【普天間】 米「徳之島への『訓練』移転はいい」→日本側、徳之島説得へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★徳之島での「訓練」に柔軟=米が伝達−普天間

・米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関する日米の実務者協議で、米側が、
 鹿児島県・徳之島への航空部隊の訓練移転を柔軟に検討する姿勢を示していたことが
 7日、分かった。政府関係者が明らかにした。日本側は訓練移転を実現することで沖縄の
 基地負担の軽減につなげたい意向。ただ、徳之島側は受け入れに強く反対しており、
 実現する見通しは立っていない。

 日米の実務者協議は4日、防衛省で開かれた。この中で米側は、鳩山由紀夫首相が
 検討している最大1000人の海兵隊の航空部隊の移転について「地上部隊との一体運用が
 困難になる」として難色を示した。その一方で、訓練の移転に関しては、徳之島以外の
 全国の自衛隊基地への移転と併せて、協議に応じる姿勢を示した。「沖縄の負担軽減」を
 強調する鳩山首相に配慮したものとみられる。

 しかし、これまでの米軍の訓練移転は、騒音などの負担軽減にほとんどつながって
 いないとの指摘がある。部隊移転が実現しなければ、沖縄側の失望を招くことになりそうだ。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000085-jij-pol
2名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:03:59 ID:HlYkmcoe0
bgtsn
3名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:04:14 ID:H49VPeyk0
まじかよ
4名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:04:59 ID:6uv129Be0
訓練にしか使わない設備を作るって、無駄じゃね?
5名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:05:05 ID:ys4S6mp40
これ、ただのアメ得
6名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:05:40 ID:Jy3Wk7Nm0
これは実質的な米軍基地の拡張だろうよ
7名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:05:52 ID:FNCoLCr60
負担が拡大してるだけ。
徳之島に怪しげな左翼団体の拠点を作るのが目的なんだろ。
最初から。
8名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:05:57 ID:xc3wr2ud0
訓練だけなら、どこかの無人島でいいだろ
9名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:06:03 ID:SEqA2cSq0
活動範囲を広げてどうすんだw
10名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:06:05 ID:nrOEIxvE0
民主党の面子と言い訳のために、米軍基地拡大
11名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:06:19 ID:dDoIs2HN0
鳩山総理の完全勝利だな。
なんだかんだ言っても強いわ。
12名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:06:38 ID:MZhl/l+p0
基地拡大してるじゃねぇかw
13 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:06:42 ID:oPj8vAtzP
よけいひどくなってるね
14名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:06:49 ID:uoEdE/EY0
徳之島にはなんかサンゴとかジュゴンみたいなのは無いのか?
15名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:24 ID:4O5R0V9B0
>>11
死ねよおまえw
16名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:33 ID:JOVj68IY0
>>4
無駄だよ
現行案のままなら普天間と6施設が返還されたのに
ルーピーのせいで基地が増える結果になる
なんともマヌケ
17名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:40 ID:B9z/nptb0
>>11
バカじゃないの
必要のなかったものを新たに作って勝利宣言て、足し算引き算も出来ない人ですか
18名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:40 ID:pJrXBX6X0
ばっかみたい
騒音広げるだけだろ
訓練施設のみなら島に恒久的な経済効果は少ない
ダメダメ
19名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:48 ID:BnaVcIqu0
これ、米側の条件は「徳之島に訓練に必要な施設一式を日本側が準備するなら
訓練の一部移転を検討してもいいよ」というだけの話だよ。

他の報道では出てるのに、なんで>>1には肝心なところが書かれてないんだろう。
20名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:55 ID:nvGjVK0n0
>訓練の移転に関しては、徳之島以外の
>全国の自衛隊基地への移転と併せて、協議に応じる姿勢を示した。

訓練なら既存の基地でやりゃいいじゃん
増やしてどうするww
これこそアメポチだろwwwwww
21名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:56 ID:6uv129Be0
これってサヨクを敵に回してると思うんだけど。
訓練場なんて稼働率が高くない箱物をプレゼント。
なんて親米的行為。

なんでこんな無理を?
やっぱ小沢が徳之島に土地持ってたってホントなの?
22名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:08:38 ID:6bg3JQef0
沖縄の負担が軽くなりました(キリッ
ってやりたいだけだろ、鳩が
23名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:08:47 ID:s348FhJC0
>>4
>>6
そうだよなあ。何をどう考えても基地を増やす事になるだけだなあwww
24名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:07 ID:lWLP+GU80
実質的に基地が増えるじゃねえかww
25名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:11 ID:rJ5g0ycJ0
これ、官房長官あたりが機密費渡してわざと流したデマだったりして。
速攻で米側から否定のコメント出されて終了しそう。
26名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:23 ID:z1BEIbzv0
ギャハハハはアメリカの言いなりとかwwwwww

反米ゴミサヨ大脱糞死wwwww
27名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:24 ID:oQw8bDby0
もうコントはいいから政治の仕事に戻ってください。
28名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:25 ID:5LB5u4rT0
これ移転じゃなくて新たに米軍の施設を増やすだけだろ
誰が得するんだよ
29名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:36 ID:PsnMkenP0
島に経済効果もなく訓練だけ持ち込まれて踏んだりけったりな事島民が認めると思ってるのか
30名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:51 ID:cylS7BQv0
かえってカオスになってきたwww
どうすんだよ
31名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:59 ID:UXDiZATo0
順序が逆じゃね?
32名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:10:12 ID:+JpmoDx70
毎日200キロの訓練場への移動の航空燃料費は日本負担でよろしくデース

つうか海兵隊訓練だけなら今でも日本各地でやってたりする。
33名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:10:48 ID:HN4Hoej/0
これで5月末決着ですね。さっきテレビで国民新党 下地も明言したが、
自民党は地元首長の印鑑がもらえず12年も経ってしまったが
民主党は知事の印鑑、合意は必要無いそうです
34名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:10:54 ID:+Gvc6vxM0
これじゃ移転じゃなくて増設だろw
35名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:11:34 ID:u0H/hF/30
どうすんだよブタサヨ?責任とって自決しろよ
36名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:11:36 ID:/PMOD0JM0
悪澤は辺野古に土地もってる。
軍用借地金または周辺地域への補助金狙い。
37名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:11:57 ID:fo+3srjg0
普天間廃止への一歩が踏み出されたね
自民党案なんてクソ食らえだってことがよく分かった
そんなものに10年以上もかかってたなんてよっぽど
自民党が無能だったのだろう

政権交代は大成功だった
38名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:12:13 ID:A61f23kU0
1年に1回、海兵隊新兵が1人徳之島に行き、空砲を一発撃ちます。

沖縄の負担軽減です。
39名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:12:15 ID:rc6LA3BA0
アメリカ大勝利だな
40名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:12:18 ID:nrOEIxvE0
>>33
自民党が強行すると、テレビマスコミが「独裁!民主主義の崩壊!」と狂ったように連日報道するからな





でも民主党なら、「正面突破!」キャンペーンを張ってくれる
41名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:12:25 ID:bGnsoeDLO
根本的に根回しが出来ないんだな
42名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:12:27 ID:0JKzYGJ+0
アメリカから譲歩を引き出すなんて
自民時代には考えられなかった話だなwww
43名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:12:29 ID:2jZiE6RT0
基地無くすつもりが増やしちゃったでござるwww
44名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:12:34 ID:VCxT/Kfx0
これってただ単にアメリカ軍の活動範囲が広がるだけじゃん。
45aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/05/07(金) 13:12:43 ID:yb2kB+mX0
徳之島で訓練移転するくらいなら伊江島つかいなさい
46名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:13:22 ID:+ZIeERus0
負担が減らないで増えました−www
47名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:13:39 ID:haZItqNU0
先日、鳩山首相がマスコミTOPと会談して機密費を渡した効果があらわれはじめたね。
48名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:13:45 ID:KK9gGqMg0
ビシッ!
    ∩     ノ´⌒`ヽ
   ( ⊂) γ⌒´     \
   | |  // ""´ ⌒\  )
   トニィ'. i / ⌒   ⌒  i )
   | ♥ ヽ i'  (・ )` ´( ・) .i,/
   \ ♥ l   (__人_)  |' < 「アメリカ様の言いなりです!」
    \♥ \  `ー'  /
     .丶 <\ ''''''' />ー、_
       | ♥ ♥丶 /♥ ♥ ♥ \
       |♥ ♥ ♥ Y ♥ ♥ ♥入 ♥\
       | ♥ ♥ ♥.:♥ ♥ ♥ /ヽ ♥ l
       ヽ ♥ ♥ : ♥ ♥ ♥ノ/♥/
       │≡≡口≡≡≡(⌒ノ
49名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:13:51 ID:+JpmoDx70
埋め立てだと知事の許可がいるが杭打ちだと許可いらない。
どこの悪徳業者だよw
50名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:00 ID:qYIEpkZO0
>>37
訓練の一部移転に柔軟な姿勢を示しただけだから
辺野古その他への基地移転が不可能なら
普天間は固定化だよ?

それだと基地増えてるけど?
51名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:13 ID:aMMlcihY0
意味ねええええええ!!!!wwww

基地を増やしてどうすんだボケ!!!!!!!!!!!!
52名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:26 ID:TTUHtG3Q0
これ、ルピ夫は徳之島との会談で必ず「アメリカ側の強い要望で」とか
勝手なことを言い出すんだろうな
53名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:29 ID:RLY8xgNiQ
吹いたw

まるで兵の気分転換にバカンス先を作るみたいwww
54名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:30 ID:UiI6TI8i0
アメ公が遊んでるとしか思えないなw
55名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:30 ID:HJnGK+mB0
高速道路の実質値上げとおんなじ

訓練だけの基地なんてありません。ちゃんと人員を配置して基地機能は
しっかりあるんだ。これはアメリカにとって基地が増えるので実質大変
うまい話。航空作戦や上陸作戦の訓練といったら数週間続く。つまり
一番騒音がうるさくて、危険性が高いのが訓練期間だから、徳之島が
納得するとは思えない。アメリカは大喜びだろうと思う。
56名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:34 ID:F28Gnttl0
訓練っつったって結局基地は置かれちゃうんだから一緒だよな
57名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:53 ID:VsbgEWZg0
これはひどいww
政府がバカだから米が拠点増やそうとしてる
58名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:15:13 ID:DyrXfHAz0
     /~~/
    /  /   パカッ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `∀´>_  ネトウヨ〜ネトウヨ〜
  // |   ヽ/    ネトウヨ涙目wwww
  " ̄ ̄ ̄"∪
59名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:15:18 ID:JOVj68IY0
>>22
現行案が反故になるなら普天間と6施設の返還だって白紙
最悪、普天間のみ返還に留まったら軽くはならんだろ

いい加減、現行案の内容をもっと知らせて
その上で政府の暫定案とをパッケージとして比較して
どちらが沖縄の負担軽減に繋がるか検証すべきと思うがね
なんか、ぽっぽの言動を見る限り、あいつの返還のターゲットって普天間だけだろ
60名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:15:21 ID:6bg3JQef0
アメ「まあ基地が増えるようなものだし」
鳩「沖縄の負担が軽減されました」
沖縄「・・・」
徳之島「・・・」
61名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:15:22 ID:cU9vFN4x0
ぽっぽ:「日本全国に子供手当の代わりに米軍基地をばらまきます」
62名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:15:35 ID:wprhzymw0
プラスαってことだろ・・・


マジで鳩山は馬鹿です



63名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:15:42 ID:ZeqO0hbB0
単に訓練場が一つ増えるってことでおk?
64名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:15:57 ID:K/Bug87w0
訓練だけ移転ってどんだけ無駄なんだよ

民主党は税金を桟橋方式だの余計な事に使おうとしすぎなんだよ
65名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:00 ID:88xp2PVQ0
これがパッケージ方式だ

さすが鳩山
66名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:00 ID:Ur/ITT0P0
しかしアメリカは「いまだ日本から提示されるのはアイデアで提案ではない」とのこと
67名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:00 ID:u0H/hF/30
ブタサヨは首つってしねよ
68名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:15 ID:PT6UkFuM0
ブルーインパルスの訓練でも移転したらどうだ。
離島振興策としてね・・・。(大爆笑!)
69名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:18 ID:XsNpHxb70
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 基
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 地
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
70名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:47 ID:4exQMgMU0

鳩山「徳之島の皆さん沖縄の人のことを考えて(半笑い)訓練場を受け入れてください(半笑い)」

だれが承諾するとおもう?
71名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:55 ID:qYIEpkZO0
TVの論調が
基地の移転から沖縄の問題を全国に知らしめたからいいの!
みたいになってきた理由がこれだな
72名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:17:12 ID:HcY8R12I0
徳之島説得は無理だろう
あれだけの声援受けて出征してきたんだ
下手すれば3町長公開処刑のうえ屍放置鳥葬へ ...
73名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:17:19 ID:UiI6TI8i0
沖縄・徳之島は鳩山追放運動とかやれw
74名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:17:37 ID:1TiSpQRA0
不必要なもの作ってまで県外移設のメンツを保ちたいのかこいつらは
75名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:17:52 ID:vjj+jd9S0
訓練だけだと実質基地が増えるだけじゃない?
これだと地元の合意さえあればアメリカも同意するけど、無意味というか
負担減とは逆行する案じゃねえか
民主党って現状から逆行、悪化させる事しかできないのか
76aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/05/07(金) 13:17:57 ID:yb2kB+mX0
腹案ってこれ?
77名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:18:00 ID:J1rg+dUB0
訓練移転って、結局常駐は沖縄で、訓練しに他所へ行くことなんだ。
大した「軽減」にはならないンダ労ナァ

何かまたムダに費用負担させられそうだナァ
78名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:18:21 ID:6bg3JQef0
>>59
いやそんなのまともに考えてないって
言い訳できりゃなんでもと思ってる
今までの発言振り返ってみなよ
79名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:18:26 ID:88xp2PVQ0
>>71
実際のところまだほとんどの国民がよく知らないのも事実
80名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:18:44 ID:+ZIeERus0
まあ、現行案での普天間移設承認だったからな
保護にするなら移設無しの辺野古と徳之島に基地増設だな
アメリカうはうはジャンw
81名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:19:01 ID:jIklpZZv0
訓練の為だけに基地増やすって事か
82名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:19:20 ID:0JKzYGJ+0
普天間の人数減らす過程の話だよ
グアムに移転する前段階に
どっかに一時的に預かる所作ってよってのが
今の話


ハードディスクのコピーするにも
待避スペースが居るだろ?
あれと同じ話
83名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:19:34 ID:PDboMuejP
>>4
訓練施設を作っておけば、有事に展開出来るようになる。
維持費は日本負担だろうから、施設はあればあるだけ良い。
84名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:19:37 ID:cy5DhFgX0
アメリカもこんな政権を甘やかさなくていいよ…
85名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:19:57 ID:wJyZDHe70
基地そのものを徳之島に移転がいいよ
その代わり徳之島住民の負担はゼロにして、さらに補助金をプラスすればいい
86名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:19:57 ID:2oVsKau50
どうしても移転したいのならば政府はみずぽに説得本部長をやらせろ
87名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:20:05 ID:5UilcW/M0
全国に訓練のための基地を増やそうぜ!
88名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:20:09 ID:3i81yQBB0
>>1
それって沖縄の負担軽減にはほとんど役に立たなくて基地が増える、金がかかるだけだろ。

「沖縄の負担を(ちょっぴり)軽減しました!!」っていう為だけにそこまでするかルーピー政権は…
89名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:20:29 ID:TTUHtG3Q0
基地を減らすどころか、増やした稀代のアメポチ鳩山民主に全国のブサヨ大発狂w
90名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:20:39 ID:wYAI92Ky0
増やしてどうすんだよ。死んだ方がいい
91名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:20:54 ID:ntWfkCZ+0
>>79

65 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/07(金) 13:16:00 ID:88xp2PVQ0 [1/2]
これがパッケージ方式だ

さすが鳩山

79 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/07(金) 13:18:26 ID:88xp2PVQ0 [2/2]
>>71
実際のところまだほとんどの国民がよく知らないのも事実

いくら何でも擁護が無理すぎるだろw
工作員は面白いなww
92aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/05/07(金) 13:21:22 ID:yb2kB+mX0
伊江島空港つかいなさ〜い
沖縄本島そばで1500m滑走路ありで現在民間乗り入れなく使用停止中
93名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:21:29 ID:HJnGK+mB0
なんかさ、落語かなんかで、こういうネタ無かった?
壷かなんか買いに来て、値切られて、二つ持ってかれちゃうやつ


94名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:21:37 ID:TsQDKQD20
むしろ米軍基地を『増やして』、どないすんねん!w

そりゃ、日本国内に事実上の米国領土増やすんだから、
米国は美味しい話だけどな。w

「アメポチ」どころのレベルじゃねぇだろ。w
95名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:21:49 ID:ZH763Kg90
200キロ移動用のガソリンスタンドも作る必要があるな。訓練使用でなくても1年中警備は必要になる。
96名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:22:10 ID:uTBHRsWL0
一部は移転したという言い訳のために、必要のない拡張をするとは予想外だったわ
もう負担軽減とか微塵も考えてないだろ
97名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:22:13 ID:o8eoYE6Z0
徳之島 訓練場受入れ ⇒米軍拠点拡大
徳之島 訓練場受入れ拒否 ⇒鳩山政権にダメージ
どちらになってもアメリカにデメリットはないなw
98名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:22:31 ID:sc/U+XxY0
>>73
沖縄と徳之島が一緒になってやる事は無理だがな
99名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:22:37 ID:HcY8R12I0
>>76
真面目な顔して話し合ってて不気味だったよ、本番。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273202702/
100名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:22:47 ID:vpvjU5ql0
米軍基地拡大させてどうするんだよwww
鳩山、こいつ本当に馬鹿だろ!?
101名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:22:49 ID:My2C5aa70
米1「徳之島への『訓練』移転はいいけどね☆ミ」
米2「HAHAHwwwWAROTAwww NICE JOKE!」

鳩「本当ですか?じゃあ今から説得してきます」
米「( ゚Д゚ )・・・」
102名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:23:11 ID:rrKZgxeC0
普天間継続+徳之島に基地建設で解決か・・・・



・・・基地増えてるー!?
103名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:23:34 ID:JOVj68IY0
>>78
鳩山が何も考えてないとこなんか100も承知
比較、精査して世に知らしめるのはマスゴミの仕事じゃね
当の沖縄の連中にしたって何が損で何が徳かの客観情報は知らせるべき
向こうだって感情にまかせて県外、国外で意固地になるだけじゃあ何も変らんのだし
104名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:23:44 ID:RLY8xgNiQ
もういいよ。

福井に基地作れよ。

もしくは福井、島根、鳥取、佐賀に分散させろ。

どうなってもかまわない県ばかりだから。
105名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:23:45 ID:p+C2cGPvI
さすがルーピー。見事な解決策だな。
106名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:23:55 ID:Qs4JawIp0
地元住民が反対してる徳之島は、
アカンいうてたやんwww
107名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:23:57 ID:Ill1rZHT0
米も策士だな

できない事を見越して

鳩山憎しの土台を作り上げて選挙か

やるなぁアメリカ
108名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:24:04 ID:2djXwCQF0
わろた
109名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:24:28 ID:zU6jowQi0
アメリカの助け船か
110名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:24:47 ID:Lfee5qPZ0
>>33
TVタックルで田村耕太郎が地元の合意は必要ないって言いきって
みんなビックリしてたけど、ほんとに地元の合意得ないつもりなのか。
鳩山は地元にお願いした形を取るだけなのか、なんか怖い政府だなあ
111名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:24:55 ID:4exQMgMU0
鳩山さん

それっていたずらに米軍の軍事施設が増えるって事ですよ?

頭大丈夫ですか?
112名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:24:56 ID:6uv129Be0
>>79
しかしあちこちで解説されるおかげで、
 ・自民案が、慎重な根回しのおかげで、あとちょっとでくい打ちが始る所まで進んでいた事
 ・普天間の住宅のほとんどは、基地が出来た後から建った事
とかが、だんだん知られて来たと思う。
113名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:24:57 ID:QCqXmh8X0
実質的な基地拡大ですね
もうね・・・
114名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:25:24 ID:DOtBWjJ00
またネトウヨ完敗かよ(´・ω・`)
115名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:25:25 ID:A61f23kU0
あのさー、訓練だったら沖縄にいっぱい演習場があるわけよ。
これ、徳之島に新しく演習場を作るだけじゃん。

で、徳之島の土地を買い上げます、と。
どうです、いいでしょ、と。

ハコモノも作ります、と。
移動費用は日本が持ちます、と。

辺野古は桟橋方式にします、と。

俺が去年から言ったとおりじゃねえか。
鳩は絶対、お金がかかる案を出すって。

お金で何とかしてきた人生なんだよ。
お金に屈服しなかった人間なんて周囲にいなかったんだよ。
116名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:25:25 ID:ys4S6mp40
ばらまき(基地の)
117名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:25:25 ID:bjx6b8eI0
訓練場の増設じゃんw
118名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:25:43 ID:rWHbZLq00
アメリカよ、鳩山の右往左往を楽しんでいるんじゃないか?
上半期では一番、面白かったけどさ、国防さえ絡まなければ
119名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:26:05 ID:6lUl+Kdc0
訓練基地が出撃基地に。

これ日米密約な
120名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:26:15 ID:ukOSCmdL0
沖縄の負担を相対的に減らすってことか?
ハトヤマ式相対性理論だな
121名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:26:17 ID:dbDoD/9N0
ただの訓練移転なら徳之島含む奄美諸島や離島にするのは
止めた方がいいと思うぞ。奄美諸島は琉球圏内、離島は同類項的な
意識があるので、ガス抜き用の生贄役は果たせない。逆効果。

また、沖縄県民は訓練の移転や分散を負担軽減には数えない場合が多い。
大概の場合、沖縄でやってた時より相当に軽減されて移転されるけど、
それでも負担が大きいとブーブー言う受け入れ先を見て不公平感や、
悪くすると被差別感情を増幅させる。俺らには平気で押し付けてたくせに、
こいつらはこの程度の超軽い負担でブーブー言ってやがるのかと。

だからガス抜き用の生贄を用意するのであれば、鹿児島本土とか
鳥取とかに陸海空の広大な領域を占有する巨大な統合演習場を、
特別措置法による強制収用も用いて新設するといい。それでガス抜きできる。
122名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:26:19 ID:+JpmoDx70
海兵隊のヘリ部隊が本拠の沖縄の基地から燃料満タンにして200キロ先の徳之島へ訓練に移動
徳之島で給油して訓練。
訓練後給油して沖縄へ帰還。
と言う馬鹿げた話だって昨日森本さんが言ってたよw
123名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:26:21 ID:VVp0H97R0
ルーピー「マジで!?これで勝つる!」
124名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:26:39 ID:SZhQESF90
それっておもいっきりアメポチじゃん
125名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:26:41 ID:VJ/S9A2d0
この間徳之島空港であった基地反対集会では
「鳩山が来たら、牛に角で刺させようぜ」
とか言ってたらしいぞ。説得できるか?
126名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:26:52 ID:5C7KrDdY0
国外、最低でも県外

基地増えます\(^o^)/
127名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:26:53 ID:nyNAhcM/0
基地増設するなら対馬に頼む
128名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:27:18 ID:ovHegweC0
ごねて得するのは米だけ
129名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:27:25 ID:nbb/W4Ah0

増えてるだろ!!馬鹿だ!本物の馬鹿だったんだ!
基地被害を広げてどーするんだよ!

