【政治】 機密費を評論家にも 野中元長官が証言「盆暮れ500万円ずつ届けることのむなしさ。『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 野中広務元官房長官は、23日に那覇市内で開かれたフォーラムの基調講演の中で、
自身が長官在任中(1998年7月〜99年10月)、先例に従い、複数の評論家に
内閣官房報償費(機密費)から数百万円を届けていたことを明らかにした。

 野中氏は講演で「言論活動で立派な評論をしている人たちのところに盆暮れ500万円
ずつ届けることのむなしさ。秘書に持って行かせるが『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」
と述べ、機密費からの提供が定期的にあったことを明かした。

 野中氏は自民党政権時代に、歴代の官房長官に慣例として引き継がれる帳簿があったことにも
触れ「引き継いでいただいた帳簿によって配った」と明言。その上で「テレビで立派なことを
おっしゃりながら盆と暮れに官邸からのあいさつを受けている評論家には亡くなった方もいる」
と指摘した。一方で機密費の提供を拒否した評論家として田原総一朗氏を挙げた。

 官房長官の政治的判断で国庫から支出される機密費は、鳩山内閣が昨年11月に内閣として
初めて2004年4月以降の小泉内閣から現在までの月別支出額を公表したが、使途については
明かしていない。

<用語>内閣官房報償費(機密費)
 「国の事業を円滑に遂行するために状況に応じて機動的に使う経費」とされる。国庫からの
支出は年間約12億円で、使途の不透明さが問題視されており、民主党は2001年に一定期間後
の使途公表を義務付ける法案を国会に提出した。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20100428rky00m040001000c.html
2名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:46:18 ID:z8MT6cR60
筑紫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:46:37 ID:g2mto2fu0
自民党はそれだけやって叩かれるのか。

民主なんかどれだけ包んでるんだ?って話だな。
4名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:47:13 ID:ga4HFxna0
だからなんで後出しじゃんけんすんだっての。
言いたいんだったら最初から言っとけよw
5名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:47:16 ID:NUmyjoC40
>>3
ホモと癌に聞いてみな
6名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:47:36 ID:PgIF0JAm0
つづけた立場の人間がいまさら何をってのが感想だな
7名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:48:51 ID:xVqohgSBP
田原さん偉いな。
しかし、機密費を受け取った評論家の実名を挙げたほうが
よかったかも。
8名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:48:55 ID:IhmrOk/T0
あれだけ叩かれた麻生や安倍は渡さなかったんだろうか?
渡してアレだったら酷いよな
9名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:13 ID:jePRgBQ00
三宅とか・・・

   ありそうだな・・・俺様的には「あり」だな! ウン!!
10名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:24 ID:FzsDvxom0
鳥越癌太郎も貰ってたの?
11名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:26 ID:AKtVZOe50
亡くなったって、筑紫哲也の事か?
12名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:46 ID:Lu3JjYEy0
棺おけまで持っていけないノナー。

耄碌したな。
13名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:48 ID:SPH9XMlE0
貰った人を公開してほしいな
もちろん民主から貰ってる人も
14名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:55 ID:2IZ0CYT4O
今日のルピサヨホイホイはここですか?
15名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:50:31 ID:cYirAIzuO
保守の評論家だろ貰うのは
16名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:50:47 ID:R7kC6HrO0
こりゃあ渡しても空しいのう('A`)
節約したほうがマシだな。
17名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:51:01 ID:ORXTEp/30
名前を出して非難しろ
もう死んだ評論家って誰だ?
大宅荘一か
18名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:51:08 ID:oSSmdSHf0
>>11
細川隆元とか自民党寄りの評論家だろ
19名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:52:05 ID:KxUN96NY0
>>6
すっげ他人事だよなw
ここまで言うなら全部ゲロするのが元選良としての当然の義務だろうにwww

>>7
いやそこは疑うとこだろw>田原
20名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:52:31 ID:wILRdA6d0
安倍・麻生が異様に叩かれたのってこれがなかったからなの?
21名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:52:32 ID:iLXvIoO50
評論家って自分では何もせずに他人の批判しかしない。

マスコミ、弁護士、評論家は人間のクズだと思う。
22名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:52:35 ID:TMvEZ6Ip0
つーことはあれか。

民主政権になってからは
あの電波評論家とかに行き先がかわったわけか。
23名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:53:03 ID:OxUNjndY0
評論家にたかられていたってことだろ?
正義(笑)の評論家なら金銭は受け取らないよ
24名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:53:48 ID:0hD8zTiKP
ここまで他人事の風して、なぜ名前を出さぬ?
25名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:53:52 ID:Suc8M0dt0
>>11
そうだとしたら社会党の国体政治そのままだなw
批判してチューチューおこぼれもらうみたいな
26名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:55:15 ID:JTYWAFBO0
世論誘導工作員の維持費かよ。
俺のタバコ税がそんなところに使われていたとは腹が立つ。
27名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:55:33 ID:AOVicDXj0

 犯罪者じゃねーか!

 名前晒せよ
28名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:55:41 ID:ngBX1brw0
どーか三宅さんは含まれていませんよーに
29名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:55:58 ID:R7kC6HrO0
試しに全廃してキャーキャー騒がせてみたら。
割りと無力だったってオチなんじゃ・・・
30名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:56:12 ID:qu9n71LY0
もらった人は名乗らなくてもいいが、ちゃんと申告して納税しろよ。
31名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:56:31 ID:VLTvgxGu0
野中広務が 少し許せる気がした
32名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:58:03 ID:62FE6bTmO
口封じ告発来たな。もう自民党は終わりだと判断したんだろう。
糞野中。評論家の実名をあげろ。そしてお前がまず禊ぎを澄ませろ。
33名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:58:24 ID:OfEQIKir0
おい、これは脱税だろ。
野中ひっぱって評論家の名前はかせろよ
34名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:58:37 ID:VA/ab4td0
野中広務・・・贈収賄で逮捕。税金で・・・配布先を公開しろよ。
35名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:59:23 ID:WvWOzGjh0
マスゴミと評論家はヤクザ者よりタチが悪いとはよくいったものだ
似たようなことを特捜部長の井内も言っていたよ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200501282214.html
36名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:59:30 ID:R7kC6HrO0
税務署はちゃんと調べんとな('A`)
37名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:00:04 ID:JTYWAFBO0
>>28
三宅に払わず一体誰に払うんだw
38名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:00:05 ID:vV7EmwN70
向うは公務員じゃないし賄賂ではなくね?
39名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:00:14 ID:0hD8zTiKP
いかにも自分で善良ぶって、被害者演じてるが
ひとまずおとしまえからつけてもらおうか??
40名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:00:15 ID:w2lTSdax0
>>28
ワラ
41名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:00:33 ID:Cu7iEw1S0
機密費って世論操作に使われているのね...
でもまぁ、使ってもフォローできなきゃ意味ない罠w
42名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:00:40 ID:5JeBHeSl0
名前出せ。
意味ゼロ
43名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:01:48 ID:xeJtAWL80
それを自民党の中枢に居た小沢らがやってないはず無いのに
自民のせいに出来るマスコミの素晴らしさw
44名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:02:09 ID:12QEsU+H0
こいつや小泉&竹中って売国ミンスのスパイだったんだよな
安倍さんが正体を見抜いて倒さなかったら
今ごろ日本は存在しなかっただろうな
45名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:02:19 ID:/IwaeWcf0
自民に批判的だと金がもらえたのか・・・

そりゃマスコミも反自民になるわなwwwwwwwww
46名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:02:28 ID:qMgKEL7V0
小泉、安倍ちゃん麻生さんから急に叩かれはじめたのは、ツケ届け止めたからだったのか
47名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:02:48 ID:Lm7PxjOa0


そんな評論家が自民に脅かされて、民主を叩いているんだな
48名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:03:30 ID:8iRjS0w50
筑紫か?
筑紫なのか?wwww
49名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:04:16 ID:2GOInF8V0
これワイドショーでやって欲しいが、
コメンテーター達にはやぶ蛇になるからやらないだろうな。
50名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:04:24 ID:IcD/X0qm0
野中に拷問して一切合切吐かせた上で手足を切り取り、
その手足を料理して野中に食べさせてはどうだろうか。

日本映画はこれくらいやらなきゃ駄目

正直今のヒューマン映画なんて見たくねえよ
白黒映画で完成されてるのに、立ち向かっても仕方がない
51名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:04:28 ID:YU3l2znV0
>>41
まぁ金使って操作できる世論なら、その程度のもんなんだな、と思うけど。

今の民主の人気の無さはホンモノってことだよな。

今のスーパーモーニング…ってか鳥越も似たようなもんだろうな。
52名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:04:32 ID:kKFrXvMl0
>>1
つまり安倍麻生は評論家へのワイロを断ったから叩かれてたわけかw
53名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:04:35 ID:+BJXe90u0
田原総一朗suge-

ってか受け取ってた人間全て公開しちゃどうよ。
54名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:04:45 ID:kam/3Z1X0
500万くらいのはした金をもらっても
気にせず、政府を批判したらいいだけじゃねえの?
55名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:04:56 ID:YrcH39aK0
>>47
そんなもん、私は自民からお金をわたされ脅かされていたって
暴露する見返りに更生したいと言えば解決するようなことで
脅かされるわけが無い。
56名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:09 ID:3poYd51p0
三宅かぁ〜
たけしに聞いてもらえ。
57名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:11 ID:umgXp+j10
昔はわからないが、
昨日のワイドスクランブルを見た限り、
川村ナントカは貰っている。
必死すぎてかわいそうだった。
58名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:12 ID:Lm7PxjOa0

本当は、評論家だけじゃなくてマスコミにも流れていると予想するわ

自民政権に戻さないと、甘い蜜を吸えなくなるから必死に民主叩きをしてるんだな

59名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:27 ID:xVqohgSBP
竹なんとかいう人はもらってそうだね。まだ生きてるけど。
60名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:34 ID:MlqtjvI+0
こういう事をあえて明るみに出すという事は
もっと他の隠したい使い道がありそうだな。
61名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:45 ID:HN3yaorf0
田原以外は受け取ってたって暗に言っているなww
62名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:06:08 ID:iAY79KJu0
鳥越は
自民党時代はもらえなかったけど
最近貰いだしたんかな
63名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:06:53 ID:qMgKEL7V0
鳥越、ホモ勝、古舘は確実に貰っていそうだなw
64名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:06:59 ID:xxNh6mfH0
中途半端だな。
そこまで言ったんなら、実名を公表しろよ。
65名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:07 ID:nUwlMrSf0
無責任にA山さんって言うなよ。また怒られるぞ
66名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:14 ID:0hD8zTiKP
しかし、政治家やめるとチョンと新書出したり
こんな話を小出しにしないと食っていけないのか....
67名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:17 ID:g+Jq0eI40
案外、田原に最初にカネ出して断られただけであとは誰にも出してなかったりしてな。
田原に弱み握られないために自分から話したとか。

