【普天間】 自民・石破氏 「移設の自民党案、示さねば」「政府と沖縄の信頼関係は壊れた…日米合意した現行案、最初から作り直しに」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★移設の自民党案検討 石破氏、普天間問題

・自民党の石破茂政調会長は6日午前、米軍普天間飛行場移設問題に関し、「自民党なら
 こうすると示さず、5月末に決着しなかったら鳩山由紀夫首相は辞めろと言うのは従来の
 野党と一緒で無責任だ」と都内で記者団に述べ、党として移設案づくりを行う考えを
 明らかにした。

 与党時代に日米合意した現行案については「政府と沖縄の信頼関係は壊れた。
 もう一回つくるところから初めなければならない」とTBSの番組で指摘。「現行案を
 ベースに三つ程度の案を出したい」と語った。

 鳩山政権が目指す5月末決着について「米国と沖縄が一定の理解を示す方向を示せば、
 全部できなかったから首相は辞めろと言うつもりはない」とも述べた。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100506-626444.html
2名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:48:10 ID:9uaECF9V0
2
3名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:49:10 ID:mbqqHghl0
示すな
示したら、どんな良案であってもそれは使われない
4名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:49:12 ID:dh0fRt1+0
対案は自民党の現行案で充分です
5名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:49:46 ID:Darrbi3n0
見てた。
みずほがひとしきりまくしたてたら「何いってんだこいつ」
という雰囲気でシーンってなったのが爆笑だった
6名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:50:05 ID:1rHVhPyB0
作り直しで良いんだよ 石破ヵ
7名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:51:11 ID:jFTJHN9G0
やめてもらっちゃ困るよな
鳩山退陣
新首相が口蹄疫対策で肉喰って支持率V字回復とか
マスコミが夢見てる現状じゃ
8名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:52:16 ID:ikgkgjVr0
現行案が自民案だろ?
それで良いと思うけど。
9名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:52:19 ID:tClRg4rv0
石破カコイイネ
10名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:53:45 ID:6h2yK1KO0
自民が何年もかけて対米、対地元と築いた関係を民主はぶち壊し。
そして民主が放り投げたものを自民又は後継政権は又何年もかけて修繕していかなければならない・・・
11名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:53:53 ID:s9t+RVZG0
正しいけど…馬鹿が三者合意をひっくり返したっていうのが前提にあるから釈然としないぜ
12名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:54:52 ID:Y/4dYUOF0
>>4,8
今から現行案に戻しても2014年の普天間返還は期限的に不可能になっている可能性が高いから
スケジュールの切り直しもかねてもう一度まとめなおす作業は必要。
13名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:55:12 ID:Om75oHX+0
なんだか割りにあわないね。
自民カワイソス
14名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:55:53 ID:GbUmP0hw0
ガンガレ
15名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:57:27 ID:tClRg4rv0
こういう真摯な態度か支持率UPにつながるんだよネ
ミンスは駄目、やっぱり自民は確りしていると
16名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:57:56 ID:o+10t44v0
今日のゲルは要所要所で発言するだけで
十分存在感が示せてました

みずぽは流石骨の髄まで野党党首でした
社民の伝統「なんでも反対精神」を発揮していて
与党の中にあっても党の精神を貫く姿勢を見せていただきました
17名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:58:29 ID:msMj1dRJ0
>>13
左巻きのアフォに示しを見せるにはそうするしかない
これが出来ればジミンは役満だよ
ミンスは立場無し
政界追放なんてなww
18名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:00:56 ID:lsln2kIp0
で、自民が与党になったとしてそれを修復しはじめたら
平気な顔して民主がいちゃもんつけると
19名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:01:33 ID:LeaGZIuf0
【朝ズバッ!】激論まっぷたつ! 普天間移設問題 (5月6日放送)
http://www.youtube.com/watch?v=lvabwBOTERk
[ゲスト:石破茂・福島みずほ]
20名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:01:35 ID:xD3GmK5n0
>鳩山政権が目指す5月末決着について「米国と沖縄が一定の理解を示す方向を示せば、
>全部できなかったから首相は辞めろと言うつもりはない」とも述べた。

ポッポのまま参院選に突入させた方が有利と見たかw
21名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:03:19 ID:NZ4ANIdW0
>>18
ルーピー脳ならまたループだろうけど
正常なオツムならもうないな
22名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:03:23 ID:PnAMQ4X70
機密費の使途を明らかにしない自民党こそ無責任だ。

国民に気づかれなければ、賄賂に使ってもいいとでもおっしゃいますか?

これは明らかに犯罪です。

関係者を逮捕しましょう。
23名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:04:18 ID:o+10t44v0
>>22
民主は機密費は何に使ってるの?
24名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:05:55 ID:PnAMQ4X70
>>23
民主についてはわかりません。
とりあえず、野中が暴露した分についての追求です。
25名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:07:15 ID:Y8dSFEXE0
甘やかすからアホなこと叫び続けるんだけどな・・・

ほっとくわけにもいかないのか議席2つも失ってるのにな
尻拭いも大変だなおい
26名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:07:23 ID:6h2yK1KO0
>>24
なにそのダブスタw
27名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:08:36 ID:dGK6EPrM0
>>21
正常なオツムだとでも?
28名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:08:39 ID:klg5a4AUP
現行案を時間かけて説得して回るしかない
すべては鳩山由紀夫というキチガイが悪いのだから
29名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:09:39 ID:OiTW4fdv0
逃げ場を封じるつもりだな
30名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:09:53 ID:pO3+L0800
>>24
小沢一郎元自民党幹事長は機密を何に使ってたの?
31名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:10:30 ID:6Q7hUbS50
>>24
鴻池が暴露した分も追及してよ

野党に配ったって言ってるんだから、当時の野党=今の与党を
追求しなきゃ嘘だよね
32名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:12:19 ID:TJ8F47eBP
鳩山がマスコミの前で、自民党の現行案が最適だった事を認める発言をさせればおk。
そうすりゃ世論も普天間問題の着地点は現行案のみだという事に気付くだろう。
取材陣もこのひと事を言わせるよう、質問で誘導しろよ。
33名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:12:48 ID:0VqKWIhL0
現行案だけで良いと思うけどな。
数年かけて練った案なんだし、どうせ沖縄の反対運動は収まらない。
また数年かけて説得するしかない。
34名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:13:02 ID:pFnDCSp10
今は鳩山を罵倒してるだけでマスゴミも済んでるけど、
6月に鳩山が退陣した時、「じゃこれで従来どおり沖縄に基地固定で。アメ公は永遠に沖縄固定ね」
って結論を、堂々と口に出せる奴が1人もいない、ってことだろ。

石破はちゃんと先の展開が読めてるよ。ちょっと小賢しすぎる気もするけど。
今鳩山叩きまくってるマスゴミの中に、1人も石破と同じ発想できる奴が居ないのが末期。

そして、鳩山が退陣したら、次に来る政治家が誰であっても「現行案・将来も沖縄固定」
という方針に絶対固定されてしまう、という現実に気づいている沖縄県民が
今の沖縄県知事一人しかいないというのも、マスゴミに踊らされた悲しい末路だな。
35名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:13:46 ID:jFTJHN9G0
テレ朝で電波受信中
あさのやり取りを論議といってますよミズポw
36名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:13:47 ID:5YELRv0Y0
>>32
鳩山の発言なんて、もはや何の価値もないだろう。
全てその場限りの言葉なのだから。
37名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:16:50 ID:0VqKWIhL0
>>34
読売テレビの辛妨アナは4日の「朝生」で
「これで普天間は固定です」と言い切ったよ
38名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:17:30 ID:XaCm+h9D0
>>8
たとえ自民に戻っても現行案そのままってわけにはいかないと思う
民主がなにもかもぶち壊したから
39名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:20:21 ID:KpF/d/Q20
>34
まさにそのとおり
40名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:20:36 ID:0VqKWIhL0
ぶっちゃけ、沖縄も反対派と賛成派はほぼ半々だし
ある程度の好条件が揃えば現行案もやぶさかではないだろ

沖縄県民を納得させるには
日米地位協定の抜本的見直しといった
土産が必要になるな
41名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:20:41 ID:9ZxOSUVc0
>>34
んなこたーない。

「最低でも県外」と豪語していた奴を国のトップに送ってやったら、
たった半年で「沖縄に海兵隊は必要」に変わってしまった。

だから沖縄県民は、上から下までがショックを受けている。
まぁほとんどの住民は「やっぱりそうだろうに」だが。

いいか?これでもう誰も、「なぜ沖縄に海兵隊が必要なの?」と
言えなくなったんだよ。
少なくとも、政治家は当然、新聞の解説やテレビの識者と呼ばれる連中は。

鳩山に教わってこい、で話が終わる。
42名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:22:58 ID:G6TJMpUW0
どっちの政権でもダメだったわけだよ
43名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:23:15 ID:0VqKWIhL0
>>41
福島瑞穂という鳩山以上のアンポンタンがいるぞww
44名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:24:57 ID:6h2yK1KO0
まあ在日米軍にお帰りいただくには9条改正して独自の軍を持つか、
日中軍事同盟でも結ぶしかないわけで
45名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:25:22 ID:tE+H86QM0
ジュゴンって言い出した辺りから
だれも相手にしてなかったな
46名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:27:04 ID:o+10t44v0
>>35
誇らしげにあんな資料や文献抱えて「勉強中」や「頑張ってる」
をアピールしたかったんだろうけど
現時点ではあんなもの既に頭の中に入っている状態じゃなきゃ話にならん
って事に気づけない時点で終わってる
47名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:30:52 ID:9ZxOSUVc0
>>43
その手のカルトが首相になる段階までは、まだ逝ってないと思うんで。

鳩山ほどのバカでも理解したんだから他の奴が理解できないわけがない。
48名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:31:37 ID:0VqKWIhL0
本来は「国外、最低でも県外」などと口にする前に勉強しておけって事だよな。
もっとも、ちゃんと勉強していれば
国外だ県外だなんて言い出せるハズは無いんだが。
49名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:35:00 ID:ctuijOy10
>>34
自衛隊で出来ることは自衛隊でやるべきだ。
そうすれば負担も減らせる。


ってのは初めて聞いた。
でも、考えてみれば当たり前のことだよな。その当たり前が言えない世の中。
50名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:36:31 ID:o+10t44v0
今朝、テロ朝には小池百合子が出ていたが
「あなたたちお話にならないわね」オーラが凄かったw
51名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:37:52 ID:0VqKWIhL0
その自衛隊を軍隊として憲法に明記するのも
9条を改正するにも連立政権内に福島っつー癌が巣くってるからなぁ

連立離脱を示唆してはいるが
福島に与党の椅子を棄てる度胸はないんだから
無視すりゃ良いのに
52名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:38:11 ID:K7ab8jAz0

いよいよ福島みずほが立つべき時が来たと思う

9条の旗を高く掲げてワシントンに乗り込むんだ

LOVE & PEACE !
53名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:38:26 ID:IsM+9kfvP
民主は荒らすだけ荒らして消えそうだな
54名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:40:56 ID:Sy6kFYIJ0
海兵隊は台湾と韓国におくべきだけど、こういう正論言うと両国の工作員に叩かれるw
尖閣領有を主張する台湾と竹島侵略済の韓国、米軍NOの彼らの為に犠牲になる日本w
55名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:41:48 ID:0VqKWIhL0
参院選では民主党が半数以下になると予想してみる。
社民党は議席数が無くなるかもな、つーか無くすべき。

逆に自民党が100議席越えるかも。
みんなの党が桁確保するだろーな。
56名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:43:00 ID:6h2yK1KO0
>>54
台湾に置いたら米中戦争になっちゃうべ
57名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:44:26 ID:o+10t44v0
>>54
海兵隊を台湾に置いたら宣戦布告と同意じゃ?
58名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:46:17 ID:pFnDCSp10
>>41
だからこそ、鳩山政権を追い込むようなことをするのは沖縄自身の首を絞める、
と仲井眞知事あたりは考えて必死にバランスを取ろうとしたんだろ。

だが、片方では鳩山がルーピーを爆発させてしまい、
他方では沖縄県民自身が「鳩山こそ諸悪の根源」として運動をしてしまった。
結果、沖縄の負担軽減という話は「政界のタブー」と化し、
今後も省みられることはないだろう、という沖縄にとって最悪の結末だけが残った。

出来もしないことをベラベラ喋った鳩山のクルクルパーっぷりは糾弾されるべきだが、
一方で、沖縄の負担軽減という「夢物語」に取り組んだ首相が空前絶後なのも事実。
今回は現行案におちついても、それで鳩山と日本国民に「貸し」を作ることで
この先真面目に負担軽減のいろんな形態(基地移設ではなくアメの供与の方で)を
国政の場に揚げて行くチャンスがあったのに、もはやそれは完全に消えてしまった。

「鳩山の言ってることはおかしい」これは正しいのだよ。
ただ、「じゃあこうするべきだ」という事を言ってるマスゴミが、今回に関しては本当に1人もいなかった。
その致命的な国情の中、現実的な政策を取れる沖縄の指導者がいなかった
(正確には居たのだけど見殺しにしてしまった)のは悲しいことだな。決して責められんが。
59名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:46:46 ID:dtoQdnDh0
>>54
台湾は残念ながら独立した国家とは認められていない
だからアメリカは干渉できない

けど現在急成長中のアジア経済を止める恐れがあるため、アメリカはあらゆる戦争の抑止力にならなきゃいけない
日本的にはアメリカと同じメリットに加え、9条の枷で国防が弱いんでついでにアメリカに用心棒をしてもらってる関係
沖縄は危険にさらされるかわりに経済的には助かってるという絶妙のバランスで成り立ってる
60名無しさん@恐縮です:2010/05/06(木) 12:49:24 ID:YASeY0tf0
戦争は覚悟した方がいいな。
今年末には朝鮮戦争が再開かも知れないが、
北朝鮮は中国が占領するだろう。
中国の共産主義体制を守る名目で。
61名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:54:35 ID:Sy6kFYIJ0
わらわら沸いてきたな台韓の工作員がw
あとは「日本は負けたんだから仕方ない」とか
永遠に負け続け人生願望のMウヨの登場待ち♪
62名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:55:15 ID:0VqKWIhL0
>一方で、沖縄の負担軽減という「夢物語」に取り組んだ首相が空前絶後なのも事実。

おいおい、この認識はおかしいぞ。

米軍の抑止力も普天間問題の経緯も知らなかった鳩山が
そもそも「夢物語」に取り組めるハズが無いんだよ。

「夢物語」を現実にするには
現状をしっかり把握してから取り組むべきだろう。
63名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:55:16 ID:9ZxOSUVc0
>>58
残念だが「沖縄の負担軽減」は元からファンタジー。

日本は、極東有事を抑え込みながら沖縄海域を自衛することができないから。
64名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:55:32 ID:pqjaFZW70
井筒和幸インタビュー 1

絆と言うたら、アメリカと日本もおかしいで。
正しい映画を昔はどんどん作ってたけど、85年ぐらいからおかしくなってきた。
作家じゃなくて商売人が出てきたからね。スピルバーグとルーカスや。
それまでは自分の国の陰の部分にも光を当てていたのが、
あいつらが出てきてから、映画がそろばんずく(何事も損得から割り出す)
になってきた。どこの国でも分かるような翻訳可能な個性のない映画ばっかりや。
メッセージ? そんなもんあらへんよ。
そうすると、もうジェリー・ブラッカイマーが出てくるわけですよ。
何が「パール・ハーバー」じゃ、ボケ。
あんなやつら、題材は何でもええんですよ。
派手にドーンドーンというのがあって、あとは、ラブストーリーでも入れとけよと。
あとは音楽ガンガンガンと流しとけと。浅はかですよ。

続く
65名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:55:37 ID:+FsBTg6r0
>>60
中国が占領するにしても朝鮮戦争にしても朝鮮難民が日本に押し寄せてくるのが心配
って言ってる余裕もないか、日本本土も危ない
66名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:57:12 ID:qNPoNPhx0
井筒和幸インタビュー 2