130名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:27:35 ID:ys4S6mp40
コンクリートから基地へ
131名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:27:57 ID:GWg1oi6y0
基地が拡大しただけ(w
132名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:28:00 ID:n/C5WkTyO
上から目線かよアメ豚
ウザいからアメリカの機密を全部中国北朝鮮に流してやれ
133名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:28:12 ID:Tz+Cke7v0
くい打ち+徳之島に基地増設

現行案と比べてどれだけコスト高になるか
ちゃんとミンスは公表しろよ
134名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:28:18 ID:QK9kSECN0
基地が増えますた^^
135名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:28:19 ID:EVlwjjeX0
全部の都道府県に米軍の訓練施設作っちゃえば
相対的に沖縄の負担率が下がる
136名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:28:22 ID:vjj+jd9S0
>>110
地元の合意がなければ用地取得も埋め立ても杭打ちもできないから無理
この程度の人間だからこのタイミングで自民から民主に飛び込んだんだろう
137名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:28:27 ID:pUSdxeyL0
アメリカの方が数段上手だなというか 日本側が馬鹿過ぎるだけだな
138名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:28:33 ID:tpULKSk90
内閣が軍事オンチな上に
まともなブレーンがついてないことが明るみに出たからこうなった


アメリカだって、「ナイスジョークwww」と返されると思ってだろうに…
まさか真に受けるとはwww
139名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:28:44 ID:32+8tFwZ0
        .ノ´⌒ヽ,,   
    γ⌒´      ヽ, 
   //"⌒⌒ゝ、   )
    i / ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙ (・ )` ´( ・)   i/
    |  (_人__)    |
   \  `ー'    /  ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
    ⊂       ⊃
     |      |   ; " ゚
     ヽ  ⊂__ノ . .。 ゚ o O , .
      ヽ__〉 
140名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:28:45 ID:eR0ctY3r0
「徳之島が我侭言うのが悪ぃんだよボク悪くないもん」

ってやりたいだけか
徳之島住人怒髪天
141名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:28:51 ID:Af22JftK0
米「そんなことは言ってない」


なんてことはないだろうな>>756
142名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:29:06 ID:+JpmoDx70
だってもう徳之島で用地買収(土地ころがし)やってる奴らがいるからなw
143名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:29:15 ID:2vCKpjgU0
基地拡大させるだけじゃないか…
沖縄の負担が減るわけでもないし、何がしたいんだ?
144名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:29:19 ID:k3ivTWCO0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡/ミ;j〃゙〉 }| } ハ ヽ、}  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\  ,. -‐'''''"⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙
ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了|   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ/             }(.___,,,.... ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' ,
ノ _ノノノイシノ| U 〈八ミ、、;.)_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ', ,,. . -一ァ',二二二{|i i|    }! }} /.__\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙
ノ‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) f==<r'二二二{|l、{   j} /,,ィ/⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙
U ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~__,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (   弋ッ-ミ"テ~ナ/i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ. ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
    `二´/' ; |丶ニ  ノノ ̄ u  小, |:::::::|:::l\i ', li{ u',..`二/ =|/' |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ | ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
ヾ、     丶 ; | ゙U イ:}. u   `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |ヽ    {   =|/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人{ ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 }
. ` U    ,.__(__,}   /ノ.     ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / u   u  丶,-‐ ,>. ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽト{〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ
 U    ,.,,.`三'゙、,_  /l、.u'  {⌒ヽr{ |:::::::::|,///  u' 、____`7" ゙/ )ヽ iLレ  u' | | ヾlト. )|h `-'"       / (__/,/
    /゙,:-…-…、 ) ト、丶、. u ヾ二ソ |:::::::/∠-''´ l>、   ヽ`,二/|/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V::!|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
.\   `' '≡≡' " ノ\\丶、 `''''''′!:::::::レ〈 ´"''ー-L__\  ∠三ノ// 二二二7'T'' /u' __ /:::! |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj
 ヽ\    彡  ,イ   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ      ``ヾニ='゙./'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::::!.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈
145名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:29:34 ID:xn6UdzSj0
そろそろ徳之島の首長らが恫喝される頃合いか?
146名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:29:49 ID:B9z/nptb0

結論

   基地が増えます

   沖縄の負担は減りません




      バカすぎ
147名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:29:51 ID:m4eT4hG90
そりゃ、移転じゃなくて場所の増設だったらアメリカが断る理由ないもんなぁ。

そして、気がつくと「日本にとってはどうでもいい半島有事」用の配備がされてると。
すでに米軍用地なんだから、そこに人を置いても島の人たちは手出しできないと。
148名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:29:52 ID:oa7knhdc0
基地が増えてよかったね
149名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:30:07 ID:ImdMeR1H0
竹島つかっていいよ
150名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:30:29 ID:4rEA1PMuP
まーた13年かけて移転or縮小させる木か
151名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:30:35 ID:HcY8R12I0
>>110
鳩山は自衛隊で攻める気だよ 満々

こいつら無駄省いてるうちに支出2倍にする馬鹿どもだから
死んでほしんいんだよな
152名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:30:39 ID:vjj+jd9S0
>>132
外交交渉を知らない小学生に対して上から目線もクソもない
153名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:30:44 ID:tpULKSk90
>>109
たすけ舟になってねえよwww

この案だと、現状の基地がそのままで、
新しく基地増えるだけだよwww


ジョークを真に受けちゃって……
154名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:30:54 ID:4exQMgMU0
これってアメリカ側のルーピーリトマス試験紙だろ
どれだけルーピーか測ったんだろう
155名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:31:23 ID:NntaM+YH0
アメリカわざとやってるだろw
156名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:31:27 ID:NORD8EozP
オキナワから米軍基地が無くなったら、
10年後にはオキナワはシナ国のもの。
20年後には自治州日本として公用語北京語になっていることだろう。
157名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:31:42 ID:k3ivTWCO0
基地が増えるよ!
やったね鳩ちゃん!
158名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:31:54 ID:bBpPvsT80
ハト「我々は対等を目指す。アメリカのいいなりにはならない!」

米「現行案しか認めないよ」→ハト「トラスト・ミー」
ハト「徳之島に移転するのどうっすか?」→米「訓練くらいなら妥協してもいいよ」→ハト「まじっすか、やったー!」
159名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:31:54 ID:z4ALvdAM0
なんか恥ずかしい話だ
どうせ色めきだって飛びついてるんだろうな、この話に
160名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:32:04 ID:wLfKiX7z0
鳩山のメンツのために基地を一つ増やすのかwww
161名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:32:06 ID:CLQN8MAc0
これでルーピーがこの話に乗ったら、壮絶なバカだろ。
162名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:32:11 ID:IWSmjb4P0
無駄な事してるわ
163名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:32:12 ID:93J8AIij0
>>150
大丈夫。13年後は日本はデフォルトしてるから
164名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:32:20 ID:ctrTYrnsP
くっ・・・・増設してやがる・・・・

リスクの分散ですかw
165名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:32:34 ID:+Gvc6vxM0
>>161
鳩山って壮絶なバカじゃん。
166名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:32:36 ID:4ICORZfU0
>>1
飴「そんなことは言ってない」になるんじゃねーの?
ルーピー政権の言うことなど何も信用できない。
167名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:32:57 ID:2jZiE6RT0
>>153
うむ、むしろ鳩山は崖っぷちに立たされたようなもんだよな
はっきりと責任が鳩山民主にかかったという宣言みたいなもんだ
168名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:33:06 ID:JOVj68IY0
>>109

まあ舟は舟でも泥舟だけどな
基地を増やして世論の非難浴びて政権ごと沈めって事だろ
169名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:33:21 ID:uTBHRsWL0
ひょっとしてアメリカは鳩がどこまでバカなのか試してるんじゃね?
170名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:33:22 ID:Kwr4xUUR0
これ基地の拡大って事では?
余計、難儀な事になってきた。あのボケの所為で本当に・・・
171名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:33:22 ID:AaRtoLz10
すごいよマサルさんみたいな展開だね。
柔道部の存続でマサルが俺に任せろって先生と交渉して、
戻ってくると必要人数が
「ふっ…ふ…、増えてるー!?!?」みたいな…
172名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:33:27 ID:cy5DhFgX0
つーか、こんな軟化の姿勢見せたらみずぽがもっとテニアンテニアンって喚くじゃないですかーやだー
173名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:33:39 ID:jo3jc8Sn0
もしかして徳之島には基地だけでなく演習場も含めて提供させると発言してるのか?
174名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:34:03 ID:40pPun+L0
くそ!こっちがルーピーだからって!
対イラン制裁同調で味をしめたな。
175名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:34:03 ID:qPcU5EvtP
>>4
既存の徳之島空港を利用するんでしょ
176名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:34:43 ID:CVoz5gvW0
沖縄の辺野古沖に作っておけばそれでまとめて済んだのに、
徳之島にまで負担をばら撒いたってことだろ要するに。

あっちこっちばら撒いて、新しい施設まで作って、誰が得をするんだ?
小沢のゼネコンか?
177名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:34:50 ID:NntaM+YH0
>>161
乗るような気がしてきたw
178名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:35:16 ID:TTUHtG3Q0
果たして、ルピ夫はアメリカのこの発言でからかわれてる事に気づくことができるだろうか
179名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:35:19 ID:QENuan4m0
米「そんなことは言ってない。」とかになりそうw
180名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:35:30 ID:eXGn9YaZ0
これで、大して使いもしない施設こしらえて思いやり予算更にゲットなんだろ?
そりゃ、アメにとったらWelcomeな話しだよな
181名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:35:32 ID:2JnFKasj0
これは国体のように海兵隊基地が全国を巡業するわけだな。
民間交流も進むから案外いいアイディアじゃね?
多分誰も反対する奴いないよね?
182名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:35:32 ID:ys4S6mp40
CPU:386DX
メモリ:1KB
基地:1ヶ所(訓練施設として2ヶ所まで増設可)
183名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:35:50 ID:bBnRNUQG0
『訓練』移転することにより米軍施設(活動場所)が拡大してるよ
184名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:35:56 ID:HBkjs3wQ0
おまえらが衆院選で民主に投票した時点で決まってたレベル
185名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:36:04 ID:SR/WsFXP0




   沖縄の基地周辺住民を徳之島に移転すりゃいいじゃん







.
186名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:36:12 ID:P2fuR+670
訓練するための移動費はどれくらいかかるんかな?
まぁ日本政府が出すんだろうけど。
187名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:36:16 ID:1qMv30k50
移転でも何でもねえじゃねえかwww

アメリカにバカにされてるぞwww
188名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:36:37 ID:XTa6iNSQ0
アメ「どうせ説得出来ねーーーだろww」
189名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:36:46 ID:7EcgDBWE0
おい、それって訓練場が増えるってだけじゃねーかよwww
190名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:36:49 ID:Bb2AvXZ00
徳之島の土民には金をばらまけば問題ない。一人200万ぐらい恵んでやれば
すぐになびくだろう。
191名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:36:53 ID:ny6V3jEV0
朝行ってタッチアンドゴーを昼間やって夜帰ってくるだけの施設かw
これで負担軽減といって沖縄の人は納得できるんだね!すごいよ!
192名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:37:00 ID:k3ivTWCO0
もう沖縄をアメに返しちまえ
返還密約が駄目だとか言ってるくらいだったらよ
193名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:37:07 ID:v5lrUDrE0
米軍基地増やしてどうすんだよアホか
194名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:37:13 ID:4exQMgMU0

多少なりとも詳しい人から「ねぇよ」と言われてる最中なんだろうな
で数時間後には「そんな事は言ってない」っていう会見をやるんだろう

それを見てアメリカが「やっぱりハトヤマはルーピーだぜ」って腹抱えて笑ってると思う
195名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:37:16 ID:QnQBXMga0
訓練の定義とか時間数とか事前に決めておかないと単に訓練場所が増える
だけじゃん。もっともそんなものを決めても日本側に訓練を査察する権限が
ない以上、アメリカのやりたい放題だけどな。
196名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:37:16 ID:tpULKSk90
>>181
腹案スレにかえれ
197名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:37:23 ID:m4eT4hG90
で、どうやってこんな馬鹿げた話を三町長さんに納得させるんかな?

「訓練だけで部隊は常設しないから、地域振興策いろいろするから」

なんて言ってもここまでの経緯じゃ誰も信じないだろ。
198名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:37:37 ID:0JKzYGJ+0
>>181
今朝とくダネで
ポッポのブレーンとやらが
言ってたな
199名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:37:43 ID:J7rp20cx0
おとこわりします
200名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:37:53 ID:eDsV/y3k0
住民に金をくれてやるというオプションは無いのか。
本当に嫌なのかがそれで分かる。
201名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:38:05 ID:xPS1EH+L0
移転じゃなくて増設してるじゃんw
202名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:38:06 ID:Oy6AfOcm0
おおおおw
よかったな!鳩!
203名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:38:40 ID:DPipDrMt0
腹案キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
204名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:38:47 ID:lbQPJd4c0
そういえば今日鳩山と徳之島町長三人との会談があったよな…

不謹慎だけどわくわくしてきた
205名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:38:50 ID:HcY8R12I0
訓練て燃料補給のみの訓練かい?
決死隊3人はもう入ったのかな?
健闘を祈る!
おいどんは徳之島の味方ですたい
206名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:38:50 ID:HBkjs3wQ0

「(一部)県外移設を実現しました! 参院選も民主党が勝利!」

っていうだけのために血税を使って不要な施設を作るだけの話。
得するのは民主。被害者は国民。漁夫の利は米軍へ。
207名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:39:16 ID:wLfKiX7z0
このスレだけでも数多くが指摘している「基地が増えてるだけじゃんww」という事実に
鳩山本人は気がつくだろうか?
208名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:39:32 ID:tpULKSk90
>>190
いや、そういう話じゃなくてね…

「訓練」移転って
現状の基地そのままで、徳之島に訓練所を増設するだけなのよ

負担を「分散」するんじゃなくて、負担「増やす」だけなの



普通だったら一笑に付すレベルの話なのね
わかる?
209名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:39:41 ID:4exQMgMU0
>日本側は訓練移転を実現することで沖縄の基地負担の軽減につなげたい意向。

乗る気満々ぽいけど・・・・
210名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:39:46 ID:QENuan4m0
小沢が徳之島の土地を買っているかどうか調べればわかる。
211名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:39:50 ID:nyq7lw2y0
>>177
県外へ分散したという事実だけは成り立つからな。

この場合は拡散だけど・・・
212名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:39:57 ID:qXt2+RtB0
米軍施設増やしてどうするww
213名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:40:05 ID:GA47v5ri0
鳩山さんが遂には米国すら動かしたな
今までピーピー批判してたネトウヨはごめんなさいしないとね
214名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:40:15 ID:sc/U+XxY0
>>185
それだ!オマエ頭いいな!!
215名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:40:22 ID:5iyJwwx+0
これ最悪のパターンだなw
訓練だけ徳之島でやるってことは単に基地が増えただけってことだろw
216名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:40:26 ID:83NFRqJVP
3町長はちょっとでも隙を見せたら変な思いをいただかれるからな。
訓練だけだろうが何だろうが一切会話せずに「無理です」を続けるしかない。
217名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:40:43 ID:wskgegNu0
>>207
> このスレだけでも数多くが指摘している「基地が増えてるだけじゃんww」という事実に
> 鳩山本人は気がつくだろうか?

気づいても気づかないフリをして、沖縄の負担を軽減しました!これが腹案でした!と叫ぶだけだよ。
218名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:40:56 ID:iAqC+frg0
米軍基地は減るどころか、新たに増える事になったか。
予てから、『約定破りこそ隷属への道』、と警告してたが、全くその通りになったな。
219名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:41:01 ID:zurbG6+d0
>>1
「協議には応じる」だけじゃねえか
220名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:41:16 ID:7LBaP+he0
小沢土地利権の徳之島へなんとしても建設したい感
221名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:41:20 ID:M/udX7qq0
手段のために目的を見失うのを地でいってるな
基地増やしてどうすんだよwwwwwwww
222名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:41:34 ID:ctrTYrnsP
徳之島はもうずっとポルナレフ状態だろうな・・・
223名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:41:52 ID:4CPf7BQg0
徳之島の負担が増えるのはいいんだ
224名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:41:58 ID:W6A2uzy50
マスゴミは完全にアリバイ作りを始めたなwww
いまのミンス盗とルピ山を援護したら反感を買う(^o^)
225名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:42:19 ID:QydHbcxQ0
沖縄と徳之島をアメリカに返還すればすべて解決
226名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:42:26 ID:ERQ2TB2Q0
ばかだなぁ
訓練兵が一番問題を起こすだろうに

普天間基地の回りに住み付いたやつが移動するのがスジってもんだ
貧乏な土地には原発やら産廃場やら軍事基地やら
227名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:42:28 ID:XTa6iNSQ0
鳩山首相に配慮したものとみられる
相手に配慮されたら終わりだろw 代わりに何要求されたん??
228名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:42:40 ID:32+8tFwZ0
        ノ´⌒ヽ,,   
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   -=・‐ .‐=・=-i/   お前ら田舎モンは、こんな札束見たことないやろ?
    |     (__人_)  | 
   \    `ー'  /
    /       .\
229名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:42:42 ID:HcY8R12I0
>>181
大相撲じゃないんだからさ...
一番遠い時攻めて来るじゃんよ
230名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:42:45 ID:A61f23kU0
>>197
町長の1人は鹿児島読売TVのい取材に対して、
首相と合ったとき、頷いたり分かりました的なこと言ったりしたら終わりだ
と言ってた。

頷いただけで「地元の首長の理解と合意を得ました」とか発表される可能性
を心配されてるんだよ。
231名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:43:03 ID:kHBYQ7Tq0
これはこれとして普天間移設の腹案とはどんなんだろう。
232名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:43:04 ID:FIzhkNpO0
>>210
あれ?買ってるって話じゃないの?
土地を売った島の人間が村八分にされてるって2chで見たけどww
233名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:43:16 ID:z4ALvdAM0
たとえ基地施設が増えることになっても
とりあえず訓練が一部県外に移るってことは
自分の交渉が大成功!!と鳩山は有頂天になるってこと?
234名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:43:30 ID:6/FtJ9ZU0
なんだこれ
訓練施設増やすだけかよ
それだったら米軍が反対も糞もないじゃないか
どこまで馬鹿なんだお前ってやつは鳩山
235名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:43:39 ID:bBpPvsT80
アメリカにしてみたら「第二」訓練場だろうな


236名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:44:10 ID:4exQMgMU0
         ______       /´:::::ヽ、_
        「:::::::::::`ヽ、  __/::::____:::::::::::`7
        >,.'-‐'''"" ̄   ̄`"''‐、:::::::/
       く/             ヽく、
        /    /  i  ハ 、  ヽ,  ', \
       /   / ハ ハ/ イ ヽ、  ',.  i/ あたいの予想通り
       i  ハ/ー レ'   --‐'´ ヽ  ハ ',
       ノ|   ハ −'´      "" /レ'ノ ハ    鳩山さんが無事解決してくれそうね
 , '⌒ヽ   レ' 7,,,,       ,   i  | / ヽ,
 l   ー--─ 人    ー'´ ̄   ハ  / i  i  |
 ヽ、_ ノ   ノ|  /ヽ、._     ,.イ バ  ハ,へノヘ
        レヘ./^レヘ"'T'v--/レ^カィ‐'ヽ!/   /i
            , 'r'"ヽr,/ ̄ヽ;::i  ヽ、 / /
           /  〉 -L〉-  く:/   ハ-<
            i   >-イ-`r---〈::ト、r'"´`\___\
           /'ヽi:::::::: ̄::::::::::::::::7'ヽ_   〉、-┘
           〈  、i:::::::::i::::::::::::::::く /  ∠二>
           .\/:::::::;::::::::;:::::::::::/  r'、___
            (/::::::/:::::i::::::::::::::::ゝ、____ノ、/
237名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:44:11 ID:TTUHtG3Q0
徳之島の町長も「鳩山首相から『徳之島への移設は反対だ』との思いをいただいた」とか言っちゃってもいいよ
交渉の先々でからかってやればいい
238名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:44:19 ID:o5ZP2tcw0
施設増やして、基地も増やして、予算も増える・・・
239名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:44:30 ID:U1YWGsib0
糞鳩の面子のために一体いくら血税を浪費するんだ?
240名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:44:49 ID:ctrTYrnsP
>>230
どこの悪徳業者に対する対応なんだよ・・それは
結構です!を言っちゃいけないみたいな
241名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:45:01 ID:UMH3tZUM0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
アや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ基 .!
メ っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.地 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
242名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:45:07 ID:LKnVQqSk0
徳之島を札束で面張って認めさせるが、アメリカに拒否されて
アメリカの責任にするというシナリオが崩れたなw

基地なら地元は潤うが、訓練なら借地料だけだよな
該当する土地の地主と町民との間で、徳之島戦争再開だなw

というか訓練できるほどの土地があるのか?
243名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:45:09 ID:tpULKSk90
>>230
詐欺師扱いwwww
244名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:45:10 ID:I6PJhm8L0
鳩は馬鹿の象徴です
      _,,_ 
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l    
    ̄ヽ     l 
       l     ヽ___ 
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__ 
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三> 
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、 
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐' 
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´ 
         `''ーッ--t_,r'''´ 
        _/._/ 
 
245名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:45:12 ID:M/udX7qq0
>>235
訓練すら全部移転するとは言ってないから
一部移転して訓練場が増えただけってオチだろうな・・・
246名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:45:34 ID:XTa6iNSQ0
与党なんだから社民のバカみずぽに交渉させればいいよ。現実が分かるよ
247名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:45:47 ID:SR/WsFXP0
>>208

地球上におまいと蚊が10ぴきいたとする

おまいの周りに24時間、蚊がいるのと
12時間だけ地球の裏側に行ってくれるのと
どっちがいい蚊?という話だろ?

かゆみは「分散」すりゃ「半減」するかもだなw
248名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:45:50 ID:gZpHdT5e0
訓練だけ移転しても、訓練しに行くためには普天間とか辺野古から飛び立つんだろ?

騒音問題は残るし、訓練に行った先にも騒音問題が増えるし、
結局大騒ぎして悪化させるだけかよ
249名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:46:12 ID:0JKzYGJ+0
>>208
全然違うよ
普天間に居る海兵隊の大半は
グアムに行く事が確定してるの
その移る過程で
どっかスワップ的なところ作ってよってのが
今の話
250名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:46:19 ID:2JnFKasj0
やっぱり東大理系鳩山の凄さだな。
安倍なら「麻生さんなら即死」とか言って脱糞しそうw
251名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:46:20 ID:wLfKiX7z0
>>245
挙げ句の果てに廃物置き場にされてたりしてな
252名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:46:29 ID:ZeqO0hbB0
結局ここも小沢絡みかよw
253名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:46:37 ID:HcY8R12I0
>>230
それ北朝鮮を訪問した時
小泉が官僚に云われてたよね
254名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:46:55 ID:UDpJucSG0
ああ、もう鳩ってか民主は民意関係なく押し通す気だろこれ
思いは伝えて理解していただいたと思っている!今日は大変いい天気です、とか言って
255名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:47:35 ID:A61f23kU0
米「演習場が増えるのはいいことだ。我々が反対する理由は無い。」
とでも言ったんだろ。



だがこうも言われたハズ。
米「だがそこで、いつ、どのような規模で訓練するか決めるのも我々だ。」
256名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:47:44 ID:AHAHlrwv0
なんというマジック
施設も負担も減るどころか増えるのか
なにか減るものないの?
257名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:47:45 ID:+DUrPEFv0
訓練移転なら従来どおり本土の自衛隊基地でいいじゃん
なんで民間空港の徳之島にわざわざ新たな設備作る必要があるんだよ
258名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:47:49 ID:/qwvN4Pk0
>>243
一度。非道い目にあってるからねw
259名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:47:56 ID:h5j64FAh0
> しかし、これまでの米軍の訓練移転は、騒音などの負担軽減にほとんどつながって
> いないとの指摘がある。部隊移転が実現しなければ、沖縄側の失望を招くことになりそうだ。

訓練だけ移転しても現実はこれだよなぁ
ルーピー政権としてはこれで負担軽減アピールするんだろうけどw
260名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:48:05 ID:dbDoD/9N0
>>248
他所に出張って訓練するのはよくあること。
261名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:48:05 ID:bKdS/AJW0
あ ほ か
262名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:48:08 ID:z4ALvdAM0
>>230
見た見た
どんな状況での面談になるのかわからんが
いざとなると緊張や総理大臣を目前にして
町長達があらぬ行動に出てしまわなければいいが…
263名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:48:13 ID:4exQMgMU0
>>249
グアムに移る過程の中でわざわざ軍事施設作ってまでスワップする理由は?
264名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:48:27 ID:5+v/p4jL0
徳之島に訓練用という名の保養施設を新しく作って普天間は存続?
※は笑いが止まらんなw
265名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:48:39 ID:HTK6hwqL0
>>252
ああ、小沢主席の全面勝利だな
266名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:48:40 ID:m4eT4hG90
>>249
いや、あのさ、移る過程のスワップで訓練だけ移転?
267名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:48:48 ID:tOMxdcc10
やったねハトちゃん、基地が増えるよ!!
268名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:48:54 ID:nLrWBQjA0
徳之島への訓練移転ねぇ〜?
火のついた島民が了承してくれるといいね…ハハハハハハ
269名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:48:57 ID:/AplGPgk0
>>253
なんかで聞いた覚えがあると思ってたら、それか!w
270名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:49:28 ID:U1YWGsib0
>>261
アホちゃいまんねんクルクルパーでんねん、パァァ〜〜
271名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:49:33 ID:vwEqoe9c0
米国へ「現行案を修正すると徳之島をおまけします」
沖縄へ「現行案を修正すると負担が軽減されます」

さて、徳之島へはなんといってだますの?
272名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:49:34 ID:TTUHtG3Q0
米「鳩山っているでしょ?そうそうあのルーピー、あいつカモっすよwwww」
273名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:49:39 ID:2FvGf+Aw0
これって、新しく『訓練所』造るだけだろ?
まさかの『基地移転』じゃなくて、『基地増設』wwwww

そして説得へww

ダメだ、ラリってやがる。
移転できなかった、という言説を封じ込めようと躍起になってるんスか?w
274名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:50:00 ID:OHBsMCK+i
この「いい」ってのは、所謂
結構です
を都合のいいほうに解釈したってオチになるんじゃないのw
275名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:50:10 ID:l3lcl5FE0
もう何が何だか・・
276名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:50:15 ID:M/udX7qq0
まあ分散とか言い出した時点で減らす気はなかったんだろうな
移転させるのが目先の目標だっただけで
277名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:50:24 ID:sc/U+XxY0
>>249
それ確実に確定なら
何故 鳩は声高に言わないのかねぇ?
「一時だけご負担お願いします」て言えば
交渉もしやすいでしょ?
自民党時代に決まった案だから?
278名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:50:35 ID:1jAaxeXB0
ちょwアメリカ様日本で遊ばないでくださいw
279名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:50:45 ID:L4ym1juN0
米「やったね。基地が増えるよw」
280名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:51:05 ID:XtwJhX560
これってあれか
徳之島の人達は流れ弾で死ぬフラグか?
281名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:51:07 ID:PueLeKoF0
基地増やしてどうするんだよw
282名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:51:14 ID:XSFBV/la0
基地増やすなら歓迎するって意味か・・・・ってあたりまえやんけ!
283名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:51:19 ID:bBnRNUQG0
>>274
アメリカ側としては訓練場所が増えるわけだから大歓迎かと。
284名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:51:22 ID:kHBYQ7Tq0
>>273
基地移転とは関係ない話でしょ、これ^^
285名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:51:38 ID:DiKzNN+x0
そりゃ米としちゃ基地の数が増えるんだから喜ぶだろうよ
基地さえ作っちまえば有事には使えるんだからな
訓練の名目で通常の部隊や兵器だって常駐させるんだろどうせ
286名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:51:46 ID:LKnVQqSk0
>>257
海兵隊は例えば北富士でもやってるしね

いろんな地形のバリエーションが増えると訓練も充実するから
徳之島に新しい訓練場ができるのは大歓迎だろうね
287名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:51:47 ID:AaRtoLz10
そもそも危険だから移転する案件は
輸送関係で訓練関係じゃなかったよね
これやっても普天間は残るよね
288名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:52:00 ID:J3PujbRQ0
お、アメリカが譲った。
289名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:52:08 ID:tpULKSk90
>>247
海兵隊が10000人いたとして

今まで10000人で沖縄の訓練場使っていたのを
5000人が沖縄の基地を広く使用
5000人が徳之島の基地を広く使用

負担も不快感もかわらねえwwwww
290名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:52:18 ID:gDgZhZN60
運用上は 現在と一緒じゃないかな?
突然 地図だけ見て 着陸はできないから 軍用空港へは 離発着訓練はしておかないといけなし、
それこそ、地元合意もくそ食らえ、国家間協議で了解済みだわ、って米軍はやりやすくなる.


