【宮崎】 「想像を絶するような規模」「非常事態宣言も」東国原宮崎県知事 〜口蹄疫感染疑い、23カ所に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

宮崎県は5日、新たに同県えびの市の農場1カ所と川南町の農場3カ所で、
口蹄疫に感染した疑いの豚計13匹が見つかったと発表した。
4カ所で飼育する豚計6213匹を殺処分する。感染疑いが見つかった農家や施設は計23カ所となった。

県は5日、4回目の対策本部会議を開き、
東国原英夫知事は「想像を絶するような規模になってきた。非常事態を宣言してもいいのではないか」と語った。
また、これまで県職員中心で行っていた殺処分時の家畜の追い込みなど補助作業について、
県内の団体や市町村などを通じて補助員を募集することを決めた。

県によると、4日に4カ所の農場からそれぞれ、
口蹄疫の症状を示す豚がいると宮崎家畜保健衛生所(宮崎市)に連絡があり、
5日午後、動物衛生研究所海外病研究施設(東京都小平市)による遺伝子検査で13匹が陽性となった。

記事引用元:産経新聞(2010.5.5 22:02配信)
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100505/bdy1005052206002-n1.htm

前スレ:★1の投稿日2010/05/05(水) 22:58:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273067931/
2名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:53:52 ID:lJJU2X8v0
2でも自民へ政権交代
麻生総理復活 長期政権へ
3名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:54:35 ID:dVNDEshe0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
知事の悲壮感すら漂う広報CM
4名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:54:58 ID:x4myqjUG0
嬉しそうなのはむしろネトウヨ
5名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:54:59 ID:kGQX01CW0
友愛でもなんでもないな
6名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:55:26 ID:p9kj2BaG0
    ∧,,∧
   ( ´・ω・)<民主党はこれ、沖縄、小沢と色々問題ばかりだのう。
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
7名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:55:32 ID:FLV6NrS10
麻生はもういいよ。
8名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:56:40 ID:L0F0RjoH0
こりゃ農水大臣更迭だな
9名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:57:38 ID:wNoCPHxC0

自民寄りだった地方選の報復
参院選に向けての恫喝

つまり
汚沢災
汚沢疫

この認識でおk?
10名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:57:43 ID:XVxkj/TH0
ほんとに酷いな。
大丈夫かな・・・・ 子牛や子豚を全力で守って下さい。
これからも牛乳飲みたいし、ステーキ食べたいよ。
11名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:57:49 ID:qHdi530k0
2chサーバ偶然障害ならないかな
不具合により時々全てfusiana状態に

おもしろいだろうなw
12名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:57:54 ID:n6Nul+P/0
ルーピーは引きこもってないで出てこいよ仕事しろ仕事
13名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:58:46 ID:gHVtg3xU0
ブサヨの力で救ってくれ
14名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:59:25 ID:btnU7fLN0
で、農水大臣はどこで何してんの?
15名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:59:27 ID:xZDbpOne0
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮)
潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
現在殺処分は「3万4000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
 他国での被害例は500万頭
 
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は34000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし

何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする

・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
      「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶

メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散
16名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:59:31 ID:FLV6NrS10
危機感がなってない大臣。
ただ政局に利用している場合でもあるまい
17名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:59:42 ID:CwV5qjdw0
だから!遅すぎたと言っているんだ!
18名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:00:21 ID:sdp4fPZ20
民主党に政権担当能力は無いと言っていた小沢さん
あなたは正しかった
19名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:00:35 ID:iS/WAa2z0
その前に禿げ知事辞めろや
20名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:00:54 ID:HrO6iuMQ0
これってほとんどテレビニュースに流れないよね。
なにか目に見えない力でも働いてるのか?
21名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:01:08 ID:tr7pHPZxO
>>8
鳩山みたいな死に体が罷免やら更迭やらできるかね。
内閣総辞職の方が現実味あるんじゃないか?
22えびの市を感染疑いから感染例に変更:2010/05/06(木) 01:01:31 ID:UoS/AHDR0
31行でわかる政府の口蹄疫対策
4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止
 政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置
 赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
4/22 農水副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認
 自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
4/29 農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャン。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発
 自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
 民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け
 移動・搬出制限区域を宮崎・鹿児島・熊本・大分の4県に拡大
 自民党口蹄疫対策本部記者会見
 「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
 「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
 「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
 「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ
 総理、熊本県水俣慰霊式に出席、イグサ農家を視察。宮崎はスルー
5/2 1例目のウイルスがアジア地域で確認されているものと近縁であることを確認
5/3 感染17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 感染19例目確認 殺処分27000頭突破
 総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー
 舟山農林水産大臣政務官、デンマーク出張
5/5 1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、合わせて感染23例、殺処分34000頭に
5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見予定
5/8 赤松農水相帰国予定
5/9 舟山政務官帰国予定
23名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:01:43 ID:dVNDEshe0
>>21
総辞職じゃなくて解散でお願いします
24名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:01:48 ID:KubjWqnl0

こうてい‐えき
【口×蹄疫】

家畜伝染病予防法の監視伝染病
(家畜伝染病)の一。
ウイルスの感染により、
牛・羊・豚・ヤギなどがかかり、
口腔の粘膜やひづめの間の皮膚などに
水疱を生じる。
まれに人間に感染する場合もある。
25(。・_・。)ノ ◆tnRb9ArN4CLG :2010/05/06(木) 01:02:40 ID:DMzWqNQ80
>>19
民主党議員全員が辞めるのが先
26名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:03:04 ID:Bib+6E/80

民主党によるみせしめだろう

国民の生活が第一なら、何でここまでほったらかしにするのか?
27名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:03:15 ID:lXe/Dkj30
>>23
解散ではなくて、与党議員総自決でお願いします。
28名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:03:24 ID:DB5RIwtB0
>>1
想像して置け
ハゲ知事、危機管理が無さ過ぎ

そんな程度の認識で初動に入ったから、封じ込めに失敗したんだろ
29名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:03:35 ID:yCYbKCxCO
なんだか、宮崎絶望的になってきたな
これ誰が責任取るんだよ?
30名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:03:46 ID:JkhycW0VP

すぐに出来ることは、反日新聞の購読を直ちに止めることだな。
TV関係は、CMの反対方向の行動くらいか?
ネットでは、反日工作員が嫌がっていることを斟酌wwして、行うのも良いかも?

政権は、ミンスが分裂しない限り、3年半近く持続を計るだろう。
31名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:03:50 ID:AGJg9ULm0
>>23
つかもう逮捕でいいんじゃね?
32名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:04:01 ID:dVNDEshe0
普天間であれだけ批判が集まっている中この話題が世間に出ればどうなるか民主もわかった上で報道規制しているんだろうな
33名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:04:16 ID:Sb7WTl2R0
>>14
野党となった今でも国民のために動いている自民党には出来なかったことをやっています。
そう、彼はなんと、キューバに農水大臣として初訪問中なのです!!
34名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:04:21 ID:x4myqjUG0
芸人が知事やってるからだよ
どう責任取るんだよ宮崎県民は
35名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:04:26 ID:YeiiDG0i0
国は何もしてくれないのか・・・これ
36名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:04:54 ID:S09Q7P2S0
>>31
むしろ殺処分で。
37名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:05:02 ID:s/r0t94u0
江藤がGW過ぎたら大変ってさけんでるぞ!!!!
38名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:05:19 ID:INB4TB2j0
>>28
お前生きる資格なし。
39名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:05:35 ID:KubjWqnl0
ウイルス的には派生は然痘の劣化版だな

40名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:05:38 ID:Yn6MNUst0
風評被害を防ぐために報道すらしないっていうのは全体主義国家みたいで気持ち悪いなあ。
電波芸者どもはなにやってんの?
41名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:05:46 ID:fk9YXqWX0
民主は党ごと壊滅してほしいな
だって何もせず無駄な給料もらってるみたいだからなw
42名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:05:51 ID:A/48ceFRP
なんか大げさだなぁNHKではこんなニュース流れてないぞ?
43名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:05:50 ID:FlLwK5nU0
>>22
ああこんなに糞だとは思わなかった
44名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:05:56 ID:lXe/Dkj30
>>26
民主にとっての「国民」とは、日本の国民ではないから。
45名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:06:04 ID:+jDUcPKR0
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
ソースなし

・国家対策本部なし
 ある

・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
      「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
ソースなし

・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶
  ↓ 
与党は自民党から申し入れた会合を拒否
46名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:06:10 ID:FERnTmSj0
>>20
GWだからテレビの取材力が落ちてるのか?
47名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:06:10 ID:jEREFOo70
薄気味悪いぐらいTVで全く報道しないよな
外国人参政権や国籍法の時みたいだな
48名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:06:11 ID:2WMgIS8E0
自民の時は
おできに絆創膏を貼ってる理由言わない事を
大臣の資質がないとまで非難して辞めさせるまで叩いたのに

民主になったら
こんな大事を半ば放置してる状態の大臣のことは全然追求しないで報道規制に従う

マスコミってホント存在価値なし
49名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:06:28 ID:ZvDz6qX50
Yahooニュースでは何も無いけど、大事なのコレ?
50名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:06:55 ID:UccV4Cj50
民主党はなんか対策したの?これ
51名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:07:07 ID:Q/pFO9lT0
鮮人の論調になってきたな。宮崎終了が近いのか。
52名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:07:10 ID:n6Nul+P/0
自殺しようと思っている宮崎の人は鳩山赤松殺してからでもね・・・
53名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:07:11 ID:yLU/Nif50
宮崎が自民寄りだからって事で報復かもしれんが
本気で国民の社会生活を政争の愚にして疎かにするつもりなのか、、、、
54名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:07:13 ID:dVNDEshe0
>>46
渋滞情報だけ流していればいいんだし楽な仕事だよな
55名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:07:16 ID:tr7pHPZxO
牛や豚の代わりに民主の議員が全員死ねばいいのに。
56名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:07:17 ID:x4myqjUG0
テレビでやってないことみれば大したことじゃないのは誰にでもわかる
57名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:07:31 ID:KahQWV460
>>34
ハゲ知事は淫行の後にオオニダと違って真面目に大学通って勉強してただろ
それに今回は必死で対策やってる
58名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:07:44 ID:JkhycW0VP

「大げさ」と思う奴が書き込む矛盾ww
59名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:07:51 ID:ZWBtBy3N0
地元のテレビだと連日の報道だけれど、
県外は違うの?
60名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:07:53 ID:CMLZ+5cI0
赤松農相、キューバ訪問 カストロ議長と会談
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050501000308.html


赤松 「僕ちゃん関係ないもんねー」
61名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:07:57 ID:KubjWqnl0
ウイルス的には派生は天然痘の劣化版だな
62名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:08:05 ID:FMGIIKk3P
疫病がはやるのは
悪政に天が怒っているからだ
悔い改めないと更なる災厄が
おこる
63名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:08:14 ID:BdJJXirP0
5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見予定


小沢の空気の読めなさぱねーなwwどうせ対応してほしかったら選挙協力しろとか脅すんだろ
64名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:08:24 ID:cQvKtg9Q0
>>57
ここを乗り切ったらすごいね。
65Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/06(木) 01:08:35 ID:lkKWeSYD0
>>59
東京はひとっかけらもテレビのニュースでやってない
気持ち悪いくらいやってない
66名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:08:38 ID:odyqspeg0
どうみても、韓国と民主党が悪いな

【9月20日】韓国、口蹄疫や豚インフルエンザなどの発生で中断された日本向け豚肉輸出を今月末から9年ぶりに再開
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253428143/

【1月8日】8年ぶり国内で口蹄疫発生 京畿道抱川で乳牛6頭が感染
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=124848&servcode=400

【1月11日】韓国・口蹄疫発生農場の乳牛、発生した後も密かに全国に販売 政府が緊急の防疫作業に入る[01/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263173495/

【4月9日】韓国仁川市で口蹄疫発生 牛など200頭処分
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100409/kor1004091224002-n1.htm

【5月1日】韓国、口蹄疫が拡大 豚など1800頭処分
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100501/kor1005011347002-n1.htm

【5月5日】東国原宮崎県知事「非常事態宣言も」 口蹄疫感染疑い、23カ所に
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100505/bdy1005052206002-n1.htm
67名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:08:40 ID:AGJg9ULm0
>>42
この「韓流」マスコミのスルーはすごいなw

関門海峡で自衛艦と韓国船が衝突した事件で、韓国船側に非があることが明らかになって以降の
スルーっぷりと同じ徹底ぶりw

発生源が韓国臭いのと、民主党の対応のダメさ加減に触れなきゃならんから「韓流」マスコミから
するとまあ当然だろうけど、それにしても酷い。

同じ食の危機だった中国ギョーザは徹底報道してたのに、韓国がらみとなるとこうも避けるとは。
68名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:08:46 ID:wNoCPHxC0
>>29
まず現地の畜産家が首を吊る。
マスゴミは大歓喜で報道合戦。

最後に脳みそが入ってない総理大臣が、
汚沢国家主席から首を切られて収束。

責任は納税者。増税という形で。
69名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:08:47 ID:btnU7fLN0
>>60
農相なにやってんスか
70名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:09:05 ID:lAUb34Fo0
>>52
首吊る酪農家の皆さん、7日に宮崎入りする小沢を無事に帰さなくてもいいよ
とちょっと思った
71名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:09:15 ID:H6UifEtN0
肉より牛乳なくなることのほうが心配だ
72名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:09:17 ID:xZDbpOne0
>>59
kwsk

関東圏だけどほとんどやってない
番組内で全く触れないのばかり
73名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:09:24 ID:n8vLukWB0
7日はこの状況で汚沢が選挙協力にくるんだろ、
もっと先にやることがあるのにそれより選挙とはいかにもミンスらしいというか。
74名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:09:27 ID:jEREFOo70
>>59
TVで報道されてるの見たこと無いよ
多分全く報道してない
75名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:09:45 ID:dVNDEshe0
>>63
ここは県の畜産、いや日本の畜産業のために折れるんじゃないだろうか
たとえそうなっても致し方ない
むしろ今回の件を政治に利用するようなことがあるならブチキレちまうな
76名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:09:46 ID:A5yWb6TY0
ミンスは馬鹿だなw狂牛病、毒ギョーザの反応を見れば国民性が判るだろ?
被害が大きくなってからの万歳報道か!
77名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:09:49 ID:FERnTmSj0
最近の連休中の災害報道は連休明けから注力だな
78名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:09:50 ID:s/r0t94u0
報道統制ってぶきみ!!!!!!!!!
79名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:09:52 ID:SxL3wE/u0
>>49
大変な事態
>>50
大臣が外遊中
>>55
わしもそう思う
80名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:10:15 ID:h8HMiwAD0
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮)
潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
現在殺処分は「3万4000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
 他国での被害例は500万頭
※あなたの飼っているペットも伝染すれば薬殺対象となります(法律なので絶対)
 
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は34000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし

何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする
・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
      「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶

メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散
・ニコ動、東知事メッセージ http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
81名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:10:21 ID:ZWBtBy3N0
>>65
そうなのか。
ここの反応に違和感覚えるくらいやってるけどね…
82名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:10:21 ID:Q/pFO9lT0
鳥インフルはハゲが知事になった直後だったような。
こいつは、確実に何かを持ってるな。
83名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:10:36 ID:dVNDEshe0
>>59
東京ではまったくといっていいほど話題に上がりません
昨日今日は普天間・GW行楽地情報・)渋滞情報だけです
84名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:10:49 ID:dUYHXDQC0
東ガンガレ
無能政府に負けるなよ!
85名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:10:52 ID:itN/vmPX0
非常事態宣言とっとすればいいのに
86名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:10:55 ID:n/vyotcqP

発生初期に牧場から牧場へ訪ねて回った

宮崎県の職員が流行の原因じゃないのか?
87名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:11:01 ID:FERnTmSj0
>>59
最初に東が大臣にお願いに行ったところしか見てない
88名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:11:03 ID:pbluIM6Z0
東国原知事は鳥インフルなら経験あるけど
巨体の牛や豚では経験が無いからな

殺処分したあとの処理も放牧地から集めるのも初めてだろ
鶏は鶏小屋があるけど放牧は柵があるとはいえ広い牧草地だろ
自衛隊150人ってのはソースあるの?
少なすぎだろコレ
 
89名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:11:14 ID:BdJJXirP0
ていうかこういうのできちんと対応すれば内閣の支持率も上がると思うんだけど、
もしかして鳩山内閣って馬鹿?
90名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:11:21 ID:Z5h8wYPw0
>>34
もう東では限界、副知事に担当が替わったからまともに動き出すだろう
テレビの画像を見るとあいつに実務は無理だ
91名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:11:30 ID:oMJU38yd0
バカ松はかいわれ大臣にテレビカメラの前での飯の食い方教えてもらえ
政治家としての活動はかいわれ食っただけっていう素晴らしい業績でも
選挙に勝ち続けられる国だから、パフォーマンスさえ間違わなあと何年も議員続けられるぞ
92名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:11:34 ID:jgy7qG5L0
前に大相撲の表彰式で東が、
何とか大会で最優秀賞を受賞した宮崎産牛肉〜
みたいなことを言ってたのを思い出す…
93名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:11:37 ID:pu9DU/vl0
そのまんま東、去年売国ミンス応援してたことを今死ぬほど後悔してるんだろうなぁ
94名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:11:46 ID:MBmFM5Ng0
え、豚肉買いだめしてあるのに(´;ω;`)
95名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:11:55 ID:IT0Q0ZKh0
イギリスに住んでた時丁度口蹄疫の騒ぎがあった
毎日毎日大きなニュースだったよ
一般の人や交通機関の消毒の衆知徹底、感染域の人と動物の出入り封鎖

日本、今のまんまじゃ家畜いなくなるね
イギリスと比べて信じられないくらい暢気すぎる
96名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:11:57 ID:AGJg9ULm0
>>74
当の宮崎でだけかろうじて報道してるのは、宮崎県民にマスコミに対して疑念もたれないようにという
配慮からだろうな。

この民主党と「韓流」マスコミの行動はホント恐ろしい。
97名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:12:07 ID:dVNDEshe0
>>89
バカじゃなかったら普天間含めこんな事態になっていないよ・・・
98名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:12:24 ID:kM0qKpSU0
バカ大臣はカストロ氏に会いたいだけの私情で宮崎を放置プレイ。
99名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:12:35 ID:HuN9vkCz0
>>75
本当に汚沢は悪魔とかそういう言葉では生ぬるいくらいの腐れ外道だな
100名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:12:44 ID:b3UOmlM10
日本人は食に関しては怒るよ。
101名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:12:51 ID:yEteEz/Q0
>>89
んーん、売国奴
わざと潰してるようにしか思えない
102名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:12:57 ID:CMLZ+5cI0
鳩山 「選挙前のこの時期に、国策ウイルスではないか?」
103名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:13:26 ID:+jDUcPKR0
>>88
100人は日経ソースだったはず
昨日50人は俺がソースw

増援なのか、交代なのかは聞いてない
家族が都城陸自(普)にいて、昨日出動命令があった
104名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:13:37 ID:JkhycW0VP

>>58
TVは地元限定。全国ネットには、一切、流れない。
新聞は、産経大阪本社はベタ記事に近い状態だが、載っている。

完全な検閲体勢。  原口が活躍か?
105名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:13:38 ID:ne0pu2nh0
九州は消毒だー
106名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:13:39 ID:n6Nul+P/0
>>67
韓国の非が明らかになっても、まるで自衛艦にも非があるかのように報道
そして一斉にだんまり。
射撃場爆発の時もかなり胡散臭かったけど、粉塵爆発だと決め付けて報道

腐りすぎだろ
107名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:13:48 ID:KubjWqnl0

おまえらの顔が


水疱まみれになる日も






108名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:13:52 ID:uZiq9V4z0
初動で失敗してる時点でアウトの予感。
109名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:13:53 ID:ZqqwdBEM0
さっさと非常事態宣言出せ。
110名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:14:09 ID:UzyDeO0m0
宮崎県の畜産農家のために
俺ができる事は、宮崎産の肉を使った豚カツと焼肉を食べまくることだ

明日から、金無いけど頑張ってみる
111名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:14:13 ID:AGJg9ULm0
>>97
普天間では、「必要があったときにテロしやすいように」くい打ち方式取るそうだね。

韓国民団や朝鮮総連に支援されてる民主党ってマジ恐ろしい。
112名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:14:38 ID:QegC5mBj0
テレビは何故これほどの非常事態を報道ぜず隠し続けているの?
113名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:14:49 ID:dVNDEshe0
>>103
家族の方頑張ってください!
でも今日は雨で埋め立て現場は壮絶な光景になるんだろうな・・・
114名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:14:54 ID:Q/pFO9lT0
沖縄についで宮崎ももういいよ。
115名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:14:59 ID:jEREFOo70
普天間も結局自民叩きに使われてるからな
民主が何やっても最終的に自民が悪いって流れで締められる
116名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:15:14 ID:wNoCPHxC0
>>46
日本全国といわず、世界中のGWニュースを集めてるテレビ局だぞ?

偶然にも今年のGWの南九州には、1台のカメラもなかったとしか考えられないな。
117名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:15:34 ID:8epeG4pW0
>>59
鹿児島もろくすっぽやってないぞ
唯一記憶に残っているのは、諸般の事情でとイベント中止を伝えたコス○牧場のCMくらいだ
118名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:15:35 ID:0binBEzM0

         / ̄ ̄\         ノ´⌒ヽ
       /       \    γ⌒´     \
       |::::::  東国原|  // "" ´⌒ \  )
      . |:::::::::::     |  i;/ ⌒   ⌒   i )
        |::::::::::::::    |  .i  (・ )` ´(・ ) i,/   もう国にカネないんだって。だから頼んでもムダ。
      .  |::::::::::::::    }   l   (_人__)   |     あれやこれや使っちゃって、
      .  ヽ::::::::::::::    }   \  `ー'  _/      もう予備費も使い込んじゃったし。
         ヽ::::::::::  ノ    /       \
         /:::::::::::: く     | |      .| | 
 -―――――|:::::::::::::::: \.――┴┴―――┴┴――
119名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:15:36 ID:IT0Q0ZKh0
つかなんで汚染域封殺しないの
これじゃますます拡大してくよ
120名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:15:54 ID:ZWBtBy3N0
>>96
いや、そんな思惑ないだろww
畜産関係者が多すぎて、
ここで情報流さなきゃ地元マスコミの存在意義がねーよ
民主党はもとから存在感薄いとこではあるし

JAと県の冷静な対応を呼びかけるCMが多いです
121名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:15:56 ID:TUqUoZv40
まさか他の都道府県に飛び火したりしないよな…
122名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:16:32 ID:AGJg9ULm0
>>106
韓国射撃場事件も、あの後遺体引取りの際、韓国から一体につき1500万要求されたことは
全国レベルでは全然報道されて無いんだよね
123名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:16:49 ID:n6Nul+P/0
>>70
小沢は怖くて大きい人いっぱい引き連れて来るんじゃないw
124名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:16:53 ID:+jDUcPKR0
>>121
起きないことを祈るだけ
125名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:16:54 ID:p9kj2BaG0
>>121

国を超えてやってきたからな。
確実だろう。
126名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:04 ID:x4myqjUG0
お前らも明日人にあったらこうていえきって知ってる?って聞いてみ
誰も知らないから。もし知ってる人がいてもそいつネトウヨ
127名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:05 ID:A5yWb6TY0
昨日はNHKのコールセンターに報道をするように要請をしました。
たぶん無駄に終わった!
128名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:06 ID:yEteEz/Q0
>>94
今出回ってるのは大丈夫
でもこれから店頭に並ぶ量がどんどん減っていくと思われる

>>119
国が許可しないと封鎖できないんよ
129名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:08 ID:DZfAGvUV0
>>117
確かにGWの最初だけだったよな。
ばら祭りとかの中止とか。
あとはなにもなし。
130名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:10 ID:dVNDEshe0
>>121
GWで多くの人が宮崎県を訪れたんじゃない?
いきなり北海道にとんでもおかしくない状況だと思うけど
131名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:16 ID:N4jcacv80
鳩が鹿児島→宮崎入りして開口一番非常事態宣言で
指導力を発揮したら神
そんな事は起こらないので、何故宮崎をスルーして官邸に帰ってきたと罵倒コール
マゾ鳩光悦
そんなビジョンが見えました。
132名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:26 ID:CMLZ+5cI0
宮崎県もハゲが議会で浮いてるから、この件でのハゲの失墜を喜んでるんだろうな。
わざと対応を遅らせたかもしれん。
133名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:29 ID:VwbIwilH0
前政権なら政争の具にされるレベル。
134名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:35 ID:Aew0gBjA0
>>112
目的が国内の畜産を全滅させることだったら特に不自然じゃないと思うが。
それによって誰が喜ぶのかを考えると
まあ、色々想像はできる
民主党の次の商品が「日本の畜産権」だったとして、買うのはどことどこかなと
135名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:43 ID:4oO9ckUHP
なんかマスゴミはまともに報道してなよな
とくにテレビ