もう、あいつら(ハリウッドのプロデューサーや監督たち)にとったら、
核爆発なんて、どうってことないんですよ。
「トータル・フィアーズ」って映画だと思うけど、
アメリカの本土で核ミサイルがボカーンと爆発するんやけど、
被ばく者なんかだれも描かないまま、
どんな被害が広がるかなんてまったく出てこない。
被ばくについては、オレたちだって知らないんだから、
ハリウッドのサルどもなんて知るわけがない。
それを、アメリカの国民は当たり前だと思って喜んで見るわけですよ。
政治や経済や思想がどうのこうの言うより、
そういう国と、今、われわれは運命をともにしようとしているわけですよ。
映画を通じてほんまに思うわ。
あの国とは、運命をともにしたくない。差を持ちたいね。
このことは一緒にやるけど、あのことはやらないよとかね。
これ、はっきりしときたいですね。
日本の政府があんな国とつるんでるなんてしょうもないわ、ほんまに。
あの石破(元防衛庁長官)いうたっけ
会ったら思い切り、どつき倒したいわ、マジに、あのボケは。

67名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:57:27 ID:XXr4XUTr0
>>32
なぜ現行案(辺野古沿岸埋め立て)に決まったかは説明されたっけ?
一番大きな理由として「地元の受け入れ」を材料にしてるけど
それだと反対派市長が誕生した事でご破算になってるかと
68名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:59:54 ID:zPv1IcoS0
>>34>>37
辛抱は問題点を十分理解したうえでの電波芸者だから
愚民が目覚めるようなことはいえないだけだろ。マスコミ各社とて同じこと

いまだに自民案でなんでダメなの?って誰も言わないのはわざととしか考えられないしな

まあ生粋の沖縄地元民はアメくれるなら基地もしゃーないと思ってるやつらが過半数だろ
外から来てノボリ作ってるような全共闘世代みたいなのがかきまわしてるだけで
せっかくみんなが納得してたのにルーピー民主がひっかきまわしてアメ増やさなきゃならんようになってしまった
69名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:00:08 ID:0VqKWIhL0
>>67
普天間が出来た経緯から、最近の迷走まで
テレビでさんざん説明されてるよ
70名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:00:42 ID:dtoQdnDh0
>>67
反対派を立てたのが民主党っていうのは笑える話だ
71名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:08 ID:0VqKWIhL0
>>68
問題点を十分理解したうえで
わかりやすく視聴者に伝えるのが本来の報道のあり方だよ
それで目覚めないのは、まさに愚民側の問題だろうな

まぁ、確かにマスゴミはいまだ民主寄りの発言や報道が多いのは確かだね
鳥後や森永卓郎なんかは、もはや何言ってるかわかんねーし

72名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:58 ID:XXr4XUTr0
>>70
まだ「現名護市長は民主党」と言ってる情報弱者が居るな
そりゃ普天間関係スレが乱立してるから仕方ないが
稲嶺名護市長は社民系
>>69
>>テレビでさんざん説明
フジテレビで拓殖大学教授の説明は見たが
当時の名護市の比嘉鉄也が誘致発言して
「海上ヘリポート建設」の是非を問う住民投票まで行われ
反対意見が圧倒的であることが示された直後
「辞任と引き換えに基地受け入れ」を表明した事はカットされてたぞ

ああ、ちと>>67のアンカー先読んでくれたら判るが
「自民党が辺野古案に拘るわけの事」を聞いている
73名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:08 ID:o+10t44v0
>「辞任と引き換えに基地受け入れ」を表明した事
5/4にTBSが昼おびでやってたな…
74名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:24 ID:oWquLciK0
現行案でいいだろ

あとは名護の市長選まで待つしかない
75名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:43 ID:0VqKWIhL0
>>72
他の番組でも普天間特集をやってたよ
サンデー・フロントラインとか
76名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:24:40 ID:9GyZlLr50
どっちにしろ2014年は無理ぽいしな
2020年予定とかになるんかな
77名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:26:30 ID:h/JJe/r60
橋下知事も推してた関空でええやんかもう。
ここぐらいしか国内で可能性あるとこないよ。
ここもいろいろ問題あるけど調整可能な範囲でしょ。
78名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:42 ID:VxhZdzcQ0
>>1
頼むから一刻も早くルーピーを辞めさせてくれ。
79名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:08 ID:dtoQdnDh0
>>76
そして長引いたらやっぱり民主・社民が
「やはり自民党は期限までにできなかったじゃないですか。責任とって辞めてください」
とか言うんだろうな
80名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:31:01 ID:0VqKWIhL0
普天間ばかりが取りざたされているが
普天間基地は在日米軍再編計画のパッケージの中のひとつで、
嘉手納基地以南6施設の返還や規模縮小も含まれているんだよなぁ
普天間が動かないとなると、その他の施設も固定化するワケで・・・

そういった危険な地域の負担を減らして
辺野古に集約させる事ができたハズなのにあの鳥頭のせいで・・・
81名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:38 ID:XXr4XUTr0
>>80
嘉手納以南の返還予定施設は古くなって老朽化と遊休化してるから
浦添市の港湾施設に移転するのも含まれてるかと>牧港補給地
固定化も何もいずれ返還する予定なのをこれ幸いと日本の金で新築してもらう腹積もりでわ?

普天間基地は海に面していない不便な場所だが
辺野古に軍港と弾薬庫と燃料庫、整備施設と集約する最新基地
一番都合がいいのは
「アメリカが強制収容した土地ではない」「日本が自ら提供した場所」なので
以後返還要求はされないことだ
82名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:01:46 ID:0VqKWIhL0
>>81
双方の政府ではそれも織り込み済みでしょ
交渉事ってーのはそういうものだもの

米国が沖縄から出て行く可能性は現状では全く無い
日本側は少しでも周辺住民の負担を減らせる
沖縄は国からの助成金と仕事がもらえる

利害が一致したから辺野古に決まったワケだし
83名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:06:55 ID:Fp4oXLAv0
結局、物凄い税金の無駄遣いに終わりそうだね。
84名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:08:56 ID:0JcHi5s70
いまさら現行案っていっても沖縄住民の合意取る為の振興策や
補助金調整からやり直しだし2014年の普天間返還なんてできねぇよ、
85名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:10:13 ID:0VqKWIhL0
鳩山がオバマに何を言われるか

5月末が楽しみで仕方ない
86名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:10:55 ID:8b7rg/P40
馬鹿正直なのか、馬鹿なのか。

自民が絡んだから「問題がある」ということに
テレビを中心としたマスコミの中でなっていただけ。

何をやっても日本の為になることほど、テレビマスコミは叩く。
なぜならテレビマスコミは在日韓国勢力に陥落させられてるから。
87名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:37 ID:31fqD15l0
>>55
小沢が2人擁立とか無茶を本気でやるつもりなら、かなり悲惨なことになりそうだよね。
ただ、新党やみんな、自民党の票のつぶし合いもどうなることやら。立候補地をうまく分担させるのだろうか。
88名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:20:02 ID:Zl0vAOiA0
普天間基地作るとき周辺20キロほどをなぜ国有地に買い上げなかったのか
そうしていればこんなことにはなってなかったのに
89名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:22:15 ID:+S7bShwX0
>>83
民主党員に補填させればいい。
90名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:28:56 ID:6ihJh/Kb0
鳩山が最低でも県外と言ったのは単に衆院選の集票目当て。
沖縄の負担軽減なんて後から取ってつけた理由だよ
9116:2010/05/06(木) 14:30:14 ID:6h2yK1KO0
>>88
普天間抑えた時はそんな重要視してなくて数年放置、その間に元住民が
基地周辺に住み着くようになったとかどっかで見たような希ガス
92名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:34:24 ID:BdFKdvK20
そもそも、代わりになる腹案も見通しも無しにちゃぶ台ひっくり返した民主が悪い。
93名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:32 ID:o+10t44v0
>>88
普天間はWW2の沖縄上陸の際にアメリカ軍の日本本土攻撃のために作られた
その後、沖縄はアメリカのものに…
94名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:36:05 ID:aZ17RWug0
朝ミズポと共演して、落ちぶれてもこんな政党にはなりたくないと思ったんだろう
95名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:39:57 ID:0VqKWIhL0
>>91
もともとあの場所には地元住民が住んでいたんだけど
戦争で疎開していたんだそうな
で、そこにやってきた米軍が普天間基地を作ったらしい

住民が戻ってきた時には普天間基地ができていて
仕方なく基地周辺に家をおったてたらしい
96名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:42:40 ID:zPv1IcoS0
>>89
実際は、そんなのを政権与党にしてしまった国民みんなで償わざるを得ないわけだが

少し考えれば、基地問題以外でもミンスのマニなど実現する整合性がないのはわかりきっていたこと
自民政権下での厭世感を利用し洗脳したマスゴミとそれに騙されたやつらが悪いとなるわけで
97名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:46:37 ID:YolGxDMX0
>>10
昨年の衆院選前、とにかく一度やらせてみよう。
ダメならまた替えれば良いという声を山ほど聞いたが、
バカに一度やらせると、いかに高くつくかということだな。
98名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:49:24 ID:o+10t44v0
>>97
コイツら細川・村山で懲りてないんだな…と
99名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:50:59 ID:Z8F0r7X/0
ゼロベースの恐怖やね
100名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:54:12 ID:BBdmeDkn0
ドイツでも創価をカルト指定!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1198666036/

カルトと連立を組むなんてどうかしている
101名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:56:33 ID:6h2yK1KO0
>>100
今は第一党がカルトみたいなもんだからなぁ・・・
102名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:00:54 ID:YolGxDMX0
>>19
石破最強だな。みずほの言い訳をアッサリ駄々っ子と切り捨ててる。
なんで自民は石破を党首にしなかったんだ。
103名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:02:18 ID:b6nbC2m40
ヒント:ルックス
104名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:14:24 ID:yIAT70ML0
俺は昔から反自民だが石破だけにはいつも敬意を抱いてるぞ。こいつが民主党
党首になるのが日本にとって一番なんだがな。自民党は石破のような逸材を絶対
に生かせない。
105名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:24:25 ID:TBZWoljA0
>>19
ゲルは正論すぎる。
みずぽは議論にもなってない。
106名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:37:54 ID:31fqD15l0
いつも思うけど、2ちゃんにいるとゲルが非常に正論に見えるけど、
世の中の普通の人ってどう考えているんだろ? 結局、選挙に大きく影響を与えるのはそういう人たちだし。特に高齢者。
107名無しさん:2010/05/06(木) 15:44:33 ID:9AB5+Yc20
j自民はきらいだがイシバの態度は政治家として
りっぱだ

安倍とか麻生よりこういう人物を
持ち上げろよ
108名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:51:10 ID:iCEjMpY20
対案は絶対示さない みずほ
109名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:54:51 ID:6h2yK1KO0
>>108
反対するだけが仕事ですからw
110名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:57:06 ID:BdFKdvK20
自民はなぜ石破をもっと表に出さないのか。谷垣の微温的語りは
選挙民の心を動かすには、全く役者不足。
111名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:17:01 ID:o+10t44v0
>>110
鳩山相手にこれ以上人材消費できないから
112名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:19:08 ID:HSW5igIQP
みずぽといいルーピーといい本当にプライドだけ高い無能だな。
あれもダメこれもダメ。じゃなにがいいのと問うとロクな回答を持ち合わせていない。
ホントに気に入らない奴に難癖つけたいだけの駄々っ子だわ。
113名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:24:18 ID:zPv1IcoS0
>>108>>109
社民は軍隊要らないってのが基本にあるから、与党になって首が回らなくなっているからな

むしろ共産とともに米軍基地「移転」でなくて「撤廃」を主張すべきではないのかなww
114名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:26:17 ID:6z4SCWua0
ガッキー→たまに動く怒る、日銀砲兵
ゲル→チマチマ動く、歩兵
115名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:29:45 ID:6z4SCWua0
森→退役まじか(てか退役適齢)で何もできないで口ばっか挟む老害補給兵


116名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:45:18 ID:NsVUYpqKP
石破は実は年齢的にはまだ「若手」からやっと「中堅」になったばかり
石原とか一太とかと同じ世代
若くして当選して一度も落ちてないから経歴的にはベテランだけどな
しかも若い頃に自民党を出てる出戻り
派閥でも額賀の下で、額賀が立つといえばそれを支える立場だった

正直、俺は石破が総裁候補として待望されるようになるまで
あと10年近くはかかると思ってたわ
総裁選に出たときも最下位だったしな

そう考えると「なんでいま党首じゃないんだ」ってのは無理な注文
むしろ普通にそう言われてるってのはちょっと凄いことだと思うよ
117名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:20:03 ID:XXr4XUTr0
>>98
村山を総理にしたのは自民党だろw
河野洋平が自民党総裁の頃な
118名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:32:38 ID:XXr4XUTr0
>>102
>>110
石破の意見は個人的見解であって党の総意ではないからだろ

「自衛隊機が邦人救出のため自衛隊法変えるべき」と言った時はそこまで言い切るか、と感心したがね
自衛隊が出動すると言う事はその国に警察組織が機能してないか治安維持出来てないと判断する事だから
当然相手国に自衛隊が来る事を承認させるか反対しても強行できる力無いと意味無い
「ソウルに自衛隊機行かせますか?」と言った時はみんな聞き流していたけど
野党だからスルーされてたわけで与党だと揚げ足取られかねない勇み足発言
119名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:34:07 ID:Cas/RHrU0
石波が言ってるのはもっともだが、顔が藤山甘美のようなアホ顔してるから損してるな。
120名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:37:14 ID:zJwl43yA0
>>110
ゲルは、顔が悪いからダメだめらしい。
前に自民の重鎮が言ってたよ。

俺も自民の重鎮の言葉は、当たってると思う。
それが今の日本の民度だよ。
121名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:43 ID:ywKxa0Pu0
ゲルもエグいな・・・・
自民が案出したら民主は益々追いつめられる
122名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:39:59 ID:b6nbC2m40
メラビアンの法則は何も日本だけの話では無い
人は見た目が9割は万国共通だろ
123名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:03:28 ID:LNsjr3C30
また札束作戦か
124名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:16:15 ID:tE+H86QM0
結局は現行案に落ち着く
ぜったい間違いない
但し国家が吹っ飛ぶ位のカネを払って
125名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:17:19 ID:tW3SgGU30
経済的な見返りがあるから手を挙げてくださいと言われたら、俺は手を上げる。ぜひ足立区へ
126名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 20:20:22 ID:is4P3Gc50
平成の脱税王・つまるところ犯罪者に、こんなにめちゃくちゃにされて
それでも国のために国民のために次を考えていこうとの気概がある
石破さん、とてもえらいと思います。

それにひきかえ、今や、なるべく自分に累が及ばないようにと
しずかにしている、前原、岡田、その他、閣僚全員。
おまえらは人間のクズか?
ルーピー以上のダメ人間か?
さっさと議員辞職して、二度と国民の前にでてくるな。
127名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:00:55 ID:Cas/RHrU0
アホ顔の石波が何を言っても無駄
128名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:17:20 ID:whW/Se2U0
一旦沖縄をアメリカへ返却しよう 沖縄が無くても本土の俺達は別に困らない
129名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 21:41:11 ID:+If9QyYf0
>>124
俺は普天間居座りに1000ペリカ
130名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:47:24 ID:MyMoP97/P
>>124
とりあえず鳩山家の財産を全て没収して財源に汁
131名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:29:45 ID:HblLZg0A0
>>128
「返却」っておま...正直に「売り飛ばす」と言えよw
アメリカ統治はあくまでレンタルであってアメリカ領土になってないわい
132名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:31:46 ID:MooHl6Lh0
現行案捨てて先回りする作戦か
133名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:34:57 ID:MUcPkY0m0
自民党が案を3つ出す
 ↓
政府(民主党)がすべて拒否する
 ↓
政府(民主党)案がなくなる
 ↓
手詰まり
134名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:35:16 ID:xBWqc5oN0
辺野古案反対の市長を誕生させてしまったもんな。
ローンの審査が下りる前に家を買ったようなもんか。
アホとしか言いようがない。
135名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:36:56 ID:uamvTiU50
ゲル長官なら何とかしてくれる。
136名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:38:00 ID:8GJIB/2K0
                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              ク  ク | |. プ  // | もしもし、オレオレ  最低でも県外  |
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // |  はウソだけど、腹案があるんだ。w  |
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  |  それもウソだろうって? どうだかな |
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____________/ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________       ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l i ̄j::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒   .|
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ\ \ ` Y⌒ l__ .|   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .|.l⌒ヽ\_人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / // __ノ\__/  ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\
befor http://i39.tinypic.com/4tnakw.jpg
after http://i39.tinypic.com/1117dro.jpg