他の評論家の名前が出てないんだし、どうとでも言えるよな。
68名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:17 ID:TkZcFbbm0
自民

解党

宣言
69名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:45 ID:DDyPtZAE0
舛添の名が
70名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:53 ID:/yaDJkSJ0
もらって税金もちゃんと申告して納めて
その上でまったくスタンス変えなかったら
出所知らない限りせふせふ?
71名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:08:10 ID:/M48TMFV0
旧自民の体制叩きなのかマスコミ叩きなのか・・・
両方かも知れん。
こりゃ政界、マスコミ同時再編成来るか。
72名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:08:21 ID:hJ8zkySD0
ちゃんと申告してんだろうな
73名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:08:24 ID:w2lTSdax0
古館なんかにゃやらんだろ
74名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:08:26 ID:STvCDV/i0
貰ってそうな人
 細川
 三宅

貰ってなさそうな人
 久米

グレー
 筑紫
75名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:08:47 ID:Lm7PxjOa0

当然、マスコミ関係者にも流れているんだろうが、

マスコミ関係は、まだ利用価値があるからチクらないって事だろ

76名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:09:12 ID:1xD73OT2O
>>58
民主叩き???
どこが?(w
77名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:14 ID:Lz+dHkhH0
鳥頭「汚沢さん、いつもご苦労さまでございます」
78名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:25 ID:/yaDJkSJ0
何の権限もないのにナベツネが官房長官から取り上げて勝手に払ってたらワロス
79名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:26 ID:p8d3bSdi0
破綻した論理で民主を擁護し続ける鳥越さんも今もらってるんだろうね
80名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:26 ID:Dxii8ymLO
野中も何故沖縄でワザワザ言っているのか。ココがミソなんだろうな。
81名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:54 ID:pyJTzKR10
どうせ言うなら
          もっと 真っ黒い 話をしろヤ     この大悪党がwwww
82名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:55 ID:Lm7PxjOa0


そう言えば、離党したハゲも元評論家でしたな・・・
83名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:11:30 ID:e1IG7gdk0
どうせならもっと超ど級の暴露話しろよ
84名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:11:32 ID:MlqtjvI+0
きねたねぇきたねぇみんなきたねぇ

おれは許さないぞ
85名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:11:38 ID:1JXrYNOy0
政権変わった後は勝谷あたりが受け取ってるのかな
86名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:11:54 ID:ORXTEp/30
評論家に渡すといって機密費を受け取り
実際は自分の懐にいれるのが政治屋、野中たる所以だろ
87名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:11:59 ID:pT9k7+Ki0
民主党叩いてる評論家は金貰ってたのか
88名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:00 ID:nUwlMrSf0
官房機密費を受け取った政治評論家=
田原総一郎・藤原弘達・俵孝太郎・細川隆一郎・早坂茂三・竹村健一・三宅久之・・・。
(マスコミ抱き込みに有効な官房機密費として。) 
「日本の裏金」「裏金」(共に、古川利明 第三書館)

89名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:34 ID:JeEQNCWz0
>>85
あいつは小沢のところから貰ってるのが明らかになってますしw
90名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:33 ID:kbWwYHgQ0
田原さんかっけー。
5月1日のニコ動生放送、楽しみにしてるお。
91名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:34 ID:u6N1xib90
これは要するに自民党は(そして間違いなく民主も)
「世論操作の為に税金をジャブジャブ使い込んでます」
と言うクソのような話をゲロった訳だな。

いかにも有りそうな話を実際にやってた訳だ。
官房機密費とか体裁の良い事言っておいてコレだからな。
もう政治家もマスゴミ関係者もまとめて氏ねよ。
92名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:37 ID:gwoNoPTW0
50万の講演料で、ちぎれんばかりに必死で尻尾振ってる勝谷って・・・。
93名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:40 ID:z/wGbgrv0
最近の機密費の使用状況ってどこかで見れる?
94名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:48 ID:cv3aQuY30
ということは今も・・・いやなんでもない
95名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:50 ID:3JUqPMaP0
nabetune
96名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:48 ID:9SxdrCk30
鳥越と民主の関係に興味アリ。
97名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:52 ID:lZiaIkEa0
>>65
青Yさんって言ったら怒るの?
98名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:54 ID:Ysif9hCK0
評論家(必死)
99名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:57 ID:R6taMBMw0
自民寄りの評論家は全部そうだね。これだと産経あたりのマスコミも怪しいな
100名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:14:09 ID:JTYWAFBO0
>>59
竹村か。やつももらってる筆頭格だなw

田原が断ったとわざわざ言ったのは田原が騒いで追及しないようにかな。
あいつは自分が灰色視されると本気で騒ぎ出すから。
101名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:14:46 ID:mv9pWh5u0
>>87
叩いている大物が貰っている 田原、三宅、竹村
102名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:14:47 ID:gyR9Gq9c0
田原総一郎の若い頃の無茶話は本当に凄い。
それにしても大金拒否するとは流石です。
103名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:14:59 ID:hOjdHrr20
野中よ、プロ右翼とプロ市民の名前を出してくれ
全部吐いてしまえ
104名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:08 ID:KdpGmNxX0
 野中・田原・毎日
どう考えても、事実を話すメンバーでは無い。
105名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:18 ID:Lm7PxjOa0

TVで見たけど、家を新築した自民党の大物が祝い金3000万円を要求してきた
って言ってたぞ。

自民党って、税金に群がるハエみたいなものだって事だ
税金を吸えない野党に転落したら、離党者が続出する訳だ


106名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:23 ID:1FWHuo300
>>21
その人間のクズが間違って政権を握ってるのが今の日本
107名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:36 ID:9r1LfJB5P
政治評論家になれば
年収1000万円は確実なのか!
108名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:37 ID:+BJXe90u0
>>96
つっても鳥越が口出したら逆効果にしかならん罠。
あれも鳥頭だからw
109名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:41 ID:pyJTzKR10

このBの大親分は 生きてる内に 色んなネタを 現金化してるた゜ろうナ
110名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:16:11 ID:q+7rY2lL0
機密費を貰ってる奴は申告していないだろー
なにせ機密費だから

国税庁、犯罪者を調べてくれ
111名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:16:15 ID:MlqtjvI+0

木村太郎さんは潔白だと思う

112名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:16:28 ID:Cw5B3jzk0
今でいう鳥越さんみたいな存在か
113名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:16:44 ID:qFAcWZEJ0
田原がもらってないてのは眉唾にして、今野中がバラし始めた理由って何だべ?
114名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:16:57 ID:JTYWAFBO0
>>107
もはや安定収入源になりそうな政権は無いけどなw
115名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:16:59 ID:tiWQIA730
自民よりの評論家は一切信用できないと言うことか。
116名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:17:22 ID:C/Xjae9X0
>>一方で機密費の提供を拒否した評論家として田原総一朗氏を挙げた。

ブログによっては100万受け取ってたというのもあるが・・・

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=154578
117名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:17:27 ID:nv2h97v6O
鳥越さん
名前すら出してもらえないなんてカワイソすぎるwww
118名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:18:07 ID:Ysif9hCK0
>>107
両方から貰えるからね
119名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:18:22 ID:R7kC6HrO0
ご意見番風味な年寄り連中はだいたい貰ってたろう
120名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:18:47 ID:H6hbKFWo0
今なら、鳥越、勝谷あたりは確実?
121名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:18:50 ID:Dxii8ymLO
ようするにカネを受け取っていながら今ミンス寄りなのはいかがなものかって事だろ?ヒロムが言いたいのは。
122名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:17 ID:pyJTzKR10
田原は、野中に「貰ったことは御内聞に」と
    \5,000,000- 包んだんじゃないのかい
123名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:19 ID:uSWO9KF70
評論家に税金回すとか、何考えてるんだ。
やっぱり腐ってるな。

ここも自称評論家がたくさんいるんだから、みんなに配ってやれよw
124名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:24 ID:2Vxr3dRq0
自民よりの評論が多いのはこの為か、普通に納得
125名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:57 ID:7Kv1Oe7i0
>盆暮れ500万円ずつ届ける。

さすがに盆暮れで五百万ずつはうそだろ。
話膨らませすぎじゃねーの爺さん。
過去にもこの手の話は出てきたが、
年間一千万を複数に配ってるなんてはじめて聞いた。
126名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:20:03 ID:kbWwYHgQ0
>>113
なんか、こういうのが出てきてるからかね。
ミンスがマスコミ関係者に金を撒いてるとかなんとか。


> <独裁者>小沢一郎とフジテレビ「黒い密約」−「小沢金脈」の研究
>  ◆ 藤吉雅春記者/民主党、小沢一郎幹事長、岩手県水沢市

>  週刊文春(2010/05/13), 頁:24
127名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:20:19 ID:RCNJKGsb0
オレが評論家に給与やってるようなもんか。今度見かけたら頭踏んづけてもOKだな。
128名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:20:19 ID:cAAjWzfx0
なるほど、2ちゃんで自民を褒めてる奴らも500円くらい貰ってんだな。
129名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:20:28 ID:MlqtjvI+0

バンキシャのカワムラさんも潔白だと思う
130名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:20:38 ID:Lm7PxjOa0

去年の衆議院選挙の前に、自民ヨイショと民主叩きをしていた評論家と
マスコミが容疑者ですか・・

131名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:21:26 ID:Uxjy12HX0
>>102
田原にとってははした金。
132名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:21:29 ID:JTYWAFBO0
>>115
自民よりの評論家でもこの件で追及するやつはまともだよ。
ノーコメントのやつは黒と見ていい。

これからは政治評論化にも収支報告書の提出を義務付けるべきだな。
133名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:21:41 ID:PgIF0JAm0
野中、昔金渡した奴にたかろうとしてるだけだろwww
134名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:21:51 ID:Ysif9hCK0
大陸政府から貰ってる一部トンキンマスコミは濡れ手に粟やなw
135aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/04/29(木) 09:22:46 ID:Zr0lom4I0
そういえば民主が機密費暴くとか言ってたのどうなったわけ?
136名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:22:47 ID:MlqtjvI+0
チーム施工(泣)
137名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:23:01 ID:R7kC6HrO0
>>128
あんまり洒落にならないねえ。
138名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:23:01 ID:pT9k7+Ki0
青山繁晴がズバリ! 小沢幹事長究極の選択 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=1afDzhMA23c






青山繁治絶対受け取ってるだろw
139名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:23:02 ID:CokLqJ+10
>>14
火消しに必死なウヨホイホイだよw悔しい?ねえ悔しい?www
140名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:23:10 ID:AM6JX8Rw0
はまこー
141名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:23:14 ID:Lm7PxjOa0

自民ヨイショと民主叩きに必死なネトウヨももらってたのかな ??

