G2ECP
結局アグネスは何がしたいの?
642名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:02:42 ID:hiHvuKqYP
騙されたよ。黒柳と日本ユニセフ同じ所だと思ってた。
初めて詐欺にひっかかっちまたっタよ
643名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:02:57 ID:p7GbnSSt0
>>635
黒柳のは個人の善意でやってる事でユニセフの流れ的にそうできてはいない
644名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:03:30 ID:JrA9InHx0
まあ、日本のマスコミが英語を読めないのはデフォルトだからしょうがないけど

ちゃんと公式のユニセフのホームページにアグネスチャンのソマリア訪問の記事がのっているのは
スルーなのはなんで?
645名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:03:33 ID:lPx+ycyy0
アグネスの存在自体がムカつくですけど
可哀そうな子供を見世物にし豪邸に住みながら日本鬼畜しかいわんだろ
日本人は寄付するのが当然と日本人に感謝とか言ったこともないような気がするよこの女
646名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:03:43 ID:eNIP7mRn0
企業でも法人税やらなんだから引かれて
利益なんて微々たるものなのに
募金詐欺で金儲けできるなんて最高だな
647名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:03:50 ID:njDWrvIh0
プロの日本ユニセフの人は何人くらいいるの?
648名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:04:21 ID:eDJ7RqCo0
だいたいなんでこんな無償・善意で手に入れたお金なのに
たくさんの役員が報酬を貰う必要があるの?
649名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:04:22 ID:7oEdutGY0
募金と称して集めた金を給料としている、生業としている人間がいることに違和感を覚える。
650名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:04:22 ID:HqITScrQ0
黒柳は集めるPR活動してないからね経費0
いわばカルビーがポテトチップスの宣伝を大々的に打ってるよこで
類似商品を広告費なしで安い値段で売ってる無数に有る乞食企業ようなものw
651名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:05:49 ID:7pCttEsfP
>ちゃんと公式のユニセフのホームページにアグネスチャンのソマリア訪問の記事がのっているのは
>スルーなのはなんで?


争点がそこじゃないからだ。
652名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:06:14 ID:Ybje8/dR0
>>649
そそ。
募金で金儲けして、それを正当化してる奴が一番腹立つ。
653名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:06:50 ID:nMLRRx2F0

人権や差別と同じ、貧困も商法のひとつです。

アグネスの高額な講演料(日本ユニセス主催&支払い)にバケルだけです。
寄付しないように!


654名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:06:59 ID:/IeTgdlt0
>>627
黒柳さんの方を通していけばほぼ0だろ

募金活動事業費って募金活動は事業なのかよwww
655名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:07:15 ID:xjvYnxMo0
まぁでも
ユニセフも日本ユニセフも思想もロリポルノに対する考えも
一緒だし
それより本家ユニセフへの募金手段て、日本には無いらしいが
そっちのほうをなんとかすりゃいいんじゃ
656名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:07:18 ID:rLZ9xPm/0
>>627
1万→7500になる時点でおかしいと思わないのか?
657名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:07:24 ID:eDJ7RqCo0
騙された!

街角で一生懸命見てる人達を見てみんな無償でやってるんだと勘違いして募金した
先入観をもってしまった

募金箱に「25%は活動費に使用します」と書いてくれよ
なんでこんな詐欺まがいのことが成り立ってるんだ?
658名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:07:37 ID:CcpgIsBP0
>>627
お前の妄想でも日本ユニセフ無かったら3%引く必要なくなるだろ
659名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:07:38 ID:T+Td3zA60
ついったより
「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」に関する意見募集があります
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/ikenboshu.html

2.意見募集期間(意見募集開始日及び終了日)
 平成22年4月16日(金)〜平成22年5月12日(水)

纏め一覧
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/index.html

児ポ・二次規制関連の内容も含まれています
中間整理の中の、第8分野
「女性に対するあらゆる暴力の根絶 」のPDF
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/honbun2-8.pdf

の中にある文章で、38ページラスト
>児童ポルノの根絶に向けて、国民運動の実施、インターネット上の流通防止対策の
>推進や閲覧防止対策の検討等総合的な対策を検討・推進するとともに、児童ポ
>ルノ法の見直しや写真・映像と同程度に写実的な漫画・コンピューターグラフィックスに
>よるものの規制の在り方について検討する。

と、あと40ページラストと41ページ
>インターネット上の児童ポルノ画像の流通防止対策を推進するとともに、ブロッキン
>グの導入等閲覧防止対策を検討する

>メディア産業の性・暴力表現の規制に係る自主的取組の促進、DVDやビデオ、パ
>ソコンゲーム等バーチャルな分野における性・暴力表現の規制を含めた対策の在り
>方を検討する。

には反対意見を送った方が良いかと
皆さんのご協力お願いします
660名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:07:52 ID:T+Td3zA60
単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。

【社会】 "児童ポルノ所持規制より、真に取り締まるべきは…" 「自分の娘の裸売って、何が行けないの?」…娘を売る鬼畜母たち
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270108209/
英国紳士、ストーカーしてる女性の家に忍び込み児童ポルノをダウンロードするという高等テク
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270569853/
661名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:08:00 ID:hzmw9oWu0
どんな上手いこと言ったってピンはねには変わりない。
662名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:08:02 ID:T+Td3zA60
児童ポルノ改正法案、それらの条例は
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画、アダルトコミックの規制につながる。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」まで規制される。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。

女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。

「単純所持規制」と「児童保護」とは無関係。
「アダルトビデオの色っぽいコスプレ規制」と「児童保護」とは無関係。
663名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:08:07 ID:HqITScrQ0
結局
外国人嫌い
金持ちむかつく
天下り役人の待遇うらやましい


本音がどんどんでてる醜いスレッド
664名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:08:30 ID:BfEkkbLr0
ユニセフへの送金だけで成り立つのだから
帳簿役と口座管理だけで遣れると思うのだが。
黒柳が粛々と大使を背負ってやってるのにたいして
日本ユニセフはどういう役員がいったい何人いるのだろう。私も日本ユニセフの存在は疑問だ。
665名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:08:34 ID:92h+SgsJ0
アグネス擁護の工作下手すぎw
666名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:08:35 ID:T+Td3zA60
これは米国のジョセフ・ナイが提唱するソフトパワーの規制になる。
軍事ではなく文化で他国に支持される萌え文化の規制につながる。
この背景には中国のアグネス・チャンをはじめ他国の日本つぶしだ。


単純所持の罰則は児童保護にならない。
単純所持規制は権力者の市民へ対する権利の乱用だ。
単純所持規制反対。
667名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:08:43 ID:T+Td3zA60
アダルトビデオの色っぽいコスプレや企画の規制につながる。
単純所持規制は言いがかりで何でも逮捕できるようになり、
映画産業、映像文化を萎縮させる。
単純所持規制は単なる言いがかり逮捕であり、
児童保護ではない。


「単純所持規制」と「児童保護」とは無関係。
「アダルトビデオの色っぽいコスプレ規制」と「児童保護」とは無関係。
668名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:08:54 ID:T+Td3zA60
人は日常を離れた非現実の架空の世界を娯楽として楽しみ潤いを求める。
非現実を楽しむアダルトビデオや漫画の規制はやめるべきだ。
猟奇殺人映画やホラー映画を規制しないのと同じだ。
法律は力が強いから、規制しなくていいものまで規制してしまう。

児童ポルノの定義はあいまいで
押入れの奥にあるサンタフェでお縄になるのは良くない。
ドラえもんの「のび太さんエッチ」で逮捕になる。
「ある」だけで逮捕は良くない。
漫画の中の世界、頭の中の世界を規制するなんて、
冷静に考えるとおかしいぞ。

女性がやりたがる若作りファッションも禁止されるんだぞ。

【2次元児ポ規制】 「日本人はエロいから性描写規制すべき」「表現の自由の問題じゃない」…山本モナ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269181329/
なのに、色っぽい学生服のセーラー服を着る山本モナ
http://yamamoto-mona.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/29/dsc00791.jpg
肉欲の強い普通の女は、本音と建前が違う。
669名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:09:07 ID:+feHwkjf0
衆議院議員の白が「朝鮮日報日本支社長」と名乗ったのと同じ詐欺だな。

朝鮮日報には日本支社などない。
あるのは日本支局。

白議員は「朝鮮日報日本支社」という 名 前 の会社の社長
だったんだそうだw

消防署の方から来ました、と同じ手口だと思うのは俺だけか?
相手の錯覚を利用する点でさ。
670名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:09:18 ID:T+Td3zA60
この種の法律条例は
日本が独自に生み出した萌えコスプレ文化の規制になるから、
児童ポルノの定義も恣意的だし反対だ。
女性は速く若作りファッションがダメって言われてることに気付くべきだ。
創価学会の脱税を追及した人を別件逮捕するのに使われる。


アグネス・チャンは外国人であり、中国の人権弾圧に知らん振りしているから、
人権のために活動しているというのは疑わしい。
アグネス・チャンは日本の萌えコスプレの「ソフトパワー」の縊死を狙っている。
ソフトパワーとはジョセフ・ナイが提唱した概念で、
国家が軍事力や経済力などの対外的な強制力によらず、
その国の有する文化や政治的価値観、政策の魅力などに対する支持や理解、共感を得ることにより、
国際社会からの信頼や、発言力を獲得し得る力のことだ。

511 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/30(火) 02:07:09 ID:myddGz/D0 [9/11]
>>508
知らん振りしてないよ。
ウイグル弾圧を肯定してたぞあの女。
671名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:09:47 ID:R6TZpoIj0

【投票所】日本ユニセフは国連のユニセフとは全く別の組織と知ってましたか?
http://research.news.livedoor.com/r/41777

  知っていた・・・53.4%
  今知った・・・・46.6%
672名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:10:22 ID:G8zG2ooZ0
>>663
そういう実態知ってムカツかないような奴は、
同類だって疑われても仕方ないぞ。

まじめに生きてる奴に寄生するようなダニは死んで欲しいわ。
673名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:10:36 ID:ADKzyWZo0
え?日本ユニセフ幹部って金持ちなの?
下層はただ働きなのに?
知らなかった・・・
674名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:10:41 ID:840SGdar0
現場に近い所で活動してる組織なら活動費も納得できるんだけどね
どう見ても募金業状態だもんな
675名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:10:43 ID:p7GbnSSt0
>>669
一応連携はしてるから関係なくはない。別団体なのも事実だけどね。
日本代表の2枠って事。
676名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:11:16 ID:AI342FwtQ
嘘つきはアグネスの始まり
677名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:12:06 ID:h+90XUhi0
誰も不幸になってないんだからいいじゃないか。ww
678名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:12:48 ID:SSIh5M4F0
詐欺女 アグネスチャン
同じく 蓮舫 趙春花(通名福島ミズホ)
679名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:13:36 ID:92h+SgsJ0
ん?
アグネス擁護の工作下手すぎだけど
どさくさにまぎれてキモオタが児ポ法に文句言ってこれも逆効果w
キモオタは味方につかれると迷惑でござるの巻
680名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:14:35 ID:/IeTgdlt0
>>650
ユニセフ(本家)はウェブ広告とかたまに打ってるときあるよ