137名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:38:37 ID:SizQ5e8B0
普天間基地周辺には当初は民家など無かったんだろ?
基地の後から来た住人には配慮する義理なんて無いよ
その辺の所を白黒はっきりさせた上で住民には引っ越してもらえばOK
基地の周辺に居住を認めたのは沖縄県の問題だから国は関係ない
当然その金銭的尻拭いも自治体主導でやってもらうべき
ただ基地以前の居住者には国の責任があるから国が保障するべき
138名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:39:02 ID:nSvetM3z0
具体的な案を出したゲルにルーピーがどんな難癖つけるか
楽しみでしかたない
139名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:41:46 ID:tnJI8vu90
原稿自民案はわが国の最高責任者に拒否された状態だし、
沖縄県の方々、アメリカとの対話はゼロからと腹括ってやるって感じなのかな。

国防は石破に期待するしかないよな。
140名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:41:46 ID:SizQ5e8B0
普天間の周りの住人はMなんですよ
だからわざわざ危険な所に引っ越して来たんです
「普天間の危険を取り除く」なんて話しがそもそも矛盾した話なんです
沖縄県民は手口がまるで893ですね
141名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:43:09 ID:RUKVlvZH0
本来現行案持ち出した側なんだから対案なんか出さなくてもいい立場なのに
それでもあえて対案示そうとする態度があまりにもまともすぎて涙出てきた

それに引き換え腹案(笑)ってなんだったんだ
142名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:43:54 ID:HblLZg0A0
>>137
ヘリ部隊は市街地できた後から来た
その理屈から言えばヘリ部隊が他所行けば済む
143名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:44:02 ID:wjNNO1ib0
普天間のままがベスト。
普天間の回りに住んでる奴は、好きで住んでるんだから
戦闘機が落ちようが、ヘリコプターが落ちようが、知ったことか。
政治というのは、切り捨てるのも仕事。
144名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:45:16 ID:meRYswAu0
口蹄疫に米軍基地。
農水と防衛。

ゲルに「今だぞ」っていう
天の啓示か。

もしそうなら、
神様、もっとソフトな方法でお願いします。
145名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:45:41 ID:beLAA5wV0
てか
機密費
誰に配ったか
明らかに
しろよ

イシバw
146名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:46:09 ID:TMvpfguc0
まあとにかくグアムに集約でいいだろ?
147名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:46:51 ID:m+f/q8hx0
もう普天間飛行場の中心に原爆置いてカウントダウンでもしたら?
ハーイミナサーン、翌日ニ爆発シマースと言って立ち退かせるのよ。
妨害する奴は機関銃や迫撃砲で皆殺し。宅地から撃ってきたら爆撃。
爆発寸前にヘリで脱出。
148名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:47:50 ID:cll+eswUP
今更現行案に戻せないからな…鳩のアホめ
149名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:48:00 ID:SizQ5e8B0
沖縄人は自分の事しか考えられないのか?
150名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:48:13 ID:xQaEvEnY0
ぽっぽを参院選まで飼い殺しにしておこうというわけか
米国のってきそうな懐柔案出しそうな気はする

石破恐るべし
151名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:51:12 ID:XnPb0mhx0
>>7
菅が自ら表に出てこないのも、マスコミが菅を取り上げないのも
次の総理だと思っているからだろうな。
ここで、菅を内閣の一員で鳩山応援者ですいうイメージがついたら
次の売国内閣計画崩れちゃうから。

鳩山→菅→岡田

この流れで何とか売り切ってしまいたいという予定。
152名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:51:53 ID:t7IX1to00
石波は各社世論調査でも総理にふさわしい人物として自民党でダントツナンバーワンだよな
153名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:52:10 ID:E7PhUtPN0
一度沖縄の人にも匿名で世論調査してみればいいのにね。
不毛な県外・国外移転を要求し続けるのか、いつになるかわからない
ルーピーの修正案を待つのか、それともすぐに着工できる現行案にするのか。

ゲルの顔は慣れると可愛いと思うw
154名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 00:57:01 ID:1PC2s2e50
>>8
多くの良識ある沖縄の民衆は自民党案自体を無効だと思ってるから
最善の方法は日本から米軍が出て行くことなんだよ
155名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:01:24 ID:b+JERBAP0
簡単だよ、自衛隊を強化しまくって国防軍にしてしまって
今の普天間の役割を全部担えるくらいにすれば解決する。
156名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:02:26 ID:VN5Hs5oA0
この問題に関しては触れてはいけなかったんだよ >バカミンス

高く積み上がったジェンガをそうっと抜いていくような作業を繰り返してきたのに
何でもジミンの反対をやればいいと短絡的に考えたのが馬鹿すぎる。

ま、俺的にはm9(^Д^)プギャーだけどな
157名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:14:01 ID:10IPnmKw0
>>154->>155
それにかかる費用と時間、そしてアメリカとの関係をどうするつもりだ
158名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:16:14 ID:2FpkDdsM0
>>22-24
ID:PnAMQ4X70の逃走っぷりが泣けたw
159名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:19:14 ID:1PC2s2e50
>>157
アメリカなんてさっさと見捨てて日本はアジアの一員として振る舞えばいいんです
そのためには過去のような愚かな侵略戦争を起こす恐れが無いと言うことを
アジアに示す必要がある
それが米軍撤退と自衛隊は違憲として廃止して非武装化です
160名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:32:15 ID:a3+IbI220
福島は今日にも離脱するかと思えば、先延ばしだと。
バカ総理がはっきり言ったじゃないか「県外は無理とわかり沖縄にすると」
一度味わわせてもらったら執着するんだな。
みっともないぜ。有言実行あるのみだぜ。ここで座り続けると次の議席は
絶たれるよ。もう手遅れだけどね。
161名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:41:52 ID:rJKymAHV0
けっこう冷静だな石破
こいつ嫌いだけど見直したわ

>>、「自民党なら
 こうすると示さず、5月末に決着しなかったら鳩山由紀夫首相は辞めろと言うのは従来の
 野党と一緒で無責任だ」

ま現状では谷垣はこの沖縄の基地の現状に触れようとせず批判してるだけで従来の野党と同じ状態

162名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:45:47 ID:rJKymAHV0
>>156

避けては通れない問題だろう

沖縄の過度の基地負担は紛れも無い事実なんだし
ポッポは首相としては軽率だったのは事実だろうけど人間としては決して間違ったことしてないと思うぞ
163名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:48:06 ID:+JATfOyo0
>>162
だから自民党が長い間ゆっくり時間かけてでも着実にこの問題を解決しようとしてたのに
馬鹿が横から首つっこんで全てを台無しにしてしまった

人間として間違ってないだけで済まされるのは実家の中だけにしてください
164名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:49:42 ID:10IPnmKw0
>>162
辺野古案より悪い結果になったら意味ないだろ
このままではグアム協定すら守れない
しかも日本側の理由で。
これほど馬鹿馬鹿しいこともない
165名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:51:48 ID:xQaEvEnY0
人して間違ってないのは、みずほも同じだよなw共産党の思惟さんもだw
うちのかぁちゃんも同じ意見だし。

でもね、国を託す人としてどうなんだ?と
166名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:53:20 ID:rJKymAHV0
そらポッポもここまで日本人が薄情とは思わなかったんだろう
とことん非協力的で安全保障の現状見ようとせずウチはイヤダイヤダばっか

まあこんな糞な薄情民族は停滞もさもありなんと思ったわ
ジコチューで他者を思いやる心が決定的に欠如してる
167名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:56:13 ID:xJIMi8WU0
惜しいなあ、石破が阿部寛みたいな顔立ちだったら
歴史に名を残しただろうにw
168Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/07(金) 01:56:32 ID:om7lRLnF0
ゲル冷静だな
169名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:57:55 ID:mMbZyhShP
いしばタン カコイイ
(〃∇〃)
170名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 01:58:31 ID:10IPnmKw0
>>166
>とことん非協力的で安全保障の現状見ようとせずウチはイヤダイヤダばっか

鳩山自身が勉強不足だったと認めたがな
171名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:01:19 ID:xQaEvEnY0
たぶん民主の若手〜中堅は今回の一件で、猛勉強始めたはず...だよね
172名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:02:24 ID:rJKymAHV0
臭いものに蓋

事なかれ主義

戦ってる人間を戦わない奴らが笑う国
あまりの醜さに吐き気催す
173名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:03:52 ID:10IPnmKw0
現閣僚が一年生議員の小泉進次郎に勉強量で負けてるのが今の国会
みずほの無知とルーピー、信念の売国奴大臣をなんとかせにゃ国が滅ぶ
174名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:03:56 ID:+JATfOyo0
>>170
鳩山がするべき勉強はそんな高次元のものではないだろう
漢字の読み書きすら難易度高すぎる

まずは「自分が言ったことを覚える」「自分が言ったことを守る」
幼稚園からやり直せ、と。 首相辞めてからも30年だか生きるんだろうし、まだ個人としてはやり直せるよ。
175名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:04:50 ID:+JATfOyo0
>>172
問題解決のために戦っていた自民党を笑いものにした民主党とマスゴミ
176名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:06:19 ID:meRYswAu0
>>167

そんなパーフェクトジオングみてえな生物いないw
177名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:06:59 ID:rJKymAHV0
>>175
奴隷のごとくアメリカにこびへつらってた自民党のアレを戦ったとはいわんぞw
178名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:07:34 ID:F62APabv0
また10年以上かかるなwwwwwwwwwwwwww
179名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:07:39 ID:ofDbPg2a0
もう退陣するしかない空気を読んだ上での発言だろ。
で、別の移転案をどんどんだして、民主案を塞いでいく、と。意地でも自民案は使わないだろうしw
180名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:08:09 ID:8wtQIqlp0
14年かけてがんばってきたのになぁ
181名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:09:29 ID:+JATfOyo0
>>177
「社会の歯車にはなりたくない」民主党支持者の発想はいつもこれ
そういうニート思考を捨てるところからはじめよう
182名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:09:42 ID:rJKymAHV0
14年もちんたらやってたやつらが偉そうに批判しても説得力皆無なわけだがw
183名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:10:38 ID:xXk9tIjD0
>>1
こういう行動を自民はやってほしかった

「自民憎し」が行動原理の民主だから採用されない可能性は高いが
それでもこういう姿勢が大事
184名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:11:36 ID:10IPnmKw0
>>177
グアム協定を始めとしてどんだけの頑張りを見せたと思ってるんだ
民主党は全部反故にしたんだぞ
185183:2010/05/07(金) 02:13:06 ID:xXk9tIjD0
訂正、
×自民はやってほしかった
○自民は去年やってほしかった
186名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:15:49 ID:5w2QwfU40
>165
そうだな、次はオマエのかぁちゃんに首相をやってもらえば良さそうだなw
187名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 02:17:37 ID:ZaiDe60n0
民主に見せるために案を作るわけじゃないと思うよ
アメリカや沖縄の首長たちの反応を見るための叩き台の意味合いが強いだろう
地元議員やアメリカの関係者がそのプランを持って回って話をきいてくる
そこで基本的なネゴができれば、のちのちだいぶ違ってくるからね

そういう、中長期的なことを考えたプラン作りだろう
石破というのは、そういうふうに考える人だと思う
根っからの実務家だもの
188名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:45:54 ID:y10bIGRD0
>>1
アメリカの奴隷だなw
さすが裏切り者石破。党だけでなく国も裏切るw

そもそも日本国内に「いさせていただいている」立場のアメリカがなんでグダグダいうんだ。
日本の言うとおりどこにでも行けばいいんだよ。
189名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:50:33 ID:LRLwtjPk0
>>188
>日本国内に「いさせていただいている」立場のアメリカ

居てもらっている、の間違いだろ
だって抜けた分を自力で補充する気なんて国民にはないんだから
いやそもそも補充する必要があると思っているかどうかすら怪しい
190名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 03:51:46 ID:RoVR48hS0

現行案の原案は沖縄の現地賛成派から出て来たもんだぞ
勝手に米軍とすり合わせて。
防衛省は後から知らされた。

これは元事務次官の守屋氏の証言

手練手管があるんだよ。沖縄は。
191名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:04:22 ID:LMPACw7c0
自民案が出てきたら
それは私が考えていた腹案だとか言ったりはさすがにないだろうな
192名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:08:53 ID:y10bIGRD0
>>189
奴隷脳は黙ってろ
193名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:12:33 ID:LRLwtjPk0
>>192
何も反論できないからとりあえず罵倒ってどんだけ低脳なんだよオマエw
194名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:12:57 ID:QGRZVz7E0
バシゲルは顔さえまともなら・・
195名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:16:15 ID:QGRZVz7E0
>>193
悪口以外の行動ができないブサヨの人に対して、なんて残酷なことを言うんだよ
自分と同じ人間と話してるって意識を捨てろ。
196名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:40:13 ID:gDgZhZN60
>>1
 >鳩山政権が目指す5月末決着について「米国と沖縄が一定の理解を示す方向を示せば、
 >全部できなかったから首相は辞めろと言うつもりはない」とも述べた。

『辞めろと言うつもりはない』. が 『どけ!!』 だな.
197名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:46:29 ID:0WmvTdpw0
コンビニで万引きしたら逃走中の強盗犯人に注意された
そんな感じ
198名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:48:24 ID:0WmvTdpw0
>>161
いやだからさあ
へのこしかないですって去年からいいまくってたのはいしばさんだ
なんだよいまさら
199名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:48:33 ID:fASlwIGa0
「いったい何をしに(物々しい警備負担をさせてわざわざ沖縄へ)来たのか?」

    ∩ _rヘ     / ヽ∩
  . /_ノυ ノ´⌒`ヽ_ \
  / / γ⌒´      \ヽ \   中国様、朝鮮様のためだ。
  (  く .// ""´ ⌒\  ) > )  日米安保条約解消のためだ。
  \ 'i / ⌒  ⌒   i )/ /   ネイティブ日本人を絶滅させるためだ。
    ヽi. (・ )` ´( ・) i,/ /     島民をおちょくりに来たるぴー
     l::⌒(__人__)⌒::|
     \.  |r┬-|  .ノ 人を怒らせるオトボケ天才喜劇王
          `ー'´          チャップリンかクルーゾー警部の再来か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273111926/

民主党政権の行動は中国、朝鮮に対してのご奉公(ほうこう)だ。
島民感情を刺激する。ガンバっている。島民感情を悪化させる。
悪化させ、未来の基地の置き場で収拾(しゅうしゅう)がつかないようガンバっている。
島民感情を極限まで、政府専用機で公権力で全精力を投入して、おちょくって悪化させる。
白黒映画喜劇王のチャップリンや映画ピンクパンサーのクルーゾー警部のように、
鳩山由紀夫総理は、映画の演出のように、トボけた顔をしてワザと島民をおちょくっている。
次の政権でも米軍基地の置き場所をなくすよう、島民感情を悪化させる。
「永遠に沖縄へは基地を置かせない!」と純粋な沖縄県民を脳みそプッツンさせる。
長期的な悪魔視点で基地の置き場所を消すため頑張っている。
ネイティブ日本人を全員皆殺しにするためだ。

普天間は僻地(へきち)で野原(のっぱら)だった。だから、米軍は野原を基地にした。
当時の米軍はわざわざ市街地を基地に選ばない。
そこへ住民が勝手に移住して僻地野原を市街地にしてしまった。
辺野古への移転は規定路線だった。しかし、
民主党政権が純朴な島民感情をワザとおちょくって刺激した。
アソコまで「ごく普通のおっちゃん、おばちゃん」をおちょくったら、
人間は感情の動物だから、脳みそプッツンする。
悪魔 「沖縄の地方選挙で、辺野古移転は頓挫させてやった。ヒヒヒ」
200名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 04:50:44 ID:cMevtplb0
正直、自民党とか勘弁っすww
201名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 05:11:58 ID:Yf+aaJCz0

みずほは歴史に残る党首だろうなww ・・・・平和な時代の、ほのぼのとした党首

まあ 村山富市とか河野洋平ほどの害毒後遺症は無いだろうし
202名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:18:11 ID:MlToBAza0
>鳩山政権が目指す5月末決着について「米国と沖縄が一定の理解を示す方向を示せば、全部できなかったから首相は辞めろと言うつもりはない」とも述べた。
せっかく支持率下げたのに、辞められちゃたまらんからなw
203名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:33:30 ID:02aUYf3O0
>>118
法案を何度も出したが潰されたんじゃないの?勇み足って?
204名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 06:35:00 ID:/OiSfWlF0
>>200
お前みたいなバカは一生民主にだまされてればいいよ。
205名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:17:48 ID:QP63v+060





「 日本という国は日本人だけのものじゃない 」 と参政権を在日バカチョンに売り渡そうとする一方で



沖縄は沖縄県民だけのもの! という矛盾した論理をごり押しするバカサヨ( 怒 )



ならば憲法改正と国防力でアメ公に頼らない安全保障を構築すべきなのに、それらも全否定!



