【普天間】 市町村長側が鳩山首相に要望 「決着期限を5月末と切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 沖縄県を訪問した鳩山由紀夫首相は4日午後、米軍基地・施設を抱える宜野湾市など
県内19市町村長と同市内で懇談した。首相は普天間飛行場移設について「環境に最大限配慮
する形で負担軽減を進めたい」と重ねて表明。これに対し市町村長側は、「決着期限を5月末と
切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」と要望した。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010050400258
2名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:04:23 ID:xBNg31uX0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック7【藪之極致】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1271687881/

【横浜市港南区】堀口クリニック6【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1248657197/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:04:37 ID:b2nGcdAW0
腹案キタ
4名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:05:12 ID:PWeGjKgU0
左翼の先送りはよい先送りですねマスコミさん
5名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:05:36 ID:18MxUGjk0
最初から公約なんて守る気ないし
6名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:05:39 ID:H+ja5P8H0
結局普天間がそのまま残るってことになるんじゃね?
7名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:05:40 ID:W67pbUy10
あー。

地元から「5月じゃなくて良い」って言わせるのが腹案だった訳か。
8名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:05:59 ID:eTYRnwaT0
いや、だから5月だろうが6月だろうが
沖縄以外はダメなんだって。
9名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:06:02 ID:PI5Nrol70
オバマぶちきれwwwwwwww
10名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:06:03 ID:nHzTNj6M0
>>7
正解
11名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:06:04 ID:rq2j6azu0
日米、地元三者で合意された自民党の辺野古現行案だったら
世界一危険な基地・普天間は移設され
沖縄の6箇所の基地がなくなったのに

それを選挙目当てで国外・県外って騙した小沢・鳩山民主党


12名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:06:27 ID:fL+s/TV30
グダグダにして長期化させることが腹案だったんだろw
13名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:07:25 ID:ilJUFIvK0
決着無期限延長と言う名の固定ですね。
14名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:07:30 ID:0IFWpoxI0
移設先はマリアナ海溝の海底基地にしよう
15名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:07:31 ID:jsaXR7Um0
鳩山「沖縄県民が望むので、五月末決着を先延ばしします」

あー……
なんていうかしてやったりだな、民主党とテレビマスコミ
16aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/05/04(火) 15:07:35 ID:stmoCN9m0
徳之島怒りの一言↓
17名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:07:55 ID:78VpXL+z0
また思いをいただきましたw
18名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:08:08 ID:W08T7K4R0
騙されてミンスなんかに投票した沖縄県民が悪い









とか、糞サヨやマスゴミが言いそうだなwwwwww
19名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:08:13 ID:XFr5tPH/0
でも鳩山さんがんばってると思うよ
腐った自民政権よりよっぽど
20名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:08:17 ID:eyoQhyHx0
首脳会談の約束は

「国際公約」とみなされます。
21名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:08:28 ID:tmqJZdpw0
まあでも、沖縄以外の有権者からしたら
先延ばしで支持率下がるだろうからw
22名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:08:31 ID:UuwJR/KS0
>>1
どの面下げて7月のサミット逝くんだよ

サミットでオバマにどの面下げて会うんだよ

サミットで日米首脳会談すら開けないって異常事態だろ
23名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:08:32 ID:z/zZwef00
仮に今政府が強行したら県内移設だもんな
24名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:09:09 ID:v3+Yu7Hc0
>>19
何が腐ってるって?具体的にどうぞ
25名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:09:11 ID:xrG5pDE20
グアム移転の予算てもう凍結されたんだっけ?
これ以上ゴネると本当に普天間継続で終わるぞ
しかもすべて日本側の責任で
26名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:09:51 ID:InWZ/3Rw0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  無理無理w あきらメロン♪    
    !゙   (・ )` ´( ・) i/             
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\       
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )      
  / /         (__ノ つ‐ー<.  プー      
  〈_/\_________ノ
27名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:09:52 ID:jgFWJiAz0
鳩「すべてを県外というのは現実問題としてなかなか難しい」
沖「決着期限を5月末と切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」
米「それじゃ、普天間継続ね」
鳩・沖「えっ」
米「えっ」
28名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:09:53 ID:eAxD23OX0
>>7
そういうことだったのか。
それならたしかにみんな一時的だけど円く収まる。
29名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:10:04 ID:UjV83rKQ0
     丿 ,ハ〉     //.:::::/..:::::イ / ,' !i::::::| V{ :::::::::::::::::l∨///\ : : : : \////
      }} /    / /.::/..:::::://|/  ′j:.!:::::|-‐\::::::::::::::|:::.\///,'\: : : : : >' ハトヤマ!!
      l| {    '  〃::::::::::::::/ _,ム  {  { i::::::|    \::::::::|::::::::..\////\:/
        l| |   /    } ::/.::::::::::l'´ {'  {   l\{  _,..   \j|::::::::::::::..\/////ハ
       l| │ {   イノ.:::::::::::::l  { _,.       イ勹勺ト、j/ .::::::::,'.:::}:.\////ハ
      l| |    .//.::::::/:::::::l  ,xftラト、       'ヒ込リ イ .::::::::/.:::リ::::::::::::ト--'′
        l| |      /.::::::/!:::::::::.∨ 弋'り       ,: ,: ,:/.:::::::::/.::::;ハ::::::::::::|
       l| |    ノ{.::::::/ |::l|:::::::::.',             _,ノ__,/.::::::}ノ .:::::::::|
       l| |      ヽ/ 川|::::::::::ハ    `           / / .:::::::::| .:::::::::::::|
        i! │        |::::::::::::.',     ,.、     ′{ .::::::::::|.:::::::::::::::|
        li: │        |:::::::l::::人     ‐’     {  イ:::::::::::|::::::::::::::::|
       jli │        |::::::l:::::::::::/::...         , イ  |:::::::::::|::::::::::::::::|
       jli |          |::::リ :::::::/.:::::::::> ._,  '´  |   !::::::::::|::::::::::::::::i
        ili │        |::,'.::::::::/.:::::///|     |   '::::::::::|:::::::::::::::.i


30名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:10:05 ID:ObPcUHAh0
期限を切らない?、今までの経緯を見ていても鳩山内閣は口ばかりで何も決められないだろね
もう普天間返還も白紙になるってことかな、沖縄の人がそれでいいなら別にいいけどね
31名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:10:07 ID:YAO5oo+H0
普天間継続でいいのか?
なんかよくわかってないんじゃ・・・

あとオレもいまいち理解してないんだが
普天間移転とセットで沖縄のほかの基地も縮小する予定だったんだが
それも先送りになるんだろ?
下手すりゃ時間切れでパーってことも
32名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:10:07 ID:4UXhjC/m0
たった一人の馬鹿な親父の為にどれだけの無駄が生じているんだろう
33名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:10:22 ID:z+fZCYMH0
徳之島に決定したのはいいが、これからが大変。
34名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:10:25 ID:XFr5tPH/0
汚職の連続
すぐ終わる内閣
35名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:10:25 ID:7mTFEoss0
>>15
しかし、アメリカとの合意もあるから
普天間がそのままになるって事と、思わなくもない
36名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:10:27 ID:zQUinc3R0
期限も切らずに

現行案の2014年返還と同じスケジュールを守れるのか?(笑)
37名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:10:33 ID:W08T7K4R0
>>22
オバマどころか誰とも会ってもらえ…(ry
38名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:10:50 ID:fL+s/TV30
普天間継続なんだから他の基地返還も全てパーだよ、終わりw
39名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:10:55 ID:4g0/FTwB0
鳩山ここへきて精力的に動いてるよな
40名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:10:58 ID:ilJUFIvK0
>>19
まあ本人が「エイヤと辺野古にしておけば楽だった」と
党首討論で述べてるんだ。さぞかし頑張っているのであろう。
良い方向に向けてなのかどうかは別として。
41名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:11:11 ID:ZvGM2LJn0
>「決着期限を5月末と切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」

スゲー胡散臭い。粘られたら普天間継続になるだけなのに
なぜ鳩山に与する発言をわざわざ県側がするのか?

5末までに県外決定か出来なきゃ辞任だろ
42名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:11:20 ID:AtK/Xv3X0
そりゃこういうお願いされるわな
「最低でも県外へ」って言ってたんだから
それに向けて“努力”してくれよw
43名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:11:22 ID:gQUoiO2a0
期限切っても決まらないことが
なぜ期限切らずに決まると思うのだろうか?
44aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/05/04(火) 15:11:27 ID:stmoCN9m0
米国「あぁ?」

>>18
昨日のタックルで思いっきり言ってたよ><


未だにあほう鳥に期待するって・・・
45名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:11:33 ID:uxxIYEVr0
後2年しかないのに、そんな悠長なこと言ってられないのでは。
46名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:11:46 ID:0sG6Df6e0
2012年まで引っ張るつもりだな
47名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:12:20 ID:Ss0LyG7W0
沖縄県民ざまあああああwwwwww
48名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:12:31 ID:IvOMEIYY0
これルーピーが飲んだら
県外移設を「公約」と認めることになるよね
たぶんそんなこと全く考えてないんだろうけど
49名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:12:34 ID:EHsid1wO0
アメリカが日本に勝って沖縄だけもってった理由を
理解してないって事か

軍事的要所だからに決まってるのに
50名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:12:49 ID:YAO5oo+H0
グァム移転も含めた
アメリカの基地再編がめちゃくちゃになるんじゃないの?
どうなってるんだろそこらへん
51名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:13:01 ID:93lPHul/P
52名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:13:02 ID:Rav3ZKis0
先送りを地元に要望させて
それに仕方なく応じる鳩山を演出して逃げ切る案かw
53名無しさん@十周年 :2010/05/04(火) 15:13:12 ID:sJL8i9870
これで問題先送りできるじゃん。よかったな、鳩ぽっぽ。
54名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:13:31 ID:Pw/bB/kh0
>>1

お前はミンスを信じなさい♪
ホレ、信じなさい♪
ホレ、信じなさい♪

お前はルーピーを信じなさい♪
ホレ、信じなさい♪
ホレ、信じなさい♪

お前はオザワを信じなさい♪
ホレ、信じなさい♪
ホレ、信じなさい♪

■小沢さんと鳩山さんの正論

小沢さん 「民主党には、政権担当能力が無い」(2007年11月04日、代表辞意表明の中で)
鳩山さん 「政治家が馬鹿者の集団では、(国は)持たない」(2010年4月7日、国家公務員合同初任研修開講式)
鳩山さん 「トップの首相が大馬鹿者であれば、そんな国が持つわけがない」(同上)

■ひぃ(↑) ・の(→) ・ち(↓)! - 鳩ヒョン君の市井放心演説

作 - 松井孝治(内閣官房副長官 - 「村山談話」の作成に関与)
演出 - 平田オリザ(劇作家・演出家・内閣官房参与)

いのちを、守りたい。

いのちを守りたいと、願うのです。

生まれくるいのち、そして、育ちゆくいのちを守りたい。
55名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:13:42 ID:0uJllbSA0
地元の思いを受けたので先延ばしします!【普天間問題解決】
56名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:13:47 ID:WHjFwtjo0
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \      ━┓
    .// ""´ ⌒\  )    ┏┛
    .i /  \   ,_ i )      ・
     i   (・ )゛ ´( ・) i,/
    l u   (__人_).  |  こんな問題を参議院選挙まで
   _\  ∩ノ ⊃ /    引き伸ばしたら、民主党に不利だろ。
  (  \ / _ノ |  |
  .\ “  /__|  |   みんな好き勝手な事を言い過ぎるポッポ。
    \ /___ /
57名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:13:54 ID:lkkhkFevP
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )  
     !::::::::::(◯)` ´(◯)/  ・・やべぇこいつらオレ本当は全然無能なのに
     |:::::::::::::::(__人_)  |  
    \::::::::::::: `ー'  /   TVに騙されて本当に期待してやがる・・!!
    /:::::::::::::::::::::::::::\
58名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:14:29 ID:Ro+NBlV90
都合のいい民意は受け取ります
59名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:14:31 ID:zQUinc3R0
【党首討論詳報(6)】谷垣総裁、普天間5月末に未決着なら「退陣か信を問え」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100331/plc1003311723021-n1.htm
トータルとして申し上げれば、沖縄の負担の軽減も含めて、また抑止力の問題も含めて、
今私が腹案として持っているものは、現行案と少なくとも同等か、あるいはそれ以上に効果のある、
すなわち、お認めをいただける案だと自信を持っているところでございます。さらに2014年までにすべて、
すべてを、これを収容させるかどうかということになると、まずは普天間の危険性の除去という話を先ほど、
その1つに挙げておられたわけでありますから、普天間の危険性の除去というものに関しては当然のことながら、
2014年より遅れることはできない。そのように思っておりますのでその前に解決を申し上げたいと思っております」



粘り強く(笑) しかし 2014年は厳守な(笑)
60名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:14:55 ID:vh6TKyNW0
>>34
汚職の連続

鳩山、小沢、石川、小林、輿石
ざっと思いつくだけでこれだけ
しかも自民以上のハイペースw

すぐ終わる内閣
鳩が長持ちできると思うあなたの脳みそに乾杯
61名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:16:02 ID:aytiw6Y60
県外移設したら中国牽制出来ないだろ
沖縄は中国に侵略されたいの?
62名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:16:08 ID:amqdqNIsP
「決着期限を5月末と切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」
  ↓意訳
「普天間飛行場を存続して欲しい」

結局、普天間が無くなると金が落ちないから困るのよ。
63名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:16:17 ID:P6TN697F0
鳩山「5月までに決めるべきではないと県民の思いを頂いたわけであります」

って事で今回の普天間の件はなしねwww
64名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:16:21 ID:hCbWYTGY0
自分の勉強不足で国民ふりまわして、税金を使って、長い時間なにやってんだ

徳之島にヘリやくい打ちも理想かかげるだけで結局破談なるだけ

口走って国民をふりまわす前に、自分達が勉強もっとして認識していれば、ここまでならなかった
65名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:16:28 ID:NtoSlzO60
普天間継続だなw
66名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:16:36 ID:z59/WwMF0
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ  <オイ、徳之島の町長ども
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|    オマエの島、闘牛が盛んなんだってな?
    ||  |::::::::/    )  (.  .||   口蹄疫ってのが宮崎で流行ってるらしいゼ?
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|   闘牛も牛だろォ?
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |   死んじまうんじゃねーのオマエの島の牛もよォw
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|    普天間の件な、5/7頃に会ってやるからよ
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    分かってるよな、バカ町長w
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
67名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:17:14 ID:z/zZwef00
無期限で県外移設を追求したほうが

沖縄選挙区では有利に働くよね
それでいいんじゃねーの?
68名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:17:25 ID:Ai001vIA0
>>50
グアム側も受け入れ施設の建設が遅れてるので
願ったり叶ったりだったりする。w
69名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:17:27 ID:XMyGAJvH0
普天間の危険性もそのまま残るけど
70名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:17:45 ID:ubfYl3tY0
>>1
米側「沖縄県民の言うとおり!公約を追及しろ(その間は普天間継続ねw)」
71名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:17:48 ID:UxZbee7O0
思いやり予算無くせばアメリカも出て行くよ
72名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:17:59 ID:8SgBUdozP
やっぱ、プロ市民というか左翼同士、なあなあで、引き伸ばしていかないと
飯のたねがなるし、迷惑料がつりあがっていかないから、ごねるのか

ゲスイやつらだぜ
73名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:18:11 ID:pVkMgbOY0
地元の強い意志を尊重して期限を延長するいい口実が出来たな
とりあえずこの言質引き出せただけでもぽっぽにしてみれば沖縄行った甲斐があった
74名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:18:29 ID:0kXJgr4R0
日本、はそれでもいいかもしれんがさ
アメリカさんは許してくれないぞw
75名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:18:32 ID:aF+H7SAo0

  ∩___∩   \ヽ
      | ノ     ヽ   \ \ヽ 「5月末とか、急がなくてもいい」
      /  ●   ● |    ヽ ヽ \
     |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ そんな地元住民とマスゴミの
    彡、   |∪|   ノ    i l  l i  助け舟を待ってたんだろ?
    / _  ヽノ   )    l i  | l   そんな姑息なオマエは
   (___)     / /    ,,-----、      コレでも食らえ!
           / /    |;::::  ::::|
        ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ヘヽ∴.。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
             ・∵,・:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
                γ⌒´      ヽ,
               // ""⌒⌒\  )
              .i /       (°)ヽ )
              .lj⌒i, (。)` ´     i/、
              /  ノ   (__人_)  | .j
              / 〈ヽ ゝ|r┬-≧/ / °.
              \ 。 > lヾl::ノ  °
                 ・ζ しwノl  て 。゚
76名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:18:35 ID:fW8Hf/Of0
ルーピーサイコパス鳩山 「仕方ないなあ〜〜〜5月末までに必ず決着がついたのに。
    そんなに皆様が要望するならもう少し検討してみてもいいかな?いいかな?www」
77名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:18:58 ID:HER58dhL0
基地反対集会はよくあるけど、
「沖縄県内への迅速な移設」を求める集会はないのかな。
東京あたりでやるなら参加するんだけど。
78aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/05/04(火) 15:18:58 ID:stmoCN9m0
再び騙されて泣きをみる〜〜〜
79名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:19:01 ID:76DqA3Un0
>>1
(´・ω・`)普天間固定で先延ばしする口実を鳩山に与えちゃったね。
80名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:19:09 ID:ilJUFIvK0
>>56
         _,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
      // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ    
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j   
       ゞ彡ゝ、  u     /     
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハ Yゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、

   御前賀 夕菜[Omaega Yuuna] (1994〜 日本)
81名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:19:12 ID:S98kdHGS0

5月末
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   
   // ""⌒⌒\  )        国民全体の事を考えて
    i,,/  \   / ヽ.,) 彡   5月中にこだわらず、
    !゙   (・ )` ´( ・) i/      7月参院選において マニフェストで
    |     (__人_)  |   彡   日本国民の真意を問おうではないですか ・・・ 。
   \,,,,   `ー' ,,,/   
       (m9   つ キリッ


82名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:19:16 ID:VfofR/m30
>>7
だな
さっきの対話とやら見てても、大人しすぎ
アレ仕込だわ
83名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:19:53 ID:z59/WwMF0
               (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\        
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|       
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|       
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|    <赤松の帰国が1日遅れるたびに
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i     民主の票は10万票ずつ
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |      増えていくぜw
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ    カネに困って泣きつく先は
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_     俺様ただ1人なんだからなw
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_   これで参院選は
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::     民主党の大勝利だw
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
84名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:20:09 ID:T1+NumYA0
>「決着期限を5月末と切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」と要望した。

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  先延ばしでいいという思いをいただいた
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
85名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:20:20 ID:hD806gqz0
こんなことやってると、いずれ国民からも
基地固定も止む無しってなると思うんだけど。
86名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:20:22 ID:EQ5i44iUP
一生検討してることにして普天間固定しかない!
87名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:20:38 ID:zQUinc3R0
>>67
「現行案と少なくとも同等か、あるいはそれ以上に効果のある、
すなわち、お認めをいただける案だと自信を持っているところでございます」


現行案なら、2014年に返還。
これにも期限があるんだよ。5月決着みたいなもんで(w
こっちの期限は重要。現行案よりも劣る、ということになるから。
「危険性の除去」について、またまた遅れることになる。
88名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:21:56 ID:UbYzVEv50
自分で5月末といった以上は
責任をとりなさい

