【上海万博】スタッフが取材妨害、香港TV局のカメラ壊す 混乱する様子の撮影を阻止しようとしたとみられると時事通信

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★上海万博スタッフが取材妨害=香港TV局のカメラ壊す−中国

 中国の上海万博会場で4日、香港のテレビ局ATVのカメラマンが中国館入り口の様
子を撮影していたところ、ボランティアの万博スタッフが取材を妨害し、テレビカメラ
を壊す事件があった。香港のテレビ・ラジオが伝えた。
 スタッフは「邪魔だ。撮影するな」と叫んで、何度も手で強くカメラをたたいたた
め、カメラのファインダー部分が破損した。入場者が押し寄せて混乱する様子の撮影を
阻止しようとしたとみられる。

 香港メディアは中国館の入場予約券配布をめぐるトラブルなど上海万博の混乱ぶりを
連日大きく報道。香港紙・太陽報は4日の論評で「今回の万博は中国の台頭を示すとい
うより、だらしなさを暴露する舞台となった」と批判し、「整然と開催された1970
年の大阪万博とは対照的だ」と指摘した。

■ソース(時事通信)(2010/05/04-17:43)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010050400371
■関連スレ
【上海万博】 「走るな!」 客ら、武装警官の制止無視してダッシュ…「押すな」「どけ!」と怒号飛び交う★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272707234/
2名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:43:24 ID:P/uC/1kn0
ちょめちょめ
3名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:43:40 ID:sygEbB3N0
戦車で踏み潰さないだけ、ありがたく思え!
4名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:43:49 ID:uaA/Aw0K0
何が「ちょめちょめ」か
5名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:45:01 ID:5MZxAz1v0
シナチクには万博なんぞ百年早かったんだよwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:46:25 ID:/9CdLpbX0
中国ではよくあること。
7名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:48:33 ID:7dNcpkqu0
共産党に都合の悪い何かが映ってたのだろう・・・
AV女優の看板とか
8名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:49:08 ID:k5Br7Bfo0
大阪万博との差は国民性の違いだね。
早いとか遅いとかの問題では無い。
9名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:49:15 ID:b9YhixtJ0
自国民同士
10名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:51:11 ID:/uLXBjWK0
混乱混乱つーけど放っておけよ
混乱させとけよ
11名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:51:44 ID:casDcGyKP
この先何千年経っても中国はこんな感じだろう、
国民一人一人の自覚とかそう言う問題じゃないと思う。
12名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:53:24 ID:i8WelX330
上海万博、来場者数で「赤信号」か…関係者が語る2つの理由
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0504&f=national_0504_027.shtml
13名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:54:52 ID:RNCzAkXP0
「自分の分はもらったが親戚の分をもらってないよ!!」
って言ってたオバサンの姿が中国では通常なんだろう
14名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:56:45 ID:D/ybEVcf0
シナ畜が整然としてたらかえって不自然。
岡本さんも言ってるだろう。
そのままの君でいてって。
15名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:57:07 ID:JqEqva4a0
テレビ屋なんかいい加減だからなあw
自分たちのかっこ悪いところは隠して他人のかっこ悪いところをオンエアするのが仕事だからね
16名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:57:40 ID:DXPtGyNc0
>>1
>入場予約券配布をめぐるトラブル

絶対無理

中国人は並ぶと言う事とマナーを知らない
17名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:59:11 ID:IiMrFW370
国家機密「並ばない中国人」
18名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:59:37 ID:7sgUUQig0
まあ中国人だからな
天下のバカ民族
2000年前からモラルが成長してない原始人だ
19名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:01:05 ID:cu3AsGcp0
植民地の香港人が天朝たる中国様に歯向かうとはいい度胸だ。
香港に居られなくしてやるぞ。
20名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:02:19 ID:n4eO3r0w0
同じ中国でも香港の報道は別格だからな
21名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:04:39 ID:TMq/4GsyO
連休の旅行先に中国人観光客がかなりいたんだがマナーひどいな。
聞いてはいたが、順番は守らないし大声でミャーミャーやかましいし。
そんな土人の国の万博なんだから混乱するのは当たり前だろうな。
22名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:06:42 ID:a5q22gDH0
経済規模だけは異常にでっかくなったが、その他諸々は相変わらずダメダメてことなんだろう。
23名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:09:40 ID:gAIrSaaI0
正々堂々とこういう事をするのが中国。
買収と模造をするのが韓国。
裏から殺すのがロシア。
正義をかざしてルールを曲げるのがアメリカ。
24名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:09:51 ID:UxVZUwxz0
日本にきてる中国人もそうなんだけどさ、
あいつら、息がかかるくらいの至近距離で並ぶよね。
日本では割り込まれるってまずないから本当に気持ち悪いよ。
もうピタってはりつかれてさ。
25名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:10:18 ID:ynoAtkxb0
バブルがパーン
26名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:11:10 ID:Zg2T+2Jj0
何やってもどの角度から見ても民度が低すぎる
体だけ成長して中身が子供の奴と同じ
27名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:14:11 ID:DXPtGyNc0
>>23
やっぱりドイツとイタリアしか仲良くできないね(´・ω・`)

