【社会】 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
・急成長を続けてきた有料音楽配信市場の伸びにブレーキがかかった。
 業界関係者の間で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁かれ始めたのは
 昨冬ごろ。日本レコード協会が発表した数字に、その傾向が現れている。
 アップル社の有料音楽配信「iTunes」が日本でも始まった17年から始めた統計によると
 売上高ベースで18年は対前年比56%増、19年同41%増と市場を拡大したが、昨年は
 ほぼ横ばい。数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。市場の牽引役だった
 「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅に減少した。

 原因について同協会は「違法サイトからの無料ダウンロード」をあげ、「18年の調査で、違法
 ダウンロードの総数は有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった」と明かす。
 一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた計算で、「その後も
 さらに増えているだろう」。

 業界では警察などと連携して違法サイト撲滅に努めている。同協会は、18年から大手サイトや
 プロバイダーに違法サイトの削除依頼を続けており、「サイト制作者ら約100人が著作権法
 違反容疑などで逮捕されている」という。20年には国内最大規模の違法サイト「第(3)世界」の
 運営者が逮捕され、懲役3年執行猶予5年と罰金500万円の判決が下った。

 今年、改正著作権法が施行されたが、私的利用での刑事処罰がないため「相変わらず利用者に
 罪の意識がほとんどない」(関係者)。
 オリコンの小池恒社長は「“音楽はタダ”という間違った認識が蔓延している」と指摘。
 「違法ダウンロードは正規の件数の何倍にもなっている。まさにバケツの底に穴が空いた状態。
 犯罪行為なのだから、携帯電話業界と音楽業界が連携して撲滅に取り組むべきだ」(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000529-san-ent

※前(★1:05/07(金) 12:57:08):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273363669/
2名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:17:37 ID:zNbJoS5J0
      ヽ           ´     /   . . /:::| : : : : :l : : :            ミ川川川彡
   ヽ、 __\.「ヽ -――- 、 / . . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . .   ミ       彡
     >ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::|  |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : : 三       そ  三
   /: :/ : / /l:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : :::: :ィ个ー ヽ: : : |  \::lヽ、: : : ヽ: : :三   ギ  れ  三
 /-/: :/: :l / |:| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:|   ヽ: : :|  tz弋T又 、: ::|: : :三   ャ  は  三
/ ´ /: : : l 'フ|/  l |  ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l  1::::::\:|冫: : ::|:: :三   グ      三
  |/:|: : | / |   ヽ. 彳テヽ トヽ: : |: | : :::::ヽ::: |:l |f::::::',  ヽ::::l  ト:::ノl:::| |ヽ: :::|:::三   で  ひ  三
  /: ::| : :|:|t=テ、    r:ソ:|〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソ|   ヽ:l  ヒ三〃 |:::ヽ:::|::: 三  言   ょ 三
  |: :∧: : :ヽr:::l    ヽ::ノ   ∨レ| ::/ヽ_ヽ:::::::1 ヽ ' ,   ヽ   ...   ゙ |::::::ヽト 三  っ  っ  三
  |:/  |: :ルiヽ' ,      ''    !:|r |::/l| | ∨:::|:l              /::/:::::|: :三  て  と  三
  /   |:| .l u  -         _jィ.|l .||!j   ∨|:l.、   ‐-       /::イ::::::: : 三  る  し  三
     ヽ ヽ、      ...::::ィ彡'   ||j   `| : .t 、    .......::::::/:/ |::::: :  三  の  て  三
        1||`ー- t::::  |ヽ`    ||    j : : :| ::| `  ー ┐::::/:/ .j::: : : :三   か    三
          !||    ,l    \.     ´     l : ::::| ::|       j:::://  /: : : /: :三   !?    三
           ´_ ィ匕  -― // ̄ `ヽ.    | : : :|::/   __, イ /'  /:: : :/7 ヽ彡      ミ
        /  //      !.|   ...::l     | : : :レ ,イ:::/ー '   'フ : : /:/    彡川川川ミ
3名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:17:49 ID:POlyF93B0
聞きたい歌を作れよ
4名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:18:19 ID:VtGMUIvG0
20年前以上からダビングって言葉あったんだけどもう死期ですか
5名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:18:49 ID:wer+pire0
>>4
いやご臨終だろ
6名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:18:50 ID:yULJomnG0
現実から必死に目を背ける
7名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:19:14 ID:L6n3Tg3D0
こんなものがよく11まで伸びたな
何を話していたんだ?
8名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:19:16 ID:+1drf1tjP
違法ダウンロードの数ってどうやって調べたんだろう
9名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:19:45 ID:IZxViJJ60
   
  
愛してる〜(笑)
  
  
邦楽アーティスト(笑)は全員5年ぐらい活動休止して反省しろ、バ〜〜〜〜〜カ
  
  
   
10名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:19:58 ID:6dzOHTzSP
検索ワードにクソ曲の入り込む余地はねーし
11名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:20:13 ID:+2tOZoP80




       で、違法ダウンロードの巣窟で再生数をあげまくってんのは

             実際にも売れてるアニソンなんだろ?w



12名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:20:31 ID:H0+L57vz0
>20年には国内最大規模の違法サイト「第(3)世界」の
>運営者が逮捕され、懲役3年執行猶予5年と罰金500万円の判決が下った。
藤本継矢・松岡隆司の2人。
13名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:21:24 ID:TaUosqyO0
昔、カラオケ対策で買ってた世代が、カラオケに行かなくなった。
14名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:21:43 ID:SL828QgH0
単純に出生率の低下じゃないの?
10代20代が一番良く買うんだし
15名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:22:27 ID:VER4rQX40
ようつべからダウソするのも違法なのか
16名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:22:43 ID:6+jm6mVk0
単純に子供が減ってるからだよ。
さらにその数少ない子供もケータイその他でお金が使えないしね。
日本では子供向けに音楽を作っているから、大人は買う気にならんわな。
日本の音楽がダメになったって言ってる奴も多いけど、昔から同じだよ。
おまえらが大人になって、ガキ向けの音楽を聴かなくなっただけだ。
子供がテレビで芸人を見て喜んでいるのと一緒。
音楽もテレビもガキ向けにやってるんだよ。
17名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:22:52 ID:aYVzBoiF0
もうどんな曲があるのかもわからないのにダウンしようがねーよw
18名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:23:27 ID:lT6xmpbx0
>>1さん
19名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:24:06 ID:JqKQVLm+0
10代20代が買わないのは不況だからだよ
まともなお子ちゃまが違法ダウンロードなんかするわけないだろ
不況だから売れないんだよ
20名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:24:17 ID:brUuJd5y0
>>11
リア厨、Jpop厨より
アニオタの方が違法ダウンロードしてる確立高いのに
一番売れてるのがアニソンって事?

アニオタの方が違法ダウンロードしてる確立高いってホント?
21名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:24:41 ID:nD1x6IQb0
こういう時には「若者の音楽離れ」とは言わないのなマスゴミはw
22名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:24:44 ID:xXP9ZgU90
携帯電話料金等で金がないんだろ
遊びに行ってカラオケに行くこともないし
そもそも最新流行曲を知らなくても仲間はずれにされることもないしな

音楽業界自体が終わってるんだよ
23名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:24:47 ID:SkfhY1Zb0
90年代後半ってもう結構昔なのに未だ最近扱いな件W
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1257331335/
24名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:24:57 ID:3wldzjsI0
なんでこんな伸びてんの?w

イミフ
25名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:25:44 ID:3saCh2fc0
音楽番組見てない
26名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:26:30 ID:sCnZWU1h0
音楽は何回も聴いて耳馴染んでから初めて欲しいと思うもの

街の店頭から音楽が消された

存在すら知らないものをどうやって買えと?
27名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:26:35 ID:nRe6/BXl0
>>15
つべが包括で著作権料はらってるだろ
28名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:26:38 ID:mQE8gscW0
邦楽は関係ねぇーだろ乞食がwww
29名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:26:42 ID:sBaRoGLz0
売れる楽曲が無いだけだろ
何かのせいにしないと気が済まないのかね('A`)
30名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:27:31 ID:Emx+I9xv0
昔から知人同士で貸し借りあったろ。
なんで違法DLだけが原因になってんだよ。
31名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:27:53 ID:wEe7eVFf0
ニワカ人気が去っただけだろ
32名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:28:02 ID:QbltgWAT0
一方同じく被害が多い映画業界は利益を上げていた
33名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:28:39 ID:ylGgYGx60
店で流そうとするとカスラックが文句言うから流せないし
音楽番組は昔の曲やトークばかりだし
今の曲を知る機会がない
34名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:29:30 ID:OR93YA2Z0
糞曲に金払うと思ってるところが不思議。
今の曲なんてただでもいらんわ。
35名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:30:00 ID:POlyF93B0
最近の音楽番組って昔の歌の特集ばかりやってる。
まずはテレビ局に文句を言えよ。
36名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:30:22 ID:AQzhaL7a0
だからエーベ糞の糞商法はつうじなくなっただけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーーーーーーーーーーーーかw
生き残る歌い手さんたちは地道に着々とcdもチケットも売り上げて努力して生き残ってるんだよ
努力いらずのお手軽商法が効かなくなったらダウンロードが悪い!!!!ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:30:30 ID:yLL5Ernf0
何でこんなに伸びてるのだ?

マスコミのコメントが嫌でTVを見なくなった
当然、音楽番組も見ない
車で移動時にラジオ聴くか、昔のCDかけてるか
最近の曲で聴きたいってほどのがない
懐かしソング系の方が聴いてても楽しいしなw
お気に入りのアーティストも新盤を出してないので、スルー気味
38名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:30:34 ID:6G8+TZ+z0
違法サイトの違法ダウンロードって具体的になによ。
そのユーザー数はどれくらいいる訳?
調査もせずに適当ほざいてんじゃねえよ。
39名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:30:35 ID:zyZD1IMy0
じゃあ車が売れなくなったのは何のせいなんだ?
40名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:30:37 ID:1tHXM4BZ0
最近CDのCMも見なくなったぞ
音楽番組の視聴率も悪いし
どんな曲売ってるか認知されてないんじゃね?
41名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:30:47 ID:cvULxgKlP
ベストテンとかトップテンみたいな
音楽番組を復活させてみればいいじゃないかな
勿論若い人だけじゃなく演歌歌手とかもちゃんと出す


今の歌はラジオや有線でも聞いてないとなかなか耳に出来ない
せいぜいドラマとかCMのタイアップ
え、そんな歌あったんだってレベルで買ってもらえると思うほうが馬鹿

それと良い歌がないよ。80年代90年代の歌の方がマシだし
その頃の歌は大体持ってるからもういらん。
42名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:30:53 ID:euge1GJt0
とりあえず若者orインターネットの所為にすればおkだと思ってね?
43名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:30:55 ID:hDfzuTBO0
魅力的な音楽が無いことに目を向けてくれ

けいおんに負けるだなんてどうなってんだふざけんな
44名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:30:56 ID:euBIvabR0
本屋とかで流れてんのアニソンばっかりだしな。
45名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:31:01 ID:GKDTsV1B0
最近のは聞き苦しい。
46名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:31:13 ID:4EjkdVPa0
アニソンを聞く層 → CDを買う
J-POPを聞く層 →違法に入手
47名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:31:44 ID:euBIvabR0
>>39
車の違法製造?
48名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:31:49 ID:CMFdDyFf0
もう音楽で飯を食う時代が終わったんだよ。
あくまでも趣味の一環。
仕事が終わった後で趣味でやるもの。
糞タレがバカ騒ぎしてるテレビも終わり。
二代目とか二世とか、通用しないから。
そんな時代じゃねえよw
49名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:31:52 ID:eagjiCtu0
誰でもCD焼けるようになった時点でアルバム1枚1800円、シングル500円まで
下げておけばCDを定期的に買う習慣はある程度残っていたと思うよ
50名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:31:57 ID:EnQtZiZs0
>>24
ジャスラックに対する反感がそのまま音楽業界に向いちゃってるのかも
51名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:32:00 ID:+2tOZoP80




     日本中の街角からJ-POPが綺麗に消え去って良かったねw

        で、その誰も知らないJ-POP、誰が買うの?w



52名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:32:32 ID:jrvvY/PL0
CMタイアップも懐メロが目立つな。

宮崎あおいのブルーハーツ
新垣ガッキーのセンチメンタルジャーニー
53名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:32:35 ID:R2oUO3EO0
若者の音楽離れっすな
54名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:32:44 ID:TduyMsat0
他人の利益になることは一切、しません
55名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:32:46 ID:vOUmod6H0
そりゃ万引きが当たり前になったら

買うのが馬鹿らしくなるからな
56名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:32:50 ID:I5nDe6A60
てかラジカセしか持って無くてテープに録音しかなかった俺の子供時代はどうだったんだよ?
57名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:33:12 ID:/Bjz9Db30

違法ダウンロードでゲットして

浮いたお金をパチンコで使います!!

こんな奴多そうだ・・・。パチンコは早く廃止しろよ・・
58名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:33:23 ID:euBIvabR0
>>49
廃盤の受注CD-R商法は早すぎたのか受け入れられなかった・・・。
59名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:34:11 ID:zp5yKfNp0
JASRAC の運営の不透明さと
HDD やパソコンへ保証金を課金しろという著作権管理団体の横暴さが
イヤで音楽は一切買わなくなったよ。

自業自得。
60名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:34:24 ID:inRx7+Yq0
歌いたい音楽が少なくなった
車に乗って聴きたい音楽が無い(車を持ってない)
80〜90年代の音楽に勝る音楽が作れない
61名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:35:05 ID:euBIvabR0
CCCDとか古いデッキで聞けないあほなディスク作ったりユーザーを敵に回したよな・・・。
62名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:35:06 ID:IGeGMoa/0
去年のiTunesに限っては100円で一曲買うより、
有料アプリをダウンロードした方がお買い得感があったからなぁ。
新しい音楽と接する機会なんて少ないし、
今まで出会った音楽の中で気に入った音楽を聴いて済ませてるんだと思う。

音楽も1曲単位で売りやすくなっている訳で、
変な権利団体さえ無ければ新しい音楽と接する機会ができ、
気軽に購入する人も多くなる筈。
63名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:35:24 ID:q2LTa7+I0
最近テレビを見なくなってすっかり新曲に触れる危害が無くなったが
最近結構本屋とかで流れていて気になる曲があるんだ。

でもここで「サビが○○○〜って曲何ですけど」って書いたら駄目なのかな?
64名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:35:58 ID:GuNKoDow0
音楽「業界」を守り立てるのは、
’音楽冒涜者’しかいる訳ないじゃんw

’音楽冒涜者’を甘く見すぎだYO

あいつら、イイ女いればそれで良いんだから、
薄暗い正論なんていらないんだってw
65名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:36:05 ID:yXuth9MG0
違法サイトから落とそうと思う曲すらない現実。
66名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:36:19 ID:a7kvJesF0
どうしてコンテンツの質の問題だと気付かない。
67名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:36:42 ID:7F3EyfMh0
違法ダウンロードなんてしたことないし、CDや音楽配信にも沢山お金を使ってる。
CDはアメリカやEUのレーベルから直接購入。
音楽配信はアメリカのiTSから購入。

カスラックには一円でも出しませんw
68名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:37:16 ID:hd9WzOZ20
レンタルの数が増えてるんじゃね?
取り敢えずレンタル廃止して、アルバム1500円ぐらいに下げてみろよ。

ライブに行く程好きなアーティストなのにCD買わないとかは信じられんのだが、
アルバムの売上が6000枚ぐらいなのに、武道館いっぱいに出来る人いっぱい
いるだろ。
69名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:37:42 ID:bIoaI7hp0
なんか疑問なんだが、17年から18、19年と売り上げが伸びたからといって、なんで今後も「売り上げ」が伸び続けると思ってたんだろう?
音楽配信に手を出してなかったが手を出してみようって人間が毎年同じペースで無限に発生してるとでも思ってるのか?
70名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:37:48 ID:VNXMMWRz0
>>61
10万のプレーヤーでも異様な音がしたので慌てて取り出した
TOCをうまく読み込めないみたいだ、CCCD
71名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:37:53 ID:Tuqoqf4U0
>>61
全部糞ニーのせいです
MDも糞ニー、着うたのDRMも糞ニー、歌手を映画主演させたりするSMEも糞ニー
ちなみにモジュール糞高いフェリカも糞ニー

ソニーは日本のガン、即刻潰れればいいのに
72名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:39:13 ID:jjFG2qRn0
18年  前年度比で50%増加
19年  前年度比で40%増加
20年  前年度比で増加なし
21年  前年度比で減少


18年、19年も売り上げ前年度比50%増だったんだから、
20年、21年…と永久に前年度比50%増で行かないとおかしいニダ!!
伸び悩んでるのは誰かが違法に配ってるからニダ!!
73名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:39:38 ID:9AQq/UOe0
>>63
聞くより検索ですよw
74名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:39:45 ID:JTSFRxGiP
>>66
原因の大本は「それだけの金を出してまで欲しいと思う曲がなくなった」ことに
起因すると思うんだがなあ。
75名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:39:59 ID:lxBC6nbM0
自動車会社がスポンサーの場合
金がないと結論が出せないマスメディア

同じく音楽業界のスポンサーでも
金がないから売れないのですと
言えない。

自民党政治時代、小渕少子化大臣もまた
自民党が悪いと言えなかった。



全ては金がない。簡単でシンプルな説明は
資金供給団体のお怒りをかってしまうので言えないのですよ。


ねつ造、ねつ造、またねつ造。
76名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:40:23 ID:BwyYmcut0
>>17
確かになぁ。

ぐぐったりなんかP2Pについて調べたりすれば1時間以内には数曲落とせるだろうが、
まず、そこまでして曲を落とす理由がないな。
77名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:40:25 ID:dq+hKjQv0
ボカロ好きだボカロ

http://www.youtube.com/watch?v=hkUcAdDWOUA
78名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:40:34 ID:h/kanqwq0
まず大元の違法コピーしてるシナチョン摘発しろよ
勝訴するだけでなく存在する資産根こそぎ徴収しろ
いくら掛かっても関係ない
犯罪は犯罪だろ

適当にお茶を濁すのならDLも大目に見ろよ
ようつべからMP3にしたり友人から借りる分には問題ないんだし
79名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:40:37 ID:uuBB4RB00
昔は音楽評論家とかいう胡散臭い輩がたくさんいて、
音楽番組やワイドショーに出たり、雑誌に寄稿してたりしたな。
あの人らって今何してんの?
80名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:40:54 ID:hd9WzOZ20
>>61
当時VAIO使ってたんだがCCCDが認識出来なかったんで、
外周をマジックで塗りつぶして何とか読み込ませた。
それから1ヶ月もしないウチにドライブが壊れたよ。
81名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:41:09 ID:qWh95suMP
非合理的な存在や力を信じる若者が増えている

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2927.gif
82名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:41:26 ID:atuQdu1t0
これいいなぁ、と思う曲自体は無いわけじゃない
しかし店頭に出向いてCDを探したりする習慣は今も昔も無く、
かといって配信サイトで探すほど熱中してるわけでもない
そんな感じ

違法DLでも興味を持ってる奴ならそのうち買うだろ
83名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:41:47 ID:+2tOZoP80
>>72
それ冗談じゃなくて本気で思ってるよ、きっとw

日本の総人口はあまり変わってないんだから、本来CDでもミリオンヒット
連発のはずニダ!
そうならないのは全部インターネッツのせいニダ!!ってなw
84名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:42:09 ID:6+jm6mVk0
>>56
昔はFMラジオをエアチェックして録音してたよな。
週末の新聞に一週間分の番組表があって、欠かさずチェックしてたな。
85名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:43:31 ID:jjFG2qRn0
車が売れなくなっても、
テレビの視聴率が落ちても、
ゲームが売れなくなっても、
雑誌が売れなくなっても、

音楽だけは前年度比50%増の売れ行きが見込めるはずニダ!!

売れないのは、誰かが違法に配ってるからニダ!!
86名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:43:38 ID:BwyYmcut0
>>63
調べたい時や評論等での引用とかは全然OK。
87名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:43:39 ID:lxBC6nbM0
>>80
それ、ソースあったら書いてくれ。
意味が分からん。
CDって内周から読んでいくので
外周はどうでもいいデータかEXTRA部分だよね
88名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:43:48 ID:xWo/5jsa0
自分が生まれる前の曲を、中古ショップで手に入れてるよ
沢田研二とかマジでいい。
今のコンテンツの力不足はある絶対あるだろ
そういや半田ケント?とかも、昭和POPの曲集めてるらしいね
89名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:44:01 ID:Wn7iU39t0
生の音楽を聞くのになんで居る奴総信者なライブしかないんだろうな。
もっと飯食ったりしながら気楽に音楽が聞きたいわ。
90名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:44:04 ID:psb2K1Qr0
巷で音楽を耳にする機会がとんと減ったんだよ
JASRACが規制をやりすぎたんだと思う

昔、キャンプ場で「君は天然色」がリピートされてて
あれで大滝詠一を聞くようになったし

ILE AIYEなんて長野オリンピックで嫌というほど流されてたし
91名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:44:28 ID:yuvi3Js+0
はっきり言って違法ダウンロードすらしてないぜ?
92名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:44:41 ID:+5agD6QW0


  人のせいにしていても進歩はありません。


  違法ダウンロードできない ライブ もこんなガラガラ状態なんですから w

     ↓

   邦楽フェス「GO!FES」 客入らなくてガラガラwww 
  一方、同時に開かれてるアニメの萌え博は客大勢

    http://news4vip.livedoor.biz/archives/51504280.html

   出演アーティストは20日が青山テルマ・スキマスイッチ・九州男・福原美穂など9組、
   21日がUVERworld、GIRL NEXT DOOR、KREVA、JUJUなど10組のアーティスト
93名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:44:59 ID:zGIcnGbP0
音楽オタってアニオタよりもタチ悪いからな。
文句ばかかり言うし、バカなくせに偉そうだし、
すぐ大衆批判はじめるし。
こいつら何様だよ。ネトウヨみたいw
94名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:45:57 ID:lxBC6nbM0
誰か記事書いてくれ。
車が売れないのは違法ダウンロードしてるせいだって、

もう売れない理由を全部違法ダウンロードにしてしまえばいいのでは?
95名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:46:16 ID:FRFSu/010
しょうもないカバーや糞みたいな曲を作っておいて金を出させようとしている業界がおかしいんじゃねえ?
本当にいいものなら金を出してでも持っていたいと思うもの。
96名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:47:26 ID:CZ/G0LPc0
何で違法ダウンロード数が分かるの?
97名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:47:29 ID:JqKQVLm+0
まぁ、音楽の質はおまいらが年取ったんだよ
10代20代向けに作ってるんだからな
98名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:47:32 ID:kXsx7eaP0
80-90チョイ年代の楽勝時代が終わっただけ。悲しいけど。
音楽はまだいいわ。卸、中小はとっくの昔に食らってるし、大企業もまぁ食らってる。
これからマスゴミ、出版、小売がモロに食らう。その後は税金飯の公僕役所。
99名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:48:08 ID:1hqP5aF50
そもそもCDがなんでこんなに高いのか。

まず半分は流通と小売が持ってく。
ケースバイケースだが、大体が制作費(レコーディング等)は10%くらい
あとは人件費だとか宣伝費とか著作権使用料(6%)。

つまり原価率は20%程度なんだよ。

3000円の料理があったとして、材料費は300円。
スーパーで300円で何が買える?雪国まいたけとキャベツかったら終わり。
これを一流の料理人が料理するならまだ分かるが、
調理するのは、料理の「り」の字も分からないような素人同然の技術しかない人間。
出来上がったのは、まいたけとキャベツの炒め物。味付けは味の素(人口調味料)のみ。
見た目からしてまずそう。味も当然まずい。

これを宣伝(金とゴリ押し)だけで3000円で売ろうとしてる。
まともな常識ある人間が買おうと思わないのは当然。

これが実態。
100名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:48:17 ID:Qs9z8juq0
>>96
見込みと実績の差分だろ、きっと
101名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:48:42 ID:EzQ0FibN0
今思えば98年頃に来たV系ブームってよくあんなん起こせたよなぁ
GLAY ラルク LUNA SEAこの辺を筆頭に無名のV系が続々と売れてて当時
ビックリした記憶がある
極端な話、バンドはTVスターみたいなのがいれば盛り上がるんじゃね?
上のバンドもスター性はあったし
102名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:50:06 ID:J64HStDS0
イイ音楽は生き残っていく。
ギョーカイ原理主義は崩壊していくだろう♪
103名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:50:09 ID:POlyF93B0
>>68
たとえば誰よ?
CD1万枚も売れてない奴が武道館とかありえるのか?
104名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:50:32 ID:HDLegLeo0

ユーチューブで何十年前の懐かしの洋楽ばっか観てる^^
最近のゴミみたいな音楽イラネ
105名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:51:04 ID:dDpS/nvx0
そうそう、てか音楽業界年間数千億ってことだろw


コミック→1.5兆 ゲーム5000〜億〜1兆 萌え市場2000〜5000億
エロゲ数百億


ワロタw萌え市場以下じゃんw
106名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:51:27 ID:lxBC6nbM0
面白くないのは機械に頼り切ってるから

昔は演奏はアナログだから、ニコ動一芸のすごいと思うのと
同じようなのがあった。

すごいと思うのが全て金になる。すごいと思わないと金にならん
映画もCG使いすぎてすごい映像と感じなくなった。

すべて凄いと実感で以上減っていくのは当然。
感動がないのさ。

昔の手書きのアニメの方が凄く感じる。
そこに気づかないと駄目なんじゃないのかな?

と言いたいけど、車が売れないのもの少子化のせいも
アニメが人気がないのも、CDが売れないのもの
違法ダウンロードのせいだ。w
ってことにしとけよw
107名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:51:46 ID:+2tOZoP80
>>92
甘いな

どうせあいつら、違法ダウンロードで音楽業界が萎縮したせいでライブも
ガラガラニダ!ウリは可愛そうな被害者ニダ!とか本気で思ってるよww
108名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:51:46 ID:Ew9UTvtiP
>>84
今はニコニコやyoutubeがエアチェック代わりなんだよ。
ニコニコなんて連続18時間とかの動画なんかもアップ出来るしね。
ラジオと変わらんよ。
109名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:52:16 ID:zyZD1IMy0
最近のテレビの歌番組って、歌番組といいながら芸人が出てきてお笑いばっかりやってるんだもの
110名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:52:18 ID:Fh8ZIu6X0
CDもアニメDVDと同じで、コピーで満足する奴は元からお客さんにならない。
なぜならユーザーはジャケットや購入得点も音楽の一部と捉えている。
違法ダウンロードと売上枚数は全くかかわりがない。
111名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:53:18 ID:jxesfgtO0

今のJ-POPなんて聞くだけ時間の無駄、中間が露骨に汚いことしすぎ
店で流れてるのを聞くだけで不快になる

つかP2Pで落としてリスク負ってまで聞く価値ある?
金貰っても聞きたくないレベルだよね、まぁ金額にもよるけど・・・
112名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:53:21 ID:POlyF93B0
>>106
そんなの関係ないよ。
それってすごく問題を矮小化してるよ。
113名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:53:44 ID:prAbSzcN0
>>1
要するに、
「全て、自分たち以外の外部が悪い!!」って発想しか出来ないのだな・・・ ( ゚Д゚)y-~~
114名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:53:54 ID:sIPgmngw0
そんな事よりオレが幼い頃に持ってたオバQのソノシートを返してくれ
115名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:54:34 ID:JTSFRxGiP
>>109
歌番組でも歌だけやってたんじゃ歌の質がショボくて視聴率が稼げないから、
マルチバラエティ番組化してなんとか視聴率稼ごうと思ってんじゃないの?
116名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:54:39 ID:zGIcnGbP0
最近はあダサい音楽が足りないな。
117名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:54:47 ID:XcdXGzhu0
俺の10年

CD購入 0枚

CDレンタル 0枚

音楽配信で購入 2〜3曲

違法ダウンロード 0曲
118名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:55:08 ID:lxBC6nbM0
>>109
実時間で終わるなら編集もしなくていいやってる。
ドラマとかだとカット割りとかセット作ったり
編集も大変だけど

めんどいからしないのさ
当然安上がり。

逆にヤバいくらいショボイ番組作ってくれ
汚いパイプ椅子に芸人座らせてセットの背景なしのお笑い番組
結構衝撃的だぞ。
119名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:55:09 ID:Ew9UTvtiP
>>101
普通に初音ミクに乗っかればいいのにね。
プライドが邪魔して出来ないみたいねw
自分らが震源地じゃないと我慢出来ないらしいw
この辺が凋落の根源だと思うよ。

>>106
TVゲーム世代にとっては、打ち込み音楽は特別な存在なんだよ。
120名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:55:27 ID:13BcZshA0
違法DLする価値すら無い
聞き流している時間が無駄
121名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:55:29 ID:0VqhQIVB0
めんどくさいから、車が売れないのも違法ダウンロードのせいにしようぜ
122名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:55:47 ID:I1+X9h/Z0
今の中学生はリアルでyoutubeで落とした音楽をipodに入れて聞いてるからな
音質にもこだわってないし
123名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:55:53 ID:xWo/5jsa0
>>101
ある意味良い時代にはなったんだけどな、バンドにとっては。
イケメンが一人もいなくても、売れる時は売れる
サンボマスターなんか、どんなに良い曲作ってもV系真っ盛りの時代なら
メジャーレーベルでデビューすることすらできなかっただろう
124名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:56:33 ID:BlWVItrE0
>>92
J−POPはかっこよくなりすぎて、ついてけない。
聞いてるこっちが歩み寄らねばならない感じがひしひしする。
聞くスタイル、生活スタイル、その他諸々の変更を要求されてる気がして、聞くのも疲れる。

アニメ曲は向こうから歩み寄ってくる感じがする。
だからタイアップ曲はすぐ分かる。歩み寄ってこないから。

一般人もウザく感じ始めてるんじゃないの?
歩み寄りを要求する格好付けのJ−POPに。
125名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:56:50 ID:hd9WzOZ20
>>87
あ、すまん、内周部分だった。あそこでコントロールしてるんでしょ?
>>88
ジュリーいいねぇ。小学校の学芸会で真似したりしてたんだよ。
「時の過ぎゆくままに」聴いてると涙出てくる。
>>103
吉川晃司とか。ベテランはそういうの多いぞ。武道館じゃなくても
ホールクラスツアーが普通に埋まったりする。ツアーなら重複
して参加するヤツもいるだろうけど。
126名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:57:24 ID:bPTauvb10
はい、また人のせいね。
127名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:57:26 ID:Ew9UTvtiP
>>116
ニコニコの東方系楽曲なんて、ダサさの極みだと思うけど?
オマケに臭い。酷く臭う。いい意味でね。
128名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:57:33 ID:EnQtZiZs0
>>97
10年〜20年経ったら、今の音楽が「確かに売れなかったかもしれないけど、あの当時は隠れた名作の宝庫だった」って言われてるだろうね
129名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 22:58:50 ID:xYiQUp7l0
ちっぱいぱん
ちっちっぱいぱん ちっちぱいぱん
ぱいぱんちぱいぱん
へいたんなむね おうとつない
ちくびだけぷっくりしてるの
あまいあじがするからなめてほしいな?
にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃん☆
130名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:00:24 ID:prAbSzcN0
>>33
今(現代)の邦楽を扱ってるのって、
「ミュージック・ステーション」、「ミュージック・ジャパン」、「CDTV」ぐらいですかな・・・?
ジャニとかの、ある特定の層頼りだもんね・・・・
131名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:00:36 ID:v72BchNL0
>>128
その名作になりそうな曲挙げてみてくんない?
132名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:00:51 ID:J64HStDS0
>>119
うーん。
おれは初音ミクも聴くし、UAも聴くし、エマーソンレイク&パーマーも聴くし
カーティスメイフィールドも聴くし、コルトレーンも聴くし、まあその時自分の気に入ったものを聴く。
ギョーカイの植えつけるイメージにいつの間にか縛られると、音楽をイマイチ楽しめないと思う。
133名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:01:03 ID:27Q4Aa3m0
被害額より違反者の資産のほうが少ないんじゃねーの?
134名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:01:10 ID:FiPl9/lxO
そもそも音楽などの芸術分野はパトロンやファンに受け入れられたらいい分野

一般大衆が無償で歌う・聞くだけでうるさくいうからダメ。
文化にしたいなら非営利目的での無償利用を認めないと

モーツァルトの曲を金払って聞いたことは無いが、いい曲だと思う
135名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:01:15 ID:NUE+RuFD0
一歩世界へ出れば一切相手にされない
しょ〜もない東京音楽村学芸祭のJポッパーの音楽なんて
百均商品なみの使い捨て曲やガキ相手の子供騙しな粗悪品ばかり。
普通に真っ当な日本人であれば洋楽しか聴かんわな。
136名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:01:20 ID:ZZNbGwrO0
「売れるのが当たり前」と思ってる根性が気に入らん。
そもそも音楽業界ならともかく、なんでセールス結果を報知しているだけの
オリコンが偉そうに論評せねばならんのだ。
137名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:01:29 ID:jxesfgtO0
>>119

プライドが邪魔してる ×

中間の利益が飛ぶ ○


様はキャラソンと同じで売れても金にならないから
自分たちの取り分が減るから
138名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:01:44 ID:euBIvabR0
>>92
でもさそれ一部テレビで流れたけど、それなりに人いたよ?
200人程度だけど、そんくらいで十分難者ね?
139名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:01:46 ID:RN/g8KkD0
日本人女性の化粧品離れも違法ダウンロードのせい

【社会】安い化粧品ばかり購入するようになった日本人女性
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273403554/l50
140名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:01:49 ID:aa5WoFGm0
>>128
それはマジで無いな・・・
141名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:02:32 ID:oep8O6ST0
ちょこっと検索しただけで簡単にダウンロードできるのに、何を取り締まってるのか疑問。
取り締まってる人ってすっごい節穴さん?
142名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:02:51 ID:kCZRc0uM0
CDはB'z以外は全部レンタルだわ。

聞きたい曲しか聞かないから違法ダウソはさすがにアーティストに対して気が引ける・・・
143名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:03:05 ID:EnQtZiZs0
>>131
俺の感覚では無いけど?