>>644
どこにアグネスの記事があるのかお教え願いたい
http://www.unicef.orgにてSomaliaで検索したけどわからなかった
681名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:15:03 ID:plend9yq0
>>654
一人の聖人に頼っての運営なんていつまでも続くもんじゃない
そもそもありゃ公式の募金窓口ではない
黒柳さんが今は私財を投げ打ってやってるからいいけど、亡くなられたらそのあとどうするんだ
日本からの募金窓口はそこで締め切るのか?
今の日ユニがやってる募金窓口業務やら募金活動事業やらを
同じレベルで本家ユニセフがやろうと思えば当然金もかかる

>>656
実際は1万→8500程度らしいぞ
んで日ユニの代わりに本家ユニセフがやったとしても募金箱に入れた1万が、1万まるごとそのまま援助を求めてる人のとこに行くわけじゃない
682名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:15:29 ID:TW1Ita+N0
ソマリランドって 中国の中の台湾みたいなもんだろ

台湾に行ったのに中国行ったと言ったら、普通、殴られるよ。
683名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:15:32 ID:nCABysC+0
明らかに、日本ユニセスは、中間マージンを搾取する団体じゃないか。
本家のユニセフ1本で行えばよい。
これではまるで、不要な仲介業者をあえて中にいれて、金をかすめ取って
いるようなもの。
要らない団体をあえて入れているので、
構造的に詐欺じゃないのか。かなり悪質だと思う。
それと、25%を経費使用できるのもおかしい。
30億はデカ過ぎだ。
経費の上限額を決めるべきだ。
684名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:15:55 ID:WUIWOLuh0
企業から名簿を買ってダイレクトメールを送りつけてくるとこだよね>日本ユニセフ
685名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:16:07 ID:JrA9InHx0
>>680
Agnes Chanで検索してみたら?

Goodwill Ambassador for Japan Agnes Chan reflects on her travels on behalf of UNICEF
686名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:17:13 ID:OaurSlJr0
>>684
企業からも個人情報を買ってるし個人情報を売買してる業者からも買ってる
687名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:17:19 ID:ITXqWbtG0
どう考えても寄付金詐欺だろ
688名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:17:24 ID:CcpgIsBP0
>>681
だからエセユニセフで引かれて本家ユニセフで引かれるより、本家ユニセフ
だけで引いたほうが手元に残るの多いだろ?
689名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:17:30 ID:879SVLOM0
皇太子妃雅子の母親と妹が関わっている方のユニセフは
胡散臭いって聞いた。
690名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:17:57 ID:8px+4Udf0
善意で渡したお金の行く末を知った時点で、不幸に気付くか
それを気付かずに終わるかのどちらかでしかないんだけどな。

>>680
一応、自分で探せと言われるのも構えておいた方がいいと思う。
>>681
で、本家も同じ事をやってると言っても…
何でこっちは「日本」ユニセフを名乗ってるかって話になると思うんだけど。
691名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:18:03 ID:JeIOsA6a0
同じ団体なら、ユニセフがあるんだから日本ユニセフはいらないんじゃない?
692名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:18:56 ID:LNtMJpHl0
アグネス詐欺の注意を喚起する動画作って
youtubeにアップし、世界各国の人に啓蒙するのが一番かもな
693名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:19:09 ID:p7GbnSSt0
>>644
これの事言ってるのかな?ソマリアの記事ではないけど。
http://www.unicef.org/infobycountry/japan_31778.html
694名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:19:10 ID:/IeTgdlt0
>>681

そもそもUNICEFのホームページには日本語という選択肢はないんだけどな
695名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:19:19 ID:r8y/cg1S0
メシウマを職にしてるってのが凄いな
チャンは広報に選ばれただけだろ?最初に考えた奴は相当ズル賢い
696名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:19:33 ID:8nSyAvV80
誰彼かまわず豪華DM送りつける無駄金が日本ユニセフ
697名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:19:42 ID:hzmw9oWu0
ビルたてたのは間違いだな。プレハブ小屋でやれよ。
698名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:20:01 ID:BObdWpqF0
>>684
ISP契約してるniftyから来た郵便が日本ユニセフの募金勧誘のパンフだったな
699名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:20:15 ID:SsVEyd6b0
募金なんてこの世から無くなればいいのに。。乞食卑しい
自主的に寄付ならまだいい。他人に呼び掛けるなんて最低
700名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:20:21 ID:OaurSlJr0
法律的には詐欺じゃないけど、日本に対して悪意を持ってるとも言えるくらい反日的な組織だね
中国人が親善大使をやってる時点で日本ユニセフ協会?何故中国人?ってなるよね
それは、内部に在日が大勢居るからそうなる・・・
701名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:20:58 ID:OrMjOVL90
>>7
確かにキッカケはじぽだけど
今は明らかに別の理由で叩かれてるだろ
このいんちき詐欺師
702名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:20:59 ID:BfEkkbLr0
25パーを差し引いて払うとかいうのも意味がわからない。
現地に行くために掛かる経費と、その場に掛ける人件費として
寄付金から落すというものならわかりもする。あくまで運営の方針の活動で
実際に人と救済を行う時のための資金だと私はおもっていた。

活動をしない時期でも給料のように毎月日本ユニセフ大使のアグネスは
固定給を得ているだとか
日本ユニセフに固定給を毎月だとしたら、この人間を食わせる企業資金として
寄付金が持っていかれるだろう。だとしたらこれはただの会社であり
活動しない時にもこの人間を食わせるための金が必要になるだろう。

日本ユニセフに関して仕分けを望みます。
703名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:21:11 ID:HqITScrQ0
688
日本ユニセフが集める経費払って送金してるのから謎の3%さらにひいてるほうが問題
各国のユニセフは全部同じように世界各国に支部があってそこから送ってる
最大25%とっていいなか15%と必要最小限に収めている
704名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:21:19 ID:lPx+ycyy0
>>652
寄付金で儲けとか給料とか違和感バリバリ
マザーテレサは日本に訪問した時
企業のトップが大金を持って寄付しようとしたら「そのお金は日本の為に使うべきでは?」と断った
高潔なマザーテレサを見ているからアグネス寄付金ビジネスとかされると嫌悪感が増す
705名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:22:09 ID:HwUCP+xQ0
少なくとも「同じ」ではない。
706名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:22:24 ID:vBrHaKRUP
>>961
結論キター!(・∀・)ノ
707名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:22:53 ID:Znz9cc7P0
東大も東海大も同じ
708名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:23:02 ID:iPH/C+h6i
まず似た名前を使うって時点で詐欺臭さ満々
そして、もし本当に募金活動がしたいなら
ユニセフに所蔵すべきなのに
勝手に自分で新しく基金団体を作るとか
金儲けする気満々だな
709名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:23:06 ID:81VK5xlA0
日本ユニセフは天下り団体だろ
710名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:23:11 ID:CcpgIsBP0
>>703
アフォか。
別組織だから経費も別にかかるだろ。
711名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:23:15 ID:/IeTgdlt0
>>690
ありがとー

今知った事実だが、アグネスって博士号(医学?)もちなんだな・・・

UNICEF Japan/2010/Kaneko
さんの投稿か
712名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:24:19 ID:wHvM8fg30
募金は募金
運営費の寄付は運営費の寄付

別々にお金を集めればいいのにな
713名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:24:25 ID:GIg8ZiYZ0
わしのような日雇い現場雨中止者でも、黒柳先生の口座に寄付できたがじゃ
半端者じゃが、気分はいいがじゃ
この気持ちすらピンハネしゆー奴らは、わしより外道ぜよ  徹子勤王党
714名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:24:54 ID:vBrHaKRUP
あんか間違えた。(;・∀・)
>>691
715名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:25:32 ID:mTJG9A3q0
日本ユニセフ→(中間搾取)→ユニセフ→(中間搾取)→バラマキ

中間搾取が2回ある分、日本ユニセフに募金した方が、害悪だな。
716エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/10(月) 08:26:19 ID:1WYmyMWV0
日本ユニセフって、かくれ創価系の人間多いよな。
毎日新聞の会長とか社長とか、

毎日変態新聞騒動のとき、九州女子短大はともかく、
お茶の水大の学長は、創価によって地位を上昇させられた
ジェンダーフリーのエセ学者で、
横浜国大の学長は、この日本ユニセフの地方支部長だった。

717名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:26:33 ID:lPx+ycyy0
>>691
ユニセフやめてアグネスにすればいいよね
718名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:26:38 ID:7pCttEsfP


日本ユニセフが2001年に港区高輪に建てた自社ビル(推定25億)は
100円、1000円と、多くの善意の募金から
中抜きしたお金から支払われています。

財団法人日本ユニセフ協会 〒108-8607 東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス

googleマップで見てみましょう。
ガラス張りの豪華な建物ですが、何人の職員で使うんでしょうね。


日本ユニセフ協会いわく、常勤理事以外は職員はボランティアなんだって。

仕切ってる人間は募金から給料取って、末端は無給ってなんだかなって感じだけど、

つまり、人件費はほとんどかかってないはずなのに、

年間の運営費が30億前後。

さて、何にどれだけかかってるんでしょうね。明細見たいですよね。

719名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:27:07 ID:lKh1S9Bh0
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html

全力でタダで天下ってると言い張ってる奇特な役員の面々
不労所得が大好きなくせにタダだといってます
720名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:27:28 ID:nRhTIqH+0
721名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:28:17 ID:jTObwJn+0
こういう893な団体は潰して欲しいな
722名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:28:33 ID:q0J0V/BoO
なんで景気の悪い日本から金をむしり取ろうとすんの?
いま最高の好景気である
中国から寄付を募ったらいいじゃん

もしかして
日本を潰そうとする
中国の工作員?
723名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:28:41 ID:HqITScrQ0
直接寄付の方法なんて世界中どこにもないの
黒柳は芸能人だから勝手にテレビでて金もらってさらに宣伝できるけど
普通の人間は金払わなきゃ新聞やテレビで告知とかできないの
企業が巨額の広告費取られてちょっとCM流してもらう番組でたなかよしたけやたむけんが勝手に自分の店宣伝してるようなもの
724名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:29:54 ID:LPDepRHP0
慈善中抜きビジネスww
725名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:30:25 ID:joT7rFHxP
擁護してる人の日本語が怪しいww
726名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:30:44 ID:8px+4Udf0
まあ、どんな回りくどい言い方をしても
有名な所の名前を拝借して、搾取してる事に変わりは無いんだけどね。
727名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:30:51 ID:7pCttEsfP


ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?catid=1&blogid=1&archive=2010-03

アグネスさん、武道館コンサートを満員にできるほど人気あるんだぁ
と思いながらスクロール。
ゲストにHさん登場。

まさあの団体…?とググると既に周知の話題でしたorz


728名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:30:59 ID:LfSnQdsj0
>>723
お前はまずアンカーくらい打てるようになってから書き込んでくれ。
729名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:31:12 ID:KR552MLH0
>>723
だからそっちに寄附した方が効率が良い、1000円だしたらなるべく多く、寄附した
主旨に使われて欲しいってだけでしょ?
それに、わざわざ日本ユニセフの存在価値を疑わせるような事をw
730名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:31:20 ID:plend9yq0
>>688
本家ユニセフも同じような活動をしようと思えば同じくらいには金がかかるだろということ
各国の国内委員会ってのはユニセフが募金収集部門を外部委託してるようなもんだ

