【宮崎・口蹄疫】 「政府、消毒剤など全く配布せず」 しかも農水相は外遊…「自民党政権時ならあり得ない」と、自民党が対策申し入れ★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★口蹄疫対策について政府に申し入れ 口蹄疫対策本部

・口蹄疫対策本部は30日、宮崎県で感染が確認された口蹄疫対策をまとめ、同日、
 舟山康江農林水産大臣政務官と松井孝治内閣官房副長官にそれぞれ申し入れを行った。
 同対策は、同本部長を務める谷垣禎一総裁らによる現地視察を踏まえてまとめられたもので、
 防疫対策など42項目が盛り込まれている。

 同本部事務局長の宮腰光寛農林部会長は記者会見で「政府の初動態勢の遅れが原因で
 現場が混乱している。防疫に努めている現地関係者の体力も限界にきている。また、口蹄疫の
 封じ込めに全力を注がなくてはならないときに、農水大臣は外遊に出ている。自民党政権時代には
 ありえない話だ」と述べた。30日までに口蹄疫感染の疑いのある事例は12例確認されており、
 豚やヤギなど他の動物への感染や、他県への拡大の可能性も強まっている。
 ttp://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml

※しいたけ記者による会見書き下ろし
(自民党) 口蹄疫対策本部記者会見(2010.4.30) 8:44頃
「消毒剤を確保しましたと・・全県にこれでいきわたりましたという事でありますけど、
アレ・・江藤先生、どこどこが用意したんでしょうか?」
「えー、宮崎の場合はですね、国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません。
届け先はですね・・町で単独で注文した物、それから、宮崎県・・農協の経済連が注文した物、
宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。プレス発表では、
国があたかも配ったように報道されておりますが、まったくの誤報であります。
皆さん方(マスコミ)の責任ではございません。」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
ttp://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273099854/
2名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:45:33 ID:mbqqHghl0
現地では道路封鎖までされてるってのに、政府は何もしません
3名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:45:41 ID:KvPpb3YGP
民主党の首相はぶれまくりだが
民主党の(選挙)対策はぶれない!
4名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:46:41 ID:8i7GOqnW0
万事がこれかよ
5名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:47:16 ID:Gi1q6Tnj0
赤松口蹄は謁見で大忙しです
6名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:47:38 ID:rwe21/LE0
どうすんの?
7名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:48:01 ID:UUPKZZ790
馬インフルエンザの時と比べて、このどーでもいい感は何でだろう?
8名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:48:21 ID:lx8dCd7Q0
役立たずにも程がある
9名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:48:39 ID:5z9DNdXM0
実際、口蹄疫が確認された後に、農水相が外遊とかありえん話だよな…
10名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:48:46 ID:S4m18Uqw0
ミンス議員は口蹄疫にかかって死ぬべき
11名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:49:40 ID:IrZAnhMD0
マスゴミ報道しなさ杉だろう。BSEの時に焼肉屋さんが潰れた時に痛い目にあったのか?
福岡で中国人に一家惨殺された事件もあったな。これに触れてしまうのが怖いか?
12名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:49:49 ID:Wak8nVEi0
馬鹿松しね
13名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:50:02 ID:QE/VAgpE0
赤松と東国原がうまくいっていないのかな。
14名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:50:29 ID:qTqySB0Q0
有事で分かるね全てが
民主党はダメだ
15名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:51:21 ID:Wak8nVEi0
結局余計お金かかっちゃう(;´Д`)
16名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:51:49 ID:k9SFiELK0

東国原は禿だろうが淫行だろうが、知事として出来ることは精一杯やってる
もう一知事の権限では制御不能になったので政府に陳情しに行ったのに
民主党は会おうとすらしなかった

地方分権だから知事の責任、とか軽々しく非難する馬鹿がいるけれど、
そのための財源や権限の委譲を定めた法案も出来ていないのに
何も出来るわけがない

朝鮮マスコミがどう擁護しようとも、被害が拡大したのは与党の責任
 
17名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:51:58 ID:wbUGFHj30
朝鮮家畜が原因だから民潭ブサヨ火病中wwwwwプゲラwwwww
18名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:52:13 ID:QyQYqit/0
子供手当ての資金を全部こっちに回せば、今ならまだ間に合うんじゃないか?
19名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:52:47 ID:GynQMC0d0
現場百回
20名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:53:06 ID:QM3BglDd0
民主に投票した奴は今、どんな気持ちなんだろうか。
21名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:54:12 ID:MvN1kDKo0
宮崎破綻の足音が・・・・宮崎から畜産取ったら何ものこらんだろ
22名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:54:46 ID:ikgkgjVr0
民主は政治主導だから官僚いらないだろ。
官僚には自民が命令出せよ。
23名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:55:27 ID:FMRlqUzO0
因数分解しまくって42項目まで広げてパフォーマンスしてるんだろうなあw
24名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:55:41 ID:5PKVNGzl0
人が困ってると思うと最高にメシウマな気分
今日の昼はアメリカ産のステーキ肉で決まりだなw
25名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:55:48 ID:jID3dDdX0
大臣もう帰ってきた?
26名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:58:23 ID:XVxkj/TH0
>>25
赤松農水大臣 8日まで中米外遊
舟山康江副大臣 9日までデンマーク
27名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:59:07 ID:5CKyvTqG0
>>26

おいおいマジかよ。
28名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:59:27 ID:uQ+UQ3Bo0
>>21 野菜が有る
29名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:59:37 ID:mgSlsC260
自民の時は全力で検疫したらパフォーマンス呼ばわりだったな
あれは酷かった
30名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:59:50 ID:jID3dDdX0
>>26
明後日かよ!
31名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:00:02 ID:xdyFhVXi0
予定変更は一切しないのか
赤松大臣半端な事はしないな
手遅れになってから帰ってくる
32名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:00:42 ID:rp8aHgis0
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/66070
昨日の宮崎ローカル×2
口蹄疫CM×2
33名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:01:13 ID:usy3oV8Z0
ここでお前らにもできることがある。
それは宮崎産の肉や乳製品を食べたり買ったりすることだ。
今、一番怖いのは風評被害だ。
口蹄疫にかかった肉が市場に出回ることはないし、もしそれを食べたとしても人体に影響はない。

現場の農家さんたち
ttp://green.ap.teacup.com/applet/mutuo/201005/archive

ttp://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2010/031901/index.html

ttp://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/042301/index.html

ttp://togetter.com/li/18825

農家さんが今こんな思いでいる。
お値段はそこそこするがこんな時だからこそ、助けると思って宮崎産のものを買ってくれ。
高いなりの味は保証する。
頼む。
34名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:01:18 ID:Zeztpo1z0
赤松とかもう帰ってこなくていいよ
35名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:01:19 ID:MvN1kDKo0
普通緊急帰国するだろ 何考えてんだ
36名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:01:39 ID:ZkxnRuOy0
消毒液足りなくて酢を使っているとか言うじゃん
どうにかなんないのかよ
37名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:02:12 ID:GLsgsjni0
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮)
潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
現在殺処分は「3万4000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
 他国での被害例は500万頭 末期になると全物資無期限輸出禁止・渡航禁止になります
※あなたの飼っているペットも伝染すれば薬殺対象となります(法律なので絶対)
 
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は34000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし

何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする
・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
      「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶

メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散
・ニコ動、東知事メッセージ http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
38名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:02:13 ID:BZZCHGCPP
赤松死ねマジで死ね
39名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:02:45 ID:XVxkj/TH0
>>27
マジっす。

山田正彦副大臣(長崎 元牧場経営者)は5.2の日記がこんな感じ
http://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/
鳩山普天間と小沢の起訴相当云々。口蹄疫一言も無し

佐々木隆博政務官(北海道)の5.2日記は
http://s-takahiro.air-nifty.com/photo/2010/05/post-9baf.html
「今年のGWは地域の挨拶回りに徹したいと思っています!」
だってさ
40名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:03:38 ID:UjftvVKq0
子供手当てから捻出すればOK。
41名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:04:16 ID:ng1gHLNCP BE:253894032-2BP(0)
外遊先の要人に「さっさと帰って口蹄疫対策しなよ」っ言われて恥かいたりして
42名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:05:01 ID:wyUA9dei0
>>26
大臣と副大臣が同時に外遊したらまずいだろ?
これも政治主導(笑)。
43名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:05:48 ID:UOvOR0CS0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10624483
支援してやってくれ
44名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:05:53 ID:646q7r6f0
あー自民党政権時代は平和だったと痛感する今日この頃

無能政権がもたらす危険性を痛感する今日この頃
45名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:06:03 ID:FvWeu2fi0
















   国民の生活が第一(笑)














46名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:06:44 ID:PZeQHYtl0
反民主の知事だからこういう事になるんだ。次の選挙は良く考えて投票しろよ。反政府地方にほどこす金は一銭もないんだ。
47名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:06:46 ID:Gi1q6Tnj0
>>33
可哀そうだと思うけどソレ他の県に出すなよ
もう募金とかしか援助できるものはない
君が宮崎人ならば都内でビラ配ってこの事態知ってもらった方が効果高いよ
48名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:07:18 ID:a1ayxc7BP
まさか日本が無政府状態だったとは
49名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:07:39 ID:IaR09RnM0
前政権が、きちんと対応してこなかったからこうなってるんじゃないの?
民主党政権は前政権である自民党より何事にも素早い対応をしてるだろう
50名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:08:31 ID:B+bOKBSs0
>>46
次の選挙では、一票も民主に入れるなって事ですね。
了解しました。
51名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:08:41 ID:DoXSYceN0
もう外遊した大臣連中は帰国後報告書提出を必須にしろよ
52名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:10:09 ID:DwLFnQT90
民主に票を入れた方々、ぜひ感想を
53名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:10:40 ID:B+bOKBSs0
>>49
いや、釣りやってるやってる場合じゃないんだよ。
54名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:10:46 ID:U/DpPkuf0
そもそも自分の思い通りに行かないからって、
自民党を飛び出した小沢が、お山の大将になりたくてわざわざ、
無能の落ちこぼれを集めて作ったのが民主党なんだから。
そんな奴等に政権担当能力なんて有るわけがないよな。
55名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:11:38 ID:BAL38L6/0
奈良の鹿の件について

978 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/05/06(木) 11:18:35 ID:M1fo6+Cu
奈良県庁に電話して聞いてみたよー。
お役所に電話するの初めてで緊張したわw

Q「宮崎の口蹄疫は知っているか、対策は取っているか」
A「知っている。既に対策に動き出している。
地元の農家の方には自主的に消毒をお願いし、何かあったらGW中でもすぐに担当の携帯にかけるようにと言ってある。
道路での消毒などは現在のところしていない。これから広がってくるか様子を見て対応する。
今のところ、奈良県内では鹿にも家畜にも感染は確認していない。」

Q「仮に鹿に感染が見つかったら、殺処分するのか」
A「鹿の状態も見ているが、奈良の鹿は家畜ではなく、野生なので、家畜伝染病予防法には当てはまらない。
感染した場合は、国と協議してどうするかを決定する。」

親切に対応してくれました。
思ったよりも早く動いてたみたいですね。
ただ、本州に上陸してきた場合に、実際どうやって規制するのか疑問ですな・・・。
観光業が成り立たなくなるし・・・まあそんなこと言ってられないんだろうが。
56名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:11:52 ID:NMMAZ7PF0
>>37
>「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし

さすが「韓国民の生活が第一!」の民主党。  公約通りですね。
57名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:12:17 ID:Bf50H60V0
今大地震が来てたらもっと大変なことになってたな…
58名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:12:32 ID:wbUGFHj30
朝鮮家畜が原因だから民潭ブサヨ火病中www
 ↓
愚民巣工作員、棄民奴隷の民潭ブサヨが2CH工作
 ↓
民潭ブサヨ、脳内ネトウヨ(自称)と格闘中
 ↓
在日焼き肉商売の風評被害を防ぐ為、華麗にスルーのルーピー政権www
59名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:12:44 ID:5MggeObc0
赤松使えねぇwwwww
60名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:12:49 ID:XVxkj/TH0
>>42
一応副大臣と政務官は2人づついるんだが、まぁ>>39な感じで、
現地入りした、という話は聞かない。
61名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:13:31 ID:Ly7SP6E80
本当にバナナ共和国だな・・・
62名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:13:34 ID:kbmZaa0u0
>>35
ホントそうだよ
何がいちばん大事かわかってない
63名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:13:38 ID:gmp5uoCw0
>>53
だよなぁ。
最近、あからさまな釣りも、実は釣りに見せかけた民主信者の荒らしにしか見えん。
64名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:13:43 ID:5494BZrU0
「この惨状で、『あの』小沢の野郎が一体何しに来るんだ?

  忠犬マスコミどもと『陳情されている<主席>』の絵でも撮りに来るのか?」


う〜ん、この『人災』がもし大きく報道されたら、されたで何と『経緯』
(特に信じがたいことに国に2週間も完全放置で完璧に消耗しきっている現地、
 『偉大なる民主党より卑しい』自民党と『危険な』陸自の協力)はガン無視かな〜

そして、『あの』民主党なので当然進退問題も適当に終了か?

責任は全部現地か奔走した人々に理不尽に押し付けて!!
65名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:15:27 ID:IaR09RnM0
民主党はしっかりと対応してるだろ
ネトウヨ必死必死
66名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:17:01 ID:XogqNmwy0
明日、小沢が選挙恫喝に来るんだろ?
生肉食わせてやれ 
67名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:17:05 ID:Gi1q6Tnj0
>>65
それ宮崎の県庁に電話して言ってみろ
畜産農家の人に面と向かって言ってみろ
68名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:17:24 ID:d/U7G5S00
>>65
えっ?
69名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:17:43 ID:p2EzYVX70
>>65
民主党員はさっさと死ね

マスゴミの報道しなさ具合が呆れを通り越して薄ら寒いわ
何がどうなってんの?
70名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:18:22 ID:ng1gHLNCP BE:423156252-2BP(0)
>>65
具体に何やったのかソースだせよ
71名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:18:46 ID:Ly7SP6E80
>>56
これはちょっと違うんじゃないかな?
普通に韓国が買い込んでるだけ

ワクチンは必ず効く訳ではないし、
使った場合は感染検査もできなくなるから、
感染の拡大を防ぐ効果は殆ど無い。

日本全国に蔓延して感染拡大を防ぐ意味が無くなった時に、
初めて被害を抑える為に使う物なので、
ワクチンを使う事態と言うのは「何もかも手遅れの破綻した状態」
って事になる。

今の韓国が(ry
72名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:19:00 ID:CQGYFeG10
一分一秒を争うことでヒーローごっこやるために
対策遅らせていたら単なる馬鹿だな
73名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:19:13 ID:XVxkj/TH0
家畜共済の責任分担図
http://www.maff.go.jp/j/keiei/hoken/saigai_hosyo/s_gaiyo/pdf/3-2_kac.pdf
5ページ目

これもちゃんと守られるのだろうか
74名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:19:13 ID:XogqNmwy0
>>44
平和と水は無料だと信じ込み
『生活はもっと良くなる、もっと良くなる』と信じ詐欺政党の口車に乗った結果がコレ
 
75名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:19:29 ID:pO3+L0800
問題なんて何もない、自民党の言いがかりだ
ってルーピーズが言い張ってたら、後から後から被害報道だもの
誰が責任を取るんだよ
76名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:20:52 ID:hh50J4ng0
>>65
早速小沢が宮崎県に選挙協力要請に行くしな。
しっかりと弱みにつけ込む民主党の対応の早さには驚愕。
77名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:21:02 ID:gvnj1Fjk0
現在の状況
・牛豚合計約34000頭を処分中
・GW中にもかかわらず県職員は対処に忙殺
・圧倒的に人手が足りず自衛隊に処分の応援要請
・地元マスコミ(民放二局)では重要なニュースとして取扱い当然知事も出演し注意と予防を促す
・現地農家は規模の大小にもかかわらず防菌服を着た方々の手により消毒を行う
・県外マスコミは殆どスルー(一応報道する所もあるが扱いは極めて小さい)
78名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:21:36 ID:MvN1kDKo0
それにしても民主になってから問題多すぎだろ
起こった全ての問題を「自民党の負の遺産」として片づけちゃいそうな気がするのは俺だけ?
79名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:21:37 ID:XVxkj/TH0
>>71
ビルコンSはワクチンではない

消毒薬です。

80名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:21:50 ID:CQGYFeG10
>>76 いや、付け込むにしても対応遅いぞ
81名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:21:58 ID:tofZwSrQ0
>>65
お前にとっては宮崎の畜産農家もウヨなんだろw
82名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:22:41 ID:Qac0cvFC0
すげーな民主って…こんなに無能で政権とっちゃったんだから
自民は切腹ものだぞマジで
83名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:23:19 ID:xEtRI3Fu0
所詮市民活動家レベルの烏合の衆

国政は無理でしたw
84名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:23:38 ID:Gi1q6Tnj0
会談してもこうなりそうだ
http://feb.2chan.net/may/b/src/1273116136629.jpg
85名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:23:51 ID:oAstOqjY0
>>46
ナチズムだな。
日本にナチはいらねーんだよ!
いつまでも暢気に工作してられると思うなよ。
86名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:23:53 ID:oCObOwLJ0

ミンスに投票したのは誰だ、責任者出てこい!


87名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:24:20 ID:5494BZrU0
「仕事もしない犯罪者か、『灰色』高官のワルのオリンピック状態かよ、死ね!!」

「偉大なる『あの』小沢が何の茶番のために来るんだ?   

  あの腐れ政府がやった『人災』に対する謝罪……な、ワケは無いな   

    表向きはこの期に及んで選挙と保身のための『救世主』ゴッコ(恫 喝)か?」

『明日はわが身』だ……地元で拡大中の事態への対応の理不尽さに怒りいや憎悪を覚える
こんなクソたわけた対応をされて、「安心と秩序と安定」のへったくれもあるだろうか

いや、やはりあの偉大なる民主痘は「絶望と混沌と不安定」を日本にもたらすの『だけ』が任務か……
まさか、まさか大口叩いて乏しい全知全能を捧げてこの程度のハズはないよな〜!

そして「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよく分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが
88名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:24:24 ID:UeyxTbS+0
後この状況が3年続くのかよw
89名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:24:44 ID:XogqNmwy0
>>77
>34000頭を処分中

民主党議員と党員と仕分人とマスゴミで責任持って食ってくれないかな?
もちろん費用は鳩山の小遣いで
 
>>78
昭和天皇にまで遡るからなw
90名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:24:47 ID:t0efAB6f0
森元は水産高校の船が沈没してるときに、首相なのにゴルフやってただろw
自民党政権ならありえないとか、ありえないw
91名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:25:44 ID:LOsmNvwh0
>>85
そんな風に考えるんじゃなくて、みんなの為にと考えたらどうだ?
つまり、友愛ということだよ。
92名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:26:05 ID:xcVDRahr0
>>64
ゆう事聞かないと、なんも対策してやらね〜ぞ!
って事でしょ。

表向きは選挙対策要請。
93名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:26:07 ID:p2EzYVX70
マスゴミが報道しない理由は何なんだ?
明らかに上の圧力で報道規制入ってるだろ
世界でもトップ扱いレベルなのに国内で報道が無いとか異常ってレベルじゃねーぞ
94名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:26:32 ID:p8mcA/IG0
>宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。プレス発表では、
>国があたかも配ったように報道されておりますが、まったくの誤報であります。
いみがわからない
なんあの
95名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:27:07 ID:M2k4Du1I0
>>90
分かってて書いてるだろw
ゴルフハウス仮の対策本部にして対応してたんだよ

発生してるの分かってて、外国に遊びに行く馬鹿とは違う
96名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:27:16 ID:TJ8F47eBP
沖縄票、鹿児島票に引き続き宮崎票も諦めたか。
97名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:29:18 ID:M2k4Du1I0
>>94
これの事だろ
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/syh_soti.html

緊急消毒措置の実施

* 宮崎県及び隣接する大分県、熊本県、鹿児島県全域に消毒薬を配布し、散布中。

この部分だけ見たら国が十分な数配ったように取れるわな
98名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:30:12 ID:xcVDRahr0
>>88
日本が持ちません。
99名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:30:14 ID:+9bxL4Zf0
また民主党が圧力かけて報道させないのか
一緒になって隠蔽するマスゴミも共犯の屑だな
100名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:30:22 ID:ES0t4OAS0
正直なところ、口蹄疫ってどの程度危険な病気なのかがわからない
101名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:30:36 ID:hh50J4ng0
>>96
畜産関係者の票は失ったよ。
102名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:30:57 ID:NEFnd2qV0
まっとうな仕事をしろよ!政府も!マスコミも!
103名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:31:02 ID:7SA9ZddDO
>>85
ナチはこんなこと言わない。むしろナチならエスアー辺りを指揮してどうにかするよ。
今の民主はただの拝票主義者の集まり。
ナチの兵士が奴らをハーケンクロイツの旗と88ミリ砲の元でぶち殺してくれることを祈るよ。
104名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:31:13 ID:5494BZrU0
「責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがいつもの事、一刻も早く対策対応しろあほう!
       それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」

「『あの』反吐が出る小沢がノコノコと、何のクソ茶番のために来やがるんだ? とっとと失せろ!」

半年以上そう半年以上

おまえは一体何を見た

お前は人かそれとも狗か

『明日はわが身』だ……現地で拡大中の事態への対応の理不尽さに怒りいや憎しみを覚える!
こんなクソたわけた対応をされて、「安心と秩序と安定」のへったくれもあるだろうか

いや、やはりあの偉大なる民主痘は「絶望と混沌と不安定」を日本にもたらすの『だけ』が任務か……
まさか、まさか大口叩いて乏しい全知全能を捧げてこの程度のハズはないよな〜!

そして「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよく分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが

消 滅 す る の は

日     本  か

民 主 政 権 か

……あんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるものだろうか
105名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:31:40 ID:t0efAB6f0
>>95
嘘つくなよww
電話かかってきても戻らず放置してゴルフやってただろうがw
106名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:31:53 ID:b7ka75Ch0
少なくとも豚インフルエンザよりは軽そう
>>100
107名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:32:12 ID:MvN1kDKo0
しかし民主になってここまで劇的に日本が変わるとは思わなかった
悪い方向へ
108名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:32:17 ID:iKvTbMNz0

なにしろマスコミの報道管制を非難しなきゃ
109名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:32:26 ID:08v7VnUj0
親戚にうずら農家がいるんだが、鶏インフルの時に万単位のうずら全てを処分されたらしい。
うずらはペットではないけれど、すごく愛情持って可愛がって育ててた。
自分もたまに手伝いに行ってたけど、鶏工場って感じもなくて
施設もきれいだしほんとにうずらが好きで好きでその仕事してる、みたいな。

それを目の前で生きてる状態のまま処分された。薬で眠らすとかもなく。
叔父夫婦とそこで働く数人は処分が終わるまでずっとずっと見ていたそうだ。

しょうがない事だって叔父たちは言ってたけど、
ものすごく精神的にまいってしまったようで今でもあまり元気がない。
うちの母親曰く、「自分たちの子供を殺されたようなものだと思う」って。


今回感染してしまった牛や豚の農家さんたちも、同じ思いをしてると思うとやりきれない。
また、まだ感染してはいないけれどこれからどうなるか・・・って不安になっている農家さんを思うと
本当に本当にいたたまれない。
政府は本当に何やってんだよ。外遊とかふざけんな。悲しみと怒りしか沸いてこない。
110名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:32:27 ID:xeEjgcSN0
>>103
カノーネンフォーゲルのノーズダイブボンバーも付け加えておいてくれ
111名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:33:49 ID:nt0ZVZ5m0
>>100
あれだけ騒がれた鳥インフルとは比べ物にならない被害
全国で感染すれば日本が終わる
世界まで広まったら先進国潰れる。発展途上国はそのまま食べるから平気
112名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:34:18 ID:NSjf4jrCO
>>105
ほんとマスコミはクズだな
113:2010/05/06(木) 12:35:15 ID:By6b55voO
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2010/031901/index.html
そういえば、2010年3月22日で水牛達が来て二年が経ちました うーん、、、 まだまだ まだまだ
モッツァレラ作りのシステムアップは一段落もしていません、、、 段々とは揃っていっていますが、
まあこれからも段々と揃っていくのでしょう、、 水牛達は元気ですし、いよいよ今年やっと日本で生まれた
子牛達の種付けが出来るようになり来年からは水牛達の層も厚くなりますしね、、、、
体制が整うのが先か、身体が壊れるのが先かの競争は今年で終わらせたいものです。 
                    ↓
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/042301/index.html
残念なお知らせがあります。 当牧場の水牛達も口蹄疫に感染しておりました。
子牛を含む、全ての水牛を家畜伝染病予防法に基づいて殺処分しなければいけません。 残念です。
(宮崎の酪農家さんのブログより)
114名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:35:23 ID:vuQ5lO0A0
マスコミは全く報道してないけどどうなってんだ?