 
136名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:43 ID:RKwlHF9p0
もう、民主議員たちの頭の中は
「鳩山の後釜は誰か、そいつにどう尻尾振るか」とかの
勢力争いしかないみたいね。

とにかく、民主党(政府与党)側から、この貿易に関しての情報は
小指の爪の先ほども出てこない。
137名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:48 ID:u7DeYRPJ0
小沢は宮崎見殺しか
138名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:57 ID:wNoCPHxC0
>>81
福岡だけど、まったく流れなかった。
監視がてら、久しぶりにテレビみてたんだが。
139名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:17:57 ID:QHQoLgoR0
バイエル薬品の株を全力買いで億万長者になれる気がしてきた
140名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:18:09 ID:/MUOPTtF0
>>48
ちなみに、光熱費の数百円の記載漏れで不正事務所費呼ばわりで
ボコボコに叩かれたストレスで絆創膏だらけになっちゃったのに、
その時に批判していた原口は、NTTから5千万の献金が記載漏れでも
全然平気なんだぜwww
141名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:18:10 ID:xZDbpOne0
>>121
もうその可能性は十分
142名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:18:11 ID:CwV5qjdw0
>>121
来週位には九州終わってると思う
143名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:18:14 ID:ZWBtBy3N0
みんなのレスで県外の報道状況を知るという
鹿児島でもそうなの?
志布志や鹿屋のイベントも中止って聞いたけど
144名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:18:18 ID:BdJJXirP0
俺熊本に住んでるんだけど、ちなみにじっちゃんが牛飼ってる農民
まじ俺の所まで攻めてきたらアウト
145名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:18:23 ID:NEFnd2qV0
口蹄疫っていうのは酪農農家なら誰でも知ってるようなものなの?
146名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:18:26 ID:LYjna40q0
つーか、もうこれ人災だろ。対応遅れの政府の。責任問題だろ。
TVは一切報道しないしどうなってんの?
147名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:18:58 ID:UoS/AHDR0
653 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 23:53:16 ID:sSMt1OOi0
>>168
googleマップにプロットしてみた。
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=103101097783275073929.000485d8ff7f0abb64dbf&ct=docsearch&cd=2&cad=docsearch,cid:14883913533312767096
148名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:19:08 ID:ZhWaa7Of0
>>126
NEW! 畜産農家の人々はネトウヨ
149名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:19:09 ID:gevVn6zU0
これってヤバイよね
すでに出荷されてる肉はどう対処してんだよ
150名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:19:15 ID:p65rAQVU0
>>132
宮崎県レベルでいうとそれはない。
宮崎の基幹をなす産業の一つの畜産業がこんなことになっているから、出来うる限りなんでもやる、ってことでしょ。
今回の政府や与党みたいなサボタージュは非常事態にはなされないんだけどね。
道義も糞もないからなぁ。
151名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:19:24 ID:tzhc38m20
>>59
神奈川県だけど、民放もNHK全国もニュースでは口蹄疫の
「こ」の字も報じないね。
俺はGW旅行から帰って来て2ちゃん見るまでは、もう収束
していると思ってたよ。
152名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:19:42 ID:hiXQeMNH0
非常事態宣言だすのは自由として、国民から選ばれた民主党の対応を批判するなよ。
もししたら、宮崎の予算を0にすべきだ。淫行はげの分際で、国民から選ばれた民主党を
批判するなど、生意気だ。
153名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:19:42 ID:eqsgZdIy0
ちょっと聞きたいんだが>>22は特に間違ってもいない?
本当だとしたら民主は政権降りて欲しいんだが
154名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:19:54 ID:w1ra2UdS0
なんとか還元水と絆創膏であれだったんだから、
テレビで大批判されるんだろうな(棒)
155名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:19:57 ID:IkdTVVsq0
赤松の罪を現地で必死になってるハゲに擦り付けたい奴がいるらしいな
156名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:19:59 ID:uMQqO2Mw0
>>144
熊本でも殆ど報道されて無くない?
NHKローカルでもスルーしてたような
157名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:20:05 ID:n6Nul+P/0
>>96
東が早い段階で予算組んだんだよ
158名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:20:06 ID:p65rAQVU0
>>121
鹿児島に飛び火するのも時間の問題。
鹿児島も宮崎も駄目になったらもう日本の畜産は終わりだぞ。
159名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:20:09 ID:tQRzk2njP
122 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:47:24 ID:OrPnzbDl0
ニコ動に知事の口蹄疫広報CMが上がってるが、
東がやつれてて、悲壮感が漂ってるな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
160名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:20:36 ID:CMLZ+5cI0
鳩は普天間問題の矛先が自分から逸れてホッとしてるだろう。
つかのまの休息ができると喜んでるはず。
161名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:20:36 ID:31wUUGxs0
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1272778803/780
780 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 01:11:10 ID:MpMguVul [1/4]
某地方局勤務の身内が遅まきながらのGWで帰省。
口蹄疫問題に関してあまりに報道が少ないのを聞いたら
キー局からストップがかかってる模様。
ただし現場は報道したいスタンス。上からの指示待ち。
局内では、赤松が外遊から帰国したらガンガン対策出して
まるで救世主扱いのように報道するよう指示くるんだよ…と
失笑中だそうです。
162名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:20:42 ID:u7DeYRPJ0
在日ヤクザ政党は死ねよ
163名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:20:44 ID:qsttxsiL0
ミクシィでもニュースで検索すれば出てくるから日記書ける人は書いて拡散して
164名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:20:47 ID:od67t2Qw0
現政権は当てにならんな
まずいねこりゃ
165名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:20:50 ID:BawJeBWB0
>>22    ⇒ これだけで内閣総辞職・解散総選挙もの
普天間  ⇒ これだけで内閣総辞職・解散総選挙もの
政治と金 ⇒ これだけで内閣総辞職・解散総選挙もの
166名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:20:57 ID:7V3atuMq0
>>131
ああ、ピジョンが見える・・・。
167名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:20:57 ID:IT0Q0ZKh0
>>128
そうか
そのまんま知事には封鎖の権限ないか
確かに政府じゃないと人や動物の出入り止められないか
取り合えず消毒マット早く大量に輸入できるといいな
168名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:21:15 ID:Z2pahOsL0
鶏_鳥インフルエンザ。
牛_狂牛病・口蹄疫
豚_口蹄疫?

大変だな。
169名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:21:18 ID:loLlFgWC0
>>147
えびの市に飛び火したのが、マズスギるなあ。
この70km間の偶蹄類なんかに感染しまくってるわけで。
170名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:21:23 ID:2cO2KHsQ0
石灰を送ればいいのか?
171名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:21:27 ID:gjI0r0PWP
>>126
俺宮崎だから知らない奴の頭がどうにかしてる
172名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:21:32 ID:p65rAQVU0
>>154
松岡が有能な農水族だったよね。
彼はもういない。
彼はこういうときに威力を発揮するタイプなんだが。
173Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/06(木) 01:21:34 ID:lkKWeSYD0
次立ててもらえなかったけど、俺はこのスレが一番分かりやすかったと思う
現地の人の書き込みとかブログとか時々あったし

【宮崎/口蹄疫】自民党、口蹄疫対策を民主党政府に申し入れ「なぜ農水大臣が外遊に」民主党政府、消毒剤など全く配布せず★15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273035254/l50
174名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:21:37 ID:dUYHXDQC0
>>149
そうそう、だから消費者担当の福島みずぽが
黙ってるのもおかしい

権力ボケここに極まれり
175名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:21:37 ID:x4myqjUG0
>>153
ソースがないものは信じないほうが良い
176名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:21:53 ID:BdJJXirP0
>>156
ん〜地方ニュースってあまり見ないからな、
それでも夕方のローカルでやってたようなきもする
177名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:22:01 ID:77QJ/gDs0
うしが死んでんねんで
178名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:22:26 ID:KubjWqnl0

水疱くらいで人は死にわせんから

安心しろ

容姿の見た目が悪くなるかもしれんが

179名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:22:27 ID:dVNDEshe0
NHK宮崎放送局では流石にトップニュースだったか
http://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/
180名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:22:31 ID:tQRzk2njP
>>163
協力する
181名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:22:31 ID:p65rAQVU0
>>169
霧島連山には鹿も猪も県境を往来しているしなぁ。
182名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:22:39 ID:RKwlHF9p0
>>145
畜産関係者にとっては「悪魔にも等しい存在」

例えが適切でないかもしれないが
「20万頭飼育している牧場から1頭でも患畜が発見されたら
20万頭全部殺処分しなければいけない」ってレベルのもの。
183名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:22:42 ID:Zj0YvVDA0
>>1
東京のキー局が、TVローカル局の映像や報道を、流せばいいだけ。
緊急特番を組んで、大々的に報道すべきだろ、

  これは鳩山首相が記者会見して、まず初動ミスの謝罪後、国家非常事態を宣言すべき事態。

-------------------------------------------
口蹄疫 
世界的に最重要監視されてる最悪クラス、畜産業者にとっては、ペストに等しい疫病
(数年前、イギリスでアウトブレイクした時は、数万人の軍隊動員で封殺、選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮)

・潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
・日本で、10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
・その前となると1908年 500頭台。現在殺処分は「3万4000頭」、過去100年間で最悪パンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散しま、 この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
※あなたの飼っているペット(ミニ豚、ヤギ、羊、ハリネズミなど)も伝染すれば薬殺対象に(法律なので絶対)
 
・日本政府は、他国なら非常事態宣言レベルの疫病を、7日以上完全放置
・「ビルコンS」、南チョンへ横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し、国命による消毒薬配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊、国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は34000頭以上 県の予算330億は既に無し

・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず、現地からの移動に消毒(本来は国策)なし
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
      「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶
184名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:22:56 ID:Ye02PsZe0
>>1
185名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:23:01 ID:CMLZ+5cI0
>>147
22例目は鹿児島と熊本の県境か。
もう他県に感染してるな、確実に。
186名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:23:09 ID:lAUb34Fo0
>>155
報道始まったらマスゴミの東国原叩きになるのが眼に浮かぶようだ
187名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:23:13 ID:Aew0gBjA0
東はよくやってるよ。
というか知事の立場内で出来ることはもう全部やり終えちゃってるから
誰がやっても同じではあると思う
何せ政府へ投げた球が帰ってこない。球は全部投げてもう手元に無い
188名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:23:17 ID:jEREFOo70
>>161
反民主な宮崎の畜産を滅ぼすついでに支持率アップまで狙えて
民主にとっては一石二鳥ってことなんだろうな
189名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:23:25 ID:JfCeFaFR0
田舎殺しかよ
190名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:23:32 ID:2jlrpW0U0
なんかやばくなってきたな・・・
191名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:23:33 ID:loLlFgWC0
>>175
>>22は逆。ソースからまとめた情報だよ。
192名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:23:47 ID:n6Nul+P/0
>>122
もう陰謀って言ってられない程なのに
テレビ層は信じて疑わないもん
んで、お決まりの「それが本当ならとっくに報道してるでしょ。大げさ」

もおおおおおおおおおおおおおおお
193名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:23:57 ID:p65rAQVU0
>>145
そりゃ知っているよ。
悪魔みたいなものだから。
変なたとえになるが、50万頭家畜を所有していても、1頭見つかれば全部殺処分しないといけないレベルの爆発的感染力。
194名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:24:20 ID:cxuTIGdP0
地元のニュースも動画で見たいな
何だかんだで動画サイトの拡散能力は高いし
195名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:24:31 ID:ywKxa0Pu0
>>147
えびの市だけ飛んでるのか
潜伏期が最低6日だっけ?
22例目は9例目から感染したのかな・・・・
196名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:24:45 ID:Ye02PsZe0
184は失敗

…みんな赤松の手柄にするつもりか、汚すぎる。
197名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:24:46 ID:p65rAQVU0
>>186
東の何を叩くというのか。
今回は県でやれることはもうやりつくした。
ただ政府と与党がサボタージュした。
見殺しもいいところだ。
198名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:24:47 ID:u7DeYRPJ0
自民だったら深夜でも大臣が会見するんだろうな
199名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:24:58 ID:NfM1S5Q/0
>>17
後藤隊長乙。

200名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:25:16 ID:Bws0vbyp0
なんなんだよ宮崎って
201名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:25:17 ID:Uux4gDHb0
口蹄疫 
世界的に最重要監視されてる最悪クラス、畜産業者にとっては、ペストに等しい疫病
(数年前、イギリスでアウトブレイクした時は、数万人の軍隊動員で封殺、選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮)

・潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
・日本で、10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
・その前となると1908年 500頭台。現在殺処分は「3万4000頭」、過去100年間で最悪パンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散しま、 この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
※あなたの飼っているペット(ミニ豚、ヤギ、羊、ハリネズミなど)も伝染すれば薬殺対象に(法律なので絶対)
 
・日本政府は、他国なら非常事態宣言レベルの疫病を、7日以上完全放置
・「ビルコンS」、南チョンへ横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し、国命による消毒薬配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊、国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は34000頭以上 県の予算330億は既に無し

・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず、現地からの移動に消毒(本来は国策)なし
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
      「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶
202名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:25:18 ID:oRXfHDP50
>>119
金:大臣外遊中・鳩は何もせず
人:自衛隊に出動を依頼してもまだ足りない
物:消毒剤を韓国が買い占めた
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/kihyo01/seisaku_kaigi/pdf/100422_gaiyo.pdf

776 名前:名無しでよか?[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 22:01:39 ID:cF/Ckabg [1/2] [ i125-201-232-52.s02.a045.ap.plala.or.jp ]
緊急の実況。県農業大学校の消毒ポイントがなくなって封鎖状態になってる。
そして、通山小学校から県道高鍋美々津線が10号線まで封鎖されている。
ここには複数の規模の大きな養豚農場があったはず。
そして農業大学校に隣接して家畜改良事業団が。相当ヤバイことになってる。

山本校区の交通規制が大概解除になってる。全力を農大周辺に掛けてる模様。

こんなとこだな。
203名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:25:18 ID:HNWebGpR0
>>172
自殺してしまった人だっけ?

自分もこの件で「確か自殺した有能な人が居たな」と思ってたけど
名前が思い出せなかった
204名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:25:24 ID:dVNDEshe0
205名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:25:27 ID:oeZUe4zu0
地元民なのに、当事者じゃないからどうでもいいとかいってるやつもいるしねえ
206名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:25:38 ID:AGJg9ULm0
>>172
松岡をいびって自殺に追い込んだのも「韓流」マスコミだったっけ
207名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:25:49 ID:CwV5qjdw0
>>159
おじいちゃんになっとる・・・
208名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:25:49 ID:Z76rlLCS0
これだけ完璧にマスコミ規制できるのは電通の力か?
209名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:25:50 ID:2DRIHnaK0
マジで鳩山は『口蹄疫が危険なものだとは知らなかった・・・』という現実の悪寒。
210名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:25:58 ID:CMLZ+5cI0
大阪のうちの近所のスーパーは宮崎県産の肉のコーナーを作って積極的にPRしてたけど、
チラシに一切「宮崎」を出さなくなった。
入手できないんだろうな。
211名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:26:09 ID:pbluIM6Z0
自民党の議員のほうがよっぽど考えてるよね
民主党のゆとり議員と比べたら自民議員に失礼か
5月2日の書き込みだけど

佐藤正久オフィシャルページ
口蹄疫で宮崎県知事が自衛隊派遣要請
http://east.tegelog.jp/index.php?itemid=4892&catid=164
212名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:26:15 ID:H6UifEtN0
>>198
新型インフルの時に舛添のほうのハゲが会見してたな
213名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:26:23 ID:usy3oV8Z0
こっちでも書かせてくれ。
ここでお前らにもできることがある。
それは宮崎産の肉や乳製品を食べたり買ったりすることだ。

ttp://green.ap.teacup.com/applet/mutuo/201005/archive

ttp://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/ciro/2010/031901/index.html

ttp://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/042301/index.html

ttp://togetter.com/li/18825

農家さんが今こんな思いでいる。風評被害を一番恐れているのも事実だろう。
お値段はそこそこするがこんな時だからこそ、助けると思って宮崎産のものを買ってくれ。
高いなりの味は保証する。
頼む。
214名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:26:23 ID:MHQYjHMf0
>>1
国会議員は国会(議会)内での行動は罪に問われないというのは聞いたけど
それ以外ではどうなの?
今回みたいに、やることやらずに外遊行ったとか、
むしろ致命的なダメージを与えてる事業仕分けとか、
国会の外での仕事な訳だけど、民事賠償とかそういうのは駄目なの?
215名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:26:29 ID:dm7ZFq1i0
バカな国民達の危機感の無さと無知
民主党議員の屑っぷりには関心するよ
216名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:26:46 ID:RKwlHF9p0
>>186
その絵図は透けて見えるよね。
感染拡大は「自民党が作った貿易マニュアルに不備があった」という言い訳と
「知事の初動ミスによるものが大きい」という責任転嫁。
特に7日の小沢の宮崎入りの結果いかんによっては
もっと苛烈な知事&県バッシングがマスコミ総出で行われるのは目に見えている。
217名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:26:47 ID:PjmC1hOdP
何とか還元水で人を殺した連中は腹切って詫びるべきレベル。
218名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:26:50 ID:92gOu4l50
やっぱり日本は無政府状態なんだよw

民主なんてのは単なるシナの飾り。
219名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:26:52 ID:dUYHXDQC0
>>208
とすると、守るべきCMスポンサーがいるとか・・・?
220名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:26:59 ID:S4g0lNqy0
ニコ動を口蹄疫で検索したら7件しかなかった
これも国産肉の危機が一般に知れ渡っていないということが理由かな?
221名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:27:05 ID:+FsBTg6r0
自民政権のとき日本のメディアは散々新型インフルの報道飛ばしてたよね
もちろん死者も出たし口蹄疫と比較はできないにせよ世界からも日本の脅迫観念は異常だとされるぐらいに
どうみてもミンス政権に都合の悪いことは報道規制してるとしか思えない

222名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:27:09 ID:xZDbpOne0
これで東叩くような流れを作るとかマスゴミはゴミクズ以下
流石に未だ民主支持してる層も目が覚める・・・と信じたい
223名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:27:09 ID:lAUb34Fo0
>>197
消毒薬配ったと平気で嘘ついて報道できるんだし
そこを捻じ曲げて叩くのが売国マスゴミっしょ
224名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:27:22 ID:qsttxsiL0
これ地元のニュース
http://www.youtube.com/watch?v=TIcv4vDu3nc
225名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:27:37 ID:xA2if4Iz0
>>213
で、なんで高いの?
226名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:27:56 ID:JfCeFaFR0
家畜版バイオハザード
227名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:27:56 ID:+jDUcPKR0
>>153
うん、あってる
228名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:27:58 ID:RfDEiF+T0
自民時代もまあいろいろと問題はあったが
ここまで無能ではなかった・・・
229名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:27:59 ID:Z9D4MAd6O
禿げが調子こいて朝鮮人をよんだからだろ!
230名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:28:08 ID:AGJg9ULm0
>>187
試しに、で取らせてみた政権
代償は高すぎたねえ

しかもこれで終わりじゃないから。
政権にしがみつくということは、まだまだ何かやらかすつもりであるということ。
231名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:28:20 ID:wNoCPHxC0
>>172
まともで有能な人ほど殺されるよね。
マスゴミと民主党に袋だたきにされてさ。

確か、加工食品の原産地表示とかで動いてたんだよね。
中川昭ちゃんも農業で動いてたし、
郵政で自殺した永岡議員も、実は農業で・・・

みんな死んでいく
232名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:28:36 ID:uMQqO2Mw0
>>195
別スレのカキコでは川南近辺からえびのに移動させた業者がいるとかいないとか
チラホラでてる。まあ2ちゃんソースだから事実かどうかはわからんけどさ
233名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:28:40 ID:/otPAkZw0
なんでこんなに対応が遅れたの?
234名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:28:52 ID:BdJJXirP0
>>213
このタイミングでわざわざ宮崎県産買ってどうすんだよ
235名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:29:03 ID:OtyUHzfY0
>>211 隊長!全軍率いて宮崎をなんとかしてくれ!
236名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:29:04 ID:++7LW2oZ0
口蹄疫に感染した豚を食べて安全宣言のアピールとかしないのか
237名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:29:11 ID:wc0swJg/0
これは初動を軽視した政府与党による人災…
238名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:29:29 ID:dVNDEshe0
>>228
自民だったら10年前の経験を生かして早期に食い止めていただろうね
初動のスピードが第一なのに今日で発生から何日目ですか・・・
239(。・_・。)ノ ◆tnRb9ArN4CLG :2010/05/06(木) 01:29:30 ID:DMzWqNQ80
http://mrt.jp/localnews/
http://www.umk.co.jp/news/headline/

宮崎のテレビ局では大ニュースなのに、全国キー局は報道規制
こんな大本営発表みたいなことやっても、明日の株価は正直に反映されて消毒や加工肉関連株は値動きするよ
株主に損害を与えたとかでマスゴミが訴えられたら、勝ち目はあるのかね?w
240名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:29:31 ID:HknGviT30
TVニュースでやらないからネットでNEWS記事読まない人以外は知らないよ
241名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:29:32 ID:HNWebGpR0
>>22
4月30日が酷すぎるw つか沖縄から直で宮崎入りしろよ・・
242名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:29:34 ID:gHDKHn+F0
政治主導と言っておきながら、民主党政府は全く動かない。キチガイだろ。
責任取れよ!糞民主党
243名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:29:36 ID:et3wEmLq0
赤松は運送会社の労組出身で農政はド素人。
地元の民主党・道休議員は空気のような存在で全くの役立たず。
外山議員はタイゾーを上回るニート、川村議員はノーパンしゃぶしゃぶ。
小沢の命令を聞くかどうかで閣僚や候補者を決めるから酷いことになる。
244名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:29:45 ID:9GyZlLr50
民主党「皇帝液?なにそれウケルwww」
245名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:29:45 ID:1cpUaKS50
>>209
また「学べば学ぶほど・・・」か
246名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:29:47 ID:H6UifEtN0
>>236
管さんの出番だな!
247名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:30:07 ID:Q/pFO9lT0
この件は、都道府県知事の責任だろうな。
今更、想像を絶すると言われたら、不安だろ。なに考えてるのか。
248名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:30:08 ID:n6Nul+P/0
中川さんも農水やってなかったけ

てか、各自治体で呼びかけてるとは思うけど、こんだけ増えても移動制限が10キロ20キロっておかしいだろ
状況はどんどんひどくなってるのに
249名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:30:08 ID:MHQYjHMf0
>>22
>4/29 農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く

これの27日って、5月27日?
250名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:30:13 ID:INB4TB2j0
バカ松「尊敬するカストロ将軍に土下座できて本当に光栄でつ。コキントー閣下に
    土下座をゆるされた以上の恍惚感をあじわいまひた。」
251名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:30:19 ID:Ar+FEON70
これ全然全国ニュースでやらなくなったね。
まさかこんなに広がってるとはしらなかった。
252名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:30:26 ID:Tit4P3b+0
今こそ9条バリアを使うんだ
253名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:30:28 ID:tQRzk2njP
>>233
すべて民主の「政治主導」
254名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:30:46 ID:dVNDEshe0
>>211
ひげの隊長も頑張っているんだね
応援します
255名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:30:58 ID:RgMLZfqL0
民主は一生ネクスト大臣とか言って
おままごとだけしてれば良かったものを・・・・
256名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:31:02 ID:AI6iXI0n0
そんな凄い勢いでハゲが蔓延してるのか!
257名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:31:07 ID:b3UOmlM10
ムネオが何か言っているかと思ったけど、スルーかよ。
258名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:31:09 ID:JkhycW0VP

>>147
有難う m(_ _)m
範囲としては、それほどでは無いんだな。  隠蔽があるかどうかは別にして。


>>161
マスコミは、事実を隠すから、ネットに頼るね。
259名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:31:16 ID:/otPAkZw0
wikiより

人間への感染例は稀であるが存在し、酪農・畜産関係者に見られることがある。
人間への感染例として、1884年にはイギリスのドーバーで205人に感染の疑いがあり、最低でも二人の子供が口蹄疫に感染して死亡している[3]。また、1966年にもイギリスで感染が確認されているが、その時は治療の必要は無く、すぐに治ったとされる[4][3]。
260名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:31:18 ID:CwV5qjdw0
>>204
なんでほのぼのニュースから始まるの馬鹿なの?死ぬの?
261名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:31:18 ID:xA2if4Iz0
まとめを読むと、かの憎き村山より対応が酷いんじゃないの?
262名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:31:20 ID:phEFZ7A/0
口蹄疫の感染拡大を全力で防がなければ自給率の低下にも繋がりかねない
地方の問題ではなく国の問題として早急に対処すべき問題だ
これを放置するのは国家反逆罪を犯すのと同じだぞ
赤松わかっとんのか?
263名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:31:36 ID:v4n3jhGw0
>>179
TV放映はしてる?
264名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:31:42 ID:4jZBkjHI0
>>232
おれ畜産業界関係者だけど、えびのの件は全国的にも有名なとある業者の
家畜移動が原因ってのは鉄板だよ。
265名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:31:50 ID:tzhc38m20
まだ赤松のバカは外国旅行で遊んでいるのかよ・・・
信じられんな・・・このバカっぷりには・・・
266名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:32:03 ID:a5DbwgeNP
こういうことかよクソが。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1272778803/
780:日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 01:11:10 ID:MpMguVul
某地方局勤務の身内が遅まきながらのGWで帰省。
口蹄疫問題に関してあまりに報道が少ないのを聞いたら
キー局からストップがかかってる模様。
ただし現場は報道したいスタンス。上からの指示待ち。
局内では、赤松が外遊から帰国したらガンガン対策出して
まるで救世主扱いのように報道するよう指示くるんだよ…と
失笑中だそうです。