>>690
ユニセフと協力協定を結んだ「日本の」国内委員会だから日本ユニセフでいいんじゃないのか?
他の国の国内委員会も名称にユニセフっていれてるぞ
731名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:31:31 ID:lPx+ycyy0
>>722
日本の悪口しか言わないアグネスにそれ以外何があるんです
732名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:31:43 ID:HqITScrQ0
まあくずニーと相手にするだけ無駄だったねw
これから大学だから
733名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:31:51 ID:WqF4/0O8P
Twitter荒れてるのかと思ったら全然じゃないか
734名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:32:03 ID:DqQSPHjB0
こーゆー「可哀相な子供」を見世物にする商売って、現状の悲惨さは強調するけど、
「なんでそうなったの?」という原因と経緯は説明しないんだよな。

ソマリアなら軍事勢力が群雄割拠してるのと、それを支える火器の流入、
腰砕けのアフリカ連合PKOとかがあって、その辺がわかると
「まず軍事的な安定を確保しなきゃ何やっても無駄じゃね?」な気分になるんだが。
735名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:32:05 ID:lKh1S9Bh0
10000円寄付しても2500円はポケットにいれられるのか
736「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/05/10(月) 08:32:27 ID:H8CCDar00

     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ  ♪お金ない涙目のもまいら(丘の上ひなげしの花で)
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
737名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:32:35 ID:plend9yq0
>>703
そりゃ集めた募金を配るのにはまた別の手続きがいるんだから
そこに事務運営費がかかるのは仕方ねえべ
738名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:34:32 ID:7pCttEsfP
>>733

都合悪いツイートへのリツイートやめちゃったんですよ
739名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:34:48 ID:LPDepRHP0
きっと鳩山内閣の掲げるCO2の25%カットを、先んじて実行してるんだよ。

通常ならありえない「善意の寄付金から25%カット」を実行することによって、

聖域がなく温暖化防止に取り組むべきだと国民に訴えかけているんじゃないかなw
740名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:34:57 ID:IM/HaQn10
ピンはねを辞めた完全非営利団体になって出直せばいいのにね
ま、中の人があれだから無理かw
741名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:35:00 ID:lPx+ycyy0
>>734
アフリカとか中国関わってるもん
742名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:36:11 ID:q0J0V/BoO
なんでアグネス様は
アフリカ貧困の原因の
地域紛争を煽ってる
中国の武器輸出には抗議しないの?

もしかして
武器を輸出して
さらに寄付も募って
マッチポンプ状態を狙ってんの?
743名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:36:49 ID:RdIZT+im0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ  こちとら慈善事業やってんじゃねーんだよ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
744名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:37:15 ID:mfffPTFU0
NPO団体になって募金すれば儲かるんだな
745名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:37:28 ID:GIg8ZiYZ0
>>723
それが黒柳先生はできるがじゃ。テレビの歴史そのものみたいなお人じゃきに、
普通の人間ではないことは確かじゃ
わしら阿呆は、ただただ黒柳先生についていくがじゃ!
阿呆がカタ作ろうとして、異人がピンハネしゆーじゃろが  徹子勤王党
746名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:37:42 ID:joT7rFHxP
そうそう、対人地雷を世界中にばら撒いてるのはチャン お前の国だろう
747名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:37:52 ID:uRHeD+tf0
アグネスは安部元首相と仲がとても良いんだぞ
それなのに何でネトウヨが叩いてるんだ??仲間割れ?
748名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:37:58 ID:lk7ZlcNE0
そもそも寄付全般がそうだけど、
寄付金を使った先が不明瞭すぎるんだよね
誰にいくら払ったか、何にいくら使ったかを
寄付を受けた人、団体は仔細を明らかにすべき
749名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:37:59 ID:jtfurLV40
まずてめーの国に帰って活動すべきでは?ってマザー・テレサなら言うだろうな
750名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:38:01 ID:WqF4/0O8P
>>738
遡ってみたら少し発見しました
支持者がなんか気持ち悪いなー
751名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:38:26 ID:LPDepRHP0
アグネス   層化

ジェンダー フェミ 慈善事業



このあたりの関係者が凝縮された世界だなw
戦後日本の暗部だわ。
752名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:39:49 ID:8px+4Udf0
>>730
民間協力であって、委任じゃないのに日本ユニセフね…薄っぺらいなぁ
つーか、確か…ユニセフ東京に支部とか事務所が無かったっけ?

本家がきちんと名乗れるように名前を譲渡すれば、中抜きとか
負担がかからずに寄付できる筈なのに、なんでやらないなんだろうね。
753名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:40:23 ID:yebT8UQ+0
>>751
そこにロリコンもいれろwww
754名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:40:55 ID:yy23bWdI0
たまにテレビに出てヒット曲は上ずった声の変な歌1曲
これであんな豪邸に住んでるのは普通に考えてもおかしいわな
755名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:41:16 ID:thltJzu30
25パーは多いと思ってしまう
ふつうのところが何パー程度なのかは知らないが
だれか教えて
756名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:41:33 ID:JrA9InHx0
以下のユニセフの公式サイトにアグネスチャンがユニセフの旗とともに写真でうつっています

もう、これでアグネスがユニセフの一員であることは明白なんだけど

http://www.unicef.org/people/japan_53128.html
757名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:42:38 ID:7pCttEsfP


民間団体「日本ユニセフ協会」を通すと中抜きされて

国連「ユニセフ」に渡るまでに、3/4に減ります。

1万円寄付→日本ユニセフが最大25%手数料→7500円


全額を国連「ユニセフ」に届けてほしいなら、

国連「ユニセフ」大使の黒柳さん経由が良いです。

(アグネスは、民間団体「日本ユニセフ協会」の大使)


758名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:43:39 ID:AkYg/dMd0
まあどんだピンハネしようとも
こいつら以上金集められる奴もいないわけで
アグネスに言わせると黙ってろってとこだろうな
759名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:44:47 ID:SsVEyd6b0
>>754
まぁアグネスは元々華僑の大金持ちの娘だからね
760名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:45:21 ID:p7GbnSSt0
>>752
そういうシステムなんだよ。
もし中抜きのない制度に変えようと思ったら、国連ユニセフの根本から変えないといけない。
本家トップの右上にNational Committees for UNICEFって国旗のロゴが並んでるけど、
そこの日本国旗のリンクが日本ユニセフだよ。この位置にある団体達のあがりは全体の3割にもなる。
つまり国連もここアテにしている訳。75%でいいから集めてくれとね。
個人的には経費がかかるのはわかるけど、ちょっと額が多いかなという印象だな。
761名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:45:32 ID:4v6zWGQ/0
>>758
だったら、ユニセフの名前を騙らずに、自力で募金あつめろよw
762名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:45:34 ID:NtmkipTC0
>>756
釣れますか??
763名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:45:44 ID:CcpgIsBP0
>>730
同じだけかかるなら本家だけでいい、て話になるよ。
送金するのもただじゃないし。
764名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:45:58 ID:gdwn7QW00
>誤解が不和を呼び、不和が戦いを呼び、戦いが悲しみを呼ぶ。

               ..\\  |   ./  ./
            ヽ  .ヽヽ __,,,-|--、/ / //
 ね         ┌--ー''""...... |:::::::ヽ/^"''-,,/
         \,-/        .|:::::::::::::::::::::::::::::ヽ--       ま
 |    \ __/ノ/ヽ、  ノ⌒ヽ |:::::::/V|:::::::::::::::::::|
 |     ̄"''>-' ̄"''--"---''" .|ww|--|wwwwww{        ん
 |____,,--ー'二-'     ,  , /   |ww|  i,,wwwwwv}-
 | ヽ二 ̄ ̄ ̄    / ./{.|i   .|:::ノ:::: ,,入::::::::::::::::::〉=-     ま
 |   二フ"''フ  / ∠|-|,,| |l  ノ|/;;;;;;∠  7::::::::::::/ ̄
 |-,,,,--"''ー二i /|.||/i i_,,,,二i、i {..| / o ヽ 7、:::::/   //   じ
 |  ̄二>;;;;;| |;i | i;;i " O ` ヽ,| ` t--'"/〉〉人_////
 |  ̄"''--''" i(;ヽヾ;;i ~|ヾ " 〈i .|〉  `、  |/   "ヽ、∠/   ゃ
          ヾ::::\-i       |-.、  } /ヽ、
 か    \   >;;;;;;;;;i   /二'|:::::| .// ヽヽ
          . ̄)ノ| "''-,_ "==|;;;;j,/" ノ   ヽヽ
 !!?    \ \\\ ノノi"ヽ} "''-,,|_,/,,-/   ◎ ヽヽ、-''"
   .\   \ \ ___ヽ |"'''T''.|-' / ◎__,,,--''"-''
765名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:46:19 ID:rIF+Xw1g0
こいつ、叩けばまだまだホコリが出そうだな。
「人権」「子供」で顔を売っていながら、嬉しそうに豪邸を自ら晒すなど意外にツメが甘い。
日本人は情におだされやすいとタカをくくるのもいい。それは決して誤りではないから。
だが、覚えておけ、アグネス。日本人は偽善者を蛇蝎のように嫌う。
せいぜいボロが出ないよう、活動を控えめにしておくことだな。もう十分儲けただろう?
766名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:46:25 ID:fYXJZZ2M0
他人の金で善を施して、いい気持ちになっている感がアリアリ。
767名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:46:38 ID:ZiKNY7i7Q
>>756
何の工作しているんだ?
アグネスが嘘を吐いた事が問題点なんだが。
ソマリアとソマリランドとは別物
768名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:47:00 ID:eA91amca0
この団体、本当に必要なのかというくらい役員の数が多いんだよね。
ボランティアでやってるんならまったく問題ないんだけどさ、そこんとこどうなんだろうね。
769名無しさん@10倍満:2010/05/10(月) 08:47:41 ID:XVbNTKmT0

よーするに日本ユニセフはユニセフのフランチャイズ店なんだろう?
コンビニみたいに。
770名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:47:57 ID:EGjj5cW50
黒柳徹子が、日本ユニセフより自分の方を中心に募金活動をして、
中抜き減らそうとしたんだが、日本ユニセフが拒否したんだよな。

偽ユニって元々募金詐欺から始まった組織だし、それを利用する
チャンコロと一緒に今はロリ規制詐欺まで始めているしな。
(ロリ規制を金にってのはもう12年ぐらい前から)

俺らに出来る事は、アグネスや偽ユニの悪行を広めて、2013年
以降、偽ユニへの寄付は非課税ってのを撤廃させる事だぜ。
771名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:48:31 ID:ZshW51VN0
■児童ポルノ厨■バロスwwww
ロリペド連中、アグネスつぶしに必死だなww
772名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:48:35 ID:gLtETk7gP
スレ内で控訴ネタ探しそうだから気おつけて
773名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:49:04 ID:7pCttEsfP
>>767

なんか、返レスでアンカつけてもらえるとギャラアップする
バイト工作員も世の中にはいるみたいです。

話をループさせてたり、論点ずらしたり、ロングスパンのコピペとかするのかなって。
想像ですが。
774名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:49:12 ID:uAiyhSPD0
>764
>>誤解が不和を呼び、不和が戦いを呼び、戦いが悲しみを呼ぶ。

