【富山】 高速道で自損事故 横断しようとした親子3人はねられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
3日小矢部市の北陸自動車道で、自損事故を起こして車から降りた女性と娘2人が、
道路を横断しようとしたところ後続の乗用車にはねられ、3歳の長女が重体となり0歳の
次女と大けがをしました。3日午後2時半ごろ、富山県小矢部市浅地の北陸自動車道下り線で、
石川県川北町の無職の30歳の女性が運転する軽自動車が道路左側のガードレールに衝突し
動かなくなりました。

このため、女性は乗っていた3歳の長女と0歳の次女と車から降りて道路を歩いて横断しようと
したところ後ろから走ってきた乗用車にはねられました。

この事故で3人は病院に運ばれ手当てを受けていますが、3歳の長女は頭の骨を折り意識不明の重体です。

また、0歳の次女も頭の骨を折る大けがをしました。

意識はあるということです。

母親の女性は顔などに軽いケガをしました。

警察によりますと、事故当時、現場の道路は渋滞はしていなかったということです。

警察は母親の女性や乗用車を運転していた東京の48歳の会社員の男性から話を聞くなどして詳しい状況を
調べています。

高速道で女児2人はねられる - NHK富山県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/toyama/3064229881.html
2名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:57:22 ID:cm7qHyOL0
    1         2           3           4

.     __                       __             _
    ,i,_,i_        ,-,_         ,-i,_,l 、      :.. :. ≡=-i'__l,
    |  `i         /'-' `i         //l   l       iコ==ラ`'i ti
    | lヽi li,   →  | lヽl li   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
    脱ぐ       たたむ      コーヒーを     砂糖と塩を
                         つくる      まちがえる。
3名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:57:53 ID:6gCwAvlW0
教習所で何習ってきたんだ
4名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:58:08 ID:fOAh60OB0
横断するなよ
5名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 09:59:56 ID:dSAQWa370
高速で前を横断してる子供連れがいたら。。。って考えるとぞっとするな
6名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:00:31 ID:WdrgGNpW0
すさまじいな
どんな思考回路なんだ
7名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:00:39 ID:aXMrtNHl0
車が来る前に渡りきれると思ったの?
車が止まってくれるものだと思ったの?
8名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:00:42 ID:1h1wB+y70
左のガードレールにぶつかって止まった後に横断ってことは
中央分離帯のほうに行こうとしたのか?
わけわからんな。
そもそも高速道路を歩いて横断とか、無謀すぎ。
9名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:01:09 ID:iXOHqlBR0
これだからサンデードライバーは駄目なんだよ
10名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:01:21 ID:kU1Mejoi0
子供に罪は無いが、
この30歳無職女は自業自得だな
11名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:01:22 ID:CK4QaNoq0
【富山】衝突事故起こし車外に出た母娘3人、後ろから来た乗用車にはねられる 重体・けが
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272893747/
12名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:02:36 ID:w1OIBwdoO
連絡電話が前後に見当たらなくて、たまたま向かいにあったんではないか?
13名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:02:56 ID:mBzwj8VJ0
手を上げて渡れよ
14名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:03:18 ID:UdxiZ7720
スィーツカーチャン
15名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:04:08 ID:T1+NumYA0
よく生きてたな
16名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:04:15 ID:ydW/hWkC0
アホか
もう車乗るなよ
17名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:04:28 ID:EuF9O4S0O
完全、自然淘汰だろこんなもん
18名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:04:35 ID:ZKFh+VpO0
これ普通にこのDQNが悪いだろ
高速道路が危険な場所だということ理解してないだろ


これでこのDQNが会社員に対して罵声浴びせたとしたら士ねとおもうだろうな
19名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:04:48 ID:dNJtlKc/0
こわー。これ、はねた側も罪に問われるの?
20名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:04:51 ID:xImV4b7X0
パニクると誰でも冷静な判断が出来なくなるもんだよ。
子供も早く回復してくれるといいな。
21名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:04:59 ID:qLysKRBTP
なんで異変があったときに止まれる距離と速度を保ってなかったの
ちゃんと車間距離あけるカーブで減速するをまもってりゃこんな殺人ただの一件だって起こる訳ないのに
22名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:05:15 ID:3q1otEog0
馬鹿親いい加減にしろよ。。
23名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:05:26 ID:NGQF6m4t0
親が渡るタイミングを判断したんだろうな。
ちゃんとTVゲームやっとけば、うまく渡れたのに
24名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:05:31 ID:+ZWDMwzt0
しかし車が事故しているのを見たら普通徐行するはずだが。

はねた48歳もなんだかおかしいぞ
25名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:05:54 ID:Fw13Eu1U0
帰省中、疲れたので休憩しようと
パーキングエリアに入ろうとしたら入り口で軽のワンボックスカーが
道を塞ぐように横転してた
慌ててハンドルを切って本線に戻り次のパーキングエリアで休憩した
本当にやばかった
26名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:05:57 ID:zyPyW3430
高速で横断してくるとは思わんよな
27名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:06:16 ID:clZqXAIN0
光速道路を横断するなよ…
28名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:06:29 ID:pn9+6fyR0
猫のように脇目もふらずダッシュ。
29名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:06:33 ID:2hSMcQlZ0
手は挙げたのかな?
30名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:06:37 ID:4AvAT50f0
脳みそやられたから障害残りそうだな。バカ母親のせいで。
31名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:06:44 ID:j5AvGp+80
これははねた運転手が気の毒 高速道路上で人が横断するかも・・・なんて予測はしない
32名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:07:17 ID:WoUUOSyN0
これ轢いた方の人かわいそうだなあ。やってられんわな。

あほに合わせて生きていかなければならん社会って異常だと思うときってない?
33名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:07:25 ID:5Yjuz6nT0
迷惑な話だ
34名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:07:49 ID:2ja54adw0
女ってどうして左右確認しないで道路を横断するの?
35名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:07:55 ID:tA8vu0m4O
重複じゃね?
36名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:08:03 ID:AIwdUifKP
自殺という線はないのかな?
以前同じように事故に見せかけて、子供死なせた事件があったような・・・
37名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:08:18 ID:DP0ScPtz0
>>24
釣られてやるがそんな車見たことない
38名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:08:31 ID:3q1otEog0
>>21
馬鹿は一生ROMってろよ。
39名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:08:36 ID:40iyQ6Bh0
道路の左側に停車したのに、なんで横断しようとしたのかわからん。

しかも3歳と0歳ってことは、完全に荷物とかわらんし。
40名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:08:56 ID:e/iLrfqCP
右にぶつかって左に横断、ならまだ理解できんでもないが……
41名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:09:09 ID:TGaLA4+e0
街中と同じに「車が見えてるけど遠いから大丈夫」なんて発想で渡ろうとしたんだろ。
時速30kmと80km↑の違いが分からんアホ親で子供と会社員は災難だな。
42名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:10:02 ID:fNIshiiK0
また富山かって思ったら重複か
ソースがひどくなってる…
横断!!
48歳気の毒すぎる
43名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:10:12 ID:aF+H7SAo0
● ひとつのことしかできない・複数のことを同時にできない
● まわりの状況を見渡し考えることができない
● 今しか考えることができない・未来の予測をすることができない
● 政治家、トータルコーディネーター、調理師、企画、設計等の
  仕事には元来向いていない
● したがって当然クルマの運転には向いていない


以上。 それがオンナという生き物。


44名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:10:26 ID:ZKFh+VpO0
もしかして見通しがわるかったのかもしれないし運転手のほうは回避ほぼ不可能だったのかもしれないぞ
45名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:10:34 ID:HbeSUvCp0
ブレーキ踏んでも避けきらんかったのかもな
むしろ渡る側は停止してくれるとすら思ってたんじゃないか
46名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:11:04 ID:YOh+ZG/60
これは、0歳の子供を抱えて3歳の子供は自分で歩いてたのかな
しかしそのまま車に乗ってると後ろから追突される危険があるから
避難するべきだと思うけど。左のパイプにぶつかって
右側に行ったのか?横断する意味がよくわからない
47名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:11:14 ID:fCbwxz4m0
こんな小さな子を連れて高速道路を横断しようとするなんて。
一般道を横断するのとはワケが違うのに。
48名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:11:25 ID:yOFAi50T0
いったい何がやりたかったんだ、この女は。
49名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:11:45 ID:qoYw60Rn0
女は高速乗るなよ馬鹿か死ね
50名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:12:32 ID:zEOheouq0
北陸道って2車線なのか?
51名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:12:41 ID:cm7qHyOL0
>>34
高速道路で、左からクルマが来たら、更に驚きだけどなw
52名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:13:23 ID:q8YyJ7Kl0
>>43
いや、ひとつのことしかできないのは男の方
他の列挙された内容は正しいですよ
53名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:13:50 ID:l+Q6+2x40
猫でも渡らない
54名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:14:44 ID:a+Vb1D4/0
そもそもどうすれば高速道路でガードレールに激突できるのかと
携帯電話や子供に気を取られたとか居眠り運転か?
55名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:15:37 ID:0ZITbeuf0
何で渡ろうとしたんだろう?
56名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:15:52 ID:0YMOd/0JO
高速でかよw
57名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:15:57 ID:qX4ZeDS60
また無職が引いたのかって
ってさすがに高速で降りるなよ…
一般道路じゃねーんだよ
どんだけのスピードで走ってると思ってんだ
発見して急に止まるにも危険すぎるんだぞ
後ろの車も走ってんだから
58名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:16:15 ID:40iyQ6Bh0
>>50
事故付近と思われる場所はずっと片側2車線。
この女性は子供2人をつれて中央分離帯に行ったわけだな。
59名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:16:58 ID:eeoUfHrF0
気の毒な事故だが、理由はどうあれやってる事が痴呆老人と一緒だ
80で当たってたら即死だと思うし、加害者側も減速してこれが精一杯な状況だったんで
ねぇよ
60名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:17:58 ID:mDQsuF+30
育った環境、どんだけ過疎地なんだよ 
61名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:18:17 ID:qX4ZeDS60
無職の運転かよだ
どうやってぶつかったんだ
62名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:18:58 ID:PoN+lDzn0
俺が撥ねられればよかったのに
63名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:19:10 ID:Fw13Eu1U0
>>1
事故った場所の向かいにちょうど緊急電話があって渡ろうとしたのか?
64名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:19:51 ID:94eV76KkP
高速道路を横断する歩行者がいるかもしれない。

「かもしれない運転」って大切だよな。
65名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:20:25 ID:vFqshSnb0
間違いなく三角表示板の設置とかもせずに放置だろうな>車
後続がそちらに突っ込んで怪我人とか出なくて良かったよ。
66名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:20:31 ID:gF3tAcgA0
この48歳の会社員が可哀想。それと怪我した子供も可哀想。
30歳無職女はいろんな責任をちゃんと取れよ。
67名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:20:41 ID:fCbwxz4m0
グーグルマップで航空写真を見せて欲しい。
68名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:21:02 ID:STfVjdeGO
空間把握能力低すぎ。
あるいは相当な馬鹿か。
はねた男性がかわいそすぎる。
69名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:21:08 ID:ksrQ9bnV0
かわいそうに
70名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:21:37 ID:iaSn2B270
バカな母親だな
自業自得
71名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:22:10 ID:bBrW5mqX0
>>21
なんで日本語読めないの?
72名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:22:21 ID:OIam5DyQP
真ん中にぶつかって横断かと思ったけど違うのね。
何で横断するんだ。
73名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:22:27 ID:Yok3jELa0
高速ではねられたのに生きているのが奇跡
74名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:25:00 ID:yEdm61JK0
3歳の長女と0歳の次女と車から降りて道路を歩いて横断しようと

なんで?w
75名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:25:47 ID:k07G1coM0
左のガードレールに突っ込んだのなら道路横断する必要ないだろ
何で横断したんだよ、ただの自殺か?
76名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:25:54 ID:4G77/iURO
>>57
事故車からは降りるのが普通だ
左側でぶつけたんだからそのまま道路の外へ出ればいい

渡るのが明らかにおかしい
77名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:26:04 ID:gIoJS+E/0
車が避けてくれるって思ってるんだろーな
78名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:26:49 ID:Ke5Eg0pO0
>>72
左側は山で反対車線側が開けた場所だったとか・・・かな?
79名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:27:14 ID:fCbwxz4m0
少し行ったところにサービスエリアがあるのかな?
そこに行く為に中央分離帯を歩こうと思ってたんだろうか。
80名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:27:40 ID:ydW/hWkC0
>>76
あと、車からは100mぐらいは離れた方がいいね
気づかずに突っ込んでくる車に巻き込まれるのもあるし
81名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:27:57 ID:bZ8MYRa50
小矢部〜金沢間って山坂道だからアップダウンやカーブが多いから飛ばすんだよね この区間
しかも事故ったってことはたぶんカーブだろう あの辺って見通しが悪い場所が多いからね
82名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:27:59 ID:fk8J/YkX0
自殺?
83名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:28:09 ID:ZKFh+VpO0
>>64
風の息づかいを感じていれば運転ですねわかります
84名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:28:16 ID:0ZITbeuf0
横断って書いてあるけど、右側から出たとこを撥ねられただけじゃないの?
横断する意味が分からんし。
85名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:28:40 ID:wigdncNZ0
よく分らんが、母親はあふぉなのか?
86名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:29:45 ID:qLysKRBTP
高速道路のガードレールなんてレールの奥すきまなんて全く無いところだって多いだろ
何いってんだお前ら退避するなら中央って判断のどこが間違ってんのか説明してみろよ
87名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:29:59 ID:UFBJvExg0
>>乗用車を運転していた東京の48歳の会社員の男性
誰?
母親との関係は?
88名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:30:09 ID:N1qg23Qc0
路側帯ないの
89名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:30:48 ID:QcgaYlIZP
左に衝突して右に跳ねたんだろ
90名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:31:34 ID:xubVq7VM0
う・・うちの子がぁぁぁ・・・・
あわわわ
91名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:31:37 ID:kDg24wHb0
こういう馬鹿がいるから
休みの日に外に出たくないんだよ
92名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:31:44 ID:q4M7N8Ac0
http://www2.knb.ne.jp/news/20100503_23894.htm

中央分離帯で事故を起こしたんだな
93名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:34:45 ID:0ZITbeuf0
撥ねた方に過失があると思えない状況でも10:0にならない日本の法律って・・・
94名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:35:39 ID:CdeUVG0D0
>>92
>道路側面に衝突しました。
なぜ書いていないものが読める?
95名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:36:57 ID:fk8J/YkX0
いずれにせよ事故ってパニくったのは間違いないだろうね
96名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:37:12 ID:gZrJ0NcV0
地名からすると小矢部川SAのすぐそば。
ガソリンがもれて車を離れるにしても金沢方面にちょっと歩けばいい。
また国道と交差しているが、側道がないのでのり面をあるいて下におり
ることもできる。下りてしまえばまわりは農作業中のひとがたくさんい
たはず。
もしや道路の反対側にファミマの看板が見えちゃったか?
助かるといいね。
しかし、直線で前見てないほうも免許剥奪ものだ。
97名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:37:28 ID:ZTF9shZ00
F-1のサーキットで事故が起きて対応の為にサーキットに入ったスタッフが後続のレースカーに跳ねられて、手足ちぎれながら吹っ飛ぶ動画見たが、あれ何キロくらい出てたんだろう
即死しなかったって事は結構減速してたのかな?
98名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:39:35 ID:fCbwxz4m0
北陸自動車道下り線の動画
http://www.nasdaqi.com/video/26lZgTV_YgU/北陸自動車道-下り-長岡JCT→黒埼PA-2008-07-09撮影.html
99名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:39:37 ID:+ly0N1CL0
電話って左側にあるよね。
なんで右側に行こうとしたんだろう??
100名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:39:39 ID:k07G1coM0
>>86
高速道路は歩行者が横断する場所じゃない
横断を選んだ時点で判断の総てが間違ってる
101名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:39:52 ID:ydW/hWkC0
>>86
退避するなら100m前方か後方に移動しろ
横断なんて選択肢は頭がアホな奴だけだよ

あと、小矢部付近はちゃんとガードレールに余裕あるからな
102名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:41:46 ID:OQofJ1Og0
>>97 走行中の新幹線に飛び込むのと同等
103名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:42:04 ID:7MIdpVzR0
画伯犯人説を唱えた名探偵の俺が推測するには

事故→警察じゃなくて旦那に電話→旦那が早くガードレールがあるほうに逃げろ
→左側はガードワイヤー?でいわゆるガードレールは分離帯→ピコーン→横断
104名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:42:31 ID:0ZITbeuf0
>>96
地図で見ると浅地は小矢部川SAから500mくらい金沢寄りじゃないの?
105名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:42:31 ID:gyPWoluy0
>警察では、母親がなぜ高速道路の本線を歩いて横断しようとしたかや事故の原因などについて、
>普通乗用車を運転していた東京都足立区の48歳の会社員からも事情をきくなどして調べています