日本語がわかるなら
89名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:22:04 ID:QxgjC19/0
なんか今日テレニュース24で生中継やってるぜ。
こういうときは視聴フリーにすればいいのに。
みれるやつはみた方がいいぞ。
90名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:22:53 ID:qrdMO34h0
まあこれで先延ばししたら支持率面白いことになると思うがな
91名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:22:55 ID:a7HI9B4E0
>>73
5月末という期限自体、鳩山首相の単なる思い付きでしかない。
このことは、鳩山自身国会で認めている。
聞かれたのが12月末だったので、半年先の5月末と答えた、とね。
半年あればまとまるだろうと、その時点では予想していたということね。
まとまりそうにない、それが見えてきたんだから、
沖縄県の代表の声を聞いて、先に延ばしていいと思うよ。
92名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:23:34 ID:nE+d/Jwf0
You! 沖縄がだめなら鳥取にしちゃいなYO
93名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:23:43 ID:gZ8jHFZH0
たとえ地元から言われたにせよ
自分の言ったことができないんじゃどしようもない
そうとうの覚悟をもってやったんだろ

自分達の無能さをさらけ出しただけにすぎない
それに先送りしたって、決着したわけではない
先送りの分普天間が残るだけ

どっちに転んでも失点にしかならないよ
参院選が楽しみだな
94名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:23:52 ID:zaZgMdR70
5月以降までずれ込んだら、タダでさえ低くなってる支持率がもっと悪くなるだろうが。
この市町村長達は適当なこと言ってんじゃねーよってポッポは思ってるだろw
95名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:24:08 ID:cHME6HPx0
で、先延ばしにしたら、普天間は現状のままということになるわな。
96名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:24:15 ID:8RlDiOnf0
な。これで沖縄の糞サヨも民主も、子供がレイプされようがヘリが落ちようが
轢き逃げが起ころうが知ったこっちゃないってのがわかったろ。むしろ補助金
貰うためにもっとやれって思ってるかもな
97名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:24:22 ID:vAArrJvS0
ここは、仕方なく沖縄県民の要望を受け入れて結論は急がない事にしました
98名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:24:38 ID:XFr5tPH/0
>>60
なんで民主叩きに摩り替えんの
99名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:24:43 ID:J1ZdgeqZO
こんな茶番にオバマも付き合ってられんだろwもうサミットでは発言権は無いと思ったほうがいいぞw
100名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:25:09 ID:MZNOJqbk0
これは爆弾だな。
101名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:25:16 ID:fL+s/TV30
>>99 サミットに呼ばれない可能性もあるけどねw
102名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:25:44 ID:oQ7El+7E0
         ノ´⌒ヽ,,     
     γ⌒´      ヽ,      
    / :::::::::::      )   
    i. :::::::::       )     
    !::::::::::      /i/  
   (|:::::::::::::::    /)l    ・・・・・・。
    \:::::::::::::  ,//      
    /::::       \
    |:::          )
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)

     クルッ
        ノ´⌒`ヽ     
    γ⌒´      \    
   ./    / ""⌒)
   .i     /   \  )
   i    {~''  (・ )`'i
   l__ /    (__人)   5月の末は、毎年ありますから!
    \~      `ー'      
    /::::       \        
    |:::          )
    |::::         i
    \___、_____  ノ _)
103名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:25:46 ID:zQUinc3R0
>>90
反小沢の連中は期待してるらしいな。
参院選惨敗で小沢失脚を期待しているらしい。
「支持率5パーセントになるんじゃないか?」とか、報ステでやってたよ(w
104名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:26:03 ID:rZRc3pWD0
沖縄にじゃなくて他国アメリカに約束した事なんだが…どうすんの
あっちこっちにいい顔したツケだな
普天間継続か
105名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:26:18 ID:rHIEyTTb0
左巻きと左巻きじゃ喧嘩にならねー
106名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:26:31 ID:ouIl88WX0
期限を切らないとこの政権は何もしないと思うよ
107名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:26:59 ID:vAArrJvS0

最後は、日本国民の要望という事で、

米軍には日本から出て行ってもらいましょう
108名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:27:05 ID:oGOMoupi0
そりゃ、沖縄県の基地反対派は5月末決着なんて望まんだろw
5月末決着は、米国に対しての期限をルーピーが苦し紛れに宣言しただけだし。
トラストミーwばどうするんだよwww
109名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:27:08 ID:0Umev+GI0
「前政権のとき辺野古で了解してたんだから
やっぱり辺野古でいいでしょ?他にないもん」
みたいなこと言ったんだって?
アホすぎw
110名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:27:24 ID:KRuATdMn0
>これに対し市町村長側は、「決着期限を5月末と
>切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」と要望した。

この発言を引き出したかったのか?
機密費が動いたのか?
111名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:27:39 ID:hlXZEyjC0
おいおい
普天間移設なくなるぞwww
112名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:28:44 ID:kwDdTPjT0
なに、これ? もう笑うしかない 沖縄ってなんなの (^o^)
113名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:28:58 ID:ezPKCV850
どこまでバックする気だろ。
決着期限を5月末にしなかったら普天間継続が確定じゃん。

14年前に戻るって話か、流石にこの腹案は思いもしなかったぜ。
114名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:29:01 ID:E2jAeO/Y0
このまま普天間継続使用か
最悪の結末だな
115名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:29:17 ID:h1Y/+8o30
>>1
左翼   「日米安保反対の砦を守ろう!」
賛成派  「粘っていい条件を引き出そう!」
一同   「粘り強く県外!」

鳩山   「思いを戴いた」
116名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:29:19 ID:c01tCpE+0
おいおい、どこも受け入れてくれないんだから諦めろよ。見苦しいな

そんなに嫌ならアメリカでデモでもやって基地を国外に叩きだせ
117名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:29:22 ID:wLgZ3r6q0
>>91
交渉事には相手があるんだが、もともと12月末に結論出さないとアメの移転自体が白紙に
なる可能性が高かった。
それを5月まで引き伸ばしてなおかつ結論はまだ出てませんじゃ、アメから「もう普天間固定」
と言われても反論のしようがない。
118名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:29:24 ID:+uKKMQDU0
>>101
 呼ばれない方がよくね?
 鳩&ルーピーズが行ったら又変な約束するとも限らないし
119名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:29:30 ID:o5hUJVkB0
よかったなルーピー。
これでアメ公は完全にマジ切れ請け合いだ。

また一歩、中共中央が喜んでくれるシチュエーションに近づいたな。
120名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:30:00 ID:LhF4vg7t0
で、次の期限はいつごろになるんでしょうか?
無期限?
引き延ばしたところで、納得するアイデア出せるわけじゃないんでしょ?

結局普天間継続という最悪のシナリオになるんじゃないの?
121名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:30:17 ID:DL7o+NPd0
> 「決着期限を5月末と
> 切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」と要望

え???

> 米軍基地・施設を抱える宜野湾市など
> 県内19市町村長

宜野湾市長も認めてるのか???
普天間は現在進行形で今もなお危険な基地じゃなかったのか???
122名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:30:29 ID:nHzTNj6M0
>>114
地権者にとっては最良の結末
123名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:31:03 ID:fPM25OA00
なるほど。
「地元住民の思い」をエクスキューズに、五月末の決着が不可能なことをうやむやにしようという目論見か。
姑息だな。
124名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:31:06 ID:7BWqEOZO0
もうこれで普天間を継続使用するしかないな
125名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:31:12 ID:7grDIl0Q0
どうやったって無理。
126名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:31:22 ID:lhkRfPEc0
思いつきでポッポちゃんが5月末と言ったのに…
沖縄はなぜ、ポッポちゃんの思いを知ろうとしない。
127名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:32:23 ID:24bpBkkz0
鳩山って今自民に政権を渡して「基地問題がめちゃくちゃになったのは自民の責任だ」って言いそうだよね
128名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:33:23 ID:Sm3ZJXJh0
徳之島は西郷隆盛が久光の怒りを買って流されたところ

鳩や汚沢が流される場所は竹島ぐらいがちょうどいい。

西郷隆盛が汚される。
129名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:34:20 ID:R/aVppPA0
先送りしたら普天間継続使用という最悪の結果になるぞ
そうしないようにするための5月決着じゃなかったのか?
130名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:35:02 ID:zQUinc3R0
>>126
「思いつきでした。ごめんなさい、ごめんなさい。」モードなのにね、既に今日の鳩は。

まあ、鳩に断念されたら御仕舞いだから、応援しているつもりなんだろう。
肝心の鳩がもう、県内移設を決断してお願いしに来てるってのにねえ。
131名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:35:05 ID:iI37ld4X0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
132名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:35:08 ID:gg+2P7dL0
さすがにあぶねーぞそれは
沖縄大丈夫かよ
133名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:35:25 ID:MxG9EDnD0
>>121
その昔、大阪の伊丹空港でな騒音被害で裁判沙汰になった
でそんなに大変ならって関西空港作ったんだ
さあこれで伊丹空港廃止で皆が望んだ静かな空が来ると思ったら
周りの皆様は伊丹空港存続運動始めたんだわなw
134名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:35:51 ID:9EZGx2cS0
>>127
普通の社会経験がないからな。
すでにほかのミンス閣僚で同じことクチにしたアホが何人もいるし。

「今回の事件は前任の社長の責任でありまして」なんていう社長、みたことねーよ。
コイツ(とミンスの一部閣僚)にはリーダー論の基礎の基礎ができていない。
135名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:36:46 ID:oY6JNBml0
これ去年の夏休みの宿題なんだけど
「オバマ来日までにはなんとか」
「12月末には提出する」
「3月末までには」
「2、3日ずれることなど大きな問題じゃない」
「5月末までには」

また自分で決めた提出期限延ばすの
136名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:37:09 ID:ezPKCV850
>>129
誰にとっての結果を考えると
普天間継続は米軍は元から構わない、沖縄以外の人間もそれで構わない。
比較的多数の思惑は合致してる。

交渉した人間がふざけんなとか思ってるだけで
その着地点は案外有りだろう。
14年の交渉が全部無駄になるけども。
137名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:38:37 ID:y5OPjesv0

「やったぁ〜、
 夏休みの宿題、
 2学期の始業式に提出しなくてもいいって言われたお」

138名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:38:43 ID:oqzyDVN00
ん〜…言いたいことは判らんでも無いが、
それは普通『モラトリアム』という事で
大人の社会では忌避される振る舞いなんじゃないか?
139名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:40:11 ID:wLgZ3r6q0
>>134
社長といわず課長レベルでも前任者批判はタブーなのにね。
取引先にいって「いやー前任の担当が無能でしたので、契約条件見直しさせて下さい」
とか言えるかって話だ。
140名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:40:57 ID:kwDdTPjT0

ん〜と、これで鳩は安泰ってことでOK?
141名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:41:12 ID:O5xMo/U60
スピード解決しなきゃ自民案を蹴った意味が全く無いと思うんだが
142名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:41:33 ID:VfofR/m30
:XFr5tPH/0
143名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:41:39 ID:4ccxmVvCO
スレタイしか見てないが…助け舟出そうとしてんのはどこの馬鹿だ?
144名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:41:45 ID:zQUinc3R0
>>140
オウム民主党の世界ではな(w

他の世界は知らんよ(w
145名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:42:26 ID:QcV/YNSSi
>>98
すり替えているのはお前だろ

146名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:43:04 ID:palAVgzm0
鳩「5月末までなら県内です」
沖縄「先延ばしでいいからなんとか県外へ」
鳩「おk」

そういうことかい・・
147名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:43:04 ID:ZhVM3RmJ0
そうやって泥沼の深みに誘導したりしてみんな意地悪だな(・∀・)
148名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:43:49 ID:SSrwCsbX0
>>41
左翼の究極の目的は米軍に対する嫌悪感を極限まで高めることだから、正解じゃね?
149名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:44:30 ID:VfofR/m30
>>103
期待するって。。。
小沢除名にする位の事すれば
少しは見直すのに
150名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:44:56 ID:R/aVppPA0
>>136
結局沖縄にとっては最悪の結果じゃないか
151名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:45:32 ID:amqdqNIsP
>>121
宜野湾市長は普天間飛行場存続派だよ。
宜野湾市民の多くが普天間飛行場を生活の基盤としているから。
県外国外が無理なのも百も承知。
だから県外国外を煽って現行案そのものを破棄させようとしている。
152名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:46:37 ID:o5Z6k2Ov0
また放置プレイかよ・・・
153名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:46:46 ID:EQ5i44iUP
5月末までに決めないでほしいとの思いをいただいた
154名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:47:24 ID:lgqH1UlE0
先延ばしして県内に一票
155名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:47:40 ID:oKFmgynA0

日本国の防衛上、沖縄に基地がある方がよいのか?それとも意味ないのか?

そういう観点で論ずるべき問題を、住民感情とか、公約とかで、論じて良いのかな?

いざ有事になったら、沖縄は地政学的にも重要な要衝にあることは、
地球儀を北極からみれば自明の理。
横からばかり見ずに、たまにはTVも北極側から地球儀を一般人に見せてみろ。
一気に世論が変わるぞ。

156名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:47:51 ID:z59/WwMF0
普天間基地は民家が隣接していて危険、だから移転 → 辺野古案

という話だった筈だが、
鳩山が「沖縄県外移設」と言い出したから迷走が始まった。
迷走の結果、
結局、普天間基地の使用が危険なのを承知で継続。

これは最悪の結果ではないのか?
空約束をして結局それを反故にした、というのが鳩山由紀夫の
やったこと。

フランス革命の省察   エドマンド バーク(Edmund Burke)原著
http://www.amazon.co.jp/dp/462204918X

偽善者は素晴らしい約束をする、
約束を守る気がないからである。

それには費用も掛からず、
想像力以外の何の苦労も要らない。
157名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:47:52 ID:ZLi+tMsx0
最近ハトはこの話ばっかりで経済のことでコメントする姿を見たことがない。
わざわざ蒸し返さずにほかにやることが山積してるだろうに。。
158名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:48:18 ID:kwDdTPjT0

゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \  沖縄おもしろ〜
159名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:48:39 ID:ezPKCV850
>>150
沖縄市町村が言ってるんだから
その結論を望んだってことでしょ?

俺は辺野古移転で危険除去すべきだとは思うけど。
160名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:48:58 ID:PXdOQ9Tf0
結局、実質的に普天間継続が決定したか。
交渉を続けるフリだけしていれば移転交渉失敗の責任もウヤムヤにできるし。
161名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:49:28 ID:zQUinc3R0
>>141
俺も、沖縄県民のこの手の発言は理解不能だな。
本気で「危険性の除去」を早期に達成したい、という気が無いんじゃないのか?
と思うね。
162名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:50:36 ID:12mjeJ/H0
「決着しないという事を決定する決着」が腹案だと思ってたが、
>>1みたいな事を言っちゃうと、助け船になって

「沖縄の思いを汲んで、決着しないと決着しました!」

とか平気で言っちゃって、折角の普天間も返って来なくなるぞ。
ありゃホンマもんのルーピーらしいし。しかも、とてつもなく腹黒い。

・・・まぁ、それで良いなら良いけどさ。
163名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:50:42 ID:gXB7aD4+0
また、決めないことを決めるのか?
無能政府め!
164名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:51:14 ID:hD806gqz0
まぁ、10余年にわたる交渉にあたった人々の思いは
無駄になるけど、新たな建設費用はかからないわけだ。
実際のところ、基地のさまざまな問題って沖縄住民に
とって大した事無いのかもね。
報道を見る限りじゃ、県外じゃなければ
普天間固定でOkに見えるもの。
165名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:53:18 ID:7+clyzB+0
マスコミシャットオフの最初の10分間に札束で顔をひっぱたいたのかw
166151:2010/05/04(火) 15:53:47 ID:amqdqNIsP
ついでに言えば普天間飛行場の周辺住民にとって危険性なんて
どうでもいい事なんだよ。
本当に危険だと思ったらとっくの昔に引越ししてるよw

ただ国としては普天間飛行場の危険性を放っておけないから
今の事態になっている。
167名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:53:53 ID:ilJUFIvK0
ジレンマ的にはストックホルム症候群みたいなもんだろーか?
168名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:54:32 ID:MxG9EDnD0
>>150
最悪でも何でもない
基地が危険だと言うが、ではどんな実害が有るのか?
小学校の校庭にヘリコプターが不時着した程度
誰も死んだり怪我したわけでもない。

現実には騒ぐほど危険て訳でもない。
169名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:54:48 ID:PXdOQ9Tf0
今回の普天間継続の決定は左連中にも都合がいい。
米軍及び政府を貶めるための持ちネタを変更する必要がなくなった
(今までのネタをそのまま使える)んだから。
170名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:54:58 ID:YG/KIw6c0
>>1
作家や漫画家と同じで、困難な事は締切がないと永久にやらないぞ
171名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:55:53 ID:y5OPjesv0

「決着しないことに決着しました!!」

「決定しないことに決めました!!」




…マジでこれやっちゃったよ、オイ。
172名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:55:56 ID:oY6JNBml0
>>166
いや元々何もなかった土地に地価が安い、勤務先に近いから人が集まっただけなんだが
173名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:56:27 ID:SvVMIXxN0
杭打ち工費 1兆3000億円
維持管理費 50億/年
174名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:57:04 ID:J1ZdgeqZO
沖縄の人にとって米軍反対運動というものが、ただのファッションだということがよくわかった。

韓国も今さら北の脅威を感じて、在韓米軍に残ってもらいたいムードになってるらしいし
結構笑えるなw
175名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:59:09 ID:R/aVppPA0
>>168
このままずっと普天間基地が存続することが最悪でないと?
危険の高い状態を放置することが騒ぐほどではないと?
バッカじゃねーの
176名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:02:13 ID:zQUinc3R0
>>175
ま、少なくとも、日本のマスコミは「最悪の結末」「最悪のシナリオの現実化」という言い方で、
ルーピー内閣を叩きまくるわな。

産経から読売から朝日まで一致している。
変態毎日は知らんが(w
177名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:02:22 ID:MxG9EDnD0
>>175
だからその高い危険て具体的にナニ?

>騒ぐほどではないと
現に市町村長側はこう言ってるわけだが
>市町村長側は、「決着期限を5月末と
>切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」と要望した。
要するに移転しなくてもいいよってことだろがw
178名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:04:07 ID:12mjeJ/H0
まっ、また「普天間は危険だ!」「住民を危険に晒すのか!」とか騒いでも、
形だけ米軍に抗議しておけば良い、と。米軍にも「形だけだから気にしないで」とか言って。w

実際、報道によると、最も危険だとされた小学校も、米軍側は基地内で比較的安全な場所に
その小学校を移転させるのを提案したが、反対派が「そんな事したら反対運動に支障が出る!」
ってな感じで反対したという話もあった程だしな。結局、基地もメシの種、基地反対運動もメシの種。w

親身になって、そして全体として少しでも基地が減れば良いと思って、
十数年もかけて交渉して来た日米の人達には気の毒だが、沖縄基地問題なんてのは、
「結局こんなモンだw」と、今後の糧になったと思うしかないな。w
179名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:04:25 ID:MT2Ls7xz0
5月はアメリカに言ってしまったから、粘り強くなんて事は無理。
5月末に決まらなかったら、もういいやお前つかえねーし、普天間そのままで行くわ。
になるだけだぞ。

つうか沖縄住民も国民も、まず日米安保条約があるのが分かってオラン鳩山脳だからな。
180名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:05:02 ID:CVdZrube0
基地問題にさっさとケリつければ地位協定とか他の所で交渉できたかもしれないのにな
181名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:05:26 ID:kwDdTPjT0

はっきりしてるのは、ミズポは、
「助かったですぅ」って言ってる事だな
182名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:05:59 ID:zQUinc3R0
>>177
>だからその高い危険て具体的にナニ?