28名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:14:23 ID:3P5xB2MQP
>>26

まるでお前じゃんW
29名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:15:39 ID:TrkEJu3Z0
めしうま
30名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:16:00 ID:ZR4Q3l2/0
きゃっほー、中国らしくてサイコー、
ますますシナに惚れてきたぜぇ。
みんな本音で生きてるなぁ、羨まし。
日本人に欧米の気取った文化など似合わねェーしw。
31名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:18:25 ID:Mj5GrbB20
今回はエキストラ用意しなかったのか?

中共政府も、上海なら少しは民度が高いかと、油断したんだろうな。
 
32名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:22:41 ID:subdcceN0
チャイナは列作って並ぶという文化がないんでしょ?
33名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:23:26 ID:7sgUUQig0
あの古くさい赤いスカーフつけた連中を大量導入すれば体裁は保てたカモな
まああの恰好は共産主義丸出しだからどうせ先進国の失笑しか生まなかっただろうけど
34名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:23:43 ID:P5yc387e0
>万博スタッフが取材を妨害し、テレビカメラを壊す
>入場者が押し寄せて混乱する様子

自分さえ良ければという、
中国人の最低な国民性が良く出ていて
良いじゃないですかw
35名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:26:31 ID:Vaohq1Lp0
金正日がいたんじゃね
36名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:28:20 ID:Wdjyb3ik0
ディズニーランドのプーさんのハニーハント
ビーナスフォートの写真撮影スポット

数々のイベント会場で中国人の強引な割り込みにあってから家に引きこもってるお(´・ω・`)
37名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:39:38 ID:fM8pmuNQ0
>>24
日本もそうでもないよ。
特に女。
あいつら、知り合いがいればいくらでも割り込んでOKと思ってるから。
38名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:40:15 ID:3VYV3bRX0
上海百博ぐらいにしとけばよかったのに
39名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:42:07 ID:ULgL4rUG0
>>30
×みんな本音で生きてる
○みんな本能のおもむくまま生きてる
40名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:43:33 ID:wZuqoXi90
日本でも一般的に会場スタッフが撮影禁止と静止したら撮影できません。
無視して強行してトラブったのに「取材妨害」と主張という話ですか?
日本でも突撃取材すれば某局ディレクターのように逮捕されたりします。
ちなみに、そのディレクターの局は北朝鮮館の立入禁止を無視して盗撮。
共産圏の国ってスパイ容疑で逮捕されたりしないんですかね?
日本のようにスパイ防止法が無い国の基準で行動すると危ないかも。
41名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:45:13 ID:czKYuxLP0
>>40
下水油がおいしいってマジ?
42名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:50:06 ID:9N4klYxX0
強引にもみ消されて報道されていないだけで、
かなりの数の不都合な出来事が『無かったこと』にされてるんだろうな。
43名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:56:09 ID:iz2Eht4A0
>「整然と開催された1970年の大阪万博とは対照的だ」と指摘した。


いや、大阪万博の時でもマスコミは「マナーができていない」とか言っていたと思うが。
走るなというのに走っているとか。
44名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:59:08 ID:G1Ol5TKh0
>>26
コナンに謝れ!








あれ?
45名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:01:44 ID:eO0Q+8hX0
ファインダー壊しても、映像は残っているんじゃないの?
46名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:10:14 ID:lTPYuQ2O0
こんな国を相手にするからだ。
オリンピックも万博も間違いだろ。
47名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:11:25 ID:MHDZdbJu0
また韓流フジの馬鹿アナかよ
48名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:12:08 ID:+kcJC7gx0
>ボランティアの万博スタッフ

…便衣兵は毛王朝の十八番。
49名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:12:38 ID:g4TN/8/p0
>>43
かわいいなw
50名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:16:20 ID:aQQ3oyur0
人から聞いたんだけど中国で出る料理って下水から抽出した油分を食用油として使ってるって本当??もし本当なら万博行った人大丈夫?
51名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:16:53 ID:+soCkSAN0
タックルかなにかでやってた下水油の件はまじで引いた