母親がなぜ高速道路の本線を歩いて横断しようとしたかなんて、本人じゃなきゃわからんだる?
106名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:42:39 ID:4G77/iURO
お前らあんまり>>86に釣られてやるなよw
107名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:42:51 ID:amBvNvGtO
なぜ中央に行くのかワケわからん
108名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:43:23 ID:6qQWCi0W0
車の側にとどまるならまだしも、なんで横断しちゃうんだろう。
こうなると元の事故の原因もくだらない事だろうな。
109名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:44:06 ID:R96pi4q80
>>19
問われる。
110名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:44:46 ID:j/cPN/0Z0
横断は無いだろ…
何習ったんだこの女
111名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:44:51 ID:hM4L6j/S0
何で横断すんだwワロタw
112名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:46:29 ID:0ZITbeuf0
中央は車が来ないから安全と思って横断したのかな?
113名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:46:36 ID:2ja54adw0
>>51
アメリカだと別に驚かないよ。
114名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:47:00 ID:+ly0N1CL0
え???ガードレールなんてあったっけ?
普通2車線とか通行する場所があって、一番左に緊急車両とかが通れるような
のが一本分あるけど、ガードレールなんてみたことないよ??
115名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:47:43 ID:lDpV/FZo0
これってどっちが悪いの?
116名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:47:57 ID:QucbetqH0
なんか重複スレの気がするが、俺が疲れてるだけか?
117名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:47:57 ID:A8yVkCBl0
>>104
ニュースの動画だと小矢部川SAの出口から富山方向を映していたので、
SA出てすぐあたりの所じゃないのかな?
そのへんならそんなに見通しも悪くなかったと思うが。
118名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:48:01 ID:T+MnJcjF0
こういう女に免許やるな
119名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:48:11 ID:DBVlzihI0
>>19
自損事故でもはねたほうが罪が重い

ただし高速道路上は事故を起こし道路通行を妨げた事に関して
自損した方も罪に問われる
120名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:48:33 ID:3q1otEog0
>>83
風じゃねえよDQNだろ?
121名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:49:53 ID:/+zQjqkF0
>>87
はねた方の乗用車の運転手だろ
122名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:49:54 ID:cZHWTzvo0
横断してはねられたのか。
最初は事故って車から出たところをはねられたと言ってたのに。
123名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:50:31 ID:GK4H91XW0
長女って3歳だから、訳もなく横断しようとしたんじゃないかな?
横断というか、ちょっと車道に出てみた程度?
それを次女を抱いた母親が止めようとしたと。

母親がかすり傷程度なのも、これだったら理解できるな。
124名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:50:32 ID:NAIu07Qp0
>>86
何言ってんだアホ
状況にもよるが車線ど真ん中で自損なら車の数十メートル前方に退避、
後続車に知らせるための非常筒とハザードは車後方にが常識だろうが
おまえのようなサンドラ脳のアホは高速のるな
125名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:53:25 ID:0ZITbeuf0
>>123
最近の車は、みんなチャイルドロック付いてるでしょ。
126名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:53:43 ID:I0nSU+Z60
最近はほんと危険がすくなくなって自己防衛機能が低下してると思うよ

なんかあったときは多額の賠償金でもせしめれば良いだろうが
壊した体は一生もどってこない

心のどこかで、相手が何とかしてくれるという甘えが自らを滅ぼす
127名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:53:54 ID:YPabXRpd0
パニクって自殺を図ったんだなきっとw
128名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:55:25 ID:gZrJ0NcV0
降雪地帯の路側帯は車2台分くらいあったりする。
ガードレールも場所によっていろいろ形状が違う。
タイヤのパンクとかだと衝突したときに母親や子
どもがケガしていた可能性もあり、パニック状態
になっていたとして別に何の不思議もない。
こういう記事を見て、止まっている車を見たらスピード
落として救護すべきか考えて細心の注意を払うか、
オレはわるくないと突っ込むかで、人間の種類が違うんだろうな。
129名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:56:06 ID:hrBBzwgP0
こりゃ、教習所で高速道路の横断まで実習しないとダメだな
130名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:56:38 ID:3lLYzxlw0
高速道路上に事故車を見つけたら、普通の人は(見物のため)十分に減速するものだが
131名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:56:46 ID:R96pi4q80
高速道路を自転車で逆走した老人をはねた運転手が逮捕されたことがあった。
132名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:58:01 ID:ksrQ9bnV0
道路の反対側まで何か行きたかった理由があるんだろ
133名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:58:41 ID:4DMMZm3tP
きちがい産経や売国毎日なら、この男性、実名を晒されているだろうな。
134名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 10:59:09 ID:OfwSmHF30
こんな馬鹿女のせいで事故責任を取らされ
るなんて理不尽。
135名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:00:59 ID:zEOheouq0
そもそもこの女、運転へたくそだろ
136名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:02:46 ID:vFqshSnb0
>>130
事故車を見物してたらなおさら進路から目が逸れるだろ。

道の外や事故車の前方なら人がいるかも、と注意するが普通の人は
運転手が高速道路を横断しているなんて想定できない。
137名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:03:45 ID:PZ4HcYZJ0
はねた車はかなり減速してたんじゃないの?そうじゃなきゃ3名死亡だったと思う。
138名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:05:14 ID:PnpmWmGc0
バカ女が一人で死ねば良かったのに
139名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:05:19 ID:iZCTXcYC0
普段でも女の運転は危ないからな
判断力とか予測能力がないとしか思えない
赤ちゃん抱いて高速横断とかありえん
パニックになるようなら車に乗らないほうがいい
もっと言えば、乳児連れて遠出はさけたほうがいいな
3歳と0歳連れならもしものことを考えるべきだろう
140名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:05:45 ID:9j9B7pqY0
心中かな
わざと事故ったけど死にきれず飛び込みとか
141名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:05:56 ID:SsXCTyfo0
左のガードレールにぶつかったのに、わざわざ横断したのか
142名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:06:10 ID:4DMMZm3tP
>>132
日陰
143名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:06:18 ID:xqUUm0n+0
もうちょっとわかりやすいスレタイにできないものだろうか
144名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:06:47 ID:WdrgGNpW0
高速で自損事故って時点でかなりあれだからな
145名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:06:55 ID:yZ92ykWh0
高速で自損事故・・・
携帯でも使ってたか居眠りだろ バカは死ね
146名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:07:23 ID:vFqshSnb0
>3歳の長女は頭の骨を折り意識不明の重体
>0歳の次女も頭の骨を折る大けが
>母親の女性は顔などに軽いケガ

抱いてた子供がクッションになったんだな
147名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:09:17 ID:3lLYzxlw0
>>137
じゃ、十分に減速した車の前に、事故でパニクッた女が飛び出したのかもしれない
148名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:09:42 ID:fCbwxz4m0
>>143
ニュー速のスレタイは凄まじかったよ。

> 無職女性(30)が高速道事故で車外に出た所に後続車が特攻 →長女と次女を盾にしたのが幸いし軽傷で済む
> http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272893580/l50
149名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:10:00 ID:MEhjmR6W0
>>130
あ!事故車だ人がいるかもしれないから進路変更して間を開けよう
                ↓
             ガシャーン
150名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:10:08 ID:W2fy7qQe0
お前ら騙されるな。この記事でNHKが言いたいことは
渋滞じゃないのに重体という単なるおやじギャグ
151名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:11:07 ID:H1PYZQb7O
富山は……渡ろうと思ったら渡れそうと、思ったよ。
高速が一般道に併走して、ふっつーのガードレールが高速にあり、盛り土がしてるとこが高速
152名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:11:22 ID:pMc9X/290
北陸では横断できるのか
世の中には知らないこと多いな
153名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:11:27 ID:bw1iiiLi0
ひいた48歳の会社員がかわいそう
高速道路横断って....このバカ女こそ死んでほしかった

154名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:12:28 ID:wYvLEOZW0
道路左側のガードレールに衝突したらそのまま路肩に放置して終わりだろう。
横断する動機がワカラン。

それでも撥ねた運転手、不可抗力として認められないのが今の法律。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/167781/m0u/%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E6%8A%97%E5%8A%9B/
155名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:13:22 ID:tQXYsY2F0
子供が死んだら交通刑務所2年ぐらいかな
前方不注意だよな
人を跳ね飛ばしたんだし
156名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:13:34 ID:mV4aKypp0
そうなんだよな、横断して何をしようとしたんだろ?
157名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:14:43 ID:cvnqpGIk0
明らかに跳ねた会社員が被害者
糞女はマジで死ね
158名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:14:52 ID:67NRwIFJ0
追い越し車線とろとろ走って渋滞起こしてた車のドライバーみてキレた。

糞ビッチが携帯片手にゲラゲラ笑ってた。
159名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:14:59 ID:yRNRb8gM0
母親だけ軽傷ね・・・
160名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:15:21 ID:Xe+sjzvw0
161名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:15:53 ID:7BjWN5Dw0
横断って、まさかと思うけど、幼児2人連れて高速道路を横断しようとしたの?
162名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:16:16 ID:UbdJ9dAx0
「携帯メールいじりながら運転してたら事故っちゃった、、最悪」

「事故起こしたのをみんなにジロジロ見られるの恥ずかしいから
中央分離帯の間で隠れてましょw」「ついでにメールも返信しなきゃ」

「あんた何してくれんのよ!娘に何てことしてくれるのよ!人殺し!一生償え!」
163名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:17:39 ID:/yLiPiGj0
反対車線からヒッチハイクで来た方向に帰ろうとしたんだな
164名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:18:48 ID:wYvLEOZW0
不可抗力が認められるのは電車の運転手だけだな
165名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:18:56 ID:2ji1/Ffi0
>>20でFAでしょ
車の免許持ってない奴にとやかく言われたくないわ
166名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:19:11 ID:oCGmRSRU0


キチガイ女のせいで、会社員の一生がメチャクチャだな。



167名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:19:27 ID:/mlxCscj0
>道路左側のガードレールに衝突

追い越し斜線の右側に衝突ってならわかるが、なぜ路肩で待たないのか
168名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:20:55 ID:oU3iQZH70
「このため」?なにが「このため」なんだろう。
理由を書けよ。
169名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:21:02 ID:A9zXhE770
これくらい知能が低いと猫や狸なら自然淘汰されます
170名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:22:00 ID:3q1otEog0
>>164
路面電車を除いてな。だがその場合道交法は適用されないだろ?
171名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:22:41 ID:c/DVr77C0
自損事故のときに頭でも打って混乱してたとか?
そもそもガラガラの北陸自動車道で自損て何してそうなるのかな
172名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:22:50 ID:rWAmSP8Z0
高速休日1000円が原因だな。
早く毎日2000円にしないとこういう悲劇が続くと思うよ。
ホント、前政権の残した悪弊は惨い。
173名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:22:53 ID:IR2u97m60
こんなん撥ねて9:1でも納得いかん罠
174名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:23:08 ID:4G77/iURO
>>153
ばっか、それこそはねたオッサンが可哀想だろが
過失致死にグレードアップするんだぞ!?
175名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:23:55 ID:iZCTXcYC0
>>165
そりゃパニクりゃ冷静な判断はできないだろうw パニクってるんだからなw
パニクるなってことだよw
パニクるような奴は車を運転するなって事
巻き込まれた子どもたちや東京の48歳の会社員の男性はたまったもんじゃないぞ
パニクったなんてのは言い訳にならないのだよ
それがドライバーの責任だよ
無免許乙
176名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:24:15 ID:3q1otEog0
>>170
それ以外の場合の間違い
177名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:24:43 ID:gRiAh3+l0
まさか高速道路を人が横断するなんて思ってないからな。
ましてかなりのスピード出てるから冷静な判断や的確な対処も難しいし。
かなり過失相殺されるとは思うが、それでも。。
お気の毒である。

運転手が。
178名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:24:53 ID:nY+Rf47z0
>>51
ボケ老人が逆走
179名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:26:57 ID:kdtZ6jeD0
事故車両の近くを通過するのに、必要な注意を怠ったのだから有責だろう。
特段の支障はないと信じて制限速度で走っても良いという状況はすでに崩れていたのだから。

180名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:27:04 ID:0ZITbeuf0
減速してなかったら3人とも即死だっただろうな
181名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:28:13 ID:/yLiPiGj0
左右確認せずに飛び出してくるのは大抵女だな
猫並みの脳なんだろうか
182名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:28:28 ID:mV4aKypp0
>>178
「どいつもこいつも逆走しとる!けしからん!」
183名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:29:41 ID:OKoMk9kv0
この連休中に北陸自動車道走ったけど
中国地方のナンバーとか関東地方のナンバーとか
普段絶対見ないのがヨレヨレになって走ってた
速い車遅い車も入り混じっていつ事故が起きても不思議じゃない状態だったよ
184名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:30:43 ID:4DMMZm3tP
「加害者」が「被害者」に謝りに行くってのはあるが、
こんな時どんな顔して謝ればいいんだ?

「路上に横断している女性と子供二人がいる事を予見していませんでした。すいません」?
「50メートルで止まれる車を持っていませんでした。すいません」?


なんか道路上にいるのかな?と思ったらもうそこまでつっ走っているんだ。
どうしろと言うんだ?

「被害者」が高圧的な態度とったら人生破壊された「加害者」まじで切れるぞ。
185名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:31:54 ID:dhTNblfL0
>>183
最初に事故ったオバンは石川県だが?
186名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:32:18 ID:Bj1KDXae0
こんなバカが高速道路で100キロ近いスピード出してるんだぜ
勘弁してくれよ。
高速道路への軽自動車乗り入れを禁止すべきだし
料金優遇も無くすべき。
187名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:32:57 ID:PGcDzrDU0
>>96
> しかし、直線で前見てないほうも免許剥奪ものだ。

 直線で左側に突っこむ自損事故落とす神はどうしたらいいのだろう・・・・
188名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:33:07 ID:8F4dRjbr0
なんかある意味自然淘汰だな
189名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:33:12 ID:loFqPnNy0
轢いた方は災難だけどこれでも罪になるんだよね
高速で逆走してきた車と正面衝突しても
まともに走ってた車側も罪にとられた判決出たからね
納得いかないけど
190名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:33:13 ID:8lUu0ou40
普通は高速で跳ねられたら死亡するだろ
重態ですんでるってことは跳ねた車は事故車両か人を見つけて
とっさにスピード落としたんだろな
191名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:33:22 ID:TcV6+ukN0
ま〜待てお前ら
この母ちゃんも子供連れてどっかに出かけてあげようと不慣れな車乗って
高速なんかもそれほど経験無くて、それでもGWの思い出にと
頑張った結果なわけで
192名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:34:04 ID:/DJIkfSW0
黄色い旗を持って渡るということを習わなかったのか?
193名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:34:07 ID:PGcDzrDU0
>>105
事故の原因を母親が正直に話すとも限らないからな
194名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:34:16 ID:2ZqEbzh60
何で横断を?
195名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:34:35 ID:wYvLEOZW0
神奈川県警/交通死亡事故事例からみた危険予知のポイント
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0066.htm
196名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:36:01 ID:0ZITbeuf0
こういう記事を見ると、20年普通に運転してきただけだが、
ゴールドカードの俺は本当にラッキーだったんだなと改めて思うわ。
197名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:38:27 ID:wYvLEOZW0
第154回国会 国土交通委員会 第15号(平成14年5月22日(水曜日))
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009915420020522015.htm


三角表示板の問答
198名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:39:54 ID:4G77/iURO
>>191
で子供には重体、会社員には過失傷害のお土産つきか?
199名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:40:04 ID:UyPoamW60
一人も死んでないあたり、会社員もかなり減速はしたんだろうな
200名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:41:13 ID:4Jt4InnJ0
カッペ終了のおしらせ
201名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:41:46 ID:zEOheouq0
>>191
そういう人はあまり高速に乗ってもらいたくない
202名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:42:45 ID:fk8J/YkX0
>199
長女が頭の骨を打って意識不明の重体だから、これから数時間後に死ぬ可能性は十分あるぞ
203名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:43:05 ID:JB+AwhS70
高速道路を横断するなんて何て無茶な・・しかも子供連れて
204名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:43:10 ID:pn9+6fyR0
>>196
いや,おまいなら,避けられるはずだ。
ぶつかる方に100%非がないということは非常にレア。
たとえ高速であったとしても,たかだか100km/h程度なら
避けられるし,止まれる。
205名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:43:23 ID:BpPtZuJD0
撥ねたオッサンも前方不注意、前を注意してれば絶対避けれた筈だろ
車の運転に慣れてない人には分からんだろうが、前をしっかり見てれば
例え小石があっても気になって避けるもんだ
206名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:44:24 ID:CdeUVG0D0
>>205
高速で小石よけたことあるの?
207名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:45:08 ID:7BjWN5Dw0
高速道路で事故や故障したさい、運転席側から降りては駄目と教わるけど
横断しては駄目とは教わらないからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


208名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:45:22 ID:wh0Wj46y0
高速上のゴミを拾うプロの人も渡る時は
二人で声掛けあって渡ってたね
209名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:45:26 ID:HyYEcqTO0
北陸道に上りとか下りなんて概念があるのか
210名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:46:27 ID:nzMFBdXi0
いきなり高速道路を親子が横断していたのならともかく、事故を起こした車の脇から飛び出したのでは撥ねた運転手も言い訳できないよな。
211名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:47:40 ID:0LVphemz0
これは一種の寿命だと思う
212名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:48:59 ID:l+ic65oo0
>>185
そういうフラフラ運転の車が寄って来て
びびってハンドルきりすぎてドカンとか
たまにフラーッと寄って来るやついるんだよな
213名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:49:22 ID:aSID76Ws0
高速で道を塞いでいないような事故車発見した場合の制限速度ってどうなるんだ?
214名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:49:40 ID:J3u1avEMP
1人も氏んでないと盛り上がらんわな
まず0歳か3歳最低どっちか氏んでもらわんとな
話はそれからだ
215名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:50:12 ID:ugj+rgLt0
>>92
これ公式なHPなの、日本語めちゃくちゃだけど
216名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:50:25 ID:PnpmWmGc0
ちょっと考えてみたんだけどさ、
これバカとかパニクったとかじゃなくて
最初の自損事故から事故にみせかけて子供を、ってことじゃね?
それならこのあり得ないような一連の行動がすっきり説明つくよ。
217名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:51:30 ID:+g/R/y6d0
>>25
それは危なかったね〜。

このお母さん事故ったことで気が動転しちゃってたかもしれんね。
長女なんとか助かってほしいよ。

218名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:54:49 ID:bjaVUiiCO
母親逮捕しろよ
219名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:54:51 ID:nY+Rf47z0
>>216
またウガッ!とした事を
220名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:55:02 ID:cKpZ8lOG0
無職?