日当 3000円くらい ??

142名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:23:24 ID:2tUljafr0
> 鳥越癌太郎も貰ってたの?

政権交代してから、もらうようになったんだろ。

だから、デタラメな理屈で、必死に小沢を庇っている。

143名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:23:23 ID:SUUqSYOk0
勝谷ほどはっきりしてたら逆にわかりやすいんだけどな
144名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:23:28 ID:ox/xPkEP0
竹村健一とかしこたまもらってそうだなw
145名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:23:38 ID:S3STUCm50
【小沢問題】 鳥越俊太郎 「起訴相当?『市民感覚』とか証拠と無関係。論理飛躍で違和感」…森永卓郎「議決、全員一致で気持ち悪い」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272487942/l50
146名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:05 ID:NGquZZTb0
>>7
引き継いだリストによって配ったというのに、何で田原が拒否したなんてことが分かるのだろう…
普通に考えると、それまでは受け取っていたのが急に受け取らなくなったと言うことだと思う
147名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:20 ID:2Q6H86TT0
なるほどな。
鳩山家の多額の資産を偽装してまで政治資金にまわしたのは、
評論家やマスゴミに賄賂を渡して民主党に好意的な記事を書いてもらうためか。
そりゃ12億も使うわな。
148名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:39 ID:KeRgMoqj0
本当に、こういうことが明らかになることをとっても
政権交代して本当に良かったと思うよ
149名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:40 ID:2eGjKMsS0
今のTVの論調では同じことが民主によって行われていると想像できるな
額が倍増したのかもと思うほど偏ってるが、バラマキは得意な政党だし
150名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:47 ID:nUwlMrSf0
ネトウヨは無料で頑張っているのに。。
151名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:25:28 ID:tiWQIA730
>>113
田原は、貰ってないんじゃねーの?
あいつは、政治家からは金を受け取らないポリシーで
食事も割り勘にすることで有名だったらしい。
152名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:25:34 ID:PO1ofJXL0
要するに過剰な擁護の裏には金があるってことか
薄々わかっちゃいたが、裏づけがこれで出来たもんだ

なぁ鳥越
153名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:03 ID:wILRdA6d0
これ、大問題になるのは期待できないかな。
不自然なコメントがなくなってほしい。
154名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:09 ID:vV7EmwN70
これ、民主のネタならもう3スレはいってるぞ。
馬鹿ウヨって糞だな。

マスコミ嫌いだけど、それ以上に馬鹿ウヨの偏りはきめえ
155名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:32 ID://8whvGK0
>>146
偏った考え方に基づいて普通に考えているとしか思えんよ。

>>149
バラマキは得意って、自民のほうが得意だったろ。いろんな分野において。
156名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:41 ID:Ce7YFaIG0
>>151
あれ、福島からなんかなかったかな?
記憶が曖昧だけど
157名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:54 ID:zsNYnlua0
勝谷はお金に汚そうだから、貰ってそうだな
158名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:00 ID:q+7rY2lL0
消費税を通すときに、旧社会党に5000万渡したとかあったな
159名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:03 ID:Z84bfE8n0
>評論家には亡くなった方もいる
>評論家には亡くなった方もいる
>評論家には亡くなった方もいる

あの方ですか?
160名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:04 ID:7Kv1Oe7i0
>>146
ほんとだな。
田原が急にもらわなくなったか。
野中が田原を籠絡しようとして失敗したかどちらかだ。
自分はリスト通り配っただけとかいってうそじゃねーか。
161名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:00 ID:ga4HFxna0
三宅久之
屋山太郎
森田実

この辺りかな?
162名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:09 ID:QGALC5s50
普通に報酬として貰ってなきゃおかしい位なのが「早坂」
163名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:14 ID:G+n8FOwC0
三宅久之
金美齢
早坂茂三
細川隆一郎
渡辺昇一
西尾幹二
西部邁
164名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:21 ID:PHIzrl870
自民もちあげばかりのあの禿ももらったんだろな
165名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:32 ID:0Hkv6JHu0
機密費でマスコミに世論をコントロールしてもらってたわけか
さすが一党独裁自民党政権
マスコミが反自民になったら工作員使ってネットで工作しようとしている自民党

影響力比べたらネットなんか糞みたいなもんだけどな
166名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:39 ID:PO1ofJXL0
>>154
馬鹿か。ウヨサヨもう関係ねぇわ
電波芸人が金もらって擁護してたのが確定ってとこでもうおかしいだろ
ジャーナリズム(笑)だわな
167名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:46 ID:Lm7PxjOa0

自民ヨイショのネトウヨは、ピンハネされてお小遣い程度なんだな
お前ら、もっと怒れよ
168名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:52 ID:rJOpP6h+0
賄賂の存在を国会議員が当たり前に発言するって?どうしたのこの国
169名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:56 ID:+BJXe90u0
>>113
「同様のネタを知っているぞ」ということ。
自民のことかもしれないし、民主、その他の
党の事かもしれない。当然これはマスコミですら
当事者なわけで。
自分が関わってた事をさらりと暴露だから、
「遠慮なく言うよ」というメッセージ。

そして肝心な部分は暴露していないと思われる。
170名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:29:00 ID:VLTvgxGu0
一度革命起こさなければ   って事?
171名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:29:12 ID:dasmKW0w0
田原はそうだろうなwあいつだけ空気読まずに小沢をネチネチやってたしw

さすがだw
172名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:29:20 ID:/mI10K2w0
外国からの工作に対抗するためにこういう金を使うことは、
どこの国でもやっていることなんだけど。

海外の工作員から金を受け取ることを禁じる法律がない(スパイ防止法がない)以上
日本政府としては、なおさら、こうすることでしか対抗することができないし、
法律も選挙期間中以外は、それを禁じていないことも頭に入れておいた方がいい。

なんかスレの流れを見ると、海外からの工作への対抗手段という考えが全くなく
金=汚いものという中学生みたいな純粋な気持ちで批判している人が目について
この国の将来が心配になってくる。
173名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:30:21 ID:TkZcFbbm0
うんこ = 自沈党本部

うんこ蝿= 自沈党員


7月解党決断決定的
174名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:30:22 ID:Dxii8ymLO
>>146
田原の場合は今までの500くらいのハシタ金じゃ話にならん!とかさ。
175名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:30:26 ID:lZiaIkEa0
>>166
確定してるのは、自民党政権が評論家に現金を渡していたってことだけだよ。馬鹿なウヨちゃん。
176名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:30:31 ID:pyJTzKR10
>>157
      関西人は お金 が一番
177名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:30:35 ID:MlqtjvI+0
>>172
どこを縦読みすればいいんだ?
178名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:30:53 ID:AGryceqw0
>>163
> 渡辺昇一

渡部ですね。
英語のできない英語教授。
179名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:31:14 ID:PO1ofJXL0
>>169
おそらくは、だけど諸外国の干渉もあるだろうねぇ。自民ならアメリカだが、こいつは中韓にもか。
そこまで言うとなるとさすがに命を張る羽目になるだろうが。
180名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:31:45 ID:tiWQIA730
>>156
田原は、とにかく買収には応じない、というポリシーを貫いていたらしい。
まあ、実際のところは分からんがな。ただ、そんな話が出るってことは、
他の評論家は普通に貰っていたのかよ、って思う。
181名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:31:47 ID:PHIzrl870
>>172
外国からの工作に対抗するために金を使うことはいいよ。
こそっとスパイをとりしまれ。それせずに評論家に金を配るなんて糞以下。
182名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:32:03 ID:ocjJVBic0
我が国には、まともな評論という立ち位置/理性が生まれないワケだ。
どこの国にだって存在する傾向だけど、それにしても評論家までとは!

お上の言うことは黙って聞いておく、長いものには巻かれろ、
の好きな本当に中央集権指向の国だよな(アフリカか南米の新興国みたい・・・泣)
183名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:32:05 ID:dasmKW0w0
経世会だけだろw
184名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:32:58 ID:25S38gvI0
>>1
自分がBやら朝鮮人やらから金もらってた事もついでにバラしちゃえばいいのにw
185名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:33:12 ID:0Vsf0tPvP
機密費の半分は国対費、半分はマスコミや評論家。
小泉はこれをうまく使ったが、
安倍以後はこれをやめたから叩かれた。


ちなみに、保守派評論家にしか配ってないと主張してる工作員がいるが、
そんなことしたら一発で晒されるっつーの。

カネは左右まんべんなく、いやむしろ左に握らせるもの。どうぞお手柔らかにねってな。
186名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:33:33 ID:S+k+aemY0
で、例に漏れず
自民時代の小沢が指示してたってやつですか?
187名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:33:46 ID:qu9n71LY0
>>182
そもそも、まともな政治評論家というのが世界的にいないだろ。
誰かいるんなら名前あげてみ
188名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:33:54 ID:eIrfHAoG0
鳥越と川豚は貰ってるだろ?
そうじゃなきゃあんなに必死に小沢の擁護しないw
189名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:33:55 ID:Zt+Mz9tm0
もらっている人を出すのはまずいなら、
田原とかもらっていない評論家の名前を列挙すれば良いんじゃない
190名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:33:56 ID:Lm7PxjOa0