あの中国人のおばん、それすら「でもおいしーんですぅ」「食欲には勝てませーん」
とかって・・・頭おかしーだろいくらなんでも
52名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:17:24 ID:QI9qWs9o0
>>23
日本人は?
53名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:21:36 ID:MHDZdbJu0
>>52
アメリカにお伺いを立ててアメリカの真似をするのが日本
54名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:23:26 ID:OviKiVwp0
中国人にモラルなんてないよ
55名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:24:24 ID:1RlR/XkN0
時事通信まで日刊ゲンダイ調のタイトルだな
56名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:24:43 ID:Zuud+Xr70
白人にカメラ持たせとけば手出しされない
57名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:26:15 ID:yDmNkF/L0
大阪万博に来た事がある中国人って?
58名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:26:54 ID:XW1gPUvD0
中国がまだチョンよりましなのは
日本に学べという姿勢か
精神が病んで遺伝しているチョンが
ますます嫌いになった。
59名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:27:46 ID:lnk+V7O80
>>23
バカ正直に真っ直ぐを通して他の奴らに食い物にされるのが日本
60名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:28:52 ID:OFx+6wAg0
>>24
バッグやポッケの財布も狙ってますから
61名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:29:14 ID:xb1TqR6D0
こんな民族マジでお断り
移民も外国人参政権も絶対反対
62名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:29:40 ID:yDmNkF/L0
>>57
アメリカの学校では人種や偏差値による差別もなく、机の移動でちょっと当たっただけでも「ソーリー」と礼儀正しく、校内暴力や非行化は無い!

とよく言われた
63名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:36:10 ID:p58fOboz0
つか、望遠レンズくらい持っていけよ
真横で撮影してたら、そりゃキレるわな 

政府機関外の報道関係者なんか糞にタカるハエと同じと思ってる国だし
64名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:37:07 ID:5YvYk0IF0
暴徒と化す中国人民が早く見たいw
65名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:42:39 ID:Dvd0OH2v0
日本を引き合いにださないでください関わらせないでくださいw
66名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:45:49 ID:JiE9OWj30
>>1
いや、よくやってると思うよ。重傷者も出てないし。
67名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:47:59 ID:+CEA/eBO0
>「整然と開催された1970年の大阪万博とは対照的だ」と指摘した。
40年も前の日本を引き合いに出す理由はあったのか?
てか日本の名前を出すと騒動が飛び火するんでやめてくれ。
68名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:54:28 ID:+kcJC7gx0
>>66
本当に出てないと良いね。
69名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:55:09 ID:yfiFcCBL0
上海万博45元の献立
http://news.livedoor.com/article/image_detail/4752359/?img_id=1050959

※綺麗な方です
70名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:00:18 ID:Otg5Vite0
>>69
ひでぇ、どこの刑務所のメシだよ。www
71名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:04:03 ID:Walv95D00
マスゴミ「入場者の安全確保の為だか何だか知らんが取材の邪魔だ!
      こっちは混乱する様子を取りたいのに入場者を制止させるのは表現の自由の侵害だ!」
72名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:08:48 ID:yfiFcCBL0
>>69
ちなみに、各肉は凄く甘く味付けしてあり、香ばしさのない焦げた炭の味が堪能できます
豆と野菜は酸っぱい酸味が強く、酢を飲んだ後のような喉のいがらっぽさが最高に味わえて
ご飯は周囲が温かく、中はボソボソとした食感と周囲のご飯粒に比べ冷たい温度差の絶妙な
ハーモニーを感じさせてくれます
一人で食堂に行くと必ず合席になります
73名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:15:28 ID:Zg2T+2Jj0
>>69
この定食が日本の所得に換算すると2400円・・・
ひでぇ
74名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:16:46 ID:lKTx8j5l0
>>69
http://news.livedoor.com/article/detail/4752359/

620円らしいね。所得の感覚としては日本で2400円らしい( ゚д゚ )
75名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:17:33 ID:/RegfPmx0
>>70
日本の刑務所の飯舐めんな!w
76名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:19:33 ID:lKTx8j5l0
日本もF1のときにとんでもないボッタクリ弁当があったから
中国のことは笑えないか
77名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:22:40 ID:anYY9w800
高度経済成長期の日本 … 整然、秩序(文化的)

高度経済成長中の中国 … 混沌、無秩序(非文化的)
78名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:23:21 ID:NstUb8cU0