肝心のルーピーちゃんがそれを力説してるんだから
そんなもん言ってみても無駄。
183名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:06:29 ID:NJHIqz4U0
社民党と同じ事言ってるねw

所詮、地方自治体は地域エゴ第一なんだよ。

米国にしても移転先も決まらぬ内から「出ていけ」ではキレるだろ。
184名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:07:03 ID:v0fTp4EF0
>>15
>>7


先延ばしという地元の思いを受けました キリッ
 
 
っか・・
185名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:07:14 ID:qX4ZeDS60
なるほどこれが腹案だったんだな
向こうから5末でなくていいよって言って来る事が
186名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:07:44 ID:LzSLhjfc0
とゆーかこれ、決着させない方がヤバイんじゃないか?
187名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:09:40 ID:kwDdTPjT0

結局は詐欺フェストでウソ言って票集めしたもん勝ち!
自民涙目 乙  ゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
188名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:10:01 ID:fhotE/zL0
>>1
結局、普天間の危険性を真面目に考えて13年間努力した自民は人が良すぎたわけか

もうずっと普天間でいいんじゃねーのって気になってくるなw
189名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:10:03 ID:R/aVppPA0
>>177
今更何言ってんの?
県外移設を望んでるけど、このままだと普天間継続になりますよって話だろ
最悪の結果になるだけじゃん
190名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:10:23 ID:WYU9ttCi0
>>7

なるほどね
191名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:11:35 ID:SFUrqza90
沖縄はずっとゴネ得したいんじゃない?
このまま県が荒れるより、やる気の無い民主に任せて放置させた方が
また元通り(民主がひっくり返す前)に戻れると思ったんだろう。
192名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:12:08 ID:g9q9JBtP0
新聞社の新会長へ就く現社長と談笑
http://dudley.blog57.fc2.com/blog-entry-10.html
僕は「アメリカ軍の基地は全面撤退してほしくない」と意見を述べた。
社長の「・・・」はご想像に任せます。
193名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:12:24 ID:VfofR/m30
>>156
バークの名言には
ハッとさせられるものが多い
194名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:12:34 ID:zQUinc3R0

【普天間問題】 鳩山首相「すべてを県外というのは難しい。一番重要なのは普天間の危険性除去」 仲井真知事との会談で★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272952530/
195名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:14:04 ID:gKTVq+uF0
「米国との約束は今までどおり無視してくれ」とお願いしたのか?wwwww
196名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:14:14 ID:cjRHgy240
これで5末決着にこだわらないってのは民意という
事でいいか?>ALL

マスコミが勝手に言ってるみたいに主張してたやつは
撤回してくれ。
197名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:14:20 ID:96RuUkZqO
じゃー100年後の政権に任せるとしますか
198名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:14:46 ID:vbVYiVj/0
なんだ、先送りで合意か。
米は普天間継続を決定して、鳩政権はあと3年半続くのか。

199名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:14:49 ID:VfofR/m30
>>172
なら基地が間近にある事も
承知の上なんだよね?
200名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:15:21 ID:Tugs55Qy0
これだからネトウ。ヨは
201名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:15:27 ID:4n42aHxo0
鳩山は自分で言わずに住民側にそれを言わせるのが卑怯
202名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:15:48 ID:bN6FOmZe0
> 「決着期限を5月末と
> 切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」と要望
国際公約より国内問題優先
結果、普天間基地固定、変換予定の沖縄県内の6基地も返還保留
etc
信用失墜
あらゆる問題に波及
国益失う
203名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:16:11 ID:8JVBAK+f0
まあ、地元がそういうのならオレはそれで良いよ。
204名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:16:35 ID:MxG9EDnD0
>>189
だから最悪って何が悪いの?

アメリカは特に困らない、運動屋や基地相手に商売してた人はこれまで通りw
鳩山は地元から粘り強く頑張って欲しいと思いをいただいた。
特に誰も困らないやん。
205名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:16:57 ID:zQUinc3R0
>>196
どうぞどうぞ。
それで参院選に突入してもらいたい(笑)
206名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:17:31 ID:XCoR3UTi0
−−普天間だが、「5月末決着」の定義をわかりやすく今一度示してほしい。ちょっと
 混乱している。報道も

「皆さんが報道するたびに、何か、さもこちらが混乱しているように報道されるんで、
必ずしもうれしい話じゃありません。私は当然、このことを、すなわち、決着は米国、
沖縄だけではありません、国民の皆さんも、この方向で行こうと理解を示すということが
前提で、その前の前提としては、連立内閣ですから、連立としても合意をすると
いうことが必要になります。その、その、ある意味で基本的には3点、満たされれば、
決着だというふうに私は考えています」(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100415/plc1004152117012-n3.htm



米国
沖縄
国民
連立

が納得しなきゃダメだよん。沖縄だけじゃ。
207名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:17:32 ID:fhotE/zL0
>>196
5月決着に拘らないんじゃなくて、決着が普天間恒久化になるだけだけどな

この市町村代表がほんとにこう言ったなら、考えが甘すぎてどうしようもないよ
208名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:17:36 ID:cjRHgy240
>>198
普天間継続はならないだろ。
政権が続くのは当然。

>>201
どうみても自発的に言ってるわけだが。
ともあれ勝負はついた。
いつも通り(?)ネット右翼の負けだ。
209名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:18:05 ID:SFUrqza90
ともかく、このまま普天間継続の流れになったら、本土の人間こそ沖縄の神経を疑うな。
「お前らは一体何がしたいんだ?」と。
210名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:18:50 ID:hCclVbFA0
これだめなら鳩山辞任だろ。
211名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:19:04 ID:OaAi37T1P
>>1
思いをいただいたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
212名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:19:07 ID:LjJSvm/l0
鳩に猶予を与えるとか
また暫くは決まらんなこりゃ
213名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:19:24 ID:kwDdTPjT0

鳩山名宰相万歳〜ッ \(^^)/ 参院選圧倒的勝利も見えてきた!
214名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:19:28 ID:MT2Ls7xz0
>>208
5月末までに決めなきゃ普天間継続使用でアメリカは交渉を打ち切る。
いくらなんでも昨年10月着工予定で半年以上遅れて、これ以上見通しがたたないなら
方向を転換するしかない。
215名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:19:59 ID:XWkljkGJ0
民意が「5月末を望んでない」との言質ですな。

これが真実かも定かではないが、なにより交渉相手のアメリカは納得するのか?
もう半年待たされてるのに…。

宮崎の口蹄疫でも、消毒薬手配したのが国みたいな嘘が堂々と吐かれてるくらい、政府のいう事が信用できないものになってしまった。
216名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:20:13 ID:ubfYl3tY0
>>208
??
政権が続くことと普天間継続と何の関係が?
とりあえず移設先決まるまで普天間継続は当然だな
217名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:20:51 ID:BqUsOQ+l0
もっと長期的に考えれば、海兵隊を沖縄に残して、
その他を県外にという選択肢はありだと思うがなぁ。

直近には、普天間を屁の子に移す以外の策はないとおもうが。
218名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:21:05 ID:J1ZdgeqZO
>>204
困るのはアメリカの信用がゼロになった鳩山だけ
219名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:21:38 ID:zQUinc3R0
>>208
現行案なら2014年返還っての
知ってるか? (笑)
220名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:21:39 ID:vNGQKESI0
もしかして腹案って、基地移転じゃなくって住民移転?

さすがだ・・・www
221名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:21:43 ID:24bpBkkz0
>>199
そりゃ基地の近くに小学校を建てるくらいですからw
222名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:22:00 ID:WF2exPTz0
市町村長側が鳩に手を差し伸べるか、嬉しかっただろうな
これで5月末に決着せずとも言い訳出来る
223名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:22:01 ID:R/aVppPA0
>>204
本気で言ってんの?
国際的に見れば日本は信用を失い、沖縄から見れば危険も負担も減らない
バッカじゃねーの
224名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:22:25 ID:dcobwYVD0
何がどうなってるのかガチで分からん
教えてエロい人
225名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:22:32 ID:LHlafhCA0
>>1
ルーピーのカレンダーってこうなってんだろ?

   2010年 5月
日 月 火 水 木 金 土
              1
 2 3 4 5 6 7 8
 9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 32 33 34 35 36
37 38 39 40 41 42 43
… … … … … … …

(※省略されました。続きを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください。
226名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:22:34 ID:bN6FOmZe0
例えば今の現行案修正+徳之島で決定したとして、それからが問題だろう。
徳之島では成田などと比較にならない位の反対運動が起きることは想像できる。
決定が決着になることは当分望めない。
227名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:23:20 ID:VfofR/m30
>>218
国としての信用も・・・
228名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:23:26 ID:AftgAjc+0
普天間だけ県外とかはありえないだろうから、さらに状況はぐだぐだ
になるわな。
229名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:23:30 ID:SFUrqza90
>>215
普天間継続になるにしても、連立、沖縄県民、アメリカの合意は別問題だもんね。
まあつまり、その交渉のボールは再び民主に返されたってわけだ。
参議院選も含めてまだまだ荒れそうだね。
230名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:23:35 ID:fhotE/zL0
>>209
本土は沖縄のことを考えてないって非難する人が居るが
外交能力0、見通し0の鳩山に擦り寄るようじゃ、自ら窮地に陥ってるようにしか見えんよねえ
231名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:24:10 ID:IzERWQxK0
鳩山だけが責められているけど
市町村側の県外は当然、「基地跡地の振興策もヨロシク」ってどうなの?
232名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:24:33 ID:zQUinc3R0
>>224
言い逃れと屁理屈をこね続けて小沢も鳩山も居座り。
参院選は惨敗。ネジレ発生は確実。

朝日新聞の星浩の分析だ。 なにも難しいことではない(w
233名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:24:39 ID:wrqi5VXp0

もう島国根性まる出しとか外交オンチなんてレベルじゃねーなぁ。
バカ、バカ、果てしなくどこまでもひたすらバカ。
234名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:25:28 ID:gtkFYbwx0
普天間問題は、アメリカと地元の板挟みになって、苦悩する愚直なアヤ
メ総理を演出して、だらだと引き延ばし、高速料金をめぐるゴタゴタ同
様(変更するのか、しないのか)、参院選が終わるまで、あいまなまま
にしておく。選挙で勝利(予定)し、ミンスの独裁体制ができあがった
ら、日本国民の声は一切無視の政策をごり押しするつもり。
235名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:25:47 ID:OGcbUFZJ0
先送りの意味するところは・・・

現状維持だぞ・・・
236名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:26:06 ID:hCclVbFA0
ネットルーピーズは最後まで責任とれよ。
鳩山も沖縄いったんだから、沖縄いって説得してこいよ。
237名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:26:37 ID:MT2Ls7xz0
>>231
元の日米合意した自民党案は振興策も入っていたのよ。
ある意味金で買収したともいえる。

で、民主党に変わっていきなりゼロベースになったから、
1から新興案や交付金など出さないと納得しない状況。
完成していたプラモデルを全部破壊して1から作っているような状況。
238名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:26:46 ID:kwDdTPjT0
で、反対集会9万人って何だったの (^^)

鳩山政権万歳 \(^^)/
239名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:27:18 ID:BZn8mhRA0
公約を追及・・ なんでこんな事を言われる政党が与党なんだよ?
240名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:27:24 ID:P3JlcmCG0
つか、冷戦崩壊でソ連の脅威が無くなった時点で米軍の役割は極東の覇権のみになったわけだろ。
んで中国が仮想敵となった。日本をコントロールするって目的もあるでそ。
中国が攻めて来るとか言ってるけどさ、人口過剰で欧米式の消費社会じゃお先真っ暗ってのは
中国の指導者層も知ってるわけで、日本的な社会構造を移入しようとするだろ。だから
直接日本に侵攻するのではなく、共存と依存を目指すと思う。
仲良くなれば、危機感を煽る奴が問題になるので基地の存在価値ゼロ。
あとは土地利権やら基地産業に依存する地元との攻防となるわけだ。

意外とつまんねえネタなのかもしれませんなw
241名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:28:22 ID:cjRHgy240
>>204
地元から延期の要望を受けたのが何より大きい。
ここまで鮮やかに解決を見せられるとは。
誰も予想できなかったろう。(俺自身もな)

242名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:28:34 ID:hOhCw0tv0
沖縄も腹案を考えろよ
県外とはどこなんだ
243名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:28:45 ID:8+2vaUt+0
腹案:沖縄県民に5月末までなんていわないで!と言わせること
244名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:28:53 ID:bN6FOmZe0
この首相自分が置かれた状況わかってんのかな。
未だに腹案を持っているだなんて
しかし、何言われても
無機質な表情で

民意なんて理解できてないね、
245名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:29:05 ID:VfofR/m30
cjRHgy240
246名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:29:23 ID:SFUrqza90
でもルーピーならこれを見事に裏切りそうな気がするw
ハードルを自ら高く上げ自爆し続ける政権だ。
今日の夜にはまたワケ分からんこと言ってるかもしれないw
247名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:29:47 ID:eXVau0RD0
沖縄県民の了解も得られたことだし
ここは持久戦で行くべきだよね
248名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:29:51 ID:8/Rr9WpgO
口蹄疫と同様、結局、政府は何も決定せず放置か。
時間が経てば経つほど状況悪化するのに。

まあ普天間固定化すれば
社民党をはじめ反米活動のプロにとっては
永遠に飯の種になるから望むところだろうが
地元はそれでいいのかな。
249名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:29:53 ID:4/GF6J1G0
腹案がついに明らかになったな

「腹案は決着を五月末ではない、とすること」
250名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:29:59 ID:Aa7MTbxl0
キチガイルーピーは期限切ってもまるで仕事をしないんだから、
期限無しならまったく何もしないに決まってんだろw
251名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:30:37 ID:IzERWQxK0
安藤優子や他のキャスターが現地で様々な人から意見を聞いたら
基地賛成の人も意外と多いと言っていたぞ、しかし今は非沖縄民のように扱われるから声を上げられないとか
252名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:30:48 ID:jgFcW/n90
左翼政治家の欺瞞か、五月打ち切り延期は。
左翼を一掃するよい機会じゃないか。
左翼はゴミだからな。
253名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:31:23 ID:cjRHgy240
>>214
普天間の危険性は米国も認めている。
一方的に打ち切ることなど現実的にはありえない。

>>216
どっちにしろ、2014年まで残るのは自民案も同じ
254名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:31:45 ID:6iba1W270
だって普天間が決着すると左翼の仕事が無くなるじゃん。
これで食ってるバカ左翼にしてみれば
普天間問題は延々続いて欲しいのが本音。
255名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:31:50 ID:wrqi5VXp0
>>251
基地反対!とか言うのがトレンディwなんだろうな、沖縄では。
256名刺は切らしておりまして:2010/05/04(火) 16:32:09 ID:oVglH5nP0
>>251 土建関係者は2割くらいいるよ。
257名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:32:59 ID:WF2exPTz0
もうどんなに追求されても、地元がじっくり検討しろと言ってくれていますの一点張りだろうな
258名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:33:08 ID:zQUinc3R0
>>256
その土建屋は、桟橋方式なら工事に参加できない(w
259名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:33:13 ID:kwDdTPjT0
これは先送りではない!
じっくりと時間をかけて検討していくというベストな安打!
見事に難局を乗り切ったって感じだな
260名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:33:28 ID:eXVau0RD0
>>251
意外と多いってだけだろ
一部の意見を県民の総意のように扱うなよ
261名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:33:37 ID:bN6FOmZe0
5月末に決めると言いながら今の有様
何時になって決めることはできないね。
失われる国益
これから影響が出てくるぞ。
262名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:34:08 ID:/p2Fp9/G0
普天間継続使用決定のお知らせ!w
沖縄人よかったね。ヘリがまた落ちてきたら大笑いしてあげるw
263名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:34:41 ID:fhotE/zL0
>>246
だってアメリカが黙ってないだろ
5月決着を決めたのは鳩山政権で、アメリカはそれを待ってる立場だったのが
延長することを決めました、じゃさすがに通らないだろう

この市町村長たちは、粘り強くやればなんとかなるって安易に考えてるが
最悪の結界しかならないだろうな
264名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:34:59 ID:cjRHgy240
>>224
沖縄住民が鳩山に期限はいいからしっかりやってくれと
いう思いを伝えた。

→ネット右翼発狂w

>>232
ねじれは大丈夫でしょ?
自公共で過半数の馬鹿勝ちするのは無理。
だいたい自民は2人区で2人立てたりしてない。
265名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:35:31 ID:96RuUkZqO
竹島に移転させよう
あの付近埋め立ててw
266名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:35:46 ID:ccctd16M0
>>260
それこそ反対意見にも言えるよ
267名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:35:47 ID:zQUinc3R0
>>259
そのようだな(笑)

沖縄知事「県民の思いとズレ」 首相提案に不快感 2010/5/4 14:32
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819499E2E6E2E2
9C8DE2E6E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
 沖縄県の仲井真弘多知事は4日、鳩山由紀夫首相が同日の知事との会談で、
米軍普天間基地の移設先について「すべて県外(移設)は難しい」と述べたことを受け、
「かなり県民の思いとズレがあるというのが実感だ」と語った。首相との会談後、
県庁内で記者団の取材に答えた。

仲井真氏は「政府から脈絡のある基本構想を聞いていないので、まだ政府との交渉スタートではない」と述べた。
268名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:35:51 ID:5ArKLJZg0
>>1
最初の10分間の非公開の部分で沖縄側から要求するように
と恫喝したのかな?
269名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:35:59 ID:znBtTVjW0
 >市町村長側は、「決着期限を5月末と切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」と要望した。

県知事と比べるとやはり町長はレベルが低いな。こんなことをこのアホに言ったら次の衆議院選挙が終るまで
先延ばしにしかねないぞwwww
270名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:36:04 ID:7mdtVwT00
>>204
いろいろ不利益はあるが、
一番大きいのは移設先の土地を買ったオザーさんじゃないかなww
271名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:36:45 ID:Bb5LKrLr0
沖縄県民はおとなしすぎ。

鳩山に知らせるためには、こん棒でも持って殴りかかる気持ちで行かなければ。

ルーピーはおとなしい沖縄県人を利用してまたほざくぞ。

272名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:37:06 ID:S1JHH5930
>>1
>決着期限を5月末と切らずに

あぁ、責任取らなくていいように、この言質をもらいに行ったのか
「思い」を受け取るより行ったことなら記録に残るしな
273名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:37:45 ID:DSyl0D4J0
この問題は参院選まで引っ張る可能性もありうるな
274名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:38:38 ID:qU9sFwTL0
>>263
去年の発言を忘れたのか?