791:日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 01:26:49 ID:MpMguVul
上からの指示が呆れるような指示ばっかりで現場の人たち
かなり疲れてるらしいです。
なにせ呆れる指示は民主政権からではなくて麻生政権から
ずっとですから。
だから今回の件も自嘲を込めて失笑って感じらしいです。

797:日出づる処の名無し:2010/05/05(水) 01:31:46 ID:MpMguVul
あ。ガンガン対策って書いたのは局内の人達が言ってる事で
本当に対策するかどうかは判らないです。
民主政権の事だから、対策した事だけを大袈裟に報道したら
初動の遅れやらなんやら、全部隠せると思ってるんじゃない?
なんて話がずっとされてるそうなので。
実際に身内も、そこまで国民もバカじゃないと思うし、第一に
報道しなかった自分達も叩かれるって上は判ってないよ…と
愚痴ってました。
267名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:32:07 ID:LvJ2gav90
ルーピーのスタンス
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    自民党よりなんて無視していればいいな
   // ""⌒⌒\  )     これで宮崎県も民主党にすがってくるだろう  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )                \
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                    ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .            ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /     ポリポリ(__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |

以前の鳩山の発言から察するに
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234365103/l50

ルーピーは、普天間移設でも当初は駐留無き安保思想(基地反対)で動いていた様に
行動はブレているが思想は変わっていなかった
今回も見殺しにしたい気分と周りに言われる事が葛藤しているのかな?
そのため、どうしても行動が遅れる結果になるねw
268名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:32:10 ID:eT8PYWUU0
あの国のあの法則発動
と思うのですが
過去の知事の行動を考えれば

おそろしや
269名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:32:11 ID:xZDbpOne0
>>246
漸く菅の出番が来たな
270名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:32:11 ID:l5eXvGR+0
政府が動かないのなら
チリの募金の時みたいに、うちらで何か出来ないかね〜
見ているだけじゃ歯がゆいよ
271名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:32:24 ID:hiXQeMNH0
禿が無能すぎるからな。もうそろそろ民主党が動いて食い止めないとな。
マスコミも取り上げだすよ
272名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:32:31 ID:BdJJXirP0
>>224
さすがに地元は詳しく扱ってるな
273名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:32:42 ID:dUYHXDQC0
>>224見せてもらった

現場担当者が体力的・精神的に限界といっているな
これ、やっぱり全国で放送しないのは異常としか言いようがないね
274名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:32:49 ID:wRXG4/D/0
殺処分って具体的にどうするの?焼き豚?
275名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:32:49 ID:eRoDr0FE0
アホ政府のせいで感染がどんどん広がっていくww
農水大臣の帰ってくる場所ねぇから
276名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:32:59 ID:INB4TB2j0
>>247
もう不安とか言ってる場合じゃないんだよ。お前はBSE食って死ね。
277名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:33:04 ID:ATUuMKCd0
ミンス等の報復がとんでもない事になったもんだ
278名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:33:04 ID:p65rAQVU0
宮崎県、必死に封鎖してる。
http://roadi.pref.miyazaki.lg.jp/roadinfo/public/index.htm
279Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/06(木) 01:33:06 ID:pzomd2Bq0
>>213
うちは割とバカスカ肉買うからいいんだけど、
むしろ国産肉自体が品薄になるんじゃなかろうかと思う
だってモノ自体が少なくなってるんだろ?

カンパするにしたって、金が必要になるのは
病気自体が収束して立て直しの時期になってからだろうし、
こっちがしてやれる事ねえよなあ
280名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:33:07 ID:RgMLZfqL0
>>259
え??205人って結構多くないか?
おいおい大丈夫なのかよ
281名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:33:08 ID:fk9YXqWX0
>>233
現在進行形でおくれてるわけだ民主のアホのせいで
これは間違いなく民主政府による人災
282名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:33:11 ID:NEFnd2qV0
北海道在住なんだけど、酪農してる知り合いとかに教えた方がいいのかな
ネットとかうといみたいだし知らないかもしれない
この事ってテレビで全然やらないよね
283名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:33:16 ID:UoS/AHDR0
>>249
>4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
これのこと。
284名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:33:23 ID:r0Fq0dGP0
話題そらしか
犯人は・・・・
285名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:33:33 ID:RKwlHF9p0
>>265
8日まで帰ってこないよ。
何があっても予定変える気はないらしい。
大体何の知識も人脈もないあの人が南米に何しに行ってるのか、って言うか、
相手国の人から見ても「誰、あんた?」ってレベルのザコだろ、あいつ。
286名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:33:49 ID:9GyZlLr50
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10603447
これ見てるけど緊急性がわかってないみたいだな赤松
287名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:33:53 ID:ywKxa0Pu0
>>232
これだけ時間が過ぎて、まだ局地的なだけでも凄いと思うよ。
288名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:33:57 ID:dVNDEshe0
>>224
これを今いきなり全国ニュースで流したらパニックが起きそうだな
ここまで事態が深刻化してまだ隠し通せると思うのだろうか
289名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:34:11 ID:XyO9A/A70
口蹄疫の危険を知ってて消毒液を用意してないとか完全に自業自得だろ
今は地域主権の時代なんだから政府に頼らず地方でしっかり対処しろ
290名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:34:15 ID:AGJg9ULm0
>>266
ちゃっかり民主党叩くふりして麻生・自民も叩いてやがるな。

この狡猾さはおそらくキムチ系。
291名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:34:23 ID:oRXfHDP50
>>247
で、その原稿は本番では誰が読むの?どの番組?
292名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:34:24 ID:a4R7VWQm0
お前ら騒ぎすぎ
民主政権になった時点でこのぐらいは予測してなきゃダメだろ
死人が出てないだけ全然マシ
これが震災じゃなくてよかったと思わなきゃ
293名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:34:59 ID:CP2rnU1s0
>>22
だれぞが言ってたそれなりの対応をするって奴かね…。石井だっけ?石なんとか。
この件は間違いなく日本史に残るんだろうけど、こいつの言葉もセットで残すべきだな。
294名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:34:59 ID:CwV5qjdw0
>>233
GWのせいwww
295名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:35:08 ID:snFW1wNM0
大げさかそうじゃないかはしばらく放っておいていればわかる。
抜き差しならない事態に発展すれば報道もされるだろう。近い話でいえば子供手当ね。
メディアで法的な問題点が大きくとりあげられ始めた成立の当日以降。

手遅れになってから批判をする「報道機関」に存在意義があるとは思えないけどさ。
296名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:35:12 ID:/9AwPe+g0
これは管理責任が当然問われるだろ


てかマジやばくないか?
297名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:35:15 ID:S4g0lNqy0
やっぱり口蹄疫という単語が聞きなれないから
新聞記事の片隅に牛や豚を何万匹処分したと書いてあっても
一般の人には国産牛・豚肉が食べられなくなるという言葉が無い限りは
危機感をもてないんでしょうね
現在、相当やばいのにね・・・
298名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:35:22 ID:HNWebGpR0
農水大臣が5月8日にならないと帰国しないとかさあ
繰り上げて急遽帰国する事もしないのかよ
日本はただでさえ食料自給率低いのにさ
野菜も高騰してるってのにさ
299名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:35:27 ID:usy3oV8Z0
>>234
市場に出回ってる肉は口蹄疫にはかかってないので食べても大丈夫ですって
宮崎では東が毎日CMで言ってます。
宮崎産の肉や乳製品を買って農家さんを助けてあげてください。
300名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:35:27 ID:5evP1Go60
あとは世界に広がりを見せるかどうか、だな
そうなったら冗談でなく核戦争だ
健康な肉牛肉豚がなければ、米中露EU圏の人間は生きていけないのだから

赤松の名は人類に対して弓を引いた人間として永遠に残るだろう
301名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:35:30 ID:1OICcQzh0
政府のあまりの無策ぶりが際立つ
302名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:35:40 ID:dVNDEshe0
>>233
沖縄旅行やっほーい!キューバ旅行やっほーい!
303名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:35:50 ID:MHQYjHMf0
>>283
そういう意味ね。
あちがとう。
304名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:36:06 ID:xA2if4Iz0
>>299
何で高いのよ
305名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:36:09 ID:aT2jjfL90
祝日なので、NHKの午後8時45分からのローカルニュースは福岡から九州一円の話題を
扱っていたけど、宮崎からのニュースはよろい・かぶとの着用体験の話題だった。
こんなことしか放送しないんだったら、福岡からのローカルニュースは不要だと思う。
306名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:36:27 ID:Yf3Tu/nI0
民主党と在京電波メディアは、マジで死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
307名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:36:34 ID:7y//y1Oz0
今現在全国レベルの問題になる可能性も十分あるんだよね?
下手すると世界レベルの問題の可能性もあるの?
民主崩壊のきっかけになりうるだろうけど代償とんでもなく大きいな
308名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:36:41 ID:O7eT7GVN0
スーパーから、国産の肉が全部消えても、
TVはダンマリするつもりなんだろうか?
309名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:36:44 ID:xZDbpOne0
>>290
麻生政権の時から、麻生政権を貶める報道をしろと
現場が呆れる支持が上から来てたって意味じゃないの?
310名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:36:49 ID:Zj0YvVDA0
>>288

口蹄疫アウトブレイク、これが自民党政権下なら

いまごろNHKや、テレビ朝日やTBSが
取材チームを大量に送り込み
まるで、
宮崎県に、核搭載ノドンミサイルが着弾 Or M8クラスの大地震に襲われたがごとき報道をするんだろうな!
殺処分される家畜の映像を、
おどろおどろしい音楽と、鮮明なテロップつけて。

まるで、自民党が引き起こしたが勢いで、大々的に特集を組んで放送するんだろうな。
311名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:36:52 ID:ZLbjuFCf0
>>274
主に薬殺
312名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:36:57 ID:H6UifEtN0
大地震来る前に民主党を政権から引き摺り下ろさないと大変なことになりそう
313名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:37:04 ID:dXf0rLnE0
鳩なのに既にレームダック化しているからね。
困ったもんだよ、日本の政治。
314名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:37:14 ID:n3uOUt0v0
一方、民主政権の閣僚は海外で遊んでいた。
315名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:37:21 ID:oRXfHDP50
>>292
ぬるいな。じわじわと自殺者が出るかもナ。報道もされない形で。
316名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:37:21 ID:dUYHXDQC0
GW開けに国会再開されるんだっけ?

自民はじめ野党には、政府を厳しく追及してもらいたいが
でもテレビはお得意のMAD編集なのかな・・・
317名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:37:21 ID:IkdTVVsq0
小沢とつながりのあるあぐら牧場が口蹄疫感染を隠蔽するために
感染した家畜をほかの牧場に移して、その中に函館の牧場もあったという
ソースなし情報をこの数日見たんだが、北のほうは感染大丈夫なのか?
318名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:37:30 ID:x4myqjUG0
千羽鶴折って送ろうぜ
319名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:37:37 ID:n6Nul+P/0
川南町の牛20%やられてるとかやべえええ
320名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:37:42 ID:PRQpCAMg0
こりゃ今後10年、いや50年は宮崎に民主の草1本も生えないだろうな。
321名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:37:48 ID:Su1qWOLv0
>>290
局内の話じゃない?
上がおかしいと言うのは局の上層部であって
麻生政権のことではないのでは
322名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:37:52 ID:2U4BInp30
こればかりは見守るしかないのかねえ
323名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:37:53 ID:2pzGNRu50
>東国原英夫知事は「想像を絶するような規模になってきた。非常事態を宣言してもいいのではないか」と語った。

すればいいじゃん
おまえ知事だろ?
324名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:37:56 ID:BdJJXirP0
九州に住んでるから他人事じゃないよこの件は
325名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:38:05 ID:NfM1S5Q/0
>>224
ありがとう。
こういうニュース動画は、威力あるわ。
これほどのニュースを黙殺する民放キー局&NHK・・・
326名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:38:19 ID:uMQqO2Mw0
>>287
ほんと、皆さん必死なんだね これ以上広がらないことを祈るよ。
モツァレラの農場にささやかながら寄付でもしヨウカと考え中。
金銭的には焼け石に水だろうけど、少しでも勇気づけてあげたいわ、、
327名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:38:19 ID:pbluIM6Z0
>>280
その年数だと医学が古いから 子供に大流行する手足口病だと思う
ときたま大人もかかるらしいしな
日本でも夏になると夏風邪とか言われたりして流行する
同じようなウィルスだから変異する可能性はあるかもだが。。。
328名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:38:21 ID:xL3Hkp5f0
>>285
「外遊」を文字通りの意味で捉えてるんだろうな…。
329名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:38:33 ID:dVNDEshe0
今日の小沢との会談で小沢が満足する回答が得られればようやく少しずつニュースにするんじゃね?www
330名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:38:34 ID:kIpG86OS0
>>282
事が事だけにJAや役場経由で情報は渡ってそうな気もするが、
一度連絡取ってみるといいかもね。
331名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:38:42 ID:Q/pFO9lT0
宮崎は完全封鎖でいいよ。永久に。問題が大杉。
332名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:38:45 ID:r6SR/yAZP
こりゃあ、肉だけじゃなくて、乳製品も値上がりするナァ。
乳牛は感染しないわけじゃあるまいし。
333名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:38:54 ID:usy3oV8Z0
>>225
アメ産やオーストラリア産に比べると高いよね。
狭い日本では大規模化によるコスト削減が難しいからじゃないかな。
あと、宮崎牛などブランド肉はいい餌を食べさせたり、一頭一頭面倒見てるからじゃね。
334名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:38:57 ID:rgi8nIeu0
>>161
それは支持率爆ageだわ。
宮城県人と酪農関係者以外の国民のほとんどは騙される。
335名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:38:57 ID:AGJg9ULm0
>>321
ああそうなのか・・・
336名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:39:01 ID:KubjWqnl0



口蹄疫流行の原因は英軍生物兵器研究所の盗難ウイルスか!?




●英国で興味ぶかい報道が出てきました。どこまで本当かまだ判りませんが、
なんと目下世界をパニックに陥れている口蹄疫はポートンダウンの研究所から盗まれたものらしい……。
ポートンダウンといえば、英国の生物兵器研究センターの代名詞。
●口蹄疫ウイルスはBL4(またはP4)レベルの最高厳戒施設で扱われる人畜共通伝染病の病原体ですが、
天然痘もやはりBL4レベルでしか扱えない“最も危険な病原体”です。
この報道で私が意外に思ったのは、天然痘ウイルスは「世界的根絶」が成功して以来、
モスクワの感染症研究所と米国アトランタのCDC(疾病管理センター)の最高厳戒施設にだけ保管されている、
と従来は伝えられてきたからです。旧ソ連・ロシアはこの協約を破って軍事利用に回していたらしい、
という情報が、最近伝えられましたが、英国の軍事研究施設がこれを保管していたとなると、
重大問題なんじゃないかと思うんですよね。

337名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:39:33 ID:S1Fh21Rh0
>>316
報ステはトップから20分間天気予報コースだろ
338名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:39:33 ID:u3hRbGou0
この病気は温度とか関係なしに感染するのか?
>>317が事実だとしたら南と北が壊滅→そのまま両ばさみに本州も壊滅
とかなったりするんじゃ・・・
339名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:39:37 ID:VU0rlIA80
なんつーか長続きしないの判ってて精一杯遊んでるとしか思えない
340名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:39:41 ID:Tit4P3b+0
>>213
>人間への感染例として、1884年にはイギリスのドーバーで205人に感染の疑いがあり、
>最低でも二人の子供が口蹄疫に感染して死亡している。ドーバーとその他三つの感染例はミルクと関係している。
>パスチャライゼーション (低温保持殺菌及び高温短時間殺菌) ではこのウイルスを滅菌できないだろうと述べている


ミルクから人間に感染した前例があるけど・・・大丈夫なの?
牛乳って高温短時間殺菌だろ?
341名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:39:43 ID:H6UifEtN0
>>290
麻生政権の頃から報道上層部への政治的指示があったということでしょ?
つまり麻生の頃にはもう小沢マネーが酷いことになってたということじゃないの
342名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:39:43 ID:z1ekKgLv0
>>289
そういう事態じゃない事も理解出来ない民主支持ルーピーは黙ってろ!
343名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:39:52 ID:ZLbjuFCf0
>>323
非常事態宣言するのは国じゃ
344名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:40:09 ID:RKwlHF9p0
>>332
加工食品全般に影響あると思うよ。

しかし相変わらずルーピーズは
知事・宮崎を下劣な言葉で貶めるレスしかしてねえな(怒
345名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:40:13 ID:5evP1Go60
>>334
あがらない
捕鯨の後でもむしろ下がった
346名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:40:14 ID:3FuVY0Iv0
最近の安売り牛肉は乳が出なくなった乳牛。
白黒のホルンスタイン種です。
正直、愕然とした。
こんな事平気でやるようになった日本はもう終わりかもしれんで
347名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:40:21 ID:qnkA/v6GP
>>323
知事というか県に拘束力のある
非常事態宣言は出来ないと思うんだが。
348名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:40:28 ID:CMLZ+5cI0
>>264
それってもしかして、「ハンナン」?
349名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:40:37 ID:dVNDEshe0
>>334
しかし感染状況がここまで深刻になるとは予想せずいざ指揮を執ってみたらどうにもならない状態でしたということに・・・
350名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:40:41 ID:4jZBkjHI0
>>331
おそらく他県に被害は広がる。
えびの市での感染事例の時点で熊本・鹿児島にも
飛び火の可能性大。
351名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:40:43 ID:jgy7qG5L0
中国から黄砂が飛んでくることを考えれば、
口蹄疫だってどれだけ広がるか分からんのでは
352名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:40:46 ID:xZDbpOne0
>>292
今、件の地震が起きたら村山政権以上の大惨事だろうな
地震に例えれば被災してから2週間以上政府が放置
担当大臣がそんなの重要じゃない、県だけでやれで物資補給なしの状態だからな
353名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:40:46 ID:ng1gHLNCP BE:3046723889-2BP(0)
GW中は福岡行ってたけどニュースは万博と基地問題ばっかりで口蹄疫とか一切無かったね
九州の他県ですら報道してないってどゆこと?
354名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:40:47 ID:xL3Hkp5f0
>>323
それができないから焦燥してるんだよアホ。
355名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:41:23 ID:LvJ2gav90
麻生総理なら景気対策の時の様な真剣な姿勢をこの件でもしていた気がする
政府として一刻も早い対応をすべきだと私は思う、と言って動いてくれただろうね・・・
356名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:41:35 ID:RgMLZfqL0
>>333
昨日宮崎産の豚肉でトンカツ作って食べたよ。
繊維がサックリジューシーで、身も柔らかくてめちゃウマだった。

前に一回カナダ大麦ブタ?かなんか食べた事あるけど
臭くて食べれたもんじゃなかった。
宮崎産とは雲泥の差だね。
357名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:42:07 ID:INB4TB2j0
>>307
もしそうなったら鳩山と小沢は銃殺だな。ヘリコプターに強引に載せて韓国と北朝鮮の
間の川に落とせば勝手に殺してくれる。
358名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:42:10 ID:hPzv1rbaP
ところでまだTVでは報道されてませんか?関東
359名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:42:11 ID:S1Fh21Rh0
>>349
普天間と同じような事またやる気だな
360名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:42:16 ID:p65rAQVU0
>>348
そこは違う。
361名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:42:17 ID:NEFnd2qV0
>>330
ありがとう
一応連絡してみる
362名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:42:35 ID:ywKxa0Pu0
>>348
それ企業名?
出したらマズくないか?
363名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:42:38 ID:n6Nul+P/0
宮崎の人は希望を捨てないでね。
364名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:42:40 ID:1eLR+vA50
まあ田舎の県知事が中央に来てテレビ出突っ張りで
天下国家を語ってるのも異常な事態だった。
これで県政に集中して国政なんかに浮気しないで貰えるね。
365名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:42:44 ID:f0vE6NHW0
>>224
ニュース動画乙

これで全国発生したら
第1次産業従事者の票は消えるな
パチンカスもいいかげん気づかなきゃおかしいし。
366名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:42:54 ID:4jZBkjHI0
>>264
違う。投機目的で畜産やってるところ。
367名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:42:57 ID:5evP1Go60
全国?

いいえ、全世界規模の災厄となる可能性があります
368名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:42:59 ID:2J8Pr2ZE0
>>22
政府の対策ってwwwww
自民党しかまともに動いてないじゃねーかww
369名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:43:01 ID:tPTgr/AI0
これは宮崎から漏れたらどうするんだ? 
政府としては一生懸命やったとアピールするんだろうけどさ。
マスコミは宮崎県の対応が悪かった事にして禿げをバッシングするだろうね。
370名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:43:05 ID:Xbu914YC0
>>22
あらためて見ると酷すぎる
もう民主党+テレビのキー局全て
国外追放でいいよ。

> 5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見予定

ここが秀逸。
371名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:43:18 ID:RKwlHF9p0
>>352
想像したくもないんだが、仮に大地震起きたら、
自衛隊の出動を禁じ、対策も練らず、
挙句、閣僚は「安全圏」どころか、うっかりすると「国外に避難する」と思うよ>民主党政権
372名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:43:21 ID:NfM1S5Q/0
日本人を怒らせるには食い物がらみだ、の例のコピペを
民主党のヤツらも読んでて、びびって報道管制という流れなのか?
373名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:43:29 ID:5EKsoq9A0
NHK青山裕子の連日の上海万博報道も不思議た
374名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:43:39 ID:dVNDEshe0
そういえばGCではこのニュースを逐一ながしているんだろうか?
朝方は流しているのだろうかね
375名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:43:50 ID:OxW1n+Jv0
>>366
投機目的って一般と何が違うの?
376名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:43:52 ID:xL3Hkp5f0
>>358
豚の話題はしてました。朝鮮のですけど。
377S:2010/05/06(木) 01:43:55 ID:iykql7rY0
「31行」でわかる政府の口蹄疫感染対策
4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止
 政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置
 赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
4/22 農林水産副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多を記録
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認
 約70km離れた宮崎県えびの市からも感染が疑われる牛を確認。移動・搬出の制限区域を鹿児島県の一部にも拡大
 自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察
4/29 農林水産副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ
 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になって予定をドタキャン
 夕刻、赤松農水相、南米へ外遊
 自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
 民主仕分け組:口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け
 自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見
 「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
 「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
 「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
 「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」
5/1 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ
 総理、熊本県水俣慰霊式に出席。宮崎はスルー
5/2 1例目のウイルスがアジア地域で確認されているものと近縁であることを確認
5/3 宮崎県、感染17例目確認 殺処分9000頭突破
5/4 宮崎県、感染19例目確認 殺処分27000頭突破
 総理、普天間問題で沖縄訪問。宮崎はスルー
 舟山農林水産大臣政務官、デンマークに出張

ルーピーの明日はどっちだ?
378名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:43:58 ID:oWo6OHqR0
>>289
消毒薬のビルコンSを先に口蹄疫が流行した韓国に横流しにして、国内備蓄がなくなったのは
国が決めたことなんだけど。
379名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:43:59 ID:HNWebGpR0
空気感染じゃ拡大は必至だわな
風評被害を恐れるのは分かるけど、今国内で起こって
尚且つ拡大の恐れもある事例をそのローカルでしか報道しないとか
存在意味無いわ
380名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:44:00 ID:3Vt5KuAz0
これは発生源である隣国に謝罪と賠償を要求せねば
381名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:44:38 ID:sg966OVV0
こんな大事になっちゃって…
これで赤松がノコノコ現場視察とか行ったら
刺されるんじゃねーの?
382名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:44:54 ID:5M/C4+zS0
議員さんへ

色々な考え方、見方があって結構です。
だから政党も分かれるのでしょう・・・
だったら、各議員さん方から様々な意見が出てもいいはずですよね?
それさえないって・・・どういうことですか?
信念があって、政治家になられたんだったら、信念に対する批判も
説得できる意見もお持ちなんでしょう?
そして、その覚悟を持って政界に入られたはずです。
政治の世界は素人からは分からないキレイごとでは済まない
複雑な事情もあることでしょう・・・
でも、基本は国を守る・・・国民を守ることは
同じ目的であるはずですよね?