中国じゃ、こんなもんだろ
79名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:25:09 ID:5eAn0fJS0
蛮族!
80名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:26:19 ID:Zg2T+2Jj0
これが日本の刑務所の食事?
マジかよ
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak32/msg/434.html
81名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:28:13 ID:aMkaLUcr0
レストランが高いのは、出店料が高いからで、店がボッタくっているわけではない。
半年で、元を取らないと、いけない。愛知万博でもレストランが高いと、
不評だったが、弁当の持ち込みは禁止だった。人の集まるところで爆発物
や、毒物をばら撒きたい人が、侵入してる可能性があり、飲食の持ち込みは、
禁止が原則だ。食べ無い(イスラムのラマダンだと思って)と、安く上がる。
水は、飲み放題だ。w
82名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:29:10 ID:Hd+MiBNxO
>>77
なんかRPGのキャラクター属性みたいだな
83名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:29:13 ID:lKTx8j5l0
>>80
国民年金保険料なんか払わずに老後は刑務所に入るのが正解だな
84名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:32:08 ID:lKTx8j5l0
>>77
日本も高度成長期は排ガスや工場の汚染公害とか酷かったよ
海や川も汚かったし道に落ちてるウンコも今より多かった
85名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:46:15 ID:3smzOy380
up
86名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:46:16 ID:1JGN8wfM0
私服の公安か武装警察だろな。
87名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:47:03 ID:O/+QrhCw0
>>43
> いや、大阪万博の時でもマスコミは「マナーができていない」とか言っていたと思うが。
> 走るなというのに走っているとか。

そうそう「動く歩道」で将棋倒しになる事故もあったしね。

我が家は、スイス館のレストランで持ち込みの弁当ひろげて追い出されたわw
子ども心に恥ずかしかった…
88名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:48:37 ID:1JGN8wfM0
>>84
中国の汚染地域へ行ったこともない奴が知ったかでよくその話をするがw
その時代を知ってる年寄りを連れて行くと、日本なんかこんなに酷くなかった、
酷すぎると衝撃を受けてる人が多い。
89名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:52:19 ID:1JGN8wfM0
それで左翼の中国信者とも言える知り合いもすっかり中国嫌いになった。
今でも左翼だけど。中国だけはダメだとさ。
百聞は一見にしかず。観光地にいい季節に旅行に行っただけではまったくわからんよ。
90名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:55:24 ID:lKTx8j5l0
>>88
日本の高度成長期が整然として秩序的だった訳では無いって事だよ
中国がもっと酷くても当時の日本のことを誇るべきじゃないよ
ガキの頃にウンコを踏むことが多くて悲しかったんだ
91名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:03:25 ID:cn/jSujE0
>>90
お前がウンコ踏んで悲しかったから→日本は過去の事を誇っちゃダメってか?
そんなこと平気で言えるから蛇蝎のごとく嫌われてるんだよ。
もう一回自分の事を良く見直して口をつぐんで自己反省してろ、
ROMってろってことだ。
92名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:09:31 ID:anYY9w800
日本が高度成長してた頃は世界的に環境への配慮が不十分だったからね
93名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:13:54 ID:lKTx8j5l0
>>91
なんで反省しなきゃならんのだ・・・
当時の日本の公害状況を誇れってアホすぎ
94 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:15:02 ID:VrNLsaNUP
>>90
それ犬のウンコじゃね?
人間のウンコは記憶にないな。
95名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:15:21 ID:1JGN8wfM0
>>87
じゃあ中国に住もうぜ。
大都市なら朝から夜中まで500メートルくらいを担当にしたゴミ広いが1日中ゴミや
ウンコを拾いつづけてるから、散歩時間帯以外なら区間あたり2、3個くらいしか落ちてないよ。

まあゴミ広いがいない都市に行くと、地雷源みたいな感じになってるけど。
96名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:18:54 ID:1JGN8wfM0
>>94
そうだよ。日々が当たり前すぎて忘れてたが、
どうみても大人が出した量の人糞とか大量の下痢がバス停とかにあったりする。
あれはすごいな。今でもビビるよ。

スカトロ趣味の人にはきっとたまらない国だと思う。
あと、マンション前の草むらからよく人が出てくる。
犬も人もウンコしてるんだ。
でも空港でもスーパーでも子供にゴミ箱に小便させてるし。
地方に行くとバスや電車の中で床に小便させてる。
97名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:21:38 ID:1JGN8wfM0
>>95
×ゴミ広い
○ゴミ拾い。
98名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:24:37 ID:uQVQrecx0
武装警官だけじゃダメだな。そろそろ戦車の投入ですねw
99名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:24:42 ID:lKTx8j5l0
>>94
ほとんど犬のウンコだったろうね
今でも地域によってはたくさん落ちてる危険地帯があるので日本でも油断は出来ない
俺はデリケートだから中国になんか住めないだろうな
100名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:25:11 ID:May3OhCn0
ネズミ王国に胸が熱くなるな
101名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:27:34 ID:gN56/Tnb0
そういや先週アホほど万博宣伝してた犬HKが全然宣伝しなくなったな
102名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:36:02 ID:BxKYgkmg0
>>80
刑務所の食事は受刑者が作るから腕が良ければそれなりのものになるだろ。