要するに作品の出来よりも、それを体験した年齢の方が重要だってことだよ
144名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:03:10 ID:prAbSzcN0
だいたい
CCCDというリスナーを敵視したものを出したあたりから、
音楽(というかCD)離れが進行したような気がするんだが・・・。
145名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:03:10 ID:0SS0nmV80
itunesも違法配信じゃなかったっけ?
146名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:03:52 ID:hEpAkqLD0
147名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:03:56 ID:+2tOZoP80
>>128
×あの当時は隠れた名作の宝庫だった
○あの当時にも隠れた名作はあった

これもマーケットがいくらか回復したらの話で、このままJ-POPがどこまでも
縮小すれば、そもそもこんな会話をしてくれる人もいないと思うよw
148名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:04:47 ID:px6QI2sC0
とりあえず、レコード会社は、全国のレンタルショップ+αぐらいを、売れる上限数だと思って商売しろよ。
頭わるいんじゃねえの?
149名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:04:48 ID:xqjtelid0
本当に良い歌ならデータだけで満足できるわけ無い
150名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:04:55 ID:J64HStDS0
林檎ちゃんはスバラシイ。
151名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:05:55 ID:jnvwyNAi0
声は要らない。音楽がほしい。

>>122
大半を占めるライトユーザが違和感を感じなくなるほど圧縮技術が進歩したともいえる
152名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:06:21 ID:ELhzxvs10
音楽番組も減ったのは違法DLのせいですか。
そうですか。


なんとなくジミンガーを思い出した。
153名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:06:28 ID:jTpW03pd0
マジな話、金がないんだと思うぞ
154名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:06:55 ID:EnQtZiZs0
>>147
ほら、ファミコンスレとかで、こんなゲーム俺しかしらねーだろwみたいなタイトル挙げて喜んでる人いるじゃん
そういう人はどの時代にもいるから、イマイチ売れなかった曲を挙げて「名作だった」って言うだろうなってことよ
155名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:07:04 ID:3GgxhTaQP
>同協会は、18年から大手サイトやプロバイダーに違法サイトの削除依頼を続けており

これを外部に委託すればいいんだ。
俺たちが金払ってアンチウィルスソフトを買っているようにね。
156名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:07:12 ID:px6QI2sC0
データしか売らないダウンロードの値段が、物理的に作ったり、運んだりするCDと同じ、って納得いかねえよな。音質だって悪いんだし。
商売、って何かしらねえんじゃね?
157名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:07:13 ID:wSLp/NUN0
レンタルしたものをデータダウンロードして、表紙までこぴーして
ほぼ完璧にコピーできるもの。

昔はLPだったから厄介だった。
158名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:07:40 ID:Mcpxlu0g0
欲しくもならない資源の無駄を作って売っておいてなにその言い草。

アタマんなかに朝鮮人が涌いてんのか?
159名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:07:39 ID:yIIz/Jop0
好きなミュージシャンのCDしか買わない。
好きな人のは全部普通の店で買う。
そうでなければ中古でも十分だろうな
違法ダウンロード?そこまで皆やってないだろう…
160名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:08:25 ID:Qs9z8juq0
いっそのこと半期なり四半期なりで
その期間に発売した全楽曲を収録した音楽DVDでも発売してみればいいのに
161名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:08:34 ID:6+jm6mVk0
>>151
中学生レベルならyoutubeの高音質版で十分。
高音質に拘るのは大人や大学生以上のマニアだけだろ。
俺もカラオケ用に覚えるにはyoutubeで十分。
162名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:09:11 ID:kXsx7eaP0
まず不況、あとは時代の流れってのが4割強。3割弱はやっぱコンテンツが貧弱。マネばっか。
まぁ2割はやっぱり違法ダウソもあるんじゃないかね、やっぱ。特にようつべ。
歌(笑)に金使うはずだった「本当に金持ってない餓鬼」が本当に使わなくなった所。
この連中はダウソなきゃ買う可能性が高い。ただ2割だけど。8割は全く関係ない。
163名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:09:14 ID:vC1pmIQQ0
TVと同じだと気付かないのか。

鬼のように、コピーに対し制限し自分の首締めて下さい。www
164名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:10:04 ID:UDErfU5Z0
今の中学生はメジャーだけでなく、ボカロみたいな著作権がないものも聞くみたいだからな、
お金儲け目的じゃなくて、自分を主張したいで曲作ってる人もかなりいるみたい。
165名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:10:19 ID:sBaRoGLz0
>昔はLPだったから厄介だった。

そうだよな
メッキしてスタンパー作ってプレスなんて個人じゃ無理だもんな
166名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:10:36 ID:ze+S20ld0
コギャルみたいなのが素人でもカラオケで簡単に歌えるレベルの歌を金出して買うわけないだろ。
プロなら素人がカラオケで歌うのがおこがましいと思う位の圧倒的レベルの作品を出せ。
167名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:10:39 ID:vljitG5/0
>>90
同意。

昔は街角どころか、そこらじゅうで「時代の曲」が流れてた。
ジジババは「ウルサイ」と言っていたし、俺らも「ダッセ」とか言ってたが、確実に洗脳されてた。
勉強しながらのラジオもそうだったな。
で、年末のレコード大賞の話で盛り上がるんだよ。「俺はアレがいい」「私はコレ」てな具合で。

TVでの洗脳は難しい。この時代では特に。
「見えない」ことが音楽の大きな魅力。見せるならよっぽど完成度が高くないとムリ。
俺は昔からTVの音楽番組は嫌いだったがねw

違法コピー?
俺らの若い頃だって、友達からのダビングなんてアタリマエだった。
クラスで誰か借りてきて、みんなで回す。そうやって思い出を共有させることが大事。
そうして、大人になってからCD買ったりするんだよ。

168名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:10:43 ID:xleK2cjx0
とりあえず違法は取り締まれよ。
169名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:10:43 ID:DrxV0+Ya0
>>134
若い頃からのモーツァルトファンだけど、
大学生の頃買ったCDを10年以上経ったけど今だに聴いてるよ。
クラシックって霊界通信が無いと新曲がでることがありえないから、
趣味はいいと思うけどみんなそれを聴くようになったら音楽業界は滅ぶかもな。
170名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:10:44 ID:Ew9UTvtiP
>>137
それでも踏み台位にはなりそうなもんだけどね。
MMDの造形に近い初音ミクアバターをガンガン露出させて
知名度を得た後に、同じ方向性でデザインした
伊達杏子を滑り込ませるとかね。

AKBみたいに物量作戦で攻めてもいい。
ローティーン向けのプリキュアみたいな形で。
171エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/05/09(日) 23:10:55 ID:8cDXuAeh0
>>127
“キャプテン・ムラサのケツアンカー”?ww
“こんなにかわいいスカーレッツが私のお嬢様のはずがない”?www

ネタ曲のブットビとガチ曲の融合も、東方の楽しみ方でしょ。
上記の曲なんて“ここに精神病院を立てよう”とか“ここに立てた病院が逃げた”
とかタグつけられているしなww
172名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:11:20 ID:C9K2E9Nn0
やはりレコードが最強と言うことか
173名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:11:21 ID:81nigpIp0
違法ダウンロードの影響は少なからずあるのは確かだろ 中韓を見てると
174名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:11:45 ID:yIIz/Jop0
違法がダメだっていうなら何をするんだろう。
ようつべニコ動禁止するのか
175名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:11:52 ID:3LGuvQan0
違法DL影響あるよ
エロゲー見てみろよ
176名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:12:18 ID:xWo/5jsa0
>>161
思ったんだけど、カラオケのニーズも減ってないか?
10年くらい前はもっとカラオケ屋も多かったし、いつ行っても順番待ちでずっと待たされた
CDやライブも含めて、音楽に対するニーズ自体が減少しているような気がする
177名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:12:32 ID:bw2RWHGu0
>>143
そういや今の小学校高学年〜高校生にマイケルジャクソン馬鹿受けらしいんだけど、
自分の周りだけのガセかな。
触れる機会さえあれば、制作年代関係ないっぽい。
178名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:12:38 ID:/rg6CqMJ0
YouTubeから落とすだけで十分だからなあ。
音楽はビジネスから開放されたんだよ。
本来あるべき姿に近づいている。
179名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:12:50 ID:ELhzxvs10
>>159
俺の周り限定の話なんだが
音楽を違法DLする人達は正直音楽自体をあまり聞かない。
よく聞く人達はジャケットごと大切にしてるから購入する。

180名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:12:55 ID:+2tOZoP80
>>154
ゲーム好きは割とその辺にいるが、「こんなゲーム俺しかしらねーだろ(キリッ」
に喜んで食いついてくれる人を探すのは、リアルでは非常に難しい

そりゃネットの片隅の愛好者掲示板あたりじゃ有り得るだろうが、
この年代の「名曲」の話をする相手は、リアルでは見つからなくなると思うよw
181名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:13:23 ID:yXuth9MG0
>>173
韓国の音楽マーケットって日本の1/10だとさ
日本に出稼ぎに来るのもわかる

日本の方はまだましだよ
182名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:13:42 ID:DrxV0+Ya0
>>161
Youtubeの高音質ってオッサンの俺らがダビングして聴いてた、
ウォークマンよりも音質は上なんじゃなかろうか。
音にうるさい奴はメタルテープとか使ってたけど、今は生産してるのかな?
183名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:14:01 ID:r/tZnT+y0
>106みたいなこと言っても良質なクラシックやストレートアヘッドジャズなんかは
結局のとこ一部の人間にしか評価されないんだよね
まぁ商業主義にはしりすぎてリスナー育てなかった業界が悪い、日本のジャズも大概だが
184名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:14:22 ID:jxesfgtO0
>>158

売れ残ったCDは全部回収して廃棄物処理場行きだもんなぁ
しかもその廃棄物処理場行きの分までオリコンの売り上げに
加算されちゃうんだから笑っちゃうよww

アーティスト(笑)と業界関係者はエコエコ言う前に活動自粛しろや
185名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:15:11 ID:VRZe2/370
>>61
規格非準拠のCCCDなんてまだ可愛いほう。rootkit仕込もうとしたSonyBMG事件もあったしな。
186名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:15:13 ID:FAvtTXo0P
ジャスラック様すみません、初音ミクの発売からJ-POPのCD買ってません…
買わないどころか、レンタルも違法ダウンロードもしてません…
そもそも最近の曲わかりません…

でもアニメのCDは買ってる。ふしぎ!
187名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:15:44 ID:IPcGmqVd0
>>169
モーツァルトでも、誰かの演奏による新譜は買わないの?
188名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:15:51 ID:hEpAkqLD0
Youtubeの影響は確かに大きい
オレなんかおっさんだから昔の曲が今になって懐かしくて急に聴きたくなることがある
ほんの数年前ならCD借りてくるか、再販された物を買うしかなかったのに
検索して映像まで見れちゃうのはすごい、それだけで満足してしまうからなあ
189名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:16:08 ID:px6QI2sC0
>>184

書籍や漫画もそうだろ。
今まで、ゴミ作っといて、それで売上偽装してきたわけだ。

いい加減、全部、やめりゃいいのに。
190名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:16:12 ID:R/96n3X90
オリコンとか見ても知ってる曲がまったくない。
191名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:16:52 ID:B0l5QguQ0
だからこういうかっこいい音楽番組をTVで流してくれ
http://www.youtube.com/watch?v=ukythkK4EPQ

ただしジャニ系でやるのはやめてくれ
192名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:16:58 ID:yIIz/Jop0
昔CDが売れてる時代だって
ラジオで流れてるのを録音したり
CDダビングしたりしてたけど
193名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:16:58 ID:Lj0rXW2k0
えっ、東方シンキとかガールなんとかとかエゴザルとか売れているって言っていたじゃん
俺の周りでは誰も持っていないけどww
ほんとうは売れてなかったのか
194名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:17:02 ID:EnQtZiZs0
>>179
俺、パッケージを包んでるビニール袋もキレイに開けて保存してるわw

>>180
10年20年後に、今の2ちゃんのような掲示板はないだろうしな
その「今の2ちゃん」すらも既におかしくなってしまってるし
195名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:17:21 ID:EYwIeZED0
>>1
安くすれば売れるんじゃない?w
196名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:17:41 ID:prAbSzcN0
>>93
音楽ヲタにでも、
「アニヲタ、キモイ」とか苛められたのか??
197名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:18:28 ID:J64HStDS0
まあ、たしかにお気に入りのPVいつの間にかいくつかブックマークしてるな・・
YoutubeがなけりゃもうちょいCD買ってるかもナ・・
198名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:18:45 ID:XRS3woSn0
1曲50円にしろ。
199名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:19:02 ID:abIBkJzb0
音楽なんて要らない
200名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:19:19 ID:fJ7wGAnN0
>>27
ジャスラックが権利者に払う訳ないもんなw
201名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:19:20 ID:jxesfgtO0
>>170

初音ミクは今までの業界のスタイルを崩壊させる危険性があるから
そこは絶対に譲れないと思う
202名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:19:32 ID:bw2RWHGu0
>>169
自分、モツレク4枚持ってるわ
クラシックってそんなもんじゃね?
203名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:19:33 ID:03kXo0nM0
>>1
完全同意。
違法ダウンロードのせいで売り上げが下がったことなんて火を見るより明らか。
そんなことは違法を取り締まるためにコピーワンスやダビング10などを導入したテレビの視聴率を見れば一目瞭然。
違法で見なくなったので、視聴率は50%を越しているはず。
204名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:19:36 ID:Ew9UTvtiP
>>177
火付け役は多分コレ。
http://www.youtube.com/watch?v=igew34aUpTw
205名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:21:02 ID:xleK2cjx0
最近は、なんでこんな曲うれてるのうぜーと思う曲すらない。
音楽番組もトークばっかり。
少子化。
206名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:21:57 ID:K6WvrqWJP
このスレ見てから、視聴サイトで、なんか良いものあるのか
視聴してきたが、なんだこりゃ?素人カラオケ寄せ集め曲
ばかりじゃねぇか・・・。

とてもじゃないが・・・無駄金だ・・。
207名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:23:17 ID:vKSOaCE10
人のせいにしちゃいかん。
208名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:24:12 ID:ze+S20ld0
昔はCDの音質をそのままコピーするなんてまず不可能だった。
今じゃレンタル屋や知人から借りてリッピング、等倍コピーすら必要ない。
DATは高価だしアクセスはCDに劣るし、SCMSのせいで普及が妨げられた。
SCMSは誰の差し金だったかは言うまでもない。
209名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:24:13 ID:sBaRoGLz0
>>202
Jazzだともっと酷くて同じCDをキャピトル版、King版、東芝版、RVGリマスタ版
と全部買うんだぜw
210名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:24:20 ID:+2tOZoP80
>>186
>でもアニメのCDは買ってる。ふしぎ!

毎週聴かされて洗脳されてんだろw
もちろん、こういうのはアニソンに限ったことではない

何この糞曲、誰が買うのwww

慣れると割と聴けるな、まあ糞だがなw

耳から離れなくなった…以外とポップでいいんじゃね?

もう神曲にしか聞こえないwwふしぎ!
211名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:24:21 ID:jxesfgtO0
>>203

じゃあその視聴率の違いとやらを見せてもらおうか?
後50%の根拠もな

釣りだったら怒るよ?
212名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:25:06 ID:3LGuvQan0
>>204
火付け役がニコニコの動画って
ニコ厨頭大丈夫?
213名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:25:21 ID:xWo/5jsa0
>>204
いや、その動画出る前から今の10代にMJが受けてたよ
原因は勿論去年のMJの突然死だけど
あちこちでMJのPVが流れてたじゃん
ウチの小学生の甥っ子も、TVで見たPV見てMJの曲をリピートしてた
214名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:25:26 ID:BGTSlF5F0
>>204
面白いですね。これ
215名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:25:34 ID:88uti7o/0
楽曲大量消費社会を作り出した彼らのせいですよ
216名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:25:39 ID:DrxV0+Ya0
>>187
時々買うけど、そもそも若手の演奏を大手が新規に出す例が少ないよね。
クラシックは器楽も声楽もCDを製造するコストが下がって、ある種の同人化が進行してるね。
そういうCDは応援も兼ねて買うようにしてる。
でもそういうのって当たり外れが半端無い。

217名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:25:57 ID:Ts8JHfUw0
> 「“音楽はタダ”という間違った認識が蔓延している」

数十億円とかかけてる映画が3000円で買えるのを考えたら、
音楽なんて100円でも高い気がする。
218名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:26:11 ID:OR93YA2Z0
最近の曲ってさ、かかってるとうざっと思って消したくなるんだよね。
ただでもいらねえっつうんだよ。
何人のせいにしてんの?
219名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:26:29 ID:jTpW03pd0
スレちだが矢沢って今インディーズでCD出してんの?
220名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:27:09 ID:MbKGWm8c0
A4サイズのbookにCD入った
写真や歌詞付きなら手元に置きたいと思うかも。
値段そのままで。
221名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:27:30 ID:Ew9UTvtiP
>>212
ガキ供の間での人気を判ってないだけ。
往年の悟空やピカチューがスリラーを踊ったようなもんだぞ。
222名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:28:23 ID:0ljx3fCf0
宇多田がCD出さんから買うのがない。
最近のjpopは特に酷いよな。

ゴミ音楽を乱発しないで
韓国のKARAみたいな奴等出してくれよ。
223名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:29:06 ID:lZ1/tfrz0
俺は、ちあきなおみ以降、音楽に金は使ってないが

224名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:29:18 ID:6dBsXu/O0
そもそもどれだけの奴が邦楽DLしてるんだよ?w
容量の無駄でしかないと思うんだが?w
225名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:29:48 ID:FAvtTXo0P
>>211
釣りじゃなくて皮肉だろ…
おちつけ。
226名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:29:58 ID:bs57foZ70
>>1
おせーよ
227名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:30:14 ID:GVGIekaJ0
価値のないものに金は出せない
エコ的に考えて
228名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:30:26 ID:6fDW4j4t0
業界腐りすぎに原因アリ。
創造主は貧乏、スタジオ代出しただけのレコード会社ガッポガッポの仕組みが良くない。
創造主舐め過ぎ。あとお笑い芸人でアーティストになれるんならそれで稼げばいいじゃん。

今後、創造主は現れないと思うけど。
229名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:30:33 ID:xWo/5jsa0
>>221
いや本当に頭大丈夫か?
東方なんてガキだろうがオヤジだろうがオタクしかしらねぇよ
ピカチューとかと一緒にするなよ
230名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:31:06 ID:r/tZnT+y0
私14歳女子東方厨だが魔理沙や霊夢が悟空やピカチューはねえわw
231名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:31:36 ID:uVJo1RgW0
事務所の力とプロモーションだけで売れているつまらない音楽が増えると
客は離れていくということが理解できないのだろうか?

テレビのランキング歌番組の視聴率とCDの売行きに相関関係があったりして
232名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:31:42 ID:/+/baIqP0
在日朝鮮人消えろ
233名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:31:46 ID:M0+AcwnP0
違法ダウンロードしてる奴は取り締まってもCD買わないただそれだけ
234名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:32:02 ID:yu+jwcmw0
音楽はタダでいいよ。
ボカロとかで充分。
気に入ったらCD買うけど、ボカロCDはまだ2枚しか買ってないな
235名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:33:15 ID:Lj0rXW2k0
エイベックスのCDは絶対かわねーことにしている
アイツラにも責任あるわ
236名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:33:34 ID:sBaRoGLz0
実際に違法DLしてる奴全部捕まえても売上は変わらないと思うよw
ぜひやってもらいたいよねw
237名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:34:01 ID:qEJ7XJfr0
音楽や音楽家はおそらく何千年も前からいる。
これからも居なくならない。居なくなったら人類が困る。
でも業界は・・
238名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:34:16 ID:7gJwR8Vc0
違法アップした場合の刑罰を重くするしかないな
239名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:34:43 ID:WlenuJRH0
少子化で若者が減ったのも関係あるんじゃないの
CDがアホみたいに売れてた頃だって
おっさんおばさんが買ってたわけじゃないだろ
240名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:35:16 ID:81nigpIp0
日本の90年代が異常だっただけなんだけどな 上層部がこんな事に気付いていないとはw
241名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:35:23 ID:BGTSlF5F0
エイベックスのはDVDも含めレンタルもしない。
242名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:35:29 ID:Ew9UTvtiP
>>229
だからそう思い込んでれば良いよw
そういう頭の硬さが今の芸能界や子供向けビジネスの凋落の最大要員ね。

メディアが仕掛けてもいないものが売れるはずが無い売れちゃいけない。
全てコレ。バカなプライドと脳筋。旧軍そのままの体質。
そういや電通は旧軍の広報機関だったんだよね。
243名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:36:11 ID:vljitG5/0
>>204
流れからマイケルの曲を見た。
BADとかBEAT ITとか、恋の曲じゃないよな。

こういうのが今のJ−POPにはないんだよな。
反体制、反戦、世相批判の歌が全く無い。
ブルーハーツ以来、そういうのを聴いたことが無い。
なんか、チラシの裏みたいな曲ばかり。

まだ2ちゃんの方がまだ楽しめる。
244名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:36:47 ID:Ts8JHfUw0
音楽には、小銭以上の金を払うほどの娯楽性はない。
245名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:37:09 ID:BwyYmcut0
>>147
ネットがある今の状態で、そこまで名曲が隠れられるか、というと…

まだB'zとかの影に隠れてる方が宝が入ってそう。
246名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:37:30 ID:a5cJiFYU0
ダウンロード関係ねーな
買いたい曲が無いだけ
247名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:37:35 ID:JqKQVLm+0
30代からは演歌か昔の洋楽とかに親しんだ方がいいだろ
そしたらちょうど合う
248名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:38:18 ID:dsSpTm1A0
芸術家って常に創作活動をしていないとおかしくなるんだろ?
カツオが泳ぐのをやめたら死ぬと同じ感覚と聞いたが・・・
商業的に盛り上がった歌は短期的には流行るがすぐ忘れられる。
売れるが人々の心に常に残っている歌が激減している現状に
まず疑問を持って襟を正した方がいい。

249名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:38:25 ID:yndiL+OY0
>>243
・あなたのことがすき
・がんばれば、ゆめはかなう
だいたいこの二つで90%位の楽曲はカバーできそう。
250名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:38:55 ID:gFTGrW2a0
ワーグナーの「指輪」とかダウンロードしねえよ
251名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:39:04 ID:0ljx3fCf0
>>243
衝撃映像の特番でも、
誰一人死なないで軽症の時代だからな。
辺り触りの無い歌詞にしないと、PTAとか日教組から
苦情やら圧力くるんだろ?
252名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:39:35 ID:Ew9UTvtiP
>>247
演歌より80年代のディスコ系音楽のが和んだりするんだよなw
俺らの世代はチャカポコしてないとダメなのかも。
物心付いた時からファミコンのドラムを聞いてるからね。
253名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:40:11 ID:ZZNbGwrO0
>>240
状況を認識するのは難しくないが、体制を変更するのは簡単じゃない。
CD代金100円のうち、88円までが作詞者・作曲者・歌手以外のあちこちの
取り分なんて状態では、簡単に変更できないだろう。
(88円ってのは、俺の想像)
254名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:40:22 ID:xWo/5jsa0
>>242
その動画出る前からMJの追悼CDだけはかなり売れてたって知ってる?
東方MMDは好きで見てるし、あの動画も純粋に凄いと思ったクチだけど
あれで10代の間でMJがブレイクしたとかって、さすがにMMDオタの自分でも思わねーよ
むしろストックホルムのbeat itゲリラダンスの方が、ブレイクの原因になったろ
255名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:40:29 ID:bw2RWHGu0
>>249
そのうたを衣装は普段着、顎はななめ上45、目線はその5度上で歌う。
256名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:40:37 ID:GVGIekaJ0
ラップが流行り出したころに邦楽を買わなくなった。10年ぐらい前か
ここ5年ぐらいはテレビも見てない。


その間クラシックは買った。
257名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:40:45 ID:jxesfgtO0

最近同人イベントが明らかに増えて規模もでかくなった気がする

同人がメディアから逃げてきた奴等の受け皿になってるのかもな
258名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:40:48 ID:Ktj5RDEN0
カラオケが下火になってきたのも違法ダウンロードのせいか
259名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:41:49 ID:oXWMoAXm0
2010年のCD買うなら、90年代の買った方がマシ
糞みたいな音楽しかねーじゃねーか
まだアニソンのが100倍マシ
260名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:42:36 ID:Ew9UTvtiP
>>243
在日による反日メタルなんてのがあっても良さそうだけどね。
機動隊に潰されながら路上ライブとかね。
261名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:43:33 ID:dsSpTm1A0
歌と歌い手のビジュアルを商業的に利用しすぎな感もおかしい。
歌は歌。ビジュアルは別。
消費者を舐めているから、歌が30代以上には売れない。
誰もなんで疑問を感じないのか不思議だ。
262名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:43:49 ID:BwyYmcut0
ラップと聞いてもドリフとMCATとikuzoくらいしか思いつかん。
あとはなんだ、スチャダラとか脱線3とかか?
263名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:44:30 ID:DrxV0+Ya0
>>249
洋楽だったら・神様最高っす があるんだけど、
日本にはそれがないね
264名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:44:49 ID:EENb62v/0
メディアの操作に若者が釣られないだけだろ?