これは野中が遠まわしにマスコミ関係者を恫喝してるんだと思うぞ

身に覚えのあるマスコミ関係者は今頃、不眠症になってるな

191名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:34:35 ID:MlqtjvI+0
某外国の機関にも「思いやり」があったんじゃね?www
192名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:34:47 ID:pwlMZ8b70
野中の言うことなど信じられんわ
193名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:34:50 ID:lACUXNYI0
>>187
にちゃんねらー( ^▽^)
194名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:34:51 ID:PO1ofJXL0
>>175
鳥越あたりはどう思う?
あれはどう考えても無理筋な擁護打っている様にしか見えないが
金でももらってるのかも知れないねぇ
195名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:34:56 ID:7Kv1Oe7i0
>>180
田原みたいな奴にはあげる必要ないんだよ。
もともと好奇心が以上に強い奴だから、
仕事回してやればいいだけ。
大物議員のインタビューや番組出演。
そうやって面倒見てやれば、出版社やテレビ局が高額なギャラを田原に払う。
196名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:35:04 ID:Z84bfE8n0
>>190
だから、必死に小沢を擁護してるコメンテーターがいるのかな?
197名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:35:28 ID:tineAwgr0
それより野中は歯医者から1億もらったのを村岡の責任にしたまま逃げたよな
今日の中日新聞にもそのこと書いてあったよ
ほんとろくな人間じゃねーよ野中は
198名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:35:35 ID:hgVDBjSK0
>>115
「むなしさ」って言ってんだから、金を渡しても「むなしい」思いが残る人なんだろ。

「自民よりの評論」していてくれるんだったら、
喜んでお礼をするんじゃないの。

199名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:36:02 ID:d1Rp5jJp0
>>105
自民時代のオザワじゃねえのか ?
>要求してきた

あ、オザワなら強奪か www

200名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:36:24 ID:NGquZZTb0
>>154
なぜネットサヨクくんたちはいつものように盛り上げないのだい?弾幕薄いのは何でだい?
201名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:36:41 ID:Lm7PxjOa0


必死に鳥越あたりに矛先を誘導しようとするネトウヨ (爆笑

202名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:36:42 ID:NenhTrTx0
田原総一朗って見掛けによらず気骨っぽいとこあるんだな
聖徳太子でファビョったデブと討論してる印象しかなかったがw
203名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:37:05 ID:vi+6aQtM0
>>200
ネット右翼くんはだまってろよ。
204名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:37:38 ID:e1IG7gdk0
そういや、角栄の元秘書のこの手の暴露話してたな。
鶴瓶相手に
205名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:37:41 ID:JTYWAFBO0
>>172
馬鹿かw
政権による評論家抱き込みが許されるなら民主政権がやっても許されるだろ。
正しい国益のための広報なら公然と税金使ってやれってこった。
206名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:38:09 ID:DtMSK/ft0
「名前出せ」って、言ってる奴はアホ。

野中は「その気になりゃいつでも出せる」って、ブラフってるんだよ。

でも、野中はあんだけ民主にコケにされた後だ、狙い定めて吐露すればいいのに。
207名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:38:13 ID:Xlv32sF70
自社さ連立政権1994年から1998年
田原が貰ってたリストに入ってて、
野中の番で貰わなくなった理由てこれじゃね?
208名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:38:32 ID:wPOAjKws0
大前研一も貰ってなさそうだ。
209名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:38:36 ID:Dxii8ymLO
ハッキリ言えば日本のジャーナリズムは反権力、偏向サヨク集団だが、中には自民寄りになる様にしてやるから…ってヤクザまがいのも居る訳さ。
これはマスコミ内のタブーだったのに野中が暴露した。だからマスコミは一切取り上げないだろう。
210名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:39:29 ID:90AJJ0ml0
筑紫www
鳥越www
211名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:39:31 ID:/mc/EYvc0
つまりこれと同様のことが今の報道で行われていて不思議はないわけだな。
民主党は現与党としてこの有無を論理的に明確に示さなければならない。
できるはずもないけれど。
212名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:39:43 ID:Z2uu+gka0
三宅と櫻井だなw
213名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:39:51 ID:platgPvC0
>>139
何が悔しいんだよ?意味不明??
やはりルーピはルーピーだなww
214名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:39:54 ID:h26eNJPV0
>>1
つまり、金は貰っておくが、
それによって評論は変えないから
賄賂じゃないぞと。

こうですか?分かりませんw
215名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:39:56 ID:UBZNeas00
鳥超w
やばいぞw煙が出てるw
216名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:39:58 ID:eIrfHAoG0
勝谷は小沢の政治団体から金貰ってたろ
収支報告書にのってはずだよ
217名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:40:15 ID:yWqOfz1s0
>>85
えへへへ、それはない
218名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:40:16 ID:OLQbFwb90
税務署さん出番です
219愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2010/04/29(木) 09:40:23 ID:h/TG1A2Y0 BE:610172892-PLT(14445)
森永卓郎はもらってそうだなぁ。
先日もタックルでもらってるんでしょ?って尋ねられて一瞬硬直してたし
220名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:40:33 ID:vV7EmwN7P
政権与党長くやってきた自公に、後ろ暗いところが無いわけないだろ。

むしろ、政権交代しても追求出来ない位、官僚と癒着してるところが恐ろしいわ。
221名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:40:44 ID:hgVDBjSK0
>>146
そうだよな。
「引き継いでいただいた帳簿」に名前あったっていうことは、
それまでは渡していた、受け取っていた、って取れるよな。
222名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:40:46 ID:1sC3uYi20
田原すげー

で、亡くなった方とういうと、
野中が長官だったころには生きており、
名前を出せば分かるだけの影響力がある評論家とは?
223名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:40:51 ID:+QJugOTY0
田原はかなり貰ってるそうだな。
224名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:40:59 ID:JTYWAFBO0
>>206
秘密裏に金撒いてるより「いつでも公開できる」ってほのめかした方が
金の効果は10倍くらい強いねw
225名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:41:01 ID:+BJXe90u0
もうひとつ受け加えるなら、今暴露する意味なんだけど。
これは現在進行に対する圧力と思われる。
恐らく過去のことじゃない。
226名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:41:02 ID:tiWQIA730
>>208
確かに大前研一も貰ってなさそうだなw
あの人は良いこと言っても、あまり相手にされてない感があるw
自民からも、民主からも。
227名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:41:06 ID:PXXwIaGp0
勝谷がなにか得意げなのがやっと分かったよ。
228名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:41:07 ID:Lm7PxjOa0

これは、かなりの大事件なんだが

マスコミが無視してるってのが不思議ですなぁ〜

229名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:41:59 ID:NGquZZTb0
>>169
類似例というと

村山政権
 内閣官房長官
  五十嵐広三 ( 衆、 日本社会党 ) 現在、政界引退
   内閣官房副長官【政務】
    園田博之 ( 衆、 新党さきがけ ) 現在、たちあがれ日本幹事長。
   内閣官房副長官【事務】
    石原信雄                 現在、政界引退
    古川貞二郎【1995年2月24日 ‐ 】 社団福祉法人/恩賜財団 母子愛育会・理事長
230名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:41:59 ID:6+ugY23p0
評論家に配っているなら、朝鮮人やBのも当然配っていただろう

ま、野中今のタイミングでこれを言うのは、自民党を潰したいからだって言うのがミエミエだけどな
231名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:28 ID:Z84bfE8n0
>>228
どのチャンネルも政治番組やってるからな。
全局の社長と関係役員のクビが飛ぶくらいの話じゃね?
232名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:33 ID:fmC1AJ830
そりゃあそのタカりの先生方を持ち上げてたのは
マスコミだもの
233名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:35 ID:Dxii8ymLO
>>211
だから機密費は…ナイショ。
234名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:39 ID:platgPvC0
ま、500マソ位ははした金つーこったな
235名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:40 ID:vV7EmwN70
>>200
馬鹿ウヨは気付いた方がいい。
馬鹿ウヨを嫌ってる2chネラーの大半は、
マスコミ・民主・馬鹿ウヨを嫌いって事を。
236名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:45 ID:qu9n71LY0
毎年1,000万円もらってたって言うとぴんと来るのかな
237名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:45 ID:JXhA9GUo0
ナベツネじゃないの?って思うけど
評論家じゃねえけど大本命だろ
238名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:49 ID:Z2uu+gka0
>>228
報じてるからこうやって話題になってるんじゃん
239名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:43:09 ID:egvmZCIb0
素朴な疑問として機密費受け取ってた側って税務処理どうしてたんだ、機密費は領収書の要らない金だから
まずバレないとは思うが
240名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:43:11 ID:Hkr4BmeU0
自民叩くのに恰好のネタだなw
こういうとこ叩かないでどこ叩くってんだろうか?
とミンスに問うてみる
241名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:43:42 ID:CWhz6wy+0
500万円というと税金がかかる
ちゃんと所得税か贈与税を払っていたのだろうか
242名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:43:50 ID:XBA4LXhwP
これって評論家全般を貶める策じゃないのかね?
いざとなれば「リストは非公開です。」

評論家に叩かれてるから、その評論家を信用できないものにする。
243名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:43:58 ID:NGquZZTb0
>>198
なるほど。いい脅しだね
244名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:44:03 ID:mNaTmJw/0

 自民党系または自民党に好意的な評論家と言えば


   三宅久之


   花岡信昭


   大前研一


   猪瀬直樹





245名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:44:09 ID:b1DQYtYK0
なにこれ大問題なのにサラッとし過ぎだろ?
しかも毎日だし変。
246名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:44:11 ID:Lm7PxjOa0


普天間問題あたりで煙幕をはって、この大事件を隠そうとするマスコミ
247名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:44:37 ID:NGquZZTb0
>>235
負け犬の遠吠え。寂しそう
248チビデブキモハゲ足短い:2010/04/29(木) 09:44:41 ID:6NyG397M0
貰った方は 脱税 じゃね?
249名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:44:49 ID:Z84bfE8n0
>>239
どっかの国の幹事長みたいに現金で金庫でしっかり保管。
250名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:45:15 ID:LKu+MsVa0
田原って2ちゃんで評判悪いから
ぜったい買収されてると思ってたのに
251名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:45:19 ID:PXXwIaGp0
勝谷がどこか得意げな理由がやっと分かったよ。
252名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:45:25 ID:pyJTzKR10

 佐高 信    は貰ってませんよネ  ?
253名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:45:29 ID:eIrfHAoG0
機密費なんて国会対策で野党に配られてたんだよ
ハマコーが暴露してたろ
俺が届けたってw
254名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:45:29 ID:U6nVo+po0
へーーー
中国のこと笑ってられないな。
ネット監視にも政府擁護発言にもカネばらまいてるんだろ。
255名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:45:40 ID:4uBy2LOi0
勝っちゃんは汚澤からいくら貰ってますか?
256名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:45:44 ID:vV7EmwN70
>>247
お前のコメの必死さに比べたらましww
馬鹿ウヨってか工作員に近いなwww
257名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:45:46 ID:7Kv1Oe7i0
>>235
なんでネラーの大半の考えをお前が勝手に代弁してんだよ。
タダのお前の思い込みだろ?W
ネトウヨと同属だぞそれじゃW
258名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:45:54 ID:tr8pVrcT0
1998〜1999年って事は小渕さんの頃か
その後の森が叩かれ捲りだったのは、アホなだけじゃ無く、もしや盆暮れの金をケチったからか?