つーか阿修羅って左翼だろ。
103名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:36:23 ID:BnCPOhcKP
報道の自由もない後進国だな中国は
104名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:38:54 ID:5KUpzS/70
香港GJ!!!!!!!
105名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:40:01 ID:xcJa0Tix0
ボランティアという名の共産党員。
106名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:40:05 ID:cn/jSujE0
>>93
反省もできない猿以下の奴か。
誇れるのは大阪万博当時、モラルが高く世界から感心された日本人の事。
もちろんお前みたいなのもいっぱい居ただろうがな。
レストランで持ち込み弁当食ってて追い出されたってのも居たらしいし、

それでも少数派だったお前みたいなのが中国では圧倒的大多数。
注意されたら「間違ってたんだ、今度から気をつけよう」ってなったのが当時の日本人、
「ハァ?なに注意してるの何様?金払ってるから良いだろうが黙れよ、あと人聞き悪いからカメラとか撮るなコラ」ってのが今回の中国人。

人に誇れる人生を送ってもおらず、読解力もなく自分の主張が全て、
その上現代の人間にも「昔は本当ダメ、全然ダメ」なんてネガティブイメージしか語れないクズは黙ってろってことだ。
これだけ長文にしたら理解できたか?長文すぎて読めないか?
107名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:47:00 ID:IBQElKEx0
そらまぁ事故が起きそうな場所でカメラ構えて場所とって止まってりゃ邪魔だって話だな
108名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:53:04 ID:OysAIwPZ0
ま〜あれだな。
俺は今の日本人は大部分がクズだと思うけどな。
大体このグローバル化した世界の中で20年GDPが止まった国なんか
ジンバブエとか極少数の国だけだぞ。
モラルが高かろうが低かろうが経済発展しない国はクズの国だ。
109名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:55:04 ID:SbfqpHpp0
ぜんぜん万国へ博く覧せる会ではない件について
110名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:57:29 ID:zGdREvP30
香港のマスコミはさすがだな。
日本の翼賛機関と化してる権力の犬とは違うわあ。
111名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 12:59:46 ID:yG/GtbHz0
ん?3日に起こった事件を4日にATVが取り上げて時事通信が伝えたってことかな?

http://www.youtube.com/watch?v=MnSmCGuxlZ4
112名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:06:20 ID:RgUhfNuB0
日本を引き合いにださなくてもいいだろうに
それも40年前の日本より劣ると言いたいらしいが
中国と比較されるなんて迷惑だよ
113名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:08:25 ID:pjX/lhRd0
帽子とメガネをとれ!! 素顔を撮影しないと言い逃れされるだけ。。 南朝鮮人はこれだからバカなんだよね〜

ツメが甘いのよ〜 いつも。。
114名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:11:26 ID:090lY+cUO
>>108
ハイハイ 日本叩いていい気持
115名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:23:26 ID:VsowJIvO0
>>69

愛知万博の芋の煮っころがし定食とタメをはるなwwwwwwwwww
116名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:23:57 ID:g4y+JUJ+0
>整然と開催された1970 年の大阪万博とは対照的だ
これはただの皮肉だな
正直USJがオープンした時の大阪人の割り込みのひどさを目の前で
見ているからどこの国でもクズはいる、まともな人間もいる
ただし地域差はある
117名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:37:45 ID:OysAIwPZ0

・・・なんだかんだもう日本は終わりだよ。

<5年後の中国のGDP予測>

5.0兆ドル×1.1=5.5兆ドル
5.5兆ドル×1.1=6.1兆ドル
6.1兆ドル×1.1=6.7兆ドル
6.7兆ドル×1.1=7.8兆ドル
7.8兆ドル×1.1=8.5兆ドル

<5年後の日本のGDP予測>

5.0兆ドル×1.0=5.0兆ドル
5.0兆ドル×1.0=5.0兆ドル
5.0兆ドル×1.0=5.0兆ドル
5.0兆ドル×1.0=5.0兆ドル
5.0兆ドル×1.0=5.0兆ドル

*6年後にはGDP、日本の倍!
*22年後には日本の1人当りのGDPをも抜く!

118名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:58:04 ID:YV5mEYKN0
下水油の恐怖!