基地拡散...沖縄はさほど変化なしで、一体どうするんでしょうね.
291名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:52:25 ID:ryLbP8r40
ルーピー脳内の勝利条件が
「徳之島基地新設」になってる
292名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:52:28 ID:0cjDZs5V0
普天間継続使用で、辺野古沖にヘリポートを新たに追加
さらに徳之島にも、海兵隊の訓練場を設ける。

アメリカ完全勝利 www 日本側から合意潰してもらってラッキー www
293名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:52:36 ID:+Gvc6vxM0
>>288
こいいう馬鹿がいまの民主の支持層なのか…w
294名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:52:40 ID:0ugcD61P0
たった一年後には全て解決する超ウルトラZがあるな。 てか、鳩がやりそうで
怖いと言えば怖いんだが。

日米安保の廃棄通告すればいい。一年後には一兵の米軍も残らない。基地も全廃
できる。中国様も大喜び。 まあ、いろいろ副作用はあるだろうけど、そんなもん
政策の副作用なんて全く考えないのがミンスクオリティだから...

  やりそうだなあ、ガクガクブルブル
295名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:52:50 ID:Y3Qu5qGI0
徳之島だと島民相手の非正規戦の訓練になりそうだなwwww
余計な施設増やすだけとかあり得ないだろうけど
鳩の場合県外に施設が出来る=沖縄負担の軽減とか考えてるだろうからなぁ
296名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:53:00 ID:Q1gJc79X0
米軍基地の拡散だな
297名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:53:02 ID:0JKzYGJ+0
>>263
グアムが出来てない(スワップ先が決まらないとグアムの話が進まない)
どっちみち普天間の大半は出て行くけど
多少は残るから
その多少分の受け入れ先が居る

まさにハードディスクのコピーと同じ話
298名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:53:05 ID:WoJPcVh10
もう何と言えば
299名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:53:06 ID:U1YWGsib0
普天間継続使用、辺野古新設、徳之島増設でアメリカ大勝利の巻
300名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:53:07 ID:t5HXoARL0
余計な負担増やされてますな
アホ民主
301名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:53:09 ID:2KEKaMs/0
米側実務者<そんな事は言っていない


これ、ソースつくからww
302名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:53:49 ID:QW85kGYF0
基地が増えるだけ
303名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:53:56 ID:Af22JftK0
沖縄の負担軽減っていうより、徳之島をプラスして、国民の負担増減っていう
304名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:54:15 ID:MWK8j6FK0
これだと、日本国内のアメリカ軍用地増えてね?
305名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:54:19 ID:3i81yQBB0
>>230
ICレコーダーと防犯ブザーも持参すべき。
306名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:54:23 ID:bX/GMXioP
さすが鳩山さん。
自民党には出来なかった沖縄の負担軽減を実現したね。
307名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:54:31 ID:D61WJafL0
沖縄の負担を減らすどころか、日本全体の負担が増えるんじゃね?
基地余計に増やすだけだろ
308名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:54:38 ID:JmmyshQ/0
飛行訓練の方が 危険度が高いじゃん
あまちゅあ飛行だとおちるし 
やかましいじゃん
309名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:54:47 ID:TTUHtG3Q0
ドンドンドン!!
邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだ」
邦夫「ほんとに俺のあんちゃんか?」
由紀夫「ほんとにあんちゃんだよ」
邦夫「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。沖縄の負担を軽減するにはどうすればいい?」
由紀夫「徳之島に基地増設」
邦夫「やっぱり、あんちゃんだ!」

310名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:55:11 ID:OXpPn67c0
基地が増えるって言ってるやつ。
普天間は返還されるんだから増えないだろう
311名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:55:16 ID:zv2jtuaK0
訓練場所だけの移転なら基地拡張ちゃうの?
沖縄に駐屯してその日によって訓練場が違うだけじゃんね。
312名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:55:22 ID:jQfsZ+YC0
移転というか、増設とかいう話か?
313名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:55:33 ID:CeTrJBwF0
基地を増やして建設利権ですか。
わかりやすいな、民主党は。
314名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:55:37 ID:0JKzYGJ+0
>>266
将来的には今、住んでる普天間の家も含めて
グアムに大半は移転される
その過程でグアムができるまで
住居は普天間にするけど
残る少数要の訓練する所はどっかで作ってくれって話
315名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:55:45 ID:2FvGf+Aw0
>>284
日本語でおk?
316名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:55:45 ID:mVdmPn/1P
アメリカと政府の交渉経過は自民党に筒抜けなんだから、何やってもダメなのにw
317名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:55:58 ID:SR/WsFXP0
>>289

おまい頭いいなw
10ぴきのうち地球の反対側に
5ひきだけが12時間逝ってても
残り5ひきが近くにずっといるだけで
24時間かゆいもんなw

.
318名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:55:58 ID:WZ6ft1N40
徳之島の女性が米兵に強姦される事件が多発するな、きっと。
プライバシーに関わるので報道されないだろうけど。
男性はクロマティのような190センチ以上もある大柄の
黒人米兵の酔っ払いに理由もなくぶん殴られたり。
悲惨だ。
319名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:56:01 ID:rwTo6+bR0
単純に新たに訓練場を作るってだけのことね。
海兵隊の部隊自体がそこに移るわけじゃなくて。
320名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:56:19 ID:UF6YBxou0
徳之島だったら燃料補給に使えるね
321名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:56:28 ID:xfkV5ye90
>>257
> 訓練移転なら従来どおり本土の自衛隊基地でいいじゃん
> なんで民間空港の徳之島にわざわざ新たな設備作る必要があるんだよ

なんの定見も無く徳之島は沖縄県外で一番近いという思いつきであげただけだだろうけど
ここに至っては鳩山政権のメンツのためだけだな
322名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:56:29 ID:x7R1XTFR0
        ノ´⌒`ヽ 
     γ⌒´      \  徳之島さんアメリカさんはこちらで訓練をしたい
    .// ""´ ⌒\  )  と申しておりまして、ええ、まぁ私がそうして欲しいなぁなんて
    .i /  _ノ   ヽ  i )  ん?むり? やっぱり? ダメ...あぁそうね...ふんふん。
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/  
    l    (__人_).  |   というわけでアメリカさん、徳之島さんはダメだということでゴメンナサイ、
    \    i  i   /   えっ?最初から言ってない? 私が言い出した? ええ、まぁそういうこと
    /    `⌒   \  ではありますが、非常に残念な、えっ別に残念じゃない?
    |           |   そりゃよかったですね、ウフフフ
323名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:56:44 ID:NntaM+YH0
324名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:56:51 ID:eWrzTjsa0
徳之島3町長、きょう首相と会談 [05/07 11:57]
http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=00170239_20100507
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題で徳之島の3つの町の町長は、
きょう午後、鳩山総理大臣と会談する予定です。
この内、2人の町長がけさ取材に応じ、「いかなる施設だろうと徳之島には
作らせるわけにはいかないということに、何回でも申し上げて、総理に
断念していただくようにしていきたいと思います」と決意を語りました。
伊仙町の大久保明町長と天城町の大久幸助町長はけさ、東京の宿舎前で
きょう午後に予定されている鳩山総理との会談に向けて決意を語りました。
また、政府が徳之島へ訓練の一部を移転する方向で調整を始めたことについても
反対する考えを示しました。
鳩山総理と3町長との会談はきょう午後行われる予定です。

動画
http://www.mbc.co.jp/web-news2/00170239_20100507_300k.asx
325名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:56:55 ID:rXbgqLu30
飛ばしくさいなw
326名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:57:00 ID:HTK6hwqL0
ヘリ部隊移転断念へ 政府「全面県内」の様相(琉球新報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000000-ryu-oki
普天間 徳之島移設断念へ ヘリ部隊分散、困難と判断(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000053-san-pol

同じネタだが、これが正しい見出しだよな
(両方とも本文内で訓練の一部移転について触れている)
327名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:57:01 ID:LMPACw7c0
あーあー逆に増やされちゃってんじゃねーのおいw
328名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:57:14 ID:1rurkB8y0
普天間継続か辺野古杭打ちに落ち着く流れかと思ったらw
下手に徳之島を引っ張ると余計に支持率下がるだろうけどアメリカは狙ってやってるのか?
329名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:57:22 ID:bBnRNUQG0
>>311
天候や錬度や編成によって使い分けしたりして、アメリカは嬉しいだろうな。
有事の際にも活用できるだろうし。
330名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:57:32 ID:olakQXFj0
一体どっちなんだよ。
説得なのか?断念したのか?
331名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:57:46 ID:kQOCr4AJ0
もう次の政権への嫌がらせとしか思えないなw
332名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:57:54 ID:/4KAVUb8P
>>319
ところがどっこい、ジャングルの訓練施設と、市街戦対応の訓練場は動かしようがない

つまりどこででも出来る訓練しか行かない
333名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:57:54 ID:0JKzYGJ+0
>>277
だから反対と言いながら
普天間に居て欲しい勢力が居るから話がややこしい
丁度大阪空港と同じ図式
334名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:57:56 ID:TzKMJpsK0
うわぁ!利権屋と小沢大勝利だなwwwwww
335名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:58:02 ID:OXpPn67c0
>>309www
みごとな斜め上ぶりだ。
336名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:58:03 ID:tZO0jmF90
これって、
普天間とは関係ないけど、
徳之島もくれるなら貰っとくよ。
って米が言ってるってことだろ??

んで?ギリシャのほうが心配だけど、
米に只で献上するために
馬鹿はわざわざ徳之島3町長と会談するの??
337名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:58:12 ID:AaRtoLz10
>>310
普天間問題と関係なくアメリカが利益を追求しだしたのよ
338名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:58:18 ID:tV4NY2YK0
次回以降の選挙では
確実に民主党を負けさせないと
日本人は死ぬぞ

これはある意味  日本人  対 民主党工作員集団 だ
339名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:58:22 ID:b8TVXk320
よく分かんないんだけど、「訓練」移転ってことは
辺野古の基地の規模は変わんないけど、徳之島に訓練場作るよってこと?
340名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:58:34 ID:m4eT4hG90
>>314
そいつは辺野古の部隊移設とのセットのお話だろ。
徳之島の訓練移設なんてほとんど関係ない。
341名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:58:37 ID:6/FtJ9ZU0
おっかしいんだよ
普天間から辺野古へ移転することで
沖縄の6施設が返還されることになってるのに
なんで訓練場という負担を増やそうとしてんの?
アメリカが全く要求してないことだよ
342名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:58:44 ID:Tm6SBotp0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|
     ||::::::::/     )  (.  .||
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  <あ、もしもし?徳之島で土地探してるんですけど
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
343名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:59:27 ID:oURozCuV0
なんでアメリカは上から目線なわけ?
本来は他国の土地を使わせてもらうのだから
「訓練させてくださいお願いします」と土下座する立場だろうが
不満ならさっさと日本から出て行けばいい
344名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:59:57 ID:2Y3N+Wgo0
訓練は広大なアメリカ本土でお願いします。
345名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:19 ID:TzKMJpsK0


辺野古にも徳之島にも土地を勝ってる小沢の大勝利!!!!!


346名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:22 ID:GMU3yvnu0
あたし女だからよくわかんないけど・・・
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l  
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、   あたしが脱げば、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_   徳之島の人たち
             ,/         _∠     |l     \ ,      \   許してくれるかしら・・・
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´
347名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:25 ID:0JKzYGJ+0
>>308
普天間海兵隊とは関係無いだろ
そう言うのは山梨あたりでやってる
348名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:28 ID:MgX/Ioly0
>>1
良かったじゃん
少しは進展したね

東京に基地移設 当然するよね?
349名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:40 ID:hqnGajOy0
>>343
米軍が出て行った後、穴埋めの防衛費用はお前が出してくれよ
350名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:41 ID:uijaI2DKP
訓練設備だけ?
どんだけ無駄なんだよ…
351名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:42 ID:qnX2BbDL0
四国更地にして米兵達にくれてやれば?
誰も困らんだろうし、無害じゃね?
352名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:48 ID:Af22JftK0
>>342
普天間から基地がなくなったと思ったら跡地を
ほぼ丸々小沢が買い占めてたら笑うわ
353名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:50 ID:+Gvc6vxM0
>>343
民主党が自民党時代よりレベル低い提案しかできないから、
いままでと変わらないアメリカの主張が上から目線に見えるんだよ。
354名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:00:52 ID:MlyFprJX0
与党が選ぶ内閣総理大臣とかもーやめようよ。
こんな馬鹿に任せるくらいなら大統領制がいいわ。
355名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:01:05 ID:rXbgqLu30
>>343
お前みたいなのがいて中国に騙されてるから日本としては頭を下げざるをえないんだよ
356名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:01:27 ID:2GStfI6o0
自民党の案丸呑みすりゃキレイに収まったのに。
多少アレなプロ市民たちの抵抗はあるにしてもよ。

占有施設78%を減らしたいんだろ? 増やしてどうするんだ、アホかwww
357名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:01:56 ID:6sYMqNtb0
ルーピー政権は完全にナメられているな。
ツイッターの#futenmaでは、まだ「信じている」という人がいるけど。
358名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:01:58 ID:tpULKSk90
>>337
バカだから足元見られるんだよな
359名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:02:17 ID:wjNNO1ib0
こんな素人集団が「政治主導」とか、おそろしいわほんと。
360名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:02:19 ID:uHsNrpWW0
移転じゃなくて、設備増強にしかならんがな。アホか!
361名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:02:25 ID:gDgZhZN60
どっち道、地元( 徳之島 )合意って条件があるから 通るわけもなし.
ゲル:『釣れた ?』
アメ :『バッチリ』

どんどん 原案に 追い詰められるのであった.
362名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:02:27 ID:QRFqair20
>>343
出て行かれたら困る国があります。どこでしょうか?
363名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:02:30 ID:5BB1x1tx0
もう、島根鳥取いこうぜ
364名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:02:33 ID:135/Dqrl0
>>4
>>6
お察しの通り。
365名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:02:36 ID:rwTo6+bR0
>>343
沖縄は終戦後はアメリカ領。

基地機能を残すことを条件に核施設を作ることなく日本に返還された。
366名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:02:37 ID:LMPACw7c0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  こんないい手があったか・・・
    |     (__人_)  |     なるほどこれなら国民の負担が減りそうじゃん
   \    `ー'  /      やったね僕ちゃんやっぱり偉い
    /       .\
367名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:02:48 ID:5PqluctV0
訓練設備を作るには地上の警備部隊も管制システムも整備しないといけない。
本当にできんのか?
それに訓練設備では移転にならんだろ、基地が増えるだけのような。
368名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:03:16 ID:PfptR1X60
また意味不明なことをw
沖縄の負担は減らないし
徳之島の住民の精神的負担は増えるし
徳之島への金銭的補償で税金は無駄遣いになるし
アリバイ作りのために無駄なことするな
思いっきり沖縄基地負担減らす代わりに
受け入れたところに大きな経済補償するか
沖縄に土下座するしか道はないのに
アホかとバカかと
まぁどっちもいまさら上手くいくわけないけどな
369名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:03:21 ID:ubwSpjX/0
これって基地の数は減らずに寧ろ増えるんとちゃうの
370名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:03:21 ID:cN0hbA2Y0
俺は前の衆院選で自民党に入れたんだが、それでもここまで酷いとは思わなかったぞ。
371名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:03:32 ID:5oO1Zc0z0
訓練だけなら北海道でも出来る
372名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:03:53 ID:8MIR4Jvn0
訓練施設の移転は良いのなら鳩山の家の近所に移転させろよ
日本全国で平等に負担しようぜ
373名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:03:55 ID:G4AGeYi50
鳩首つながりそうな予感。
374名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:03:56 ID:LKnVQqSk0
民主党の信者さん
「沖縄県道104号線越え実弾射撃訓練」
で検索しなさい

海兵隊の訓練は、日本中あちこちでやってるんですよ
沖縄だと狭すぎて危険なので

その訓練場の1つが徳之島にできるんなら、アメリカは
別に反対する理由はない、それだけ
375名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:04:08 ID:/2B8pjZk0
訓練のたびに普天間から徳之島に兵器が轟音をあげて移動するのが
沖縄の人たちへの負担軽減になる・・・と?
376名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:04:16 ID:8+KswVPe0
鳩山的には内心「え・・・?いや、もういいです」って思ってそう。
377名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:04:20 ID:tpULKSk90
>>341
ひょっとして、日本の首相って馬鹿なんじゃね?
なら、ダメ元で言ってみっか
 ↓
さっそく土人どもと交渉します
 ↓
オイオイwwww
OKでちゃったよwwwwww


コレが飛ばしじゃなければ、
一番驚いているのはアメリカ
378名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:04:33 ID:A61f23kU0
>>341
そうそうw
なんで演習場を徳之島に新設する話になってるのか、と。

アメリカも徳之島も沖縄も、誰もどこも言ってない話が出てるのか、とw

ま、鳩山は「県外移設」「沖縄の負担軽減」というアリバイが欲しい。
小沢はお金が欲しい。

鳩山のはアリバイというより自分がそう思いたいという自己愛だな。
379名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:04:36 ID:Mgpx2I+G0
これはがんばれ3町長としか言いようがない
380名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:04:40 ID:EW03Xlc70
アメリカは徳之島にはいけないだろ基地作ろうとしたら暴動だよ、米兵と住民に死人が出るよそんなところに行くメリットはない
381名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:04:42 ID:/4KAVUb8P
>>369
本気でやろうとしたら訓練施設作る訳だからすっげー金かかる
もちろん
危険も倍々に増えていく
382名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:04:48 ID:/LvP7f4O0
キャンプシュワブを閉鎖するってこと?
383名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:05:16 ID:OvHkSHtw0
訓練移転って簡単に言うけど広い空き地だけ確保すりゃいいって問題じゃねーよ?
米からすりゃ新たに専用施設が増えてウハウハってだけ
384名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:05:16 ID:qYs+BfYV0
訓練の移転って、普天間基地「移転」問題とあんま関係なくね?
385名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:05:19 ID:YjvOEFNL0
基地拡張だから社民は連立離脱するなw
386名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:05:20 ID:m52N+mep0
>>369
多分、正解
しかも使わないのが
387名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:05:22 ID:wn4iptLv0
>政府関係者が明らかにした。

政府側が勝手に言ってる可能性w

【普天間】 鳩山首相、「徳之島へのヘリ部隊移設」断念へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273190991/

 しかし、米側は4日に防衛省で開かれた日米実務者協議で、沖縄本島の地上部隊との距離が
 遠くなるため訓練や有事対応の際に一体運用が困難になることや、要員の分散で整備・補給作業が
 非効率になることを理由に移駐を拒否。地上部隊とヘリ部隊を65カイリ(約120キロ)以内の距離に
 配置する必要があるというのが米側の基本姿勢で、沖縄本島から約200キロ離れた徳之島は
 対象外となる。
388名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:05:27 ID:u2edQrmu0
>>367
今はレーダーの時代だぞ。沖縄から管制すればいいだろ。
389名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:05:30 ID:gDgZhZN60
>>363 もう、島根鳥取いこうぜ
あいつら 日本海からの帰りに 島根県中部の山中で高圧線使って "ウグイスの綱渡り"のような 自主訓練やってるから、これ以上
こなくて結構です.
390名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:05:44 ID:samsZMVe0
実際基地の移転なんて、基地の規模にかかわらずまず
「基地があるかないか」で負担100の内の75は決まるだろ
その基地の一部移転なんてのは残りの25の問題

沖縄の負担を25減らすために徳之島へは75の負担を強いる
結果、合計負担150という、ただ負担だけが増す結果になる
391名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:05:49 ID:m4eT4hG90
てか、単に訓練をよそでやるってんだったら自衛隊の演習場とかで
ふつーに米軍も訓練しとるぞ。
わざわざ徳之島なんぞに新しくこさえる意味がない。

ましてやグァム撤退までという一時的なものだったら、
その期間だけ、自衛隊に銘じてスケジュールに配慮させればいいだけだ。
392名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:05:48 ID:0JKzYGJ+0
>>367
切り込み隊長=海兵隊
にそもそもそう言う綺麗な戦略は必要無い

そういうのは後にグアム移転する
後発隊がやるから
393名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:06:05 ID:TlA88kG50
トチ狂って何をやってるか、民主党自体が判らなくなってるのか?w
394名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:06:08 ID:hpQ2rWz/0
米も振り回されてるのか
395名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:06:27 ID:QRFqair20
>>393
たぶん最初から解っていないw
396名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:06:32 ID:WDkgkvt60
今まで沖縄で100の訓練をやっていたとして、徳之島に訓練を移転したら、
(沖縄:50 徳之島:50)の訓練量になって沖縄の負担軽減を見込める…わけないわボケ。
(沖縄:100 徳之島:100)に訓練量を増やすに決まってるだろ。
397名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:06:58 ID:Af22JftK0
>>341
鳩山はそのことよくわかってないんじゃないかな
以前なら、まさか知らないわけ無いよなと思うところだけど
ルーピーだからありえる気がしてきた
398名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:07:08 ID:f1lI2tkw0
増えたでござる。の巻き
399名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:07:26 ID:+JpmoDx70
うちの近所(岡山)でも毎年海兵隊が自衛隊基地に演習きてるよ。
400名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:07:36 ID:HcY8R12I0
>>375
で、また帰って来るんだろうからw

徳之島島民の恐ろしさを米海兵隊は胆に命じてる
米も島民も嫌だと云うだろう
401名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:07:39 ID:m52N+mep0
>>394
配慮してあげてるだけかと
402名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:07:46 ID:u0H/hF/30
何密約してきたんだよ?
403名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:07:46 ID:ZwqcRVh10
徳之島町長と会談する前に説得用のデマ流してるんだろw
404名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:08:03 ID:JOVj68IY0
>>310
単純な四則演算もできないバカか

現行案:
 米軍基地の総数−(普天間+6施設)+辺野古

政府案:
 米軍基地の総数−普天間+(辺野古+徳之島)
 ※6施設の返還は現行案が反故のため白紙
405名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:08:06 ID:wn4iptLv0
訓練するにも一体運用が必要ですから、一部だけもっていくという発想自体がNG。

根本から発想がNGなのに、民主党は根本の間違いはそのままで上辺だけ取り繕ってるだけだな。
406名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:08:18 ID:xQ0vHeBQ0
ええと、普天間の航空部隊だけ徳之島に移すということですか?
あれ、徳之島に基地がひとつ増えるだけ?
407名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:08:38 ID:p+vc+E4q0
オバマ「やったね、ゲーツちゃん、訓練基地が増えるよ」
408名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:08:40 ID:Dvv6q1WZP
そりゃ新しい訓練基地作ってくれるなら、アメリカは喜ぶだろう。
それを政権が言い訳になる以外の何の意味もないし、
負担が増えるだけでむしろ現状より悪化するんだが。
409名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:08:44 ID:KGOQVhtX0
馬鹿?わざわざ軍事施設を増やしてどうすんだよ
410名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:08:47 ID:ec+M6+YW0
鳩山「米から(基地)移設OKの言葉をいただいた」

ルーピー誤訳を見てると絶対そうなる
411名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:08:48 ID:hn8vVSaZ0
>>1
どうせ民主党の嘘だろう!!!