しかも13年間議論をし、普天間 → 辺野古移転を主導してきたのは、

さきがけ幹事長時代からのポッポ自身なのに、今になって一方的に反故!



ソマリア海自派遣に反対し、自分の護衛は求めるピースボートと同様、

まるで支離滅裂で気ちがい丸出し




206名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:20:35 ID:jl4hjmeu0
昨日の朝ズバッで
みのとミズポがゴチャゴチャ揉めてる時に
石破『政局どのこのじゃなくて、日本人の命の問題なんだ!』
発言は胸が熱くなったな
207名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:22:04 ID:QP63v+060






東京だって大空襲を受け、特に下町は壊滅的な打撃を受けたんだぜ。

名古屋や大阪も空襲を受けた。

決っして沖縄だけが、戦争被害の専売特権じゃねーよ。



バカサヨは広島長崎について、世界で唯一の被爆がどーとか嘘をついてるが、

ウィグルやカザフスタンだって、死那畜や露死亜の核実験で被爆してんだろ (゚Д゚)ゴルァ !



日本が憲法改正もできず、未だに国軍や核兵器を持てないのは、

バカサヨと、特権意識を助長させた沖縄や広島長崎の連中のせいだ!




208名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:24:58 ID:HblLZg0A0
>>166
小泉がぼやいていたのにな
「沖縄の負担軽減は国民の大半が賛意を示すが、自分のところに来るのはどこも反対する」

沖縄県外候補地を聞き出せばよかったのに>民主党
209名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:27:34 ID:+9U2dIjp0
また10年くらいかけて移設先決めることになるんだろうな。
その間ずっと基地が残る。同情するわ。
210名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:33:59 ID:8xuveykx0
>>12
あとは普天間基地周辺の人が移転するくらいしか残って無いだろう。
211名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:50:06 ID:HblLZg0A0
>>203
118でその理由を書いたがもう一度わかりやすく書くね
「邦人救出」は他国に軍隊が出動する事態なわけだが
それは「その国に自国民(日本人)の保護をする能力が無い」と
日本政府が判断した、と公言する事
アメリカのように反発されても黙殺できる自信のある国なら平気だが
「わが国に他国の軍隊が来るのはいやです」と拒否された場合
アメリカはともかく日本は押し切って出動できるのかどうか

いままで日本の外務省は海外渡航情報を流して
日本人旅行者や商社の現地滞在者に
危険な状況の国から事前に出国するよう注意喚起する事で対応してきた

他にも問題点あるけど判りやすく絞ってみた
212名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:55:58 ID:TIe4JtaK0
>>198
普天間基地の移設だけを取り上げれば現行案だけど、
沖縄全体の基地負担の軽減って観点からすると他の選択肢も生まれるって事じゃないかね?

ヘリの不時着事件なんかで普天間を優先したけど、時間的に制約がなければ他の基地も含めて
負担の軽減にみたいな検討じゃないかと思う
岡田とか平野はその方向で進みたかったんじゃないかなと思うが
213名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:58:21 ID:HblLZg0A0
>>212
選挙対策で「5月末まで」と期限切った事で台無し
214名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 08:59:22 ID:lVrU8HA40
鳩山がアフォすぎて尻ぬぐいも大変だな ったく
215名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:07:38 ID:oH7qqubT0
>>191
平気な顔で「最近ようやく抑止力がわかってきた」とか言い出すルーピーのことだ。
判らんぞ。
216名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:17:54 ID:TzYVzI7T0
>>183>>185

>自民は去年やってほしかった

去年は「自民のせいにしてもいいから現行案を実施しろ」といってたわけで
それにより発生した問題の責任を自民党でかぶるといっていたわけだが?

それ以上の何を望むの?


217名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:55:14 ID:9ahF1FZc0
自民案って胸張ってるけど。
1996年日米政府で7年以内に普天間移転と発表。
2003年はおろか未だに国民との約束は守られてない。→公約違反と鳩山を叩く、石破の面の顔の厚さといったら。

てか、知事選、市長選によっては。自民案は半永久的にできませんよ。
218名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:57:17 ID:FRJTRqhb0
民主に入れた奴、お前らのせいで日本はめちゃくちゃになった
腹切って氏ね
219名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 09:57:33 ID:StSsV0dR0
尻拭いを野党がするパターンか・・・

普天間問題は政府主導というか政府引導ですね^^
220名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:00:55 ID:rwcXEyHQ0
対案としてもっていた現行案は選挙結果及び反対派の苛烈化でもはや実行不可能
ゆえに自民党も作り直しを迫られたということ

誰も得しない事態だよ
221名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:03:01 ID:r7qpFIMh0
>>217
そりゃ良かったね(皮肉だよ)
他人の大多数は自民対民主の図式でどっちかに味方するような発想なんかしてない
どっちがマシだったか考えてみろよ
222名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:12:57 ID:FosJzEOv0

米国の立場としては当初の計画案に対して
どの道枝葉末節的な変更しか受け入れ難い状況なのは確か

 ミンス党の案に反対し、下手にいじくるのは天に唾するようなもの
223名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:17:38 ID:UcX/rYea0
マジ石場さんは国士やで
224名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:21:07 ID:oURozCuV0
地元の反対を押し切って辺野古埋め立てを強行する事が
国と沖縄の信頼関係を守る事になるわけがない
民主も糞だが自民も同じ糞だ。県外移転が県民の願いなのだから
225名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:38:19 ID:/NbFuh200
もう普天間は固定だな。20〜30年以上は動かないな。
226名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:41:05 ID:ZaiDe60n0
>>224
マスコミが宣伝してる通りのことしか言えないのな
現実には沖縄県民の感情はもっと複雑だよ
でなきゃ、いったんは現行案で収まったりしてない
考えてみりゃわかることだろ
227名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:44:06 ID:hn8vVSaZ0
>>225
とりあえず地元の普天間基地移転反対派の勝利だな!!w
228名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:45:26 ID:StSsV0dR0
>>224
いったんは丸く収まったんですが

ニュース最近見始めたの?
229名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:51:31 ID:oURozCuV0
>>226
>>228
どこが丸く収まったんだ?基地反対集会を辺野古周辺住民でやっていたし
自然保護団体も埋め立てへの抗議集会を何回も開いていたのに
単に全国のマスコミに取り上げられるか否かだけで収まったと判断するなよ
これで押し付けるだけだから沖縄県民は国に不信感を抱くわけだ
230名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:52:34 ID:hn8vVSaZ0
>>229
基地移転賛成派のデモも名護でやっていただろう。
それも最近w
231名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 10:59:36 ID:hn8vVSaZ0
>>229
1.17名護市デモ
http://www.youtube.com/watch?v=WQiPuV9hpJM&feature=related
大体、子供を盾にして反米する基地外左翼をなんとかしろよ。

>市民団体、子供たちを盾にして米軍基地反対運動…"普天間基地の危険性の象徴"の小学校移転、市民団体が2度阻止★2

当時、宜野湾市長だった安次富盛信さんによると、それまでも爆音被害に悩まされていたが、炎上事故を
 受け、移転を望む声が地域の人たちから沸き上がったという。
 安次富さんらは米軍と交渉。約1キロ離れた米軍家族用地のうち8千坪を校舎用に日本に返還することで合意。
 防衛施設庁とも協議して移設予算も確保した。

 ところが、市民団体などから「移転は基地の固定化につながる」などと抗議が殺到。安次富さんは「爆音公害から
 少しでも遠ざけ危険性も除去したい」と説明したが、市民団体などは「命をはってでも反対する」と抵抗したため、
 計画は頓挫したという。
 同市関係者は「市民団体などは基地反対運動をするために小学校を盾にし、子供たちを人質にした」と説明している。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100109/plc1001092327012-n2.htm
232名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:04:19 ID:HIxz7yIy0
石波は顔が悪い。頭が悪い鳩よりマシだが。
233名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:08:57 ID:hiOtw16r0
>>192
自身が奴隷根性に浸っているから
「他人の力を利用している」の意味がわからないんだね。
それとも、「自分で何でもできるんだ」な「おこちゃま脳」か?
234名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:11:38 ID:oURozCuV0
>>230
>>231
県内で基地を押し付けあって政府が住民対立させるような事をするから
ますます政府への反発は強まる、県外移転で丸く解決するのが筋だ
235名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:12:17 ID:ljkHb6Jl0
>全部できなかったから首相は辞めろと言うつもりはない

石破正直だなあ
236名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:13:47 ID:Q3KyI4AG0
鳩山辞めたら参院選勝てないよ
237名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:13:59 ID:QCqXmh8X0
>>192
アメ奴隷になりたくないなら
自己防衛できるように憲法改正など
前もってやるべきことがある

それまではアメに居てもらってるであってるじゃん
238名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:16:08 ID:P3iOB0IZ0
一番いい案は9条を改正して日本軍にし、海兵隊を設立する
しかる後米軍基地は日本軍の基地として使う
あるいは、アメリカと併合して日本州となる。しかる後日本人大統領を選出し
アメリカを乗っ取り北朝鮮を潰し、北朝鮮に基地を移設する
239名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:16:32 ID:DnML4UBu0
>>231
宜野湾市には土地を購入する費用がなく、国は補助しなかったので移転できなかった。

109 - 衆 - 沖縄及び北方問題に関す… - 2号
昭和62年08月19日

○玉城委員 その移転後の敷地については事務所とか倉庫に使わせてくれというのが条件だ。そ
れで、米軍はキャンプ瑞慶覧を、四万平米ですか、開放しますね、これは民有地ですから、宜野湾市にしてもいわ
ゆる買うなり借りるなりしなければいかぬのでしょう。買うとしたら、坪大体三十万ということで三十億ぐらいかか
るという話を市の方は説明していましたね。三十億といったら宜野湾市の年間の予算と大体匹敵するということ
で、とてもこれは市の力ではできない。だから、それは国のそういう提供によって、騒音によってしているのだから、
国が補助してくれぬかという話なのですがね。開発庁、その場合に、どういう形、現在の制度の中でそういう敷地
を取得する場合に、どういう補助制度があるのかないのか、その辺ちょっと教えていただけますか。
○塚越政府委員(沖縄開発庁振興局長)
 用地取得費の国庫補助でございますけれども、現在二つの制度があると申し上げていいかと思うのですが、
過大規模校等の分離に係る児童生徒急増町村等公立小中学校規模適正化特別整備事業費補助、非常に
長い名前でございますが、要するに、過大規模校を分離するという場合、しかも児童生徒急増市町村である
場合には用地費の補助ができます。
 また、米軍基地に接収された学校用地に係る提供施設代替借用校地購入費補助という制度がございまして、
このいずれかの場合に該当する場合には、その用地費の補助ができますが、それ以外では用地費の補助という
のは難しいわけでございます。この普天間第二小学校の場合には、第一の補助要件にも第二の補助要件にも
当たっておりませんので、用地費の補助が難しいという状況にございます。
○玉城委員 ですから、実態はそういう大変厳しい劣悪な教育環境の中に児童は置かれているわけですね、安
全性の問題も含めて。ところが、移転ということになると、やれ金はかかるわ、米軍との関係はあるわ、そして現
在の制度の中でそういう敷地購入のための補助をどうするかというそれには該当しない。結局、そういうことで
あれば、これはもう移転はできないということなのか。
240名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:17:03 ID:NCt9e9P80
バカかお前ら!
幸お抱えのインド人占い師が5月末で決着すると言ってるから決着するんだ。
沖縄県民も徳之島島民もアメリカも連立与党も国民も納得する、素晴らしい計画が


できるわけねえだろ!バカかお前ら民主党は!
241名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:19:17 ID:d+lDClFK0
とっとと言えよ「エイヤッ」ってw
242名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:20:13 ID:lVrU8HA40
>>231
ひどすぎてワロタ。つかこんなもんなんだよな 運動家って
243名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:20:30 ID:/4uUxbES0
現行案で押せよ、地元無視するのは得意だろヘタレるなよ
244名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:23:25 ID:KXvtBZQ10
小沢「鳩山くん。僕、へのこにでかい土地かってあるから使いたければ
   ゆずるよ。そうだなあ、100億に色つけてくれたくらいでいいや。」
245名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:28:12 ID:hn8vVSaZ0
>>242
小学校の子供たちを盾に反米するって酷すぎるよな。
でも左翼はこれを当たり前と思っているんだぜ><
246名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:34:08 ID:8Gu+lCSr0
>>1
石破はかっこいいな。
論に強いし、実行力もあるとは。
リーダーの素質あるよ。
顔がよければ次期首相最有力候補なのに。
可愛そうな人だ。
247名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:35:50 ID:9SM21Fsu0
民主党が日本の信用を回復されてるのに何を言ってるんだか
実際はアメリカとの関係もよくなってるんだよ

それだけじゃない、CO2 25%削減では世界を強引するリーダーシップを鳩山首相が発揮
大変素晴らしいことだと思う
おまえらに何ができたんだ?
248名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:38:04 ID:fvUbVwa90
メガフロート!
249名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:40:38 ID:k7q/4lGg0
>>247
分かったから祖国に帰れよ。
250名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:43:19 ID:VVp0H97R0
>>247
などと意味不明の供述を繰り返しており
251名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:44:07 ID:JOVj68IY0
>>247
祖国に帰って兵役の準備しなよ
252名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:02:02 ID:fvUbVwa90
>>247
ふるぼっこwwww
253名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:02:09 ID:Bt4ZN5o6P

現地のリアルの声

●「首相がなんと言おうが、ほとんどの県民は辺野古で落ち着くのでは、と思ってきた。
民主党政権は、自民党は14年かけて杭(くい)1本打てなかった、と批判するが、
14年かけて辺野古への移設を実現した。ところが、今の政権は簡単にわれわれの苦渋の
選択をゼロベースに戻してしまった」

 40代のホテル関係者は、そういって鳩山政権の対応に反発する。

●普天間飛行場近くの自営業者は、「『県外・国外』移設発言が、静まっていた反対派グループ
の活動に弾みをつけてしまった」と、首相発言の影響を指摘する。「彼らは県民の本音を忖度
(そんたく)することなく、闘争の舞台を沖縄に移している」と嘆いた。
254名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:03:53 ID:34O5Mm3o0
>>247
爆釣
255名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:21:30 ID:Q3KyI4AG0
ぶっちゃけ米軍基地云々なんて民主大勝にはほとんど寄与してないよな
沖縄県民以外気にしてないのが実情
256名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:22:34 ID:TIe4JtaK0
>>217
1996年から2003年の間には色々なことが起きていますので・・・ってこともあるんだろうね
当然、国際情勢だけでなく民意も変わるだけの期間ではあるんだけれども

そう考えると参議院議員というのは任期が長く、その期間も保証されているわけで、
タレント議員なんかよりもこういった問題の専門家みたいな人を選ぶのが筋なんじゃないかと
中長期的な戦略を議論するのに最も適した場なんじゃないかと思ってしまう
257名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:24:19 ID:LGfsvj4H0
>>72
民主も推薦
258名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:27:53 ID:CRphhDqd0
鯨問題で騒がれてるとこが地元なんだけど米基地作って欲しいけどなあ
若者で出稼ぎに行ってる連中は仕事さえあれば帰りたいって奴ほとんどだぜ
地元の飲み屋も壊滅寸前だし
259名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:45:51 ID:pxFUo2Ls0
すいません、ゲルってなんですか?
どういう由来ですか?
260名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:47:20 ID:34O5Mm3o0
>>217>>256
おまえら自民政権下では、いちおう国・沖縄・米国も合意していたって事実を直視しろよ
基地負担を受け入れてもらう代わりに経済振興策つけますってのはまさにあるべき政治の姿だろうが
民意が変わったってのも、不勉強wなくせにさも良い代替案があるよう甘言を弄したミンスが原因だろうが

防衛官僚など専門家がいるのにそれを利用しないで支離滅裂にしたのに参議院選でまた考えるとかアホですか?