宮崎の問題だけでなく、他にも問題ごとが重なってる事情は分かります。
でも、そのために各専門省庁をかまえて、権限を持たせているのですよね?
宮崎問題以外に奔走されている議員はそちらを優先課題されているのは当然ですが
皆さんが同じテーマを最優先としてるわけではないでしょう?
選挙運動と揶揄されようと、この緊急事態では決してパフォーマンスでは
踏み入ることのできない過酷な条件がこちら宮崎にはたくさんあります。
それこそキレイごとでは済まない現状なので、冷静に判断し、
客観的に自分を見れる人が必要なので
今、何をするべきか?何が国民に望まれているのか?優先順位はないか?
それを分かってるいて、何を今やるべきか・・・その判断力と実行力は不可欠ですから。

GW明けに、国が指針を打ち出してから、のこのこ顔売りだけのために来るくらいなら
潔く、現地入りはやめて何らかの形で自分なりのコメントを発信した方が意味があります。
特に今回地元出身であっても他人事で過ごした議員さん達に対しては・・・
1世代だけの思いでは終わりませんので。

情報化の時代でうまく情報を操っているつもりなら全く逆です。
383名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:44:55 ID:dUYHXDQC0
しかしこれ、いまから全国にニュース流したら
パニックになって収拾つかなくなるだろうな

もう一切報道せずに最後までコソーリやるつもりか?
384名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:44:55 ID:6e6Z1+kt0
どうせシナチョンあたりから子豚や飼料を輸入したのが原因だろ?w
385名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:45:04 ID:wNoCPHxC0
>>371
中国共産党軍に「治安維持」を要請すると思うよ。
386名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:45:11 ID:BdJJXirP0
>>381
むしろ日本人初の感染者になったら笑える
387名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:45:14 ID:S1Fh21Rh0
>358
http://news.google.co.jp/news?ned=jp
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/
今日はほとんどテレビ見てないけど、ヤフーやgoogleニュースのトップにならないくらい話題にならない
388名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:45:18 ID:4jZBkjHI0
>>375
すまん詳しくは言えない。
調べても自分の胸にしまってて。
389名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:45:19 ID:usy3oV8Z0
>>279
そこまで行くのはもう少し先の話じゃないかな。
風評被害で売れなくなるのを東は恐れてるみたい。
それだけは宮崎でバンバンCMしてる。
むしろ全国ですればいいのに。
390名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:45:32 ID:p12PEodv0
インフル桝添と同じげっそりしたオーラ出てるな東
頑張れ
391名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:45:34 ID:dVNDEshe0
>>381
憔悴しきった東国原知事は今日小沢と会わなければならないという・・・
本当は会談する時間なんてないんだろうに
392名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:45:42 ID:mHfv4DHY0
早く日本にも政府を作ってくれ
織田信長は居らぬか
393名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:45:49 ID:dVtMZw9J0
もう自衛隊が民主党の政治家全員捕まえて何もやらすな。
一刻も早く日本をまともな形に戻して欲しい。
394名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:45:52 ID:UoS/AHDR0
>>316
6日7日は民主党にとってはまだGW中だからな。
自民党が政府に6日7日の委員会開会を要求したが政府は拒否したし、
農水大臣も帰ってくるのは8日。
日曜日も当然休みだろうな。
395名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:46:08 ID:kKLXNkf20
<改訂版>

口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮)
潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台 現在殺処分は「3万4000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
 他国での被害例は500万頭
※あなたの飼っているペットも伝染すれば薬殺対象となります(法律なので絶対)
 
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置

・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部は形上あり、ただし、国策指示無し。現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は34000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし

何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする
・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を放置 その後会合自体も拒絶

メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散
・ニコ動、東知事メッセージ http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
396名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:46:21 ID:UkG4DK5A0
>>391
およ?七日じゃなかったっけ
397名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:46:27 ID:pbluIM6Z0
>>266
麻生政権でも新型インフルエンザで大変だったもんな
手洗いうがいするように麻生がCM出演して促してたし
ほんと国民を守るために税金つかってくれてるって感じがしてたわ

いまの民主は税金を選挙の票にすることしか考えてないからな
398名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:46:32 ID:HNWebGpR0
>>373
日テレズームインも連日やってる。開催前から現地中継したりして。

これが欧州辺りでやった万博でもここまで特集組むかなと
見ていていつも疑問に思う
399名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:46:34 ID:dVNDEshe0
>>394
政府・民主は10日までお休みですかそうですか・・・
400名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:46:40 ID:H+82S5qc0
>>380
水銀米、アフラトキシン米、汚染魚で賠償するニダ
もってけ泥棒。
401名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:46:51 ID:ZJDbXg1z0
>>358
今朝(5/5)みのが出てるTBSの朝ズバって番組では報道されてた
他局は見ていないな
402名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:46:57 ID:2pzGNRu50
民主党政府はガチで報道規制してますからね!
これはその一例!

↓↓↓↓↓↓↓

経済展望をもみ消す民主党政府
http://mp-j.jp/modules/d3blog/details.php?bid=96
403名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:46:59 ID:mRMx031J0
>>300
宮崎空港の国際線はいまんとこソウル行きだけ……ゴクリ。
404名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:47:01 ID:f0vE6NHW0
潜伏期間が7〜21日みたいだから、

GW大移動の『 結 果 』が浮き彫りになり始めるのは今週末か明けくらいか

海外で出ない事を祈る。 ・・・特にオーストラリア。
405名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:47:05 ID:CwV5qjdw0
どっかで募金とかやってないの?
宮崎県庁に送りつけるなら何がいいの?
406名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:47:15 ID:lMuYEdU60
バカ松脳薄い大臣は予定を繰り上げて帰国するアタマもないの?バカなの?死ぬの?
407名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:47:19 ID:2TtiS9YA0
マスゴミのせいでこの連休でパンデミック起こすぞ
408名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:47:28 ID:stw+uD4+0
>>399
どんだけ休み長いねん!!
409名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:47:34 ID:ng1gHLNCP BE:2285043269-2BP(0)
ツイッターやってる国会議員とかマスコミ関係にどうなってんの?とといかけてみたら?
410名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:47:50 ID:wNoCPHxC0
>>391

汚沢「宮崎県民の生活と自民党、どっちが大切なのか良く考えてほしい。」
411名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:48:02 ID:UoS/AHDR0
>>377
それはちょっと古い。
最新は>>22
412名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:48:10 ID:xZDbpOne0
>>385
同盟国の米軍差し引いてかよ・・・
413名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:48:17 ID:xSjgxsL50
俺はここで西瓜に水をやることしか出来ないが、
キミにはキミにしか出来ない事があるはずだ。
後悔のないようにな。
414名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:48:25 ID:H6UifEtN0
命を守るための予算は・・・
415名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:48:32 ID:ifvCQ+JQ0
ダメな政党は何やらしてもダメだな
国を売り国民を殺し崩壊を招く
416名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:48:37 ID:dVNDEshe0
>>396
すまん明日だね
訂正します
417名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:48:45 ID:ydLQKYG30
報道規制するなら、まだ2ちゃんのアカヒ規制をする方が今は有益だ
国が報道規制してるのか?
それとも局が自主規制してるのか?
そもそも規制の理由は何なのか

とりあえず報道の規制解除が先決だと思うが
418名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:48:46 ID:eB4LeQ950
口蹄疫は感染獣の殺処分で感染を絶つ。しかし、今回の感染拡大は民主党の無知から出た人災。
次回にそなえて無知紅顔な民主党の全員を速やかに殺処分したら良いのでは?
419名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:48:50 ID:usy3oV8Z0
>>304
>>333を見てくれ
420名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:49:04 ID:GApfsg3M0
日本って
生き残ることに必死にならざるを得ない国になったんだな
421名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:49:07 ID:QLrXqiHz0
民主に投票したカスのおかげです。
422名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:49:13 ID:n6Nul+P/0
>>346
今肉加工ひどいらしいよね。へんに技術が上がっちゃって本来売り物にならない部位も
千歯こき(古いw)状の針を刺して、そこから溶かした脂肪を注入。
霜降り肉の完成です。ってやってんだぜw

安い肉なんて怖くて空気しない
423名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:49:20 ID:FPTDQYog0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  宮
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   崎
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  県
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l   は
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ  
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  />>453 ,;ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
424名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:49:21 ID:0qfQ0SRl0
>>414
赤松「え?牛は人間じゃないでしょ?」
425名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:49:23 ID:LvJ2gav90
ルーピーが言いそうな言葉
        ) -‐ ̄`'⌒ヽ_
      Y´,,―""ヽ‐、  ヽ
     // ―    ヽ  )
     /  (・ ) ` , `ヽ Vノ    
    〈   (  , ( ・) /    口蹄疫がこんなに深刻なものだと思っていなかった
     ヽ  〉`´ゝ‐'  /       
    /   `‐´   < 
426名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:49:34 ID:ELW9Qv60P
    , -‐'''´ ̄ ̄`'''‐- 、
   /            ヽ
  l. rー--、___,. --‐、 l    
.  |. {,  .....    ........ .、}. |    
 r'| l,ヘ二__`)  (~__二.ヘl l、   
 | l,ノ -=・‐.   ‐=・=- ll |
 |(|l.  `ー‐'、 , ゝ--、'  l|)|    
. l ll.    ノ(、_,、_)\    ll l    
  ヽll.    ___  \  ル'     <これから脅しにいくところなのに
    |ヽ   くェェュュゝ  / !       <そんな開きなおられても困るんだよね 
.   | ヽ  ー--‐   / │ 
   |\  ヽ ___ ノ  /|
427名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:49:43 ID:0XOrvJRr0
つまり、しかるべき人達がこの問題の重大性をつゆ程にも理解してないと
いうことか? 日本終わったな・・・・。
428名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:50:02 ID:Rasb5GVY0
7日の小沢と東国原の面談は、小沢は脅しではなくて
懐柔してくると思う。かなり手厚い保障態勢準備する。
そんでこのタイミングで報道規制解除。

選挙に勝つことを第一に考えたら、恐らくムチではなくアメだな。
429名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:50:03 ID:xXvu3McO0
>>307

>147
の地図見てポイントから離れた箇所で見つかったときが
終わりの始まりだと思う
現場じゃえびの市だけでもかなり危機感あるんじゃないか?
430名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:50:05 ID:4oO9ckUHP

      ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 〈ママー、ユンケル流行ってるんだって!〉
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )            .||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
43140歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/05/06(木) 01:50:08 ID:bm3X+dIj0
>>413.

加持さん、酸素酸欠病にかかって・・・・・・・・・・・・・・
432名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:50:07 ID:9/xFawLC0
これの一連の動き知れたら
自民党を悪者に出来ないから
マスゴミは必死で報じないわけか
433名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:50:15 ID:UoS/AHDR0
>>408
どこが長いんだよ。
鳩山政権の今年の年始の仕事始めは1月18日からだぞ。
正月休みが1月17日まであったことに比べれば、短い短い。
434名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:50:25 ID:4jZBkjHI0
>>422
分かる人には分かるんだよねw
435名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:50:29 ID:5evP1Go60
>>403
トラックで移動したという噂が本当なら、関門海峡を渡るのも時間の問題だろ
436名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:50:35 ID:dVNDEshe0
>>427
普天間もそうであってこのような事態になるのは初めから決まっていたのかもしれない・・・
437名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:50:37 ID:JfCeFaFR0
支持率下がるから報道するなとかぬかしてるんだろw
もう下がるものなんて無いっていうのに
438名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:50:41 ID:OxW1n+Jv0
>>388
今から調べるけど何となく察した。
かなしいのう。
439名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:50:58 ID:5EKsoq9A0
NHK青山裕子の連日の上海万博報道も不思議た

440名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:51:05 ID:92gOu4l50
ホント、遅刻する位ツイッターやってる
奴に聞いてみたらいいんだよな。
441名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:51:06 ID:RKwlHF9p0
>>428
でも補てん金はずるずる先のばしで
参院選終わったら知らんぷりってやり方だと思うよ。
442名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:51:10 ID:Xbu914YC0
>>373
NHK9
上海で仕事を続ける日本人を取材。

自分の実力を試すなら中国!
大きくなりたいなら中国!!
夢を掴むなら上海♪
今はチャレンジするなら上海へ(昔はアメリカだったけど)に変わったんです!

だもん。
443名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:51:16 ID:BdJJXirP0
>>422
そんな恐いこと書かないでくれよw
ここ最近焼肉食ったばかりなんだから
444@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2010/05/06(木) 01:51:21 ID:mNWsZaTn0

宮崎がこの状況なのに
延岡出身の福島みずほもだんまりか
HPやブログ、Twitterでも何もふれていないや
445名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:51:30 ID:hPzv1rbaP
ポッポはこれ夢オチとかにならないの?とか思ってたりして
446名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:51:30 ID:eKC8XJW70
ここまで空気読めないんだから、ちえがおくれてるとしか・・・
いっそソンブレロとマラカス武装でメヒコから凱旋帰国してもらいたい<カラムーチョ赤松
447名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:51:38 ID:f0vE6NHW0
>>371
阪神の時の現場判断の経験があるから
それが活かされるであろう事を祈るばかり
448名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:51:46 ID:7y//y1Oz0
見直したなんてのん気な事言ってられないが
東頑張ってんだな、ブリーフ一枚にトレンチコート羽織ってたあいつがなあ
449名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:03 ID:Tit4P3b+0
>>405
海外から消毒液輸入して送りつけろ。
450名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:03 ID:RFhJTK9a0
感染病は各個人の意識がすげえ重要だから
多少風評被害あろうが騒ぎ立てて一気に対策進めるのが一番だよな
451名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:20 ID:QegC5mBj0
口蹄疫を報道する地元ニュース
http://www.youtube.com/watch?v=TIcv4vDu3nc
宮崎県口蹄疫 県広報CM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
宮崎口蹄疫 防疫CM
http://www.youtube.com/watch?v=cNRXHE_eeaI

何故、東京キー局は口蹄疫拡大の非常事態を報道せず隠匿しているのか?
452名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:27 ID:H6UifEtN0
これからは鶏肉の時代だ
453名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:34 ID:wNoCPHxC0
>>412
その為に米軍アレルギーを作ってるんでしょ?
454名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:36 ID:Vzng5D8p0
>>370
殴られても文句言えないだろ、これは。
455名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:40 ID:bLKAT/Xe0
>>445
ルーピーが総理大臣だということが夢オチであってほしいよ
456名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:46 ID:ywKxa0Pu0
>>232
これですか

446 :名無しさん@十周年 :2010/05/05(水) 21:21:55 (p)ID:fxVq6bnh0(7)
>>431
そうだね。
侵入経路を調べるのに、あまり予断があってはいけない。
決め付けは無益だと思う。



…ただね…これは発生してからの話なんだけど、非常に悪質な業者が、
移動制限を無視して「牛」を移動させたのは、ほぼ確定らしいよ…


498 :名無しさん@十周年 :2010/05/05(水) 21:35:09 (p)ID:fxVq6bnh0(7)
>>466
その業者のせいで報道が止まってる、ということになると2ch的には面白いのだが。


…その業者、複数の牧場を持ってて、移動禁止区域の牧場から外の牧場に牛を「避難」させて
結果的に感染を広げたが…


他県にも牧場を持っているそうだよ。
457名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:47 ID:8UNnygoP0
民主党政権になった直後に、この政権は口蹄疫が原因で輸入を禁止していた韓国豚を輸入解禁!
案の定口蹄疫が日本国内に発生!
458名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:50 ID:KvCSpLY10
ブタさん頭がいいのにさっさ処分しちゃうと呪われるぞ
459名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:51 ID:2J8Pr2ZE0
まさに民主党の経験不足と意識の低さが招く人災だな。
460名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:52 ID:BVNl/zhA0
>>445
ポッポはまだ気付いてもいないんじゃね?

何かコメント出したっけ?
461名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:56 ID:2uiAklki0
正しい情報を報道するのが第一だと思うけどな

万が一食べても影響無いし 人には感染しない事
感染力が強く、感染した家畜はエサが食べられなくなり生産性が下がるため殺処分になる事
ワクチンがあるがそれは発症させないだけで感染自体を止められず、全国の(野生含む)総ての牛、鹿、羊、豚、猪などにワクチン摂取が必要になり使えない事
462名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:57 ID:usy3oV8Z0
>>340
そのソースがどういうものかわからんが、200年前の話だろ?
その後200年も同様の例があったのかな。
根本的に口蹄疫にかかった牛の乳は市場には出回らんと東が言ってる。
そこはさすがにJAも役人も泣きながら頑張るだろ。
463名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:52:59 ID:dVNDEshe0
一体いつこのようなとんでもない状態に宮崎がなっていると皆さん気がつくんだろうね?
案外肉の値段が急に上がっておかしいなと思う主婦かもしれないなw
464名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:53:12 ID:xZDbpOne0
汚沢は県民に生卵ぶつけられても文句言えないな
465名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:53:19 ID:9/xFawLC0
>>444
みずぽなんて所詮は帰化チョンの売国奴だもの
郷土愛なんて有るわけが無い
466名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:53:33 ID:fk9YXqWX0
海外に拡散してたらタダではすまないな
家畜法定伝染病だし宮崎県は東を含めよくやってると思う
海外メディアはこの口蹄疫のこと把握してるらしいし
政府が無策で拡散なら民主政権はふっとぶ
467名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:53:34 ID:BdJJXirP0
>>451
風評被害を防ぐためです!キリッ!!
468名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:53:36 ID:RKwlHF9p0
>>447
自主判断で出動した自衛隊は徹底的に処分とか
本気でやるだろう、あいつら。
いう事聞かない奴は即粛清。
建設的な事は何一つ出来ないくせに、こういう事だけは「迅速」だろ?
469名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:53:37 ID:n6Nul+P/0
>>434
なにが怖いってテレビでやってた事w
マジで引いたよ。あと色合いとか自由自在wwww
470名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:53:54 ID:Q/pFO9lT0
もう、輸入品でいいよ。食肉関係はうさんくさい。
471名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:54:01 ID:TzfvJ5aH0

無能ボンクラ民主は何やってんの?

あーあ 第二の阪神大虐殺じゃん
472名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:54:04 ID:lAUb34Fo0
>>428
外野が無責任なこと言うようだけど
それでも小沢には懐柔されないで欲しいよなあ
何とか堪えてくれないだろうか
473名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:54:06 ID:lXtTPXwu0
岩手県には、胡坐の直営牧場が三箇所あるみたいだな。
474名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:54:24 ID:f0vE6NHW0
>>427
今の日本の『政権与党』は自民党だよ

『為政』を行って初めて「政党」と呼ばれる
475名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:54:26 ID:4jZBkjHI0
>>456
ほぼ正解。
今回の件だけではなく、ここ数年の枝肉市況を
混乱させたのもこの業者。
476名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:54:35 ID:Xbu914YC0
>>428
財政難の大阪府橋下に衆院選の協力依頼をした時も
その手を使ったよね。
橋下が「悪魔に魂を売ることもある」と発言してたし。

災害・東の郷土愛を利用する悪魔。
宮崎・県民・畜産・日本を盾に取る小沢、早く昇天して頂戴。
477名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:54:36 ID:CwV5qjdw0
>>456
なにこれ怖い><
478Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/06(木) 01:54:40 ID:pzomd2Bq0
>>389
大丈夫な肉だけを出荷してる事が分かれば、皆も買うと思うんだが・・・
面白半分に騒ぐテレビもあるからなあ
鳥フルの事があったから東ハゲもやっぱり心配なんだろうな
479名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:54:42 ID:O0JtOQ8h0

口蹄疫まとめwiki
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1196.html

残念なお知らせ
ttp://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/042301/index.html

初動をあやまったのか、意図的に放置しているのか?
いづれにしても農水大臣の責任は重い。

480名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:54:45 ID:OxW1n+Jv0
>>456
> …その業者、複数の牧場を持ってて、移動禁止区域の牧場から外の牧場に牛を「避難」させて
> 結果的に感染を広げたが…
これはありうるよね。
481名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:54:57 ID:dVNDEshe0
>>472
でもそれで感染が食い止められるならそれに従うんじゃないかな?
宮崎のため日本の畜産のため
482名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:55:15 ID:0pA0aDhG0
小沢が選挙に支援しないなら宮崎にも支援しないと脅してるのだろう?最悪な奴だな
483名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:55:18 ID:CMLZ+5cI0
韓国産豚肉を日本で普及させたい小沢からの指示で、すべての対策が止められたな。
484名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:55:38 ID:wNoCPHxC0
>>434
つうか、大手の安ハムとか加工肉はこんなのばっかじゃん。
文字通り水を入れての「水増し」なんだから。

485名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:55:48 ID:vSLI8DMY0
>>334

その時はもう手遅れだろ。逆に大臣の責任問題が追及されるよ。
486名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:56:06 ID:LvJ2gav90
民主党広報がマスコミに通達したのって
問題を一つも処理できていない鳩山総理が同時に2つも処理できるわけないだろ!
情報を封鎖しろ!って感じかw確かに無理だわw
487名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:56:11 ID:8UNnygoP0
○豚肉輸出を再開 日本向け9年ぶり
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2281&...
報道規制・・・某国みたい
488名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:56:18 ID:BVNl/zhA0
>>475
それがコレって事なんかね?

安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1272778204/
489名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:56:28 ID:IkdTVVsq0
>>456
あぐら牧場 口蹄疫 でググると出てくる詳しい話

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1272778204/41
490名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:56:33 ID:IRz64gmKQ
生物テロだな
491名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:56:34 ID:2GBeeI/60
>>470
口蹄疫に感染してる韓国豚を民主党が輸入解禁したことが原因という話だが
492名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:56:49 ID:ywKxa0Pu0
>>475
自分とこの牛だけ避難させようとして、結果的に拡散させたわけですか。
酷いな。
493名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:56:56 ID:UkG4DK5A0
>>456
事実かどうかがわからないから滅多なこと書くのもな…こういうのも風評被害にあたると思う
494名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:57:08 ID:dUYHXDQC0
そのうち、今年の参院選を無期限延期して
非改選部だけで民主単独過半数、なんて言い出したりしてなw

あいつら、ホント何をやりだすかわからん
495名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:57:10 ID:f0vE6NHW0
>>451
東京キー局と政権与党は存在しないと考えるのが妥当

与党は自民、と認識すべし
496名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:57:15 ID:9/xFawLC0
報道規制が表沙汰になった段階で大問題になるだけだろ
497名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:57:18 ID:ilwrGvPWQ
民主党支持者は家族含めて殺される覚悟は出来てるかい?
498名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:57:26 ID:qSF7AwbA0
>>63
> 5/7 小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見予定

小沢が「選択しろ」と言って来たら、選択肢は1つだけ。

県内の農家、いや日本の畜産業が救われるためなら
東は宮崎の全議席と政治信条を小沢に渡すだろう。
また、パンツ1枚で熱湯風呂に入る仕事に戻る。

重すぎて天秤にかけることすら出来ない。
499名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:57:35 ID:lAUb34Fo0
>>481
感染が食い止められれば、ね
宮崎はもうその段階終わってる気がしないでもないけど
500@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2010/05/06(木) 01:57:36 ID:mNWsZaTn0

危機に接すると
本当に正しいものや頼りになるものがはっきりわかるな。
日頃口先だけのきれい事を述べてる連中の役に立たないこと。
501名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:57:35 ID:VU0rlIA80
すると社長がメディアスクラムされた挙句また自殺するのか
502名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:57:54 ID:tYCakrJ3P
つうかなんで宮崎だけなの?
JA宮崎が絡んでるとか?
牛といえば鹿児島、佐賀とかにも発生しそうだけど
503名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:57:55 ID:INB4TB2j0
小沢はどうして死なないの?死ねばいいのに。
504名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:57:55 ID:Zj0YvVDA0
>>401
>>358

口蹄疫アウトブレイク、これが自民党政権下なら

いまごろNHKや、テレビ朝日やTBSが
取材チームを大量に送り込み
まるで、
宮崎県がM8クラスの大地震に襲われたがごとき報道をするんだろうな!