もしかして生活保護で暮らしている 乞食のぶんざいでGWに遊びに出たとかか?
それなら自業自得と言うより、罰が当たったんだな。www
221名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 11:57:23 ID:PZ4HcYZJ0
>>220
いま主婦でも無職って表記されるようになったはず
222名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:01:51 ID:b3rt/rWvO
当然0歳児は母親が抱っこしてたんだろ?
なのに0歳児は大ケガ、母親は軽傷ってどういう事?
223名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:04:02 ID:ceuVapBw0
48年も真面目に生きてきてこんなんで一生終わりって、
人生なんて儚いもんですね。
224名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:04:40 ID:4DMMZm3tP
>>220
車はレンタカー?

無職だからって貧乏とは限らないと思う。
いいとこの嬢さんの可能性がむしろ大
225名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:05:01 ID:+/0NfFCg0
道を渡るって本当に馬鹿としか思えない。
発煙筒焚いて救助を路肩の外側で待つのが普通だ。
待機していれば、誰かが気付いて通報してくれるのに
226名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:05:08 ID:gyPWoluy0
>>132
とりあえず現状否定をしたかったんだよ。
だから、今いる場所の反対側に行った。
227名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:05:44 ID:0LVphemz0
>>222
エアバッグの要領で
228名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:06:54 ID:humgEuGTP
もし高速で100メートル先に親子が横断してたら軽くパニクるかもww
229名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:07:05 ID:ZcvVuojT0
PAやSAのトイレに事故ったらガードレールの外に出て#9110に電話しるって張り紙してるだろ…
230名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:09:10 ID:cKpZ8lOG0
>>221
マジかよ!
無職と主婦が同じ扱いっておかしいよな。
231名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:10:53 ID:JSKJiAyl0
>>230

無職と主婦が同じ扱いっておかしいよな。

いや主婦って表記自体が今は差別表記らしいんでおかしくはない。
ほかに職についてれば職業名でるしね。
232名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:11:14 ID:yEdm61JK0
3歳の長女(無職)が重体となり0歳(無職)の
次女と大けがをしました
233名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:12:03 ID:bjaVUiiCO
母親の手から放り出て地面へ激突じゃない?
234名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:13:18 ID:HHUtnFby0
俺も昨日加賀から帰京するときに事故ってるのを複数見たな
料金所のすぐ手前で軽4ひっくり返して
「オレ悪くない!ハンドルがすべった!オレ悪くない!」と
ハゲ散らかした汚ねぇオッサンが喚いてたww
235名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:14:18 ID:gRcaxKtG0
ゴンさんですら腕吹き飛ばされるんだぞ?
236名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:14:24 ID:CMaLDbDW0
馬鹿な運転手のせいで余計な事故が
起きる。アホな奴からは免許永久取り消し
でもしとけよ。
237名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:15:29 ID:Ye4Scxlh0
馬鹿じゃね
死んでおk
238名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:16:41 ID:W+z0oCcy0
なんで周囲の確認をしないんだろう
239名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:17:01 ID:yEdm61JK0
>>234
無保険臭がするな
240名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:18:56 ID:XuHPwbp70
昨日事故処理中に上り車線通った(反対車線)
多分反対側の小矢部川SAに行こうとしたんだと思う
この事故のせいでひどい渋滞だった
241名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:19:07 ID:1v5Pd1Nu0
リアルドンキーコング
242名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:20:24 ID:cKpZ8lOG0
>>231
主婦って表記が差別表記ってこと自体がおかしい。
何処が差別なんだよ?
全然差別じゃないじゃん。

日本の社会を破壊する目的の奴らが おかしな活動をしているんじゃないのか?

”差別”と言う言葉が無敵の聖域のように使われているが
差別じゃないことに”差別”と言う言葉を使われたときには 徹底して拒否しないと世の中がメチャクチャになるぞ。
243名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:20:41 ID:wI+dgBx10
ホントに日本人て危機感が足りないよな。
痛い目にあうか死ぬかしないとわからない奴多すぎw
244名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:20:41 ID:epqwbxNg0
これは自殺みたいなものだよな
245名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:21:52 ID:1v5Pd1Nu0
カルガモの親子には停車するのに、
人間の親子には停車しないのか
246名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:22:00 ID:uHgeNrjz0
そりゃ横断しようとしたほうが悪い。
小矢部って一昨日走ってたから自分があってたかと思ったら怖いわ。
247名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:22:32 ID:N1U9Fi340
>>207

車から降りなければ、横断しないだろ
248名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:23:08 ID:yEdm61JK0
車置いて逃げるなんてブラ汁人と同じw
249名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:23:24 ID:URnte3pd0
リアルフロッガー
250名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:24:18 ID:wP7bS1OT0
>>242

タジマを始めとするフェミファシズム共の運動の結果ですよ。
もはや過去の差別を利権化している。
どっかの似非人権団体と一緒。
251名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:24:46 ID:1v5Pd1Nu0
>>205
普通、高速では、自動車程度の物しか気を付けないからな。
人間なんかが横断してるとは、考えないし。
252名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:25:01 ID:PXhKfkvy0
>>83
だめw
やめてwwwおなか痛い
母親はバカでも子供は可哀相なんだから
253名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:25:35 ID:mpw392F2O
ソースの日本語が怖い
254名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:26:11 ID:uHgeNrjz0
>>24
高速道路で徐行www
255名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:27:05 ID:cirmA4EG0
googlemapの事故現場↓に何か写ってる・・・
ttp://tinyurl.com/2fmb7u9
256名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:29:06 ID:1v5Pd1Nu0
>>255
何が映ってるの?心霊写真かと思った。
ちなみに、以前、福知山の脱線事故で、心霊写真みつけたの俺が最初
257名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:29:37 ID:uAGxySfJ0
>>202
ああそうだな
258名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:29:44 ID:4DMMZm3tP
誰が見るか。そんなurl。

誰か見て
259名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:30:25 ID:VWUpODfe0
左側のガードレールにぶつかったって事は止まったのも左側じゃないのかね
横断しようとしたって一体どこへ行こうとしたんだろ
260名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:30:34 ID:U9JBXxAa0
>>204
死んでないから100どころか60キロとかに減速してた可能性が高いが
片側二車線で左に事故車両の一車線絞り込み状態で100キロで歩行者飛び出し回避なんて
常識の範囲では不可能だぞ

ハリウッド映画みたいに片輪走行とか対向車線に突っ込むとかターボブーストスイッチでジャンプしないと無理
261名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:32:55 ID:1X2VJ35SO
ゲームウォッチでハイウェイってなかったっけ?
262名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:33:05 ID:MIeXEVT50
東京の48歳の会社員の男性
 が可愛そうです。

263名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:33:09 ID:GCzPb7Xk0
>石川県川北町の無職の30歳の女性が運転する軽自動車が道路左側のガードレールに衝突し
>動かなくなりました。

この状況で何で道路を横断する必要があるん?
264名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:33:20 ID:J3u1avEMP
高速を歩いて横断とか馬鹿か
母親はまあわかるが3歳とかよちよち歩きだろ
まして0歳はまだハイハイくらいだろ
ハイハイで高速渡ってたら、そら轢かれるわな
265名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:34:21 ID:xA8+c/600
女ってホント低脳な生き物だね〜
266名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:35:07 ID:cKpZ8lOG0
>>259
高速道路の場合、スピードが出たままぶつかるので、大抵ぶつかった側と反対側に止まるよ。
267名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:36:16 ID:TFax6f3l0
>>263
>この状況で何で道路を横断する必要が

いやホントなんで?
268名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:36:33 ID:zaZgMdR70
というか、何で車から降りたん?
3車線も4車線もある高速道路に降り立とうなんて怖くてできんわ
269名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:37:05 ID:1v5Pd1Nu0
そもそも、高速道路を走ってて自損事故って何をしたのだるお?。
自動車が故障?
270名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:37:48 ID:ZtlHcOqpO
なんで高速を横断しようと思うんだ…アホすぎるだろ
牽いた人が可哀想だ…
271名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:39:00 ID:+CXprcjB0
>>269
おれ、タイヤがバーストしたことあるな。
272名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:39:10 ID:sg3UNhKy0
会社員が急ハンドルで壁に激突とかしなくて良かった
273名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:39:38 ID:1v5Pd1Nu0
今のところのスレ空気だと、
祖母の老後介護用にと、必死で貯めてきた500万円を、
振り込め詐欺で振り込んでしまった主婦とかぶる空気。
俺は、500万円振り込んだ主婦の方が遥かにバカだと思うが
274名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:39:47 ID:XGgi6Jei0
ソースを良く読んだら左側にぶつかったとは書いてるが、止まった位置が無いな。
追越車線に止まって左路肩方向に横断しようとしたのなら理解できる。
それでもタイミング悪くてマヌケだけど。
275名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:40:58 ID:TFax6f3l0
>>272
>会社員が急ハンドルで壁に激突とかしなくて

いやホント巻き添えに殺されるよりはまだハンドルをしっかりまっすぐ持ってた方が良い。
この会社員はホントに可哀想だが、生きてただけ良かった。
道路横断するような自殺志願者の命はまともに保険入ってるヤツなら心配要らない
自分の命が何よりも大事だよ
276名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:41:01 ID:lyboHoaT0
>>262
まったくそのとおり。

身投げした人が地面に着く前に車に接触した場合、
やっぱり運転者が過失致死傷で罪に問われるんだってな。
おかしいよ。
277名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:41:03 ID:ZtlHcOqpO
なんで高速を横断しようと思うんだ…アホすぎるだろ
牽いた人が可哀想だ

>>264
高速ハイハイかと思った
278名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:41:13 ID:oO4Xg/oK0
>>267
中央分離帯にいこうとしてたとは思いにくいから
そのまま、反対側までいきたかったのかな?
279名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:44:49 ID:Fx111iPz0
女性は緊急時には目の前のことしか見えなくなる。周りを見ないで咄嗟の判断をする。
普段からそうだけど超合理的。悪くいえばアホ。
280名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:45:15 ID:3GdO+XI7O
>>269
>>1をよく読め、ゆとり
281名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:45:47 ID:dbBZ30MY0
>>3日午後2時半ごろ、富山県小矢部市浅地の北陸自動車道下り線で、

つまりここは渋滞していなかったと。
282名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:02 ID:MAd+IMOs0
道路を横断した先になにがあったっていうんだ?
薬箱でも落ちていたのか?
283名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:46:16 ID:Ch2xlT/30
>>279
言ってる意味がわからない。
合理的ってここに当てはまるか?w
284名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:12 ID:bmBRYG480
見通しがって言うけど猫みたいにピュピュって渡ろうとしたんじゃないか?
285名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:24 ID:1v5Pd1Nu0
自足100kで走ってたとして、
秒速約4.6mだから、
横断中にぶつかるには、3秒は必要とすると、
衝突地点から、自動車は4.6x3=13.8m ぐらの位置にあるとして、
その自動車を確認できなかった理由を知りたい
286名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:32 ID:oO4Xg/oK0
あんなところで単独で事故るのもわけわからんが
ガキつれて横断しようとする思考回路がもうダメぽ
287名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:43 ID:rA99NB7C0
高速道路なんておっかなくて利用出来ないな俺は
ごくたまに遠出するときに使うけど、安全性はドライバーひとりひとりの技量に依存しすぎてると思う。
合流部分があまりにも危険すぎる
288名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:47 ID:5kCcj17O0
>>280
>道路左側のガードレールに衝突し動かなくなりました。

としか書かれていないので直接の原因は不明。
多分、わき見か運転操作を誤ったのではないかと。
289名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:47:49 ID:KPbf48F/0
加害者かわいそう
290名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:48:07 ID:xTx3VQKd0
幸い死人がでなくてどっちにとってもよかった・・・

って思った俺は少数派らしい(´・ω・`)
291名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:48:22 ID:Fx111iPz0
>>268
高速やバイパスで事故おこしたら降りなきゃダメだよ
路肩の事故車に気付かず突っ込んでくる場合があるから
292名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:48:25 ID:AhN7ds0/0
今朝、中央道で田舎から都心にもどってきたが
やっぱりGWとか年末年始は普段運転しないペーパードライバーとか
高速の運転に不慣れなドライバーが多くて怖いわ。
フラフラしている奴とか
車線変更しまくりの奴とか
馬鹿みたいにスピード出しまくる奴とか
ふつーに走っててもいつも以上に周りの自動車の
動きに注意してないと怖い怖い。
293名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:49:40 ID:6CMe24qD0
トムとジェリー思い出した
ハイウェイ 良く見て渡れば ぺっちゃんこ
294名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:49:55 ID:4DMMZm3tP
>>285
もう一回計算して!
295名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:12 ID:zaZgMdR70
>>291
だったっけなあ
しかしまあ、最後の判断を司っていたのが女だったのが不幸の始まりだったな
296名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:12 ID:1v5Pd1Nu0
>>287
そんなに危険なのか。
一般道でも、事故率は、ほとんど運だからな。
運で、死んだりしたら冗談じゃないよ。
葬式とか警察沙汰とか何とか、いろいろ七めんどくせーし。
297名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:50:59 ID:tGcUgiRN0
道路公団の人だと思うが、時々ペアで高速道路のゴミや危険物を
手早く拾っている人達がいる。通行規制などせずに車の流れを読んで
合図と共に渡っていたが、速い車の流れの中でかなり危険だったな。

よちよち歩きの子2人連れた母親では難しかったろう。事故で頭も混乱して
いたろうし。子供が助かると良いね
298名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:22 ID:0ianauV00
そもそも本当に横断しようとしたのだろうか?
非常電話がすぐ横にないとそんな理由で
ヒッチハイクみたいに手を上げて車を止めようとしたとか?
299名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:42 ID:Fx111iPz0
母親はケータイでもいじってたんだろう
300名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:51:54 ID:QC77kaeT0
おれ車いらんわ

超危険!!自転車の飛び出し
http://www.youtube.com/watch?v=ahNb8LX4b_Y
301ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/05/04(火) 12:52:05 ID:+XEPmAtOO
ミ,,゚A゚)ρたぶん事故って若干興奮してたかパニックになってたんだろうな
302名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:52:14 ID:1+iGgfvW0
なんかさ、猫とかが渡りきれると思ってるのか、パッと車の前に出てきて
横切ろうとしてはねられちゃうのと似てるな。不謹慎だが。
>>279
確かに、スーパーとかの出入り口で立ち止まって何かし始めて、
後ろに人が来ても気付かずに塞いでることとかよくあるよな。
303名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:52:27 ID:1v5Pd1Nu0
>>924
3秒だと、83mだったねw。
てことは、だいたい100m先に自動車がいるとして、
ゆるいカーブで、自動車が見えなかったのかな?
304名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:00 ID:ZMWQyP5T0
走って横断しろよ
305名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:28 ID:J3u1avEMP
もし、追い越し車線付近で車動かなくなったらどうすんだろ
車から降りて待機は相当勇気いるな
まして携帯とか持ってなかったとしたら
306名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:53:56 ID:hmIe0y5s0
みんなこの母親非難してるけど
自損事故で3歳の子供の大切なオモチャが右車線にあって目をはなした隙に子供が1人で取りにいって母親が止めようとして間に合わなかったんだってさ
本当に残念だよな
腹が痛いよ
307名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:55:19 ID:XGgi6Jei0
>>302
> 確かに、スーパーとかの出入り口で立ち止まって何かし始めて、
> 後ろに人が来ても気付かずに塞いでることとかよくあるよな。

そのくせ、レジに並んでると後ろからカゴで押してくるババアがいるのな
308名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:02 ID:Fx111iPz0
不謹慎だが、マッドマックスの奥さんが轢かれるシーンを思い出した
309名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:07 ID:1v5Pd1Nu0
>>305
そしたら、後方から自動車来てないことを確認して、
右ドアから咄嗟に、中央分離帯に身を隠し、
次いで、路肩に脱出してから、JAFに電話。
310名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:09 ID:clZqXAIN0
>>300
徐行しろよ
へたくそ