ルーピー「決めないことを決めました(キリッ」
275名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:38:46 ID:cjRHgy240
>>263
アメリカだって、地元の意向を無視して
とにかく決めろとは言えない、言わせない。
民意が鳩山の支援にまわった意義はとてつもなく大きい。

>>271
お前らが無駄に期待しただけだろ。
徳之島住人もコピペまで作って期待してるようだが。
まぁいつも通り裏切られるだろうw
276名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:38:54 ID:WOhk/n0m0
素晴らしい、日本解体におけるセンスはピカイチだわ<ルーピー
277名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:39:05 ID:zQUinc3R0
首相“一部県内移設 理解を”5月4日 15時27分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100504/t10014234811000.html
沖縄県を訪れている鳩山総理大臣は、宜野湾市で、アメリカ軍基地のある市町村長と会談し、
普天間基地の県外移設を求められたのに対し、現行案の修正を念頭に、政府の移設案の考え方を説明し、
県内に基地機能の一部を移設せざるを得ないことへの理解と協力を求めました。

会談には、普天間基地のある宜野湾市の伊波市長や那覇市の翁長市長らが出席しました。
この中で、伊波市長は「鳩山総理大臣が住民と直接対話をするために訪問されたことを心から感謝したい。
ただ、県内に移設する案については歓迎できず、ぜひ県民の気持ちを受け止めていただきたい」と述べました。
このあと、出席者から「先の県民大会で示されたように、県民は県外移設を求めており、今月末と期限を切らずに、
粘り強く県外、国外を追求してほしい」という意見や、「沖縄の基地問題は、日本の安全保障全般にかかわる問題であり、
全国で応分の負担をすべきだ」という指摘が出されました。これに対し、鳩山総理大臣は「県民の気持ちを重く
受け止めているが、日米同盟の中で、海兵隊を含むアメリカ軍の抑止力は必要であり、沖縄にも負担をお願いしなければ
ならないことを、おわび申し上げたい。環境に最大限配慮する形で、パッケージとしての負担軽減を考えており、
ご理解を願いたい」と述べました。続いて、鳩山総理大臣は、普天間基地に隣接する小学校の屋上から基地を視察したあと、
小学校の体育館で住民との意見交換に臨んでいます。
278名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:39:43 ID:VfofR/m30
お仕事お疲れ様cjRHgy240
279名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:39:53 ID:AxbOtiZy0
危険だと言われている基地を一日も早く無くす事よりも
完全に県外に移設する事を優先させるって事か
基地周辺の人達は堪ったもんじゃねーなw
280名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:39:56 ID:hfzRZH7NO
あーあ、鳩山の軽口でどうにも収まらなくなったな。
この状況じゃさすがにアメリカガーもジミンガーも使えないぞ。

唯一使えるのはオキナワガーだが、使用したら即退陣レベルだ。
281名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:40:54 ID:5gJEHL22O
つまりは、現状維持になったってこと?5月にこだわらずって発言で
282名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:40:59 ID:zQWGQYhy0
>>1
沖縄人多数の本音は現状維持、再編による海兵隊8,000人のグアム移籍も反対

都会で優雅な生活している地権者
国家公務員並の待遇を謳歌する基地従業員(試験無しのコネ採用中心)
米軍で食っている商店主

ルーピーで喜ぶ沖縄人
283名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:41:25 ID:TkvfBRMt0
いつの間にか民意が鳩山の支援に廻ったことになってるw
鳩山的思考とはこのことか
284名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:41:26 ID:u2Mv3ck+0
沖縄との合意が得られるまでは普天間継続という選択肢を沖縄県民から得られたわけだ
285名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:41:31 ID:WYU9ttCi0
> 市町村長側は、「決着期限を5月末と切らずに、
> 粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」と要望した。


鳩山大勝利じゃん……
286名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:41:42 ID:SFUrqza90
沖縄は民主に浅瀬案を強行さてるのを嫌がったんだろうね。
ルーピーズの言動や行動を考えると、身を引いて助け舟を出した方が得をするに決まってる。
沖縄は民主のキチガイっぷりに恐れをなした面もあるんじゃないだろうか?
287名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:41:45 ID:amqdqNIsP
国としてはアメリカとの協定もあるし、今後事故が起きたときに
責任を問われるから困るだろう。
県も責任と言う意味では同じで普天間継続は困る。
ただ市町村レベルではアメリカとの協定は関係ないし、事故が
起きたときの責任は問われない。だから好きなことを言って
普天間が存続するように仕向ければいい。

対立図はこんな感じじゃないの?
現行案賛成派
(国、県、辺野古周辺住民) 
  VS 
現行案反対派=普天間存続派=普天間県外移設派 
(普天間周辺市町村、普天間周辺住民、サヨク)
288名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:42:20 ID:/dL/MjTT0
時効とっ払われた警察状態か
289名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:42:24 ID:6YXh6ZFC0
サクラの季節は遠に過ぎたはずなのに。
290名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:42:54 ID:gF3tAcgA0
期限を延期するのが鳩山
起源を捏造するのが韓国
291名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:43:02 ID:zQUinc3R0
>>285
この中で、伊波市長は「鳩山総理大臣が住民と直接対話をするために訪問されたことを心から感謝したい。
ただ、県内に移設する案については歓迎できず、ぜひ県民の気持ちを受け止めていただきたい」と述べました。


伊波市長は無視か?(笑)
292名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:43:16 ID:oE5dZDle0
これはルーピーに対する援護射撃か?
脳内変換すると、こんな感じ?

「未来永劫、県外移設の交渉を頑張れとの思いを頂いた。」
293名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:43:47 ID:xggb+UkH0
沖縄の皆さん、普天間永久固定おめでとうゴザイマス。
回避にはもう鳩山が居なくなるしか無いね。

どんな方法であれ、いなくなってしまえば……
294名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:43:48 ID:cjRHgy240
>>279
市町村長側の要望だよ。当然のことながら、施設が
ある地域も含んでいる。

>>285
だからお前らが鳩山ナメすぎなんよ。
マジで生卵とか期待してたやつ いるんじゃない?w
295名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:44:00 ID:I1Wc6y8vO
徳之島は、アメリカもダメだし、住民もダメ。
沖縄の人が、5月末じゃなくともと言ったって、交渉相手のアメリカのタイムリミットは迫ってる。
結果、普天間固定か自民案の可能性が大いにある。
これで、勝利宣言のミンス支持者は、ほんとルーピーズと言わざるをえない。
296名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:44:05 ID:WF2exPTz0
これで半年間無駄に過ごしてゼロベースか
こりゃミンシュじゃ何も変わらんわ
297名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:44:35 ID:9KOn6xSH0
お前ら馬鹿じゃねーのか?
マスコミも民主党も野党もぜーんぶ馬鹿。
いいか?基地の位置っていうのは、軍事作戦上の都合で決めるものだ。
国民の顔色をうかがって決めるものではない。
逆に、こんな決め方をするような国は、いざって時にやばいことになる可能性が高いぞ。
納税者としても、税金はなるべく効率の良い使い方をして欲しいから、基地の位置については
最も効果的な位置に決めて欲しい。
事業仕分けは支持するのに、基地の位置で効率の悪いところを選べと叫んでる馬鹿は、黙って納税だけしてろ。
俺は東京に住んでて、ゴミゴミしてる東京に嫌気がさしてる。
このことで本当に嫌になったら、俺が東京から出て行くよ。
間違っても、俺様のために国会議事堂が出て行けば良い、なんて言わないな。
それと全く同じ理由で、嫌なら引っ越せ。
ただそれだけのことだろ?
なに騒いでるんだよ、お笑い種だな。
298名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:45:07 ID:zQWGQYhy0
>>1
自民案
2014年普天間基地完全返還・・ただし2010年5月までに着工する前提付き

299名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:45:18 ID:V0iehk7w0
>>293
普天間そのままと
自然破壊しまくりのヘノコ
どっちがいいか言える?

それが地元民にとってもどっちがいいか
300名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:46:12 ID:cjRHgy240
>>289
2014年という期限を考えれば、次の桜の季節頃までには
さすがに決めてくると思うが。

>>291
歓迎できないってニュアンスに注目しろよ。
もう市長も覚悟決めてる。
301名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:46:21 ID:LhF4vg7t0
>>297
いろいろ考え抜いた自民案にすれば、一番合理的だった。以上。
だよね?
302名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:47:03 ID:WYU9ttCi0
このコメント引き出したから

マスコミはもう「民意は5月末をのぞんでいない!」

って煽るだろうな
303名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:47:27 ID:9KOn6xSH0
>>301
どこの案かなんか関係ない。
304名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:48:29 ID:I1Wc6y8vO
>>300
おい、2014年までに移設完了だろうが。
2014年までに移設場所を決めればいいわけじゃねえだろ。
305名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:48:30 ID:bkL4Qk+k0
さっきミヤネ屋みたが、あの宮根って人何なの?
「別に5月決着にこだわらんでも・・・」
「平野官房長官は何しとんねん・・・」みたいな発言して

こないだ平野官房長官の首切って乗り切る、みたいな話が有ったけど、
なんかそのシナリオに誘導しようとしてるみたいで気持ち悪い。
306名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:48:34 ID:7CldjMpO0
>>226
>徳之島では成田などと比較にならない位の反対運動が起きることは想像できる。

「保岡・徳田戦争」も知らなそうだし、政治的センスゼロだから沖縄や成田以上の反対運動なんて想像も出来ない様子ですね。
307名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:48:53 ID:LzSLhjfc0
最低でも県外
 ↓
徳之島「お断りします」
 ↓
沖縄に頼む
 ↓
沖縄「時間かかってもいいから県外にしろゴルァ」
 ↓
徳之島に頼む
 ↓
徳之島「お断り(ry」

まさにルーピー。
308名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:48:54 ID:cjRHgy240
>>295
沖縄を納得させれば残り1000人規模の徳之島だけ。
外堀埋まってる状況で拒否はできないよ。
国内まとめたらあとはアメリカに案を突きつけるだけ。
鮮やか過ぎる。

>>302
もとよりスパモニは昨日以前からきっちり
民意を報じていたが・・・
309名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:49:04 ID:Zt5hDv4K0
自分が米軍の司令官なら、これからは普天まで24時間訓練してやる。
文句があるなら、自国で解決しなってね。
日本人であることが悲しくなってくる。
310名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:49:08 ID:8/Rr9WpgO
よく考えたら決着の無期限延期が左翼にとってベストだな。

普天間固定化→すべてアメリカが悪い
社民党や反米活動家→普天間基地移設と叫び続けることで今後もカネに困らない

もちろん社民党も連立離脱せずにすむ。
偏向テレビ局→心おきなくアメリカバッシング・民主党よいしょできる

地元民→自ら5月末決着先送りを依頼した以上、普天間固定化しても自業自得。
少なくとも事故が起きても民主党の責任にはされない。

じゃあ「5月末決着」との鳩山発言の責任は?
→「5月末は、別に法律で決まってる訳じゃない」でおしまい。

反米主義者の間では都合よい。
311名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:49:09 ID:zQUinc3R0
>>302
昨日からやってるぞ、テロ朝のスーパーモーニング(笑)では。
沖縄では誰も拘っていない!の連呼。

さすがに鳥越も着いて来てないけど(w
312名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:49:16 ID:PSbyrpRk0
トラストミーがあるからそれは無理
沖縄はもうぶっちゃけ犠牲になってくれ
313名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:49:25 ID:/i3ko5//0
>>275
アメリカは普天間から移設しないんなら別にどうでもいいだろ
そもそも移設の話はアメリカが頼んでいるわけではない
民意がどうとかいうけどこれで普天間の危険性は当面継続されることになってしまった

地元住民が犠牲になる構図に変わりは無くしかも普天間の危険性は除去されない
今大切なのは語り合うことよりも地元住民の安全性の確保なんだがな
314名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:49:57 ID:fhotE/zL0
>>302
鳥越あたりそう言う可能性は高いな
315名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:50:03 ID:xggb+UkH0
>>299
小学校とか移設して普天間がいいんじゃないのと思うけど。

アメリカさんとは辺野古と、沖縄県には県外と約束したよね?
この無茶の落とし前はどうするの。
316名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:50:05 ID:Di3ChSTP0
こんなんオバマに説明できんだろw


317名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:50:09 ID:YxzbdyqMO
>>294
生卵はなかったが、車に突撃しようとして警官に取り押さえられた奴がいたらしいぞ?

ソースはミヤネ屋の中継。惜しかったなw
318名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:50:43 ID:SFUrqza90
>>295
俺は民主支持では絶対ではないが、沖縄の態度がキナ臭くなってきたなと痛感する。
そもそも県民反対集会が9万人(笑)集まったとか言ってるのに、
当日鳩山が来るときに県庁に300人しか集まらなかったってのが怪しい。
319名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:50:47 ID:M8sDmyXQ0
>>1
普天間の住民に許可取った上での発言なの?
320名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:51:18 ID:a7HI9B4E0
>>313
あとは思いやり予算。あれどーにかならんのかって。
あれ決めたのは金丸だそうだが。
日本側にも利権があるんだろうね。
321名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:51:42 ID:Jj7DKkOh0
鳩山「これで5月末に終わらなくても言い訳できる!」
322名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:51:46 ID:zQUinc3R0
>>305
バカってのは、擁護しているつもりで、実は窮地に陥れている、無自覚に。
バカゆえに(w

参院選が控えていることも知らないんだろう(w
323名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:51:51 ID:uB2Vtzm80
      γ⌒´      \       
   /      \  .// ""´ ⌒\  )     私が懸命に基地問題を検討しているのになぜバカとか屁とか言われるのか理解できない。
  /  _ノ  ヽ、_ \.i /.  \  /  i ) ∩__     
/ o゚((●)) ((●))゚oi   (・ )` ´( ・) i,/  fつuu    
|     (__人__)    l    (__人_)  |   |   |私を理解しているのはあの「鳥越」と「古館」だけだ。
\    ` ⌒´    ヽ\  `ー'   /___|   |      
 /  ̄\   / ̄ ̄ ̄ .ヽ     ノi      丿    鳥越はオバマが基地問題を考えるべきと言っている
 |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄ ̄       
                             古館は何と言うかな?
     \ ./  / /         |

ミユキ「小沢総書記や平野、輿石にも応援頼んだら、、、」

 屁 「あいつ等の顔がテレビに映ると気味悪いとチャンネル変えられるから応援にならないよ。」

ミユキ「そうだね。民主党の醜男三人衆だものね。応援にならないね。」

 屁 「そうだ。ママからのお小遣いで週刊誌を買収しよう。きっといいこと書いてくれるよ。」

ミユキ「文春や新潮はだめよ。また、ほんにお前は屁のようなと書かれるだけだよ」

 屁 「そうだな。いっそのことテレビ朝日を買収しようか。朝は鳥越、夜は古館」

ミユキ「あんたは本当にバカね。鳥越も古館も元々あんたのファンだから何もしなくていいの」

 屁 「あの二人は首相補佐官候補だね。」


324名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:51:59 ID:zQWGQYhy0
>>315
大昔に小学校の移設決まりそうになったとき猛反対した左翼

理由は・・基地反対運動の拠点だから←基地外だね
325名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:52:54 ID:BqUsOQ+l0
政権交代してからゼロベースがそもそもありえん。
代案考えとけよ。
326名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:52:57 ID:2OtQgz1P0
本土を犠牲にしようとする















沖縄劣等土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:53:04 ID:G185IJD+P
ぷぷぷ
触っちゃいけない神、起こしちゃいけない子供、そういう領域に踏み込んでしまったな
まだまだまだ、参院選までは引っ張るぞこの問題
328名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:53:07 ID:hRoDYGO80
>>1
チャーチル語録「悪しき政治指導者(1936年11月12日、英下院での演説)」より

決定しないことだけを決定し
決断しないことを決断し
流されることは譲らず
全力を挙げて無能であろうとする

So they go on in strange paradox, decided only to be undecided, resolved to be irresolute,
adamant for drift, solid for fluidity, all powerful to be impotent.
329名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:53:10 ID:TLkAIP4e0
期限は2013年でどうだ?
次に衆院選まで引っ張ったらおもしろい。
330名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:53:13 ID:/i3ko5//0
>>308
地理的に徳之島は無理って言われてるんだろ
突きつけたところで普天間から出て行く理由にならないよ
何が鮮やかなのかさっぱりわからないんだが
331名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:53:31 ID:cjRHgy240
>>304
もちろん2014年までに完了。
でもまだ4年あるわけだし。

>>305
本来一番汗をかくべき平野が動いてないように
見えるからな。批判は仕方ない。

>>306
人口は少ないし、上さえ押さえれば話がつく分
沖縄よりよほど楽。
332名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:54:20 ID:aXp3zEFU0
いつまでひっぱるんだよ!
社会保障の問題も経済対策も停滞してるぞ。
333名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:55:22 ID:fhotE/zL0
>>313
この市町村長も、一刻も早くという気持ちなんだろうが
至近で県外移設の可能性があると思ってるとしたら愚かだ・・・

総理が言うことだし、頼めば米と交渉してなんとかしてくれるって思ってのかもしれないけど
それは自民時代の幻影だと思うけどな
334名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:55:39 ID:zQUinc3R0
>>329
参院選でネジレ発生確実なんだから、
2013年までに民主党なんか解党してるよ。

少なくとも参院選惨敗で小沢辞任。小沢チルドレン大量離党で、民主党は空中分解だな。
335名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:55:40 ID:z7VQ7G7N0
はっきり「小学生に手を出したら撤退してもらいます」と言えばいいのに。
向こうでも犯罪なんだから。
336名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:57:53 ID:a7HI9B4E0
>>334
しかしなんで思いつきで参院選前に期限設定しちゃったのかねえ。
12月に聞かれて、半年後は5月末だから、そう言っちゃった、
鳩山首相は国会でそう答えた。
2月、3月あたりで、5月末決着は無理そう、そう見えてきてただろうし、
なんとか軌道修正できなかったのだろうかね。
337名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:58:16 ID:YxzbdyqMO
沖縄は怒りよりも落胆一色らしいな。それでも鳩に期待してたらしいが見事に裏切られた格好。

今日は連休中で地元が観光客相手の掻き入れ時だから出向けなかった奴が何人もいたらしい。

だからこそこの時期に鳩は沖縄に行ったんだが。危ない閑散期に行くわけないだろw
338名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:59:14 ID:AtyptcZe0
>>1
これを言い訳にして5月末はなくなったな
339名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:00:43 ID:I1Wc6y8vO
>>308
ていうか沖縄は、ヘノコを納得したの?>>1の文章には、5月末じゃなくても県外移設しろとしか書いてないじゃん。
しかも、アメリカは軍事的に徳之島はダメなんだろ。なんも鮮やかじゃないし。
340名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:00:47 ID:ZKAASaSn0
>>6
暫定税率と一緒。結局そのまま、どころか支那に貢ぐために環境税まで追加されそうだぜ。
基地も結局今までと一緒。結局そのまま、どころか支那に貢ぐために日米安保破棄まで行きそうだ。

沖縄は支那の自治区になって結局日本は資源を強奪され、下手すりゃ日本人大虐殺だ。
341名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:00:56 ID:7CldjMpO0
>>335
小学生に手出しなんて表沙汰にならないだけで結構やっているから、条件にならない。
342名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:01:03 ID:v9uYfRS30
>>336
オバマと自民に言質取られて動けなくなっちまったんでしょ
まともなブレーンもいなさそうだし
もっとも、まともなブレーンさえいれば、現行案をひっくり返すなんてこと
しなかったと思うけどね
343名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:01:21 ID:zQUinc3R0
>>336
インド人の占い師(笑)の予言かどうかは知らないが、
なにせ「国外、最低でも県外」なんてことを、何の裏付けも無く口走った挙句、
今日になって沖縄に土下座行脚って輩だからな。

軽い気持ちで期限を切ったんだろう。
344名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:01:53 ID:aF+H7SAo0
宜野湾市長
「政府は沖縄を向いていない! アメリカしか向いていない!」


> えっ?! 
  (オバマ)

345名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:02:03 ID:H3zKqgVl0
沖縄なんてどうでもいい
日本のつもりでいるのが間違い
346名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:02:44 ID:BAqoGbaL0
>>337
細かいことだが「掻き入れ時」ではなく「書き入れ時」な。

帳簿に頻繁に書き込むことから、この字が用いられているそうだ。
347名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:02:52 ID:cmq+oAZV0
卑怯で姑息なルーピーだな、鳩山は。
地元から「5月末でなくていい」と言わせる事が今回の沖縄訪問の
狙いだったのか。

地元が5月末でなくていいからと言ったので、総理在任中になんとか
しますと言うぞ、鳩山は。
348名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:03:37 ID:UuwJR/KS0
>>342
逃げ道として、マニフェストにも三党合意にも

「県外」
「国外」

の一言も入れてなかった。
鳩が自分で自分を追い込んだだけ。
349名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:03:47 ID:f3dRGshu0
>>336
現政権が「見直し」としているのは場所の問題。
いわゆるロードマップは日米合意そのまま継承している。
これ以上代替地の選定が遅れると日程自体が破綻してしまう。
350名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:04:01 ID:I1Wc6y8vO
>>344
ワロタ。まじでどこ向いてんの、あの人。
351名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:04:03 ID:M8sDmyXQ0
>>347
アメリコがブチ切れて普天間継続で終了だけどな
352名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:04:05 ID:k2pbXx3Y0
>>342
ホント鳩山も馬鹿だけど、周りもひどいんだろうね。
初めからこうなることはわかりきってた。
ブレーンも馬鹿ばっかりなんだ。
353名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:04:16 ID:wo4bHZS80
5月決着は無いって言ってもアメリカが認めないんじゃね?
354名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:04:31 ID:hGmBHRvL0
ちょっと沖縄の人たちよう
別に期限なんていいんだったら、最初からそう言いなよ。