あと音楽そのものの価値感が変化してるから

YOUTUBEで見てれば満足なんだよ。
265名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:44:55 ID:Ew9UTvtiP
>>254
いや小学生の間でなぜ流行ったかって話なんだが。
ヒトケタのガキはあの手のカッコ良さじゃ動かんよ。
266名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:44:57 ID:0ljx3fCf0
>>262
般若とかZEEBRAとか
267名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:45:03 ID:QDMQ3CZ40
だって無難な曲ばっかりなんだもん
もっとはっちゃけてくれよ
エロティカ・セブンみたいなのまた出してくれよ

今のままじゃアニソン、アイドルくらいにしか期待できないんだよ
268名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:45:27 ID:yq6Xo4YC0
>>247
昔は演歌が若者の音楽だったわけで、年取ったから演歌を聴くって訳じゃないぞ。
269名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:45:58 ID:EnQtZiZs0
>>262
ふと思ったけど「オラ東京さ行くだ」もラップだよなw
270名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:45:59 ID:sBaRoGLz0
>>263
日本にも「お客様は神様です」があるじゃん
271名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:46:44 ID:scyZY2pf0
>>1
どうして曲が売れること前提に語ってんだろ?
272名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:46:47 ID:bw2RWHGu0
>>265
悪いけど、「マイケルのダンス馬鹿受け」って話だったんでニコじゃないとは思うよ。
273名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:46:51 ID:LiRTDh5T0
レコード業界は何人リストラされたの?
株価下がってるの?
274名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:47:30 ID:hd9WzOZ20
>>247
オレが10〜20代の頃の30代以上は、一緒にカラオケ行くとみんな演歌だった
んだが、40歳が目の前に来ても演歌は聴かないし歌わないなぁ。
275名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:47:44 ID:1hqP5aF50
>>269
いや、それこそ本当のJ-ラップだ
276名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:47:45 ID:mPoFGiD60
ロックかヘビメタかスラッシュメタルしか聞く気にならん
だいぶ前から日本はバラードばっかりでつまらん
277名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:48:28 ID:yu+jwcmw0
クラシックがインテリぶってるなんて言われてた頃もあったが
動画サイトのおかげで派手な曲や変態曲も多いことが広まったし
傍迷惑なワーグナとかサティの曲名センスとか、クラシックファンなら常識だったことが
普通に調べやすくもなったし…

なんといってもクラシックなら名盤でも1000円とかだったりするからね
278名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:48:51 ID:JqKQVLm+0
>>268
30代からは演歌の歌詞の方があうだろ
いつまで乙女チックに青春してんだよ
演歌ブーム来るかもな
279名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:48:58 ID:xWo/5jsa0
>>265
小学生なら尚更だろ
普通にMJ死んだ後の追悼番組で流れてたPV見て、ウチの甥も
ムーンウォークの真似したり、兄ちゃんのCD聞いたりしてたぞ
あとガキ舐めすぎ
ガキでも良いものにはきちんと反応するぞ
280名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:48:59 ID:RN/g8KkD0
違法アップロードサイトの運営者に対する損害賠償で稼げばいいんじゃないか?
罰金とかとは無関係に請求できるんだろ。
281名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:49:14 ID:uzDlCCsYP
ニコニコの話が出てくると未だに拒絶反応出るやつがいるのなw
282名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:50:18 ID:CO5rsYhYP
音楽業界・JASRACがタダで聞かせたくないから町・店等から音楽排除
        ↓
知る機会自体がなくなるので、欲しいとも思わなくなる
        ↓
邦楽?何それ食えるの?(その代わりに同人やアニソンに流れる)←イマココ
まあ、壮絶な自爆してるとしか思えないという罠

幕張メッセの邦楽フェス「GO!FES」の客入りが凄いことになってるとネットで話題に
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1443350.html
283名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:50:20 ID:CwJN5Asb0
着うたも、無くなりはしないだろうけど廃れると思うなぁ。
知らない曲を突然流されてもうざいと感じるだけだもん。
284名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:50:21 ID:BGTSlF5F0
えっ?
演歌ってカセットテープで売ってるんでしょ?w
買った事ないなぁ
285名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:50:33 ID:jTpW03pd0
音楽は作って満足演奏して満足
聞くことは減った
286名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:50:53 ID:yu+jwcmw0
帰ってきた酔っ払いはラップ……じゃないよな。
サンプリング音楽のハウスとかテクノの一種???
287名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:50:59 ID:Wn7iU39t0
>>265
今の小・中学生の親ってMJにはまった世代だろ。
訃報でMJブームが再燃して親から小・中学生に飛び火したんじゃね?
まして今にはない雰囲気だしガキは新鮮に感じると思うけど。
288名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:51:03 ID:r/tZnT+y0
>257
同人音楽に関しちゃ実際ここ2〜3年は倍々で規模は大きくなってる
9割くらい東方とボカロだけども
そうは言っても同人音楽なんて同人全体で言えばやっぱり少数なんで、
流石に受け皿と言えるほどの規模ではない

質に関しちゃプロやハイアマチュアが多く参入してかなり上がってるので、
一部の人間にとってはそういう役割を担えるようにはなってるけど
289名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:51:38 ID:yq6Xo4YC0
>>278
40代だがブラックメタルと民謡メインだ。昔は小室ファミリーとか聞いていたんだがな。
290名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:51:38 ID:htB6W2ny0
軽々に違法ダウンロードのせいと言い切っちゃう脳みそをまず何とかしろ。
291名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:51:54 ID:q2LTa7+I0
単純に流行(新曲)を追い続ける10代後半の人口が減ったのも原因かと
292名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:52:16 ID:DrxV0+Ya0
>>274
オレ君が10台の頃ってカセットテープみたいなファミコンのカセットみたいな、
今では見かけないカラオケシステムで、歌詞カードはほぼ全部演歌か、
ルビーの指輪みたいな歌謡曲じゃなかったかいな?
293名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:52:16 ID:vljitG5/0
>>249
同じ「あなたのことがすき」でも、曲風がいろいろ変わっていった。
津軽海峡冬景色みたいな演歌からフォークソングを経て、庄野真よの「飛んでイスタンブール」や
ジュディオングの「魅せられて」や久保田サキの「異邦人」、中原理恵の「東京ららばい」とか
日本風をどんどん飛び出した。

アイドル全盛になってから画一化が始まった。
一時期、バンドブームで変わったけど、小室の台頭からはもうね...

なんか最近は沖縄風のばっか?
アキアキ

がんばれ系は俺は総じて嫌いだけど、クリスタルキングの「大都会」とか年末年始によく聴く。
俺は絶叫系が好きだからなあw
今のぬるーーーい曲風はアクビが止まらない。ていうか、脳に届く前に消してるな。
294名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:52:34 ID:W7awx7Tu0
コピー放置でゲーム産業も全滅するな
ネトゲと一部アーケードだけしか残らない
295名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:53:05 ID:CzGo+r+20
買うとかダウソするとか以前に欲しい曲というか、今の曲がわからない
CMとか番組でも聴いても欲しいとか思わない
違法ダウンロード以前の問題

90年代や00年の頃は欲しいと思った曲が必ずあったのに
296名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:53:11 ID:3LGuvQan0
>>293
まぁ、愛の歌なんて和歌の頃からだからな
これに文句言ってる奴は今さらだろ
297名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:53:19 ID:uTQv8CbC0
ミスチル・宇多田・ブリグリ・ELT

こいつらもう懐メロの領域に入ってるんだよな。
常にipodの再生回数上位にいるわ。
298名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:53:39 ID:Ew9UTvtiP
>>279
TVでほんのチョコっとだけ流れただけの映像と、
いつでもタダで見れる毎日ヘビーローテートされてる映像を比べるのかい?

もう影響力が雲泥な差なわけよ、判る?
299名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:54:37 ID:13BcZshA0
ここ数年、CMで使われた曲がヒットとか無くなったよな
300名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:55:09 ID:jxesfgtO0
>>273

下請けがひどいことになってるらしいね
実際に仕事してるのは下請けなんだから自分で自分の首を絞めてる感じかな

もうだいぶ苦しくなってきてる筈だけどまだ人のせいにしてるから
死んでも自分が原因だってことに気ずかないだろうねww
301名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:55:28 ID:GVGIekaJ0
レクイエム+カラヤンでもうどうでもよくなった

カラオケを買って聴くのはもう無理
302名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:55:28 ID:1hqP5aF50
>>273
大手レコード会社のリストラは激しいよ。

大手レコード会社って長年変な慣習があってさ、
ヒットを飛ばしたディレクターは功労者として、ずっと遊んでられるわけ。
もちろん給料は支払われ続ける。
で、どんどん人件費がかさみ、身動きが取れなくなった。
4〜50歳くらいの管理職という名の名誉職ばかりになった。
もうね、毎日ゴルフや釣り三昧。夜は経費で飲みまくり。

しわ寄せは制作費や育成費のカット。
アーティストなんて5年計画くらいで育てないとダメなんだけど
でも今は1年とかで売れなかったらクビ。
だから下が育たない。
ミスチルだってB'zだって最初から売れたわけじゃない。

話が逸れたけど、さすがにいよいよヤバいっていうんでリストラの嵐。
まさに地獄絵図だよ、今。
303名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:56:01 ID:mlrG/6S60
>>259
90年代もまたあまりたいしたもの無いけどな。まあ、90年代前半までかな。

バンドブームやら金が有り余ってた分、アーティストやらバンドに好き勝手にアルバム作らせてたから今聞いても結構面白い物があったりする。 駄作も多いがまあ御愛嬌。
大物プロデュースやら、カバーやらが流行ってレコード会社の売り上げ枚数競争になってから廃れの一途。

いまのCDはもうシングルカット狙ったような曲しか収録もしない
304名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:56:12 ID:CwJN5Asb0
>>299
テレビ見てないからどんな曲が流れてるのかも知らないし、そもそも今のヒット曲がわからない。
305名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:56:27 ID:q2LTa7+I0
銀座じゅわいよくちゅーるマキが復活すれば少しは・・・
306名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:56:33 ID:Ew9UTvtiP
まぁ色恋の歌詞がダメっていうけど、
ユーロビートなんかは何千曲もあるけど
殆どが恋愛の歌なんだよな。

足りないのは割り切りだと思うね。
307名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:56:35 ID:zPQp1zhq0
はいはい
お前らのせい、お前らのせい
308名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:56:52 ID:eunVabnD0
逆転の発想で売るのやめればいい
309名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:56:52 ID:Jb0+r3Cz0
ゴミCDを売ってきたクズどもはまとめてくたばれ
310名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:57:38 ID:dsSpTm1A0
購買層で人口の多い30歳〜40歳のニーズを満たしていないだけ。
新曲でカラオケで30歳〜40歳が歌う歌は皆無。
徳永のカバーアルバムがバカ売れなのはなぜか考えた方がいい。
原因は違法ダウンロードじゃなく、浅はかな創作活動を商業に無理やり
乗せているだけ。
311名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:58:12 ID:nFSHTOkx0
昔はジャケ買いとかしたけどな。今は外見もダサいんよ
312名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:58:14 ID:xWo/5jsa0
>>298
周囲にガキいないだろ?
中高生と違って小学生だとYOUTUBEとか好き勝手に見せて貰えねぇぞ
DQNな家庭ならいざ知らず
313名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:58:20 ID:yu+jwcmw0
最近の曲を違法ダウンロードしてまで聞くのは
それこそ音楽業界人だけなんじゃないかと思う。

業界人は給料安いけど最近の音楽を聴かなきゃならないわけで
一番違法ダウンロードをしている可能性が高いような・・・
314名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:59:02 ID:Lj0rXW2k0
宣伝も下手だワナ、1年位前に始めて知ったよ中村由利子というピアニスト
一時期ジェットストリームのOPとEDがこの人の曲だったみたいだね。
ジェットストリームのCDいろいろ集めていたら
この人の曲初めて知って、それからこの人のCDほとんど買ったよ。
315名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:59:53 ID:ylGgYGx60
>>299
発売直後は全然売れなかったけど
後から人気が出て流行ったみたいなやつも最近はほとんどないな
316名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:00:12 ID:6G8+TZ+z0
現実問題無視して人のせいにしてりゃそのまま衰退するだけだな
317名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:00:17 ID:uTQv8CbC0
>>312
最近の小学校はMacとか普通にあって
昼休み・放課後とか見放題らしいぞ。
318名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:01:20 ID:iL0C7pLP0
>>297
俺の再生数TOP3

カウントベイシー
ソニーロリンズ
Duca
だったわ
319名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:01:47 ID:zyZD1IMy0
>>299
坂本冬美の曲とか売れてるんじゃないっけ?
320名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:02:22 ID:ciHxPvDKP
>>312
んじゃニコニコのクソガキどもはどこから湧いてるんだよ。
放課後や休日のメインストリームは明らかに小学生だぞ。
321名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:02:32 ID:3Ha9KDLJ0
>>314
宣伝が下手ってのはイコニック(ゴリ押し坊主)で思ったなぁ
読めない名前つけてどうすんだよってさw
322名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:02:44 ID:md+S/rDA0
>>302
やっぱレコード会社が育成を怠ったのも原因なんだろうな 天才はごく稀にしかいないし
323名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:02:44 ID:W/c5KZdu0
【芸能】EXILEの事務所、3億円所得隠し…リーダーのHIRO(40)が社長★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269419832/
【J-POP】EXILEの事務所が3億円の所得隠し 1億円以上については仮装・隠蔽行為があったと認定 リーダーのHIROが社長★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269528267/
【J-POP】EXILEの事務所が3億円の所得隠し 1億円以上については仮装・隠蔽行為があったと認定 リーダーのHIROが社長★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269450130/
324名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:02:47 ID:yq6Xo4YC0
>>317
フィルタリング入ってるだろ普通。
325名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:02:52 ID:CwJN5Asb0
年末の歌謡曲の賞を取ったり、紅白出場で初めてその歌手を知るとか。
それもネットの記事で見たもので、番組自体は見てなかったり。
326名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:03:03 ID:vljitG5/0
伊武雅刀のスネークマンショーとか「子供達をせめないで」とか
CD買おうかな...

今はムチャクチャやるやつがいなくなったよ。
首相を見てた方が面白いなんて、やな時代だね。
327名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:04:11 ID:Es0qnDIw0
>>312

俺の小5の妹は毎日ニコニコでミクやらルカやらを聞いてる
学校でマジで流行ってるんだと

ちなみにMP3プレイヤーには嵐くらいしかJ-pop入ってなかったぞww
328名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:04:42 ID:OrMjOVL90
音楽番組がつまらん
329名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:05:36 ID:Fgg+Fwru0
・音楽ランキング番組(集計方法も公開)を増やすこと
・「覚えやすい」「歌いやすい」曲を提供すること
・過去曲に頼らないこと
・ゴリ押しをしないこと

たったこれだけの話なのに何故できない?
330名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:05:44 ID:g8WKRwgE0
>>318
俺、KOTOKOとゆいにゃんとデーモン小暮だな。
331名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:05:57 ID:iX0TOoMs0
>>315
あの名曲揃いの植村花菜ですら「トイレの神様」をゴリ押ししないといけない訳だから
本当にヤバいな
332名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:05:58 ID:C/4lZ0Ac0
>>317
へぇそうなんだ。どこ情報?
学校にPCあるのは聞いてるけど、教師が管理して勝手に触らせてないって聞いたことあるよ

まぁどっちにしろ、MMD動画を過大評価するのは恥ずかしいよ
誤解のないように言うけど、MMDは好きだしお気に入りのPもいる
でもガキの間のMJ人気は別物だよ
MMD動画はまだそこまで浸透してない。あと10年後は違うだろうけどね
333名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:06:10 ID:B3eZHw0o0
>オリコンの小池恒社長は「“音楽はタダ”という間違った認識が蔓延している」

業界のおこぼれで飯食っているくそやろうが
大体にしてテメーのとこのランキングじたいが
むかっしっから、へんなんだよ
誰も信じてねーよお前のとこのランキング
334名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:07:09 ID:FI6LHOa/0
70年代ポップ・ロック系は、図書館に行けばあるからCDいらない。クラッシックも同様。
335名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:07:20 ID:RrfdMFqL0
>>323
エグザイルのリーダーって40歳だったんだ。しかも、元Choo Choo TRAINとは。
336名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:08:08 ID:qptHlgBI0
マスコミと音楽業界は大量解雇の時代なんだと気づけ
俺は才能がある、本物を無抜く力があり尚且つそれを金に繋げる確かなものがあるなんてことが
何かの間違い錯覚だったと自覚してそれぞれ頑張って!
337名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:08:20 ID:d1WPIHCB0
好きなアーなら絶対に違法ダウンロードなんてしない
ファンなら当然のことだ
つまんね〜曲なら違法ダウンロードすらしない
338名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:08:29 ID:QKoaHJk80
うちの家の場合。
音楽を家で聞くことがかなり減ってきた。
それは、俺も彼女も、母も、父も、一緒のようです。
ちなみにダウンロードもほぼしてません。
339名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:08:56 ID:/m9c5rXf0
>>328

同意です。
私の場合、ダウソタウソがつまらなく思えるようになってから
特に見ないようにしてる
340名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:09:06 ID:iL0C7pLP0
>>334
ジャズもある?
あるなら図書館行ってみようかな
341名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:09:30 ID:g+GhRKC00
>>321
ありゃコリアありきだったからな
342名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:09:50 ID:TGA7OSWc0
>>319
酒のCMだっけ
調べてみたら尼の演歌部門で一位をとってるんだな
343名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:09:54 ID:9W3f1DmV0
レコード会社に今どんな音楽が必要か分かって製作する奴
がいなくなったのも原因だとおもう。
音楽とか詳しい奴は大抵ちょっと変わってるから、すぐリストラされたりね。

インディーの方が、へたくそでも面白い音楽いっぱいあるよ。
344名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:10:52 ID:C/4lZ0Ac0
>>321
そういやヒトトヨウ(漢字忘れた)も、莫大な広告費かけた割にイマイチだったな
345名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:11:01 ID:U2KKembA0
>>319
あれが久しぶりのヒットだな
去年は本当に何もなかったし
346名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:11:10 ID:y9+Pk1qa0
>>332
地方の公立小学校
授業でホームページ作成やってるとか聞いてビビった
347名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:11:19 ID:FI6LHOa/0
>>340
ジャズは政令市レベルならある。メディアセンター併設だと落語もある、古典落語ならTVよりよっぽど面白い
348名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:12:19 ID:1RYxATA50
ところで、音楽業界はどんな層がCDを買わなくなったか分析しているのだろうか?
たとえば、演歌が50代以上に売れなくなっているとしても、違法ダウンロードのせい
にするのだろうか?
349名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:12:27 ID:QKoaHJk80
そもそもCDラジカセは10年前に処分。
ミニコンポも数年前に処分。
CD買うわけがなかった。
350名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:13:11 ID:/m9c5rXf0
今はライブハウスやライブバー通いが楽しい
351名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:13:35 ID:6bb6gNv00
>>302
好きなミュージシャンが所属してる事務所が、
去年から何人も所属ミュージシャンをクビにしてる。
怖くて仕方ない。

1については、いろんなジャンルがそのジャンルを好きな人に向けて作られてるように、
jpopもそうなっただけなのに。
352名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:13:56 ID:2Bsx007U0
流行作ればいいんじゃないの? 90年代なんかクソみたい曲ばっかりだけど
ウォークマンなんかが流行って皆音楽聴いてたし
CDも馬鹿売れしてた 小室ファミリーとかねw
353名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:14:06 ID:InZO6RB00
欲しいCDとか特にないな
自分達のせいじゃないの
懐メロだのカバーだの逃げに走ってんのも自分達でしょ
354名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:14:13 ID:6HtTIL4u0
アルバムが3000円なのはまだ分かるけど、CDシングル1600円じゃファンでも買わないだろう。
355名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:14:31 ID:y9+Pk1qa0
>数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。

つまり価格競争による売上高減を、ユーザーのせいにするんですね。
わかります。
356名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:14:31 ID:0sx8Loht0
>>330
質問、ゆいって妖精王国それとも歌手件声優のあっちの人

俺はVRのマイザーとライデンの曲、オーレンジャーの虹色クリスタルスカイ、キスと紅茶と魔王のYour Lipsとかを好く効いてるな
>>337
それだよな、俺もニコ動やYouTubeでエロゲーの曲とか聞いてアルバム買っちまった。で、今月買う予定のCDって何、俺はエロゲーのサントラとヤンデレCD(予定)
357名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:14:33 ID:TGA7OSWc0
今年に入ってCDを4枚買い、どれも満足しているけど、
どのCDも音楽番組で取り上げられているのを見たことが無い
358名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:15:26 ID:2zZpwA280
>>322
とても天才とは言えないような凡人でも、
マーケティングとメディア露出でヒット飛ばせることに味をしめて業界の独壇場で好き勝手やってたことが廃れの元凶


某女シンガーソングライター・・が素質もないし、訓練した痕跡もないのに、 スイング系の歌や、ノリノリでスキャットとか入れて調子乗ってたの聞いて呆れた記憶がある。

こんなのでも売れてた分、、ホントに実力もキャリアもある歌い手が伸びてこれずに埋もれてしまったりしてるわけだから
359名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:15:41 ID:Es0qnDIw0

最近うちのおやじがiphne買ったんだけど、一体何を聞いてるのかと思いふと中を見ると
TMレボリューションとかと一緒に『ハレ晴レユカイ』とか『don't say lazy』とかが
入っててドン引きした
360名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:16:23 ID:ZCiXoo0s0


  人のせいにしていても進歩はありません。


  違法ダウンロードできない ライブ もこんなガラガラ状態なんですから w

     ↓

   邦楽フェス「GO!FES」 客入らなくてガラガラwww 
  一方、同時に開かれてるアニメの萌え博は客大勢

    http://news4vip.livedoor.biz/archives/51504280.html

「GO!FES」 
   出演アーティストは20日が青山テルマ・スキマスイッチ・九州男・福原美穂など9組、
   21日がUVERworld、GIRL NEXT DOOR、KREVA、JUJUなど10組のアーティスト
361名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:16:35 ID:XOr5eyPQ0
売れる歌を俺らが作るって勘違いをまず正せ。
売れる歌は消費者が決める。
違法ダウンロードのせいとかちゃんちゃらおかしい。
362名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:17:29 ID:QKoaHJk80
CDプレーヤ持ってない人が増えてるんだから売れなくて当たり前。
音質にこだわりなければ、CDより、MP3が便利でしょ?
363名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:17:30 ID:6pTRcfT2P
今の時代かっこつけて大人っぽいものを趣味にする必要はないからな
隣のやつがiPodで何聞いてるかなんてわかんないわけだし

東方とかボカロとか好きなものを好きなように楽しめばいいわけで
大衆音楽とかもう求められてないのかもしれない。
364名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:17:31 ID:C/4lZ0Ac0
>>353
音楽に限らずコンテンツ制作業界は末期状態なんじゃないの?
ドラマや映画も漫画や小説、過去の名作のリメイクばっかり
メジャーカンパニーは、物を作り出す能力も情熱も無くなってるとしか思えない
365名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:17:39 ID:/m9c5rXf0
>>346
私は、職場で簡単なページの編集すら出来ない
おっさんの多さビビってますが w
366名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:17:40 ID:FI6LHOa/0
「違法性の無い」ダウンロードを推奨すれば、音楽業界なんて消えてなくなるだろ
367名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:18:07 ID:+Iio2OnJ0
古典落語は面白いよな。
芸人のトークとか糞に思える。

落語家紳士録は二つとも買ったけど、コストパフォーマンス最高。
368名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:18:11 ID:UqgwSLzW0
コンテンツ不足
東方とかフリーでいいの出回ってるし、かねだしてまで誰も買わない
そもそもJASRACが規制しすぎて、いわゆる売り物の曲が街角などで
流れていない。
聞きもしない曲
さらにレベルも低い曲
これで売ろうという方がどうかしてる。
369名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:18:32 ID:/Dm5cqKf0
>>359
TMも俺から見た親父世代で考えると相当若いんだが
親父さん幾つだよ
370名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:18:33 ID:ciHxPvDKP
>>352
流行は出来てるよ。物凄くぶっといのが。
既存メディアが村八にされてるだけでね。
まぁメディア側も見えないフリしてるんだけど。

ゲーセンに行けばワンピースのグッズと並べて
初音ミクが置かれてる状況だよ。
371名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:18:40 ID:4wIIjJZ20
>>356
>オーレンジャーの虹色クリスタルスカイ
ピンポイント過ぎて吹いたw 名曲だけどさぁ。
372名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:18:47 ID:OrMjOVL90
>>339
ダウンタウンでつまらない状況になったらもう変わりいねーよな
石橋の馬面きめーし仲居もアホ丸出しでイライラするし
373名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:20:20 ID:UqgwSLzW0
>>352
ボカロと東方という流行できてるじゃん。
淘汰されてるだけでしょ。
374名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:20:38 ID:Es0qnDIw0
>>369

よく覚えてないけど多分40台後半くらい
375名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:20:51 ID:7JdxZlG10
音楽業者は大きく変るかもしれないけど
音楽と実力のあるミュジシャンは無くならないから。
376名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:21:21 ID:SWt+Jzxv0
90年代にあれだけ売れたのはタイアップのせいなんだよね。

みんなテレビを見る→何度も何度もCMや主題歌で聞かされ刷り込まれる→良い曲に聞こえてくる→買う

今は
誰もテレビ見ない→刷り込まれない→誰も買わない

刷り込みが行われるアニメやゲーム関係は売れてるしね。

もともとがマスメディアを使って作られた砂城ビジネスだったわけで
マスメディアが衰退すれば当然市場縮小するわな。
377名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:21:34 ID:5TEpTuLE0
着うたフルが売れなくなるのはMNPが始まる時に解りきっていた事だよな。
まさか、MNPした人が、全員着うた買い直すからウハウハ!!!とか思ていたんじゃないだろうな。
378名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:21:43 ID:67J4gmUk0
給料が下がったし、買いたくても勝手やれんよ
379名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:22:30 ID:GDWetex70
そろそろコスト削減で8cmCD復活の時期だな
マキシングルに比べてかなり地球に優しいぜ
380名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:22:37 ID:g8WKRwgE0
>>356
養成帝国じゃなくて、榊原ゆいの方。

>>364
テレビだと、深夜番組がそういう役目をもってたと思うけど。
たほいやとかカルトQとか。
381名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:22:47 ID:QKoaHJk80
アイポッドなら、千曲、2千曲入る。
CDはそんなに持ち歩けない。
そこだけみても売れるわけない。
382名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:22:58 ID:+bJbw0cS0
>>374

それは出入りしてるバーのママさんの趣味で、
話題を合わせるための涙ぐましい努力の跡かもな。
383名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:23:19 ID:ciHxPvDKP
>>372
あのへんのタレントも、ニコニコのホモ兄貴に
面白さで素で負けてるんだよなw
やっぱごっつみたいな番組は必要だよ。
384名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:23:27 ID:y9+Pk1qa0
>>374
音楽好きな人は色々聞くと思うよ。
うちのおかん(と言ってももう64歳)なんか
ipodにGreenとかBz入れてた。
385名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:23:28 ID:OmzdBVA60
どこかで聞いた事ある様な曲しか作れないくせに、
1曲約200円とか馬鹿にしてんのかよ。
386名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:24:33 ID:tFtlZOOc0
レンタル屋があるから下手に価格落とせないんじゃないの?
387名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:25:14 ID:OrMjOVL90
>>383
だれだよそのホモ兄貴ってw
388名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:26:15 ID:Ww/WfHqb0
>>327
だろうな
小学生だと「ダブルラリアット」とか好きそう
389名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:27:43 ID:9wJHG7K70
全てCDが悪い。
昔ビートルズが聞きたいと思ったら、
親父が持ってるのはレコード、
姉貴が持ってるのは伸びたテープ、
だったら俺はCD買うしかない。
今、俺の娘がビートルズ聴きたいって言ったら、
そのCDは今でも聞けるので買う必要が無い。
390名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:28:01 ID:XOr5eyPQ0
結論として、音楽が売れなくなったのは違法ダウンロードのせいではなく、
消費者が求める楽曲が提供されなくなったからだということでOKか?
391名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:28:06 ID:C/4lZ0Ac0
>>383
ダウンタウンとかはもう年だから面白いネタやトークは厳しい
問題は若手だと思う
多分面白いやつはいるんだろうけど、出て来れないか、出てきた時には
色んな軋轢から面白いネタができなくなってる
鳥居みゆきとかそうだったね
メジャーになる前とその後でもう・・・
392名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:28:13 ID:TGA7OSWc0
再生機器が限られて、制限のキツイ音楽配信は糞
WAVで売れWAVで、もしくは可逆圧縮音源
393名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:28:22 ID:GJo7NJD/P
おいおいガキにマイケルがウケたのってこれが元祖だろ
http://www.youtube.com/watch?v=Xlp87tVwCDY
394名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:28:32 ID:0sx8Loht0
>>380
榊原ゆいの方ね・・・アルバムと買ってるだろ

>>371
悪かったな(笑い)後、ファイヤーマンの遙かな青い地底と絶対知らないだろうが、魔人ハンターミツルギの風のうわさも好きだな

因みに今聞いてるのはメチャ恋らんまん☆ 数時間前にConquista Cielaとか祝福のカンパネラ聞いてたな 年齢19なり
395名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:29:33 ID:g8WKRwgE0
>>383
基本的に、ミュージシャンという素人をいじってるだけだからなぁ。
音楽性とか長く語ってもテレビ的にはつまらなくてカットされるだろうし、
笑わせることに全力傾けてるコントとは全く違うし。

>>387
フィギュア化すらされたビリーヘリントン兄貴じゃね?
ttp://chokuhan.nicovideo.jp/products/detail/8

さすがに水木一郎とか葉山宏治とかAMD広報とかをホモ兄貴とは言わんだろ。
396名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:29:46 ID:FI6LHOa/0
>>390
消費者は昔と比べて新しい音楽を求めていないのでは
397名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:29:48 ID:Sc67xcwu0
>日本レコード協会

邦楽自体がつまらねーんだよ
アニメソング(笑)が一位になる現状についてもうちょっと認識しろw
バーカwww
398名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:30:05 ID:9wJHG7K70
>>327
その妹は児童虐待を受けてるんじゃないか?
My name is Luka♪ 
399名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:30:52 ID:+Iio2OnJ0
>>389
さすがにそのCDはそろそろ寿命が来てるやつもありそうだぞ。
こないだ古い中島みゆきが自然劣化で穴が開いてて、
完全には再生できなくなってた
400名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:31:47 ID:dIufjIrW0
音楽(コンサート)DVDを買うようになってから、CDは、あまり買わなくなったな
401名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:32:10 ID:Txc57ChX0
氷川きよしは良いと思うけど
「29歳 男」談

何か本当に熱唱って感じでいいんだよなー
キヨシのずんどこ節はオマージュっていうのだろうか、歌詞同じのを歌ってるんだけど
氷川きよしの歌唱力と顔が良いのでオススメ
402名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:34:06 ID:IevReqa50
ぶっちゃけCDアルバム3000円維持するんなら
MP3(高音質)の入ったUSBメモリ付きで売るぐらいの努力すべきだと思う。
403名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:34:30 ID:g8WKRwgE0
>>394
Gwaveのオムニバスを買ったり、アルバム借りたり。

>>399
あるある。アルミ蒸着かしらんけど、レーベルのところからはがれはじめるのな。
俺もCDは仮想化し始めないと駄目かな…
404名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:34:31 ID:XKkTN1M40
違法ダウンロードとかしたことないよ
そもそも落としたい曲を知らない
上の方に最近のベストテン?みたいなものが貼ってあったけど
1曲も知らなかった
405名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:35:37 ID:z/MGa5eX0
>>404
知ってる人の方が少ないから気にすんな
406名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:35:45 ID:6bb6gNv00
配信は制限付き、HDDひとつで管理するのは不安
CDは寿命がある
何を狩ったらいいの?
407名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:36:44 ID:ciHxPvDKP
408名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:37:09 ID:XOr5eyPQ0
>>396