役立たずのNHKは潰して良いだろ。
115名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:36:13 ID:NEFnd2qV0
>>105
二週間ゴルフやってたかよ
ほったらかしのレベルが違うんだよ
116名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:36:50 ID:xeEjgcSN0
>>104
とりあえず仙台跡で祈ろうぜ
117名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:37:08 ID:w10x2BNY0
少なくとも、基地移転問題をここまで引っ張らなければ、今頃はこの問題の対策を
やっていたとは思う。自業自得だが、どっちも対応できていないなんてどれだけ無能なのか。
118名無しさん@九周年:2010/05/06(木) 12:37:08 ID:ivTLxKfg0
与党の対応、マスコミの反応、なんかいつもと雰囲気が違い、
暗い違和感を感じるよ。
119名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:40:00 ID:Qac0cvFC0
マスコミが報道しないって言ってる奴
どこに住んでるんだ?
俺はラジオで数回、テレビで数回、ポータルサイトでも記事読んだぞ?
120名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:40:06 ID:xdyFhVXi0
自民が与党の時はあんまり動かないと思ってたけど
今になってああ、自民は小事で済ませてたんだね
民主になったら対処が出来ないから大事になってるんだね、と実感できた
121名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:40:09 ID:UeyxTbS+0
>>105
昔、自民がどうこうってレベルの話じゃないぞこれ
解ってるのか?
122名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:40:15 ID:xcVDRahr0
>>100
俺も、詳しい知識無いけど、空気飛沫感染する。
蹄を持つものがヤバイらしい。
牛、豚、馬などの人が飼育している動物。
動物園にも色んなの居るね。
日本の野生のしかやかもしかやイノシシもヤバイ。
野生種が感染したらもう手のほどこし用が無い。
123名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:40:28 ID:OpzSw4C00
>>113
(´;ω;`)

本当にマスゴミと民主はクズだな
124名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:41:00 ID:QyQYqit/0
>>122
馬は除いてくれw 偶蹄目じゃないだろ。
125名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:41:11 ID:wbUGFHj30
自民政権「鳥インフル」では馬鹿騒ぎのマス塵、
民主政権での「口蹄疫(朝鮮絡み)」ではダンマリ。
家畜感染を放置して外遊するノープランの痴呆政権、ルーピー鳩山。
朝鮮汚染の赤松大臣は国家の非常事態を無視、カストロと「共産談話」。
毒ギョーザで騒いだマス塵、「食の安全」に対する冒涜政権を放置プレイ。
民潭ブサヨ経営の焼肉商売アシスト、報道規制マンせーの馬鹿チョン。

脳内ネトウヨとジミンガーが心の拠り所ですか朝鮮人?www
126名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:41:14 ID:NHOUU/zV0
この前のチリ津波で水産業に25.2億円の被害が出て「激甚災害」に指定された

疫病は自然災害には入らないの?
127名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:41:19 ID:DXnQeMJX0
シラナカッター
マスコミガー
128名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:42:01 ID:Gi1q6Tnj0
宮崎県の、獣医さんだけじゃ、手が足りないので

全国の獣医さんに来てくださいとお願いしてるそうです。


今朝、私の牛さんには異常は見受けられませんでした

とりあえず、ご報告いたします。

皆さん、色々とお声をかけて頂きありがとうございます。

http://green.ap.teacup.com/applet/mutuo/200605/archive
泣けてくるな
129名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:42:10 ID:oH9OcZwB0
>>在チョン

祖国を守るために帰ったほうがいいんじゃないかな
130名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:42:49 ID:J5au/LQv0
ミンスおそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:43:06 ID:ng1gHLNCP BE:1523362649-2BP(0)
政府の対応はアレだけど
全国区のニュースで報道しても一般人に不安を煽るだけで何にもならない
新型インフルエンザと違って一般人にできることは何にもないんだもの
逆に食の安全に過剰反応する日本のことだから市場に出回ってる安全な畜産製品にまで風評被害がでる
陰謀とかそんなんじゃないでしょ
132名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:43:42 ID:M2k4Du1I0
>>119
全国区での放送がないって事じゃないの?
鹿児島だが、地方枠でぱらぱら放送してるくらい
鹿児島でさえこれだからな・・・
133名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:44:22 ID:qAY/YtOG0
国内の畜産業終了確定に近い状態なのに、のん気なアホ多すぎだろ
二次、三次産業に影響でて、被害は兆単位。民主の無能のせいで税金あがるよ!
134名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:44:35 ID:i1NfPsa10
>>131
人体に影響は無いって報道すればいいだろ
135名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:44:45 ID:jC4Scthb0

農林水産庁
http://www.maff.go.jp/index.html

平成22年4月30日 赤松農林水産大臣会見
http://www.maff.go.jp/j/douga/100430.html
136名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:44:49 ID:P25BDuW00
・カンリョウガー
・ミヤザキガー
・ヒガシコクバルチジガー
・ショドウノオクレガー
137名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:45:03 ID:/2nH/5W90
>>132
そもそも、NHKの夜7時と9時のニュースで3回以上もしくは、トップニュースに取り上げられないと
報道したことにならないと思ってる。
138名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:45:26 ID:6+iGqymX0
不謹慎な話だとは思うが、鳩山にも感染しないものかと、
心底思う。
139名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:45:52 ID:qGRAi6Oy0
>>119
鳥インフルの時の報道と比較してみろ。
140名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:45:53 ID:j8//QqGE0
>>131

>全国区のニュースで報道しても一般人に不安を煽るだけで何にもならない
>新型インフルエンザと違って一般人にできることは何にもないんだもの
>逆に食の安全に過剰反応する日本のことだから市場に出回ってる安全な畜産製品にまで
>風評被害がでる

そういうのは政府がきっちり対策とってる場合に言うもんだ
政府の対応が糞じゃあ話にもならんよ
141名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:46:10 ID:Gi1q6Tnj0
>>138
鹿にも感染するんだから馬鹿に感染してもおかしくはないだろ
142名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:46:28 ID:S1Fh21Rh0
>>138
鳥に蹄はないからな
143名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:46:44 ID:M2k4Du1I0
>>137
とりあえず12時のNHK地方枠はスルーだったわ
144名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:46:56 ID:Wyvj2NZp0

        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| <東国原が参院選で民主党に
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 全協力するって言うまで何もしないよ
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
145名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:47:23 ID:ye+k4z1g0
本当にうちらでできることは何もないのか。
報道しないならツイッターでもネットでも何でもいいから全国民に
拡散して、政府に早急に対応するように要望メールを殺到させると
かはどうなんだ。
>>131のいうように、風評被害、というなら、やらない方がいいのか?
146名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:47:28 ID:wU6nejvH0
>>141
馬鹿に失礼だぞ
鳩山はクルクルパー
147名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:47:30 ID:S4oU/4iU0
犬や猫にも感染する突然変異が起きたらどうなるん?
148名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:48:13 ID:9tJN5jXV0
NHKって馬鹿なんですか??
くるくるぱー
149名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:48:14 ID:MvN1kDKo0
>>140
そうだよな
現状だと政府の対応の悪さを多くの国民に知られないよう口封じしてるようにしか取れない
150名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:48:14 ID:iIGvtDsl0
鳥インフルとかBSEとかと比べて全然報道される量が違うとは思う…なんで?
151名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:48:15 ID:w10x2BNY0
>>138
気持ちはわかるが、それだとほかにも感染が…。鳩がどうなろうと知ったことではないが。
152名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:48:41 ID:/9cjG8HC0
国民生活が第一なんだろ。
じゃあさっさと民主党を解体して野垂れ死ねよ。
153名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:48:42 ID:S1Fh21Rh0
正しい情報(人間にはほとんど感染しない)を流せばいいだけ
市場に出回っているものは安全ですと言えばいいだけ
たったそれだけなのに
154名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:49:15 ID:xeEjgcSN0
>>144
で、こいつはこのタイミングで「選挙協力の要請」に明日行くんだっけか。
155名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:49:20 ID:XVxkj/TH0
禿知事辛いな。
オザーがマジでそう言うこと言うなら、分かりましたと言うしか無い。
突っぱねたらどうなるか分からんしなぁ

江藤拓も辛いことになるな。
156名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:49:55 ID:5evP1Go60
どうして鳩山はここまで赤松に遠慮するんだ?
今指導力を発揮して「やれることをやってください」といえばHEROだぞ?

金玉でも握られてんの?
157名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:50:32 ID:WZyL0NFE0
人・物(消毒剤などなど)・金
何にも届かなかったけどね。

それでどうしろっていうんだ?wwwwwww
158名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:50:39 ID:2h3M+nbl0
農林水産省の官僚はどうして、こんな基本的な対応も出来ないんだ。
民主党以前の問題として、官僚は変わってないんだから、大臣に対策ぐらいを進言すべきだろう。
こんな対応しか出来ない官僚なら、政権交代とともに、総替えでいいんじゃないのか?

自民党が雇った官僚だから、民主党の大臣に必要な情報を流さなかったんだろう。
民主党は完了をもっと首にして、新しい官僚スタッフをつくりあげないと、こんな事は続くだろう。
アメリカのように、事務次官レベルの全員の更迭が必要。
159名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:50:54 ID:QI8d98X+0
>>128 その4日の記事・゜・(/Д`)・゜・。
http://green.ap.teacup.com/mutuo/165.html
160名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:51:11 ID:MvN1kDKo0
>>156
うるさく言ったら「じゃあ辞めます」って言われちゃうんじゃねwバイトみたくw
161名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:51:42 ID:w10x2BNY0
>>155
そういうことを言われたと参院選のときに言ってしまえばいいんじゃない?
162名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:51:43 ID:SPZy+eVM0
ヒデー

被害が人間であってもこうだよ。中韓による虐殺が起こったって、
捏造歴史を振り回して逆に、謝罪、反省をすると。
163名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:51:43 ID:wyUA9dei0
>>90
突発的な事故の事後対応と、現在進行形で被害拡大している疫病への無対策を同列に語るな!
日本の畜産や輸出産業が壊滅的な打撃を受ける可能性があるのに放置している民主党は、政府でありながら日本に対するテロ集団である「。
164名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:51:45 ID:C6DHp2GW0
所詮、倒幕を夢見たマスゴミが創りあげた素人政権。
危機管理のノウハウはゼロ。
鳩山をみてればわかるだろう。
マスゴミに踊らされ、馬鹿政権を選んだ、地方農家の情弱有権者は後悔するといい。
165名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:51:56 ID:iIGvtDsl0
トップが外遊してるから官僚が動けないとか
官僚に動くなと言われてるとか?
166名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:52:00 ID:afXkp9MA0
これ国滅びるんじゃないの?
167名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:52:01 ID:5CKyvTqG0
政治主導(笑)
168名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:52:31 ID:vcI8SvCV0
>>152
日本国民とは言ってませんが何か?
169名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:52:34 ID:kGQX01CW0
友愛バカは何やってんだ
170名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:52:39 ID:5494BZrU0
「責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがいつもの事、一刻も早く対策対応しろあほう!
       それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」

「この惨状で、『あの』小沢の野郎が一体何しに来るんだ?

  忠犬マスコミどもと『陳情されている<主席>』の絵でも撮りに来るのか?」


う〜ん、この『人災』がもし大きく報道されたら、されたで何と『経緯』
(特に信じがたいことに国に2週間も完全放置で完璧に消耗しきっている現地、
 『偉大なる民主党より卑しい』自民党と『危険な』陸自の協力)はガン無視かな〜

そして、『あの』民主党なので当然進退問題も適当に終了か?

この『人災』の責任は全部現地か奔走した人々に理不尽に押し付けて!!

ふざけるんじゃあない!!
171名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:52:50 ID:tofZwSrQ0
>>156
赤松は小沢に近い奴で小沢の指示待ち
172名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:53:02 ID:3F1D9XkR0
国民の生活が第一(笑)
173名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:53:05 ID:xeEjgcSN0
>>157
鳩なら「しっかり対応していただきたい、という思いを伝えました」とか言ってくれるよ!

笑えねえな…
174大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ:2010/05/06(木) 12:53:06 ID:IR4eMBlK0
宮崎大学獣医学科 総動員中!
現状についてはここの情報が詳しいっぽい↓

「宮崎大学獣医衛生学教室」
http://www.agr.miyazaki-u.ac.jp/~vet/hygine/HP/index.htm
175名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:53:10 ID:W7MKI6g00
旧社会党系の赤松を叩きたくないからテレビでは報道しません
176名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:53:20 ID:PzziP9wx0
>>158
流石にそれは通らないんじゃね?
自民が2週間も前に提案した対策を一切無視してるのは、官僚じゃない。
民主党なんだから。
177名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:53:28 ID:j8//QqGE0
>>166
まあ国が滅びるかどうかは知らんが
既に全国規模で拡散してるのなら畜産農家は死亡だろ
178名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:53:29 ID:nE4CgHwB0
2010年 宮崎県口蹄疫 県広報CM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257

痩せたな・・・東
179名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:53:34 ID:5evP1Go60
>>160
史上初 首相兼農水大臣
180名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:54:06 ID:Nm7+eSss0
>>152
それ、見捨てる順番。
181名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:54:08 ID:NSjf4jrCO
>>156
遠慮以前に「誰も教えてくれないので知らなかった」
182名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:54:15 ID:S1Fh21Rh0
るぴたんは自分の保身で精一杯なんだろ
183名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:54:43 ID:xppWQkNV0
「口蹄疫」政府よ民主党よ、畜産・酪農農家の悲痛な叫びを聞け!=宮崎
2010年05月06日 06:03 JST
http://www.pjnews.net/news/652/20100505_6

「口蹄疫」赤松農林水産大臣はどこにいるのだ?=宮崎
2010年05月05日 08:43 JST
http://www.pjnews.net/news/652/20100504_8

仙谷・前原両氏がハノイで合流…5月政局に備え?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100503-OYT1T00550.htm

大型連休の外遊 閣僚の半数以上が「不在」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100429/plc1004290059003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100429/plc1004290059003-p1.htm
184名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:54:44 ID:xcVDRahr0
>>124
馬は大丈夫なのか。
スマン、知識無いのに偉そうなこと言って。

185名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:54:45 ID:UOvOR0CS0
お前ら頼むから
お前らの地域の国会議員のブログに
「口蹄疫対策お願いします」と書き込んでくれ。
俺の地元議員の所に書き込んできたけど、
ミンス工作団らしき人間が荒らしていて・・・。


2chに書いているよりよっぽどいいはず。

さっきすれちしちまった。orz
186名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:54:53 ID:0Oy574oy0
民主党政権になってからこんなことばっかりだな

危機管理能力ゼロ

政権担当能力ゼロ
187名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:55:02 ID:5494BZrU0
「『あの』反吐が出る小沢がノコノコと、何のクソ茶番のために来やがるんだ? とっとと失せろ!」

半年以上そう半年以上

おまえは一体何を見た

お前は人かそれとも狗か

『明日はわが身』だ……現地で拡大中の事態への対応の理不尽さに怒りいや憎しみを覚える!
こんなクソたわけた対応をされて、「安心と秩序と安定」のへったくれもあるだろうか

いや、やはりあの偉大なる民主痘は「絶望と混沌と不安定」を日本にもたらすの『だけ』が任務か……
まさか、まさか大口叩いて乏しい全知全能を捧げてこの程度のハズはないよな〜!

そして「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよく分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが

消 滅 す る の は

日     本  か

民 主 政 権 か

……あんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるものだろうか
188名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:55:06 ID:ID5OCZbP0
ひどい話だ
畜産農家を見殺しにしてるようなもんだ

民主党には怒りを覚えるぞ
189名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:55:11 ID:Hi2lyTDKP
ありえないのは自民党w
190名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:55:34 ID:afXkp9MA0
たいした事ないとタカをくくってたんだろうなぁ。。。。
191名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:55:41 ID:RRziPWAy0
ググルで調べると新聞記事は膨大な量があるが、
動画ニュースはないねぇ・・・・・

テレビ局はどうなってるんだ?
192名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:56:28 ID:vcI8SvCV0
>>161
マスゴミさんが報道してくれればいいけどね・・・。
193名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:56:32 ID:xeEjgcSN0
>>190
実際これまでは上手く押さえこめていたようだしな。
多分問題は上手く押さえこめたという結果しか見ていなくて、その過程を全スルーしてたとこだろうね。
194名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:56:35 ID:m1j0XLNX0
東と県の対応の流れ
20日1例目報告受理 → 農水省に報告 → 移動禁止 → 対策本部設定
→ 擬陽性にて殺処分開始→ 緊急対策費33億の予算決議 → 地元民主議に相談
→ 農水省大臣に要請 → 自衛隊に出動要請・出動 → 地元TVラジオCMで呼びかけ開始
→ 県庁特命対策チーム設置 → 非常事態宣言類を検討中

ウソかどうかはここを見ればわかる 
宮日新聞過去の記事 
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?archivelist=13&catid=74

現在は、正式な検査の結果を待たずに、殺処分を決定している.

また、農水大臣には罹患地域一体の殺処分許可とその補償を 要請したが、返答ない
まま外遊に行っているという情報もある。
195名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:56:39 ID:qGRAi6Oy0
>>186
そんなこと選挙前から分かっていたつもりだけど、それが現実のものとなった今、
ここまで酷いとは思わなかった....
196名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:56:41 ID:43P7WBR10
知事がしっかりせんとな。元芸人じゃ無理か。
197名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:56:47 ID:5evP1Go60
>>181
どんだけはぶられてんだよと
198名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:56:51 ID:pVPkXXEj0
>>185
そうだな・・・
うちの県は・・・っと


あ、現地行ったもののすぐ戻ってきた副大臣
199名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:56:59 ID:aoeYsYY40
>>145
各自出来る形でネットなどを使って周知していってる
ただ、動画の配信の削除など妨害も出て来てる模様
長過ぎると読んで貰えないので短くまとめた文章も必要かな
200名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:57:05 ID:D30IjzgR0
俺東国原嫌いだけどなんか気の毒になってきた
一番気の毒なのは宮崎県内の畜産農家の方なんだろうけど
201名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:57:22 ID:W37S2YOC0
ミンスの言う「政治主導」とは、
日本語に直すと、「 独 裁 」

【政治】 官僚の答弁禁止を柱とした国会法改正案など、重要法案を会期内に成立させる方針…与党3党★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272471584/

「法律の専門家の解釈なんかいらねぇ。
これから俺様が法律だ。
すべて俺様の言うとおりにしろ。問答無用だ。ガハハ」

民主党が国会から
無理やり法の番人追い出して、
外国人参政権など違憲なヤバイ法案を全部通そうとしている。


“法の番人”不在に 内閣法制局長官の答弁を禁止 通常国会冒頭から
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100114/plc1001141618009-n1.htm

【小沢独裁】民主、法の番人を国会から締め出し【全権委任法目前】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1268917864/

【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/

国会法改正まとめwiki
http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/
202名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:57:42 ID:MvN1kDKo0
最近までテレビというのは世の中に溢れてる情報にお墨付きを与える
そんなもんだと思ってた  今考えるとよく騙されていたもんだ
203名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:57:45 ID:+u77e9sK0
これを理由に子供手当ての中止を計画していたり
204名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:58:18 ID:QI8d98X+0
>>191
テレビ宮崎がある、有志がうぷってる。

【宮崎】東国原知事「(口蹄疫は)想像を絶する状況、非常事態宣言も」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10624483
205名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:58:27 ID:XVxkj/TH0
>>161
まぁ、それしかないかぁ
206名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:58:42 ID:USwK8lXo0
自民だの民主だの言ってる場合じゃないだろ
この期に及んでジミンガーやってるやつは本物の馬鹿か?

国内の畜産業者存亡の危機に
ジミンガジミンガって、キチガイかよ
207名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:58:49 ID:B/ahzGWA0
別に政府など民主政権だからと言う訳ではなさそう。県や関係当局自衛隊
とも連絡をとりあっているし。ただ鳥インフルなどは人命に関係する病気
だから知らないが、マスゴミなどもネット中心にあれだけ報道など
騒いだのに、肯定疫は全く報道しにないと言うのも・・なんか病気は
発生していないような気さえする。

地元でも放送ないんだから。やはり感染ルートが朝鮮半島からだから報道規制かな?
朝日新聞やTV、民団事務所に聞いてみたいんだが、そこんとこネトキム人糞民団は
どうよ? ↓



208名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:58:57 ID:wteF6QVG0
>>191
動画ニュースを撮りに行く→車に飛沫を含んだ土がつく→感染が広がる

だから現地取材はNG。動画がないのだけはGJだと思う。
209名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:59:00 ID:pVPkXXEj0
>>194
殺処分も獣医足りなくて追いついてないみたいだぞ
210名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:59:19 ID:qGRAi6Oy0
>>201
独裁でも、有能な奴が独裁するならマシなんだ。
むしろ議論に時間がかからない分、効率はいい。

民主は無能なくせに独裁したがっているから、話にならん。
211名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:59:24 ID:tNN2kKfD0
>>152
民主党が弱い選挙区に住むに人間は
「国民。じゃないんだそうだ。

そして宮崎は自民が強い地域。
212名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:59:35 ID:MLQ8tC9R0
>>100
偶蹄類の家畜の出荷制限、移動制限、国としての輸出制限、外国の輸入拒否理由にもなる。

発生した場所で数年経たないと畜産再開できないきまりがあるらしい。

事実上、その地域での偶蹄類の畜産が終わるウィルス感染症。

中国では隠蔽上等、韓国では今流行中。
213名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:59:35 ID:xdyFhVXi0
今回はなんとか持ちこたえるだろうけど(被害甚大で回復にどれだけかかるかわからないが
同じくらいの障害・災害が来てら対処できないだろうし
ただでさえ金ばら撒いてるし
本当に日本国は滅亡するな
もちろんミンスの戦犯はその頃にはとっくにいない
214しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2010/05/06(木) 12:59:35 ID:EEG/kn120
>>1
ヽ(τωヽ)ノ 書き下ろしたのはわたすでなく名無しの方です
215名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:59:38 ID:ilabY4aR0
216名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:59:50 ID:S1Fh21Rh0
>>211
民主主義とか完全に無視だなw
217名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:00:17 ID:k9SFiELK0

風評被害は一過性で、後から補償してあげることも可能だが
民主のやっていることは
「日本畜産業が二度と立ち上がれなくなるまでの殲滅行為」

これ以上拡大したら、その経済的打撃は計り知れない
今、民主マンセーしてる人達も被害を受けるんだからね
在日の人は所得税は払ってないかも知れないけど
物価や消費税に転嫁されること必至
真面目な日本人には、仕事無くなる&給料下がるのオマケ付き
 
218名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:00:33 ID:43P7WBR10
>>211
それで、はぶられてるんだ。一揆でも起こせば。
219名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:00:45 ID:cSmFI/YH0
自民党もブーメランが上手くなったなぁ、いや返ってきたブーメラン取れないんだから下手になったのか

まぁ要は、因果応報自業自得、国民は「見て」るってことだ、一生恨みは忘れない。
220名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:01:10 ID:DKU0BVZx0
>>147
イギリスでは人間に感染して死者が出た例もある
突然変異して人間に感染するようになれば人類滅亡の危機
221名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:01:13 ID:pVPkXXEj0
>>208
動画ニュースあったのに在京局の申し立てで消されてるみたいなんだが
鳥インフルの時とかしつこいくらい取材してなかったっけ
222名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:01:23 ID:iIGvtDsl0
4月22日の衆議院農林水産委員会の動画ニコで見たけど
どっちが与党かほんとうに分からなくなる内容だった

口蹄疫が発覚されてからの委員会後にまさか外遊に行くなんて想像もつかなかったろうな…
223名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:01:55 ID:p2EzYVX70
>>126
今回は25億どころか下手すりゃ桁3つ違う損害が出るぞ・・・
224名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:01:56 ID:KUf6TtsE0
これってニュースでは全然報道されないよな
なんか規制入ってるの?
225名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:02:05 ID:PzziP9wx0
>>205
そんな後回しにしなくてもさ、カメラの前で一喝しちゃえばいいんじゃね?
「この緊急事態に政府は何をやっているんですか!」って
226名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:02:18 ID:K7lBVF+L0
産経すっぱ抜けばいいんじゃね?

1面全面で。
227名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:02:25 ID:Gi1q6Tnj0
>>219
そうやって自民が状況悪化させてる様にミスリード誘導するのが手法なのかな?
228名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:02:36 ID:uzv9roEa0
>>179
史上初じゃないぞ、内閣総理大臣は緊急時に各大臣を自ら兼任する事を許されてる
小泉も2005年に一時期首相と農林水産大臣を兼任した
総理ってのは、それだけ強い権限があるし、やる気と能力があれば出来る事は多いんよ
229名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:02:40 ID:j8//QqGE0
>>186
まあこれで阪神淡路クラスの地震が来たら
自衛隊アレルギーのみずぽも居るから
村山内閣以上に人を殺すんだろうね
230名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:03:06 ID:+jDUcPKR0
口蹄疫特命チーム立ち上げ 県
2010年05月05日

県内で口蹄(こうてい)疫の感染・感染疑いが相次いでいる問題で、
県口蹄疫防疫対策本部(本部長・東国原知事)は5日、緊急の対策本部会議を開いた。
県幹部のほか、防疫作業に加わっている自衛隊関係者も出席。
県は、同日付で庁内に河野俊嗣副知事をチーム長とする特命チームを立ち上げ部局横断で
対策に取り組むことを確認した。

 農政水産部が、1〜19例目までの感染・感染疑いについて作業の進ちょくなどを説明。
埋却場所選定に苦労しており、県、町有地や耕作放棄地の活用なども検討課題と
なっていることが報告された。


農林水産省関係は、参加されていたとしても非公式参加ですね

県との連絡調整すら、まともに行えてないようです
231名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:03:15 ID:/2nH/5W90
酪農家がダメになったら生産性が低下。
風評被害の観点からして一時的に割安になるかも知れないが、その後の生産性の絶対数が下がるということは、
肉や牛乳、乳製品の価格高騰フラグだよな。

政治に興味が無くても、こういう物価には、興味あるというか生活の一部だから
鬼女辺りに言えば、井戸端会議で爆発的に広がるんじゃないか?
232名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:03:24 ID:B/ahzGWA0
>>208
それはおかしいだろう。人命にかかわる鳥や豚インフルの時だって知事が
視察したり、マスゴミTVが現地など撮っていただろう。

素人じゃないし防護服を来たり足など消毒すれば済む話じゃないか。
上空からヘリで空撮したっていいんだぜ。やはり朝鮮関係なのかね。
そのへんどうよ、人糞糞キムチ民団は ↓


233名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:03:24 ID:pVPkXXEj0
ジミンガーに移行したが、もはや何言ってるのかわからないレベルへ

>>225
会見すらテレビでやらないのに
編集力を侮ってもらっちゃ困る
234名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:03:25 ID:MLQ8tC9R0
>>224
朝鮮産業の焼肉屋への風評被害を抑える為だろ。

235名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:04:06 ID:vcI8SvCV0
>>220
『民主党に政権が移り、口蹄疫が人間に感染り、人類は滅亡寸前に陥った』
ってな映画が100年後に作られてる予感w
236名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:04:25 ID:QyQYqit/0
>>228
現総理大臣にはやる気と能力なんていう資源は枯渇してるんじゃないすかね?
237名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:04:43 ID:ye+k4z1g0
>>199 了解。
自分もまずは主婦仲間から、「肉や牛乳が大変なことになる」と
口コミ始めるよ。
食卓や自分の財布に直結する話だと、イキオイが違うと思う。
>>185のもやってみる!!
238名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:04:50 ID:qP8KL3Vw0
>>208
実は取材行ってました

帰ってきて口蹄疫調べたら、現地取材はNGって知りました

上司に報告しました

情報規制

ってのはいくらなんでも無理があるかw
マスコミもそこまで馬鹿じゃないよねw
239名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:04:52 ID:iKvTbMNz0

この問題は上げつづけるぞ!
マスゴミの報道管制に負けるな
240名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:05:16 ID:wteF6QVG0
>>221
そうなのか。
つか、在京局って東京にあるキー局だよな??
ローカル局のニュースをキー局が申し立てて削除してんの?
本当ならちょっと酷い。

鳥インフルは、たぶん口蹄疫より感染力低いんじゃないか?
241名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:05:20 ID:ai8e7pFC0
赤松辺りは、今更どの面下げて帰ってくる気だよw
そのまま亡命でもしろと。
242名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:05:21 ID:2SXH7tkE0
>>26
なんかおかしいと思ったら
副大臣までいないのかよ
ありえねえwwww
243名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:05:22 ID:5494BZrU0
「報道しない自由」と「取材対象を選ぶ自由」はあるというわけだ


……狗めが、死ね!!
244名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:05:48 ID:Lq54hG+d0
>>93
報道する必要は無いと思うわ。
畜産農家の方が情報持っていればいい。
マスコミが取り上げると鳥インフルみたいに煽ってパニック起こすだけだし。

ただ、県での対応は限界だろうから、国に動いて欲しい。

でも民主だからそれも無理ってか、ははは。
245名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:06 ID:NSjf4jrCO
>>236
母親の子宮に置いてきた
246名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:22 ID:LOsmNvwh0
>>241
何事も問題なく帰ってくるだけでしょ。マスコミは報道してないんだから。
247名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:26 ID:p2EzYVX70
>>230
公務員なので上が遊んでるから下は部署や名前を出して動けないんだよな・・・
農水の官僚や職員も歯痒いどころじゃないだろう
248名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:36 ID:KAzBLvOs0
>>202
TVというものは視聴者のための放送をするわけではないからね
視聴率を取ってスポンサーから金をもらうためにやっている
当然金の出所の言うことを聞くから嘘もつくし、真実を捻じ曲げることもするよね
249名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:41 ID:QI8d98X+0
出来れば拡散・支援マイリスしてあげて下さい