つかこれ、正に金権政治の田中派からの伝統って感じするな。
政権交代後のミンスは100日は多目に見てくれって言ってたけど、やっぱり心付け配ってたんだろうなw

259名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:46:01 ID:egvmZCIb0
>>240
普通に考えたら鳥越とか筑紫とか久米宏とか古舘みたいな自民党に批判的なのに配ってるな
今だと宮崎とか勝谷とか辛坊とか政権に批判的な側
260名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:46:01 ID:l2gZDij/P
【コラム】「全ては相手が悪いのだ」…『開き直り大国』中国の恐ろしさ/石平氏 [10/04/29]
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272499178/
261名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:46:27 ID:Z2uu+gka0
>>244
竹村健一 三原淳雄 あたりじゃね?
262名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:46:38 ID:/mI10K2w0
>>205
よく読め。
民主政権がやることに反対しているようにどうやったら読めるんだ?
外国からの工作への対抗手段として裏で金が使われるのは国際的な常識だと
言っているだけだ。
金を使って工作を仕掛けてくる相手に対して、スパイ防止法もない状態で
日本政府だけがおおっぴらに金を使って評論家抱き込むとかどんなお花畑だ。

それともあれか?民主政権が外国の工作機関だということを言いたいだけか
その考えは俺にはなかったw
263名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:46:58 ID:Dxii8ymLO
>>237
ナベツネはこのアイディアを自民に提案した側じゃないかな?こいつとこいつは金で転ぶってさ。ナベツネ自身は金なら腐るほどある。
264名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:47:05 ID:W9g7c5Sp0
新聞勧誘の購読申し込みのハガキが、郵便受けに入っていたので、
「反日マスゴミいらねーよ」と書いて投函したよ。
料金受取人払いだったから、朝日は、60円くらい払って罵倒を受け取るわけだwwwww
265名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:47:26 ID:NGquZZTb0
>>228
頭の良い悪人:図星をさされても、自分のことではないとして知らん顔が出来る
頭の輪ぁるいぃ人:図星をさされたら、「自分は違う」と力説する
266名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:47:29 ID:PXXwIaGp0
勝っちゃんは汚澤さんベッタリだから
267名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:47:41 ID:tiWQIA730
>>239
当然、税金なんか、かからないだろw
確定申告でもするわけ?w
官房長官から雑所得として機密費1000万
受け取りましたって、絶対ありえねーw
268名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:47:42 ID:BShAJsZ9O
こっそりwinnyかshareに放流して騒ぎになってから、取材されたら内容の真偽はノーコメントで、渡していない評論家の名前を小出しにするのが良いんだろうけどな。
機密費の使用先を公開というのも公約だったけど評論家がスルーしている訳が良く分かった。
これは仕訳しないのかな?
269名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:47:48 ID:uGQqg5Wp0
うーむ、これは平野官房長官に全てを明らかにしてもらうしか無いな!
270名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:48:09 ID:l45geh/b0
民主マンセーのゲンダイはもらってないのかな?
271名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:48:12 ID:0HdJ1FcI0

>複数の評論家に内閣官房報償費(機密費)から数百万円を届けていた

ハイ!
これで、評論家の発言を真に受けてはならないことが理解できましたねw
世論操作そのものですねwww
272名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:48:13 ID:xVqohgSBP
左で小沢シンパで野中の現役時代からの古株と言えば、O谷さんだろ。
273名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:48:22 ID:mNaTmJw/0
>>259
久米宏や古舘はキャスターであって政治評論家じゃない






274名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:48:30 ID:Lm7PxjOa0

自民も、こんな汚いことをしていて最後は官房機密費を持ち逃げかよ・・・

もう消えたほうがいいわ

275名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:48:41 ID:eIrfHAoG0
>>255
50万貰ってるのは収支報告書にのってる
276名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:48:48 ID:Z2uu+gka0
>秘書に持って行かせるが『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」

その後1割くらいお返しをするのが通例
277名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:49:09 ID:6YLaqEh2O
小渕の家を新築した時に、祝儀として3千万機密費から出せと請求されたんだって。
有名人への電話しか仕事しないバカ首相のくせに。
娘が責任もって返すべきだな。
278名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:49:18 ID:pT9k7+Ki0
◆官房機密費/麻生政権、負けた衆院選の2日後に2.5億円/民主の非公開方針は
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112001000705.html

               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}      
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}   麻生政権で機密費を何に使ったか?
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /      秘密ですよ
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡|  |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
    :|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
279名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:50:10 ID:c1AgrFrY0
>>252
ネトウヨが嫌ってるような左巻きの奴は貰ってないから安心しろ、
自民が謝礼として鳥越みたいな奴に金払ってたらアホかマゾ以外の何者でもないわw
280名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:50:12 ID:NGquZZTb0
>>244
どうせやるなら、小泉期以後にお隠れ遊ばされた著名「評論家」をリストアップする方が楽しいと思う
281名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:50:24 ID:1sC3uYi20
敵味方関係なく、まんべんなく配るか、なるほどね
282名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:50:32 ID:xMmE+4QC0
小沢や鳩山がいた頃からやってたんだろうか?
283名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:50:41 ID:joPDPToT0
田原が一番貰ってたりして
284名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:51:03 ID:Z2uu+gka0
『正論』『日本の防衛』に投稿してるフリージャーナリストだろうなwwww
285名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:51:13 ID:0rFHCJNp0
野中偉い

よくぞ言った
生存している自民歴代官房長官全員証人喚問だな
あと受け取った評論家もな

もちろん小沢も証人喚問
286名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:51:17 ID:6+ugY23p0
元々野中は共産党員説もある左翼だし、小泉のあたりから、反自民の姿勢鮮明にしているから
今このタイミングで言う目的は、自民つぶし画策しているから、という以外理由はないよ。

ただ、はっきり言って、信ぴょう性は?だな。

・「引き継いでいただいた帳簿によって配った」のに、田原総一朗には断られたってのはおかしい
・引き継いだのなら、その名簿には、受け取るヤツしか載っていないだろう
・受け取らないやつに持っていくと、それをばらされる危険性がある
287名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:51:22 ID:XXLNJKuu0
渡すのやめたら叩かれるようになったとかだったら、本気で腐ってるな
288名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:51:40 ID:wPOAjKws0
堀紘一は絶対貰ってる
289名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:51:56 ID:dasmKW0w0
>>278

マスコミにつかってなかったのは確かだな
290名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:52:31 ID:egvmZCIb0
>>253
予算委員長時代の話ならアレは小沢の金だぞ、機密費か角栄か金丸辺り政治資金
から出てると推測する

>>273
テレビで毎晩叩かれる事考えてみれば、金で黙らせるって言うのは当たり前のことだと思うが?
普段は物書きでたまにテレビに出てくるのよりは数倍恐ろしい威力、所沢ダイオキシン騒動とかカンガンスのカイワレパフォーマンス事件が証明してる
291名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:52:31 ID:vWqDaXLn0
>>285
>野中偉い

渡しに行って給料もらってることのどこが偉いの
292名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:52:41 ID:QTWTkSK50
民主が過半数を取っているのだから野中さんを証人喚問にご招待したら?
293名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:52:49 ID:w/hN9BmJ0
歴代の官房長官に慣例として引き継がれる帳簿があったことにも
触れ「引き継いでいただいた帳簿によって配った」
294名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:52:49 ID:oig1J0ao0
な〜るほど
テレ朝ウオッチングの楽しみが増えたわ
検察審査会がおかしいというやつの背景はこれか!
295名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:53:12 ID:l6Db4kog0
>>3
自民でなく経世会の風習だったんじゃないの?
296名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:53:17 ID:Z2uu+gka0
>>289
福岡在住だけど、総理在任中は麻生グループのCMが大量に流れてたよ。
297名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:53:30 ID:DKf7i75e0
自民党の伝統wwwwwwwwwwwww
金ばらまいたのにマスコミから総叩きのおまえらの麻生wwwwwwwwwwwww
298名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:53:49 ID:luAAh+vqO
鳥越、東ちずる、大谷、高野、財部、勝谷、ゲンダイ
299名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:53:58 ID:R7kC6HrO0
脱税総理が無事なわけだよ
300名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:54:05 ID:PXXwIaGp0
これから勝っちゃんが汚澤さんのことを話すときは、そういう目で見ることにします。
301名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:54:14 ID:l/gYFEnc0
三宅はきっと受け取ってるな。しかも態度でかそう。
302名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:54:21 ID:BwRNzCPs0
テレ朝は鳥越を切って、田原を
303名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:54:48 ID:Cu7iEw1S0
もう亡くなった方で「ああ、ご苦労」って受け取りそうな大物政治評論家
つったら、アノ人しか思いつかないがな...
304名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:55:23 ID:x2vk75Rd0
自分がやったことなのに他人事のように言うよな、こいつは
305名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:55:26 ID:Z2uu+gka0
>>303
赤尾、児玉あたりは億単位だろうw
306名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:55:36 ID:bqnIk04o0
>>297
選挙前に小沢が配った先のリスト、去年よく張られてたけどな
307名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:55:38 ID:HKQIhYAn0
直接、現金を渡さなくても、著書を買うという方法もある。
しかも、ゴーストラーターまで用意して、へっぽこ本を三日で作らせる。
評論家はなにもしないで破格の印税だけを受け取る。
この方式ならバレてもお咎めなし。
308名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:55:40 ID:uGQqg5Wp0
やたらと改行の多い書き込みって、
「読まないでね」「まともに受け取らないでね」
というサインなんですか?
309名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:56:00 ID:qP20UfIF0
筑紫哲也が?
今間違いなく受け取ってるのは鳥越だな
310名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:56:30 ID:BwRNzCPs0
またTBSか
311名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:56:54 ID:Xln6EjRjP
こういうスレを見てしまうと、昨日のテレ朝「ワイドスクランブル」に出てた川村は
小沢から特別手当てを貰ってたはずと、言わざるを得ないw
大沢弁護士に議論ふっかけるって、どんだけマゾなんだよwww
312名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:56:56 ID:YpUDdP+D0
野中はまず自分が幾ら日歯連から貰ったか話すべき。
313名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:57:14 ID:UT0hupV60
中選挙区時代、谷垣氏と同じ選挙区だから
314名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:57:40 ID:Z2uu+gka0
>>307
筑豊の土建屋にいくと、麻生に買わされた本がダンボールでつみあげてあるらしいね。
315名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:57:48 ID:XQSRJfAF0
評論家ってヤクザみたいなものなのかw
316名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:57:49 ID:Lm7PxjOa0

本当に自民党って腐った党だったな
政権交代してよかった

317名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:58:05 ID:6+ugY23p0
このやり方って田中角栄のやり方じゃん。マスゴミが騒げば、もちろん小沢に突き刺さるよ。
318名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:58:40 ID:0HdJ1FcI0

>言論活動で立派な評論をしている人たちのところに盆暮れ500万円

↑これを正確に表現しなおせば、

言論活動で"役人主導政治の温存に尽力されてる"人たちのところに盆暮れ500万円

ってこと?