新しい音楽というか、供給サイドの間違った押し売りに飽きたのが現状。
消費者のニーズを無視するからこうなる。
芸術系はありとあらゆる発信を無限にして消費者の心を捉えるものを
売るのが本来の姿。売れるものを狙って造るのは間違いで売れなくなって当然。
409名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:38:05 ID:UQoD9P0f0
>>406
RAIDにしてHDDに全部放り込むのが一番マシなんじゃね?
410名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:38:50 ID:/m9c5rXf0
>>351
今やプロ野球の世界でもギャラの高い選手を外に出そうと
してる。 音楽業界も例外ではないって事ですね
411名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:38:57 ID:sEF962Yj0
SHM(笑)
412名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:40:03 ID:Ww/WfHqb0
>>408
ようするに売り方が下手なわけですねわかります。
音楽業界オワタ\(^o^)/
413名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:40:41 ID:UrUJf2wy0
もう一般人はCD買うこと無いんだから、あとはどれだけファンを抱え込むことができるか
414名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:41:29 ID:8qZIRVzy0
昔はFMがあったから、CD買う金がない厨房とかはFMをエアチェックしたねん。
415名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:41:34 ID:g8WKRwgE0
>>406
本体とアカウントを結びつけて何度もDLできる方法が良いんだろうが、
アカウントを公開されるとどんどん落とせる罠。

俺はCDはレンタルか買うかして、仮想化してWindows home serverで2重化して保存。
416名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:42:39 ID:gk1THegW0
>>406
「音の入れ物」としてその寿命を一代で比べた場合、
LPのそれは、実はCDよりHDDよりうんと長い。
まあどんなハードも一長一短あるので複合的に使うのが吉と思う。
417名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:43:12 ID:6bb6gNv00
>>409
RAIDか!

web上のアーカイブに持ってるCDを全部入れられるように出来たらいいのに
418名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:43:12 ID:1RYxATA50
>>397
アニソンと言っても、優良な曲があるんじゃないかな。
419名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:43:15 ID:UrUJf2wy0
>>408
ダイエー商法か。売れ筋ばかり大量に並べて、結局本当に欲しいものは棚から撤去されてしまったと。
420名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:45:01 ID:v7xB2LsE0
>>406
CDの寿命やHDDの寿命よりも
聞き飽きるほうが先だから
心配する必要なし
421名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:45:03 ID:kZnZfwkV0
18歳人口のグラフを見つけて気づいたんだけど
団塊世代18歳時240万人から団塊ジュニア18歳時200万人では二割減
その間の世代18歳時150万人とその子どもの世代18歳時120万人でも二割減
つまり普通は団塊ジュニアの子が18歳になるころその人数は145〜160万人
ぐらいになる
…と思いきや、出生数グラフを見てみると団塊ジュニア世代の子の数が
ぽこっと飛び出ているわけでもなく出生数は110万人以下。
グラフを見ると一見出生数の減少が落ち着いたと見えるが
このフラットな状態こそがかなりの異常事態。

90年代のCDバカ売れ時代に固執していつまでもブーたれてたら
これから訪れるのは地獄だぞ。
422名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:45:08 ID:i67q+J8p0
今売れてるアニソンだってあと数年も経てば誰も聴かないだろ。
聴いてる奴らは審美眼の無い奴らばっかりなんだから。

オタクに媚びたようなのばっかりじゃねえかよ。
10年、20年経っても残るようなものあるか?
アニメ抜きで聴けるのか? 
423名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:45:38 ID:NG/A3QRh0
誰でも無料でダウンロードして入手できるのなら、この世からは作曲者も、作詞者も、演奏者も
シンガーも、やがていなくなってしまう。収入にならない仕事をする人間はいない。
楽しませてもらったり、感動させてもらった対価はきちんと払うべきだ。
そうしなければ、この世からアーティストが消えてしまう。
424名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:46:54 ID:ciHxPvDKP
>>422
初音ミクの黎明期の曲は、三年たった今でも
聞かれてるし歌われてるよ。
425名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:47:17 ID:fynMohMU0
アルバム収録数と販売価格が問題

1枚のアルバムに物語がある作品が減り、
iTunes等で各楽曲のバラ売りにより、単体評価で勝負するしかなくなった。

昔のレコードでは最終的に未収録になるような駄作がCDでは収録可能曲数に合わせ、抱き合わせのように販売される。

楽曲の完成度と音質が高ければダウンロード販売価格が各200円でも買う。

薄っぺらい音楽が18曲のアルバムが\3000より
内容が良ければ10曲\2000でも買う。
426名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:47:45 ID:WGwmNIeO0
歌手名(ローマ字)+MP3で検索すれば、無料でダウンロードできる曲が多いし。
有料で買う必要もない。
427名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:47:48 ID:UrUJf2wy0
>>422
アニソンは30年前のでもコンサートとかできるしなぁ。演歌もだけど。
今のアニソンが30年後も聞かれるかというとちょっと疑問かな。
428名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:01 ID:VOvHmPqF0
>>423
ライブでの手売りに戻るだけじゃないの
429名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:06 ID:n7eMxKfV0
欲しいCDが10枚くらいあるんだが、全て廃盤だ
430名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:15 ID:OmzyX3+F0
最初からただ配りして、その代わりに広告ぶち込んでその収入で食えばいいじゃん。
431名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:34 ID:vHdmPnO80
>>423
パトロン気質は結構だが中間搾取ほど邪魔なものはないわな
432名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:39 ID:Es0qnDIw0
>>412

売り方が下手というかもうこの売り方しか出来ませんっ!て感じだよね
今のやり方を貫き通さないと何処かで絶対に不備がでる

よく言う坂を転がりはじめたら壁にぶつかるまで止まれないってやつ
何処で道を間違ったのかねぇww
433名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:48:40 ID:2ieJYsvc0
まあ俺はけっこう買ってるけどな。
ただ今はネットで試聴とかかなりできるから、ジャケ買いとかはほとんどしなくなった。
だから使う金も減ったが。
こんなデフレ時代に全く値下げもしないんじゃそりゃ売れなくて当然だと思う。
今はケータイとのお金の奪い合いもあるし。
434名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:50:04 ID:4orX6i7X0
>>423
>楽しませてもらったり、感動させてもらった対価はきちんと払うべきだ。
確かにそうだが…現状を考えると数十円レベルの価値しかないのが(以下略)
435名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:50:01 ID:nsg1A9OP0
>>421
実はそのフラットな状態が第三次ベビーブーム。これからガクッと落ちて100万以下になる。
436名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:50:10 ID:1RYxATA50
>>423
そうなったら、同人やニートが音楽文化の担い手になるだろう。

まぁ、音楽に限らず芸術の歴史の中で大衆から小銭を集めるビジネスモデルというものは
本流じゃなくて、少数のパトロンから貰う金で芸術家の生活が成り立っていたんだけどな。
437名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:50:15 ID:ciHxPvDKP
>>432
寒流とセカンドライフだなw
東方vs東方は電通の負け。
438名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:50:35 ID:6pTRcfT2P
>>422
10年後おまえさんが耳にするかは知らないが聴いてるやつはいるだろう
439名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:50:35 ID:6bb6gNv00
>>423
別に彼らが消えても構わないと思っているのがいまの一般大衆な訳で…
ちゃんとしたミュージシャンはちゃんとファンが買い支えるでしょう。
440名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:50:45 ID:7zdGBRPk0
【音楽】坂本龍一「タダになった音楽は再び『ライブ』へ回帰する」 音楽の未来を予言★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273341531/l50
パッケージ化されていない音楽データのやり取りを経験したリスナーは、
既存の音楽ビジネスが時代に追いついていないことを敏感に察知。
というのも、我々リスナーが音楽の対価として支払っていたものは、
「実は製造や運搬というパッケージのためのコスト」(エグゼクティブの
人件費含む)だったことが、露わになったのだ。

「音楽はどんどんタダ化が進んで、プライスがゼロに近づく」と語る坂本さん
が示す音楽の次なるかたちは「ライブ」。現在の音楽ビジネスが誕生する
以前は、音楽は目に見えないものだった。
「音楽が目に見えない、触れられないデータ化されたものになっている今、
もう一度音楽のおおもとのかたち − ライブへの欲求が強くなっている」。
この傾向は非常に面白い変化だと、坂本さんは語っている。

http://www.su-gomori.com/2010/05/post-492.html
http://www.su-gomori.com/archives/images/ryuichisakamoto_Phileweb.jpg
441名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:50:46 ID:p4vxvuR30
最近の中高生はTOP10とかに興味あんのかな?
442名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:51:23 ID:gk1THegW0
ボカロでも「おお〜キレイだな。これ。」ってのもあれば
「ん〜。ダサ。」ってのもある。
音楽聴くのにジャンルでどーのってのはなんだかナーって思う。
ジャンルにこだわらず、そのとき自分がイイと思った音楽を聴くのが自然と思う。
443名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:51:47 ID:Ww/WfHqb0
>>437
東方vs東方は電通の負けって何?
444名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:53:27 ID:OmzyX3+F0
音楽もグッズとしてなら買ってもらえるでしょ。
445名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:03 ID:v7xB2LsE0
「永遠に保存しておこう」という考えが
音楽業界を衰退させる
保存などせずに、繰り返し購入しよう。
 
いま中高年が
なんどもなんどもなんどもなんども
70年代から90年代の同じ曲を買い続けているから
音楽業界は生き残っているわけだし
446名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:08 ID:cL7EHOgM0
>>313
> 業界人は給料安いけど最近の音楽を聴かなきゃならないわけで 一番違法ダウンロードを
している可能性が高いような・・・

         あっ・・・
447名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:14 ID:Ww/WfHqb0
>>441
ないよ
俺の弟が高校生なんだけど、クラスのやつは男女問わずボカロと東方の話だってよ。
ニコニコが流行るまでバンド活動してたやつもニコニコが流行りバンド活動やめてボカロのPになったし
448名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:54:43 ID:ciHxPvDKP
>>443
東方神起は解散したでしょ?大人気のはずなのに。
名前を後から被せてきたのも神起の方だよ。
449名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:55:00 ID:KFVDUaZi0
この辺は仕方ないよな。
責任者としては、魅力のない商品や営業努力の不足なんてほんとの事言って
首切られるより、違法ダウンロードが全て悪いって連呼してた方が楽だもの。
450名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:56:23 ID:1RYxATA50
オリコンのランキングを見てきたが、知っている曲が一つも無い・・・
451名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:56:35 ID:d+jjlvuU0
>>392
日本国内限定でやるならWAVでいいけど
iTSみたく世界各国でやってる所は
それぞれの国の通信事情(大体は日本よりも悪い)ってのもあるから難しいよな
452名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:56:36 ID:0/D1JOvw0
>>445
くそぅ、ぐうの音も出ねえw
リマスター商法に騙されてますよ、痛いくらいにねwww
453名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:56:57 ID:g8WKRwgE0
>>419
アタリショックという言葉を思い出した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF

粗製乱造による質の低下、ユーザー離れ、在庫処分での価格低下、
ゲームウオッチやPC等他のゲーム機の出現もあってで市場の急激な縮小を招いた事件。

>>432
国歌とか既に10年選手だろ…
454名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:57:29 ID:Ww/WfHqb0
>>448
だね
ま、俺たちの東方は不滅ですね、名前パクッたらそりゃ負けですわwwwww
455名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:57:45 ID:OmzyX3+F0
>>443
ゲームの東方と、韓国の東方しんきのことでね。
韓国のほうは解散したし。
456名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:57:47 ID:BP6oEKMr0
>443
東方神起と東方projectっしょ。
神起は解散だなんだってgdgdいってるけど正直どうでもいいや。

売り上げ落ちてるのは違法DLじゃなくて趣味が細分化されて
音楽に回す金がなくなっただけだと思うけど株主やらなんやら用の言い訳なのかねこの記事は。
457名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:59:19 ID:cL7EHOgM0
>>329
> ・音楽ランキング番組(集計方法も公開)を増やすこと
> ・「覚えやすい」「歌いやすい」曲を提供すること
> ・過去曲に頼らないこと
> ・ゴリ押しをしないこと

結局は、新しい試みが出来ない!! って事でしょうな   
458名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 00:59:42 ID:Es0qnDIw0
>>443

東方Projectの人気が出てきたのに合わせて東方なんちゃらが出てきたからかな
昔から東方Project知ってる人から見たら意図的だと感じただろうね
459名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:00:13 ID:kZnZfwkV0
自分らみたいなミーハーファンがラルクやらGLAYやらビーズやら安室、ELTに
ハマったように
今の子らにも今の流行りってのはあるんだろ?
ただCDが売れないってだけで。
結局ライブでうまく稼ぐのが重要になってるんじゃないの。
460名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:01:22 ID:d+jjlvuU0
>>458
むしろマスターアジア(だっけか?)から取ったって説は?
461名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:01:56 ID:g8WKRwgE0
>>453の下は>>432じゃなかった、>>422ね。
462名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:01:57 ID:mjmryGmm0
>>33
>>130
確かに。ラジオなんかでもそんなに流さないし。
曲自体を聞く機会もなくなってる。かといってネットは違法wだし。
463名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:02:55 ID:e4C2RxeT0
>>439
その「ちゃんとしたファン」が「買い支えられる」ぐらいの数いるならいいがな。
464名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:03:24 ID:MDKyqijQ0
>442
ボカロってのはあくまでツールであって一般的に言うジャンルではない
ジャンルは作曲者がどんなルーツを持ってるかによって変わる
465名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:03:36 ID:OmzyX3+F0
>>458
でもまぁ、さすがにそれは考えすぎよね。
客層違うし。

韓流でっちあげて売ろうとして出来たユニットが、たまたますでに人気のゲームとかぶってて、
そのためにオタから引き合いに出されるようになっただけだろうね。
466名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:03:36 ID:UqgwSLzW0
東方vs東方でも明らかなようにプロがアマに普通に負けてる。
その事実すら理解してないようじゃ、見切られて当然。
467名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:03:47 ID:BHZeafTW0
違法ダウンロードしてまで欲しい曲あんたらから出てないんだけど・・・
468名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:04:03 ID:4orX6i7X0
最初に「東方神起」の文字を見た時に、もしかして「東方Project」関係?と思った奴はどれだけいるんだろう。
469名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:04:24 ID:ciHxPvDKP
>>459
それが初音ミクであったり東方だったりするのよ。
普通にミーハーな90年代と変わらない流行が起きてるわけ。

ただ既存の音楽業界には微塵も金が落ちないもんだから、
広告屋が必死に無かった事にしようと暴れまわってるのが現状。
470名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:05:07 ID:e4C2RxeT0
>>445

> 70年代から90年代の同じ曲を買い続けているから

50年代から80年代まで、だ。
471名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:06:13 ID:v7xB2LsE0
>>470
東海林太郎先生や笠置シズ子先生、淡谷のり子先生などの名曲は好きです
472名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:06:15 ID:Es0qnDIw0
>>465

いやいや電通ならやりかねんよww
473名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:06:22 ID:UqgwSLzW0
>>465
あ、仕事柄、業界の内情多少しってるけど、あれはわざわざぶつけたんですよ。
474名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:06:52 ID:/RD29bcq0
いつの頃からカラオケで知らない曲ばかり並ぶようになっていた。
それまでは町中、車、テレビ、ラジオから音楽が流れていて
なんとなく口ずさむことができた。
なのに今は歌える曲がない・・・知らないのだ!
知らないからCD買おうかな?って気持も失せてしまう。
今、町中から音楽が消え、お笑い芸人やオズラのようなつまらないトーク
ばかりが聞こえてくるのでラジオもテレビもスイッチ入れなくなった。
それが現実
犯人探しばかりしないで、商売の方法を見直したら?
利益ばかり追求するとその利益もなくなってしまうことを理解すべき
475名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:07:06 ID:p4eg5qBO0
とりあえず初回盤と通常盤で違うカップリング入れて複数買わせるのを除外するだけで大分マシなランキングになる
まずはそこから始めようや
476名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:07:20 ID:UmrIpsQd0
初音ミク、初音ミクって、何言ってんだ?www
って思ってたが、今はyutubeやニコニコで見てる、聞いてる曲は昔の曲か初音系統の曲ばっかだったw
477名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:07:45 ID:6bb6gNv00
>>459
そこに名前が挙がってる人たちはライブで回していけるだけのファンがいるけど
無名の人たちは音楽の発信の仕方から見直さないと行けないね。
中間搾取がなければほそぼそとでもやっていけるのに。
478名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:08:28 ID:3Q8KIEp00
金出してまでいらんよ



  という意見は30レスくらいか?
479名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:08:57 ID:Ww/WfHqb0
>>476
初音さん大ブームだからね。
みんな表では言わないけどニコニコとか初音大好きだからね

カラオケでもミクの歌上位だし
480名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:09:23 ID:6y+IoQ2i0
違法ダウンロードってどこにあるのか知らないひとが大部分だろう
心配し過ぎではないだろうか

481名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:09:43 ID:Es0qnDIw0
>>476

お前は俺かww
482名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:10:01 ID:BAD0sprH0
やっぱり演歌いいな
30代からはサブちゃんだな
483名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:10:29 ID:x/6kO/680
けいおんがトップ取るような音楽業界
484名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:10:28 ID:2RXI6kXK0
音楽情報は音楽専門サイトとか見ないとなかなか入ってこない
昨年テニスコーツがパステルズとアルバムを作ってドミノレコーズからリリースしたが
一体どれだけの日本人がその事実を知っているだろう
http://www.youtube.com/watch?v=2zxL_va72gk
485名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:10:54 ID:OmzyX3+F0
>>472-473
まーじーかー。

だとしたら電通暇人過ぎる。市場規模とか考えたら300万人いるかどうかのオタク市場つぶすより、
こつこつとおばちゃんとかキャバ嬢とかそこらのミーハーな女子の学生層ねらってたほうが増しだろうに。
ぶつけるいみがわからん。
486名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:11:10 ID:7hKj50gT0
なにかってーと若者&違法DLのせいにするしか能が無いのかね、こいつらは・・・
ニコ動やようつべでいいなぁと思った曲は買ってるんですよ?
昔の曲ですけどね。

最近の歌ははっきり言って金太郎飴状態で違いが微妙すぎる。すなわち、どれか1曲よさそうなの
聞いとけば事足りる感じ。

ネタだと思って聞いてみたらものすごく個性的で面白く、泣かせる曲もある吉幾三だとか
フォークもロックも面白いアリスだとか
泣かせるバラード歌わせたら天下一品の村下孝三だとか
このあたりの時代の曲をふと見かけると、また聞きたくなって久々に買ってみたしな。
R-35だとかGOODDAYSとかのコンピCDくらいじゃないのか、今芽があるのって。
487名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:11:19 ID:SWt+Jzxv0
>>477
ライブ手売りで頑張って年間3000枚も売れば十分生活できる。
もっと頑張って1万枚売ればそこそこ良い生活ができる。

天才を除いて、音楽で金持ちになるなんてのがそもそもの間違いだね。
488名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:11:27 ID:UmrIpsQd0
>>482
演歌の良さは、年食ってくるか、苦労を経験してると分かるとか聞いたw
演歌、安定してるよなー
489名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:13:05 ID:zeIUZFYw0
音楽なんか聴いてたら犯罪者扱いされるからな。
490名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:13:05 ID:wubgjOxL0
プロが作って、売りに出した1曲よりも

10人の素人が、ヴォーカロイドに歌わせた歌の中で
一番出来のいい1曲の方が、名曲だったりするのが現状
491名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:14:01 ID:gk1THegW0
なんつーか、イイ音楽たくさんあるんだが
しょーもないのが溢れすぎてるんだろう。
492名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:14:39 ID:ciHxPvDKP
>>485
検索ワードの横取りでも狙ったのかもしれんね。
んでその土俵で素で押し負けた。
493名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:15:05 ID:cE8ory4R0
音楽業界も仕分けしろ、そこから新しい新人に活路を開いてやれよ
もうおそいけど
ださくてかっこわるいよな、もう音楽業界にセンスを感じない
仕事で笑わなきゃならないから笑う要素と笑う人を用意して演出する
あのつまらない演出をもう止めてくれ、コメントも着ぐるみもCMも
すべてがめんどくさい
494名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:15:08 ID:866bcRyu0
動画サイトがあるのにTSUTAYAは潰れないよな
495名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:15:47 ID:vioxWa4P0
違法DLよりユーチューブとかでフルコーラス視聴できるから何回か聞くと飽きてもういいやってなる人は結構多いだろうな
昔は気に入った曲があってもCD買うかレンタルするかテレビやラジオで流れるの聞くしか方法が無かった
496名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:16:19 ID:iSU7CxEg0
年間軽く100万は音楽ソフトに使う私が通りますよ。

今月はクラフトワークのSACDをドイツから買いました。85ユーロでした。
497名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:17:03 ID:UmrIpsQd0
>>490
だが、プロが作った曲はLV高いと思う
まぁ、youtubeとニコニコで投稿してるプロしかしらないけどなwww

音楽が売れなくなったのは、マジで街で、外で音楽を聴かないからだと思うわ
しらないなら、買わないしな
498名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:17:16 ID:EvTX0E7x0

ボカロ&ニコ動の果たした役割は
DTMで音楽やってる人たちに発表の場(システム)を提供したのが大きい。
499名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:17:23 ID:rGeOVVsL0
ユーチューブ何とかしなきゃ駄目だろ
500名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:17:34 ID:kZnZfwkV0
るろ剣のそばかすみたいに
ゴールデンタイムに面白いアニメ流して小中学生を掴むとか
いろいろやり方はあるだろ。
ドラマだって今のは変に凝りすぎなんだよ。
ってまぁ若い世代ほどテレビ離れが進んでるっていうしもうどうにもならんかもね。
501名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:18:22 ID:wubgjOxL0
>>495
昔は曲が少なかった、選択肢も少なかった、耳が肥えてなかった

今は1年間に出てくる曲の数が素人の物も含めると、数百倍の規模になってる
そしてそこに、過去の曲も加わって、膨大な数の曲が市場に溢れてる
502名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:18:28 ID:Es0qnDIw0
>>485

今の同人CDの売り上げは異常だぞ
オリコンでカウントしたら100位以内に何曲ランクインするかわからん

オリコンだと週間30位で5000枚割ってるけど
東方なんて即売会で一日1万強売り上げる奴等が何人かいるってよ
503名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:18:36 ID:7hKj50gT0
>>495
それはそれで分かるんだが、「こ、これは!!??」とか衝撃を受けるくらいの曲って
タダでDLしたり、入手するより自分の手にCDで手に取りたくね?

そう思えるくらいの曲が少なくなったのか、あるいは「音楽そのものの露出が激減した」とか
そういう理由もあるんで無いのか?
504名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:01 ID:/ivV9qpS0
ちゃんとCD買ってるよ
505名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:07 ID:mfKJx8fE0
はっきり言うよ。
カラオケミリオン世代だが、

BOAのコピーコントロールCDってのが、出たとき、CDって買わなきゃまずい?
と思ったら、

ネットで、なんとmp3に変換してくれてる人が、いるし。
これって、レンタルとかするより、便利じゃんって思ってから、
1枚もCD買ってません。

ごめんなさい。

着うたみたいな糞音だと、いい曲でも、糞曲になり、1曲じゃなく、アルバムで聞いてこそ、そのアーティストにのめり込んでくのにね。

まあドコモとか、AUとかの囲い込みの商業主義と、AVEXのCdの価値を
落とすようなベスト、リミックス、そのあとは、ごり押しみたいな商売が行き詰まっただけだろ。

506名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:21 ID:bdRfyfGp0
歌手はライブで十分稼げるから問題無い。
507名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:22 ID:dE64jkwx0
固定ファンしかCD買わなくなったよな
508名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:32 ID:o9WEsrhp0
浜崎とか生歌での酷い劣化ぶり見せられてCDが売れない
とか言われても知らんがな。
509名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:19:54 ID:+Iio2OnJ0
初音ミクって
「初音ミク」ってくくりなだけで、ジャンルも曲の雰囲気もばらばらで
それこそいろんな曲があるから聞いてて楽しいのね。
それでいて「初音ミク」って統一感があるからなんとなく安心できる面もあるし。

邦楽もせっかく「J-POP」ってくくりがあるんだから、
それを前提にメタルからエレクトリックからバラードまで
とくに男性歌手をメインに打ち出してみれば・・・

ボカロ(に限らず合成音声全般)は、コンピュータの特性なのか
男性音声が苦手な傾向があるみたいだし
510名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:20:00 ID:BEu9Gq+J0
明らかにいい音楽がないじゃん

単純に枚数考慮せずに順位だけ見て行ってもジャニだらけだし
そのジャニの嵐やカツンの曲もちょっと前のスマップの楽曲よりしょっぱいから
オタ以外聴いてもらえないし
511名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:20:10 ID:ImyJAFVFP
アホみたいに安いレンタルCDのせいじゃねーの
512名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:20:22 ID:ciHxPvDKP
>>497
まぁ全てが高レベルである必要も無いんだけどね。
ユーロビートみたいな安普請も一定の需要はあるよ。
その辺を根こそぎアマチュアに持ってかれた形だね。
513名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:20:41 ID:OmzyX3+F0
うちのおかんがえぐざいるにはまってCDとかかってるし、なんかアホノ子集めてユニット組んだのも売れたみたいだし、
そういう「ほぼタレント化した連中のグッズ展開としてのCDならうれるんでね。」
514名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:22:07 ID:iX0TOoMs0
いい歌がレーベルに推されず、レーベルの糞担当者の糞感覚で「売れる!」と確信できたものしか表舞台に出てこない
そして、「売れる!」と確信されたものが売れない訳だから、
レーベルはそろそろ社内の配置転換を考えるべきだろ
515名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:22:47 ID:WsLuySZf0
>>505
にほん語、不自由、な、人、ですか、?
516名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:22:48 ID:UmrIpsQd0
>>503
音楽そのものの露出が減ったってのは、思うわー
ネットしてたら、音楽そのものには毎日耳にするし良く聞
でもそれは、著作権フリーか 大本が特別に公開してる曲だからなー
CDになる曲とかって、あまり無いよなぁ
517名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:23:38 ID:ciHxPvDKP
>>509
90年によく売られてた、ダンスコンピCDみたいな
安定感だとおもうよ。
色んなジャンルをつめ込むけどカラーは統一されてる、みたいなね。
518名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:23:52 ID:Txc57ChX0
>>513
スマップの青いイナズマのテンポと
キンキキッズの世界に一つだけの花の歌詞は良いのではないだろうか
519名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:24:08 ID:BEu9Gq+J0
>>514
表舞台に出てこないいい歌って具体的に何?
教えてほしい
多分その曲も爆発的に売れるような曲じゃないんじゃない?
多分そのジャンルで好きな人には支持されてるとしても
520名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:24:32 ID:tFtlZOOc0
自分で打ち込んで車でガンガン鳴らしてニヤニヤした事ある奴居るだろ?www
521名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:25:03 ID:vioxWa4P0
>>503
昔はCDバブル時代だし、CD以外にカセットテープしかなかったからCD=最高品質って言うブランド的価値があった
今思えば買うほどのものだったのか疑問なCDをいっぱい買ったな
522名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:25:14 ID:Es0qnDIw0
>>494

ヒント 創価学会
523名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:25:19 ID:d+jjlvuU0
>>514
ついでに外部からの干渉もある程度無視しないと
(特に某芸能事務所とか某広告代理店とか)
524名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:25:19 ID:gk1THegW0
まあ、どーでもいい「BGM」が増えすぎたんだろう。
525名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:25:37 ID:fynMohMU0
ミクとか 新しいエンターテイメントだけど
楽曲を買うコンテンツではないな
ただ打ち込みのクオリティーが上がり過ぎて
限りなくプロに近い素人と
素人に負けているプロが団子状な感じ

LIVEで演奏出来るプロはやっぱり強い
楽曲販売は手段であって目的ではない
客を動員する事が目的
ビジネスの規模は小さくなるが、質の差がこれから見えてくる。
526名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:25:52 ID:dE64jkwx0
いい曲が出尽くしたんじゃないの?
527名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:26:07 ID:olTzhm5i0
まぁCDを買う利点は
あとで中古屋に売れば少しは金が戻ってくる
っていうぐらいだしなぁ
まぁ安売り中古屋が増えた所為で
たいした金にはならないけど

528名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:27:06 ID:tVklaI4F0
アニメソングとかが、違法アップロードの主なターゲットな気がするが?
売れているんでしょ?アニメ全集やアルバム、アニメのBD/DVDソフトは?