と言いたい
311名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:56:13 ID:gyPWoluy0
>>256
左上に、人の手みたいなものと人影らしきものが見える
312名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 12:58:36 ID:1v5Pd1Nu0
まあ、団塊の前方不注意だろjk。
あいつら、無精だからな。だらりんと運転してるから、
歩行者なんて目に入らないだよ。
313名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:00:40 ID:CgctW8o00
>>287
首都高速の合流はハンパないところは結構ある
どうやって30mもない助走区間で80km/hの流れに乗れというんだ
それでも愛用してるオレもオレだがw
314名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:03:52 ID:IRJpSB+w0
女は運転するな 車に関わるな
315名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:03 ID:0LVphemz0
>>313
関西には高峰SAがあってだな
316名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:04:33 ID:cKpZ8lOG0
>>293
あれは子どもに良い教育になっているよな。
俺も子どもの頃、あれを見て「道路はよく見て渡っても 轢かれるもの」と言う意識が身に付いた。
お蔭で一度も轢かれることなく大人になることができたよ。
317名無しさん@九周年:2010/05/04(火) 13:05:12 ID:YVfjuKel0
高速道でガードレールにぶっつけるほうもすごいけど、
高速道を子連れで横断するとは、かなりの大物だな。
318名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:05:25 ID:gs+BtUUE0
わかった!
減速してやりすごそうとしたら事故女が「助けて〜ちょっと停まってくださ〜い」って前に飛び出したんだ!
じゃなきゃいくら子供がクッションになったからって80km前後で轢かれたら死ぬだろ
319名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:07:16 ID:1v5Pd1Nu0
>>316
トムとジェリーは、引かれても、薄っぺらになって、
ホワホワホワ〜 とかって地面に舞い落ちて、数秒後、
ブルブルブルとか震えて、ポコ!って元に戻るけど
320名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:17 ID:tGcUgiRN0
>>287
確かにそれはあるかもしれない。合流時など自分は流れを見ながら
車のフルパワーを楽しめる機会にしているけど、合流し辛い事がある。
合流地帯先頭で止まっている車も時々見かけるし。


ただ一番危なくて馬鹿らしいと思うのは、渋滞最後尾の車への突入事故。
目測を間違えて停止車を走行車と見間違え追突する事故が多い。
高速で渋滞最後尾で停止する場合は、バザードをつけるかしないと、危ない


321名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:09:28 ID:pn9+6fyR0
>>260
現場は知らないが,通常高速には路側帯(1車線分あるいはそれより広い)があって,
左側のガードレールに衝突したからといって,走行車線を塞ぐとは限らない。
また,そういう事故が起きたのだから,かなりの衝突音も発生していただろう。
後続車は,最初にその衝突した車を発見するわけだから,自然と速度を落とすのが
普通だろう。長年事故を起こさない運転手は,危険予測ができるようになって
いる場合が多い。
322名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:11:18 ID:ijpqEc0F0
>>109
>>119
いやいやいやいやいやいや

自動車専用道路は原則として歩行者の立ち入り禁止
ここで人身事故が発生した場合、歩行者が全面的に悪いとみなされる
過失割合は歩行者;車で 8:2〜9:1 ってところ

一応、運転者側も過失を問われて送検されるけど、あくまでも形式だけのものだな
んまぁ、どういう形で記録に残るのかは知らないけどね

こんなんで人身事故加害者として記録されたら災難というほかないだろうな
323名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:07 ID:1v5Pd1Nu0
>>321
左に、ゆるくカーブしてると、
左の自動車の発見は遅れて、
それで、「あれー?」って、ちょっと右から自動車を抜こうとしたら、
親子出現とか
324名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:23 ID:4DMMZm3tP
経歴に傷がつくから、民事で逆提訴したらいい。

そんな話って結構聞くけどね。
325名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:13:55 ID:fk8J/YkX0
結局、自己責任でFAか w
326名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:15:43 ID:HReL5rJi0
左のガードレールに接触して、停止したのが道路の右側だったのか。
327名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:16:02 ID:N/mgOElQ0
左のガードレールにぶつかったなら、何で左側で待機したままJAFに電話かけなかったんだよ…
328名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:16:33 ID:tGcUgiRN0
高速で事故を起したあと発火などの危険性もある車から路側帯に避難するのは
正解だろう。止まった車ごと追突されてもし方無いし。

ひょっとしたら周囲の車に知らせる反射板など設置しようとしていたかも
しれないな。その隙に子供がはねられたとか。まず最初に発煙トウで事故を
接近する車に知らせてから横断なり車外に出るなりすべきだったろうが
混乱してたのだろう。昼間は発煙トウの赤い炎なども見えにくい。
上着を大きく振って知らせるのも手だったろうが、子供まで注意を払うのは
難しかっただろうね

329名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:17:22 ID:1v5Pd1Nu0
まあ、連休だからって高速走ってるような奴等って、大抵はDQNだから、
ぢんでも良いよ。ってうのが神様の通説でしょ
330名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:18:34 ID:N/mgOElQ0
まぁあれだ…
みんな高速で止まったときのこと考えて、高速乗る時は三角表示板のせておこうな
一応故障したとき置くのは義務付けられてるけど、乗せてる人少ない気がする
331名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:19:13 ID:p7kxQ95N0
新幹線を在来線走らせてボンボンひかれる韓国と同じようなことすんなよ
332名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:20:09 ID:iOcEDPmi0
>>330
高速に乗る時だけいちいち載せるのメンドイ。
常備でいいじゃん、そんなデカイもんでもなし。
333名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:22:13 ID:D4OvBxWz0
>>315
合流、即逆バンクの下りか・・・
あそこは夜中くらいしか怖くてつかえん
334名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:22:36 ID:GssWJ94D0
>>1
30歳母の行動がまったくわからない
335名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:23:17 ID:p7kxQ95N0
数学が苦手なひとのためにひとつまめ知識

秒速10mで時速36km 
これだけおぼえとけばけっこうつかえる。

時速100kmなら1秒で30m弱進むってこと。
336名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:20 ID:1v5Pd1Nu0
>>334
日本の女じゃ良くあること。
大学出て大人になっても、食塩水の問題すら理解できてないから。
周囲30mに自動車が居なければ、渡れそうな気がしたんだろ
337名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:26 ID:M0giXjw60
テンパッてても子供の安全くらいは確保しろよ
338名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:24:57 ID:ZcvVuojT0
三角表示板なんて30×5ぐらいしかねーじゃん。
なんで積んでないの?
339名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:25:44 ID:PjOP7gxT0
>>1
スレタイの文章は下手くそだわ、リンク切れてるわでクソ記者だな、おまえ。
340名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:25:58 ID:4kxZFY090
そのまま左隅に居て赤三角の反射板置いてハザード出して携帯で救援求めりゃ済む話なのに
なんでわざわざ道路の向こう側に行くという行動に出るんだ?死に急ぎたかったのかこの女はw
それとも10円でも落ちていたのかねえ?
341名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:24 ID:RYPfusgq0
>>300
自転車がミンチになった映像無いじゃん
342名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:27:59 ID:CgctW8o00
轢かれた子供と轢いた運転手に同情する

>>母親の女性は顔などに軽いケガをしました。
なんかめっさムカつくんだけど、事故を全部轢いた男になすりつけそうだし
343名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:28:30 ID:uvY/rUOe0
・母親の女性は顔などに軽いケガ
・3歳の長女は頭の骨を折り意識不明の重体
・0歳の次女も頭の骨を折る大けが

くず女の匂いがする
344名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:28:42 ID:IgakOfy10
時速100km超で走る車って遠目では遅く感じるんだよな
345名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:29:56 ID:bD2p1Cel0
女って事故とか災害に遭うと完全パニクって、
必ず事態を悪化させる行動に走るもんだ。
346名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:31:01 ID:CgctW8o00
女「死なないでぇ、子ども手当が減っちゃう〜、でも損害賠償出るからいっかテヘ」
347名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:33:01 ID:85npSZ1d0
>>52
個人的には「男脳・女脳」って疑似科学だと思う。
348名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:33:02 ID:N/mgOElQ0
>>332
自分は常備だよw
傘とあんましかわらんしな
349名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:33:07 ID:4G77/iUR0
>>306
高速道路上で車が停車するという危険な状態なのに3歳児から一瞬でも目を離すってのがまずあり得ない。
まともな親ならチャイルドシートに固定した上で後部ドアは当然チャイルドロックして外からしか開けられないようにしている。
左ガードレールで自損事故発生→助手席から降りる→左後部ドアを開けて子供たちを避難させる→携帯で通報、
この手順で何の危険も無く処理できる。
350名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:33:08 ID:Jek657WmO
軽自動車で高速走って事故とか
混んでんだから迷惑かけんなよ
351名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:33:43 ID:1v5Pd1Nu0
疑問:何故、日本だけ女はバカになるのか?
 この回答は、ユダヤの罠による。
352名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:33:57 ID:PZ4HcYZJ0
日航機墜落事故の際、生存者の証言によると
あわてふためいて救命胴衣を膨らませてしまったり(通常機外で膨らませるもの)
上手く着用できずに他人の世話になっていたのは男だったそうだ
353名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:34:06 ID:vjsbLWwd0
またパニック(笑)か
354名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:34:55 ID:yfJfbCSy0
光速道路で、光速ウンコするとどうなりますか?
355名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:36:10 ID:0BKdpw8o0
これも危ないが、こういう事故もなかったっけ?
高速道路上で事故か故障で車が停車。だんなが妻と子どもに車に残るように指示。
だんなは外に助けを呼びに行く。車に他の車が衝突して、妻と子ども死亡。
356名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:00 ID:ARBBpvnY0
道路左側のガードレールにぶつかったのに何で渡るの?
わざわざ中央分離帯に行こうとしたのかね??
357名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:09 ID:sDuaAlX10
高速は予想以上に早いからな
目測を誤ったのだろう。
他人事ではない
358名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:17 ID:RGQaXM4C0
また、自己中女か。
迷惑かけるな、バカが。
359名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:37:42 ID:fp7m5cz60
現場は、下り(富山方面行き)の小矢部ICと小矢部川SAの中間あたりか。
金沢方面から来ると、ちょうど、山間部の起伏と蛇行の多いところを抜け出て、
直線に近いが、ゆるやかな右カーブのところなんだよな。

山越えから続く、あのあたりは、そこそこドライビングも楽しめるし、
天気が良ければ、ついつい飛ばしてみたくなる場所ではある。

今回の事故については、ドライバーにとっては不運な面もあったんだろうが、
ただ、もっとスピードを抑えて走っていたら、避けられた事故だったのかもしれない。
360名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:38:21 ID:yqB28hWCO
高速の中央分離帯にも人が通れる歩道なり作ったほうがいいんじゃないかな、
そこから安全な場所に出れるようにもして、道路はこういう所に金かけるべきだよ
361名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:39:19 ID:sDuaAlX10
夜にタスキをしてない人も同類です
362名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:40:52 ID:59Cqgoll0
>>312
>まあ、団塊の前方不注意だろjk
>あいつら、無精だからな。だらりんと運転してるから、
>歩行者なんて目に入らないだよ。

大馬鹿! 団塊の世代は61-63歳だ!
48歳は団塊と団塊ジュニアに挟まれて、一番人口の少なくなう谷間世代だ!
脳みそを、<無精して、だらりんと> 勉強してるから
知識なんて身につかないんだろう!?
363名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:41:09 ID:0s3ZKY6G0
どうしてそんな行動とる気になったのか全く理解不能
子供を殺そうとしていたとしか思えん
364名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:11 ID:1v5Pd1Nu0
>>355
有った気がする。
でも、そうゆう事考えてくとキリが無いからね。
すると、自動車メーカーが悪いとかって話になって、
すると、大手企業と警察と愚民の方程式から、
自動車問題は、自分ひとりでは解決できない事に行き当たる。
まずは、世界の悪と戦わねばならない
365名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:42:37 ID:U9JBXxAa0
>>356
現場と状況みないとわからん
停車位置が左車線外側だったとしても、ガードレールの外が崖で中央分離帯が
グリーンベルトで逃げ場がそっちという場合があるから

三角板置いてスモークぶんなげて避難が基本だが・・・
この被害者では・・・まぁ、加害者かわいそう
366名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:43:48 ID:iber1QUw0
馬鹿、ガードレールの外に出るのが基本だろ!!!
勝手に死ね!!馬鹿!
367名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:44:29 ID:NnIDilAH0
昨日、逆車線から現場を見たけど、SAから出て割とすぐの場所でガードレールにぶつかってた。
車はそこまで酷い状態じゃなかったから減速はしたんだと思う。

しかしながら、中央分離帯の方に横断する理由は全くないですね。SAも近いわけだし。

この車のせいで大渋滞になってたなぁ。
368名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:45:09 ID:GssWJ94D0
そういや今回のGW
60〜80キロで流れてる信号の無い一般道路(バイパス)で
トンネルを抜けてすぐの反対車線の避難スペースに、止めた馬鹿を見た。
トンネル内が突然渋滞してるから、事故??と思ったら、
その車の右折待ちだった。
反対車線からはバンバン車は来てるし、そう簡単に右折出来る訳がない。
トンネル内には突然止められた車が連なってて
危険すぎ。
369名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:46:43 ID:J3u1avEMP
そもそも何で左のガードールにぶつかったのかな
居眠りか

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176630.html
370名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:49:18 ID:rztlkpSJ0
もちろん横断する人が非常識ではある。
だが、現実的には轢いたら負けだよ。
こういう人が世の中に存在するものとして行動するべき。
性悪説に基づき、減速するのがよろしかろう。
371名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:49:40 ID:2VoTbg/q0
>>1
何だ?猫の親子の話か?
372名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:29 ID:vnaKFa4B0
見事に母親だけ軽い怪我とは('A`)
一体どういう轢かれ方をしたんだ・・・
373名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:50:51 ID:i++G3MEd0
残念ながら意識不明の重体ってのは9割方死んでるようなもん
374名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:51:55 ID:TO51ewl00
母親だけ軽い怪我なのが納得出来ん
375名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:54:45 ID:1v5Pd1Nu0
やずやの入社試験の動画見たけど、
あれが、日本の典型的な女だろ?
すげーバカだせ日本の女。子宮いらんから民族ごと絶滅すべきぐらいに。
376名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:55:07 ID:GssWJ94D0
3歳児は・・・手を繋いでたのかなぁ。走らせた?
この子は轢かれたっぽい<重体

0歳児は抱いてたか何かのはずだから、
事故の弾みで落とした?<頭部骨折
377名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:55:26 ID:fk8J/YkX0
>370
どっちかっていうと轢かれた方が負けじゃね?w
このぶつかった48歳の人は止まったけど、茨城あたりのDQNならぶっ飛ばしても
気持ちよく走り去るよw
378名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:55:43 ID:8z95krRW0
自己責任過ぎるw
カドミウムに脳みそやられてんじゃねーのかwカタワ県よwwww
とか思ったら漆県のカタワ民族だったwww
379362:2010/05/04(火) 13:56:38 ID:59Cqgoll0
>>1v5Pd1Nu0、>>375

いい加減にしろよ・・・
団塊すら定義が判らないんだろう?
380名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 13:58:37 ID:VtTcpdKm0
申し訳ないけど、これは母親を罪に問うべきだよな。今の日本人は、年寄りから若年層に
到るまで、満遍なくアホが揃ってるよ。特に、今の世の中をダメにした団塊共のヤリ逃げ
は許しがたい物がある。
381名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:02:30 ID:tGcUgiRN0
>>352
生存者はわずか数人だったと思うがな。誰が証言したのだろうか
382名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:00 ID:PZ4HcYZJ0
>>381
非番のCA(当時スッチー)が生存してたんだよ
383名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:04:11 ID:EL7aL3dw0
なんで道路の左側で事故したのに道路渡るの?
384名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:07:23 ID:CgctW8o00
>>356
道路の向こう側にコンビニでもあったんじゃね?
385名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:19 ID:HReL5rJi0
>>365
高速でガードレールに衝突したら、中央まで飛ばされるのが
普通な気もする。
そこから路側帯側に行こうとしたんんじゃないか。
386名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:09:50 ID:78VpXL+z0
フロッガーが規制対象になるな
ttp://www.thepcmanwebsite.com/media/frogger/frogger.shtml
387名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:30:16 ID:kwXfConi0
まあでも命は助かってよかったな
388名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:31:38 ID:kwXfConi0
>>51
事故って中央分離帯から脱出しようとすると左からしかこないけどな。
389名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:31:45 ID:CSpYv1LG0
>>1
事故車に気を取られて横断している親子に目を向けなかったから
ひいてしまったという事か。

完全に48歳会社員の前方不注意だな。
390名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:33:31 ID:52TcfdMOO
さすがジャリナンバー
391名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:35:53 ID:Io9Uv4S+0
>>389
横断者がいないことが前提だから100km/h制限なんですよ。
392名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:36:10 ID:+perTTqDQ
確か高速道などの自動車専用道路では
本来は歩行者は物理的にいないと解釈されて
歩行者をはねころしても無罪だったはず。
裁判で何度か判例が出てるね。一般道だと運転手に責任が及ぶけど。
てか、無職30て完全なゆとりだろw
393名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:36:19 ID:SAEsMOiZ0
>>352
自分が直接見聞きしたわけでもないのに
死者に鞭打つ人間のクズ乙
394名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:36:55 ID:kwXfConi0
GW中の高速間DQNといえば、
追い越し車線でNシステムやなんかのゲートがあるたびに60km台に落として
渋滞作ってる馬鹿がいた。
395名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:37:49 ID:yqwO2Zf/0
新手の当たり屋か
396名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:38:58 ID:NdDq0XYB0
>>352
非番のデスが、救命胴衣のつけかたなどを指導して歩いたという話はあるが、
そういう内容の証言は無い。捏造するな。

そういう事実とウソ(願望)をないまぜにした捏造が一人歩きして、物事を歪ませる。
397名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:39:44 ID:TR1oiVuQ0
心中じゃん
398名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:40:00 ID:kwXfConi0
>>392
自転車老人が侵入とかの想定できないケースだけどな。

事故車がある場合は乗員が付近にいることは想定できるから
過失を問われることはある。
399名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:42:14 ID:hIpS4HHl0

左側のガードレールに衝突した反動で中央分離帯方向まで
車がもっていかれたのか?