>>259
い し ば し げる
261名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:48:00 ID:/5xF7J7l0
>>259
ゲル長官を知らないなんて、あんたモグリだね
262名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:50:55 ID:lVrU8HA40
>>255
おれは民主支持じゃないけど、と断っておくけど。
もし民主が政権とってどうしてもやりたいことあるなら(例えば外人参政権やら子供手当てやら)、
こんな問題は公約違反といわれようともシレッと現行案で進めりゃいいのにと思うよ
263名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:52:07 ID:pxFUo2Ls0
>260
>261

さんくす
アニキャラですかね・・・
264名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:58:42 ID:9SM21Fsu0
>>262
外国人参政権がないのは差別だよ
265名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:00:36 ID:TIe4JtaK0
>>260
事実を直視して、ミンシュガーで現行案を履行すればそれでよし?
こうなっちゃったらそれも無理でしょ
とゲルも考えているわけだが、とりあえずお前も今の状況を直視しろよw
266名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:01:37 ID:ADKk4Rga0
> 外国人参政権がないのは差別だよ

差別じゃない。 それが世界のスタンダード。
267名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:03:31 ID:lVrU8HA40
>>264
262に対して264とかw そんなこと話題にしてないだろがw
>>265
そうだね。寝た子を起こしたとでも言うか
268名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:04:37 ID:ADKk4Rga0
>>265
現行案を主軸とした案を幾つか候補として考えておいて、あとは政権奪還した後に
地元の反応を見て調整するしか無いだろうね。
「民主党の所為でちょっと夢見ちゃったけど、自公政権下ではもともと合意していたから」で
現行案に合意してくれればそれに越したことはないし、そうじゃなくてもオプションは限られているから
また地道に説得していくしか無いだろう。
269名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:03 ID:cVlhEB8a0
違うぞゲル。
谷垣かお前あたりが鳩山に助け船出して、
一緒に沖縄行って土下座行脚でも何でもするんだ。
「日米合意案でお願いします」と。

鳩山が断れば自民単独でもいい。
最悪、沖縄県民の同意が得られず問題が解決しなくてもいい。
肝心なのはアクションを起こすことだ。
マニフェストの信用は民主がぶっ潰してくれたからなw

とにかくこれはチャンスなんだ。
今、行動力を示すことこそが、自民支持率アップの鍵なんだ!
270名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:12:54 ID:dbDoD/9N0
>>269
でも、国の為の負担を石破が言っても説得力ないんだよね。
地元の鳥取は何も負担してない。典型的なタダ乗り県なんだから。
271名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:38 ID:wjNNO1ib0
素人政権の嫌がらせに全部ぶち壊しにされて、ご苦労さまです。
ていうか普天間なんてあのままでいいよ。w
ヘノコすらいらん。
基地が出来たあと、自分で勝手に引っ越してきた連中ばっかりなんだから、
勝手に騒音に苦しめばいいし、勝手に死ねばいい。
272名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:19:50 ID:cVlhEB8a0
>>270
それは自民が与党ならばの話だろ?
野党議員がお願い行脚しても、パッと見はメリットないから、
支持率はグンと上がると思うぞ。
だいたい、議員の地元を意識してる有権者はそれほど多くあるまい。
273名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:24:58 ID:ve26zAQ30
滑走路って結局何m必要なの?
1000mとかじゃだめ?
274名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:29:35 ID:hKWtKpFI0
軍隊なんで民間の滑走路の安全基準を満たす必要なし
800mの滑走路で十分

それが使いこなせないなら軍隊失格
275名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:34:40 ID:WsKQ0LjY0
沖縄県民はもう太古から近隣諸国に翻弄され続けて
マゾ化して精神も病んでる人しか生き残れない世界ワニから
本音など実はどうでもいいワニよ、その場その場の
感情で平和〜とか叫んでおるだけワニし
別段こんな気持ち悪いFRBユダヤ金融世界は明日
核爆弾飛んできたらいいぐらいにしか思ってないワニ
276名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:36:21 ID:TIe4JtaK0
>>269
どうせ野党になっちゃったし、合意案に達するまでの米軍の要求とか
想定してた有事とか、海兵隊の行動とかを丁寧に説明してくれたらいいんじゃないかと

仮想敵国はこの国で、そいつらがここでこんなことをすると想定されてて、
そうなったら海兵隊さんはここにこんな装備で突撃してこんなことをするんだよと
その場合は日本人もこんなメリットを受けられるんだ、日米安保のおかげだねくらいに

沖縄県民の同意は難しいが、国民感情として止む無し的な説明が出来るような気がするんだが
277名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:40:06 ID:JvkNwJLt0
イージス艦の漁船衝突事件時でコイツの無能ぶり見てるから何言ってもバカにしか見えない
278名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:55:13 ID:2VUWelbx0
>>263
いしばし げる
279名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:14:31 ID:v8p58NzN0
鳩山は沖縄の負担軽減とか言ってるけど
浅学だからよく分らんが、現行案が一番の負担軽減策じゃないの?

徳之島への分散移設案つーのも、沖縄の負担減と徳之島の負担増を
国家全体として考えたら、金も掛かるし負担増だよな?
なんで負担増やすの?

徳之島に分散機能移転して抑止力も低下するんでしょ?
アメリカの信頼も相当落としたよね?
現行案から変えることで得る国家としてのメリットってなに?
280名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:19:29 ID:eDsV/y3k0
F-22買えると勘違いしてF-2減産したがF-X決まらない 機体が足りない責任とれよゲル
281名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:45:31 ID:cVlhEB8a0
>>276
調停しなきゃただの民主の後押しじゃん。
評論家じゃないんだから。
282名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:49:44 ID:wJyZDHe70
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-14/2007091414_01_0.html

アオサンゴ・前に進むカニがピンチ
“絶滅方法書”と保護団体
米軍・新基地計画

環境負荷が大きい、県外の環境負荷のかからない方法を見出すしかない

まあ、現行案より杭打ちはひどい案だと思うけどね
コスト面や離着陸時の杭の耐久性から見てもそんな印象
283名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 14:56:39 ID:z9OVuftW0
民主はほっといたって勝手に自爆するんだから
自民は足を引っ張るより信頼回復しなきゃ。
がんばれゲル。
284名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:14:33 ID:34O5Mm3o0
>>272
それができればいいけど自民沖縄県連も県外移設派だし。地元票考えると当然なんだろうけど

現行案に戻すっては、今の日本の民度だと大多数は安全保障とか考えず
マスコミの「沖縄カワイソス」ってプロパガンダに乗せられて票が離れると読んでるんだろ

第一、いくら正論を言おうとも伝える過程でマスゴミが歪曲して貶めるから下手に動けんのだろう
285名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:44:03 ID:HblLZg0A0
>>242
>>245
あちこちの普天間関係スレに貼られてるコピペだが>>231
>>239へのレスは無しか、判りやすいな
286名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:07:37 ID:34O5Mm3o0
>>285
これ>>231には「予算も確保した」って書いてあるけど>>239の議論では予算なしってこと?
ソースが議事録っぽいけど、質問で終わってるこの後の答弁ってどうなったの?

いや単純に興味あるだけなんだけど、参詣が嘘証言で記事かいたってことになるよね?
287名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 19:06:28 ID:/4uUxbES0
今更ヘタレるなよ、自民は現行案のみで行けブレちょいかんのだろ
288名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 19:16:08 ID:gDgZhZN60
>>225 もう普天間は固定だな。20〜30年以上は動かないな。
今日のフジTV『知りたがり』で解説してたシンクタンクの人が
原案で決まれば、その先 新たな削減交渉もしやすくなる、っていってた.

普天間固定になったら...あなたがいわれることと同じことになる、 だった.

原案は これで解決じゃなく、長い先の一歩 って事なんでしょうな.
289名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 19:35:07 ID:HblLZg0A0
>>286
そこまで言うなら国会会議録検索システムで自分で探したら?
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=22170
衆議院 昭和62年 8月19日
沖縄および北方問題に関する特別委員会 第二号


{181}玉城栄一から一連の発言があるから

産経の記事だが231の市長の名前と自民党市議の苗字が同じなので混乱しないように
産経の記事では市長が自ら動いて小学校移転を考えた、とあり
http://d.hatena.ne.jp/hatesankai023/20100505/1273051515
ここでは市議ははっきりと「革新市長が小学校移転に反対した」と証言している
171 衆議院 外務委員会 8号 平成21年04月10日での発言なので興味があれば確認よろ
290名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 20:18:17 ID:/oUvnnVr0
>>1
「普天間飛行場の移設計画」の何よりの問題点は、この計画自体が、アメリカが押しつけて来たものじゃなくて、パトロンである土建屋とグルになった自民党と防衛省(当時は防衛庁)が発案した公共事業であることだ
95年に起こった米兵による少女暴行事件により、基地に対する不満を沈静化するために持ち上がったのが普天間基地の移設計画だ。
沖縄の人たちの意見を聞かずに勝手に決めたのが、宜野湾市の面積の25%も占める普天間基地を返還して必要なヘリポートを名護市の辺野古へ移設することだ
名護市の人たちには事後報告で、その後の名護市の市民投票では、過半数の人が反対してる

防衛庁トップの事務次官にまでなる守屋武昌は軍需企業「山田洋行」の専務で日本ミライズ代表の宮崎元伸と年に100回も仲良くゴルフに行くほどの癒着ぶりだった。
守屋は、何十億円、何百億円のぼったくり価格をつけ、国民の税金である莫大な防衛予算の中から、「山田洋行」へお金が流れるように便宜を図って逮捕された。

この守屋は96年当時、「防衛庁長官官房防衛審議官」と「内閣官房内閣内政審議室内閣審議官」を兼任してて、翌年には「情報本部副本部長」へと昇進して、その翌年には「防衛施設庁施設部長」を経て「防衛庁長官官房長」へと昇進
中央のゼネコンをパトロンにしてる自民党議員たちと守屋がグルになって考え出したのが、米側が要求したわずか45メートルのへリポートを何十倍もの規模にして「辺野古の海を埋め立てて1300メートルのV字型滑走路を造る」計画だ

米側の要求通りのへリポートなら、200億円程度の予算で造れたのに、海の埋め立て工事だけでも3300億円、滑走路の建設費も入れると総額で5000億円を超える巨大事業になった
この事業は、守屋と自民党と癒着してる中央のゼネコンを儲けさせるためのものだから、沖縄に落ちるのは、総予算の数分の一

要するに「陸地に建設すると住民が騒音の被害を受ける。だから海を埋め立てて沖合いに建設する」っていう、これまでの政府の言いぶんは、一見、住民たちに配慮してるような感じだけど、実際には、できるだけ沖合いに造り、できるだけ埋め立て工事の面積を増やし、
できるだけ予算が掛かるようにし、できるだけ癒着企業に儲けさせ賄賂をたんまりもらいたいという、八ッ場ダムとおんなじ「政官財の癒着システム」による計画だ。
291名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 20:32:40 ID:MnypDj8M0
普天間継続使用なら、粘り強く交渉していけば、やがて国外移転の道も開ける
台湾情勢や半島情勢が変わる可能性も大きいし
辺野古移転何かしたら、米軍の日本居座りを恒久化することになるし
失われる自然は永久に戻らない。

焦って移転なんかすることない。どうせ、米軍は出て行かなきゃならなくなる
292名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 20:34:40 ID:mbChWd570
ゲル頑張れ
293:2010/05/07(金) 20:51:18 ID:TGNNNZvw0
まあ、民主厨には人に金をあげる苦労を知らない。
選挙民にお金を配るときにはね、泣いてみせ笑ってみせ土下座をしはいつくばり頼み込んで、やっと納めてもらうもんだ。
どんな人間にも誇りってもんがあるんだ。
294名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 20:56:26 ID:7GGrHV6F0
今説得力のある事言える政治家ってコイツくらいじゃね?
顔で損してるのが惜しい。俺の周りは顔だけ見て聞く耳持たん連中ばっかだ特に女。
295名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 21:11:33 ID:P9s22OKQ0
全く正論ではあるがずいぶんとお優しいことだな。
野党なんだからとりあえず川に嵌ってる鳩山に
石だけ投げてりゃいいのに

いくら県民大会に自民党の県連や知事も出席したからと
言っても。自民党が現行案から離れたものは出せはし
ないんだから。

対案出すより敵失を煽るだけで静観するのが正しい野党
無駄に対案出そうとすると民主党みたいに苦労するw
296名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 21:41:17 ID:3kY3wSP1P
>>224
ジミンモーきたw
297名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 21:49:57 ID:ZaiDe60n0
>>295
政局なんぞどうでもいい、それより大きな問題なんだ、と
本人がはっきり言ってたじゃねーか
政局で語るなら、そりゃ対案なんて出さないほうがいいが
政局優先は無責任だ、というのがゲルの思想だろ
298名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 22:30:47 ID:ioTPUF1n0
>>160
先月の時点で、大臣の座を手放したくなくなり連立離脱を
回避しようとするって、ν+で誰かが予想してたw

社民党的には内ゲバ対象もんだと思うが…
299名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 22:38:08 ID:ioTPUF1n0
>>171
あの党の環境の中でか?
クロマティ高校で東大目指して自習する様なもんだぞ。
300名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 22:42:51 ID:B9uSE6dj0
>>299
ソコには入れれば意外と東大受かりそうな気がするのは俺だけか!?

そんな俺が最高の解決策を提示!!

日本を「沖縄県」って名前に解明すりゃ万事OK!!

沖縄県民「沖縄県民にだけ負担を押し付けるのか!!」

沖縄県民「いえ。僕たちも沖縄県民なので負担は同じです。」

やべ俺って天才!!鳩山がこの案パクったらどないしょ!!」
301名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 23:32:23 ID:F/4YEvp70
>>300
国名を変えたら対外的に問題があるだろうが。
沖縄県の名前を変えれば沖縄県民は存在しなくなるw
302名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 03:36:47 ID:d8F+y2Kw0
よしわかった。批判するだけでは駄目だ。じゃあ結局どこにするのか自分なりに考えた。

@対馬へ
A韓国にある基地を日本の基地として活用(費用は日本分は出す)
B基地反対の沖縄島民を全員希望地の土地へ移民させる。(職の斡旋等も確実にし、有る程度生活保障。)

俺はBが現実的だと考える。
303名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 03:48:47 ID:vMg2LPRi0
ゲルはよく仕事してるんだけど、人望が無いんだよなぁ
304カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/05/08(土) 03:51:21 ID:+e+lqdr20
 現行案より良さそうなものは全部挙げてしまって、
民主が「自民の案に乗るのはヤダ!」とか
ガキみたいな心理で拒否してドツボる狙いもあるなw

 良案なら誰の案でもそれを選ぶのが為政者の使命だろうに。
305名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 03:51:28 ID:WjRJv3wH0
人望がないというより(派閥的には)下っ端だった
政調会長になってから党内評価は急激に上がってるんじゃない?
進次郎の師匠格ってのもおいしいポジションだね
306名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 03:52:45 ID:vaWLdZQC0
自民は沖縄の住民の声に耳を無視したというより
安全保障など多方面でモノを考えて憎まれ役になったと思う

民主にはそういう器の大きさみたいなものがない
聞こえのいいことばかり言って同類ルーピーを騙すだけ
307名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 04:00:42 ID:1z5aSl8T0
抑止力は「9条+国連軍」 つまりアメ公の「米軍」ではない

日本が勝手に核兵器をもって軍拡したり
勝手に「日米同盟」など結んでアメ公の奴隷ポチになったりするのは
地球に優しいエコ「軍縮」の流れに逆らう愚行

憲法9条があれば非武装日本を侵略することはできないし
もし9条をもつ非武装日本を侵略する国があれば世界から非難される
だけでなく国連軍によって制裁される
だからアメ公の米軍は日本には不要

日本は国連とアメ公軍の両方に軍事費を納めるという二重払いをさせられてる
一本化させる時期がきた
国連を脱退するわけにはいかないのでアメ公軍だけ撤退してもらえばOK

日本が軍拡したら、直ちに周辺アジア諸国(朝鮮半島、中国含め)が一斉に
抗議デモと暴動を行い、現地と巨大取引している日本の大手企業(=日本企業の
ほとんど。例:三井x友やトxタ、高x屋三越、東京x菱、ソxーなど)の現地法人は、
人質として拉致されたり爆破されたりボイコット運動をうけて日本経済は
致命的に破壊されると思うぞ 今までだって自民党子鼠が靖国参拝のたびに
中国で暴動が起こってた

