【名古屋]河村たかし市長が公約通り軽ワゴン車で初登庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
河村たかし名古屋市長が6日、選挙期間中から明言していた、軽ワゴン車を公用車にした登庁を初めて行い、
「車での庶民革命が実現した」とご満悦だった。

河村市長は、初当選した昨年4月の選挙期間中から「ぜいたく過ぎる」と黒塗りの公用車(センチュリー)の
使用を批判。昨年10月にセンチュリーを売却し、公用車としてハイブリッド車のプリウスを使用していた。

軽ワゴン車の購入を巡っては、昨年の6月議会で購入費を計上したが、「市長の単なるパフォーマンス」
などとして否決された。今回は、2月定例会で議決された市長室の「庁用自動車費」を用いることで実現した。
費用は3年契約のリースで税込み51万4500円。これまで同様にクラウンをリースした場合の
約3分の1で済むという。なお、センチュリーの購入費は約1100万円、プリウスは約230万円だった。

河村市長は「市民目線を大切にしたいという心構えの表れだ。正副議長のセンチュリーと比べてほしい」
と対立を深める議会側を皮肉っていた。

(2010年5月6日11時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100506-OYT1T00304.htm
2名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:07:44 ID:TmNX7KRT0
歩け
3名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:08:52 ID:auLtC/+80
軽なんかのって自分が交通事故で死んだ後の混乱とか何にも考えてないんだろうな
民主と一緒
責任力がない
減税とか聞こえのいいことばっか一生言ってろペテン死
4名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:11:12 ID:PuigMs2GP
役所で使う共用の車でおk
5名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:11:34 ID:c34LYwTI0
なんかリースって安いんだな
6名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:11:55 ID:7k4pkmUt0
さすがに軽よりかは
1000ccクラスのほうがよくね
7名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:13:23 ID:QamYl0EN0
>>3
しないよりはした方がいい。

年寄りが昔の環境に居座ってるのが一番悪い。
まず年寄りが若い奴に席を全て譲れとと
そこから全てが変わっていくのさ
8名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:13:25 ID:YA2IM/SG0
軽までいくとさすがに露骨にパフォーマンス感が出るな
もうちょっと控え目なパフォーマンスを
9名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:13:34 ID:XlPI95Uw0
Y31セドリックでいいじゃん 
現行でまだあるし
10名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:13:40 ID:fLZ1rxe90
一年でプリウス廃棄のほうが無駄遣いじゃないの?売ったの?
11名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:13:53 ID:AyXmdSAu0
住居が近いなら自転車でもいいくらいだよ。
12名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:15:01 ID:34IWlmB00
プリウスのリースが終わってなかったりして
それだと金を捨てるのと同じ
13名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:15:28 ID:qtVgRjOa0
車種は何?
ジムニーだったらかっこいいのに
14名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:15:43 ID:R9ANxcqW0
電車とバスが通っているのに車で通勤とかどんだけセレブだよ
15名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:16:08 ID:mAZyj1HQ0
名城線使えよ。

あと、名港線は環状線内に入り込まないよう全車金山止まりでお願いします。
16名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:16:29 ID:c34LYwTI0
ていうかこの人自転車で移動するパフォしてなかったか
自転車のが安いだろ
17名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:16:48 ID:8b7rg/P40
どっかの人みたいに税金逃れて、不動産蓄財をするよりはましだが、
金を動かすのも忘れないでね。
節約だけでは駄目だ。
18名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:16:58 ID:muRobvaW0
プリウスで十分です
19名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:17:22 ID:4ECh6di90
>>3
市長が死んだら代わりを立てればいいだけだろ。
一般市民が軽ワゴンに乗って死んでも良いが市長はダメって理屈があるかよ。

それよりも地元のトヨタ車じゃなくワゴンRを採用したことに怒れバカ。
20名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:17:32 ID:NXQ5cpLL0
俺んちもリースしよっかなと思ったけど
中古買った方が安いんだなw
21名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:17:33 ID:GynQMC0d0
ドゥンガはインタブに、歩いて来て歩いて帰るらしい。

途中でインタブアの照明の電源が落ちて怒られると

思ったら「丁度良かた。喉が渇いていたんだw」と

言ってくれたらしい。
22名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:17:46 ID:oMiT2bMS0
ちょっとした事故で死ぬような車に市長が乗るなよ
23名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:18:31 ID:Wxaq9i0J0
自己犠牲できる人間はまだ信用できるよ
たとえパフォーマンスとしてもね

なんにもしない国会議員よりマシ

自民党も自らの報酬犠牲するぐらいのパフォーマンスすればいいのに
このパフォーマンスが一番わかりやすいのに

民主党は消えろ

24名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:19:09 ID:Q7FkBDaV0
浅田真央に「自転車でパレードしろ」って言った時は
引きました…
25名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:19:16 ID:ZNd0Y/2S0
>>1
んー。。
つーか、事故の事を考えて欲しいがの。
それと、いちおう国なり自治体代表する人間は
それなりな見栄えも大事だという事を考えるべきだと思う。
せめて中古のベンツぐらいにしとけばいいものを
軽ワゴンて。。。
26名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:19:48 ID:6vQFXHIm0
公務じゃない通勤には公共交通機関を使えよ。
運転手付きの通勤なんて黒塗り高級車が軽に変わっても同じこと。
27名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:20:11 ID:BKs55R0o0
自転車でいいだろ糞ボケ
28名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:20:44 ID:0fv3f0nz0
何でトレードマークの自転車にしないんだよ
中途半端だな
29名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:20:57 ID:ZkxnRuOy0
えー…どうせ自分は後ろに乗るんでしょ?
ありゃ運転手が仕事のために自分の安全犠牲にするか
スピード出した運転しないかトレードして使う道具だろ

せめてボンネットある車にしてやれよ
30名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:21:06 ID:6SalweHa0
やるやる詐欺より余程いい

公用車落ちは程度が極上でいいな と思ってたけど
これはいらね
31名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:21:19 ID:NNWjeXr40
市長が使わないときは、新米が残業の夜食買出しに行くときにも使っていいんだよ。
32名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:21:25 ID:HUHppjqJ0
トヨダに軽なんてあったっけ
33名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:21:29 ID:JkhycW0V0
つーか、税金うんぬんより体裁つうのがあるんだから、首長はいい車乗れよ。
34名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:22:49 ID:QKvCIZ0K0
やっぱりルーピーズの仲間だけのことはあるね
35名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:22:59 ID:8wexi3DL0
世界のトヨタバッシングがまだ続いてる最中なんだからプリウスのままで良かったと思うな
36名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:23:14 ID:Ph4c0Noe0
おぃカワムラのおっちゃん
そういう細かいことが大事なんだろうけど
要人なんだからKカーはやめれ
警護する人涙目だぞww
37名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:23:14 ID:Myay9laA0
新潟の三条市市長は徒歩か自転車で通勤してるぞw
38名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:24:03 ID:MI5yLEcd0
>市民目線を大切にしたいという

なら自分で運転すれば?もしくはバスで来れば?
39名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:24:09 ID:NZPiFXme0
これ自体はパフォーマンスとみられてもしかたないけど
市長自ら率先して市政改革をおこなっていると市民に目に見えていいね
40名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:24:42 ID:pPpeAbsQ0

トヨタの車は高いからなぁ

>>33
ハァ?
41名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:25:35 ID:e6zWjnfu0
さすがに軽はダメだろ
名古屋なんだからトヨタ車乗れよ
42名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:25:53 ID:QKvCIZ0K0
>>24
だってコイツもルーピーズだし
まともにやれる訳無いじゃん
43名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:26:45 ID:9s3sWSxQ0
市議会議員を半減させるとか言って、議員に総スカン食らってた人だっけ。
44名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:27:02 ID:6YrYqp0j0
>>15
禿同
しかし金山の配線上それは無理

名港線があるせいで、せっかくの環状線が生かせてない
左半分2に対して右半分1というおかしなことにw
45名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:27:33 ID:JCoy5/Ja0
もちダイハツなんだろ?
46名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:28:24 ID:v7kfFjmq0
自転車で髪型がエライことになっても毎日登庁し続けてこそ真の庶民革命
47名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:28:37 ID:I2sS5c3j0
これは支持する。愛知にもマトモな人がいるんだな
48名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:28:53 ID:X7m0WLao0
>>1
河村、おまえは自転車使えよ。
自転車以外で使って良いのは公共の交通機関のみだ。
輪行して移動しろや。
この糞ヴォケが。
49名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:29:16 ID:IJgPfjq/0
そんなに贅沢だというなら地下鉄使えよw
50名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:29:18 ID:6YrYqp0j0
>>26
今はしらないけど、基幹バス使ってた

>>32 >>45
ニュース映像だとダイハツだった
51名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:29:29 ID:LA8msZJ+0
ここまでに軽嫌いの勘違い野郎がだいぶ沸いてるようだが、

 市町村レベルでは首長の公用車が運転手無しの軽貨物というところは、ザラにある。
 河村は元祖ではない。
52名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:29:43 ID:s2iwqKFI0
気持ちは何となくわかるからパフォーマンスでもいいよ
名古屋なんだし、せめてカローラくらいにしとけばよかったとは思うけど・・・
53名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:31:04 ID:KzKxmu9F0

軽なら高速道路1000円だからな。
54名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:31:04 ID:YUu1F02n0
>>3
交通死亡事故の大部分は自損事故で、自損事故の場合、
普通車での死亡率が軽よりも圧倒的に高いって事、知ってる?www
55名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:31:41 ID:9PJSawoS0
うちの会社なんかだと外賓の空港送迎とか視察とかに役員車が駆り出されることがあるんだが
そういうのないのかな。
56名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:31:51 ID:dOzXVqet0
衆愚政治家の見本みたいなやつだからなほんと。
57名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:31:54 ID:I2sS5c3j0
公約通りなんだから、やるのは当然なんだけどね

どこかのルーピーとは大違い
58名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:32:19 ID:tE38iLVu0
国民を猿やゴリラと思ってやらないと伝わらないからな
すさまじいい低次元で行動を起こせば評価されるんだよ
だって大半の人間が難しい政策とかしらねえからな
59名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:32:22 ID:JTSun5yT0
やらないよりずっといいだろ。
60名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:33:48 ID:DoJ09Km50
別に車とかは普通でいいと思うけどなぁ。
河村がここまでがんばるとは思わなかったからほんと
がんばってほしい。
どこの地方も議員がちょっと・・・というのが多いからな。
61名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:34:27 ID:SQ7z3R21O
ツインじゃだめなんですか?
62名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:35:36 ID:DoJ09Km50
>>54
ただその統計は軽はどういう利用のされ方をするのか
また普通車はどういう利用のされ方をするのかを
全く考慮にいれてないよね。

いずれにしても河村さんにはがんばってほしいけど。
63名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:35:57 ID:vGeSXCF90
くだらんパフォーマンスでセキュリティを蔑ろにするな
64名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:36:51 ID:c34LYwTI0
正直節約より民間の労働環境改善に努めてほしい
減税つったってたかが知れてるだろ
労基法違反が常態化してる現実が景気低迷の一端
サビ残等無給労働が本来あるべき求人をなくしてしまっているとも思う
65名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:37:09 ID:6Q7hUbS50
どうせならトヨタのヴィッツとかの方がよかっただろ
極端から極端へというのはバカのやること、政治センスねーな
66名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:37:53 ID:LA8msZJ+0
>>54
ちなみに「事故で相手を殺す確率」も著しく低い。
だから任意保険料が概ね安い。
(バカが無謀運転するAZ-1だけはべらぼうに高い)

ちなみに任意保険料はその車種の登録形式別に危険度によって決められる。
軽だから安い・登録車だから高いという事はない。

例外として無条件に有利なのが軽貨物。
貨物は軽・登録車関係なく同クラスの乗用の約半額だが、
登録車の貨物は1年車検の為だいたいこれで相殺されてしまう。
軽貨物は軽乗用と同じで2年車検。
67名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:38:03 ID:NZPiFXme0
バス通勤は最初やっていたけどマスコミがついてきて一般客に邪魔になったらやめた
68名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:38:08 ID:bqJ3ad6H0
ダイハツの軽ワゴン車ってハイゼットカーゴ?
あんまり燃費よくないんじゃないの?
69名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:38:28 ID:PDPv02SS0
てか、河村って自宅東区の古出来じゃなかったっけ?
市役所まで基幹バスで10分くらいじゃねーか?
通勤くらい公共交通機関のバス使えよ。
70名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:38:57 ID:YUu1F02n0
>>62
どう言う利用のされ方をするのかが数値化出来ない以上、現状出ている統計で
判断するしかないよねwwwww
71名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:39:03 ID:yFLjcrHP0
くっだらなー
72名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:39:13 ID:nP36XsHh0
軽ワゴン財団
73名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:39:54 ID:xiAWXYri0
これは評価すべき
74名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:40:14 ID:Uz1wN4Ka0
安いセンチュリーを発売すれば問題解決
75名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:41:03 ID:PDPv02SS0
>>67
なるほど。じゃあもう、どうせ3キロくらいなんだし、お得意の自転車でいいじゃんw
76名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:41:07 ID:YUu1F02n0
>>66
うむ、納得。
77名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:41:33 ID:6YrYqp0j0
>>67
なるほど

>>68
丸っこいやつじゃなくて、後ろがワゴン風になってるやつ
塗色は紫っぽい感じ

タントカスタムかな? 色だけで判断すると
車興味ないからくわしくは報道写真待ち ということにしてくれw
78名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:42:35 ID:yFLjcrHP0
こいつは永田メールの時しつこく前山を擁護しつづけたバカだからな
一生バカ呼ばわりしてやるよ
79名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:42:40 ID:0Nr+Xkq00
よくやってるとは思うけど、こいつも永田メール問題のときに、
「武部の息子証人喚問しろ」って言っていたからな
それで2chの河村応援スレが一気にアンチスレへと変化した。
80名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:43:01 ID:2isF9r810
口だけで何もやらない奴より河村の方がマシだな。

言ってることが浮き世離れしている市議は、比べるまでもなく論外。市議辞めてほしい。
81名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:43:12 ID:wPh3VYms0
車なんて贅沢だろ
82名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:43:16 ID:aD/lFXG70
馬鹿の極みだな
名古屋市民も呆れ返って苦笑
83名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:43:18 ID:QWZ+5uaY0
市長は市政を預かる責任者なんだからもっと丈夫な車で通勤しろよ
これじゃ見え透いたパフォーマンスだけでかえって無責任だろ
84名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:43:33 ID:+z5lX1hS0
>3
85名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:43:47 ID:Sgy1iWoP0
>>26
警備のリスクがあがるだろ
一般人と首長を一緒にするな
副議長クラスなら電車で通え
86名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:43:58 ID:TF1YsQf10
市役所の目の前に地下鉄の駅があるのに
(それも「市役所」という駅名!)
なんで地下鉄使わないの?
87名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:44:21 ID:GrA3A6dp0
>>15
基幹バスでいいだろw
88名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:44:31 ID:5QDYtL3D0
そういえば、橋下が言ってたが去年の8月の歳費2日で1か月分出てるらしいな。
国会議員はまずそれを返せ。
89名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:44:59 ID:JCoy5/Ja0
保険料は愛知県職員共済は以前は見られてが今は見られないので
なんなんだが教職員共済は
http://www.ne.jp/asahi/jtu/aikoso/sub5.htm
月額800円の掛金って・・・・・
90名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:45:07 ID:6YrYqp0j0
>>86
その隣には観光客を騙す為にあるとしか思えない「名城公園」駅もあるぞ
※公務員住宅のまんなかにある駅

※※名古屋城へお越しの方は、「市役所」でお降りください
91名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:45:33 ID:0Gw3QwI00
>>83
パフォーマンスだろうとなんだろうと節税努力はしてくれたほうがありがたい
センチュリーに乗られても市民は嬉しくもなんともない
92名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:45:48 ID:+z5lX1hS0
>3
>軽なんかのって自分が交通事故で死んだ後の混乱とか何にも考えてないんだろうな

アホの妄言!!!!!!!!!!!!!!