【宮崎】東国原知事「(口蹄疫は)想像を絶する状況、非常事態宣言も」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10624483
・テレビ宮崎ローカルニュース
・殺処分した牛豚を埋める場所がなくて困っている
・県職員も体力気力の限界
・川南町ヤバス

2010年 宮崎県口蹄疫 県広報CM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
・東国原知事激ヤセ
250名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:41 ID:ZhYWzwuFP
【政治】 民主・横粂氏 「鳩山首相、国民にたくさんの失望与えた」…ブログで鳩山首相や小沢氏辞任求める
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273117537/
251名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:42 ID:43P7WBR10
荷が軽くなったら言いたい放題だな。自民。
252名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:52 ID:vcI8SvCV0
>>234
O157を思い出すな。
253名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:58 ID:VgbcCO7i0
北海道 口蹄疫 のニュース検索結果

口蹄疫:宮崎の感染で道内畜産関係者、神経とがらせ「ウイルス侵入防止 ...‎ - 3 日前
宮崎県内の畜産農家で家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)の感染が相次いでいるのを受け、道内の畜産関係者が
水際対策に神経をとがらせて ... JA北海道中央会帯広支所は「感染を経験した十勝は特に慎重。品評会はどこも中止を検討している」と話す。 ...
毎日新聞 - 関連記事 90 件 »
#
口蹄疫 感染疑い計19カ所に 難しい経路特定、風評防止に全力 (産経 ...
2010年5月5日 ... 県も口蹄疫が人体に影響のないことを伝えるチラシ数十万枚を作製中で、新聞折り込みなどで配布する予定だ。
手厚い対応の背景には、10年前に宮崎県と北海道で口蹄疫が発生した前回、発生が92年ぶりだったため情報が少なく、一部で ...
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100505-00000040-san-soci - 53分前
254名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:06:59 ID:iZ4Ozjvw0
赤松どっかで死んでんじゃねーのか?
255名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:07:01 ID:uyhnwaw/0
外国人参政権反対をデカデカ一面でやった産経に期待せねばなるまい
256名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:07:17 ID:K7lBVF+L0


号外出すレベル
257名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:07:24 ID:pVPkXXEj0
>>242
もう一人の副大臣は日本にはいるよ
現地議員と電話で協議したりしてる
その現地議員のつぶやき「現場に伝わる情報が少ない」

現場に行けばいいんじゃないかな
でもこいつら行っても迷惑かけて終わりそうだな
やっぱやめろ
258名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:07:26 ID:/2nH/5W90
>>232
仮に現地に入れないにしても取材ぐらいできる。
わざわざ牛を撮影しなくても、資料をまとめるぐらいできるしな。
259名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:07:30 ID:cSmFI/YH0
>>227
ミスリードの意味が分からないよ、「事実」じゃん、お前ずっと自民党政権下で育って「見て」来ただろ。

ミスリードっていうのは、お前の文章のことだよ、どこに「逸らしたい」んだよ
260名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:07:32 ID:TmdAIt410
自民党が一方的に言っているだけでしょ(笑

何かの時に、消毒剤をすぐに届けられるようにするためには
消毒剤の備蓄を持っておく(予算が必要)
備蓄を管理し、手配する人が必要(予算が必要)
っていうことで、税金をジャブジャブ使う政治をしないといけないんですよね。

自民党がこれまで税金を無駄遣いして国債漬けの財政にしてしまったのだけど
そういう備蓄体制なんかは関心なかったのかなあ
261名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:07:37 ID:HzgAMEOL0
中国で3月に発症してるんだ、ふーん
262名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:02 ID:P8uQP1ru0
ゼンセイケンガーとかジミンガーとかゲイニンチジガーとかはもう
宮崎県内の人や他道府県でも汚染の可能性が十分あるという
危機感を持ってる人達からすると反感しか買わないぞ
何の工作なの?
263名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:05 ID:w10x2BNY0
>>225
たしかに、もう言ってしまっても良いような気がするんだが、やはり小沢とマスゴミが・・・
264名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:09 ID:5494BZrU0
……「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教徒……いやルーピーズは、これでよく分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが

『日本と日本人のため』に早く手を打て無能無策の極左政権が!
……それともまさか
いやまさか、まさか<そんな事>だけは絶対に嫌ということか?

「報道」を押さえて、権力を掠めたあの文字通りのたわけた犯罪者どもが
それはそれはおとなしくまじめに「お仕事」や参院選をやる、とでも?
「次の参院選では〜」という楽観論を聞くと心底違和感を感じますな……
「今」最優先なのは「現」政権のあの体たらくをどうするか、ですな

1、真実を周知し、反日いや売国民主党への日本人の戦意の回復
           及び絶望の空気の中で眠ったまま死ぬ日本人を起こす

2、絶対にあきらめずに、あらゆる手段でこの理不尽に対しての「遊撃戦」を行う

……本来1、はマスコミがここまで、ここまで「死んで」なければいりませんな
本来は<ジャーナリスト>(日本にいれば)のお仕事ですし
そもそも2、もやる必要がないわけで……何回総辞職しているのやら
265名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:20 ID:fkIL0zM/0
>>238
【審議中】      やってると思うか?
            ∨
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )<やってそうだなぁ・・・
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
     ∧
     マスゴミだからなぁ・・・
266名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:30 ID:SDdPN1pL0
口蹄疫が蔓延しまくっている中で、食料自給率の話をされてもなぁ・・・
  ↓
ttp://www.akamatsu-hirotaka.jp/01_aisatsu/index.html

つか、平成22年5月 吉日って・・・
ブログ更新している暇があれば帰って来いよ。
267名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:35 ID:9wSBXMYJ0
口蹄疫ってもっと騒がれてもいいと思うんだけど
GW過ぎたんだからもう観光配慮しなくてもいいだろ
268名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:36 ID:HPOZImbg0
>>20
おれの知り合いのおじさん

選挙前 自民が日本を駄目にした、政権交代だ
1ヵ月後 これからは省エネでなんちゃら
4ヵ月後 小沢とか古い人間に政治やらしちゃ駄目だ、民主の若手がこれから頑張らないと
一昨日 レッツのサポーターはひでーなww
269名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:38 ID:MLQ8tC9R0
今の時代、ぐぐればすぐに何でも上辺だけの知識は得られるという事が常識としてあるんだから
それを活用できない人間は国政とか、議員とかすべきじゃない。

それを知らない情弱層を居なくする事でしか民主を排除する事は無理だろう。
270名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:39 ID:L3c9ciSJ0

阪神大震災

 村山富一 ・・「とにかく、初めてのことじゃけんのぉ〜♪」

宮崎県口蹄疫バンデミック

 鳩山由紀夫・・「とにかく、鳥のこと以外は〜♪」

271名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:38 ID:xD3GmK5n0
>>219
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
272名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:43 ID:ODqeIa+9P
今日このニュースを知ったわけだがメディアで一切取り上げられないのは何故?
273名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:08:45 ID:KAzBLvOs0
>>245
大部分は弟に持ってかれてるw
弟は勉強しなくても東大行きだもんな
失言はあったが大人として仕事をしていた
274名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:07 ID:FgVdRL0x0
どこも鳩山にぶら下がり取材で口蹄疫について取材してないのか
275名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:08 ID:kkfgFYIT0
俺にも何か出来ることないかと思って宮崎県発行の公募地方債を探してみたが無かった。
緊急で発行してくれたら500万くらいは買おうと思う。
276名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:18 ID:wteF6QVG0
>>238
そしたら映像はお蔵に入れりゃいいだけじゃない?

>>231
既女にはスレ立ってるよ。
住民の義憤(ていうの?)は人一倍強い気質のとこだと思う。
277名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:31 ID:NfHaVu3I0

宮崎だけでなく、九州全域の畜産業が全滅するかもしれない。
それくらいの大事件なんだぞ!

赤松! 分かってるのか?
何故、テレビは報道しない?

278名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:31 ID:FAYscjz/0
そういえば例によって近所のおばちゃんと話してたけれど、
口蹄疫の事はTVで見たよって言ってたから報道されてないわけでもないみたいね。
279名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:43 ID:dPkC5zKj0
あのよー、農林水産大臣って自民時代は自殺するまで叩かれたり、
バンソーコーで叩かれたりしてたんだが、赤松ってなんで叩かれないのー?
280名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:44 ID:Q8TvAgdw0
>>244
2次3次産業のことは考えないのか?
情報公開の意味をもうちょっと理解した方がいい
281名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:46 ID:B/ahzGWA0
最近TV放送局の凋落とえへえへひろゆきなどネット配信動画など
躍進の状況があるが、今回の放送格差と言うのはTV局とねっとプロバイダ
との闘いの図式もあるのかな?

糞レスや嘘情報が多いネットの情報はなんかうさんくささや恣意、偏向主観
なども混じって接しても信用するのに抵抗も感じる。まあ事実は一応伝えて
いるのだろうが・・


282名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:49 ID:DKU0BVZx0
>>191
うちは神戸新聞をとってるが新聞記事でも扱いが不思議なほどに小さい
新聞中面のベタ記事扱い 新聞を隅から隅まで読む人間なら気づくが
流し読みする忙しい社会人やそもそも新聞社会面に興味のない主婦なら気づかない
283名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:51 ID:pVPkXXEj0
>>259
国が動かないから野党に要請出してるんだが
総裁も副大臣より先に現地入ってるし
自民時代に作成したマニュアルが悪いとでも言いたいの?w
284名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:09:51 ID:4qLaFwJk0
>>261
2月から香港台湾広東でもO型発生してるがな
285名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:10:01 ID:INB4TB2j0
>>260は人殺しです。人殺しです。人殺しです。人殺しです。

286名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:10:08 ID:PzziP9wx0
>>233
編集ですかー、それは怖いなw
287名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:10:32 ID:vcI8SvCV0
>>260
そういう、もしものための予算すら削ったんじゃね?、民主はw
288名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:10:33 ID:TmaGx2ef0
>>259
そもそもブーメランの意味分かってるの?
289名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:11:19 ID:ng1gHLNCP BE:677050144-2BP(0)
発生した土地は、数年間畜産につかえないのか?
それは酷いな
よほど資本に余裕がないと廃業するしかないじゃん
290名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:11:36 ID:wbUGFHj30
自民政権での「鳥インフル騒動」、マス塵は
浅田農産会長と妻を自殺に追い込んだ。

口蹄疫騒動の対応との落差を見ると、メディアが
如何に腐って矛盾だらけなのか良く分かる。

食の安全を放置して、メディアと馴れ合いの
クルクルパー政権と馬鹿チョンブサヨ信者www
291名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:11:42 ID:xD3GmK5n0
>>259
今は民主党政権なんだが、君は馬鹿なの?

>>260
前回、口蹄疫が発生した時は、自民党は全力で対応して、封じ込めに成功したけど、君はアホなの?
292名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:11:57 ID:av/ydAAg0
これは農協が自民党支持の団体だから報復なのか?
293名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:11:57 ID:43P7WBR10
自民党がいまなにやってもなー。共産党に似てきたな。
294名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:06 ID:obqDAxu50
まぁ、俺たちの世代が団塊を当たりになるとマスゴミ全部脂肪だろうな。
虚偽の情報垂れ流しって分かってるから。
295名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:12 ID:tNN2kKfD0
>>276
鬼女を怒らせたのか・・・ 民主党オワタ
296名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:26 ID:S1Fh21Rh0
>>260
その備蓄費用をつい先日の事業仕分けで削ったとか
しかも口蹄疫が発生した後に
297名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:27 ID:CY5fm6wW0
宮崎にミサイル撃ち込むってのはナシ?
298名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:34 ID:pVPkXXEj0
>>268
レッツってなんだ
レッズのことか?

ヒガシコクバルガー、ジミンガー頑張って!
299名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:38 ID:oD1Yx7va0
いますぐ民主党員を全員銃殺刑にしろ
300名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:43 ID:WZyL0NFE0
>>277
規模でいったら日本の半分を失うな
301名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:45 ID:K7lBVF+L0
>>294
だな、全部潰さないとな。
302名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:12:54 ID:P8uQP1ru0
ID:43P7WBR10
相手にして欲しいの?
303名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:13:23 ID:eJT113k30
>>297
通報しました
304名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:14:10 ID:UOvOR0CS0
5月5日の時点で
宮崎の豚さん20%殺処分。牛さん20%殺処分。
発生発覚から15日です。
これからどれだけ伸びるのでしょうか。
305名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:14:18 ID:5evP1Go60
宮崎県が一揆を起こした
緊急事態に、内閣の面々は直ちに集合した
小沢とその一党はその中には居ない
彼らはすでに党から去っている
ただ一人、赤松のみは捕らえられ、全裸に目隠しで天井から逆さ吊りにされている
社民党のある幹部がケツにバイブをといったが、それはあまりに見苦しいので却下された

即座に自衛隊を派遣すべきだという党幹部を前にして、北澤が口を開く

「自衛隊を出した所で一揆軍が増えるだけです
 それだけの事を、我々はしてきたのですから」

内閣の歴々を重苦しい沈黙が包みこむ
そんな中、鳩山が聞いた

「わたくし達が一体、何をしたと仰るんです」

前原は絶句した
瑞穂は頭を抱えた
岡田は髪の毛を何本か毟り取った

静香が諭すように言った

「それが分からん事が、アンタの罪なんだよ。鳩山君」

菅がくすりと笑った
306名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:14:19 ID:L3c9ciSJ0
>>244
>畜産農家の方が情報持っていればいい。

福岡で養豚をやってる知人の実家はまったく知らなかったらしいよ。

ネットやらない、新聞、テレビで報道しない、農協から連絡無し。

対策しているのは熊本までかな?




307名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:14:27 ID:X22gWrJc0
>>251
ミンスの御輿は軽くてパーだが、何もできねーな。
308名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:14:46 ID:qP8KL3Vw0
地元民だが、ローカル局では流石に、この問題取り上げてますよ。

ただ、NHKは全国の後に地方局が報道。

民放は夕方以降の報道だけど。

各局HPでは取り上げられてる。

しかし、全国放送では本当に一切触れないんですね…。
309名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:14:47 ID:ai8e7pFC0
>>289
それ以前に飼料の高騰化は確定なので、どちらにせよ廃業続出だろ。
同じように口蹄疫の被害にあった韓国は、最近牛の値段が過去最高値をつけたはず。
310名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:14:58 ID:zFYHNh1H0
>>260
こういう災害の時の為の予備費を今年度分の子ども手当の財源に回したのは他ならぬ民主党ですがw
311名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:01 ID:43P7WBR10
こくばるは学習能力がないな。芸人として大成しなかったわけだ。
田舎の知事でもありがたいとおもって、仕事しないと。
312名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:10 ID:W/RiIP3I0
このまま行くと

@GWでウイルス各地にお持ち帰り
A潜伏期間経て全国で一斉に発症
B危機管理能力の欠如に対する失望売りで為替と株大暴落
C渡航制限&禁輸措置による経済の縮小

てな感じで今以上に深刻な不況がくるね
正直、既に牛肉や豚肉の高騰がどうとかいう話じゃない


まあ、賢い連中はこの混乱に乗じて大儲けして、国外脱出だろうな
313名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:16 ID:5494BZrU0
「憎しみを覚える『人災』……
  さらに『あの』小沢がノコノコと、この惨状に何のクソ茶番のために来やがるんだ?」

「無能、怠惰、虚偽、杜撰

 それらをまとめて小沢がくくる

 誰が仕組んだ地獄やら、『政治主導』が笑わせる

 お前も! お前も! お前も!

 <党>のために死ね!」

  ふざけるな!!
『明日はわが身』、だ……現地で拡大中の事態への対応の理不尽さに怒りいや憎しみを覚える!
こんなクソたわけた対応をされて、「安心と秩序と安定」のへったくれもあるだろうか

いや、やはりあの偉大なる民主痘は「絶望と混沌と不安定」を日本にもたらすの『だけ』が任務か……
まさか、まさか大口叩いて乏しい全知全能を捧げてこの程度のハズはないよな〜!

それと「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教徒……いやルーピーズは、これでよく分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが
314名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:34 ID:Ng/vNfuo0
天然痘とかも、家畜の牛痘を由来として人間への感染力を獲得したものらしいから、
いまは人にうつらないからといって、将来もそうである保証は全くないな。

いまでも希に人にうつるらしいぜ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB
315名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:40 ID:pVPkXXEj0
>>308
長崎だけど昨日の新聞一行も載ってなかったよ?
テレビは見てないから知らん
316名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:50 ID:YrHbpxF30
報道解禁になったら、逆効果になるんじゃね?

特に野党はNHKに対して
国民が受信料の聴取を容認している理由を軸にして徹底的に攻めるべき。
317名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:15:58 ID:b7ka75Ch0
豚も牛も食えなくなったら何食うんだ(((((( ;゚(ェ)゚)))))ガクガククマクマ
318名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:16:03 ID:B/ahzGWA0
政府が民主がどうだと言うが、自民も及び腰だな。もともと自民並に
朝鮮系議員や朝鮮系パチンコ産業などからの献金で成立している政党だ。

しかも朝鮮系の大ちゃんが設立した、カルト政党とコンビを組んで長期政権で
国民や政治経済を腐敗どん底に送った政権。そんな人達に報道規制緩和を
真面目に働きかけるはずが無いと思う。

あちこち朝鮮ズブズブんだろうな。ただ朝鮮系で牧畜やってる人も国内で多いと
思うんだけど、その辺ネトウヨ〜連呼の人糞朝鮮民団キムチはどうよ?


319名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:16:30 ID:wTGwJjzE0
>>293
何やっても、というが、野党なので、国の金を動かす力は無いのでそもそも何もできない
それで政権与党である民主党に国の力を使ってもらうため、
具体的な対策方法を民主党に申し入れたが、鳩山が拒否した
自民がいくら必死に行動しても、それを国策として実行に移せるのは与党民主党。すべて民主党の責任だ
320名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:16:32 ID:cSmFI/YH0
官僚による民主党いじめでしょ

私怨で民主党に協力しないんだよ、自分たちの利権が危ういから、国民から血税搾取できなくなるから

で、国民が何万人しようが対策しないんだよ、民主党のせいにするために
321名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:16:49 ID:Lq54hG+d0
>>306
えええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!
322名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:17:04 ID:GIOTzv220
仕事しろwwwww
323名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:17:10 ID:XVxkj/TH0
>>315
山田正彦って地元に帰ってた?
元牧場経営者で農水副大臣なんだけど?
324名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:17:49 ID:pVPkXXEj0
>>320
あれだけ馬鹿にしてる官僚にイジメられてんの?wwwwwww
325名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:17:56 ID:G9IpwD540
>>294
それまでに日本あると思うか?
日本と言う名の中国ですよ
326名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:05 ID:NfHaVu3I0
>>244
>報道する必要は無いと思うわ。
>畜産農家の方が情報持っていればいい。

絶対報道して周知徹底すべき。

4月発生 → GWで全国から宮崎へ → 宮崎から全国へ → 日本の畜産は壊滅

※空気感染。耐性は一週間以上。潜伏期間は1〜3週間。

327名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:12 ID:43P7WBR10
P8uQP1ru0

だれじゃ。おまえ、きめえ。
328名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:20 ID:X2VHd1zU0
>>306
国でほとんど動いてないからね。
329名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:22 ID:KAzBLvOs0
>>300
種牛・豚の生産拠点だからね全国的に壊滅するよ
育てる仔が供給できなくなるんだから
330名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:25 ID:Slls+LiY0
猪、カモシカにも感染するから、本州に上陸したら本気で日本の畜産が終わる。
特にニホンカモシカは天然記念物に指定されてるから、対応がむちゃくちゃ面倒。
九州の畜産に致命的なダメージが入ってるのに、国が封じ込めもしないのはやばすぎる。
331名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:26 ID:aoeYsYY40
>>312
GWに宮崎に行って来た人によると、特に意識しなかったそうな
一般車両対応まで手が回ってないっぽい
332名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:36 ID:Q8TvAgdw0
デモがテロに変わる日もそう遠くないだろうな
333名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:45 ID:iTQ/Eu3k0
>人糞朝鮮民団キムチ

口蹄疫が隠し味だったりしてなw
334名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:52 ID:Uj1mCL2M0
おいさっきテレビの夕刊だかスポーツ誌の紹介で
「奈良の鹿が消えた」
「せんべいに飽きたんでしょうね」

とかやってたんだが隔離されてんじゃねーのかこれ
335名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:54 ID:5n3OHBcf0
阪神の時の二の舞だな・・・
336名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:18:59 ID:ng1gHLNCP BE:1015575146-2BP(0)
>>317
牛豚がないなら鳥をたべればいいじゃない
そこら辺の鳩捕まえて丸焼きなさい
337名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:19:10 ID:k9SFiELK0

ずっとこの話題を追ってきた感じでは

NHKも民放も電通も上層部は半島人に支配されている
現場は理不尽な指示で報道出来ず発狂寸前
ちなみに麻生叩きもこの上層部からの指示

という図式らしい
 
338名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:19:13 ID:TF1YsQf10
>>320
カンリョーガー
っていうかもはや妄想レベルですね
339名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:19:21 ID:FAYscjz/0
>>320
寝言は寝て言おうな?
340名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:19:29 ID:TpOu3MhR0
まだまだ続くよ
他県にトビヒとか
341名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:19:50 ID:0vXsm81n0
>>312
宮崎県立美術館にいったおばちゃんも特に何も言っていなかったな。
342名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:19:58 ID:m1j0XLNX0
>>311
東と県の対応の流れ
20日1例目報告受理 → 農水省に報告 → 移動禁止 → 対策本部設定
→ 擬陽性にて殺処分開始→ 緊急対策費33億の予算決議 → 地元民主議に相談
→ 農水省大臣に要請 → 自衛隊に出動要請・出動 → 地元TVラジオCMで呼びかけ開始
→ 県庁特命対策チーム設置 → 非常事態宣言類を検討中
ウソかどうかはここを見ればわかる 
宮日新聞過去の記事 
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?archivelist=13&catid=74

現在は、正式な検査の結果を待たずに、殺処分を決定している
また、農水大臣には罹患地域一体の殺処分許可とその補償を 要請したが、返答ない
まま外遊に行っているという情報もある。

2010年 宮崎県口蹄疫 県広報CM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
343名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:20:04 ID:5494BZrU0
「仕事もしない犯罪者か、『灰色』高官のワルのオリンピック状態かよ、死ね!!」

「この惨状で、『あの』小沢の野郎が一体何しに来るんだ?

  忠犬マスコミどもと『陳情されている<主席>』の絵でも撮りに来るのか?」


う〜ん、この『人災』がもし大きく報道されたら、されたで何と『経緯』
(特に信じがたいことに国に2週間も完全放置で完璧に消耗しきっている現地、
 『偉大なる民主党より卑しい』自民党と『危険な』陸自の協力)はガン無視かな〜

そして、『あの』民主党なので当然進退問題も適当に終了か?

責任は全部現地か奔走した人々に理不尽に押し付けて!!
344名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:20:08 ID:PzziP9wx0
>>320
政治主導を言い出したのは民主党なんだから。
大人は、自分の言動に責任を持たないといかんよ。
それとも、事態が深刻になったら、政治主導は「思い」でした、とか言い出すのかねw
本当にどう決着をつけるつもりなのか気になるわ。
345名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:20:21 ID:pVPkXXEj0
>>244
ただどうも地元でも情報回ってないみたいなんだよね
これは県もどうにかしないといけないんだろうけど
346名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:20:27 ID:m7eW/AhX0
福島は地元なんだが

何もしないと言う事は

挑戦半島出身なのか?
347名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:20:37 ID:X2VHd1zU0
>>320
自民のせいだの、官僚のせいだの、論点がクルクル変わるね。
地元選出の民主党議員のブログでも見てきたら?
348名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:20:47 ID:DZJsdAy30
>>334
人間ですらあまのじゃくがいるのに、
鹿がこんな一糸乱れない行動をすると思うかね?
349名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:20:58 ID:KAzBLvOs0
>>334
隔離っぽいね
近くの森にネット張っているところがあるんじゃないのか?
350名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:21:10 ID:uyhnwaw/0
とりあえずゲルに通報汁
ブログ※だからメールより敷居は低いだろ
元農水相としても見逃せないだろうし
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/

あとよしこ様に取材してもらおう
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/contact-us/

津川さんに騒いでもらって
http://www.santanokakurega.com/

ガッキーにもメル
http://entry.tanigaki-s.net/contents/code/inquiry?re=1273119137

宮崎出身中山成彬にもメル
http://www.nakayamanariaki.com/modules/inquiry/

実は与党党首・みずぽたんも宮崎出身
http://www.mizuhoto.org/contact/index.html
351名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:21:16 ID:L3c9ciSJ0

 民主党政権って、危機管理能力ゼロだねw

この政権のときに、関東大震災が起きないことを祈るばかり。

学校耐震化予算も仕分けしてしまったしな。

舛添が3週間泊り込みで新型インフルエンザ対策に没頭してた

のが今更ながら光って見えるわw
352名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:21:26 ID:XVxkj/TH0
>>334
奈良は県庁に電凸した猛者がいた。
対応はしっかりしていて自体は把握してて、既に消毒など始めてる様子だったとのこと。
先んじてやってるのかもわからんね
353名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:21:31 ID:cSmFI/YH0
>>324
どう見ても村八分でボッチでボッコだろ民主党は

自民と官僚はラブ(利権)で結ばれてるからな、国民が死のうが自分たちの利権さえ確保できればいい人達だし

だから民主党に協力もしないし対策もしない、緊急時におけるマニュアルも握ってるが地方に任せてる
状況が悪くなればなるほど、民主党のせいにできるから、何なら人死にが出たほうがいいとさえ臨んでるはずだよ
354名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:21:38 ID:McZQuRTh0
マスゴミが報道しないで、知事のブログでくわしく知るってなんなの?
355名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:21:54 ID:fkIL0zM/0
>>306
あれ?
じゃ、県HPの↓は徹底されてないのかな?