アメリカに行って、必ず5月末までに決めますから協力
してくださいって、強くお願いもしてきたんだよ

今頃になってこんなこと言い出して、迷惑だと思わないの?
355名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:04:44 ID:CbMEEezW0
>>7
かもな。これで自民も突っ込みにくくなるだろう。
あとは有権者がどう判断するかだな。
356名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:04:51 ID:a7HI9B4E0
>>346
337の人じゃないんだけど、勉強になったよ。
漏れもずーっと勘違いしてたわ。麻生のこと笑えんな。
ありがとね
357名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:05:02 ID:zQWGQYhy0
>>342
2014年普天間基地完全返還のためには2010年5月までに着工しないと間に合わない

これは去年9月から何度も米から通告されてるよ、前提として2項つき
地元の了解
基地機能分散は不可

ルーピー
358名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:05:24 ID:oCVSkem9O
>>337
これで
「5月末にこだわる必要はない、との思いを頂いた!!」
になるんだろうなw
359名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:05:56 ID:miPHMV2rO
そんな助け船出すなよ…
全力で利用するぞ
360名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:06:28 ID:kbTy9NY1P
>>299
とりあえず、危険を避けるという意味で、「一時避難」的でも
普天間周辺から住民と公共施設を移転させるのが一番効果的だと思う。

何より、今すぐに始められるし経済的にも安く済む。
361名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:06:34 ID:K2HIvvvB0
相手にも都合や予算がある、ということをまるきり考えられない現政権。
なんなんだこいつら。
全員自閉症でも起こしてるのか?
362名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:07:03 ID:Krf7RShs0
もう期限無しのまま、このままずっと普天間ですね。
363名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:07:17 ID:CbMEEezW0
>>353
でも鳩の首を飛ばすことまではできないからね。
もっとも鳩の居座りをアメリカが指を加えて
見てるだけってのも考えにくいけど。
364名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:07:26 ID:bg6LOjI40
馬鹿じゃないの
無期限にしたら何も決まらないで普天間そのまんまになるだけじゃん
365名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:07:34 ID:SFUrqza90
>>341
被害に合う住人、小学生などは本当可愛そうだよね。
本当に沖縄県民に心があるなら、今すぐにでも小学校など守りたいものを普天間から移転すべきだね。

いつまで続くか分からない国同士のゴタゴタを考えたら、それこそ『純粋な』沖縄県民の心だろう。
366名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:07:36 ID:xl7sq4jX0
市町村長側は援護のつもりもあるのかもしれないが
当の政府側は面倒な話だとしか思ってないんじゃねえのw
時間がいくらあっても無理なものは無理だ。
367名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:08:08 ID:v9uYfRS30
>>353
うん、絶対に認めないよ
チェスの用語でステイルメイト
(キングを動かす以外に手がなく、しかも
どこに動かしてもチェックメイトになってしまう状態)
ってのがあるけど、今の鳩は正にその状態
368名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:08:12 ID:SrP61doZ0
テレ朝だったかな?素性のわからんコメンテーターみたいのが、
沖縄県民は>>1みたいに思ってるって言ってたな。ここを落とし所と決めたのか。
369名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:08:46 ID:kbTy9NY1P
>>353
米軍は、移転先が決まらなければ、このまま普天間を継続使用するだけ。
既に、老朽化した普天間の施設の修復工事も始まってるしみたいだし、
アメリカ側は、もう延長使用を視野に入れたんじゃないかな。
370名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:09:28 ID:M4Lg5cdE0
>>139
ミンスの場合、取引先からのクレームで無能な前任者が首になったから、
都合の悪いことはなんでも前任者の所為にして悪口言っていいって思ってそう。
371名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:09:49 ID:mT/dPK/O0
5月末に固執して地元の同意を無視して
無理矢理移設されたくないからの要望だろう

ただ、市町村が決着期限はいつでもいいと言っても
アメリカは黙ってないだろうし
そもそも5月末に決着すると言ってたのは鳩山だろって話だ

今月中に解決しないと
なにを思って5月末とか期限を切ったのかと攻められるのは明白だ
372名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:11:06 ID:UpNHm0HC0
なんだこれ
実態は「決めないことを決めました」のアレと変わんねーじゃん。
さんざん引っ張った腹案ってこれかよ!
もうルーピーとかそんな生易しいもんじゃないだろ。
ワシントンポストは今度こそはっきり言えよ!
「クレイジー」とな!
373名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:11:50 ID:hGmBHRvL0
なんかこういうのを見ていると、沖縄の人は案外
どっちでもいいんじゃないかという気がしてくる。

国をあげて関心を持ってた5月末も、別にいいです
なわけだし、国をあげて釣られたような感じ
374名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:13:00 ID:6OtpNaeX0
>決着期限を5月末と切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい
本気で移設を希望しているなら軽率な一言に思える
375名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:13:12 ID:Krf7RShs0
>>371
>5月末に固執して地元の同意を無視して
>無理矢理移設されたくないからの要望だろう

>ただ、市町村が決着期限はいつでもいいと言っても
>アメリカは黙ってないだろうし
>そもそも5月末に決着すると言ってたのは鳩山だろって話だ

>今月中に解決しないと
>なにを思って5月末とか期限を切ったのかと攻められるのは明白だ

しかも、昨年末→3月→5月って延長したくせにw
376名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:13:29 ID:B2YJvrLr0
まぁ、鳩山の事案は全部物事がLoopしてるからみんな忘れているが、この「5月決着」というのは、
アメリカが言い出したのでも、
沖縄が要求したのでも、
野党が追求したからでも、
連立与党が要求したのでもない。
実は民主党内部から出てきた要求でも、閣内から出てきたものですらない。

実は「鳩山が5月に決める」と言い切ったものだ。

理由もはっきりしている。
6月のサミットでオバマに会うからだ。
つまり、先進国の会合でアメリカにハブられたら流石にやばいと言う最低限の恥は知っているというわけだw

だから地元がどう言おうと、鳩山に選択肢はない。
延期はできないよ。
377名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:13:43 ID:q9SYciOj0
転載
【号外】「海外不可能」 首相、県内を表明:琉球新報(PDF)
ttp://ryukyushimpo.jp/uploads/img4bdf97a572ad7.pdf
jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org860092.jpg
378名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:14:07 ID:zQWGQYhy0
>>1
6月に米から普天間基地継続使用の通達くるだけだろ?

これで大多数の沖縄人は大喜び


379名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:14:22 ID:/i3ko5//0
>>355
突っ込みって、なんで普天間の基地を沖合に移設するかわかってないだろ
普天間の基地が毎年墜落事故を起こす危険な場所になってるからだよ

普天間の基地自体はグァムに移転することは決まっているけど
今の場所は危ないのでそれまでの間は沖合いに移しましょうというのが普天間移設の本質
それなのにこの方向性では普天間の危険性が除去されないまま放置されることは確実
これのどこが突っ込みにくくなるのか
380名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:14:23 ID:zQUinc3R0
>>369
滑走路の改修は完了したようだな。

普天間基地 滑走路運用を再開 4月12日 16時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100412/t10013784551000.html
沖縄のアメリカ海兵隊は普天間基地で、ことし1月から行っていた滑走路の
定期的な改修工事をこのほど終え、12日から運用を再開したと発表しました。

「代替待てぬ」海兵隊、普天間滑走路を改修へ (2009年12月29日03時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091229-OYT1T00018.htm
海兵隊報道部は28日、読売新聞の取材に対し、工事は定期的な保守整備の一環だとしながらも、
「(2014年の)普天間返還を見越して工事を先送りしてきたが、代替施設の建設が予期されたより
ずっと長くかかり、これ以上待てなくなった」と説明した。
381名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:14:39 ID:MfH1VmC/0
普天間基地ではたらいている人は、基地が移転した後の仕事はどうなるの…。転職も政府の支援なのかな。
382名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:14:40 ID:v9uYfRS30
>>372
いっそ"F●CK"と書いてくれたほうがナンボかは救われるかと
383名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:14:55 ID:oy01Tsne0
>>369
> 既に、老朽化した普天間の施設の修復工事も始まってるしみたいだし、
この工事終わっちゃたんじゃなかった?
384名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:15:34 ID:SFUrqza90
ただ、地元がどう出ようと民主党の責任逃れにはならないよね?
民主党のサギフェストに騙されて全国民、それどころか米国まで裏切った形だし。

自民の案を己の”思い”で撤廃し、未曾有の混乱に陥れたのも、全て民主の責任。
参議院は絶対にこの民主に入れない。
385名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:16:21 ID:lOovZsQ2O
追求ってwww
もう県外の移設する可能性がかけらもないからわざわざ沖縄まで出向いて謝ってんだろwww
そもそも当選する前から結果はわかりきっていたのに、沖縄議会も十分責任あるよ
386名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:17:08 ID:oy01Tsne0
>>380
やっぱり改修工事は終わってたんだな。
一瞬思い違いかと思った。
387名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:17:40 ID:kOHAErmm0
>>336
6月のサミット。
去年、年内解決をオバマに約束してトラストミーと言った手前、
解決してないと合わす顔がない。っていうか会ってくれない。
388名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:18:08 ID:hGmBHRvL0
要するに、5月末なんて沖縄の人にとってはどうでもいい
話だったわけね。

じゃあ県民の意思を尊重して、いくらでもゆっくりやれば
いいよね。

沖縄の人の性質が、よくわかったわ
389名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:18:08 ID:B2YJvrLr0
>>355
キミも、この問題の「そもそも論」を忘れてるだろ。

「普天間の危険性除去」

市町村長の言い分を聞くとこれを放置することになる。

まさに自民党に最高の突っ込みどころを提供することになる。

390名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:18:22 ID:CbMEEezW0
>>379
その辺の細かい事情はわかってるんだが
なんせ未だにマスゴミはミンスの手中にある。
今回の件で「5月末にこだわらないという地元の思いを首相は優先すべき」
「こだわって叩く自民は間違ってる」という空気を醸し出されたら
自民もやりにくいのでは?と思っただけだ。
391名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:19:29 ID:pvOLd44FP
日本だけの問題じゃないんだけど、勝手にこっちで期限先延ばしとかwwwww
土民の愚かさには呆れるばかりですね
392名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:20:16 ID:3JH2mfTw0
本当〜〜〜〜〜〜〜に、情けない。

こんな人間が一国の総理大臣とわ。

本当〜〜〜〜〜〜〜に、情けない。
393名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:20:49 ID:8/Rr9WpgO
まあ国内的にはグダグダでもいいだろうが
オバマはキレるわな。
日米決定的に悪化。

どっかの国のシナリオどおりか。
394名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:21:14 ID:R/aVppPA0
>>390
普天間に関してはマスコミもさすがに掌返してるよ
この問題でいまだに民主擁護してるのって鳥肥くらいっしょ
報ステですら非難に回ってるのに
395名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:21:15 ID:G995rbWH0
>>71
日米安保条約廃棄だな
396名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:21:44 ID:So/3Z6Iq0
相手がいる話なのにこっちの都合でなんとかなるわけないだろう
397名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:21:44 ID:QZILOkUg0
>>7
アメリカ無視していいの?
398名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:21:58 ID:kOHAErmm0
>>390
そんな空気になっても、サミットで一転するでしょ。
399名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:22:17 ID:/i3ko5//0
これって結局普天間基地の危険性が問題になって小学校の位置をずらしましょうという話になったときに
基地の固定化につながるからと小学校をそのままにした時と同じ構図なんだよな

イデオロギーってのはなんでこうも人を愚かにしてしまうんだろうな…
400名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:22:20 ID:UpNHm0HC0
沖縄県民の真意は
「5月末にはこだわらないから『約束を守れ!』」 ってことでしょ?
鳩はたぶん、そのあたりをまた都合よく脳内変換して
おかしなことを言い出すんじゃないかい?
401名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:22:49 ID:v9uYfRS30
>>394
オオダニもまだ諦めていないようだ
402名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:23:15 ID:SFUrqza90
しかしこのまま普天間継続に流れたら相当気持ち悪いよな。
マスゴミの誘導したい流れと、新たに発言された沖縄の民意が似通ってるんだもの。
…本当嫌だだわ。
403名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:23:54 ID:O9vTQefC0
マジでいい加減にしろよバカ鳩
稀代の詐欺師にも程があるわ
404名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:24:31 ID:DHQmBH4B0
ルーピーを甘やかせちゃいかんなあ。
沖縄人はもっとルーピーを追い込まないと w
期限を守れなかったし、最悪でも県外なんてウソついたんだから
責任とって内閣総辞職、衆院解散総選挙しろくらい言わないと。
405名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:25:40 ID:9KOn6xSH0
お前ら馬鹿じゃねーのか?
マスコミも民主党も野党もぜーんぶ馬鹿。
いいか?基地の位置っていうのは、軍事作戦上の都合で決めるものだ。
国民の顔色をうかがって決めるものではない。
逆に、こんな決め方をするような国は、いざって時にやばいことになる可能性が高いぞ。
納税者としても、税金はなるべく効率の良い使い方をして欲しいから、基地の位置については
最も効果的な位置に決めて欲しい。
事業仕分けは支持するのに、基地の位置で効率の悪いところを選べと叫んでる馬鹿は、黙って納税だけしてろ。
俺は東京に住んでて、ゴミゴミしてる東京に嫌気がさしてる。
このことで本当に嫌になったら、俺が東京から出て行くよ。
間違っても、俺様のために国会議事堂が出て行けば良い、なんて言わないな。
それと全く同じ理由で、嫌なら引っ越せ。
ただそれだけのことだろ?
なに騒いでるんだよ、お笑い種だな。
406名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:26:46 ID:UaaDzTsb0
地元が先送りで納得しても
アメリカが納得しないだろ
この問題を片づけないと会談なんか全部流れるぞ?
407名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:26:53 ID:eD4vjVnm0
軍事的視点から、県外移設は絶対に無理。
それがわかっていて、こういうことを言うのは、正直キタナイと思う。

でも鳩山が悪いから、しかたないのか・・・
408名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:27:07 ID:pvOLd44FP
本土のブサヨと一緒に心中する、沖縄の皆様かっこいい!
409名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:27:20 ID:DHQmBH4B0
沖縄人は
ルーピーが「首相を辞めたい」というまで
徹底抗戦してくれ w
410名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:27:21 ID:G995rbWH0
>>405
よく分からん
411名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:28:05 ID:JH6dJ63z0
沖縄の人たちが5月決着にこだわらないといったので5月決着を延ばす口実を
得たかった鳩山。
412名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:28:22 ID:9KOn6xSH0
>>410
もう二度と選挙に行くな。
お前に資格はない。
413名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:28:27 ID:kFBgqCN20
なんだ、地元民が納得してるなら
普天間継続でいいじゃん

その先は時間をかけてゆっくり考えようぜ
414名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:28:32 ID:WxQKsWjW0
>>405
お前中二病か。自分だけ賢いような全能感を味わってるのか。

そんなことわかりきってる人はお前が思ってるよりずっと多いって。

ただしハッキリしてるのは、民主党首脳部がそれをわかってないか、
意図的にわからないフリをしてきたということだよ。
415名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:28:37 ID:qotSsTM70
これを受けちゃうと、国外しか選択肢が残らなくなるだろうに
ただ、ルーピーは、「5月末にこだわらなくていいという要請を
受け取った」と都合のいいところだけ採用しそうだがw
416名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:28:47 ID:k7A8/mXJ0
鳩山とか小沢を含めて、沖縄に土地を仕込んでるんだからなw
417名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:29:42 ID:rS1I/Hab0

また普天間で事故が起きたら米軍に 『基地を移転しましょ}って相談に行くのか?
418名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:29:57 ID:iZc0cTOi0
とりあえず、5月末決着をしなくて済む口実が見つかってよかったな。鳩山さん
419名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:30:02 ID:UpNHm0HC0
>>413

>これに対し市町村長側は、「決着期限を5月末と
>切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」と要望した。

↑このとおりぜんぜん納得してないよ
420名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:30:24 ID:zQUinc3R0
>>402
まあ現実には、もうそれは無いな。新聞から総叩きだろうから。

それに抗して暴走する勇気も気概も、テロ朝には無い(w
421名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:30:39 ID:9KOn6xSH0
>>414
馬鹿じゃねーのか、と言ったことで何で俺が賢いと思ってることになるんだ?
俺は普通だよ、普通。
文章の読めない奴が言葉で何かを表現しようなんて百年早いぞ。
さっさと失せろ。
422名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:30:49 ID:eD4vjVnm0
沖縄はシーレーンの要。日本の生命線。
そして大陸及び台湾への足場。超重要地点なんだ。

だからこそ米軍は、多大な損害を受けながらも地上戦で沖縄を占領した。

はいそうですか、なんて言って出て行ったら、アメリカも戦死者に申し訳がたたんわ。
423名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:31:21 ID:kFBgqCN20
よかった、よかった
地元が期限にこだわらないっていてくれてるんだから
普天間継続で決まりだな
424名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:31:41 ID:/i3ko5//0
>>406
アメリカは別にそこまでおこちゃまな国ではないよ
まるで移設の話を初めからなかった様に対応するだけ
普天間からの移設は日本側のリクエストに応じただけのこと

そして普天間では変わらずヘリが墜落すると
425名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:33:12 ID:6vttIZDl0
金正日体制が崩壊するまでの辛抱だ。
なーに、あの身体では後5年も持たないだろう。
沖縄県民の皆様にはそれまで割り切って基地に耐えて貰うしかないな。
426名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:33:22 ID:yTQ4DFdM0
>決着期限を5月末と切らずに

ルーピーからすれば、この言質取れただけでも十分な成果だな。
427名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:33:52 ID:SGZMFwPJ0
その前に 鳩ポッポは 議員辞職しないといかんのでは?
ミンスも解党しなきゃね!?
428名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:35:04 ID:KmQ3hBqH0
>>405
何これ?基地が嫌だったらそこから引っ越せばいいってだけの話?
そうしたいならそうすればいいじゃん、こっちに関係ない話だな
429名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:35:15 ID:UaaDzTsb0
>>424
オバマは色々追い詰められているぞ?
この問題だって早期解決しないと共和党からもつつかれているし
その苛立ちがこの間のディナー10分説教だろうに
オバマだってこんなくだらない躓き、中間選挙前に目処をつけたいはずだぜ?
430名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:35:25 ID:DHQmBH4B0
これはルーピーを引きずり下ろす最大のチャンス。
期限を破り、県外の約束も破った責任は徹底的に追及しろ。
自民は野党の今はむしろ沖縄の抵抗に協力すべきだな。
431名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:35:44 ID:0cur3s840
これホントに言ったのかね?
沖縄に何のメリットも無いじゃん

432名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:36:04 ID:R/aVppPA0
>>376
サミットか
ウルトラCの腹案でもない限りオバマに合わす顔ないだろうなあ
433名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:36:16 ID:D0DFi6E70
【揺らぐ沖縄】児童の安全より反対運動優先か 基地隣接の小学校移転
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100109/plc1001092327012-n1.htm

これまで2回、移転計画が持ち上がったが、基地反対運動を展開する市民団体などの抵抗で頓挫していたことが分かった。
 同市関係者は「市民団体などは基地反対運動をするために小学校を盾にし、子供たちを人質にした」と説明している。
「移転せずに現在の場所で改築すべきだ」と反対され、移転構想はストップした。
「反対派は基地の危険性を訴えていたのだから真っ先に移転を考えるべきだったが、基地と隣り合わせでもいいということだった」と話す。
434名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:36:18 ID:zS01E1tj0
>>425
5年後に北朝鮮が弱体化しても、中国がもっと強大になっている。
余計に県外移転なんて無くなるわ。

今でさえ、挑発行為を繰り返しているというのに。
435名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:36:27 ID:06dKfKUv0
>>429
別に移転先決まらなくても、普天間が使える限りアメリカはなんの不都合もないんだろ?
436名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:36:35 ID:EydRAv9R0
アメリカとの期限をまた破るのかよw
437名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:37:01 ID:9KOn6xSH0
>>428
だから言ってるんだよ。
なに騒いでるんだって。
438名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:37:07 ID:h1Y/+8o30
閣僚が名指しした地名の中で残っているのは静岡。
ここが浮上して来るわけですね!