>82
一部の派手好きの名古屋市民がなんだって?
93名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:46:31 ID:2hWapGLJ0
まあ、このオッサンは面白いから嫌いじゃないよ
ミンス内で嫌われてただけのことはある
94名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:46:41 ID:1dqMffhV0
せめてトヨタを買うべきだろ。
95名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:47:13 ID:LJYsN39h0
びんぼく斎ことさえ提案すれば支持されるとか、もう嫌だ
96名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:47:15 ID:ftEVpJTf0
下らない話だな
97名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:47:50 ID:GTvORU8mP
>>91
何こいつ?池沼か?
98名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:48:05 ID:+z5lX1hS0
>>93
好かれているだろw
原口総務大臣とも仲が良いしなw
ただ、本人以外、誰もが「総理の器」でないと思っているだけ
99名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:48:10 ID:AuA4SKAc0
登庁するための公用車自体が贅沢
電車とバス使えよ
政治家はタダなんだろ
100名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:49:16 ID:bqJ3ad6H0
>>77
紫とはまた妙な色だねw
タントカスタムだとすると、
記事の軽ワゴンって書き方に違和感を覚えるの俺だけ?
101名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:49:27 ID:6YrYqp0j0
>>99
それ国会議員だけ

しかもJRと飛行機
102名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:49:43 ID:A2w955bS0
前に自転車で走ってるの見たことある。
ピンクのシャツに半ズボンだった。
103名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:50:03 ID:bzjpN4sQ0
>>92
何を言いたいのか意味不明
ちゃんとお昼の薬は飲んだか?
104名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:50:15 ID:+z5lX1hS0
>>99
セキュリティー問題があるからな、それは無理だよw
105名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:50:18 ID:X/vWM97Q0
>>99
でも他の乗客に迷惑だろ・・・
敵が多い市長だからボディガードは必須だろうし
106名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:51:00 ID:PDPv02SS0
>>86
マジレスすると、河村の自宅から最寄の地下鉄駅(大曽根かナゴヤドーム前矢田)がちょっと遠い。
107名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:51:20 ID:Xbu914YC0
いやいや地元なんだしトヨタにしようよ
プリウスが妥当
108名無しさん@八周年:2010/05/06(木) 12:51:31 ID:odlyMLoP0
>99
なんども言うがマズゴミが追っかけまわして通勤通学に多大な迷惑をかけたから止めた。
109名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:52:00 ID:CyEF3lNz0
>>99
この人は国会議員時代から公共交通機関で通勤してた
110名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:52:08 ID:+65ofgZv0
>>1
残念だけど、貴方は民主党ですよね
民主王国と呼ばれる名古屋市の市民ですが、民主党には死んでも投票したくないのでもう二度と投票しません
111名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:52:11 ID:nHL3lYv+0
こいつ、市民税半額を公約に掲げて当選した民主党野郎だぜ。
どうせただのパフォーマンス
公約破って「ジミンガ〜」と言うタイプだな
112名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:52:15 ID:cgBi0zLi0
そんなに通勤費節約したいなら
役所に住めばいいやん
113名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:52:18 ID:6YrYqp0j0
>>100
車興味ない人間の私見だからあまりあてにしないくでれw


動画あったぞw @メ〜テレ
http://www.nagoyatv.com/douga/index.html

・・・さて、俺が袋だたきになる時間かw
114名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:52:24 ID:+z5lX1hS0
>>103
お前のような頭の悪いお子様には意味不明なんだろうなw
頑張って学校へ行って勉強しろ。話はそれからだ。
115名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:53:18 ID:X/vWM97Q0
>>6
軽の税金は地方自治体に多く入るんじゃない?
小型/普通乗用車の税金は国に持っていかれちゃうし
116名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:54:20 ID:PDPv02SS0
てか、だからもう自転車でいいじゃん。
3キロくらい20分もあれば着くだろ。歩道も広いし。
117名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:54:21 ID:CyEF3lNz0
>>107
トヨタ系列のダイハツとか富士重工はどうだ
118名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:54:31 ID:cgBi0zLi0
河村の名古屋弁はエセ
119名無しさん@八周年:2010/05/06(木) 12:55:19 ID:odlyMLoP0
>113
スーパージャンボで安く買えたんだろうか・・・
120名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:55:43 ID:u+fMOBFB0
こいつバカだけどバカなことを本当に実行に移してるから
微妙に評価高まってると思う
121名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:55:56 ID:+z5lX1hS0
>>111
まあ、自民のように借金ばかり作って、国を破綻寸前まで追い込むよりマシだろw
自民党議員は800兆円を越す借金を、自前で弁済しろ。

麻生御殿を取り上げて、自民党が作った借金の弁済の一部に使え!
122名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:56:08 ID:CWOJKRKt0
模範を示すことは指導者の必要条件。
それをやってのけたんだから偉い。
123名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:56:26 ID:6YrYqp0j0
>>119
リース品

動画とダイハツのサイトを比べると、タント エグゼ カスタム ?
124名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:56:45 ID:cgBi0zLi0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙>>930
125名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:57:44 ID:X/vWM97Q0
>>118
だから面白いんだろう・・・
126名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:58:41 ID:JnrtuILa0
>>1
これに反対するのは税金のたかるダニ連中だけだな
市民目線から見たら、確実に税負担が軽くなる方向のネタだし
127名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:58:42 ID:sljdnGIi0



スーパーカブでいいよ。



128名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:58:46 ID:6YrYqp0j0
>>115
軽自動車は自治体

・・・前の住人宛の軽自動車税の督促状が届いたことがあるからわかるw
129名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:58:56 ID:nCT5wt3A0
たまにニュース見るけどこの人の議員報酬半減とか定員数削減とか
なんでいつまでたっても実施されないの?
今この国が一番やらなきゃいけないことなのに
130名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:59:12 ID:cgBi0zLi0
  ,、                            ,,r‐---、,_ .,=@ 
    .|`゙'ー、,、                        ,/゜    ,/”,メ-,,、 
    l゙   `'''ー、,,,                _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│  │ 
    `''ーi、    │广''ー、  __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、  .l゙  l ,i´ 丿   |
      |  .广''''","   ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙  | ,/ /′  ,i´ 
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'"  ゙l  │ l゙  l,i´ .,/   ,,i´ 
     │ l゙   .l゙ .l゙|  .|.l゙  l゙ /` .,/   ,!  .l゙ ,l゙  ″ /`  .,,i´
     .l゙ .l゙   ,l゙ / ゙l  .″ / .l゙  l゙   ./  ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″
     l゙  |   .|  |  |   ,i´ |  ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l  .T"`     
    .|  l゙   l゙ .l゙  │  /  \,、 `^ ._,/` │ .│ |  |  
    l゙ .|   .|  l   .―''″._,,,,--'““''~`   .(,,,,_l゙  ゙l  .|      
    │ .l゙   ←″ _,,,,―¬"゛           `  !,,、.|      
   ,,,|,,-←―''''" ̄^                     ゙゙''"     

2006年4月以降、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられています。
TNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
131名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:59:26 ID:Fj7dK80+0
だがや河村は、公約を守り軽自動車に乗った

一方、ルーピー鳩山は「『最低でも県外』は努力したいという思い」と嘯いた

めでたし、めでたしw
132名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:59:45 ID:LA8msZJ+0
>>121
どう考えても、
国債発行抑制した麻生よりも過去最高額の国債を発行した国賊・鳩山由紀夫の邸宅を取り上げる方が先です。
本当にありがとうございました。
133名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:59:52 ID:pQvsppY40

プリウスの電磁波も気になってるんだろ。
海外で問題になってるじゃん。
http://www.next-up.org/Newsoftheworld/Toyota.UK.php
134名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:00:19 ID:VXd/m41m0
ミャーミャー人はパホーマンスばっかだがや
135名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:00:52 ID:PDPv02SS0
>>129
半減はぶち上げすぎたんだろうな。
とりあえず3割くらいから始めるべきだった。
136名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:01:10 ID:HjOKvnDX0
軽を使うなら電車の方がよくね。
137名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:01:16 ID:AnwbYCuW0
河村ならチャリンコだろ。
138名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:01:20 ID:nxLZ5FFg0
自転車で片手を振りながら登庁しろ河村
139名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:01:20 ID:25qSgxUx0
偉い!
140名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:01:27 ID:cgBi0zLi0
                         、    y':::::::::::::::::::::`:`'w、
                            _'シ::::::::::::::::::::::::::::::::::厶、
                          _z':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::そ_
          / _⌒ヽ⌒ヽ          彡::, '" ̄``ー、≦==、:::::::::ミ
         /  ` ゚` :.; "゚`ヽ        彳j      `` `  ヾ::::::ミ
 __     /     ,_!.!、   ヽ         l:f  __    ・  _,.、 `!::::::ミ   ____
     \.. / .    --- ,,  ヽ        }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |::fYj.  /   
      |i./       Y    ヽ       .{|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}!  |
 さ .や |i.         八    ヽ.      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ  | 立 新
 と .っ  |i     __//. ヽ ,, , ).      l  . ,イ   'ヽ     }チ'  |  っ ス
 し .た  |i ,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''!       '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、   |  た レ
 く  ね  |i"   ==ュ  r== j       .ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ <  よ が
 ん    |i   .、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'|        丶  `二´  丶 /    |  !!
 !    |i|    `ー 'ノ  !、`ー ' |          丶、    ,. ' ヽ     |  
        |i|   . ,イ   'ヽ    |         ノ:r jヾ` ̄´   .:ア` …‐: |
       |i.   ゚ ´...:^ー^:':...  ゚│     __,..'| /        /   :::: |
       |i     r ζ竺=ァ‐、   │.. __,,:'´   t/       /    | 
       li       `二´  丶  |_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i.             |/j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /               |  i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃


141名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:01:31 ID:LA8msZJ+0
>>128
軽自動車板に突撃してくるアンチ軽のバカが
『軽は国税払ってないんだから高速乗るな』
って言うたび、
『じゃあ登録車は市町村道走らないでね』
って言うんだけど、
なぜかそれにはレスしてこないんだよね。
142名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:01:34 ID:asq3f3CB0
自転車の方がエコちゃうの?
143名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:01:45 ID:6YrYqp0j0
>>129
議会が否決。

有権者の署名集めて議会解散させて、新しく選挙された議会で再提案したい考え
144名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:02:14 ID:9GyZlLr50
これ庶民をバカにしすぎだろ
145名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:02:27 ID:ZAGIHQHz0
自家用も軽なんだろうな?
146名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:02:39 ID:qUPhBdMc0
別に軽じゃ無くて、そのプリウスに乗ればいいんじゃね?
いくらなんでも知事さんが軽とかありえないよ。
147名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:03:36 ID:xLaZDwlp0
市長の給料下げたりしてるけど

自分は総務省顧問として国からがっぽり貰ってんだろ?
148名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:03:37 ID:25qSgxUx0
>>129
議員より公務員の人件費2割カット。
更に徐々に減らしていく。

人を減らしてはいけない。
149名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:03:54 ID:/6aQ+Hw60
パレードはちゃりんこでって言ったぐらいなんだから、ちゃりんこでいいじゃん
バスとか
150名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:04:04 ID:bqJ3ad6H0
>>113
動画サンクス。
俺もあまり車は詳しくないよ。
君を責めてるんじゃなくて記事の書き方が気になった。
ダイハツのHPで調べたけど、タントエグゼカスタムって車かな。
151名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:04:12 ID:cgBi0zLi0
            /~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~丶
           /′             丶
          /                 \
         /′    __    ・  _,.、     ::丶
        │     'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ   ::::│
        │     、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'   :::::│
        │      `ー 'ノ  !、`ー '    ::::::│
        ∩       . ,イ   'ヽ     :::::::::∩
       │       ゚ ´...:^ー^:':...   ゚   ::::::..│
        ∪ノ      r ζ竺=ァ‐、      :::::∪
        γ         `二´  丶     :::::::::::ゝ
       .│                   :::::::::│
        ヽ                  ::::::::::ノ
         \                :::::::..ノ
      ..  /...ゝ───ヽ___/────′\
       /     /::::::::::::::::::::::┌┐:::::::\  \ .\
      .../ / .. /::::Π_::┌─┘└─┐::\  \ ヽ
     ../ /  ../ 匚  ┘└─ソ ┌─┘::::::\  ..ヽ Y
     .| ソ .../:::::::::::││::::::::::::::ノ ..└──┐:::::\ ││
    ..││../::::::::::::::::││:::::::::/ /─┐ │:::::::::::\│|
    ..│丿./:::::::::::┌┘└フ/../::::::::::::│ │::::::::::::::::).│
    ....し ( __ :::└イ~~~//::::::::__ / /:::::::/~~⌒⌒ヽ
 ∩∩∩⌒⌒ヽヽ :ヽ::::::::::::─イ::::::::::丿レ′/::::::://    ..∩∩∩
..│~ ~│ ..  \ \:::::::::::::::::::::::::::::<_ソ′:::://     .│~ ~│
..│  .│     \  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://      ..│  .│
....し__イ________ソ\_____/イ_____.....し_
152名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:04:50 ID:WViunm0g0
事故した時のリスクが高まる
高級車とかじゃなくて重量のある車にかえろ
153名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:04:54 ID:+z5lX1hS0
>>132
アホ!
自民党の作った800兆円を超える借金がなければ、今年の予算も借金の利息分が20兆円以上も減って、
史上最大の低予算だったわけだ。

さっさと自民党の議員は800兆円の借金を弁済しろ。麻生は私財をなげうって、自民党議員に範を示せ!
154名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:05:02 ID:X/vWM97Q0
>>133
電磁波問題も似非科学の領域だからなぁ・・・

みんな電気を使っているし携帯電話もするし・・・
155名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:05:21 ID:8vxop3RH0
>>19
トヨタは軽自動車つくってないからなぁ……
……ダイハツに乗るか?
156名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:06 ID:7QchpnTk0
>>143
議員再選挙の際は否決した議員の過去からすべてP2Pで流す
157名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:10 ID:3XT9P0jj0
リッターカーよりはテーブルとか付けて動くオフィスに改造しやすい
軽箱バンの方がいいだろうな。
158名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:15 ID:Hip2JKoIP
車はリースか経費でベンツの二択
159名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:18 ID:0DBP1UhT0
>>55
使い回ししてるか疑問だな
規則だからと、迎賓用、市長用とかキッチリ別々に用意してそう
それくらい、無駄な事しててもおかしくないと思われてる行政なんだな
160名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:21 ID:cgBi0zLi0
                                          /
                                      {
     _________            ,.-‐┬‐┬ァ l
        ̄`ー、_   l::::::::}ヽ       l l -ニ、__l_;:='/  ',
             `ー┴‐'"´        l l \ ー─‐    i
                           l l  \          l
                           l l   \       }
                            l l           l
                            l l         ,'
                   /         ヽ ヽ       ,'
                 ./{            } }         ,'
                   ヽ、 __    ノ ノ      /
                      ¨¨¨` ーテ ´       /
                        /   l        /
                        ゝ、 j          /
                     ,. -‐'"   ̄ `ヽ      /____
                 _,.-‐'" -‐┬‐┬‐┬ュ、_,,    /       ` ー─-、
                      ̄ `ー┴‐┴‐‐'"゙ ̄    /               ̄`ー-、
                            _ ノ  /                   `ー-、
アホ!
自民党の作った800兆円を超える借金がなければ、今年の予算も借金の利息分が20兆円以上も減って、
史上最大の低予算だったわけだ。