いい加減にしろよ!!
412名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:08:50 ID:XTa6iNSQ0
ノムヒョンって最後自殺したよね
413名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:08:52 ID:G4AGeYi50
マスコミとかもズッコケだな。ほんとなら。
414名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:08:55 ID:AaRtoLz10
>>394
あのアホなら乗ってくるぜHAHAHA!だよ
415名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:09:10 ID:EW03Xlc70
強行突破してアメリカは地元民と殺し合いでもやるつるもりか
416名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:09:24 ID:hqnGajOy0
>>412
ノムヒョンには、まだ愛国心があった
鳩山は・・・
417名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:09:24 ID:LMPACw7c0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   
   // ""⌒⌒\  ) 
    i,,/  \   / ヽ.,) 増設なんかされてない!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/    普天間の訓練が徳之島に移転されるだけだ!
    |     (__人_)  |      普天間の負担が減ったんだ!
   \,,,,   `ー' ,,,/
       (m9   つ キリッ
       .人  Y 彡
       レ'(_)
418名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:09:33 ID:0JKzYGJ+0
大人の話をすると

基地が増えると言う事は
基地反対を叫ぶ社民党の票田が増える

だけど個々人の負担はちょっとづつ軽減されるから
双方丸く収まる

419名無しさん:2010/05/07(金) 14:09:43 ID:ZWfS4wgW0
反対だけいっていても解決しない。
420名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:09:43 ID:n/lc0+um0
既存の施設に加えて訓練用の施設が出来るって事?
実質米軍機能の拡張じゃねこれ?
421名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:09:49 ID:rXbgqLu30
>>413
あのミタゾノ君もTVで激昂してたよ
422名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:09:51 ID:zULwEJxR0
正直怪しい情報だな
まぁ3町長は惑わされないことだな
423名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:09:54 ID:kBT6e3l6P
徳之島住民のミンスとの戦いに
アメリカからの燃料補給活動ですね
424名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:10:02 ID:CVve2bC4P
アメリカ様のせいに出来なくなるじゃねーかwwww
425名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:10:03 ID:QRFqair20
現行案が完全実施されれば沖縄の基地負担は減るんだよな?
反対している奴らは何が気に入らないんだ?
426名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:10:10 ID:u2edQrmu0
でもこの案なら鳩山さんは公約を実行したことになるだろ。なんだかんだいって東大大学卒の学歴は伊達じゃないだろ?
ルーピーとかいってた連中は謝った方が良いだろ?
427名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:10:35 ID:rXcEm4t10
米軍の訓練場所増やして どーすんの?

アフォキチガイ総理
428名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:10:49 ID:HTK6hwqL0
>>387
徳之島に一部移転ってどうしても言いたいんで、新しい訓練施設を貰ってやってください
ってアメリカにお願いしてるんだろうな
429名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:11:10 ID:Sz7upnTO0
これって、民主党がどこまで頭が悪いか試してるだけだよね?w
これが通るなら、日本統治の再構築も思いのままだろうなw
430名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:11:15 ID:HJnGK+mB0
使うときだけ人を遣ってあとは無人の
訓練用基地なんてありえ無いんだよ。
24時間365日人員と機材を整備して
おいておかなければならないんだから
立派な基地なんだよ。
431名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:11:27 ID:ubwSpjX/0
>>425
「自民党案だから」でしょ。中身はどうでもいいんだよ。
432名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:11:46 ID:zv2jtuaK0
長い時間と努力、税金をつぎ込んでやっと14年前に決着した移転、縮小。
脱税政治屋が首相になったとたんに引っ掻き回して、最終的には訓練施設の拡張かよ!
アメリカの訓練施設を拡張する為にわざわざ徳之島を巻き込む必要がどこにあんだよ。
433名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:11:52 ID:A61f23kU0
>>403
その可能性もあるな。

3町長に「アメリカとは既に合意できてます」と。

で、アメリカには「地元の合意取れました」と。w
もう完全に詐欺師の手口w
434名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:11:57 ID:H2aE5vsg0
>>426
県外にも訓練する場所を提供しただけの結果に終っている。
「最低でも県外」の公約違反よりも、もっと悪い結果になっているだろう?
435名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:12:07 ID:yXAoE/EJ0
さっきのインタビューで
記者「今から3町長との会談ですがどうですか?」
鳩「そ ん な こ と よ り ギリシャ問題が気になっています」

「そ ん な 事」とか言いおったww
436名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:12:19 ID:xQ0vHeBQ0
>>415
地元民はアメリカに対しては戦いを挑んだりしないと思います・・・
437名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:12:27 ID:jO+SOd/6P
左の人はまだルーピーを支え続けるの?
三里塚再びってのが正しいサヨのあり方じゃないの?
438名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:12:34 ID:Dvv6q1WZP
>>426
阿呆かw

それなら、普天間継続のまま、どこか別に「訓練場をプレゼント」で県外移設じゃないか。
439名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:13:00 ID:0QMZKdqL0
対馬に作れよ
あそこなら絶対受け入れるぞ
440名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:13:02 ID:uU+bp00p0
昨日うちの母ちゃんが「徳之島に基地作ったらすごいお金払わなきゃいけないんだってー
島民一人あたり毎月2万円国が払うんだってよ」って言ってたがマジ?
電話でチラっと言ってただけだったし、こっちも急いでたから詳しく聞けなかったが
441名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:13:06 ID:G4AGeYi50
少しでも県外に移ったという事実が大切なのです(キリッ
自民党さんにできましたか(ニン
442名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:13:10 ID:JOVj68IY0
>>426
一部移転なんてただの誤魔化しだから
公約は移転先は「最低で県外」なんだから
まったく実行してないじゃん
ルーピーズはほんとバカだな
443名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:13:10 ID:vBWsaBwl0
ゴルフ練習場か
444名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:13:17 ID:/4KAVUb8P
>>433
キャンベル国務次官補は元沖縄駐留の軍人
しかも
現行案取りまとめの際の実務者

騙されるわけないぞ・・・
445名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:13:45 ID:Azr9Z6hG0
ならば竹島で訓練してもらえ
446名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:14:44 ID:wn4iptLv0
この案に民主党が食いついたら、恥の上塗りですよw

訓練地が増えるだけだからな。
その方が面白いけど。
447名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:14:46 ID:yjlaVR5y0
訓練施設が増えるだけかよ
448名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:14:52 ID:0JKzYGJ+0
>>425
社民党大勝利が気に入らないんだろ

正直訓練地グルグル回ったら
社民が居なけりゃ出て行ってくれるか不安になる奴が
社民支持するようになるから

土建屋もグルグル回ればそのたびに
メンテやなんやらで潤うだろ
小沢も大勝利
449名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:14:55 ID:u2edQrmu0
>>442
全部移設するとは明言してなかったが?日本語の能力が低い方ですか?
450名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:15:26 ID:xQ0vHeBQ0
柔軟に検討とか、協議に応じる姿勢とか
結局「何も決まってないよ」ってのと同じですよね・・・
451名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:15:32 ID:qYs+BfYV0
■現状負担値
沖縄(普天間:+1000 辺野古:0) 鹿児島:0

■自民案
沖縄(普天間:0 辺野古:+500) 鹿児島:0 (グアム:+500)

■鳩山案
沖縄(普天間:+1000 辺野古:0) 鹿児島:+200
452名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:15:44 ID:C2sr+CiB0
沖縄の基地も減らさず、徳之島に基地を増設w ウルトラCだわな
453名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:15:51 ID:U9ojhQXd0
>>430
実質、海兵隊徳之島訓練場という名前の基地が完成するだけだもんな。
訓練が無くても、ヘリの緊急着陸という名目の訓練を毎日やるのが目に見える。
徳之島の人達をブチ切れさせるだけのアイデアだったな・・。
まさか鳩山総理は、やるのは「訓練だけ」って本気で信じてそうで怖い。
454名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:16:01 ID:fIQ16vmj0
無駄な公共工事の予感!!
455名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:16:08 ID:CwC8ykf/0
車もとめない駐車場の月極料金を払うのか
456名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:16:10 ID:WDkgkvt60
昔の政治家は腹に一物抱えていても最大限それを隠す努力はしていた。
でも今の政治家は全くそれを隠そうとしないどころかごり押ししてくる。
民主党が最たる者だけど、それに限らず今の日本の政治家は本当に交渉が下手糞だね。
基地問題を見ていて凄く感じた。
457名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:16:15 ID:LHfAwAuC0
【社会】 徳之島で役場職員が溺死か…鹿児島★6

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272898212/
458名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:16:16 ID:p+vc+E4q0
>>449
一部だけとも明言してなかったな
459名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:16:21 ID:HcY8R12I0
>>379
あとは油断して町長たちがへんに頭下げた写真とか
撮られないことなんだよね
「わたしの案を快諾している場面です」と捏造するからね

200kって羽田から名古屋くらいかな?
ミヤね、キチガイだねみんなで考えてもどうにもならんから
首相がいるんだろうに
馬鹿男気持ちわるい、じゃおめーがTVでまず発表してみろ
460名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:16:22 ID:9tvp7zif0
成田空港をつぶして、成田を米軍にくれてやればよい。
461名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:16:57 ID:rXbgqLu30
>>449
個別移転するとも言ってないだろ?
指定がない場合は全体を移転すると解釈するのが普通だ
462名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:16:57 ID:IOpuD1sh0

自民党案なら沖縄の負担は大幅に軽減されてたのに

これなら沖縄の負担は変わらず

新たに徳之島の負担が増え

さらに日本の財政負担も増えるだけじゃん


463名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:17:05 ID:EW03Xlc70
米軍は地元合意のない所になんか行きたくないだろ衝突して死人でも出たら日本から撤退しなければならなくなる
464名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:17:09 ID:Dvv6q1WZP
>>449
この話だと移設すらしてないだろ。
んで現行案もしくは修正案の段階で、
米国は「訓練場の返還」を謳ってんだよ。

返還蹴って増設して「一部移転」とか阿呆か?
465名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:17:20 ID:LMPACw7c0
お金の計算なんて民主党が出来る訳が無い

かずのおけいこからやりなおさせないと
466名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:17:27 ID:JOVj68IY0
>>449
>全部移設するとは明言してなかったが?

そういうのを誤魔化しって言うんだよ
もうちょっと日本語勉強したら、糞キムチ
467名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:17:37 ID:u2edQrmu0
>>458
だからどっちにするかは鳩山さんの判断で問題ないじゃん。
どっちにしろ公約は守っただろ。
468名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:18:06 ID:gDgZhZN60
オスプレー:『200キロ無着陸??    断る』
海兵隊員: 『危険手当の増額を 要求する』
469名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:18:06 ID:0JKzYGJ+0
>>440
当然安全保障費用は国民みんなで負担すべきだろ?
嫌ならアメリカ出て行けって言えばいい
尤もその分自衛隊を増強と日本人戦死者を覚悟しなきゃならんが
(逆に言うとその費用が2万円だと言う事 俺は安いもんだと思うが)
470名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:18:16 ID:H2aE5vsg0
>>440
母屋の建て替え費用の件で、建築業者と揉めていた。
優柔不断な返答をしていたら、建築業者が勝手に離れまで造ってしまった。

こんな感じか?
471名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:18:19 ID:AwVyT6p60
米帝、移転費用すべて日本持ちなんで痛くも、かゆくもありません。
472名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:18:26 ID:43nyMghH0
住民と実戦するのか?w
473名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:18:44 ID:iAqC+frg0
>>404
つーか普天間返還できんの?
民主党に今から辺野古案を地元に呑ませるようなタフネゴシエーションは期待できそうにないし、
そうなると海兵隊は普天間を使い続けざるを得ない。
…でもきっと、「民主党に逆らった」徳之島への訓練施設移転だけは、見せしめとして強行するん
だろうなぁ。
474名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:19:05 ID:o5ZP2tcw0
なにこれ米軍に乗せられてるじゃんwww
475名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:19:38 ID:wn4iptLv0
>>467
何も実現していないのに、何が公約は守っただよ。

死ねクソアホ
476名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:19:54 ID:mPOMImbf0
基地を増やしてくれるならOK
そりゃそうだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

徳之島に基地を作りたい!って気持ちなのかよwwwwwwwww
477名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:20:04 ID:iZ3lh4NB0
田舎の人間ほど土地への執着心が強い。
現在は地主と言う言葉は無い、地権者だ。
土地の権利を持ってるにすぎない。
国家の為に必要とあればいつでもお返しをするのが国民としての義務だ。
478名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:20:06 ID:m4eT4hG90
>>467
「基地の移転」と発言して「基地が残った」ら移転してねーよ。

一部人員の異動なんざ、「基地の移転」じゃない。

ましてや「一部訓練の移転」ならなおさらね。
479名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:20:11 ID:u2edQrmu0
なんだかんだいっても自民党ではなにも動かせなかったんだから成果はゼロ。
100点じゃなかったかもしれないけど少なくとも一部を移転させたんだから民主党案の方が実行性があっただろ?
480名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:20:31 ID:/4KAVUb8P
>>473
てかアメリカは既に普天間基地改修工事始めてる

今、自民党政権取ってもあと10年はそのまんま
民主党なら動かない
481名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:20:56 ID:G4AGeYi50
シナリオどおりだね。平野くん。
482名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:21:02 ID:iAqC+frg0
>>475
何も実現できなかったばかりか『何もしない方がマシだった』だから…
これで民主党を褒めるってのなら、マジで檻付き病棟に入ったほうがいい。
483名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:21:53 ID:OvHkSHtw0
公約 「最低でも県外 (にも米軍施設を増設します)」
484名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:22:01 ID:EW03Xlc70
まあ徳之島は無理だな他の基地のあるところで訓練することになるだろう
485名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:22:13 ID:TTUHtG3Q0


「自民は何もしてこなかった」連呼のルーピーズ火消し部隊入りましたーw


486名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:22:19 ID:Dvv6q1WZP
>>479
移転してねぇよw
この話は徳之島に新たに訓練場作るだけ。
487名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:22:30 ID:I/XSzajg0
“詐欺師”鳩山またパフォーマンス、徳之島住民は怒り爆発
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100507/plt1005071205000-n2.htm

さらに、首相が徳之島案を水面下で模索しながら、表向きは「何も決まっていない」とうそぶき、
先月28日に父親の徳田虎雄元衆院議員と面会した際、初めて沖縄の米ヘリコプター部隊を
最大1000人規模で移すか、訓練の一部を移転する機能分散案を打診したことにも、
「サギにあったようなもんだ。被害者だ」と怒りを爆発させた。

また、昨年の総選挙で「奄美群島振興開発事業予算は削らない」と豪語してきた民主党が、
実際には2010年度予算で3割減、約83億円も減少させた「離島切り捨て」の動きにも「公約違反」と批判の矛先を向けた。


予算削っておいてよくこんな案出せるよな
488名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:23:10 ID:LMPACw7c0
ID:u2edQrmu0

これが民主党支持者なんだな
まだ20%近くもあるもんな
さすがです
489名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:23:15 ID:iSUE+WXE0
基地を増やしてどうすんだよ。

訓練移転ってことは、基地自体は沖縄に留まるってことだし。ちっとも負担軽減には繋がらない。
490名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:23:22 ID:samsZMVe0
>>486
「米軍がいつ来てもいいように」ずっと土地が使えなくなるんだよな
で、結局1年で3日ぐらいしか使われないの
491名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:23:24 ID:iAqC+frg0
>>480
橋龍が足しげく沖縄に足を運んで、歴代の政権が十三年掛かってやっとまとめた案ですしねぇ。
自民党でも、再説得には最低十年を見なきゃならない…
492名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:23:27 ID:SdNGw6Bh0
>>1
こりゃ荒れるぞ
機動隊が出るのか・・・。
493名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:23:33 ID:m4eT4hG90
国家、国防のために必要というなら負担を求めるのも検討しよう。

だが、「無知無能をさらけだしたルーピーのいいかげんな口約束のしりぬぐいのため」になんざ公益性もへったくれもねーな。

だいたい、いまの日本の国防でいったら、自衛隊を動かす最高権威者が「部隊の連携すら知らなかった」なんてカミングアウトぶちかまされる方がよほどやばいぞ。

天下の総理大臣が国防や安保をぜんぜん大事にしてねーのに、その負担を徳之島や沖縄に求めるのはどう考えても論外。

まともな首相にしてから出直すのが当然だろ。
494名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:24:00 ID:+JpmoDx70
>>479
何時何が移動したって?w

自民はすでに各米軍基地を返還させているよ。
よく調べてみろ。
495名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:24:09 ID:135/Dqrl0
さあ、ミンス信者の諸君!
他スレに分散してないでこのスレに集まって全力擁護するんだ!
496名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:24:16 ID:u2edQrmu0
>>486
お前頭大丈夫?徳之島に訓練基地を作るんだから一部移転だろ。
それに本年度予算では奄美地方の公共予算は大分削ったんだから、復活したければ基地案を呑めばいいじゃん。
497名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:24:28 ID:0JKzYGJ+0
>>482
元々当事者以外にとっちゃ
それこそ雲の上の話なんだから
多くの人にとっては
褒めるとか貶すとか関係無いな
498名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:24:35 ID:tpULKSk90
>>418
基地増えるだけだから、分散化されないよ
ただ増えるだけだよ
499名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:24:49 ID:CVve2bC4P
どうせ無理だと思って言ったんだろうし
実現したら米軍基地増えてアメリカ様さらに得するなw
500名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:25:19 ID:zlFQyccB0
ID:u2edQrmu0が頭悪すぎてワロタ。
なにアリもしない未来の話をしてるわけ?
501名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:25:25 ID:Dvv6q1WZP
「何もしてこなかった自民党」がすでに通った「地元合意」にすら至ってない民主党の「実効性」。
そしてそれを褒め称える阿呆。

己の馬鹿さで首吊って死ねんぐらいの生き汚さが支持率20%の全て。
502名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:26:32 ID:+oq6hJQV0
やはり「たえちゃん」のネタでいっぱいだったかw
503名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:26:37 ID:nDOiyonj0
これ、ただの拡大だろwww
504名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:26:55 ID:0JKzYGJ+0
>>491
本当はアメリカとの約束で7年でカタがつく話だった
それから6年たっても約束は守れてなかった
6年も掛けて纏まらなかった話が
ポッポはたった半年でやってしまった

自民支持者にとっては苦虫を噛むような話だ罠www
505名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:27:05 ID:tpULKSk90
>>425
自民党案をそのまま引き継ぐのはプライドが許さないんだろwwww

民主党の、というか
鳩山の個人的なメンツのためだけに、引っ掻き回されてる
506名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:27:09 ID:A61f23kU0
まだ20%も騙せてるってことが驚愕の事実だよなw
507名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:27:23 ID:G4AGeYi50
橋龍が初めて杭一本も打ててないじゃあーりませんか。
わたくしはあー、政権交代からわずか数ヶ月で県外移転に成功しました(キリッ
508名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:27:35 ID:LTaE3I6V0
>>479
民主党も動かしてはいないよ
まだ普天間基地は生きてるし住民の危険回避も解決してないよ
合意もまだだよね?
それに訓練だけの基地は今はないから徳之島は新設の基地になるんだよね?
509名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:27:37 ID:I/XSzajg0
510名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:27:45 ID:h6UauPrXP
基地施設が増えるだけなんでねーの
511名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:27:55 ID:m4eT4hG90
>>496
そいつは移転じゃなくて「新設」な。
512名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:28:07 ID:ZCHc+GaG0
>>489
小沢がせっかく買った土地が値上がりしないと困るだろ。
小沢にとって、メリットはちゃんとあるんだよ。

国民のメリット?
なにそれ、民主党にとってはどうでもいいことだし、むしろ反日ですから。
513名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:28:20 ID:HcY8R12I0
>>469
横レスだけど沖縄には日本全国民からの多大の税金が特別に
いってるよ、返還されてからずぅ〜っと
沖縄がよくならないのは国民からの税金の97%を中抜きしてる
現地人と政治家がいるからだ
徳之島は、一足先に返還されてものそういう日本人からの特別な
税金の援助はなかったから今は少し貧しい環境なだけで頑張ってる
これからもずっと沖縄開発庁には大きな税金つけるよ
で、いいじゃないかしょうがないだろう?みんな沖縄までデモにも
行けないしさ
514名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:28:51 ID:XTa6iNSQ0
宮崎の口蹄疫対策はちゃんとやってんの?糞民主
515名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:28:52 ID:AaRtoLz10
米「普天間に代わる施設、徳之島は無理」
鳩「え?」
米「でも訓練なら移せる」
鳩「ありがとうお」

なにこのカモ
516名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:29:12 ID:Dvv6q1WZP
>>496
で、沖縄のどの訓練場が徳之島に移転するわけ?
517名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:29:18 ID:7wBVLUtm0
最低でも県外って言ったルーピーの
面子のためだけじゃないか
今まで無かった所に新しい基地増やしてどうすんの
訓練だけなら北海道で受け入れますぐらい言ってみろ
518名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:29:21 ID:Rv1wctRr0
民主党って忠実なアメリカの犬なんだな・・・
519名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:29:37 ID:sPm9sVK10
そんなことより、なんで正式発表のまえにボロボロボロボロと漏れるんだ?
国家機密とか軍事機密とかそんな簡単にマスコミに話していいもんなの?
520名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:29:41 ID:tpULKSk90
>>467
県外移設じゃなくて、ただの県外増設じゃねえかwwwwww

詐欺だよコレじゃ

>>496
一部移転とは言わない、
単なる「基地の拡大」だ
521名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:30:00 ID:/2B8pjZk0
>>461
民主党に普通の理屈や常識が通用するはずないだろ
522名無しさん:2010/05/07(金) 14:30:03 ID:ZWfS4wgW0
マスコミも非難だけしないで提案しろ
523名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:30:08 ID:u2edQrmu0
>>511
だから訓練は沖縄ではなくて徳之島でやるんでしょ?
つまり沖縄ではヘリコプターは飛ばなくなるんだから騒音問題は減るだろ。
何か問題でもあるのか?
524名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:30:09 ID:jjcp28JJ0
なんで基地増やすんだよwww
525名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:30:40 ID:hizP1DzC0
>『訓練』移転はいい

結果:基地を広げただけw
526名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:30:50 ID:ZSSRVc3I0
おまいら、基地が増えるんだぞ。
うれしいだろ。
チュンチョンをやっつけられるぞ。ww
527名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:31:11 ID:wQPXlRKii
ワロタ
そりゃ拡大するんなら、米も良いって言うわな
528名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:31:19 ID:/2B8pjZk0
>>515
>>518
鳩 「日本はアメリカから脱却すべきだ」
米 「ルーピーうざ」
鳩 「日本はアメリカの言いなりにはならない!」
米 「ところで徳之島、訓練移転ならおk」
鳩 「わかりました、仰せのとおりにします」
529名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:31:26 ID:OzcP0KCH0
徳之島でも反対運動を激化させて、
「こんな日本に所属するよりも、沖縄に続き当島も中国に編入したほうが良いと思いますか?」
って島民アンケートを出す流れだろうな、民主党は。
530名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:31:42 ID:ubwSpjX/0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
アや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ基 .!
メ っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.地 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
531名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:31:51 ID:samsZMVe0
きちがいせつじつにもんだいだ

アメリカ:きちがい せつじつにもんだいだ
徳之島:きちが いせつ じつにもんだいだ
鳩山:きちがいせつ じつにもんだいだ
532名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:31:52 ID:CVve2bC4P
サヨク政権で米軍基地が増えてワロタw
533名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:32:05 ID:XZ+sIGp00
極端な話、徳之島の町長も島民も反対してても、誰か金目当ての奴から土地を買ったり、
強制的に土地を召し上げたり(道路通すときみたいに)して土地を確保して、工事に反対の
座込み等で工事を妨害する人をどんどん逮捕して、無理矢理基地を作るのは可能っちゃあ
可能なんだよね?