あからさまに誤解を産むような名前や言動を
しておきながらその言い方はないな。
何逆ギレしているんだとしか思えない。
775名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:49:25 ID:+BMO4yrR0
>>751
統一教会とキリスト教婦人矯風会も追加で
あと保守右翼フェミニスト(ラディカルフェミ)
776名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:49:41 ID:BfEkkbLr0
1万円寄付したら、なるべくそのまま現地に送金されると
大抵の人は信じているだろう。寄付先の運営費用に小額差し引かれることは
あるていど納得してるだろう。しかし、日本ユニセフがユニセフに送金する経路上で
25パーも持ってくのが事実で役員も存在するなら
日本ユニセフは邪魔である。あのでかい自社ビルは何事だ。その分をユニセフに戻せ。
二重に寄付が吸われる機関をわざわざ作るより、送金をスムーズに行うだけの
掘っ立て小屋機関で十分である。国連が直で指名した黒柳よりでかくなる必要などない。
777名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:49:54 ID:DqQSPHjB0
>>741
流入する火器(AK)は北朝が多いっぽいね。
あと、イスラム系勢力とかが使う改造車は新潟港あたりから出る中古車。

日本国内の外人中古車ブローカーを洗えば少しは違うのに、
そういう話がなんで出てこないのかねえ。
778名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:50:13 ID:wHvM8fg30
黒柳徹子は、世界ふしぎ発見 で、答えを事前に教えてもらっているんじゃないか?
以外の疑惑はないからなぁ
779普通の国民:2010/05/10(月) 08:50:31 ID:r0ks8i+x0
25%は多い。
10%以下ならなんとか納得をえられると思いますよ。
780名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:12 ID:eA91amca0
あぁ、会長以下役員は、常勤役員(専務理事)1名を除き、全員無給のボランティアらしいね。
じゃあ問題ないか。
781名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:21 ID:R6TZpoIj0
>>644
元NHKの人が現在ユニセフ・ソマリアの"広報"にいて、一生懸命になってるから。

「アフリカの角」での出会い
https://aspara.asahi.com/blog/ngoblog/entry/jxAnK3udNV
782名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:35 ID:HXTaf2H+0

数年前臨時収入があったとき、気まぐれで日本ユニセフに2万円募金してしまった、





今は後悔している。




783名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:57 ID:EGjj5cW50
日本ユニセフの役員を見ると、マスゴミ関係の天下り先として使われて
いるのが良く分かる。
特に毎日系な。

これが、マスゴミが偽ユニを叩かない理由。本当なら、もっと黒柳徹子
さんを立てて、募金するようにすべきなんだが、日本では募金=マスゴミ
の集金手段だしな。
しぬしぬ詐欺のNHK社員とかも有名だろ。

偽ユニがある程度中抜きするのは仕方ないとか云っている脳みそお花畑は、
中抜きの内、数億が役員に渡っていても文句ないのか?
784名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:51:58 ID:gdwn7QW00
   i    ,ィイ ィi 1ハ|ヘヘムィィメ!ヘi!   ! | l!
  il |  H!l⊥!⊥」_⊥ -‐ ' ´  | li   l l li
  |! !  i|i| | |  i|         |_,ィト 、 l l li
  !! ト 、 l|| l l  ll!     _,.ィハi「i!イl ! l i l|
 i!! l! `汁‐N-- l!─ ハTl1 !l_ ∠1!ハli ! ! li
 l!ト、il  l i|li个ゝ、ノ  l !|i!|ノzru气1i il ! ! li    >>774
 i!lハ|l  l l|li‐ir‐弋ッテ=ァ‐lリ个ー'´ li l! | l l!     おい…!
 llヒハ!  ! l i! l!`ニ´..::::´   、     ハリ! l l i!        元ネタスクライドという意味だ…
 l|l l l!  l l i! i          j    ハ1:l i レ′        記者はアニソン三昧で舞い上がってるんだろうな
  !l l !  ll!i|!         ´  /イl::i l l
  l  l   li lト、    ,.:-ュェィ  ,イlリ!l:::! !:!⌒ヽ、
  、 l    l 、::::`ヽ   `¨ニ´ ,イハ!ソl:::i ノノ⌒ヽ:::\      ,. -───-- 、..,,,_
  ヽ ヽ   ヽヽ、::__`ヽ、 __,,.ィノliリノノ:ノ∠ -‐-‐''⌒`ヽ、  / 、.,,_,,..,,_      `)
\ `、 ヽ \  ヽヽ ` ̄` L_! ノ!/´/ __,. -‐''⌒ヽ::::::::}/   `‐-、   `¨´ ̄`¨´
\\ヽ \ \  `ヽ、   l|7`ヽ<<:::::::::::::::::::::::::ヽ:_:/  、     `ヽ、
ゝ `ヽ`ヽ‐-\-ゝ、__..ノ ,イl   ! l `ヽ、:::::::::::::::::::::::::/    `ヽ、    }
 ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ        /   ,' ,'   ノ ヽ::::::::::::::/   ヽ、   `ヽノ
::::::::::::::::::::::::::::l      ,イ  / / ///^!i:::::::::/       ヽ _,,.ノ
:::::::::::::::::::::::/|      //  /∠ ィ′/く_ノ.|:::/    へ    )
785名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:03 ID:8+asgGDh0
786名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:11 ID:r+y/dqg20



募金税25%いただきます。アグネス
787名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:53:19 ID:zFQO74IO0
25%着服して慈善も糞もないわw
788名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:54:38 ID:d9xuLDjs0
やましい事が無いなら堂々としてれば良い訳で。
言行に問題があるならまず謝れば良い訳で。

日本のネットが全世界に通じてる以上、嘘付いても逃げ場は無い訳で。
789名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:54:43 ID:bwKLDXAt0
>>779
%の問題じゃない。

790名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:54:47 ID:plend9yq0
>>752
中抜き中抜き言うけど本家と各国内委員会がやってることはほとんど被ってないから
国内委員会の業務を全部本家に移転してもいうほど経費は圧縮されないだろ
むしろノウハウが無いとか国連団体であることによる制約とかで結局募金額が減るとかも十分考えられる

>>763
本家は国連の機関だから人員調整も簡単にはいかないだろうし
本部の規模をいたずらに大きくすることの弊害もあるだろ
本家と国内委員会の協定だって
募金総額の一定割合を本家に拠出すること=経費過多で国内委員会が赤字になっても本家は損とらない
となってることとか、本家にとっては外部委託しとくほうが有利なことも結構あんだろ
791名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:54:48 ID:XU5uFDKm0
テレ朝だっけ?
カンガルー募金から、アグネスの偽者ユニセフへ横流しして、
募金ピンハネしてるのは。
こういうのも甘い汁なんだろうな。

いかにも黒柳のほうと関係あるふりして、募金強要の手紙送り付けるの止めろや。
792名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:54:50 ID:2rUy1zOv0
>>756
http://www.unicef.org/people/japan_53128.html
↑上記のユニセフサイトの運より部分引用
she began working with Japan Committee for UNICEF in 1998.
Alongside her work with UNICEF,

訳:彼女が1998年に日本委員会(日本ユニセフ協会の別称)と共にユニセフで働き始めて以来

別だとユニセフが言っている事になるが。
793名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:56:29 ID:d9xuLDjs0
>>791
ドラえもん募金な。
794名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:57:22 ID:GIg8ZiYZ0
要するに、広報が攘夷されんと、日本は良くならんちゅうことか
以蔵、出番じゃ               徹子勤王党
795792:2010/05/10(月) 08:57:27 ID:2rUy1zOv0
>>756
あ、間違えた。訂正。

http://www.unicef.org/people/japan_53128.html
↑上記のユニセフサイトの運より部分引用
she began working with Japan Committee for UNICEF in 1998.
Alongside her work with UNICEF,

訳:彼女が1998年に日本委員会(日本ユニセフ協会の別称)と共にユニセフのために働き始めて以来

別だとユニセフが言っている事になるが。
796名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:57:43 ID:xAlaK1Q+0
アグネスが言いたいのは
募金事業は全て偽善事業だと言うこと
797名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:57:46 ID:LPDepRHP0
ソマリランドには行くけどチベットには行かないんだな。


25%ピンハネ慈善ビジネスぱねえっすw
798名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:58:00 ID:uAiyhSPD0
>>783
>偽ユニがある程度中抜きするのは仕方ないとか云っている

ユニセフ関連団体と勘違いするような名前をやめて、
活動資金を募金から支出していることを明確に知らせる事が
必要だと思う。
募金を募る時に別に任意の活動協力金を募っても良いと思うが。
どちらにしても、会計報告はすべて公表しないといけない。
799名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 08:58:49 ID:vK31DPdl0
日本ユニセフって結局中抜き業者だろ?
ユニセフに直に渡れば効率いいんだから
事業仕分けで廃止でいいよ
800名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:01:42 ID:8px+4Udf0
>>790
>むしろノウハウが無いとか国連団体であることによる制約とかで結局募金額が減るとかも十分考えられる
そりゃ、憶測でしかないのはわかるが

>本家にとっては外部委託しとくほうが有利なことも結構あんだろ
その外部委託の相手が無意味に巨大化してるのに、なんのメリットがあるんだ。
801名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:02:04 ID:R6TZpoIj0
>>711 Kanekoさんはアグネスの夫

> 今知った事実だが、アグネスって博士号(医学?)もちなんだな・・・

外国に行くと、「ドクター・チャン」と呼ばれます。そうか、博士なんだ・・・と思い出すのです。
感謝。でも、ちょっと照れます。
芸能の仕事をしていると、博士であることをあまり知られたくないのですが、日本の大学の中でも、
アグネス先生で呼んでもらっています。
今度は外国なので、学生のまえで、素直にドクター・チャンで居られますね。
http://ameblo.jp/agneschan/entry-10501902295.html
802名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:02:05 ID:TT3r4r3b0
日本ユニセフが、自分達で募金を物資とかに換えたりして
それを持って危険な地域の飢えてる子供達に届けたりしてるのなら
25%のピンハネも納得しないこともないが
こいつらは、集めた金をそのままユニセフに届けるだけで
その過程で25%も搾取して豪邸とかを建ててるわけ
これを偽善と言わずして何という?絶対に許せない!!!
803名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:02:19 ID:p7GbnSSt0
>>799
活動内容は違うんだけどな。
日ユニの広報活動などをカットする事になると、おそらく募金額は減るだろう。
そこまでして金集めるのかという問題になるけどね。
804名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:02:29 ID:XU5uFDKm0
>>793
ありがとw