さっさと自民党の議員は800兆円の借金を弁済しろ。麻生は私財をなげうって、自民党議員に範を示せ!
161名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:56 ID:6YrYqp0j0
>>150
マスコミ記事なんて毎回どっかおかしかったりするからなw


・・・色が紫じゃないだろあれ という突っ込みが来そうだったんでw @俺にはそう見えた
162名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:07:19 ID:ITZCN8bB0
>>141
車板は知ってるけど軽自動車板があるとは知らなかった。どこにあるの?
163名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:07:26 ID:X/vWM97Q0
>>155
愛知スズキ販売株式会社は実は「トヨタグループ」
164名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:07:33 ID:xFe2UtAA0
自転車にしろって言ってる連中は、通勤通学すべて自転車なんですよねー。
165名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:14 ID:YtYN/JKFO
民主党時代につちかった詐欺のテクニックです
166名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:47 ID:cgBi0zLi0
              ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡  
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

アホ!
自民党の作った800兆円を超える借金がなければ、今年の予算も借金の利息分が20兆円以上も減って、
史上最大の低予算だったわけだ。

さっさと自民党の議員は800兆円の借金を弁済しろ。麻生は私財をなげうって、自民党議員に範を示せ!
167名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:26 ID:6YrYqp0j0
>>162
http://namidame.2ch.net/kcar/

ひろゆきが、軽自動車差し押さえられそうになったときに設置w
168名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:40 ID:nCT5wt3A0
市議会議員って年収1600万の価値ないよね
人数も多すぎだし
それでもほぼ全員が否決するんだから腐りきってる証拠だね
169名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:56 ID:wiCE3XMT0
>>140
名古屋ってだけだろ、いい加減にしろ
170名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:10:28 ID:v1tEXgwL0
>>152
戦車とか?
171名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:10:49 ID:uR/FeZ0u0
軽は事故った時やばいから普通車でいいだろ
仮にも名古屋の市長なわけだし安全面も考えろ
172名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:10:55 ID:cgBi0zLi0
       ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ
     ー丿          ヾヽ
    シ              ,,,α
  ξ          ゞシヾ"  ヽ          ,,,....,,,、、...,,,....,,
  !           彡       ヽ:::     ..i'´.        ヾ'''、、、,,,
   シ          彡       ,j:::   ..,/ヾ,            ヽ
   ! シ         ,,彡       :シ  ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
    j  ,-‐-、   i    ッ三ミ:;j i、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
     し { !⌒- ヽ! j     ‐-‐'j ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
     ヾ丶`-'  ! !        {__,__,!'         -‐' ヾ       ノ:::
      ,ヾ  '  、       ,'  ....,)        ::     ヽ     ノ::::::
 _...-‐‐'''´ :::            ´::(      _... ´       ヽ    /:::::::
        ::              ! .... -‐´           ヽ   /:::::     __,....,,-‐-、
 ::::.       ヽ   !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、___,--/'´ ,、   , `ヽ、
            !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、    ;::           ヽ-‐' !  ./   iヽ
                         ::::::::::::;;;;;;;;i   ;::   ;      __,,,    `、丿 ./  )
           ::::             ´´´::::-´::ヽ:::  l::  ;    -‐´  ..,;;;;    ヽノ、  /
           ::::              /´      !::  j::                `´
アホ!
自民党の作った800兆円を超える借金がなければ、今年の予算も借金の利息分が20兆円以上も減って、
史上最大の低予算だったわけだ。

さっさと自民党の議員は800兆円の借金を弁済しろ。麻生は私財をなげうって、自民党議員に範を示せ!
173名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:10:57 ID:bqJ3ad6H0
>>161
>・・・色が紫じゃないだろあれ という突っ込みが来そうだったんでw @俺にはそう見えた
紫じゃないと思ったけど、あえてスルーしたw
174名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:11:02 ID:GUUvYOgz0
チャリ通勤しろよ、エコも運動不足解消もアピールできていいぞ
175名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:30 ID:HX1no+jX0
>>166
おめーも借主の一人だとは思わないんだろうな。
176名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:31 ID:V3K4CQe+0
スズキのツインを中古で買えば良かったのに
177名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:33 ID:k6OIiqzn0
ヨタ車からの切り替えが「革命」とは、さすが名古屋w
178名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:43 ID:7h42Rse50
>>1
庶民じゃなくて貧乏人じゃね?

>>54
このケースで死亡に至る自損とかまず有り得んだろw
179名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:46 ID:LA8msZJ+0
>>153
小泉内閣からこっち、目標には達せなくても徐々に発行額減額していたのに、
なんで鳩山内閣になっていきなり戦後最大額なの?
財源もないプレ・細川内閣型のバラマキ政策で票集めて与党になったからだろうが!!
おめでてー頭だな。
180名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:14:23 ID:RcrNySAd0
これで反河村派のヒットマンがトラックで突っ込んできたりした一発でお陀仏さんだな
181名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:14:49 ID:PDPv02SS0
>>164
中3キロ、高8キロくらい自転車だよ。
大に院は1キロくらいだけど。
182名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:00 ID:BDZN5h9H0
土木課とかで使ってるカローラバンでおk
183名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:11 ID:X/vWM97Q0
>>180
トラックに突っ込まれたらセンチュリーでもやばいだろ
184名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:16:34 ID:X/vWM97Q0
>>181
でも自転車もね・・・
某自民総裁がボディガード付きにも拘らず事故ってコケて鼻血ブーだからな

自転車は存在自体が危険だし
185名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:16:48 ID:6YrYqp0j0
>>173
ありがとうw

つ[きしめーんセット]
186名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:16:58 ID:6j+ktJjf0
センチュリーなんて運転手いないと狭いだけで、
売る時も大した価値ないだろうから、あれはほんと無駄な車だなw
187名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:17:21 ID:YKAYmMvd0
>>15
バスで登庁してたのを警備上の問題として止めさせられたんだよ
188名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:17:33 ID:qbozOiw90
庶民には軽ワゴンや自転車がお似合いって、
見下してるとしか思えないんだけどw
189名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:17:57 ID:v1tEXgwL0
エコでセキュリティー抜群といえば籠だろ
190名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:17:59 ID:n0yGkn7T0
こいつが首相になればよかったのに。ww
何で鳩山なんだろ。ww

こいつも民主党の体質にウンザリして、市長を選んだんだろうな。
191名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:21 ID:xFe2UtAA0
>>181
おっけい、じゃあ大人になった時もチャリ通貫いてくれ(笑)
192名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:48 ID:PDPv02SS0
>>184
以前、万博の頃使ってた3輪の自転車タクシー(ベロタクシー)ならこける心配なし。
193名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:19:16 ID:X/vWM97Q0
>>190
鳩山が首相になれたのは自分の意思や言葉を持ってないからだよ
194名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:19:37 ID:6j+ktJjf0
>>191
公共交通機関と自転車使えばいいw
エコ(笑)なんだろw
195名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:20:20 ID:X/vWM97Q0
>>192
あれが車道を走るのは社会迷惑でしかない・・・

一般の交通の流に乗れるのが最低条件だと思う
196名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:20:33 ID:0mHOPrVW0
とりあえず言った事は守ってるんだからポッポよりましだな
197名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:20:40 ID:LA8msZJ+0
>>182
うんうん、ログ見てからレスしようか。

登録車の貨物車は1年車検なんで、
車検費用まで入れると乗用とトントンかかえって高くつくんだよ。

ドアホ。
198名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:20:50 ID:dfCL0G++0
徒歩か自転車、または公共交通機関利用でおk、河村市長の名古屋弁はわざとらしくて嫌い
199名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:21:09 ID:ZxKt1Fqk0
受け
狙い過ぎで飽きられるかもw
200名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:18 ID:JXODXxZu0
(マニフェストなど)やらない政治より、
(くだらなくても有言実行)やる政治。

って事?
201名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:47 ID:aA4WtlB10
この人思い切ったことやってて楽しいんだけど、
普通の質問しても、半ギレで「何を言うとんさるの〜」から始める話方はヤメて欲しい
202名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:23:38 ID:ZL84QO5t0
ID:+z5lX1hS0
203名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:25:05 ID:FFn3QeLy0
>>3はしごくもっともな話
(官民問わず偉いさんが高級車に乗っている理由の一つ)なんだけど、
政治家に関しては死んでも問題ない奴らばっかりだよな
204名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:25:59 ID:c34LYwTI0
妄言て在日がよく使う言葉だな
205名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:26:33 ID:gKKLLytL0
さすが河村さんw こういう小さい事から始めるのは意外に大事だよな。
公僕の意識が欠如した連中が多すぎるわ。
206名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:28 ID:xFe2UtAA0
>>194
保安上の理由で公共機関はだめなんだとさ。
我々庶民はそれでいいけどさー。
一番近い答えじゃない?軽自動車。
207名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:48 ID:CEAmJwSi0
せっかく買ったプリうす使えばいいんじゃないの?
208名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:30 ID:FFn3QeLy0
本人もわかってやってる。
現状じゃこういう行き過ぎた皮肉も必要なことだ
209名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:37 ID:X/vWM97Q0
>>203
なんせ元首が死んでもまったく困らない国って・・・日本くらいだもんな

特に村山首相なんて・・・あの時居ない方が災害を軽減できたくらいだし
210名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:29 ID:PDPv02SS0
>>191
まあジジイになるまで、雨雪じゃなきゃ数キロ程度なら普通に自転車使うだろうな。
てかもう大人だしw
211名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:42 ID:OPWsojc10
センチュリーは無駄だったと思うが、プリウスじゃなんでだめだったの?
212名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:31:54 ID:HNCPsJws0
何でタントエグゼカスタムなんて中途半端に高い車(一番安いのでも車両価格が140万近くする)なんだろ?
ミラの安いやつなら100万切ってるのに。
213名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:32:24 ID:uzv9roEa0
市内移動するだけならケッタマシンでおk
214名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:32:29 ID:ZL84QO5t0
プリウスのどこがエコなんだよ
215名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:33:08 ID:gKKLLytL0
>>209
御輿は軽くてパーがいい、なんてほざいている奴が長年政界の実権を握ってんだから、
首相が軽視されるのは当然だわなw
そんな連中を政権与党に押し上げた国民の民度も最低だけどな。
216名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:33:25 ID:X/vWM97Q0
>>211
リース代が高いんでしょ?
217名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:33:57 ID:Opwy2PlD0
軽なんて乗ったらトヨタが黙ってないんじゃないの?
東京に会社ごと引っ越すぞゴルァ、みたいになったらどうするんだろ?
218名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:33:59 ID:9n9Y3Lwf0
名古屋だから最低でもヴィッツじゃね?
219名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:34:39 ID:Yhh3DuWa0
>>168
テレビで今の給料でも足りないっていってたぞ。
市民の声を聞くために活動するのにお金がかかるからっていってた。
220名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:34:56 ID:RKFugyEb0
>>211
燃費だけはいいけど、値段が高いのと、製造から廃棄までのトータルでは
プリウスよりも軽の方がCO2排出量が少ないからだと思う。
新型アルトなんかは、プリウスよりもハンドリングや乗り心地が良くて、
プリウス並みの燃費で、値段は半額以下。
221名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:00 ID:AYhLUqCh0
黒塗りの高級車に乗ってるヤクザ幹部ってマジかっこいい!!!


222名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:15 ID:X/vWM97Q0
>>213
緊急事態の時にチャリ登庁だと出遅れるんじゃない?
それに乗っている最中はケータイ禁止だから情報収集も出来ないし
223名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:52 ID:0IcbRt/G0
>>213
本人はけったでもOKっぽいけどな。
警備上の理由から最低限車みたいだなw
224名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:38:05 ID:tzhc38m20
既得権益にしがみつく名古屋市議会議員もムカつくが、この汚い
名古屋弁オヤジも財政無視で減税や高福祉をチラつかせてるよな?
名古屋って数ヶ月前に生活保護が簡単に認められるからと、他の
地方自治体から生活保護目当ての連中が流入しているって記事が
あったと思うけど、現状はどうなってるの?
川崎市みたいに税収の半分が生活保護費の支給で消えてる
なんて事になっていないのか?
225名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:38:07 ID:yEMS+broP
>>212
軽で後部座席がまあまあなのはそいつだけじゃなかったっけ
226名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:38:50 ID:Skm+46nv0
簡単にここまでの流れ


市:運行率が低く古くなった来賓送迎用のセンチュリーを売却予定。

河村:センチュリーを売却して市長公用車として軽自動車を購入します。

市:市長公用車はエスティマハイブリッドでありセンチュリーではない。
  市長公用車は今あるので回転できてるので新たに1台追加する必要なし。

河村:リース契約満了の4台のうち、1台を軽自動車に。
227名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:39:36 ID:qNz+qmGB0
軽ワゴン便利だよな
自転車だって詰めるし
問題なのはエンジンがピーキーなんだよな
228名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:31 ID:LA8msZJ+0
>>215
軽すぎて突き抜けちゃったけどな。

流石にここまでパーだったとはヤツも予想だにしてなかっただろう……


>>217
名古屋には三菱もある、三菱は軽作ってる。コンパクトもセダンもトラックも作ってる。
つまりそんなことしたら名古屋市の公用車が全部三菱車になる。

ただでさえ大赤字、ようやくバッシングが収まりかけてるところへ、
政令指定都市ひとつ分のシェアを他社に持っていかれたら痛い思いをするのはトヨタの方。
229名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:14 ID:zil0HQb30
他に大事な事たくさんあんだろがボケ
230名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:38 ID:yEMS+broP
安全安全っていうなら
そりゃ防弾ベンツまでいくのかっていう
231名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:42:24 ID:oCObOwLJ0
田舎の自治体の長ならともかく日本有数の都市の市長なんだからあまり貧相な真似はして欲しくないな
232名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:42:42 ID:JnrtuILa0
>>229
議員削減と公務員削減のほうが大事だね
233名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:43:28 ID:LA8msZJ+0
>>226
なんにも間違ってないじゃん。
なんか問題ある?