今時の邦楽や歌謡曲が売れないのは、

・主な購買層である10代後半〜20歳代の若者の数が減少。
・邦楽購入層の趣味が、他の趣味(ネット)に分散した。
・携帯電話の維持や使用に伴い自由に使えた小遣いが減った。
・魅力の有るティーンアイドルがいなくなった。

文化への規制と無理解は、社会を閉塞させ、需要を悪化させる
こいつらが今の日本の消費と発展を駄目にした連中だ。

→ 安定した結婚制度を妨害し社会の人口再生産を疎外する過激フェミニスト。
→ 若者は使い捨てで良い、子どもを持てないから人減らしになると政治家。
→ タブーばかりを作って社会をつまらなくし、税制優遇された自分は
政治家に取り入り有利になろうとする右翼宗教家と新興宗教家。
529名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:27:32 ID:UmrIpsQd0
>>519
σ(゚∀゚ )オレ個人なら、ゲームのサントラw
昔のFFの奴だが結構いいぞw
歌が無いからBGMにしても考え妨げないしなw
530名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:27:36 ID:yub5OYbF0
>>1
購買意欲が沸かないからじゃないかな・・・
CD買って保存しておきたいくらい魅力のある曲が無いからだと思う。

531名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:27:43 ID:ssFXT3+50
レンタル屋ってどんな扱いなの?
532名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:28:08 ID:M7YpxAOg0
いや

コンテンツのせいだよ
533名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:28:50 ID:BEu9Gq+J0
>>518
そのあたりの楽曲と今のジャニの楽曲比べるだけでも
現状の世に出てるものが売れる楽曲ではないってのがわかるよね
青いイナズマ、硝子の少年、夜空ノムコウとか
トップのジャニーズのクオリティーも落ちてるし
ミスチルやB'zやラルクとかあの辺はピークすぎて劣化してるし

ある意味もう売れるメロディーが出尽くしてるってのが大きいけどな
漫画もゲームも一通りは90年代でネタを消耗し尽くした感がある
534名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:29:15 ID:ciHxPvDKP
>>520
俺はPC-9801の時代に自分でガバ作ってたぜw
RolandのM-DC1使ってね。もちろん自分で聞くため。
当時は発表の場なんて無かったし。
535名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:29:37 ID:A2O32mHO0
1曲辺りの寿命が短いんだよ
売りたい、人気ある(自称)って年がら年中流してれば
プロモーションという名の無料配布も問題だろw
536名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:29:47 ID:dE64jkwx0
ジャンプを立ち読みで済ませるか買うかみたいなもんじゃね?
537名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:30:13 ID:B//3sBa7P
作曲者のサイトから直接買ってるぜ。
産地直送のようなもの。
中間搾取が無い方が、音楽のためにもいい。
こっちも助かるよ。
15曲で15ユーロだ。
日本の歌手(自分で曲を作ってる歌手)もそうすればいいのに。

538名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:31:04 ID:MB/CBF9c0
違法うpを禁じてる法律あるんだから、ばんばん取り締まればいいんじゃないか?
ってか、取り締まるべきだよ。

もちろんDLもな。
539名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:31:12 ID:olTzhm5i0
>>536
書籍の電子化が進んだら
週刊漫画とかも同じような状況になるんだろうなぁ
いまよりうpが簡単にできるようになるし
540名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:32:15 ID:pAybVSsJ0
どの時代にもカリスマ的な歌手はいた感じだけど、今はなんか微妙だね
541名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:32:29 ID:7hKj50gT0
>>538
まぁ・・・・違法DLのせいで音楽が売れなくなってるのが「本当」なら効果は出ると思う。

本当なら、だけど。
542名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:32:50 ID:77mSEdE20
バイト先で音楽かけてるおっさんがいる。
出だしでクリスタルキングの「大都会」かと思ったら浜崎あゆみだった。
がっかりした。
543名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:32:55 ID:iX0TOoMs0
>>519
端的なところだとB面とかカップリングとか

A面はレーベルが売り出したいとか売れると確信した曲
これが外れてるわけで
544名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:32:56 ID:BEu9Gq+J0
>>537
俺の好きなバンド(海外だが)も同じ手法したが売り上げが悪そう
音楽だけじゃなく漫画でも同じようなことをやろうとする人がたまに出るが
やはり産地直送は難しいようだ
545名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:33:11 ID:dE64jkwx0
>>539
もうなってそうだけど
ジャンプの売り上げって今どうなんだろう
546名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:33:27 ID:olTzhm5i0
>>540
誰もかも女なら歌姫って持ち上げるのがまずいと思うんだよなぁ
547名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:33:36 ID:gk1THegW0
わかった。ネットなくしゃあいいんじゃね?
548名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:33:43 ID:d+jjlvuU0
>>528
そういやアニメ専門レーベルのLantisは
10年前に潰れたアポロンの生まれ変わりなんだよねぇ
それから今は逆の流れ(J-POPがお荷物)になってるのが
549名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:34:03 ID:6bb6gNv00
音楽と違って、紙媒体の書籍と電子書籍は別物だと思う。
ぱっと見たときにどこが最初に目に付くかも違うし、それに合わせた紙面構成を考えると
同じマンガでも全然違うものになってしまう。
個人的な意見だけど…
550名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:34:23 ID:ciHxPvDKP
>>546
歌ビッチみたいなポジションも必要だしね。
551名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:34:45 ID:wubgjOxL0
>>539
本気でそう思い込んでるなら無知以外の何者でもない
552名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:35:46 ID:BEu9Gq+J0
>>543
カップリングの曲がA面の曲より万人受けしそうなケースは
ほとんど稀なケースでしょ
そんなレアケース持ち出しても反論に困るしそもそも具体的にたくさんあるなら教えてくれ
カップリングにも名曲はあるけど大体はオタに受ける曲だったりするし
553名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:36:33 ID:UmrIpsQd0
>>539
新聞とかニュースは、電子化で良いと思うが
漫画とかは、やっぱりコミックスがいいなぁ
アメリカとかでは、ipodが凄いって聞いてるから電子化の波は少なからず来ると思うけどね
554名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:36:38 ID:7hKj50gT0
浜崎とかも最初のあたりの曲はスゲーと思ったんだよな。
「唇に 少し 色づき始めた」とかってフレーズがある曲とか、ルージュのCMで聴いた瞬間
CD買おうと思ったほどだけど、そのあとの曲はどうも似たり寄ったりで食指が動かんかった。
555名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:37:33 ID:Es0qnDIw0
>>538

その辺は道路の交通事情と一緒、みんな制限速度守ってないでしょ?
制限速度オーバーした車みんな捕まえたら車買う奴がいなくなる

しかも複雑で取り締まりなんか出来たもんじゃないよ
制限速度オーバーは目に見えるけどP2Pは目に見えないからね
ダウンやアップ自体を禁止することも出来るけどそんなことしたら
だれもPCなんて買わなくなるよ
556名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:38:41 ID:+Iio2OnJ0
椎名林檎とかビッチを前面に押し出してて
結構好きだったんだが、いま何やってるんだろうね。
途中からビッチじゃなくて変なおしゃれ路線に転向したような感じで
聞かなくなったけど
557名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:38:43 ID:9LqHYPZY0
歌唱力に優れた歌い手、かっこいいギターリフやテクニックに秀でたギタリストやドラマー
個人的にはこういう要素を音楽に求めるので自然と邦楽は聞かなくなっていったな
日本に流通しているのは日本の音楽ばかりで海外の音楽に触れる機会があまりないのはもったいない
海外には良い音楽がいっぱいあるのに・・と、昔思ったことがあった

今じゃつべ等で新旧問わずいくらでも海外の音楽に触れることができる
過去の名曲でも初めて聴いた人にとっては新しい感動になるしな
今まで市場が閉鎖的だった分、日本以外の数ある音楽に意図もたやすく触れられる状況を
考慮する必要はあるだろうし、JPOPはもっと競争という部分を意識した方がいいと思うけどね

あっ、でも日本の演歌はいいと思います。歌がうまい人が多い
558名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:38:50 ID:24/sAkhd0
>>540
それが幻想だって気付いた人間が多くなったのも原因の一つだろうな

どんな偉大な歌手だって歌が上手いだけで
歌から離れたら、しょせん世の中の圧力にはかなわない一般人だって事に

そういう歌手の威光ってのは明らかに消えたな
559名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:38:57 ID:x/6kO/680
正直、引っ越しで一番困るのが本とCDなんだよね
捨てるわけにはいかないけどかさばるし重いし
560名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:39:44 ID:UmrIpsQd0
>>556
名前思いだせないが
夢見る少女じゃいられない ってフレーズの曲歌ってる人もいたよな
いま、何してんだろ?
561名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:40:20 ID:7hKj50gT0
>>560
あいかわななせ?

漢字は正しいのが分からん
562名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:40:28 ID:PvZbpX6E0
>>541
本当じゃないのがバレるからやりませんw
もしも本当に取り締まっても売り上げが落ち続けたら、言い訳出来なくなっちゃうw
563名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:40:57 ID:yub5OYbF0
昔みたいに曲作りはプロに任せておけばいいのに。
歌手は歌うことだけに専念すればいい。
564名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:41:28 ID:Es0qnDIw0
>>545

売り上げがどうなってるかは知らないが
最近の集英社がavexに見えるのは俺だけ
565名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:41:43 ID:BEu9Gq+J0
漫画や小説は紙媒体が良い

これもそのうち崩れるよ
省スペース、利便性が優れるものは売れる
大ファンな作品だけ紙媒体買って残りの多くは電子書籍で良いという流れになる
でもその大ファンな作品であっても漫画10冊とか30冊とか
持ち運べないので電子書籍でも欲しくなるだろうな
566名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:41:54 ID:UmrIpsQd0
>>561
おお、その人だ
アルバム一枚持ってるわw
567名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:42:07 ID:OQEPkI5u0
違法ダウンロードは徹底的に取り締まるべき。
CD売って儲かりたいなら、もっと値段下げるべき。
洋楽のレンタル等も増やせばいいのに。
それにしても、
今の音楽は耳に残って「また聴きたい」という曲がめったにない。
だから売れないんだよ。
568名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:42:25 ID:C2STYhSp0
音楽じたい聴くことがなくなった。
昔は音がないのが嫌で、TVも見ないのにつけてたけど、今はうるさいからすぐ消してる。
音楽ないほうが静かでいい。
569名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:42:32 ID:6wMih36T0
ミスチルのtomorrow never knows当時運転中にFMだったと思うけど聴いて
すぐに購入したな、あんなのは後にも先にもあれだけだった今でもよく聴く
何が言いたいかと言うと各人にとっての至極の一曲になりえるようなものは
簡単に出て来るようなもんじゃない、今の粗製乱造は目にというか耳に余る
アーティスト、芸術と言うならミュージシャンを縛らずにもっと自由にさせろ
商売に走り傾きすぎだ
570名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:42:41 ID:2RXI6kXK0
最近の音楽は糞とか言ってる奴が
ハマだの相川ななせだのを懐古してるのはギャグなのか
571名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:43:31 ID:0UKwV5bp0
そもそも音楽の技術って昔から進歩してないし飽きられるのは当然でしょ
名曲は昔の曲でも名曲だし、常に最新の音楽なんて求められてない
572名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:45:12 ID:tU5TyyuX0
ラジオを録音するのと、ネットでDLするのの、違いは何なの?
573名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:45:25 ID:+Iio2OnJ0
だからまあ、街中でがんがん流れて
時代と結びついた楽曲は
曲自体が微妙でも思い出補正で懐かしかったりするもんだろ

街中から音楽が消えた現在では
老人の繰言と同義だろうけどな
574名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:45:49 ID:BEu9Gq+J0
>>569
その当時もとにかく数出せ状態だったんだが・・・
それでも売れたのはネタ切れしてなかったからだろ
90年代に忙しさの中でも売れたアーティストが今は
時間をかけても売れる楽曲は作れてないからな
そりゃ10年以上続けてりゃ枯れる
個人だけじゃなく業界全体としてのネタもね
575名無しさん@九周年:2010/05/10(月) 01:46:20 ID:9G9I6aMLP
大体、音楽ってのは、日々の暮らしを癒すためにあるもんだろ。
ロックなんてその際たるもので、あのノイズが心を癒すわけよ。
で、音楽が売れないからといって、現代が昔よりも心のノイズが
少なくなったって事じゃない。むしろ、もっと増幅してるわけで。
じゃあ、なぜ音楽が売れないのかというと、他のジャンルのものが
それを肩代わりしてるからだろ。一番大きいのはお笑い芸人じゃ
ないかと思うよ。今の若手のお笑い芸人はすごい。まるでアーティスト
のようだ。オードリーの漫才は音楽を聴いてるかのよう。芸能の才能
のある奴はほとんどお笑いに行っちゃったっていうのは間違いじゃない
気がする。しかし、お笑いのほうもテレビ局が不況で駄目になって
次第に熱が冷めてきてる気がする。そして、また日本のロックに
復活の兆しがあるよ。
576名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:47:05 ID:9qzx1yNg0
前々から、CDの売り上げが落ちたのは違法ダウンロードのせいだと言っている奴は、

現状の著作権ビジネスがすでに崩壊していることになぜ気づかないんだろう。

だいたい、こんな物に著作権つけて、金儲けしようとしている事が、そもそも間違ってるんだ。
577名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:47:07 ID:QTyFfVg90
>>567
中間搾取が多すぎて、下げられないんじゃないかな
578名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:48:47 ID:PvZbpX6E0
>>576
> 現状の著作権ビジネスがすでに崩壊していることになぜ気づかないんだろう。
見て見ぬフリをしてるよ
579名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:49:36 ID:Vmyd8UtJ0
スレ違い
580名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:49:58 ID:v2LU1ai+0
配信する方も違法ダウンする方も寄生してる盗人なんだし仲良くしたらいいと思う
581名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:50:01 ID:BEu9Gq+J0
>>575
>そして、また日本のロックに復活の兆しがあるよ。

ないな
俺は普通の人よりは邦楽ロックは聴いてる方だと思うが
好きなバンドはあっても万人受けするようなバンドは
ほぼないと言える
582名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:50:33 ID:8iwUkZH0Q
業界人「俺達は悪くない!キリッ」
583名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:51:05 ID:Es0qnDIw0
>>575

なんだか嫌なループだなww

でも確かに最近ロックはまったく耳にしないね
584名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:51:31 ID:32ZIgpe50
>>570
単に歳とって最近の音楽についていけなくなっただけだと思う。
誰でもあることだから気にしなくていい。
585名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:51:56 ID:24/sAkhd0
>>576
ジャスラック入る奴らだってアホじゃないんだし仕事で毎日考えてるんだから
俺らが気付くことくらいなら、向こうだってとっくに分かってるだろ

けど、それ故にもう崩壊は免れないのも分かって
とりあえず目障りで気に入らないところに難癖つけてるだけだろ
586名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:52:28 ID:2RXI6kXK0
メインストリームのロックも90年代よか質上がってんじゃないの
http://www.youtube.com/watch?v=ADAaN3KNiRk
http://www.youtube.com/watch?v=VBaj_g2nrAM
587名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:52:46 ID:iD83rCKn0
お前が全て悪い。カスラック市ね。
588名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:52:59 ID:RqtvzHzo0
MADだの海賊版ぶっこぬきだのモロにくらってる
アニソンゲーソンボカロ曲のCDがオリコン上位を占めてますね
ぶっこぬかれてても売れるものは売れてますよ?
589名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:53:42 ID:A0yt5THO0
違法ダウンロードの所為だったら、違法ダウンロードを取り締まれば回復するってことだな
よかったな、原因がわかって。
がんばって違法ダウンロードの撲滅に精を出してくれ。
590名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:53:55 ID:UmrIpsQd0
>>585
なら、どうしようもないなw
しがらみ多いと動けなくなってくるよな、ほんとに・・・
591名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:54:16 ID:B//3sBa7P
>>573
なんかそういう時代と結びついた曲みたいな発想が、とってもダサく感じるようになった。
チャチというか、お仕着せがましいというか。
やはり自分で選べる。
それもマレーシアの歌手とかフィリピンのバンドとかドイツの作曲家とか、
自分の気に入った曲のみを買えるというネットの力には感服する。
いい時代になったと思うけどね。
592名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:54:37 ID:Es0qnDIw0
>>585

きっと奴等は奴等のやり方を最後まで貫くんだろうな
なんだか戦時中の日本みたい
593名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:55:15 ID:9txXWSCc0
GReeeeNのキセキっていい歌だったと思うけど
売れたっけ?
やっぱ最近の曲が、ただ単にいい曲が少ないせいだと思われ。
今聞いてるのはミスチルか、アニソンぐらいだな。
594名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:55:48 ID:6bb6gNv00
ずっとアルバム1500〜2500くらいの値段で売れば良いんじゃない?と思ってたけど
実際そうなったときに自分がもっと買うようになるのかと考えたら、そんなことはなかった。
やっぱり自分がファンをやってるミュージシャンしか買わないわ。
年間50枚くらい買うけど、jpopに回すお金はないわ、よく考えたら。
595名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:55:52 ID:RqtvzHzo0
違法ダウンロードを厳罰化したら
アニソンの売り上げは横ばいなのに
JPOPの売り上げが激減したんだよね
つまり普段JPOPを聞いてる層が
違法ダウンロードしまくってるDQNってことだな
596名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:56:15 ID:lPN+6hsiP
ニコニコで好きな分野を覗いてる。ぬことかw
そのBGMとして耳新しい曲を知る。もうその程度だな。
597名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:57:32 ID:BEu9Gq+J0
最近のバンドも聴いてるし好きなバンドいっぱいあるんだけど
一方で一般受けするようなバンドがあるかと聞かれるとないと答える

>>586
テナーも現状が精一杯でしょ
これ以上爆発的に売れるとは思えん
BOOWY、X、GLAY、ラルク、最近だとバンプほどの
広い世間一般に聴いてもらえるような曲が作れるロックバンドではないわな
バンプでも微妙なラインだが00年代はそういうバンドほぼいないからな・・・
598名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:58:01 ID:hDQ0hl4y0
ニコニコ動画でJ-POPはコード進行がほぼ同じだって検証してた人のを探してるのですが誰かご存じないです?
599名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:58:05 ID:9txXWSCc0
いい曲ってカラオケでも歌いやすそうだよな。
歌いやすそう=いい曲ではないが
600名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 01:58:26 ID:dSRYluD70
オリコンのランキングで1位から10位の中に演歌やアニソンが入っているぐらいの不況だからなあ。

景気がよくなったら売り上げ回復するんじゃないの?___
601名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:00:33 ID:A0yt5THO0
>>585
まぁ難癖かどうかはともかく、『違法』ダウンロードをきちんと摘発することは必要だよな
せっかくダウンロードも違法になったことだし、違法行為を野放しにすることは法治国家としてゆるされることではないよね

てか違法行為を野放しにしてたらそれこそJASRACの存在意義がなくなっちゃうわけだしw
602名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:00:48 ID:hDQ0hl4y0
>>598
自己レス。見つかりました。ちなみにこれ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752
603名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:01:29 ID:GDC0L2Wt0
逆にニコニコやようつべに寛大になったアニソンはCD売上が伸びまくっている事実
604名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:01:29 ID:YlGeG0+G0
平沢進御大のカスラック批判と有り難い御言葉
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005_3.html

平沢氏:メジャーレーベルを辞めて自分で配信するようになってからは、
     作品の売れ行きは伸びて、マーケットも広がってます。無料のMP3配信を監視していると、
     ダウンロードが24時間止まらないんです。そうしているうちに、次は世界中からCDの注文が入ってくる。
     そう考えると、無料で音楽を配信すること、コピープロテクトをかけないことは、プロモーションにつながるんです。
     これはものすごい威力ですよ。お金を払ってまで欲しいと思ってくれなければ、やってる意味がない。
     違法コピーしてそれで満足してしまうようなものであれば、それは自分のせいだと。
     作品がその程度のものでしかないと判断する姿勢を、今のところ持っています。


>違法コピーしてそれで満足してしまうようなものであれば、それは自分のせいだと。
>作品がその程度のものでしかないと判断する姿勢を、今のところ持っています。
605名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:01:30 ID:E+3/CS9F0
606名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:01:32 ID:2RXI6kXK0
音楽にはメロディ以外にリズム、ハーモニーがあるわけ
歌詞偏重の歌謡曲主義からいつまで経っても抜け出せない日本の大衆
その一方でそんな日本でも色んな音楽は生産されつづけてる
それに気がつける奴と気がつけない奴の差
607名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:02:54 ID:BEu9Gq+J0
>>606
それはお前の勘違い
大衆はそれでいいんだよ
お前だってジャンルが違えばただの一般大衆でライトファンだからね
問題はそのライトファンをいかに取り込むか、が大事なわけで
608名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:03:07 ID:IMSRIx8w0
今までがもうけ過ぎてたんだよ。一曲ヒットすれば寝て暮らせる
時代は終わったの。
609名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:03:45 ID:24/sAkhd0
>>591
やっぱそれが一番の原因だろうな
皮肉なことに歌手達が歌ってきた「人は人、自分は自分でいいじゃないか」ってのが
ネットの発達もあってか浸透してしまって
それで「ランキング一位」「現代の歌姫」「少年達のカリスマ」みたいな煽りが通用しなくなったんだろ
自分が気に入った曲だけ買いますよって

>>558でも書いたけど
どんなアーティストだって歌以外はただの凡人だって認識が広がったのもそれが原因で
昔は歌手に歌以外の幻想を求めてた部分もかなり大きかったと思うんだ
610名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:04:23 ID:SWt+Jzxv0
著作権と原盤権をごっちゃにしてる奴多すぎ。
分けて考えないとダメだよ。
611名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:04:51 ID:A0yt5THO0
>>603
ニコニコやようつべは違法サイトじゃないよw
JASRACにはちゃんと使用料払ってる
612名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:05:31 ID:lPN+6hsiP
今は過去の蓄積がネットにはあふれかえっている。
新曲はそれと勝負させられるw
613名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:06:20 ID:2RXI6kXK0
あと日本人にヒップホップは無理とかいいつつ邦ロックは認めちゃう二枚舌も「ない」
無知な奴が認めようが認めまいがヒップホップ人口は3万はいるし、率直にクォリティは高い
http://www.youtube.com/watch?v=RIKHqcScsTM
614名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:06:30 ID:GDC0L2Wt0
と、いうより業界は違法ダウンロードされない楽曲が少なからずあることに危機感を抱くべきでな
わざわざ帯域をつかってダウンロードする程でもないと思ってる連中のほうが多いよ
615名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:06:48 ID:n4CcAHk/0
>>484
そんなインディーの話をされてもなあ
それにBORISとかDIR EN GREYとかMONOとか
テニスコーツより売れてるバンドがいるわけだけど
じゃあ話題になってるかと言ったら興味あるやつ以外は
普通は知らんだろ
616名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:07:53 ID:RrfdMFqL0
>>484
わーパステルズだ。なんか上手になってる・・・ぞ!?

去年、ポーティスヘッドがひっさしぶりにCD出したの知らなくて買ったの12月だった。
アンテナ錆付いてるわ。
617名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:08:19 ID:LVMYevGq0
適正価格はアルバム1枚1000円だろな
日本より高い国ってないだろ
アメリカは半額以下だし
今みたいに内外価格差をごまかしごまかしやってくのはもう限界なんだよ
アメリカとかUKとかのAmazonで買って、海外からの送料払っても何割も安いんだからおかしいわな。
ネット時代に逆行してる業界は全部ひっくり返るぞ
618名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:08:55 ID:SWt+Jzxv0
>>611
払ってるのは著作権使用料だけだろ。
だから歌ってみたはOKだが原曲垂れ流しはNG。
JASRACは原盤使用料は徴収してくれんよ。
>>1のボケはレコード協会だから違法DLによる原盤権の侵害を問題にしてんだよ。
619名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:09:01 ID:Es0qnDIw0
曲を聴く機会がないんだから買わないのは至極全う

ダウンロード緩和
   ↓
曲に触れる機会が増える
   ↓
CD売り上げアップ

若者はTVからネットのデジタルコンテンツに流れている時代
ダウンロード規制したらCD売れなくなるのは当然
曲の良し悪し以前に最近の若者がまだTVを見てると思ってる
老人共こそがこの業界の癌
いつまでも無様にしがみついてないでその席をとっとと空けろと
620名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:09:36 ID:cexbIk1r0
タイアップとかのごり押しで、糞曲を事務所の力で売ったのが衰退の原因だと思う。
621名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:09:49 ID:GJuBUebSO
邦楽がくだらなくなったからって言ってる奴いるし、まあ同意だけど
ニコニコやらから落として聞いてる奴が山ほどいるのは事実だろ
買える金あるのに落としてる社会人も山ほどいるから不況のせいだけでもないと思う
悲しいことに、民度が下がってるんだろうな
622名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:10:02 ID:HKdijFzg0
音楽そのものがとにかくつまらなくなっている
CDとか配信が駄目なのはそれが最大要因
ヒップホップみたいなブラック偏重音楽よりは、黒も白も皆楽しもうぜと言うモータウンの
方が優れていること間違いない 
最近のこれというCM見てみろよ、全部バックにはモータウン
日本の音楽だって、歌詞とメロディーに一定の存在感があったのは
ウインクと小室サウンドまで。まあ昨今の浅薄なこと
623名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:10:17 ID:BEu9Gq+J0
>興味あるやつ以外は普通は知らんだろ

ここなんだよな
結局のところそういう自分たちの土壌でしか戦えないアーティストも増えた
それはそれで別にいいんだがそのジャンルを好きな人にしか知られない
マニアックな存在になっちゃってる
624名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:10:57 ID:wubgjOxL0
テレビあるけど、500日くらい電源つけてないな
625名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:11:00 ID:pPtWd0h80
誰がCCCDとか買うんだよ
あんなの再生したら、PCが壊れるっちゅうの

俺はいつも古いCDを買ってますが何か?
だって、最近は聴きたい音楽がないんだもの

逆切れしても誰も買わないし、
ギャーギャー言うなら、もう音楽なんて聴きません
626名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:12:26 ID:lPN+6hsiP
>>624
たまにつけるけど音を消しているのが状態になってしまったw
627名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:14:23 ID:6bb6gNv00
CCCDってもう何年も前に廃止になったし、採用しなかったレコード会社も多いのに
未だに言われてるって事は相当これが大打撃になったんだろうなあ。
628名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:14:33 ID:lYnXbAR80
>>310
30過ぎると、手放しで新しいものに飛びつく事をしなくなるからな。
流行に乗る事を恥と考えたり、昔は良かったと言いだす年代だしな。

そもそも新曲を30代以上に売り込むこと自体無理なんだよ。
629名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:15:33 ID:lk7ZlcNE0
黙っていて一般人が買ってくれるような時代じゃなくなったんだから
アニソンやAKBとかファンをつかんでそれなりに売れているわけだから
売るための努力が足りないんだろ
630名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:15:40 ID:2g3TyU0fQ
なんか緩いんだよね今の音楽は
とりあえず愛だの恋だのセックスだの歌っとけばいいって感じでさ
歌い方が似非外人でさねちっこくてさ、音が薄くてしゃらしゃら鳴らせばいいやーって
湘南のなんとかやモンキーなんとかやグリーンやらDQN仕様が増えてまともな人間は聴いてないだろ

スピッツですら糞曲を連発するようになったし
プロデューサーが亀田に変わってから似非ハードロックの焼き増しみたいな曲ばっかだ
ロキノン系もあらかた駄目だね、似たようなのばっかり
ドーピングパンダは唯一評価するが全く売れてないしwww
631名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:17:32 ID:9txXWSCc0
今ipodに入れたい曲があるとしたら
アニソンのOPとEDぐらいしかないな。
あれはPV効果もあってずるいけど。
632名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:17:41 ID:hqWmB54w0
Jpopとかほんとにそんなに違法DLされてるのか?
消されてるから少ないのかもだが
youtubeとかの再整数みても、アニソンの方が多い。

あと音楽1曲をあんなでかいCDで流通させようってのがもう時代遅れ
配信サービスは立ち上げが遅くて失敗。
時代の流れに敏感だった視聴者層は、この空白地帯でいなくなった。
CD市場にのこったのは、時代の流れにわれ関せずなオタク層のみ
633名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:17:55 ID:BEu9Gq+J0
>>628
それは10年前も同じ
一番問題なのは若い層が買ってないこと
若い層が買ってたら少子化であってもここまで急激に落ち込んでない
634名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:18:11 ID:Ewlo358S0
つか一言で言ってキムチ臭えんだよ今のジェーポップとかいう音楽は。
創造性のかけらもねえし。
635名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:19:42 ID:CmJPGr9z0
JASRACに支払うことで出来るのは、楽曲の使用。
原曲、アレンジは問われない。

一般的に原曲の使用は、
権利者から許可されることはないのは言うまでも無い。
残ったのは原曲とはイコールでない曲、つまり「アレンジ」という事になる。

しかし同一性保持権により保護されており、
アレンジは作曲者の許可を得てからしか出来ない。

以上をまとめると、単にJASRACに支払っただけでは
ユーザは何も出来ないということになる。

歌ってみた(=アレンジ)をアップする際は必ず作曲者の許可を取りましょう。
636名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:19:46 ID:cC+mDNES0
>>630
緩いかどうかはわからんが、大筋で同意。今の奴ら(というかサザンあたりからか)日本語
のはずなのに全然日本語に聞こえないんだよね。まず言葉からして駄目。
あとほんとに愛だ恋だセックスだってほんとにそこは完全同意。歌ってそれだけじゃない
でしょって思う。作詞家とかバンド内で作詞をする奴らのレベルが著しく下がってる。
あといきなり英語を使うところ。もう失笑レベルだよ、ほんと。
637名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:20:09 ID:PvZbpX6E0
>>632
> 配信サービスは立ち上げが遅くて失敗
コピーされるのを怖がってがんじがらめなんだわw
だから手間取ってる
638名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:20:35 ID:9eI7pkueI
>>624
テレビ見なくて世間とのズレは怖くない?
俺も一時期全く見てなかったんだけど、ネットオンリーだと情報に偏りがあって
世間とのズレが激しくなったから、週に1.2回は見るようになった。
639名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:20:48 ID:ciHxPvDKP
>>621
300位まで見れるから、J-POP探してみ?
ついでにその一曲が見つかる迄に初音ミクが何曲あったかも数えてみ?
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/all
640名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:21:38 ID:NnlzIbGL0
カバーアルバムで小銭稼ぎ成り立つ時点で終わってんだよ
641名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:22:16 ID:glVo45IA0
愛してるってつぶやいて〜♪

抱きしめて、ずうっと〜♪

僕らの未来は〜 はてしなく〜♪

君の瞳は、何を見つめて いたんだろ?♪

ま、だいだい最近の曲はこんな歌詞の繰り返しだよねw ド素人の俺でも作れるわww
642名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:22:43 ID:9txXWSCc0
CDTV This Week’s TOP 10(上位)

1. GO! GO! MANIAC  ←  けいおん!!
2. Listen!!  ←  けいおん!!
3. 魔法の料理 〜君から君へ〜
4. また君に恋してる/アジアの海賊  ←  いいちこ
643名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:23:16 ID:2RXI6kXK0
>>641
きめぇ
それぞれ具体的な曲名/アーティスト名を5つぐらいずつよろしく
644名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:23:48 ID:nW7tnBaj0
違法ダウンロードできても邦楽のためのスペースはない
645名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:23:58 ID:24/sAkhd0
>>638
むしろ嬉しいけどね、芸能人なんて何も興味無い
さすがに世の中の動きを知らないのは社会人としてまずいんでニュースは見たりするが
くだらないコメンテータの意見なんてほとんど聞かない
646名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:24:04 ID:41tUEELq0
何度も聞きたい曲や、この曲だけはお金を出してまで聴きたい曲が無い
何故か最近反日歌手やグループが活動している異常!
647名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:24:17 ID:OWCXsFp80
昔の曲はメロディに色彩とか情景が反映されてて空間の広がりがあった
最近のは自己主張と歌唱力アピールの念仏自慢
648名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:24:41 ID:SWt+Jzxv0
>>638
そのテレビの中の「世間」自体が幻想だってバレたのも>>1の原因の一つなんだよね。

世間とズレたくなかったらリアルでたくさんの人と会って話するのが一番だし、
あとはニュースサイト巡回したりエンタメやスポーツ情報仕入れとけば、
なまじ特定のテレビや新聞だけみてるより、よっぽど世間に合致すると思うけどな。
649名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:24:41 ID:6nXN72zC0
違法ダウンロードのせいだったら、

もっと違法ダウンロードされているようなアニソンが
通常のランキングで最も売れて1位にはならんでしょ、
論理的に考えて。

そんなことより普通に気味悪いルックスの
気味悪いヘタクソな歌声のアジア人が猛烈プッシュされていることで
底が知れてるとしか。
650名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:24:53 ID:BEu9Gq+J0
>>631
ずるい、というかそういう時代に来てると思うよ
今は「動画」時代に入ってると思う
昔は音楽だけを聴いてる時間だって多かっただろうが
今は動画が見れてしまうから音楽だけでは世間は物足りなくなってきている