今の鳩山の煮詰まり方からすれば、こういう超強攻策もしかねないような…

勿論、世論は「ムチャだ」とか「民意無視だ」とか大騒ぎになるけど、マスゴミが上手い事
誘導すれば「沖縄が我慢し続けてきたんだから徳之島は我が儘だ」みたいな流れも
不可能じゃないだろうし、民主の誰かが言ってたみたいに普天間の話なんて殆どの
国民にとっては雲の上の話なんだから、そのうちほとぼりも覚めるような気がする。
534名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:32:13 ID:2rb5drGV0
  

   普  天  間  地  主  大  勝  利
535名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:32:19 ID:/4KAVUb8P
>>496
海兵隊の訓練施設の大半はキャンプ・ゴンザベルベス、キャンプ・ハンセン
これらの訓練場はまず、動かないし動かせない

徳之島でやると思われる訓練は日帰りでやる降下訓練、タッチアンドゴー
これくらいしか出来ない

つまり、ただの海兵隊の拡散であって分散にはならんし、この内容なら本土でやった方がマシ
徳之島に新たに訓練場作る意味もなし
536名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:32:20 ID:ydfRx50n0
>>496
で、何が移転したんだ?wwww
俺には基地施設が増えるだけにしかみえんが。
>>504
地元自治体の賛同も得ずに?
537名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:32:22 ID:xg3LHovO0
アメリカはしたたかだね、ルーピーをうまく利用しているわ
538名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:32:26 ID:0JKzYGJ+0
>>498
生活スペースを基地と呼ぶならな

実際には住む所 仕事する場所が分離するだけの話

>>513
日本国民がそれでいいって言うんだから仕方がない
俺はどちらかと言うとアメリカ出て行け派なんだが
どうも少数派のようだ
539名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:32:41 ID:iSUE+WXE0
海兵隊が沖縄でやりたい訓練は2つ。
ビーチでの、上陸訓練。
亜熱帯のジャングルでの、サバイバル戦闘訓練。

しかし、海兵隊はイラク戦役、アフガン戦役の結果、移民目当ての中南米アフリカ諸国出身者が激増。
英語もロクに話せず、一般常識も欠落したのが居る。基地周辺でトラブルを起こし易い。
だから、訓練部隊の大半をグアムへ移転してもらった。

なぜ、徳之島に訓練地を移転せねばならんのだ?徳之島ならどうなっても良いのか?
540名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:32:47 ID:YrG4BZKN0
小沢一郎
橋本君を知事に選んでいただければ、高速道路が欲しい
ということであれば県で高速道路を造ることもできます。

石井一
そういう選択を長崎の方がされるのであれば民主党政権は
長崎に対しそれなりの姿勢を示すだろうと私は思います。

http://www.youtube.com/watch?v=9Jc-PZ8wcQM&feature=player_embedded
541名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:33:15 ID:zlFQyccB0
>>523
いいか?まだ何も移設しちゃいないし、その話し合いすら出来てないんだよ。
何も決まってねぇわけ。
いい加減ありもしない未来の話をするのはやめれ
542名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:33:23 ID:TQk+4iV20
つか、訓練だけなら徳之島じゃなくていいだろ
ルーピーらの選挙区のどこかにしろよ
543名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:33:38 ID:tpULKSk90
>>533
どこの中国だよwwww
544名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:34:03 ID:ZeqO0hbB0
海兵隊VS闘牛ってすごそうだなw
海兵隊ってカブレラやローズみたいな奴がゴロゴロいるんだろ?
545名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:34:05 ID:HcY8R12I0
>>523
いやさ、普天間から満タンで徳之島まで飛行して降りて
そこから給油してグアムまで帰還できるの?
もう一度普天間に寄ったりしないのか?

でも訓練だから「寄らない」といっても寄るよね<基地だもの
で、遺憾の意だろ
546名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:34:06 ID:LTaE3I6V0
>>506
騙されてるというよりは
「いやいやいくらなんでも鳩以外はマシだろう…」という考えらしい
20%もポリアンナ症候群患者がいるってことだよ
547名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:34:11 ID:Nwm5982P0
これは基地の拡張じゃないのか?
バカじゃないの
548名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:34:18 ID:m4eT4hG90
てかさぁ、三町長さんたち、こんなふざけた話を旅先の官邸でぶちかまされて、
島民の意見を聞く機会すらなく勝手に承諾しちまったら、徳之島に帰ったとき、

政治生命が終わらんか?

沖縄の負担軽減ということですらなく、たまに訓練で騒音をまき散らすだけで
経済効果もほとんどなく、でも、その準備状態はしておかなきゃいけなくて、
なおかつ半島有事には勝手に「公共の利害」とやらで部隊を置かれかねない。
これを島を出てから言いだすってなんじゃらほい。

町長さんたちは島民たちの白紙委任状でも持参してこいってか?
549名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:34:52 ID:XTa6iNSQ0
民主やマスゴミが「徳之島は沖縄の負担を考えていない」なんて風潮を作り出す
かも知れないがそれに乗せられてはいけない
550名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:35:11 ID:0JKzYGJ+0
>>536
賛同まで行くと
自民では絶対に問題解決不可能でしょ
あくまで自民党と対比しての話だよ

551名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:35:37 ID:zc1iPb/N0
>>544
レイパーです
552名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:35:45 ID:ImpbjXno0
アメリカの民主党調教モード入りました。
コンビニ買ってきたらアンパン食ってやらなくもないという要求だなw
つか、マジでアメリカのほうが民主よりも日本のことに詳しい気がする。
553名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:36:15 ID:i1ViKlNQ0
先っぽだけならよい、と
554名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:36:31 ID:i5uHMiq40
鳩山が何がしたいのかがわからなくなってきた。
とりあえず死ねばいいと思う。
555名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:36:51 ID:iSUE+WXE0
>>551
その海兵隊員の犯罪率と、地元沖縄の犯罪率、強姦に限っても別に構わないけど、、
どっちが高いんだろうね。
556名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:36:58 ID:m4eT4hG90
>>523
部隊そのものは移転してません。訓練だけ移転です。ヘリコプターの訓練です。
沖縄ではヘリは飛びません。

・・・なんじゃあ、そりゃ。

船でヘリを運んで徳之島までいくってか? それとも、訓練場所にヘリコプターを置きっぱなしにするってか? 訓練用ヘリを徳之島に配置するってか?

どれもこれも正気じゃないね。
557名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:37:01 ID:eV3paUlb0
米「徳之島がおk出したらね」
っていうオチでしょ?
558名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:37:11 ID:o8OU70vK0
米国海兵隊全国縦断訓練(協力・石原プロ)
559名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:37:13 ID:tE2xdgQsP
>>1
訓練の一部を徳之島で行うにしても、米側の絶対条件は、

「地元の了承を得ること」

ま、無理だな・・・
560名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:37:27 ID:rXbgqLu30
>>550
民主は了承も得られない癖に何いってんだ
561名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:37:36 ID:w524MT/W0
米「そんなこと言ってない」
とかじゃないよな
562名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:37:48 ID:7Ycf3PFi0
コンクリートから人へ(暗黒微笑)
563名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:37:48 ID:ubwSpjX/0
>>554
たぶん本人も何がしたいのか自分で分かってないと思うよ。
564名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:38:05 ID:+JpmoDx70
>>523
朝、沖縄から徳之島へヘリが飛んでいって徳之島で訓練して夕方そのヘリが沖縄に戻ってくるだけの話。

かといって日中沖縄の基地が静かかと言えば輸送機やなんやらは絶えずやってくるw
565名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:38:13 ID:u2edQrmu0
どっちにしても民主主義の原則になれば政府の指示に従うのは常識だろ?
日本憲法でも公共の福祉は私権より凄いと書いているはず。
566名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:38:31 ID:LTaE3I6V0
>>548
終わらないよ
反対の声が大きいだけで
wktk待ってる候補地地権者とか雇用に希望を見出してる層が居ないわけじゃない
反対運動も誘致してるのもどっちも徳州会の人間
567名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:38:32 ID:JOVj68IY0
>>504
鳩山が半年でやったことは10年以上かけてやっと工事に着工できそうだった案を潰して
日米関係に亀裂与えて国益どころか極東の平和を損なわせただけ

約束守るのどうの以前の問題、単なる能無し
568名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:38:49 ID:0JKzYGJ+0
>>552
民主党と言うより
社民党の懐柔をターゲットにしてそうだけど
そういうクレバーな所はさすがアメリカと言ったところか
569名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:39:10 ID:G4AGeYi50
いろんな意味で、焦りが伝わるスレだなw
570名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:40:09 ID:t/RMwGHb0
損しまくりだろ
571名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:40:16 ID:Ai0P8EDK0
>>14
沖縄と同じようになぜか貴重生物が発見されて、
ユネスコに世界遺産として登録されるよー、今沖縄では表立って反戦活動はせずに
環境テロとして反政府活動してるおー
572名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:40:22 ID:tpULKSk90
>>555
犯罪率自体は大して変わらないと、
沖縄のタクシーの運ちゃんが言ってた

アメリカ兵をこっちの手で裁けるようにしてくれるだけで何の文句はない
とも言ってた
573名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:40:26 ID:iSUE+WXE0
>>556
訓練用ヘリを徳之島に配備したら、そのヘリの燃料、弾薬、整備隊員、格納庫、それらの警備隊、
付随する部隊が、たくさん必要になる。
基地自体は移転しない。って言ってるんだから、支援要員が二重に配備されることになる。

民主党ってのは、本当に兵站を理解していない。正面装備だけしか見ない。
まるで盧武鉉を大幅に劣化させたような奴らだ。F-15Kを買って、ナイキやホークの更新をしなかった奴よりも性質が悪い。
574名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:40:36 ID:Dvv6q1WZP
>>523
訓練しかやらないんだから、基本ヘリは普天間に居るんだが。
飛んで行くし戻っても来る。
つか、今でも普天間は常駐の基地で、訓練自体は他でやってんだが。

「普天間移設」が議題なのに、普天間から飛んでいくヘリで訓練するとこが移転。
これで一部移転とか何の冗談だ?
575名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:40:55 ID:+JpmoDx70
>>550
今年の名護市長戦までは地元の賛同も得てたわけですがw
576名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:41:06 ID:h6UauPrXP
言っちゃった言葉に、なんとか少しでも帳尻合わせるためだけに、
徳之島に新しい基地作るとか…馬鹿げている
577名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:41:09 ID:OzcP0KCH0
>>548
3町長さん、笑顔で
「絶対反対の意を表明してきます!」
ってインタビュー答えてたけど、

これってその時点で米軍が「徳之島はないわー」って表明してたもんだから、

 よっしゃ、これなら
 「反対の意思を我々3町長が表明した効果で米軍やってこなくなった!」
 「我々の行動の成果!」
 …って流れだわい、ウマー!

って目論見だったんだよね。

それが、こんなカード渡されて帰って来たんじゃ、政治生命終わるわ。
578名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:41:17 ID:m52N+mep0
「普天間基地撤去はゼロベース」

            ゆきを
579名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:41:40 ID:9xGKAVDi0
>>6
> これは実質的な米軍基地の拡張だろうよ

沖縄や徳之島の騒ぎを日本全土に拡大させる。
肉を切らせて骨を断つ。
580名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:42:06 ID:0JKzYGJ+0
>>567
着工なんで無理無理
市議会も含めて自民党の政治家が0になるまでNOを突きつけてるのに
工事なんて進むわけが無い

そういうお花畑のタラレバは言わない方がいいぜ マジで

581名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:42:15 ID:HcY8R12I0
>>574
徳之島は単なる「停まり木」なんだよね?
582名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:42:30 ID:tpULKSk90
>>565
総理大臣は王様じゃないんだよw

まあ、鳩山はそう思ってるフシがあるが……


いいんじゃねえの?
強権発動して執行してみろよ

今後100年、第2政党にすらなれなくなるから
583名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:42:34 ID:A61f23kU0
もう、ポッポの言葉遊びやパズルゲームには飽きた。
584名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:42:35 ID:LTaE3I6V0
これでアメリカがテニアンにも訓練基地を作れば
社民も納得しちゃうんじゃ?
585名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:42:56 ID:CN3o7hBJ0


米「徳之島への『訓練』移転はいい



ああ、どっちともとれる日本語を利用してプロパガンダ流しているわけだ

なんだよ、移転はいい、ってwwww

2ちゃんねるの記者なみの記事だな、キムチくせーwwww

586名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:43:16 ID:Nyd9vDSQ0
基地減らす話してたのになんで基地増えてるん?
587名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:43:20 ID:m4eT4hG90
>>566
訓練移転だったら地元にはろくな雇用も生まれない。
588名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:43:40 ID:G4AGeYi50
まあ、雪隠詰めだったんだから、アメリカの「いーお」は、
日本としては歓迎すべきことだろう。
589名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:43:41 ID:UxiL4XDM0
訓練移転ってなんだよw
訓練専用の新しい基地か。

590名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:43:46 ID:u2edQrmu0
>>582
徳之島に金が落ちるような政策をすれば町長だって賛成すると思うが?
兵糧攻めにあって陥落するよりは基地を認めて栄えた方が利口じゃん。
591名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:43:52 ID:gV0U10fP0
これって単に米軍の基地が増えるってことだな
民主はアホじゃねえの
592名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:44:09 ID:aW+qzf8/0
さすがアメリカ様だ!w
593名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:44:13 ID:vxdYDfBn0
>>580
どういう意味?
市議会は基地反対じゃなくて、自民党反対なだけって事?
594名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:44:35 ID:Movg3ye90
基地が増えてんじゃねーかw
595名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:44:46 ID:tpULKSk90
>>579
肉も骨も、両方とも自分のだなw

>>590
兵糧攻めするんだwwww

もう中国と変わらないな
596名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:44:55 ID:0JKzYGJ+0
こういう総論じゃなく
各論の話が出てきたあたり
ぼちぼち落ち着くところに落ち着いてきたなという印象だな
概ね俺の想定通りの結論になりそうだ
597名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:44:56 ID:33j93VXy0
徳之島住民にしたら「ふざけんないい加減にして消えうせろ!!」としか思わんだろうな
598名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:44:58 ID:iSUE+WXE0
>>585
鳩山が、アメリカが提案を拒否するのが悪いんだー。って言う前に、対策を講じた。って訳。
どっちに転んでも、アメリカが損しないように。当然の外交だわな。
鳩山の、ノーガード&ノーアタック戦術よりは余程まとも。
599名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:45:03 ID:LTaE3I6V0
>>587
基地の移転だって雇用が長続きするわけじゃない
期待してる層はそこに気づいてない
なんとなく島が活性化するんじゃないかってだけで賛成してる
600名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:45:10 ID:wn4iptLv0
アメリカ「訓練用に土地新しく提供するならいいぜw」

ミンス「わーいw これで公約守れるーww」


ですか?
601名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:45:20 ID:+JpmoDx70
>>590
”基地を認めて栄えた方が利口”なら
沖縄県民は大ばか者だなw
602名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:45:42 ID:rXbgqLu30
>>590
地域振興補助金を公約を破って減らした民主の約束を信じろと?
603名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:45:59 ID:Dvv6q1WZP
>>581
消防の放水訓練場が別のとこに移転するのと同じだな。
消防署は今のままある。

つか、今ヘリ持ってって訓練やってる場所は、ヘリ訓練だけやってるわけじゃない。
つまりは、ヘリ訓練専用の新設基地を徳之島に新設するだけ。
そりゃアメリカは喜ぶだろう、訓練日程も組みやすいしな。
604名無しさん@九周年:2010/05/07(金) 14:46:00 ID:hAhRCR6x0
訓練と称して自由に使える基地ができるわけだ。。
605名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:46:07 ID:m4eT4hG90
>>590
<地元に金が落ちる政策
いまさら、ルーピーの約束なんて誰が信じるの状態だぞ。
606名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:46:10 ID:wn4iptLv0



  ミンスが喜んでOKしないか、すっげ楽しみwww


607名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:46:21 ID:KXvtBZQ10
>>565
正当な選挙で勝ってないから言ってるんだろ。法律無視の外国人使って
インチキ選挙。イランの選挙笑えないよ。
608名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:46:48 ID:u2edQrmu0
>>605
じゃあ座して死を待つような愚策をするのか?
609名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:47:02 ID:+4pldtVu0
基地を県外国外に移設しようとしたら基地が殖えたでござる
610名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:47:08 ID:JOVj68IY0
>>580
ルーピーがひっくり返さなきゃ着工は出来てたよ
市議会やらなにやらひっくり返ったのって鳩山がちゃぶ台ひっくり返した後じゃん
この件に関しちゃ全部民主党のせいなのは確かだ
611名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:47:09 ID:bg3YIRFm0
自民案より基地増えるの?
612名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:47:11 ID:4XZNIqmm0
税金使って米軍に新しい基地をプレゼントするよ!
613名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:47:12 ID:tj7wOnb70
巨額の金をつかってでも徳之島に一部を移設したかのように
みせるって思惑が透けて見えるんだが。
これで国民を騙せると思ってるんだろう。
いつもの民主だが、発想があさましい。
見破られてまた叩かれるだろう。巨額の税金を使うんだから。
614名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:47:28 ID:yDNnLrnW0
幼稚園児をなだめるヤンキーの絵そのままじゃんかw
615名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:47:35 ID:ZeqO0hbB0
沖縄で暴れていたプロ市民団体は人民解放軍なら歓迎するのかな?
616名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:47:52 ID:rXbgqLu30
>>611
はい増えます
617名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:48:07 ID:uXqgu4rP0
訓練の度に移動だけで往復400キロもヘリ飛ばすのか。
鳩山の地球温暖化防止の精神に反するなw
618名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:48:18 ID:7vFVkeUf0
>>608
2回も騙されるほうがよっぽど愚策じゃね?
619名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:48:22 ID:ZwqcRVh10
>>608
札束で顔を叩くような真似はしないっていってたのは誰でしょうねー
620名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:48:23 ID:e/iNz3U30
>>8
>訓練だけなら、どこかの無人島でいいだろ 

これと、馬毛島へのNLP移設って話は、国民新党案にある話。

馬毛島も周辺自治体は反対してるが、馬毛島は小宮山洋子とつながってる。
621名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:48:34 ID:k19nZNpT0
米軍専用の設備を作るのは無駄じゃないのかw
622名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:48:49 ID:m4eT4hG90
>>608
厳しい状況があっても、まるっきり無責任な人物を信じるのは
それを悪化させる行為でしかない。

むしろ、そっちの方が愚策だね。
623名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:48:51 ID:zlFQyccB0
>>590
金の問題じゃねぇだろ。
ってか公約守ってねぇってのは認めたんだな、まだ決定してねぇって。
624名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:48:58 ID:ys4S6mp40
米高官A「おい、日本のルーピーに訓練ならいいって言ってみろよw」
米高官B「いやー、いくらなんでも釣れないでしょw。
       だって、基地増えるんでっすよ」
米高官A「でも子供相手だぞ?昼飯かけっか?」
米高官B「いいっすよ」

米高官A「釣れた!本当に釣れた!!昼飯おごれよw」
米高官B「マジっすか?」
625名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:49:16 ID:o6IsY4Fx0
なんで、ルーピー信者は決まったみたいな前提で来るんだ?

まだ、何一つ決まっていないのに。
626名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:49:20 ID:nwDxu7BY0
アホだなw由紀夫w
627名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:49:35 ID:bg3YIRFm0
>>616
やったね!税負担も増えるよorz
628名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:49:40 ID:xx8A8aSU0
つか今朝徳之島案諦めたって、ルーピー言ってなかった?
629名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:49:43 ID:r0wLNOGl0
徳之島に米軍施設を作ることが最終目標みたいになってない?
630名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:49:50 ID:0JKzYGJ+0
>>612
それは仕方がない
人権や福祉を優先すると
多少のお金の負担と環境破壊には目を瞑らないと
631名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:50:02 ID:nLHOedsl0
もう今のままでいいよ
632名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:50:32 ID:u2edQrmu0
>>619
銀行口座で送金すれば札束は使わない。それにそれは自民党政治のことであって民主党は関係ないだろ。
633名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:50:46 ID:AaRtoLz10
「訓練」が移る。
言葉のマジック
634名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:50:52 ID:/4KAVUb8P
>>580
何言ってるの?
名護市議会は過半数容認派占めてるんだぞ?
それを
鳩山が卓袱台ひっくり返したもんだから、全員反対に回っただけだ
635名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:51:00 ID:GarNIvFf0
>>624
あまりにもリアルすぎて吹いたw
636名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:51:03 ID:QRFqair20
徳之島住民は激怒していいレベル!!!
637名無しさん@九周年:2010/05/07(金) 14:51:08 ID:hAhRCR6x0
>>628
まだ、ルーピーの言葉を信じてるんか?ありゃ2chのガセよりひどいぞ。
638名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:51:11 ID:ltdPVPJr0
>>48
もしかして ハト 山 だから ハート だったのか・・・
639名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:51:14 ID:HcY8R12I0
>>590
奄美群島復活オヤジが勝手に誘致話しただけがそもそもだ
米軍は占領当時徳之島ゲリラに敗戦してんだぞ
金もいいがならスジを通した話をしてこい だ。

訓練移転って砂浜でタッチ&ゴーの許可しろ
くらいのジョークだろうよ

鳩山、官邸で本日「心臓麻痺』で死ねよな
640名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:51:32 ID:iSUE+WXE0
普天間基地のままで、危険な小学校はじめ、いくつかの民家を移転させるほうが、よほど良い案だよ。
普天間は国連基地だから、返還されずに予備基地としてそのまま保管されるのだろうし。
641名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:51:50 ID:tpULKSk90
>>608
土下座して「僕が馬鹿でした」と完全敗北を認めて
自民案に戻せば?

たぶん戻らないけどww

つうか、死ぬのは誰だ?
民主党というか、鳩山だけだろ

別に誰も困らん
642名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:51:51 ID:WY6d6TXH0
徳田は入室拒否されているのか?
643名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:52:03 ID:m4eT4hG90
いやぁ、ほんとに国防のためってんだったら考えてもいいけどさぁ。
現状は「ルーピーの口約束のしりぬぐいのため」だろ。
肝心な国防に至っては基地問題よりルーピーの方がよっぽど物騒。

こんなんで新たな負担なんてなんの冗談だ?
644名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:52:10 ID:bMTl+QFs0
基地が増えてるwwww
645名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:53:08 ID:dR83P+O00
最低でも県外です。でもマニフェストではなくて党代表としての私の思いです。
グァム移転も考えたけど、無理だと学んだので無しです。でも腹案はありますよ?
沖縄に来て良かった。もう1度沖縄に行きたい。愚直に正直に行動していきたい。太陽パクパク。
徳之島へ一部移転します。鹿児島・沖縄の思いをいただいた。そんな事よりギリシャが心配です。
徳之島と約束したわけじゃない。というより、発言の重さ認識しているから、責任を果たそうと行動してきた。
徳之島へのヘリ部隊移設断念。でもアメリカが検討しているので説得する。
批判は私が受ける。それよりも今日は天気がいいですね。
646名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:53:46 ID:ZeqO0hbB0
>>640
本土の平和市民団体が、反基地のシンボルとか猛講義して移転を阻止してるから無理
647名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:53:58 ID:9uV1+PcS0
これって、例えば10の負担を7と3に分けるとかじゃなくて
10は10のまま新たに3の負担を徳之島に負わせるってことだよね
ちょっとは肯定的に見ても、9と3って感じかな
648名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:54:05 ID:tpULKSk90
>>632
もうムチャクチャだな
ナミダふけよwwwwww

>>638
ハートが山のようにあるから
ハート山(はーとやま)だよ
649名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:54:28 ID:ltdPVPJr0

ID:0JKzYGJ+0

今日も地道な工作活動 ごくろうさまです。
650名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:54:34 ID:G4AGeYi50
いいかんじになってきましたね。総理。

だろ。平野くん。
651名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:54:55 ID:m5qyQogV0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr 米
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/  軍 i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ基 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.地 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
652名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:56:33 ID:u2edQrmu0
基地が増えると勘違いしている連中はなんなの?
あくまでも訓練場移設ですが?だから基地負担の低減になるじゃん。
653名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:56:40 ID:SdNGw6Bh0
>>637
最近はあまりに酷すぎて笑うしかw
654名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:56:46 ID:zlFQyccB0
>>632
>銀行口座で送金すれば札束は使わない。
クソワロタwwwwwwww
もういいだろ?だれもお前の話じゃ納得しねぇって…
655名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:57:56 ID:cfFJCY2g0
>>642
×徳田は入室拒否
○徳田に入室拒否

 もう徳之島は、反対派も、元が付いちゃう推進派も、反鳩山決起集団と化してるのよ。
 全て手遅れ。
 これみりゃ解かるだろ?
 ttp://nagamochi.info/src/up10874.jpg
656名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:58:03 ID:o6IsY4Fx0
>>652
もう、釣りは他でやれ!
657名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:58:15 ID:ksN2GnaM0
訓練のために徳之島まで行かなきゃならんからヘリの離発着が増える=騒音が増すのかw
658名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:59:08 ID:MAgibSkz0
80 :名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:52:55 ID:Sl6dVNfq0
世論は鳩山案支持!!!!!!!!

自分さえ良ければいいと考えている 自民党にはNO!!!!!