>>227
そんな人にはステラ&サンバーがお勧めだったんだけどな。
トヨタが余計な事しやがったから……
234名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:45:49 ID:0dCN84aw0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      ワゴンと聞いて
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
235名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:46:34 ID:lSGTcG440
徒歩で行けよ
236名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:04 ID:c34LYwTI0
サンバーなくなったら赤帽どうすんだ
237名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:15 ID:yEMS+broP
市長は皇帝でも王様でもないから
238名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:45 ID:fom18FJ40
公約を掲げて、当選して、実現する。
政治家として、当然の行為だし、文句言われる筋合いも無い。
ポッポみたいに、公約はシカト、公約して無い韓国人参政権に一所懸命なのとは違うわな。
239名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:11 ID:DxYERXRc0
大金持ちの河村さんの庶民アピールに騙されてるなw
河村には息子いるけど世襲反対の民主党なんだから絶対政治家にはさせるなよw
240名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:53 ID:P9UMJyK+0
トヨタの軽はないからダイハツかな
しかしセンチェリーの存在意義がなくなるな
241名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:51:27 ID:z3KEd2Te0
市長が高級車に乗らなかったら、
名古屋市では誰が高級車に乗ったらいいんだ?
242名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:51:39 ID:JnrtuILa0
>>238
そうそう
中卒でも元犯罪者でもなんでもいい
公約をどれだけ実行できるかが政治家のレベルを決める
民主のように、できもしないことを掲げて、謝りもしないで言い訳するのが最悪
243名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:52:02 ID:jngrdGbj0
【政治】激安軽ワゴン車(リースで税込み51万4500円)で登庁する男、河村たかし氏公約達成 正副議長はセンチュリー
244名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:52:31 ID:DxYERXRc0
河村の奥さんが現・河村商事の社長だよね
年収が下がる中で政府は世帯年収で見るべきと言った
河村市長の世帯年収はいくらなのかな?
245名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:52:37 ID:NF2xklQ50
おまえら自転車でも叩くだろw
246名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:52:38 ID:nQNP+Ea/0
軽って追突事故には弱いんだよな
市長程度ならいいけど要人が公用車にはしてはいけない車
247名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:54:26 ID:c34LYwTI0
世帯年収ってピークから100万円以上下がってるよね
248名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:54:41 ID:DxYERXRc0
>>246
河村のパフォーマンスなんだから真面目に考えるなw
あいつはそこまで考えてないよw
249名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:56:05 ID:LA8msZJ+0
>>244
社長だからウハウハだとは限らない。見た目の年収が大きいように見えてもだ。

社長やってた麻生とフラフラ遊んでたルーピーを比べりゃ解かるだろ。
250名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:56:35 ID:VPsmgQZD0
河村叩いてる奴ってなんでなん?
251名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:57:37 ID:aAsxAztW0
車くらい自分の金で買えよ。

チャリでも十分通勤できる距離だし、
電車やバスを使うという手段もある。
こいつのどこが庶民的やねん?
252名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:58:24 ID:NF2xklQ50
河村「ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ」
253名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:58:49 ID:c34LYwTI0
川村さんは立位置がよくわからない
254名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:59:11 ID:LA8msZJ+0
>>250
専業の自宅警備員だから軽すら新車で買えないんだよ、きっと。


某板で「年収少なくて軽しか買えない俺負け組」とか言ったら「最高グレードの4WDを新車で買ってるやつが負け組じゃねーだろ」と言われてしまった俺ガイル。
255名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:59:23 ID:8vxop3RH0
>>163
そうだったのか。知らなかった
256名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:59:39 ID:JnrtuILa0
>>250
地方公務員じゃね?
人件費の総額10%削減ってやって、自治労名古屋市労働組合から嫌われてるから
257名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:59:55 ID:nCT5wt3A0
>>219
…もうどうしようもないんだな連中の腐りっぷりは
何がどう足りないのか収支表とか出してみろと
258名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:00:00 ID:jf1ZBnRZ0
>>250
デフレ財政健全化に意義を唱える人たち
259名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:03:06 ID:71pAjXah0
隣の市に住んでるけど、自民系市長は徒歩通勤だ
河村たかしは公共交通機関つかえばいいのに
260名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:04:32 ID:LA8msZJ+0
>>256
しかも赤字でそのくせ自治労が強い田舎の、な。

自治労の弱い首都圏の自治体なんかガリガリ削られてるのによ。
(石原閣下の鶴の一声で都の給料が実質減→特別区も同水準に減→都心から離れるほどにそれに合わせてさらに減)
261名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:07:56 ID:JSgpXvYcO
公約w

革命wwwwww
262名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:48 ID:JnrtuILa0
>>260
そうそう
地方公務員にとっては河村はウザくて恐怖な存在

名古屋では、行政改革して減税を達成し結果経済成長して市民がニコニコです!
とかになったら、その流れが「名古屋モデル」として全国的に波及
公務員は怖がるでしょ
263名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:10:57 ID:n8hMnyd/0
政をする人間は自分を守る対策を取るのも政のひとつだと思う
264名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:11:26 ID:VPsmgQZD0
>>258
デフレに意義を唱えるなら相手は日銀。
265名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:12:29 ID:71pAjXah0
>>263
国政から脱出して市長になったのは良い判断
266名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:46 ID:VPsmgQZD0
国政なんて自分を守る対策でめいいっぱいだもんな
267名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:14:06 ID:Vu2VkCIf0

ようこそ河村たかしのホームページへ
http://takashi-kawamura.com/

                 /⌒ヽ おっ♪
                 ( ^ω^)
               /,/-_-_-_-_-_\      おっ♪
        ( (   /,, /―[おっ♪]―\     おっ♪ //
             (。'。、。●,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。● ) )
    おっ♪     i||i 人i||i:||::人_][_¥人:::||.i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††    おっ♪
  /⌒ヽ/⌒/⌒ヽ[/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ ]/⌒ヽ  ⌒ヽ /⌒ヽ
 ( ^ω( ^ω□二二( ^ω( ^ω( ^ω^).□ ^ω^ ) ω^)□ ω^)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
268名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:14:38 ID:jf1ZBnRZ0
>>264
それはそうなんだけど、こいつにこんな節約パフォーマンスされると
デフレ下でも節約すればいつか財政が健全化する、と希望を持つ人達が
増えてめんどくさい。
269名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:16:14 ID:6j+ktJjf0
DUETはもうないのかw
270名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:16:47 ID:rLQaxqoy0
>>138
なんで日ごろからそんなことするんだよww
271名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:17:37 ID:V3K4CQe+0
当然自分で運転しているんだよな?
272名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:18:09 ID:JnrtuILa0
>>268
別に市民に倹約を課してないでしょ
逆に、行政を倹約するということは、市民の可処分所得を増やして消費を促すことにつながるよ

ミスリードじゃないよね??
273名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:19:44 ID:04Il3U2n0
>>270
パフォーマンスに良いんじゃね? 宮崎県知事もそうだけど首長は目立ってナンボと
言う気もするので間違ってはいないと思うよ。んでもあの市長をぶん殴りたい奴もい
るだろうから箱で移動しないと、毎朝警備の人間が何人も付いていたら無意味だなw
274名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:20:16 ID:jf1ZBnRZ0
>>272
なるほど。思いつきで言ってみたけど、そうだね、その通り。
275名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:22:31 ID:LA8msZJ+0
>>273
ルーピー大首長のように左斜め上に目立ちたがると困りもんだけどな。


パフォーマンス政治家としての最高の存在はやっぱ小泉だろ。
でも俺、そんなに小泉のこと悪く思ってないよ。
276名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:25:00 ID:Fp4oXLAv0
パフォーマンスも良いけど、
「自分の身に何かあったら多くの人が迷惑する」という立場だという自覚は持って欲しい。
277名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:12 ID:JUjlcrmwP

ダイハツ エグゼかw 香取眞吾のcmで有名だな

これは軽の中でダントツに乗り心地いいでしょ広いし

278名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:43 ID:VPsmgQZD0
>>276
権力者に都合の良いように作られた常識や
「パフォーマンス」なんていうワードが誰に都合が良いか疑問を持てよ。
279名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:37:03 ID:i55NsBhr0
でも安全性を考慮した車にしたらそれはそれで叩くんだろ
手段が目的化しとるね
280名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:40:03 ID:twhgptaa0
>>276
1民間人に国会の場で潔白を証明できる場が用意されるから国政調査権
発動してもいいがやって言ってのけた人だから、自分の身も気にしないんじゃないかな。
281名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:40:14 ID:KltPXJu70
レクサスLFAにでも乗ってろ
282名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:44:59 ID:mFjupe1TP
トヨタ県で軽自動車ってw
283名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:45:15 ID:joF5x/rL0
自動車税は都道府県税。
軽自動車税は市町村税。
284名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:54:20 ID:99AOg//00
ここは自治労だらけですね
どんな屁理屈を付けても河村を批判したいようです
285名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:54:30 ID:vO3wFEOR0
プリウスで充分だと思うけど、そんなことより副議長が未だにセンチュリーなのを叩くべきだろ
せめてそっちもプリウスにしろよ
286名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:56:18 ID:cnzSwtHW0
こいつが永田ガセメール事件の時にキチガイ発言しまくってたことは一生忘れない
さっさと消えろ
287名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:58:44 ID:JJjqWmPC0
あの小沢さんですらワゴン車なのに
威張ることじゃないだろ。
288名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:01:14 ID:L/5COk4b0
市長みずからディーラーに見に来たらしいからな。
289名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:02:13 ID:LA8msZJ+0
>>284
トヨタ県言ってる>>282みたいなヤツも自治労認定でおけ?
愛知って3大軽老舗三菱のお膝元でもあるんだけど。
290名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:04:19 ID:99AOg//00
>>289
あなたが自治労確定です
291名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:11:07 ID:wpLTqfWN0
この人 市長に当選して初登庁のときも 軽自動車で登庁したんじゃなかったかな。
292名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:14:37 ID:wpLTqfWN0

自家用の軽自動車で。 
お出かけ用の高級車も持っているのかなあ?
293名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:15:05 ID:1dqMffhV0
軽だったらミラにしろよ。
デミオより高いじゃないか
294名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:16:32 ID:27cxJ6T80
正副議長がセンチュリーって何様のつもりなんだ。
295名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:20:25 ID:04Il3U2n0
>>275
あぁ、あのおっさんは目立っていたな 色々やったしな。いまのおっさんはなんかやったのか?
296名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:23:26 ID:1OICcQzh0
自転車で通勤しろよ
297名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:24:44 ID:ReJivehJ0
こんなんで防衛とか大丈夫なのか?



パフォーマンスねw

298名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:25:21 ID:LA8msZJ+0
>>295
板を「沖縄」とか「普天間」とか「野辺古」とか「徳之島」とか「米軍」とかで検索すりゃわかる。
299名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:27:36 ID:mqL90hQ10
河村は期待できる。
糞議員関係者は新しいバイト先でも探してろw
寄生虫どもが。


300名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:27:40 ID:MQI2pX/A0
軽は安全性にかなり問題がある
河村なら別に高級車でも文句を言わないわ
他の高級車に乗ってる奴は明日にでもダンプに潰されて問題無い奴ばかりだが
せめて2LのSUVくらいなら文句言わないからそっちに乗り換えてくれ
他はともかく河村には死んでもらいたくないからな
301名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:36:19 ID:04Il3U2n0
>>298
別にあのおっさんの考えでやってんじゃないんだろ? ただの腹話術の人形なだけで
裏方にややこしいのがいっぱい居るらしいじゃんw
302名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:36:25 ID:LA8msZJ+0
>>300
2L程度のSUVならスバル三菱の軽の方がよっぽど安全だよ。
「登録車ならつぶれない」程度のダメージでつぶれる軽なんてボディペッコペコのホンダぐらいだ。
303名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:49:54 ID:VPsmgQZD0
これ、安全かどうかなんてレベルの話しじゃないと思う。
304名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:50:47 ID:X/vWM97Q0
>>303
相手が大型トラックなら軽でもベンツでも結果は大して変わらないし・・・
305名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:58:24 ID:LA8msZJ+0
>>301
いや、ただの腹話術の人形のはずが、さも自分で考えてる振りしてポロポロ発言するから周囲が大変な事になってる。
306名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:01:31 ID:Ae2W+bFo0
>>1
本末転倒ではないか?




307名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:09:13 ID:/cj/pZFS0
>>1
トヨタの軽のタント・エクゼか
308名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:10:58 ID:eYjP3eCd0
ていうか電車で通えよ
名に甘えてるの?
309名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:13:58 ID:04Il3U2n0
>>305
周囲? 国民がでしょ?w
310名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:14:43 ID:9StqhdTw0

男やね〜。この人になら掘られてもいい
311名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:16:22 ID:ng4eMz9/0
電気自動車の方が良かったよね?
312名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:19:15 ID:+eWDmXvV0
真央ちゃんには、「自転車でパレードしろ」って言ったくせに
チャリで通勤しろよ、公用車の運転手費用が浮くぞ
313名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:24:24 ID:But7ms510
>>308
議員時代は議員宿舎への入居を拒否して
自分でアパート借りて電車通勤してた。

今も本当は自転車で通いたいらしいが、
安全面で却下されたらしいww
314名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:27:01 ID:X/vWM97Q0
>>313
いっそ市長室に折りたたみベッドを置いてそこに住んじゃえばいいのにな
通勤の必要もないし・・・
315名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:34:14 ID:04Il3U2n0
>>314
そんなことしなくても宿直室があると思うよ
316名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:36:37 ID:LE+jN7c10
さすがに軽ワゴンはただのパフォーマンスにしか見えないな
通勤もプリウスでいいだろ
317名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:36:48 ID:TSeYLTeS0
>>10
リースだろ
318名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:42:20 ID:++ATt2gU0
>>308
さすがに電車は警備をつけないとまずいでしょ
警察から頼むからやめろといわれるよ
仕事増やすなと
319名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:52:00 ID:2VxLegjD0
軽自動車に3人で乗ってエコとか言ってた馬鹿
どんだけアクセルを踏み込む必要があると思ってんだかwww
320名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:52:29 ID:D6D5e5gl0
>308
河村の家から市役所は電車使うと金と時間が余計にかかるだけ。
古出来から西へ真っすぐ行けば市役所なのに、森下や大曽根から電車使う意味がない。
公共交通機関ならバスが選択肢。

321名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:52:53 ID:But7ms510
この人は昔から

パフォーマンスと有言実行の人だよ。

行動や発言にブレがない。
ころころ発言や行動が変わる鳩山や小沢とは大違い。
322名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:53:46 ID:04Il3U2n0
>>317
車両リースの場合は複数年契約が普通じゃね? 途中での解約は違約金が要るぞ
323名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:54:27 ID:CAWU4ENH0
>>311
リース料だけで結構かかるんじゃね?
324名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:55:02 ID:nwf6ewUq0
>>313
なるへそ、自転車案は考えてたんだ
その辺、2chでツッコミ入れてる連中よりも一枚上手っぽいな
325名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:55:21 ID:4Eh1aguj0
>>319
馬鹿はオマエだよ。
車種がわからんが軽ワゴンの燃費考えろよ

しかも3人乗ってってw

アホすぎる。だれか暇なら論破してやってクレ
326名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:57:00 ID:T9Yhgd630
リース料
軽で3年51万
センチュリーで3年150万
なのだから
プ利薄は3年で100万くらいかな。
327名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:58:42 ID:pfFUDnnk0
>>140
貴様等は関係無いだろうが。早急に死滅しろや
328名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:58:58 ID:SMOqaGlN0
>>1
くだらねぇ。
こういう下卑たパフォーマンスする政治家には反吐が出る。
表面的なことで誤魔化そうとしてるようにしか思えん。
議会とも無用に対立しているし、会見するときに背後に出てる
「民主主義発祥の地」とかいう標語(?)もセンスが無さ過ぎて
よくこんなアホ丸出しの文字並べて平気で居られるもんだと思う。
それとも何かの罰ゲームなのか?
名古屋市民はあんなのを頭に乗っけていてよく平気だね。
329名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:59:32 ID:NF2xklQ50
330名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:00:06 ID:T9Yhgd630
で、この親父の嫁さんは
ポルシェカイエンとか乗ってたら笑うに笑えんよな
331名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:00:17 ID:CAWU4ENH0
アイミーヴは個人向けリースで月額6万、年換算72万位なのな、日産のはどのくらいになるのやら
332名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:06:34 ID:ELi6UUP10
面白いじゃん、ぜひやってくれ
議員の給与半額とか公務員の給与削減とか、ギリシャの状況を見てたらオーバーじゃないはず
先見性はあるから反発を恐れず、ぜひ先へと進めていって欲しい
333名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:09:11 ID:X+U3HU19P
まあ これは始まりだ。まだまだ期待したいことは山ほどある。
334名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:10:17 ID:7QchpnTk0
頑張れ河村のおっさん
いい方向に進んでるだろ