鳩ポッポを叩いてるのは、自民公明のポチ工作員
戦争したくてウズウズしているバカウヨは、低学歴と理系ばかり
バカウヨは、原子爆弾や中性子爆弾、水爆を世界各国に落としたくてたまらないそうだ
バカウヨはまるでハイル ヒットラー 軍靴の音がザッザッと聞こえて来るよ

日本が戦後一度も侵略されてないのは9条と国連軍のおかげなんですよ
アメ公軍が万能なら今頃、朝鮮半島も中国も存在しないはずだし拉致家族も
日本に戻って来ているはずですよね
308名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 04:03:27 ID:3tdYGq3E0
>>307
どこの情弱だよw
309名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 05:10:02 ID:V5Aq/vzU0
>>307
>もし9条をもつ非武装日本を侵略する国があれば世界から非難される
>だけでなく国連軍によって制裁される

え、なに?
ひとしきり家族恋人友達知り合いが抵抗もできず嬲り殺されるのをじっと我慢してろって事?
310名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 05:27:00 ID:1z5aSl8T0
>>309
え、なに?
日本は先制攻撃しろって事?
それで国連軍とアメ公軍に報復攻撃の核爆弾を日本に落とされろと?
311名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 05:30:34 ID:mwAa1/kV0
結局、辺野古の埋め立てで決定かよ。
世紀の大うそつきだな。
さすが脱税総理。
312名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:24:07 ID:BPjzPfkv0
>>1
自民党は金を撒いてただけだから、住民は永久に納得しないわけだが・・

これを信頼されてたと言い切るのは単なる自民党脳
313名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:31:42 ID:7UD6+mrD0
鳩山のブレーンに岡本行夫が入ったと言うのはガセかよ
314名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:13:38 ID:SLE73AAW0
まあ、自民に政権が戻ってくるのは最低でも3年後だし
実現性はほっといて
かっこいいことを言えばいいんだよ。
315名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:35:20 ID:WNQ1Wne20
自民党による日米合意案は無理筋だったと認めたか
316名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:44:10 ID:V16s1Qg90
>>310
先制させないための抑止力だろ
317名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 17:53:13 ID:WjRJv3wH0
>>308>>309
こんな質の悪い釣り針に食らいつくなっての
自重しろよもう
318名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:02:24 ID:ZH0PEjJt0
>>315
×無理筋だった ○(鳩山政権のせいで)無理になった
319名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:03:57 ID:MtqzVLlw0
>>8

鳩山がぶっ壊したから、もう無理だよ。
320名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:05:13 ID:J3SmQuB70
政権交代を再度してなぜ現行案がベストなのか必要なのか
世界地図を見せながら沖縄県民を説得するしかない
321名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:41:19 ID:V5Aq/vzU0
>>310
こういうすり替えばかりだな。

北朝鮮が先制攻撃してきたら、国連軍とやらが制裁に来てくれるまで何もしちゃいけないんだろ?
どこにいる国連軍が、どういう決議を経て、どれだけの日数を掛けて日本まで来るんだ?
その間のタイムラグの間に、どれだけの一般市民が被害に遭うんだろうな。

自国の防衛力も縮小しろ、アメリカ軍も撤退しろ=国連軍の施設も撤退ってことだろ?
どうやってこの国守るんだ。
322名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:46:33 ID:mD4SK8CN0
ノドンの時の質疑といい、海賊対策の質疑といい。現政権にまともなブレーンがいるとは思えない
323名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 18:55:12 ID:A01betpc0
アメリカのケツを舐めて、国民を騙してるるだけでいいのだから楽だよな>自民党
324名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 19:19:12 ID:cW99IgOV0
>>291
朝鮮半島や中台の情況が好転するってのはどういう事なのか考えた上での意見なんだろうな?
325名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 21:48:00 ID:/VEeay230

普天間問題については
石破さんに任せてみたほうが良いかもしれない。
326名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 21:52:46 ID:NlRJcmLs0
徳之島やら鹿児島やらの集会見てみるとみんな反対理由が感情論ばかりで腹がたつ

軍事の専門家連れてきて理論的に反対したりしたらいいのに

まぁ平和ボケで馬鹿タレントをおだてる衆愚にはあまりにも難しい話で意味ないかw
327名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:50:25 ID:CLpvbIz80
えっ?この人何も出来なかったじゃん。
しょせん口だけ番長。
328名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:56:22 ID:EPAgY4470
この件に関してはポマードが亡くなったのが痛いよなー
今の状況見ると草葉の陰で泣いてるぞ
329名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 22:57:04 ID:DNnpqEbX0
結局 沖縄の低脳が、民主の根拠のないウソに飛びついて
自爆しただけじゃん。
普天間そのままwご苦労さんw
330名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:06:04 ID:0dQSq71V0
ネトウヨの逆法則が発動するから勘弁してくれ・・・
331名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:15:19 ID:UtYnFM410
次の内閣、次の政権交代考えたら暢気に批判だけしてられない
自民だって政権に返り咲いた瞬間に自分が放った批判がブーメランになって帰ってくるかもだからな
332名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:16:42 ID:PXqF9HEA0
ゲルよかったよ
でも、ゲルが言いたいことを理解できる国民は、まだ少ないね
333名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:16:14 ID:gZ0dfubA0
ゲル長官なら何とかしてくれる。
334名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 00:54:15 ID:ErdmJfbi0
>>325
石破・麻生・町村の三択だと思う。
335名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:32:30 ID:ytFZXI8f0
>>325
アメリカ政府の代弁をするだけだからw
336名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 01:58:55 ID:jXD+iwuj0
残念だが作り直した案をアメリカは呑まない。

なぜなら米軍のトランスフォーメーションは2014年までが区切り
だから。普天間+6箇所の米軍用地の返還が合意されたのはこの
トランスフォームとセットだからだよ。米軍側に基地再編の動機
があって、それにうまく乗った形で話が進んでいた。
それをルーピーがぶち壊した訳だ。

一方で米国は今年11月に中間選挙がある。オバマ政権はただで
さえ支持率が低下していて、沖縄問題の迷走は政権のマイナス
要因になりこそすれプラス要因にはならない。選挙で負ければ大
統領が沖縄問題で前向き(→米国にとっては基地用地の喪失であ
ることに注意)な指導力できるかわからない。

この問題を中間選挙まで引きずったら、おそらく移設合意は自然
消滅だろうね。米国側にも期限の都合があって、もう次の案など
交渉して何年も浪費するような動機はないんだから。

337名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:05:17 ID:q4l86ZHp0
>>323
こういう奴いつも出てくるけど代案が無い以上全く意味がないな。
ゲルがみずぽに言ったとおり"あれもダメ、これもダメじゃお話にならん"のよ。
338名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:11:29 ID:ytFZXI8f0
ちなみに、メガフロート案はアメリカによって却下されてるからな。
いろいろと自民党がアメリカ様に伺った結果、妥協できるところは辺野古沖の埋め立て案だけ。
339名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:13:08 ID:4JdT8uiq0
核武装できないなら、アメリカの言う通りにするしか無いんだよ。
これは幕末以来の掟だ。
340名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:19:54 ID:/s28+CHn0
>>322
国防関係なら前パラは結構な情報網持ちではあったんだけれども、
いかんせん国土交通省の鎖に繋がれている現状では、そっち方面とは疎遠になっちまっているものな。

小沢が要らない横車押したもんで、ここにきて「適材適所」を実現できなかったひずみが出ているってのもあるかなあ。
341名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:24:04 ID:ytFZXI8f0
>>322
官僚が現政権に情報を流さないようにしている。
事業仕分けで官僚を敵に回した民主党に政権運営は無理。

つまり、官僚とアメリカ政府に媚び続ける自民党でないと、日本の政権運営は無理なんです。

これって民主主義と呼べるのかな?日本の似非民主主義は終わりにしませんか?
342名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:30:45 ID:khr3U7gt0
はいはい官僚のせいアメリカのせいw

いまのgdgdは民主のせいだろ、自分の発言さえ責任もてない与党なんだから。
343名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:33:55 ID:RaHtV8xC0
>>154
>多くの良識ある沖縄の民衆は自民党案自体を無効だと思ってるから
最善の方法は日本から米軍が出て行くことなんだよ

それは「市民団体」
沖縄県民は市民団体の運動に巻き込まれてる。
344名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:38:31 ID:ytFZXI8f0
>>342
いやだから、自民党で上手く回ってたのなら問題はないのだよ、分かるかな?
なぜ政権交代へ至ったのか?なぜ自民党は下野したのか?
そこのところを理解してないと、この先も自民党による復権はありえない。
とにかく自民党はその点を見失ってるんだよね。反省なくして政権奪取なし。これだけは言える。

それに、民主主義ではないのに民主主義を謳うなって言うの。
朝鮮民主主義人民共和国が民主主義を謳ってるのと同じくらいおかしなこと。
345名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:38:50 ID:ErdmJfbi0
>>335
そんな事言ったって今の内閣はアメリカの言ってる事を理解すら出来ない。
徳之島は無理だよって言ってるのにねえ。
346名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:40:28 ID:q4l86ZHp0
基地のおかげで沖縄のショボイ経済がなんとか保ってるってのもあるしな。
基地無くなったら完全土人に逆戻りすんじゃね?
なんか沖縄全体が基地反対みたいに錯覚しがちだけどそこまで考えて基地を許容してる人も多いよ。
347名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:46:17 ID:9cmtUcFG0
>>341

事業仕分けで、官僚を敵に回したというより
あまりの裸の王様振りに、官僚がこの侭じゃ
国が潰されると必死に抵抗しているのが真相
348名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:46:27 ID:ytFZXI8f0
>>345
だからアメリカは日本政府を相手にしてない。
「沖縄は我々の物だから、日本政府がどうこう言える立場ではない」というのがアメリカの本音。

そもそも1972年の「沖縄返還」なんてのは名目上のことで、
実際には日米安保の元に日米地位協定があるからアメリカの占領下に極めて近い。
表向きだけ「日本にオキナワを返還しましたよー」と言っているに過ぎない。

在日米軍基地が日本の首都である東京に数多く残っているのも、
日本が不穏な動きをしないか、常に監視するためのものとして残してある。
349名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:49:47 ID:u8CMFKen0
左翼って言うのは、結局自分の主義主張のために沖縄を利用していただけなんだよ。
なんで沖縄の人(全員とは言わないけど)はいつも騙されるんだろう。
結局、何があっても血は濃いもので、ヤマトとウチナーは一体なのに。
それを引き離す反日勢力のやり方が、正しい訳がない。
350名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:50:53 ID:2qdjENoT0
伊仙町って、昔、不正で選挙が無効になり、再度選挙した所だろ。
町を二分した争いの原因は、土建屋の公共事業分捕り合戦。
伊仙町に限らず、そういう市町村は多い。

米軍基地が来れば、土建屋はウハウハ。
徳之島だって誘致したがってる奴は、少なくないだろ。
351名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:51:28 ID:JRK/HDHX0
移すのではなく普天間分減らすよう交渉すればいいのに
日米安保は絵に描いた餅みたいなもの
実際人員や装備が減っても問題ない
北朝鮮は中国がいるし

352名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:51:53 ID:WLOUWjCx0
>>341
海兵隊とか抑止力とか、2chねらでも知ってる程度の情報を
官僚が教えなかったから、こうなったってか?いい加減にしろよ、民主信者
徳之島案にせよ、今まで民主党が出した案は全部過去に自民党が出して、理由あって頓挫してる
それが何故なのか、官僚どころか、ググればでる程度の情報も調べずに、交渉したのが原因だよ

全部政治主導で、官僚の進言無視した結果だろうが。今更政治主導の責任を否定とか、ムシが良すぎるんだよ
353名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:53:04 ID:zfXALgb50
反米って個人的な感情を政治論議に持ち込む奴は基本的にダメだな
なんで最大の同盟国だってことを頑なに認めないんだろう
半世紀以上もパートナーなんだぞ?
問題は多々あれど、やみくもに敵視するのは現実が見えてないわ

なんか、アメリカ気に入らん、っていえば無条件でかっこいい、みたいなのは
鳩山も持ってる軽薄さだよな
354名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:56:53 ID:WLOUWjCx0
>>353
アメリカ気にいらないとかいいながら、じゃあ自主防衛の為に何が必要か
それすら話し合う気も無いって感じだからなあ。
もうカーちゃんに文句言いながら、寄生し続けるニートの愚痴と一緒
355名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 02:58:04 ID:2qdjENoT0
>>353
ぽっぽが若い頃、70年代くらいは、それが知的に見えてかっこ良かった。
奴は、まともな社会人経験がなく過ごしたから、精神的に成熟しなかったんじゃね?

左巻きの年寄りには、そういうタイプが多いと思う。
356名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:05:51 ID:zfXALgb50
そうそう
冷戦時代はまだ、アメリカよりソ連様や中国様がいいんだ、
はっきり社会主義を選ぶ、というのは、論理的には一貫してた部分もあるけどな

いまはもう、じゃあどっちに行きたいの、っていうのすらなくて
ただもう「気に食わない」「なんかイヤ」「反抗しちゃれ」みたいな子供の論理
しかも還暦過ぎた奴がそんな感じの奴ばっかりってのは情けなさ過ぎる

反米やるなら一人アメリカに殴りこみにいけよ、って言いたくなる
一国の政治を気に喰わないで語るな、と
357名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:06:19 ID:ytFZXI8f0
>>352
アメリカ海兵隊は抑止力ではない、米軍の研修施設だ。

なぜアメリカ海兵隊で不祥事が多発するか知ってるか?
米軍へ入隊したばかりのやつが研修を受けるために来てるのだよ。
もちろん、海外生活なんてやったことないアメリカ本土育ちのDQNばかり。

その研修施設の移転だどうだで日本政府が振り回されてるだけ。
アメリカ海兵隊の中身を知らない人ほど「抑止力」だなんだと騒いでるから滑稽だ。

いまどきの軍隊で、上陸部隊が存在するとかおかしく思わないのかな。
どんな戦場をイメージしてるんだよw
上陸部隊って、ノルマンディー上陸作戦とか、そういう時代か?www
358名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:06:24 ID:Kv4/BsA80
皆の者、辺野古沖に小沢が土地を買っている事をお忘れなく
359名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:09:45 ID:ujv5CoBD0
自民はとっととこいつを総裁にしろよ
あのメガネじゃジリ貧になるだけ
360名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:11:13 ID:otGmg7Gh0
>>352
誰に対しての抑止力なの?
海兵隊のヘリの作戦範囲は600km

台湾まで647kmあるぞ。
北朝鮮までは1300km以上ある。
届かないのに、どうやって抑止力を発揮するの?
361名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:13:28 ID:90xqKICh0
沖縄を攻めたら同時にアメリカにも直接ケンカ売ることになるってのがすでに抑止力なんだよ
海兵置いてるのはアメリカの都合だ
362名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:16:05 ID:otGmg7Gh0
>>361
それなら、どこでもいいじゃん。
日本の領土を攻めるってことがアメリカに対して喧嘩売ってることになる。
363名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:16:42 ID:ytFZXI8f0
>>360
アメリカ海兵隊を「抑止力」と謳ってきたのは自民党だからね。
上陸部隊が主力の海兵隊が抑止力とか、本気で思ってるのがネトウヨの無知なところ。
本当に気の毒な頭の構造をしておられる。受精卵あたりから人生をやり直してほしいものだ。
364名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:19:45 ID:90xqKICh0
アメリカの基地の無いとこ攻めたって動いてくんないだろ
竹島見てみろ
沖縄は戦略的に意味があるから中国も狙ってるし、アメリカの基地置いとけばおいそれと手を出せないから日本も都合がいいんだよ
365名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:19:49 ID:o7YfW2e90
まあ確かにアメリカはジャイアンだわwwww身勝手で我侭で力尽くで自我を押し通す
しかも現実社会にはドラえもんも先生も大人達も居ない世界
正し日本ものび太じゃ無くて、どちらかといえばスネ夫、ひょっとしたらしずかちゃんぐらいの
ポジションなんだよね(本当に日本がのび太君なら、はっきり言って沖縄なんか話に成らない
ぐらいエグイ事が在日米軍によって行われているだろう)このポジションを掴む為にイロイロな
紆余曲折を経て現状に至る訳だが、結果的には態々、世界最強の軍事大国を怒らせたり
遠ざけたりするよりも、少なくとも今は一緒に歩いていった方が安全なんだよね・・・
しかも日本には「九条」と言う言い訳も在るから幾らジャイアンが突っ走って他の者と喧嘩に
成っても、自分自身に被害が及ばない限りは精々、後方支援、戦後復興、資金提供で御茶を
濁せている・・・

実は世界中でも今の日本のポジションは結構・・・というか世界中が羨むぐらいの位置なのに
何故か左右関係無く日本の知識人、識者、野党あるいはそれの真似をしたがる素人って
この位置を捨てたがる、もしくは変えたがる人が多いのか不思議だわwwwww
366名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:25:34 ID:ErdmJfbi0
アメリカの核の傘に入って守られてるのに、守られてる側が守ってる側に、
「守り方」についてあんまり文句だか注文出すのはおかしいだろう。

一応「基地提供の義務」を負ってるだけで、沖縄って決まってる訳じゃないけどさ。
でも守る側が「ここが良いよ。」って言ったらなるべく沿うのが基本じゃね?