1 宮崎県での口蹄疫の発生に伴う福岡県の対応
 平成22年4月20日以降、宮崎県の複数の肉用牛等農場において、
 家畜伝染病である口蹄疫(こうていえき)が確認されていることから、本県においても以下のような対応を行っています。

1 口蹄疫発生情報の周知
  農林水産省、宮崎県からの正確な情報を、牛豚等の飼養農場や関係者に対し迅速に提供しています。
  また、4月20日に防疫対策会議、4月23日に第2回対策連絡会議を開催し、防疫対策の徹底を周知しました。
2 異常の有無の確認
  4月20日の発生直後から牛、豚等農家を対象に電話による家畜の異常の有無について聞き取り調査を実施し、
  異常がないことを確認しました。
  また、家畜保健衛生所による全戸立入調査を4月23日までに実施し、異常がないことを確認しました(随時確認中)。
3 衛生管理の強化
  消毒励行のほか、関係者以外の立入制限などを徹底しています
356名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:02 ID:zFYHNh1H0
>>344
でも、あそこはトップからして、自分の言動に一切責任を持たない政党だよ?
357名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:02 ID:usy3oV8Z0
>>47
> >>33
> 可哀そうだと思うけどソレ他の県に出すなよ
なぜ?
358名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:07 ID:ai8e7pFC0
これ普通の知事なら、まだ殺処分の判断までは出来なかったろ。
東は英断した方だ。
359名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:17 ID:xdyFhVXi0
>>344
>それとも、事態が深刻になったら、政治主導は「思い」でした、とか言い出すのかねw
本気でいいそうでこわいわ
360名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:30 ID:0vXsm81n0
>>317
乳製品も全滅でオワタ
361名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:33 ID:eph+UQQT0
過去の事例や叩かれ方を見てもやっぱり
農水大臣ってのはなにか起きた時のために
フットワークが軽くて頭がキレる奴据えとかないとだめだな
頭が軽いやつじゃダメだろう赤松みたいに
362名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:51 ID:bVx+u2eH0
鳩山家&民主党のための政府だからな
363名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:52 ID:X2VHd1zU0
ID:m1j0XLNX0
前スレで勘違いして酷いこと言いました。
心から謝罪します。申し訳ない・・・。
364名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:22:55 ID:WZyL0NFE0
ジミンガー
カンリョウガー
ハゲガー
ジエイタイガー
キャバクラガー

ここ日本じゃないよね?
政権交代して何ヶ月たってると思ってるんだ?
その間何してたの?
いまだに前政権のせいにしてるって小学生か?
365名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:23:03 ID:Q8TvAgdw0
自民に協力してほしいんじゃなくて
黙って見てろってスタンスだからな
どうしようもねーよ
366名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:23:07 ID:DZJsdAy30
>>352
奈良は対策してないとおかしいだろう。
宮崎で、奈良ナンバー見たしな。
367名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:23:26 ID:HcQCR1L+0
赤松くん 口蹄疫が発覚してから外遊行ったのか
なんでマスゴミはニュースでやらないんだ?
368名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:23:27 ID:OMHqINtC0
赤松はまず首だな。
369名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:23:40 ID:TF1YsQf10
>>353
政治主導だろう
官僚に頼らずに自分たちで何とかしろよ
370名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:23:54 ID:sHsRdR7w0
もっとしっかり報道しろよ
マスゴミ
371名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:24:05 ID:5evP1Go60
>>364
コクミンガーがぬけてる
372名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:24:09 ID:Uj1mCL2M0
>>348,349,352
だよね・・・

つーかコメンテーターの能天気ッぷりに引いたぞ
本心はどうだか知らないけどさ
373名無しさん@6周年:2010/05/06(木) 13:24:20 ID:8+sZifbP0
無能極まれり
374名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:24:22 ID:GIOTzv220
政府が何もしないってどうよ?
375名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:24:25 ID:9Kak2Et60
ほれ、山田農水副大臣のブログ

http://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/
2010年5月2日(日曜日)
花も嵐も踏み越えて、行くが 男の生きる道
376名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:24:25 ID:tZvRYzwQ0
とりあえず今、今回の事についてブログに書いたお。
377名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:24:37 ID:B/ahzGWA0
>>314
以前から家畜接する人などに稀に感染はしている。ただ症状は極めて軽く
軽い発熱程度で済むだけ。レトロウィルスやインフルエンザウィルスの
ようなめまぐるしい変異を起すものじゃないし。天然党など全く違うぞ
ミソもクソも一緒にしたらいかんね

378名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:24:42 ID:YKAYmMvd0
> 自民党政権時代にはありえない話だ」と述べた。
ありえん話でもないから自民党は困る
379名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:25:16 ID:gi4suyx0P
>>350
みずぽはこういう時に率先して騒ぐのが仕事なのに、
今回は静かなのが不思議だなー(棒
380名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:25:37 ID:YrHbpxF30
381名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:25:49 ID:43P7WBR10
まいじめにいうと、知事の責任範囲だよ。
宮崎からでるような事があれば、相応の責任を取るべき。
382名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:26:10 ID:P8uQP1ru0
>378
つ 2000年の件
封じ込めた前例があるんだけど
383名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:26:15 ID:kTK8xjXP0
群馬の養豚場の親父に電話したら、一応農協のほうから(消毒等の)準備をしておくように、とはお触れがあったらしい。
ただ、国の方からアクションがないのでボーっと経過見てる状況だそうな。
384名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:26:46 ID:JzW92HYw0
殺処分しなければいけないのは
口蹄疫より恐ろしい
脳が足りない民主党の議員と支援団体幹部

食肉の関係の動物に伝染するのは日常生活に関わるから大事
緊急で大量の食肉を輸入しなければいけなくなるのは間違いないだろう
385名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:26:50 ID:Q8TvAgdw0
子ども手当の財源がないから地方が出せやって言っちゃうんだぜ
国が決めたことなのにねw
今回も地方で起こったんだから地方で対応しろやってことなんでしょ
386名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:26:51 ID:m7eW/AhX0
>>381
えびの市で発生したから時間の問題
387名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:26:58 ID:iu6db2uCO
外遊っても指示ぐらい出来るだろ
もしかして、電話とかメールをシャットアウトしてバカンスしてるのか?
388名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:01 ID:pdQKJQg/P
tweetdeckで「口蹄疫」検索してもあまりヒットしないんだな
「宮崎」なら口蹄疫の話題も沢山でてくるけど
389名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:06 ID:Lq54hG+d0
全国の畜産農家で検査した方がいいんじゃないか?
他県で発生してたらえらい事になる。

っとなると国が音頭取るしかない
390名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:07 ID:X2VHd1zU0
>>378
ここ100年見回しても、日本でここまで被害拡大したの始めてだけどな。
391名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:15 ID:cSmFI/YH0
つーか自民党が完全なる国賊だって分かるのは

ここでノウハウのある自民党が「民主党ではまだ対応しきれない、我が党がサポートする!」と乗り出すのではなく

ネチネチと重箱の隅つっつくような罵倒繰り返してるだけっつう、野党時代の民主党そっくりの糞対応ってとこ。

まだ「どこの政党が与党だろうと、足りない部分は補足しサポートしていく」と言ってる共産党の方がマシだよ
自民党と民主党は子供のケンカだ、子供のケンカで国民何万人殺してきたんだよこいつら
392名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:36 ID:KAzBLvOs0
>>375
口蹄疫のコ野島内のは驚きだったw
393名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:37 ID:Slls+LiY0
>>378
ただ、自民は過去全ての口蹄疫封じ込めに成功してるからなぁ。
新型インフルの対応も早かったし、そういう文句も言いたくなるんだろうよ。
394名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:38 ID:pVPkXXEj0
>>364
長いハネムーンだよな
でも海兵隊の抑止力理解したって今さら言っちゃうんだから仕方ないよ
半年前にも言ってたんだけど
ちょっと時空が歪んじゃってるんだな
395名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:47 ID:pyUQLa100
民主政権の時に大地震来ませんように・・・
396名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:54 ID:wyUA9dei0
>>381
共産党もこの問題に反応してなくない?
397名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:27:56 ID:tFoGkcQ20
せっかく宮崎産っていいイメージできてきたのに残念だな
398名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:03 ID:kEC1Qthn0
民主の屑連中も殺処分する必要があるな
399名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:02 ID:e9rjYr6c0
>>383
赤城山麓豚も、危ない?
でも人体に影響ないから、加熱して食うぶんには問題ないな。
赤城山麓豚のスペアリブを、圧力鍋で甘辛く煮込むと最高だぜ。
400名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:36 ID:TSfY8Up80
民主って自民がいないと正しい判断できないんだね
判断できなくて対応が遅れるくらいなら自民でいいよ

つかマスコミなにやってんだ
自民党がこんな事したら騒ぎ立てるくせに
401名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:44 ID:X22gWrJc0
>>353
お前のヨタ話が仮に事実だったとしても、政権与党である以上はミンスの責任なんだけどな。
402名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:46 ID:gi4suyx0P
>>399
それ以前に広まると肉の出荷すらなくなるんですが。
403名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:46 ID:FAYscjz/0
>共産党の方がマシ

寝言はn
404名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:47 ID:dlH1xdOz0
>>391
それは言える。
野党だからって何かしてはいけないって事も無いだろうし。
物凄く難しい事だろうとは思うけど。
405名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:50 ID:K7lBVF+L0
>>399

その原種が絶滅する可能性があるのが問題なんだよね。
406名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:53 ID:XVxkj/TH0
>>381
まぁ、知事の責任問題とかっていうよりもっと原始的に
宮崎がよそ様に迷惑かけるようなことになっちゃイカん!っツー思いなんじゃねーの
407名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:28:59 ID:43P7WBR10
無菌ぶたが菌にやられたでござる。
408名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:00 ID:zFYHNh1H0
石井「口蹄疫の対策を取って欲しい?長崎・・・と言えば分かるよな?」
409名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:16 ID:5evP1Go60
>>381
防疫では現場に責任を求めないぞ
そんなことしたら隠蔽に走ると考えるのが防疫の原則からな
410名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:23 ID:m1j0XLNX0
おれは今週中にまったく違う他地域から報告が出る
のではないかと思う。もちろん、ないことを祈る。

宮崎は前例があるからわりと正直に報告しているけどね。
ま、申し訳ないが、そうでない悪徳なヤツもいると思う。
411名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:23 ID:Lq54hG+d0
>>391
自民党じゃだめだろう、野党だしw
政権与党の農林水産大臣が権限持ってるんじゃないか?
決裁権もない人が出てきて何が出来るの?
一円も動かせないのに
412名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:26 ID:UFYL9qB10
>>353
さすがミンス信者は鍛えられてるなw
413名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:27 ID:P25BDuW00
>>391
民主党はまだ具体的に何も動いていないんだからサポートやりようがない
414名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:33 ID:uyhnwaw/0
よーしパパでみずぽに凸イートしちゃうぞーw
415名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:39 ID:Ltc8BzuS0
麻生に変わって自民党総裁をやりたいなんて言うからこうなる。
東国原は足元みろよ。
416名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:48 ID:WZyL0NFE0
小沢さんには

「自民党時代の不の遺産!
  国からの指示がないと何もできない現場にしてしまったジミンガー悪い!!!
  現場はもっと率先して自立的に協力し合って動いて!!」

と、現場で過労死寸前で対応してる現場の人の前で言ってほしい
417名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:55 ID:CfOB71Z20
>>391
阿呆。自民党は協力を惜しまない方向だぞ
対策委員会も立ち上げてる。無論共産党もだ
相変わらずイデオロギー重視だな共産匪。けどな、今は
そんなもん糞喰らえだ!
418名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:29:54 ID:X2VHd1zU0
>>381
農水相は霞ヶ関の対策室から初動指示したものね。
マニュアル無視の口蹄疫への無知まるだしの。

そのあと消毒剤一本すら送らずに、
国からの自衛隊救助要請もないけどね。
419名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:30:05 ID:wyUA9dei0
>>407
菌とウィルスはまったく違うものだからね。
420名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:30:08 ID:S1Fh21Rh0
>>391
スレタイの最後になんて書いてある?
421名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:30:18 ID:Slls+LiY0
>>391
野党だから権限がない。
だから民主に動けって言ってるんだろ?
これ、国が動いて本格的な封じ込めやんなきゃ、意味がないんだぞ?
422名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:30:22 ID:3F1D9XkR0
口蹄疫をどげんかせんといかん!
423名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:30:24 ID:VLtFPGur0
ID:43P7WBR10

ミンス党工作員のネットルーピーは、
さっさと半島にでも帰れよ。
424名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:30:37 ID:azbdamgd0
社会党の流れをくむだけあって危機対策は最悪ですねぇ。。w
阪神大震災に懲りずに票入れてるんだから仕方ないですねw
425名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:30:39 ID:DKU0BVZx0
>>337
どうやら韓国経由で感染した & 口蹄疫の消毒薬を韓国に援助してしまったので不足している

半島人の連中は、これがバレるのが怖いらしい
426名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:30:45 ID:xgKoTAuu0
民主の実績ですね
427名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:30:51 ID:pVPkXXEj0
>>353
念願の政治主導おめでとう
国会で官僚に助け求めるのもやめてくださいね、みっともないから
求めても理解できてなかったけど
これもイジメなのかなw
428名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:31:14 ID:Dnk09Qo30
赤松・・・
口蹄疫が発生してるのに対策をキャンセルして外遊って・・・
何考えてんだ? 正気か?
普通、外遊の方をキャンセルだろが!
429名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:31:32 ID:K7lBVF+L0
>>411
民主が野党になったら同じこと言えよw
430名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:31:42 ID:5evP1Go60
>>391
与党としての民主が人類史上類を見ない悪政敷いてるから、そこは何ともいえないんじゃないの
431名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:31:44 ID:AD3NiVum0
影響力の大きい知事に口蹄疫についてPRしてもらえないかな?
たとえば宮崎と取引している大阪の企業なんかは致命的だろうし
対岸の火事とか用心しましょう程度で見ている事態ではもうないし

大阪府もだけど各自治体のHPに問い合わせをがんがん凸してみるとか


消石灰、塩素系、炭酸ソーダなどがあれば消毒できるようです。
一般には入手しにくいのかな?
432名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:31:57 ID:zFYHNh1H0
>>404
予算動かせない自民に何しろと言うんだよ。
予算動かす権限がある民主党が動く気が全くないのに。
なんでネトルピって、とことん馬鹿の限界に挑戦したがるんだ?
433名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:32:01 ID:WZyL0NFE0
地元民 「24時間体制の消毒作業で、ほとんど寝る時間も無い!なんとかしてくれ!!」
悪ザワ 「俺だって選挙対策で寝てね〜んだよ!!」
434名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:32:13 ID:foj84xq10
>>1
民主党の無能丸出しだな、もしくは悪意の丸出し#
435名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:32:28 ID:6UDY5fnE0
韓国人は薄汚い
436名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:32:32 ID:B/ahzGWA0
口蹄疫は小規模で済んだ例もあるが、過去に台湾やイギリスなど大流行で
処分頭数などそれぞれ400万、700万と言う規模になった例も多い

1万数千人の中毒患者を出した大阪O157食中毒なども異常な規模や広範囲の
長期継続だったが、どうも人為的なテロである香りもする。
昨年以来、朝鮮半島韓国で何度目かの口蹄疫が発生してたのだが飼料その他で
関係があるのでは。またそれを利用したチョンによる人為的感染テロや、それを野党自民党など
でも覆い隠す朝鮮利権体質があると、これまでの政党体質などから
思えるんだが、そこんとこ人糞トンスル朝鮮民団は、どうよ?




437名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:32:40 ID:kTK8xjXP0
>399
というか、宮崎のほうで大変なことになっているみたいだから一応準備はしておこう。ってぐらいみたい。
・・・結局、報道がまともに伝えられていないんでその程度の認識のようです。まぁ群馬で発症なら関東全滅だけどね。豚肉やら牛乳やら(汗
438名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:32:41 ID:dPkC5zKj0
国会で江藤が10年前の口蹄疫の対策のことを言ったら
「10年前とは時代が違いますよ。」
って言った農林水産副大臣って誰?

時代が違うから何だってーの?
対策法は飛躍的に進歩してるって言いたいの?
439名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:32:45 ID:ZZkfaN970
>>431
口蹄疫にはその辺効かん
440名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:33:00 ID:pVPkXXEj0
>>411
その権限持ってない人に要請出すレベルなのに、権限持ってる人は何してんだろうねw
441名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:33:11 ID:pOSIrn/n0
外遊が帰ってきてからしかまともに報道されないんだろうか?
もしかしたら機密費ってこういう事にも使われてたり・・・?
442名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:33:15 ID:INB4TB2j0
今NHKであの馬鹿のじいさんの墓がどうのこうの言ってるが、そんなものこそ
どうせもいいわ。馬鹿な孫を持った報いだ。
443名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:34:12 ID:KAzBLvOs0
>>404
野党は与党の尻を蹴り上げるのが役目で蹴り上げているんだが意味がわかっていないのが民主党
食糧安全保障の一環で、大流行すれば人的移動の制限がなされる一大事となることを理解していないんだろうね
協力をするにしても政府方針が決まっていないと無駄になるので動きようがないさw
444名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:34:23 ID:zh44MiZP0
>>418
無知丸出し?
はて、農水省の技術系職員が全員無能だとおっしゃる?

口蹄疫の担当は第一義には自治体である、っていうのも
政治や農水省に詳しいあなたなら、当然ご存知ですよね


何でもかんでも民主民主って叫んでればいいって、
無知な人は楽でいいですね
445名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:34:28 ID:XVxkj/TH0
>>411
現場で出来ることはあるよ。
江藤拓ですが、って電話かけて通じるところがたくさんあるんだから。
金とか指示とかは無理でも、支援してくれてる企業はもちろん、
自民党県連→県議→市議→各自治体
への働きかけみたいなのは
自民党議員の方が地方においては圧倒的な組織力だからね。
446名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:05 ID:5n3OHBcf0
>>404
スレタイくらい読める知能ないの?
447名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:08 ID:3F1D9XkR0
つかこういうのにきちんと対応すれば少しは支持率回復するだろうになあ
逆に言えば天から降ってきたチャンスでもあるのに
448名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:17 ID:43P7WBR10
>>406
宮崎に農林部畜産なんちゃら課とかないの?
そこが指導・監督するようになってるだろ。県のトップは知事。
国は要請があれば対応するのみ。
なんで、ぶっとばして国の責任追求になるのか不明w
449名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:25 ID:GybAZ3eh0
>>1
先月韓国で発生した0型が宮崎上陸
消毒液を配布しないには・・先月政府保管の消毒剤を全部韓国へ無償提供したから

ルーピー
450名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:25 ID:zh44MiZP0
>>287
予備費を使いきったのは自民党
451名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:38 ID:5494BZrU0
「偉大なる『あの』小沢が何の茶番のために来るんだ? 
  
  あの腐れ政府がやった『人災』に対する謝罪……な、ワケは無いな
   
    表向きはこの期に及んで選挙と保身のための『救世主』ゴッコ(恫 喝)か?」

「『反自民』、『脱官僚』そして『政治主導』
  なるほど、なるほど……それで『結果』は?」

「<少数>の繁栄のためには<多数>の犠牲はやむをえない、か
  おっと、不祥事が出ない方の大国その他が<多数>ならこれは逆だな
   基地外バト曰く『日本は日本人だけのものではない』そーだからなあ!!」

半年以上そう半年以上

おまえは一体何を見た

お前は人かそれとも狗か

あの「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよく分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが
452名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:42 ID:Slls+LiY0
>>437
群馬で発症したら、東北もアウトだな。
たっぷりといる天然記念物のカモシカさんが、キャリアーに化けてしまう。
ニホンジカもいるから、封じ込めなんて不可能になりそう。
453名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:45 ID:YLmaEUMfO
>>444
防疫の担当は国だろ
454名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:56 ID:azbdamgd0
森は潜水艦衝突事故でゴルフ続行して崩壊したんだけどねw
455名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:35:57 ID:zh44MiZP0
>>296
ソースは?

デマを信じてはいけないですよ
(仕分けと予算の違いも分からないとか、もう笑うしかないよ)
456名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:36:13 ID:zh44MiZP0
>>453
いいえ
457名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:36:18 ID:cSmFI/YH0
>>444
ていうか「民主が」って言ってる人達って
各省庁の役割さえ認識してないからね、もうただ「民主が」って言ってるだけ、政治知識ゼロのまま暴走してるだけ

もはや自民が民主がのレベルじゃないのに
458名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:36:30 ID:YY5R7qyv0
wikiより

2010年4月20日、宮崎県の農場の飼養牛に口蹄疫の疑似患畜が確認されたため、
農林水産省に赤松農林水産大臣を本部長とする口蹄疫防疫対策本部を設置[2]。

23日には畜産農家の経営的打撃や子豚の滞留等の問題に関して、
畜産農家への融資拡大や助成金などを柱とする対策を発表[3]。

28日には第二回の口蹄疫防疫対策本部を開催し、隣接県全域での
全額国庫負担による消毒薬散布、発生農場における迅速な殺処分等の
防疫措置を支援する獣医師などの増員等を決定[4]。

さらに30日には、経営支援の追加施策を発表した[5]。

仕事しまくりだろ
459名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:36:32 ID:Uj1mCL2M0
>>444
有能な農水省の技術系職員に号令も出さず、
外遊してるのはどこのどいつですか?
460名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:36:43 ID:X2VHd1zU0
>>444
農水相から直に指示が出たんのよ。
聞いてないなら探してきんさい。
自治体から要請入ってるのに、放置しとるんは民主だろ。
さらっと責任を官僚にすりかえんな。
461名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:37:15 ID:o8f/LO0a0
>>448
ぶっとばしてねーよ。
赤松を始めとした馬鹿が官僚が勝手に動くと政治主導にならないとか言って、
要請があっても何もさせてねーんじゃねーか。
462名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:37:20 ID:YLmaEUMfO
>>450
ちげーよwwwwwwwww
民主が子ども手当てにしたんだろwwwwwwwww
ついでに仕分け組は口蹄疫起きてるの解ってて中央畜産会の事業仕分けしてるしな
463名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:37:22 ID:p2EzYVX70
初動の遅れがどう出るかだよ
これで他地域にまで飛び火してたらマジで日本の畜産オワタになる
464名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:37:23 ID:L3c9ciSJ0

山田農水副大臣

宮崎選出のくせに、公式サイトでもまったく触れてないなw

多分、こいつ、県民が苦闘してるときに、どっかで休暇を
楽しんでるんだぜ。

次の選挙のときは、徹底したネガティブキャンペーンを
やってやる。
465名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:37:45 ID:XVxkj/TH0
>>448
おまえ、マジで言ってんの?
流れ把握してから来いよ
466名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:37:56 ID:TpOu3MhR0
赤松は赤いペンキかな?
ダメだぞ絶対w
467名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:37:57 ID:vcI8SvCV0
>>450
ふーん。
じゃあ、仕分けで削減とかやる必要もないのにね。
もう無いお金を削減とかお芝居する意味がわからん。
468名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:37:59 ID:43P7WBR10
>>454
森は神だから。なにやってもいいんだよ。
469名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:38:10 ID:dlH1xdOz0
ああ、なんか俺叩かれてるw
麻生タロウのポケットマネーでやればいいよw
470名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:38:16 ID:UFYL9qB10
ネトルピあぼんでスレもすっきりだ
471名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:38:19 ID:p65rAQVU0
>>443
多分、日本からの入国禁止をEUや豪州・ニュージーランド・南米に言い渡されるまで、政権もそれほどの危機とは認識していないんじゃないかな。
472名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:38:22 ID:qg84ZJzV0
>>461
これ、防衛事案でも同じ様にするんじゃないのか?

侵略されてても自衛隊の出動を阻むとか
473名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:38:23 ID:YLmaEUMfO
>>456
は?
474名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:38:39 ID:yZP2CehlP
いや自民党政権のときなんて汚染米だの、
より深刻な問題があった。
475名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:38:46 ID:m1j0XLNX0
>>448
>>194

俺が知る限り、大臣に要請時に補償の約束はしてくれた、規模は不明
そして感染経路究明の人が一日だけ来た
国の援助はこれだけしかない
476名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:38:49 ID:sakwFpRD0
>>464
長崎3区じゃないの?いつから宮崎になった?
477名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:38:54 ID:03pJp+J/0

種牛、種豚をまもらないと、ブランドが消滅する恐れがある。
478名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:39:02 ID:zFYHNh1H0
>>450
本当、自民党って糞だよなw

【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-412.html
479名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:39:26 ID:pVPkXXEj0
>>456
ねえ、国に責任ないのに「金のことは心配するな」とか大臣言っちゃってんの?
480名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:39:31 ID:m7eW/AhX0
>>464
長崎じゃね?
481名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:39:53 ID:k9SFiELK0

自民党は民主のハト頭でも分かるように、するべきことを
42項目にまとめて提示してるけど、民主が勝手にスルーしてる

独自に動けたら動きたいが、野党なので権限も予算も無い
 
482名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:01 ID:S1Fh21Rh0
>>455
http://www.cao.go.jp/sasshin/kaigi/honkaigi/d2/pdf/s2.pdf
○ 畜産特別資金融通事業基金((社)中央畜産会)
○ 産業動物獣医師修学資金基金((社)中央畜産会)
このへん?
483名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:02 ID:5evP1Go60
自民が民主がの時期ではない?

ええ、赤松のおかげで日本人は全滅の危機にあります

もしもウィルスを国外に出してみろ、周辺国から何が飛んでくるか分からんぞ
484名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:04 ID:X22gWrJc0
>>458
これだけ拡大させといて、仕事しました(キリッ、かよ。
さすがに呆れるわ。
485名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:09 ID:zh44MiZP0
>>457
だよね
技術系職員のこと、ばかにしすぎだよな
政権がどうであれ、現場は必死で対応しているのに
そういうの一切無視だからね
486名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:09 ID:c6jnXTuF0
鳩はまた

”大臣に任せてあるので知りませんでした”
”認識が甘かったと言われば、そうかも知れません”

って、言うんだろなぁ・・・
487名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:11 ID:LTiiwQRu0
基地問題と口蹄疫のダブルパンチでルーピー政権死にそうだな
488名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:12 ID:B/ahzGWA0
>>449
朝鮮疑惑と自民の体質の話をしたら、話題がぶれたようだがなんか無理に民主に誘導するね。しかも
はとやま首相が失礼な事を言われた事などを混ぜてみせて

489名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:23 ID:XG/eSME90
>>391
自民党の地元議員は毎日地元農協に詰めてるし対策本部作ってるんですが

一方の民主党は一番動いてそうな議員でさえこの有様↓
http://blog.goo.ne.jp/izki-toyama/e/44e0304107a2a0cd2b57d780092e7878#comment-list
490名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:35 ID:p65rAQVU0
>>448
釣りならやめとけ。
491名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:35 ID:YLmaEUMfO
>>474
自民党が悪いから疫病が広まったのか?
どうでもいいが今対策してないのは与党だろうが
492名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:39 ID:Fju1yi1+0
>>212
> 偶蹄類の家畜の出荷制限、 事実上、その地域での偶蹄類の畜産が終わる
> 中国では隠蔽上等、韓国では今流行中。

馬は奇蹄類だから大丈夫なの?
クジラは偶蹄類っぽいけど大丈夫?
493名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:39 ID:eRoDr0FE0
ヒーローは後れて現れる(キリッ
494名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:41 ID:zh44MiZP0
>>459
出してますよ
農水省のプレスリリースすら読んでないの?