昔は選択肢がなかったから音楽を聴く時間も必然的に多かった

>>641
それは昔から変わらんよw
つか歌詞はあんまり関係ないな
洋楽とかはもっとウンコ歌詞の曲たくさんあるしな
やっぱメロディの劣化が激しい
さすがにネタ切れだろうけど
651名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:25:49 ID:Es0qnDIw0
>>638
だからそのズレってのが問題なんだよ
本来ならTVとネットとの間にズレは生じないはず
652名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:26:10 ID:29t3+7Y/0
番組見ているときにアホみたいに何度も入る新曲のCM。
うぜえから絶対ほしくならない。
もはやサビのワンフレーズでギャグにしか聞こえない。

なうおんせーなうおんせー
15分の間に何回かけてんだよっての。
653名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:26:24 ID:6bb6gNv00
>>636
サザンのは、どうにもロックのリズムに乗らなかった日本語を乗るようにした結果だと習った。
654名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:26:32 ID:DIKrz7NH0
だって
ミスチル、がロックバンドのカテゴリに入る、
この国の音楽レベル、っつうか狭さww

ただの歌謡曲歌ってる、グループじゃないっすか。
655名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:28:27 ID:v0Y4e1hj0
俺もライムとかで1日24時間聴いても1ヶ月以上かかるくらいの曲をダウンロードしたよ。
でもほとんど外国のjazz,blues,funk,bossanova。たまに知らない人の演奏なんかがあって、それが
すごく良い演奏だったらCDを買ってる。

CDが売れなくなったのは単に違法ダウンロードが大きな原因ではないでしょ。
価格が妥当ならば危険を犯してダウンロードする奴は少ない。
1曲10円〜30円とかにしてみろよ。10曲入りのCDで、販売コスト含めて400円くらい。
これならCDも売れると思うけどね。売り上げはどうなるか分からんが。
656名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:28:35 ID:VOEwkDBG0


リアルにごめ〜ん♪
657名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:28:48 ID:ciHxPvDKP
>>641
ユーロビートの歌詞なんかはそんなんばっかりだぜ?
でも作り手は自覚して安っぽさに専念してる。

J-POPがダメなんはそういう安っぽい歌を作ってるのに
ドヤ顔しちゃう部分だな。
658名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:29:04 ID:9txXWSCc0
>>654
こんな長い期間で質の高い曲を提供してるの
欧米でもなかなか居ない、っていうか居ないだろ
659名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:29:27 ID:SWt+Jzxv0
>>650
メロディーのネタ切れ自体はすでに20世紀初頭にすでに言われてたよ。
ドビュッシーで出尽くしたとね。
でもそれを覆す天才が10年に1度くらい現れてた。
音楽はメロだけじゃないしね。

天才はいると思うよ、どっかに。
問題は業界の発掘能力の著しい低下にあると思う。
660名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:29:29 ID:kAx4Qxco0
深夜アニメもJPOPと同じ運命だろうね
既に一部の作品に売り上げが集中しはじめて、JPOPと同じ道を歩み始めている
多様性の喪失も起こっている状態
661名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:29:32 ID:BEu9Gq+J0
>>654
まあでも日本より凄い音楽業界持ってる国ってアメリカとイギリスぐらいなんだけどな
邦楽VS洋楽(外国全て)みたいな比較の仕方はアンフェアだしな
662名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:29:36 ID:PD+jN7dZ0
>>641
今はちょっと違う

これから 君に ありがとう〜♪
あれから わたしは ここにいるよ〜♪

どっちかっつーと目線が現状肯定
663名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:30:02 ID:jr5MkWWb0
歳取ると、新しい音楽開拓する気力が無くなるし
昔のCDのストックで十分だから、新しい曲は必要が無い。
664名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:30:05 ID:6y+IoQ2i0
業界人として
http://www.radiovideojazz.com/blogroll/
は取り締まってもらいたい
665名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:30:19 ID:2RXI6kXK0
メロディだの歌詞だのに難癖つけてる奴はインスト聴けばいいじゃん
日本のバンドでドラッグシティからリリースしてるバンド
http://www.youtube.com/watch?v=mg2OZXAqvVY

こっちは去年そこそこ話題になったバンド
http://www.youtube.com/watch?v=16g0M3lJvio
666名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:30:36 ID:29t3+7Y/0
これでバンドの写真集やコンサートチケットの売り上げが圧倒的に伸びているというなら
DLの影響力が問題にもなるだろうけど

コンサートの規模とか大きくなってるの?
667名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:30:42 ID:lPN+6hsiP
>>639
凄い量だなw
668名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:30:47 ID:U2KKembA0
669名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:32:30 ID:BEu9Gq+J0
>>659
天才一人がいてもしょうがない
そんな大天才じゃなくても15年前はヒット曲を出せるくらい
まだネタが残ってたってことだと思うよ
天才を発掘も何もそんなたくさんいないから天才なわけでね

音楽はメロだけじゃない、と言ってもやっぱり多く売れる楽曲って
大概メロは良いものだし歌詞はゴミみたいな曲も多いからな
ラジオとかテレビで一聴したくらいじゃ歌詞なんて入ってこないしね
670名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:33:08 ID:DIKrz7NH0
>>658 >>661
ごめん、なんつうか、メディア側の言葉の使い方が嫌いで嫌いで。
POPバンド、だとしたらミスチルは悪くないよ。
ロックの定義はなんだよ!って言われたら正解なんて言えないけど
日本を代表するロックバンド、ミスターチルドレン、
ってメディアが紹介・扱うから、もう寒くて。
671名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:33:12 ID:LHHQTVRM0
音楽は欲しいけどカラオケはいらんな
672名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:33:14 ID:9HlMPoyW0
CDを買わない理由。
1.メロディに魅力がない。ていうか、どこかで聞いた旋律のつぎはぎ。
2.サビがどれもこれも似通っている。ていうか、どこかで聞いた旋律のつぎはぎ。
3.「こういうのが良いんだよ」という作り手のオナニーが見え見え。
4.歌手の人生が薄っぺら。ていうか誰だお前。
5.よって、出てくる歌詞も薄っぺら。さもなくば意味不明。
6.いらないおまけ付き。
673名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:33:22 ID:ygU/XFR80
本当に売り上げを伸ばしたいならレンタルをなんとかしろ
674名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:34:36 ID:o9WEsrhp0
アニソンが売れてるのはマニアのコレクター気質なのと
俺達の好きなアニソンTOP10入れようぜwって
ネタ的な遊びがあるからだろ。

JPOPは違法ダウンロードのせいじゃなく配信自体買う人が
減っただけだと思う。
675名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:35:22 ID:kAx4Qxco0
深夜アニメもかつてのJPOPと同じように金太郎飴化が進んでいる
既に一部の作品以外売り上げは採算が取れない状況
アニメがコケて会社ごと消えた制作会社もある
文化としては双方下り坂
676名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:35:26 ID:29t3+7Y/0
東方神起とか好きじゃないけどさ
それでも世界中で売れてるんだろ?
なんで違法コピーメッカの韓国バンドが売れてるのに
日本のアーティストだけ違法コピーのせいで売れないと思うんだろう。
677名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:36:15 ID:mpwT78Eq0
TV見ないから、今どんな曲があるのかも知らん。
歌手の名前なんて聞いてもさっぱりわからん。
678名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:36:33 ID:BEu9Gq+J0
>>665
インストだとtoeが好きかなあ
まあ有名どころかもしれんけど
ただインストが爆発的に売れることはないだろうしなあ

俺自身も自分が聴く音楽には不自由してない
一方でそれらが売れそうなバンドか、普通の人におすすめできるかと言うと
できないバンドなのが多いんだよなぁ
で、そういう多くの人と共有できるバンドも欲しいんだけど
近年は全然出てこないから寂しい限り
679名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:37:15 ID:JNNkHJY/0
昔買ったレコードをCDで買いなおす時、なんで割引してくれないんだろう。
CD持ってる曲をカラオケで歌う時、なんで割引してくれないんだろう。
680名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:37:33 ID:NhMjwnK70
こういう業界にいる社員たちもゲームとか映画とか色々なジャンルを
個人的にダウンロードして利用してるんじゃないの?
681名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:37:50 ID:2RXI6kXK0
JPOPを声優が歌っただけのアニソンとかマジ笑える
が、あんなのが売れちゃうし、キモオタはまんまJPOPのアニソンをマンセーするし、なんだかなと思う
682名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:37:57 ID:EPpn9hCl0
>>651
そりゃそうだわな
みんなネットやってるんだから
683名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:38:27 ID:KUU+TElG0
いや・・・音楽聞かなくなったわw

基本音楽は20歳までと決まってるw

つまり若者を確実に監視するしかねーのw

若者しか必要にならん、話題作りが大半だからw

・・・答はもうわかるよな?若者の音楽データを国が管理する。
以上
684名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:39:21 ID:kAx4Qxco0
深夜アニメも違法動画の蔓延でパッケージの売り上げは苦しい情況
JPOPサイドと同様に違法DL・視聴を問題視している状況
流行り物以外は売れなくなりつつあるのはかつてのJPOPがたどった道
685名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:40:02 ID:2RXI6kXK0
>>678
toeはオリコン20位台に入るぐらいの売れっ子だろ
近年良いミュージシャンが出てきていないかといえば、当然そんなことはない
アンテナの差
686名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:40:39 ID:29t3+7Y/0
シングルやめてマキシにして
なんちゃらverとか散々焼き直しして
シングル何枚同時リリースとかやらかして

なんで客がずっとついてきてくれると思ってるんだろう。
規模の違いはあれど俺にとってはAKB商法と大して変わらないんだけど。
687名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:04 ID:SWt+Jzxv0
>>669
そんな話してないよ。
メロが出尽くしたのが売れなくなった原因じゃないって言ってるだけ。
15年前のヒット曲だって、どっかで使われたメロなんだよ。
問題は消費者がそれに気づいてるかどうか。

例を出せば、B'zなんか買ってる奴はパクリ元を知らないから
オリジナルメロだと思ってるわけだろ?
要は、そいつにとってオリジナルかどうかなんだよ。

君が最近のメロがワンパターンだと感じるなら
それは君が年を取って耳が肥えてきたということだよ。
688名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:10 ID:a+mw3Ke20
レンタル→コピ
CD(中古)買う→コピ→売る
ジャケもコピれるよw
689名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:17 ID:kAx4Qxco0
>>681
それも衰退していくことになると思うから、一時の我慢かな
既に深夜アニメは衰退が始まっている
声優も個人名義で売れるアイドル声優の高齢化が進んでいる
個人名義で売れているアイドル声優の大半は20代後半から30代前半
690名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:32 ID:DIKrz7NH0
最近、邦画とのタイアップが多いけど
この結果ww
691名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:36 ID:Es0qnDIw0
>>675

なんだか最近同人が資本主義の本来の姿に見えてきた
作る側は楽しんで作る、買う側も自分の好みで買う、金は後から自然に付いてくる
アニメにしろ音楽にしろ同人>プロになる日が来るかもしれんな
692名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:44 ID:BEu9Gq+J0
>>685
だからそのオリコン20位というのが今ではマニアックなんだよね
枚数が極端に減ってるからさ

良ミュージシャン、という意味では間違ってないし
好きなアーティストたくさんいるけど、
売れそうなアーティストはどんどん減ってると思うわ
俺とかお前のようなある程度音楽にアンテナ張ってる奴にしか通じないアーティストね
693名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:42:47 ID:CWIcVYaU0
違法な手段で音楽は入手してないが、もしかしてラジオから流れる音楽も違法だったの?
CD買わないと何も聞けないの?
昔、こんなに厳しかったっけ・・・

どっかがひとりで儲けようとしてるんじゃないの?
694名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:43:04 ID:jr5MkWWb0
昔は、何人もの歌手やグループのCDを、買い集めたが
今になって繰り返し聞きたい曲はあるか?と言えば、数曲程度。

聞きたい1曲のために買ったCDに、他に聞きたい曲が殆ど無いってこと多かったし。

CDアルバム買うのがアホらしくなった。
映画やTVのサントラ、クラシック等は別だけど。
695名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:44:33 ID:tFtlZOOc0
歌詞とか後からだろ
声質って重要だぜ 最近のは似た様なのばっかで薄っぺらい
696名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:44:56 ID:pjY+CD810
>>681
昔のアニソンの方が枚数的には出てたよ
固定客が未だに残ってる分浮動票頼みのJ-POPと差がついただけだろ
投票率下がりまくった選挙で組織票が有利に働く原理と同じ
697名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:44:59 ID:6HCuUQvEO
80年代と比較したデータないのかな
80年代も大抵レンタルかエアチェック(笑)だったけど
698名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:46:23 ID:+sksyIB20
ドラゴンアッシュとバンプオブチキンはテレビ出演しとくべきだった
699名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:46:23 ID:9txXWSCc0
>>691
経済の勉強で
資本主義の例えで同人誌が来るとは・・
700名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:46:27 ID:9iAzxKfA0
エアチェック向けに中断無しアルバム全放送とかあったなぁ。
701名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:48:02 ID:SEjKvpk20
>>639
カテゴリを音楽に絞り込めよ w
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/music
アニソンってJ-POP扱いされていない?
702名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:48:28 ID:p4uVQkVr0
TV点けない→番組観ない→CM観ない→今どんな曲が流行ってるか知らない

現代の流行曲がパッとしない→ラジオでも一昔前のヒット曲ばかり流れる
                  →店内の有線放送もインストか過去曲ばかり

俺の場合だけど。
TVに愛想を尽かし観なくなったってのは大きいだろうな。
703名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:49:44 ID:ciHxPvDKP
>>691
大手レーベルが広報と流通を肩代わりしてただけだからね。
ネットの登場で、それを作家自身ができるようになった。
今大手にできるのはそれらの足を引っ張ること位。

ようは生き残りのために悪魔に魂を売っちゃったのね。
704名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:50:14 ID:kAx4Qxco0
>>691
アニメ業界も最近は芸能界と変わらないからね
流行らせたい声優やアニメをプッシュするだけの代物に成り下がった
声優に関してはそれで失敗が続いて、アイドル声優ブームも一段落
アニメも業界側の無理な押し付けが目立つようになってきている
705名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:50:22 ID:6ZFNPoCS0
掲示板といいつつ運営が一般人の振りして書き込んでるのは詐欺じゃねーの
ROMのアクセスをみて作り話を投下してるんだろ

掲示板といいつつ運営が一般人の振りして書き込んでるのは詐欺じゃねーの
ROMのアクセスをみて作り話を投下してるんだろ

掲示板といいつつ運営が一般人の振りして書き込んでるのは詐欺じゃねーの
ROMのアクセスをみて作り話を投下してるんだろ

掲示板といいつつ運営が一般人の振りして書き込んでるのは詐欺じゃねーの
ROMのアクセスをみて作り話を投下してるんだろ

掲示板といいつつ運営が一般人の振りして書き込んでるのは詐欺じゃねーの
ROMのアクセスをみて作り話を投下してるんだろ

掲示板といいつつ運営が一般人の振りして書き込んでるのは詐欺じゃねーの
ROMのアクセスをみて作り話を投下してるんだろ
706名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:51:05 ID:9txXWSCc0
自分もテレビは最近、NHK 世界ふれあい街歩き、ニュース全般、美の巨人たち、ガイア、カンブリア、鑑定団、
みたいなドキュメンタリーちっくなのしかみないな。
707名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:51:14 ID:DIKrz7NH0
>>698

ドラゴンアッシュのKJは
当時の?NHKの歌番組で
歌が流れてるのにKJはマイクを逆に持ってるパフォーマンスとしてて
カッケェェと思った中学の夏、頃・・・
708名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:51:39 ID:2RXI6kXK0
アニオタってハウスとか好きそうなイメージ
http://www.youtube.com/watch?v=2nEaciJ1OYc
709名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:52:53 ID:zzhlsViH0
片っ端からアップロードしてる奴を逮捕すれば良いのに。

逮捕者が少なすぎるんじゃないのか?
710名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:53:08 ID:jr5MkWWb0
昔のTV番組の音楽を集めたCDなら欲しいな。

ドリフ、11pm、クイズダービー、Gメン、水戸黄門の歴代主題歌まとめとか
711名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:53:16 ID:xg85XCow0
バレないパクリ曲を作るのはもう不可能だよな
712名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:53:53 ID:/Rm+Nx7w0
日本のアーティストは氷室京介とBUCK-TICKがいればいいや。
713名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:54:38 ID:fWbBJI6a0
>>708
アニオタはハウスというと名作劇場
714名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:54:45 ID:ciHxPvDKP
>>701
それだと御三家が弾かれるだろ。別カテゴリなんだからさ。
まぁそれが狙いで分けたんだろうけどね。

>>708
ハッピーハードコアなんかがウケがいいね。
音ゲーの影響なんだろうけど。
輸入したのがavexってのが皮肉な話だけどね。
715名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:54:54 ID:QsqQje5K0
ブルーハーツさえあればいい
716名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:56:00 ID:oahO4p8D0
ネットが普及して海外の音楽事情がわかるようになって、
日本の音楽業界がどれだけぼったくってるかがよくわかったからでしょ
717名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:56:02 ID:pjY+CD810
>>710
知り合いにそういう企画盤の仕事してる奴がいるけど
まともに保管してる会社ばっかりなら良いけど
酷い会社もあったり会社自体が潰れて権利者不明とか
権利関係がものすごくめんどくさいと言ってたな
718名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:56:16 ID:29t3+7Y/0
モーニング娘。が出始めたころからCDは全然買ってない。
コンセプトやクオリティに誰も疑問に思わなかったのかね。

その後もシャッフルしちゃあ粗製乱造を繰り返して。
市場をβテストに利用するなら儲けを期待しちゃいけないだろ。
719名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:57:33 ID:9txXWSCc0
>>708
菅野よう子の編曲は好きだけどな。
創聖のアクエリオンって聞くと、タイトルかrしてアニオタっぽい名前だが
インストでも自分は気に入っている。
720名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:58:07 ID:x/6kO/680
>>707
BUCK-TICKの今井は歌番組(Mステだったっけ?)で一切ギター弾かずに踊ってた
721名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:58:22 ID:LHHQTVRM0
逆輸入の方が安いとか不思議だったよなぁ、って今もだが
722名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:58:27 ID:6bb6gNv00
>>687
真ん中の段落は暴論だと思う。
723名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:59:40 ID:SEjKvpk20
>>714
いや、他意はなかったんだけど御三家って?
別カテゴリで登録されていたりするの?
724名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 02:59:43 ID:J2WbA99Q0
ID:2RXI6kXK0

低脳知恵遅れあんま晒さないほうがいいよ^^
725名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:00:21 ID:cZKp3tVJ0
いきなり恵比寿マスカッツが8位にランキングされる音楽界w
726名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:00:53 ID:2RXI6kXK0
>>719
アニソン作ってるのにもまともなのが何人かいるのは知ってる
727名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:01:55 ID:/mX7LvJ/0
ゲームよく知らないけど好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=qDpSoqey4iI
728名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:02:10 ID:BEu9Gq+J0
>>687
ちょっとレスに悩んだけど君の言ってる内容って一部は
俺が言いたいことと被ってるんだよね

「出尽くした」の解釈が君は「20世紀初頭に」とか言ってるわけだけど
俺の話の場合は「20世紀初頭」はどうでも良くて
今主流の邦楽、いわゆるJ-POPやロックを聴いてきた世代の間でということ
だから後半の話はその通りなんだよね
要はJ-POPやロックといわれるものが短期間で一周してキャッチーなメロが出尽くしてしまった

>>718
モー娘を擁護する気はないけど昔からそういうアーティストは必ずいたでしょ
つんくのネタが枯れるまでは俺は全然好きじゃないけど売れるような曲は出してたと思うよ
729名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:02:40 ID:DIKrz7NH0
GLAYって10年前に解散したら、
ちょっとは伝説になれたのにwww

今、どこ?
730名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:03:39 ID:6HCuUQvEO
>>729
こないだ夕張にいた
731名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:04:03 ID:kAx4Qxco0
深夜アニメもアニソンもブームみたいな感じで
メディアに取り上げられた時点で終わりは始まっていたということ
深夜アニメは既に特定のスタイルのアニメ以外は売り上げが厳しく、
多様性がどんどん失われていってしまっている状況
アニメのパワーに依存しているアニソンの類も、将来は暗いということ
732名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:04:29 ID:ciHxPvDKP
>>723
流行の中心である、初音ミクや東方、アイマスなんかは
殿堂入りカテゴリーに分類されてる。

んでそれらをJ-POPと比較するには、総合カテゴリーで
眺めなきゃ見れないって事。

分けた理由は御三家の人気が高すぎて
その他大勢がかき消されるからね。
733名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:04:53 ID:o9WEsrhp0
>>716
ネットが普及する前から輸入盤2000円以下で買えたから
ぼってるのは分かってたよ。

世界と国内販売の差はあるだろうけど。
734名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:05:01 ID:9txXWSCc0
>>718
なんだかんだで、今振り返ればモー娘。は良かった
735名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:05:55 ID:LHHQTVRM0
アニメは数がアホみたい増えたから客の奪い合いになるのはある意味当然なんだがな
年間何本放映されてんのよ
736名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:06:40 ID:6HCuUQvEO
お前らアニソンに詳しそうなだから訪ねるが、マキシマムザホルモンってアニソンバンドなの?
ロキノン厨の会社の部下が言い切ってたんで、俺の中ではそうカテゴライズされてんだが
737名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:07:14 ID:pjY+CD810
>>733
ただヨーロッパ先進国のCD価格は
日本と似たような値段だけどな
まぁ定価販売じゃないから価格は変動するが
738名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:07:33 ID:ciHxPvDKP
>>727
アニメもおもろいよ。特にくたびれたリーマンこそ見るべき。
死んだ心が生き返るよ。
739名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:08:49 ID:0Lx+mQKO0
ちと冷静に考えたらなんかちがう気がする。
違法DLする連中がそのダウンロードしたいCDの曲を割れでDLしようとして失敗。そのあと仕方なく買いに行くとは思えない。。
740名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:09:02 ID:Es0qnDIw0
>>735

アニメも今のペースで行ったらネタ切れは必須だし
過去の人気作を声優入れ替えたりして放送するのかな?



ってもうしてましたわww
741名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:09:36 ID:oahO4p8D0
社会人になったら一気に興味がなくなった
742名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:09:51 ID:6HCuUQvEO
>>733
ライナーノーツ(笑)と訳詞料金が1000円って高いんだか安いんだかな
中高生の頃はそれなりに役立ってたような気はするが
743名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:09:57 ID:AFd/7pwu0
奇跡が末期の超サイヤ人並に量産されるのが気に入らない人は見ないほうがいい。
744名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:10:03 ID:DIKrz7NH0
>>736 マッドハウスバンドですww

いや、好きですよ。
なんだろあいつ等をカテゴリ別けすると、
俺的には、ミクスチャーロックバンド?かな。
ちょっと軽いか。
745名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:10:03 ID:kAx4Qxco0
>>735
既に深夜アニメバブルははじけて作品は激減
そもそも声優に関しては、世代交代に失敗した観がある
今の20代中盤以下の人気声優というのがおどろくほど少ないし、
人気や話題性が上の世代よりも劣っている状態
深夜アニメが世間的に注目を集めるようになってからの世代
これは実のところあまり育っていない状況
最近は人気アニメに出演しても、人気を取り込めない声優ばかり
746名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:10:13 ID:o1d+TWygP
 「違法ダウンロードは正規の件数の何倍にもなっている。まさにバケツの底に穴が空いた状態。
 犯罪行為なのだから、携帯電話業界と音楽業界が連携して撲滅に取り組むべきだ」(抜粋)

携帯電話業界が突然出てくるのはなんで?
747名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:10:17 ID:SEjKvpk20
>>732
そうだったのか・・・ランキングとか今まで気にしてなかったから知らなかった、ありがとう。
748名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:11:30 ID:pjY+CD810
>>746
日本のDL販売市場の9割が携帯電話経由(着うた)だから
749名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:11:38 ID:6nXN72zC0
>>728
君みたいな人はメロがどうのってよく言うんだけどさ、

音楽って鳴らす楽器、声質、やる人間etc.なんかによって
完全に別物になるでしょ。
平原綾香のジュピターとホルストのジュピターをオケでやるのは
同じメロでもまっったく違う音楽。

そんで、「かわいいアニメーションの女の子がそれなりに普通の歌謡曲を
 ちゃんと歌いこなしてる」
設定だけで同じ歌でも違うし
最近だと声優なんかは声1音で聞き手に心地良くさせる方法を知ってるというか、
それだけでまた発声法が変わってまた違う音楽になる。
そのあたり、ボーカロイド等も含め確実に日本の消費者は「新しい音楽」に食いついてるなあ、と思う。

まだ色々あるけど、音楽ってメロが出尽くしただので語るような代物じゃないよ。
つまらん人だ。自身の感性の老化と狭まりのほうを悟るべき。
750名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:11:48 ID:SWt+Jzxv0
>>728
言いたいことは分かった。

>やっぱメロディの劣化が激しい
>さすがにネタ切れだろうけど

って書いてたから、
メロに劣化もネタ切れもないよと言いたかっただけ。

よく言われる「出尽くした」という表現には違和感があるんだよね。
まだまだ良い曲は生まれると思ってるし、どっかに埋もれてると思ってるよ。
それを引き出せない業界に問題があるというのが俺の意見。

>>722
B'zファンの君がカチンと来ただけでしょ。
それは暴論とは言わないよ。
暴論だと言うなら論理的に反論してみましょう。
751名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:11:59 ID:/SaOfhFY0
ねぇねぇ、違法ダウンロード数ってどこで集計してるの〜?
752名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:12:45 ID:BEu9Gq+J0
アニメも漫画もゲームも似たようなもんだよ
もう一通りやりきってる
成熟しきってしまったんだよ
ドラマもそうだな

ほとんどの文化が90年代にピークを迎えてしまった
そのおかげかバブル弾けた直後なのにその手のものの売り上げは
ピークを迎えてたしなあ
753名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:13:00 ID:nzn2hHPY0
東方神起とか出てきた辞典で終わったなと思ってた
754名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:13:00 ID:6HCuUQvEO
>>744
決してアニソン専門だったり、アニソンが売れたから有名ってわけじゃないんだよね?
755名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:13:19 ID:o1d+TWygP
>>748
ああ、携帯電話業界って、キャリアとか端末じゃなくて、
コンテンツメーカーのことなのか。なるほど。

それにしても、そんなに携帯で音楽聞く奴多いのかな。
俺の周りじゃ全く見かけないんだが。
今の10代あたりはそうなの?
756名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:13:47 ID:x/6kO/680
>>751
なんとなく増えてる(気がする)んだろ
757名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:13:50 ID:6YweVwAP0
>>20
動画サイトなんてアニメしかないぜ
758名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:13:58 ID:QsqQje5K0
>>727
異論は無い

洋楽まみれの俺のiPodに入ってる数少ないアニソンの一つだ
759名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:14:02 ID:ost/J4G00
なんと!珈琲で乳が小さくなる?が乳ガンには効果的
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1273377742/
760名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:14:20 ID:Mt01Y65QP
>>21
ワロス
確かに音楽離れだよな。
761名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:14:56 ID:Es0qnDIw0
>>751
集計なんてしてないよ
でもカスラックの頭の中では売れなくなったCDの差分は
全部P2Pで落とされたことになってるよ
762名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:15:37 ID:kAx4Qxco0
深夜アニメ文化も下り坂の厳しい状況
ハルヒ以降のブームで、これといった人気声優を生み出せていない状況
既に峠を越えて何年といった感じの30前後の声優を超える人気の声優が、
なかなか出てこない状況
むしろ、下の世代の方が先に仕事が減少していく区有様
763名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:16:07 ID:x/6kO/680
>>755
最近減ったような気がする(iPhoneは別として)
iPodとその他DAPとPCの普及が進んだからかな
764名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:16:27 ID:pjY+CD810
>>755
携帯電話経由の販売が成功した理由は
携帯は常に肌身離さず持ってるし
欲しいと思ったらすぐその場でDL出来る
そして一番のメリットが携帯電話料金と合算されて
コンテンツ使用料も請求されること

カード払い嫌な人結構多いからね
765名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:16:33 ID:6HCuUQvEO
>>752
音楽に関しては超絶的な新しい楽器なんかが出て来ない限り閉塞感は打破出来ないかな
それこそエレキギター並みの
766名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:16:35 ID:DIKrz7NH0
>>754 
違うよ。アニメが一躍は買ってると思うが・・・
アニソンバンドが、サマソニで大人気と思うか?
767名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:16:37 ID:SyRjJZ/J0
CD買おうと思ったこともない、
金がなさ過ぎて。
つまんねCD買うくらいだったら貯蓄にまわしたほうが良い
どうせなんだって自己責任なんだから。
768名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:17:23 ID:NnlzIbGL0
>>691
芸術分野、特に音楽は商売出来るレベルのアマは昔から腐るほどいる
ただその人達は最初から趣味として完結していて
音楽で食おうなんてする人間がほとんどいないのと、
業界としては流通量をコントロールする必要性があるので、
 (どれだけ質のいいプロの天才音楽家であったとしても
  それが同時期に多数にいすぎたら絶対に駄目、
  売り上げがそれだけ分散してオーバーヘッド分の利益が失われる)
昔はメジャー間では総量制限してやれていたのが
ネットの普及で情報の流通も音楽の供給口もバコンと横穴があいて
ただでさえ減りつつあるリスナーが大手レーベル以外に分散したこともある

俺も趣味の一つとして学生の頃に軽くDTMやって
遊びで色々と音楽公開してたがその期間だけでも20万DL位あったり、
突然コナミの人に誘われてアレンジCD出したら数日の作業で100万単位の金になったり、
別のソフトハウスからBGM担当の声かかったり、
ただの遊びでやってるだけでも既存の業界や採用枠荒らしてんだなと思ったもんだ。
納期に終われるような音楽は嫌だと思ったので今でも趣味の一つでしかないが。
769名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:17:52 ID:2eM0eQWT0
貧乏人が増えたからって事に早く気づけよ・・・
無理して買うようなものじゃないんだよ
770名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:18:26 ID:SWt+Jzxv0
>>749
はあ?アレンジや演奏の話なんて誰もしてないんだけど。
メロという音楽の「一要素」について話してる時に、
いちいちアレンジだの歌詞だのについて断りいれないとダメなのかい?