袋ある事しかあってないなw
805名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:04:38 ID:eA91amca0
>>783
役員報酬あるの?無償ボランティアって書いてあるけど、あれ嘘なの?
806名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:04:43 ID:plend9yq0
>>795
Japan Committee for UNICEF
が日本ユニセフの英語名称
ユニセフのために〜ではなくて、「彼女が1998年に日本ユニセフで活動を始めてより」ってとこじゃないか
807名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:05:21 ID:CcpgIsBP0
>>790
本家が作ったならその理屈も通るけどね。
808名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:05:38 ID:nCzJ0er60
規制規制騒いでる馬鹿どもは金貰って活動してるんだよ
809名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:05:41 ID:LfSnQdsj0
>>789
それは流石に。
本家ユニセフの方でも運営費は要るわけで。
810名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:06:30 ID:plend9yq0
>>800
広告宣伝活動が大きくなれば募金総額も増えて本家は美味しいんじゃないのか基本的には
もしなんか不都合があれば協定打ち切ればいいんだし
811名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:06:36 ID:p7GbnSSt0
>>807
国内委員会ってのは本家が作ったものだぞ。
全部で36カ国。
812名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:07:18 ID:7pCttEsfP


民間団体「日本ユニセフ協会」が、2001年に港区高輪に自社ビル(推定25億)を
建てました。

財団法人日本ユニセフ協会 〒108-8607 東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス

googleマップで見てみましょう。
ガラス張りの豪華な建物ですが、何人の職員で使うんでしょうね。


日本ユニセフ協会いわく、常勤理事以外は職員はボランティアなんだって。
仕切ってる人間は募金から給料取って、末端は無給ってなんだかなって感じだけど、
つまり、人件費はほとんどかかってないはずなのに、
年間の運営費が30億前後。

さて、何にどれだけかかってるんでしょうね。明細見たいですよね。


813名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:07:33 ID:4uSTrgxo0
>782
とても悲しい話だ
後悔だけでは済まされない
814名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:08:00 ID:pUsFq7aK0
活動に金がかかるのは多少はしょうがないでしょう。
ただ、名前が間違いやすいよね。
それに、必要額以上になったら、残りは全て寄付するべきで、
いくら集まっても25%ってのはおかしいよね。

単純に、この人達の年収を公開すれば良いでしょう。
それを高いと判断するか、しないかは募金する側の価値判断であって
それにゆだねれば良いでしょう。

ということで、何か文句有るのなら年収公開をせまってみては?
815名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:08:35 ID:vBrHaKRUP
金をかけずに広報宣伝活動などいくらでもできるだろうに・・・。
ましてや役員にマスコミ関係者が名を連ねているのだから。
816名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:08:39 ID:wlkzIrfk0
人の善意を利用して金を騙し取る支那女が嘘をつくのは当然
嘘を止めたら利用価値なくなるだろうさw
中国とカルトの駒だし、日本人に深い恨みでもあるんだろ今後も・・・
817「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/05/10(月) 09:08:42 ID:H8CCDar00
         r‐_-y,、
         | rソjj!|
          | `;^リ′
         ノ  ソ
      /  /
      /  ;,'
     /  ;,'     rt,.= 、
     /   .','   ,、ryリfr-、><_
    /   ,'    ゞ;'"WVた三ニ==、、                ,,.. -―- 、、
    /   l     ,イハハミミミミミミミミミミヽ、               r'シ''"""'' 、ミ≧x、、
   '    l   ,イリシヘヾミミilミミミミミミミ;ハ             /´      ヽミミミヾヽ
    i    ,!  /jj/    ヾjトミ_ミミミミミミミヘ          , =fミ、_,.≡=;、 '、ミミミtミi
   |    〈  ハjj!,.、_  _,,...、 《{{ttトミミミミヘ.          {{ソ、__,八 、__,リ==ミミミミ}ミ}
    l 丶  '、 ハilリr。y;〉 ´r。ァ、  〉))八ヾミミヘ         `! ̄f、,、、 ̄´   >-〈リ
    |    ;V川j|` ´ノ ,、` ´  jツ^VWリハミミi}            |.、, -、'′    /rうリハ!
    |     : W川 /` ^^、      りj川川川リ            l ; |fヽi     ト-rくリリ
    ト、  :.jヾリハ r竺ェ;、    ハ^´リリリリjシ′          , '⌒ヾJ|     / /彡'′
    } ',    | Viハ }に_ンソ   ,.イ}三彡彡'´           、r‐、 「´   / /_
   j |    ! |:::∧`¨¨´ /rJtf一''"      ,. ―--―一/:::/ヘ __,. イ   /` ``T ー―-
   〈  、_ノ  !::{)し>―<_ノノト,、___    /     r‐_'ニV__ j! ''    /  ,. -,!
    ∨     |:::ヽつ、_こ)_し'彡' |:::::::::::「`丶 /      「 _三、i_ノ  .;  ;' 〈  ´  |
ソi´   \      /
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
818名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:09:10 ID:lj5V4U8a0
まず自宅のあの趣味の悪いロココ調家具の値段を公表しろ。
819名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:09:20 ID:sHT9LSXt0
日本ユ偽フ
820名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:09:41 ID:AXhat+qG0
中国人ってすぐ嘘ついてごまかそうとするけど
821名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:10:28 ID:6G+K+Lnq0
25パーセントは取りすぎ
822名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:10:56 ID:JdDUoZBS0
おまいら
中国人差別*金持ちへの嫉妬 
の相乗効果
でさわいでいるだけ
さわいでも
永久に豪邸なんて持てない
823名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:11:04 ID:tazpr5oL0
日本ユニセフへの寄付をやめよう!
824名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:12:12 ID:aJZNz4aG0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   「偽り」の字は人の為と書く!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  この漢字を考えた人はてーしたもんだな!!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
825名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:12:23 ID:7/hl2xNe0
>>822
誰が豪邸を持ちたいと言ったのか。
826名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:12:28 ID:+27HWDUJ0
本物のユニセフの活動資金ってどこから出てるんだろう
黒柳さんは全部自腹で済ませてるのか?
827名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:13:04 ID:XU5uFDKm0
>>782
アグネスの豪華な食事1回分の、
ミネラルウォーター代くらいにはなってるかもな。
828名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:13:27 ID:LPDepRHP0
知り合いが長年仕事の傍らボランティアで慈善団体手伝ってるんだけどさ、
この手の団体ってボランティアがメインだから、
広報活動を結構活発にしている団体でも活動費に使うのって10%なかなか超えないらしいよ。

知り合いの言葉を借りれば
「こういう団体はあくまで人々の善意に支えられて活動しているのだから、
人々が常識的だと認める範囲で運営するのが当然。」だとさ。

25%って中抜きって異常な数字だよ。
829名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:14:18 ID:AO+9zwGL0
児童ポルノとかそういうのはさておいてアグネスさんの家みたいな所は俺あんまり落ち着かないなあ
地味で多少汚くていいから畳の部屋でいいんだけど
みんなは金があったとしてあんな家にあんな家具揃えたいか?
830名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:15:58 ID:wlkzIrfk0
「黙って募金だけしてろや、クソ日本人!」 アグネスの本性が良く分かるねえw
831名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:16:19 ID:K+vbroFn0
日本ユニセフって、変態新聞ともかかわりがあるユニセフでしたっけ?
832名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:16:50 ID:BzBjwBgl0
>>39
してるって聞いたけど。毛嫌いしてるとかなんとか。
833名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:16:51 ID:oVWAZs9N0
日本ユニセフは、国連のユニセフにも承認されている支持団体な
ユニセフに入る寄付金は、こういう支持団体が支えている
25%を活動費とする事も認められている。職員も生活しなくてはならないからな。
黒柳徹子の方が希有な例。

しかし、25%というのは、人口が少ない、貧しい人が多いと言った国に合わせられた基準。
日本ユニセフの場合、日本人が裕福で金持ちなんで集めた金が半端では無い。
ましてや東京の一等地に自前でビルを建てる事になんの意味があるんだ?
「自分でビルを持つのは何故ですか?借りるのでは駄目なんですか?」
「えー。賃借となると賃借料が発生するわけです。寄付を多く現地に届けたいと」
なら、25%枠ぎりぎりまで取るなよ!

それに天下り団体ではないが、役員連中の顔ぶれを見ると、そうとう妖しいぞ?
一般職員は仕方ないが、こういう連中は手弁当でやって貰いたい。
834名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:18:48 ID:SSIh5M4F0
アグネス 詐欺
835名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:19:09 ID:orwDyYk80
そのうち日本ユニとアグネスに国税が入るだろう。
836名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:19:19 ID:oVWAZs9N0
黒柳徹子の方には、寄付の一本化を求める要求がしつこかったらしいね。
常に言っている「一円でも多く現地の子ども達に届けたい」が、総てを物語っている。
837名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:19:27 ID:plend9yq0
>>828
ちょっと落ち着いて調べれば25%中抜きしてるわけでないことはわかる
募金総額に占めて2%の管理費(職員給与、事務所費等)は常識からそんなに外れたもんか?
838名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:01 ID:fU6bijBz0

アグネスチャン、子供の不幸が飯の種
839名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:06 ID:oVWAZs9N0
>>835
宗教法人に国税局が手をつけれないのと同じ
840名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:32 ID:ijoY/XXF0
日本政府がODAという形で発展途上国に巨額の資金をぶっこんでるから、
基本的に日本国民としては何もしなくていいと思う。
俺達はちゃんと納税するだけでいい。
841名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:20:41 ID:A6cgvEtN0

アグネスは詐欺師みたいなもんか 許せんな
842名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:21:28 ID:YkCjVEeP0
  /l    ヽ
       |::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
       | /,,彡ヘ、>,、_/─、ミ、
       レイ| -━-'|卅| -━'´| ミミ三 アグネスは用済み
     /::::::|丶___丿'' ''ヽー‐''ハ::ミミ、
   ニ彡‖〈!|ヽ,  r、 `^ー^' ・^〉  〉ミミヽ
    /:::::::弋_   トェェェェェエア´  ∧:::ヘ
   ‖:::::::::::::'、  .丶ェェェ/   /::::::ハリ
   |l!!:::::::::l|:::|丶   `ー‐‐'´ /:::::::}:::ト、
     ゞ∨:::::|   、,,, ,,,, ,,ノ/:::::::‖/`
  -─f ̄‖ノ    `''''''''''゙ |‖::/─、-、
843名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:22:04 ID:7/hl2xNe0
>>837
残りの23%の使途が気になる。
844名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:22:32 ID:7pCttEsfP


民間団体「日本ユニセフ協会」が、2001年に港区高輪に自社ビル(推定25億)を
建てました。

財団法人日本ユニセフ協会 〒108-8607 東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス

googleマップで見てみましょう。
ガラス張りの豪華な建物ですが、何人の職員で使うんでしょうね。


日本ユニセフ協会いわく、常勤理事以外は職員はボランティアなんだって。
仕切ってる人間は募金から給料取って、末端は無給ってなんだかなって感じだけど、
つまり、人件費はほとんどかかってないはずなのに、
年間の運営費が30億前後。

さて、何にどれだけかかってるんでしょうね。明細見たいですよね。


845名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:27 ID:VIfSbn8p0
偽善事業って美味しいそうだな
846名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:30 ID:RFaj2eW/0
アグネスさんに質問なんですが、何で平気で嘘が付けるんですか?
847名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:32 ID:BzBjwBgl0
>>842
BTOOOM!ってびっくりするほどつまんなかった。
848名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:37 ID:ADKzyWZo0
lでいえば少なく感じるマジックw
4億近いカネを幹部数で割ったらいくらになるんだよ
下層は無給なんだろ?
849名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:23:48 ID:XU5uFDKm0
>>837