文句言ってる奴具体的に何が悪いのか言ってみろや
335名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:13:40 ID:xPp9rQLq0
批判はしないが、このニュース自体は
別に大した話じゃないだろ。
336名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:14:32 ID:NF2xklQ50
公用車を全部軽にしたいんだろ
337名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:15:03 ID:mJiusObL0
名古屋市は警察も軽トラ、消防署も軽トラ、市役所も軽トラにすべきだな。
338名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:15:46 ID:X/vWM97Q0
>>325
燃費以上に税金や保険料の安さが効く・・・
特に通勤用の短距離利用だと
339名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:16:15 ID:UQwzPNZN0
>>320
 バスはマスコミがついてきて邪魔だし脅迫されてやめた
340名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:17:52 ID:X/vWM97Q0
>>337
緊急車両は小さくするのは無理だろ・・・
特にはしご車や救急車やパトカーは・・・
市役所の場合は原チャリもあるだろ・・・
消防署の指導の人は原チャリだったぞ
341名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:18:46 ID:UQwzPNZN0
 そもそもリースが無駄。

 安い車を買って10年以上のれ。リースていうのは整備代とかこみになっているから重宝
されるけど名古屋市の場合は交通局の工場で整備も車検もできるんだから。
342名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:19:10 ID:929nRFtW0
悪いことだとは思わんよ
市長だからいい車に乗れってのもおかしいんで
ただ安全面から考えたらどうかなと思うくらいで

パフォーマンスもやれねえお偉い政治家より全然マシ
343名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:19:48 ID:mJiusObL0
名古屋市民は軽自動車しか持てないようにする。
344名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:20:37 ID:SUyzVZh10
>>325
軽自動車の燃費って大したことないよ
エンジンが非力すぎて複数乗車は全然エコじゃない
ニュースで見たけどこんな小さい車に大人が3人乗車したら更に燃費が悪いぞ
アホはおまえじゃね?
345名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:21:21 ID:CAWU4ENH0
>>341
まあ長く大事に乗るってのは良い事なんだが、このご時世グリーン税制なんてのが有って
新車登録13年超えた車は税負担大きくなっちゃうのよね、俺の2001年式の車もカウントダウン開始だ。
346名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:21:46 ID:7ndzJ8eE0
徒歩、自転車又は公共交通機関にすべきだろ
347名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:21:46 ID:4LZQzAbp0
国政に残っていたら間違いなく大臣やっていただろうな、見たかったぜ。
348名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:22:34 ID:X/vWM97Q0
>>341
でも知事の任期を考えるとね・・・
次の知事がデッカい車が好きな浪費家だと軽四は無駄になるから
任期に合わせて契約したリースの方が有利だろう・・・
再選したら延長すればいいんだし
349名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:23:02 ID:04Il3U2n0
>>330
それは別に良いじゃん。このおっさんや嫁さんの給料で購入した車だもん。このおっさんは
市の財政を圧迫しているセンチュリーを廃止しただけだわさ
350名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:23:34 ID:/me9vBMw0
この人、やってる事はまあわからなくもないんだけど、言葉がいちいち軽い。
革命革命って恥ずかしくないのかね
351名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:33:20 ID:aHQ/bdYL0
ダイハツの「タントエグゼ」か?
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100506-078830-1-N.jpg
352名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:48:32 ID:JnrtuILa0
>>350
財政破綻しそうなのに税金で食ってる奴のほうが恥ずかしいだろ
国と子供たちの未来を潰してるのに平然としてるわけだから
353名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:48:35 ID:zKqfww0X0
これはどうでもいいです。
結果出してね。
354名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:51:53 ID:MjaNSb3N0
たかしってやろうとしてる事は悪くないのにパフォーマンスに走り過ぎ
もうちょいガチで根回しとか仕事もしろ
355名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:54:27 ID:VPsmgQZD0
>>352
未来のしらない他人のことなんかより
税金で安定した生活が目的で
公務員になった現在子供を持つ奴が
必死なんだよ。
356名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:56:30 ID:AJheo3+40
そんなに軽自動車が良いならコペンでこいやw
357名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:01:08 ID:mJiusObL0
公務員は法律で軽自動車しか持てないようにすべきですね。
358名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:02:32 ID:u5wgvb+r0
>>354
知事じゃないし、市長レベルだとなんの権限もないから、できんよ実際
359正義の味方 ◆AbTxN2JIuo :2010/05/06(木) 18:03:24 ID:3WaJ2VEL0
河村たかしは、さすがだな

批判するやつは、あきらかに非国民だな
360名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:04:48 ID:GXX9LvFb0
タントエグゼか・・・
361名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:09:26 ID:dVr5lqVI0
>>326
>リース料
軽で3年51万
センチュリーで3年150万
なのだから
プ利薄は3年で100万くらいかな。

1000万円超のセンチュリーのリース料が3年150万万円のわけ無いでしょ
362名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:10:48 ID:BB9S3RGr0
エグゼ、フル装ですねw
高級車だなよな、ミラバンに汁w
363名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:12:30 ID:GKBB93Qa0
>>346
就任直後、パフォーマンスで市バス&地下鉄で登庁したら
市民、通勤通学者から「正直、邪魔です」って言われたんだよw
364名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:12:35 ID:CAWU4ENH0
>>361
リース切れ後の下取り価格ってのも見ての価格じゃない?
昔からちょこちょこ一般向けでも近いのが有ったと思うんだけど。
365名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:13:55 ID:Utm+QHG40
>>320
バスレーン沿いにケッタ通勤
が良さそうだよな、20分も掛からんだろうし
まぁ警備上、四輪車じゃないとダメだろうけど
366名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:15:19 ID:u5Tpk0dlP
こういうキャラなんだろうけどさ
市長だけ軽自動車乗っても仕方ないじゃん・・・
公用車から議長の車まで全部アルトにしなよ
367名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:18:36 ID:Utm+QHG40
>>347
むしろ、
今の政権で大臣にならなくて良かったと思うw
368名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:27:59 ID:bqJ3ad6H0
>>302に誰もツッコミを入れないんだけど、
>2L程度のSUVならスバル三菱の軽の方がよっぽど安全だよ。
>「登録車ならつぶれない」程度のダメージでつぶれる軽なんてボディペッコペコのホンダぐらいだ。
これって本当なの?w
369名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:29:24 ID:a2Gr42sM0
タントエグゼカスタムRSだな
15インチホイールだし
370名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:30:50 ID:BuolV7li0
議会と仲が悪いのって昔の長野県知事思い出すなぁ
371名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:33:20 ID:9GebEUGz0
しかし給料を下げるのを嫌がる市会議員どもを次の選挙で落とせ。
河村みたいな役人が本当の公僕だよ。
ちなみに民主党は大嫌いだ!
372名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:34:26 ID:z3815au/0
赤字会社の社長は借金してまで見栄はって大きい車に乗らない。
節約が必要な時は節約をするのが正しい。
全面的に支持します。

河村がんばれ!
373名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:38:46 ID:9fEBB1q+0
タントエグゼカスタムなら決して安くないよな
燃費も普通だし

むしろプリウスEXの方が安くて燃費いいんじゃねぇの
374名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:39:45 ID:WQKnfJ3d0
>>372
会社の場合、社長が貧相なクルマに乗り出すと、取引先から「あそこの会社はもうだめだ・・」と思われるので、
無理して高級車に乗り続ける社長もいるらしい。
375名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:39:56 ID:05iI/M570
トヨタのお膝元だしプロボックスでいいんじゃね?
376名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:41:50 ID:o7EAcL580
>>3
死んで困るのは大臣以上。
市長が死なないために高級車に乗るなんて本末転倒。
全国の市長が軽自動車にしたら市長が交通事故で死んで選挙をする費用よりコストパフォーマンスが良い。
377名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:41:53 ID:NF2xklQ50
プロボックスは軽より後ろ狭いから無理
378名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:41:55 ID:vGyLa56GO
つうか赤松の地元での暴走をなんとかしてくれよ
在日北朝鮮人系の赤松自身への支援者を優遇しすぎだろ
大臣クラスとかに口利きされまくると
無碍には出来ないからスッゴい迷惑なんですが
379名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:46:35 ID:eYSe7PRm0
だから末裔まで借金を残すならいいけど全国自治体がこれくらい一斉に
しないと本来は全然効果発揮しないんだけどな。
理念はすばらしいし有言実行も今までの議員にはいないタイプ。橋元
ともどもこれからは有言実行で市民目線の市長がいないと日本の財政借金は
減りもしないしむしろこれからドンドン公務員が増える一方。トップから
やれば下は文句言えんというのは民間なら説得力あるけど腐れ公務員が
納得する分けない。強権でやるしかないって事。
380名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:50:41 ID:sZbzpPiZ0
ダンプに前後から挟まれたら大変だね
381名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:51:07 ID:TIqDsglO0
こんな事してもパフォーマンスにしかとらえて貰えないと思う
別にクラウンくらい乗っても良いじゃん
382名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:51:29 ID:4+k9egbs0
名古屋市議正副議長はセンチュリーだったのかw
なんだかなぁ。威張って金儲けするために政治家やってるようなもんだなw
383名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:55:12 ID:OCI5foPs0 BE:1453400339-2BP(2034)
プリ薄かったばっかでまた買い替えるってどういうこった?
そもそもこいつは「庶民こそが正義」と言い放った危険人物。
頭の中はナチスと変わらん。
384名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:55:16 ID:3zwG20wR0
市会議員なんてボランテアで出勤日数に応じて1日5000円程度で良くない
そもそも議員が職業なんて可笑しくないか
国の為国民の為市民の為に働くなら給料なんて当てにしてるとロクな仕事
出来ないだろう
利権賄賂他色々変な犯罪の巣窟になる。
385名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:55:36 ID:3+ebTh1c0
河村のやってる署名ってうまくいきそうなの?www
なんだかんだで、県議会側が勝っちゃう予感
386名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:55:49 ID:V1x5E9VS0
AZ-1なら見直すんだが
387名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:56:21 ID:NF2xklQ50
ヴィッツぐらいでいいと思うけどw
388 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:57:28 ID:J28gIboWP
あまり民主ぽくないおっさんだな
389名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:58:02 ID:wEIhAgVa0
河村がんばれ
390名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:58:12 ID:4+k9egbs0
某愛知隣県の知事は税金で自分の銅像まで作りおったなw
391名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:58:18 ID:m3PNVOte0
やれ再生紙をつかえだの、リサイクルがどうのと言うよりも一番簡単な環境対策が、
県庁などの自治体の高級公用車の廃止。
392名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:59:18 ID:OCI5foPs0 BE:538296252-2BP(2034)
>>384
無給にしたら賄賂が横行するだけだぞ。
393名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:00:50 ID:UEJ64Fk50
こんなローカルニュースでスレが立つとはw

いいぞ河村もっとやれww
394名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:01:27 ID:yIRWR+xY0
TOYOTA乗ってやればいいのに・・・
395名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:01:45 ID:fvijAgbx0
>>391
経費節減のために裏紙使え と指示が出て、裏紙使うとプリンタが壊れて余計金がかかるらしいw
396名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:03:36 ID:CAWU4ENH0
>>395
迂闊に裏紙使うとうっかり情報漏えいって事も有るんだよなー。
ただ両面印刷とかはよく使う。
397名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:08:02 ID:jrFGfdOm0
こいつ自分の元公設秘書のために
年棒1300万のポスト新設しる、とか言ってるんだよなw

党職員を公務員にした民主党と同じ
398名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:08:06 ID:rizf19WSO
>>1
身分のある人間は、それなりに格というモノを求められるんだがなあ。
悪いことではないんだが、賓客を迎えたりする場合は相応にしてくれよ?

あと、車はもういいとして、会合会食の類はどうするんだ?
自費ならどんな高級な店やホテルを使ってもいいが、これも安く済ませるのか?
高級店ってのは、たまに来るセレブなんかより、そういう需要で保ってるんだがなあ。
399名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:12:43 ID:0Mk4AsJf0
トヨタの傑作、陸のハコフグことIQに乗ってあげればいいのに
400名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:15:59 ID:SINyBD7C0
つうか、ここまで狂ったように改革っていうなら自転車登庁でいいんじゃね。
知事室もいらんし、持家なら知事給料も400万で十分。
401名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:18:09 ID:bqJ3ad6H0
>>395
リサイクルトナー使ってプリンタの故障多発ってのもあるよね。
402名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:18:29 ID:TIQMOydi0
まあどんどんやったらいいよ。
この人面白そうだから今のとこ期待してるよ。
403名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:29:35 ID:3iu81zpt0
.exe
404名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:43:50 ID:LRAQjUge0
自転車じゃないの?
405名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:59:06 ID:j0ZFIxEI0
>>121
小沢がいなければ、もっと抑えられたよな
406名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:00:59 ID:MBmFM5Ng0
>>23
>>1
第一自民党 自民党(森の一派が支配。もちろん法人税引き下げ、消費税増税、公務員天国路線)
第二自民党 民主党(元自民党田中派が支配。脱税収賄路線)
第三自民党 みんなの党(小泉構造改悪路線を踏襲)
第四自民党 立ちあがれ日本(石原たかり屋路線)
第五自民党 日本創新党(財界の回し者の松下政経塾)
第六自民党 大阪維新の会(サラ金の手先)
第七自民党 新党改革(違法先物業者コムテックスの広告塔。)
第八自民党 「覚悟ある首長の会(仮称)」(財界の回し者の松下政経塾)

上記の八党すべてが賄賂をくれる企業に金をばらまき、議員をはじめとする公務員天国を守り、
対米土下座外交をやり、さらなる消費税・社会保険料・住民税アップを目指す党ばかり
(河村たかし名古屋市長は例外)
407名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:08:05 ID:LNsjr3C30
また自民党と公明党に追求されるぞ
408名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:09:49 ID:KjPAoV7u0
名古屋市内は軽のみ自由に走れるという条例にすればいいんじゃね
でかいので走るのは有料
409名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:09:53 ID:b+0eOS+S0
ハトポッポも
このくらい実現可能な公約にとどめておけば良かったのにな
410名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:13:01 ID:4+k9egbs0
ま、公務員人件費だけで既に大赤字なんだからな。
足りない分は全部借金だからなw
もちろん返済するのおまえらだww
411名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:14:42 ID:mpMvg0Yc0
電車通勤しろよ、クズ野郎が。
412名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:30:39 ID:4uUQmEYT0
別に名古屋市長程度ならSPもいらんけど
多少の格というのも必要だとは思うがな
プリウスで良いと思うけどね

ま、センチュリーはいらんわ
413名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:34:01 ID:Z1LR4bh60
そこまで言うなら役所に住めば?
通勤しなくて良いし宿直もコストカットできるぞ
414名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:37:48 ID:IPiCPE0B0
人力車使えよ
415名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:40:13 ID:e0Ksh9vD0
俺、別に市長はクラウンでもセンチュリーでも構わんと思うよ。 報酬だって、年間10億位
貰っても構わんよ。 その代わり、それ以上の結果を出せば何の問題も無いぞ。

報酬10億よこせ。 その代わり、歳入を100億増やし、歳出を100億減らして、財務
内容を200億改善してやんよ(・∀・) って言うなら、喜んで払うのを認めるよ。

それをせずに、1000万のセンチュリーが、200万のプリウスになろうが、150万の軽自動車
になろうが、そんなことどうでもいい。

歳入と歳出が、それぞれ1兆円ある名古屋市を、この市長はどう改善させるのか
小手先の子供騙しパフォーマンスはそろそろヤメようよ。(・∀・)
416名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:46:04 ID:ujeO6vcI0
原付で来いよ。
417名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:49:20 ID:bMd8RhFe0
パフォーマンスで車変えて「改革が実現した」ねえ・・
418名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:53:42 ID:wyA63Nhj0
やらないパフォーマンスよりもやるパフォーマンスだろ
鳩山見てみろよ
パフォーマンスすら踊れないんだぜ
419名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:59:17 ID:GXX9LvFb0
ルクラだったら褒めてやりたい・・w
420名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:46:18 ID:mJiusObL0
10年落ちの錆びだらけのカローラでも良いな。
421名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:55:06 ID:7QchpnTk0
>>415
よう屑w
422名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:58:33 ID:4LZQzAbp0
>>418
鳩の物まねパーフォーマンスではご不満でしょうか、許してください
423名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:58:49 ID:KQzx5mIu0
実はコペンというオチ
424名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:01:50 ID:r22s0Kr80
こんな事で公約守ったとか自慢されてもな・・・
425名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:02:50 ID:5GotWCsq0
自民党が借金を地方にばら撒いて日本が借金漬けになった。
しかも、その金は地方のガラガラの高速や空港に化けた。そして、施工した土建屋は破産。
何も生まない、何も価値が無い。