■普天間移設問題■

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273023803/336

鳩山内閣では、過度な沖縄への基地負担解消の為に、徳之島に普天間基地の一部の移設を検討しています。 あなたは、どう思いますか

順位 投票 項目名 票数 グラフ
1 (鳩山案)沖縄だけに過度な基地負担は、反対。徳之島への分散案に賛成 675
2 全面的に国外移設すべき 279
3 (自民党案)日米合意の沖縄の辺野古に移設すべき 189
659名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:59:32 ID:tj7wOnb70
自分が県外といった手前、国民の血税を使ってでも作るわけだから
沖縄の為じゃなくて自分のポーズを取り繕う為だよ。
660名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:59:37 ID:tpULKSk90
>>652
訓練場「新設」だな

「沖縄本土でやれる訓練」を徳之島ですべて「再現」できないもの
沖縄の訓練場残ったままだよw
661名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:59:42 ID:zlFQyccB0
>>652
他の人も指摘してるが訓練場との行き帰りはどうすんだ?
結局基地からヘリなり何なり飛ぶだろ?そしてまた戻ってくるだろ?
軽減にならないだろこれじゃ。
662名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:59:43 ID:0JKzYGJ+0
>>634
自民党居ないだろ?
それと国政選挙もあわせてみれば
民主・社民が県内に移設するのは容認するって事だろ

んで実際その通りに話が進んでいる
何を問題にしてるんだ?
これぞまさにTHE民主主義じゃねーかwww

663名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:59:46 ID:ub5X0da00
普天間継続+辺野古新設+徳之島新設
664名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:59:57 ID:vxdYDfBn0
>>647
そうだよねぇ?
665名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:59:58 ID:/CfP/BnB0
米軍基地が増えるだけだろw
そりゃ米軍側が断る理由はないわなw
もっとも民主党が地元住民を説得できればの話でもあるがw
666名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:59:58 ID:g8uk2a1j0
海兵隊移転しなきゃ意味ねーじゃんw
基地増やすだけじゃんw
100キロ以内じゃないと、緊急時に行動起こせないし、違う部隊になるだけだぞ
アホじゃねーの
だから辺野古にしろや!
ルーピーマン!
667名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:00:09 ID:2JnFKasj0
抑止力がアップするのに反対するネトウヨは何なの?
668名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:00:25 ID:Af22JftK0
米「徳之島への『訓練』移転 はいぃ?(寝言は寝て言え)」
669巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/05/07(金) 15:00:31 ID:4GEf6G8d0
米軍の後方支援施設が増えるだけ、収容可能部隊数が単純に増える。

是なら米軍もおっけーさw馬鹿チョンのふぁびょった結果は何時も斜め上www
670名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:01:02 ID:u2edQrmu0
>>660
沖縄は駐車場 訓練は徳之島 だから訓練場移設じゃん。
一部沖縄で訓練したといってもそれは仕方ないだろ。でも今よりはマシでしょ?
671名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:01:52 ID:5PqluctV0
>>652
本来、基地は訓練するためにあるわけじゃなく作戦を遂行するためにある。
訓練だけの設備を整えたとしても基地本来を縮小することにはならんよ。
だから訓練専用施設を作るということは単純に米軍施設が増えるということになる。
訓練による事故の危険が減るという意味では負担軽減にはなるが、基地防衛訓練は当然基地でやるので限定的だろうな。
672名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:02:06 ID:m4eT4hG90
>>666
いやぁ、もはや辺野古も無理。くいうち論外として現行案も自民ですらもう無理だとさ。
673名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:02:23 ID:bg3YIRFm0
>>667
狙うポイントが増えただけじゃね
674名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:02:56 ID:lxu0M61xP
結局、無能な奴が動けば動くほど相手にいいように利用されちゃうだけなんだよな。
675名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:02:57 ID:/4KAVUb8P
>>662
wwwwwwwwww

市議会議員は政党の看板掲げないんだよw
社民党系や民主党系や自民党系議員はいるけど
自民党「公認」や民主党「公認」で選挙なんかしねーよwwwww
676名無しさん@九周年:2010/05/07(金) 15:03:05 ID:hAhRCR6x0
>>658
理想を追っかけるなら、全世界に全ての武器を破棄するように勧めるのが
一番いい解決策だ。
677名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:03:05 ID:bXyTzSE60
これって単に基地が増えるだけじゃね?
678名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:03:14 ID:g8uk2a1j0
>>672
じゃあ普天間現状維持しかないねw
679名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:03:17 ID:k19nZNpT0
訓練をよそで行ったからと言って危険性の排除にはならんよね
この危険性って騒音や事故じゃなくて、婦女暴行とかの事件のことだろ要するに。
680名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:03:18 ID:lbQPJd4c0
ID:u2edQrmu0をNGにぶち込むべきかどうか…
このまま放置するのも面白いかな?
681名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:03:40 ID:G4AGeYi50
山が動きますた。byどいたーかこ。
682名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:03:47 ID:u2edQrmu0
>>661
エンジン掛けてプロペラ廻ったらすぐに飛べば数分程度だろ?
何時間も上空でうろつく訳じゃないから問題はないと思うが?

訓練時間が減るだけでも実質的な基地移転じゃん。
683名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:04:00 ID:tpULKSk90
>>679
USマリーンが徳之島に住むわけじゃないな
日帰りの遊び場が増えるだけ
684名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:04:05 ID:0JKzYGJ+0
>>667
ネトウヨのプロ市民化が激しいな
問題解決が国益になるのに
問題解決させないように足ひっぱってるカルト

一昔前の社会党シンパと同じ図式だよ
685名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:04:40 ID:e1SWvOBW0
訓練は竹島でやれよ。好きなだけ弾薬撃ち込んでいいからさ。
686名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:04:41 ID:m5qyQogV0
コレに掛かる費用や今後の維持経費って日本持ち?
687名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:04:56 ID:wprhzymw0
>>683
プライベートビーチも増えそうですな


鳩山はキチガイです
688名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:05:01 ID:GbAb7Uah0
さすがにこれは徳之島断れない。
外堀埋められて自分勝手な主張を繰り返すと
逆にバッシングされるからな。
689名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:05:01 ID:GMYpx4WG0
もし説得できなくても無理矢理移転しちゃうんだろうなー、みたいな雰囲気が漂っている
690名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:05:19 ID:o6IsY4Fx0
>>682
だから、釣りは消えろ!
691名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:05:29 ID:dy5ZP0sd0
20100507 下地幹郎2/2 5月決着の可能性を必死に語る
http://www.youtube.com/watch?v=3cBFIlAMbBo
692名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:05:30 ID:QRFqair20
>>684
現行案から改善されている点を教えてくれないか?
693名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:05:52 ID:l2dWmIPG0
結果米軍施設が増えるとか、もうね。
負担拡大してるだけじゃねーかバカ鳩
694名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:05:53 ID:9yIu1tyt0
これじゃ基地拡大じゃないか
695名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:06:09 ID:tpULKSk90
>>682
その理屈押し付けられるなら、
普天間の騒音問題は全部解決だなw
69640歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/07(金) 15:06:28 ID:6iyscoei0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  最低でも県外で、基地が増えたでござる
                             の巻
697名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:06:42 ID:wJyZDHe70
全世界が軍隊を廃止するべきだな
698名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:06:44 ID:QJxScagf0
小沢と米が徳の島
699名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:07:13 ID:rXbgqLu30
>>696
分身の術だな
700名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:07:18 ID:90bK5ZPt0
やはり信じられない!大丈夫なの、?鳩山政権。
北沢大臣は防衛省が在沖海兵隊の抑止力を鳩山首相に説明したことはないと発言。
普天間移設問題では無論、これほど中国海軍の増強や朝鮮半島が核・ミサイル・金正日の
健康問題や韓国哨戒艦で緊張しているのに首相と防衛大臣が抑止力を議論していないとは?

9分前 webから
701名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:07:22 ID:GbAb7Uah0
ちなみに、虎は既に訓練だけなら
受け入れざるをえないって鳩との
会談のあと言ってたのを忘れないように。
702名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:07:31 ID:zlFQyccB0
>>682
基地がそのまま残るのに移転ってなんだよw
いってることがめちゃくちゃになってきてるぞw
703巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/05/07(金) 15:07:37 ID:4GEf6G8d0
>>683 航空機や海兵隊の使う車両の整備施設や仮宿泊施設や防衛部隊も必要ぢゃね?
704名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:07:56 ID:h6UauPrXP
鳩政権に任せとくと、徳之島の米軍施設新設だけでなく、
気が付いたら沖縄の基地も大きくなってたりしそう…
705名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:07:57 ID:tF/pomh40
普天間の危険地域の住民一世帯に1億あげて他所へ引越ししてもらうのが一番安上がりでいいんじゃないの?
1億あれば喜んで同意するでしょ。
5千世帯としても5千億で済むよ。
706名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:08:01 ID:jX0Cz4QY0
沖縄の負担は減りました。

ただし日本に基地が増えました。
707名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:08:05 ID:NCv5NzVf0
オワッタな
これで鳩は堂々と「一部基地外移転!私の成果!」
実質アメリカ領土拡大、ホンマもんの馬鹿だな。
708名無しさん@九周年:2010/05/07(金) 15:08:10 ID:hAhRCR6x0
訓練基地は臨戦時のバックアップ基地として使えるから、実質上基地増大だろ。
709名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:08:18 ID:G4AGeYi50
なんだ、実質、徳之島移転なのか。
710名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:08:27 ID:135/Dqrl0
擁護厨!何やってんの!
書き込み数少ないよ!
711名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:08:34 ID:KP7QUHuk0
>>670
>でも今よりはマシでしょ?

今よりマシ……だと?

アホか!
沖縄県民は、誤魔化されたと怒り‼
徳之島島民は、余計なことしやがってと恨まれるだけになるのが、分からないのか⁉

これがミンス脳ってヤツかw
712名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:08:58 ID:FS0uUoWt0
>>667
訓練場が移転するだけで抑止力はそのままだろ。
713名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:09:03 ID:VGQdTvyf0
自民党の辺野古現行案がどういうものであるか、
全体はSACO合意案で示されるがそのうち基地再編は2006年に決まったロードマップによる。

再編実施のための日米のロードマップ(20060501)
http://www.city.nago.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/12rodomappu20060501.pdf(PDF)

1-(c)抜粋
●普天間飛行場代替施設への移転、普天間飛行場の返還及びグアムへの、
 第3海兵機動展開部隊要員の移転に続いて、沖縄に残る施設・区域が統合され、
 嘉手納飛行場以南の相当規模の土地の返還が可能となる。
●双方は、2007年3月までに、統合の為の詳細な計画を作成する。
 この計画においては、以下の6つの候補施設について、
 全面的または部分的な返還が検討される。
 ◯キャンプ桑江:全面返還
 ◯キャンプ瑞慶覧:部分返還及び残りの施設とインフラの可能な限りの統合
 ◯牧港補給地区:全面返還
 ◯那覇港湾施設:全面返還
 (浦添に建設される新たな施設(追加的な集積場を含む)に移設)
 ◯陸軍貯油施設第1桑江タンク・ファーム:全面返還

1-(d)
●沖縄からグアムへの第3海兵機動展開部隊の移転は、
 (1)嘉手納飛行場代替施設の完成に向けた具体的な進展、
 (2)グアムにおける所要の施設及びインフラ整備のための、
    日本の資金的貢献に懸かっている

つまり、普天間基地移設が実現しなけば、上記した6施設の返還も白紙となる。

自民党憎しで自分勝手な発言で他の返還も帳消しにした民主党w
挙句の果てに徳之島に基地作れば沖縄と鹿児島、計二個の基地w
民主党支持支援のルーピーズ達は、合計が出来ないのか?w
714名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:09:07 ID:vxdYDfBn0
>>678
鳩山の腹案って、実はそれだったりしてな。
基地移転出来なくても、沖縄の負担は軽減された!公約は守られた!
なんつってな。
715名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:09:10 ID:lxu0M61xP
これで徳之島には多大なお土産つき、沖縄にも迷惑かけたからお土産増量で金じゃぶじゃぶ突っ込むつもりか。
716名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:09:15 ID:QRFqair20
全方位売国外交!!!
717名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:09:28 ID:0JKzYGJ+0
>>692
自民党が居なくても
安全保障の問題が片付いた

メデタシメデタシ
718名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:09:34 ID:lm6Pe/q30
本末転倒もいいとこdちゃねえか
普天間のみなさんの命を守るんです、から
政権を守るんです、のための増設話になってるぞ
719mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/05/07(金) 15:09:41 ID:Ju5sZCtAQ
>>632
ウンコモラシ大山さんですか?
720名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:10:23 ID:dnS+nOCh0
くい打ち方式だとしたら、維持費毎年3億円、さらに徳之島には基地増設+徳之島への見返り。
思いやり予算とか批判してるのに、このざまか。
721名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:10:27 ID:uwbExtLl0
これでサヨクも「自分の国は自分で護る」って事が
分かったと思う。
「外人に護ってもらう」なんてのは屈辱以外のなにものでもない。

鳩山が海兵隊を創設するなら支持する。
722名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:10:46 ID:outPlLwx0
従来案 = 辺野古移転



鳩山案 = 辺野古移転+徳之島訓練施設新設



余計に徳之島の分が拡大しただけで、沖縄の負担減ってねえw
723名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:10:48 ID:RNtBVGrm0
鳩さん、言い訳、見苦しい。

切腹!
724名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:11:09 ID:FS0uUoWt0
>>717
自民案の辺野古じゃなく、普天間継続と徳之島に訓練場新設ならば
自民とは関係なくなるなw
725名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:11:22 ID:10mLu4VY0
なんぞこれ!?
なんぞこれ!?
なんぞこれ!?

サッパリ意味がわからんorz
726名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:11:33 ID:iSUE+WXE0
>>721
西部方面隊普通科連隊のような、離島防衛専門部隊を新設し、沖縄に配備するしかないのだけどな。
727名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:11:48 ID:HcY8R12I0
怪談が始まって10分か
鳩山そこで惨殺されろよ
豊田商事の永野みたいに...
おまえが今やってる詐欺はそういう事以上だぞ

年金も解決してないし、ギリシャ問題おまえが
解決できるわけないだろう
死ね、死んで花実咲かせ。
728名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:12:08 ID:dr8LZfjl0
押したり引いたり忙しいこった
729名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:12:31 ID:+XHR/ZFF0
事実なら、鳩山の勝ちだな。
730名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:12:42 ID:Oy6AfOcm0
>>213
ごめんなさい
731名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:12:51 ID:QRFqair20
>>717
改善はされてないじゃないか
732名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:12:52 ID:PUNTJvsa0
基地削減を謳った結果が訓練基地の新設か
こいつの発言は何もかも信用できない
733名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:13:04 ID:geKjxGCt0
これって日本で負担する場所が増えただけでしょ?
意味あんの?
734名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:13:21 ID:j2wi456g0
アメリカと対等どころかさらなるポチ化
「県外」というフレーズだけ独り歩きして沖縄の負担変わらず
735名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:13:23 ID:42pakelQ0
現行案に訓練は一部県外なら、アメリカはOKだすだろうけど、
沖縄県知事や名護市長、社民党は反対するだろ。

もう5末決着なんてないよ。政府案すら出ない。
736名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:13:32 ID:KENM4BH/0
訓練移転ってなんだよ
問題先送りで無駄金かかるだけじゃねーか
もちろん鳩山やルーピーズが費用全額負担するならアリだと思う
737名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:13:38 ID:r5iwdNc10
普天間継続決まりだなw
738名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:13:41 ID:m4eT4hG90
とりあえず、国防だったらさぁ、

基地についていいかげんな発言を繰り返し、安保の基盤となる日米外交で大統領に向かってトラストミー、あげくのはてに「部隊の連携知りませんでした」と自衛隊最高指揮者の身でカミングアウトして防衛省が恐ろしいことにと悲鳴を上げる。

このルーピーってのをまずなんとかしないと。

自衛隊は指揮系統のトップがアレ、米軍との連携もめっちゃくちゃ。

いまの日本の国防力なんて皆無だぞ。

ぶっちゃけ普天間よりもアレの方がよほど怖いわ。
739名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:13:46 ID:tpULKSk90
>>733
鳩山のメンツが保たれるくらいじゃね?

実際はバカ丸出しなんだけど
740名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:14:06 ID:PUY1Vuzn0
訓練移転っていかにも兵隊とヘリだけのように思ってるバカもいるようだが
フル装備の基地と何も変わらないよ、フル装備じゃなきゃ訓練にならない
741名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:14:34 ID:mC0C4Hrz0
もうすぐ町長快諾の速報が流れるのかな?
742名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:14:42 ID:Oy6AfOcm0
はーとさみしか ぶぁいやいやい

きっしゅしてくり ぶぁいやいやい

かねでかいけつ ぶぁいやいやいやいやーい ♪
743名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:14:59 ID:lxu0M61xP
全てに借りを作って、沖縄にも徳之島にも米軍にもペコペコ卑屈に頭下げながら生きていくのか。
744巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/05/07(金) 15:15:23 ID:4GEf6G8d0
>>706 施設や人員が増えるだけで沖縄の負担(はあ?)は減らないと思うよ。

余計な費用として本土の負担が増えるだけ。
745名無しさん@九周年:2010/05/07(金) 15:15:54 ID:hAhRCR6x0
>>735
アッチが立てばこっちが立たず、ほんと、○×△●☆は難しいな。
746名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:16:04 ID:/CfP/BnB0
これって変わりに基地が減るとかそういう交渉の話では無いのだろう
米軍側からみれば、基地再編のマスタープランが変わるわけでなく
訓練場が一つ増えただけだからなw
日本政府が余分に提供してくれるなら断る理由は無いわな

どこかの基地を減らすわけでなく
徳之島での訓練中は沖縄の米兵の人口が一時的に減るってだけだろw

鳩山:沖縄の負担軽減が成功しました(キリッ
747名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:16:16 ID:Nyd9vDSQ0
いまなら飛行場に訓練場も一つセットでついてきてお徳です
普天間バリューセット販売中

やった鳩ちゃん おめでとう日本国民
748名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:16:23 ID:/4KAVUb8P
昔みたく国家予算の40%を軍事費に充てる事にしよーかなー
749名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:16:33 ID:LTaE3I6V0
>>735
大丈夫
テニアンにもなんかてきとーな軍施設作って
普天間のキャビネでも運び込めば
一部国外移設で社民にも花が持たせられるじゃんw

増設すればできた気分になれるなんてなんて御しやすい人たちなんだろうwwww
750名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:16:48 ID:7KotICcXO
>>741
受けるわけねぇだろ!
751名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:17:13 ID:5rsxb+LX0
基地拡大なんだじゃぁ余計税金もってかれんじゃんバカじゃないw
752名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:17:44 ID:0JKzYGJ+0
>>720
税金が外人に流れるより
日本で還流したほうがマシだろ

>>724
内地に居ればまだ存在感ってあるかもしれんが
沖縄って自民党の存在すら知らないかもね
沖縄回ってみた時に自民のポスターなんて見なかった
幸福実現党のが印象に残ったぐらい
753名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:17:48 ID:D/ypwmCG0
セメントからトリへ
754名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:18:01 ID:nbQBOzUm0
基地を削るつもりが逆に基地拡張か
こうやって体よく丸め込まれることを故事成語でなんといったかな
755名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:18:24 ID:ZXTnq2t6P
>>740

つまり

沖縄(辺野古or普天間)と徳之島とに
海兵隊基地が二つできるということなわけだよ。
しかも日本の負担で。

そりゃアメ公は喜ぶわwwwwwww
756名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:18:25 ID:DmCgESgK0
鳩山大勝利
ネトウヨ涙目wwww
757名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:18:28 ID:+XHR/ZFF0
ここで語られるほど、国民は深く考えてない件。
758名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:18:43 ID:2srwbre/0
サヨにもウヨにも叩かれる

要するにただの無能
759名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:18:52 ID:HDyc4bbP0
いっそのこと、普天間を自衛隊と米軍の共用施設にして、
辺野古に滑走路と徳之島訓練施設つくればいいんじゃね?
金は落ちるぞ〜w
760名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:18:56 ID:jE8Pq7wl0
無知で申し訳ないんだけど、何でこれだけ国民から
ディスられてるのに罷免できないの?
761名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:19:05 ID:+smCG/Tm0
これだと基地は減らずに負担だけが増えるってやつだな。
マイナスのマイナスだ。
762名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:19:08 ID:j2wi456g0
現実的に見て現行案が一番いいじゃん
普天間問題ってルピ夫が「アメリカに屈しないオレ」を演出したいがための道具だったみたい。
騙されてるルーピーズが結構居るみたいだし
実際無知と不勉強を見透かされた上にアメの掌の上で転がされてるだけなんだけど。
763名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:19:36 ID:WtQzsTTy0
アメシナチョンポチ民主信者
764名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:19:37 ID:vxdYDfBn0
>>717
>>713についてはどう考えるの?
この流れでも、当初の計画通りちゃんとグアム移転出来て、
土地の返還もされると思う?
私はそこが心配だ。
765名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:19:39 ID:LTaE3I6V0
>>754
「盗人に追い銭」とかしか思い浮かばない
766名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:19:48 ID:lxu0M61xP
>>761
ポッポ「マイナスとマイナスとかければプラスになるんだよ!」
767名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:19:51 ID:x8PlWlKj0
5月から決定は延びて良いなんてテレビのコメンテーターたちも口々に言いだしてるけど、どこまでルーピーを甘やかすつもりなんだ?

6月1日からは米国議会で予算関係の話し合いが始まるんだぞ。バカじゃね?
768名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:20:14 ID:m4eT4hG90
>>754
アメリカからしたら丸めこんだつもりもないだろ。

県外移設と言いたいばっかりにルーピーが余計な負担を引き受けると
徳之島を差し出してるだけだろう。

アメリカにしてみたら、こいつ、なにやってんだろの世界だろ。
769名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:20:22 ID:vWkL5xG20
基地の一部分が移動してイニシャルが嵩むだけだろ。
マジで民主はアホばっかりなんだな。
770名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:20:25 ID:135/Dqrl0
>>763
すごーいw
全方位ポチ外交w
771名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:20:34 ID:+JpmoDx70
>>713
キャンプ桑江とかはすでに返還されてたはず
自民の10年間で負担軽減してたってことだよな
772名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:20:35 ID:PUY1Vuzn0
>>746
だと思う
徳之島には遊ぶところが無いから辺野古と徳之島でローテーション
少し小さめの基地になるだけで設備等はすべて同一レベルにする筈
773名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:20:36 ID:MRhkt31T0
基地削減のはずが訓練用の基地建設の話へ・・・

流石はルーピー
774名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:20:45 ID:+XHR/ZFF0
完全移設モード。継続。
775名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:20:55 ID:4+y2+RKXO
下地島をなんで使わないのか
尖閣にも近く、使用頻度の少ない長い滑走路があって
周辺にも剰余地がある
沖縄県内だけど宮古だから本島の負担軽減にはなるだろ

官邸にブレインは皆無か?
776名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:21:14 ID:MCk5ju8H0
思いは伝わったと思う
777名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:21:15 ID:9nOXgxZd0
総理なんだろ鳩山は
もう徳之島の一部移転決めちゃえよ
いいじゃん2万5千票くらい
捨てちゃえよ
778名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:21:22 ID:TPLoJWYD0
徳之島「・・・お断りです」
民主「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
徳之島「・・・基地はお断りします」
民主「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!面と向かって!」 ←イマココ
徳之島「基地はおことわ・・」                   
民主「はい決定、訓練の移転場所決定したよ!」 
徳之島「ちょwww」
779名無しさん@九周年:2010/05/07(金) 15:21:28 ID:hAhRCR6x0
>>741
ものすごい修羅場の会談になってたりしてな。想像だに恐ろしそう。
780名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:21:38 ID:zlFQyccB0
>>767
自分たちは責任取らなくていいなんて思ってんじゃね?
要するにバカなんだろ
781名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:21:43 ID:ZXTnq2t6P
>>764

徳之島に訓練移転するからいいだろ!と
辺野古基地を強行すればロードマップ通りになるだろうね。


しかし全体の負担は現行案より重くなる。
782名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:21:46 ID:VGQdTvyf0
そりゃ辺野古の他、徳之島も訓練に使えるから米国側には朗報だろうよw
米国有利になる提案をする鳩山政権なら米国も、その気になれば基地拡大も出来る訳だしw

あげなくて良い餌をあげる鳩山って、もう基地害を越えてるレベルだよなw
783名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:22:12 ID:jE8Pq7wl0
第62条(規則の制定、国会議員の罷免)
 両議院は、それぞれその会議その他の手続き及び規律に関する規則を制定し、院内の秩序を乱した者を懲罰する。ただし、国会議員の罷免については、その所属する議院の国会議員の4分の3以上の賛成がなければ、罷免されない。

これか、失礼した。
784名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:22:55 ID:nbQBOzUm0
>>782
>あげなくて良い餌をあげる鳩山

それ今回に限らず鳩さんの基本方針だから
785名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:23:02 ID:+XHR/ZFF0
町長が反対してもかまわないんだよ。反対したことが大切。
786名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:23:02 ID:8guzFPWt0
>>757
大して深く考えなくても
沖縄の負担はほとんど減らず、徳之島は迷惑し
税金がじゃぶじゃぶ浪費されるのはまるっと見通せるだろ
787名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:23:04 ID:tk0px4sQ0
基地増設wwwwwwwwwwwww


この腹案は予想できなかったwwwwwwwww
788名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:23:17 ID:r5iwdNc10
>>775
沖縄だからじゃね
イメージの問題かとw
789名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:23:22 ID:krtl96Hu0
民主党は意外とハードネゴシエーターかもしれないな
「会わないならいいよ、勝手に進めちゃうから」のスタンスだ

まぁ、あっても思いをいただいて進めちゃうんですけどwwww
790名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:23:48 ID:Dvv6q1WZP
>>682
だから、今でも訓練は別のとこにある「訓練場」でやってんだよ。
791名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:23:50 ID:MdbHTJHk0
アメ公、なんか妙に偉そうだな。
日本の領土に無償で土地提供し、100%日本の税金で基地作って
やるって言ってんだぞ。

占領軍の列島からの駆逐無くして、日本の国家主権は回復しない。
792名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:23:52 ID:/BeTGtGw0
>>767
鳩山は辞めろって意味だろ
793名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:23:56 ID:Nyd9vDSQ0
米中韓ポチ政権ステキですね♪

そのうち露ポチと朝ポチも追加されるのかな
794名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:24:09 ID:TPLoJWYD0
>>777
小沢の手下が鹿児島県知事w
でも鹿児島は基本的に保守・自民が強いから。
次の鹿児島県知事は交代でしょうね。
795名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:24:15 ID:vWkL5xG20
これを場当たりと言わずして何と言うのか?
796名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:24:22 ID:ZmDVkdDWP
訓練だけ移転するのはコスパ悪すぎ
一国民として認めない
797名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:24:48 ID:m4eT4hG90
とりあえず、辺野古はなぁ。
もう現行案について、作った自民からですら無理って話が出てるね。

【普天間】 自民・石破氏 「移設の自民党案、示さねば」「政府と沖縄の信頼関係は壊れた…日米合意した現行案、最初から作り直しに」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273114072/l50
79840歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/07(金) 15:24:53 ID:6iyscoei0
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                           |  ユキオ優秀だから、ヘリ野郎  |
                        .|  を県外にしてやったお       |
                        .|  さすがユキオだおw        |
                        \______   ____________/
              ___       ク    V   ク    _________
    .‐;;;;::""":::‐、  /:::::;:;;;:;ノ ヽ:ヽ  ク  ス     ス   :/:::::::::::::::ノ、`ヽ:
  ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ/::ノ'''''"   ヽ:::|   ス  ノ´⌒`ヽ   :/::::;;-‐‐''"´  |:::::::|:  ______________
  {;;;;;::::::-。-'""´ \:}|::|        |::|   γ⌒´      \ :|:::|  。   # |:::::::|: :(_____________  \:   
  {;;;:::::i  __ノ ヽ、_i:}'.|/         .|::| .// ""´ ⌒\  ).:|:/ ヽ,, ,,ノ  ヽ::::|: :/   u  丶 |:   
  .{;;::/u -=・=  =・= .||  '""' '""' ∩ i /  ⌒  ⌒  i ) :|'-・‐  ‐・-´ .|:::|: :( _,..) (..,_ ノ(〈 .|:    ・・・・・基地、増えてるがな・・・・・
  .! u   (__人__) ∩ (○) (○) | | i´  (>) (<) i/   .:| ー'/ _.'ー u  `|:.:/=・=` ´=・=⌒ ヽ|:   
   .!   /  ll ヽソ | |  (__人__) 丿} | :::::⌒(__人__)⌒|   :| (_人__)ヽ u .|: :| ノ(_人__)丶  u |:  
   ヽ.  (  ____ ノ .ゝヽ  |  |  {. イ |   ` Y⌒ l__  |   :ヽ ヒェェソ   ./: :|  ムェェェゝ 丶 .|:
    ヽ、,___ _^ノ   .ト }、_`ー'_ノ.l |. \   人_ ヽノ     :ヽ_    _/:   :\ _ ̄ ̄______ .ノ:
799名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:25:05 ID:ZXTnq2t6P
>>775

尖閣に近すぎると中国側を刺激するからだろうな。

抑止力といってもやりすぎると逆効果になるわけ。
微妙な距離感が必要なんだよ。
800名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:25:08 ID:iSUE+WXE0
>>775
空自の誘致を満場一致で議決したものの、その後撤回している。
3000m級滑走路は貴重だし。
米軍も空自も、できれば前方展開基地として使用したいと思っているのは確実だけれど。

それが一番困るのは、中国。
だから、民主党は検討すらしなかった。
801名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:25:15 ID:jE8Pq7wl0
杭打ちなら知事の許可いらないっていうから、竹島の隣に作ってあげればいいんじゃね?
802名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:25:17 ID:QAd+F6um0
>>795
思い付き?