静岡県民、覚悟はいいかい?
439名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:37:15 ID:amBvNvGtO
>>421
君はバカだ
440名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:37:39 ID:Mr+O8Rv1P
普天間の現状が危険きわまりないとか言うけどさ、以前、学校とか移転させる
話が有ったんだろ?

5月でなくても良いなら交渉を続けりゃ良いじゃん。
しかしさ、1日そこらの思いつき案で米軍基地を押しつけられる方もバカにされたもんだな。
東大卒のエリート総理大臣が決めた事なら反論出来ないんだろ?マスコミの早稲田レベル。
441名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:37:42 ID:P6WhUzpM0

サギに遭っても尚、騙されるのを望む沖縄県民。切ないな。
ルーピー即刻引退しろ!カス
442名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:38:15 ID:ddnGqbBe0
>>424
6月にカナダでサミットがあるぞ

鳩山が最初からいなかったような対応をされるわけだ
初じゃないか日米がサミットで会合もたないの
443名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:38:55 ID:UaaDzTsb0
>>435
いや、実際に予算で大揉めして(基地移転用の予算をどうするかで相当つつかれた)
共和党からも「軍事同盟一つまともに運営できないのかよ?(プゲラ」とかやられている始末

っていうか、アメが安泰で泰然としているなら、あの会談もどきの説教なんか無いはずでしょ?
444名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:38:55 ID:LzSLhjfc0
だいたい、他が無理なのに沖縄から「絶対他にしろ」と言われたら解決なんてしないし、
日本の国民からすれば結局口だけのルーピーにしか見えないし、
ここまでやっといて現行案に戻したら真性の無能だし、
時間がないからってどっかに強制的に決めたらただのクズだし、
マジでどうすんのこれ?
445名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:39:00 ID:tiQbfTni0
>>438
静岡からどうやって、有事に対応するんだよ(w
446名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:39:08 ID:hoddlEQ/0
>>1

という事は、沖縄民は、普天間継続を受け入れたって事だな
良かったじゃないか!鳩山!
447名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:39:10 ID:Xh4ydn6F0
つまり沖縄県民は「普天間継続」を望んでいる
こういうことだな
448名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:39:21 ID:9KOn6xSH0
>>439
何の反証にもなってないぞ。
何で馬鹿なのかを言わないとな。
449名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:39:37 ID:SFUrqza90
そういや徳之島の町町との会談はどうなるんだろうね。
放置した上での茶番か? 是非徳之島の人らにはルーピーに一泡吹かせて欲しいが。
450名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:39:46 ID:qoIWyeUh0
>>444
辞任して後は他人任せ
451名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:40:18 ID:zQUinc3R0
>>448
俺が答えてやろう。

コピペ連投するな バカ! (笑)
452名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:40:45 ID:vNGQKESI0
>>435
施設の老朽化で建て替えじゃなかったっけ

まぁ日本の支出になるんだけど
453名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:40:47 ID:B2YJvrLr0
>>426
だからね、鳩山は詰んでいる。

これは国内問題じゃないだろ。

おそらく民主党はキミと同じ思考でこの地獄にはまり込んだんだよw

これは、地域住民の意志よりプライオリティの高い国家の安全保障の問題であり、外交問題だ。

だからアメリカに対して「地域の市町村長が〜」と言ってもそれはアメリカに民主党政権のガバナンスの能力を疑われるだけにしかならない。
そして直近の問題として、おそらく6月のサミットで日米首脳会談は行われない。

これの意味することが分からないようなら仕方ないけどね。

454名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:41:06 ID:P5X/sTajP
ルーピー甘やかすと、際限が無いよ。
ま、もともと、鳩山には、この問題を解決する能力はもちろん、解決する気も無いけどね。
455名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:41:29 ID:9KOn6xSH0
>>451
俺の文章だ。
該当スレなら問題ない。
456名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:41:56 ID:kFBgqCN20
地元の首長が普天間継続容認とも取れる発言をするとか思わなかったな
457名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:42:18 ID:zQUinc3R0
>>455
それはあなたの主観にしか過ぎません。
458名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:42:50 ID:enaDOPSK0
またネトウヨの負けwwwwwwwww
459名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:42:53 ID:dR0Tx1kI0
これ、本当か?


「沖縄県民かわいそう」というけれど、普天間基地が出来た時は野原で誰も住んでいないところだった。
ヘリが墜落して話題になった沖縄国際大学も存在していなかった。
普天間基地が出来たから、沖縄国際大学が出来て、住民も次々と基地の周りに住みだした。
それは、補償金が出るから。
例えば、沖縄国際大学は光熱費などは補償金でタダ。
カネ目当てで次々と周りに人が住みだした。
実際に、いつからそこに住んでいるか調べれば分かる話www
勝手に被害者になってる奴らに、血税をやるのは筋違いだろう。
民主党は補償金即刻廃止して、逆に普天間基地の周りで被害者面してるこいつ等を詐欺で訴えろ。
460名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:43:19 ID:WxQKsWjW0
>>448
わかりきってることをえらい居丈高に

お前らバカ
こうするのが正しいぜ
それだけのことだろ?

こんな構成でしかも2回も書く人(>>297>>405)は、やっぱりバカですよ。
461名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:43:33 ID:Mr+O8Rv1P
>>449
ミヤネ屋チラッと見たけど、きょう沖縄住民との対話で、
「徳之島に一部を移転させます」って約束してたが?
462名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:43:39 ID:9KOn6xSH0
>>457
それもあなたの主観にしか過ぎません。
463名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:43:44 ID:U31ZXeHN0
464名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:43:45 ID:UzQNlk3t0
さーて、これで普天間固定がほぼ確定化してきたわけだがw
どうすんだ、ルーピー。死んでみるか?
465名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:43:46 ID:S0AEoU7Z0
あや?やも

かや、あてまさはかほらかかはとをあたDMW?KW@
PNDAjd
466名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:43:47 ID:LzSLhjfc0
まさかと思うんだが、
「トラスト・ミーとは言ったが、約束を守らなければならないという法律はない」
みたいなこと言っちゃうのか? えーなに、覚悟しといた方がいいの?
467名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:44:27 ID:KmQ3hBqH0
>>437
じゃあこれだけ、頭悪いフリすんな
本当に頭悪いなら関係ないことに口出しすんなボケ
468名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:45:06 ID:/i3ko5//0
>>429
早期解決も糞も普天間基地があるならアメリカは基本的に文句はないし
日本側から実行可能な案は上がってくるまで普天間を継続利用しますと表明するだけ

ただし現政権の徳之島案は既に否定されているので普天間のグアム移転までヘリは落ち続ける
何とも救いの無い話だよね
469名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:45:13 ID:zQUinc3R0
>>462

結局、みんなの主観にしか過ぎないのです。
めでたしめでたし。
470名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:45:13 ID:c6Z55oef0
>>442
まぁ、オバマはメキシコ湾の油田事故で正直ここしばらくは日本のことを忘れているだろう。

案外次のサミットで、「あ、そういえば、例の件は決断した?」とか、皮肉たっぷりに言われるかもね。
471名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:45:23 ID:4uaYs4ZMP
今後60年ぐらいかけてじっくり検討すればいいよ
基地問題は
472名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:45:30 ID:CbMEEezW0
>>461
基地内のバーガーキングだけ移転させて
「はい、沖縄の負担を減らしました」とかやりそう
473名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:45:50 ID:UpNHm0HC0
>>444
ぶっちゃけた話、時の総理大臣がここまで無責任なことを
やってしまったらもう当人が首をくくるしかないと思う。
自民時代ならとっくに死んでると思うよ。
474名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:46:07 ID:P5X/sTajP
>>459
補償金云々での行はわからないが、基地の周りは野原だったというのは本当。
国土地理院に1945年12月10日撮影の航空写真があるから見られると良い。
475名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:46:45 ID:qotSsTM70
日テレで生放送してるけど、相変わらずルーピーの話は
長くて言い訳がましいな
476名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:46:47 ID:SFUrqza90
>>461
いや、ルーピーが徳之島一部移転の思いを持ったって、移転先の人は納得せんだろw
…( ゚д゚)ハッ! まさか次の被害者が徳之s
477名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:47:07 ID:7lXDTKZp0
こうなったら米軍を沖縄から追い出して
日米関係を最悪にしてさらに沖縄の補助金も止めて、すべてを悪くおさめる
しかないね。
478名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:47:11 ID:Mr+O8Rv1P
>>456
だから、金だよ。
一粒で2度美味しい基地問題。ってな密約でしょ。
あのオッサン笑ってたんじゃ無いの、顔が緩んでたでしょ?
479名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:47:23 ID:c6Z55oef0
>>456
なんだかんだいって米軍基地は金づるだって認めたようなものだろう。
480名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:48:05 ID:+Phqd4ol0
沖縄の首長どもがこんなこと言ったら、それこそ鬼の首取ったように拡大解釈して利用されちまうのにな・・・
市町村長もルーピーズ親衛隊としか思えない
481名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:48:08 ID:oNbXtnU20
>>397
最初から無視してるじゃん、徳之島は論外だって言ってるし
482名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:48:13 ID:UzQNlk3t0
>>468
まあ、アメリカは痛くもかゆくもない罠。全部、ルーピーが悪いんだし。
普天間は出て行ってくれと言われて、ハイそうですかと応じたんだけど、
ようやく決まった移転先をルーピーが反故にした。

じゃあ、どこ行けばいいんですか?って聞いてる段階で、待つしかない。
地元が出てけと言うことで移転するわけで、移転先は当然、地元が合意
していないと意味がない。

普天間固定でしょう。結局、騙された沖縄の人が割を食ったという話。
糞鳩は責任を一切取らない。辞任なんてあり得ない。
483名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:48:54 ID:zQUinc3R0
>>475
「有意義な意見交換」になったらマズイので、
やたらグダグダ言って時間を浪費する戦術。
484名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:49:37 ID:LzSLhjfc0
>>476
そこで溺死ですよ。
485名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:49:38 ID:CbMEEezW0
>>476
すでにこういうこと起きてるしなあ
【社会】 徳之島で役場職員が溺死か…鹿児島★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272898212/
486名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:49:55 ID:qotSsTM70
>>482
さっきは、名護市長に、アメリカが一体運用じゃなきゃダメだと
言ってるから沖縄に負担してもらう必要がある とか抜かしてたぞ
487名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:50:30 ID:9KOn6xSH0
>>460
何回書いても解らない馬鹿も居るんだよ。
どっか間違ってるところがあるのか?
具体的に指摘してくれ。
488名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:50:35 ID:8JVBAK+f0
米国は普天間継続で問題ないだろうから、地元がOKなら何の問題もないな。
何だったんだこの大騒ぎは。
489名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:50:37 ID:UaaDzTsb0
>>485
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マジかよ・・・・・・・・・・・・・・
490名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:51:34 ID:zQUinc3R0
稲嶺市長のインタビュー始まる
491名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:51:41 ID:9vmlm1Fh0
シチョウソンガー
492名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:51:49 ID:0qC+Y2cH0
>>208

お前なwww

そういう問題なのか?

「物事を何でも単純化する恐ろしい人」 だと、ヒトラーを評した同時代人がいたが、

お前さんは、一国の将来を左右する政治ってもんを、不良グループの抗争くらいにしか考えられないんだね。
493名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:52:00 ID:iutbehxR0

【赤旗】 志位委員長、ルース米大使と会談  核兵器問題・日米関係で
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-22/2010042201_01_1.html

 つづいて志位氏は、日米関係について、「私たちの立場を率直に伝えたい」とし
て、普天間基地問題についての日本共産党の立場をのべました。

 志位氏は、沖縄の情勢について、県議会は全会一致での決議で、さらに県内41
市町村長すべてが「県内移設反対」を表明していること、名護市新市長は「海でも陸
でも新基地建設に反対」と明言していること、4月25日には大規模な県民大会が
予定されていることをのべながら、「沖縄の情勢は決して後戻りすることはない限界
点をこえている」と指摘。鹿児島県徳之島での反対集会にも言及しながら、「もは
や沖縄県内はもとより、日本国内のどこにも、『地元合意』が得られる場所はない
と、私たちは考えています。普天間基地問題の解決の唯一の道は、移設条件なしの
撤去しかありません。これが私たちの主張だということをお伝えしたい」とのべました。

494名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:52:13 ID:qotSsTM70
つか、さっき始まったのに、もう終わったのかよ!
5分くらいじゃねーか!
495名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:52:22 ID:z2SdoKvG0
あーあ、一番言っちゃいけないことを言っちゃったな。
これ幸いと先延ばし(おそらく無期限)するぞ。
多分明日、いや今日の夜にでも言うだろ。

でも飴が「普天間継続使用」を正式発表して終わりだけどな。
496名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:52:37 ID:Mr+O8Rv1P
で社民党にもさらなる役職やって金を握らすワケよ。

これでマスコミがヨイショするなら日本終は終わるぜ。
497名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:52:42 ID:9KOn6xSH0
>>469
だから、ケチつけられるいわれはない。
498名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:52:51 ID:06dKfKUv0
>>474
そりゃ1945年12月の撮影なら、東京の都心部だって野っ原が多いだろ
499名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:52:57 ID:Kdd8KBpx0
ノーモア・アーミー、沖縄戦の肉親殺しの取材とか言って
何でイソギンチャクの観想なんか書いてんだよ。

http://kameda-genki.jugem.jp/?eid=14
500名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:52:58 ID:UzQNlk3t0
>>486
またアメリカガーかよ。バカじゃねえのか、ルーピー野郎。
501名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:53:03 ID:ljE8SwUs0
なんで鳩山訪沖で大大大デモ隊に囲まれないわけ?
502名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:53:19 ID:t+zXfvt60
     .(⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/、
    /./ 友愛 \\
  (⌒/   ⌒  ⌒ ヽ )  〜♪
 ( !゙   (・ )` ´( ・) i/ 黄色いシャツ着て会議へ 出かけたら〜
  ( |  の (__人_)の|   県民を逆撫で おバカなユキオさん
   \  `ーー'  /   みんなが笑ってる〜 沖縄は怒ってる 〜
   /       \   ルールルルルーピィ〜〜♪ 
   |  LOOPY  |     今日も脳天気 〜〜〜♪♪
503名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:53:20 ID:KmQ3hBqH0
>>487
理屈としちゃ何も間違っちゃいない
ただ今更そんな話するのが馬鹿だってことだよ
504名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:53:32 ID:zQUinc3R0
知事に言ったのと同じことを稲嶺市長に言っただけか、バカ鳩。
505名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:53:37 ID:CbMEEezW0
>>489
そういうこと多いよね、ミンスってほんと。

・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡。
・中川昭一&天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁長官が10月4日の同日にたまたま突然死。
・山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言した翌日にたまたま実父が死亡。
・鳩山政権批判を続けていた人気番組のナレーション担当声優がたまたま自殺
・米軍基地移設問題に揺れる徳之島で役場職員が水深わずか70cmの浅瀬でたまたま溺死
506名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:53:58 ID:6BQlT+kS0
マニフェストにないのは承知で
公約って言葉をあえて使ってるんだろうな。
ポッポも面と向かってマニフェストには書いてないって言えないだろうな
507名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:54:56 ID:9KOn6xSH0
>>503
今更騒いでるほうがよっぽど馬鹿。
解りきってることなんだろ?
508名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:54:58 ID:ICzwt1eg0
鳩山「基地に一番近い国民の代表から、民意として『無理に期限を定めず、
    5月末から延長してもよいのではないか』と言われた。激励に感謝している。
    これを重視し、移設問題をこれからゼロベースでじっくりと考えていきたい。
    あ、もちろんこれが最優先課題で、他の問題はこれが解決するまで後回しな。
    景気とか軍事外交とか口蹄疫とか核軍縮とか油田火災とか、応援もされない
    問題は全部後、後。
    当然内閣辞職も衆議院解散もこの移設問題が解決されるまでは沖縄県のために
    できるわけないし、参院選なんて負けても衆院で強行採決すればどうってことない。
    これ全部民意だから私はそれに従うだけ。」
509名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:55:11 ID:zQUinc3R0

市長に対して、辺野古への移設を示唆した発言に終始か(w
510名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:55:24 ID:xfCAs0Ut0
延期して欲しいという地元の思いを受け取ったわけですね。
市町村のナイスアシストと言っていいのでしょうか。
511名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:55:41 ID:Niy1DEOe0
結局地元も県外移設されると困るからグダグダで終了か
512名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:55:56 ID:tiQbfTni0
>>493
よくルースも、共産党員の寝言なんか聞いたな(w

それでも鳩山よりは、一貫してるんだけどね・・・
513名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:56:39 ID:/i3ko5//0
>>482
軍事的に有効な立地でかつ地元の合意の二つの条件を満たさなければアメリカは合意しないわけで
このロジックは明確なのに立地として無理な徳之島の地元の合意が取りざたされる時点で
現政権の迷走ぶりは目も当てられないとしか言えないわな
514名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:56:48 ID:wsOB9PaL0
更に引き延ばして、ゆくゆくは日米安保破棄をと言う事だな
515名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:57:17 ID:qotSsTM70
将来的には、グアム・テニアン移設とかまたもや勝手な発言をw
516名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:57:40 ID:UpNHm0HC0
>>506
いやいや。民主党の党首が選挙前にはっきり約束をして
その当人が当選してさらに総理大臣になったんだから
マニフェストは関係なくこれはもう政権の「公約」でしょ。
517名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:58:24 ID:zQUinc3R0
>>515
また空手形切りやがったようだな(w

最悪の交渉術wwwwwwwww
518名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:58:27 ID:0qC+Y2cH0
>>424

そんなにヘリが怖いのなら、首都上空はヘリ飛行禁止にしたらどうだ?

そんなに落ちるもんじゃないってことは、都民が一番知ってるんじゃないか?
519名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:58:32 ID:Qlq5sujE0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| 米にぶたれろw
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐—´\
520名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:58:50 ID:SFUrqza90
>>485-486
…怖いね民主は。一体どこまでするのか読めたもんじゃない。
左翼が多いと見られる沖縄だからこれで済んだのかもしれないが、徳之島では一体どうになるやら…。

>>501
当日でこれですし。
総理沖縄訪問 沖縄県庁前では市民300人が集会
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200504011.html?r=rss2&n=20100504133023
521名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:59:02 ID:APl4trW50
仮に二か所に分散すると自民党案より相当金かかるんじゃね
522名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:59:08 ID:LvEEopJN0
日本列島は全て我が韓国の領土
日本は韓国の地方の一つです
523名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:59:34 ID:NkbKGGT80
>>452
すでに補修には入ってるんじゃなかったか?
524名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:59:39 ID:UzQNlk3t0
>>513
はっきり言って、誰にもメリットがない案で、やる気を疑うな。
死んだ方が良いんだが、野郎は絶対に椅子にしがみついて
辞めねえだろうしね。

なんという見苦しい脱税王だろうか。
525名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:59:44 ID:8JVBAK+f0
>>453
米国から「地元の合意がないと移転はない」と言ってきてたから、
普天間でも問題ないはず。

ヘリが落ちないと良いけどねまじで。
526名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:59:45 ID:WxQKsWjW0
>>487
お前バカじゃないのか?