日本もギリシアになるんだろうが、自民党のせいだからな。
426名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:03:56 ID:CP5YIJuJ0
リアルに軽で登庁したんだからパフォーマンスと言うのは嫉みだな。
口先だけで実際に行動出来る人は少ないからね。
427名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:05:01 ID:Ym0LxD48P
いや、歩けよ?
428名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:05:16 ID:B5YgN0H40
河村たかしには頑張ってほしい
429名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:05:22 ID:OyS+wFUd0
河村神すげええええええええええええええええええ
430名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:05:32 ID:uc4yvBzh0
河村に文句言ってるやつは、じゃー自分が市長になったら
何をやるのか具体的な政策まで書き込めよ。
でなきゃ、ただの嫌がらせ。
431名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:07:53 ID:UwA6H71t0
クラウンのリースでよかったんじゃね?
432名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:08:05 ID:m8mZk4vQ0
軽はやりすぎでしょう・・・・
これでは、部下が何に乗ればいいのかわからなくなってしまう。
433名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:08:26 ID:OyS+wFUd0
質素倹約はんぱねえ!!
434名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:10:47 ID:uc4yvBzh0
>>432 部下は、電車バスか自転車で通勤だろバカ。
435名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:11:55 ID:OyS+wFUd0
今月の自動車税きてた
軽なら7500円だったよな
436名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:12:02 ID:6a52vEH70
結局名古屋愚民どもはこれくらいわかりやすいことをやらないと、
理解できないほど低脳だからな。

結局コイツは軽で出勤以外、なんも成果を出せないぜ。
437名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:13:28 ID:m8mZk4vQ0
>>434
出勤にかかわらず、自動車は必要でしょ。
ここにいる人は自動車を目の敵にしていて気持ち悪い
438名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:13:34 ID:EYdubR+80
自分に対して無責任と言うか、万が一交通事故にあった場合を考えると
軽自動車に乗るという選択は、住民に対しての責任を果たせなくなる
可能性が非常に高くなる。
ただのパフォーマンスどころか非常に無責任な行為であり
名古屋市民は怒っても良いレベル
439名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:14:03 ID:mp5KQTWr0
万が一、事故った時はどうすんの?
軽自動車なら一発即死の事態も考えられるわけだが・・・
そのへんのリスク管理はどうしてるんだろう?
440名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:16:47 ID:WViunm0g0
文系の頭では分からないかもしれないがリスクの問題
価格経費の高低の問題ではく、重量が少ない車程事故時リスクが高まる。
本当に河村を応援したいのなら、車種は関係ないから重量のある車に代えるよう
諫言する方が良いと思うよ。
441名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:18:41 ID:EI+kKlhf0
プリウスでOKです。
442名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:18:52 ID:uc4yvBzh0
>>437 別に自家用はベンツでもフェラーリでもかまわないだろ。
443名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:21:46 ID:uc4yvBzh0
>>435 そう 1000cc超えるといきなり高くなる25000円とか。
河村は税金をあまり使わない方法を選んだ。

>>439 >>54
444名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:23:03 ID:m8mZk4vQ0
>>442
いや、公用車の問題。
なにも黒塗りから軽にしなくても何台かカローラクラスにすればいいこと。
445名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:26:04 ID:YJrUzAks0
ザ名古屋だがや。
446名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:28:46 ID:uc4yvBzh0
>>444 軽自動車は格別に税金が安いんだよ。それがわからなきゃ
何を話しても無駄。
自動車税でググって見てよ。
447名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:29:56 ID:6vLEnQJf0
軽のNAでMTほど楽しい車も無いぞ
だがパフォーマンスにしても軽はやりすぎ
名古屋のトップの人なのに、少しは身の安全も考えてくれよ
相手が大型車でテロって来たら簡単に死ねるぞ

俺が市民に殺されるなら、それもまた民意とか言うなよ
448名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:30:15 ID:7QchpnTk0
>>446
仕方ないよ
だから「馬鹿」なんだから
449名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:31:50 ID:F2bDgtbU0
国会議員時代から、市バスに乗ってたからな。
パフォーマンスじゃないよ。
450名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:33:21 ID:Arcadqwe0
つーか名古屋ならバスと地下鉄じゃねーの?
451名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:34:25 ID:F2bDgtbU0
当初は、市バス通勤してたが、テロ未遂があって止められた>>450
452名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:35:16 ID:sabVpskl0
大型車でテロされたらセンチュリーだってひとたまりも無い
これでテロで死んだら反対派が一掃されるんじゃないか?
経費節約が一番先にしなければならないことだと
体を張ってるんだからいいんじゃないか?
石原なんか大臣クラスの警備だぞ
居なくなったらまた選べばいいだけなのに
453名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:35:21 ID:OyS+wFUd0
センチュリーとか乗ってたら古いし排気量でかいから10倍界王拳で
自動車税だけで毎年7、8万とぶぞw
454名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:35:41 ID:VvbXDFM30
減税思考は、かなり評価できるぞ。

税収が足りないから、増税ってのは間違ってるぜ。
公僕は、民に仕える仕事だってことを忘れ、王族か何かと勘違いしている。

無駄な人件費を削減することは、大事だ。
455名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:35:48 ID:uc4yvBzh0
まず、議員の年収を減らす事に対して減らせばその分が
公共サービスに使われて市民の暮らしがよくなるんだぞ。
たとえば水道代が安くなったり。
現状だと、市議員は夏は海外旅行(研修の名目)、年収は
数千万円。
そんなやつらは、本当に必要なのか?
456名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:36:25 ID:m8mZk4vQ0
>>446
そんなことは知っている。
しかし、もっと効率よく経費が削減できることはあるだろうし、市長は軽自動車というのに疑問が出る。
457名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:36:28 ID:ZxKt1Fqk0
多分
系列の
ダイハツでしょうなw
458名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:38:21 ID:uc4yvBzh0
>>456 自分の政策、方針をアピールしてるんだからそれは
河村の自由。なんの疑問もない。
459名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:39:33 ID:d4bCV11R0
ワゴンだけ 車 つけんな、クズメディア。
460名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:41:49 ID:uc4yvBzh0
市民の税金で議員は海外旅行して、しかもファーストクラス。
おまえらの税金そういう使われ方してるんだよ。
461名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:46:00 ID:HyYUItkS0
名古屋人の糞な運転マナー考えたら、少しでも頑丈な車に乗らなきゃだめだろ。

市民の生命・財産を預かる者としての意識が低すぎる。
462名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:53:10 ID:1Qu+7U0V0
たかが市会の正副議長がセンチュリーに乗せてもらうとは贅沢過ぎだ
税金泥棒のくせしやがて
463名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:55:02 ID:WViunm0g0
>>456
俺は事故起こさないから任意には入らないと大差ない考え方なんだろうね。
より良い市政を行える自身があるならば、自分自身の安全も考慮して
長期政権を目指せよと。
パーッと散っても構わないというのは無責任だと思うよ。

464名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:58:17 ID:uc4yvBzh0
>>463 だったらおまえがセンチュリー買ってやれよ。話はそれからだ。
何もできないくせに、口だけは一人前か。
465名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 22:59:27 ID:/srlfM/d0
河村、とりあえずGJ
それと引き換えハトポッポときたら・・
はよ公約の公務員2割削減せーよ。それと糞議員の削減も
466名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:00:02 ID:7QchpnTk0
>>463
わかったわかった
お前が車寄付してガソリン、保険全部賄ってやれ
出来ないならシネ
467名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:00:21 ID:lOmj5oee0
愛車はエンツォフェラーリ
468名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:13:42 ID:A7Hm7pII0
カローラでいいじゃん
469名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:14:48 ID:E2PxDIT70
河村なら木で作った車で十分
470名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:43:30 ID:7i3YqTOz0
バカなパフォーマンスばかりだな。
数十万の節約が何になる?
やらないよりはマシだとか冗談か?
こいつは一部の市民を躍らせて得意げになっているだけ。
まあ見事に騙される市民も多いわけだが。
名古屋城本丸プロジェクトにいくらかけているんだ?
総予算150億じゃなかったっけ?
まずやめるならこれだろ?
思い通りにならないならパフォーマンスと公務員叩きで支持率UP。
いい加減市民は目を覚ましてほしいもんだな。
471名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:51:13 ID:BUvR0VPm0
車両本体価格
タントエグゼ:113万円〜169万円    値引き5万。
パッソ:100万円〜147万円        値引き8万。
ヴィッツ:108万円〜164万円       値引き15万。
カローラアクシオ:144万円〜244万円  値引き25万。

燃費は軽のほうが悪い。
唯一、税金は軽が圧倒的に安いが、収入を市・国に返却したくてもできないと言ってた奴が
節税対策とはな…
472名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:54:14 ID:KQzx5mIu0
もう少し待てばFit HVでるのに
473名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:57:58 ID:/7LZKWqn0
>>446
河村は燃費がエコだから軽自動車にしたと得意げに言っていた
税金が安いからとは言っていないのでそれは関係ない
474名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:08:02 ID:tvBwBsgQ0
名古屋市所有に限らず自治体の全公用車は

非課税と言うことにお前ら気づけ。

河村市長のタントの軽自動車税も非課税で
名古屋市の収入にはならない。

まあ重量税や任意保険は一般と値段は一緒だけど
475名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:26:36 ID:fURAvcDk0
この河村とかいうバカのパフォーマンスには反吐がでるな
市長の地位とか品格をなんだと思ってるんだ?
何が軽自動車だボケが。

日本屈指の大都市の市長なんだからセンチュリーに乗ってればいいし、
エコカーがいいのならクラウンハイブリッドだってあるだろ。
476名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:30:30 ID:SizQ5e8B0
「減税、減税」しか言わないバカだよ
本当に国や自治体の事を考えたら「すみませんが増税します」だろ?
結局ただのバラマキと同じで公務員と議員叩けば民意を得られるという常套手段を派手に使ってるだけ
477名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:53:10 ID:DkdAfudf0
1 品名・型式及び数量 
ダイハツ タントエグゼ 2WD カスタムRS CVT  1台

2 車体色
チタニウムグレーメタリック

3 ミッション
オートマチック

4 契約期間
平成22年5月1日から平成25年3月31日まで (35ヶ月)
(地方自治法第234条の3に基づく長期継続契約)

5 特別仕様
(1) 後部座席(リア・サイドウインドウ)に濃いスモークを貼付 (2) ナビゲーションシステム
(3) ETCセットアップ (4) カーペットマット (5) サイドバイザー 
(6) 交換用スタッドレスタイヤ・ホイール各4本 (7) シートカバー不要 
(8) ナンバープレート縁にフレームをはめること
(9) 寒冷地仕様とする (10)7インチ以上のテレビを後部座席に設置する

6 リース範囲
(1) 車両代 (2) 特別仕様代 (3) 検査登録諸費用 (4) 取得税
(5) 自動車税 (6) 重量税 (7) 法定点検整備 (8) 一般修理、オイル・部品等交換
(9) タイヤ交換 (10)バッテリー交換 (11)ロードサービス(JAF) (12)自賠責保険

7 特記事項
  月間走行距離 1,000km程度
478名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:56:31 ID:oJpagSlS0
つぼいのりおって元気してるのかな
479名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:58:47 ID:zseaMQrf0
まあ、経費節減ってことでいいんでないの?
480名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:59:27 ID:QbZlcY2N0
折りたたみ自転車と公共交通機関を使う方が安いし環境にも良いだろうに
百歩ゆずって電動アシスト自転車だ

こいつは軽ワゴンの燃費がどんなもんか知ってるのかね?
481名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:59:29 ID:aONNnDMl0
とれー事やっとるなw
もっとやれ
482名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:59:53 ID:8uCHJ/zz0
>>478
去年位に倒れて入院していなかったっけ?
多分、現在は復帰していると思うけど・・・。
483名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:01:24 ID:xMHNQdNIO
詐欺師のやり口
484名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:05:05 ID:DY7SPBVT0
河村総理しか、もうのぞまないわ
485名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:18:55 ID:2e2wq+lT0
>>484
河村は、自分が市長をしている名古屋市の地方公務員と地方議員について、
給与カットや定数削減を着々と実現してるもんな。市の外郭団体にまで改革のメスを入れてるし。

河村にはさっさと名古屋市の革命を達成して、国政に打って出て欲しいわ。橋下よりも期待大。
486名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:27:48 ID:tvBwBsgQ0
>>480
藻前のような平民とは違って
一応選挙で選ばれた公人だ。

自転車はバスは警備上問題あるし
落とし所が見た目で騙されやすい軽自動車だったんだろ。

新車を買わずにどこかの部署から遊休の1台召し上げて
乗るのが一番いいのだろうけど。
487名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:32:17 ID:jaNWatCF0
すべての地方自治体でできればね〜
あとは地方公務員の数と給与を減らさないと。
ギリシャにGOだからな〜
488名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:45:55 ID:nd2UKf4c0
去年、事故に巻き込まれて、入ってる東京海上日動に訊いたんだが、
死亡率が高いのは、やっぱり軽自動車だって。
489名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:47:58 ID:xi9+dNDW0
暇な公務員の工作活動とかどんだけぇ
490名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:19:29 ID:WR2kfXJi0
>>478
つボイ師匠は復帰されてますよw
ttp://hicbc.com/radio/kikeba/index.htm
491名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:40:46 ID:ENn5y/lW0
河村たかしは今年度、359億市債を増やした。

減税で税収を減らした影響も大きい。

つまらんパフォーマンスをやっておいて、
実は大きな失政をやっているのは、
鳩山の小型版としか言いようがない。
492名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:10:37 ID:tvBwBsgQ0
>>491

鳩山首相に謝れ。
河村市長ごときでは到底比較にならんくらいの才能持ちだぞ。ある意味。
493名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:19:07 ID:ENn5y/lW0
>>492
わはは!
494名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:40:27 ID:DSpyaEje0
>>491
皮を切らせて骨を断つだろ。
癌治療と同じ。
495名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:01:19 ID:bN/MM/0b0
>>54
ttp://www.itarda.or.jp/info10/info10_1.html

ベルト着用してればどうやっても軽自動車のほうが
死亡率が高くなりますよ。
496名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:04:03 ID:CRphhDqd0
市長の立場で事故起こして怪我したらどうすんだよ
1500ccのセダンかワゴンに乗れ
安全性と経済面でベストだろ
497名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:06:32 ID:RwbJdlDT0
正副議長のセンチュリーは酷すぎ
カローラで十分だろJK
498名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:08:30 ID:TO+XNshm0
トヨタあるんだからプリウスのまんまで良かったんじゃ?
499名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:16:07 ID:szfuZlIS0
正副議長がセンチュリーとは知らなかったわ
いくら名古屋だとしても、センチュリーはないだろ
最も贅沢してもクラウンが上限だよな