>管理費(職員給与、事務所費等)
末端で働く人でなく、お偉いさんの天下りの高給。
普通の事務所でなく、あの高輪にドーンと建ってるビルの事を言ってるんだろう。
850名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:24:34 ID:wZm/5duL0
どうでもいいニュース
暇人が多いんだねw
851名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:25:31 ID:oVWAZs9N0
>>843
ダイレクトメールとか
しかし、日本ユニセフの職員では明らかに手が足りない。下請け業者に出しているらしい。業者と協会が癒着してたら?
852名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:25:33 ID:LPDepRHP0
>>837
ビル建設用の積立金で自前でビル立てるなんて
慈善団体として100%異常。
知り合いの団体なんて協力してくれる会社の倉庫の2階が事務所だよ。
853名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:25:50 ID:YhSDcu5P0
ユニセフ本体があれば、日本ユニセフいらないんじゃね?
無駄金取るだけの団体じゃん。
今回の仕分け対象にはならなかったの?
854名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:27:58 ID:syhyrW3P0
所詮シナチク
855名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:29:12 ID:dHwK/20d0
これ仕分けの対象になるの?
だとしたら、アグネスとか小和田とかでてくるのかね
856名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:29:20 ID:kWq5Yw7j0
ホワイトバンドの団体とどこが違うんだろね
857名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:29:32 ID:lPN+6hsiP
手数料は普通10%ぐらいだろうが
858名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:29:52 ID:LPDepRHP0
管理費だけじゃなくて他の費目も正確な明細をきっちり公開すべきだろ。

何十億もするビル建設資金を貯められるってことは、
積立金やらなんやらで内部会計処理してるの可能性がある。

一等地にビル建てるとか、普通の運営をしている慈善団体としてはありえないよ。
859名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:30:28 ID:QDC0nsd60
インチキ詐欺師
860名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:31:19 ID:6IjZ43Sfi
日本ユニセフに寄付しなきゃいいだけ。
861名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:31:27 ID:BeE7mg+U0
豪邸だな〜 でも他にも別荘持ってんだよな
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3746.html
862名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:31:35 ID:plend9yq0
>>843
08年度で言えば
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_keisan01-2008.html
残りの23%のうち、3%がユニセフと日本ユニセフの宣伝活動費で
9%が募金活動事業費、つまり募金を集めるのに直接かかった費用
あとの10%は本部への拠出に回ってる
こうしてユニセフ本部は労せずして募金総額180億の85%を手に入れることができたのであった
863南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/10(月) 09:31:41 ID:myOsbV440
何とかユニセフって子会社孫会社をたくさん作って
ろ過装置みたいにピンはねして行けば結構な金貰えるんじゃない?
いいシステムだねqqqqq
864名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:31:46 ID:YkCjVEeP0
アグネスは嘘だけ
865名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:32:02 ID:p7GbnSSt0
>>853
日本ユニセフは民間団体だぞ。組織下ではあるが別の団体。

しかしこのシステムも大人の事情というのも見えるな。
国際機関でもなんでも、結局完全な慈善なんて無理なんでしょう。
866名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:32:17 ID:aXBGck6R0
>>782
あなたのような方が年間10万人ぐらいいらっしゃるのではないでしょうか
867名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:32:25 ID:s3aKVyCz0
本当の慈善団体なら1パーセントでも多く必要経費を削って寄付に回す努力をするはず
868名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:33:10 ID:Efk2qgpr0
なんでアグネス嘘つくん
869名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:33:57 ID:U9SMxC9e0
>>861
だから、何で鳩山の家がアグネスの家になっているんだよwww
870名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:34:35 ID:dNGmuENvP
巣くう会と何が違うの
つうかいつまで職業外人やってるのこのクズ
871名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:34:59 ID:7pCttEsfP


ユ偽フと児ポ法案についてググる参照ワード

野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由


872名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:09 ID:XU5uFDKm0
>>863

日本ユ二セフ(カタカナのニでなく、漢字の二)は、俺が予約なw
873名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:26 ID:+0eWEZkvP
昔日本ユニセフから、綺麗な上質紙の封筒で振込み用紙が送られてきたことがある。
飢えた子供のカラー写真付。
アグネスの給料になってるとは知らない時に1回募金したことがあったから
もう一回しろってことだったんだろうな。
同じ頃医師の友人には、上質紙+飢えた子供のカラー写真+アフリカで働け
だめだったら募金しろの用紙が送られてきたそう。
友人は日本ユニセフには募金したことなかったから
悪徳不動産屋みたいにどっかで調べて勝手に送ってきたんだろうな。

豪華な建物やアグネスの給料以外に、
くっだらないところに金つかって集金する糞団体だよ。
874名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:37 ID:YQ3uwzZS0
活動資金は別に集めるのがスジだろう
875名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:47 ID:I1ZhC/qs0
募金をピンハネする理事の面々
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html

マスゴミ大杉。どうりで報道されない訳だwww
876名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:35:53 ID:YhSDcu5P0
>>865
財団法人じゃないの?
877南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/10(月) 09:36:08 ID:myOsbV440
>>872
チッ!じゃあ日本ユニせフ貰っとくかqqqqq
878名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:36:35 ID:O0wPr/QN0
>>853
黒柳さんの方のユニセフもピンはねが凄いんだがな。
879名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:37:20 ID:HV4v1QGi0
        /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',    ___      ヽヽ  \      ___ 
         i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|        / ./  ̄/  ───,       / 
         {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}     |/ ./   /     /       / 
    .    ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ     |      /    /│\    /\ 
        |:、`{  `> .::  、      __ノ     /     _/       │    /   \ 
        |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
        |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》        ,──┐   │ 〃 ___ 
         |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从           |   ├─    ,|  
       ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从          |   │  ,──|── 
         /   ̄ `` 、´゙      __`ー─-- 、  ──┘  │     |__
        /        ` ‐ノ)--<´.      . ヽ
        |          /'´ -‐'゙),           ゙! __|__○  |  |       /
      .  |   /    /       /      ヽ   l    |      |  |      /
        .! /      |       /        ヽ /  / | \    |  |   /   /
         | l .;o:.   /    /l      .;r;.  V /  |   \ 丿 |/  / 
         | ゙、 `゙"  /   /  ゙、     ゙"   |
    ―   /     ,
  ――― /        |   |     ,|         ̄ ̄|    |||
   ―― / ̄ ̄| ̄―|――|― ――|――  /  , ,│  |||
   ――  ___.|__ .|   |     |    /|    ̄ ̄|  |||
   ┌―┐     |      /    /   / |      │
   └―┘     |   /.    /.       |  ──┘  ・ ・ ・
880名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:37:40 ID:XU5uFDKm0
>>878
毎回出てくるが、ソースをだせよ。
881名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:37:46 ID:plend9yq0
>>852
会社の倉庫の2階で180億の金動かされても困るだろ
団体ごとに活動の性格も違うし、規模も違うんだからウチと比べてあそこは云々言ってもしょうがない
ただ正味財産50億ってのはさすがに溜めすぎだろってのは俺もそう思う
882名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:07 ID:Dv1/hYiE0
結局、シナチョンに権力与えると
ろくでも無い事になるって事だろ
883名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:07 ID:oVWAZs9N0
兎に角、外国人のアグネス・チャンを大使にするというのが異常。
しかも、自己愛性人格障害の持ち主を。(小宮山が苦笑する訳だ)
884名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:11 ID:L3DGB2jP0
>>878
ソースくれ
885名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:18 ID:kMzWpYC10
>>872
じゃぁ俺は「日本コニセフ」で我慢しとく。
886名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:35 ID:qPZnNHeC0
林真理子がアグネス論争で敗れることが泣ければ、こいつがここまで文化人づらして
のさばることもなかったろうに・・・
887名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:38:44 ID:9OymiS7E0
ユニセフ日本は俺が作る
888名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:39:13 ID:fI4vrZYQ0
寄付」なんかやめて、自分が人を動かせばいいのでは
お金だけがあっても、人が動かんのでは援助にならないし
自分が直接動かせないなら、政治家使えばいい。
税金の用途なんだから。
889名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:39:13 ID:eDJ7RqCo0
今日本ユニセフにフリーダイヤルで電話した
25%の細分化について問い合わせたところ
内閣府の会計基準法により公表しているだって
しつこく詳しい内訳について聞いたら本部まで来てください
きて頂いたら詳しい(アグネスチャン含め)人件費や広告費用を細部まで教えますとのこと

おいら九州で無理だから誰か直接本部まで言って
アグネスさんの人件費やら広告費の内訳聞いてきて頂戴

http://unicef-iwate.jp/donation/index.html
(0120-88-1052)
890名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:40:40 ID:dNGmuENvP
ひなげし糞野郎
891名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:40:42 ID:XU5uFDKm0
立ち上がれユニセフも予約なw
892名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:41:41 ID:LPDepRHP0
ビル建設目的積立金以外にも、
私的な費用を研修費みたいな別の費目から捻出したり、わざと損金計上したり、
はっきり言って、その気になれば色々金を抜く道はあるんだよ。

慈善団体なのに何十億ものビルを建てちゃうような団体だと、
それ以外にも会計操作で私的な費用を捻出しているのではないか、
と疑われるのは当然。
善意のお金を扱っているのだから、そういう疑問にしっかり
答えなきゃだめだろ。答えないならいつまでもグレー扱いのままだ。
893名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:42:04 ID:+iqauM8s0
>>833
>手弁当で

「日本ユニセフ協会は、その定款にあたる「寄付行為」第3章に基づき、会長以下役員を置いています。
なお、同章第22条規定のとおり、会長以下役員は、常勤役員(専務理事)1名を除き、全員無給のボランティアです。
ttp://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html

とあるけど、実際どうなんだろうね、役員や評議員がわんさかいるけど、彼らがそれぞれどんな活動してるのか
さっぱりわからない。

そしてみんな肩書きがある人たちのなかで、唯一現職空欄の「小和田優美子」w
雅子の母親ってだけのただの主婦、必要なんでしょうか?
無給だといってもここに名前を連ねている人たちに対してなんらかの経費は必ず必要になるわけで・・・



894名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:42:23 ID:lKh1S9Bh0
>>889
>きて頂いたら詳しい(アグネスチャン含め)人件費や広告費用を細部まで教えますとのこと


うわ 金はらってんのかよ
895名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:42:51 ID:U9SMxC9e0
>>878
確かユニセフの事務経費は 50%
でも、日本ユニセフに募金すると、さらに 25%経費として使われる

ユニセフ -> (100 ÷ 2) => 50% が現地に届く
日本ユニセフ -> (100 - 25 ) ÷ 2 => 37.5% が現地に届く

って事だな
896名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:43:19 ID:Efk2qgpr0
でもインターネッツってすごいよな。
俺も昔だったら絶対に騙されていたよ。
897名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:44:46 ID:uAiyhSPD0
>>889
>内閣府の会計基準法により公表