無知はこれだから
495名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:40:52 ID:DB5RIwtB0
> 「政府、消毒剤など全く配布せず」

酷でーー
酷過ぎる
496名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:01 ID:eU5Y/G7e0
>>487
報道ロクにされてないから世間は今のところ失策は普天間だけだと思ってるよ
497名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:11 ID:NJOntEpF0
今日は国会開いてないんだな
498名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:12 ID:KAzBLvOs0
>>463
現状だと九州でとめる、関門海峡を越えさせないというのが現実的なところでしょうね
仔の供給については北海道と岩手が引き受けることになるでしょうw
499名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:15 ID:XVxkj/TH0
いくらなんでも山田正彦は今日は現地入りするだろ
元牧場経営者だぜ? 口蹄疫が怖いのを誰よりも知ってるはずだ。

今日山田副大臣から何のアクションもなければ・・・・ おそろしいな。
500名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:15 ID:INB4TB2j0
>>455>>446
小沢の人間いすの皆さんこんにちわ。腰痛に気をつけてね。あと嘘ばかり言わないよーに。
二県以上にまたがる防疫は国の許可がいるんだよ。あと>>296を否定するソースはあるのかい?
>>296と同じ内容はおびただしいほどある、それに対してお前の意見はない。
第一外国人を違法に使ってインチキ選挙した民主党など信用する奴いるかよw
501名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:17 ID:43P7WBR10
>>461
自衛隊は出動してるだろ。要請に応えて。
あと、何を要請して、それに応えてないの。
502名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:19 ID:GybAZ3eh0
>>1
民主党のルーピー政策
昨年禁輸だった韓国産豚肉輸入解禁→宮崎にウイルス上陸感染
4月に韓国へ政府保管の消毒液を無償提供→日本では品切れ状態

ルーピー
503名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:19 ID:p65rAQVU0
>>454
ゴルフ続行してないけど?
クラブハウスに詰めて情報収集していたのにな。
504名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:36 ID:qsttxsiL0
香港には輸出解禁してるシナ この事で何かあったら中国から多額の賠償取られる危険あるな
505名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:38 ID:cSmFI/YH0
>>468
JASRACみたいな超絶糞天下り団体作っても

自民党信者に「自民党は愛国(笑)、国民の味方、森は神!」とか言われるもんな、一番悪いヤツってのは
どこの国でもいつの世も、笑顔のヤツって相場が決まってる。
506名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:48 ID:XG/eSME90
>>458
20日にやらなきゃならないことが何で28日にやってるんだよ

完全に人災確定だろ
507名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:51 ID:pVPkXXEj0
>>469
というかスレタイ読めばいいだけじゃないの?
508名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:41:58 ID:Slls+LiY0
>>474
汚染米も問題だが、田んぼに感染して稲をダメにしたりはしない。
これは、国際的に危険視されてるウイルスだから、
国が防疫をおろそかにするのは問題外。
日本が世界から村八分にされるよ。
509名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:42:04 ID:zh44MiZP0
>>460
大臣の指示がどういう風に出るのか、
それも知らない

村松「日本の行政―活動型官僚制の変貌」中公新書
これぐらいの知識はもってますよね?
510名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:42:06 ID:zFYHNh1H0
>>485
「現場は必死に対応」していても、政府はのほほんと遊んでいるという事実に変わりはありませんが?
511名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:42:28 ID:azbdamgd0
>>503
そう聞いてたんだけど違ったのか^^;マスゴミって屑だな。。
512名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:42:37 ID:fkIL0zM/0
>>485
で、上の連中はのんびり休暇か?
513名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:43:11 ID:mTcqmsjtP
そりゃ赤城の絆創膏は報道できてもこれはニュースに出来ないさ
重要度が全然違うからね
もしテレビに流して責任でも取らされたらどうするの
年収一千万の勝ち組人生が水の泡じゃん
ジャーナリズム(w
こんなもん持ち合わせる馬鹿はマスコミ関係にいるわけないだろ
無難に仕事して金さえもらえりゃそれでいいと思ってるんだよ

514名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:43:19 ID:xdyFhVXi0
>>487
ルーピー集団が自爆するのはやむなしだが
残るのは食い尽くされて死に体になった国と呆然とした国民
515名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:43:29 ID:LTiiwQRu0
まだジミンガーって居るんだな
絶滅危惧種だと思ってたわ
516名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:43:33 ID:p2EzYVX70
おい石破 何とかしてくれ
517名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:43:46 ID:Fju1yi1+0
>>497
なんで鳩山は陣頭指揮をとらないのさ?
518名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:00 ID:pVPkXXEj0
>>501
県の要請に応えてね
あと獣医師まだ足りないみたいだから
519名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:05 ID:Icr0xrZQ0
民主党は
日本人の 日本国家の
敵だ。
520名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:05 ID:Oc7waNivP
>>485
だったら現場で必死に頑張っている連中は、大臣の対応を
もっと批判しろよ。
あのバカ大臣は国内の農政そっちのけで外遊だぞ。
521名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:07 ID:zh44MiZP0
>>458
ええ
都道府県の仕事なのに、最初から国がしゃしゃり出てはいけないのです
日本の行政はそういうふうになっていますから
522名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:14 ID:QCemZcb10
東京に核攻撃して一掃してくれないかな
523名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:14 ID:P8uQP1ru0
>501
“知事の”要請に応えて、な。県内の部隊しか動かせない
3万頭殺処分、当然全然足りないからもっと自衛隊を呼びたいけど呼べない
524名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:19 ID:H7E6p0lA0
ゴルフ行ってた人いなかったっけ
525名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:24 ID:XG/eSME90
>>512
明日まで外遊です^^;

一方農水省職員は動きたくても権限がないので必死で情報集めてWebにアップすることくらいしか出来ない
526名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:24 ID:INB4TB2j0
>>494それは「何もするな」って指示だろw
527名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:25 ID:GybAZ3eh0
>>1
赤松は旧社会党のバカ・・こいつが農水大臣

528名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:28 ID:p65rAQVU0
>>487
基地問題は、この国の安全保障、日本とアメリカ、および沖縄と鹿児島との関係。
口蹄疫は下手したらこの国の畜産を終了させるレベルであるとともに、世界の国々との人やものの物流のストップや信用問題にもなるんだけどね。
529名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:29 ID:zh44MiZP0
>>510
外遊=遊び、ではありません
530名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:36 ID:CFeLazGz0
>>425
さらに、韓国人が宮崎の牛を見学に来たときに菌をばらまいた説もある。
これだけ報道規制されてるのを見ると、実際に韓国が原因だから隠そうと
してるのかと思えるな。
531名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:44:59 ID:CfOB71Z20
>>454
ゴルフ中断でクラブハウスで情報収集してた
で、テレビに流れたのは全く関係ない日のゴルフ中の森元
マスゴミの印象操作の基本デス
532名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:45:11 ID:hXukiJNy0
>>514
国民は自業自得。選んだ責任は自分で取るしかない。
問題はルーピーにどう責任を取らせるかだ。
533名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:45:17 ID:k28h+BIy0
上の方で群馬の人の話がありましたが
こっちは広島県なんですが、畜産関係の人いますか?
今日買った中山畜産の牛肉なんですが食べても大丈夫なんでしょうか?
今日は大丈夫としても、いつぐらいから大丈夫じゃなくなるんでしょうか?
別スレでは「初期段階では報道していたが病気の牛と混ぜて出荷しちゃった事がわかったから報道出来ないのでは?」という話になっています
534名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:45:20 ID:zFYHNh1H0
>>511
下手に官邸に移動するよりもクラブハウスに留まった方が連絡に適しているからと、周りに止められたんだよ。
535名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:45:28 ID:zh44MiZP0
>>523
自衛隊法を読んでくださいね
(知事が全国の自衛隊を動かせるのなら、クーデター起こし放題ですよ)
536名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:45:44 ID:p65rAQVU0
>>529
しかし、これってキャンセルして帰ってきても相手側に理解得られる話だぞ。
口蹄疫とはそういうもの。
537名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:45:50 ID:m1j0XLNX0
>>501
自衛隊要請して出動したのは知事名で県、地元の100隊員程度。
今は増えたかもしれん。
国へ要望しているのは広域移動禁止と殺処分許可、とそれに伴う大規模補償。

今は獣医など専門家が足りない。処分家畜の処置が追いつかない。
(一般人ではだめ)作業人力が足りない。埋める場所がなくなった。
消毒薬も底を突いた。
538名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:45:55 ID:zh44MiZP0
>>530
それは口蹄疫を知らなさ過ぎる
ウヨにしても馬鹿すぎ
539名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:45:57 ID:TSwfG5090
口蹄疫にこんだけ鈍臭い対応する先進国なんて他にないよ。
このままでは俺んとこの春日大社の御神鹿に被害が及ぶかも試練。恐ろしい。
540名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:46:08 ID:5evP1Go60
パンデミックとなったとき
韓国発となるのか日本発となるのか

総出で対応している前者が槍玉に挙げられることはないんだろうな
541名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:46:16 ID:pVPkXXEj0
>>521
県はとっくに動いてて、その後要請出してるんだけど
542名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:46:21 ID:QyQYqit/0
>>529
カストロさんに会いたくてキューバに行くのは遊びって言わんのか?
そもそも何を学び取ってくるつもりなんだよ、日本から比べりゃ農業後進国から
・・・麻薬か?
543名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:46:22 ID:p65rAQVU0
>>533
風評問題になることを書くのマジでやめれ。

普通に食べていいよ。
544名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:46:22 ID:5494BZrU0
「この惨状で、『あの』小沢の野郎が一体何しに来るんだ?
  忠犬マスコミどもと『陳情されている<主席>』の絵でも撮りに来るのか?」

う〜ん、この『人災』がもし大きく報道されたら、されたで何と『経緯』
(特に信じがたいことに国に2週間も完全放置で完璧に消耗しきっている現地、
 『偉大なる民主党より卑しい』自民党と『危険な』陸自の協力)はガン無視かな〜

そして、『あの』民主党なので当然進退問題も適当に終了か?
この『人災』の責任は全部現地か奔走した人々に理不尽に理不尽に押し付けて!!

『明日はわが身』、だ……現地で拡大中の事態への対応の理不尽さに怒りいや憎しみを覚える!
こんなクソたわけた対応をされて、「安心と秩序と安定」のへったくれもあるだろうか

いや、やはりあの偉大なる民主痘は「絶望と混沌と不安定」を日本にもたらすの『だけ』が任務か……
まさか、まさか大口叩いて乏しい全知全能を捧げてこの程度のハズはないよな〜!

……「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよ〜く分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが
545名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:46:27 ID:eexX7m7j0
ルーピーズ&カスゴミの最凶タッグで絶賛日本破壊中か。
546名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:46:27 ID:Q8TvAgdw0
民主が動かないから報道したくても出来ないんだよね
今報道したら叩くことしか出来ないからなw
547名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:46:37 ID:M3BUnu1h0
>>529
でも赤松は遊んでます
548名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:46:38 ID:eU5Y/G7e0
>>535
知事も自衛隊には災害派遣要請はできますよ
よく勉強しましょうね
549名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:46:43 ID:YLmaEUMfO
>>533
人にはほぼ移らん
移っても死にはしない
ただその人の周りの牛豚が感染する
550名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:46:46 ID:NSjf4jrCO
>>529
それは自民政権までの話
551名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:02 ID:p65rAQVU0
>>540
そりゃ、政府の怠慢がすごいからな。
日本発扱いになるんじゃない?
552名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:07 ID:Uj1mCL2M0
>>529
つまり優先順位もつけられないアホということですね
553名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:18 ID:eIskmvRB0
しかも赤松は日本の畜産つぶして
よその国の肉を買ってくる約束する外遊してるんだよねこれが
554名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:19 ID:VgbcCO7i0
>>533
買った店に電話して聞けば
555名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:22 ID:B/ahzGWA0
>>508
民団臭い言いまわしだなあ〜臭う臭う。汚染米は以前自民時代が本場でいろいろあって
大変だったんだろ。新米が古米位はカワイイものでカビ毒など上等。

水銀系農薬がたっぷり混じった米なども流通してたからな。重金属などに
汚染された疑いのある米なども市場に出回っていた。農薬規制が甘かったんだから
当たり前だよな。TVで以前農家が懺悔してたが。結局それを認め放置してた
農協や自民政府が悪いんだろう。随分怪しい米を食べさせられたもんだw
中国汚染米を文句言えないな




556名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:32 ID:Of9dG3Hr0
>同県での感染は、疑い例を含め23例となった。
>処分対象は牛(水牛含む)2917頭と豚3万1068頭の計3万3985頭となった。

すごい勢いで拡大してる気がするけど、全国ネットのテレビニュースで
取り上げるほどのことでは無いのかなあ
 
557名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:33 ID:iZOuXpdM0
いま日本のどこかの都市で阪神淡路クラスの大地震が発生したら…。
数日間放置してから小沢が乗り込んで知事に選挙協力について話し
次に自衛隊の災害派遣についても話し、党本部へ帰ってゼネコン各社担当を呼びつける。
そして鳩山がイカれたデザインのポロシャツで現地入り。
政府の備蓄物資については蓮舫が仕分けしていたことが発覚。
救助については政府がやるとマニフェストに書いてない、民間でやれと主張。
地震の名称について腹案があることをマスコミにリーク。
激甚災害指定については今年中に決定すると明言。
558名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:37 ID:lAA7UAhe0
>>1

■農林水産大臣 赤松広隆(あかまつ ひろたか)(衆議院/愛知県5区)

社会党出身(日本社会党書記長・シャドーキャビネット官房長官)
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
新政局懇談会(横路グループ)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)(民団集会に賛同)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
自衛隊の撤退を求める緊急アッピール(声明に賛同)

運輸労連顧問
全日通労組顧問
連合組織内議員(運輸労連)(JP労組)(NTT労組アピール21)(労組関連株を1銘柄所有)
北朝鮮系パチンコから献金受領
全国いっせい「辺野古に基地をつくらせない」国会請願署名!(2007年10月23日、参議院会館第5会議室)
感染が確認された口蹄疫への適正な対策を行わず、外遊(メキシコ、キューバ、コロンビア、4月30日〜5月8日)に出かける
「(外国人参政権が成立していないのは)自民党内の保守ナショナリスト達が強く反対しているため」(2007年10月、参政権日韓ネット)
「民団の皆様には昨年、特に御世話になった。全国各地で色んな形で御支援頂き、308議席、政権交代に繋がった」(2010年1月12日、民団新年会)

■在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟

2008年1月、民主党の支持団体である在日本大韓民国民団(民団・民潭)の要望に応えるため、民主党内で発足。
在日韓国人などの永住外国人に地方参政権を付与するための法案を通常国会で可決・成立させることが主な目的である。
2008年12月11日には、民団が民主党の支援を表明し、第45回衆院選(2009年8月30日)を「天王山」として全力で選挙協力をした。

※鳩山内閣大臣の内、赤松広隆、岡田克也、小沢鋭仁、川端達夫、仙谷由人、鳩山由紀夫、前原誠司、千葉景子が所属している。
※鳩山内閣大臣の内、菅直人、原口一博、直嶋正行、北澤俊美、中井洽は外国人参政権法案の推進者であるが、この議連には所属していない。
※この議連に所属している議員は、党内推進者の一部に過ぎない(民主党議員の6〜7割、250人前後が推進している)。
559名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:37 ID:n95B5xEm0
お肉が高騰したら
キャベツの時みたいに
前倒しで出荷してもらう
とか笑顔満開で言いそう
560名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:47 ID:zh44MiZP0
>>539
過去の口蹄疫の流行ってどういうのがありますか?
先進国の対応は?


口蹄疫を良く理解しないあなたのような人が
風評被害を生んで、結局、生産農家を苦しめているのですよ
561名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:47:57 ID:zTmkIurl0
>>33
こういうことあると農協とか生産者はすぐ風評被害とかって
まるで買い控える消費者が悪いかのような言い方をするけど
風評じゃなくて病気発生という事実あっての自己防衛の買い控えだからね
562名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:01 ID:0LIdp3z+0
トヨタ問題もスルー、科学技術仕分けの次は食料か。
日本の強みであるものはすべて壊していく作戦だな。
563名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:12 ID:p65rAQVU0
>>535
だから県内の自衛隊を動かした。
けど、都城とえびのしかいないしな。
隣県から呼べたらまた違うのだけど。
564名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:30 ID:CfOB71Z20
>>529
カストロ(弟)議長と会えて感激するのが仕事ナンデスカ?
疫病の対策について連絡や指示も出来ないんデスカ?
まさか疫病の埋めをメキシコ豚で賄うなんて事、考えてマセンカ?
565名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:38 ID:pVPkXXEj0
>>548
全国の動かせるの?すげーな
566名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:39 ID:GybAZ3eh0
>>530
感染源は遺伝子検査で先月韓国で発生したO型口蹄疫ウイルスと確認済み

マスゴミはスルー中
567名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:39 ID:sakwFpRD0
知事の広報CM見てると「がんばって!」しか言えなくなる
外部からは直接支援ができない・・・

YouTube - 2010年_宮崎県口蹄疫_県広報CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=1UWqNkWbdwI
568名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:44 ID:cSmFI/YH0
>>517
自分でやぶつっついて、出てきた蛇(普天間)の対応に完全にテンパってるから

冗談抜きで鳩山はもう誰かがサポート(というか99%指示するブレイン)がいなきゃ
この悲惨が1000も重なったような国の状況に対応できないだろ
569名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:49 ID:zh44MiZP0
>>548
で、それが?
ちゃんと自衛隊法分かってないでしょw
570名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:56 ID:Oc7waNivP
>>458
口先決定するだけで、実際に動かないのが民主党。
夏休みの宿題をやらない子供と同じ。

>>537
地元のJAが県連や中央会を通して、農水大臣に対策要望の面会を
求めたのに拒否した農水大臣は辞職しろ。
地元の酪農家の声も聞かずに対策が出来るかバカ。
571名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:57 ID:43P7WBR10
>>518
いつ、誰に、なにを正式要請したのか。理由なく断られたことがあったか。ってこと。

脳内要請ばかりだな。やっぱり、宮崎だめだわ。
572名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:48:59 ID:TSwfG5090
>>560
十年前の日本の対応を見ろよ。自民政権のな。
573名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:49:01 ID:VLtFPGur0
<民主党のルーピー政策>

●昨年禁輸だった韓国産豚肉輸入解禁
   →宮崎にウイルス上陸感染


●4月に韓国へ政府保管の消毒液を無償提供
   →日本では品切れ状態
574名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:49:21 ID:KAzBLvOs0
>>508
そうそう、日本人って言うだけで入国拒否される対象になる可能性がある事態だよ
575名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:49:21 ID:DKU0BVZx0
>>489
民主党議員は政治家じゃなく選挙屋

選挙の票集めの方法しか知らない 学んでない 
選挙活動をするのが政治家だと思い込んでる
576名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:49:36 ID:zh44MiZP0
>>561
自己防衛する必要はないので、あなたが風評被害の加害者そのものです
577名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:49:42 ID:XVxkj/TH0
>>533
焼きゃ大丈夫。つーか、人が食うとか食わんとか伝染るとか伝染らんとかの話じゃないんだよ。
578名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:49:43 ID:YLmaEUMfO
>>560
10年前は1000頭未満に抑えて35億円
イギリスは手遅れで3兆円
579名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:50:04 ID:rZGtLnL30
俺ら悪くない
国民が悪い
自民が悪い
マスゴミが悪い
580名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:50:08 ID:sHsRdR7w0
うーん、宮崎に対してなにかできないのかな
赤松さっさと戻ってこいよ
581名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:50:10 ID:zh44MiZP0
>>572
規模が違いますからね(笑
時系列で比べればわかるよw
582名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:50:15 ID:X2VHd1zU0
>>560
とりあえず言われた資料しらべてますが。
(動いて、うちが誤解してるだけなら反省するしね)

つイギリス 台湾
583名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:50:29 ID:5evP1Go60
>>551
まぁ、常識的に考えてそうだよな
日本政府は前者と比べると何もしていないに等しいし

今の政府ってのは、国民を苦しめ、日本という国に失点を重ねさせることだけには熱心だな
584名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:50:41 ID:KH7Vpj1F0
で、民主信者の方々は、これも自民のせいってことにするんだっけか。
585名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:50:44 ID:ZaTq12b90
どうせもう終わりだろ
その前に大臣気分を満喫したいんだよ
586名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:50:49 ID:p65rAQVU0
>>556
前回のときや、鳥インフルのときなどに、メディアがヒステリー起こして過剰報道や事実出ないことを振りまいたり、個人をつるし上げた結果自殺・心中者がそれなりにでちゃったからな。
それにびびって報道してないとか。

事実をコンパクトに淡々と伝えたら問題にはならないんだけどな。
今まずいのは、このことを地元民と、よく調べている人以外知らないこと。
日本の畜産が終わるかもしれない瀬戸際なのに、政府と与党が冷淡であること。
もう、更に大規模な援助がないと、防疫(消毒・殺処分)に関わっている人がそろそろ限界。
587名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:50:55 ID:Ng/vNfuo0
>>377

いや、だからさ、天然痘はレトロウィルスじゃないけどウマ由来と言われているし、
家畜と人間が密集して暮らしていると、家畜の病気も人間に感染力を持ちかねないという話
588名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:50:57 ID:U5gD4wVz0
赤松はスカトロ議長と面談か
いい気なものだな
589名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:51:02 ID:eIskmvRB0
>>560
イギリスで起きたときは非常事態宣言が発令
選挙延期してまでブレアが直接軍隊指揮して対応
590名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:51:11 ID:LTiiwQRu0
報道規制も限界あるだろ
もっと大騒ぎになる
591名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:51:17 ID:zFYHNh1H0
>>581
放置してたからな。
592名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:51:32 ID:D30IjzgR0
ID:zh44MiZP0
全部論破されていてワロタw
593名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:51:41 ID:p65rAQVU0
>>571
駄目と判断するお前も駄目だな。
594名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:51:42 ID:M3BUnu1h0
>>576
で、民主は消毒液の1箱でも届けたのかい?
595名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:51:43 ID:Oc7waNivP
>>587
無いよ
596名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:52:05 ID:5Xn+1QeS0
別に日本に大臣がいなくても問題なかろう
連絡取れればいいじゃん
597名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:52:13 ID:TSwfG5090
口蹄疫は法定伝染病なんだよ。
人間だったら天然痘レベル。
598名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:52:23 ID:p65rAQVU0
>>576
だよな。
どうしてそれをわからない馬鹿がいるのかわからないよな。
599名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:52:40 ID:5evP1Go60
で、自給率も低く海外に分社の多い日本が

海上封鎖くらって2年生き延びられる確率はどの程度よ
600名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:52:43 ID:jJuZpQrk0
>>560
口蹄疫の知識に造詣が深いようなので、正しい知識を教授いただければよいのですが。
現状の拡大からさらなる感染を防ぐためにはどういう報道と対応が適切なんでしょうか。
601名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:52:55 ID:KH7Vpj1F0
>>581
初期で抑えてれば10年前の規模ですんだのにねぇ
602名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:52:59 ID:43P7WBR10
こくばるの責任だろ。
603名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:01 ID:TpOu3MhR0
とりあえず 韓国人は入国禁止だな
604名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:04 ID:NDVINRtK0
胡散臭い情報一切抜きにしても、最初に出向くのが
首相でも担当大臣でもまして副大臣でもなく、党幹事長w
ってのがおかしいな
605名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:04 ID:Fju1yi1+0
>>542
キューバってよく韓国人が接待につかうところだよね。
13才からのセックスがOKとかいう国だとか・・・。

なーるほど 赤松。
606名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:05 ID:W/RiIP3I0
このまま感染が拡大してパンデミック状態になったら
冗談抜きで悲惨な事になると思うよ
本当は今すぐにでも、
今回の感染が韓国から飛び火したものだというプロパガンダを行った方がいいんだけどね


最終的には全部日本のせいになって、全世界から批難されてそうだ…
607名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:05 ID:CFeLazGz0
>>584
民主信者的には、「自民の強い宮崎、ざまぁみろ」ってことでしょうね。
608名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:07 ID:1tj1vMz80
口蹄疫のテレビ報道 宮崎以外でどこも流してない模様

口蹄疫を報道する地元ニュース
http://www.youtube.com/watch?v=TIcv4vDu3nc
宮崎県口蹄疫 県広報CM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
宮崎口蹄疫 防疫CM
http://www.youtube.com/watch?v=cNRXHE_eeaI
609名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:09 ID:azbdamgd0
>家畜の伝染病の中では最も伝染力の強い疾病でもあり、水疱から破裂した際に出たウイルスが風に乗るなど>して、気象条件によっては100km以上移動することもある。

遊んでる暇ないな、マジでオワッタ感がするわ。。民主政権の大失態だろこれ。
610鳩山:2010/05/06(木) 13:53:19 ID:zFYHNh1H0
12月までに口蹄疫の対策問題を解決します。
611名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:21 ID:p65rAQVU0
>>591
4月下旬の時点で、国会で江藤Jrが委員会で憤慨してたよな。
612名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:23 ID:2Yor8VAt0
民主信者って民主党を擁護しようとするあまり、どんどんおかしな考えに凝り固まってきてるな。
これって擁護すべきようなことじゃないのに。
613名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:27 ID:QCemZcb10
民主党と報道の関連性からすると
普天間問題はもう無理とわかってから大々的に報道した
口蹄疫ももう無理とわかってから大々的に報道する
614名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:53:33 ID:Slls+LiY0
>>555
いや、汚染米は問題だし、自民の失点だけど、
感染して地域の稲作自体を壊滅させたりはしないだろ。
今回のは下手すると畜産を壊滅させるんだぞ?
しかも国際的に危険視されてるウイルスだ、外交問題にもなる。
これを収めるために、政府は今動かないでいつ動くんだよ。
615名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:54:06 ID:UjUTiy+f0
>>581
>規模が違いますからね(笑
対応のスピードも桁違いだな
616名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:54:13 ID:fkIL0zM/0
>>598
自己防衛が必要ない理由を説明してくれ。
617名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:54:31 ID:Oc7waNivP
>>600
消毒しまくるのと感染源を償却処分する。


しかし消毒剤の量には限界があり、焼却施設も足らない。
国による支援が必要なのに、大臣は海外で遊んでいる状態。

状況は日を追うごとに悪化している。
618名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:54:33 ID:FgVdRL0x0
>>463
九州全域まで拡大したらその時はもう本州にも飛んでるよ
619名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:54:46 ID:y2GRMATe0
>>600
国産牛が食べれなくなる危機。
牛丼屋も悲鳴でOK
620名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:55:01 ID:MLQ8tC9R0
もう民主党は政権取ったんだから、

XXが悪いとか言ってるレベルじゃねーんだよ。

全部の責任は政権与党にあるんだぜ?