【中国】ヒ素の百倍の毒性を持つ「地溝油」が無数のレストランに出回る
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1269061891/

たっぷりの油に包まれた熱々の中華料理。

食欲をそそる味付けに舌鼓を打つのは結構だが、油の品質にはご用心。
中国の多くのレストランでは、「地溝油」と呼ばれる劣悪な油が出回っているからだ。

地溝油とは、工場などの排水溝や下水溝に溜まったクリーム状の油を濾過し、
精製した安物の食用油脂のこと。一夜にして廃棄油が澄みきった食用油に変身し、
再びレストランの厨房で使用されることがあるという。

全国食糧と油標準化委員会油料油脂チーム長を務める武漢工業大学の
何東平教授によると、現在、年間200万〜300万トンの地溝油がレストランで
利用されているという。

ソース(大紀元):
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/03/html/d88853.html

別ソース(動画アリ)
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jap/zgjw/2010-03-23/221868684636.html
119名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:02:32 ID:rGVz/Xgl0
まー残念ながら大阪万博も結構問題はあったらしい。

しかし、あれは40年も前のこと。
少しは勉強しろよ。
120名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:06:04 ID:1izonVbW0
愛知万博は無かった事になってるのな.........
121名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:09:21 ID:OysAIwPZ0
<20年後の日中経済予測>

*多くの日本人が中国企業で働くようになる。
*中国語が流暢な日本人が、日本国内では羨望の的。
*中国への日本人違法移民が50万人に。犯罪の温床となる。
*多くの日本人女性が「唐ゆき」として大陸へ。中国人から侮蔑の対象となる。

122名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:12:21 ID:isQY+GOt0
中国さんお手本にするんだお
(^ω^)っ「プロジェクトX 大阪万博 史上最大の警備作戦」
123名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:46:50 ID:lKTx8j5l0
>>106
下等生物だけ見て威張ってろバーカ
124名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:52:42 ID:MLWU2m+n0
経済的に20年、精神的に50年か。
早く発展して日本を属国にしろや
それからもう日本にくんな
125名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:56:31 ID:L7H4yCp40
それでも日本のマスゴミは日本館の来場者は何位か!とか無理矢理盛り上げる
126名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:05:31 ID:KXEKDl680
土人が殴りあう同胞の姿を気にするとは・・・
127名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:06:31 ID:AHZi4hlR0
人民解放軍が警備して隊列を組んで行進させながら入場させればいいのに
128名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:08:51 ID:N6Jf6aQC0
なんだ、いつもの中国じゃん
129名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:10:07 ID:j+cjiHHV0
督戦隊で混乱させたり、混乱してたら粛清したり、何がしたいんだよ。
130名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:12:31 ID:SfJ0gTmx0
まぁ、民度の低さが出ただけ
131名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:13:45 ID:6GLBIzRu0
土人に対しては土人として扱うのが中共
土人の群れに対しては戦車で挑むのが中共
がんばれ土人!がんばれ中共!
132名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:19:10 ID:dfKeTy1e0
>81
日本国内のイベントなら水は飲み放題。水道水もそのまま飲める。
今回の上海万博にも水飲み場があるらしいけど、それそのまま飲む勇気あるか?
133名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:28:45 ID:5vSwfOKH0
日本にも報道の自由はない
けどよくわからないのが、中国を持ち上げたかと思うと叩いたりすることだ
何のためだろう
134名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:31:20 ID:N3c2kxlz0
時事と産経はタイトル見ただけで分かるなwww
135名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:32:19 ID:6TsBr1co0
>>123
よぅ、下等生物w


やっぱ、中国と、香港は別物か。
136名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 16:10:22 ID:3JH0+SCN0
一方日本では朝日新聞が商店街の花壇を荒していた。
137名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 16:14:37 ID:2aOF5XRTP
>上海万博スタッフが取材妨害

武装警察が万博スタッフに変装してるんだろ。
便衣兵大好きだものな。
チベットを落とす時も、チベット僧の服を着て暴れ回ってたし。
138名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 16:15:54 ID:x1Q4+V6V0
赤い旗と暴力で埋め尽くされた長野を思い出す。
139名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 16:21:47 ID:rjMtHp8S0
>>14
不覚にもアイス吹いたwww


てか、上海で行われているのは万国ビックリ博だと思っているから
この程度は無問題w
140名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 16:22:56 ID:p0k3rLEZ0
長野万博は普通に混乱起きてたろw 主に2chが騒ぎ立ててけど
最初は手作り弁当持ち込み禁止で入り口で中身を捨てないといけなかったり
141名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:12:44 ID:+kcJC7gx0
ああ、そういえばペキリンピックの時の長野は、
漢人が大暴れしてたな…
142名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:20:12 ID:pieZDd7K0