同じメロでもアレンジや歌唱や歌詞次第で別の曲なりうるのは当然だろ。
それがバレるバレないかという話なんだよ。

読解と分析が浅いよ、君は。
771名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:18:45 ID:tRRFP6N10
無料のエロ動画があるのに金出して音楽なんか聴くかよ。時間の無駄。
772名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:18:46 ID:BEu9Gq+J0
>>750
100個埋もれてる状態と10個埋もれてる状態じゃ
掘り起こせる可能性って全然変わると思うんよ
で、俺は90年代以前の業界人が特別優秀だったとは思ってなくて
要は魚が大量にいれば誰が竿投げても釣れるが
魚が少ない状態じゃ難しいってことで

音楽だけじゃなく他のコンテンツ産業でも同じような現象起きてるしね
773名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:19:19 ID:ciHxPvDKP
>>765
だから初音ミクがその楽器だって。
猿みたいに皆がかき鳴らした結果がこの楽曲群だよ。
774名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:19:20 ID:15XY5bgd0

他人が金と時間をかけてアップした動画や曲を、無断転載しまくるエタヒニン乞食の定番。

「ニコニコから輸入」

「つべから輸入」
775名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:20:10 ID:6bb6gNv00
>>750
えっ返されるとは思わなかった。わかりました、話してみましょう。
>>687の話の流れでは、どっかで使われたメロに消費者が気付かなかった例として
B'zの話を出してるようだけど、意図的に同じメロを使うのと出尽くした結果同じようなのになるのとでは違うと思う。
B'zは前者で話の流れは後者なので、それらを一緒にしてるのはさすがに暴論では?と思ったということです。
776名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:20:13 ID:6HCuUQvEO
>>766
俺の知識が足りないだけだから気にしないでくれ
ずっと疑問だったんで解決してくれてありがと
777名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:20:20 ID:B2tNCjTR0
わかりやすいスケープゴートだな
でもスケープゴートを仕立て上げても何の解決にもなってない所が笑えるw
778名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:20:46 ID:kAx4Qxco0
文化としての力が落ちているのは、JPOPも深夜アニメも同じ
ブームの時期に違いがあっただけだ
779名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:21:05 ID:S2Lk5Yyz0
アニソンもハルヒ以外はたいしたことない
780名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:21:16 ID:BEu9Gq+J0
>>765
厳しいねえ、というか無理だねえ

上でも言ったけどこれからは動画の時代だからねえ
どんどん動画が手軽になる
今でもすでに素人でも簡単に発信できる
ゲーム機も主流が携帯機
音楽だけを聴く時間なんてどんどん減る一方だから
何かしらのBGMという存在にどんどん追いやられるだろうね
781名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:22:24 ID:WWOkEoFNP
着うたフルって1曲あたりが高いし
782名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:22:33 ID:x/6kO/680
>>768
後半は全くもって不要だな
783名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:22:34 ID:KpA9vyqS0
>>3


このスレ終了
784名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:22:35 ID:DIKrz7NH0
>>776 
いえ、大してお役に立てなくてスンマセン。
785名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:24:02 ID:9txXWSCc0
>>779
らきすたのOP曲と化物語のBGM作った人同じだっけ。
確かにあれはすごいな。
786名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:24:07 ID:kAx4Qxco0
アニメのキャラソンも実のところ一部が売れているだけ
採算を取るのが厳しくなり発売が中止になる例もある
787名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:24:13 ID:Es0qnDIw0
>>768
今の音楽業界(だけじゃないけど)ってお金の嫌な動き
いわゆる大人の事情って奴が目に付きすぎ
まず金、話はそれからだってな感じがすごく嫌です
788名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:24:20 ID:CkccGAYa0

自分たちの作ってる音楽の斬新さが無くなってしまったとは思わないのか?
この連中は。
789名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:24:31 ID:VOvHmPqF0
素人デビュー番組のうたスタで歌唱指導のババアが
普通に歌って雰囲気がないと言った奴にやらせようとしてたのが
最近よくある不明瞭でベタベタした歌い方だった
こういう奴等がガンなんだなーと実感した
790名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:25:33 ID:OX3gfazUP
固定客がひととおり買い終えたんじゃないの?
どうせ廃盤のやつとか、懐メロとかでしょ。売れてたのなんて。
791名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:26:17 ID:kAx4Qxco0
深夜アニメや声優も似たようなものだ
売れるためには没個性の時代
流行り物の物真似物真似
792名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:26:55 ID:SWt+Jzxv0
>>772
普通の人は魚釣り(=埋れたアマチュア漁り)しないでしょ。
スーパーや魚屋に並んでる魚から買うしかない。
だから魚屋(=業界)は、新鮮で旨い魚を仕入れなければ売れない。

優秀かどうかで言えば、ミリオン売ったのなら魚屋としては優秀でしょ。
音楽的才能として優秀だとは思わないけど。

そもそも、音楽市場が縮小しようが、消費者は何も困らないよね。
困るのは業界人だけで。
消費者からすれば、活きのいい旨い魚を並べてくれればいいんだよね。
それが出来てないってことでしょ、今は。

魚が少ないかどうかは、
毎日何百本もデモテープ聞いてる新人開発担当者でもない限り分からんよ。
793名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:29:27 ID:8sRAvwB30
>>789
ミーシャ辺りから、歌唱指導とかが激変したらしいね。
10年くらい前にテレビでやってた。
その番組だと、デビュー曲とサードシングル辺りを比べて「こんなに上手く
なってる!!」とかやってた。
794名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:29:34 ID:jr5MkWWb0
本やCDの場合、売れないのに単価を下げないのも問題なのでわ?
半額なら買う奴が増えるだろ。
795名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:29:43 ID:S2Lk5Yyz0
アニソンが有利なのはあたりまえだよな。
声優だぞ。声で食ってるんだから。
796名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:32:31 ID:9txXWSCc0
>>795
恋愛サーキュレーションは
自分にとって唯一聞けるラップソング。
797名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:32:34 ID:kAx4Qxco0
>>795
最近は養成所や専門学校出の声優よりも
オーディション組や芸能崩れが優勢なんでそうともいえない
茅原辺りでも今や一線級の声優として違和感がないあたり、
経験さえつませればそこらへんの歌手でも声優としてやっていくことは可能だろう
798名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:32:57 ID:4MgbLtCx0
プロパイダー業者にも消費税かかってるんだから、そこから直接税金で支援してやれよ
799名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:32:59 ID:8sRAvwB30
>>794
いや、もうそんな状況は過ぎたと思うよ。
一般人のネット依存が常態化が進みすぎてしまった。
800名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:33:12 ID:SWt+Jzxv0
>>775
いや一緒だよ。
パクったか、たまたま同じ曲になったかは、
「同じメロの作品」がこの世に存在するという意味では同じでしょ。
メロが出尽くしたか、それとも消費者側の音楽知識の問題かが話の本筋。

パクリの是非、法的・倫理的な問題は今の論点ではないしね。
801名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:33:56 ID:ciHxPvDKP
>>795
あの手の黄色い声は、電子音楽との相性がバッチリだったりする。
802名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:34:02 ID:GT74B6N10
まず曲(ていうか新しいアーティスト)に触れる機会が減ったんだよね。
以前だったら音楽番組でやってたんだけど、最近のって昔一発当てたのとか、昔流行ったのとか
過去の栄光にすがりついてる奴か、へきさごんふぁみりー(笑)みたいなネタ系ばかりじゃない。
新人発掘してくれないんだよね、音楽番組の癖に。
何故かアニソンのOP、EDにそういう新人が回されるケースが増えた気がする。
おかげで無駄にアニソンが潤っててOPEDだけ見てるんだけど。

純粋にいい歌を唄う人が減ったのもあるけどね。
803名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:34:12 ID:dZkEY5m60
>>794
文句いってる人達は、全員が同じ音楽聞いて大喜びだった時代が忘れられないんだな。
自分たちのビジネスモデルが成り立たなくなってきているのをネットの所為にしたいんだ。
804名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:35:17 ID:BEu9Gq+J0
>>792
魚が売れてた、というのが魚屋の仕入れ担当が優秀だったかとは別なんよ
君は頭良さそうだから分かってそうなもんだけどね
いきの良い魚が大漁で出まわってくれば良い魚を仕入れるのは誰でもできるから

最後に分からない、と書いてるけど俺はそう思うよ
少なくとも今自分が聴ける音楽を聴いてる限りは
自分が好きなアーティストも含めてね

消費者は困らない、その通り
別のことで時間と金を消費してるだけだからね
多くはネットや携帯かな
805名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:35:44 ID:0jQyS4uC0
奥華子を見習え!

日本全国を営業で飛び回ってるぞ!

そこらじゅうで弾き語りやってるぞ!

その場でCD買った客とは即興で握手会だぞ!!
806名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:36:14 ID:B2tNCjTR0
>>797
声優はぶっちゃけ才能よりも経験だからな
誰でも場数さえ踏めばそれなりになる
807名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:36:51 ID:K4YufI6S0
高すぎなんだよ

アメリカじゃアルバムなんて1500円程度。DVDの新作は高くて2000円。DBでも3000円
しない。日本は輸入だからという言い訳しそうだけど、日本のアニメDVDやJPOPも同じ値段
か1割高い程度。レンタルも新作でも今じゃ2−3泊で300円程度、下手すれば100円だよ
しかも近所のグロッサリーストアで借りれる。日本の著作権利権屋が消費者からどれだけ
搾取してるかよくわかるよね。

世帯所得が減って一番購入率の高かった層の予算が激減してるのに、同じ値段で売ってたら
売れるわけがない。韓国とか他国では同じように違法ダウンロードがあってもちゃんと売り
上げ上がってたりするのに、日本だけは例外?w まあ株主への言い訳で違法ダウンロード
のせいにしてるんだろうけど、嘘の言い訳ばかりしてれば後は消えて無くなるのみ。所詮
利権寄生虫のおっさん達にはそろそろ審判を受けてもらいましょう。
808名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:36:57 ID:8sRAvwB30
>>797
水樹奈々が演歌歌手志望だったのは笑ったなww
809名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:37:15 ID:pjY+CD810
>>803
100年に一度の大不況のまっただ中なのに
音楽業界だけバブルの時と同じだけ売り上げ見込むとか
阿呆まるだしなんだろうな
810名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:37:21 ID:ciHxPvDKP
>>803
自分たちがすがってきた権威が崩されて行くのが
我慢ならないんだと思うよ。

たとえばニコニコの楽曲群が、メディア側から
提示されたものであれば、ミニモニなんかと同じように
革命だのマンセーだの持て囃しているだろうね。
811名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:37:22 ID:kAx4Qxco0
声優は声の専門家ではないでろう
養成所上がりよりも芸能崩れや舞台崩れが厚遇されている現実もある
たとえば坂本真綾自身は声優よりも役者・歌手として自分を認識しているだろうし
812名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:37:42 ID:6HCuUQvEO
>>799
部屋のコンポや車でCDを聴いたりする文化が薄くなったと考えてもいいのかな
実際、車も売れてないし
813名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:37:54 ID:BEu9Gq+J0
>まず曲(ていうか新しいアーティスト)に触れる機会が減ったんだよね。
>以前だったら音楽番組でやってたんだけど、最近のって昔一発当てたのとか、昔流行ったのとか
>過去の栄光にすがりついてる奴か、へきさごんふぁみりー(笑)みたいなネタ系ばかりじゃない。
>新人発掘してくれないんだよね、音楽番組の癖に。


これは順序が逆だね
これをやり出す前にすでに音楽業界は下り坂の真っ只中にいて
音楽番組も視聴率を取れなくなったから苦肉の策でこぞってやり始めた
音楽番組からすれば視聴率が下がれば打ち切りなんだから
対応としては間違ってるとは言い難い面もあるね
814名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:38:10 ID:kOMUOhWi0
最近、ロキノン系がアニメとタイアップしてるのってどうなのよ
815名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:38:27 ID:6nXN72zC0
>>796
ぐぐって見た。本当だ。これは聴ける、すごい。
816名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:38:30 ID:x/6kO/680
>>807
DBが3000円だと・・

2万ちょいで願いが叶うのか!
817名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:39:02 ID:vioxWa4P0
>>792
業界が優秀だったんじゃなくて消費者がバカだったと思うな
今のヒット曲でもあの時代に出してればミリオンいってたのはかなりあると思う
今は消費者が賢くなって未だにバカなのがアイドルオタとアニオタだけになったってことだろう
818名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:39:24 ID:h0ctaRNR0
大学時代の間にCD500枚購入した俺が
どうやったらCDが売れるようになるかの相談役になってやるよ。
月500万円でどうや?
ちなみにここ10年ぐらいは年に1枚しか購入してない。
だって買いたいと思うCDないんだもん。
819名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:39:50 ID:pjY+CD810
>>807
CDは確かに高いと思うけど
一番安い価格のアメリカと比べるのはどうかと思うぞ
日本ほどではないが西欧諸国のCD価格もそれなりに高い

あとアニメDVDが日本で異常に高いのはビジネスモデルがそういう仕組みだから
820名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:39:51 ID:4VN8ToGo0
桑田が未だに引退できないのが可哀そうでならない
そこが今一番、気の毒に思う事だ
821名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:39:56 ID:kAx4Qxco0
声優を取り巻く状況は厳しい
いや、声優の歴史を振り返ると正常化したともえいるが
現状、若い人気声優というと養成所あがりよりも
オーディション組や芸能崩れが圧倒的に優勢なことも事実
彼女達がアニメでメイン級をはって、従来型の若い専業声優は脇
これが最近の流れ
822名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:40:28 ID:Es0qnDIw0
>>792

なるほどその例えはわかり易い

つまり魚屋は利益重視しすぎで店には養殖物しか並んでないと
それどころか養殖業者と違法に契約を結んで新鮮な魚を獲ってくる
漁師が漁に出れない状態だということですね!
823名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:40:46 ID:HMj1fiGF0
>>604「お金を払ってまで欲しいと思ってくれなければ、やってる意味がない。」

これだよこれ。
今の音楽業界にはこの意識が無いから売れなくなってるんだよ!
若者と違法DLのせいにしてばかりいないでてめぇらの足元から見直せ!ばかが。
824名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:41:00 ID:KVHqTsAu0
音楽業界全体が、インディーズからやり直した方がいんじゃね
825名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:41:58 ID:LHHQTVRM0
>>807
海外のDL販売サイトとか笑えるしな
826名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:41:59 ID:6HCuUQvEO
>>802
深夜のストリート系の番組を結構観てる(聞き流してる)けど、どれもこれも似たようなのばっかしかいないよ
邦楽・洋楽に関わらず、こりゃすげーって奴らがさっぱりいねーもん
俺はAt the driveーinが最後
827名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:42:15 ID:S2Lk5Yyz0
素人考えだが、声優の声はね、ただ黄色いとか甘い声質だってだけじゃないよ。
これは演技と訓練のせいかと思うんだが、なんだかこう、

「昔からの知り合いだった」かのように錯覚させるような声の抑揚をする人が多い。

これが歌を売るのに余りにも有利なんだと思う。どこかで聴いたような懐かしい歌に聴こえるんだな。
パフィーが、デビュー当時こんな声出してたと思う。

ハルヒの主演の子が企画でマクドのバイトするバラエティなんかすごかった。
「え、どこかで会ったっけ?」と思わず聞き返しそうになるほど親しみある声出しやがる。声優スゲエ。
828名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:42:55 ID:ciHxPvDKP
>>822
寂れた魚市場の脇にもう一箇所大盛況な魚市場ができたんだよ。
そっちでは新鮮な魚が売れまくってる。
サンマやイワシみたいな大衆魚中心だけどね。
829名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:43:28 ID:+Bnr2NbG0
腐れ歌手はパチンコ・パチスロにでもなれやwww
あ、もうなってるわwww

CRフィーバー倖田來未
http://777.nifty.com/cs/catalog/777_780/catalog_crkodakumi_1.htm
【音楽】ついに浜崎
あゆみのパチンコ台が年末にも登場へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188247633/
830名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:43:56 ID:SWt+Jzxv0
>>804
だから優秀の定義を「魚屋=商売人」としてるでしょ。
君は優秀=音楽的才能の持ち主として話してるようだね。

音楽業界はね、まずアーティストありきなんだよ。
だから新人開発が最重要事項。つまり仕入れ担当だね。
才能あるアーティストを発掘してきた奴が一番評価されるの。
それを料理するのも、店先で大声張り上げて売るのも大事だけどね。
素材がなけりゃ始まらない。

で、良い魚が大量に出回ってればっていうけど、
そんな時代は過去に一度もないよ。
数少ない素材をいかに見つけるかなんだよ。
ちなみにミスチルは、ソニーはオーディションで落としたけどトイズが拾った。
ビートルズもそうだね。

今はメーカーが弱ってて新人開発を放棄してるのが問題なんだよ。
831名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:44:04 ID:6nXN72zC0
しっかし、
音楽業界はレンタル店舗や中古販売店舗、
さらにはネットに広がるレンタル市場や中古市場、オークション市場のせいに
するのはやめちゃったわけかなあ

違法ダウンロードの影響を真面目に考えたとしても
「どう考えても」ってレベルで上記各種の影響度の方が
段違いにデカイような気が。
832名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:44:14 ID:aVautV+r0
歌手、演奏者、作詞家、作曲家だけに直接金を渡したい。
音楽配信会社や中間でマージンだけ抜いてる代理店とかには払いたくない。

833名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:44:59 ID:9txXWSCc0
>>815
個人的にはPVも好きだな。
それよりも曲のメロディがいい。
っていうか作曲者が恐らく別格
834名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:45:04 ID:BEu9Gq+J0
>>817
消費者はバカでもないし賢くもならないよ
だって他のジャンルを見ればマクドナルドが最高の売り上げとかさ
いつの時代だって変わってないよ
新鮮なものに飛びついて、それに飽きただけ
マクドナルドと違うのは、音楽は衣食住に入らないってとこか
835名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:45:09 ID:iX0TOoMs0
>>828
仲買も絡めるとリアルな音楽業界になるな
836名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:45:52 ID:pjY+CD810
>>831
そりゃ上記各種から売り上げの何パーセントか巻き上げてて
それが結構な額になってるから文句言わないだろ
837名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:45:56 ID:kAx4Qxco0
アニソン好きが既存の芸能を否定しても仕方がないよ
芸能分野からの流れ者が声優文化を築き、
一時専業声優に占領されかけたが、
また芸能の分野からの流れ者が声優文化のメインストリームにきている
838名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:46:23 ID:Es0qnDIw0
>>828

もちろんおもしろくないからあの手この手で邪魔しますよ。
839名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:46:35 ID:B2tNCjTR0
>>821
例えるならAランク大学志望者が滑り止めの学校にどんどん降りてくるようなもんか
声優も顔と歌としゃべりがよくないとだめだし歌手俳優崩れには勝てんだろうな
840名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:46:35 ID:o1d+TWygP
あんまり関係ないかもしれないけど、
Youtubeとかニコニコとかを使えば、
4桁やそこらの人にはあっという間にアプローチできるのに、
なんで新人バンド自らアップロードしたようなのが無いんだろう
それとも有るけど目に付かないだけかな?
841名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:46:38 ID:6HCuUQvEO
>>817
90年代の事?もしそうなら確かにバカだったとは思う
特にビーイング系に乗っかってた連中ね
842名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:46:52 ID:HMj1fiGF0
>>832
それ、切実にそう思う。
他人のふんどしで商売させてもらってる分際ででかい顔してるからな糞仲介どもは。
843名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:48:22 ID:kAx4Qxco0
声優業界史上最大のカリスマである水樹奈々も、
いまだに芸能の分野への憧れは消えていないようだしね
声優業界の上位に芸能界が存在する構造は変わっていない
844名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:49:05 ID:SWt+Jzxv0
>>832
そういう人が増えて欲しい。
というか今、そうなりつつあると思うよ。
845名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:50:21 ID:yrfwvi7D0
近所のカラオケ屋つぶれまくってるんだが
もう歌とか違法ダウンロードすらされてないんじゃないの
846名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:51:05 ID:mgoc95AW0
>>832
バンドみたいに楽曲つくるのをそこだけで完結させれるところならそれでいいとおもうけど
歌手と作詞家と作曲家が別々になるような状態だとやっぱりレコード会社みたいなところは
必要じゃね?
その個々では優秀でも、ソレが集まったから良いものになるとは限らないし
縁がなきゃ集まらない可能性もあるし。
良いものができても、上手く宣伝できなきゃやっぱり売れない気がする。
良いものでも誰も知らなきゃ埋もれておしまいだから

欲をかかずにちょっと値段さげるだけでもまだまだ売れる可能性はあると思うのよね
良い物作ったのなら。
安きゃ買うとか言ってるだけのは、結局それがただにならないと
手に取ることはないんじゃないかな?って思う
そういう連中を客と呼べるのだろうか?
自分は違法DLしてる連中と根底は同じだと思う
847名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:51:12 ID:vioxWa4P0
>>834
飽きて手を出さなくなったんだから賢くなったんじゃないの?
>>841
俺もバカやってた一人だが、客がバカなら売り手が優秀じゃなくても売れると思うんだよね
848名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:51:46 ID:6HCuUQvEO
>>831
比較対象が90年代のみだとしても、レンタルや中古市場の影響は殆どないと思うが
レンタルなんて70年代の後半からかなり利用されてたわけだし、90年代にはしっかりした中古市場もあったわけだしね
その上でCDが売れてたわけで、そこと比較しないとダメじゃね
849名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:52:13 ID:JJENUfbc0
音楽なんてネット代に含まれてるんだろ
850名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:52:29 ID:kAx4Qxco0
>>839
元々吹き替え等の格の高い仕事では舞台系の人間重視で
専業声優は事務所が強くないと問題外扱いだった
沢城みゆきという10代で声優業界で成功した人間がいるが、
彼女もまた舞台の道で修練を積む選択をした
アニメの分野でも、実際にローカルタレントや子役崩れが
最近の人気アイドルとして君臨し始めている
基本的にそっちから流れてくる人材の方が、
養成所からあがってくる専業声優よりも使い勝手がいいのも事実みたいだ
851名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:52:33 ID:0Lx+mQKO0
ていうか今気づいたんだが最後にCDを借りたのが何年も前なんだな。。。
852名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:53:19 ID:8sRAvwB30
>>843
声優で一番貰えるのはナレーション。
そこに行けない人は一生安ギャラか他の分野に行くしかない。
853名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:53:47 ID:hv+LyMuBP
つーかね、高すぎ。マージン抜きすぎ。
以上
854名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:54:14 ID:oahO4p8D0
>>845
うちんとこもカラオケ屋は潰れまくってるわ
855名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:54:51 ID:4VN8ToGo0
アニメソングは正直、一般的な音楽とは別物だけどな
声優の声で成り立つもの、楽器の一部に特化した
音楽のテイストそのものは目新しいものはない
音楽クリエータなら当たり前に作れるものだろ
今のJPOPも結局、音楽そのものは上と似たようなもん
声優という特別性のある音質がとビジュアルがないだけ
アニソン好きにはイマイチなんだろう
俺には、どっちもイマイチだ
856835:2010/05/10(月) 03:55:03 ID:iX0TOoMs0
× 仲買も絡めるとリアルな音楽業界になるな
○ 仲買も絡めるとリアルな漁業界になるな

>>842
仲買はレーベルかな、それとも芸能事務所かな、プロデューサーなのかな
いや全部か
857名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:55:40 ID:6HCuUQvEO
>>847
売り手(レコード会社)の優秀さは関係あると思う
やっぱエイベックスやビーイングは上手かったよ
煽りが下手だとバカも踊りづらいっしょ
858名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:55:53 ID:24dzdHDa0
どうでもいいけどアニヲタうざいね(笑)
俺はカラオケ行かなくなったし、音楽なんてようつべで十分だ。
映画も映画館に行かないでレンタルDVD借りてきてPCで見ればいいし。
PC持ってりゃネットもできるしGAMEもできるしな。
ネットの普及でなんでも手に入るようになったからじゃね?
そんな単純なものじゃないのかね?
859名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:56:03 ID:kS9OGY2d0
違法ダウンロードのせいってw
消費者が付けた適正価格がタダって事だろ
つまり金出してまで買う価値が無いって
860名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:56:19 ID:kAx4Qxco0
>>852
声優本人の認識としての問題さ
アイドル声優として大きく成功した先に思い描くのは、芸能の分野への進出
千葉紗子のように声優は踏み台の認識で業界に入ってきて、
踏み台にはできずとも声優業界で大きな成功をおさめる例もある
861名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:56:27 ID:x5iHHDUk0
発売が遅いってのもあるんじゃないかなあ
アニメやら特撮やらのオープニングは、聞いてみて「お、いいな」と思っても配信や発売までが遠すぎて…
そんで、待ってる間にフルサイズがyoutubeにあがったりしたら、そこでヘビーローテで聞いてしまって
おなか一杯になっちゃうことも多い
862名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:57:22 ID:BEu9Gq+J0
>>830
いや、俺はそうは思わないな
新人発掘を強化すれば再びミリオンヒット連発の時代が訪れるとは到底思えない

音楽に限らず漫画なんかにしてもそうでしょ
いくら発掘すると言っても必ず埋もれてるわけでもないし
そもそも時代が強く求めてくれないと売り上げなんて伸びないわけで
魚屋だって新鮮どうこうの前に需要があってこそ
90年代以前っていうのはつまりは海外での寿司ブームが続いてるような
状態だったからそこそこ新鮮な魚で売れたんだよ
俺は魚屋の仕入れ担当が優秀だったとは全く思わないよ

ミスチルの話も意味ないね
落として拾ったなら無能なソニーと優秀なトイズってだけでプラマイ0な話じゃん
863名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 03:57:58 ID:fynMohMU0
90年代をピークに枯れたな
楽曲も小室の影響下で育った若いヤツが創るから起承転結がハッキリしないし
歌詞も薄っぺらで生温い
不況の影響でイケイケな歌詞より目の前の日常のような在り来りな内容
腫れ物に触れず、かゆい所にも届かず
何を歌いたいのか わからない。
864名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:00:00 ID:6nXN72zC0
>>833
PVって何?動画のこと?

>>848
レンタルについては、レンタル→カセットテープだった70年代と
mp3なりにすぐすることでほぼ購入と代替できる今は別世界だよ。
しかも、断然安くなってる。
中古市場も広くなって安くなった上、アクセスしやすくなってる。
こっちも個人までオークションしてネットで全国商圏になってるもんだから
安くなってる。

自分個人ベースで考えても、結構な影響を感じるんだよね。
ダウンロードの方についてはこれは昔で言えばFMや有線で
聴いてるようなもんで、逆に購入促進には感じても購入阻害はしてないんだよな。

だからやってることがあべこべだなと思う。
Youtubeなんか締め付けたらそれこそ発掘機能もしぼんでさらに市場が萎むぞ。
865名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:00:01 ID:Y76uYrnH0
感動系の曲がみんなカノンに日本語のそれっぽい歌詞つけてるだけだったりしてるのに気がついたあたりから
クラシックのCDしか買わなくなった
866名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:00:03 ID:BEu9Gq+J0
>>847
それは音楽に飽きただけ
で、別のジャンルで同じように金を使ってて
それをバカにしてるそのジャンルの玄人や無関心な人がいるだけの話
867名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:00:42 ID:E+3/CS9F0
868名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:00:48 ID:SWt+Jzxv0
>>857
ビーイングに関しては、個人的には音楽の質も高かったと思うよ。
歌唱力は今の若手とは比較にならないくらい抜群だったし、
演奏もフュージョン系が多かったからメチャうまかった。
織田哲のおいしいメロ作りも秀逸だったしね。

バーニング事件がなかったら、もうちょっと変わってたかもね。
869名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:01:08 ID:87KNLS3d0
昔の曲聞きたい時は、中古屋でLPを漁ってくる
針・プレーヤーとも結構金かかってるんでそれなりに楽しめるよ
LP・EPはホント低価格なこと多いんで助かってる

これはと思うものがあれば、CD買うことも多いけど、ボーカルの
生き生き具合はアナログの圧勝なんだよねw

CDはノイズ・ひずみが少ないのが長所だけど、音の芯がペコぺコ
に感じるんだよなぁ

ダウンロードは…しないねぇ。新曲なんかはいまだにラジオエアチェックとか

870名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:01:18 ID:BAD0sprH0
まぁ新人発掘してもおまいら世代じゃ歌詞が合わんだろから
おっちゃんバンドをどんどん入れろ
ガキはガキなりにいい歌い手知ってんだよ
おまいらが合わないだけ
871名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:02:27 ID:kAx4Qxco0
>>855
その声優の声が実のところ幻想なんだよ
特別なものではない
専業声優を志す人間よりも他の業界から落ちてきた人間の方が
業界内で高い評価を得ていたりもする
872名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:02:37 ID:uXqqwtdK0
>>11で終了
873名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:02:59 ID:Es0qnDIw0
>>846

要するに値段も下げたくないしダウンロードも厳罰かしたいんだろお前は
中の人か?