それが嫌なら自衛力増強して核保有もしないといけないけど、それも嫌って言うんじゃお話にならない。
367名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:28:52 ID:otGmg7Gh0
>>365
>>366

だからさ、自民とか御用軍事評論家が海兵隊が抑止力なんて大ウソをついていたんだ。
素直に認めればいいじゃん。

「海兵隊は抑止力にもなにもなりませんが、日米同盟を繋ぐために必要な訓練施設です」と。



368名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:31:26 ID:ytFZXI8f0
>>366
韓国では哨戒艦が沈んでるけど、在韓米軍は韓国を助けてくれたのかね?
日本が攻撃されたときに在日米軍が助けに動くとは限らない。
アメリカの国益になるなら動くだろうが、日本を助けることがアメリカの国益にならない場合は・・・

まあ、そういうことだ。容易に日米安保なんて結んで、
ずっと敗戦相手であるアメリカの従属国であり続けることを選んだマゾ気質の国民性は異常。

アメリカに殺された日本軍の戦没者が祭られてる靖国神社に参拝しながら、
アメリカ大統領と仲良く記念撮影なんてやってるペテン師に騙されるレベルだからそんなもの。
国士様が聞いて呆れる。
369名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:44:53 ID:Lx2Mvr030
>>368
あそこは韓国軍が守るべき海域
そんなところにまで米海軍がいちいち出ていって守る必要も理由もない
おまえは同盟を結ぶとその国の固有の領土や領海まで同盟を結んだ相手が守ってくれるとでも思ってるのか?
日本も日本の領海を守っているのは海自だ
軍事に口出しするならそのくらいのことは頭に入れておけ低能
370名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:49:13 ID:ytFZXI8f0
>>369
その海自が自由に動けないのが今の憲法だろ。
有事の際に先に動けるのは在日米軍だというのは常識。

海自なんて竹島さえ守れないのに、何が「日本の領海を守っているのは海自だ」だ。
笑わせないでくれw
371名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:49:35 ID:o7YfW2e90
>>368

朝鮮有事は何よりも韓国自身が嫌がるだろうwwww
在韓米軍がその気でも韓国政府が体を張って止めるよwwwww
北朝鮮と一戦交えても祖国統一、それが彼らの表向きの目標だが、現実にそうなれば
自分達がどれだけの重荷を背負わされるか・・・東西ドイツ統一や冷戦後の欧州の混乱
そして今も続く東南アジアの政治的不安定を見れば、大概のおバカさんでも背筋が凍る
少なくとも今の韓国大統領は、北朝鮮と対峙しながら在韓米軍とセットで韓国軍を置く事で
中国人民軍への牽制にもなる現状が「ベスト」だと考えているだろうよ・・・下手に統一なんて
すれば経済的にも疲弊するのは目に見えているから・・・だから韓国は動かない訳
アメリカがヤル気でも韓国が止めているのが現状だよ

それと今の日米関係を米軍への一方的な従属というなら世界中の国の八割方は米国、
あるいは何処かの大国へ従属している訳だが・・・?
もはや時代が進んで一つの国をその国だけで護りきれるのは米国ぐらいなんだが?
中国人民軍だってロシア軍だって、周辺諸国と何らかの同盟を結ばないと国境線さえ
護れないのが現状だよ?
その中で日本が自国だけで国を護るのが、自立への第一歩なんて言うのは少し時代が
ズレているとしか言い様が無い
372名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:50:36 ID:2qdjENoT0
>>362
攻められた所にメリケン軍が居た方がベターだろw
確実に巻き込める。
373名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:54:26 ID:ytFZXI8f0
>>371
日本の従属っぷりは異常。
他の従属国と比較しても日本だけは植民地のような感じ。

日本が核武装すると、一番困るのはアメリカだと思うよ。
日本が軍事的に独立するのを願わない国がアメリカだから。

日本の軍事的な独立は、日本の外交力を確固たる物とするからね。
374名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:56:29 ID:Lx2Mvr030
>>370
お前の言うとおりだとしたらそれは海自の能力ではなくて政治の責任だな
一体どこの電波を拾ったのか知らんが
有事の際に先に動けるも何も、そもそも第七艦隊が東シナ海にいるんだからそれは当然だろう
竹島にしても守る守らないを決めるのは、そのために海自なり空自なりに命令を出すのは政治家の責任であって
自衛隊はその命令に従うのみだ

さらに竹島にいるのは表向きは韓国軍じゃないからな
自衛隊が攻撃する法的根拠はないんだよ
もう一回言うが、そのくらいには頭に入れておけ低能
375名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 03:58:56 ID:B26YV30C0
ものには順序ってもんがあるだろー
憲法改正して、自衛隊を強化して、そんで、最終的に米軍の負担を担う・・・
そういった戦後レジュームからの脱却を進めていったのが、安倍政権。
それを潰したのが、民主党。

なんで安部政権のやり方に反対したんだ?民主党は・・・
ちゃんとプロセス踏まないと、出来るもんも出来んぜよ。
376名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:01:37 ID:ytFZXI8f0
>>374
第七艦隊は必要だが、海兵隊が沖縄に駐留する必要性はない。
自民党が謳ってきた「海兵隊が抑止力として機能する」理由を知りたい。

>さらに竹島にいるのは表向きは韓国軍じゃないからな

そういった建前でミスリードするのが自民党の特徴だな。

韓国の警察だと言われている、その中身は軍人だろ。
海自が竹島を守れずに、韓国によって不法占拠状態に置かれてる事実は変わりません。
377名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:04:21 ID:AqVKc8b00
アメリカむかつくってだけで後先無く突っ走るのはやめて欲しいんだけど
ネトルピ凶暴すぎ

>>375
たしかに。そうやって長い期間をかけてやっていく問題だと思う
378名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:04:55 ID:A/NkrGVe0
>政府と沖縄の信頼関係は壊れた

沖縄の面積の三分の一も米軍基地があるのに、
信頼関係なんて無いだろ。
379名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:06:07 ID:ytFZXI8f0
自民党が扱えなかった自衛隊、民主党に扱えるのかな?
その状態でアメリカにモノを言えるのかな?

日本の核武装&自衛隊の軍隊への昇格、
この2点が達成されてこそ本当の意味での日米同盟が結ばれると思う。
380名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:06:16 ID:Yfk+kPL40
>>375
だって民主党は憲法も改正したくないし、自衛隊も強化したくないんだもん。

ただただ、米軍基地のみ縮小したいだけであって。
381名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:07:32 ID:6ZJDNTAb0
自民が負けるから悪いんだろ。ゲルちゃん負け惜しみですかw
382名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:09:32 ID:Lx2Mvr030
>>376
海兵隊の任務は大きく分けて三つ
海軍に所属する艦船や陸上施設の警備
在外公館(大使館や領事館など)の警備
敵前上陸やコマンド奇襲など,「海から陸へ」軍事力を投射する戦闘任務

最後の敵前上陸をより迅速に行うためにはできるだけ近くにいた方がいい
近すぎると敵の攻撃を受けるし、遠すぎれば時間がかかり過ぎる
沖縄はアジア全体を見渡せる位置にあって、なおかつ一体で訓練もできて
敵の攻撃を直接受けるほど近くもない
だからあそこに基地がある
イラク戦争でも最初にイラク国内に入ったのは海兵隊だ
米軍が巡航ミサイルを撃つずっと前にな

グアムやテニアンじゃ時間がかかり過ぎる

竹島も、中身の実質がどうあれ身分が警察官なら警察官でしかないし
それに対して何もしないのは一にも二にも政治の責任でしかない
政治を無視して、つまりシビリアンコントロールを無視して自衛隊が独断で攻撃しろとでも?


383名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:10:13 ID:AqVKc8b00
>>381
選挙のことだけ考えたら選挙の時だけ調子のいいこと言えばそれでいいけど
それだけじゃ国はやっていけないということの好例じゃね。普天間問題は。
民主党って選挙のことしか考えてないよね。ほんと。
384名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:10:43 ID:Yfk+kPL40
>>381
てことは民主を勝たせた国民が一番悪いってことだわな。
385名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:14:28 ID:xnWprMOu0
>>376
>第七艦隊は必要だが、海兵隊が沖縄に駐留する必要性はない。

お前が必要性がないと思うのは勝手だけど
米軍は必要があると思っているから、
反米感情が増すのを覚悟で沖縄に置けっつってんだよ

なんで米軍が必要性があると思っているか知りたければ
軍板いって聞いてこい
386名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:16:48 ID:w4SRf0Hx0
石場は民意をまるで理解してないな
民意は基地なんかいらないし
日米安保も見直すべきだっていってるのに
米軍の力が必要なのは日本になんか困ったことがあったときだけ
そのときだけ大急ぎで駆けつければいいんだよ
387名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:19:02 ID:xnWprMOu0
>>386
>日米安保も見直すべきだっていってるのに
>米軍の力が必要なのは日本になんか困ったことがあったときだけ
>そのときだけ大急ぎで駆けつければいいんだよ

お前は俺に関わるなウザイんだよボケ
ただし俺が困った時は大急ぎで駆けつけろよ、いいな?!

こうですか分かりません><。
388名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:19:14 ID:McXtBnHu0
お前ら腹案きたぞwwwww
全国を敵にまわしやがったwwwww
389名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:23:39 ID:Yfk+kPL40
>>388
これのことか

軍飛行訓練を全国に分散…政府検討
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/futenma/?1273344299
390名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:38:58 ID:5t3DYPrv0
どうしようもないキチガイだな、ルーピー内閣は
391名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:42:32 ID:pw/sJgi70
普天間移転なんて、国民の税金をつぎこんだものを
左翼のいいなりになって振り回されてる政府がアホなの

沖縄は日本の安全保障として立地的に移転することなんて最初から不可能なの

沖縄の普天間基地のまわりの宅地を認めてきたのも間違い
392名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 04:43:08 ID:xnWprMOu0
>>389
腹いてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

全国の自治体と米軍に断らせることによって
沖縄県民に言い訳する作戦に出たかw

ほんと自分の地位しか考えないクズ野郎だな
393名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 05:22:58 ID:90xqKICh0
>>389
ブレーンとやらが言ってた九州ローテーション案って、マジだったんだな・・・
それを全国版に拡大ってあたりがさすがルーピーってとこか
394名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 05:31:46 ID:pxqQwpc20
石場がなんで人気がないかわかったぞ。
あの微妙なほほえみが人間的ではないんだな。
何を考えているか分からない共感できないあの表情を見ていると
信頼感、安心感が生まれないのも当然かも知れない。
395名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 05:43:50 ID:Yphj4I/v0
> 政府と沖縄の信頼関係

それは最初からありゃしない。
今まではただ黙々と政府が決めてただけのところ、
こうやって話を表に出してくれただけでも大した前進だ。
(by 沖縄県民の知人)
396名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 05:47:27 ID:pxqQwpc20
石場はアメリカのスパイだろ。どう考えても
それか、メッセンジャーボーイ
397名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 06:01:46 ID:PwKbDbHE0
俺達の防衛族利権
398名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 06:06:28 ID:ytOfRQIs0
民主党工作員の朝はやたらに早い・・・

それにしても少し専門的な話をすると
すぐにファビョるのは何とかならんのか。
もう少し勉強して来いよ。
399名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 06:09:15 ID:uRFJBDP70





自民党「そうだ 大阪にしよう」




400名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 06:12:42 ID:uRFJBDP70
>>1
>「自民党ならこうすると示さず、5月末に決着しなかったら
>鳩山由紀夫首相は辞めろと言うのは従来の 野党と一緒で無責任だ」

石破はいいこというな〜。

で、どこにする?

おれは「大阪」しかないと思う。

あそこは日本中から嫌われてるから。
401名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 06:35:38 ID:7uHL7YS10
抑止力として最も効果を発する場所って限られてるだろ
沖縄、九州北岸、対馬くらいしかないだろ

俺は福岡を押すな
福岡県民なら米兵の横暴を実力で抑止してくれると思うw
402名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 06:46:53 ID:l6CoRjv60

     /::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
    /:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ
    .|:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|          で・す・か・ら・・・
    .|:ノ           \ミ:;|
     (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'   |;;;|      
    | -=・=-   ( -=・=-   lヘ         石橋が、Bridge of stone
    .| :::::::::    |  :::::::::  | /       
    | :::::::  ノ _,l)\::::::::;  |ノ'\_   
     |   /  _!_  丶   |::::::::i::::::     わたしは、いしば氏。。。
   /::ヽ   -===‐     /:::::::::i::::::    
 /:::::::/::\    ̄     //;;;;;;;;;;i:::::      
 ::::::::::/:::::::::|"'ー----  / /:::::::\::::   
403名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:00:35 ID:+Dw9NEQ60
もう竹島でよくね?
404名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:27:35 ID:rX9TnaQT0
そのとおり、自民はケチ着けばかりしていないで独自案出せよ。

まさか日米合意どおりじゃないだろな、それを沖縄の人たちは否定しているんだからな

民主はさまざま自民の後始末をしているわけだ ゾンビ・世襲の自民に何ができるんだ  w
405名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:37:06 ID:pxqQwpc20
日本海ににらみを効かせる意味でも
鳥取も良いね。
406名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:41:24 ID:7WDb9+AG0
>>404
いーから死ねよ
407名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 07:43:19 ID:rC9kdTlF0
>>357
軍事知識のない奴は困ったものだ。陸続きの外国との戦争なら陸軍の出番だが、
海を隔てた外国との戦争は上陸作戦なしにどうやって戦争するんだ。上海事変の
時も最初は海軍陸戦隊が奮戦したが、戦闘が内陸に及んで陸軍が投入された。
多くの犠牲者をだしながらも日本軍は国民党軍閥軍相手に、ついにはその本拠
たる南京を陥落せしめる偉大な戦果をあげた。子々孫々に誇り語り伝えていいことだ。
408名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:09:54 ID:abwyXxtO0
>>1
(´・ω・`)まぁようするに、参院選が終わるまでは生かさず殺さずポッポのままでいてほしい

(´・ω・`)ってことだな。
409名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:11:25 ID:wyofq5SP0
>>382
イラク戦争でイラク国内に攻め込んだのはアメリカ本国の部隊じゃないけ?
410名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:15:48 ID:POUaqr6g0
自民案が遂行されたかは、約束を最初から破るアメリカの態度を見ると甚だ疑問がある。
あと、未だ北のミサイルも当ててないし。
不審船の報告とかをアメリカ頼みではちょっと自民党はおかしい。
411名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:17:47 ID:po9Up08d0
膨大な数のピースのジグゾーパズルを完成間近で壊されたんだから、
移設案なんてまず無理だろうよ。
石破は、時々妙なことを言う。
412名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:22:23 ID:RFFTPIBe0
おれネットやってから沖縄県民の性格の悪さを知ってしまったから、
現状維持でいてほしいと希望する。
こいつらどの掲示板見ても発言が偉そうで本当にむかついてくる。
413名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:24:49 ID:yRlG+tgv0
代替案なんて無理だろw 10年以上かけて、あらゆる可能性と地元への根回しやってきた現行案だろ?
無理無理。
そんなことより、ミンスが現行案を履行させることに全力を傾けるべき。
414名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:25:52 ID:pxqQwpc20
日米同盟をからかいに中国がちょろちょろしてるな
415名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:28:54 ID:yRlG+tgv0
>>412
そいつらは在日工作員だろw 騙されるなw

沖縄地元民は「基地が沖縄から無くなれば嬉しいけど、そりゃ、防衛上無理でしょ。地元経済も基地に依存しているし。」という
人が多いのに、
ミンスが「最低でも県外!!」と煽ったから、
「え? そうなの? できるの? じゃ、そうして欲しい」となったのが実情だろ?