・日本国政治の世界競争力は、最下位。
・GDPの50%が、税金。
・1000兆円の借金。
・汚染米・年金問題・官製談合なんかで、逮捕者ゼロ。

ありがとうございました。
319名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:58:41 ID:b1DQYtYK0
>>288
あの人はもう頭いかれてるからどうでもいい
320名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:58:47 ID:xhg6RW4n0
これが富の再分配ってやつか
321名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:58:55 ID:4J5ZUCZT0
所得税法違反で国税入りだな。
322名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:59:01 ID:vV7EmwN70
>>317
別によくね。腐った自民も小沢も潰れれば。
323名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:59:07 ID:0AArFlG+0
マジで自民党はロクなことやってねーんだな
そりゃ庶民が民主に入れるわ
324名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:59:32 ID:luAAh+vqO
>>302
居なくなって気づいたが
日曜の午前中が物足りない
田原が消えて寂しいよ
325名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:59:51 ID:y3UHQJfg0
西部とかもらってそうだな
転向だしな
326名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:00:03 ID:c1AgrFrY0
>>309
筑紫に自民が金払うとかねーよ
327名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:00:17 ID:ioOvSDdo0
> その上で「テレビで立派なことを
> おっしゃりながら盆と暮れに官邸からのあいさつを受けている評論家には亡くなった方もいる」
> と指摘した。一方で機密費の提供を拒否した評論家として田原総一朗氏を挙げた。


よくもこんなことが言えるもんだと感心するよ
テレビで立派なことをおっしゃりながらって、自分のことじゃないか
TBSで立派そうなことを抜かすな
田原は以前は批判的だったのに加藤の乱の頃からゴマスリはじめたのは何なんだ
カネじゃないとしたって何で手なづけたんだよ
328名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:00:54 ID:Lm7PxjOa0

早く自民党政権に戻って欲しいマスコミ・政治評論家がいるって事だな
329名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:00:55 ID:/yaDJkSJ0
加藤寛、竹中、植草、伊藤元重、高橋洋一、本間正明
田中直毅、浅利慶太、山崎正和、堀田力、榊原英資
江畑謙介、高橋和夫、江田憲司、紺谷典子、北岡伸一
姜尚中、二木、宮崎哲弥、たかじん、勝谷、花田、宮嶋
江川、有田、みの、橋下、北岡伸一、山内昌之、西部遷
よしりん、藤原帰一、山崎元、田宮榮一、佐々淳行、大谷昭宏
岡本行夫、天木直人、大野元裕、金子勝、高野孟、宮崎学
吉崎達彦、櫻田淳、寺島実郎、森永、池田信夫、田中宇
常岡浩介、宮台、長野智子、木村太郎、俵孝太郎です、安藤
鳥越、小田実、辺見庸、野坂、立花隆、櫻井よしこ、渡部昇一
渡部昇一、八木秀次、西尾幹二、藤岡信勝、三宅、岩見、岸井
リチャード・クー、キッシンジャー、デーブ、ジェラルド・カーティス
ビル・エモット、ドナルド・キーン、ジェイク・アデルスタイン
アーサー・ビナード、アグネス・チャン
330名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:01:24 ID:PXXwIaGp0
郷原はどうしたの。
331名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:01:28 ID:WkSva04w0
新聞記者にもバラマイタんだろ
332名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:02:18 ID:hgVDBjSK0
>>326
>野中氏は講演で「言論活動で立派な評論をしている人たちのところに盆暮れ500万円
 ずつ届けることのむなしさ。秘書に持って行かせるが『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」

なかなか興味深い言い方をしてるだろ?w

333名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:02:28 ID:v4hbIGcg0
今は民主がばら撒いてるんだろ

あまりにもヒステリックな小沢擁護ばっかり
もうワイドショーのコメンテーター自体廃止しろよ
334名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:02:34 ID:U7T2sNXf0

野中はそんな事をしてたのか!!!!!

だったら小沢民主党もそういう評論家対策をしてるわけだな!!!
335名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:02:39 ID:Nm/X6l+OO
>>323

民主党も同じことしてるよ
336名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:03:11 ID:6+ugY23p0
野中は田中の重鎮だし、これが田中派のやり方だからね。

そういえば自民の田中派って何処行ったんだ?

党首から幹事長から外務大臣から、全員田中派の民死党か?
337名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:03:11 ID:zLhKf7f30
> 機密費の提供を拒否した評論家として田原総一朗氏を挙げた。

そもそも「コレ、機密費から出てまんねや」なんて言いながら渡すわけなかろう
単に盆暮れの品にマネー添えて送ってたんじゃなかろうかね
338名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:03:40 ID:Nr6owe4E0
叩かれたくなければ金をよこせってことだろ?
巨大に発達したマスメディアは一種の権力であり
権力の金銭的腐敗を許さない精神から言えば実質的な贈収賄だよな
刑法にいう犯罪では決してないが
339名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:03:53 ID:ABAb7nxL0
>>335
官房長官があまりにも馬鹿なので、金の配り方がわからない御様子w
340名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:04:25 ID:yi2FTMcJ0
野中w
341名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:04:54 ID:7Kv1Oe7i0
>>326
金はもらってないだろうな。
仕事は政府にたっぷり回してもらってたが。
番組もって売れてる連中は仕事回してもらうために政府に配慮してるよ。
じゃなきゃ、
アメリカ、韓国の大統領が来日するたんび独占で特番なんか組めないだろ。
あんなもんもろ政府が回した仕事だぜ。
342名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:05:09 ID:RBZBrdm30
おまえらの櫻井女史ももらってたのか
343名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:05:15 ID:R7kC6HrO0
評論家の影響力を過大評価すると
キックバックがおいしいです、と

2ちゃんでぷぎゃー
344名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:05:35 ID:zLhKf7f30
とりあえず洗いざらい名前上げりゃいいのに
345名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:05:46 ID:Wnk5dhYO0
官房機密費が何に使われているか、例え一部でも初めて証言によって
明らかになったわけだ。公開すると民主にも都合が悪いんだろう。
平野が拒否したわけだし。
しかし野中は土地改良事業の会長として予算を減らさないよう
小沢に陳情に行ったり(小沢が拒否したが)ちょっとスタンスが
わからない。このリストをバラすと自民党にもダメージがあるだろうし。
346名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:05:51 ID:ioOvSDdo0
>>325
馬鹿かよ
西部なんか昔も今も自民党や歴代首相の悪口言い放題だぞ
保守派のメディアにたまには眼をとおしてみろ
保守は保守の味方なだけ
347名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:06:08 ID:dXOAlPRA0
ハゲの三宅とか日本売り読売グループの癌とかにも行ってたのか?
348名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:06:19 ID:SK3XsUHe0
野中のさいごっ屁かよ、墓場までもって行けよ
ペラペラしゃべったら機密費の値打ちがなくなるだろう
349名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:06:25 ID:Bfh4UzCg0
三宅久之
変態新聞政治記者から政治評論家
三宅先生って呼ばれてるけど政治評論家って先生なんだろうか
350名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:06:31 ID:zLhKf7f3P
元自民の野中が言うんだから渡してたのは保守だろ、なんで筑紫に金渡して自民批判させる必要があるんだよwwwww
バカだろ。
351名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:06:42 ID:wPOAjKws0
>>329 みのは二階と親しいからな
352名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:07:04 ID:hebWcvnu0
つまり税金ですねよこれ?
353名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:07:06 ID:Qc4BKgUT0
お金を女性秘書に持たせて
ゴニョゴニョさせたんだろ
354名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:07:23 ID:DeQIOuLB0
変態
355名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:07:32 ID:/g3wHS250
税務署がアップしています、こんなこといっちゃって・・・。
356名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:07:41 ID:wlkVfvWG0
民主党はすでに2億近い機密費を引き出してるが

なににつかってるんだ
357名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:07:51 ID:Cu7iEw1S0
民主党がこのネタに食いつくか?食いつかないか?
見ものだわ〜 華麗にスルーしたらも〜アレで確定だな。
358名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:08:10 ID:enFxh2yY0
>>337
迂回があるだろうがw
政治団体、一般企業・団体から講演以来をするとかさ
359名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:08:14 ID:0HdJ1FcI0

連日、ネタもないのに普天間報道に明け暮れるマスコミ。
小沢氏・鳩山氏なんかのダーティーイメージ刷り込み作戦。
こんなことを、タダでやってるハズ無いよな。

自民が支払わなくても、役人主導政治温存のために、役人から直に支払えばよい。
原資は、会計検査院のチェックが入らない特別会計。

日本国民はGDPの40%を特別会計で巻き上げられて、役人主導政治を温存してる構図。
製造業で「3ム」と言うのがある。ムリ・ムダ・ムラである。これらを排除することが基本である。
これらの塊が、役人主導政治だ。

ありがとうございました。
360名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:08:22 ID:iw7+SQpI0
>>128
はあ?馬鹿jane?