それ以外に横断はないよなぁ
400名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:43:52 ID:SuzYE4po0
よくわからんな、なんでわざわざ横断するのか
事故でパニくってるところに反対車線の非常電話でも見えたのか
401名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:48:32 ID:/TrbKBng0
>>396
いや、確か落合さんの証言
402名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:50:15 ID:J3u1avEMP
またCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
403名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 14:58:48 ID:Iht61uZbP
100km/hで走っていて前方に何処逝くかわかんないような幼児が居たら悪夢だわ。
しかも高速なんてそんな事迄常時想定して走ってらんないし。
404名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 15:03:39 ID:PZ4HcYZJ0
>>396 
自分が知らないことは全部ねつ造かw
落合証言でググってみろ
405名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:16:20 ID:gBh04Vfn0
>乗用車を運転していた東京の48歳の会社員の男性

気の毒すぎる・・・

しかし、昼の2時頃なら明るいので発見も早いし、速度を出してなければ回避できるだろ。
どれだけの速度を出してたのかが気になるな。
406名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:19:53 ID:yHd9W4zv0
これはもう、親子3人が道路の真ん中で固まっちゃったんだろうな。
ブレーキは掛けても、どっちに親子が動くのか解らないから、避けようがない。

407名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:22:16 ID:hIpS4HHl0
混んでいない状態だと100kmくらいだろうし
まずは、大きい物体(車)に目がいく

よほど注意してなきゃ難しいと思うが
408名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:23:38 ID:FKBw8XV90
100kmも出してたら気がついたらドンてレベルだよね
高速で人が歩くってまず想定しないし
409名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:24:37 ID:LRaJZKhz0
会社員がかわいそすぎる
410名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:24:38 ID:lgqH1UlE0
なんというチャレンジャー
411名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:25:16 ID:swTE7AlV0
秒速22メートルの鉄の塊をかわすのは困難
412名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:25:36 ID:1jirGYX20
高速道路を歩行者が歩いていたら、そりゃひかれるよ。
むしろ運転手がとばっちうけて気の毒

413名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:27:27 ID:J3u1avEMP
ニュース映像では
女の左前方が大破しているとこ見ると、
左のガードレールに強く激突したのは確かだな。
中央分離帯といっても植込みがあるような分離帯ではなくて
ガードレールのようなものがあるだけだから待機もできない。
あれで中央に避難のために向かったことは考えられない。

夫はいないのかな?
最初の激突含め心中の可能性が高いと思う。
414名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:27:34 ID:5Pc4sCzX0
重体の子供は、どうなっているんだろうか・・・。
死亡するのか・・。
415名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:27:48 ID:p2TpWw8V0
なんで横断て発想したんだろ?
高速道路を横断しようて発想自体、分からん
これは相手の会社員気が気の毒すぎて・・・
416名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:27:55 ID:1jirGYX20
しかし高速道路を渡る馬鹿な人間もいるんだね

どう考えても自殺行為。
子供がいるならなお更。
一般道と違って簡単にとまれまへん。
417名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:31:44 ID:yqwO2Zf/0
>>416
中国人なんか平時でも渡るよ
んで、車に撥ねられてるの衝撃映像番組でたびたび流れてる
418名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:31:51 ID:KdM7xJdT0
ざまあああああああああああああああああ
419名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:36:18 ID:gBh04Vfn0
>女性は軽乗用車を運転中、道路左側のガードパイプに衝突する単独事故を起こした。
>その後、中央分離帯の方へ小走りで移動しようとしたとみられるという。

なんで中央分離帯の方へ移動するわけ?せっかく路肩にいるのに・・・
420名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:37:15 ID:izANo5mY0
421名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:38:00 ID:a+Vb1D4/0
>>405
そりゃ時速100kmは出てたろう。高速道路なんだから

>速度を出してなければ

渋滞していない高速道路を徐行するのは危ないぞ
422名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:40:17 ID:3GdO+XI7O
ふつう母親なら子供を庇うもの、だが母親が軽傷ということは…
育児ノイローゼの疑いがある、事故も次女が泣き止まないことによる脇見運転が原因
423名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:41:36 ID:gBh04Vfn0
>>421
確かこのあたりは80制限が掛かってる区間だったはず。
そもそも北陸道なんてガラガラだし、追い越し車線を130オーバーで走っててもおかしくはない。
そんなところに親子が飛び出してきたらまず無理だろうな。
424名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:41:38 ID:Pgp+ihLc0
はねた人に深く深く同情します
こんなことで罪に問われるなんてあんまりだ
425名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:42:17 ID:WIA1iI5U0
>>389
全くその通りだと思う。
ひったくりにあう馬鹿と合わせて死刑で良いよ。
路上で常に回りを警戒していないとか、もう家から出るなって感じだわ。
426名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:43:18 ID:J3u1avEMP
石川ナンバーか・・・
女が乳飲み子2人連れてわざわざ高速使って
富山まで何の用事があったのか

事件の匂いがしてきたぜ
427名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:43:29 ID:p2TpWw8V0
>>405
高速道路だもん、そりゃ最低100キロは出てるだろう
で左側に事故車が合ったとしたら、当然右側車線に移動する
その先に人がいても、正直どうにもならないんじゃね
高速道路なんて、事故車は確認しても、目の前を人が歩いてるっていう想定自体しないもん
50m手前で確認したって間に合うわけ無いよ
歩いてる本人が機敏に動けばまだしも、子供二人も連れてたら身動き取れないし
428名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:44:32 ID:e8121oKZ0
高速道路に横断歩道がないから起こった悲劇、なのかしら。
429名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:47:12 ID:s7fc//K/0
>>424
自動車専用道路である高速道路を歩いて横断しようとした
人をはねたのだから、赤信号で飛び出してきた人をはねたのと
おなじ。罪はない。

むしろ壊れたフロント部分の修理代を請求できる。

線路に無断侵入してはねられた場合を考えてみ。
電車に徐行義務はないだろ。むしろ電車が遅れた分の
損害を請求できる。
430名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:47:21 ID:1PwiGAre0
横断するなよバカ親子w
431名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:48:09 ID:gBh04Vfn0
>>427
そもそも最低100というのが無理ありすぎなんだよ。
事故車のそばを通過するのだから70〜80程度まで落として様子を見るべき。
とくに高速警察隊が到着してない段階だと、そこから更に事故に発展するケースが多い。
432名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:49:03 ID:hIpS4HHl0

変な釣りが増えてきたなぁ
433名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:51:49 ID:1jirGYX20
高速なんて最低100は出すのに、この馬鹿な親子のせいで
自分に罪をきせられたら発狂する。

434名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:51:50 ID:gBh04Vfn0
まあ、高速で自損事故を起こすようなレベルの親だから、高速道路を横断しても無理はないw
子どもを乗せて何をやってるのだか・・・。馬鹿な親を持つと子どもも大変だな。

そして馬鹿ばかりが子どもをポンポンと産むから、こうやって劣性遺伝子が引き継がれていくわけか。
人間が滅亡する日もそう遠くはないな。
435名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:51:57 ID:p2TpWw8V0
>>431
事故車に気が付く→右側車線に移動する→前を見ると人が歩いてるって感じだと思うよ
速度落とす間もないんじゃないのかね
ましてさ、事故車の周辺には人がいるかどうかは当然確認しても、
高速道路でそれとは離れた自分の進行方向の目の前にいるなんて想定外だって
436名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:51:58 ID:nCh3iZDg0
さすがGWだな。
普段運転しない奴の馬鹿な事故が多発だな。
437名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:53:30 ID:vkwxjryr0
時速100kmでの停止距離は112mとされているが
考え事をしたりして漫然と運転していたら全く参考にならない数字だよな
438名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:53:32 ID:8+2vaUt+0
>>1
>北陸自動車道で、自損事故を起こして
>車から降りて道路を歩いて横断しようと

やぁこれはひどい  バ  カ  ですね
439名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:55:29 ID:p2TpWw8V0
というか、この母親は道をわたって何をするつもりだったんだ
電話なら前後にあるはずだよね
440名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:55:47 ID:vkwxjryr0
>>431
「べき」で話すなら最低でも50km/h以下じゃないか?
441名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:56:18 ID:0urdRmdI0
まだ遠くに見えるから大丈夫とかいって
渡るからこうなる
ガキがいるんならなおさら気をつけろ
442名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:56:19 ID:s7fc//K/0
>>431

喪舞はどこの自動車学校へ行った?
自動車専用道路に関する話のときは寝ていたのか?

それともそもそも免許持ってない?
443名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:56:19 ID:gBh04Vfn0
>>433
最低速度100km/hという高速道路は日本には存在しない。
あの東海環状道でさえ最低50km/hだった。新名神も同じくらいかな。

>>435
事故車の反対側に人がいるのは想定外だからな。避けた側に人がいたら尾張だろう。
速度が出てるときほどハンドルだけで避ける人が多いのが現状だからな。

跳ねた人が気の毒なのには違いない。48歳会社員、連休明けどうするよ・・・
車も壊れて最悪な連休だな。
444名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:58:03 ID:1L2At1nj0
0歳の次女が歩いて渡ろうとしてたのか
すげえな
445名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:58:04 ID:Pgp+ihLc0
>>205
車を運転したこともない奴
乙w
446名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 16:59:32 ID:gBh04Vfn0
>>442
ここは相変わらず外に出て車さえ運転しないやつが釣りをする場所だな。
先日の横断歩道の小学生を蹴散らしていく軽トラ擁護と同じやつだと思うがw

日常的に高速を利用していると、その危険性は誰もが知ってる。
何も知らないやつが今日も追い越し車線で事故を起こしている。

>>440
だから会社員がどの程度の速度で走行してたのかが問題なんだろ。
ありえない速度(150km/h以上とか)で走ってて「避けられませんでした」では済まないからな。
447名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:01:46 ID:0urdRmdI0
>>443
高速道路は普通、人が歩いていることを想定しないから
一般道と違って歩行者はねたら、歩いてる方が悪くなるからね
(もちろんドライバー自身もある程度の処分はあると思うが
逮捕はないだろう)

散々な連休で気の毒だよね
448名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:04:55 ID:PTDwJTYN0
そもそも、電話と言われても今日、携帯電話ぐらいは持ってるハズ、

ますます行動が謎、パニックにでも陥ったとしか思えん、
今日、朝、同じ道路走ってたけど、結構混んでるから時速90kから100kが関の山だったし
449名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:05:12 ID:p2TpWw8V0
やっぱさあ、免許はめちゃくちゃ厳しくする必要があるんじゃないの
こういう考えられないような行動する人には許可しちゃダメだって
450名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:05:20 ID:9IB+LBH10
一応事情聴取をしっかりやるため一時的に拘束されると思うけど、
起訴されて懲役喰らうってことは無いんじゃないかな。(150〜200出していたならアレだが)
451名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:07:35 ID:0urdRmdI0
>>449
俺は教習所で「お客様は神様です」とばかりに
親切丁寧に教える必要あるの?と思ってる
厳しくしないと、「いいよいいよおまけしてあげる」とかで
とった免許でどうやって運転の怖さ知ることができるのかと。

俺が免許とったところは怖い教員が結構いて、「絶対に
人を殺せる凶器を運転してるって自覚忘れるな。それ忘れた
瞬間に人殺すぞ」ってよく言ってた
452名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:13:27 ID:p2TpWw8V0
>>451
つか、今時の教習所てそんな親切なの?
自分が取った当時は映画さながらの厳しさだったんだけど
半クラッチが出来なくて何度足を蹴飛ばされたかってな
いざ免許取ったらATしか運転しなかったけど・・・
453名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:15:52 ID:0urdRmdI0
>>452
親戚が大学生で、免許取るためにいろいろ情報交換
してるんだけど、
・ハンドルは毎回掃除して除菌タイプ!安心!
・女性教員も指名できます!
・丁寧な言葉で親切に教えます!
・気に入った教員を指名できます
というのを売りにしてるとこが多くて、実際ちょっとでも叱ったり
すると生徒から教習所に苦情が行くんで担当外されたりして
優しい人に変わるんだと。

子供の数が少ないから取り合いになってる現状からすれば、
教習所も生き残り必死なのかも知れんが、俺は賛成できない。
454名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:18:17 ID:9IB+LBH10
>453
うわぁ、完全にサービス業、お客様の言いなりだねぇ。
適度に厳しくしないとDQNが道をぶっ飛ばして犠牲者が出るのに・・。
455名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:19:36 ID:OiEx3xJKP
馬鹿に運転免許をやるな
誰でも運転していいようなものじゃないだろ
456名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:23:47 ID:Pgp+ihLc0
>>453
それじゃ教習所っていうものの価値がないような
理不尽なしごきなんてもってのほかだが
事故の恐ろしさははっきり態度や言動で教えるべき
俺が卒検でお墨付き貰ったときの捨てゼリフは
”お前の運転じゃ半年以内に大事故するな”
だったよ。
457名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:24:11 ID:p2TpWw8V0
>>453
そうして平気で高速道路のど真ん中を横断するような行動に出るわけか・・・
なんだかなあ
458名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:25:02 ID:0urdRmdI0
>>456
そう。
よく2chで叩かれてるけど、俺は教習所の教員は
偉そう、恐そうでいいと思う。
危険なものを扱う免許を得るための勉強するとこなんだから。
459名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:25:43 ID:zplE2pWOQ
でも日本だけでしょ

免許取るのに時間とお金がかかるの
460名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:30:21 ID:2q1POxpn0
なぜ横断?左側で事故ったのに。
461名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:30:56 ID:eY+v6uBl0
高速を横断するとか狂気の沙汰
相手の車は歩行者がいない前提で走ってるのに
462名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:32:20 ID:DaN1tAwT0
おっさんがかわいそう。
車は修理、
免許停止は確実、
バカ親子から罵倒されて何百万何千万むしり取られるかと思うと不憫でならない。
463名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:33:52 ID:XQIGBz4u0
高速道路を子供抱えて横断とかアホなのか?
とりあえず道路脇を道なりに歩けば緊急用の電話が何百メートルかごとに設置してあるだろ

464名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:35:52 ID:p2TpWw8V0
>>462
つーか、多分ならないと思うよ

465名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:36:49 ID:0urdRmdI0
>>462
高速道路は人が歩いてないという前提なので、人を引いた場合でも
歩いてた方に過失が問われる
だからこの記事でも逮捕されてないでしょ?名前も出とらんし。

もちろん過失がまったくない、というわけではないが、2、3割程度の
ものだと思う。
免停はありえん。
466名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:37:27 ID:ZSTxdbVu0
オッサンが天才的な回避能力持ってたから全員生きてる
普通ミンチだろこれ
467名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:37:37 ID:lgqH1UlE0
つか、高速道路って結構見通しいいよな?
親子の方は渡る時左右確認しなかったのかな?
468名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:38:35 ID:KMGWyBhE0
自分のした基地外行為は棚に上げて、轢いた側を罵詈雑言してそうだこの牝
469名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:40:15 ID:0urdRmdI0
>>467
まだ遠くだから渡りきれると親判断

横断開始

後続車事故車両に気づく

車線変更、直後に親子に気づく

親子、思ったより車が早くきて避けられず

後続車、奇跡の回避
こうじゃないかと
遠くに見えてる程度だから渡りきれる、と簡単に判断する人
多いからな…
470名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:40:56 ID:0urdRmdI0
>>469訂正
車線変更したかどうかはわからないので

後続車事故車両に気づく

直後に親子に気づく
に訂正させてくれ
471名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:42:36 ID:p2TpWw8V0
>>467
速さと距離感を見極められなかったんだろね
普通道路の倍の速さで走ってくるんだからな
ましてそこを子供二人も連れて渡るんだから、正気の沙汰とは思えん
そういう意味でも、おそらく車側の過失はほとんど取られないんじゃないのかなあ
事故車の周辺に居る人をって言う話じゃないしねえ
472名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:42:41 ID:kbyuIj1U0
平均的に女は男よりスピード感覚に乏しいからなぁ
そもそもランニングや自転車のスピードが男女で全く違うのに、
車やバイクの制限速度が男女で同じというのが根本的におかしい
473名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:43:11 ID:YVVeO014P
ちゅぷは本当にどうしようもないな。
どうして渡る?バカだろアホだろ。死ねよ。
後続車の人が可哀相すぎるだろ。
人生滅茶苦茶だよ。無罪でいい