これ、基準に定めの無い物は公表しませんって意味じゃないか?
普通の企業とか、公益団体ならそれで良いかも知れないけど、
ほとんど寄附金で賄っている団体なら自らクリーンにしないと
存在意義が問われる。
898リメンバー3.1:2010/05/10(月) 09:44:54 ID:kK0AgFI90
スレタイに【最大25%ピンハネ】を入れないと
899名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:45:48 ID:xnEZfZtZ0
ほんでアグネスはいくら貰ってんだ
900名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:46:06 ID:7pCttEsfP
>>889
>きて頂いたら詳しい(アグネスチャン含め)人件費や広告費用を細部まで教えますとのこと

これはww
請求書の類い全部見せてくれんのかなww

つうか、アグネスに人件費が出ているとなw
901名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:46:14 ID:vFdnuPesP
募金なら透明性持たせて経費を公開しろ
もちろん活動家の給料も

そこでアグネスが年収400万円なら解らんでもないが、あんな豪邸維持できんよなw
902名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:46:22 ID:oVWAZs9N0
>>893
ボランティアとかいうが、交通費とかなんやかんやの経費は発生しているだろ
903名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:46:36 ID:alVTCslk0
ガールスカウトとか高校生が募金をやってるけど、あれも30%迄の経費が認められている。
100円募金したら、75円が日本ユニセフ協会に行きます。
さらにその75円から25%〜30%が経費として引かれるのです。
904名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:47:05 ID:uAiyhSPD0
>>899
この手のネタで講演する時のギャラ知りたいな。
905名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:47:10 ID:eDJ7RqCo0
>>897
その基準で発表してるが
直接きて頂いたら詳しい内訳を教えてくれるって言ったぞ

近県や余裕のある方細分化されたぜひ内訳を聞きに言ってちょうだい
906名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:48:05 ID:EEqUDn1W0
 
907名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:48:05 ID:NeWLh+tc0
この論理道理いくと地元の自治会と国家が同じになっちまうな
つまり俺のじいさんの見解=国家の見解、俺のじいさんめちゃ偉いw
まぁリアルな話、今の総理よりは賢いけどな・・・
908名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:48:17 ID:oVWAZs9N0
>>903
「ええ!でも一円も行かないよりはいいよ・・・」by 小学生(俺がこの耳で聞いた)
909名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:48:52 ID:VvlSTGYj0
つまらん揚げ足取りでここまでスレが伸びるとは
ったく、下らん連中だな
910名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:48:55 ID:LPDepRHP0
>>889
おそらくいわゆる公益法人会計基準に則って処理してますってことなんだろうけど、
脱税ギリギリの節税をやっている企業も
公的な会計基準に則って処理してるんだよ。

会計基準に則ってるからといって、流用がないという証拠にはならない。
911名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:49:22 ID:Q9ks517Z0
ユニセフと小和田。
金の流れと役職・待遇。
贅沢三昧の現・皇太子妃。
912名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:50:05 ID:Kae2byxB0
今北産業

このスレ見て正直、ちゃねらーってこの程度かよ、、、、って思った。
口でどうこう言っても、もうちっとレベル高い人種の集まりかと思ってたが、、、、
がっかり・・・・つかちょっとショックだわ。

公益法人ならディクスロージャーで会計監査なり簡単に見れる。
そんな時代、この読み方を知らないやつがこんなに多いなんて。。。

913名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:50:30 ID:r+y/dqg20
>>677
募金で救われるはずだった命が、ピンハネのせいで死んでいますが?

ピンハネした25%分は間接的に殺しているのですよ
914名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:50:35 ID:IM/HaQn10
昨今の金と政治を鑑みるに
アグネスの言いなりになってる政党には金が流れてるのかもしれんな
915名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:50:39 ID:uAiyhSPD0
>>903
経費は良いんだけど、今の日本ユニセフは
業としてやっているようにしか見えないのが
引っかかるんだよね。
募金商売は気分悪いよ。
916名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:50:49 ID:nCX6UfiX0
>>889
>>詳しい(アグネスチャン含め)人件費や広告費用を細部まで教えますとのこと

アグネスは金もらってないって言ったんだろ?これ早急に確認しないともみ消されるんじゃね?
917名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:51:19 ID:pxChhGe40
アグネスって豪邸に住んでたよね。
どこからの収入なの?
918名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:51:48 ID:+0eWEZkvP
>>904
1988年に週刊朝日に講演一回170万と書かれ、
100万しかもらわないことが多いのにとふぁびょってた。
今はもっとあがってるだろうな。
919名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:52:48 ID:alVTCslk0
>>912
普通に多いと思います。
920名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:52:53 ID:ie+eqOi40
もっと凄いのはNHKだって
不景気に喘ぐ国民から6400億円も税金のように召し上げて
自分たちのために使ってる
天下り先の団体を自分たちで作り、必要もないのに支社をつくり
税金で作ったソフトを国民に還元するどころか
二次的に販売して利益にしてる

おまけにマルクスレーニン主義にかぶれたオタンコナスが占領していて
韓国、中国の宣伝をやり日本のネガティブキャンペーンを行ってる

悪党日本ユニセフが国民からかっぱらったお金30億
左翼NHKが国民からかっぱらったお金6400億

放送法の改正を要求するデモをやって反日の被害を食い止めるんだ
921名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:53:15 ID:uAiyhSPD0
>>918
その地位、そのイメージで依頼が来るのだろうから、
やっぱりこの人は他人の不幸で儲けているね。
922名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:53:44 ID:AWZqk6+u0
そもそもボランティアってものじたい金持ちで善良な人が
私財を投入してするものであり、一般人が他人様の金で活動
するべきものでは無いと思うんだけどな。

で、日本ユニセフの社員の平均年収はいくらなのよ??
923名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:53:48 ID:k5kncujD0
日本ユニセフ協会は間際らしいのでユニセフの名前を返上すべき
924南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/10(月) 09:54:01 ID:myOsbV440
>>908
小学生の内から、そんな奴隷根性でどうするqqqqq
925名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:54:18 ID:TN54ubKm0
まあ、パンフなりポスターなり旅費なり通信費なり、様々な経費はかかるだろうから、
ピンハネをゼロにしろとは言えないとは思うけどね。
25%が取りすぎかどうかは、微妙なところではある。
でも、普通の国で「経費は募金額の10%まで」とかやったら、とてもじゃないが事業ができない
だろうし、かといって特定の国だけ経費として認める割合を低くするわけにもいかないだろう
からなあ。
926名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:54:43 ID:zHTiOKjZ0
善意を飯のタネにする人って
どんな思考回路なんだろうな

労働に対する対価があっていいとは思うが
人の善意から集めた金が自分の生活費になってるって事考えて
何の違和感も感じないんだろうか
927名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:54:43 ID:UGGzFt2Q0
募金をユニセフに渡すだけの仕事で収益数十億とか凄い話だな
広告にいくら使ってるんだよ。。。

人件費?

ボランティアで構成しろ
928名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:54:50 ID:LmZUeM4A0
アグネスは嫌いですがキモオタはもっと嫌いです><
929名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:55:09 ID:yHQln3CC0
>>912
全員が経理、財務に携わっている訳ではあるまい。
あと、ディスクロージャーじゃね?打ち間違えだろうけど。
930名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:55:27 ID:dHwK/20d0
日本ユニセフはどうやらすごい、マネーマシンだったんだ
仕分けの対象なの?
独立行政法人のときにNHKをやらない民主だから
希望うすいけど
931南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/10(月) 09:55:45 ID:myOsbV440
日本ってほんと詐欺が蔓延してるよな。qqqqq
932名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:55:50 ID:LPDepRHP0
>>912

ダウト。
良心的な公益法人ならHPで
公益法人会計基準に則った会計書類を全部公開している。

>>889
みたいに着てくださいよ、着たら教えますよって、
180億も扱ってる団体としてあきらかにおかしい。
933名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:56:45 ID:nITzD0NB0
アグネスは創価学会の宣伝活動もしてるでしょ。
豪邸が日本ユニセフだけからとは言えないと思うよ。
934南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/10(月) 09:57:16 ID:myOsbV440
>>932
何で、ソースやコピーでも送りましょうか?
発想は無いんだろうね。qqqqq
935名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:57:22 ID:sdKL8Qoa0
フェミニストの豚がチラホラ見えるなw。ネナベ腐女子(=キモオタ)がアグネス擁護
936名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:58:42 ID:ie+eqOi40
左翼NHKが受信料の力がでマスコミ界に強力な権限を持っている為に
芸能人、有名人はこぞって反日サヨク思想に賛成して、反日が拡大している
放送法改正を訴えようぜ
受信料の廃止を訴えるんだ
937名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:59:49 ID:oVWAZs9N0
日本ユニセフ協会年次報告
ttp://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_jigyoh.html
年次報告2008(最新) ※PDF注意
ttp://www.unicef.or.jp/about_unicef/pdf/jigyo_syuushi_09.pdf

事業活動収入計
 18,360,481,012
事業費
 2,386,569,200
管理費
 363,715,630
938名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:00:04 ID:EEqUDn1W0
ガラス張りにしろよ
939名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:00:19 ID:y7EUe8ep0
>>881
別に現金って訳じゃないだろ。
口座処理の書類書くだけなら、
アパートの1室でかまわんな。
940名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:01:25 ID:eqRlRyZiO
日本ビジセフ
941名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:02:05 ID:SsVEyd6b0
ピンハネ分は常に公表しとけよ
募金する奴を騙すな、募金受けるさいには毎回、
25%は経費として引かせていただきますが宜しいですか?
と確認してから受けろ
942名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:02:13 ID:pDaHbMSk0
>>926
アグネスの場合、枕営業の反作用でそのあたりの良識が壊れてるし。
本質としては日本人が嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで
嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで
嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで
たまらないわけで、むしろ当然の報復だと考えてそうではある。
943名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:03:07 ID:FeQ+EhlV0
貧困ビジネスですね。判ります。
944名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:03:08 ID:wlkzIrfk0
アグネスは募金詐欺業界の鳩山だな
945名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:03:36 ID:BfEkkbLr0
アグネスは日本ユニを通して難民の子供や貧困の子供を生かすのではなく
彼らの存在と日本ユニを通して生きてられるのだろう。

彼女のように国籍と育ちと活動地がばらばらで
祖国がどこなのかわからないような人が、食べていくのは難しいだろうね。
英国籍で上海生まれで、帰化した旦那と結婚して、日本人妻を名乗り
タレント活動では日本人妻です!と名乗って、しかし子供はそれぞれ海外で出産徹底し
日本と二重国籍を得ている。

TVで貧しい子供たちに恵んでくださいと慈善家アピールをするが
実際の現地に行かずにいる活動の真実を流さず
正式なユニセフ大使の黒柳を差し置いて、格下の
日本ユニセフの大使の看板を商業に持ち込むエセ慈善家。
彼女の生まれ故郷中国の情勢にはまったく見向きもしない。

ビジネスとして成功はしたのだろうが、慈善家として尊敬は
中国でも英国でも、日本でもされないでしょう。
自分は同胞とは思っていません。

日本人の誇りを感じることもない。
知識と思慮を感じることもありませんね。
売れなくなって引っ込んでいられないのは金が必要だったからでしょう。
946名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:04:08 ID:STX7PDxH0
ユニセフに1回寄付してみろ
嫌がらせの様に寄付しろとダイレクトメールを
繰り返し送りつけてくるぞ
947名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:04:29 ID:rLB4xCpv0
嘘つきは鳩山とアグネスのはじまり
948名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:04:52 ID:f6c8zVKcO
アグネス・チャンのような終わった芸人の末路を端的に表してるな