必要ならば、他の国会議員を顎で使ってやれば良いだろ。

そういう度量もないのがルーピー鳩山。

度量ってこういうときに使う言葉だろ。
621名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:55:04 ID:5evP1Go60
民主党の議員のみなさんは馬鹿だから分かってないと思うけど

口蹄疫で渡航制限食らったら、空港で門前払い、政治亡命もできなくなるんだぞ

民主党の皆さんを憎んでる連中だらけのところに、閉じ込められる事になる

だから、さっさと動け
622名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:55:14 ID:QyQYqit/0
4月28日、東国原宮崎県知事が上京し、赤松大臣に口蹄疫対策を要請
・・・してるよな? してるのに、なんで動かないんだろうな。 おかしいな。
623名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:55:14 ID:Fju1yi1+0
>>568

そうか、キャパのもんだいか。
なさけない・・。 麻生だったらよかったのに・・・。
624名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:55:17 ID:Uvz63VdA0
どう騒いでも赤松が帰ってくる土曜まで政府は動かず現場だけの対応になるんだろ
625名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:55:20 ID:/VFw2YFVO
このまま民主が何もしないと、小岩井や北海道牛乳も飲めなくなるん?
626名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:55:21 ID:zFYHNh1H0
>>606
その先頭に立って日本を非難するニダーメン&民主党議員団の面々w
627名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:55:23 ID:KH7Vpj1F0
>>619
牛丼屋で国産使ってるとこなんかあったか?
628名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:55:23 ID:yFLjcrHP0
>>555
んで自民の時汚染米はちゃんと報道されたな?
この現状はなんなんだ?って話だろうに、アホなの?
629名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:55:24 ID:p65rAQVU0
>>612
どこの政党の支持者でもいいけど、いいものはいい、悪いものは悪いと是々非々じゃないとな。
教条主義的に、自らの政党の無謬性を信じている人が民主支持者に多いのが不思議。
今回はミスを認めていかないといけないだけに。
630名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:55:43 ID:2TEvmmdt0
自民試合からこんなことしょっちゅう起こっていたのになんて言うブーメラン
631名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:55:46 ID:exF7XfgB0
あんまり頭きたから
「農水省にボンクラ赤松は放置してサッサと対策とってくれ
あと、ほとぼりが冷めたら赤松糾弾も省単位でキチンとやっておけよ」
という意見を丁寧な文章でメールした。
632名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:56:00 ID:sHsRdR7w0
>>622
自分が大臣だって自覚ないんじゃね?
633名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:56:02 ID:X2VHd1zU0
>>592
いや、ありがたいよ。抜けてる知識教えてくれるからね。

詭弁でもちゃんとウソはウソって言えないと、
そこからギャンギャン騒ぎ始めるのはどこかの国もそうでしょ?
634名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:56:02 ID:GybAZ3eh0
>>606
今回のウイルスは
中国→韓国→宮崎だよ

中国では詳細を公表してないだけ

635名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:56:19 ID:w1ra2UdS0
ルーピーズになって燃料投下、釣りができる人は凄いと思う
宴会でも役に立つ人材だろう
636名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:56:35 ID:kEC1Qthn0
メディアによる報道や民主が対策開始するのは
小沢の要件が済んでからってことになんのかね
637名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:56:38 ID:6zxHPpMX0
赤松「でも安心してください、肉の輸入ルートは確保してきました!」


ってことなんだろうか
638名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:56:39 ID:XG/eSME90
>>569
恥ずかしい奴だな・・・
639名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:56:54 ID:Oc7waNivP
>>622
外遊の計画を立てるのに忙しかったんだろw

地元の酪農家の面会要請は断っている。
知事じゃなくて現場の農家の意見を聞いて対応しなかったら
被害は拡大する一方だろうに。
640名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:57:01 ID:y2GRMATe0
>>627
大手は無いけど、国産の減少で輸入量を増やさないとだから(他の外食産業が利用するから)価格据え置きはないよね
641名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:57:07 ID:pVPkXXEj0
>>630
なんの試合だよw
642名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:57:10 ID:N9RfGP8g0
黒豚和牛全滅の可能性もあるよな?
643名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:57:11 ID:L3c9ciSJ0

 小沢は宮崎県民が苦闘している最中に

わざわざ出かけていって、

「選挙協力しないと支援も、交付税も出さないぞ!」

って脅迫しに行くのか?・・・・w

644名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:57:11 ID:MLQ8tC9R0
民意で、何とか出来ないもんだろうか?

民主党本部に10万人ぐらい集めて、一斉にジャンプしてみるとか。
645名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:57:12 ID:vcI8SvCV0
>>620
頭は良くても、バカはいるからね。
勉強のできるバカってやつが・・・。
646名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:57:32 ID:3e+YXRy90
朝鮮マスゴミ、朝鮮電痛に守られた糞民主はやりたい放題だな。
畜産関係者は白痴鳩山殴殺、馬鹿松圧殺でもものたりないぐらいだろう。
お呼びがかかれば俺も喜んで処刑に協力するよ
647名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:57:32 ID:NSjf4jrCO
>>592
本人は自分が論破してるつもりなんだろう


論理破綻の略だけど 
648名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:57:36 ID:FgVdRL0x0
>>581
時系列で比べたら今回いかに国の対応がズザンか明確になるわな
つか今の時点で農水大臣が国内で陣頭指揮執らないとかもうね
649名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:57:39 ID:FAYscjz/0
民主信者はポッポのあまりのブーメランの鮮やかさに使いたがってるだけって感じだね
650名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:57:48 ID:Gjm/5p3w0
自民党は玄人すぎて素人からはなにをしているのかわからなかったから嫌われたんだが、
それに代わった民主党は究極の素人集団。それを選んで無政府状態にしたのは国民。自業自得ですわ。
651名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:58:05 ID:KH7Vpj1F0
>>634
そういう事実はたいした問題にならないんだろw
652名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:58:05 ID:zTmkIurl0
>>576
この問題だけを言っているのではない

また口蹄疫は人にも感染する
人の場合症状は軽いとはいえ、感染、発症する
生肉を扱えば感染する可能性は高い

こういう場合、病気を知っててこっそり売り抜けようとする生産者が必ずいるけど
そういう生産者こそ叩かれるべき
653名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:58:12 ID:sHsRdR7w0
>>630
日本語で
654名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:58:20 ID:5evP1Go60
>>650
国民の程度に相応しい政府ですな……………orz
655名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:58:21 ID:lCC+8ixA0
>>1
うわー、これホントかよ?
これがホントだったら、民主党の支持率0%になるよ?

0%はないか、特殊支持母体がいるもんなw
それにしても一般の人が見切りをつけるのには、充分な失態だな。
656名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:58:44 ID:PFsRlFrC0
赤松が帰国したら大々的に報道し
救世主扱いする算段のマスゴミ
657名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:58:45 ID:N2sBXHPE0
人に会う仕事だから、何人かと話したけど、
「全国放送は、してないみたいね。県外の人は知らないみたいよ。」
ってたら、みんな驚いてた。
658名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:59:03 ID:W/RiIP3I0
>>634
農林水産省のサイト見てたら一目瞭然なんだけどね
ただあっちのが外交は格段に上手いから
日本からどこかに飛び火した時点で、全ての大元が日本だった事にされるよ

659名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:59:17 ID:KAzBLvOs0
>>616
口蹄疫のウイルスは他人に対する感染力は殆どない
蹄を二つ持っていなければ大丈夫
感染がほとんどないということは感染例があるということだが、
高濃度のウイルスや細菌に曝されると起こる日和見感染なので
通常生活課で気にする必要はないし、
そもそも口蹄疫感染肉は流通させないのでなんら心配ない
660名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:59:20 ID:Oc7waNivP
>>642
ブランド和牛をやっているところは、口蹄疫の防疫システムが確立しているので
心配は無い。

問題なのはそうじゃない豚とかの酪農家なんだよ。

国産豚はほとんど全滅と言っても良いレベルまで追い詰められる可能性がある。
661名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:59:24 ID:GWZcbo6n0
宮崎で道を消毒してる画像とか、作業してる人の画像とかないんかね
これじゃシナのこと何も言えんぞ
662名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:59:25 ID:zFYHNh1H0
鳩山「肉がなければ高級寿司屋をハシゴすれば良いじゃない」
663名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:59:47 ID:71Jc5B160

人体へは直接無害というところで
軽く考えちゃっているんじゃない?コトの
重大さがわかっていない。

664名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:59:57 ID:MIfBbi2y0
外遊しててもいいけど、官僚に丸投げするなら口出さないでほしいよな
口出して迷惑なだけ
665名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:59:58 ID:5494BZrU0
「責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがいつもの事、一刻も早く対策対応しろあほう!
       それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」

「仕事もしない犯罪者か、『灰色』高官のワルのオリンピック状態かよ、死ね!!」

民主教信者の脳内は基地外バトと同様に後出しで埋まってるのか
少々理解しがたいが……いや正確には理解したくもないが

現地の悲惨な「消耗戦」で抑えられなかったら、誰が、どう責任を取る?
ああ、それも
ジミンガー、
ゼンセイケンガー、
カンリョウガー、
ムノウチジガー、とかいかれきった事をほざきまくりかねんな……
666名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 13:59:58 ID:ZaTq12b90
>>652
それはどうかなあ
聞いてる限り肉を流通させると自分自身の首しめる類に見えるけど
667名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:00:34 ID:VPsmgQZD0
口蹄疫手当てで解決
668名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:00:35 ID:jJuZpQrk0
>>617
なるほど。

個人的には人が感染拡大のキャリアになる可能性があることについて冷静な報道が出来るかっていうのが気になります。
半鎖国状態になるならなるで、支援に対する理解を求めるとかもそうですが。

現状、沈黙を守っている全国区の報道に期待は持てないかもしれませんが。
669名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:00:45 ID:lCC+8ixA0

鳩山 「畜産農家はお花を育てればいいですね」
670名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:00:48 ID:43P7WBR10
信者とかばかみたいなこといってるけど、これは、県の責任範囲。
事実、こくばるはこれを処理しなきゃならないし、大臣は外遊にでてる。
簡単なことだとおもいますが。恨み乞食みたいな考え方はやめなはれ。
671名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:00:54 ID:IWyvfHm7P
ユンケルに責任とらせろや!
672名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:00:55 ID:eIskmvRB0
官僚閉め出して素人が舵切って
自分が指揮するから何もするなっていって外遊…

肉類の高騰、足下見られての不利な輸入
海外に既にGWに菌を運んでるかも知れないから世界的なバッシング
全国畜産ダメージ、補填、大量な死体の埋める場所や、その後の問題
もうね。
673名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:00:57 ID:sHsRdR7w0
子供手当に回した予備費元に戻せないの?
674名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:00:59 ID:XG/eSME90
>>664
丸投げしないように「なにもするな」と命令だけして遊びに言っちゃいました
675名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:01:04 ID:eWVo/HTE0
自民の方が対策本部設置や現地入りが早いってどういうことだよ
マジで意味わかんねえ
676名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:01:13 ID:wi11btKl0
こんなバカが国対の民主に期待するほうが無理
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100506/stt1005061333004-n1.htm
677名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:01:16 ID:pVPkXXEj0
>>660
岩手のブランド豚生産者なんて自分の事「外野」って言ってるんだがw
678名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:01:17 ID:GIN0iV1J0
>>660
>ブランド和牛をやっているところは、口蹄疫の防疫システムが確立しているので
>心配は無い。

これ本当に大丈夫か?
畜産試験場までも感染してるというのに
679名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:01:18 ID:MLQ8tC9R0
>>652
そういう生産者を発見して販売を防ぐのが国とか農水省じゃないの?

680名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:01:31 ID:k28h+BIy0
>>663
子供が二人ほど死んでませんでしたっけ?口蹄疫で(外国の話だけど)
681名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:01:32 ID:7oQ0Xo1L0
感染ルートは韓国か日本の畜産関係者が往来したんだろうな。
詳しく調べれば多分個人レベルまで犯人を調べられるんじゃね?
犯人が日本側なら無知による事故で許しがたい。
犯人が韓国側なら故意によるバイオテロで許しがたい。
682名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:01:48 ID:DKU0BVZx0
そろそろツバメが巣作りする時期だ
渡り鳥が口蹄疫のキャリア(運び屋)になったらヤバイ
本州どころか北海道まで広がるぞ
683名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:02:10 ID:ZZkfaN970
>>661
>>608参照
684名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:02:11 ID:sakwFpRD0
宮崎県知事のブログより。この数字は正確なものと判断してOK?

口蹄疫疑似患畜確認並びに確定は、現在23例目になった。殺処分対象家畜は牛・豚合わせて33,985頭。殆どが川南町(都農町2例)であるが、
昨日22例目でえびの市の豚(殺処分対象320頭)が確認された。えびの市は9例目の牛(275頭)と合わせてこれで2例目である。

えびの市からの移動制限・搬出制限区域は鹿児島県や熊本県に及ぶ。
えびの市の9例目(牛)は4月28日防疫措置終了。今回の22例目の豚は5月4日防疫措置終了。感染してから発症するまで潜伏期間は、牛が約1週間、豚が約10日間である。

最早、パンデミックのレベルと言えるのではないだろうか?県や関係団体等、全力で対応しているが、現場の疲弊や埋設場所等も限界に来ている。
感染源・感染ルートは依然不明である。農場間の人や物、車等の行き来はストップしている。消毒等も出来うる限り行っている。

感染媒体として、昆虫類や小動物、はたまた餌や水や空気なども考えられる。
いずれにしろ、野生の偶蹄類に感染したら万事休すである。見えない敵と見えないゴールとの戦いである。
尚、農水省の見解によると、家畜伝染病の口蹄疫は人に感染することは無いし、感染畜産物が市場に出回ることは無い。また、万が一、感染家畜を摂取しても人体に影響は無い。
685名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:02:23 ID:7dK5BuO1O
ミヤネ屋で触れたりしないだろうか
686名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:02:26 ID:KH7Vpj1F0
>>680
言ってしまえば

BSEより感染率・致死率は桁違い。
687名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:02:31 ID:y2GRMATe0
>>660
それは言い過ぎだよ。
防疫システムは確立されてない
ただ、ブランド和牛の場合、冷凍精子を確保してるからブランドが途切れる事はないだけ。
688名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:03:16 ID:QyQYqit/0
全国でも最大規模の子牛の産地は宮崎県。 これでも心配ないの?
689名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:03:17 ID:eWVo/HTE0
予備費仕分けて対策予算がないとか頭おかしい
話にならない
690名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:03:17 ID:FgVdRL0x0
>>660
完全に防ぐシステムが確立されているの?
仔牛も飼料も感染の恐れが全くない
周りの野生生物含め汚染されてても大丈夫なほど?
691名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:03:20 ID:Slls+LiY0
>>670
その責任のある県を支援しないと被害が拡大するんだが?
国が早急な支援を行わない言い訳にはならんよ。
692名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:03:27 ID:gFn7t/ieQ
小沢は今回の訪問後に、政府の対応の遅さを批判して、人気取りをすると見た。
その方がプラスになると思えば、躊躇なく政府に全面批判を浴びせ、逃げ延びようとするよ。
その程度の空気は読める。
693名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:03:35 ID:pVPkXXEj0
>>670
処理してるし具体的な要請も出してるんだけど
大丈夫?
宮崎県だけで済めばいいね
694名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:03:42 ID:XG/eSME90
>>680
本質は人間に有害かという問題ではなく、
気づかないうちに自分がウイルスをばら撒いてしまう危険性の問題だと思うよ。

何せ症状がまったくでないから感染してるか気づきようがない
695名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:03:55 ID:GybAZ3eh0
>>1
読売も報道始めたね・・赤松のバカ帰国近いの?
>宮崎でまた口蹄疫、豚6213頭を殺処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100506-OYT1T00423.htm
>飼育する豚計6213頭は殺処分される。
>処分対象は牛(水牛含む)2917頭と豚3万1068頭の計3万3985頭となった。
696名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:03:59 ID:Oc7waNivP
>>652
人への感染なんか、血管注入でもしなけりゃ
ないよ無知。

問題はそこにあるんじゃない。
赤松もおまえも同類のバカだな。


>>678
100%安全とは言わないが、ほとんど心配は無い。
ちなみに畜産試験場は防疫システムは一般のレベルだから。

口蹄疫は消毒剤で消毒すれば安全なんで、牧場全体を常に
消毒しいるようなところなら感染はありえない。
697名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:04:01 ID:p65rAQVU0
>>619
その程度ですまないな。
日本の牛や豚、牛乳すら飲めなくなる可能性すらある。
またそのような製品から材料が作られたりするから波及は大きいよ。
698名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:04:25 ID:qP8KL3Vw0
>>643
俺たちはヤクザと馬鹿に国政を任せちゃったのか…
699名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:04:34 ID:sHsRdR7w0
>>695
8日帰国じゃなかったっけ?
700名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:04:38 ID:KH7Vpj1F0
>>690
だったら、三万頭の殺処分はなんだったんだろうなw

問題ないのに自民と東が勝手に処分したって方向に持ってくつもりかな?w
701名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:04:39 ID:QI8d98X+0
>>688
子牛を出荷できないのがこれまた経営上ヤバいんだよなあ。
702名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:04:40 ID:Uj1mCL2M0
>>670
地元の対策がキャパ超えたから国に要請してるのに、
恨み乞食とか言ってる場合かよ
703名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:04:41 ID:Uwu6Z0g30
村山の時も無能内閣だった。今回はルーピー無能内閣な。
704名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:04:45 ID:kpmbs+Em0
自民党がちゃんと仕事してたことが証明されたなw
705名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:07 ID:W/RiIP3I0
>>660
ブランド和牛は冷凍精子があるからね
以前大量に盗難にあってたけど
ただ、口蹄疫に対する完全な防疫システムなんて存在しないよ
そんな事が出来るなら、第一級の疫病認定されてません
706名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:09 ID:p65rAQVU0
>>658
まあ、断固たる措置をきちんとやってればこっちもあっちが悪いといえるけど、これじゃあな。
日本のせいにされても仕方ない部分がある。
707名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:13 ID:vcI8SvCV0
>>692
もう、権力握って浮かれすぎて、
空気読むとかできなくなってね?
708名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:22 ID:UjUTiy+f0
>>660
そこが宮崎から・・・誰か来た
709名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:28 ID:ne0pu2nh0
>>619
国産牛なんか使ってる牛どん屋なんかないだろ
710名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:31 ID:NMMAZ7PF0
>>555 >>614
汚染米の強制輸入は汚沢が自民時代に決めたことだろうに。
ミンスは何処まで腐ってんだwww  全部ジミンガー
711名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:39 ID:XG/eSME90
>>697
最悪の場合日本人の出入国制限がかけられる
712名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:41 ID:8bLQSfZj0
>>627
国産牛供給激減→輸入肉の需要増加→輸入肉値上がり→牛肉低価格路線の飲食店といえば…
713しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2010/05/06(木) 14:05:41 ID:EEG/kn120
こちらで画像を見ることができます
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20100505-OYT8T00078.htm
714名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:48 ID:p2EzYVX70
>>485
公務員である以上は上からの指示・決済がないと所属や名前を出して動けない
つまりただのボランティアに成り下がる
それでは情報の価値が全然違うんだよ
715名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:50 ID:5evP1Go60
問題が肉や乳製品だけに留まればまだ御の字だがな
「ウィルスの付着が疑われるので」
と、全ての輸出品に規制をかけられた時、日本経済は即死する
716名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:50 ID:3e+YXRy90
Yahoo知恵袋に投稿したので回答ヨロですぅーーー

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340440968
717名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:51 ID:jJuZpQrk0
>>681
犯人探しもそうだけど、バイオテロ(もしくは類似もの)に対する政府としての対応と危機感のなさが怖い。

悪意あるものがこういうことを画策しても政府はすぐには動かないよ、と伝えられてるように思える。
718名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:52 ID:43P7WBR10
>>693
県が処理するのはあたりまえ。おしごとだから。
国になにを要請してできてないんだ。その理由は。具体的にいえば。
719名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:55 ID:5494BZrU0
「この惨状で、『あの』小沢の野郎が一体何の茶番に来やがるんだ?
  狗マスコミどもと『陳情されている<主席>』の絵でも撮りに来るのか?」

半年以上そう半年以上

おまえは一体何を見た

お前は人かそれとも狗か

『明日はわが身』だ……現地で拡大中の事態への対応の理不尽さに怒りいや憎しみを覚える!
こんなクソたわけた対応をされて、「安心と秩序と安定」のへったくれもあるだろうか

いや、やはりあの偉大なる民主痘は「絶望と混沌と不安定」を日本にもたらすの『だけ』が任務か……
まさか、まさかまさか大口叩いて乏しい全知全能を捧げてこの程度のハズはないよな〜!

そして「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよ〜く分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが

消 滅 す る の は

日     本  か

民 主 政 権 か

……あんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるものだろうか
720名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:55 ID:HcQCR1L+0
森元さんのこと出して反論してるつもりの民団員いるけど
何日間も無視決め込んだり、大臣どころか党一丸となって「無対応」に徹してたりしねえだろ


これ北海道とか東北だったら速攻対応してたんだろうなぁ
721名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:05:56 ID:eWVo/HTE0
>>670
頭大丈夫?
もう休み終わったから病院行け
722名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:06:16 ID:uFug+X7fP
10年前の森政権の時の迅速な対応は世界中から賞賛浴びたのにな
日本はどうしてここまで落ちぶれたのだろう
723名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:06:23 ID:syyo4ArX0
<民主党のルーピー政策>

●昨年禁輸だった韓国産豚肉輸入解禁
 →宮崎にウイルス上陸感染。
  感染源は遺伝子検査で先月韓国で発生したO型口蹄疫ウイルスと確認済み

●4月に韓国へ政府保管の消毒液を無償提供
 →日本では品切れ状態で、政府から宮崎への提供はゼロ。
  しかしマスゴミが政府が確保との捏造報道。

●民主党政権の農水大臣の動き
 →赤松農水大臣 :5/8まで中米の共産国家キューバへ外遊
  舟山康江副大臣:5/9日までデンマークへ外遊
  農水省の2トップに危機感ゼロ。

●現場の宮崎では
 →東国原知事を筆頭に、県や自治体職員が発覚当初から対応に奔走。
  民主党政権に抜本的対策を依頼するも、民主党政権はまともに動かず。

--------
加筆&拡散ヨロ
724名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:06:23 ID:ng1gHLNCP BE:888628537-2BP(0)
>>605
くそ、俺もキューバに行けばよかった
725名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:06:27 ID:JNf2+JKM0
次から次へと問題起きすぎてて
官僚は手足縛られた状態だし
国の運営システム半分は麻痺してる状況じゃないの、今は
726名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:06:28 ID:Ib8j5uBm0
第二次朝鮮戦争がおこっても、
東海地方で大地震が起こっても、
民主党政権では、全てこれと同じ対応です。
727名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:06:33 ID:l/yiVBwD0
もう大地震や大災害が来ない事を祈ろう・・・
728名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:06:55 ID:KH7Vpj1F0
>>712
じゃあ、オージーが取り合いになって、単独でアメ牛使ってる吉野家大勝利?w

729名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:07:18 ID:zh44MiZP0
自民党ならちゃんとやってる、って信じている人たちがかわいそうだ
730名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:07:19 ID:k91GZc3o0
宮崎口蹄疫

これで処分対象は牛(水牛含む)2917頭と豚3万1068頭の計3万3985頭となった。
※メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100506-OYS1T00471.htm
731名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:07:25 ID:pVPkXXEj0
>>687
この間盗まれてたな
732名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:07:29 ID:p65rAQVU0
>>692
問題は、小沢があまりにも足元みて、東とうまくまとまらなかったときだよな。
そのときはどこまでも放置しそう。
733名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:07:36 ID:zh44MiZP0
>>591
放置?
はてさて
734名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:07:38 ID:Uvz63VdA0
戦後ワースト内閣作るなら赤松は確実に入るな
総理を村山か鳩山で迷うところだけど鳩が入ると現内閣からワーストが二人か
735名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:07:46 ID:JbueMSvu0

【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費
ttp://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-412.html

口蹄疫対策の財源は、災害対策用予備費でしたが
すでに民主党が使い込んだので金がない。
だからマスゴミはスルーしてる。
報道してしまうと「民主党のバラマキのせいで対応できていない」 と真実を流さなければならないから。
736名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:07:50 ID:azbdamgd0
>>670
県だけで止められないから政府が補佐するんだろうがよ。
県だけで止まる問題じゃないものと認識するべき、
ちゃんと対策しないと普天間問題の比じゃなくなるよ(笑)
737名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:07:52 ID:fkIL0zM/0
>>659
>口蹄疫感染肉は流通させないのでなんら心配ない

感染したと判断された肉が流通されないってだけで、
感染している肉が出回らないわけでは無いだろ。
738名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:07:54 ID:D30dN7tK0
「危機管理能力」とか民主党が野党時代大好きだった言葉じゃないの?
739名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:07:55 ID:zh44MiZP0
>>648
前回の対応は?
740名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:08:03 ID:ZIjizzBH0
日本建て替え
741名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:08:04 ID:FgVdRL0x0
>>709
輸入牛肉が暴騰したら一杯1500円の牛丼になるかもw
牛乳は飲めないし
チーズもバターも超高級品になって
洋菓子屋もケーキ一切れ1000円
742名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:08:08 ID:X22gWrJc0
>>718
スレタイ読んでこい
743名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:08:13 ID:p65rAQVU0
>>698
やくざに失礼だな。
ごろつきとキチガイと無能に国政を任せたんだよ。
744名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:08:28 ID:1tj1vMz80
ttp://green.ap.teacup.com/mutuo/
川南の牧場の方のブログ 2010.5.4

>速攻で、山から、海に向かっての二車線道路に 100キロの石灰を撒かせてもらいました
通行される方には、白煙が立って申し訳ないです・・・
もう自分を守るのは自分でしなきゃ・・・・ でも、石灰をまいても・・・・ ビルコンを散布してても・・・・

今は、どの農場でも石灰は散布されてるでしょうが それでも、感染してしまってます
どうすりゃいいんですか〜〜〜〜〜
専門家さん、対策があるなら、その対策を教えてください・・・・
対策が無いのなら・・・・せめて、私どもの要望をお聞き入れください

もう、マスコミ等を通して、一般の方々にも消毒をお願いする 手段でも取らないと・・・・・
もう、私どもには、対策は思い浮かびません・・・・ やれる事は、行ってます・・・・ もう嫌です。

畜産農家が、次々と・・・・・・ 次は・・・・自分とこかなと・・・・ 毎日、不安な思い 血の気が引いてます・・・

農協青年部の方々、消防団員の方々、区長さん、女性部の皆さん
他にも、手伝って頂いてる方々
消毒箇所での、消毒作業を手伝って頂き感謝申し上げます。
本当に、頭が下がる思いです。

国は何してるんだ 政府は何してるんだ 民主党は何してるんだ

赤松さん、外遊してる場合じゃないだろ〜〜〜〜〜
朝ズバの、みのもんたさんに、話を聞いてもらいたい気持ちだよ
明日の朝、牛に異常が無いようにと、祈る毎日だ・・・・・・
745名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:08:37 ID:MLQ8tC9R0
>>698
国民の生活だ第一ですから、ご安心ください。

で安心してるのが普通の国民。

ネットで頑張ってるのは不穏分子、異常な国民なんだよ。

そういう認識を持てば、バカを相手にするような民主党の対応も肯ける。
746名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:08:44 ID:w98m783M0
ちなみに口蹄疫ウィルスは空気感染で、
100km程度は感染した記録があるようですが

だからこそ、発生したら最速で封じ込めが必要なわけで
747名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:08:44 ID:sHsRdR7w0
>>741
和菓子復活だな
748名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:08:45 ID:p65rAQVU0
>>701
せりもとまってしまうしな。
肥育しすぎて、せり値暴落もあるからね。
749名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:08:47 ID:eIskmvRB0
>>726
仮に民主党王国といっていい三重県で同じ問題が起きた場合
もんのすごい勢いで国を挙げて対策してそうな気がするんだが
750名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:05 ID:KH7Vpj1F0
>>729
だから今自民が動いてるんじゃねーか

肝心な決定はアホの赤松帰ってこなきゃどーしようもないが。
751名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:11 ID:p65rAQVU0
>>703

村山と比較することさえはばかられる無能内閣。
752名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:21 ID:ZZkfaN970
>>737
というか感染広がると食べる食べないの問題以前に輸出輸入禁止されて日本が詰む
753名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:29 ID:XVxkj/TH0
一応、・・・

災害派遣命令は防衛大臣の他は知事などが出すことが出来る。
法令では「災害派遣に関する地域的な制限を加えていない」

つまり、人員を増やしたり違う地域から持って来るのは・・・・誰の判断だ?
754名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:32 ID:Ho7sLce+0
もしも立場が逆だったら民主党は意気揚々と自民党叩きをして
「だからこそ今政権交代が必要だ!!」
と叫んでいただろうな。さすが自民党。本来こうあるべきなんだよね。
民主党だったら自民党のさらなる失敗を狙ってあえて何もしなかったろ。
755名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:33 ID:Oc7waNivP
>>690
もちろん飼料まで全部消毒しているよ。

口蹄疫の感染源の大半は、牧場間を移動する車両に付着したウイルス
によるもの。
車両を隔離した状態で運搬物を消毒していかないと、少しでも牧場内に
入れたら最後になる。
さらに人の服や長靴なんかも常に消毒をし続けることが大事。

ブランド和牛の牧場はこうした対応を確立しているから、国内で口蹄疫が
発生してもまず大丈夫。
756名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:34 ID:5evP1Go60
周辺国から見れば不思議でならないだろうな

国家存亡の危機にあって、政府が有権者を圧殺しようとしてるのだから
757名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:36 ID:6NjC/8uh0
脱官僚のための無策であったり、党利党略のための圧力であったり、無知ゆえの楽観
民主党、鳩山政権はすべからくこの調子

もはや売国奴とか亡国の徒とかいう言葉だけでは生ぬるいわ

政治とかに関わってはいけない連中だ
758名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:44 ID:N9RfGP8g0
×えびの産黒豚
?尾鈴豚
?観音池ポーク
?北浦Oh茶メ豚
?霧島黒豚
?はざまのきなこ豚
?宮崎ハマユウポーク
?宮崎ハマユウポークかんしょ豚
?麦穂
?わかめ豚
×えびの高原極味豚

いまのところこんななんじ?
759名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:47 ID:DEQLOyo/0
人災
760名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:52 ID:4kr5XlXXi
>>710
未だに自民を叩いてる奴の無知には呆れるのを通り越して怒りしか湧かんよな

今の日本をメチャクチャにした連中が凝縮されたのが民主党だって事、本気で理解出来ないってのはアタマの病気か何かなんだろうか?
761名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:09:57 ID:pVPkXXEj0
>>729
与党ならちゃんとやってる、って信じている人たちがかわいそうだ


いくらなんでも野党よりはやってるだろうけどね
連立組んでる党首は宮崎出身だしねwww
まさかねwwww
762名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:10:10 ID:ne0pu2nh0
九州は隔離しろよ
763名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:10:19 ID:uFug+X7fP
村山を擁護する気はないけど村山の方がずっとマシ
あいつは無能だがルーピーではない
764名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:10:45 ID:p65rAQVU0
>>729
そうだな。
自民党だって齟齬もたくさんやらかしてるしな。
けど民主党はもっと酷いな。
放置だから。
765名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:10:49 ID:43P7WBR10
>>736
補佐w
県が判断してもうだめだから、助けてください。とお願いするんだよ。
しゃーねーな。て関係があればな。
766名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:11:03 ID:Slls+LiY0
>>710
悪いが、俺は民主支持じゃない。
汚染米は自分の口に入るものだから、自民の失点と言ったが、
それに勝る業績が自民に数多くあるのは知ってるだろう。
過去の防疫でも自民が良く動いて、封じ込めをしていた、
今回は民主の対応が酷すぎるという話しをしてるつもりなんだが。
…ちょっと噛み合ってなかったな、ゴメン。
767名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:11:12 ID:JNf2+JKM0
>>758
ハマユウもアウトっぽい
768名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:11:32 ID:p65rAQVU0
>>734
下手したら今朝鮮有事がおこりそうだけど、鳩山は劇的なチョンボしてくれそうだから、鳩山のほうが・・・
769名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:11:48 ID:5evP1Go60
数々の政策で殺し続けた数は、既にポル=ポトを超えたんじゃないか?