個人的には議長にクラウンでさえ必要ないと思うけどさ
隣接県への出張くらいならカムリあたりでも十分に快適で良い車だよ
それより遠くはどうせ視察団バス、もっと遠ければ新幹線や空路だろ?
500名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:22:04 ID:Xho4Xt+h0
河村叩いてるやつって贅沢すぎだろ。
年収800万とか、住民税減税とか他のところでやってんのか?
うちの市長やってほしいわ。
501名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:28:26 ID:2AqpitQV0
原チャリの「チョイ乗り」 で良いんじゃねーの?
河村偉いけど詰めが甘いよww
502名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:47:53 ID:8V42nTni0
≫3
お前は「先を見通せない盆暗」の名古屋市民だろう?(笑)
503名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:54:20 ID:DSpyaEje0
>>500
叩いてる奴は税金で食ってる奴だよ。
504名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:55:20 ID:M7yLI+Tp0
そのセンチュリーって何年間使用してるやつなんだ?
償却終わってたなら新車買うほうが遥かにムダ使いじゃん。
しかも短期間にプリウスと軽ワゴン買ったんだろ?こいつ単にバカじゃね?
505名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:56:39 ID:DSpyaEje0
軽の安全性なんて言ってる奴は
実際河村が死んだら喜ぶ輩。
506名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:58:44 ID:uvXRlgl00
電車で通勤しろ
507名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:01:20 ID:s6HFtGvN0
軽で十分。

508名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:04:23 ID:iYDAmAxi0
河村の家って東区の古出来交差点付近だろ。
あの通りはバス通勤地域だよ。
河村の家から市役所まで直線距離で3キロしかないだんから、
60歳の体力でも余裕で自転車で通勤できるのに。
自転車は選挙だけかよ。
509名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:05:11 ID:rM6xqXBE0
そもそも公用車なんていらないだろ
公共交通機関で移動しろ。
交通費は後に支給な。
510名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:06:00 ID:UF6YBxou0
軽自動車枠を廃止してください トヨタのお願い
511名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:08:30 ID:KXvtBZQ10
民主にいたときも総裁選出るのにたった10人すら集められない能無し親父。
まあ、名古屋にはちょうどいいくらいだな。
512名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:09:18 ID:avCne2uC0
センチュリーなんて化石乗ってたら金浪費し捲くるぞ
燃費は悪い、車検高い、自動車税も高い
維持できんわw
513名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:14:23 ID:G2FPmLeZ0
名古屋は市営地下鉄インフラが発達しまくってるんだから
地下鉄と徒歩で移動しろ。
514名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:17:26 ID:nbQBOzUm0
230万?高いわ
新車欲しかっただけだろ
515名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:17:31 ID:RJdpVD3g0
ただのパフォーマンスだろ、どうでもいいわ
516名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:17:32 ID:JP9QNztw0
>>511
民主党から嫌われまくっていたからな
選挙に勝った瞬間から擦り寄ってきたが
今名古屋で一番民主党を白い目で見ている人物は河村かもしれない
517名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:18:39 ID:zc1iPb/N0
でも、これで1台につき1千万円以上浮くんだから、よい判断だと思う
518名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:20:04 ID:AknSok6M0
基幹バス良いよな おれも矢田の南のほうに住みたい
519名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:21:38 ID:IefS8QB+0
ただの登庁の足なら支那製ママチャリでいいだろw
つーか、軽で要人の接待やるつもりだとすれば、完全に狂ってるw
安全の確保ができねーじゃん
520名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:22:32 ID:AknSok6M0
要人の接待はさすがにヴィッツクラスだろ
521名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:23:19 ID:DbM3yheTP
トヨタ車買えよ
何が軽だ
522名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:24:42 ID:AknSok6M0
やっぱ矢田の南のほうはアホな中日ファンが歩いてるから嫌だわ

どこがいいかな
523名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:24:45 ID:PLqC9Wcb0
タントエグゼカスタムだったら乗用車より高いんだがw
130〜160万はするぞ
524名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:25:29 ID:ed0ysp420
>>520
そんな狭っくるしい車じゃ失礼だし、デブには乗り込むのも大変だよ
タントなら乗り込みも楽々、巨体や長身の外国要人も余裕で足組めて大満足
525名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:26:50 ID:AknSok6M0
>>524
ダイハツ社員乙wwwww
526名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:27:21 ID:ZxgOUGdN0
>正副議長のセンチュリー

こいつら税金使って楽しいだろうなw
527名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:28:32 ID:IefS8QB+0
ところで車種なんだ???
ダイハツならまだしも、スズキだったら大笑いだぞ
528名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:30:34 ID:pBNtpkAN0
≫タントカスタム
動画で見たけどタントエクゼじゃないか??
市内や県内をちょこちょこ回るならこれで十分だぞ・・・

市議会議員選後は軽で登庁する「新しい」市議が増えるなww
529名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:30:38 ID:SJEq5BDW0
ダイハツタントは後席広いよ
後席用のテレビも付いてたな
530名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:31:19 ID:AknSok6M0
確かに副議長のセンチュリーはおかしい。
要人でもアリオンとかでも問題なくね?
531名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:32:43 ID:X/7iAx4V0
>>521
ダイハツだからトヨタ(ダイハツの軽はトヨタで買える)
>>524
タントエグゼだから中広いよ。

いまだに市長の公用車がセンチュリーの自治体多いよ。
公官庁(国)はクラウン。
532名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:33:11 ID:ed0ysp420
>>529
自転車がそのまま乗せられるから河村にぴったり
しかも横ピラーがないから出し入れも楽々でつ
533名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:33:47 ID:lO87FhZE0
やすい給料だけど仕事もそれなりだよ?って保険をかけられてる気がするんだよね。
高い給料でいい仕事してもらった方がいいんだけど、、
ある意味自分を知ってるんだろうな、河村は。
534名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:34:44 ID:wN7fdXjE0
で、給料はいくらなんですか。
軽ワゴン車に乗って月100万円とかそんなんですか?
535名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:34:51 ID:hotD982z0
吉宗の質素倹約か。正副議長もセンチュリーでは気まずいだろうな
536名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:40:55 ID:PkYlJSo+0
能無し正副議長には人力車を電気カブに牽引させろ
537名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:42:04 ID:0b0iDbwi0
この有権者に媚びるところがいかにも民主党だな
538名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:45:20 ID:pyJaCqoI0
言ったことをちゃんと守るのがまず一番大事。
最初からなんでもうまくいくわけねーんだからまずい点はおいおい修正していけばおk。
539名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:47:36 ID:DSpyaEje0
これは税金をガツガツ蝕む癌細胞に対する一時的な抗がん剤なんだな。
早く死滅しろ癌細胞どもw
540名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:47:47 ID:yvL1Myal0
何故自家用車でガソリンも自腹にしないのか?
541名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:48:19 ID:XgGGsXCU0
業田義家の世直し源さんは軽トラ
542名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:50:20 ID:MCT0Wgwa0
いくら名古屋市でも議長(市議)がセンチュリーは贅沢だ
普通にクラウンロイヤルがいいところ

河村もクラウンロイヤルくらいが妥当
543名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:51:08 ID:J+EEYRc+0
タントエグゼなら後席の足元はクラウンクラスよりも広いな
乗り心地だって近距離だけだし上手な人が運転すれば問題ない
544名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:52:57 ID:dBSBA32w0
インドの格安車に乗れ
545名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:03:08 ID:0b0iDbwi0
あ、そうだ!
むかし田中真紀子が外務大臣のときに
「一泊36万円もするホテルに泊まる必要があるのか!」
ってわめき散らしたのを思い出した
庶民感覚がどーたらとかでw
546名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:05:27 ID:wFk9Fc500
こいつ家が大金持ちなんだろ
547名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:05:49 ID:eWE+oV680
テーマパークで駐車場警備員のバイトしてて思った
偉い人はきちんと黒塗りクラウンで来てくれ
クラウンなら最新型じゃなくてもいいだろ?

とある国会議員の誘導を頼まれてたんだが
普通にプリウスで来たんで一般駐車場に追いやってしまったことがある

もしくは前面フロントガラスに「河村たかし」とデカールいれてくれ
迎えるオレ達が大変なんだよw
548ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2010/05/07(金) 12:09:25 ID:A3Uvh0vnO
真央ちゃんにチャリでパレードしろって言ったんだから チャリで通勤しる
549名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:09:31 ID:YAgkwsxn0
>>547
「本人」って白抜きで書いてある
青い旗がついてるから大丈夫
550名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:17:25 ID:ixkbbRIq0
河村って結局はこんな事で騒ぐだけで
何にも市の為になる事は実現できない気がするな
だって馬鹿だもん
551名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:01:33 ID:SJEq5BDW0
河村って普通の建売に住んでるんだろ?w
552名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:03:27 ID:s348FhJC0
>>178
うむ。このケースなら、死亡に至る車両同士の事故は更に有り得ないと考えられるから、
軽自動車でも何の問題もないわなwww
553名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:04:59 ID:CR179cRF0
この車タントエグゼカスタムだな
ダイハツはトヨタの子会社だし何も問題は無いな
554名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:12:28 ID:E27r+w+eP
河村は政治家の年収落として減税やるんだよね。
これで河村を叩いてる奴がいるんだから2chは信用ならねえや。
555名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:15:14 ID:DSpyaEje0
叩いてる奴は公務員か税金にたかる糞虫。
556名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:05:49 ID:3NBq1/Gy0
ちょw
557名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:20:20 ID:YAgkwsxn0
558名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 18:42:10 ID:x/531SqD0
きちんと実績挙げてくれるなら市長も市議もそれなりの報酬貰って一向に構わん
任期中何をやってきたかで選挙で有権者の審判を受けるんだし
低賃金や無償奉仕をマンセーする風潮はちょっと考えもの
559名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 18:56:20 ID:2Vi2NFNB0
結局、体制崩壊させたいだけの人でしょ
560名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 19:06:05 ID:TaMbQbJL0
市長レベルではいいけど
日本の外交に携わってる人がこんなことやっちゃいかんよ
貧乏たらしいだけで軽蔑する国がごまんとあるんだから。
561名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 22:39:16 ID:U2lsGdVh0
俺、名古屋の公務員だけど

河村応援するよ。市議の年収が800万になったら立候補するよ。
562名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 22:43:04 ID:rMFDxTSR0
いきなり給料半額って反発しないほうがおかしい。
563名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 22:47:47 ID:WNjnGJbE0
体制崩壊させるっていっても現状無理だからね
今は賛同者を集めることが大事なはずだからまずパフォーマンスって事じゃね?

普通に河村の思うように進んでると思うけどなぁ。
564名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 22:48:31 ID:YAgkwsxn0
つか
助役と収入役、局長級、課長級はいくらもらってんだ
そっちから減らせよ、と言う気はする
565名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 22:52:12 ID:CwC8ykf/0
オプティといいネイキッドといい、
ダイハツはなぜ俺好みの車種ばかり廃番にする
566名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 23:22:55 ID:YAgkwsxn0
>>565
カプチーノはお好みではないのか
567名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 23:50:58 ID:CwC8ykf/0
>>566
ダイハツ儲なもんで
568名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 01:55:45 ID:jhNhnOlk0
愛知で軽か。事故で死にそうな予感がする。
569名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 02:42:15 ID:BYSh24Pb0
>>561
ウソを付くな、バレバレだぞw

>>563
リコールは出来るかもしれないが、
河村の信者を市議に当選させるのは無理。
出来ても数人くらい。

有力なブレーンが見放して、離れた。
全ての会派を敵に回している。

唯一の子分である、のりたけ勅仁ですら、
新党には参加していない。
570名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 03:39:02 ID:cHDwqhea0
使って無い建設課とかの車のお下がりでイイんじゃね?
571名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:20:22 ID:WgvWhzfa0
>>570
パフォーマンスが大事だからわざわざ軽にしたんだろうね。
お下がりだと報道時のビジュアルが悪い。

実際お下がりのボロ車で登庁してる首長は結構いるけど、
報道されないからね。

だからこの人軽薄だと思う。
572名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 10:22:06 ID:LwDsv+9I0
こいつに文句言ってる奴って何?

ほんと、税金で食ってる奴らって屑。
573名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 12:14:00 ID:8AqHwGrb0
561だけど、本当だよ。

俺は公務員だ。年収500万くらい。民主党は大嫌い。
自民党も嫌いだけど・・・


そして河村市長は、期待できる。市議になりたい。年収は、生きていければいい。
574名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 12:20:15 ID:TCtTnBHO0
鳩山も見習って軽トラで沖縄へ行くべきだ。
575名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 12:30:21 ID:lHRmyVEnP
古出来から県庁は自転車で行けるけどな
つか、こいつすごい金持ちだろ?
576名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 12:55:12 ID:cHDwqhea0
同郷のおそ松の代わりに農林大臣も兼任してほしいです・・・
577名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 21:01:10 ID:WgvWhzfa0
>>573
どこの公務員?
仮に30代後半で年収500万だったら現業職か?
578名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:14:49 ID:W+zcDdI90
我が母校の誇り

・・・河村商事の横のベントマンには高校時代ほんとにお世話になった
579名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:17:31 ID:j7hIom610
名古屋市議、年収1600万だからな、4年に1回海外視察名目の
超豪華、海外旅行無料招待されるし
580名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:19:41 ID:j7hIom610
名古屋市議78人もいるし、みんな年収1600万
581名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:28:52 ID:PPqK69DU0
市長の任務は重いから、軽 に乗るのは賛成できない。ベニヤ板
みたいなもんですから。自分は以前車を運転していてタクシーと
正面衝突したことがあるが、ケガはなかった。軽なら死亡していたかも
582名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:29:02 ID:j7hIom610
>>570
名古屋市の建設局の車は、今後は市長と同じ軽ワゴンにするんだな
583名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:32:03 ID:j7hIom610
名古屋市の公用車の更新は、今後は市長と同じ軽ワゴンでお願いします
584名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:34:40 ID:b7S9ScRw0
住民税の減税?
一人当たり年間一万ぐらいじゃなかったっけ?
つまらんパフォーマンスばかりで実は何も改革は進んでいない。
職員と議員の給与を削って市民の支持を上げることしか考えていない。
公務員叩いて支持率UP。
何が必要なのか?何が不要なのか?
少なくとも名古屋城本丸御殿(総予算150億)は不要だろう。
市民もこいつは選んじゃ駄目だったと思う日が必ず来る。
585名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:35:36 ID:hY2xKR7t0
河村はもう一個、面白いことをやろうとしてる。
ゴミの分別をやめる事な。
プラごみと普通ごみを分別するなら、分別したやつが金払えって事になりそう。
これは面白いw
586名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:35:43 ID:nzgMRzkb0
>>582
市長と同じ軽ワゴンなら余計に快適な車になるんだが・・

公用車はもっと低グレードの軽ワゴン使ってる。
古いカローラバンは入札で90万円位で買える。
587名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:37:00 ID:cBDKyO5r0
これ逆だろ 企業支援でトヨタのLSハイブリッド買うべきだろ
なんだよ軽ワゴンって 地場産業なめてんのか?
そもそも節約が正義ってのが間違ってる
一般市民がお金がなくて使えない時こそ諸官庁は企業支援のために金を使うべきなんだ
こんなことしてたら内需拡大なんて100万年たつても無理
588名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:38:27 ID:hY2xKR7t0
>>587
財政基盤が危ないんだからどうしようもないじゃん?
それなら、名古屋市民でも企業でも寄付してやれよ。
589名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:39:01 ID:j7hIom610
市長の給与年間800万だから、しかも公用車、軽ワゴンだし
助役とか市職員幹部の給与の上限800万にしたらいい
590名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:41:57 ID:j7hIom610
>>586
嘘つくなよ、カローラバンは軽じゃないのは、俺でもわかる
591名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:42:06 ID:cBDKyO5r0
なぜ土建屋ばかりに税金投入しないといけないんだ?
公用車は悪か? 名古屋だから税金でトヨタ車を公的に買うのは公共工事と同じだろ
発想が貧相なんだよ 使わなけりゃいいもんじゃない
592名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:44:21 ID:j7hIom610
>>591
トヨタじゃなくても、ダイハツ使えばいいだろ、文句あんのか
593名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:45:26 ID:W+zcDdI90
名古屋市役所の地下食堂のメニューを改善してくれ
役所メシにしては高いし まずいし 店員態度悪い