 ほんの序の口ですね
 わかりますwktk
143名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:37:02 ID:mUdFdA0U0
エクストリーム聖火リレーの青い連中使えば暴力でアホ市民大人しくなるだろ
使えねえな胡錦濤
144名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:41:24 ID:E+dc7qw80
カオスを中央集権で無理やりまとめたような感じだな。
これがひとまとまりになると韓国みたいになるがw
145名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:47:11 ID:2p55d96q0
>>20
ていうか一国二制度だから
香港は法律からして違うし検問も無い
146名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:52:05 ID:ivfYHyBe0
上海万博の成功の条件⇒死人が5人以内
147名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:01:39 ID:pjX/lhRd0
>>146 何人殺していようが公表なんてしない。 あなた中国共産党の姿を知らない。 あなた無知ですね。

すでに何十人も連行されています。 そのうち何人かは惨殺されてます。 そんなことチベットで手慣れたものです。

もう少し勉強しましょう!
148名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:04:33 ID:x1Q4+V6V0
>>147
微妙な日本語ですが、ひょっとしてチベットの人?
149名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:11:45 ID:ivfYHyBe0
>>147
どこに「公表する人数」なんて書いてあんだ?w
日本が難しいのは分かるが、お前はもう少し日本語の勉強をしないと話にならねーなw
あとネタにマジレスって知ってるか?wおまえは色々勉強しねーと日本人から相手にされねーぞw
親切心で言っといてやるw
150名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:13:52 ID:2BERRgvH0
○唐マークの放送局か?
151名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:14:42 ID:l4BZ6YCD0
上海万博からニコニコ生放送!!!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv16407854
152名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:16:49 ID:OysAIwPZ0
>>147

法輪功の中国人とみた!
153名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:26:08 ID:diGWBFxMP
>>73
トヨタのF1並だなwwwww
ひでぇwwwww
154名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:29:00 ID:diGWBFxMP
>>76
あの時の帰りはウンコ祭りだったらしい
ほんと笑えないwww
155名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:29:34 ID:OyjvIl+w0
>>69
これは、流石にあかん 許されん
156名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 19:26:51 ID:2SdTCwuc0
経済発展しようがしまいがモラルの低い国はクズの国だ。
157名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 19:29:54 ID:YNySJxiA0
>>69
なんというwww
ミディア輸送隊の補給を受ける前のホワイトベースのメシのようだ。
158名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 19:37:31 ID:fOYgd9yg0
ボランティアの万博スタッフ?
公安が化けてるんだろw
159名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 20:39:32 ID:sXBi0rxK0
160名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:12:23 ID:IRohlon00
>>90
それは完全にお前の個人的感情だな。
日本の世論がそうやって中国の酷さを知らないままになったら
騙されて中国に就職とかしちゃう人続出になるぞ。
「北朝鮮は素晴らしい」という左翼の宣伝に踊らされた被害者と同じこと。
お前個人の嗜好を語られては迷惑。
161名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:21:15 ID:lvB/NfDA0
大阪万博でも、開始直後のダッシュで怪我人出してるし

鉄道・バスの輸送キャパが足りずに、
会場付近が難民キャンプのようだったりしてた

ただ、日々改善させていったし、客も良く我慢してた

想定外の出来ごとなんて、どんなイベントにもあること
中国が隠ぺい工作ばかり力を掛けるとしたら、
それでは進歩のしようがないな
162名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:21:37 ID:fSKqm65J0
>>159
http://www.youtube.com/watch?v=Im7W1AnDmgA&feature=related
こいつのほうが面白くないか??
163名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:24:52 ID:IRohlon00
>>1 ちょっとこれ時事・産経陣営の誇張があるな。
まず太陽報は香港で大手ではない。
それから香港googleとかでもトップになってない。
そもそも香港人って昔の自分が英国の恩義を受けたことを忘れて
中国への熱愛に狂ってるよ。奴らはちっとも自由な思想を持ってない。
今の香港人が一番嫌いなのは、1が日本、2が台湾。
164名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:26:49 ID:WoLrF3qR0
>>ボランティアの万博スタッフ

日本で言うところのチンピラです
165名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:27:58 ID:IRohlon00
この件は香港で大きく報道されてない。
http://news.google.co.jp/news/search?ned=hk&q=%E4%B8%8A%E6%B5%B7
中国万歳的な報道が中心だ。香港のレベルは高いよ。日本に肉薄してる。
そして香港人が一種のコンプレックスから狂ったように中国を熱愛してるのも事実。
そして嫉妬から日本と台湾を嫌ってるのも事実。
そして中国人のキチガイぶりも事実。
日本>>韓国>台湾>>>>>>>中国。
これが冷静な事実。
166名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:30:27 ID:OwYYfjWn0
未だに建設途中のパビリオンがあることにお茶を噴かざる得ないwww
167名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:32:10 ID:wo9RLcay0
蛮族博覧会
168名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:32:25 ID:tBS8L39B0
中国人没有文化
169名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:34:16 ID:oxf6QhFj0
期間中、行方不明者は何人くらい出るんだろう・・・
170名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:38:24 ID:kWkLX2IZ0
大阪人を、さらにガメツク、アクドクすると中国人になる。