ああ、ほとんど意味同じかw
803巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/05/07(金) 15:25:24 ID:4GEf6G8d0
>>775 自衛隊が航空基地に使おうとしたら反対したんだよね、馬鹿なのさあいつら。

そのうち槍玉に挙げられるだろ、自衛隊も米軍も嫌だと言えば中華民国か中国が来るだけだw
804名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:25:59 ID:ehBckBDD0
鳩の面子の為に訓練移転とかあほかと。金の無駄だ。まじで民主には失望したよ。
805名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:26:13 ID:HblLZg0A0
>>634
今年名護市は市長選挙に続いて市議会の議員選挙があるな
806名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:26:14 ID:outPlLwx0
これ思い出したw

170 名前: <丶`∀´>さん 投稿日:2006/12/06(水) 05:22:35 ID:ZJOs7DJB
( ´・ω・)さて問題です。次のうち、食べるならどれ?制限時間は3秒。

 1) ウンコ味のカレー  2) カレー味のウンコ  3) ウンコ味のウンコ
 
    ∩∧,_∧  ≡=−    ∧_,∧∩
    ミ<`Д´;> ≡=−  < ;`Д´>  おろおろ・・・
     ミ⊃ ⊃  −=≡ ⊂  ⊂彡 
      (⌒ __)っ −=≡  ( ⌒)      おろおろ・・・
      し'           c し'

    3、2、1、ピコーン!
      ∧,,_∧
     <`∀´;∩ < さ、3番!「ウンコ味のウンコ」ニダー!!!!
     (つ  丿
     ⊂_ ノ
      (_)

(´・ω・`)このように「追い詰められると常に最悪の選択をする」のが、朝鮮人の性です。

     ∧_∧   モグモグ
    < `)∀´> ))
    (つ=人..⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)

しかも、無知なのか本人たちの嗜好なのか、すごく満足そうです(・ω・` )
807名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:26:15 ID:FL9eRG+D0
基地が増えた!\(^o^)/
808名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:26:23 ID:/CfP/BnB0
まあ、民主党のオツムに合わせて考えると、仮に住民を説得しアメリカものんだとしたら
基地をふやしてやったんだから基地を減らせ!と後から条件を提示しかねないなw

外交にしろ交渉にしろ、ギブアンドテイク(メリットとリスク)を出すのが当たり前だが
民主党のやり方は、メリットだけ出して後からリスクを出すマルチ商法まがいだからね
外交でやられれば、アメリカもキレるだろうw
809名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:26:32 ID:QxZRVvYO0
県外移設と言う文句が立証したいだけだろ
これで徳之島に金ばら撒きゃ
アメリカ、地元、連立与党?と丸く収まるのでは。
めでたしめでたし。
810名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:27:37 ID:0JKzYGJ+0
>>751
ちょっと前ポッポがこの問題は日本国民全員で共有すべきって言っただろ
アレは要は金だせって事だったんだが
大人になろうな

>>764
普天間から出ていきたいというのは
アメリカの意向でもあるからな
実現はされるだろ

どんなに綺麗な計画書でも実行できなければ
ただの空想にしか過ぎない
で、納得できんかもしれんが
この問題についてキーマンは社民党

で、上で言ったように
基地グルグル方式だと
グルグル回る先で社民の支持者が増えるから
たぶん社民が納得すると思う
社民が納得すれば地元合意は早い
811名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:27:50 ID:PUY1Vuzn0
>>775
下地は検討されたけど島が小さいから敵の先制攻撃を受けたときに
全滅する危険性があり、いわゆる決死隊になるからダメなんだって
812名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:28:21 ID:ZeqO0hbB0
与那国島にも日米共同使用の基地が欲しいな
813名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:28:30 ID:ub5X0da00
案1
辺野古に部隊の一部移転
徳之島に部隊の一部移転
普天間に部隊補充

案2
普天間に幽霊部隊新設
辺野古に幽霊部隊移転
徳之島に幽霊部隊移転
814名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:28:31 ID:yK20qwdl0
基地広げてどうするかって?

徳之島から補償金のキックバック貰うに決まってるじゃん
815名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:28:49 ID:+XHR/ZFF0
ここにいると麻痺するが、力関係は、
鳩山>>>>>>>>>>>>>>>>>町長×3
816名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:28:56 ID:k19nZNpT0
>>810
あほか
817名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:29:45 ID:r5iwdNc10
>>809
駄目に「訓練移転ならいいよ」って言われてマスコミがどう反応するか見ものだなw
818名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:29:51 ID:tF/pomh40
普天間に基地が出来た頃は今みたいに住宅が密集してなかってんでしょ?
基地が出来た後に引っ越してきた住民は何割くらいいるの?
そんな連中も反抗してるの?
819名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:30:17 ID:AAbSc1JT0
集団的自衛権を行使可能にして、米軍基地を自衛隊の基地に変えればいいんじゃね?
とりあえず米軍基地はなくなるぜ
820名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:30:35 ID:j2wi456g0
訓練移転で沖縄の騒音とか軽減されるの?
82140歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/07(金) 15:30:37 ID:6iyscoei0
   / ̄ ̄\  ・・・・・こ、こ、この履歴、ほ、本当ですか?
 / u _ノ  \                        ノ´⌒ヽ, 
 |    ( ●)(●)                  γ⌒´    ´´⌒ヽ,  はい!    
. |  u  (__人__)                 〃/\"⌒/\  )  将来は、ノーベル平和賞受賞
  | u   ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・        i /(ー)  (ー)\〃  または、歴史に残る総理大臣になりたいと思ってます!!
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒  \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      |  あ、それから全部悪いのはマズゴミのせいだお ゆき夫は悪くないおw 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

     ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|           履歴              |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |高速道路無料化どころか値上げ           |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |海外の子供にも子供手当て               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |埋蔵金無し、経済対策無し 12億円の脱税   |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |必殺ワザは普天間卓袱台返し&基地増やし | 
822名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:30:46 ID:j3GFwlaT0
アメリカは言って無いのに政府関係者が嘘を言ってるんじゃねえの
823名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:30:50 ID:P3UHYtLf0
>>815
町長×3+町民×24000
824名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:31:03 ID:ZXTnq2t6P
>>797

普天間継続と徳之島訓練基地増設という
最悪のシナリオだなwwwwww

>>809

いやだから普天間継続か辺野古移設が前提で
訓練基地作るって話しなわけで
沖縄にとって何の解決にもならんよ?
825名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:31:22 ID:ZeqO0hbB0
>>817
このまま民主擁護に走るか、あるいは見切るか、一応、今回はマスゴミに対する踏み絵っぽくて楽しみだなw
826名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:31:39 ID:Jepdvp6P0
まとめてキャンプシュアブでしろよw
827名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:32:26 ID:TsQDKQD20
今ある米軍基地(キャンプ・シュワブ)の沖の海上に、V字滑走路作ってやりゃ、

日本へ普天間基地返還、県南部の用地等も返還、海兵隊の定数半減でグアム撤収、
別に沖縄でなくて済む訓練は九州・本州へ移転


って話から、「徳之島にも米軍基地増やそう(しかも訓練用w)」って、明らかに日本が損じゃねぇか。w
ほんと「アメポチ」どころの話じゃねぇよ。それに、それで普天間戻って来るか?下手すりゃ普天間永続化だろ。

・・・しかも、その為に、事前に徳之島への援助3割カットしてて、援助を餌にして釣るとか。。
828名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:32:40 ID:iSUE+WXE0
海兵隊は、毎日毎日、訓練ばっかやってるわけじゃなく、輸送その他の実務にも就いてる。
徳之島に、全ての訓練が移転するわけじゃないから、今までとまるで変わらないことになる。
一部移転。ってだけじゃ、一ヶ月に一度なのか。一年に一度なのか。
829名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:32:51 ID:uwbExtLl0
日本陸軍はアメリカ陸軍があまりにも弱いので過小評価していた。
ガダルカナルにおいても楽勝気分だった。
しかし、第一次攻撃をかけたが惨敗。第二次攻撃も惨敗。
アメリカは陸軍ではなくて「海兵隊」だったのである。
それで、やっとこさ最強兵団「仙台第二師団」を投入。
だが、これも失敗、アメリカは先に察知して戦力を増強していた。
日本の猛攻に対してアンダーソン少将は
「日本が第二回戦の攻撃の時に第三回戦の戦力を投じていたなら、我々は
負けていた。戦力を増強していたので助かった」と語っている。
830名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:33:13 ID:MS4PLGVy0
>>818
沖縄県民ではないからよくはわからんけど
普天間に住んでる人は県外だろうが国外だろうが、とりあえずは普天間からいなくなってほしいんじゃないの?
商売柄困る人もいるだろうが。
県外、国外で騒いでるのは便乗してる人達では
831名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:33:35 ID:ZXTnq2t6P
>>825

つか>>1ですでに

>しかし、これまでの米軍の訓練移転は、騒音などの負担軽減にほとんどつながって
>いないとの指摘がある。部隊移転が実現しなければ、沖縄側の失望を招くことになりそうだ。 

と突っ込まれてるんだからマスゴミも擁護できないだろwwwwww
832名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:34:19 ID:m4eT4hG90
>>815
アメリカ>>>>>>>>>>>>>>>>>ルーピー>>>>>>>>>>>>>>>>>町長×3

で、そのアメリカが「地元合意をもってこい」と。

そりゃ、>>1にしたってもらえるもんはもらうけどルーピーが「県外移設」と言いたいためにやらかした強行で反発の巻き添えくらうのはまっぴらごめんだろ。
833名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:34:28 ID:CVoz5gvW0
予定通り辺野古になった。それで終わればいいのに、
何故か徳之島にまで施設を作って米軍へプレゼント。
理由は鳩山の体裁取り繕いのため。

死ね。
834名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:34:47 ID:QAd+F6um0
つか、「訓練の一部移転」は、現行案でも日本中のに分散されることになってただろ。
基地を新設する訳じゃなく、今やってるとこにバラける形で。
835名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:34:57 ID:LTaE3I6V0
まさかの増設
もう斜め上なんてもんじゃないw
836名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:35:00 ID:/CfP/BnB0
>>818
そりゃ基地利権にすがって集まっているのに
基地が普天間から辺野古に移転するなんて反対だろ?w
837巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/05/07(金) 15:35:14 ID:4GEf6G8d0
>>811 先制攻撃を受ければ地上基地は全滅する可能性が何処にでも有る訳なので理由として明確とは言い難いな。

結局は緩衝地帯として認識されてる訳だ、もし戦争に成れば真っ先にやられる事に成るのは宮古だろう、折角の
安全保障をみすみす逃してる。
838名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:35:42 ID:Sbe6VdG60
基地問題を二つに増やしてどこが解決なんだか
839名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:36:46 ID:QxZRVvYO0
>>824
名護市も辺野古移転同意して補償金を何千億貰って
箱モノを作ったんだろ
いまさら嫌とは言われないのでは、
滑走路でまた金が動き潤うのでは。
840名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:37:00 ID:PUY1Vuzn0
>>820
グアムに8000人移動を前提にすると1万人近くは辺野古に残る
1000人規模のローテーションだから単純計算で1/10軽減
ほとんど変わらないw
841名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:37:03 ID:k19nZNpT0
つーか無駄で巨大な箱物が出来るわけだな。滑走路だけで済むはずが無いし。
数年後にはグァムに大勢移っちゃうのに、いいのかねこんな無駄遣い
842名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:37:08 ID:42pakelQ0
どうやったら解決するのか、なにも思い浮かばない。
843名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:37:17 ID:MWMzFTZJ0
米軍「基地二つゲットw、徳之島空域ゲットw」
ルーピーびびらせて米軍エリアが広がるんだから、アメリカは笑いが止まらんだろうな。
844名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:37:39 ID:ZXTnq2t6P

鳩山政権の体裁を取り繕うためだけに
徳之島がアメ公の生贄にされるということだな。
しかも沖縄の負担はまったく変わらない。


反米厨こそ、これに怒らないとだめだろ?
845名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:37:46 ID:ZeqO0hbB0
ルーピーの言葉尻合わせのためだけに徳之島が犠牲になるのか。
普通ならありえんけど、コイツの場合は何でもありだからなあ・・・
846名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:38:34 ID:LTaE3I6V0
>>818
あの基地が最初にできたのがWW2中のことだし
周辺の航空写真をみると基地ができる前は一面芋畑だった
ってことは全員基地ができてから引っ越してきた人

847名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:38:36 ID:tF/pomh40
>>830
基地を作るときにあえて住宅密集地に滑走路とか作らないよね?
最初はすごい田舎だったんじゃない?
基地が出来てから商売やらで人が集まってきたんじゃないかな?

米軍の犯罪っていうけど、自衛隊だって公務員だって犯罪はたくさんあるし治安悪化は撤退材料としてのネタな気がする。
安全問題っても、1回大学に墜落しただけでしょ?
騒音は認めるけど。
848名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:39:03 ID:/CfP/BnB0
>>831
沖縄米兵:ちょっとヘリで徳之島に行ってくる!

騒音は減るどころか増えそうだなw
849名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:39:22 ID:vxdYDfBn0
>>810
グアムに移転っていうのが既に前提としてあったのに、
わざわざ社民党の支持率が上がるかなぁ?
850名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:39:46 ID:+Gvc6vxM0
http://www.47news.jp/news/flashnews/
3町長は要請を拒否 

徳之島の地元3町長は普天間飛行場の一部機能を引き受けてほしいとの要請に、
拒否する考えを表明。
2010/05/07 15:19 【共同通信】
851名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:39:56 ID:m4eT4hG90
>>839
<いまさら嫌とは言われないのでは

いや、思いっきり言われとるよ。
そりゃ、ルーピーの約束が「国外、最低でも県外」で、ゼロペースから考え直すだからなぁ。
昔の合意なんて、「ルーピー側の意向」で破棄した形になってるんでアウト。
852名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:40:01 ID:xSscn2+d0
ただの基地拡張案だろこれ。

本当に民主党って愚か。
853名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:40:09 ID:iSUE+WXE0
>>837
どうせ有事となれば、最前線の3000m級滑走路。ってことで真っ先に攻撃受けるのにね。
東シナ海で行動し、損傷した作戦機、燃料切れになった作戦機は、下地島空港へ逃げ込むはずだからね。
もしも、完全無防備なら、攻略部隊をこっそり侵入させれば、防衛側は大慌てでそれを排除に掛からなきゃいけなくなる。
どのみち、最前線の島なんだから、それなりの覚悟を持つべき。
それか…滑走路を放棄、1800mくらいにして、現状得られている、国内各社の訓練施設料金を手放すか。
854名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:40:19 ID:z79y6AitP
めでたく訓練施設を徳之島に移転したとして、
最大の問題普天間飛行場の移転はどうするの?

訓練施設を県外に出しました、僕ちゃん頑張りましたよね
ほめて、ほめてで終了か?w
855名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:40:25 ID:k19nZNpT0
しかしヘリで徳之島ってどれだけ金かかんねんって話しだな。
当然その移動費用分も日本側がもつことになるんだろうし。
856名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:40:42 ID:KMLCUBrp0
>843
それに小沢君が持つ徳之島の土地が
俄然輝いてくるな。 
さすが土地成金。
857名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:40:45 ID:LTaE3I6V0
>>848
訓練場という名のリゾートだったりwww
858名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:41:23 ID:2A7K0B820
単に米国が使えるところが増えるだけってこと?
859名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:41:34 ID:zlFQyccB0
>>850
よかったよかった
860名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:41:34 ID:RaRacy4V0
>>705
是はそもそも普天間基地が出来てから町ができたんで 賛成。
要は学校関係(子供が危険なんなら)に5、6k先に移転させた
ほうがいいんだ
大人は我慢しろ、基地で食ってんだし 沖縄は小中学校の給食無償
とか高校も大方無償くらいの支援金は本土からいってるんだ
あと揃えるとしたら朝夕の送迎バスくらいよね

スレちがいでごめんだけど
根本はそうなんだぞ
861名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:41:40 ID:MWMzFTZJ0
訓練でヘトヘトになったパイロットが200kmヘリを飛ばして夜中のヘノコ基地に帰ってきます。

>>856
ヘノコだけじゃなくて徳之島にも持ってるの?
マジで?
862名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:41:56 ID:VGQdTvyf0
>>818
普天間基地の場所は第二次大戦、沖縄戦の時に普天間住民が疎開して無人となっていた地。
その無人となった地を米軍は家屋や畑を整理排除して基地を建設した。
元から住む普天間住民は終戦後に帰ると、自分の土地が米軍の基地になってたぁぁぁぁ!と大騒ぎ。
それらの住民には土地使用料が米国から日本政府経由で支払われている。
863名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:43:08 ID:TsQDKQD20
辺野古周辺に持ってると言う土地と、徳之島で関係者が持ってるという別荘、

その両方で政治権力によって儲けようなんて、どんな悪徳不動産屋だよ!w

誰とは言わないが。w
864名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:44:00 ID:LTaE3I6V0
>>860
ぶっちゃけ普天間基地の問題点て
小学校を移設するだけでそこそこ解決しちゃうってこと?
865名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:44:08 ID:4vNpDEGH0
訓練移転でどれだけ騒音が軽減されるんだ?
866名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:44:23 ID:eDEHS3S50
因果を含めるために、どれほどのアメを用意してるのか。
867名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:44:56 ID:cTH2tQnZ0
これ判ってるのかな?
訓練移転と言うことは、現行基地はそのままということで、
米軍は基地移転でも縮小でもない、逆に拡大なんだけど?
868名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:45:30 ID:wn4iptLv0
>>691
下地が5月末までに解決を約束しましたね。

いやー楽しみだ
869名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:46:21 ID:MS4PLGVy0
>>847
ま、後から移り住んできたと言われてるし、そうだろうなとは思うけど
基本的に誰の土地かはしらんけど、どこに住むかは沖縄人の自由で
基地を別の場所に持って行けと言うなら、それを主張する権利はあるんじゃない?
なくせだとか、論外な場所に持って行けというのには賛成できないけど。

というか、自民時代そういう方向で話してたはずなのに、アホのせいで。
870名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:46:24 ID:gTkP0ZtN0
なんで海兵隊なのか分かってねーなー


大統領の命令だけで動ける、議決の要らない唯一の米戦力なんだよ
それを一部でも分けるって正気っすか 飛ぶのはヘリだぞ
871名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:46:34 ID:H8ZUDM9Q0

与党が軍拡路線だという事はわかったw
872名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:46:42 ID:k19nZNpT0
県内なら名護も沖縄選出議員も反対せざるを得ないだろう。
本心じゃ『もうこれでいーよ』って思っていても、次期選挙で落とされるからな。

で、徳之島の予定地だけど3つ4つあるみたいだな。
誰が選んだのか知らんが
873名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:46:45 ID:YuYy7Uzo0
>沖縄側の失望を招くことになりそうだ。 

つーか、徳之島が怒るだろw



3人同時に今から説得って、どんだけアタマ悪いんだよw
874名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:47:15 ID:fYhH2V800
>>867
しかも、これで言い訳にアメリカガーを使えなくなったw
875名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:47:25 ID:OSg7iI1H0
【普天間】 鳩山首相 「徳之島、一部を引き受けていただければありがたい」と表明→3町長「断固反対」と拒否
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/05/07(金) 15:27:55 ID:???0
★首相、徳之島移転案を表明=3町長は拒否−普天間移設

・鳩山由紀夫首相は7日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり
 首相官邸で鹿児島県・徳之島の3町長と会談し、「機能の一部を引き受けて
 いただければありがたい」と述べ、同島への一部移転案を公式に表明。

 3町長側は「民意は断固反対であることを申し上げる」と受け入れを拒否した。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000102-jij-pol
876名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:47:32 ID:uI9CkdVH0
>3町長「断固反対」と拒否

終了w
877名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:47:32 ID:m4eT4hG90
スレ立ちました。徳之島三町長さんたちはルーピーの言い訳のためだけの移転を断固拒否なさったご様子です。

首相、徳之島移転案を表明=3町長は拒否−普天間移設

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273213675/l50
878名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:47:48 ID:59+T9e4B0
これによって沖縄の負担がどれだけ減って
徳之島の負担がどうなるのか
そこらへん全然計算してないんだろうなルーピー内閣は
879名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:47:48 ID:UXr+CPaN0
基地がふえんねんで!
880名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:48:13 ID:+XHR/ZFF0
いずれ、沖縄vs徳之島になればいいのにな。平野くん。
881名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:48:31 ID:cCkizOEc0
沖縄にも米軍基地用置かせてもらってる交付税払い、
徳之島にも米軍基地用置かせてもらってる交付税払い、
米軍にも練習移動用のコストを払う。。。

財源は埋蔵金ですか?w
882名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:48:47 ID:+Gvc6vxM0
http://www.47news.jp/news/flashnews/
反対は変わらないと伊仙町長 

徳之島の大久保明伊仙町長は
「いかなる施設もつくらないという民意は絶対変わらない」と強調した。
2010/05/07 15:46 【共同通信】
883名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:49:05 ID:k6cS90fS0
移設ではなく拡大かよw
884名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:49:12 ID:ubwSpjX/0
>>864
今までに2度ほど小学校を移設させようとしましたが
基地反対派から猛反発を食らっておじゃんになってます。
885名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:49:24 ID:pb8QWG27P
駐留なき安保のはずが、いつのまにか米軍施設増設へwwww
886名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:49:29 ID:AaRtoLz10
なんという万能感>アメリカ
887名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:49:31 ID:LTaE3I6V0
>>872
GW中にTVで牧野議員を有頂天にさせた静岡徳州会の人が
楽しそうに徳之島の地図に○付けてたけど
888名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:49:40 ID:+hdusOkt0
>>1
これって訓練場が増えるだけじゃね?
もともと普天間では訓練やってなかったわけだし
889名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:49:46 ID:+JpmoDx70
>>862
まぁ居座ったのが米軍でよかったじゃない
本土で疎開先から帰ってきたら在日が居座ってたって言うよりw
こっちは1銭も金が入らないよw
890名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:49:46 ID:TsQDKQD20
町長さん達、断固拒否ね。