で、メディアと、メディアと仲良しの日本全国の在日サヨクが結託して
いかに沖縄住民が基地に不満を持っているかのごとく演出している。
沖縄でのデモ見てご覧よw 平べったい朝鮮顔の連中、沢山映っているw
416名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:39:36 ID:Vz8QD2yC0
徳之島で反対運動やってるのは自民党の奴らだろw
417名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 08:55:51 ID:ErdmJfbi0
>>415
旗をちゃんと見れば分かるよね。「沖教組」とか「安保反対」とか。
沖縄は左翼に利用されてるんだからさ。大半の沖縄県民とかけ離れてるよ。
メディアが良くない。分かってて言わないんだからね。本土に抵抗する沖縄って線で煽ってる。

それに乗ったら左翼の思うツボ。
418名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:03:31 ID:+AXgxhJV0
>>4
覆水盆に返らず。
419名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:42:28 ID:88yxqE640
動画 (自民党口蹄疫対策本部:記者会見)
http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml

1.10年前、自民党は100億円の予算を迅速に確保
 →内、35億円で対策終了
 →農家が対策に打ち込めた
 →(=殺処分735頭)

2.今回、民主党は初動に失敗、それ以降も無策
 →自民党が42項目の要求をしても動かず
  (※自民党谷垣総裁が4/28に予算措置等要請)
  →4/30、国から100億円の予算措置
 →口蹄疫が発生している韓国からの輸入緩和
 →口蹄疫発生時の制限を緩和
 →口蹄疫損害補填の機関を仕分け
 →赤松大臣は外遊
 →来県した小沢一郎は選挙の話だけ
 →宮崎県が初動33億円拠出するも枯渇
 →(=殺処分6万頭以上、更に増加中)

http://www.sat.affrc.go.jp/special_pgm/FMD_Japan_review.htm
420名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:47:47 ID:t4ZUYuw60
台湾にも北朝鮮にも海兵隊のヘリが届かないって本当なの?
421名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 09:55:59 ID:pxqQwpc20
アメリカ世界戦略のための中国脅威論
422名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:08:50 ID:+AXgxhJV0
>>420
ググレカス

CH53E:2070km
CH46:396km/増槽で1100km
AH-W1:505km
V-22:3700km
423名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:12:11 ID:pxqQwpc20
>>422
やっぱり往復できんな
424名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:24:25 ID:+AXgxhJV0
>>423
尖閣諸島は十分往復範囲だろ。
遠方でも戻るときは韓国や台湾の基地が借りられるだろうし
ヘリ空母もあるし空中給油もできるし。
425名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:28:11 ID:pxqQwpc20
>>424
北朝鮮は厳しいな。
往復する間にどっかでまた給油でもするのか。
426名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:40:06 ID:+AXgxhJV0
>>425
韓国で給油したらいいじゃん。
427名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:45:33 ID:pxqQwpc20
ヘリの給油なら日本国内でもできそうだがな。
428名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:51:39 ID:+AXgxhJV0
429名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 10:55:38 ID:pxqQwpc20
どこに基地があっても良さそうだな。
補給の面からすると
430名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:02:29 ID:+AXgxhJV0
突撃部隊だから沖縄しかないわな。w
速攻で前線に到着出来ることが第一に重要なわけで。
431名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:06:59 ID:pxqQwpc20
北朝鮮よりも脅威が大きいならば、それはあり得る。
432名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:14:01 ID:rC9kdTlF0
もう人工島作れよ
433名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:18:56 ID:q2hErmxY0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    自民案が出たら、
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )    「それが腹案でした」ということにしよう。       
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
434名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 11:43:52 ID:TK+wmlHC0
 その昔、アキノ率いるフィリピンが『ヤンキーゴーホーム!』と米軍撤退を要求し、愛想をつかした米軍は
フィリピンから撤退したが、直ぐに中国が目と鼻の先の岩礁地帯に軍事基地を建設した。
あわてたフィリピンは追い払おうとしたもの微弱な軍事力ではかなわない。
そこで『シェーン、カムバック!』になり、米海軍基地を復活させたことを日本人はお忘れのようである。

http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20091025
435名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 14:59:01 ID:pxqQwpc20
フィリピンでは、米軍基地撤退から経済特区をつくり大きな経済成長をはじめている。
今では米軍があった頃の雇用の2倍にあたる雇用がある。
436名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:30:23 ID:Vz8QD2yC0
>>430
明らかに日本の国防に関係ない部隊だなw
台湾を守りたいなら台湾に米軍地上部隊おいとけカス。
437名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:34:36 ID:I0x9+hsk0
>>436
>台湾を守りたいなら台湾に米軍地上部隊おいとけカス。

そんなことしたら米中で戦争になりかねないってことぐらい理解しとけカス。
438名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:47:27 ID:Vz8QD2yC0
>>437
で、戦争になったらなにか困るの?
中国なんかさっさと戦争で黙らせた方がいいw
439名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:49:09 ID:zUNPCStE0
        政府  地元  アメリカ
辺野古V字  ◎   △    ◎
杭+徳之島  ○   ×    不可能
長崎大村        ?    ◎
他の本土候補     ?    ◎
440名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:50:04 ID:Jb0+r3Cz0
>>434
9条破棄と防衛費増額でいいよ
441名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:52:32 ID:zUNPCStE0
負担についてもう本音を言う時期
負担を受け入れる代わりにどれだけ恩恵があるかその恩恵の流れも明確に出すべき
2005年日米安保改定についての実態や国の防衛を全国民が考える時期
442名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:57:47 ID:rTOw56K+0
日米地位協定の改訂、さらなる米軍基地の縮小統廃合等で
米側の譲歩を引き出す道筋を知っているが
LOOPYが嫌いなので教えません。
443名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 15:58:09 ID:sAwPrOKF0
アメリカ大統領の海兵隊をテクニカルで語る政治家はヤバイな!ガキだな!婆ぁの論法だな。

海兵隊の兵員数の大小など関係ない。
大統領の海兵隊が日本に居ると言うところが最大の抑止なんだよな。
なんたって大統領の海兵隊が殴りこんだ後から、間違いなく3軍が一気に押しかけて行くんだから。

だからアメリカ大統領との関係は強固にすべきなんだよな。
銭金の多寡なぞ問題じゃないのだ。

小泉総理は偉大なり。。
444名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:04:18 ID:Vz8QD2yC0
>>443
いざとなったら東京に押しかけてくるんじゃんねw
何しろ日本はいまだに国連の敵国で、国連決議なしに戦争ふっかけてもいい国なんだからwww
445名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:07:34 ID:QKqSM1hL0
みんす「よし、自民の案に反対して支持率アップだ!」
446名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:09:32 ID:Vz8QD2yC0
早く米中戦争始まんねーかな。
今度は日本は勝ち馬に乗って一気に戦勝国だw
447名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:09:53 ID:LTDX7npc0
子供手当とかいうアホ政策の金を防衛費に回せよ

毎年+5兆あればましな防衛力も構築できるだろ
448名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:10:50 ID:Gn0Er/LF0
>>404や鬼女板に書き込みするクルクルパーマンセー書き込みって
組織的なものなんだろうな。全員●って笑えるんだけどw
449名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:12:37 ID:pxqQwpc20
アメリカの利益になるから日本を守るのであり、
それを切り離して日本を守ることは決してない。
450名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:15:02 ID:2mPDxu7O0
子供が散らかした部屋を母親が片付ける図
451名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:18:51 ID:WHQVjgvR0
>>1
谷垣じゃなくて石破が自民党総裁になればいいのに
迫力があって冷静で鋭いから声だけを聞いてれば凄く好きだ
452名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:20:21 ID:sAwPrOKF0
アメリカと日本の利益は対等であるよ。
小泉総理は偉大なり。。
石破さんに期待したい。
453名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:24:33 ID:Vz8QD2yC0
小泉w
池田大作より下のカスだろwww

454名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:26:37 ID:W7S8gZss0
どのみち沖縄なんだろうから、少しでもいい条件を引き出したほうが
いいんじゃないかと思うがなあ…
455名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:26:48 ID:rdESqoAq0
自民はなにもやらなくていいよ

自民には安倍さんと麻生さんがいる

それだけでオレたち1億2千万人の日本国民は

無条件でこの命と未来を自民とに託す!

オレたちの生命、好きなように使ってくれ!
456名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:28:44 ID:gQt/XtcO0
>>455
どこの宗教だよ
457名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 16:29:54 ID:4bwehTWk0
元々の自民党案はもう無理だろうな

埋め立てとなると知事の了解が必要なわけで
こんきよくやって賛成派の知事を作ることができたとたん
今回の具合だからな
知事も県外って気になっちゃったし
458名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:03:51 ID:tJoRxwhEQ
北部のジャングル切り開いて基地作る案
北部のジャングル切り開いて街を造って普天間住民移住させる案
対馬や関空に基地を造って空軍部隊移設、空いた空軍基地に海兵隊を移転案
459名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:12:02 ID:DVeCac6i0
>>438
東京に核ミサイルが降ってくるんじゃないか?

>>1
そもそも移転する必要があるのか?
普天間継続でなんの不都合があるのかわからん
460名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:19:32 ID:pxqQwpc20
探してみたら適当な人工島つくれるようなところとかあるんじゃないだろうか。
ないんだろうか
461名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:25:01 ID:Vz8QD2yC0
>>459
オレ田舎住まいだから東京がどうなろうと知ったことか
それにMDとかなんとかでじえーたいとべー軍が何とかするっしょw
462名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:34:29 ID:Vz8QD2yC0
米中戦争で中国に鉄槌を下さなければ極東の平穏はないよ
北も中国が裏で糸ひいてんのは明らかだし、中国さえ無力化できれば日本に米軍をおいとく必要もない
そのうえで、今度は米中戦争で疲弊したアメリカが瓦解すれば完璧。
極東のスーパーパワーとして再軍備した日本が復活する。
463名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:43:00 ID:8TEXf/C/0
>>462
それなら民主党に票いれるような行為が社会的死刑に相当するような扱いをうける国にならなきゃね
国民がまともな選択出来るようになる前に日本がそんな地位につくなんて極東の平和にとって危険極まりないわ
464名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:47:14 ID:Vz8QD2yC0
>>463
国民を愚弄するお前は売国奴か敵性国民かどっちだよ
いや答えなくていい、お前の居場所は神国の上にはないのはあきらか。
465名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:49:17 ID:F4SbqYlC0
自民政権時は
振興策(バラマキ)と引き換えに、基地を受け入れるという交換条件が成立していたものを
民主党は、基地を追い出した後に、新たな振興策(バラマキ)をしてやると公約し選挙を行った。
沖縄県民は喜んで投票するわな。 そして、民主党政権になってしまった。
これを元の交換条件が成立してる状態に戻すのは並大抵ではない。
条件(バラマキ)をもっと増やすか、止めるぞと脅すか
466名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 17:52:55 ID:2OHhf19V0
それにしても、鳩山総理はどこかが決定的におかしい。常識を大きく超えています。
18世紀に実在した人物の実話を基に作られた「ほら吹き男爵の冒険」という小説がありますが、
このお話は「ミュンヒハウゼン症候群」という「周囲の関心を自分にひきつけるために嘘の話をしたり、
周囲の関心や同情を集めることで本人の心が満たされ、繰り返し行うことで自己暗示にかかり、
本人も虚偽なのか本当なのかわからなくなる病気」の名前の由来ともなっています。まさかね…。

2010年5月 6日 (木)
ttp://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-8fee.html
467名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:03:44 ID:+i0kIYp+0
民主党は最初から作り直すとゆうとるわけやろ
ケツみたいな顔してる石破の脳ミソはやっぱウンコか
468名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:07:11 ID:E5FuliML0
ゲルこええ
自民が出した案には絶対には乗らないだろうしw
469名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 18:20:44 ID:zziSeQmc0
>>34
連立してる社民からみずほを総理にたてれば問題なし!
470名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:23:41 ID:pxqQwpc20
中国と何らかの軍事的な条約を結ぶ可能性もあるだろう
そうすれば中国脅威論におびえなくてもすむ。
471名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:50:16 ID:8TEXf/C/0
条約守るような相手か?
472名無しさん@十周年:2010/05/09(日) 23:54:32 ID:pxqQwpc20
いつまで、中国は条約を守らない国である、と言い続けるかだ。
473名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:51:03 ID:3DP6VrcF0
>>430
バックアップが無いと突撃部隊だけじゃダメ
イラン米大使館人質事件がそれだし
474名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:53:05 ID:huBa4HBq0
自民が出した案をあっさり受け入れたら笑えるな
で後で問題が出たら自民のせいにする
475名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 09:58:15 ID:3DP6VrcF0
>>474
アイデア出した奴を沖縄担当特命大使に任命すればいい
476名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:16:30 ID:b+2MNsFh0
C17やC130なんかは1000mあればOKらしいから
滑走路多少余裕見て1100mまで短縮して、辺野古岬の北側か南側のどっちかだけ埋め立てたらいい
個人的には北側だけ埋め立てだと、よくテレビとかで映る見真美側は埋め立てられないから
批判をかわしやすいと思う、ジュゴンも南側の方が多いらしいし

海流への影響を抑えるため、陸と埋め立て部の間は何本かトンネルを設けて
海水が流れられるようにすればいいと思う、効果あるか知らないが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org875098.jpg

大型機向けは普天間の滑走路後や駐機場の一部は道路や駐車場にしておいて
万が一有事の際には利用できるようにしておけばOKだとおもう
普段は嘉手納に混ぜてもらえばいい
477名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 16:52:25 ID:BUZxpXF40
もともと沖縄に固執する理由は薄いのにな。
478名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 19:08:43 ID:OCONPwos0
>>476
離着陸に1000メートル要求する飛行機に1100メートルしか滑走路ないって、それ離着陸事故多発すんぞ……
積荷や気候で滑走距離なんて普通に変動するのに。
479名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 22:45:32 ID:d8K0Wj4g0
すみっち通信 http://sumichi7878.cocolog-nifty.com/blog/

「普天間飛行場は閉鎖、そして代替施設も作らない。ただし、条件が1つ。グアム移転費をすべて肩代わりしてほしい」。
こう示された提示内容を出発点に、日米両政府が水面下で協議を進めてきた普天間問題がいよいよ大詰めを迎えている。
480名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:00:58 ID:5Yn8A3SM0
もう、もっと沖合いに閑空のような人工島作れよ。
481名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:05:21 ID:3Kj/HulgP
>>478
オーバーラン防止用のバリアネットでも張っておけばいい
通常5割増しの距離を用意しておくのは知ってるけど、仕方がない
普段海兵隊が使ってるC130なら余裕がある
C17はウィキペディア見ると最大ペイロードで離着陸距離914m
(設計時の要求仕様らしい)から2割余裕がある
正対風の風速によってはそれより短くなるし
482名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:08:54 ID:My2pfMgx0
スレ違い
483名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:09:09 ID:55E1XtQd0
いいからしゃぶれ
484名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:10:25 ID:ztYAcpIQ0
スレ違い
485名無しさん@十周年:2010/05/10(月) 23:34:00 ID:OCONPwos0
>>481
オーバーラン防止用のバリアネット……アホか。
場外ホームラン止めるのとワケが違うんだぞw
486名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:32:32 ID:SsmUgY8k0
石破いいんだけど総理の器じゃなさそうなんだよなぁ・・
麻生が勝った総裁選では民主党の悪口言ってたし。
言ってることは正しいんだけど、麻生と戦ってるのに民主党批判してどうすんだって感じだった。
487名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 03:37:16 ID:5RW45+ms0
石破は外務大臣と防衛大臣兼務させたら?
488名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:27:24 ID:ze3eQuqp0
そもそも、自民はアメリカ一辺倒で、基地のこと
とやかく言う沖縄県民は、別動隊の職業市民プロは
叩いてだろw
489名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 06:48:42 ID:AVH59JLZ0
>>488
日本語おかしいよ
490名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:09:38 ID:xzzQwo5W0
オタクの中のオタクみたいな人間だから
米軍にシンパシー感じちゃってんだよな
491名無しさん@十周年:2010/05/11(火) 08:32:06 ID:qignD/hI0
自称防衛通なんだろうが、環境が変わればそう有難がる必要のない人。
与党ボケしてるうちに邪魔なだけのおやじになりさがるぞ。
492名無しさん@十周年
>>491
さすが防衛のぼの字もしらないルーピー信者だけのことはあるな
言うことが一味違う