区役所は区によって業者が違うので
なかにはコスパに優れたところがあるけど
本丸である市役所の食堂があれじゃな
594名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:47:04 ID:hY2xKR7t0
つーか、財政アブネーのに文句言うって何処の名古屋人だよ。
内需拡大したいんなら、自分で車買えよ。
市長死んで欲しくなかったら、自分で買って寄付でも何でもしろ。
名古屋人はこれだから全国から馬鹿にされんだよ
595名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:47:23 ID:j7hIom610
>>593
大戸屋とか松屋に出店して貰えば
596名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:50:02 ID:nzgMRzkb0
>>590
嘘つくってどういう意味?
カローラバンは1300〜1500ccだけど、
軽より値段は安いよ。

ちなみに公用車は自動車税非課税だからね。
車検の時の重量税などはかかるけど。
597名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:50:41 ID:W+zcDdI90
>>595
それじゃ役所メシにならない
やっぱりフードサービス業者が入らなきゃ
598名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:52:27 ID:WwS5+vL30
市長を目指す人の質が下がるからこういうパフォーマンスは要らない。
その分、無駄におおい市議の議席を減らしてくれ。

1100万が200万になっても900万しか浮かないが、遊んでる議員が半分に減れば
数億円とかなりのコストダウンだ。
しかも仕事がキツクなるから志の高い人間しか集まらない。

つーか民主党政府も国会議員の仕分けもしろよ。
599名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:54:00 ID:j7hIom610
>>597
役所メシとかいらないし、天下りのひも付きでしょ
民間業者に出店して貰ったら、ほか弁とかいいんじゃね
600名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:57:03 ID:qgRK+GPq0
こんな余計なパフォーマンスはいいから、ちゃんと仕事しろよ。

しかもマスゴミ呼んでニュースにしてまでアピールかよw

結構計算高い腹黒い奴だな、下心見え見えだわ。
601名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:04:47 ID:nzgMRzkb0
>>599
この程度で天下りのヒモは付かない。
そもそも飲食店に天下りを養える売上がない。

名古屋市のケースはよく知らないが、役所の食堂は
1年〜数年に1回入札して飲食業者を決める。

ただ、入札条件に実質大手業者を排除する項目があって
地元の業者が優先して応札できるようにしてる。
602名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:07:33 ID:U22jJCcj0
徳川吉宗と徳川宗春が合体したような市長だな、河村は・・

それでも鳩より言葉に経験力がある
603名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:08:53 ID:j7hIom610
>>601
食堂分割して、テイクアウトの弁当業者も入れたら、当たり前の様に良くなるだろう
安い弁当のニーズも相当あるでしょう
604名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:14:14 ID:IhF8DZm00
ガンバレ河村市長
605名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:17:41 ID:PDvUX2A30
俺は名古屋の河村、大阪の俺達の橋下は大好きやでー
口だけの世直し政治屋は多いが、こいつらは本気や。
606名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:24:42 ID:j7hIom610
>>586
軽なら新車で90万で楽勝に買えるでしょ
607名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:34:36 ID:nzgMRzkb0
市長の乗ってる軽は150万円くらいするんだが・・

多分公用車の軽なら
http://mitsubishi-motors.co.jp/minica/lineup/index.html
これの70万円の車が主流だと思う。

これを入札にかけると61万円くらいになるだろう。
608名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:37:47 ID:j7hIom610
>>607
わかりましたよ、名古屋市の公用車は市長使用の150万の軽ワゴン以下の
値段なのですね、すべて
609名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:41:58 ID:j7hIom610
さすがに名古屋市としか言えないですね、公用車150万が上限とは
610名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:50:31 ID:j7hIom610
中古のカローラバン売って、新車の軽に買え替えられるなんて、凄すぎる
611名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:50:44 ID:rLzAtpNW0
3キロくらいなら徒歩でも行けるよ
612名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:52:48 ID:vezyUkw10
くだらんパフォーマンスにはうんざりです
613名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:56:40 ID:/O3onNGw0

普通車より軽自動車の方が死亡率が低いって知っているか?

嘘だと思うなら、保険会社に聴いてみろ

普通車と軽自動車が正面衝突すれば軽自動車が負けることは論理的だが
世の中そんな単純なものじゃない

614名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:57:16 ID:88CRnJDC0
かるわごん?
615名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:57:16 ID:j7hIom610
車の話しはともかく、名古屋は面白いですね、
78人の市議会議員が年収1600万死守できるのか
任期内の無料豪華海外旅行特権を確保出来るか
リコールが成立したら、海外旅行はあぼーん無職になるのかと
616名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:02:25 ID:dulVjcT80
名古屋なら最高級ミニバンを使えよ。
どこにでも止められるし。
http://minkara.carview.co.jp/userid/355078/blog/17555324/
617名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:08:46 ID:EtA/l+zU0
知事の仕事は激務のはずだが?疲れてヘロヘロになるからでかい疲れない車がいるのに・・・

そんな軽自動車で済む仕事しかしてないのか河村は
動けるなんてな
618名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:10:54 ID:nzgMRzkb0
>>608
ちょっと勘違いしてない?

大雑把になるけど

今回の市長の軽 市販価格150万くらい
一般職員が使う公用車 入札で61万円位(軽四) 90万円位(カローラバンクラス)

※カローラバンは昔導入したということで、いまも稼働してるかははっきりわからない。

議長の車 センチュリー 1000万円
619名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:12:55 ID:j7hIom610
>>617
軽自動車メーカーと関係者を不当に貶めるつもりか
あやまれ
620名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:16:16 ID:eRMRfCRq0
河村さんガンバレ

ボランティアで署名集めの応援に行こうかな

日本全体がこんな状況なのに
公務員だけぬくぬくしてるのはおかしいだろ?
621名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:22:22 ID:ulSFMInv0
市長が軽ワゴン、悪くはないだろうが
人間なんて外見で多くが第一印象を判断されることを考えると
名古屋市はしょぼい市だなと思われかねんな

センチュリーは別として、プリウスのままか
300万クラスの車にしとけば良かったような
622名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:26:20 ID:2v6wau9Z0
不況の時は公務員や体制を仮想敵にすりゃ誰でもヒーローw
623名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:27:50 ID:SE9peG9P0
ギリシャ破綻の原因は公務員優遇にあり
624名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:29:58 ID:W5eraDlg0
>>621
河村は十分有名だから
しょぼいとは思われんだろ

仮にしょぼいと思われたところで民間じゃないんだから何の影響もないし、
市町村でそんな見栄のために金をかける必要はない
625名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:30:24 ID:j7hIom610
公務員バブルw 明確な目的のある吝嗇なら、支持する人は多いと思うけど
名古屋が狂っちゃ日本は終わりだろう
626名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:33:31 ID:csM2N16RP
タントはマジでいい選択だと思う。
627名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:36:20 ID:ulSFMInv0
>>624
有名ってどれだけだ?
最近テレビでも見てないけどな
俺的には、何も知らないで市長が軽ワゴンに乗ってたら
財政が危ういか、節税のために
多少なりともの体裁も保てないんだなと感じるからな

まぁ名古屋市民が、それで納得してればいいと思う。
ただ結婚式とか見ると、体裁を気にする市民は多いだろ
628名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:37:10 ID:KWs0C9Ke0
>>613
車対車の事故の死亡率は、軽が圧倒的に高い(普通乗用車の二倍)
しかも相手が小型自動車でも死ぬ確率が高い

軽の保険料が安いのは、単にとろとろ運転してるから
事故率が低いだけ。
同じ条件で衝突すれば、軽のほうが死亡率は高い。
629名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:37:16 ID:2v6wau9Z0
市役所職員って名大とかが多いんだろ?
むかつくけど名古屋じゃ秀才だろw
給料やるから代わりにやれっていわれてもできんぞw
市議とかもどっかの大企業社長レベルの風格じゃねーか
はっきりいって年収800とかレベルのサラリーマンレベルにやってほしくねーわw
千何万かしらんけどそんくらいやれよw
不況だからって。、あいつらむかつくわーとか言ってもお前じゃ代わりにならんがな
なんで同レベル目線で足ひっぱろうとするんだろな
タレントや印税で稼げるよっぽど資産に余裕があるやつだけ自分から給料下げればいいだろが
その辺の引きこもり2ちゃんねらーが平等に与えられた試験も突破できなかったくせに
不況のどさくさにまぎれて好き放題いってんじゃねーよ!

630名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:39:31 ID:52YCzb1O0
ま、河村は市長止まりかなぁ。国政への復帰はないだろう。

こういうくだらないパフォーマンスを自転車操業で続けるしかない
名古屋の有権者の意識が問われるね
631名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:40:35 ID:W5eraDlg0
>>627
こうしてニュースになってる時点で十分な知名度だ
十分な知名度があれば、いつまでもテレビに出ている必要はない

それと民間でない自治体が車程度の体裁を保つ必要性は一切ない
市が見栄を張っても百害あって一利なし
632名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:40:41 ID:PDvUX2A30
市役所の仕事など大卒で無いと出来ませんか?
高卒で十分間に合いますよ。費用対効果を
考えて下さい。学歴=年収の様な単純な社会
は発展しないのです。
633名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:42:22 ID:YS820AM+0
軽なら危険で普通車なら安全ってアホか
何を根拠にしてるのか
634名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:44:34 ID:AbMUy9F00
この河村馬鹿は、日本の莫大な国債に対して
「借金なんて嘘、全部嘘ですよ」とか庶民に大嘘を言う
糞嘘つきだから信用するな!
100兆超えの借金をして政治運営してる貴様の党に言われ
るとムカムカする!!氏ね!
名古屋市民もこの馬鹿を早く落とせよ。まともじゃないぞコイツ!
635名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:45:43 ID:ulSFMInv0
>>631
ここで見てる奴らは知ってるわな
一般的にはこんな小さな話題はマスコミに出づらいからね

俺はあくまでも一般論的なものを言っただけで
あんたみたいな考えもあるだろうとは解る。

最終的には名古屋市民がどう感じるかだけの話だけどな。

俺は嫌だけどなw
体裁も多少あるが、市長として頑張ってる人に
軽ワゴンに乗せたくないと感じる
あくまでも、俺の考えだけどな
636名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:50:01 ID:nzgMRzkb0
>>635
本人が軽って言ったんだろうから別にいいんじゃない?

知事と違って移動距離は名古屋市内に限定されるし。
困るのは運転手とか、市長が来る施設の警備員。

昔、ホテルでバイトしてたとき、某市長がバイクのカブでやって来たので
どうやって対応したらいいのか困ったよ。国の役人は黒塗りのクラウンで
やって来るし。
637名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:54:07 ID:ulSFMInv0
>>636
市長がいいといっても
その市長を選んだ市民がどう感じるのかってもあると思うからさ

正直、俺は名古屋市民じゃないからどうでもいいがなw
638名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:58:55 ID:nzgMRzkb0
>>637
正直そこまでせんでもとは思うよ。

わざわざプリウスがあるのに軽をリースするというのは
単なるパフォーマンスに違いないけど。
639名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:59:50 ID:TLoZA3oz0
3 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/06(木) 12:08:52 ID:auLtC/+80
軽なんかのって自分が交通事故で死んだ後の混乱とか何にも考えてないんだろうな
民主と一緒
責任力がない
減税とか聞こえのいいことばっか一生言ってろペテン死


お前が死ね
640名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:00:07 ID:Q4x+wSLH0
なんでかなぁ
641名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:10:32 ID:W5eraDlg0
>>635
役員がケチり出したら会社が危ないってのは、よく聞く話だし
そんなケチって他社に顔を出したら、取引相手にもいい印象を与えないかもしれないし
民間会社の役員とかに対してなら、その気持ちはわかる

ただ地方自治体だとそういうことをして収入に悪影響が出ることはないから
仮に嫌がる市民がいたとしても、特にメリットのない費用は削るべき
642名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:00:29 ID:nlM9tkYx0
市民税の減税で喜ぶのは、儲かっている会社や、金持ちだけ。

もともと市民税は金持ちから金をあつめて、
貧乏人を養う為のものなのに、
市民税減税を喜ぶ貧乏人は、
真性の愚民。

市会の改革をしても、10億くらいしか浮かない。

河村は160億の減税をして、
市債を359億増やした。

河村に投票する貧乏人はパフォーマンス詐欺を
見抜けない愚民だな。
643名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 06:47:19 ID:vXJu+CMg0
>>628
それが判ってて、同じ条件で運転するヤツはアホだろ。

軽の安全性は、「ぶつかったら死ぬかも知れない」と言う恐怖感にある。
だからこそ慎重にならざるを得ない。「普通車だから安全だ」と言う気の
緩みが自損事故での死亡増加に繋がっているんじゃないのかね。
644名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:20:11 ID:nzgMRzkb0
>>643
だれもそんなこと考えてないと思うけどね。

軽自動車のるユーザー自体、
間違えて軽油を入れたり、小さくて運転が楽だから運転が雑だったり
ダッシュボードに人形並べてメールしながら運転してるとかよく見る。

運転者の男女比率も勘案しないとこの問題はわからない
645名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:44:12 ID:vXJu+CMg0
>>644

>>軽自動車のるユーザー自体、
>>間違えて軽油を入れたり、小さくて運転が楽だから運転が雑だったり
>>ダッシュボードに人形並べてメールしながら運転してるとかよく見る。

ほう、じゃ、こんなに雑な運転しても事後率が低いと言う事は、軽自動車は
安全と言う事になってしまうなww
646名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:07:40 ID:nzgMRzkb0
>>645
何を持って安全かによるんじゃない?

ぶつけられた時の衝撃安全性は衝突実験やったら
軽と普通車じゃ普通車の方が安全に決まってる。

しかし、軽で30km出して貰い事故では死なないかもしれないが
高速道路で普通車が150km出して事故したら死ぬみたいな。

普通車はセダンやらワゴン形状があるし、ゲタ車からハイパワー車まで
色々あるから死亡率も事故率も様々。

反面軽は64馬力までしか出せない事になってるし、形状も4つくらいしかない。
事故が起きれば死亡率の高い高速道路の普通車・軽自動車がどれだけ走っているか
その辺のデータがあればいいのだが・・
647名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 10:56:14 ID:33f40D0B0
財政危機に直面してる今、軽が安全かどうかなんてどうでもええやろ。
おまえら溺れてる人がいたら舟か潜水道具一式ないと助けへんのか?
助ける為に飛び込んだ奴を陸から傍観しながら2次災害の可能性がどうのこうの
議論してるヘタレの役立たずの屑どもが。
648名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 15:18:59 ID:w4/DQ+Y/0
>>647
> 財政危機に直面してる今

ならわざわざ購入済みのプリウスがあるのに不必要に軽のリース代を
発生させた理由を説明してくれ
649名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:27:15 ID:odEEyKkL0
>>648
 入れ替え時期の公用車の次期車に入れただけで軽を増やしたわけじゃない
650名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 04:41:47 ID:7wA7olZ3P BE:672466853-2BP(1000)
凄くどうでもいい公約
651名無しさん@十周年
>>648
お前小学生か?
社会人ならまじで馬鹿だろ、洞察力のない勤勉な馬鹿。
これは税金を湯水の如く使う奴らに対しての圧力が目的なんだよ。
河村批判=税金に寄生する奴の悲鳴。