つうかお前自身こうやってネットを通して俺と知り合えてるだろ?
宣伝だって自分で出来る、たくさんの人に見てもらって評価もしてもらえる
本当に今のレコード会社が必要なのか?
ネットが普及するにつれてなくなるのはむしろ当然だと思う。



874名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:03:07 ID:jJJp55ShP
下品で頭悪そうな男や女が歌ってる音楽なんがイラネ
875名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:03:24 ID:kiat8g9E0
今はダサい音楽が足りない。
長渕みたいな若いやつが出れば確実売れる。
876名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:03:26 ID:xPyY0SFV0
実は街中でもCD出してる人の曲聴かなくなったよな
スーパー、ホームセンターは経費削減の為ゆうせんを取りやめ、
フリーの店内BGMまたはお店オリジナル曲

CD出してる人の曲が聴けるのはテレビかラジオ・・・それも決まった人たちの曲だけw
自分の首を自分で絞めてるよw
877名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:04:36 ID:hv+LyMuBP
昔みたいな聞いた瞬間に「かっこいい!」
「なんだかオラわくわくしてきたぞ!」
って音楽は出てこないもんかね。

ksが口を開ければ違法違法逮捕逮捕!
そんな連中の作る音楽がまた小粒で地味で暗くて。
878名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:05:34 ID:6HCuUQvEO
>>864
>Youtubeなんか締め付けたらそれこそ発掘機能もしぼんでさらに市場が萎むぞ。
これ、どうなんだろな
さっきもちらっと書いたんだが、CDを買って部屋なり車で聴くという奴自体が少なくなって来てるんじゃないか
もっといえば、つべで満足しちゃってるという
ここらの関連性は色んな要素の実態を掘り下げて調べないとわからんと思うけど
879名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:06:38 ID:JSDoMaxi0
p2p取締った所で、
ここらで落とす連中は
有料だといらないって言う連中
だってこと、まだ理解してないんだ

頭悪すぎwww
880名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:06:49 ID:Y76uYrnH0
>>875
出てるしそこそこ売れた
羞恥心とかあの辺
881名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:07:08 ID:8sRAvwB30
>>875
不思議と出て来ないよな。
泥臭い歌手。
882名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:07:59 ID:LHHQTVRM0
>>862
情報入手手段がテレビと雑誌だけ
音楽を発信できるのはテレビ会社とレコード会社だけ
CMすればみんながそれを目に入れる
そんな状態にならんことには無理だわな
883名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:08:01 ID:hv+LyMuBP
>>880
それと長渕を比べるのはあまりに長渕に失礼かと。
884名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:08:08 ID:4VN8ToGo0
飽きたと言うにも酷い状況だけどな
恐らくだが、いい素材はデビューする前に潰されてるんだろ
組織に従えないタイプは、今の業界でやっていけんだろうしな
良い若手も居るに居るが、絶対数が少ないから
回して聞くこともなく飽きも早い
飽きると次に行くテンションも下がるスパイラル
885名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:09:38 ID:BEu9Gq+J0
>>875
売れないだろうなあ
ちょっと違うがバンドだとBAWDIESというバンドが
良い意味で古臭い音楽やってて俺は好きなんだけど
これがミリオンとか売れるとは到底思えん
ミッシェルより大衆受けしない感じだからな
886名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:09:51 ID:yihoe2rH0
昔はELTとか買ってたな。
今は「これだ!」って感じる、売れてる(笑)歌手がいないんだよ。
買うのはKOKIAとか、世間ではあまり売れてる部類に入らない人のだ。
887名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:10:01 ID:SWt+Jzxv0
>>862
君は論理が飛躍するクセがあるね(笑)
だれもミリオンヒット連発時代が来るなんて言ってないんだけど。

>そもそも時代が強く求めてくれないと売り上げなんて伸びないわけで

これは大きな間違い。
時代が求めてるなんて幻想もいいとこ。
業界・マスコミ・広告代理店が作り上げた幻想。

日用品と違って、音楽に本当の意味での需要なんてないんだよ。
宇多田ヒカルが時代に求められて登場したと思ってるの?
需要という言葉があるとするなら、それはディレクターの企画書の中だけだね。

>ミスチルの話も意味ないね
>落として拾ったなら無能なソニーと優秀なトイズってだけでプラマイ0な話じゃん

君が優秀だの言い出すから、
新人開発担当の能力で差が出るんだよという例えを出しただけでしょ、普通に。

つか反論のための反論しかしないなら、もうやめるよ。
888名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:10:10 ID:kiat8g9E0
>>881
そうなんだよ
マイナーコード感丸出しの曲が足りない。
あんまりないから若い世代にはかえって新鮮に感じると思う。
889名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:10:11 ID:o1d+TWygP
まあおまいら、Lordiでも聞いて寝ようや
http://www.youtube.com/watch?v=TdItwaLrv1U
890名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:10:31 ID:9txXWSCc0
>>864
PVってこの動画。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GVCD8SOqHFE

もっと一般向けのドラマの主題歌とかだったら
余裕でランキング入れたと思う。
891名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:10:48 ID:jr5MkWWb0
>>878
音楽のみってのは、魅力が足りなくなったんだと思う。

ネットをやらない家の年寄りの場合、ここ数年、CDは一枚も買ってないが
DVDは、結構買ってる。
歌や音楽を聴くのも、映像がある方が良いと言ってるし。
892名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:11:35 ID:fynMohMU0
>>881
そんなのに触れた事がない世代が中心
異端が居ないゆとり世代がアーティストと聞く側の大半
893名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:12:43 ID:6HCuUQvEO
>>885
ビートルズの再来(笑)か。最近ではいいバンドだよね
ただ、インパクトがミッシェルが出て来た時の1万分の1くらいしかない
メロディアスガレージとでも言うのかね
894名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:12:48 ID:qmq3C2bi0
音楽に使われる金が減っただけだろうな
不況・若者の給料減少・携帯とネットの普及・カラオケの衰退
音楽業界が昔みたいな存在感を取り戻すことは二度とない
相撲は数十年前には国民的人気だったらしいが今は見る影もない
野球だって一昔前には社会人トークの必須要素だったが、今じゃウザがられることもある状態
盛者必衰だわな

895名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:13:15 ID:/mX7LvJ/0
天野月子がよい
龍とか蝶とか花冠とかすごい好きだ
896名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:13:16 ID:8sRAvwB30
>>884
恐ろしいことにCDたくさん売る近道が、声優になってアニメの主役を張るか
バカタレントになって紳介に気に入られるかになって来てるんだよな。
897名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:13:22 ID:HMj1fiGF0
歌唱力があると、だれもが断言できるような歌手は明らかに減ったと思う。

個人的に嫌いだが上手さは認めざるを得ない松山千春だとか、ありゃ、バケモンみたいにうまいし。
ほとんど聞かないけどさだまさしとか、一度だけコンサート行ったけど上手いなんてレベルじゃない。
辛島みどりだとか、たかはしまりこ(漢字忘れた・・・)もすごかった。
ユーミンとかはあんまり上手くないけど。声量が足りてないと、ライブではいつも思ってたが。

CDではソコソコ面白いのにライブ行くとド下手ってのはわりといるけど。
マキシマムザホルモンとか好きだったのにライブに行ったら歌唱力なくってガッカリした覚えがあるわ・・・
898名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:13:50 ID:hNNxu5vE0
関係ないけど会社の新年会の2次会でカラオケ行ったんだけど
今の20代は平気でアニソン歌うんだな
俺はだいたいわかったけど知らないふりしてたよ
899名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:14:22 ID:vioxWa4P0
>>857
エイベックスは単に小室が居たから稼ぎ捲くれただけじゃね?
ほぼ小室の力って印象
小室系以外のビックアーティストが全然思い出せない
>>866
音楽業界全体の売り上げが落ちてるんだからみんな別ジャンルに移ったわけじゃないだろ
900名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:14:38 ID:A3nJXf9S0
やずやへの思いで流れてたBGMが頭の中から離れない
901名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:15:28 ID:51GWGQCoQ
1000円高いわ
902名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:15:52 ID:y/5cA0B70
つべもニコニコもカスラックと契約してるんじゃなかったの
CDとか配信が売れない分そっちで入った金が権利者にまわるんじゃないの
903名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:15:56 ID:NnlzIbGL0
PCで作業用BGM流してるだとか
携帯プレイヤーで移動中に聴いてるだとかではなく、
消費者が自宅等で専念して音楽を聴いている時間にフォーカスしたら
ここ10年で半減どころじゃないような気が個人的にはする
日常会話で音楽の話するような奴も見なくなったしなぁ
904名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:16:12 ID:6HCuUQvEO
>>891
なるほど。もう聴覚だけじゃダメってことか
懐古にしても、つべでPV漁ってた方が視覚的にも楽しめるしね
905名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:16:12 ID:kiat8g9E0
>>885
アレは楽曲はともかく歌声がエフェフトバリバリで
ダサくて不自然だから結構売れると思う。
早速釣られてるやつも多いし。
906名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:16:15 ID:yihoe2rH0
まず、CD1枚300円まで値下げするべき。
カラオケ版とか無駄なもの入れるな。
907名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:16:36 ID:hB+zlXE1P
原因は単純にJASRACがボッタクリすぎなだけなんだよ。違法ダウンの影響なんぞ無いに等しい。
何からでもボッタくるから街で音楽が全く流れなくなった。
何気に聞こえてきた音楽がいいな、買ってみようかな、とか、何度も流れて聞かされてるうちに耳について
段々気になりだしたとかいう事が全くなくなった。
特に働いてる人間、カネ持ってて使えるごく普通の人達は知らない音楽を自分から試聴に行くほどヒマじゃない。
一般大衆ってのはそんな些細な動機で買うものなのに、それを自分達で破壊したんだ。
単なる自滅ですよw
908名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:17:18 ID:R3mSB38Z0
>>897
辛島は今でも充分上手いよ
世間ではあの人は今状態になってるけどw地味に活動してる
909名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:17:26 ID:A3nJXf9S0
ニートスズキの初デート動画で流れてたBGMが頭から離れない
910名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:17:52 ID:kAx4Qxco0
>>896
残念ながらアイドル声優も高齢化が進んでいる状況
キャラ名義でなく累計1万枚売れるような声優は
個人名義のCDが売れるアイドル声優はごくごく一握り
普通の人気アイドル声優はCD1000枚売るのがやっと
深夜アニメ自体が衰退期だしね
911名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:17:53 ID:IY4BWkI+0
912名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:17:59 ID:OA6IkJNL0
一枚1000円は高いな
高収入は諦めて薄利多売を狙うようにシフトしていけ
913名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:18:02 ID:BEu9Gq+J0
>>887
>これは大きな間違い。
>時代が求めてるなんて幻想もいいとこ。
>業界・マスコミ・広告代理店が作り上げた幻想。

ああ、こういう認識なら絶対話はかみ合わないからもうレス不要
そんな幻想を作り上げられるなら今からでもやればいい
例えネットで以前ほどの力がないとは言え、他のジャンルなら
まだまだヒットは生み出せてるんだからできないとおかしいわけ

宇多田ヒカルが時代に求められたんじゃなくて、当時はまだ
音楽が娯楽として需要が強かっただけの話
宇多田ヒカルは寿司のネタの一つでしかないし、寿司の需要があってこそ
新しいネタを提供してそれが売れただけのこと

広告代理店やマスゴミもね、潜在的な需要がないと何もできないんよ
奴らはそこに乗っかってるだけ
サッカー日本代表をどうやっても浮上させられないの見ても分かるだろう
914名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:18:39 ID:kiat8g9E0
そんな俺が最近一番評価してたのが、
お笑い芸人の狩野ってやつの曲だ。
915名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:18:41 ID:9txXWSCc0
>>907
曲と出会う機会っていうことなら、
ドラマを見なくなったっていうのも要因の一つだと思われ。
SAYYESも101回目のプロポーズが無かったら
なかなか広まらなかったかもしれないし。
916名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:18:50 ID:qdvev58aO
No more...糞歌CD。
917名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:19:14 ID:6HCuUQvEO
>>899
エイベックスのやり方の上手さは小室より、ビルロビンソン(笑)を筆頭としたユーロビート系の売り方にあると思うんだ
その手法を小室に転換した、と
918名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:19:25 ID:fynMohMU0
80年代の久保田利伸、浜田麻里、SHOW-YA! を聴いてくれ
こんなエネルギー感を再現して欲しいわ

一方で、竹内マリアのように物語がある楽曲も欲しい。
919名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:21:18 ID:SWt+Jzxv0
>>907
JASRACもそうだけどね、実はそれ以上にボッタクってるとこがあって
音楽出版社、特にテレビ局系列の出版社が一番のボッタと言ってもいい。
JASRACは著作権使用料の6%だが、出版社は大抵50%持ってく。
作詞作曲者にいくのは25%ずつ。

テレビ局は公共の電波を使って、自分の商品を宣伝して売ってボロ儲けしてるわけ。
これアメリカじゃ禁止されてるんだけどね。
920名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:21:20 ID:kAx4Qxco0
最近は声優業界もパワーダウンしているからね
2000年代中盤辺りがピークかな
俗に深夜アニメブームと世間に認識されて以降は、
人気声優というものが誕生する頻度が減っているね
921名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:21:32 ID:8sRAvwB30
>>888
昔、篠原美也子という歌手がいてなあ。
小室の時代にすでにダサいだの時代錯誤だのと言われていたが、深夜ラジオやっ
てたせいかオタ層の受けが結構よかった。
今なら意外に売れてたかなあ。
922名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:21:47 ID:HMj1fiGF0
>>908
うん、そうなんだよな!
辛島さんは厨房のころからファンだから休暇と金に都合がついたら必ずコンサートとかも行ってる。
中学のときに聞きに行ったら学生は俺だけで、周りはOLとかオッサンばかりでびっくりした記憶があるわw
923名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:23:12 ID:hNNxu5vE0
>>911
その動画mp3にしてipodに入れたいんだけど
924名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:23:46 ID:kiat8g9E0
あとアレンジな。映画だって3D、3D言ってるのに、まるで立体感がない。
たとえばブラスはちゃんとマイクと距離をおいてとれ。
あれじゃ電子音とかわらないし、CDで聴く意味もないわ。
925名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:24:01 ID:R330wSqCP
音楽業界の末端の人たちはさすがに気付いてるんだろうけど、上の奴らが全然分かってなさそうなのが悲劇だなw
926名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:24:02 ID:kAx4Qxco0
深夜アニメという文化もJPOPの後は確実に追っているね
今は日本のポップカルチャー全体の衰退期なんだろうね
927名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:25:14 ID:SWt+Jzxv0
>>917
あれは上手かったよな。
ジョン・ロビンソンじゃなかったけか?w
DJ小僧や阿呆クラバー(笑)共は
マジでベルギーとかのクリエイターだと思い込んでたからな。
928名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:25:32 ID:JWiRpRZ50
市場全体で0.2%減で着うたが19%減というのは、単に着うたが特別に嫌われ始めただけじゃないの。
929名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:25:54 ID:eegEbx9m0
流行り廃りと絡めすぎた
930名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:26:19 ID:4VN8ToGo0
全てを音として絶対音楽の観点から言えば
今の若手の方が平均値は高いと思ってる
これは洋楽も同じ状況だが
それに比例して楽曲単体では、どんどん面白味がなくなってる
音楽的には目新しくないが
アニメソングは確実に楽しんで作ってるし
自由さはアニソンが勝ってる
931名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:26:51 ID:BEu9Gq+J0
>>899
別ジャンル、というのは音楽じゃなく別のものってこと
932名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:27:36 ID:kiat8g9E0
あと言動。これがつまらん。
名もなき2chの書き込みのほうが面白い。
とにかく中ニ病を超えた痛い面白い言動が必要。
933名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:28:03 ID:Es0qnDIw0
>>930

作り手と歌い手が楽しむってのも重要なのかもな
934名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:28:10 ID:EwfZrVDS0
音楽って嫌われてんだな
最近の押し売り人気みたいなやりかたにみんなうんざりしてんだろ
935名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:28:17 ID:AFd/7pwu0
>>928
着うたフルのほうにシフトしてるだけのような気がしてならないんだが。
936名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:28:36 ID:R3mSB38Z0
>>922
俺が最後にコンサート行ったのは98年だったかな。
毎年12月になるとTVに出てくるから実況板覗くと大勢が上手さにビックリしてる。

あと上に上がってた久保田利伸も別格だな。
一回生で聴いてみたいわ。
937名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:30:00 ID:onwmAiqq0
単なる不況と時代の移り変わりです。
938惨事に遭いましょう:2010/05/10(月) 04:30:54 ID:RsN20tub0
>>927
他社が出してた『That's〜』シリーズの丸パクリだったけどなw>エイベックスの『スーパー・ユーロビート』シリーズ

イタロ系を日本に導入して『ユーロビートはお洒落』と煽りまくった訳だが、
今の捏造『韓国唄』ブームではその手法が使えなくなった訳でw
939名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:31:29 ID:YEMHaUNn0
おれ20代だけど、おれが物心つくより前の音楽のほうが絶対にいいよ。
洋楽だと、ホール&オーツ、ビリージョエル、カーペンターズ、ライオネルリッチー、マイケルジャクソン、シンディローパー・・・数え切れないくらい
J-POPでも、異邦人とか、ルビーの指輪とか、クリスタルキングとか、いまの音楽ではありえないクオリティ。
リアルタイムでこんな音楽を聴いていたオッサンオバサンがうらやましい。
940名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:31:40 ID:4VN8ToGo0
時代が移り変わってるなら
目新しさがない状況は異常だろ
941名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:31:52 ID:6HCuUQvEO
>>927
ジョンだったかw
まぁマハラジャ・ジュリアナってブームも背景にあったけど、そこを逃さないのはさすがだったと思うよ
そして、それを見事に邦楽(小室)に繋げたのもね
ビーイングも応援ソングがイケるってのを見抜いた点はさすが
90年代にビーイングにハマってた人は昨今の応援ソングブームを馬鹿に出来ないよ
942名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:32:17 ID:onwmAiqq0
>>934
なるほど、韓流みたいなもんか。東方神起
943名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:33:00 ID:kiat8g9E0
あと安全地帯みたいなバンドも売れそうだ。
944名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:33:44 ID:8sRAvwB30
>>942
困ったことに、最近はまともな日本人の曲を押し売りして来ないなww
945名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:33:56 ID:BEu9Gq+J0
>>934
音楽を嫌う人間なんてほぼいないと思うぞ
音楽って色んな趣味と共存できるものだから
良い音楽を提供してくれるならどんどん欲しいでしょ
そういう万人受けする音楽がどんどん作れなくなってるだけ
そういう曲が出されないから買わないだけの話
946名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:35:40 ID:sYtlO6tG0
>>944
言われてみれば外人やハーフばっかだな。
バンドとかのメンバーは日本人なの?
947名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:35:58 ID:bmeh1IoF0
CDが売れなくなったのは

音楽配信へシフトしてるのに
日本の企業がCDに固執してAppleに完全にやられた事が原因だろw
独占してる日本企業に風を吹かしたのがAppleだ


配信が売れなくなったのは

単純に歌謡曲の陳腐化・・・この一言につきる
今や、アニソンやゲーソン、アマチュアの作るミク曲などがランクインするほどになってきている

プロの自称音楽業界が腐り始めてるんだよ
昭和時代の歌手の方がレベル高かったしな
948名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:36:03 ID:6HCuUQvEO
>>943
ニューミュージックはさすがに無理じゃねw
ムード歌謡が受け入れられれば…と思ったが、いいちこのCMの曲が売れてんだよな
案外イケるか?
949名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:36:17 ID:A3nJXf9S0
渋谷洋一のワールドロックナウと大貫さんのロンドンナイト聴いとけばとりあえずおkだとおもうよ
950名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:37:01 ID:7QhXW8m+0
ムダな事ってよかったかもしれないね。
有線もラジオも流さない店舗や現場も増えた。
ムダなんだけど従業員も客も「あーいいなこの曲、調べて買おう」
ってあったと思う。人件費も削ってる。

全部コンサルタントのアドバイス通りに、企業がコストカットしてきた成果。
給料カットされた人がCD代をカットするのは十分ありえる話。
951名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:37:09 ID:24dzdHDa0
日本人のラッパーはなんとかしてくれ。カッコ悪くて恥ずかしくなる。貧乏くさくて貧相すぎる。
952名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:37:36 ID:kiat8g9E0
>>948
今はパクれないし、パクり元も枯渇しはじめてるからなあ。
953名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:38:23 ID:8sRAvwB30
>>946
日本人だと思うが・・・どうだろ?
954名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:38:23 ID:qNaGnXvq0
おはようございます
1千万近くかけたオーディオシステム組んでるから、良録音されたCDしか聴く気がしない
もうオカルトの領域に達しつつあると思う
レーベルを見てCDやSACDを吟味して買ってるのよ
有料も含めて、ネットで流れているデータはボロだからダメだな
955名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:38:31 ID:Es0qnDIw0
>>1

つーかなんだよ4億7千万曲って、どっから持ってきた数字だよ
だいたいどうやって違法ダウンロードの件数調べてんだよ
ピーク時と比較して売れなくなった差分=違法ダウンロード件数だとでも
思ってんのかこの馬鹿共は、
違法サイトの削除してんのに売り上げ落ちたんだろ?
いつまでもP2Pのせいにしてないで自分にもなにか原因がないか少しは考えろよ
956名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:38:43 ID:jr5MkWWb0
東方神起 上手い?
最近、紅白も見ないから全く聞いたことが無い。
957名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:39:34 ID:mgoc95AW0
>>873
客側が知り合えるかどうか?じゃなくて
作る側のほうがって言いたかったわけで
良い歌い手と良い作詞家や作曲家がホイホイ出会えるか?出会ったとして
一緒に曲作ろうと思うか?って部分。
そこでその間を仲介するのがいる方が、話はまとまり易いんじゃない?
ってこと。
間を保つ人が居ないとそれこそ意見割れて話お流れってのも有りそうだし
と思っちゃうわけ
あと、値段云々は正直良いものなら今の値段でもいいと思うけどね。
その曲に自分がその値段分の価値を見出すかどうか?って部分のがでかいし。
客がそう思えるCD作ることをすれば、自然と売れていくもんだと思うがいかが?
958名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:39:52 ID:9txXWSCc0
>>954
ああ、ガラス製のCDのことか
959名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:40:06 ID:SWt+Jzxv0
>>954
リファレンスは何使ってる?
960名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:41:00 ID:hB+zlXE1P
>>915
確かにドラマの質が落ちてしまったが、全体的にレベルダウンしてるから普通の人達は
そこまでの差を認識してないと思うんだ。
むしろ体育会系とかアウトドア派とかテレビや家でやるネットなんかに興味が元々薄い人達には
売店や飲食店とかそういうところで流してアピールするしかないわけで、そういう購買層が壊滅状態
に陥ってるのが主要因ではないかと思う。
とにかく最低限今のアホみたいな規制の仕方を緩めないと売り上げ減が加速するだけだろうね。
ムダなマージンを削ってコストダウンも当然必要だけど。
違法コピーや違法ダウンロード専門の奴は規制を厳しくしたところでカネは払わないだろうし。

>>919
それも知ってた。
ただ単純にコストの問題だけじゃなくて、なんでも規制しすぎて街で音楽が
ながれなくなってしまってるという側面をいいたかったんだな。
961名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:41:05 ID:kAx4Qxco0
東方神起は人気は凄いようだね(活動休止中らしいが
人気アイドル声優が束になっても彼らには勝てないというのが現実
962名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:41:25 ID:6HCuUQvEO
>>954
おぉっ!ケーブル1本100万の人が来たw
良い電圧を求めて引っ越ししてないうちはまだまだ
さらに精進するんだw
963名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:41:29 ID:mSQOeFNZ0
最近話題になる音楽のキーワードは非人間だ。アニメだのボーカロイドだの。
彼らは(作者が発狂しない限り)絶対にスキャンダルを起こさない。
もともとCDの売り上げなんて大半が「お布施」だったんだよ。
レンタル屋や友達経由ででいくらでもコピーできたのはかわりゃしないんだから。

アーティストの私生活の切り売りやバラエティ参加はその場ではいいように見えても
はボディーブローのように効いてるんだよ。もう業界全体がそう。
964名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:41:30 ID:BEu9Gq+J0
>>955
自分たちに原因があるのは分かった上で堂々とこう発表してるんだよ
分かってなくて素で言ってるならまだかわいいもんさ
965名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:42:03 ID:q0EvDhDD0
安室とかあの辺の時代が異常
だっただけ
下らないミリオン出まくりでさ
966名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:42:47 ID:sYtlO6tG0
>>957
なんかレコード会社を過大評価しすぎ。
言っている意味は分かるがホント過大評価しすぎ。そこまでやんねーよ。
967名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:43:57 ID:sEb3EEnk0
最近の邦楽なんてタダでもいらないよ。
試しにオフィシャルで新曲の無料ダウンロードでもやってみるといい。
それでも客なんて来ないから。
968名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:44:26 ID:8sRAvwB30
>>963
>>アーティストの私生活の切り売りやバラエティ参加はその場ではいいように見えても
>>はボディーブローのように効いてるんだよ。もう業界全体がそう。
これはそうだな。
歌手に神秘性が完全になくなった。
969名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:44:50 ID:9txXWSCc0
>>967
青山テルマがそれ確かやったな
970名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:45:15 ID:/Bkz8UNZ0
>>961
低視聴率グループがどうした?

出演すると低視聴率になる事が分かっているグループをごり押しする意味は?
971名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:45:43 ID:7QhXW8m+0
歌番組はパフュームのムーブくらいしか面白くないw
ようつべ見て、いいなと思って買った曲はあるよ。
ロクに聴く時間がない。忙しくて積みCDの人もいるんじゃないの。

音楽業界ってなんで自分らの事とP2Pしか考えてないの?
社会は忙しい、法人も自然人も節約志向でクビしめあってる。7時半から仕事
最後までファビョって衰退していけばいいよ。
972名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:47:06 ID:CiIpEkxS0
今時CDとか本が簡単に売れるわけないだろ
973名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:47:07 ID:YEMHaUNn0
最後に買ったCDが恋のマイアヒだw
974名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:47:19 ID:DfAeicnl0
こんなこと未だに言ってる時点で責任転嫁してるって気づかないのかよ
そりゃ少しは割れも影響あるだろうけどそれが根本的な原因じゃないだろうが
975名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:47:20 ID:gJxL1czY0
なんでも他のせいにしときなさいw
976名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:47:23 ID:bmeh1IoF0

小室とかハワードジョーンズのパクリだしな

なんであんなに人気あったのか疑問
977名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:47:32 ID:Es0qnDIw0
>>957

>客側が知り合えるかどうか?じゃなくて
>作る側のほうがって言いたかったわけで


むしろなんでそうなるの?俺は最初から作る側の話をしているんだが・・・

一回ニコニコでも覗いてこいよ、ホイホイ出会ってるからさぁ
978名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:47:39 ID:kAx4Qxco0
声優自体もその傾向が強いね
近年の人気声優は人気タレントのようなものだ
CDが売れたり、コンサート会場を埋めたりという人気声優は
年々うまれなくなりつつあるね
芸能の分野の人材が枯れると、声優業界もそうなるということなんだろうね
面白い現象だとは思う
979名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:47:46 ID:BEu9Gq+J0
レコード会社が必要か、って言ってる人にはちょっと言いたい
それはないと難しいと思う
実際俺の好きなバンドが直で売る方式で音源をリリースしたが
やはり振るわなかったようだし
同じように漫画家が個人でネット配信を始めたが
あまり利益が出なかったようだし

レコ社が宣伝して流通に乗せるのとアーティスト自身が個人で売るのじゃ
現時点ではネットがあってもまだまだ壁が大きすぎる
別にレコード会社の回し者じゃないけどね
980名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:48:00 ID:/Bkz8UNZ0
>>972
景気さえ良くなれば本は売れると思うけどねぇ・・・
雑誌は厳しいかもしれないが
981名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:49:35 ID:zrDV8uxA0
>>977
ホイホイ出会える時代になったんだなぁ・・・

昔もライブハウスとかその他諸々で出会ってたよね。
982名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:49:42 ID:6HCuUQvEO
>>968
デュランデュランのジョンテイラーが、まんま同じ事をツィッターで呟いてたらしいな
そんな事を呟く場所がツィッターなのはどうなのよと思ったがw
983名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:50:15 ID:E+3/CS9F0
984名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:50:43 ID:mSQOeFNZ0
>>968
男性歌手のDQN振り(これは場合によっては芸風になるが)や
女性歌手のビッチぶりって多分実際には時代によらず
動いていないんだろうけど「そこをもろに見せたらいずれまずいことになる」
事すらわからなくなってしまってるのが現状。

どーせ一般視聴者は音楽の質なんていつの時代もわかっちゃいない。
(後の時代に残るかはともかく売り上げ的には)メディアが作り上げた
カリスマが重要だった
985名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:50:45 ID:tFtlZOOc0
CD売ってるんだからレコード会社はいらないwww
986名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:50:54 ID:NnlzIbGL0
ネトゲ廃人の主婦も増えまくったし
無料です、の携帯ゲームも増えまくったし
そこだけ見ても音楽に割く金や時間減りまくって当然だわ

>>979
そらそうだと思うよ
旧来の情報流通路でしか音楽の情報仕入れない人間が
まだ多数派なんだから
987名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:51:00 ID:qNaGnXvq0
>>962
電力会社でも音質がどうのこうのいう領域にには達してないよ
アキュ、エソテリだから、海外製のゴージャスな音色じゃないんだ
ケーブルの選定は迷路に迷い込んだ感があるよ
最近のボロCDを聴くと、ずさんな録音状態が露呈しまくりだからダメダメ
いい曲も無いしね
988名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:52:44 ID:/tr4jcAa0
つまらない音楽しか作れないからだろ

90年代のゴアトランスを聴いてみろ
それ以上にキテル音楽作ってんなら買ってやるわ

てか今のラップモドキって元は20年以上前からあるし、
当時を知ってるひとにとってはとてつもなく流行遅れでどんくさいんだけど
989名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:53:04 ID:fC7IvPJ20
>>977
ニコニコの中の人たちの役割、的な意味なんだろう。
ニコニコが無ければ彼らは何も出来ないだろう?
990名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:53:09 ID:6HCuUQvEO
>>976
あれって髪型も意識したのか?
まぁ小室はHide And Seekに匹敵する楽曲もないし、楽曲的にパクリかは微妙だけど
991名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:53:28 ID:R330wSqCP
「若者の音楽離れ」を使わないのは株価対策の意味もあるんだろうなぁ…
avexの株価なんて世界同時不況関係なく(それ以前から下がってる)下がってるしwww
992名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:53:36 ID:YfFFewkv0
今の日本社会のような疲弊した状況で音楽を楽しむ余裕なんて無いよ
993名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:53:55 ID:CkccGAYa0

個人的には金を使うんだったらライブに行きたいな
ミュージシャンの本業は録音ではなくライブ・パフォーマンスだろ

日本のミュージシャンは演奏やなま歌がドヘタで録音技術で繕っているのが余りに多過ぎる

本来のアーティストの姿に戻るべきだな
994名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:54:26 ID:QrjrWWPV0
どう考えても違法DLよりリーマンショックの影響の方が大きいでしょ
995名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:54:29 ID:4VN8ToGo0
もっとアーティストが自由にできる環境は必要
プロもアマも委縮してしまってるのは明らか
基本的には彼らが悪いわけじゃない

996名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:54:30 ID:mgoc95AW0
>>977
ニコニコ=レコード会社て発想はないのかね?
アレもニコニコがあったからであって共作とか出来るようになったんだと思うが?
997名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:54:52 ID:AFd/7pwu0
>>956
聞いたところ特にどうとは思わないが、ファンが東方厨呼ばわりされてるんで人気はあるんだろう。
998名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:54:53 ID:zrDV8uxA0
>>989
え?

日本で一番出会える場所がニコニコかな?ってだけで
youtubeでも大量に出会っているし(つか海外動画サイトだと世界中の人間と出会える)

その手のサイトはかなりあるよ。
999名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:54:58 ID:BEu9Gq+J0
>>980
紙媒体なんて景気とは別にこれから
電子化の波がもろに押し寄せるジャンルだぞ・・・
音楽まで極端な結果にならないにしても音楽でいうmp3とipod普及前の段階
確実にある程度縮小します

しかも紙媒体の場合、木の伐採量と直に関わるからな

>>986
>旧来の情報流通路でしか音楽の情報仕入れない人間が
>まだ多数派なんだから

まだ、っていうのは間違いだよ
音楽に特別感心がない人は永遠にそこまでして音楽を探さないよ
例えば音楽ファンだって興味ないゴルフは石川遼や宮里藍程度の知識だろう
もっと詳しく知れよってゴルフオタが言っても滑稽にしか聞こえないのと同じで
1000名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 04:55:01 ID:E+3/CS9F0
1000ならJASRAC解散
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。