防護服姿の職員が、感染エリアを出入りする自動車を丹念に消毒する姿、
自衛隊員により、埋葬処分される家畜の映像、

これらを、おどろおどろしい音楽と、鮮明なテロップつけて。
まるで、自民党が引き起こしたが勢いで、大々的に特集を組んで放送するんだろうな。
505名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:58:00 ID:+Ei0X3wy0
冗談抜きで非常事態だと思うんだけどなぁ。
事の大きさがわかってない人は鼻で笑うんだろうがさ…。
506名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:58:01 ID:S4g0lNqy0
流通も止まってるはずだよね
市場に肉が無くなればバレることなのに
今現在ほとんど報道しないのは、後々民主党を持ち上げるために
世論を形成する報道戦略でもあるのか?
507名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:58:02 ID:ahrCxi/X0
>>1

■農林水産大臣 赤松広隆(あかまつ ひろたか)(衆議院/愛知県5区)

社会党出身(日本社会党書記長・シャドーキャビネット官房長官)
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
新政局懇談会(横路グループ)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)(民団集会に賛同)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
自衛隊の撤退を求める緊急アッピール(声明に賛同)

運輸労連顧問
全日通労組顧問
連合組織内議員(運輸労連)(JP労組)(NTT労組アピール21)(労組関連株を1銘柄所有)
北朝鮮系パチンコから献金受領
全国いっせい「辺野古に基地をつくらせない」国会請願署名!(2007年10月23日、参議院会館第5会議室)
感染が確認された口蹄疫への適正な対策を行わず、外遊(メキシコ、キューバ、コロンビア、4月30日〜5月8日)に出かける
「(外国人参政権が成立していないのは)自民党内の保守ナショナリスト達が強く反対しているため」(2007年10月、参政権日韓ネット)
「民団の皆様には昨年、特に御世話になった。全国各地で色んな形で御支援頂き、308議席、政権交代に繋がった」(2010年1月12日、民団新年会)

■全国いっせい「辺野古に基地をつくらせない」国会請願署名!
ttp://nobasega.aikotoba.jp/

全国いっせい国会請願署名提出および要請行動
日時・場所:2007年10月23日(火)参議院会館第5会議室

[民主党]
赤松広隆、犬塚直史、大河原雅子、大塚耕平、岡崎トミ子、岡本充功、小川淳也、川内博史、喜納昌吉、近藤昭一、
今野東、高井美穂、田島一成、谷博之、平岡秀夫、福山哲郎、古川元久、松野信夫、横光克彦
508名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:58:24 ID:n6Nul+P/0
胡坐牧場CM今もやってるよね

見るたびにうわあ宮崎でわ・・・・って悲しくなる。
509名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:58:39 ID:iKvTbMNz0
役立たず民主党はもういい。
7月は衆参同時選挙でよろしく。
510名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:58:40 ID:Rasb5GVY0
口蹄疫が他県で発見された場合の政府コメント予想

「宮崎県の関係者の方々及び自衛隊の並ならぬ努力にもかかわらず、
残念ながら口蹄疫の被害は拡大してしまいました。
こうなれば政府としても非常事態宣言を発令し、感染拡大防止と
事態の沈静化に向けて最大限の努力をする所存でございます。」
511名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:58:44 ID:Q/pFO9lT0
>>497
どさくさ紛れに、予告かい。
512名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:59:02 ID:v4n3jhGw0
165 名前:Ψ :2010/05/06(木) 01:56:31 ID:MScKHtkp0
東にこれ送ってやれよ
↓ 時系列でみて明らかにこれ、政府の対応のまずさを表す証拠になるだろうから

【日韓】韓国、口蹄疫や豚インフルエンザなどの発生で中断された日本向け豚肉輸出を今月末から9年ぶりに再開 2009/09/20
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4plus/1253428143
韓国産豚肉の輸入を停止、口蹄疫の疑いで 農水省 2010/01/07
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262872260/
【韓国】口蹄疫発生農場の乳牛、発生した後も密かに全国に販売 政府が緊急の防疫作業に入る 2010/01/11
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263173495/
【米韓】米農務省、韓国の「口蹄疫清浄国」認定を無期延期 韓国産牛肉の対米輸出に向け動いてきたが、当面は認定が難しい見通し 2010/01/12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263300463/
【韓国 畜産】口蹄疫、終息宣言から16日で再び発生 2010/04/10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270876473/
【社会】宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認 2010/04/23
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271998221/
口蹄疫、忠清北道忠州市で豚6頭が感染…全国に拡大 2010/04/23
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272014674/
口蹄疫が拡大…豚など1800頭処分 2010/05/02
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272734579/
513名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:59:18 ID:JkhycW0VP

>>471
それ以上、たぶん、マスコミを動かして参院選を有利に運ぶ魂胆だろう。
明日は、新聞休刊日だなww
514名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:59:26 ID:DuMGN1dl0
>>456
まさかこれなんじゃ?
>>317
515名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:59:31 ID:SEha/KV70
>>1
で、民主党を選んだ馬鹿どもはどう責任をとるのかな?
516名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:59:33 ID:4jZBkjHI0
>>502
そこなんだよな・・・
前回も結局原因を特定できなかった・・・
一番考えられるのは「ワラ」関係らしいのだが・・・
517名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:59:43 ID:OWSuP7lQ0
\                         /
  \                      /
             ,,wwww,,
            ;ミ~    \       /     _/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
    \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /     \                       /
     \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \       <    はげあがれ日本        >
     / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    /                       \
     (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)     ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ  \ トェェェイ|/   /´ ̄
           |    \_/   |
  −−− ‐   ノ          |
518名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:59:45 ID:5evP1Go60
そういえば、こんな民主の采配の下、もんじゅが稼動を再開するんですってね

もう何が起こっても驚かない
519名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:59:47 ID:8BneeDNy0
このウィルスは黄砂と一緒に飛んでくるしなぁ。。。。
520名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:59:49 ID:xA2if4Iz0
宮崎産の鶏肉なら買うが
牛豚は家ではかわないなぁ
521名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:59:50 ID:HNWebGpR0
赤松って社会党出身かよwこりゃ動かないわけだわ
522名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:59:53 ID:r6SR/yAZP
どうも、メディアに緘口令が出てるっぽいよね。
地元はやらなきゃあ、返って怪しまれるkら、地元テレビは報道してるだろうけど。
民主党が選挙用のPRに使うんだろうなぁ。
523名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:00:07 ID:dNI0VMI20
こんなんは、政権関係なく対処継承してくれんかな。
無理クリの対立軸なんか要らないよ。選挙がどうとか知らんし
524名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:00:10 ID:lXtTPXwu0
>>456
岩手にも移動させているのじゃないの?
だから、小沢が来るわけな。
525名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:00:14 ID:2yqXU8RF0
一応新聞は報道してるけれど
TVは反応薄いね
526名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:00:18 ID:n6Nul+P/0
発症の本番はまだまだこれからなんだよね。。。
527名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:00:23 ID:dVNDEshe0
>>518
東海村の事故再びですか?いやスリーマイル島原発事故ですか?まさかcy
528名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:00:33 ID:ZOp6cOZX0
ニュースを取り扱う大手ブログの方々が、連盟を組んでマスコミがするべきことを代わってやったらどうだろうか
救世主になりえると思う。
529名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:00:39 ID:LvJ2gav90
>>487
そういえば特亜スレで見たなーと思ったけど、韓国でも流行っていた病気だよね

そういう事か
【韓国/畜産】口蹄疫が拡大…豚など1800頭処分 [10/05/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272734579/-100
530名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:00:39 ID:nbawp71o0
マスコミ関係者をどうにかしないといけないな
腐ったマスコミ関係者を吊るし上げにしろ
531名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:00:51 ID:wNoCPHxC0
>>483
そんな単純な図式なわけないだろw
汚沢さんに失礼だ。もっとえげつないっての!w
532(。・_・。)ノ ◆tnRb9ArN4CLG :2010/05/06(木) 02:01:06 ID:DMzWqNQ80
九州の動物園の動物が感染して死んだら、もっとたいへんな騒ぎになるのにマスゴミさんたちの対応には恐れ入ります
533名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:01:09 ID:m9ohuhtl0
そういえば新型インフルエンザはどうなったの?
534名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:01:25 ID:oeZUe4zu0
>>456
なんだ? 岩手のか?
535名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:01:27 ID:rHRoFhWq0
もう宮崎のお肉は食べられない!
ごめんね宮崎!でも宮崎ってだけでもうだめ!><
ごめんね宮崎!消えて消えて!
536名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:01:45 ID:2J8Pr2ZE0
>>523
いいたい事はわかるが民主党に投票したやつにそんな事いう資格が無いのはわかるよな。
537名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:01:56 ID:lXe/Dkj30
>>512
完全に日本での被害は、民主党による意図的な災害。
538名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:01:57 ID:ydLQKYG30
>>519
それが原因だとしたら今回も前回も宮崎だけってのは辻褄合わん
539名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:02:01 ID:GTsROVD/0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ~"´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
   i  ( ・)` ´ ( ・) i,/
   l    (__人_).  |
   \    `ー'   /   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 │結論          |
 (⌒)全て自民が悪い(⌒)
 「´ これで一件落着  「´
 └────────┘
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ~"´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
   i   (ー)` ´(ー) i,/
   l    (__人_).  |
   \    `ー'   /   
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 │ めでたし・・・    |
 (⌒) めでたし・・・  (⌒)
 「´        おわり 「´
 └────────┘
540名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:02:08 ID:dm7ZFq1i0
>>525
新聞は少しだけは書いてくれるけど、テレビはいつも無視だよね
奇妙にくらい、連携取れてる所がさらに気持ち悪い
541名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:02:10 ID:dUYHXDQC0
マスゴミ、広告代理店、スポンサー、政界のつながりが見えてくると
それはそれで一大スキャンダルに発展しそうだな

まあ、そっちにも注目したいが、まずは事態の沈静化だろう
いいかげん真面目に取り組めよ・・・
542名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:02:19 ID:5evP1Go60
>>527
東海村は燃料作ってたところだけど 原子炉 だからね…

宗像教授の出番とあいなるやもしれん
543名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:02:34 ID:VrZL1UGE0
>>523
小沢がそんな事を許すわけがない。
544名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:02:36 ID:Xbu914YC0
>>488
このスレ怖いw
545名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:02:38 ID:d72vtK+N0
まあ、党首討論もまともに流さないテレビ報道だからなあ
もう、信用ゼロだろ
鳥インフルの時は散々騒いで
ユンケルはスルーかよw
本当に仕事しねーよなあ
546名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:02:57 ID:wI5MoZdX0
2010年 宮崎県口蹄疫 防疫CM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10610455
547名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:03:03 ID:r6SR/yAZP
>>523
農水省のお役人はノウハウをもってるでしょ。当然。
ただ、民主党政府の『政治主導』とやらで、お役人の判断で仕事することが出来ないんだと思うよ。
548名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:03:06 ID:VrZL1UGE0
>>535
バカ?
549名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:03:24 ID:SEha/KV70
で、民主党を選んだ馬鹿どもはどう責任をとるの?
マジで聞きたいんだけど
550名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:03:30 ID:+JDIV5C70
>>161
これはさすがにないでしょ
マスコミが口蹄疫の怖さを知らないだけでは?
鳥インフルエンザの時は変異する可能性が
あったから大々的に報道したんじゃないかな
551名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:03:32 ID:wNoCPHxC0
>>488

○沿革
1981年 有限会社安愚楽共済牧場設立
(2006年3月、第1〜5牧場まで完成)
1982年 農業生産法人資格取得
1987年 岩 手 東北支店・遠野牧場開設


岩手支店が早いのな・・・
岩手といえば
岩手
何か居たな
552名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:03:36 ID:nX9+lfIF0
韓国から子牛か子豚を輸入したとか?
553名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:04:00 ID:UbENc6no0
>>428
それと選挙協力は別ですって毅然とした態度とれれば東は神
554名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:04:10 ID:4jZBkjHI0
>>544
関係者か?
なんか教えてw
555名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:04:10 ID:usy3oV8Z0
>>356
ありがトン。
やっぱ国産は違うよね。
豚は隣の鹿児島もかなりのライバルなんだが、切磋琢磨してうまいものを作ってるので今後ともよろしく
556名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:04:22 ID:ylIM2eRw0
宮崎県知事が 東国原 じゃなかったらと思うと、ぞっとする。

無名の知事なら、まったく報道してもらえないだろう。
557名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:04:46 ID:tYCakrJ3P
>>520
宮崎の牛は仔牛の時に売られて、松坂牛とか飛騨牛とかになるんだろ
558名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:04:46 ID:VU0rlIA80
宮崎県で未だに民主党のポスター貼ってる家ってあるのかな?
朝起きたら玄関前に豚肉詰まれててくれないかなw
559名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:04:52 ID:Tit4P3b+0
自民+公明政権>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>自民党にお灸(笑)政権でしたねwwwww
560名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:04:54 ID:n6Nul+P/0
>>522
だから東が緊急に予算組んでそれで流してんだって
561名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:05:19 ID:oWo6OHqR0
>>523
サウジアラビア王国に福田元首相でなく、岩國哲人送っちゃうような政権だからな。
562名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:05:21 ID:TUqUoZv40
>>532
動物園もやばいか
意外と多いもんな偶蹄類
563名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:05:29 ID:qiZYKsG20
>>553
そんな正論が通る相手でないことは全国民が知っている。
564名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:05:34 ID:0/sdSA9O0
みんなの党や他の党の対応はどうなってる?
糞添のとことか、厚生大臣だったんだら薬業界に多少のコネとか有るだろ。
565名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:05:36 ID:S1Fh21Rh0
東は民主党に頼むよりも、たけしに頼んで土曜の10時からやってるやつかTVタックルで特集組んでもらって、このニュースを全国区に知らせる事が早期解決になるんじゃないの?
さすがに全国区のニュースになったら民主も動くだろうし
566名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:05:39 ID:UVuC+P/x0
>>451
GWの人の流れを利用して、口蹄疫を全国に広めるためだろう、おそらく。
567名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:05:48 ID:lXtTPXwu0
胡坐は宮崎県内に15箇所の直営牧場を持っているからな。
それで、岩手に3箇所あるのよね。宮崎から、岩手に牛を移動させていたら、
赤松なんて話にならないし、いるだけ邪魔。やっぱり小沢でしょう。
568名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:05:51 ID:RKwlHF9p0
>>549
どうもルーピーズにしてみると
知事や自民党の対応は
「票目当ての姑息なパフォーマンス」にしか見えてないらしい。
で、挙句宮崎なんか、肉なんかどうなってもいい、関係ないの繰り返しと
知事・宮崎県への下劣なこきおろししかレスしてこない。
569名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:06:04 ID:ydLQKYG30
>>530
マスゴミに凸ればいいのか民主のどっかに凸ればいいのか
どこを突けば規制を緩められるんだろう?
今回の件は国民の「知る権利」から大きく外れてる
570名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:06:38 ID:dUYHXDQC0
>>565
ああ、それいいかもね
あれは報道じゃなくてバラエティだから、ある程度自由らしいし
571名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:06:41 ID:nX9+lfIF0
そう言えばクジラも偶蹄目だよな。
572名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:06:48 ID:XVxkj/TH0
573名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:06:49 ID:2J8Pr2ZE0
>>553
ソレで支援受けれなかったらそれもそれで大変じゃないか?

けどそのやりとりを録音しててニコニコとかに流してくれたら田代神を超えるかもな。
574名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:06:53 ID:f0vE6NHW0
あんまし言いたかないが、

全世界同時多発発症が起きたとして、
被害各国が合同調査&対策室設けて日本を洗い上げて
ウィルスと売国政党とマスゴミを燻蒸消毒してくんねぇかな。

永田町と官邸と売国政党関連の各機関&事務所が爆撃されてもいいよ。
むしろそうなって欲しい。
575名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:06:54 ID:+Ei0X3wy0
原因の話がちと出てるみたいだけど、
前スレで出てたのが規制がゆるい敷藁が原因じゃないかって話。
あとは単純に韓国の畜産関係者の訪問が原因って話。
それ以外としては飼料とか色々とあると思う…。

結局ウィルスの型が中国や韓国で発生したのと同じってぐらいしか…。
576名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:07:15 ID:VrZL1UGE0
宮崎で民主党が優勢で民主党の擁護ばっかりしている知事だと、
早くから助けてもらえたかというと、
そうでもないような気がするのがなあ。
赤松はキューバに行く方を優先するだろうし、
民主党政権自体が、すべき事をする知識も能力もなさそうだし。
577名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:07:35 ID:PeKzLp2t0
子供手当の財源こっちに回せよ
みんな納得するって
578名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:07:35 ID:qsttxsiL0
大臣か鳩が緊急会見でもやらない限りマスコミは報道開始できないんじゃね
タイミング的な事で
579名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:07:39 ID:JkhycW0VP

>>525
アカヒも、一応、報道しているの?
TVは全国ネットレベルは皆無じゃない?
580名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:07:51 ID:6dTEelzk0
勝手に豚肉の値段が上がる事件なんか、許せないぞ。
とっとと治せや
581名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:08:02 ID:Wyvj2NZp0
■ 報道統制中!牛の口蹄疫は感染力強!かなりやばいよ! 就任早々、官僚にウラで
「私は官僚の皆さんの言うとおりにしますから」と言っていたのがばれて怒られたため、
今度は逆に触れて大失敗する赤松バカ農水大臣。
4月20日:宮崎県にて10年ぶりに口蹄疫感染が確認。農水省、日本産牛肉の輸出を全面停止
政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部の設置
赤松大臣、宮崎選出の外山いつきから消毒液などが足らないことの報告を受ける
4月21日:政府からの指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬等は現地の組合が用意したが数が不足
4月22日:政府、副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4月23日:牧場で口蹄疫の感染を確認。子牛を含む全ての水牛の殺処分が確定
4月25日:新たに4頭の感染が確認。殺処分の対象は1000頭を突破、過去100年間で最多を記録
4月27日:東国原宮崎県知事、赤松広隆農水相や谷垣禎一自民党総裁に支援を要請
4月28日:国内初の「豚」への口蹄疫感染疑いを確認
約70km離れた宮崎県えびの市からも感染が疑われる牛を確認。移動・搬出の制限区域を
鹿児島県の一部にも拡大。自民党口蹄疫対策本部長である谷垣自民党総裁、現場を視察
4月29日:農林水産副大臣が宮崎県に出張。現場には入らず生産者への面会なし。
4月30日:自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目にわたる対策要請の申し入れ
対応を予定していた鳩山由紀夫総理・赤松農水相は、当日になって予定をドタキャン
夕刻、赤松農水相、コロンビア・キューバへの外遊へ
自民党口蹄疫対策本部、党本部で記者会見「10年前の感染の際は、ただちに100億の予算が
確保され対策がなされた。ところが、この段階になっても国から宮崎県には、一箱も消毒薬
が支給されていない。この状況で農水大臣が外遊するとは、自民政権時代からすれば前代未聞」
5月1日 宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ
5月3日 宮崎県、感染例17例目確認 殺処分9000頭突破
小沢幹事長、東国原知事と7日会談…宮崎入り参院選での協力要請
口蹄疫の潜伏期間7〜21日、ファーストインパクトの押さえ込みに失敗
現在殺処分は「2万8000頭」過去100年間で最大のパンデミック危機
582名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:08:06 ID:wNoCPHxC0
>>545
都合の悪い会議は、記録も止めるし、議事録も消すもんな。
583名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:08:09 ID:pbluIM6Z0
小沢は無事な子豚子牛は岩手が優先的に買い付けるからとか話に来るつもりか?
584名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:08:10 ID:CwV5qjdw0
>>565
それ良いな
585名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:08:22 ID:dVNDEshe0
>>555
おまいさんは宮崎の畜産に携わっている人かい?
大変だろうけど頑張ってくれよ
586名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:08:42 ID:usy3oV8Z0
>>478
それだけは大丈夫で、よしんば口蹄疫にかかった肉を人間が食しても害はない、
と毎日宮崎では東がCMで言ってる。
462でも書いたが少なくともそれだけは嘘じゃないんじゃないか。
今後の信用の問題が出てくるから。
587名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:08:49 ID:2yqXU8RF0
588名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:08:51 ID:k28h+BIy0
働いたら負けだと思っている
車買ったら負けだと思っている
女に貢いだら負けだと思っている
国産の牛肉豚肉を食べたら負けだと思っている←New!
589名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:08:51 ID:n6Nul+P/0
宮崎の方々が育てた牛さんや豚さんを一度は口にしてきてるはずの人が
よくこんなひどい仕打ちできるよね
鳩山おめーだよ
590名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:08:56 ID:phEFZ7A/0
鶏肉も魚も値上がり必至だな、貧乏人は肉食えなくなるぞ
こうなったらオーストラリアからワニでも輸入して食うしかないな
591名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:09:07 ID:hPzv1rbaP
あの、中国、韓国ではすでにこの事態は収束したの?
日本だけ対応してもあたらに中国からきたらまたやばいとかですよね?
ワクチン作って牛、豚に注射しておけばいいのでは?まあないかもしれないが
592名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:09:23 ID:vCU4rksw0
家畜は大変だな
593名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:09:39 ID:wU/2rJwH0
ユンケル黄帝液
594名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:09:39 ID:mRMx031J0
■新聞各社のWebサイトでの様子


【トップに口蹄疫の記事を載せた新聞社】
産経新聞、中国新聞、中日新聞、西日本新聞、日本経済新聞、日本農業新聞、徳島新聞、
宮崎日日新聞、共同通信、長崎新聞、大分合同新聞


【トップに口蹄疫の記事も見出しも無し】
読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、
沖縄タイムス、琉球新報、聖教新聞、北海道新聞、CNN.jp、
熊本日日新聞、佐賀新聞


【注】
トップに口蹄疫の記事があるかどうかだけ。
ちなみに読売、朝日、毎日は口蹄疫の記事自体はある(Google検索で確認できる)
595名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:09:43 ID:dVNDEshe0
たけしが気がついて強権発動でTVタックルで取り上げてくれないだろうか
知事はテレビ電話で出演ということで
596名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:09:49 ID:WtLHdQz30
>>568
牛と豚は100%海外から輸入でもよいだろw
国内で作るのはコストが高すぎる。
597名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:09:53 ID:GRT7FV1g0
宮崎内で収まればいいのだが、人は平気で行き来してるんだろ?全国拡大の可能性もまだまだあるな。
598名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:10:00 ID:INB4TB2j0
俺が裁判員だったら小沢のクソをやった奴は無罪にするな。英雄だよ、英雄。
599名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:10:04 ID:f0vE6NHW0
>>525
>>579
テレビはガード固いからね。
紙媒体はゲンダイ以外はだいぶ折れてきてるけど、
テレビは影響力的に最後の砦だよ。
600名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:10:06 ID:jEREFOo70
クジラやキリンやラクダ、カバは偶蹄目だからな
601名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:10:12 ID:Q/pFO9lT0
宮崎で日本の経済がまわってるからなw
602名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:10:12 ID:0/sdSA9O0
>>220
情報元の動画が少ないからではないかと思う。
603名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:10:17 ID:XVxkj/TH0
>>591
ワクチンは万能じゃ無く、キャリアを見逃してしまう原因になりかねんからこういう場合使わんそうだ
604名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:10:21 ID:FCOip2Cs0
ちょ・・・これ九州の牛豚全滅するまで動かないつもりなの?
605名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:10:30 ID:eKYq61bVP
>>315
>ソース無し函館牧場行き
おーいそれ本当か?
この前、毎日がなぜか「北海道の防疫は万全さー」って記事出してたんだよね_
606名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:10:42 ID:eqsgZdIy0
政府の対応が悪いのって
発生源の川南町・えびの市が
小選挙区で自民が勝ったからかなのかなあ
ちょっと勘ぐりすぎかな
607名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:11:02 ID:Q592p3LR0
なんでこれニュースでやらないの?
全然大したことが無いことなの?
608名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:11:03 ID:6dTEelzk0
>>595
政治ワイドショー特化した番組に何が出来ると言うのw
609名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:11:04 ID:dVNDEshe0
>>604
九州終了のころには本州でも感染拡大しているだろうね
610名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:11:12 ID:d7QNI7qI0
これはひどい
何人首吊るかわからんぞ
611名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:11:30 ID:IMOVwi2Z0
>>519
それが主原因なら、先に佐賀県がやられるだろうよ。
612名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:11:38 ID:n6Nul+P/0
仕分けるべきは民巣とうでした。。。
613名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:11:40 ID:u3hRbGou0
この病気に罹った牛豚の肉が市場に出てても
ちゃんと焼いたり煮たりしてよくよく加熱すれば菌は死滅するの?
そりゃ出回らないことが何よりなんだが、これからの季節は食中毒とかも少なからず出るだろうから
加熱殺菌とかには気を遣うと思うんだが
614名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:11:46 ID:XyO9A/A70
>>607
自民党の勇士を見せられたところで事態はどうにもならないし別に報道しなくてもいいだろ
615名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:12:01 ID:dNI0VMI20
>>536
投票とか関係ないっだろ。ようは適切な対応だ。
616名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:12:09 ID:AH3Q7S3Z0
>>15
ここまで来ると…人災だな…
民主政権ひどすぎる
617名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:12:10 ID:fk9YXqWX0
>>591
ワクチン打ったら感染家畜との見分けが難しくなるらしい
618名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:12:12 ID:wsfSTY7C0
消毒薬が足りないって話はどうなったの?
国産で材料をあつめて作ったりできない物なのかな?