と思わんでもない
770名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:11:49 ID:WQf2NMJO0
5月末に二週間ほど車で九州旅行しようと思っているんだけど大丈夫でしょうか?
771名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:11:52 ID:lvB/NfDA0
口蹄疫は、空気感染もするので、
爆発的に感染拡大する恐れがある…
てか、既に爆発的に感染しはじめてるよな

口蹄疫が拡大すると、
周辺諸国は、日本からの畜産物の輸入禁止措置を取るので
日本からの輸出ができなくなる

あと、口蹄疫は、低確率で人間にも感染するんだよな
最悪、日本人の渡航制限までいくかもしれん

日本の畜産業界が壊滅すれば、
中国からの輸入量が増えるから、民主党的にはOKなんだろうけど
772名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:11:52 ID:Oc7waNivP
>>746
口蹄疫はほとんど空気感染なんかしません。
100`も飛んだら日本が滅亡するだろw

そういうのはバカが広めた噂に過ぎない、実際には物について移動していくの。
773名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:11:57 ID:pnJSnQFU0
電凸するから、誰か関係連絡先をまとめて
774名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:11:57 ID:yFLjcrHP0
>>763
まあ村山は無能では有ったが、鳩に感じるような恐怖は感じなかったな
あと小沢に通じる邪悪さもなかった
775名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:12:03 ID:NmouVgmT0

なんかもう、ぐだぐだのなりゆきまかせだな。
ここはどこの発展途上国だ。
776名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:12:13 ID:GybAZ3eh0
>>749
松坂牛の多くは宮崎等から仔牛を買ってビールでメタボ牛にして居るんだよね(苦笑)

777名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:12:17 ID:KAzBLvOs0
>>737
何を言っても心配性の君には無駄かもしれないが君がよほど不運でなければ
普通の生活をしていれば口蹄疫ウイルスによって病気になることはないと思うよ
それを殊更に騒ぐなら風評被害の発生源は君ってことになるだろうねw
778名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:12:17 ID:y2GRMATe0
>>748
しかも全頭処分になった場合、最初から育てなくちゃダメなので。
一年〜2年は出荷すら出来ない
えさ代もセリが開かなければ莫大な経費になるしねぇ
779名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:12:31 ID:NMMAZ7PF0
>>502
>昨年禁輸だった韓国産豚肉輸入解禁→宮崎にウイルス上陸感染
>4月に韓国へ政府保管の消毒液を無償提供→日本では品切れ状態

さすが「韓国民の生活が第一」の公約を律儀に守ってるwwwww
780名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:12:34 ID:pVPkXXEj0
>>718
そうなんだよね・・・
地元民主議員も融資額やら助成金やら増やしました!じゃなくて、消毒液の入手なんかの要請にも
対応したのかちゃんと書いてくれればいいのに
金のアピールと風評被害への対応は具体的に書いてくれてんのに
781名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:12:43 ID:w98m783M0
>>753
指揮権は最高司令官である総理大臣の選任事項ですな
総理大臣が許可を出さなければ、防衛省はほとんど何も出来ない
782名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:12:52 ID:6A9OFPbT0
鳩内閣が史上最低のカスなのは認めるが
自民だとありえないってのもどうかなー?
783716:2010/05/06(木) 14:12:55 ID:3e+YXRy90
重ねてのお願い恐縮ですがぁ、
Yahoo知恵袋に投稿したので回答ヨロですぅーーー

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340440968
784名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:12:59 ID:FgVdRL0x0
>>755
ではブランド牛が居る場所は完全に外界から遮断できていると
ねずみ一匹鳥一羽も進入不可なんだね
785名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:01 ID:UjUTiy+f0
>>733
逆に政府が何をしたかソース付き出だしてみろよ
786名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:03 ID:lCC+8ixA0

ミンス信者も是々非々で叱ってやれよ。
こんな対応じゃあ、支持率下がる一方だぞ。

まあ、それが出来ないから信者なんだろうけどw
787名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:04 ID:N9RfGP8g0
>>767
×えびの産黒豚
?尾鈴豚
?観音池ポーク
?北浦Oh茶メ豚
?霧島黒豚
?はざまのきなこ豚
△宮崎ハマユウポーク
△宮崎ハマユウポークかんしょ豚
?麦穂
?わかめ豚
×えびの高原極味豚

788名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:07 ID:HcQCR1L+0
ナチは少なくとも自国と自国民の復興・反映考えて色々やってたな


あと森元さんの件だが「不謹慎」というだけで
関係各所はしっかり「国レベル・政府レベル」で速攻の対応してたぞ
789名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:08 ID:p65rAQVU0
>>737
基本的に、口蹄疫が出ると殺処分だからな。
1万頭に1頭出ても、1万頭殺処分に踏み切らないといけないくらい、伝染力が怖いし、恐ろしいし手間がかかる。
わるいけど、抜け駆けで出荷なんて出来ないよ。
790名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:52 ID:NSjf4jrCO
>>764
もっとひどいよ、放置しろと命令したんだから
791名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:54 ID:QyQYqit/0
>>754
多分民主党なら独自の対策本部を作ってあさっての方向むいた政策を出してくる。
過去に例があるだろう。・・・地震のときとか
792名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:54 ID:ZZkfaN970
>>772
WIKIで悪いがソース
家畜の伝染病の中では最も伝染力の強い疾病でもあり、水疱から破裂した際に出たウイルスが風に乗るなどして、気象条件によっては100km以上移動することもある。
793名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:57 ID:5evP1Go60
>>782
IFは考えても仕方の無い事だとも言う
794名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:13:57 ID:CFeLazGz0
>>676
1つの県にしか関係ないことは他人事なんだな。つまりそれは国民の関心事ではないと。
宮崎も同じ扱いなのかも。
795名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:14:31 ID:W/RiIP3I0
今はもう自民だ民主だ言ってる状態じゃないんだけどねぇ…
日本が国際的な信用を喪失し、輸出入もままならない状態に陥る可能性が高いのに
まあ、デフレは一掃されるかもしれないけどね…
即刻国際社会に対して顔向け出来るような措置を採らないと
796名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:14:36 ID:GybAZ3eh0
>>777
口蹄疫の怖いところは仔牛、子豚がほぼ全滅することなんだよね
宮崎は日本有数の仔牛生産県だから悲惨だ

797名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:14:50 ID:G10hgq1r0
そう言うけど今の政権は日本の政権じゃないしなぁ
798名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:14:55 ID:Uux4gDHb0
口蹄疫が拡大すると、
周辺諸国は、日本からの畜産物の輸入禁止措置を取るので
日本からの輸出ができなくなる

あと、口蹄疫は、低確率で人間にも感染するんだよな
最悪、日本人の渡航制限までいくかもしれん

日本の畜産業界が壊滅すれば、
中国からの輸入量が増えるから、民主党的にはOKなんだろうけど
799名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:15:02 ID:u0TMvkU/0
>>33
そもそも国産牛肉なんか高くて買えない
800名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:15:02 ID:Oc7waNivP
>>784
ねずみなんかいたら大変だろw


一般人の知識はそんなもんなんだろうけどな赤松はそれじゃ困る。
消毒液が無くなったら最後なんだから、早く増産して国内の酪農を守れって。
801名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:15:03 ID:KH7Vpj1F0
ていうか発見されただけで、どこぞの国際機関に報告する義務あるくらいの指定伝染病だろ。
802名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:15:03 ID:sakwFpRD0
国も県も、民主も自民も関係なしに
みんな一丸となって対策すべきことじゃないのか?
803名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:15:08 ID:H/Gv//+J0
自民もだめで民主もだめとなったら
民主主義の崩壊じゃないですか
804名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:15:13 ID:JNf2+JKM0
>>782
10年前に封じ込め成功してるし
それ以前にここまで動きがないなら
マスゴミからフルボッコで辞任物の騒動になってるよ
805名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:15:25 ID:5wVBfTECP
>>1
ソースが、自民党のHP + ニコニコ動画 + youtube

ばぐたは、自民党からいくら貰ってんの??
806名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:15:31 ID:y2GRMATe0
>>772
ウィルス核なので空気感染しますよ。
ただ、学者があらゆる可能性で話すので100キロぐらいはありえると言う話をしたんだろう。
実際は物や人等にでしょうけど
807名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:15:31 ID:NSjf4jrCO
>>784
酸素すらも遮断した内側で作ってるらしい


100km飛んで空気感染するってな
808名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:15:55 ID:QI8d98X+0
こりゃー大変だわ。

宮崎の口蹄疫 未発生地でも苦悩/かさむ餌代 授精に遅れ【九州・沖縄】
掲載日:10-05-01
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=1233
宮崎県で猛威を振るう口蹄(こうてい)疫。
移動・搬出ともに制限がない地域でも、肥育もと牛の出荷や繁殖牛への授精の延期など
畜産経営に深刻な影響が出てきた。特に和牛繁殖農家は、通常飼うことがない月齢の子牛管理に四苦八苦する。
収入はないが、餌代の支払いは迫る。餌代がかかった上にもと牛の価値も下がり、2重の苦しみを強いられている。

同県最北部の高千穂町で雌牛46頭の和牛繁殖の農家(57)は、出荷時期を迎えた肥育もと牛を5頭抱える。
12日のせりは中止。同町のせりは2カ月に1度で、次の7月のせりには6頭が控える。
5月末までには5頭生まれる予定で、畜舎から牛があふれそうな状況だ。

 ・・・(詳しくは日本農業新聞紙面をご覧ください)
809名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:15:56 ID:CFeLazGz0
>>791
いや、民主党も対策本部はすぐ作ったろ。実際の対策は何もしてないけどw
810名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:16:02 ID:k28h+BIy0
>>783
マスゴミいうてるのは出オチか何かかw?
811名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:16:16 ID:eIskmvRB0
>>776
じゃ、それをたくさんいる東海地区選出の民主党議員に言えば
少しはましな対応してもらえるのか
岡田なんて松阪牛の子牛はどこから来るかなんてしらなさそうだし
812名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:16:18 ID:5evP1Go60
自民だったら、は考えても仕方の無い事だ
現実はそうではないのだから

我々日本人は、あらゆる強大な国より恐ろしい敵である民主党を内に抱え、
彼らが足を引っ張る中で絶望的な戦いに挑み、そして勝利しなければならない

と、文字にしてみれば、たったそれだけの事だ
少しは気が楽になったか?俺は欝になったよ
813名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:16:42 ID:KAzBLvOs0
>>796
そうそう
それと感染拡大時の人、物資の移動制限
経済的に追い詰められるぞ
814名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:16:54 ID:f9A6uYGDP
ネトウヨwwwwwww

ばい菌ぐらいでガタガタぬかすなよwww

民主叩きのネタがばい菌って笑えるwwwwwwww

815名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:17:10 ID:Uux4gDHb0
口蹄疫が拡大すると、
周辺諸国は、日本からの畜産物の輸入禁止措置を取るので
日本からの輸出ができなくなる

あと、口蹄疫は、低確率で人間にも感染するんだよな
最悪、日本人の渡航制限までいくかもしれん

日本の畜産業界が壊滅すれば、
中国からの輸入量が増えるから、民主党的にはOKなんだろうけど
816名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:17:13 ID:KH7Vpj1F0
>>802
野党の自民も動いてるし、宮崎も不眠不休でとりくんでるし、自衛隊も出動してる。

与党の民主だけが「何もするな」との指示を残して担当大臣がバカンス

その台詞は民主党にこそ言うべきだな。
817名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:17:21 ID:p65rAQVU0
>>778
だな。
まさにそこが一番根が深い。
しあも投資金額も半端ないからね。
しかもこの期に及んでまだ支援策のしの字も挙がってこないのがな。
規模が規模だけに・・・
818名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:17:22 ID:WZyL0NFE0
村山は危機に対して若干の遅れはあったものの切り替えはしたよ。

社会党村山政権であり当初は「自衛隊は存在自体が違憲である」って立場だったけど、
その後に「自衛隊は合憲だ」って姿勢に変わってる。

社会党の流れを継ぐ社民党が、今でも時々自衛隊は違憲みたいなこと言ってボコボコにされてるのを見て
俺は何だこいつらWWWとか思ってるよ。
現実離れしたお花畑理想を持ってたやつらはグチョングチョンになった社会党を見限って
最終的に民主党に行ったのだと思ってたけど、その民主党でどういう姿勢なんだろWWW
819名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:17:28 ID:N9RfGP8g0
△宮崎牛(黒毛)
△宮崎ハーブ牛(黒毛×ホルス)
○高千穂牛(ホルス)
820名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:17:38 ID:FTtSDZu/0
この2週間で既に23例も出ている
規模が大きくなるほど必要な薬品や機材、人手、損失や経費も加速度的に増していく
地方のレベルはとっくに超えてるよ
821名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:17:44 ID:Oc7waNivP
>>792
それwikiが間違っている。

100`も空気感染するような口蹄疫が発生したら、全世界の酪農が
終了する状況になるぞ。
間違いなく深刻な食糧危機が起こるだろうな。
822名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:17:53 ID:ZZkfaN970
>>816
民主が「何もするな」っていったのか!?
すまんがソースをくれ、見ておきたい
823名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:17:59 ID:w98m783M0
>>772
ならなんで、50km圏内を制限区域として設定してるの?
100kmってのはあくまで過去の最大記録の話だが、

口蹄疫自体は10km単位で空気伝播の危険の危険がある病原体だろ?
824名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:18:09 ID:azbdamgd0
>>772
そうだよ、滅亡する。

>水疱から破裂した際に出たウイルスが風に乗るなどして、気象条件によっては100km以上移動することもある。

だから緊急対策がいるのにって言ってるんだろう?台風来たら下から上まで全滅かもなw
825名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:18:16 ID:XVxkj/TH0
・融資を決定!
・対策を発表!

これで仕事が終わったと思っているらしい。
状況は刻一刻と変わる。対策はその都度その都度柔軟にやらなければいけない。

「○○が××になりましが、どうしましょうか?」
「ん?なに?カリブ海はキレイだよぉ〜」

じゃ話にならんわな。
副大臣、政務官は計4人いて、1人はデンマーク、1人は「地元挨拶回りに専念します」
あとの2人は何やってるか分からん。
826名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:18:22 ID:3e+YXRy90
>>822
そんなことより、
Yahoo知恵袋に投稿したので回答ヨロですぅーーー

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340440968
827名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:18:24 ID:pVPkXXEj0
>>816
バカンスじゃないやい!一応仕事だもん!

しかし外遊先で口蹄疫について聞かれたりしてないのかね赤松は
828名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:18:45 ID:CJPmGxvCP
別にマスゴミが報道するかはどうでも良いが、国はちゃんと対応するかの方が問題だよね。

ま、自民時代の方が政府は仕事していたよな。
829名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:18:47 ID:p65rAQVU0
>>796
だな。
最悪、県内の牛・水牛・豚、全部殺処分ってことになったら、日本の畜産が止まるな。
830名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:19:06 ID:QyQYqit/0
>>809
元ネタの「あえて何もしない」に対してのレスがあれな。
対策本部作るところはオレ否定してないだろ?
あるのは知ってるよ。 なんの指示もそこから飛んでなかった事もね。
831名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:19:18 ID:xgKoTAuu0
NHKのニュースで流れねーぞ
痴漢検挙率アップとかどーでもいいんじゃボケ
832名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:19:21 ID:OqFj/rqf0
政治主導といって無知な議員にやらせた結果がこれか
政治主導や脱官僚って言葉に惑わされた国民の責任でもあるが
それを大本営報道したマスゴミと民主党支持のパチンコスポンサーが一番悪いね
また一つ在日朝鮮人の存在が日本の国益を損なう一例が生れたな
833名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:19:28 ID:L3c9ciSJ0

新型インフルエンザのときの

舛添の素早い、徹底した対応がいまさらながら

輝いて思い出されるわ・・・・

あのときは年金問題という爆弾も抱えながらやってたもんな。

まぁ、旧社会党出身の赤松が大臣だったという不幸も上乗せされるが・・w

834名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:19:47 ID:43P7WBR10
>>816
おれも。
あと、正式な要請が、理由なく断られている例があれば。
835名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:19:54 ID:p65rAQVU0
>>818
まあ、村山や久保が何に苦労したかも知らないような、お花畑な福島や辻元みてるとな。
836名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:20:04 ID:5evP1Go60
普天間で散々こじれてんのに牧畜大国のアメリカに感染させてみろ

何をされても文句は言えんぞ
837名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:20:35 ID:w98m783M0
>>782
10年前の自民政権時の口蹄疫発生では、早期対策が功を奏して
4件の発生で封じ込めに成功して、被害も最小限で済んでますよ

838名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:20:42 ID:FgVdRL0x0
>>800
まあ小動物が出入りするようなトキセンターみたいな
穴だらけの施設で飼っていないというなら心配は無用か
でも運動とか外でしないのな
不健康だからあんなに霜降りになるのかな
839名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:20:44 ID:KH7Vpj1F0
>>822
赤松「口蹄疫対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくなるから対応させない」
http://chiraurasouko.blogspot.com/2010/05/blog-post_8779.html

で、赤松が外遊。
840名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:20:47 ID:MLQ8tC9R0
>>718
獣医、作業員、メンタルケアする人が足りないけど、

国は能動的に人集めも出来なくて指示されないと何も出来ませんと言い張るのかねえwww

赤松が言った、出来うる限りの事をやるってのは、指示待ちすることなんだね。

841名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:20:54 ID:CFeLazGz0
>>833
村山、赤松、みずほ…
社会党出身て役に立たないやつしかいないな。
842名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:20:56 ID:+jDUcPKR0
>>822
ソースないようなものブログねた
843名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:20:58 ID:pVPkXXEj0
>ID:3e+YXRy90
ちょっとみずぽタン黙ってて下さいですぅーーー

>>833
輝いてたな・・・いろんな意味で
東の輝きも増しそうなんだが・・・いろんな意味で
844名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:21:16 ID:Slls+LiY0
>>821
あくまで珍しい一例だろう、全部がそうではない。
ただ、汚染された地面を歩いた靴も、感染源になりうるってのは聞いたことがある。
強い感染力を持ってるって認識は一般人も必要だろう。
845名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:21:19 ID:ZZkfaN970
>>839
サンクス
846名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:21:37 ID:Oc7waNivP
>>823
違うぞ。

空気感染ではなく付着して移動しているから、地域を封鎖して消毒を
しているわけだ。
この消毒を徹底することで、地域外へのウイルスの移動を封じ込め初期
段階で口蹄疫を撲滅する。


今回は対応が遅いから、すでに手遅れになっている可能性が高いけどな。
簡単に空気感染してしまうなら、50`で封鎖しても意味無いだろ。


>>824
だから風になんか乗って運ばれないってw
おまえらインフルエンザなんかと混同しすぎ。
847名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:21:41 ID:T5GRH27a0
>口蹄疫

こうていえきと読むのか?ユンケルか?
848名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:21:44 ID:FAYscjz/0
>>792
wikipediaでアレコレ言うのもナンだけど気象条件により移動する事もある。
…という事が考えられるって程度じゃないか?
100km移動して感染するというように読み取れそうになるけど、
どうやって確かめたんだって思ったりもするし。
849名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:21:49 ID:p65rAQVU0
>>841
赤松と比べると村山が大変優秀にみえるからこわいねぇ。
850名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:21:50 ID:XVxkj/TH0
人間に「感染して」広がるんじゃなくて、

人間が「持ち運ぶ」のが問題なの。
靴についた泥、飛沫、その他モロモロ。

そこんとこ誤解無きよう。
851名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:21:54 ID:reaSdVY+0
国産豚が食べれなくなるのは痛い
852名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:21:57 ID:xLqoWJdU0
いまマスコミが殺到したら、無神経にウイルスを拡大させそうな気もするな。
853名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:22:15 ID:8yNhhSr20
【竹島は日本固有の領土】

あまり縁起でもないこと言いたくないが、たぶん
今週中に宮崎県外でもキャリア確認
来週になり本州側でもキャリア確認
今月中にも被害は日本全土に、野生動物にも波及
・・・となってしまうんだろう。

これは、このあいだの狂牛病騒ぎだとか乳製品値上がりの混乱っぷりを
軽く上回ような大事件になる。

日本の畜産業壊滅、肉・乳製品値上げ、食品加工業および飲食店大打撃、
輸出入ほか各業界にも影響、日本経済さらに悪化。

鳩山内閣と民主党って日本を破壊することに関しては核兵器なんかよりもっと凶悪。
854名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:22:18 ID:N9RfGP8g0
△宮崎牛(黒毛)
△宮崎ハーブ牛(黒毛×ホルス)
○高千穂牛(ホルス)
×えびの産黒豚
?尾鈴豚
?観音池ポーク
?北浦Oh茶メ豚
?霧島黒豚
?はざまのきなこ豚
△宮崎ハマユウポーク
△宮崎ハマユウポークかんしょ豚
?麦穂
?わかめ豚
×えびの高原極味豚

何年もかけて確立したブランドだろうに、止まってやってくれ
855名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:22:25 ID:3C9xNhZh0
前回の時は終息まで3ヶ月かかってるのに
殺処分はわずか800頭弱
今回は発生からわずか2週間程度で数万等が殺処分

これが意味するのは前回の発生時に自民政権が作った
口蹄疫対策の規定が過剰すぎと言うこと

本来は騒ぐことのほどじゃないのに
自民が、自分達が政権時に残した誤った政策を利用して
新型インフルの時と同じくあたかも大惨事であるかのように
無駄に騒いでるだけ
856名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:22:25 ID:ZWiILMXP0
丑にもかかればいいのに
857名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:22:31 ID:hHgckEei0
政府の支援なんて待たずに宮崎で仕入れて撒けばいいじゃん。
858名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:22:47 ID:vcI8SvCV0
>>818
朝6時前の地震で、昼に電話してきた議員を笑い飛ばしたんだよね、
「あいつは大袈裟だw」って。
見た目で得してるだけだよ、あのジジイは。
859名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:22:47 ID:Ib8j5uBm0
5月末までに必ず決着する。
860名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:22:52 ID:ZhYWzwuFP
【コラム/毎日】口蹄疫のため、鹿児島の小学校が修学旅行を中止。人には感染しないのだから児童の「修学」のいい機会にできたのでは
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273122628/
861名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:23:01 ID:L3c9ciSJ0
>>827
>バカンスじゃないやい!一応仕事だもん!