おれは麻生さんから定額給付金を三人分もらってますよ。
361名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:08:25 ID:mWJrbqKN0
土建屋とか市役所とか、読みもしないのに無理矢理買わされた赤旗が何十部も置いてあったりするよね。
362名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:08:41 ID:D9EoPaXG0
>>329
ビートたけしはどうなのかな
363名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:08:56 ID:c1AgrFrY0
>>341
政治家の方も小渕や加藤の娘とか世話してもらってたからな
364名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:09:22 ID:dQ5D1k0n0
野中が配った時は小渕内閣でしょ。
だったらその前の細川内閣も、村山内閣も配ってたことにならないか?
まず右の評論家も左の評論家ももらってたな。
というか、直接渡すなんて素人だよ。
プロは鳩山みたいに、
オズラや勝谷のプロダクションを間にかませる。
365名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:09:50 ID:wlkVfvWG0
平野博文官房長官は10日の衆院内閣委員会で、官房機密費(内閣官房報償費)について、
昨年11月から今年2月まで、毎月6000万円ずつ国庫から支出したことを明らかにした。

平野氏はすでに、昨年9、10両月にそれぞれ同額を支出したことを公表しており、
鳩山政権発足後の官房機密費の支出額は計3億6000万円となる。

その後の記者会見で、使途などは明らかにしなかったが、
「(自民党の)前政権のように全部使い切ることはしない。
必要なものは使い、必要でないものは返納する」との考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100310/plc1003101722013-n1.htm
366名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:10:06 ID:Fx1KJFZW0
日ごろの言動を聞いているとだれがもらったか想像できるぞ。

1番困るのはもらっていない保守派の評論家だろ
野中はもらった評論家を実名で告白し、
歴代官房長官は贈賄罪で刑をうけるべき
また評論家も収賄罪で同様






どうせこの手の犯罪は実刑になる事ありえんし
367名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:10:15 ID:TApL1Zr80
民主党政権下では民潭や総連にも金が行ってるんだろうな
368名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:10:31 ID:jhMwnbrO0
年代的に竹村、細川あたりで最近のメンバーはないんじゃない?
最近は自民叩き一辺倒でしょ
369名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:10:56 ID:lACUXNYI0
三宅さんはテレビ番組で自民党議員から金を渡されたけど受け取らなかったって自分で言ってたぞ。
370名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:11:52 ID:Nr6owe4E0
>>356
報償
371名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:12:06 ID:ioOvSDdo0
野中は本物の悪人だな
まあ感心すること頻りだわ
372名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:12:08 ID:pld5ZDZG0
田原すこしだけ見なおしたわ
373名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:12:09 ID:TzAHy+lp0
朝日新聞編集委員の曽我豪さんも貰ってるだろうな。
麻生の「とてつもない日本」のゴーストライターw
374名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:12:12 ID:YQmX63UVP
評論家に渡していたということはいろんなとこにばら撒いてたんだろうな
同和とか朝鮮系とか
375暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/04/29(木) 10:12:14 ID:zmojg/Yn0
で、野中はこのヨタ話で+αいくら貰ったんだ?
376名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:12:18 ID:7Kv1Oe7i0
>>363
そうそう。
娘をコネ採用してもらったら、
政治家も局のために仕事回したりするわな。
377名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:12:54 ID:QQmv4N3V0
産経新聞の常連のようなやつに金渡しても意味ないよね。あれはすでによく
鍛えられた信者しか読まないような新聞だし。ぶっちゃけ影響力ないし。
テレビ芸人のハゲの三宅や竹村だろw 死んだ人っていうのは細川だな。
他でガンガン稼いでる田原は小遣いもらう必要なし。まぁ妥当だ。
378名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:13:03 ID:K4H3F1rW0
買収が成立するんじゃね?
東京地検動けよまったく・・・・
379名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:13:32 ID:3MYmtNxJ0
>>126
異様なまでのテレ朝、フジの評論家陣の小沢擁護をみて
相当もらってると確信した。

森永なんか独法からももらってるのなw
380名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:14:35 ID:Cp0vYNNP0
ジャーナリストじゃなくて政治評論家を名乗ってるヤツか
あいつとあいつとあいつあたりかな
381名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:14:37 ID:iglTQ7YO0
野中ももったいぶらないでハッキリ言えばいいのに?
日頃立派できれいごと並べる大評論家先生や糞コメンテーターを
かなりテレビから追放できるじゃん?w
382名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:14:40 ID:kVJEURCt0
鳥とかヤバそ
越とか
383名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:14:47 ID:enFxh2yY0
>>371
本物なら墓までもっていく。
なんかキャラが違うな。こんなに小者だとは思わなかった。

或いはネタじゃなく工作員だったのかもね。
384名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:14:49 ID:PXXwIaGp0
田原が降ろされて小宮に変わったのは世論対策だったのだ
385名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:14:57 ID:i4IFJu9D0
評論家の名前をあげろよなあ。
評論家は政治家と癒着しちゃいけないんだよ。
金を受け取るというのは評論家としての職業倫理に悖る行為だ。
評論家が政治屋になってどうするよ。
健全な評論家を育てるためにも、名前を挙げるべきだ。
386名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:15:12 ID:6rvkTb1D0
竹村は わかり易かった
相手にされないうちは必死に自民叩き
相手にされだしたら死に物狂いの自民擁護
387名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:15:24 ID:bAZ9/UYc0
これって凄い暴露話だろ?メディアに出る評論家は殆ど黒って事だろw
ま,田原は朝生見てれば本気かどうか判る、金の為にあそこまで熱くはなれない。
388名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:15:27 ID:+BJXe90u0
>>332
「言論活動で立派な評論をしている人たちのところに」

だね。この部分は、言ってる事とやってること(受け取っ
ている)のギャップが激しいということを指してる様に思える。

要素は、
(ジャーナリストor評論家orマスコミ)
and
(理想論or正義感)
and
裏でお金受け取ってます

ぶっちゃ毛、「裏でお金受け取ってます」が致命傷になる
ようなイメージで売ってる人かと。

んで、現在進行。
389名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:15:41 ID:0HdJ1FcI0

野中氏は、経世会出身者だ。
役人が徹底的に嫌う経世会である。
小沢氏も、経世会出身者だ。

経世会は「反米」である。
連日、米国の話を聞かない日は無い。
米国に行くと分かるが、日本の話はめったに聞かない。

反米である経世会出身者が、狙い撃ちされてきた。
背景には、米国の意図があるのではないか?
390名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:15:44 ID:ioOvSDdo0
>>372
言っちゃわるいけど
君は馬鹿だぞ
391名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:16:39 ID:Bfh4UzCg0
テレ朝のスーパーモーニングは機密費で制作してんじゃね
392名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:17:47 ID:mNaTmJw/0
付け届けが必要なのは政治経済分野の評論家、TV局・新聞社に属さないフリーの解説者、コメンテーター。
メディアにある程度露出しており、政治・経済の講演活動や本出版を行っている人だろう。

 ほぼ確実にもらっていそうな人
   竹中平蔵
   三宅久之 
   竹村健一
   堺屋太一
   花岡信昭 
   猪瀬直樹

 もらってそうな人
   大前研一、渡部昇一、櫻井よしこ、木村太郎、俵孝太郎、三原淳雄、田中直毅、日下公人、古森義久など   

 もらってなさそうな人
   植草一秀(自民党にはめらたという話があるくらいだし) 
   森永卓郎
   宮崎哲弥
   筑紫哲也
   高野孟(元共産党員であり、旧・民主党結党にも寄与した)
   佐高信
   勝谷誠彦(金に汚いが、自民党全盛期にはそれほど影響力がなかった)

 もらってない人
   田原総一郎 

 除外
   久米宏や古舘伊知郎はフリーのアナウンサー/キャスターで、番組外で政治・経済の評論活動はやっていないので除外
393名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:18:43 ID:kVJEURCt0
これだけ子供手当は大丈夫?という声があがってきているのに、

今日もスパモニは「フランスはもっと子供手当があるんだ!」って
放送してたw

そりゃあさ、フランスの自給率は120%。日本の自給率は40%くらいで
ヤバイだろ。比べるのが間違ってるよ。
子供手当したいんなら、自給率をあげるように政策を
変えればいい。
どうせあまり変化のない仕分けをするよりもね。


394名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:19:11 ID:hebWcvnu0
マスゴミの民主マンセーもこの金のお陰かwww
395名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:19:39 ID:mWJrbqKN0
金貰ってたという評論家が自民よりだというのは短絡的かな。
もしそうなら、民主党が政権取って機密費の内訳を知った時点で、嬉々として公表してるだろうし。

それができないってことは、公表すること、民主党にも相当ダメージが来る人たちが金を受け取ってるってことだろう。
もしかしたら、民主党の議員になってたりしてw
396名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:19:40 ID:nBNYbI1n0
だから、マスコミは揃って金をタカルために、キチガイ見たいに連日民主タタキしてんだな、分かったぞ。
悪徳マスコミを一掃する手は無いのか?
民主タタキの評論家をウオッチしよう。
小沢はシロだ、鳩は親のカネだ。やましい所は一つもナイ。
これを平成の脱税王とか与謝野がホザイタが、奴は自民から除名だけでは
すまんぞ、ハチに刺された程度とかヌケヌケと言い放った。
鳩の個人資産は無害だが、与謝野は、国民を欺いた罪は重いぞ。
榊原エエスケは、円が60円まで、上がるとほざき、こいつも世論操作官だ。
397名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:20:28 ID:Nr6owe4E0
去年から首相動静にものってたじゃない
鳩山首相は今日の何時にどこのキャスターとお食事をしたって
それと前後して鳩山擁護が活発化したり叩きがトーンダウンしたりね
あれはどんな「お食事」なのかね
398名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:20:32 ID:PXXwIaGp0
テレ朝のスーパーモーニングは、鳥越と東ちずるがよく目立つ。
399名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:20:43 ID:Z4fzAUw40
>>1 腹、痛ぇーーwww
400名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:21:05 ID:7Kv1Oe7i0
>>392
もらってるから自民よりって考えはやめたほうがいい。

もらってるから批判もそこそこに、
もしくはもらわないと干される。(政府からの情報あっての評論家、ジャーナリスト)
ってパターンもあると思われ。
401名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:21:08 ID:Ga78mReF0
>>369
さすがナベ常の盟友だな
根性だけはある
402名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:22:07 ID:u7SOOvEH0
では逮捕しろ

野中死ねよ
403名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:22:36 ID:/ycO7+87O
>>393
フランスも結局出産率上がったのは移民の貧民層だけだもんな
そのあたりを隠してるのがね
404名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:23:04 ID:rEzaKMnt0
マスコミへの報復として自爆覚悟で明かしたのか?
405名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:23:33 ID:pld5ZDZG0
>>395
あいつらなら自民よりの評論家ばかりのリストなら嬉々として公表するはずだわな
406名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:23:48 ID:c1AgrFrY0
>>393
子供手当てが農業自給率とどう関係があるんだよw
407名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:23:51 ID:ioOvSDdo0

馬鹿なのかわざと言っているのか
こういうことは保守対革新とか自民対民主とか
そんなものじゃないのよ
当の野中とか小沢がどういう人物か考えてみろ
竹村健一なんてもっと大きいバックがあったと俺は想像している
408名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:24:07 ID:kVJEURCt0
ハトの罪は重いな。

脱税は一般国民ならすごく重い罰が課せられる。

知らなかったでは済まないだろう。
だって普通は脱税した金額X3だろ?