風評被害や、便乗値上げとかが出始まらないうちに
しっかり対策をとってくれないと、現地の畜産関係者達が
死活問題になると思う。

頑張れ現地の畜産関係者さん達。
619名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:12:30 ID:6Kp7a9sp0
>>590
ワニよりカンガルーの方が口に合うと思う
620名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:12:45 ID:RKwlHF9p0
なあ、マジで最近のルーピーズって
頭の悪い中学生あたりをバイトで雇ってんじゃないのか?
「牛豚は国内生産だとコスト高いから全部輸入しろ」だってよ(驚
621名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:12:45 ID:oWo6OHqR0
>>586
食肉として出荷したら、あらゆる地域に口蹄疫を広げることになるから、ありえない
しな。
622名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:12:46 ID:w1ra2UdS0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|:::::::::::   U |:   {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :| 宮崎 |: /    l    l l/ |/  /       /
623名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:12:49 ID:jjj8Oxde0
この政権だったら朝鮮有事の際に戦闘機や戦車やら韓国に差し出しそうだわな… (;^ω^)
624名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:12:52 ID:4jZBkjHI0
えびの市で感染が確認されたってのがキツイんだよね・・・
地図見ればわかるけど、移動制限地域も3件にまたがってるし。
しかも本日2例目のえびの市での感染情報(まだ疑似らしいけど)。
625名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:12:54 ID:eqsgZdIy0
>>607
漢字の読み間違えほどの報道価値がないとの判断だろうね。
俺には理解できないが。
626名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:12:55 ID:ydLQKYG30
>>565
名案だけど朝日は麻生のあの放送の件で警戒してるかも
627名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:13:08 ID:FCOip2Cs0
>>609
日本全滅か・・・
628名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:13:30 ID:mRMx031J0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中に消毒液を持っていらっしゃる方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_V
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7   宮崎JAは殺菌に酢を薄めて使うことを提案してる。 
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i   ……泣けてきたわ。
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ  http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin7/article.php?storyid=2777
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
629名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:13:30 ID:rQG0BAhb0
民主党に票入れてしまった

後悔と申し訳なさでいっぱいだ
リコールはできないのか?
630名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:13:31 ID:rpgFYyIL0
多分、
宮崎に韓国から飼料を買い付けた業者が居るんじゃないのか?
もし、そうだとしたらその業者と流通経路を洗い出さないと
今以上に被害が拡大しまくるぞ
631名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:13:33 ID:vCU4rksw0
うわー完全にトドメだなこれ
632名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:13:34 ID:UkG4DK5A0
>>622
九州は確か前の選挙でも自民が強かったんだがなあ
633名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:13:39 ID:KhotPL310
>>591
ワクチンは時間稼ぎにはなっても対処法にはならない
634名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:13:41 ID:bByj0mbM0
>>616
村山デジャブ?
635名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:13:42 ID:Vu2VkCIf0

       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ        非常事態を宣言して 
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ     早く解決しろブー
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
636名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:13:49 ID:0DOQd1db0
赤松、これはマジで命が危ないな

危機感無しでヘラヘラしながら帰国するんだろうが、こいつ自殺するか
殺されるかでもしないと済まないとこにまで自分が来ていることに多分気がついてないな。
637名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:13:52 ID:ylIM2eRw0
知事が緊急にテレビ出演ができるのは、TBS土曜22時の、たけしの生番組だな。

もし、その番組でも全く報道されなかったら・・・
638名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:13:55 ID:wNoCPHxC0
>>596
大腸菌まみれの糞肉なんぞ食えるか!
ましてや国内産との競合なしの100%輸入って、
足下見られて最下層の糞肉を高く売りつけられるんだぞ。
639名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:14:11 ID:xiAWXYri0
宮崎牛、かなりやばそうだ
640名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:14:12 ID:k28h+BIy0
>>590
水産関連の株が爆上げだな

>>607
韓国の食品テロだから意地でもやらない
641名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:14:18 ID:XVxkj/TH0
>>613
それが問題じゃないんだが・・・・

なんでこんだけスレが続いてるのにまだ「人が食う・食わない」の視点でカキコするやつがいるんだ?
頼むから流れを把握してくれよ
642名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:14:19 ID:Wyvj2NZp0
口蹄疫感染拡大中に外遊 New!

「官僚が勝手にに動くと、政治主体ではなくなるから、対応は帰国後にします」
と言ったらしいです。下記URLの真中あたりに会見の動画が張り付いているので
参照してください
http://kuyou.exblog.jp/
↑就任早々役人の前では「役人の皆さんの言うとおりにしますから」っていって
いたくせに。これだから名字に赤だの白だの青だのつく政治家は信用できない。

口蹄疫は人には感染しない、というが、だからといって放置していいのか?
牛の市場価格に大影響与えると思うけど。まさか「大規模に流行らせてから、
大規模に補助金出して民主党をアピール。そして夏の参院選で票を取る」
つもりだからわざと放置とか? ないとは言い切れないのが民主党の恐ろしい
ところ。小沢ヒットラーが言い出すとみんな右にならえで、文句言うやつなんて
せいぜいいても一人二人。民主党って、朝鮮労働党とかわんないよね。


643名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:14:25 ID:lAUb34Fo0
>>610
首吊った後の牧場は半島企業がお買い上げコースかもな
644名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:14:35 ID:oeZUe4zu0
で、鹿や猪はどうなった
645名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:14:57 ID:6dTEelzk0
>>628
酸っぱい臭いで良いのなら
俺が宮崎入りしちゃる!!
646名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:14:57 ID:9GyZlLr50
http://www.nicovideo.jp/watch/1272621435
この自民党の記者会見に来てるマスゴミの数が少なすぎる
報道規制されてるというより
そもそもマスゴミに危機意識がないってだけかも
647名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:15:14 ID:n6Nul+P/0
>>591
ワクチン打つと何十年も国際市場に出られなくなるらしいよ
清浄国がどうたらこうたら
648名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:15:14 ID:6e6Z1+kt0
動かざること山の如し!!

(引用元:阪神淡路で被災者をテメエの思想信条で見殺しにした社会党の党綱領より)
649名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:15:16 ID:INB4TB2j0
とりあぜず赤坂サカスと六本木に爆○だな。自分の身に危険がせまらないとやらないよ、テレビは。
650名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:15:32 ID:+Ei0X3wy0
>>614
> 自民党の勇士を見せられたところで
……ああ、なるほど。
最低だなマスコミって。
651名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:15:36 ID:cSmFI/YH0
4月20日 口蹄疫 宮崎県で発生を確認
http://www.youtube.com/watch?v=W3F64W45wbo

東ハゲはこの頃から危機感いっぱい。
初動から万全の対策をして、まずは風評被害を防ぐというスタンスだったと思う。
652名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:15:39 ID:4gWuc16h0
これマジで報道してないの?
マスコミなにしてんの?
653名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:15:49 ID:Zj0YvVDA0
>>622
>>622
お灸どころか                                だぜ。

                 | ̄ ̄ ̄ヽ/  ̄ヽ|. ̄.ヽ./. ̄.|| ̄|
                 | | ̄/ /|  / ̄ヽ|      || |
                 | . ̄ / |  |   ||      ||__|
                 | | ̄ヽヽ |  ヽ_/|      |
                 |  ̄  / ヽ__/|__iヽ/i__|□
                  ̄ ̄ ̄

                    ,________、
                   γr――‐、 γ     1┐
            0ニ)ニニニニニニ)(。((  |   17 |. |
                 ¨     〉(_二─-┘{/l-┘
         ヽ        i( ((ゞ∴ゞ) ⌒).  /
       ヽ     ヽ \      i|( ((ゞ ∴ゞ ゞ) ⌒).i  /
                     ((ゞ ∴\⌒\⌒⌒)))/ソ)/  //
             ヾ  '    (ゞ(\⌒   ⌒    //ソ))/)//
      `、\ (\( ∴  (.;, 、    .,,      / / ソ)) /
        ヽ \ \∴(  ; . (., ,li   ' ;   .` .;   il,.;;. ゝ)∴)/ / /
           \(\((ゞ((∴ \           / / )/ ∴ソ?
          \丶ゞ((\ \      ` ´ ´、 ゝ  //  ;”/)ソ , ;"
         \ (ゞ\∴(( (\; . ., ,li   ' ;   .` .;.  "/ ))ソ∴/
              ヾ |i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.  シ/ ))ソ   ,`,;:`
            \ (ゞ\∴(( (\; . ., ,li   ' ;   .` .;.  "/ ))ソ∴
           _0)n =)7_____0)n∠ _____________i
    
654名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:16:27 ID:lXe/Dkj30
>>620
在日のバイトです。東亜板で「ホロン部」と呼ばれる連中。
655名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:16:27 ID:IxXUaxgK0
一気に宮崎産 牛と豚が大安売り 県内で蒸すなり焼くなりして売ればヨイではないか。
なんか無理に煽ってる気がする。去年の新型インフルエンザでもう秋田もう秋田
うつるうつる詐欺もうヤメレ
656名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:16:34 ID:UkG4DK5A0
>>641
調べればすぐに理解できるのになあ
それとも家畜を飼って肉にしてそれを売る生業の人を理解できてないのか
657名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:16:35 ID:3QObO5/y0
政府対応遅れてるのになんでマスコミはそれを報道しないん?
658名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:16:46 ID:nX9+lfIF0
人災すぎるな。
659名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:16:48 ID:Wyvj2NZp0
ヤバイよ。口蹄疫ヤバイよ。まじでヤバイよ、口蹄疫ヤバイ。
まずうつる。もう伝染するなんてもんじゃない。超超うつる。
うつるとかっても「鳥インフルエンザぐらい?」とか、もう、
そういうレベルの話じゃないよ。なにしろ偶蹄類やひづめの
ある獣は危険。牛、水牛、ヤギ、羊、鹿、豚、猪、カモシカ、
みんなうつる。濾過性病原体。何か完全な予防法とか無いの?
人には感染しないことが唯一の救い。万一感染した獣の乳や肉
を食っても、ウイルスは胃酸でやられちまうから大丈夫。かと
言って病気に罹った家畜の肉や乳なんか売れない。感染の疑い
がある家畜と一緒の小屋にいた家畜もダメ。もう殺すしかない。
疑いが出たら殺さなきゃならない。手塩にかけて育てた家畜を
全部処分しなきゃならない。感染が広がらないように消毒作業
も必要。超過労。農家の人のメンタルケアも超大事。その他に
やらなきゃいけないことがたくさんある。ヤバすぎ。
 しかし、こんな大事なときに農水大臣はお気楽に外遊だとよ。
赤松は外遊、外遊、外遊。普通は問題が発生したら外遊なんか
しない。キャンセルでしょ。超法規的措置が必要なのにトップ
が不在じゃ困る。口蹄疫は本当にヤバイ。しかし赤松はそんな
こと全く気にしていない。無策・無責任大臣のもと、もう感染
の疑い出まくり。牛、水牛、豚合わせて4300頭以上も処分され
ている。ヤバすぎ。もしかしたらコレ貼るまでに、もっと感染
が増えているかもしれない(5月4日の時点で30000頭を突破)。
今後どれだけ増えるか誰にも分からない。とにかく貴様ら、
口蹄疫のヤバさをもっと詳しく知るべきだと思います。
660名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:16:58 ID:SFuBRS5X0
ルーピーズ仕事しろ
661名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:01 ID:+trQQrVD0
もう宮崎県の30万頭全滅も視野に入ってるのかもな
宮崎牛というブランドが消滅するのか、民主党腐ってる
662名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:05 ID:eqsgZdIy0
>>590
うちは仏教だからお肉はあまり食べないのよって母ちゃんが言ってた
663名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:07 ID:6dTEelzk0
>>651
今までは大陸の口蹄疫なんて水際で済んでたろうからな、ムフフ
664名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:11 ID:Q/pFO9lT0
宮崎が風評被害を恐れて、控えてるんだろ。
マスコミはなにしてんのって。
665名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:20 ID:vCU4rksw0
対応しなかったおかげでどれだけの家畜の命が無駄に消されるのだろうね
666名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:23 ID:XyO9A/A70
自民党の点数稼ぎなんて見ても面白くないし別に報道しなくてもいいだろ
667名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:30 ID:dVNDEshe0
>>651と広報CMでも知事の姿もはや別人じゃねーか・・・
やつれて目に力すらない
668名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:35 ID:XVxkj/TH0
>>651
だな。禿知事、就任当初が鳥インフルの騒動のまっただ中だったし、相当の危機感があるのは
間違い無いからね。
669名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:36 ID:k9vUhTnV0
宮崎の養豚の5%位が殺処分になるよ?!
初動は遅い、処分に時間がかかるだと、もっと規模拡大しないか??
ttp://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000088541.pdf
670名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:38 ID:wNoCPHxC0
>>629
キー局の電波塔を友愛してくれ。
あの洗脳装置がイカン。
671名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:40 ID:OJDHnJy00
生で食わなきゃ
影響ないんでしょ?
焼いても食わないよう
心掛けるけど
吉野家とか松とか皆大変ネ
672名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:42 ID:+jDUcPKR0
>>658
激人災害
673名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:48 ID:+Ei0X3wy0
>>644
そこまで手が回るわけがあるまいて…。

>>655
何で牛豚3万4000頭近く殺処分してると思ってるんだ?
674名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:17:59 ID:BVNl/zhA0
>>628
何かマジで泣けてきた
675名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:18:03 ID:4gWuc16h0
こりゃ支持率落ちたな

いや、落とすか
676名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:18:05 ID:tYCakrJ3P
>>651
前回の鳥インフルは成功したからね

それが逆に今回は拡散してるんだろ。
677名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:18:07 ID:stw+uD4+0
>>30
日経新聞はどうでしょうか?サンケイに替えたいのですが、主人が反対します。
678名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:18:18 ID:0WkemIdC0
>>488
3月上旬から口蹄疫が発症してたのか!
もう初動の遅れどころじゃないぞ?
日本の畜産\(^o^)/オワタ
679名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:18:21 ID:n6Nul+P/0
>>657
民主や韓国に不利な事は流さないスタンスは前からでしょ。
つまりそういうこと。
680名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:18:37 ID:ydLQKYG30
>>599
新聞は読者から金取ってるしね
テレビは今やパチ屋が重要なスポンサーだし
681名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:18:48 ID:TslKJhsl0
何が国民の生活が第一だよ。ばかじゃねーの
682名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:18:52 ID:UkG4DK5A0
>>645
宮崎に入る前に風呂に入れ
683名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:18:59 ID:6flYKyscP
国はなにをしてるんだ?
684名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:19:13 ID:d72vtK+N0
バカ松は簡単に収束すると思ったんじゃないかな
帰国してつるし上げられるんだろうけど・・
ミンスの政治主導すげーわ
丸投げ過ぎで。なーんも考えてない
685名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:19:16 ID:GRT7FV1g0
いくら口蹄疫の感染力が強いといっても松には感染しないだろうな。
686名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:19:38 ID:rU95T3vt0
偶蹄類に馬は入ってないが、鹿が入ってるから、奈良の鹿が死ぬまで
大問題だと民主党関係者は思わないだろうね。
687名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:19:43 ID:XyO9A/A70
>>671
外食チェーンはたいてい輸入物だし別に影響ないだろ
688名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:19:53 ID:nX9+lfIF0
韓国から入ってきたのはほぼ間違いない?
689名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:19:55 ID:SEW8xBAq0
>>679
日本人なんてどうでもいいんですね
クズだわ本当に
690名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:20:00 ID:0jmL2ebh0
>>652
6:40頃を見てくれ、頼む…

ttp://www.nicovideo.jp/watch/1272621435

野党の会見とはいえ、唯一宮崎の『現場』に踏み込んだ人からの情報に対して、マスコミの反応はこれだよ・・・
691名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:20:09 ID:wNoCPHxC0
>>643
マスゴミの日本企業潰しと、それを安く買い取るロッテみたいだね。
692名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:20:09 ID:r6SR/yAZP
口蹄疫は病気そのものよりも、いろいろな国際的な取り決めごとがあって
対策の取り方一つ間違えると、向こう何十年も国際市場に出せなくなったりするみたいジャン。
極めて政治的対応が必要な伝染病だわな。
693名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:20:12 ID:Tit4P3b+0
報道管制されてる日本は韓国の植民地w
694名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:20:12 ID:phEFZ7A/0
あぐら牧場の牛のオーナー募集まだやってるみたいなんだが
「5月ご契約プレゼントキャンペーン」
被害に遭ったオーナーの情報を公開しなければ詐欺になると思うのだが
見当たらんのよね
695名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:20:12 ID:dx6pPUfh0
担当は誰なんだよっ!オイッ!!
696名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:20:13 ID:tzhc38m20
>>661
むしろ宮崎牛というブランドを消滅させて、中国や韓国あたりの
パクリブランド牛肉を日本に輸入させたいのかもね。
697名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:20:14 ID:BVNl/zhA0
>>629
死ね
698名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:20:34 ID:FCOip2Cs0
帰国する頃にはどれだけ殺処分されてるか・・・
10万ぐらいで済めば御の字か?
699名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:20:53 ID:stw+uD4+0
殺処分された牛・豚さんも農家の方もかわいそう・・・
今なるべくスーパーで九州産のお肉みたら買うようにしてるよ。
700名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:20:59 ID:/ppe2gPj0
マスゴミには期待してないからどうでもいいが、
政府と農水省は速やかに対応しろよ。
何放置してんだか。
無能どもが。
701名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:21:05 ID:+dm7XV3B0
農林水産大臣と厚生労働大臣が責任をなすりつけあい

おいおい素人でも農林水産省の管轄だとわかるぞ、おまえ辞任しろ
702名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:21:06 ID:5evP1Go60
>>687
輸入品の値段がメリッと上がる

最悪、取引停止になる
703名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:21:11 ID:ZOp6cOZX0
>>594
まとめサンクスっこーゆーの欲しかったぜ!!
704名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:21:24 ID:ywKxa0Pu0
明日、赤字神の事務所に宮崎から陳情がいくみたい。
まだ議員でもないのに・・・・・。
705名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:21:25 ID:6dTEelzk0
>>694
あぐらが関係してるのか、んじゃ沖縄つうか八重山もやばいのかw
706名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:21:26 ID:U1PiJy1j0
いかに馬鹿な国民でも
宮崎の畜産業全滅した時点で
村山内閣未満だと認めるしなくなるだろ

でも、それじゃ遅すぎなんだよ
707名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:21:27 ID:VrZL1UGE0
>>629
とりあえず、自分が目が覚めたポイントについて、
まわりの人に語ってまわりの人も覚醒させて。
708名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:21:28 ID:0/sdSA9O0
>>629
仕方ない。今さらおまいを叩いてもしょうがない。こうなった事を踏まえて次回からはよく考えて投票してくれ。
709名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:21:47 ID:jEREFOo70
>>686
動物園に感染が広がったらキリンやラクダ、カバが消えるぞ
710名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:21:55 ID:JkhycW0VP

>>599
週刊誌では「週刊現代」が月曜日でGW明け一番じゃないかな?
711Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/06(木) 02:22:07 ID:pzomd2Bq0
>>586
大丈夫なのはもちろん分かってるよ。美味いのも知ってる。
ただ、現地以外のテレビ層はマジで情弱だし安直だから、
全国ネットで安全を言う事が必要になると思うな。
712名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:22:10 ID:GRT7FV1g0
松に感染しないから安心してるのか?そんなんでいいのか赤松?
ところで鳩には感染するのか?いやすでに感染しているのか?
713名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:22:20 ID:Vu2VkCIf0

        ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (    ウシらのことも
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  気にかけておいて
      / /| ヽ__ノ   | / ./     欲しいんだモー
    | ( | ( ’’’     | ( /
    |__ヽ.L_ヽ         Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
714名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:22:35 ID:OtyUHzfY0
>>695 大仏乙
715名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:22:35 ID:lXe/Dkj30
>>678
そもそも去年の9月!まで、韓国からは輸入禁止でした。
禁止の理由は、まさに口蹄疫。

なに意味しているかは、わかるよねえ
716名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:22:41 ID:lXtTPXwu0
>>694
宮崎県から避難しているから被害なしなのじゃないの?w
717名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:22:47 ID:Qchc0U0Y0
なんかテレビのニュースで見ないんだが
718名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:22:53 ID:p12PEodv0
鳩にも感染すれば良かったのに
719名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:22:57 ID:nX9+lfIF0
>>629
君は詐欺られやすい人でしょ?
気をつけた方が良いよ。
720名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:22:58 ID:n6Nul+P/0
>>685
鳩になら・・・

>>686
宮島の鹿もね・・・

ここまで来ると本当にジャーナリストって良い言葉だよねqqq
721名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:23:15 ID:9aHxmh3i0
http://search.twitter.com/search?max_id=13433926324&page=1&q=%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB

何でこんなに発言が少ないの?
twitterだと直接政治家に働きかける事もできるのに
722名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:23:22 ID:XVxkj/TH0
>>656
だよなぁ。便乗して騒ぐんじゃなくて少しは物事理解する様勉めて欲しい。
723名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:23:24 ID:tYCakrJ3P
>>679
畜産の勉強するなら鹿児島に行くだろ?
何で宮崎の口蹄疫の原因が韓国になってるんだよ?
何度でも言うけど少なくとも鹿児島でも発生してるはず。
宮崎だけで発生してるのは別の感染経路だろ
724名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:23:33 ID:oDRMCm1Q0
>>634
対応の遅さが週単位な点で眉毛より酷い
あと眉毛は自分の対応のまずさを認めて謝ってるが、民主党だとそれもなさそうだな
725名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:23:35 ID:HvP2fEr30
カス芸人が知事の県と阿呆が首相の日本国か。。。
726名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:23:53 ID:BSVyHSM60
そのまんまが口蹄疫に感染したのかと思ったw
727(。・_・。)ノ ◆tnRb9ArN4CLG :2010/05/06(木) 02:24:02 ID:DMzWqNQ80
>>562
死因を調べられてもしも口蹄疫だったら、動物園は大パニック
入場者が不特定多数なんでもう収拾つかないと思う
728名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:24:15 ID:6dTEelzk0
2ちゃんのウシさんは元気なのか、それが心配だな
729名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:24:15 ID:3QObO5/y0
>>690
ひでえ国になっちまったもんだ
730名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:24:23 ID:2pzGNRu50
>>522
だけど、宮崎県に居たって、全国で流れてる番組と
宮崎だけでしか流れてない番組の違いくらい
すぐにわかるだろ
731名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:24:28 ID:Sc+s2xmv0
はー。かなりたいっへんな事態なんだな・・
732名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:24:50 ID:i4pdDWDR0
>>713
全頭屠畜を招いたのは愛知5区のアホどもだ
733名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:24:50 ID:+Ei0X3wy0
>>688
中国の可能性もある。
タイミング的に韓国のほうが確率高いような気はするがね。

>>696
元記事消えてるけどこういう事件があってな…。
http://www.atex.ne.jp/jikenbo/2009/07/post-244.html
734名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:24:59 ID:f0vE6NHW0
>>565
今その案を宮崎県庁にメルってきた。
まぁ意味はないだろうけど。
735名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:25:02 ID:6BKgizH9O
野菜も高いし、これで肉の値段が暴騰したら生きていけんわ
736名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:25:03 ID:JkhycW0VP

>>626
ミンスはあれ以来、まともな議員をTVタックルに送っていない。
737名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:25:13 ID:xSjgxsL50
私利私欲にあぐらをかいてる畜生以下の外道は地獄に落ちろ
738名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:25:20 ID:nu8pYdmU0
>>634
赤松は元社会党だし
739名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:25:22 ID:fk9YXqWX0
>>687
おまえは吉牛並1000円になっても泣くなよw
740名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:25:23 ID:QgHjC27d0
>>704
まじか・・そりゃ自民党議員とつながりはあるし、ネットの世界じゃ有名人だけど
まだ議員になってない「一般人」なのになあ・・
なんとかしてあらゆる手段を使って、国に実情を伝えたいんだろうな・・・
741名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:25:24 ID:DZfAGvUV0
>>628
ついにJAが酢をすすめるようになたのか。
醸造酢にこだわらなければ量を確保できるだろうし。
酸ならなんでもいいんだったらクエン酸とか希塩酸とかでも
なんとかならんだろうか
742名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:25:24 ID:rQG0BAhb0
>>670
RPG貸してくれたらやっても良いぜ
>>697
生きる!
>>707
頑張ってみる
>>708
しかし、次何処に入れていいか分からない・・・
みんなの党とか?
743名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:25:41 ID:aYbgxuTf0
民主の対応の遅れは許せない
というかもうそんなレベルじゃない
話にならん 一刻も早く解散しろ
744名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:25:45 ID:GRT7FV1g0
口蹄疫に感染すると脳が冒されるのか?鳩に限った事かもしれんが。
745名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:26:05 ID:p3ek9BIy0
俺もインターネットやるまでこんな大変なことだとは知らなかったよ
本当テレビは当てにならんな
746名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:26:17 ID:k28h+BIy0
>>723
それがもし鹿児島で一切発生していなかったとしたら、何が考えられると思う?
747名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:26:19 ID:n6Nul+P/0
遺伝子調べりゃ和漢ジャン。
報道できるかは知らないけど
748名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:26:33 ID:Xbu914YC0
>>497を見て思ったんだけど、

いくら政治思想的にはお花畑のパーの民主党議員でも、
想像力がまともにあって危機管理意識が高いなら、
そろそろ民主党議員をやめよう・・・と思い始める頃だと思うんだよね。

「俺らの党やばすぎ。家族も大切だし、イチ抜けます!!」って時期かと。
怖くないのかなぁ
脳から変な液が出てるのかな・・・
749名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:26:40 ID:Fop2u55o0

国 民 の 生 活 が 第 一 。

農業をやめたい人は自民党、農業をまもりたい人は民主党

http://www.dpj.or.jp/news/files/nougyo(2).pdf

「民主党が政権になれば・・ 日本の農家は生き返る

☆コメがたとえ1俵五千円になってしまったとしても
☆WTOなどで外国から安い野菜・果実・肉が入ってきても

全ての販売農家や酪農家・林家の所得は補償されます。
例 市場価格5000円 + 補償額10000円以上 =合計収入15000円以上」
750名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:26:50 ID:5evP1Go60
有権者は投票すべき党を聞いてはならない

なぜなら、民主主義とは有権者全てが国家元首であり、
国について考える者でなければなら無いからだ
751名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:26:52 ID:QhzXeFGu0
韓国がゴルフ場に続き今度は牧場を買い占めるのか>宮崎
752名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:09 ID:EdObvbnJ0
あんまりTVニュース流れないな
GW混雑とかどうでもいいのばかり
規制でもはいってんのか?
753名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:12 ID:h8HMiwAD0
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮)
潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
現在殺処分は「3万4000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
 他国での被害例は500万頭
※あなたの飼っているペットも伝染すれば薬殺対象となります(法律なので絶対)
 
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は34000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし

何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする
・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
      「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶

メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散
・ニコ動、東知事メッセージ http://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
754名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:16 ID:AryKC1oJ0
ネットがなかった頃の戦中ってマジでこんな感じだったんだろうな
死ぬとわかってて暴走をやめられない首脳陣に
大本営発表の片棒を担ぐマスゴミ
それに踊らされる大多数の国民

昔から何も成長してないってのが悲しい
755名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:19 ID:f0vE6NHW0
>>629
内閣不信任の決議のみ
まずありえないね

ご愁傷さま

あとは奇跡が起きるのみ
国連とか各国連名による国際裁判とか
756名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:21 ID:MqhJqba50
>>733
>元記事消えてるけどこういう事件があってな…。
そういやあったねえ…
757名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:21 ID:UbENc6no0
>>720
馬や鹿なら民主党にいっぱいいるのに他人ごとなんだな
758名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:21 ID:Zj0YvVDA0
>>1

いま、ニコニコとTubeで

・東国原知事の、口蹄疫蔓延の緊急非常事態宣言

・口蹄疫蔓延に苦しむ宮崎の惨状を伝える、九州のローカルニュース

を、見たんだけださ、
これは、なんていう、ホラーパニック超大作映画のトレーラーなのか教えてほしい。

759名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:23 ID:VOZLMRP20
>>15 これマジなのかな・・・ すげー怖くなってきた・・・・
760名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:33 ID:UkG4DK5A0
>>742
他人に聞くな自分で考えれ
だから前回民主に入れたんだよおまいは
761名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:34 ID:+Ei0X3wy0
>>723
韓国から宮崎に見学に来てるんよ。
まぁ原因の確証にゃならんがね。
762名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:36 ID:Q/pFO9lT0
風評被害を恐れて自粛。
想像を絶するような規模になってきて自爆。
責任者はあわてるだろうな。
763名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:35 ID:cu+OXl9X0
>>313
何にも実績が無いのに此んな事遣ってるお粗末ポッポ。

http://sankei.jp.msn.com/photos/life/welfare/091003/wlf0910032037004-l4.jpg
764名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:42 ID:6dTEelzk0
>>749
よし、明日からネギ植えるぞ。
765名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:27:53 ID:p9LxTWyE0
だってこれ東国原に対する小沢の嫌がらせでしょ?