大けがした娘さん二人はイカレ母を恨め
474名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:44:07 ID:twlqJ0500
48歳の会社員かわいそうだな…
475名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:45:03 ID:k07G1coM0
>>467
0歳児の世話をしてる時に3歳児が飛び出してあわてて親が追いかけた
これ以外に納得できる状況が思い浮かばない
476名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:49:20 ID:e125Tc040
また無職か
477名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:49:31 ID:DFWgOGcA0
自殺じゃないの?ガードレールにぶつかったけど市に切れず、高速を横断して死のうとした
連休なのに、手のかかる子供二人を母親一人で連れて高速はしるなんてなかなかなくない?
二人とも社内で大人しくしてない年齢だ
478名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:49:32 ID:fyocKGXM0
普通なら左側のガードケーブルの内側に避難しようとするよね。
反対側に行ったということは、一般道でいえば車道の真ん中に走ったということ。
何かおかしいな?
479名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:49:51 ID:0urdRmdI0
>>472
こっちがそれなりのスピードで走ってきてんのに
ギリギリに脇道から出て来て、加速もモタモタ
してるのは大体女性だからね…
もちろん全部とは言わんが。
480名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:50:58 ID:p2TpWw8V0
>>475
車に乗せとかないかなあ、普通
まあ、子供が居るわけだから、何が起きても不思議じゃないけどね
普通だったら子供はチャイルドシートすわらせて、
車にロックかけて、非常停止時の小さい看板を100メートルくらい前に置きに行って、
携帯か非常時用の電話で警察に連絡だよね
確かに、道路を横に渡るシチュエーションが思いつかないな
481名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:53:01 ID:ctGlSPYq0
どうして横断しようと思ったのだろうか
482名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:53:55 ID:0urdRmdI0
もしかしたら、気が動転して、反対車線に電話がある!とか思って
渡って行こうと思ってしまったのかもしれないね
自分達の車線前後見ても電話見つけられなかったとか。
予測にすぎないけども。
483名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:54:05 ID:YVVeO014P
>>475
んー。3歳なら勝手に飛び出すかもな
しかし女は空間把握・認識能力が劣るし
更にテンパってただろうから判断を誤って
みんなで渡ろうとした可能性も低くないと
思うよ
484名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:55:11 ID:r8pRFFXa0
485名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:55:35 ID:ctGlSPYq0
そうか対岸で何かが手招きしていたのか
486名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:56:30 ID:J3u1avEMP
母子家庭の無職母が幼い2人の娘連れて連休に軽で県外まで
わざわざ高速使って出かけないと思うがな
最初の自損事故の詳細も不明
路肩から中央に向かったか、中央から路肩に向かったかも不明
これはもうどうみてもアレでしょ

487名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 17:57:11 ID:cVanBOnF0
なんとか助かって欲しいが>重体の娘

しかし女はこれだから運転に向かないと言われる
488名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:02:04 ID:t7YgQfk50
これ気づいてブレーキしてよけようとした方向に動いた可能性もあるよな
489名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:03:09 ID:vSFTysUV0
高速道路で横断なんて、自殺行為だろ…。
親はアホだが、子供は巻き添え食っただけだ。助かるといいな。
490名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:06:29 ID:aq6O1FAL0
きっちりとトドメを差してくれなかったのが悔やまれる
491名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:06:49 ID:OJaw7Bz/0
普通に考えると、高速道路で横断は馬鹿すぎるけど
事故ると、あせって冷静な判断が出来なくなるんだよなぁ
492名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:09:44 ID:3s16HsRM0
>>24
カーブの先だったんだろ?
それくらい想像できないの?
ばかなの?ゆとりなの?
493名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:10:42 ID:vv6CC/hO0
高速道路の恐ろしさがここにある。

彼女だって馬鹿じゃない。車が来てないかどうか確認したはず。
そして渡ろうとしたが時速100キロ以上の車がいきなり視界に現れた。

こんなところだろうな。
494名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:14:38 ID:W7r0KW7c0
>>486
多分、砺波のチューリップフェアに行こうとしたんじゃないか?
http://www.tulipfair.or.jp/fair/
子どもなら喜びそうなイベントだし。
オレはのんびり下道で行ったんだが、もし高速乗ってたら、遭遇してたかもしれん。。
495名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:15:06 ID:ZSTxdbVu0
>>493
お前の無茶な妄想よりは>>475のほうが100倍説得力ある件
496名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:15:15 ID:r8pRFFXa0
>>209
どっちがどっち?
497名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:16:12 ID:G1MvttUwP
同情の余地なし。
アホは車使うな。
498名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:16:17 ID:YtuJ14S/0
高速で人がふらふら歩いてるなんて恐怖以外何者でも・・
499名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:18:08 ID:b5OknMtP0
>>493
だから、あの女はバカなんだよ。
時速100キロ以上がどれほどのものか理解できていない。
逆に女の方に免停のペナルティーをくらわせてやりたいくらいだ。
バカは車に乗るな。自損事故もバカの成せる技だったんだろう。
500名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:26:02 ID:UzelPYuT0
なんで横断しようとしたんだろうな
501名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:29:39 ID:htdQESzk0
こないだ何かのテレビで、高速渡る作業員は二人一組でタイミング合わせて
進行方向に走る車見ながら横断するみたいのやってなかった?
502名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:31:20 ID:spqUyGAv0
高速の追い越し車線で事故で散らばったバンパーを拾い集めてるバカ女に遭遇したことがある
女は運転に向いてないな
503名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:34:23 ID:d/WoQysC0
地図みたけど大きなカーブがあるような場所じゃないね。

小矢部川を超えてちょっと、くらいで事故。
下り方向って事だからSAの手前じゃないかしら。
で、下り車線からだと、下りのSAでは無く、上りのSAが視界に入る。
でSAに行こうとして横断。
504名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:34:32 ID:hUdp4jIj0
東京野郎は高速道路なら人がいないと思って寝ながら運転するからな
前で事故起こした車があれば徐行が基本
505名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:35:45 ID:hrBBzwgP0
高速道の使用は東名3車線の渋滞前の横断実習終えてからにしろ

生きていたら使用可ということで…
506名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:36:47 ID:QfcbyDtG0
自殺じゃねーの?ヤバイ筋から借りた車だったとかさぁ
507名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:38:10 ID:b0G+3dGh0
メキシコからの密入国者が多いサンディエゴの高速道路だとこんな標識があるな。
http://www.odnir.com/cgi/src/nup47444.jpg

サービスエリアのトイレに今回のような事故事例を書いた紙が貼ってあって注意を喚起
してるんだけど、女子トイレには貼ってないの?
508名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:39:01 ID:SGsKXv06i
>>504
遠目にもハッキリ事故と分かるような状況ならともかく
高速道路での迂闊な徐行はかえって危険だ
509名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:39:17 ID:KI3h9F0t0
こりゃひき殺されて当然だろ
510名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:39:27 ID:W0ZUvuZq0
30歳母親、アフォとしか表現し様無い
48歳会社員に同情するよ
511名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:40:08 ID:KI3h9F0t0
つか徐行してたら確実に追突されてただろうな
512名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:42:18 ID:J3u1avEMP
映像で見るとSAの出口の合流部分に見えるんだよな。
思ったより道路幅ないから渡ろうと思えばできるかも。
ただ中央に柵があるから、
ガキ連れて向かい側に行こうという考えは絶対におきないはず。
513名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:42:32 ID:izANo5mY0
心臓の弱い方は見ないでください。
http://www.youtube.com/watch?v=zG-oOFgLYh4&feature=related
514名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:43:06 ID:aw3paSX/0
>>507
こんなの見たら、注意しながらなら渡っても良い。
とか思われるぞ。
515名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:45:45 ID:6xgCwvKL0
この女、何考えてたんだ…?
道路のど真ん中で車が止まったとかいうならまだしも、
わざわざ道路を横断する意味があったのか?
516名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:46:34 ID:A1l3SJ3b0
高速道路と一般道の区別が付かないバカ多すぎ
車間距離を詰めたり 平気でブレーキをパカパカ踏んでみたり
AT車だと楽な分 安全への配慮に欠けがちになる
脳みそまでATになるなよ
517名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:48:03 ID:cJ2luNTd0
ローリングジャンプしなきゃダメだよ
518名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:48:33 ID:vbAyOol/P
一生の思い出になってよかったですね( ^∀^)ゲラゲラ 
519名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:49:46 ID:tnYbFnYq0
ゴールデンウイークが命日かよ、轢いた男性会社員ほんとお気の毒だわ
520名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:50:17 ID:SGsKXv06i
>>507
鹿とか狸なんかの飛び出し注意と同レベルなんだな女って
521名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:52:44 ID:bEhgK7fH0
事故ったとしても高速で車から降りていいんだっけか?
どっちにしろ高速で横断しようとするとか頭逝ってたんだろ
男性会社員のご冥福をお祈りします
522名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:53:42 ID:ICs2wsqYP
むかし道路公団の隊員が「中央分離帯で作業した後、路肩に戻ろうと思っても20〜30分車が切れないことがある」って言ってた。
523名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:54:09 ID:T4jUiqSD0
高速道路の本線上で歩行者を轢いても罪に問われないと聞いたことがあるよ
過失割合が100対0に近いのだってさ
自動車専用道路は基本的に歩行者のいない道路だからね
道路工事関係者が必死に自己防衛しているのはその為
524名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:54:37 ID:utukcmXV0
>>521
会社員まで殺すなよw
525名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:55:24 ID:S4fYLyLv0
>>19
たぶん無いだろ。高速道路を運転中横断者に注意する義務なんて無い。
526名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:56:05 ID:jXJjRE+T0
連チャン自爆って・・・・

何だか死ぬべくして死んだバカとしか
527名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:56:22 ID:gP3ghkjk0
バカな親子だね。
男性会社員が可哀相。
528名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:57:34 ID:tnYbFnYq0
>>521
すぐに降りて煙焚いてガードレールの外に避難、それから電話
529名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 18:58:35 ID:hxxwmaYb0
馬鹿な母親のせいで子供は可哀想に
530名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:00:12 ID:dEb96INf0
高速道路で落下物拾う作業員は走って命がけで作業している。
歩いて作業していたら命がいくつあっても足りないだろう。
531名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:00:25 ID:SGsKXv06i
532名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:02:18 ID:88VCGs3g0
ちょっっ、運転手可哀想だよ。
533名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:09:33 ID:QfcbyDtG0
過失割合20%かよ。。。。運転手災難だなぁ。。。
534名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:12:06 ID:l37QdUFp0
これ自殺だったら100対0だと思う
535名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:17:26 ID:wsOB9PaL0
左側で自爆なら渡る必要はないよな?
なんで渡ろうとしたんだ?
左側にいるんだから渡るはずはないと通行車両の運転者は想定するぞ
536名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:21:17 ID:SNHITXO50
高速で他人の事故処理をしたことがあるが、かなり恐かったぞ。
横断しようなんてまず思わん。
537名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:22:24 ID:xottMjb/0
道路左側のガードレール

横断してどこに行くつもりだったんだ?
538名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:24:33 ID:d/WoQysC0
>>507
それサンディエゴで初めて見た時はワロタなぁ。
俺が見たのはトーチャンが旅行鞄抱えてるバージョンだったと記憶しているが。
539名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:32:24 ID:C9BnEu8g0
他の保護者なしに3歳と0歳同乗させるなんてやりたくないなあ
運転に集中できんよ
540名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:35:04 ID:K7KN2+TJ0
運転手かわいそう
541名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:36:03 ID:+Bi+NXSy0
とりあえず、すべての女どもから免許証を取り上げろ。
542名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:37:27 ID:b600WMFBP
>>535
反対車線の向こうに、電話や脱出口が近くに見えたとか?
543名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:40:26 ID:/w4IO2Kv0
アホか淘汰されただけか
544名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:42:54 ID:1v5Pd1Nu0
>>454
教習は、マンツーマンだから、何をしても証拠が無いんだよ。
だから、もっぱら報復に使われるんだ。
そうゆう環境だから、出来るだけ利用者に配慮する必要があるのだ。
もし、レイプされたら嫌だろ?
545名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:51:35 ID:VIWLPovB0
せめて横断歩道を渡れよ
546名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 19:58:21 ID:QZR1SVRg0
3人とも死ねば良かったのに。

2人のガキも、こんな頭おかしいビッチに育てられたらどんなDQNになることやら…。
547名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:21:07 ID:0Su/yOFW0
まず横断者が左右の安全を確認しなかったこと
確認したとしても車の接近する時間を誤った。
車は前方不注意。前方に故障者があるなら速度を
落とすべきだ。おそらく車は100kmを超える
猛烈な速度で走行していたに違いない。
だとすれば予想以上の短時間で車は歩行者に接近して
くる。
548名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:25:42 ID:0Su/yOFW0
逆走してくる乗用車があったとして
この場合に大型トラックが事故を回避せずに
乗用車をぺちゃんこにおしつぶしていいわけがない
549名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:40:53 ID:hbUTXK+ZP
>>453
教習所を卒業後、免許を取ってから5年間を全員追跡して事故率などを調査。
これを全ての教習所単位で発表する。
こんな制度が必要になるな。
550名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:42:56 ID:QZR1SVRg0
免許の取得と更新の試験をプロテスト並にしたら、ビッチ(女)と糞老害のドライバーは絶滅危惧種になると思う。
551名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:46:30 ID:QZR1SVRg0
路肩に停車してる事故車に気を取られて、まさか本道を横断しようとしてる馬鹿な連中がいるとは思わなかっただろうな。

会社員を叩いてるキチガイどもの火病り具合が哀れで仕方ない。
552名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:48:05 ID:izANo5mY0
仕事も終わってこれから帰る。
飛ばさずゆっくり帰ろ。
553名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:48:24 ID:sT8gP1WE0
48歳会社員男かわいそー
554名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:52:24 ID:5kYaN5FU0
左側ぶつけた自損事故で、なんで横断するの?
ばかなの?
555名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:52:51 ID:0YueaOQQ0
>>549
警察はそのデータ持ってるよ。 
556名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:54:23 ID:E52RA5tR0
母娘が事故車の陰から走り出してきたのかもしれないが
それぐらい避けられない会社員にも落ち度はある
48歳にもなると判断力とか反射神経相当鈍ってるんだろうなあ
被害者、加害者ともに自業自得ですね
557名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 20:57:43 ID:C9BnEu8g0
>>556
避けたから直撃免れたのでは?
558名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:02:33 ID:hIpS4HHl0
ID:0Su/yOFW0
ID:E52RA5tR0

下手糞な釣りだなぁ
GW厨ってのが丸分かり
559名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:03:21 ID:mRxlaFQA0
>>544
車内を記録する車載カメラでどうだい。
560名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:03:25 ID:dEb96INf0
>道路左側のガードレールに衝突し動かなくなりました。

道路の左側に自動車が止まってました。
中央側に横断する人がいると予測する人は極めて少ないだろう。
561名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:03:26 ID:t7YgQfk50
>>556
車に気付いてドライバーが避けようとした方向に動いた可能性もある
562名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:04:21 ID:5kYaN5FU0
>>531
えー、20%もつくのかよ。

563名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:08:44 ID:27vV7Q/P0
>>60

きっと西表島出身でこのGW初めて高速走ったんだよ。きっと
564名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:09:08 ID:c6N1KSF+0
刑事的にはともかく、民事的にはほぼ無罪だろう。
これで罪になるのはいくらなんでも酷すぎる。
565名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:09:54 ID:jjkDXQVr0
轢いちゃった人はトラウマと共に免許が、、、
566名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:12:12 ID:uy4w3JFi0
一生長女の面倒みて
罪の重さをかみしめるんだな
567名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:13:02 ID:RAunyrOm0
ふーん。無職の母親だけが軽症なんだな。
不思議だな
568名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:13:47 ID:CULSFn3Y0
母親「ほら、あの木のところが安全よ! 車も来ないわ」
子供「すげえや! 母ちゃん頭いい〜!!」
569名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:14:05 ID:E52RA5tR0
>>561
長女が即死してないから急ブレーキかけて20km/hくらいで轢いたのかもね
母娘が等間隔に道を塞いでいて回避出来なかったのかもしれないね
でも事故車両とその周囲への注意が不足していたのは明らか
まあオーバースピードだったんだろうな
570名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:17:26 ID:BEcwlUOT0
これって
危違いか 自殺じゃね?
571名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:20:17 ID:C9BnEu8g0
>>569
三角表示器も発煙筒も出してなかったら事故とすぐに分かりますか?
572名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:27:17 ID:dcw/Y+SM0
>>570
期違いに一票
573名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:29:50 ID:++0pHPsh0
中央道や東北道みたいに曲がりくねって見通しの悪い場所じゃないんだから
事故車の横を急停車しきれない速度で走り抜けようとした48歳が一番悪いだろ
おとなしくしているわけのない子供を二人とも母親に任せた父親が二番目にバカ
574名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:31:56 ID:U/BKZwLEP
こりゃ轢いた人、無罪だろ。そもそも高速では左路側帯に車を停めて
(この場合は路側帯まで行けなかったかもしれないが)
そのまま100mおき位にある緊急電話まで行くのが順当だろ?
多分、教習所でもそう習ったはず。

渡ってどうするね、バカ女。
575名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:33:57 ID:C9BnEu8g0
>>574
非常電話は1kmおきだよ
576名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:35:32 ID:U/BKZwLEP
とはいえ、過失割合が0対10なら、保険屋で弁護士を立てずに自分で示談してね、って
言われるから、もしかしたら1対9くらいになった方が、
交通事故専門弁護士が処理するんで、色々と楽かもしれん。

>>575
そだな、1000mだな!
577名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:35:59 ID:UzelPYuT0
そこに道路があったから渡った
578名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:36:58 ID:koRGODlX0
自損事故起こすような人はやっぱりおかしい人が多いんだね
579名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:37:30 ID:t5nxKlGpi
迷惑な話だ

誰にも迷惑かけずに死ねよ
580名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:38:09 ID:+YGNC1xK0
過失割合10対0ってマジなの?
そりゃあ確かに高速道路だけど、人を3人も引いておいて過失ゼロ?
581名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:38:33 ID:D1Y1qSEQ0
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー \   人人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <                          >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ


582名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:38:43 ID:iDGe7BA60
これは渡った女の自己責任。
っていうかもう人間としての尊厳さえも与えたくない最低レベルだな。
583名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:40:19 ID:yHd9W4zv0
まさか、左から親子三人が高速道路を横断してくるとは思わないもんなあ。。。

ハザードを出し、発煙筒を焚いて、ガードレールの外に待避し、携帯から110番だろ。
584名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:44:21 ID:TaWrHFLM0
>>580
むしろ引いた側が自動車の修理代を請求できるレベルだろ。
585名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:44:21 ID:jutC/dDb0
事故った車があれば速度を落とし
けが人がいそうなら止まって
若い女性なら助けるだろ?フツー
586名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:47:35 ID:dEb96INf0
高速の右端に止まっていれば異常だと分かる。
左端に止まっていれば休んでいるのかも知れん。
587名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:51:34 ID:+YGNC1xK0
さすがに過失ゼロはないだろ。
事故車があれば当然避けなきゃならんし、近くに人が
いることを考慮して慎重に運転しなきゃならないのに、
3人も轢いてしまったんだから。
不用意に道路を渡ろうした人も悪かったけどさ。
588名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:51:42 ID:kwUx6ZgD0
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame090547.jpg
これぐらい路線が整ってたら走るの面白そう
589名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 21:57:49 ID:dEb96INf0
過失責任0はないね。
一般道だったけど走っていて、道路に面した駐車場から出てきた車が
こちらの自動車の真横の突っ込んで来られる事故やられたけど、
相手の過失が100にならなかった。95:5だった。
真横に突っ込まれて5%の責任ってどうよ?
590名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:00:36 ID:nNIOfU4v0
オイラも一時停止無視の車に真横突かれて
前方不注意とか言われたな。
591名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:03:21 ID:WTQY8Jam0
せめて走って横断しろ!
592名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:04:36 ID:VNzNgSaBO
気持ち的には0にして上げて欲しいが2〜3割はありそうだな。

>>389-390
横路、駐車場から出てくるかも知れない
一時停止でも止まらないかも知れない
て事だろ。
593名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:04:44 ID:NoKrpvEK0
道路交通法の条文できまるから。
直進車に厳しいと指摘する人も多いかも。
594名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:05:24 ID:t5nxKlGpi
>>580
12:-2だな
車の修理代、精神的なショックを受けた慰謝料も必要だ
もし車の運転に支障が出る様ならしばらくはタクシー代も払ってもらわなくちゃならんだろ
595名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:06:57 ID:NoKrpvEK0
事故の状況が詳しくわからないから
過失割合に関してなんとも言えないな。
596名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:07:09 ID:VNzNgSaBO
597名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:07:41 ID:7j8EpaNn0
>>589
君子危うきに近寄らず。
注意不足だから、横からつつかれる羽目になる。
598名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:07:46 ID:p2TpWw8V0
>>589
事故した以上、0てのはなかなか無いみたいだね
それこそ、歩道橋から飛び降り自殺した人が頭上に降ってきたとかじゃないと無理じゃないのかな
599名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:09:26 ID:dEb96INf0
>>598
そういうことね。この運転手気の毒だと思うが日本では仕方なかろう。
600名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:11:43 ID:+YGNC1xK0
過失がゼロのケースって、赤信号で止まってるとこを後ろから
追突されたとか、示談金目当てにわざと車にぶつかって来たとか、
そんなのしかないでしょ。
601名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:14:33 ID:ICs2wsqYP
>>555
以前マガジンX誌にその話でてたな。
各県警・公安委員会はその統計を持っていることを認めているにも関わらず、かたくなに開示を拒否していると。
602名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:14:54 ID:dEb96INf0
>>589の事故だが、こちらの免許証の点数の減点とか刑事罰とかはなし。
警察署に呼ばれて「相手に刑事告訴や刑事罰を望みますか?」と聞かれて
望まないと答えたら「はい」終了。
603名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:15:26 ID:7j8EpaNn0
>>600
動いてたら無いね。
うちの妹が、コンビニで止まってたら、バックしてきた軽に横からぶつけられた時は、0:100だったけど。
604名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:19:48 ID:2c/RDfI20
車が止まってる…事故か…人がいる…うわあああああ!
この間、2〜3秒ってとこだろ
会社員の視点で見れば自分の車の進路をぶつかるタイミングで
横断してくるんだから避けようがない
605名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:20:00 ID:CZff9Eag0
>>585
高速道路上だから、一般人はスルーしてから非常電話なりを使って
通報くらいで良いと思われ。
事故車付近に停車して救助活動なぞ後続車への迷惑行為でしかない。
606名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:21:40 ID:fa2m9/7/0
横断するときは、手を上げろよな
607名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:22:15 ID:t7YgQfk50
>>598
カマ掘られた時だけだろうな
俺は掘られた方だから0だったけど、怪我もない程度なのに
2、3年は止まるたびにミラー越しの車が怖かった
今思えば修理代以上の金が欲しいくらいだったな
608名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:25:27 ID:Qqy291800
>>531
それって保険上の過失割合じゃないの?

警察が事故原因として考える過失割合は保険とは異なるはず
609名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:27:53 ID:wxiOwm/H0
川北って人口少ないから、3人も一度に死んだり死にかけたりしたら大事件
610名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:30:59 ID:7j8EpaNn0
>>608
過失割合って保険会社間の手打ちの決め事だけよ。
警察は関係ないよ。
611名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:32:04 ID:2uRVMlWY0
高速は自動車優先道路だから人轢いても罪はないべ?
612名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:33:50 ID:p2TpWw8V0
>>611
実際としてニュースにもならず、実名も報道されて無いみたいだし、
罪は問われないんじゃないのかな
613名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:35:21 ID:DTxVYhDa0
これで実名報道されちゃあ余りにも可哀相すぎるわw
614名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:45:40 ID:5kCcj17O0
>>607
完全に停止している車にぶつかっていくのも過失ゼロ、多分。
例えば、信号待ちしている車に駐車場から出てきた車が側面をぶつけるとか。
615名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 22:51:39 ID:cIkG7tvK0
原付に乗ってて
真横から車に当てられたときは
10:0だった
警察でも、保険やさんでもそう
616名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:02:24 ID:WZW41X/A0
8号線とか産業道路とか横断する奴すら迷惑なのに
高速道路なんて…
617名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:44:01 ID:vHC7ETpS0
渋滞もしていないのにガードレールにぶつかって、路肩に停車したにもかかわらず
確認もせず中央分離帯方面に横断して死亡させた

自殺しようとした以外には、どうみてもDQNとしか思えない・・・
618名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:45:13 ID:tqFf9jMT0
自損事故もその後走行車線へ飛び出したことも、実は親子で心中しようとしてた(目標・3人即死)んじゃない?
事故で死にきれなかったから娘の手を引いて走行車線へ・・・というところか。
故意、それも相当の決意がなければ路肩から走行車線のほうへ飛び出したりはできないだろ。

母親・顔などに軽いケガ(ためらいがあった?)
長女・頭の骨を折り意識不明の重体
次女・頭の骨を折る大けが

これって何気に最低最悪の結果だよな。
619名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:48:46 ID:DOVX0F9r0
>>563
ヤママヤー!
620名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:49:08 ID:KTnadHXN0
>>610
ん?
罰金とか免停とか交通刑務所とかは?
621名無しさん@十周年:2010/05/04(火) 23:52:33 ID:PZqvSRLK0
横断するのは勿論あれだが
事故車があるのに何の注意も払わず通行した運転手も馬鹿

最近馬鹿が多くなったな
622名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:00:56 ID:RjdewhQG0
心中だろ、巻き込まれた会社員カワイソ
623名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:04:50 ID:FASNmOOL0
>>254
> >>24
> 高速道路で徐行www

事故車が止まってたら、スピード緩めるべきだな。

冷静に考えて、危険予知すればよかったのにね。

624名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:05:37 ID:2Ll0u3LI0
走行車線に被るように事故車がいて
それを追越車線に写って交わそうとしたら
逃げ道塞ぐ様に飛び出してくる親子
とかだったら嫌よね。
625名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:05:54 ID:SV7lskOI0
>>621
横断者が悪いのは確かだけど、結局は轢いちゃった人の負けなんだよね。
法的にどうこうより、君子危うきになんとやら。
626名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:10:44 ID:Ibh3xgZy0
627名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:39:14 ID:AtjKNHrT0
>>621
当然注意してたんだろ。
注意してなかったら高速道路なんだから3人とも即死だ。
そうじゃなきゃ重体で済むわけがない。
628名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:44:06 ID:0KOJ2ZWA0
不可抗力だよなー。
629名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:44:38 ID:U1QnZM6b0
法律うんぬん以前の問題だろ
生物としての防衛本能が欠如してる。
630名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:48:28 ID:j9IysF5F0
高速道をやたらと横断するなよ…

ゲームじゃねーんだからやたらと避けられないし
むやみに避けたらスピンして被害増えるだろ
631名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:49:37 ID:bz80FtOf0
>>629

www
632名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:50:30 ID:FFLBaWyO0
会社員が悲惨すぎる。
633名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:50:47 ID:Wm7RbCOY0
事故目撃
微妙に減速
止まってくれると思い車線に突撃

こんな感じかもね。
だとしても飛び出す理由にはならんけど。
634名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:56:56 ID:vDi4Ylsl0
>>12
連絡用の電話は、左側の路側帯に設置されている。
中央分離帯のほうにはない。

母親がキチガイ。
635名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 00:57:59 ID:LAKgA6zg0
進行方向に向かって左側のガードレールにぶつかって
その後反対側に渡ろうとしてたのか?
状況がよくわからない
636名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 01:32:13 ID:Lh7aA28f0
高速道路を歩いて横断って馬鹿なの?
637名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 01:35:36 ID:RA1DMrfO0
これって、無理心中だよな。
合理的な説明がそれしか浮かばん。
ガードレールにぶつけても生き残り・・・
638名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 01:50:22 ID:Kz6KedGM0
ほんと迷惑なババアだな。
こんなの撥ねたほうが被害者だろ。
639名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 01:51:29 ID:EszRyY/n0
>>620
裁判所が警察の報告を得て、何点引くとか決めるだけ
過失割合は完全に警察も裁判所もノータッチで保険会社の勝手な用語
640名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 01:59:20 ID:sQfibGPB0
脇道から本道に出てくる特にババアは
時速40〜50kmがどの位の時間でババアのいるその場所に到達するのか全くわかっていないから
車が来ているのを確認しているのにもかかわらず猫みたいに飛び出てくる。
641名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:00:10 ID:ied3djsp0
なんで わたるんだよ
642名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:03:17 ID:RNoIufHf0
>>641
左のガードレールに接触しても右車線に止まる事は有る。
つまりはそういう事だ
643名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:04:02 ID:AYVoaf850
>>634
多分、一番目に付く場所の連絡用電話は反対車線側にあったんじゃないか?
事故現場が特定できないと何とも言えないよね
644名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:06:12 ID:7Nw7yV1/0
高速で猫飛び出して避けようとして分離帯に突っ込んだことある
残念だけど結果的に猫は引いてしまった
車はおしゃか。奇跡的に(って警察いってた)頭部裂傷だけで済んだ。
なによりも他車巻き添えにせずに済んでよかったよ。

高速ではたとえ人いても避けちゃだめだ、もっと大惨事になる可能性大きい
って警察の人いってたぜ
645名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:26:23 ID:lTTN7h/10
住所で見ると、パーキングエリアがあるね。

もし下りパーキングエリアのあたりで事故っていたとするならば、上り車線側見たら上りパーキングエリアの
標識が見えて、本線渡ってそっちに向かおうとした可能性もある。(ここは、上りと下りでパーキングエリアの位置が少しずれている)

本線を渡らなくてもすぐ裏側には下りパーキングエリアがあるが、
本線側から見て、植え込みや建物で施設が見えにくいとか、さらにパニクっていれば気付かないだろうね。
646名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 02:36:00 ID:RNoIufHf0
>道路左側のガードレールに衝突し動かなくなりました。
この情報で判る事実
 1.左側のガードレールに衝突
 2.車は動かなくなった

お前ら道路左側で停まったって情報は無いぞ
レースとか見てみろ、相手がガードレールなら接触場所で停まる車両なんて半分もないぞ
647名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 03:16:10 ID:ixI0uaR+0
室蘭手前の道央道(対面通行)で前の車が止まったので何かと思ったら
猫が悠々と歩いて横断してた
648名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 03:23:27 ID:/8LqyJpg0
これはもうはねた側が損害賠償請求しておkなレベルだな
649名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 03:39:17 ID:bz80FtOf0
>>646
どっちにしてもドライバーの過失割合の方が小さいよ
大幅なスピード違反じゃない限り


高速で事故った場合、横断する前にやらなきゃいけないことを
全部スルーしているしな
650名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 03:58:31 ID:tGpVZ2+I0
アホかよ、この女

何で子供生むと女って急激にアホになるのか不思議
図々しくなるって言うのか、正常な判断が出来なくなるっていうのか
で、出産から10年くらい経つとアホ状態から離脱して正常に戻るみたい

結論から言わせてもらうと
妊娠から出産後10年は運転免許を停止にしろ
651名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 04:45:20 ID:WIrfMlbA0
カルガモの親子を思い出した
652名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 06:29:39 ID:fbNPZ2dI0
>>644
某自動車会社のテストドライバーもテストコースを高速走行試験中に
野生動物が飛び出したら「迷わず轢け」と教えられている
ただ残念なのは高速走行時でも安全回避できる腕がほしいものだ。
653名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:45:09 ID:ZQ4rDCdk0
高速道路には横断歩道はありませんが
654名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:49:13 ID:1HxSxcRp0
この事件の続報は無いのか??

重体の男児は死亡か?
655名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:51:34 ID:cnWSdCWEi
>>650
女に免許与えちゃダメ
てか免許簡単過ぎ

このバカ女なら免許無くても子連れで高速横断しそうだが




高速横断って速い横断って意味じゃないよ
656名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:51:41 ID:oqfSrEna0
この事故の根には追突事故が絶えない日本の運転教育が関わっているのだ!
657名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:53:27 ID:rF0rFcpD0
高速でパンクでもないのに自爆事故とかやる奴に免許与えるなよ
しかも子供連れて高速を横断とか

轢いちゃったドライバーは可哀相だわ
658名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:57:06 ID:rF0rFcpD0
>>656
それ以前に教習所で何時間もオーバーする輩に簡単に免許与えすぎ
免許与えるにはまずAT免許廃止して試験場の一発のみにするべきだな
659名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:57:38 ID:5rj4aalo0
>>530
何回か見たことあるけど、むしろ逆じゃね?
あの人たちは全力では走らない
せいぜい小走り
後方を見ながら、目立つように旗をかざして2人が少し距離置いて走ってるよ
なんでだろうと思ってたら、こけると命取りだからなんだってな
660名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 07:59:49 ID:+W51qlKU0
661名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:10:25 ID:22Pwfg9R0
>道路左側のガードレールに衝突し

中央分離帯側に横断しようとしたのか?
パニック状態だったんだろうな。
一生、自分を責め続けるんだろうな。

662名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:12:06 ID:i2KKiSp80
>>64
何にもないところでそれを気にしろというのは難しいけど
明らかに事故ってる車があって明るくてよく見える昼間だから少しは注意しろよというところだな。
まあ一番馬鹿なのはこの母親に間違いないけど。
663名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:18:31 ID:+W51qlKU0
会社員のクルマは相当減速して回避行動とったんだろう
もし100km/hで直撃なら骨折じゃ済まないはず
664名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:23:34 ID:C3c9At/aO
子供さえ楯にすればどんな迷惑行為しても優先してもらえるだろうって糞ガキ連れ大杉
665名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:24:47 ID:r4/x7r6G0
もし同じシチュエーションに遭遇したらどうするかなぁ
クラクションを鳴らしながらハザード炊いて小刻みにブレーキングし減速するのがいいのか
666名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:31:20 ID:FA/92gJY0
高速で人轢いて
不起訴になった事が過去にあったよ
667名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:35:41 ID:gwHd0Y1z0
会社員の人が気の毒すぎる・・・
罪になるかどうかって以前に、もし子供が死んだりしたら後味悪すぎ・・・
668名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:37:51 ID:/3yyu4gi0
ゆとり
子供を保護する本能の衰え
669名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:48:16 ID:fUM35ZXw0
>>34
女の思考回路は猫に似ている。道路で轢死しているのはたいてい猫。猫は自己中的判断で渡り、危険な状況でも引き戻すことができない。犬はちゃんと周りの状況を判断して渡り、いざとなったら引き戻せる。
670名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 08:48:18 ID:+W51qlKU0
>>665
高速での急減速は大惨事を招く恐れがあるからなあ
三角表示器や発煙筒焚いてなけれは事故と判断するのも遅れるし
路側帯に不自然に停車しているクルマがあればとりあえず追い越し車線に車線変更してアクセル緩めるけど
そこに向かって歩いて来られたんじゃどうしようもないよ
671名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:18:15 ID:ALf6T9/c0
>>184
一般道路なら轢いた人の過失は理解できるけど、この場合は「高速道路上の出来事」だからねぇ。
遺族に謝罪なんかしたら、裁判で「過失を認めた」と認定されて無罪になる事案でも「有罪」になっちゃうだろ。
672名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:31:53 ID:Mj5GrbB20
まさか、高速道路走行中に、路肩から0歳児抱いて3歳児の手を引いた女が、中央分離帯に向かって道を渡ってくるとは誰も思わんだろ。

ドライバーにとっちゃ、これ程の恐怖はないよ。
PTSD確実。
渡った女に賠償請求しても良いくらいだろう。
673名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:34:35 ID:nxb2DTqM0
横断しようとした理由は何?