まあ、余り中国人と大阪人は本質が変わらないが、
日本だと他の比較対象があって、
その悪質さが認識されるけど、
中国ではのんびりした田舎を除くとこんな感じ。


大阪人が5億ぐらいいると思えば・・・・・・地獄だな。

171名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:58:24 ID:IRohlon00
>>170
その通り。
大阪人及び関西人っていうのは要するに
弥生時代に大陸から渡来した奴らだからね。
俺たち正統的日本人とは別なんだよ
172名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:01:30 ID:wsfSTY7C0
大阪万博当時の警備の人たちの苦労話をプロジェクトXかなにかでやってなかったっけ?
まー警備の人たちが頑張ってくれても、民度が一定レベル以上ないと無理だからなぁw
173名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 02:10:17 ID:3Vt5KuAz0
ああ日本館なのに日の丸揚げてない、あの万博かw

>>165
見てきたように嘘吐くねえ。
翡翠台やPearlTVなんて結構万博の悪口言ってる。
わざとリュックのジッパー開けて会場歩いたらどんな反応があるか、
とかかなり馬鹿にしてて笑えた。

長年のイギリス式教育下のお陰で50歳未満の香港人の民度は相当高い。
英語や数学教育等も実は日本なんかより相当上だ。
で、香港人は返還の時相当がっかりしてたな。
mainland china(メンチャイ)と呼んで大陸人をかなり差別軽蔑している。
台湾同様、中国とは商売上仕方なく付き合っている感じが強い。
日本については良い顧客扱いで一歩下がっておだててくる。
174名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 09:05:58 ID:UxC1ECz70
>>165
さりげなくチョンを2番手に置くのはやめろww
油断も隙もないなw
175名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 09:26:33 ID:bLyoJ8wS0
カメラは保険利くのかねー
賠償してくれるなら壊してもいいが一台いくらするか知ってる?
176名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 10:33:45 ID:4sJ7T1VhO
>>165
死ね情弱チョン
177名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:09:03 ID:w98m783M0
これ圧死者とかが出てるって噂があるし
それを隠すためかな
178名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:09:42 ID:xembbzqX0
そっと近づいて何かを注射したりするのかな、次は。
179名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:05:56 ID:Z+2fyAtD0
>>170
そうなのか?では整理してみると・・・

阪国人=シナ
トンキン=チョン

これでおk?
180名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:24:02 ID:iediNp180
>「整然と開催された1970 年の大阪万博とは対照的だ」
大阪人のほうが民度高いのか
大阪→シナ→チョン
181名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 17:29:26 ID:RVOvCYZF0
>「整然と開催された1970年の大阪万博とは対照的だ」と指摘した。

赤坂の放送局が大阪万博でもエスカレーター(?)が重量オーバーで止まったとか
トラブルをわざわざ取り上げて放映していたのとは対照的だね
182名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 19:50:06 ID:ZgavVpiS0
>>180
おいおい、大阪万博見にいったのは大阪人だけだと思ってるのか。
183名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 11:51:31 ID:JYxJ36HR0
>>181
動く歩道が止まって怪我人でたり、いろいろトラブルあったぞ。
184名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:30:16 ID:dvqcI5lh0
なんだトンキン、つまらなさそうだなw
185( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/07(金) 14:17:18 ID:ARrIvePT0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 人民解放軍による制圧まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
186名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 15:05:24 ID:oSumx68w0
は?
187名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 16:09:31 ID:9rJqqVlD0
混乱も収束しないまま開催期間終わらせるのが中国流だがね

知らせるのは恥
知らせたところで収束できると思ってない

パビリオン未完成は現地作業員の事情
188名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:14:35 ID:c/aaKi+S0
57と62は自演までして何が言いたいんですか?
意味不明w
189名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:39:35 ID:avBSA1eN0
>>140 ID:p0k3rLEZ0
長野万博は普通に混乱起きてたろw

そんな万博は知りません、あなた中国人アルカ?

190名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:42:25 ID:7c4E51iQ0
中国人はほんとマナーゼロだな
191名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 17:56:52 ID:ZxsXTXwH0
>>18
ヒント:中国4000年の伝統
192名無しさん@十周年
>>187
パビリオン未完成は中国の近代化を意味する
10年前の中国なら全パビリオンを完成させて半分は天井と床が落ちてけが人が出ている