いや、社会党左派出身者として尊敬する恩師との勉強会への出席だよ。

わずかに残る、尊敬する正統派スターリン主義者の

カストロ議長に会って、親しく握手してもらい、

教えを請うのが今回の外遊の最重要案件。
862名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:23:12 ID:Nm7+eSss0
>>821
陸上60km、海上250kmっていうのもあるな

http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/japan/murakami.html
863名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:23:49 ID:ZWiILMXP0
>>855
釣りくさいが
それを宮崎の畜産農家の前で言ってみてよ
864名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:23:51 ID:pVPkXXEj0
官僚に対応させないっていうのはもう新聞の定型文みたいなもんじゃないのか?
ポーランド大統領の国葬?自民に頼むなんて嫌だ!江田でいいじゃん!って朝日が書くくらいだし
865名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:23:52 ID:p65rAQVU0
>>846
川南町あたりで必死に防疫体制しいているけど大変だな。
道路も結構通行止めにしているし。
耳川以北に行かないようにしているみたいだけど、どこまでやれるか。
それよりも、えびのが大変だな。
あそこは守りにくい。
866名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:23:52 ID:Uj1mCL2M0
今思い出したんだが
みずぽって宮崎出身だよな・・・
867名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:23:55 ID:Fam+4jIeP
>>826
jqmsp398って人の回答見やすいな
1行1行改行入れてアピールする人はこのような書き方を参考にすれば見て貰えるのに
改行厨ってだけでスルーされてるの知らないのかな
868名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:24:05 ID:KH7Vpj1F0
>>862
>気象条件によっては100km以上移動することもある。

だから稀な例だろうな。
869名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:24:06 ID:5wVBfTECP
>>858
またネットの怪しい情報を鵜呑みにしてる馬鹿が
870名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:24:06 ID:XVxkj/TH0
>>857
それをやったのに、何だか政府が用意した、みたいなプレスリリースが出て
江藤拓が怒り狂ったってのが現状だす。
871名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:24:09 ID:Oc7waNivP
>>844
そう。
口蹄疫は靴とかに付着して移動する。

そして一番の感染拡大の原因となるのが自動車のタイヤや荷台に付いて
広域移動してしまうこと。
ここを完全に防止するために徹底消毒が必要なのに、政府の対応は後手
に回っている。

赤松は何もわかってない。
872名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:24:13 ID:2Yor8VAt0
どうせこれも「自民の追及が甘いせい」「谷垣総裁の迫力不足」で決着がつくんだろ。
873名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:24:18 ID:QyQYqit/0
>>855
釣り針大きすぎて、もはやオレの口にはかかりません。
874名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:24:23 ID:BdFKdvK20
政治家にとって、官僚は道具に過ぎない。なのに最近の政治家は
できの悪い家具が出来るのは道具が悪いせいだと言って道具に
八つ当たり。道具を減らすとさえ言っている。
で、道具無しで行った政治がこのザマですか?
875名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:24:32 ID:5494BZrU0
「責任転嫁の基地外バトその他が後出しで何ほざこうがもう慣れたから、一刻も早く対策対応しろあほう!
          それとも何か、『日本と日本人』のために『は』動くのはいやかよ無能無策の極左政権が!」

「この『人災』で、『あの』小沢の野郎が一体何しに来るんだ?
  狗マスコミどもと『陳情されている<主席>』の絵でも撮りに来るのか?」

「偉大なる『あの』小沢が何の茶番のために来るんだ?   
  あの腐れ政府がやった『人災』に対する謝罪……な、ワケは無いな   
    表向きはこの期に及んで選挙と保身のための『救世主』ゴッコ(恫 喝)か?」

『明日はわが身』、だ……現地で拡大中の事態への対応の理不尽さに強い怒りいや憎しみを覚える!
こんなクソたわけた対応をされて、「安心と秩序と安定」のへったくれもあるだろうか

いや、やはりあの偉大なる民主痘は「絶望と混沌と不安定」を日本にもたらすの『だけ』が任務か……
まさか、まさか大口叩いて乏しい全知全能を捧げてこの程度のハズはないよな〜!

そして「偉大なる民主痘ならやってくれる!」「偉大なる民主痘執行部は素晴しい!」
の<民主>教信者……いやルーピーズは、これでよ〜く分かったからとにかく消えてくれ
もし本当に『日本人』なら、正気を疑わざるをえないが
876名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:24:52 ID:FgVdRL0x0
>>846
素朴な疑問だが
汚染地域で病原体に触れた鳥は
どう対処するの?空に網でも張ってるの?
877名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:24:55 ID:aWBcxSPf0
>>185
農相のHPにもご意見箱あったね。
こんな状況で外遊してるくらいだから無駄だとは思うけど
陳情でパンクしたら少しは不味いってようやく気づくのかな・・・
878名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:24:56 ID:Ib8j5uBm0
法律で決まっている話では、





あった!
879名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:25:02 ID:3e+YXRy90
2ちゃんまで潜ってこられない一般人のためにも
Yahoo知恵袋に投稿したので回答ヨロですぅーーー

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340440968
880名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:25:05 ID:dSMPUpu70
赤松さんは村山政権時の旨みが忘れられずに
社会党を飛び出した人ですね。
この人は官僚ズブズブ型の典型ですよ。
881名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:25:30 ID:vcI8SvCV0
>>855
新型インフルも、最初はどんなもんかわからなかったからな。
実際、小さい子供は急激に悪化して死ぬ確率が高いってのがわかってきたし、
あれぐらい騒いで、ちょうど良かったと思うが。
882名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:25:33 ID:p65rAQVU0
>>855
同じことを畜産農家・県知事・県職員・経済連・農協・自衛隊・警察に言ってみろ。
883名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:26:03 ID:pVPkXXEj0
>>855
どこで騒いでるんだ?
マスゴミはネット右翼とやらの陰謀で情報規制敷かれてるらしいんだが
毎度自殺するまで追い詰めるような報道は今回静かだねー
884名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:26:05 ID:MLQ8tC9R0
国はまだ消毒液の大量確保出来て居ないだろ?

さっさとやれよ、あと獣医と作業員を最優先で手配しろ!

自衛隊動かせば良いだろjk

何で出来ないんだ?

おい、ルーピーズ、答えろよ!!
885名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:26:11 ID:xM0GeZZx0
おいおい、日本の畜産業界が滅びるかもしれない時に
何やってんだ?
886名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:26:12 ID:xLqoWJdU0
自称ボランティアが余計なことをやらないだけ、まだマシと言えなくもない。

マイナスのほうがでかいけど。
887名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:26:14 ID:p2EzYVX70
ウイルスは風云々よりも初動の遅れのせいで輸送のトラックなんかによって
他地域に飛んでしまってる可能性が高いのが怖い
今はまだ宮崎だけだが・・・
888名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:26:23 ID:/+TBTJ9e0
これの何が怖いかっていうとさ、他にもこういった危機が起きた時に、
民主の馬鹿どもは万事同じ調子になりそうってところが恐ろしいんだよな
大災害でも起こってみろよ、恐ろしいこった
889名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:26:28 ID:lvB/NfDA0
>>792
落ちつけ

> 気象条件によっては100km以上移動することもある。
実際に、ウィルスを空中散布して追跡して出した数値なわけはない
ウィルスの空気中の生存期間と、最大風速、気温条件、湿度条件などを計算に入れて
机上計算で得られた最悪のケースだろう

とはいえ、数百メートルも移動感染するなら、
施設外の野生動物などへの感染の恐れもあるし、
そっちの方が現実的な脅威だろ?
890名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:26:34 ID:3F1D9XkR0
>>872
谷垣哀れすぎるw
関係ねえのに
891名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:26:35 ID:KH7Vpj1F0
>>882
なんか、ナウシカの森を焼くシーンを思い出した。

次起こるのは暴動ですかね。
892名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:26:37 ID:F+JVZynT0
民主党は隠してるから余計悪質
893名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:26:43 ID:5evP1Go60
そいつは延々釣りやってる奴だから…触らないほうが
894名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:26:55 ID:dFKaSLEX0
有事の際に露見するな、自民の方が1日の長はあるが、
正直自民政権も疑問だ、今回政権を盗られて変ったのなら機体もできるが
変ったようには思えないもんな??

あ〜ぁ、選挙何処に入れよう??
895名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:27:19 ID:go1S1NfB0
今日のあぼ〜んは、電通に雇われた奴らかな?
896名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:27:20 ID:XG/eSME90
>>879
もっとまじめに質問書いてくれよ

こんなのに答えたところで周りがドン引きするだけ
897名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:27:35 ID:p65rAQVU0
>>872
副大臣よりも先に谷垣は来宮したのに。
898名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:27:39 ID:yFLjcrHP0
>>894
はげぞえ新党にでも入れれば?w
899名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:27:39 ID:WZyL0NFE0
>>858
村山時代のおかげで、
自衛隊の運用制限が大幅に緩和された事実があるからね。

まあ今でも、明文化されていないことは一切するな!ってのは変わらないんだけどさ。
さっさと憲法改正して、自衛隊から軍に切り替えて変えてかなきゃならないよな。
900名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:27:52 ID:Vb2olokc0
韓国解禁するからだよ
あぶねぇってわかってたのに
901名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:27:53 ID:AIxF1oor0
まぁルーピーズどもに投票してしまった
畜産農家の人たちは自業自得ですから諦めて下さい
902名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:27:56 ID:KAzBLvOs0
>>852
それはガチだな
903名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:28:06 ID:ndSbT54P0
ミンスセイケンは日本を貶める


  テロ組織
904名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:28:10 ID:w98m783M0
>>881
騒いだからこそみんな敏感になって、可能な限りの伝染予防と
治療の結果で想定されたよりは少ない被害者で済んだわけだしな

愚か者は、騒ぎ過ぎと言って何もせずに、被害を拡大させるからたちが悪い
905名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:28:15 ID:ZWiILMXP0
>>894
「民主党の動きが悪い」という話題に自民政権への疑問が湧くのかよくわからんね
906名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:28:15 ID:qxFS2yO40
>>889
250kmって報告例があったとかいう書き込みをみた記憶がある
907名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:28:28 ID:qUUl11C40
狂牛病のときは平気で輸入続けてたよね。
鳥インフルのときも養鶏業者が自殺したニュースは聞いたが政府が援助したなんてニュースは聞いたことがない。
今までの例から考えても今回自民政権だったとしても同じだっただろう。
908名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:28:43 ID:syyo4ArX0
口蹄疫・県の防疫対策本部が対応協議(5/5放送分)
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10626228

 この動画は在京テレビ局6社の申立により、放送事業者の権利侵害として削除されました。
 対象物: テレビ放送されたコンテンツ

地方局のニュースが在京テレビ局に消されたの巻
909名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:28:45 ID:KH7Vpj1F0
>>897
「越権行為!」
「選挙対策だ!」
「自民は汚い!」

って言うだけだと思うw
910名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:28:46 ID:6+iGqymX0
民主党にとっては、地方の口蹄疫より、
鳩ぽっぽの口災害の方が大事だから
911名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:28:55 ID:XXOZBhWm0
>>502
これはひどいルーピー
912名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:28:57 ID:p65rAQVU0
>>902
防疫体制も無視しそうだし。

まあ農水省はそれゆえに、現場取材の自粛をいっているんだよな。
913名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:29:00 ID:5wVBfTECP
>>900
今回の件では、韓国は関係ないんだけどな
914名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:29:05 ID:JNf2+JKM0
ここまで民主の醜態っぷり見せつけられて
自民も民主も変わらない
他の党ならもっとマシだろう
とか考えるアホが大勢いるのが救いがたい
915名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:29:20 ID:WQf2NMJO0
5月末に二週間ほど車で九州旅行しようと思っているんだけど大丈夫でしょうか?
916名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:29:23 ID:Slls+LiY0
>>871
そうだったんだ、ありがと。
詳しそうだから聞きたいんだけど、
野生動物、特にニホンカモシカとかに感染した場合って、
有効な防疫手段ってあるの?
917名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:29:26 ID:vcI8SvCV0
>>899
それは、村山のおかげというより、
大都市での大地震でそうなっただけなんじゃ・・・。
918名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:29:28 ID:5Ox4djgB0
民主党って一事が万事こんな調子だね

バカ松は観光旅行から帰ってきたらさっさと辞任しろ

ダメなヤツは何をやってもダメ
919名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:29:52 ID:p65rAQVU0
>>907
もしかして、受動的にメディアが流すことをキャッチするばかりで、ご自分で情報を集めない人?
920名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:29:57 ID:yFLjcrHP0
>>914
半分くらいそれだもんな、絶望だ
921名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:30:05 ID:odyqspeg0
【9月20日】民主党、口蹄疫や豚インフルエンザなどの発生で中断された韓国豚肉輸出を9年ぶりに再開
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253428143/

【1月8日】韓国 8年ぶり国内で口蹄疫発生 京畿道抱川で乳牛6頭が感染
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124848&servcode=400

【1月11日】韓国 口蹄疫発生農場の乳牛、発生した後も密かに全国に販売
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263173495/

【4月9日】韓国仁川市で口蹄疫発生 牛など200頭処分
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100409/kor1004091224002-n1.htm

【4月30日】自民党、口蹄疫対策について政府に申し入れ 農水大臣は外遊
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_04/30/220430b.shtml

【4月30日】宮崎県 国からはまったく・・消毒液一箱も届いておりません
http://www.nicovideo.jp/watch/1272621435

【5月1日】韓国、口蹄疫が拡大 豚など1800頭処分
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100501/kor1005011347002-n1.htm

【5月5日】東国原宮崎県知事「非常事態宣言も」 口蹄疫感染疑い、23カ所に
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100505/bdy1005052206002-n1.htm

【おまけ】災害対策用の予備費、民主党が復活させた生活保護の母子加算に使用
http://wwwnews1.blog34.fc2.com/blog-entry-412.html
922名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:30:27 ID:AQdMGIOo0
子供手当は中止か延期でもいいよ
こっちの対策費に回してほしい
それで文句言う人なんかいないでしょ
923名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:30:27 ID:6+iGqymX0
民主党の主張をまとめると、

口蹄疫がまんえんしたのは前政権の自民党がいけない、
ってことでOK?
924名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:30:28 ID:azbdamgd0
>>502
マジなのこれ?
925名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:30:31 ID:m1j0XLNX0
>>846
対応が遅いとかどこからそんな発想が出るわけ。
根拠はなに?
926名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:30:41 ID:nqgeYC+X0
>>771
貿易的には「宮崎=日本」だからな
せっかく軌道に乗り始めてた日本各地の農産物輸出が壊滅する
927名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:31:02 ID:Oc7waNivP
>>876
鳥には感染しない。

カラスなんかが地ベタをバタバタさせれば、ウイルスが付着する可能性があるけど
そういうのは防ぎようが無いな。

防疫システムをある牧場は、基本的に鳥は全部追い払っている。
928名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:31:05 ID:KH7Vpj1F0
>>924
>>921見てくるといいさ
929名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:31:22 ID:pVPkXXEj0
>>924
ソースないよ
930名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:31:36 ID:ZWiILMXP0
>>913
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100502_1.html
口蹄疫が発生したアジア地域=中国・韓国
931名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:31:40 ID:Nm7+eSss0
>>889
30kmちょっとだけど、ドーバー海峡越えと言う実績がある・・・
数百メートルどころの話じゃないんだ・・・
932名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:31:51 ID:XXOZBhWm0
>>760
団塊ばっか寄り集まってる意見交換広場みたいなサイトで
その手の情報はカットされてジミンガーばかり量産してた
933名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:32:00 ID:7mtr6aRA0
ネトウヨ騒ぎすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主党は農業、林業、介護などの産業を手厚く補助して発展を目指しているんだよ。
ハイテク産業バカの無知な自民党ごときに、何がわかるんだよ。ばーかww
口蹄疫なんて毎年起きてるし、ほっとけば自然に治まるよ。騒ぎすぎwwwwww
934名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:32:02 ID:43P7WBR10
>>925
わかるわけないじゃん。自分の部屋にこもってカキコしてるんだから。
935名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:32:11 ID:B/ahzGWA0
民主民主と責任追求するくせに、朝鮮利権放送局やカルト公明にはダンマリの
自民は氏ね


半島朝鮮の口蹄疫をばらんまいた疑い濃厚の、民団朝鮮キムチは死ね


936名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:32:19 ID:o1gXI0rf0
>>922
被害総額、兆まで行きそうだしな
937名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:32:36 ID:5evP1Go60
>>933
わかったから死んでほしい
938名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:32:44 ID:Ib8j5uBm0
鳩山「家畜が全て無くなる前に対策する」
乗客「どこに? どこの県も消毒液持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「農水大臣と打合せ済んだ?」
鳩山「道路封鎖も含め、これからゼロベースで考える段階」
乗客「それじゃ考えてる間に全国に広まっちゃうじゃん」
鳩山「家畜が全て無くなる前に必ず対策する」
乗客「だからどのように!!」
鳩山「今日は大変いい天気です」
939名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:32:51 ID:5wVBfTECP
>>930
輸入した時期と潜伏期間から韓国はシロだと判明してる
残念だったな、バカウヨw
940名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:32:55 ID:oWo6OHqR0
>>739
何にも自分で調べないで質問に質問を返す人には何も答える必要はありません。
941名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:32:57 ID:NmouVgmT0
>>923
>>921 によれば、民主の韓国豚輸入解禁がそもそものトリガーじゃん。
この解禁で、赤松は韓国からいくらもらったのかな?
942名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:33:02 ID:6+iGqymX0
>>933
農業を大事にするなら、書き込み内で生え放題の雑草をなんとかしろよ
943名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:33:04 ID:y2GRMATe0
>>871
今調べてみたけど、空気感染はウィルス型によってかなり開きがあるみたい。
要するにインフルエンザみたく考えてOKだね。
もちろん、感染力の経路から言えば、空気を媒体にすんじゃなく、飛沫感染や接触感染の方が重要視されるね。
944名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:33:16 ID:YXVm+NGn0
感染拡大の防止とか、全くやってないってどういうことだ。
こうなると、意図的に国、民主党がやってるんじゃないかと思えてくるぞ。
輸入肉を消費させる為にさ。
945名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:33:20 ID:AIxF1oor0
>>921
これは人災
間違いなく鳩山人災
946名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:33:49 ID:KH7Vpj1F0
>>945
鳩山だけじゃないな。

民主全体の人災だ。
947名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:34:23 ID:3C9xNhZh0
赤松大臣が何もやってないとでも?
外遊先から支持してるに決まってるだろ?
自民政権時に起きたときは3ヶ月間でわずか800頭殺処分という
甘い対策だったが運よく終息しただけだったが
今回は赤松大臣の下、的確で迅速な対応で2週間で数万等殺処分で
感染の広がりを最小限で留めてるのに
自民信者どもは見えないふりをしている
948名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:34:29 ID:ZWiILMXP0
>>939
妄想でソース捻出かwww
949名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:34:52 ID:5kBgicyt0
よりありえないのはマスコミの報道姿勢だがな
950名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:34:59 ID:ng1gHLNCP BE:1015575146-2BP(0)
>>933
つれますか?
つける餌間違ってますよ
951名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:02 ID:0+UgOQN70
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1196.html#id_b4a01dac
先月の9日から出てきたんだ、知らなかった
952名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:03 ID:43P7WBR10
いや、発生させた農家と監督している宮崎だ。
953名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:03 ID:lggZpG+S0
小沢も民主党も国民の反故を放棄して外遊で遊びほうけている。あきれた人種。
無知無能。
954名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:08 ID:Nm7+eSss0
>>938
乗客・・・・・w
955名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:12 ID:3e+YXRy90
マスゴミが必死に調べて『自民が悪い』っていう証拠がなかったからダンマリなんだろう?
もし、そんな証拠があったら気違いマスゴミがさらに気違いになって報道しまくるよな
956名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:18 ID:uA5HWgr30
>>201
国会廃止と同義だね。民主党の小沢は日本を北朝鮮にしたがってる。
957名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:22 ID:N9RfGP8g0
こんな政権があと3年以上続くんだぜ、恐ろしいわ
958名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:26 ID:pVPkXXEj0
>>934
おたくは事務所かどこかから?
ちなみにそれ県の対応のこと言ってると思うから、おまえは「遅いじゃんw」って言うところじゃないかな
959名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:28 ID:Oc7waNivP
赤松は罷免されても仕方ないだろ
今回の件はほとんど全ての責任が初動を誤った農水省幹部にある。
960名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:31 ID:/+TBTJ9e0
>>890
関係ないどころか、のんきに墓参りしている鳩と海外で遊んでいる農水相の代わりに、
野党なのになぜか必死こいてんだよな、谷垣
961名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:37 ID:3e+YXRy90
>>947
そんなことより、
Yahoo知恵袋に投稿したので回答ヨロですぅーーー

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340440968
962名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:35:50 ID:XXOZBhWm0
ID:43P7WBR10
963名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:36:02 ID:cY1N81QS0
妄想逞しい民主信者すごいですね
964名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:36:15 ID:sHsRdR7w0
>>944
その為の赤松外遊なんでしょ?
965名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:36:35 ID:ZWiILMXP0
>>947
それよりも実際何をしたか書いてよ
「対策本部作りました」しか知られてないから
966名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:36:37 ID:B/ahzGWA0
>>939

とうとう正体現してるな、人糞民団在日キムチ

関係性が無しと証明されたソースを出してみろ?


今年始めくらいまで韓国は病気が散発的に発生してただろ。根絶などしていない
お前が必死になるのは、病気がチョーセン絡みだからだろう?人糞

放送局に報道規制を願い出たのも朝鮮ガラミだからじゃないのか?
それとも自分でばら撒いたか、人糞。



967名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:36:45 ID:QyQYqit/0
カップラーメンや誤字で騒ぐ人たちがいるくらいだもの。
世界的に危険視されてる疫病が日本で発生してるんだから、普通騒ぎになるだろうjk
968名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:36:53 ID:syyo4ArX0
>>939
宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100423/bdy1004231237005-n1.htm
969名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:37:18 ID:JRrzHLbr0
ミンスのパートタイマー必死ですねw
他にもまともな燃料も投下できないヘタレ釣り死が混じって
このスレの盛況なこと。
970名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:37:53 ID:Oc7waNivP
鳩山政権はこれで終了にして欲しい
971名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:38:00 ID:azbdamgd0
>>933
その都度対策してるから治まってるわけだが。。w
けど今回は外遊中で後手後手ww
972名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:38:06 ID:5evP1Go60
でも口蹄疫の出ている国と、進んで取引しようとする国なんて無いよね
今回の対応があまりにずさんだから、
赤松の靴に付着してるんじゃないか、と疑う各国首脳もいるだろう
赤松は事の深刻さを分かってないね
973名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:38:17 ID:L3c9ciSJ0

 最後の千円高速乗り放題だったので、

福岡ナンバーの車が宮崎県内を走り回って帰ったよ。

来週から福岡でもパニック発生かな?・・・・・w

関西、中国地方のナンバーもよく見かけたわ。
974名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:38:32 ID:3F1D9XkR0
>>960
それでもマスコミにかかると
「これだけ口蹄疫が広がった原因は谷垣自民総裁の迫力不足」
となるんだろどうせwww
975名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:38:39 ID:WZyL0NFE0
民主党の戸別保障制度の問題

・がんばって高く売った
・がんばってコスト下げた

これらがまったくの無意味になる。
貰えなくなるから!評価されないんだから。

日本の農業は算出額で見れば最強
先進国で3位以下を大きく引き離すぶっちぎりのアメリカに次ぐ第2位!!

・問題点は年齢がどんどんあがってる従事者が平均65歳とか

民主党は馬鹿すぎる
976名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:38:51 ID:1z0O1nnN0
>>939
こういう問題にウヨもサヨもないだろ!

アホか!
977名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:39:04 ID:TUp81EGA0
朝、近所のスーパーで牛肉と豚肉買い込んで
午後は地元のNHKに報道しないから抗議の電話
「テレビ」捨ててやると言いました@ふくおか
978名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:39:08 ID:xfSEh7v30
ニュー速+ 駄ミンスネタばっかだな
979名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:39:15 ID:pVPkXXEj0
>>972
メヒコとの取引って前政権からのものだったと思うんだけど、それを手柄として帰ってくんのかな
980名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:39:18 ID:43P7WBR10
ID:XXOZBhWm0

なんかようか。ID代えたのか。
981名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:39:20 ID:xKCkjaY90
>>939
口蹄疫の潜伏期間〜1週間

・2010/03末 韓国「口蹄疫は終息したニダ」 日本「じゃあ再開」 畜産業界「まてw」
・2010/04/10 案の定韓国で口蹄疫の再発が確認される。
・2010/04/20 案の定口蹄疫が日本国内で発生>政府は小委員会レベルのまま放置プレイ


超余裕です
982名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:39:22 ID:N9RfGP8g0
>>970
民主のままなら誰でもおなじw
983名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:39:26 ID:GIOTzv220
とりあえず、5月末が楽しみですね。
984名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:39:28 ID:FTtSDZu/0
新しいプレスリリース出てるな
ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html
985名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:39:41 ID:2pzGNRu50
ちょうど10年前の記事だが
http://www.nikkei.co.jp/keiba/column/20010521e04i0010h20.html

> 口蹄疫は、牛や羊などの偶蹄目に感染するもので、人や馬がかかることはないが、原因と
>なる細菌のキャリア(運び手)にはなり得る。欧州、特に英国で今年冬から大発生したため、
>欧州の競馬は甚大な影響を受けた。特に、シーズン佳境にあった障害競走は、ビッグイベン
>トの中止が相次いだ。英国の場合、同じ放牧地で馬と牛や羊が放牧している例も多い。レー
>スのために国境をまたにかけて移動を繰り返す馬が、細菌の運び手になることを恐れて、ア
>イルランドでは6週間にわたり競馬開催を中止。英国との間で馬の移動を禁止する措置もと
>った。

日本ダービーの中止もありうるな
日本ダービーが中止になったら、口蹄疫問題に興味ない人も騒ぎ出すから
支持率が5%以下まで落ちるぞ

986名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:39:45 ID:QhzXeFGu0
民主党はクズだな
987名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:39:49 ID:IaR09RnM0
>>925
政府は十分な対応をしてるのにね
自民より素早いって評価されてるのに
988名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:40:30 ID:G9IpwD540
ジミンガーwww
989名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:40:31 ID:tWaPe1dC0
さぎやま
990名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:40:37 ID:qNz+qmGB0
あっはっはっは

完全に官僚を敵に回したな
もう終わりだwwwwww
991名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:40:51 ID:ZWiILMXP0
>>987
民主党にとって十分な対応ってこれなのか・・・
無能の集団ですね
992名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:40:57 ID:Oc7waNivP
>>985
ジャパンカップとか中止になるかもね。
海外遠征も不可能になることだろう。

JRA関係者も頭抱えているな。
993名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:41:05 ID:5evP1Go60
>>979
メヒコはyesとは言ってないはず
「協議した」とはあるけど「合意した」とかかれてないからね
994名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:41:05 ID:/p1wlLU+0
>>976
阪神淡路大震災の時に、もう露見している。
突発的な危機に対して、サヨク政権は即応できない。
左翼政権なら、もう少し、まともな対応わしている。
995名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:41:07 ID:WZyL0NFE0
全23例
・ 1例目 :宮崎県児湯郡都農町
・ 2例目 :宮崎県川南(かわみなみ)町大字川南
・ 6例目 :宮崎県児湯(こゆ)郡都農(つの)町
・ 9例目 :宮崎県えびの市 *@
・22例目 :宮崎県えびの市 *A
・その他 :宮崎県児湯(こゆ)郡川南(かわみなみ)町
*@,他の感染農場と70キロ以上距離が離れているが、他の農場と経営会社が同一と判明
*A,9例目と無関係

潜伏期間は1週間〜3週間(最長)
藁(わら)に付着したウイルスは1ヶ月〜3ヶ月生存

996名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:41:12 ID:FAYscjz/0
嘘も百回付けばバカになる
997名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:41:22 ID:3e+YXRy90
ここで糞民主工作員の論破に使うエネルギーを質問サイトで消費しよう!

Yahoo知恵袋に投稿したので回答ヨロですぅーーー

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340440968
998名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:41:41 ID:pVPkXXEj0
>>987
現地入るのも野党より遅かったけどね
素早いなー
999名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:41:42 ID:KUzOKfxy0
墓に黄色いペンキが?

  牛のウンチ?ジャ無いですか?

これは直に見に行きました。忙しいな。  でも政権に黄信号が?
1000名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 14:41:53 ID:5494BZrU0
……民主党は看板自体を下ろした方がもうよろしいかと

そうでなく椅子にしがみつき続けると、血を見る事になる可能性が高いかと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。