左側にぶつかったならそのままその場所にいればいいのに
674名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:42:40 ID:A9XoizPlP
高速で人を轢いても、安全運転義務違反にならないんだよな、たしか。
人がいない事を前提にした道路からだとか。
675名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:48:31 ID:RvQa7iln0
事故ったから、ヒッチハイクしようとして飛び出したが
運悪く停まってもらえなかった、と推測。
676名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 09:56:59 ID:0jnn3P420
とりあえずドライバーもかなり減速して注意はしてたんだろう。
そうじゃなきゃ3歳が頭の骨を折るだけじゃすまないだろうしな。
677名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:25:50 ID:KSIRdZ6k0
みんな、なぜ路肩から分離帯に向かって横断するんだ?っていってるけど、
左側のガードレースにぶつかったからって、停止した位置が左側とは限らないと
思うんだ。
以前目の前で中央分離帯にぶつかった車が走行車線をふさいで止まったのを見た
事があるよ。
678名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 10:26:30 ID:7YUSGysBP
現場状況から
中央の柵を乗越えて反対側に渡るのは子2人連れては不可能だろ
反対側に渡ろうという意思をもって横断していたということはありえない
心中か報道の間違いかどちらかしかない
家庭環境等も考慮すると心中だろうな
679名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:27:05 ID:uNYFCF350
この会社員は不幸としか言いようが無いな
680名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:36:27 ID:VVGEnZvw0
>>677
それだったら「なぜ横断しようとしたか警察が調べる」必要ねーだろ
中央分離帯付近で止まったなら路肩に避難するのが「当たり前」なんだからさ
681名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:42:47 ID:OcYkWt780
馬鹿な女だな。
後ろを走ってきた乗用車の人に土下座して詫びろよ。

その前にバカ女はシネ。
682名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:43:06 ID:bz80FtOf0
>>677
どっちにしてもドライバーの過失割合の方が小さいよ
大幅なスピード違反じゃない限り


高速で事故った場合、横断する前にやらなきゃいけないことを
全部スルーしているしな
683名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:43:34 ID:l9UQlSmE0
>>634
読解力のなさにあきれる
684名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 11:49:40 ID:faln5q+H0
高速で自損事故した上に道路を横断って無免のやる事だな
同情の余地無いわ
685名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:11:05 ID:o2+fKF5Y0
>>650
不思議たよな、頭のイイ女でもおかしくなる。
なんかの子育てホルモンが知能下げてるとしか思えん。
686名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:11:12 ID:fq+GdVej0
世の中、信じられない馬鹿は一定割合存在する。

履歴書の生年月日欄に「昭和86年◯月◯日◯曜日◯時◯分生」って書いた女がバイト面接に来たときは
笑えなかった。

女の馬鹿のほうが社会不適合の度合いが若干高いような気がする。
687名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:13:55 ID:MTu5KKdEP
>>623
傍若無人なトラックに追突されるぞ
688名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 13:29:05 ID:xcJa0Tix0
親が馬鹿だと子は可哀想だな。
689名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:24:03 ID:RNoIufHf0
>>680
お前文盲か?
事故の状況を調べてるのであって
横断しようとした理由なんて調べてないだろ
690名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:39:31 ID:fbNPZ2dI0
おい!仲良くやれって、金持ち喧嘩せずって言ってだなぁ〜
691名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:44:53 ID:msN2txvB0
金持ちじゃないし。
692名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:49:29 ID:sgqheGGr0
>>690
じゃ、貧乏だから献花するお
693名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 14:50:34 ID:FcUjZlA40
まだ想像の世界だからな
新しい情報はまだかな?
694名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:11:38 ID:zp+MGKr80
親だけ軽傷って...
子供消そうとした確信犯だろ
695名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:12:14 ID:LxYGlLCE0
>>677
停まったのが左車線だろうと、中央車線だろうと道路を横断する必要はない。
ガードレール外に出ればいいだけ。
696名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:12:34 ID:gs0L/mRE0
>>692
本日のダレウマ賞にノミネートされました
697名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:16:23 ID:knOTR5Dg0
足の遅い3歳のガキ連れて渡れるわけないじゃん、

時速100kmということは秒速27mだ
渡るのに10秒かかってる間に
渡る前に270m先にいた車にひかれる
698名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:16:43 ID:4QZyY/tv0
高速にも歩行者って結構いるもんだよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=tYZ-RskTVzM
爺さんもマラソンしいていつの間にか高速走ってたのあったり
699名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:17:06 ID:r030u9/d0
ネコは道路脇から、わざわざ轢かれるタイミングで飛び出してくる
700名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:20:22 ID:btU2MbWx0
猫は車の進行方向へ逃げる
701ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/05/05(水) 15:20:28 ID:s6RD8tbO0


         ∧ ∧
        (=゜o゜)
         U U
702名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:21:36 ID:kWhZIEBS0
50kmならまだ目視した時に止まれるけど、100kmだと無理だろw
仮に、100kmで走っていて止まれたとしても、後ろ走ってる車がぶつかって大事故になりそうだな。
703名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:22:24 ID:Ybglc+0b0
事故車を見つけたら、道路上に人がいるということは考えられる
また、事故を起こした人がパニックになっているということも想像しないと
この事故、明日はわが身だ
704名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:23:10 ID:BDnJVreh0



   ま  た  石  川  県  人  か  !  





 
705ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/05/05(水) 15:26:14 ID:s6RD8tbO0


           ==∧∧   はやくはやく
           三(ii=゚o゚)
           == ノ つつ
       ε≡≡⊂\__) 

706ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/05/05(水) 15:26:23 ID:s6RD8tbO0




              ∧∧  あ
             (=゚o゚=)
             ノ つつ
            ⊂\__) 
707ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/05/05(水) 15:27:39 ID:s6RD8tbO0




              ∧∧  
             (=゚o゚=)
             ノ つつ
            ⊂\__) 

708名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:28:33 ID:PT9bqpBZ0
携帯ぐらい持ってただろうし連絡電話でなくても警察呼んで待ってりゃよかったのに
709名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:30:43 ID:RNoIufHf0
>>708
高速で事故したらすぐ路外にでロッテイワレタヲ
発煙筒置きに路肩歩いてたら怒られたヲ
710名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:50:05 ID:knOTR5Dg0
>>709
そりゃひいた側から見れば、物損は保険で何とかなるけど
人損はどうにもならない事が多いからね
711名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 15:55:35 ID:cmkv/CMG0
親がアホだと子供が不憫だな
712名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 16:02:08 ID:f9VLvhfX0
>>597>>625
公道走るのはダメだな。
713名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 16:02:22 ID:j+Cijuom0
屑離婚女は士ね場いいのに
714名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 16:08:09 ID:f9VLvhfX0
当然だが公道は何する奴がいるか分からん。公道は危険なところ。
2007年10月7日午後6時20分頃、神奈川県川崎市川崎区大島1丁目の片側2車線の市道の右側車線を500ccスクーター型バイク(黒いヤマハ・TMAX)で
北上中、左側車線から突然Uターンしてきたコンビニエンスストア配送用の4トントラックに衝突し、午後8時50分過ぎ、搬送先の病院にて32歳の
若さで急逝。現場はUターン禁止区域だったため、このトラック運転手は起訴され、禁固1年4ヶ月(執行猶予3年)の判決を受けた。
715名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:14:21 ID:eBoaCsq90
これ、0歳と3歳が歩いていたってこと?
どうして母親だけが軽いけがなの?

自分も母親だけどこの年の二人の子どもなら両手抱っこで楽勝でしょ?
なんで子どもだけが大けがなんだ?

主婦じゃなくて無職の30歳だけど、もしかして自殺しようとして失敗したの?
そして二人を自分の後ろから歩かせてたの?殺人?
716名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:22:33 ID:p/5XylP90
手を挙げて渡ってなかったんだな
挙げてたらスピン覚悟で急停止してくれたかもしれんのに
717名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:46:30 ID:7pME699q0
>>639
>裁判所が警察の報告を得て、何点引くとか決めるだけ
免許の点数に裁判所は関係ないから・・・
刑事の罰金の話だとしても、警察が裁判所に報告何てないぞ
嘘を平然と書くなよ
718名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:48:04 ID:E+dc7qw80
高速道路の中央分離帯も場所によってとんでもない適当なのが付いてるからなあ。写真見ないと横断の必要性は分からん。
それにしても3歳児が2車線横断するのに一体どれだけ時間がかかる事か・・・。
719名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 17:59:45 ID:WXWmbS5Q0
これは読み手の地元の高速が山間を走っているか高架かで意見が分かれそう
どっちにしろ結論は渡ったのが悪いんだけど、路側帯のない高速道路ってあんの?
720名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:11:36 ID:938KwP230
>>686
なんだそれw昭和86年で既に気持ち悪いのに、曜日と日時付きかよ。
昭和86年生まれって何歳よ?
721名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:18:58 ID:ypcJyPM/0
大人ならまだ気がつきやすいかもしれないが
3歳児なんか相当近くまで行かないと気がつきそうにない
722名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:29:56 ID:sfexXMj/0
どうせ100kmでつっぱしっていた馬鹿が
ひいたんだろう。こいつを交通刑務所にぶち込む
べきである
723名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 18:40:08 ID:Mx9fRmoZ0
キチガイ糞ビッチの名前まだー?
724名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 19:16:12 ID:fUM35ZXw0
女性は空間認識苦手なので、速度と距離を見誤ったのだろう。
725名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 20:40:45 ID:uJLTv5+M0
高速なんて乗らない俺大正解
726名無しさん@十周年:2010/05/05(水) 23:52:38 ID:vZGjXQny0
自然淘汰
高速渡るとかバカすぎる
727名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:24:50 ID:CYyadTh20
自民の選挙対策のための高速道路への乞食消費者誘導事業の弊害
はやく上限2000円になってくれないかな
上限1000円じゃ普段高速に乗ったことないやつばかりで安全性が担保されない
安全性が担保されるなら割引なしでもいい
一般人はみんなそう思ってる
常識のない2chネラだけ民主党叩いてる
728名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 00:26:07 ID:i0kfBOUj0
>>723
名前なんか知ってどーすんの?
必要なのは容姿だろ?
729名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 01:01:53 ID:iiX6QqIn0
子供2人は頭骨折して自分だけ軽いケガとか
これは良く調べた方がいいな。自損事故の段階で怪しい。
730名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 06:47:01 ID:9IfCD0xn0
ともかくこの母親は一生運転やめるべき
731名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:16:12 ID:E2EgOdz30
>>730

>>1
> 運転していた東京の48歳の会社員の男性から話を聞くなどして詳しい状況を
> 調べています。
732名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:18:26 ID:E2EgOdz30
東京の48歳の会社員の男性は後続車だったか
スンマソン
733名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 12:29:57 ID:Ptf9XGriO
スイーツ(笑)脳はこれだから…
734名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:33:57 ID:PbZXoITF0
男が単独で事故って
女がヒステリー起こして降りて
道路渡って高速歩いて降りようとしたのかな

高速は人が歩いている事を想定しないで走っているから
ドライバーがパニックになるはず
735名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 15:38:57 ID:PbZXoITF0
そうか 女性が運転していたのか
736名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:26:48 ID:V6wm741Gi
>>25
ワロタ

何処の世紀末都市だよw

てか、本気で詳しく
737名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 16:36:13 ID:mbCumhLK0
無事を祈る。
母親からは免許を取り上げろ。
738名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 18:21:26 ID:a+cDCNBo0
しましま模様のついたロール状の携帯用横断歩道を持っておけと、何度も言っておいたのに・・。
739名無しさん@十周年:2010/05/06(木) 23:34:07 ID:9sjFRshX0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176630.html

これ見ると中央に向けて横断することはないだろうね
740名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 02:42:56 ID:6k0zken/0
糞ビッチの名前まだー?
741名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 03:31:22 ID:8nt4/J0J0
俺、交通事故を起こしたことがある。車外に出た時、右か左か、冷静に考えることは出来なくなっていた。
後続車両の 警笛を聞いて 初めて 危険な方角に向かって 歩いていたと気づいた。

この女性も、エアバッグは開いたかもしれないが、やさしく体を包んでくれたというよりも、急速に展開
されたエアバッグで頭を殴られた状態となっており、意識朦朧(もうろう)、混濁する思考の中で子供を
連れ出すことに成功はしたものの、路肩へ避難ではなく、車道側へ歩いてしまったため、結果、
ひかれたのだと思う。
742名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 03:36:36 ID:iRixrKok0
これ会社員の方が被害者だよねw
743名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 03:39:21 ID:xYusn4Q70
age
744名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 05:25:16 ID:ZFSOOclE0
先日トラック運転してたら
道路で猫がもぞもぞ 夜でみえなくて
よけられなかった すぐ車とめて見てみたら
死骸はなく ちょうど車の下すり抜けたみたいだ
これぞまさに 奇跡
いやーひかなくて よかった
745名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 06:07:57 ID:75wQ5a5e0
後輪のダブルタイヤに挟まってないか
746名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 06:31:38 ID:ZFSOOclE0
>>745こわいこというなやww
大丈夫
747名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 07:02:45 ID:nssrfKn50
主婦じゃなくて無職 表記だからシングルマザー
シングルマザーで無職なのだから、実家暮らしでなければナマポだな
748名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:49:42 ID:AkBu5tPQ0
最近は高速道路で自転車・ジョギングの電波も多いんだから
油断しないで想定して走れよ
749名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:54:41 ID:6Avx1EYW0
左側のガードレールに衝突して中央分離帯付近で停止とかは無いの?
750名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 09:57:05 ID:GnRl+KmF0
いや、まてまてまて
3歳と0歳が重体・重傷でその母親が軽症って
道路に子供放置して自分だけ逃げたのか
751名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 10:00:38 ID:QQ5HvInE0
事故車が路肩にいることが分かっている場合は、事前に走行車線側に退避して
難を避けることにしてるのだが、横断されたのではどうしようもないよな。
全員即死ではないというところを見ると運転手さんは最善を尽くしたんだろうね。
巻き込まれた運転手さん(+子供)が気の毒としか言い様がない。
752名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 10:28:22 ID:NmR9MDMN0
そもそも何故横断なんだ
中央分離帯に何があるんだよ
753名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 11:58:50 ID:bXYAfi3T0
二歳児の動きは予想不能
レジでお金払ってる間に外出てバス載ってた時はビックリしたよ
754名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 12:11:12 ID:IPnCw0kG0
>>191
今更だが、北陸で生き抜くには車必須なので「運転不慣れ」なんてことはないハズ。
しかも三十路なら運転歴12年……>>741の説であると安心できる、なんとなく。

ちなみに何年乗ってようが運転の上手い下手はある。


>>748
実際に数ヶ月前に高速を歩いてる2人組を見た。
悠々と歩いてたぞ……事故ッたのかと思ったんだが、
来る途中にもその先も故障した車なんてなかった。
どこから入り込んで来たのか分からないが、怖かった。


755名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 12:11:41 ID:MEZTzY4x0
そもそもガードレールに衝突する時点でアウト
免許を与えるなよ
756名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 12:18:30 ID:+w1ThbUC0
免許返納だな
757名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 12:45:37 ID:8nt4/J0J0
クルマ運転中 同乗させていた子供は シートベルトで固定されていたのかな?
出発時、シートベルトで固定しても、自ら外して座席の上を歩き出したり、
運転中、子供が「おしっこ〜」とか「お菓子」とか「アニメ見たい」とか催促すれば
そちらへ注意が削がれる。

運転中、手元から何か(お菓子とかおもちゃ)を落としてしまったら、とっさに拾って
しまうかもしれない。

気づいた時には衝突。自分の顔をエアバッグで殴られた上に(ハンドル直撃よりも
痛みは小さいかもしれないが、それでも硬いし)、我が子が車内で負傷しておれば
卒倒するだろう。

冷静な判断は出来なくなっていたと想像される。
758名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 12:58:47 ID:G9+fl+830
>>1
これがゆとりか
いや、タダの馬鹿か
759名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 12:59:48 ID:hyOlIm9y0
親ふざけんな
760名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:12:23 ID:slE5HQZW0
これはアレだ
無職の30女は保険金や賠償金目当てに違いない

外に出すコト自体間違っているし、もし子どものトイレなら横断せずとも済ませられる
761名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 13:20:29 ID:pwC+ZmIw0
事故った時点でパニックになって、周りを見る余裕がなかったんだろうな。
気の毒に。
762名無しさん@十周年:2010/05/08(土) 23:10:33 ID:4MXKhDVd0
首都高分岐のゼブラゾーンに車止めて立ちションしてたじじいもいるGWは運転しないが吉。
この状況、減速してブレーキに足を置く自信はあるが避けられないと思う。
パニクってたで済むなら漏れ一生パニクることにするわ。
763名無しさん@十周年
ぶつけたのは左ガードレールでもピンポンして中央よりで停まったとかじゃないの?
中央分離帯もきちんとしたのではなくてポールが所々に立ててある頼りないやつの可能性もあるし
発炎筒と三角板を用意して車内に残っても軽自動車だし追突されて死にそうな気がする