一行目で
> お前ら馬鹿じゃねーのか?
と相手を全否定したら誰も聞く耳持たんだろ。
で次に普通の話が来たら、何だお前そんな話かこの野郎、となるだろ。
挑戦を受ける立場として文章を読んでしまうから。


この俺のレスがわからねえ馬鹿と思ったら、俺のレスの一行目を外した上で
もう一度俺のレスを読み返すといいと思うよ。
527名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:59:59 ID:zQUinc3R0
ルーピーに詰め寄った女性に「はい、分かりました」

wwwwwwwwwwwww
528名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:00:47 ID:/i3ko5//0
>>518
首都にはそもそもあんな危険な立地のヘリ施設はありません
529名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:00:51 ID:Cb5l6vy/0
自分が設定した期限だ。延長は認められない。
530名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:01:17 ID:vNGQKESI0
腹案は普天間住民移設。

これだと思っている。
531名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:01:58 ID:Qlq5sujE0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| 理解は得られた発言きたぞwwwよかったな沖人
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐—´\
532名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:02:28 ID:9KOn6xSH0
>>526
そんな煽り文句に一々反応してる方が疲れないか?
そのまま内容に突入すればいいだけだろ?
具体的な反論が出来て、初めて馬鹿返しが出来るんだよ。
同意だったらそれだけの話。
同意なら、馬鹿の側ではないということになるんだからな。
533名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:02:57 ID:mcXgvNKU0
仮に奇跡のようなことが起きて移設問題が解決したとしても、まだまだ難題が
山積みなんだよな。温室効果ガス25%削減とかどうすんだろ?また同じことを
延々と繰り返しそうな気がする。そんな政党に日本を任せられるか?まあ今の
自民党は論外だが。もう民主も分裂して政界再編するしかないかね?
534名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:03:32 ID:xZplOxzK0
>>521
桟橋方式の時点で相当割高。
つーか、埋め立てっていっても大した面積じゃないよな、あれ。
鳩の言ってる桟橋方式の方が自然への影響が大きいような。
ホントに自民案以外の何にしたいだけで決めて欲しくないね。
535名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:04:07 ID:zQUinc3R0
辺野古の海を見に行ったのに
辺野古じゃないだってぇぇぇ??

わははははははははははは
536名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:04:59 ID:dR0Tx1kI0
もともと普天間基地の周りが野原だったとは。
だとすれば、どんな僻地に基地を移設しようと
また人が集まってきて、「補助金くれ」の大合唱。
しばらくしたら、「危険だ、出て行け」の大合唱、になりかねない。
こんなのに頭を下げる必要があるのか?
537名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:05:19 ID:9KOn6xSH0
お前ら馬鹿じゃねーのか?
マスコミも民主党も野党もぜーんぶ馬鹿。
いいか?基地の位置っていうのは、軍事作戦上の都合で決めるものだ。
国民の顔色をうかがって決めるものではない。
逆に、こんな決め方をするような国は、いざって時にやばいことになる可能性が高いぞ。
納税者としても、税金はなるべく効率の良い使い方をして欲しいから、基地の位置については
最も効果的な位置に決めて欲しい。
事業仕分けは支持するのに、基地の位置で効率の悪いところを選べと叫んでる馬鹿は、黙って納税だけしてろ。
俺は東京に住んでて、ゴミゴミしてる東京に嫌気がさしてる。
このことで本当に嫌になったら、俺が東京から出て行くよ。
間違っても、俺様のために国会議事堂が出て行けば良い、なんて言わないな。
それと全く同じ理由で、嫌なら引っ越せ。
ただそれだけのことだろ?
なに騒いでるんだよ、お笑い種だな。
538名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:06:08 ID:Qlq5sujE0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| 生放送で壊れましたwww
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐—´\
539名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:06:32 ID:j/+nvX3n0

アメリカ軍がブリジストン(ファイヤーストン)購入を決めた以上


          金が大事になったんだよな

540名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:06:37 ID:gbAEZT410
ちょっとした疑問なんだけど


その辺の老人一人殺すのと、鳩山殺すのって同じ罪?
それとも総理大臣だから鳩山殺すほうが罪は重いの???

どうでもいいけど、気になった・・・
法律に詳しい人教えて
541名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:07:12 ID:xZplOxzK0
>>536
ちなみにその続きは伊丹を見れば分かるよな。
出て行くことが決まったら「すまん。悪かった。残ってくれ。やめないで〜」だ。
542名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:07:50 ID:NHBzNaNJO
沖縄人は危機感足りなすぎ
543名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:09:26 ID:qotSsTM70
記者

総理は抑止力とか日米同盟の重要性を知らなかったのか?

ルーピー

当時はよく知りませんでした

おいおいww
544名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:11:57 ID:Qlq5sujE0
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| テロ朝生放送切りやがったwww
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐—´\
545名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:13:05 ID:Ay5ApvOm0
>>544
mjdえええええええ?w
546名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:13:42 ID:v3NUXisUP
>>1
鳩山総理にとっては理想的な答え。この問題はgdgdになって責任が不明瞭になれば
総理の勝ちだから。とにかく総理の座に居続ける。これだけが重要。
547名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:15:15 ID:xCI/yvUU0
>>536
それはない。元々、普天間基地周辺は交通の要衝。
都市化はその立地と那覇都市圏の拡大、モータリゼーションの進展が大きい。
あと沖縄本島の狭小で山がちな地勢と、米軍の土地収用・再定住政策の失敗。
それと米軍政の通貨レート設定と産業政策。
現在ではドルの価値も低下しているし、補助金とやらもウンコ。
素晴らしいものなら、宜野湾市の一人当たり所得が200万以下の筈もない。
僻地に移転しても、人口はさほど増えないよ。
548名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:16:01 ID:qtfi6Bq70
「県外移設の公約を追求してほしい」

そろそろマニフェストには書いてませんカードを切るかな。
549名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:16:03 ID:fG0ZuFOG0
今回の件は、軍事について基礎知識がある人なら
誰でも石破に同感だと思うんだよな

民主党に限らず、左翼一般に勉強不足で
「見たいものしか見ない、信じたい事しか信じない」って感じだな

今回も「県外移設とか、硫黄島とか言っていたが」
硫黄島から海兵がヘリに乗って、台湾に出撃したら、燃料切れで途中で墜落する

サヨク腐敗政治家の選挙エゴの都合にかかわらず
=================     
 物理的に、太陽は西から昇らないし
 物理的に、水は低きから高きに落ちないし
 物理的に、米国の軍用ヘリは、硫黄島から台湾に届かないの!
========================================
子供が「星を取ってくれ」と泣いてせがんでも、物理的に無理なことは
できないと説明しなければならない

しかし、親が「星が物理的に取れないことすら知らない、無知なバカ親」で
星を取って上げると約束して「ウソつき」になっているなら

そんな、バカ親は親になる資格がないだろう?

550名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:16:08 ID:0hoBh/nV0
どちらにせよこの問題は民主だろうが自民だろうが
沖縄からは話すことが出来ない問題だからな

551名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:16:43 ID:1xz5QokL0
>>548
さっきの会見で切ったよ、そのカード。
552名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:18:15 ID:A09Ep7Dm0


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,     
   // ""⌒⌒\  )      もう来るなと言う気持ちでしょうが、
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
    !゙   -=・‐ .‐=・=-i/   なんどでも来て、沖縄県民の気持ちを  
    |     (__人_)  | 
   \    `ー'  /      学ばせていただきたい 。   
    /       .\       

      キチガイ首相
553名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:18:29 ID:zQUinc3R0
>>548既出だよ〜ん(w

【普天間】「幸い、マニフェストには県外移設とは書いてない」-民主・渡部氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271841739/
1 :出世ウホφ ★:2010/04/21(水) 18:22:19 ID:???0
民主党の渡部恒三元衆院副議長は21日、名古屋市で講演し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
移設問題について「どうしても(県外に)候補地がない場合は、沖縄の皆さんに『生活向上のための
特例法をつくりますから』とおわびして、お許しをいただくことはあり得る」と述べ、県外移設断念もやむを得ないとの考えを示した。

渡部氏は「幸い衆院選マニフェストには(県外移設とは)書いていない」と県内移設でも公約違反には当たらないとの見解を強調。

また、「これで内閣総辞職ということにはならないと思う」と述べ、
普天間問題が5月末までに決着しなかった場合の内閣総辞職の可能性を指摘した先の発言を軌道修正した。

小沢一郎幹事長の進退に関しては「今の言動を見ると(小沢氏は)死んでも辞めない。
今のところ鳩山・小沢体制で(参院選に)臨むしかない」と語った。(2010/04/21-17:51)

県外移設断念やむを得ない=「沖縄県民におわびを」−民主・渡部氏
554暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/05/04(火) 18:19:39 ID:Z4IeObJk0
 偽善者は素晴らしい約束をする、約束を守る気がないからである。
それには費用も掛からず、想像力以外の何の苦労も要らない。
    by エドマンド バーク

                   ノ´⌒ヽ,,
               γ⌒´      ヽ, キリッ♪
              // ""⌒⌒\  )
               i /   \  / ヽ )
               !゙   (- )` ´( -)i/  
               |     (__人_)  |  
              \    `ー'  /
            /⌒         ヽ、  
           /   ,ィ -っ、       ヽ
           |  / 、__ う        |
555名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:19:41 ID:R/aVppPA0
>>548
会見ではっきりと「公約ではない」「私個人の発言だ」って言ってたよ
556名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:19:56 ID:qotSsTM70
>>548
さっきの記者会見で、公約ではなく、代表個人の意見と言ってた
557名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:20:35 ID:jndd8AUe0
>>543
防衛大臣なんて、沖縄の地政学的意味について答えられないんだぞ。
558名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:21:05 ID:jndd8AUe0
>>543
防衛大臣なんて、沖縄の地政学的意味について答えられないんだぞ。
559名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:22:47 ID:qotSsTM70
でも、発言した当時は、「我々は」とか「民主党は」と言ってたから、
どう考えても個人的見解じゃないんだけどな
560名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:23:14 ID:jndd8AUe0
>>548
そんなもん、はるか昔に岡田大臣が言ってたよ。
選挙演説は公約ではない。公約とはマニフェストのことだって
561名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:23:19 ID:OXJ2NAZOP
未だ封じ込めの出来てない口蹄疫といい
問題を先延ばしにすればするほど、
次から次へと新たな問題が起きて
各方面で飽和状態になりつつあるが、

なおも先延ばしに刷るのか
562名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:23:39 ID:LR+e11320
ポッポの話し聞いてると沖縄が県外って言うから頑張ってるんだって言ってるように聞こえる
563名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:24:28 ID:UzQNlk3t0
>>560
まあ、言った本人ではない、フランケン野郎が何を言おうとも
勝手だが、代表にして総理大臣が言った言葉を自身が
「個人的な思い」と言ってしまったところがショッキングだ罠

完全な詐欺。
564名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:25:37 ID:jndd8AUe0
>>559
個人的だろうがなんだろうが、民主党の党首が選挙演説で語ったことは
票集めのための嘘ですって明言したってことだからな。
これから選挙演説しても、誰も聞かないだろ。
565名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:25:39 ID:R/aVppPA0
>>560
党の代表が現地である沖縄の地で公約否定したんだぜ
岡田の発言より事は重大だろ
566名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:28:47 ID:jndd8AUe0
>>563
一応補足すると、鳩山の発言に対して、現職の大臣が騙されたほうが悪いと国会答弁したんだけどね。
567名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:29:11 ID:nE501FR80
>>560

                 ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,   
                 /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
               |::::/          ヽヽ   
               |:::ヽ  ........   ........  /:::|      ミ ‐‐‐‐‐---,,,,,,
               |::/    )  (     \:|    ,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ノ´⌒ヽ,iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=-  |6) ,,,ミ::;; --‐‐‐‐ー::,::::::|
       γ⌒´     ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'   |/ ミ:::::/ O       ヽ:::|
       // ""⌒\   |     /(_,、_,、_)\   |  |:::::::| °        |::|
:::::::::::::"ヘ / ⌒  ⌒  `ヽ、|   /       \ |  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|
:::::::::::ノ  !゙ (・ )` ´( ・)  l     / ィ===ュヽ     l  |:::| ''""""'' """''' |/
'""´   |   (_人__)   ヽ   ! ヽェェェ イ !   /`⌒ ミ:| -=・=   =・=-.|
   。  \  `ー´    /._.\          /    i  / ________  
.....   ..,,,,, || /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!  |;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
-・‐,  ‐・= .|  ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ|ノ\/\/\/\/ヽ:ミ|
-ー'_ | ''ー |\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ          《ニ[]
/(,、_,.)ヽ .|   .:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.::.:.∧┼┼┼┼┼┼|ミ
ヽ-----ノ /  l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/   ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i -=・=‐,   =・=-|
  ̄二´ /                                "''''"   | "''''"}
日本国政権与党最高指導部 左より、菅氏、鳩山氏、小沢氏、前原氏、岡田氏。
568名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:30:17 ID:UzQNlk3t0
>>566
いいねえw
さすがミンスw
569名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:34:31 ID:OXJ2NAZOP
>>567
怪物ランドのプリンスだったか
570名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:37:05 ID:UzQNlk3t0
公約ではない、を読売も報じてるが
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100504-OYT1T00512.htm?from=top

しかし、閣僚だのの代表である本人以外が言うならまだしも、
とうとう本人が断言しちゃったからなあ、

「党の考えではなく、わたし自身の代表としての発言」か(笑)

こりゃすげえ。誰も信用しねえ。公約自体も全然実現してねえのに。
571名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:40:10 ID:vfwm7+070
普天間移設、海汚さず決着=名護市長、負担受け入れ拒否−鳩山首相
5月4日18時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100504-00000070-jij-pol
鳩山由紀夫首相は4日午後、沖縄県名護市の稲嶺進市長と会談し、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)
移設問題について「できる限り環境に配慮したい。海を汚さない形での決着をしていくことが大事だ」と述べた。
名護市の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部を埋め立てて移設する現行計画の工法を、くい打ち桟橋方式に変更して
決着を図りたいとの考えを示唆したものだ。

 これに対し、稲嶺市長は「これ以上の負担は受け入れられないというのが名護市民の切なる思いだ」と述べ、
移設を拒否する考えを示した。
572名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:41:33 ID:hqG4XR+s0
    カーニバル
奇蹟の公約実現

          延     長     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
573名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:41:38 ID:fG0ZuFOG0

今回の件では、沖縄の人に客観データーとして

「ソ連最盛期ですら、
ソ連太平洋揚陸艦隊の戦車運搬能力は80両、バルチック・黒海合わせても220両
中国は1990年代から発狂したように揚陸艦を50隻も作り、一往復で400両も運べる」
「沖縄はソ連全盛期の北海道よりヤバイ状態」
「沖縄がベトナム爆撃の『後方基地』だったのは40年前の昔で、今は『前線防衛基地』」
------------------------------
574名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:44:22 ID:skMOLe7A0
何で甘やかすの?
五月中に公約実現しろよって言って席立てばいいじゃん
575名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:44:36 ID:hoddlEQ/0
>>1

だが、その言葉にうかうか乗っちまうと、今度はアメさんが受け入れてくれないんだけどな
5月末までに解決しないと、鳩山は 「無能」 として扱われ、何も聞き入れてくれないと思う
アメリカ国内(議会)では、普天間継続で話が進んでしまうだろう
576名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:45:36 ID:Pzz9byDR0
今テレビ見たら、県外移設は公約した覚えはないってさw
577名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:46:26 ID:u8L8F+OY0
抗議の焼身自殺とかやらねえもんな。びびったわ。ビジネス左翼ばかりなんかね
578名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:47:00 ID:TONNGMrm0
>>540
長崎元市長の件は、確か一発死刑。
したがつて、政治家のほうが明らかに重い。
「民主主義への挑戦だ」とか言われるし。
579名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:48:08 ID:fG0ZuFOG0
また歴史的事実として

二大強国に挟まれた小国の運命は5000年前の中国から今に至るまで過酷・・
 ベルギーは独VS米英仏の往復ローラー
 ポーランドは独ソの往復ローラー、草刈場になった

大国のハザマで小国が生き残るには、徴兵制を引いて
両陣営のどちらかに属して、同盟国との義理を大切にするしかない

ナチがチェコからズテーテンを毟り取ったとき、英仏と独伊がミュンヘンで会談したが
「自力でドイツから国防できない弱小チェコ」の政府の代表は「会議室にさえ入れてもらえなかった」

「自力で国防できない国に発言の権利なんてない」

沖縄が独立したとしても、沖縄の国防をどうするつもりなんだ?
=========================================

「無料での、米軍か中国軍のどちらかの進駐は不可避」
「日本や沖縄のような弱小国が、独力で中国から国防することも
 独力で米国から国防することも、現実的ではない」

大国に挟まれた小国は徴兵や重たい国防予算など、無理に無理を重ねて
背伸びして、同盟を大切にして、精一杯生きてゆくしかないんだよ

基地貸し? そんな甘いもんじゃない。極東の治安は悪いし
いまだに、一皮剥けば、帝国主義時代と同じ集団暴力が、国際社会の底流に
流れていて、マイルドになったのは表層だけの話なんだが?
580名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:50:06 ID:PlL20sZv0
アメリカ 「住民の合意をとれ」
普天間 「別に5月までに決めなきゃいけないことでもないでしょう」

ごめんなさいして元の案に近い物にするつもりが
逆に変なセッティングしたために釘さされてやんのw
581548:2010/05/04(火) 18:50:53 ID:qtfi6Bq70
会見の後半しか見れなかったのよ。
あっさり使いやがったか。

そうなると党代表の個人的な趣味に閣僚だの官僚を巻き込んで、
沖縄と徳之島の人々を巻き添えにした上に米国の信頼を毀損し、
中国の増長を招いたって話になるな。
582名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:52:28 ID:UzQNlk3t0
>>581
連立3党で基地移設の話も全部、鳩山個人の話に基づいてるらしいw

死んでも責任取れねえと思うがなあ。これではw
583名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:53:38 ID:/J+GuZ7x0
テレビのニュースをちら見

ハト「県外は党の公約ではなく、個人的に言ってたこと。重く感じてる」
すげえぜ、さすがおれたちのハトヤマ首相。
584名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:53:58 ID:qLhMfM990
がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
585名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:55:14 ID:UzQNlk3t0
ご意見ご要望は鳩山個人までお願いします。
586名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:55:40 ID:zydfw8ev0
公約ではありません、民主党は永遠に不滅です
ttp://www.youtube.com/watch?v=BwmCIkpbbR0
587名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:56:46 ID:qtfi6Bq70
普天間問題からしてこのざま。
そしてCO2削減も間違いなく同様の結末になるんだろうな。
588名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:56:57 ID:FQXT+k4A0
ルーピーサミット出入り禁止になるんじゃねえか?
589名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:57:35 ID:UzQNlk3t0
なんというか、ミンスの体質、政治って言うのが、普天間基地問題に
凝縮されてるよな。この問題を見るとよくわかる。
590名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:58:06 ID:kwDdTPjT0

連立延長ですぅ、助かりますぅ、お金ほしいですぅぅ
591名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:58:08 ID:R/aVppPA0
「公約ではない」発言は生放送だったからそのまま放送されたけど
マスコミはこの発言を改めて放送するかな?
なかったことにされそう…
592名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:58:55 ID:vfwm7+070

【普天間】 鳩山首相「『最低でも県外』は党の考えではなく、私自身の代表としての発言」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272966915/
593名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:02:31 ID:fG0ZuFOG0

民族自決は「血の代償」が必要

イスラエルにしろ、ドイツ・イタリアの統一にしろ

小学生が親と喧嘩して、「家出して、自活する!」といっても
親は「そんなに甘いものではない」と諭すだろう

小国が、併呑されず、生き残るのは、
社会で、働いて、自分の力で生きて行くのと同じように大変だし
理不尽な目にも一杯遭う。

沖縄の人は、日本民族連合(ヤマト・エゾ・クマソ・うちなー)から脱退独立した場合の
お金のことは考えるが
「中国から国防して100年独立を保って生き残る=徴兵や(双務同盟のため)
韓国や台湾の国防を手伝って沖縄の若者が死んで、、韓国や台湾へ義理がけする必要があること」
などを全く認識していないんじゃなかろうか?