はいはい、この話は終わった終わった・・・と普通なら思うのだが、
あのルーピーは、どんな「思い」を頂いたのか分からんから恐ろしい。w
891名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:49:58 ID:59+T9e4B0
訓練場に行くのために住宅地の上を飛ぶんで
逆に騒音が増える
なんてことはないんか?
892名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:50:01 ID:RaRacy4V0
>>862
東京都下の3LDK級の値段と暮らし代ってことかい?
土地貸してる人は100坪で月/どんくらい貰うんだ借地代?
騒音代なら、厚木〜横田〜羽田沖(俺の思いね)でいいよ
そのかわり、一切沖縄には金いかないぞ、俺はそれでいいよ
大田区の世田谷よりに住んでるが金は払うよ
893名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:50:28 ID:6nFt4+lP0
>移転はいい
これって「いりません(不要です)」って言う風にも捉えられるよね
894名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:51:25 ID:8myK4a7W0
徳州会のしゃべれない有力者が
イタコ状態で「いいよ」と言えば決まるんだろ
895名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:52:16 ID:nvDN+adx0
米国側とすれば、既存の基地はそのままで水上滑走路を新設
徳之島に訓練地が増える......そりゃ大歓迎だろw
896巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/05/07(金) 15:52:17 ID:4GEf6G8d0
>>853 宮古空港も有るのにね、如何もどんだけ軍事拠点に住んでる自覚が有るのか疑問に思う。

連中悪気は無いが有事には本土が何とかして呉れるとか思ってる、可哀想だが無理、もし今日中国人に
占領されても日本は何もしてやれない、住民を巻き込んで市街地戦闘とか超無理、住民は中国の戦車に
轢かれるだけ。
897名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:52:26 ID:PUY1Vuzn0
>>853
仮想敵国は中国だよな
中国がアメリカに先駆けて沖縄本島の基地を先制攻撃が成功できるほどの
情報収集能力はまだ無い。
軍事衛星、ステルス、無人機などハイテク兵器を持ってないからな

898名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:52:46 ID:uI9CkdVH0
この後、ポッポのルーピー発言がたのしみでちゅねーwwwww


ルーピーズの皆さん
899名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:52:50 ID:qHx8YgeE0
正確には「移転」ではなく「増設」だろう。
アメリカにとってはおいしい話。断る理由がない。
900名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:53:22 ID:j2wi456g0
アメリカも徳之島もルーピーのメンツのためだけに振り回されてるのが分かってるからなあ
901名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:53:56 ID:VGQdTvyf0
普天間の住民が疎開した訳は、

戦前、普天間は三つの集落が在り役場を始め郵便局、学校、軽便鉄道まで走っていて、
ある程度の規模がある土地柄なので戦争が始まると米軍から攻撃目標になりやすと判断、
沖縄戦直前に住民の疎開が始まった。

普天間の土地、90%は土地所有者からの賃貸。
年間60億円を超える賃借料が土地所有者に支払われている。
902名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:53:59 ID:84inaalk0
地元の反対で絶対まとまらないのを見越した回答。
米国、余裕ですな。
903名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:54:09 ID:vxdYDfBn0
>>862
で、終戦後5年間は普天間飛行場は使われてなかったので、周辺に住民が家を建てて
住みだした。
ところが朝鮮戦争が始まったので、普天間飛行場は普天間基地として使われる様になった。

私だったら多分、立ち退き料を貰えば静かな場所へ引っ越すだろうけど、
疎開から帰ってきてやっと自分の土地へ・・・っていう地元の人の心情は
もっと複雑なのかもね。
904名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:54:12 ID:+hdusOkt0
>>818
マジレスするとほとんどいない。
無に等しい。
みんな米軍に土地を接収されてしまって仕方なく周辺に居を構えた人ばかり
905名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:54:15 ID:Qs4JawIp0
     ,.::''"´ ̄`ヽ、
   ,...,'´  , , ,. ,、 ヽ.
  ,:'  l .:,':,':./!/'i/ !/._i::..ヽ.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'/!.i.jヽ
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,  、_..' _._ノ::.!  徳之島の平和な暮らしが
 レ"   .ノ`` 、 /;';'}ヾノ   保たれますように
    /、::.:ヾ.y'.i  !.|
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽ!  !i、
  i'.:.:.:.:゙、 . :゙、 /i:゙i
906名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:56:10 ID:ubwSpjX/0
でかい釣り針だな。アラでも釣るのか
907名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:56:19 ID:LTaE3I6V0
>>903
ジモピーの話だと借地料や立ち退き料をもらえた地権者は
ほとんど地元に残ってないそうだけど…
908名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:56:24 ID:Y61q8OCz0
徳之島の住人がカワイソス
909巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/05/07(金) 15:56:46 ID:4GEf6G8d0
>>897 団体ツアーの便意兵とジャンボ5〜6機でも乗り付けられたらイチコロぢゃね?
910名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:57:18 ID:h6UauPrXP
>>882
なんかよくわからない流れだな
特に鳩の「移設は非情と陳謝」っての、なにそれ自分が持ちかけといて

首相、移設は非情と陳謝 
鳩山首相は3町長との会談で「徳之島に移設の話をするのは非情だ。誠に申し訳ない」と陳謝した。
2010/05/07 15:47 【共同通信】

反対は変わらないと伊仙町長 
徳之島の大久保明伊仙町長は「いかなる施設もつくらないという民意は絶対変わらない」と強調した。
2010/05/07 15:46 【共同通信】

3町長は要請を拒否 
徳之島の地元3町長は普天間飛行場の一部機能を引き受けてほしいとの要請に、拒否する考えを表明。
2010/05/07 15:19 【共同通信】

基地機能の一部負担を要請 
鳩山首相は、徳之島の地元3町長らとの会談で、徳之島での基地機能の一部負担を要請した。
2010/05/07 15:18 【共同通信】

首相と徳之島3町長が会談 
米軍普天間飛行場の移設問題をめぐる鳩山首相と鹿児島県・徳之島の地元3町長らの会談が始まった。
2010/05/07 15:03 【共同通信】
911名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:57:43 ID:zj0WRO+A0
これで 「県外へ『も』移設」の約束は果たせました なの?(;゚Д゚)
912名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:58:10 ID:RaRacy4V0
>>864
そうだよ
だからさ移転施設作るのなら意味が真逆でね、沖縄の子供の寄宿舎中高一貫校
を作るのがいいんだよ
あんな騒音の中で勉強しろなんてのはキチガイの鳩山でも無理(あいつ回路へんだろ)
徳之島にはそういう学校施設をお願いするのがスジ
沖縄の大人は基地で食ってんだ、我慢しろ
おまえらの子供(小学校 中学校は)静かに育てる

これがいいでしょ?
913名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:58:32 ID:0JKzYGJ+0
アメリカ 沖縄 民主 社民が納得してて
徳之島だけ突っぱねるような状態が続くと
損するだけだと思うけどなぁ・・・
主な産業がさとうきびだけらしいが
こんなの不買運動されたらこの島死ぬぞ 
914名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:58:54 ID:tpULKSk90
>>786
それ見通せるような国民なら政権交代してない
915名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:59:16 ID:YzMJcF6v0
>>14
徳之島や奄美は東洋のガラパゴスといわれてる場所

絶滅危惧種がいーぱい

http://www.tbs.co.jp/seibutsu/zetsumetsu/usagi03.html
916名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:59:41 ID:dMabs4mV0
徳之島の島民もすべてがすべて基地反対というわけではない。
しかしながら・・・鳩山のやり方がまず過ぎる。普天間にしても
そうだが、徳之島、沖縄県民の気持ちを考えているとは思えない。
自らの面子や損得が見え見栄では相手を起こらせるだけ。
わずかな可能性さえも失ってしまう。
917名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:00:01 ID:QRFqair20
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (ー)` ´(ー)i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
     .ノ`` 、 /;';'}ヾノ   ギリシアが破綻しませんように
    /、::.:ヾ.y'.i  !.|
   /.:.:.:_,.、、:.:ヽ!  !i、   
  i'.:.:.:.:゙、 . :゙、 /i:゙i
918名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:00:09 ID:DtTQpm8M0
年に一回使うような訓練施設を作るだけのようなw

919名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:01:24 ID:tOvljT/Z0
>>904
>みんな米軍に土地を接収されてしまって仕方なく周辺に居を構えた人ばかり

それはちょっとちがうかと。
基地ができてから、周囲で大規模な住宅地開発が行われている。

本の題名忘れたけど、ルポルタージュで読んだ。
920巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/05/07(金) 16:02:06 ID:4GEf6G8d0
>>913 ルーピーが単に嫌なのは理解するので不買の理由に成らない。

て言うかお前の所徳之島のサトウキビ買ってるの?珍しい物が好物なんだな。
921名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:02:11 ID:uI9CkdVH0
>移設は非情と陳謝

八方美人ルーピー
922名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:02:23 ID:VGQdTvyf0
>>903
自分の土地に!は心情だろう。
愛着のある自分の土地に帰りたい!

これは人間の本能なのかな?

その土地が米軍の基地になってたら、そりゃ憤慨するだろうね。
自分だったら「ふざけるな」と言うだろうし。

賃貸料が入れば、そりゃ引越すだろうし。



徳之島が受け入れ反対なのは、鹿児島なのに沖縄と一緒に戦後、米国統治下に入り、
本土と切り離された過去があるからだという説が強いらしけど。
徳之島が日本に復帰したのは1953年頃だったはず。
923名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:02:36 ID:fLExbtNn0
>>6
軍縮すると思っていたら軍拡していた件
924名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:02:51 ID:hizP1DzC0
竹島に造ればいいんじゃね?
925名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:04:10 ID:k19nZNpT0
>>913
不買運動ってw
砂糖業界がどういう業界か知らんだろw
926名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:04:46 ID:fLExbtNn0
>>919
>米軍に土地を接収されてしまって仕方なく周辺に居を構えた人
マスゴミに出演する人くらいじゃね?居ない事は無い
927名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:04:51 ID:DtTQpm8M0
自民案でも訓練の一部を本土にもって行くとかの内容が盛り込まれてたと思うけど
928名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:04:52 ID:4vNpDEGH0
非現実的な案には非現実的な案で返してるだけかw
929名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:05:37 ID:YzMJcF6v0
>>913
さとうきびだけって それ大昔の事
今は果物とかも作ってるよ
930名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:05:57 ID:tpULKSk90
>>913
誰が不買運動するんだよwwwwww
931名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:06:07 ID:LTaE3I6V0
>>928
当初戸惑っていたアメリカが
ようやく鳩山の操縦方法を会得したのね
932名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:06:14 ID:+hdusOkt0
>>919
地図見てもらえばわかるけど、住む場所がないから開発したんだと思う。
幅で言うと、島の真ん中から90%くらいの広さで基地があるから、
海側の両サイドの沿岸部に5%くらいの土地がある感じ。
今の基地の場所に住んでいた人がほぼ全員その沿岸部の5%に住んでいるから
住宅開発でもしなければ間に合わない。
933名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:06:24 ID:VysXnJmx0
そりゃあ、訓練だけの移転なら、
丸の内で市街戦の訓練、とか、鹿児島湾で上陸訓練、とか、
おおっぴらに訓練ができるなら、全国どこへ移転したって歓迎だろうさ。
934名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:06:44 ID:PUY1Vuzn0
>>909
武器をどうやって持ち込む?
935名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:06:56 ID:Fc2PGOBS0
辛坊さんが言ってたが普天間移動せずで終了になりそうだな。
無駄に進まず。
936名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:07:40 ID:59+T9e4B0
でも徳之島に行くのに2時間半くらいかかるって聞いてたんだけど
アメリカはそれでいいの?
アメリカだって別に基地拡張したくなくね?
守る物が増えるわけだし
誰も得しない案な気がするんだが
937名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:09:04 ID:k19nZNpT0
>>936
作るのは勝手だし
938名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:09:34 ID:tOvljT/Z0
>>922
>徳之島が受け入れ反対なのは、鹿児島なのに沖縄と一緒に戦後、米国統治下に入り、
>本土と切り離された過去があるからだという説が強いらしけど。

徳之島が複雑なのは、米軍統治下で激烈な日本復帰運動を起こし、基地も小規模だったし、米軍が統治をあきらめて、サンフランシスコ講和条約と同時に、沖縄と切り離して、日本に返還したから。

以降、沖縄では、徳之島出身者が差別され、徳之島は沖縄を嫌っているらしい。

しかし、徳之島を怒らせたのは、地元になんの説明もなかった民主党のやり口。
939名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:09:44 ID:4vNpDEGH0
>>936
機能しない所に移されるよりマシでしょ
940名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:09:51 ID:samsZMVe0
今日の日刊チョンダイの見出し

  「 鳩 山 密 使 テ ニ ア ン 」

現実が分かってきたとか言った翌日にこれかよ
結局「分かった」ってのもその場しのぎの言い訳だったってことだな
941名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:10:14 ID:9d44wfDE0
検討するってだけかもしれんがそれでも譲歩したな
これで調整するのにまた何年かかるんだか
どちらにしろしばらく普天間は決定か
942名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:10:29 ID:mnoFbHag0
飴公め。
鳩山つぶしに走ってるな(w

それに気づかない鳩の頭ってどんだけ?
943名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:10:57 ID:RaRacy4V0
>>931
うん間違いない
944名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:11:11 ID:8myK4a7W0
>>932
昔の普天間基地
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/DAT/LIB/WEB/1/0.262.jpg

戦前の宜野湾村の人口が13000人で、今の宜野湾市が90000人だよ。
明らかに基地経済で移住してきた人たちが多い。
945名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:11:51 ID:YzMJcF6v0
だが 徳之島は無理やろね

命がけで守るはず
946名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:11:55 ID:tOvljT/Z0
>>932
>住宅開発でもしなければ間に合わない。

そういう話ではなかったけど。
基地従業員のための住宅開発だったかと。
947名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:12:17 ID:6Snknq0e0
訓練移転はよくあることで、岩国の海兵飛行部隊も三沢でやったり、横田の飛行部隊は硫黄島でやったり
他の部隊も日本国内の基地を転々と訓練移転している
でも、だから何?って話で、基地は沖縄にある以上、沖縄の負担軽減にはほとんどならないわけで、
況してや普天間飛行場も有事の際のために残すって企んでるんだから、ごまかし以外のなにものでもない
948名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:13:05 ID:4exQMgMU0
徳之島の人たちは当然反対するだろうけど
その事に対しての
ミンス支持者の「トクノシマガー」が始まりそうな悪寒
949名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:14:38 ID:tE2xdgQsP
>>938
>しかし、徳之島を怒らせたのは、地元になんの説明もなかった民主党のやり口。

それだけじゃないぞ。

選挙前、「奄美振興関連予算」(?)を削減しません!と公約していたのに、
予算編成では見事に30億円くらい削られてしまった。もちろん予告なしに。
徳之島の人は重大な公約違反だと考えている。「裏切り行為」に近い。
950名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:14:41 ID:tpULKSk90
>>936
2時間半かかるところに「移転」するならともかく、
2時間半かかるところに「新しい基地が拡張される」のは別に良いだろ
951巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/05/07(金) 16:14:48 ID:Bj85iYQ+0
>>934 中国発のAir Chinaにしこたま積んで来るだけぢゃね?こないだ航空管制無視で強行着陸されたばっかぢゃんか。
952名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:15:33 ID:Hm5qXyeY0
>>936
訓練移転って事は、沖縄出撃した部隊の揚陸訓練場を増築するって事。
低空進入や揚陸艇での移動訓練後、当然ながら強襲後の射撃訓練。

これで徳之島を説得するのは、ヘリ基地作るより不可能。
953名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:15:36 ID:+hdusOkt0
>>944
そりゃ人口は増えるよw
本土と同じ。
宜野湾だけが移民で増えるなんておかしいでしょw
954名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:16:55 ID:/fCt4B940
>>953
自然増加でそんなに増えるわけないだろ馬鹿
955名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:17:35 ID:PUY1Vuzn0
>>938
それもあるし江戸時代或いはそれ以前からなんだよ
同じ琉球民族なんだけど琉球王朝、島津藩と常にあっちに行ったりこっちに来たりの宿命
統治下に入るなら同胞に支配されるよりは島津の方がマシ、複雑だよ
956名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:17:50 ID:tk0l9I1n0
制圧訓練で島民全滅か
957名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:17:55 ID:+hdusOkt0
>>946
余程のモノ好きじゃないと、わざわざ遠方から普天間まで出てこないよ。
確かにゼロではなくて、実際にそういう若者にも会ったことはあるけど、
住宅開発が必要なほどはいない。
基本的には周辺住民でまかなわれてます。
958名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:18:44 ID:VGQdTvyf0
>>938
トカラ列島は1952年、徳之島の奄美群島は1953年12月25日に返還だね。
奄美群島が返還された12月25日はクリスマスであったことから、
米国政府は「日本へのプレゼント」と皮肉ったとあるね。
959名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:19:20 ID:RaRacy4V0
>>944
移住ではないんだよ
基地がある限り沖縄ではぼこぼこ子供産める

で、東京に移住するならそれはそれでいいんだよ
江戸川、足立、大田の海岸沿い 荒川 江東区でなければね
8k基地と離れたら騒音はないよ
ただ空路になるけんど東京の俺も我慢するよ
厚木〜六本木のヘリ新空路でも相当煩いよ
だから行き帰りの空路変更すろよ、キチガイ鳩

何なら羽田沖に初島みたいな人口島つくれよ
960名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:20:14 ID:tOvljT/Z0
>>953

基地経済で、人口が増えたんだよ。
住宅開発も基地で働いたり、基地の需要に応えて増えた住民のため。

ルポしていた本を思い出した。
高橋 秀実著「からくり民主主義 」

http://www.amazon.co.jp/からくり民主主義-新潮文庫-高橋-秀実/dp/4101335540/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=books&qid=1273216759&sr=1-3
961名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:20:17 ID:LTaE3I6V0
hdusOkt0はどうしても普天間周辺住人を
昔から住んでいた場所に愛着があって離れたくない人たちって設定しか
認めたくないみたいだね
962名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:20:38 ID:P+w4YX4e0
もう面倒くさいから直接文句を送ってくださいね。
narushima1234@yahoo.co.jp
963名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:20:52 ID:8myK4a7W0
>>953
だから基地ができる前から住んでた人が周辺に多いってのは間違い
964名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:21:26 ID:Ee1+xVA+0
「実弾で島民に扮したロボットを撃ちまーす。」
965名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:21:51 ID:3fSLYDQd0
>>939
基地としては機能しないよ?
だから訓練施設に使う。

普天間問題とは無関係。
徳之島住人の反対を押し切って、
鳩山の好意で米にタダでくれてやるんだよ。
966名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:22:04 ID:wn4iptLv0
ん?
以前、普天間の昔の写真を見たけど、住民なんて全然居なかったぞ?

ちょっと写真探してくる
967名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:22:24 ID:+hdusOkt0
>>954
明治の日本の人口が2000万だっけ。
そうなると宜野湾のほうが少し増加率が低いくらいじゃん?
968名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:23:04 ID:8myK4a7W0
>>959
もともと1万人の村が、基地ができてから60年で9万人に増えたんだよ。
増加率考え方出生率の自然増でないことくらいは簡単にわかる。
969名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:23:25 ID:/M8PoMvT0
誰か鳩山を移転させて!
970名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:23:30 ID:Fc2PGOBS0
沖縄人もここまで言うなら軍事基地どうの言う前にもう独立運動したら?
辺野古で一旦落ち着いたくせに、流されてばっかりじゃん。
971名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:24:22 ID:PUY1Vuzn0
基地周辺は土地代安いし商店も充実してる騒音さえ我慢できれば生活はしやすい
厚木、海老名、大和、福生、立川周辺も同じ
972名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:25:03 ID:YzMJcF6v0
タイムカプセルの島
  奄美大島や徳之島
http://www.tbs.co.jp/seibutsu/zetsumetsu/usagi05.html
画像あり

他では見られない貴重な生き物たちがたくさん棲んでいます。
面積にすればごく狭い奄美大島や徳之島近辺にしか棲んでいない
生き物たちは、大雑把に数えても、哺乳類が約五種、鳥類が約十種、
爬虫類が約十三種、両生類が約十種、淡水・汽水域に棲む魚類が
約九種もいます。
973巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/05/07(金) 16:25:16 ID:Bj85iYQ+0
>>965 ヘリの整備場や宿泊施設、其れに伴う関連施設は必要に成ると思うぞ、沖縄県民の所為で往復ヘリで五時間て
海兵隊のストレス増やすだけぢゃねえの?
974名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:25:18 ID:wn4iptLv0
昔の普天間の写真
http://2chmeme.net/image/91cc0645f2b607cf0f335e24bd12a854

住民全然いないね
975名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:25:26 ID:wFCImzkG0
徳之島で訓練するにしても訓練中の兵員収容施設が必修とか言ってたはず
976名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:26:00 ID:8myK4a7W0
>>967
1万人を原資にして、60年で9倍にしようとしたら、
20〜40歳の女性が毎年子どもを産まないと無理なんじゃね?w
977名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:26:03 ID:wn4iptLv0
昔の普天間の写真その2
http://2chmeme.net/image/5efefa5cd544edaf04b8872307969a47

全然なし
978名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:26:12 ID:LTaE3I6V0
>>966
一面畑の写真でしょ?
あの写真のどこに住居があるのかマル付けてほしいよね
979名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:26:12 ID:7KotICcXO
いっそ尖閣に基地造れば総て解決
980名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:27:29 ID:ADZEYrPq0
>>955
徳田氏の発言より前に、島民には琉球の為になんで俺たちがって感情ある
って複数のななしが書き込んでたから、相当複雑なんだろうね。
981巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/05/07(金) 16:27:51 ID:Bj85iYQ+0
尖閣良いよな、ルーピーなら空気読まないから出来るwww
982名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:27:52 ID:+hdusOkt0
>>960
違うって。大きな誤解です。
他の地域から基地で働くためにやってくる人なんていないから。ほとんど。
これマジで。県庁に電話して聞いてみて

>>963
それは当然その通り。
できる前から住んでる人もいるけど、ほとんどは今の基地がある場所に
住んでた人たち。

>>976
たくさん産んだんだろうな。
戦後ベビーなんて言うくらいだから。
本土も46、47、48と立て続けに出生率が高かったはず
983名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:28:39 ID:dS645bJZ0
余分に金が掛かるだけだな
984名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:28:59 ID:4mEWvJI+0
年に1回使うか使わないか分からない訓練施設を
徳之島に作ってどーすんの?
985名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:29:01 ID:wn4iptLv0
別ロダにアップ。
普天間の近辺に住民はもともとぜーんぜん居なかった。

http://viploader.net/ippan/src/vlippan100467.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan100466.jpg
986名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:29:19 ID:99crddGo0
【普天間】 鳩山首相 「徳之島、一部を引き受けていただければありがたい」と表明→3町長「断固反対」と拒否
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273213675/
987名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:29:45 ID:RaRacy4V0
最後に云いたい
今日本を支配してるのは
韓国人でもなきゃ北朝鮮人でもないんだ

在日朝鮮半島人なの
山岡みて分からないですか?
988名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:30:13 ID:8myK4a7W0
>>982
現在1億人を超えてる日本の人口が、終戦当時1千万人もいなかったなんてことないわなw

989名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:30:31 ID:Fc2PGOBS0
>>982
もう独立運動しろよ。
土地と引き換えに甘い汁ばかり吸おうとしやがって。
990名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:30:39 ID:7ZOWkSXu0
首相官邸まで呼び寄せたのかよ
徳之島まで行けば考えたのに
991名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:30:59 ID:/fCt4B940
ID:+hdusOkt0はうそつき
992名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:31:10 ID:Qs4JawIp0
>>912
斬新なアイデアだな
「徳」之島だから、
名前からして教育にも最適な感じだな
993名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:31:19 ID:VysXnJmx0
>>984
鳩山が「県外移設」が実現できた。と言いたいからです。
994名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:31:34 ID:m5qyQogV0
民主信者って頭がお花畑なんだなぁってのがよく分かったスレ
995名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:31:36 ID:uI9CkdVH0
スレが立って2時間半で終了w
996名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:32:16 ID:xcIv360O0
>>991
尿意
997名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:32:35 ID:3fSLYDQd0
>>970
民主が日本から出て行って、常識のある者が基地問題を受け継ぐのが先。
一旦は決まってたのを壊したのは民主だよ?
998名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:33:33 ID:tOvljT/Z0
>>982
>他の地域から基地で働くためにやってくる人

いや、別に基地で働いてなくてもね、
基地の需要で経済が潤うでしょう。
地縁血縁を頼って集まったのかもしれないけど、
普天間基地ができてから、人口が急増したことは
ちゃんとルポされている。

沖縄県庁に電話して、統計資料を見せてくれるの?
数字の裏付けのない、運動のための宣伝文句ではなく。
999名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:34:07 ID:bC/vWXti0
>>982
> >>963
> それは当然その通り。
> できる前から住んでる人もいるけど、ほとんどは今の基地がある場所に
> 住んでた人たち。

意味わかんねーわ
もう消えていいよ
1000名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:34:11 ID:k9lu89a70
マジ基地
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。