766名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:28:11 ID:cJ1BAXo30
>>752
ずっと報道規制は入ってるよ

ただそろそろヤバイかもわからんね
767名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:28:17 ID:SKx2qjT60
東がんばれ まじがんばれ
打てる手は打ったんだろうけどな・・・
768名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:28:19 ID:Yn6MNUst0
なんか熊本や鹿児島に飛び火するのも時間の問題だよなあ。
769名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:28:25 ID:+jDUcPKR0
>>759
ソースなし、ソースブログが混じってるから
770名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:28:31 ID:dUYHXDQC0
>>690を報道しない権利www
ちゃんと流さないとダメだろ
771名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:29:04 ID:rQG0BAhb0
>>750
なんかカッコいいな
しかし、相当に興味持って調べないと、各政党のメリット・デメリットが分からない
結局なんとなくなイメージで投票してしまう
772名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:29:05 ID:5evP1Go60
>>748

1:抜けると友愛される
2:抜けないと基地外に危害を加えられる可能性が有る

あなたなら、どっち?
773名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:29:15 ID:XstKj+ZSP
どうでも良杉ワロタ
民主党の方々は日本のために世界を飛び回ってるんだよ
日本のために我慢する沖縄県民を見習え
774名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:29:23 ID:XVxkj/TH0
>>721
#kouteieki ハッシュタグで皆つぶやいとるがな。
775名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:29:24 ID:lXe/Dkj30
>>748
> 想像力がまともにあって

それが無いんだよ、奴らには。想像力とか、ちょっと相手の立場になって
考えてみるとか、そういうモノが欠如している。
776名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:29:30 ID:BAL38L6/0



民主党本部代表連絡先
http://www.dpj.or.jp/footer/access/index.html

明日はここに電凸な。



777名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:29:48 ID:SEW8xBAq0
つか普通に自民党しかないだろ
まずまともにもどさないと
民主党にめちゃくちゃにされたからな
778名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:29:49 ID:5jGQjQPP0
しかし、自衛隊を使うのやめろ

そのために存在するものではない。

バイトを雇えば希望者殺到すると思う
779名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:30:19 ID:nu8pYdmU0
>>754
今はネットがあるってのがまだ救い
780名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:30:23 ID:rpgFYyIL0
政府の対応の遅れどころか
原因が去年の9月に感染地域である筈の韓国から輸入再開した事である可能性が高いからな
コレは政府によるテロだろうな・・・・・

無能に見えるが日本を潰す事にかけては有能過ぎる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
781名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:30:33 ID:VrZL1UGE0
>>742
まず候補で考えるべき。
あと、みん党を信用できると思う?
よく考えて。
782名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:30:38 ID:sknrV8JL0
てか、口蹄疫の怖いところは
口蹄疫自体はかかった動物が死ぬほどではない
その肉を食べても人には何の影響もない
にもかかわらず、口蹄疫に罹った牛・豚は殺処分にされる
それどころか、一頭でも感染の疑いがあれば
農場の他の全ての牛や豚が殺処分となる
なぜなら感染率が異常に高いから
って、とこだよな

言ってみれば、クラミジアに罹った女子高生は
みんな殺処分にするようなもんだなw
783名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:30:41 ID:fO7ZuLJ50
>>773
お前、そんなことでいいのか?
784名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:30:44 ID:p12PEodv0
>>765
直接会ってどうなるかだな
東舐めてると痛い目に合うだろう
785名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:30:52 ID:Xbu914YC0
>>317
某牧場=○○党とも関係があるって出てるんだよね。何がなにやら。
その某牧場の人が水牛の牧場にチーズの研修に行って拡散か??という話もあるし。
まぁソースは2chなんだけど。怖いww
安愚楽(あぐら)牧場って知ってますか? 23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1272778204/41
786名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:31:14 ID:lAUb34Fo0
>>764
関係ないかもしれんが
牛さんもヤラれちゃったら農業で使う牛糞肥料も価格爆上げかもしんない
787名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:31:18 ID:n6Nul+P/0
>>748
わからないからやってんでしょ。
民衆が馬鹿なうちはこいつらはお花畑で議員でいられる。

普通の人なら自民っつうか資本主義に疑問をもって、いろんな角度からものを見て
それでもこれでやるしかないと悟るのに
こいつらときたら。。。
788名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:31:20 ID:5evP1Go60
>>771
そもそも憲法の一文だよ

十二条:この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
     国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない

権利は簡単に無視されるものだと、憲法は既に警告してるわけ
789名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:31:38 ID:nX9+lfIF0
とりあえず無事な農場は部外者出入り禁止にするしかないだろうなぁ。
790名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:31:49 ID:u8Yk6ShF0
これって,もしかしてアノ国が仕組んだバイオテロじゃない?
だって改良した口蹄疫ウイルスを日本や韓国にばらまけば,
豚・牛が壊滅して,アノ国の豚・牛を輸入しなければならなく
なるじゃないの...

あれ,こんな時間に宅配便かな?
791名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:32:09 ID:VPqy6S6b0
首相なんて誰がやっても同じ
日本が良くなるなんてありえない
官僚が支配してる国だから何も変わらない

というマスゴミによって作られた幻想が
1年持たずに崩壊していきますな

ついでに日本も崩壊しかけてるけど
792名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:32:09 ID:PE1SXEWq0
結局おまえらは2チャンでバカ騒ぎしたいだけだろ
祭りと称して政府たたきを楽しんでるだけ
誰一人として宮崎県や畜産業界を心配していないのが良い証拠
悔しかったら消毒液集めて宮崎県に送ってみろ
何でもかんでもいちいち国に頼るな
793名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:32:10 ID:dUYHXDQC0
>>778
誰でも、ってわけにはいかんだろうけど
宮崎県は家畜の扱いに慣れた人を募集するらしいよ
>>224のニュースを参照
794名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:32:46 ID:XVxkj/TH0
>>778
自衛隊にはその手の専門家チームがあるんだよ。防疫のな。
795名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:07 ID:qmjkBYPs0
政府とマスコミはできる限り被害を拡大させたい
外交の諸問題も口蹄疫の陣頭指揮等を理由に先送りできる
人災だよね
796名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:08 ID:6dTEelzk0
無意味にハゲてるから天罰が下っただけだろ
>>786
大丈夫、 補償額10000円以上なり
肥料なんか使わんわw
797Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/06(木) 02:33:10 ID:pzomd2Bq0
>>792
お前は日本語が読めんのか
798名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:16 ID:2yqXU8RF0
口蹄疫はここがわかりやすかった
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/FMD/sousetsu1997.html

このページによると酢も有効見たいだね。
1000倍だと不活性化まで2分程度かかるようだけど。
ただ酢は金属を腐食させてしまうから車両やケージの
消毒には向かないのが残念。
799名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:16 ID:pPUhGBAK0
>>725
>カス芸人が知事の県と阿呆が首相の日本国か。。。
そのカス芸人とやらがこの二週間、阿呆が首相の政府から一切の支援も得られない、被害拡大を防ぐデスマーチで全力を尽くしているんだが
何も調べないで叩くお前は阿呆以下だな
800名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:16 ID:+Ei0X3wy0
.>>778
お前は自衛隊が何のために存在すると思ってるんだ……?
あと、バイトとか逆に危ないだろ、何しでかすかわからんし。

>>792
君は?
801名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:25 ID:r6SR/yAZP
>>778
自衛隊ってこういうときのためにこそあるんだよ。
派手なドンパチ戦争はほんの業務の一部に過ぎない。
『自衛隊』だからね。
802名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:31 ID:rQG0BAhb0
>>781
そうだね
候補本人を国政に送り込むのが本来だものね
だけど民主には2度と入れない
っていっても次の総選挙以降は存在事態が無くなってそうだけどw
803名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:35 ID:3QObO5/y0
東国春はこれを乗り切って逆に支持率アップにつなげてもらいたい
804名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:38 ID:lXe/Dkj30
>>780
> コレは政府によるテロだろうな・・・・・

政府によるテロか。そんなものがあるとは思いもしなかった。
805名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:39 ID:Q/pFO9lT0
政府をたたいたつもりが、宮崎が死んだでござる。
806名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:44 ID:I0X0HVed0
社会党村山首相時代の関西大震災と似てるね。

馬鹿には政治は無理、小沢が巧いのは選挙と金のばら撒き方だけ。
日本の侠客は何やってんの?
807名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:47 ID:Zj0YvVDA0
>>759

口蹄疫感染地帯、宮崎県からのローカルTVニュース

  死んだ数万頭の家畜を埋める場所の選定で、議論紛糾、
  ハリウッド映画に出てきそうな、防護服に身を包んだ、防疫部隊による出入り車輛の消毒作業。
http://www.youtube.com/watch?v=TIcv4vDu3nc

東国原知事の、口蹄疫蔓延に対する、緊急事態宣言メッセージ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257

808名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:48 ID:N3PX7n3x0
他県の知事さんが何か発信しろよ。
民主は当てにならん。
809名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:33:55 ID:2uiAklki0
>>771
自分の選挙区の立候補者が今まで何をしてきた人かを調べるのがいいんでね?
街頭演説とかで上手い事言ってても過去の経歴は消せないしさ
810名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:34:07 ID:9GyZlLr50
>>792
どこに消毒液があるんだよ
ねえから困ってんだろーがボケカス
811名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:34:09 ID:55IKUGsI0
どうなんだかなあ
近所の肉屋さんは、これからお肉爆上がりするって言ってたよ…
今のうちに食べときなさいってさ。

需要と供給のバランスはもう完全に壊れてるって言ってたけどね…
812名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:34:23 ID:HuN9vkCz0
>>778
馬鹿野郎、自衛隊どころか猫の手だって借りたい最悪のバイオハザードなのがなんでわかんねーンだよ
神奈川在住だけど宮崎に行けるんだったら今から飛んで行って手伝いたいくらいだ
813名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:34:25 ID:SKx2qjT60
>>792
スレ嫁
814名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:34:33 ID:x7PQTN5T0
正直にいえば、日本中に拡散して、日本の農業が壊滅するくらいの打撃を受けた方がいいな。

これに限らず、目の前で見ない限り、民死党の愚かさが判らんやつが多すぎる。
815名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:34:38 ID:lXtTPXwu0
>>785
その牧場は岩手に三箇所直営牧場持っているから小沢とつながりは当然あるだろ。
小沢に黙って、牧場なんか岩手で作れないだろ。
816taro:2010/05/06(木) 02:34:45 ID:ys4jbpo+0
伝染病は国が直ちに動かないとだめだろう。
伝染する病気だぜ
他の県にも広がることぐらい想像できるだろう
民主党には危機感がないな
理想論ばかり言っていないで現実に対処しろ
小手先のことで選挙に勝つなんか思うな
国民はそれほどバカじゃないぞ
817名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:34:46 ID:fk9YXqWX0
>>778
汚染地域で作業したら移動制限されるようだが
おまえがまずがんばってこい
818名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:34:53 ID:qsttxsiL0
オウム民主党と言われるくらいだからな
やりかねん
819名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:34:58 ID:7ymhk6aM0
最近宮崎の肉巻きお握り流行なの?
820名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:35:30 ID:5mNoCuqF0
 こういうときは県が必要だ
821名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:35:31 ID:nX9+lfIF0
>>782
子牛子豚などの死亡率が高すぎる(99%?)から撲滅を目指すわけでしょ。
822名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:35:34 ID:pPUhGBAK0
>>796
お前、過去の発言最低なものばかりだな…
823名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:36:06 ID:5evP1Go60
自衛隊の対BC兵器部隊だろ
これ以上の適任が他の何処にいる

>>804
テルール

次はギロチン処刑でも始まるのかね
824名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:36:11 ID:lXe/Dkj30
>>806
というか、サヨクに政治を任せては駄目、ということだな。
奴らは野党でしか存在意義はない。
825名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:36:26 ID:JOL4RlLX0
>>793
殺処分した牛を埋めるための重機を扱える
防疫対策の取れる組織

って意味じゃ自衛隊が適任な面もあると思うけどな
826名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:36:27 ID:ydLQKYG30
>>778
アフォか?
各地から素人殺到されたら感染拡大の要因にしかならんわ
827名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:36:29 ID:SEW8xBAq0
自民しかないって
828名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:36:30 ID:itN/vmPX0
世界的にも牛肉の価格って上がってるんじゃなかったっけな?
829名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:36:30 ID:6DlPw5ub0
>>778
残念ながら、一発である程度の人数を揃える事ができて、
全体が組織的に行動できる機材持ちの存在がそこしかない。
830名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:36:41 ID:nu8pYdmU0
>>804
今までは無かったからな
831名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:36:42 ID:S4m18Uqw0
普天間と口蹄疫とメキシコ湾問題あたりでガタガタになってるところに
大都市に地震が来て徹底的に人災が起こると見た
832名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:36:44 ID:rQG0BAhb0
>>788
不断の努力か
勉強になった

今回の民主の事で、政治や投票の大切さが身に染みたよ
もう、こんな後悔はしたくない
833名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:37:07 ID:lJZZ6O5jP
これ気の毒だなぁ。
国も対策に全力を注いで欲しい。

早く収まりますように
834名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:37:18 ID:6dTEelzk0
>>822
そんなに俺が気になるかね?ムフフ
835名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:37:33 ID:n6Nul+P/0
努力を断ったとき放棄したものとうわあああああああああああ

憲法に公務員によって損害を被むったとき訴えられるってのなかったっけ?
836名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:37:46 ID:Z76rlLCS0
民主の5奉行たちはどうしたんだ
いや7奉行だったかな
837名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:38:00 ID:kf65edUT0
>>833
その国が全然動かない
だからこんなに混乱している
838名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:38:24 ID:eotijFlw0
まじでテレビで放送しない('A`)
839名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:38:26 ID:XVxkj/TH0
>>819>>820
日本語で書いてくれないか.。

840名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:38:37 ID:KpYFvzSP0
今のうちにカツ丼食っといた方がいいのかな?
841名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:38:41 ID:f0vE6NHW0
>>824
よそのスレで書いた「文系は表方、理系は裏方」と同じなんだよな。
適材適所。

理系が与党総理になっちまって、なんて言わないが
石破が表に立たないのを見れば一目瞭然。
842名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:39:01 ID:lXe/Dkj30
>>835
今回の被害については、与党連中に損害賠償していいだろうね。
843名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:39:02 ID:nu8pYdmU0
>>796
その補償かって、この間仕分けされてなかった?
844名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:39:05 ID:JOL4RlLX0
>>836
悪代官なら今度来るらしいぞ
845名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:39:24 ID:JkhycW0VP

2.26事件を青年将校が引き起こしたのか理解できなかったが、
去年の9月以来、心情が分かる。
キム・ジョンイルが飛行機に乗らない理由も理解できるww

お休み m(_ _)m
846名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:39:36 ID:cJ1BAXo30
正直日本全国の肉屋が半端ない風評被害受けるので
報道規制の徹底は仕方は無い

ただ状況はやばそうだな

宮崎だけで食い止めろよ
847名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:39:51 ID:nQNP+Ea/0
売国にしか興味の無い無能な極左政権の災害は人災で拡大する
848名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:39:59 ID:6dTEelzk0
散々叫んでいたセーフティネットが、ほどける今になって気づくとは
不思議なものだな。
849名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:40:05 ID:OxW1n+Jv0
韓国は関係ないな。豚肉になって輸入されるだろうから。
850名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:40:07 ID:3Avt/Y5N0
>>753
気をつけてくれ。書き込み禁止とかあるから
851名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:40:16 ID:n6Nul+P/0
こんな杜撰なひどいことしといて、参院選挙出るの?自粛しろよカス
852名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:40:22 ID:t7xzDlMq0
つくづく自民は苦労しながらも目立たない所で日本支えてたんだと実感するな
悪い所ばかり目立ってただけで国民がお灸とか言い出して
素人集団に任した結果がこれか
853名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:40:40 ID:Q/pFO9lT0
>>842
ハゲの要望に応えてなかったらな。
854名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:40:42 ID:Zj0YvVDA0
Jホラーパニック大作 「口蹄疫蔓延」、カミングス―ン

口蹄疫感染地帯、宮崎県からのローカルTVニュース

  死んだ数万頭の家畜を埋める場所の選定で、議論紛糾中、
  ハリウッド映画に出てきそうな、防護服に身を包んだ、防疫部隊による出入り車輛の消毒作業。
http://www.youtube.com/watch?v=TIcv4vDu3nc

激務に窶れきった、宮崎県・東国原知事の、口蹄疫蔓延に対する、緊急事態宣言メッセージ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257


Jホラーパニック大作 「口蹄疫蔓延」、カミングス―ン

口蹄疫感染地帯、宮崎県からのローカルTVニュース

  死んだ数万頭の家畜を埋める場所の選定で、議論紛糾中、
  ハリウッド映画に出てきそうな、防護服に身を包んだ、防疫部隊による出入り車輛の消毒作業。
http://www.youtube.com/watch?v=TIcv4vDu3nc

激務に窶れきった、宮崎県・東国原知事の、口蹄疫蔓延に対する、緊急事態宣言メッセージ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10622257
855名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:40:52 ID:i4pdDWDR0
民主社民はもう5期、20年弱は投票したらあかんな
そのくらいしたら今期の頭はみんなしぬからまた考えるよ
856名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:40:57 ID:phEFZ7A/0
>>811
そういえば私が常食してる鳥ササミがスーパーで品薄な件
気になってたんですが。。。既に値上げ進行中なのでしょうか
857名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:41:00 ID:5xeP9VfX0
なんで宮崎だけ伝染病が起きるの?ハゲの支持率うpの自作自演か?
858名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:41:07 ID:f0vE6NHW0
>>778
>>826
それも震災と同じ (理屈は若干違うが)

好意はありがたいが混乱の種になる。
とどめての気持ちだけでもありがたい。
859名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:41:08 ID:k28h+BIy0
これ(口蹄疫がらみで)犯罪予告に使ったら報道されるんだろうか?
いや、政府やマスゴミに都合が悪い犯罪予告だったら政府やマスゴミが全力でスルーするのかなぁ〜?っと
860名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:41:10 ID:Z+cttbrx0
分かんないかなぁ
自民党の陰謀なんですよ

疫病を撒いて自分達でその処置をする
対応の遅れた民主ぷぎゃああーって作戦ですね

注目度の高い宮崎県でやるところ、
赤松農水相が海外行きをどうしても外せないタイミングでやるところ、
その辺に自民党らしい狡猾さが見えますよね
861名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:41:10 ID:jI4sKbdCP
BSE級の爆弾なんじゃないの
なんでこんなに危機感ないの
862名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:41:20 ID:eErlwaOn0
>>846
風評被害を防ぐために正確な報道しないといけないんだよ
このスレ見ればあほな事言ってる奴がどんだけいるかわかるだろ
それもこれも報道が規制されてるからだボケ
863名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:41:20 ID:2GBeeI/60
おいお前らちょっとこれを見ろ。九州が脂肪したら牛なんかは
北海道と岩手のほぼ独走状態だ
鳩山と小沢の陰謀かもしれんw

       ↓

肉用牛の都道府県別飼養頭数
1   北海道   511,300
2   鹿児島   367,300
3   宮 崎    295,400
4   熊 本    147,600
5   岩 手    112,400

豚の都道府県別飼養頭数
1   鹿児島  1,332,000
2   宮 崎    900,600
3   茨 城    631,700
4   群 馬    631,500
5   千 葉    626,000
6   北海道   550,600
7   岩 手    425,400
864名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:41:53 ID:4qp5kW8u0
15 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 00:59:27 ID:xZDbpOne0
口蹄疫 世界的に最重要監視されてる最悪クラスの疫病
(イギリスの時は軍隊動員 選挙延期 ブレア首相が陣頭指揮)
潜伏期間は7〜21日 ファーストインパクトの押さえ込みには失敗
10年前に発生した際は初動が迅速だったこともあって殺処分は740頭で収束
その前となると1908年 500頭台
現在殺処分は「3万4000頭」  過去100年間で最大のパンデミック危機

※県境での発症速報アリ
※これから中確率で本州にも拡散します この場合競馬・動物園等も無期限禁止になります
 他国での被害例は500万頭
 
・他国なら非常事態宣言レベルの疫病を7日以上完全放置
・「ビルコンS」韓国横流しにて薬品なし
・本来は即行われるべき「消毒会社への在庫調査」等も一切無し
・国命による消毒薬の配布は一箱たりとも支給無し
・疫病発病後通達済みにもかからず予備費を仕分けた為予算無し
・担当大臣外遊
・国家対策本部なし、国策指示無し 現場曰く「FAX一枚来てないのはどういうことだ」
・10年前は740頭で35億かかった 今回は34000頭以上 県の予算330億は既に無し
・現在現地現場を除くメディアにおいて情報規制中
・風、人、車を介して広がるにも関わらず現地からの移動に消毒(本来は国策)なし

何かの陰謀なんだろうなこれ わざとやってる気がする

・舟山康江農林水産大臣政務官「宮崎県の対応に問題があった」
・赤松農相【対応を官僚に投げてしまうと「政治主導」じゃなくて
      「官僚主導」になってしまうので、対応をさせない】
・輿石参院会長「民主党に票を入れなければそれなりの対応をする」
・与党は県と自民党から申し入れた対策案を拒否 その後会合自体も拒絶

メモ 韓国→某→もみ消し→韓国人→牛→発覚→某が拡散
865名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:41:55 ID:KhotPL310
>>846
もう既に鹿児島・熊本の県境ギリギリまで来てる
866名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:41:58 ID:6BKgizH9O
赤松は「肉は食べても大丈夫」「致死率は低い」ということで
口蹄疫をナメてるんじゃないの?
「感染した牛は焼いて食べればいいじゃん」みたいな。
867名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:42:01 ID:lt80Z/yq0
口蹄疫広まったら
動物園の偶蹄類やひづめのある動物さん達も殺処分されてしまうの?(´;ω;`)
868名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:42:09 ID:6dTEelzk0
>>843
まじすかw
869名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:42:13 ID:nu8pYdmU0
>>852
その悪いところも、国を危機に陥れるほどのものじゃなかったしな…
870名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:42:23 ID:rpgFYyIL0
>>846
でもな〜、対策をしないで報道規制かけると逆効果でしかないんだよな・・・・
871名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:42:26 ID:ydLQKYG30
今後の民主の対応次第じゃ自衛隊はクーデター起こすアップしといたほうがいい
872名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:42:28 ID:XVxkj/TH0
>>846
まぁ、このスレですら
「加熱殺菌すれば平気なの?」とか言ってる奴がいるくらいだからな・・・・

世の中、普通の人ってのが少ない。
873名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:42:38 ID:WQf2NMJO0
報道規制の意味が本当にわからない
GWで上の連中が旅行中で決断が下せない?