ヤマトに征服された、冷厳な現実認識のエゾ人からみれば
冬山に軽装で登山するような能天気に見えるが? 
大変さは余り自覚がない
594名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:06:18 ID:7V7k3Hr30
冗談じゃないよこんなバカはすぐに辞めてもらいたいよ
595名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:08:43 ID:ilElDt/J0
NHK見た限りでは
5月中に決着付けろってことで
6月以降にずれ込んでもいいとは言ってなかったな
596名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:17:31 ID:WyNHc3TP0
早く決めないとアメリカの議会が
グアム移転分の予算を計上しなくなるんじゃなかったっけ?

そうなると困るのはやはり日本だよな。
597名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:09:15 ID:/ehZA1JF0
米がいつまでもダラダラ交渉を続ける訳が無い。
外務大臣が米と辺野古で交渉してる最中に、期限を延ばすなんて話が出来るわけもない。
しかし沖縄地元は、期限伸ばしてでも県外以外認めない。
このシチュエーションが分かるか?鳩脂肪ってこと。さっさと氏んで事態を収拾しろってこと。
598名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:27:00 ID:6rBo2mcu0
沖縄の人は普天間基地が返還されなくても
いいんですかそうですか。
599名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:38:39 ID:LzSLhjfc0
とゆーか、公約か個人か党か関係なく、言ったことをやらないのなら
マニフェストだからといって守るとは思えない。
信用って、言葉だけで簡単に埋め合わせできるもんじゃない。
600名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:41:04 ID:aLuBwmfZ0
そこでミズポタンの登場ですよ。
米軍がいなくても侵略してくる国など無いですよね?
我が国には憲法第9条がありますもんね?

さあ、どうする?
601名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:54:43 ID:bjnuCSRU0
長引いたら長引いたで防御力低下

7月のダメージ増大
602名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:05:21 ID:Mr+O8Rv1P
でもさ、沖縄の人達ってほんとに基地を追い出して土地を取り戻す気があるの?
とても走破思えんな。 熱意を感じないわ。
ほんとに返して欲しいなら何で自爆テロとか焼身自殺やらないの? 気楽でしょ。
603名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:09:09 ID:dTF2EsrR0
>>602
韓国人じゃあるまいし、焚身とかねぇよ。
604名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:19:03 ID:7qSPst2M0
>>602
米軍基地は気に入らない。けれどよそで働ける口がないので引っ越せない。
基地を本気で追い出したところで、その後の未来が描けてるわけではない。
慣れ親しんだ地元を離れてまでやりたいこともない。
そんな感じじゃねーの。ポジティブな要素が何かあればもっと大騒ぎを繰り返してるだろ。
605名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:42:47 ID:0G81Mz9y0
>>597
ダラダラと10年以上続けたのは無視でしょうか?w
606名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:07:51 ID:N2FhgsBd0
607名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:22:44 ID:95jM41c80
沖「粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」
鳩「ちょww公約じゃねえしww」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100504-00000081-jij-pol
608名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:26:27 ID:LzSLhjfc0
だいたい土地貸してる人も多いだろうに、出てけって連中ばかりじゃないだろ。
基地が好きか嫌いかはおいといて。
そもそも先頭きってアジってるの、日教組とか労組とかの連中だろ?
焼身自殺とかない、絶対ない。
609名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:28:00 ID:h1Y/+8o30
「決着期限を5月末と切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」 

徳之島の土地を早くケリつけろと言われてるもんで
610名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:31:16 ID:azUvA+SZ0
沖縄土人は徳之島土人と戦って
基地の用地をブン取ってこい

 補償はしてもらうわ
 文句は言いまくるわ
 基地産業で甘い汁吸うわ
 何もしないわ

 が通ると思ったら大間違いだぞ
611名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:35:44 ID:SAEsMOiZ0
でもさ、今回のことで、米軍基地が自分の県に来ていいというところが、どこもないよね。
いかに日本人が米軍基地を嫌っているか良くわかるってもんだ。
この先、民主党政権が続いても、自民党が政権をとっても、
米軍基地を日本国内から無くしていく事が民意だと言うことははっきりした。
612名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:35:54 ID:NbzsLcdE0

市町村長「粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」

ルーピー鳩山「公約ではない(キリッ」

・・・誰か助けて ><
613名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:54:11 ID:LGfULFos0
>>611
そんな簡単な問題じゃねーだろ
614名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:19:09 ID:vtj6NP1U0
>>611
別に廃棄物処理場だって原発だって近所には来て欲しくないが
代替がないうちに無くしていけるもんでもない
615名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:42:11 ID:q2+hTA4/0
>>611
下水道を廃止し、ごみ焼却場を廃止し、火葬場を廃止し、刑務所を廃止し、
発電所を廃止し、食肉処理施設を廃止するのが日本の民意なのですね。
616名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 01:40:37 ID:dvdxO8SoP
>>611
そうでもないしょ。大阪とか島根は言ってたみたいだけど、地理的条件で沖縄周辺なんしょ?
軍事の素人は、一部移転を手柄の口実にしたいだろうけど、軍事的にアメリカ側は、戦力を
二分する愚な配備は避けるでしょうね。

日本が核保有すれば米軍基地も縮小も有るかも分からないけど。
617名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 01:44:26 ID:dvdxO8SoP
基地問題で、日米地位協定ってのは変えられないのかな?
DQNのアメ公が不法行為三昧ででけー面するってのが一番ムカツク理由なわけでしょ?
618名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 01:47:30 ID:LXerihvwP
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,    チッ、めんどくせーな
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::ノ   \ ヽ )   県外なんてどうせ無理だってお前らももう分かっただろ?
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/   
     |:::::::::::::::(__人_)  |     嘘だよ嘘、票が欲しかっただけなんだよ、しつけーな
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\      アメと交渉なんかしたくねーよ・・
619名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 01:54:05 ID:D/ybEVcf0
>>616
大阪府知事は議論は拒まないと言ったが、
受け入れていいとは言ってない。島根は何も言ってない。
海兵隊については、沖縄から動けないのは「既にあるから」
それと分散移転が不可能だから。
一体移転の受け入れ先があるのなら他府県でもいい。
分散移転は不可といっても、訓練の分散ならOK。
620名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 01:55:56 ID:vtj6NP1U0
>>617
なんとかしたいトコではあるが
政権与党がしょっちゅう自分の国の司法、検察を
「市民感情に流されている」とか批判してる間は無理筋だろう。

また、不平等条約改正にむけてなら明治を参考にしないでも
むこうと同じよな立場になる必要があるのはわかるが、
この件ではそれは改憲と軍備増強、海外派兵等も意味してくるだろうな。
621名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:29:48 ID:dvdxO8SoP
>>619
アンタ、民主党関係者?
そんな何でも知ってるみたいな口調で言ってるが、自分の足で歩いて、もっと沢山資料集めして
根回ししてから発表しろよ。誰も受け入れを言わないとか、完全に待ちの姿勢じゃん。
自分で動いて確実なネタを集めろよ。子供の使いじゃネーだろ。
622名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:33:21 ID:dvdxO8SoP
鳩山も民主も、一日二日程度の思いつきとか、妄想を検証もしないで軽々しく権力を動かすなよ!
基地で腹案て、この程度? どんだけデータ収集して現地調査や調整してきたのよ?
まるで新人セールスマンのアポ無し訪問レベルじゃん。世界を見てミロや。オマエくらい恥さらしはおらんぞ?

それと、民主の仕分けってのも、どんだけ調べてやってんの?
レンホウとかみたいな中国系に日本人の首切りやらせて中国にゴマ摺るパーフォーマンスじゃん。
ちゃんとした国家戦略立てろよ、個人の思いつきレベルで国家権力を振り回すなっての。
623名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:34:44 ID:D/ybEVcf0
>>621
民主党関係者なら分散移転が不可能などという言い方をするか。
島根が来てもいいと言ってたなんて適当抜かしてる分際で、何でそんな攻撃的なの?
624名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:38:15 ID:dvdxO8SoP
>>623
スマソ、民主党の監視員かと思てましてん。
625名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:40:13 ID:OUVFAL+C0

         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \         __________
      ( /"""⌒\   ヽ     /
      ソ      i    )  / 徳之島住民は国民の敵
      i/  \  /    ) <   これが民意ださっさと出て行け
      ノ(・)`´( ・) ヽ   /   \
     l  , (_,、)、_  /⌒i/      \  ルーピー(63・男性)
     ヽ トェェョイ    ノ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽニノ _ノ
626名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:40:59 ID:a4M7OHyV0
でも5月末超えると、今度はアメリカの信用を失うぞ。

どうするんだ?ルーピー。
マスコミ煽って言い訳作っても、アメリカは誤魔化せない。
627名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:42:40 ID:aqTQyLFN0
鳩山に何を望んでも正反対の結果しか出ないことがマダ判らんらしいな。
628名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:42:50 ID:hr6Bb4YG0
私を〜オバマの〜前に〜出さないでください〜♪
629名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:45:15 ID:rdlnMbvH0
時間与えるような余計なこと言うな
630名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:53:41 ID:aqTQyLFN0
鳩山を出来る限り長く晒し者にする嫌がらせだな。
もっとやれw
631名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:59:27 ID:/lCh4kDb0
5月末で辞められると思ってた鳩山にとってはwww
それならそれで良いんじゃないか、参院選は鳩山+汚沢で戦う羽目になるんだし
632名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 03:01:33 ID:J5K1XHpE0
>>598
「普天間固定」と言ってるのはアメリカで「県内移転以外はありえない」という意思表示で沖縄県の望みじゃない。
知事は「普天間をどうにかしてくれ」としか言ってないし、
辺野古移転は「最低でも県外という発言を実行してね」って言ってるだけ。

民主党政権が民意だと言って総理が「県外移転」を掲げたんだから、内閣はそれを頑張ればいいじゃない?
出来なければ「民主党は口先だけの内閣しか用意できないカス政党」って非難されるだけ。

政権が変わっても県知事の「普天間基地をどうにかしろ」は変わらないんだから
そこで改めて協議を再開して辺野古移設を復活させればいいだけの事。
つか、「内閣の」移設プランすら今だに「何も」決まってないのに何を同意すればいいんだ?
633名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 03:03:18 ID:aqTQyLFN0
顔見てるとこいつこれ以上首相続けると死ぬよ。
殺してやれw
634名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 06:51:20 ID:c1Ucm6RG0
5月末、「県内」確定
   ↓
・社民、連立離脱
・下地議員辞職
・ミンス、参院選で惨敗
   ↓
・鳩山政権崩壊
・沖縄、基地固定化
   ↓
・沖縄土人死亡

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
635名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 06:59:10 ID:vpXKKxd50
お前ら馬鹿じゃねーのか?
マスコミも民主党も野党もぜーんぶ馬鹿。
いいか?基地の位置っていうのは、軍事作戦上の都合で決めるものだ。
国民の顔色をうかがって決めるものではない。
逆に、こんな決め方をするような国は、いざって時にやばいことになる可能性が高いぞ。
納税者としても、税金はなるべく効率の良い使い方をして欲しいから、基地の位置については
最も効果的な位置に決めて欲しい。
事業仕分けは支持するのに、基地の位置で効率の悪いところを選べと叫んでる馬鹿は、黙って納税だけしてろ。
俺は東京に住んでて、ゴミゴミしてる東京に嫌気がさしてる。
このことで本当に嫌になったら、俺が東京から出て行くよ。
間違っても、俺様のために国会議事堂が出て行けば良い、なんて言わないな。
それと全く同じ理由で、嫌なら引っ越せ。
ただそれだけのことだろ?
なに騒いでるんだよ、お笑い種だな。
636名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:01:48 ID:QKY6oe1b0
いずれにせよこれで民主党はもう終わりだな
637名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:15:00 ID:wt04DmOl0
民主党は、我が国の国民の生命・安全を確保する防衛問題に何が必要なのかを一切無視している。
国防の問題を軽んじているので普天間基地問題を単なる基地移転問題のレベルに矮小化し、県外移転
という、国防上リスクが高い選択肢で話を進めようとしている。
沖縄が位置する地域は、核ミサイルを装備し、軍事費を毎年10%以上も増大し続ける中共支那が覇権
を拡大すると宣言している地域であり、中共支那が「自国の一部である」との虚言を発している台湾
がある地域であるのだが、そんな情勢を無視し「憲法9条・非武装を議論の根源に置いた軍事排斥」に
だけ基づく米軍駐留廃止論を展開するという間違った対応をしているのだ。
中共支那が覇権膨張策動を続ける近年の世界情勢にあって、日本列島を西側自由主義社会の埒外に置く
ことは許されない。そういう情勢下にあって米軍駐留を廃止するための現実的選択肢としては、日本が
日本自身の手によって防衛し自存自立し続けるか、日米安保条約に基づく米国との軍事同盟で防衛する
しかないのだが、その現実を指摘するだけで、いままでの数十年間は、ウヨクだ、軍国主義だ、という
レッテル貼りしかなされず、いつまで経っても普天間の周りには居住地が多く、危険な状態のままだ。
国防問題を無視した間違った議論では永遠に、我が国国民の平和と安全は守れないだろう。
普天間基地問題では、沖縄県内のどこかで、居住地から離れた場所に移転するしかないというのが、
現状での現実的な対応策だ。いつもでも普天間に基地が存続する方が危険で、結局は我が国国民の平和
と安全は守られないであろう。日本が、自分自身で自存自立するだけの実力がなければ、米軍基地問題
は話し合いや妥協で解決するしかないのだ。
638名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:13:53 ID:myxQtfyW0
>>637
このままだと海兵隊の普天間基地だけでなく
他の在沖米軍基地まで飛び火する
639名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:18:31 ID:myxQtfyW0
>>621
民主党と言うよりは共産党の赤旗読者>>619
640名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 20:04:25 ID:vX4D7Mbq0
そうかそうか。
彼らはそんなに普天間を恒久基地化し、
沖縄の負担軽減も無しにしたいのだな。
結局のところ普天間第二小学校が移転できなかったのと同じ理屈だよなそれって。
それってもっともたちが悪いと気づいてるのかは知らんけど。
641名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 23:37:15 ID:AbAGvUON0
トラスト・ミーのほうはどうするんだろ
642名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 05:40:08 ID:2u+xlHh50





「 日本という国は日本人だけのものじゃない 」 と参政権を在日バカチョンに売り渡そうとする一方で



沖縄は沖縄県民だけのもの! という矛盾した論理をごり押しするバカサヨ( 怒 )



ならば憲法改正と国防力でアメ公に頼らない安全保障を構築すべきなのに、それらも全否定!



しかも13年間議論をし、普天間 → 辺野古移転を主導してきたのは、

さきがけ幹事長時代からのポッポ自身なのに、今になって一方的に反故!



ソマリア海自派遣に反対し、自分の護衛は求めるピースボートと同様、

まるで支離滅裂で気ちがい丸出し




643名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 05:45:29 ID:PslnIgNd0
側ってだれだよw、選挙前に急遽沖縄に移住した中朝の犬か?賛成、反対が拮抗してたのにあたかも選挙対策できたような人の意見かな?

うさんくさい
鳩山に民主党に都合いいように言う
644名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 05:45:44 ID:2u+xlHh50





東京だって大空襲を受け、特に下町は壊滅的な打撃を受けたんだぜ。

名古屋や大阪も空襲を受けた。

決っして沖縄だけが、戦争被害の専売特権じゃねーよ。



バカサヨは広島長崎について、世界で唯一の被爆がどーとか嘘をついてるが、

ウィグルやカザフスタンだって、死那畜や露死亜の核実験で被爆してんだろ (゚Д゚)ゴルァ !



日本が憲法改正もできず、未だに国軍や核兵器を持てないのは、

バカサヨと、特権意識を助長させた沖縄や広島長崎の連中のせいだ!




645名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 05:48:18 ID:jOAVmWr60
>>521
どこの地域も反対なのだから、もうコストがどうとか言ってる場合ではない。

>>636
半年前に始まったばかり 気が早すぎ。
646名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 05:49:55 ID:k2Slu/080
よその板で書き込めないのがあるけど、やはりミンスが圧力かけたのか?
647名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 05:53:45 ID:NA7OTwi40
>>605
周囲から騙されやすいねキミwって言われるでしょ?
648名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 05:57:16 ID:ILX+e6890
これは5月末に「新しい交渉をゼロベースで開始する事に決着しました」
と発表する予告ですね
649名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 05:58:05 ID:XogqNmwy0
なるほど、キチガイっぷりをアピールして
地元側に『頼むからお前は何もするな!政権交代するまで期限伸ばせ!』
って言わせるのが腹案か
 
650名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 07:42:43 ID:fJFynpYX0
期限は区切るべきじゃ無いってのが沖縄の民意だろう

その民意重視を表明してつか長引かせるべきだね
そうなると沖縄の基地の現実から目を背けてるマスゴミや大多数の日本人も本気で国の安全保障というものを考えるようになるだろう
651PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/05/06(木) 07:45:53 ID:d8thwrS8O
5月過ぎたら、オバマとのホットラインを
切られるbear

まあ、マスゴミは放送しないけどなw
652名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 07:47:26 ID:Zv9W7qau0
>「決着期限を5月末と切らずに、粘り強く県外移設の公約を追求してほしい」

これって実はみずぽの主張どおりなんだよね
県内各紙の論調もこれに変わったし、沖縄は社民党が閣内にいる状況を
継続させるのが有利と考えているようだな
653名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 07:50:13 ID:WFlT5KNri
勇気を持って先送りが実現か…
政府いらねぇなw
654名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 07:57:04 ID:14+CoT1T0
普天間基地存続のお知らせでつ
655名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 08:02:08 ID:YZbI1HFO0
沖縄人も県外県外ってじゃあ沖縄以外のところがワリを食えばいいじゃん
みたいなことだろ?

沖縄人もワリ食ったのは気の毒とは思うけど
米軍いなくなって無事に済むわけないだろう

要求を地位協定の改善とか現実的なものに変えたらどうなの?

656名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 08:02:13 ID:fJFynpYX0
まあとっとと出てけってことだわ

総司令部はグアムに行くんだから沖縄の重要性なんてたかが知れてる
中国がちょっかいかけてきてもなーんにもしないし米軍

役立たずの用心棒なんていらんわ
657名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 08:11:58 ID:14+CoT1T0
>>656
何もしないって、EEZや領海の防衛はまず自衛隊がすること
そしてその最高司令官殿は我等が鳩山だ
アメ公に文句言う前にあいつがその時何してたか知ってるよな。
658名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 08:21:35 ID:sn4r+wGg0
>>655
ワリを食う気がないなら、日米安保が重要とかほざくなよ。
659名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 09:28:10 ID:cgj+PtdkP
660名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 10:04:52 ID:eaO44uRP0
だって、もうやる気無くなってるもの。
現行案ちょっといじってメンツ保って沖縄には泣いてもらってシャンシャンで
いいよもう、って思いでしょ。
661名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 11:06:06 ID:paZS7Ct00
これで鳩山は堂々と先送りに出来るな。
アメリカはマジギレするだろうけど。
662名無しさん@十周年
自民党政権だったら「責任を取って総辞職すべき」という論調が
出てきているはずなのだが・・・・・
この期に及んでも、まだ甘やかされている民主党政権。