だが記事を書いたのがガジェ痛というだけでそれすらかすんじまう

つか痛ニュースレ行けよガジェ痛記者は
949名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:05:18 ID:oVWAZs9N0
事業費
 国際協力研修事業 7,872,233
 啓発宣伝事業費 519,384,212
 啓発宣伝支部強化 59,944,451
 募金活動事業費 1,418,750,485※
 グリーティングカード募金事業費 314,821,858
 記念事業支出 65,795,961

おい、14億って!
950名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:05:26 ID:TojOysLz0
アグネスに限らず組織が広告塔として募金集めてる功績は確かなんだがな…

散々言われてるけど透明性がないし、ハルゲイサに行ったくせに一般的にソマリアと言えば思い浮かべるモガディシオに言ったかのように振る舞うetc.
汚いんだよなぁ
951名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:06:33 ID:Kae2byxB0
>>929
指摘ありがと。タイプミスだわw
ちなみに俺はエンジニアだが、完全自己資金のNPO立ち上げたりしてその会計監査なんかも受けたりしたんで
経理のプロじゃなくてもそっちの知識は結構用意に蓄えられるよ。論ずるよりなんちゃらってヤツだ。

>>932
言ってること同じなんだが、ダウトされちゃったww
952名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:07:48 ID:5BsWIB5p0
>>945
募金活動するよりその国籍ノウハウを公開した方が
多くの人が幸せになれるんじゃないか?w
953名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:08:59 ID:zeGdiQOU0
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/1550184/…まあ、何を言っても無駄だ
954名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:09:37 ID:EEqUDn1W0
日本人を見下して説教して金を巻き上げるんじゃねーよ
テメーの国に帰って中国人から金を巻き上げろ
955名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:11:05 ID:Kae2byxB0
>>932
2006年の公益法人制度改正(3年内移行)で、良心的云々関係なく全ての公益法人は定款・予算決算等を公表する義務を課せられてるんだけどね。
956名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:11:19 ID:TROD7C0g0
>>13
やめさせるんじゃなくてテツコのほうに寄付させればいいじゃない。
ユニセフ本部にはピンハネされるが、まあある程度は仕方ないだろうし。
957名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:12:46 ID:bwKLDXAt0
もし1万円の募金しか集まらなくて2500円でなりたつというか?

逆に1兆もの募金があって2500億無いと成り立たないというか?


そもそもの設定がおかしいという事を問題にしないとな。
958名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:12:52 ID:3EUm1dex0
日本ユニセフからユニセフに募金が行くのであれば、
直接ユニセフに募金すればいいではないか。
959名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:12:59 ID:alVTCslk0
NPO職員や非営利団体=ボランティアでは無い訳で、人件費や事務経費は認められている。
NPOは補助金依存が多いけれど、ユニセフは市井のお金に依存って違いだけかな。
事業継続を考えたら、ある程度プールするのも当然ですよ。
960名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:13:40 ID:yZMdsTCM0
日本ユニセフには募金しない
ボランティアで活動しろよ
961名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:15:07 ID:BfEkkbLr0
>>952
戦争になったらまっさきに各国から重要人物になりそうな感じですけどね。
彼女が子供を日本で生む母なら
日本を愛する気持ちも感じたかもしれない。
彼女から感じるものは外貨獲得だけです。
962名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:15:45 ID:1orwp7bp0
>>957
そうだよな 募金額の何%とかじゃなく
活動費と人件費を明確に提示すべきだよな
963名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:15:50 ID:eqRlRyZiO
プールした募金で25億のビルが建つ素敵な団体があった!
964名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:16:30 ID:EdnEPyX20
@agneschan 茶菓子の感想を書き込む暇があるなら苦しんでいる子どもたちに出来ることがあるのでは?
約13時間前 webから agneschan宛

これだけでブロックとかふざけんな
965名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:17:29 ID:ceaDJ7ZW0
嘘つき特亜婆さん
966名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:17:55 ID:BVEVbRcbO
>>1
日本ユニセフが仲介する事で募金がスムーズになってるのかもしれん
しかしそれはインフラの弱い昔のこと
今は個人でも本家ユニセフと直接やりとりできるだろう

日本ユニセフのすべき事は何なのか? 募金をユニセフに送ることなら
日本ユニセフは本家に直接募金する方法を告知するなりすべきじゃないのだろうか
中抜きしてるって事は、それだけ貧しい人達に渡る支援が減ってるんだから

967名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:19:32 ID:3HFdHTsg0
立派な詐欺師になれる。
968名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:19:48 ID:jRL1ZnzD0
>>12 ワロタ
969名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:20:31 ID:7QyySMoF0

>957はいいこと言った!

970名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:21:20 ID:vBrHaKRUP
何度も言うが。

事務所の賃貸に、新しい広報館の建設に、視察旅費に、
印刷に、紙代に、写真に、調査に、その他コンサルタントやもろもろの経費に
金がかかる?

消費税や高熱水費などやむを得ない経費を除き、
その事業の経費の大半を本来寄付行為でできるから
慈善事業と言うのだと思う。
971名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:21:42 ID:lMB/B5pg0

マザー・テレサの言葉。

「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」

「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に
対して、愛を持って接することだ」。

「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して
考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」

1981年4月来日時 に黒柳徹子に放った言葉
972名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:21:44 ID:7pCttEsfP
>>964

なんだ、リツイートやめただけじゃなくてブロックもしてんのかw
973名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:21:54 ID:7acStImK0
100%ボランティアでは活動できないものなの?
勝手に名前を印刷したシールとか、豪華な印刷物とか必要なの?
974名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:22:07 ID:Dn2GYJj70
>>954
確かに、見下されてるな日本人
アグネスから金よこせって、日本人は変態とか言われることがあっても
募金をしてくれた日本人へ感謝の言葉って聞いたことがない。
975名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:22:35 ID:ttgH1qbQ0

みんなの募金がアグネスの豪邸に使われているんだよ。
976名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:23:21 ID:rHGGNOtr0
昨年度は25%のピンハネのうちナンボアグネスに流れたんだ
977名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:23:28 ID:CU4tJhuMP
あのリビングの写真だけで、とくに主婦層は必ず反感を持つはず
978名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:03 ID:iQmV3G2R0
経費だなんだと言う人が居るが

慈善事業に経費をかけるのはともかく、人件費まで募金収益で
まかなうことが気に食わない。
では、その人件費は?当然、手弁当でありボランティアに限るよ。
事前事業に従事しているフリをして生活の糧としている輩の方が問題なのだよ。

979名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:23 ID:2Aq5g8J00
>>971
マザーテレサ凄すぎる
980名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:24:30 ID:IMiw69xY0
もっとやれ
981名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:21 ID:c10CqhrZ0
日本ユニセフの25%ピンハネが嫌な人はテツコを通じて寄付する

だからこそ、ユニセフと日本ユニセフが同じと言われたら腹が立つわけだ
982名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:34 ID:EngsaZD00

 ま さ し く ユ 偽 フ
983名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:37 ID:eqRlRyZiO
必要経費引いた額の残り全部国連ユニセフにやったらいい話なのになw

てか赤坂にビルが建つ時点で詐欺なのわかるけどw
984名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:25:45 ID:7acStImK0
日本の中の貧しい人々は政府が手厚くもてなしてるじゃん
985名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:26:51 ID:sdKL8Qoa0
>>964
アグネスの
人となりが
よく解る
986名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:27:17 ID:iQmV3G2R0
>>971
>マザー・テレサの言葉。
>「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して
>考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」

さすがとしか良い様のない言葉だ。
ちょっとマザーテレサの書いた本を読んでみたくなった。
987名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:27:30 ID:c10CqhrZ0
>>983
25%経費にする権利があるといっても

25%全部経費にせんでもええやんと思うんだな
988名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:27:53 ID:AZVI8wmi0
必要経費がかかるのは当然だし、職員にたいかを支払うのも当然。
だけど25%まで経費で使って良いというのを25%は好きかってして良いと読み替えるからな、こういう団体は。
989名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:02 ID:B3eZHw0o0
>「日本ユニセフもユニセフも同じ」

こんなでたらめ言っていいのかよクソババア
別組織だ
990名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:28:46 ID:Dn2GYJj70
>>984
ちなみにこんなに世界の貧しい国だとか人に金ばら撒いてるのは
日本がトップではないか?
政府の援助だけでもかなりの額+民間の募金
991名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:31:01 ID:7pCttEsfP
>>989

しかもアグネスは、自分を「ユニセフ大使」と名乗ってるからな。

「ユニセフ大使」は黒柳さんで、アグネスは「日本ユニセフ協会の大使」!
992名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:31:37 ID:EEqUDn1W0
社会に出てまともに働いた事もねー糞偽善雑務管理者どもが
善意で集めた金を経費だなんだで使い込んでると思うと胸糞が悪くなるよなwww
993名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:31:48 ID:BfEkkbLr0
結局、天下りというか
ユニセフという商標を隠れ蓑にして
利潤搾取したい特殊団体が、屁理屈を並べて貧しい国にいく金を
横取りして自社ビルをでっかく建て、どういう人間が勤めているかもわからない役員が
革張りの椅子に座っているということ。寄付した企業や団体はあのビルを見て
開いた口がふさがらないだろう。
実際現地に行くスタッフに金が随時が掛かるのをおもえば
それ以外の人間は内勤だろう。
あのようなビルを所有するのは非営利団体とはいえない。
しかもユニセフ直営ではないところがだ。
タレント崩れのアグネスはその団体のキャンペンガール。

ユニセフ本家はこの状況をどう思っているのか。ユニセフで50パーセントを管理費で落すなら
25%も営業所クラスの日本ユニセフに流すことで、現地に落す金が激減することに静観なのか。

この利益配分の取り決めはどこが言ったのだろう。
日本ユニセフがわざわざ、直でユニセフに要求したのか。
994名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:32:06 ID:6slcnyUm0
アグネスが関わってる「日本ユニセフ」には募金してはいけないということだな
995名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:32:12 ID:ADKzyWZo0
中間マージンのシステム自体に文句はない
嘘ついたり欺こうとしたり騙ろうとさえしなければ
996名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:32:13 ID:iC4NUiBA0
>>990
欧米では日本ユニセフみたいなビジネス募金組織が山ほどあるし、
やっぱアメリカがトップじゃね?
金持ちやタレントの寄付額も半端じゃねえし。
997名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:32:28 ID:eqRlRyZiO
JAROに電話してみよかなw まぎらわしい広告みつけましたみたいなw
998名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:33:01 ID:3CT5f0G+0
「日本ユニセフもユニセフも同じ」
「ソマリアもソマリランドも同じ」
以下、
「・・・も・・・も同じ」
999名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:33:35 ID:ViCQlMv50
トヨタ自動車に勤めていると聞いたが
よくよく調べてみたらネッツトヨタ沖縄のセールスマンだったでござる。
1000名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:33:36 ID:Oxbkb5Dm0
>>971
その言葉は何回聞いても心に浸みる言葉だよな
無駄に海外でボランティアに行ってる馬鹿共に百万回唱和させたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。