最近のニュース報道ではだいぶ民主党を叩き始めていたのに
ここらで全社一斉報道規制できるほどの権限があることに驚いているんだよね

これは人間への害が相当深刻なんじゃないだろうか
牛豚までの被害にとどまらず、感染力が半端じゃないみたいな感じで


政治なんてどこの政党にやらせても一緒だと考えいたけど
これまでの民主党の行動を見ただけで火を見るよりも明らかだな

日本の政治を操作できるのは自民党しかなかったんだな
深化しすぎた日本では、政権を握ってから頑張りますが通らないことがよくわかった
政権交代させる時は、その政党が即戦力として機能しなければダメか

民主党に入れたバカども、参院選で死ぬほど頭使えよ
874名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:42:47 ID:IQbA4DdE0
あっという間に23箇所か。 すごい感染力だな。
東京のニュースじゃ全然見ないが、どうなってんだ?
875名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:43:10 ID:KpYFvzSP0
でもさ、口蹄疫の流行なんて既に何回も起こってるんだから
有効な対応策はすでにルーチン化されてるはずでしょ?
それなのに今回封じ込めに失敗したっていうのは
政治より役所側に責任があるような気がするんだが
876名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:43:18 ID:ZLbjuFCf0
>>651
自民が船山政務官に話聞きに行ったら
県の対応の遅れが初期対応の遅さを招いたとかほざいたらしいぜ
877名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:43:18 ID:wNoCPHxC0
>>860
鳩山さんこそ本当の愛国者。まで読んだ
878名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:43:20 ID:9CpQIujO0
>>846
実際にお前が言う風評被害って何?
具体的にはどういう事が起こるわけ?不買運動?
今市場に出回っている肉すら感染の疑いがあるとかか?

具体的な説明をkwsk
879名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:43:27 ID:n6Nul+P/0
>>842
宮崎はこんな馬鹿のために死ぬことないよね。
本当に腹立たしい。
今回の規制もたぶん政府発でしょう。そのぶんもひっくるめて奴らの大好きな
謝罪と賠償だね
880名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:43:30 ID:G70oOqSc0
どうして連休前に非常事態宣言を発表しなかったの県の為なの?
なら許せない!異常です
881名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:43:59 ID:S1H/DDpf0
>>565
今の東は動けるのか?
「指揮官として現場を離れられるのか」と言う意味でも、
「移動制限」と言う意味でも、
882名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:44:13 ID:jPVt8XifP
民主の政治ごっこも終焉だな
なにも対応できない…
883名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:44:15 ID:k28h+BIy0
>>875
ヒント:今回はいつもと一味違ってキムチ臭い
884名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:44:19 ID:6dTEelzk0
>>871
アフォだな、自衛隊にウシさんブタさんをどうしろとういうのか
自衛隊は何でも屋さんかよw
885名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:44:33 ID:+Ei0X3wy0
>>860
冗談でもそういうのはやめてくれ。

>>867
感染するかどうかはわからないけどありえる話だよ。
まぁそっちはワクチン使うのかもしれんが。
886名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:44:43 ID:nX9+lfIF0
>>849
人には感染しないし食っても大丈夫なのに
肉の流通禁止するのはなぜだと思う?
887名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:44:43 ID:KhotPL310
>>868
しかもこれ発生して支援要請した後に仕分けしたんだよ
888名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:44:45 ID:eErlwaOn0
>>875
つ 政治主導
889名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:44:46 ID:nu8pYdmU0
>>860
東は先に民主に頼みに行ってる。
そこでちゃんと対処してやってれば、よかっただけw
愚図
890名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:44:50 ID:pPUhGBAK0
>>814
気持ちは判るが、もうそんな事は軽々しく言わないでくれ
現地でGW返上、不眠不休で拡大防止の戦いを続けている酪農の人たちの努力と涙は無駄にしたくない
891名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:45:11 ID:6yH/iXRJ0
866 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/05/06(木) 02:05:04 ID:v84UEvG1
一人でも死なばもろとも的な思考持って岩手の農家つぶすとか考えたら終わるなこれは

879 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2010/05/06(木) 02:40:00 ID:v84UEvG1
逆に考えるんだ
岩手で発生すれば民主もちゃんと動いちゃってもいいよと考えるんだ
892名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:45:20 ID:Z76rlLCS0
せめてこういう時に5奉行随一といわれた石田光成ほどの者が
一人でも居てくれたらって思うよな
893名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:45:31 ID:nQNP+Ea/0
>>857
朝鮮人には関係ないから帰国しろ
894名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:45:32 ID:tYCakrJ3P
>>879
宮崎もマスコミも怖いのは風評被害だろ
だからこうなってるだけだろ

まあ政権変わるんだったらオレの支持する共産党にして欲しいなあ
895名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:45:32 ID:UYZcEgS30
農水は責任取れよ〜。ついでに内閣解散して民主は消えろ
896名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:45:36 ID:ydLQKYG30
>>860
バーカ、ミンスを陥れる陰謀ならマスコミ対策しないわけねーだろ
897名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:45:36 ID:r6SR/yAZP
>>875
民主党の大方針 『政治主導』 で役所(役人)は勝手に動けない。
898名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:45:48 ID:r6HY/Fs1P
ウヨブタってマジで家畜みたいだな
脳の容量は豚以下じゃないなかろうか
899名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:45:52 ID:JOL4RlLX0
>>860
突っ込むのも馬鹿らしいな

韓国で流行っていたのも自民のせいってか?
900名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:45:53 ID:XaZ6/tGX0
>>59
佐賀県人ですが、佐賀の方ではTVではほとんど口蹄疫のニュースやっていません。
読売新聞の地方版の下の方に小さく載っているくらい。
901名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:46:06 ID:ylIM2eRw0
>>881
まともなテレビニュース番組があったら、電話出演くらいなら出来るはず。
902名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:46:18 ID:KLZHCSBS0
北沢のバカが軍の運用について全く知らないように
赤松のバカだって口蹄疫のことなど全く知らないだろ
子供総理の下には子供大臣しかいやがらねえ
903名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:46:36 ID:lXtTPXwu0
九州じゃないどこかで胡坐が口蹄疫出しているのなら、報道管制引かれるわな。
904名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:46:37 ID:XVxkj/TH0
>>884
アホはお前だ。国民生活を守るために何でもするのが自衛隊だ。自衛官なめんな、カスが
防疫にも専門家チームがあって能力的に最適だ。
905名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:46:37 ID:uFug+X7fP
>>875
政治主導
906名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:46:46 ID:jg3l8BJm0
ID:x4myqjUG0

こいつ口蹄疫ばらないた犯人だな
907名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:46:48 ID:x7PQTN5T0
官僚が悪い、族議員が悪いってのが、元々プロパガンダだからな。今の状況見たら一目瞭然じゃないか。

仕分けのようなショーで国が救えるのか?
908名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:46:58 ID:JZBVcJAR0
馬鹿松は分かったような言い様だからやだ

農家からそんな事は無理ですって言われてたし
909名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:47:17 ID:wNoCPHxC0
>>885
いや、マジで何でも屋だよ。
びっくりするくらい何でもできる。

あの能力を縛り付けてるマスゴミ世論と、それを信じるバカが許せん。
910名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:47:20 ID:aWEnKYmj0
>>836
あいつらなんか役にたつか(選挙基盤でgdgd)。
むしろ、一見有能そうに見えるぶんだけ、ぽっぽよりタチ悪い。
911名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:47:23 ID:SKx2qjT60
>>875
このスレだとどっかの国の話がでてるがそれはおいといて
その考え方は感染症なめすぎだと思うぞ

ってか、確証もてないのにパニック状況で原因を他国に押し付けるのはどーかと思うんだが
912名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:47:45 ID:siUFvnfY0
>>852
年金問題
財政赤字
首相交代続く
etc
とやっかいな事が多かったからなぁ

913名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:47:46 ID:O7lQObAv0
水俣病問題でも国が適切な処理をしなかったことで国の責任が問われた
宮崎の口蹄疫問題では国の不作為(被害拡大を放置)として国が宮崎県から
訴えられるレベル
民主党議員は連休中は仕事をしてはいけないとでも誰かに指示されてるのか
全国の酪農農家がこのニュースを知ったら卒倒する
914名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:47:54 ID:Q/pFO9lT0
ここの非常事態は、あんまり相手にされてないからなマスコミに。
915名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:48:02 ID:k28h+BIy0
>>891
岩手で今回のような生物兵器を使えば日本はきっと良くなるな
916名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:48:15 ID:5evP1Go60
もう肉屋がどうこうってレベルじゃないんだけどな

イギリスが本気でやって渡航制限状態に陥るのが限界だった
いわんや赤松をや

海外渡航が制限されれば、
今海外にいる人は、ベルリンの壁で東西に分かたれた人のように
日本の家族としばらく離れ離れとなる

円滑な商談なんてセキュリティの甘いネットやメールを通じてしか出来なくなる
917名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:48:17 ID:MqhJqba50
>>861
ある意味
BSEよかひどい
あれは餌に注意すればいい
(極端な話隣り合ってても大丈夫)
こちらは「その畜舎(牧場)にいた奴
全部グレーで処理しなければならない」
で、処理頭数がこんなになっちゃった。
918名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:48:17 ID:6DlPw5ub0
>>860
自民党には権限がない。

むしろ、赤松が外遊してて、小沢が7日に宮崎入りする事も含めて、
はじめっから民主党がそのまんま潰しと参院選対策やってるようにしか見えない。
919名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:48:26 ID:r6HY/Fs1P
ウヨブタ「仲間の豚の命を守りたい」
920名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:48:27 ID:nu8pYdmU0
>>875
政治主導w だからじゃね。
連中が動かさなきゃどうしようもない
921名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:48:31 ID:cJ1BAXo30
口蹄疫(こうていえき、学名:Aphtae epizooticae、英語: Foot-and-mouth disease、通称FMD)

家畜の伝染病のひとつ。偶蹄類(牛、水牛、山羊、羊、鹿、豚、猪、カモシカなど)や
ハリネズミ、ゾウなどが感染するウイルス性の急性伝染病。
日本では家畜伝染病予防法において家畜伝染病に指定されており、
対象動物は牛、水牛、鹿、羊、山羊、豚、猪。
人には稀にしか感染しない。←←←!!!!!!!!!!!!!!!

国際獣疫事務局(OIE)リストA疾病。

人間への感染例は稀であるが存在し、酪農・畜産関係者に見られることがある。
人間への感染例として、1884年にはイギリスのドーバーで205人に感染の疑いがあり、
最低でも二人の子供が口蹄疫に感染して死亡している。
また、1966年にもイギリスで感染が確認されているが、
その時は治療の必要は無く、すぐに治ったとされる


人にも感染すんのかよっ

922名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:48:34 ID:FPTDQYog0
>>898
サヨ豚の脳味噌は腐って悪臭ぷんぷんだけどなww
923名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:48:37 ID:qsttxsiL0
肉買占めに走ったり無駄な不安煽ったりする人出るからある程度の報道規制は仕方ないと思うけど
それは国がやることやってての話だからね・・・
今報道規制なかったら風評被害以前に大臣とか内閣袋叩きだろうよ
国がきちんと動いて防疫もやってて収まりそうなら報道規制は結構だけどな
今は地元が苦しんでるの放置してるだけじゃんか・・・なにこれ・・・
924名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:48:39 ID:MirMdB4l0
>>876
船山ーーー!!民主も絶対に許さんぞ!!
実際に動いているのは10年前のこと覚えてる地元と自民党だけじゃんか!!
925名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:48:43 ID:Xbu914YC0
伝染病だよ
海外悪性伝染病
家畜伝染病予防法に基き処理を行わなければならない伝染病だよ。

国が動かないでどうするww
民主党の無能集団め。
奴らに多額の税金が行ってると思うとむかつく。無駄すぎる。
仕分けされてしまえ。
というか、もういいから亡命して。おねがい。
926名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:48:44 ID:FhLxlkBx0
「宮崎を助ける義理がどこにあるんだ?俺は宮崎嫌いだから宮崎の牛も豚も喰わんから何の問題もない」
とか小沢は普通に思ってそう。
wagyu-beefが絶滅するんだよBaka
927名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:48:59 ID:ydLQKYG30
>>884
牛や豚をどうこうしろというのではない
928名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:49:09 ID:6dTEelzk0
>>904
最高指揮官の許可を得たのですか?得てないでしょ
929名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:49:26 ID:BawJeBWB0
>>773
>>778
>>792
>>860

なんだよこの単発どもは!
もう、ミンスと取り巻き共には怒りを通り越して情けなくて涙出てくる
930名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:49:27 ID:jI4sKbdCP
英米豪のBSEだと
仮検査の陽性報道でただけで、食肉・穀物業界が壊滅的打撃

もう九州のブタ屋さんは総首吊りだよねこれ
931名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:49:37 ID:lXe/Dkj30
>>905
でも、その「政治」とやらが全くの無能でしたとさ。
932名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:49:43 ID:TUqUoZv40
>>863
今の民主の対応じゃ
北海道や岩手にまで拡がりそうな勢いだぞ
933名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:49:55 ID:9CpQIujO0
>>885
口蹄疫の安全性が確立したワクチンってまだ出来てないんじゃね…?
ワクチンを打つと保菌動物になるって記載があるぞ…
934名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:50:00 ID:JRGeGZWh0
>>878
2chですら、
「感染牛が肉になって流通してる筈だ!ぜったいそうだ!」
「畜産農家はバカ正直に報告なんかしない!隠蔽してるに決まってる!」
って譲らないバカがしばらくレスしてたんだよ…ネタであって欲しいが。
935名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:50:10 ID:tYCakrJ3P
民主が普天間の目を逸らすためには口蹄疫のニュースは
絶好だと思うけど、マスコミは「普天間、普天間」

やっぱマスコミが日本をダメにしてるね
936Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/06(木) 02:50:22 ID:pzomd2Bq0
>>929
ルーピーズなんてただの賑やかしのクズだからな
ほっとけばいいよ
937名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:50:28 ID:I9deoCxz0
ついにきたか
938名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:50:44 ID:i4pdDWDR0
>>929
それ民主に忠誠心もなにもないただのバイト
金が流れなければはじけるあぶくです
939名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:51:00 ID:8gxhGUgy0
日本経済どこまで落ちるんだ
雇用問題がどうとか言ってられなくなる。。。
940名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:51:04 ID:eQO4W3BE0
バカ松はまだのんびり外遊か
941名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:51:04 ID:kBujdoVW0
殺処分するスピードと感染するスピード
今のところ後者のほうが早いようだな
942名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:51:05 ID:r6HY/Fs1P
ウヨブタは頭がおかしいけど口蹄疫にかかってるんじゃないか
943名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:51:06 ID:n6Nul+P/0
>>873
>政治なんてどこの政党にやらせても一緒だと考えいたけど

諸外国なら国益が〜って話になるけど、日本じゃ聞いたことないし。

日本は自民か売国かしか選択肢がなかったんだよ。
二大政党やりたいのは結構だけど、売国政党排除して新しい対立軸作ってから
じゃないといけないのに。。。。
お灸だとか試しにとか言うから。。。。
944名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:51:15 ID:9vwb2pSJ0
民主は何もしてくれません
945名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:51:56 ID:lXe/Dkj30
>>918
そんな選挙ごときのために、宮崎の産業を壊滅に追い込む気か?

ああ、民主はその気なんだろうな。もうどうにもならない。
残る手は限られてきましたなあ...
946名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:51:58 ID:3gNbRsur0
>>15
もしそのコピペが正しいとしたら、官僚が上に情報あげてないだけじゃねーの
官僚の意図的なサボタージュだな。
947名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:52:00 ID:fQ1sLkrm0
>>646
>そもそもマスゴミに危機意識がないってだけかも

動画見た。
12分頃に会場の全体が映った.

マスコミは、3人だけだった。

マスコミがバカで関心がなくて頭が悪すぎるというのわかった。
故意に報道しないのと同じで万死に値するね。

とにかくテレビのマスコミから焼却処分すべきと思う。
948名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:52:22 ID:+Ei0X3wy0
>>928
お前それ本気で言ってる?

>>933
動物園の動物はとんでもない値段するわけだし、隔離してワクチンで対処する可能性はあるかなぁと。
それで効果なかったら殺すしかないけどねどの道。
949名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:52:23 ID:lAUb34Fo0
>>934
や、さすがにネタっつーか工作員の話題そらしでしょ
レスもらえると15円になるっていう例の
950名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:52:29 ID:eErlwaOn0
>>928
自衛隊が勝手に出動できるとでも思ってんのか?
当然上の指示があって動いてるに決まってんだろ
あほか
951名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:52:35 ID:9CpQIujO0
>>921
人への感染が広まれば突然変異の可能性が増えてくるって…言ってるのに…
安全だ安全だって言ってる奴の気が知れねえよ
ウィルスの突然変異なんて誰にも予想できねえもん
952名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:52:35 ID:KLZHCSBS0
自衛隊は日本国民の生命、自由、財産を守るためなら何でもやるぞ。
ただし法律に縛られてるからな。糞内閣がやらせないと決めれば
もう何もできんわ。
953名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:52:37 ID:WtLHdQz30
どうでも良い病気に危機感を煽る。
やっぱり2cは変だなw
954名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:52:59 ID:Xbu914YC0
宮崎県の人達は
頼むから宮崎内で収まってくれ、頼む・・・と
祈るような気持ちで動いてると思うよ。

応援しようぜ
955名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:53:13 ID:nu8pYdmU0
>>929
トンスル人を相手にしても仕方が無い。
956名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:53:17 ID:XVxkj/TH0
>>928
お前のレスの意図が分からん。最高指揮官は鳩山由紀夫総理だが。
東国原知事は自衛隊に災害派遣要請を出している。
県知事レベルで動かせる部隊は動かしているが人手が足りない。
957名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:53:30 ID:6dTEelzk0
>>948
>>950
>>904
はい論破w、ロンパッパー♪
958名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:53:32 ID:Q/pFO9lT0
ほんとに、宮崎の人がいるのかしらんがなんか卑屈なスレだな。
959名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:53:38 ID:iKvTbMNz0

急いで民主党を壊さなきゃ
960名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:53:45 ID:MqhJqba50
>>946
政治主導だろ
何考えてんだ?
勝手に排除して「サボってる」って
幼稚園児か?
961名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:53:46 ID:VrZL1UGE0
>>953
どうでもいい病気なら過去のイギリスや韓国の騒ぎは何だったのか。
962名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:53:49 ID:r6HY/Fs1P
ウヨブタは自分たちが豚みたいな家畜だからって豚に感情移入して熱くなりすぎだろ
963名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:54:22 ID:5evP1Go60
経済的に枯渇して死ぬのも
病にかかって死ぬのも一緒だろ

人間にかかるかどうかは問題じゃないんだよ

重要なのは、 死ぬか 生きるか だ
964名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:54:22 ID:n6Nul+P/0
>>912
上2つはもう解決済みだからなマスコミのなかでは
965名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:54:22 ID:nQNP+Ea/0
>>957
アホはキムチ臭いニュー速に戻れ
966名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:54:23 ID:6DlPw5ub0
>>951
つか、豚って培養臓器の母体として研究されてんだよねぇ。
人間とそれなりの親和性がある生き物なんじゃねぇの?
967名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:54:31 ID:FhLxlkBx0
3時からの人が沸いてきたwww
968名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:54:36 ID:k28h+BIy0
ピックル最低だな
969名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:54:38 ID:i4pdDWDR0
赤松現地行けないよな

まず刺されるだろ
970名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:54:43 ID:h8HMiwAD0
>>921
宮崎の為にそれは分かっててもやめとけ
971名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:54:53 ID:5xeP9VfX0
>>894
おまえ日本を北斗の拳の世界みたいにしたいの?
972名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:54:52 ID:+0o1hOJY0
後手後手の結果収拾できるのが全くできなくなり、結果国民の血税を
投入するのか?なんてお粗末で公務員体質なんだ。
余りにもハトの世間知らずで無知ぶりに俺はもう悲しいよ。

973名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:55:04 ID:lXe/Dkj30
>>929
そういう連中は、日本人じゃないんだよ。文字通りに。
974名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:55:07 ID:VrZL1UGE0
>>962
また出た。
食料政策の重要性や
自分の仕事への誇りやらがわからんバカなら黙ってろ。
975名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:55:16 ID:Mgk7ErQa0
で、民主党は何してんの?
976名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:55:19 ID:Bdn/QDCX0
NHKも報道しないってどういうこと?国民の視聴料でやってるのに、
こんな大切なことを報道しないなんて。

NHKは民営化した時の為に、パチ屋のご機嫌取りですか?
977Vago ◆dAGuDdZnYo :2010/05/06(木) 02:55:31 ID:pzomd2Bq0
考えてみたら豚って医療品にも使われてるわな
まあ今被害を受けてるのは食用のみかも知れんけど
978名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:55:39 ID:OJDHnJy00
ろいやるこうていえき
ってソレのこと
979名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:55:52 ID:CP2rnU1s0
なあ、>>377のコピペ頭にこれ混ぜてくれないか?

2/21 長崎県知事選での民主・石井一選挙対策委員長発言
「時代に逆行するような選択を長崎の方がされるのなら、民主党政権は長崎に対しそれなりの姿勢を示すだろう」
2/22 長崎県知事選、自民系、中村法道当選
980名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:55:55 ID:A0P91bLa0
民主党の連中が遊んでる間にコノザマ
981名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:56:03 ID:6dTEelzk0
>>975
今何時だと思ってんだ、バカ
982名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:56:05 ID:hDieA9BH0
ひょっとして、いま日本国は、崩壊しつつあるんじゃないかな…
983名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:56:05 ID:MqhJqba50
>>961
つか
現在の処理状況を見て
「どうでもいい」って言える神経が…
984名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:56:05 ID:3gNbRsur0
>>960
あのなぁ、お前とか官僚擁護派のキチガイが言ってるのは、
「泥棒を見つけても警官は捕まえなくておk。政治主導だから」ってのと同じくらいアホなんだが。
さっさと死ねカス
985名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:56:14 ID:dm7ZFq1i0
>>873
叩き始めたのにって言ってもいつも肝心な所には触れず
形だけの報道だよね
986名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:56:47 ID:p12PEodv0
流れが変わりません>リーダー  ってかw
987名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:56:49 ID:XVxkj/TH0
>>966
いい加減、人に伝染るからどうとか、食ったらどうだとか、そういう話をやめてくんないか。
そんな問題じゃねーんだよ。
988名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:56:55 ID:5evP1Go60
ID:6dTEelzk0
わかったから帰れ
不愉快だし大嫌いなんだよ
遊びじゃないんだって

死んだのが豚じゃなくて
お前だったら良かったのに
989名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:56:59 ID:+Ei0X3wy0
>>958
変なのも沸いてるしねぇ。
990名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:57:08 ID:siUFvnfY0
>>984
野党議員が教えている動画が上がっているが?
991出世ウホφ ★:2010/05/06(木) 02:57:20 ID:???0
次スレどうぞ

【宮崎】東国原知事「想像を絶する規模、非常事態宣言も」 口蹄疫疑い23カ所に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273082223/l50
992名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:57:33 ID:nu8pYdmU0
>>945
民主は選挙対策が全てです
993名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:57:37 ID:i4pdDWDR0
>>981
ふつうの政府の災害部門は24時間体制で働く
994名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:57:47 ID:eErlwaOn0
>>957
お前やっぱ何もわかってないだろ
要請があってその通りに出動するのと、国の判断で派遣されてるのの違いもわかんないの?
受動的か能動的かで全然違うんだよあほ
だから政権は何もしてないって言われてんだよ低脳
995名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:57:55 ID:qsttxsiL0
次スレ早いなw
乙です
996名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:57:55 ID:SKx2qjT60
>>991
997名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:57:55 ID:2cO2KHsQ0
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )  ママーぼくちゃんもう眠いの。。。
     i /   ⌒  ⌒ ヽ )
     !゙ /⌒)` ´(´`ヽi/
    У ,イ__人_) \ `、
    |  く  `ー'   |  |
    ゝ       "  /
998名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:58:11 ID:ydLQKYG30
>>953
マスゴミがきちんと報道していればネットで異常に加熱することも無い
今回の件は明らかに国民の知る権利を阻害している
999名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:58:11 ID:FhLxlkBx0
1000なら夢であってほしい
1000名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:58:11 ID:r6HY/Fs1P
ウヨブタ「おれたちと同じ家畜である豚の命を守りたい」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。