ハトは知らなかったのかもしれないが、総理として倫理的に
どうかと思う?

ハトみたいなのが、汚職している議員に対し罰を加える事が
出来るのだろうか?
409名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:24:17 ID:vPFeIc3iP
スパモニのアカラサマの民主党擁護は
これか。
410名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:24:23 ID:omw3ob0v0
田原だけは違うオーラがあると思ってたわ。他の評論家はなんだかそのやる気の無い顔に反して
へらへらと必死な上に、主義主張が偏りすぎて確かに金で操られた工作員に見える。
411名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:24:36 ID:CWkbfifJ0
>秘書に持って行かせるが『ああ、ご苦労』と言って受け取られる
あんたが行きゃ、評論家の方が土下座するだろw
412名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:24:46 ID:EE5y7dBC0
要は部落利権を維持できる代わりに、自民党の暗部をマスコミで公開しろと小沢に言われてんだろ。
小沢と完全に手打ちしたんだよ、この野中は最低だ。
小沢も野中も似たようなタイプで、一方の野中が引退したから、後は小沢が引退すれば日本の新しい政治が始まる。
今の自民党の将来の総理大臣候補の谷垣氏、石破氏、林氏、茂木氏、小池氏ではこんあ裏工作できないし、民主党の
前原、枝野、野田とかも無理だ。
小沢、野中が異質で、田中、竹下、金丸以来の全て経政会のノウハウが詰まってるんだろうな。
413名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:24:59 ID:DFn7tEH80
【政治】民主党、内閣官房機密費の存在自体を否定…「機密費の透明化」を要求していた野党時代とは全然違うと J-CAST
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255570556/
【政治】「機密費を透明化しろ!」の民主党が…平野官房長官「機密費の使途公開イヤ。わたしを信頼して」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257414811/
【政治】鳩山首相「(機密費に関し)国民にすべてをオープンにすべき筋合いのものとは思っていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257424893/
【政治】「官房機密費」扱いにブレ…平野官房長官、1億2000万円を小切手で受け取る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258569674/
【政治】 鳩山内閣発足後、機密費9630万円支出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268658183/
【政治】鳩山首相「一定期間後に機密費全面公開」 平野官房長官「国益にプラスになるのか首相に言いたい」と否定的
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269401244/

【政治】民主政治活動費、4議員 08年も韓国クラブなどへ支出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254333271/
【政治】 「(女の子のドレスが)真ん中から割れとるday」…民主党議員、マスコミ記者を「キャバクラ接待」の政治活動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254315322/
【政治】小沢一郎氏団体からテレビの有名司会者・コメンテーターに講演謝礼金 小沢氏寄り発言の原因かも、とネットで騒動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265122820/
【政治】政治評論家が小沢一郎を援護ばかりする理由? やっぱり金か ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265127710/
【衆院選】民主党候補に「特異現象」 「マスコミ出身者」20人超える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247712207/
【TBS】青木裕子アナが中川氏死亡に「注目しないでください」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254645226/
414名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:25:13 ID:otx15E1i0
本当に配ったのか
それとも野中のポケットに・・・
415名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:25:43 ID:bAZ9/UYc0
>>404
野中は大正生まれの85歳だ、死期が近いので身を清めたいのだろう。
416名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:26:02 ID:GtWQj/I30
筑紫さんが真っ先に頭に浮かんだ
417名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:26:02 ID:UOSO8rqw0
受け取らなかった人物の名前を出すのはいいね、もっとやれ
418名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:26:06 ID:65JsbVUK0
>また、講演料について、こんなにたくさんいただいて、僕たちは食っていければいいで
>すからと、僕達の食事代ですと言って突然、5万円を返金されました。当会と江畑さん
>のお約束、契約ですと、慌ててお返ししましたが、何か江畑さんの人柄と人生観がわか
>ったような気が致しました。
          (中略)
>テレビは今日も嘘つきコメンテーターと捏造でいっぱいです。
>江畑謙介さんに、心から哀悼の意を捧げます。
419名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:26:10 ID:EZB96dFe0
別に大騒ぎするような内容でも無かろう

自民がやってることは民主もやってるわけだし

小沢の手法は検察、マスコミには徹底した拝金で固めるとこを
ロッキードで学んだわけで
野中も同じ事やってたわけで、自慢げに暴露したところで
大した問題にもならん

まぁ野中辺りにまで手を借りるほど民主はアップアップしている
証拠だって事だ
420名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:26:23 ID:mNaTmJw/0
>>400
批判的評論家に金を渡す場合、評論家はそれを拒否して「自民党が私に金を渡そうとした」
と発表することで、自分の清廉潔白さをアピールし政治の汚さを告発し続ける飯のタネを
つかむことができる
金に汚いタイプ以外には、そんなリスクを冒してまでわざわざ金を渡さないよ



421名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:26:31 ID:p0lNlosx0
先週あたりからTBSと変態新聞だけが必死に煽ってるね。
汚沢や鳩のニュースをすっ飛ばして報道する必要あるんかね?
部落民チョン野中がソースの情報なんかキモくて信用出来んわww
422名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:27:11 ID:pld5ZDZG0
>>403
アルジェリア人ばかりだろ増えてるのは
つまり日本での超賎人にあたる。
沢尻のオカンもフランス人って言っているがじちはアルジェリア人。
423名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:27:13 ID:3MYmtNxJ0
>>365
>3億6000万円

もう3億超えてるか。
自民の2億5000万批判してたけど、あっという間に超えちゃったな。
424名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:28:11 ID:kVJEURCt0
>子供手当てが農業自給率とどう関係があるんだよw

え?わからないの?

食べるものを輸入する事でかなりのコストがかかってんだよ。
関税もしかり。
フランスは自国の国民を自国で食べさせていけるだけの食糧がある。
日本はないから、今のところ物を売って(技術が主な売り物)
輸出することで日本の黒字を生み出しているじゃないか。

それと雇用も違ってくる。

そんな簡単な事もわからないの?なに、中学生?
425名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:28:25 ID:mWJrbqKN0
このウワサって、もともとあったことでしょ。
だから、民主党政権が誕生したら、全てが白日の下にさらされるんじゃないかとも言われてた。
ところが、いざ政権とっても民主党は何も言わない。

野中が言ったからにはウワサは事実だったってことなのか、
それとも、ウワサはウワサでそんな事実は無かったから民主党は何も言わないのか、
はたまた、ウワサの真相が民主党にとって非常に都合の悪いことだから公開できないのか・・・。

426名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:28:31 ID:1PSG9H3E0

みよ!!!!!!!!!!!

これが自民党の金権政治ってやつよ!!!!!!

おもいしったか!!
427名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:28:41 ID:9U02ommNP
野中特有の脅し≠セな。
暗に(今で通り、自民を応援、援護しないと、名前をバラすぞ!)と
言っている。
>>377
田原も安倍とのランチで・・・・必死に安倍擁護を繰り返したのは事実だろ。
まぁその後、擁護出来ない程に自民(安倍)の人気がなくなった訳だが・・・・。
428名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:29:18 ID:tZ5Fb/nX0
鳩山さんからも戴いているんでしょ
ゴルフコンペに招待されたり
会員制クラブに招待されたりしてるらしいじゃない
そしてお土産いただいて帰るんでしょ。

ほんとにみんなクソ
429名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:29:23 ID:BDUTqFZXP
アメリカの外交機密文章の公開見たいに日本も機密費なんかの使い道を
何十年か後に公開すれば良いんじゃね?
430名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:29:27 ID:6K9FBEVe0
>>392
竹中は小泉に担がれるまではメディアではまだ無名の大学教授だったから、
野中の時代にはリストアップもされてないだろ。
431名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:29:28 ID:hgVDBjSK0
>>393
フランスの「家族手当」は細かいよ。
民主党の能力じゃ、あんなややこしい配り方は出来ないだろうなw
政治主導だし。
民主党は一律のバラマキ、外国に住む外国人の子供まで一律。
無能だね。
わけ分らん。
432名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:30:00 ID:PZrnytCm0
民主党は包んではいない、ぼった栗の食わん事長は食わせんものよ。
なかなん海が個別に配ったが、効果がなくなってしまった。
エブリデイも赤費も役員首チョン交代したのがそれだ!
433名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:30:05 ID:VsAX9in30
さあ一大事ですよw

どこのマスゴミから始まるかなw

今んとこ報道してないなw
434名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:30:09 ID:emxZrycl0
アホか、この金がなかったら外交交渉もなにも前に進まないんだよ。
435名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:30:27 ID:y2tzKpWg0
貰ってた評論家の実名はまだかね。盆暮れ正月から、葬式まで自民党から
貰ってる連中が、自民党のための発言してたといわれてたが。大体娘の結
婚式とかまで、自民党と大物が並ぶ司会者とかおかしいんだよ。
436名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:30:47 ID:dQ5D1k0n0
野中を悪の帝王みたいに思ってると、
彼の実像を間違えるよ。
若いころ共産党にいて自民党に転身、
かなりブレがある男だよ。
小沢を悪魔と言ったり、彼なりのスタンスがあるんだろう。
437名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:30:48 ID:s6hQjg8q0
国民の税金でこんなことやってたのか。
うらやま、いや、けしからん!
438名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:30:53 ID:nUwlMrSf0
評論化手当てw
439名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:31:07 ID:3MYmtNxJ0
>>425
民主は現在進行形でやってるから。
もう機密費、3億6000万も使ってるし。
下手に騒げばブーメランどころか自爆。w
440名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:31:10 ID:7Kv1Oe7i0
>>420
それが出来たらみんなやってる。

つーか大半の連中には金なんか渡す必要が無い、
仕事回してやればいいだけだから。
独占インタビューや独占情報。
地方での大物議員との講演会。
みんな仕事回してもらってんだろ。
441名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:31:23 ID:EBwHvqeRO
>>410
田原は、乱交同棲集団のドキュメンタリーで自分もそこの女とセクロスしたり、自殺願望のある男に国会に向かって猟銃で実弾を撃たせて逮捕されたり、斜めの度胸はあるが褒められるような人物ではないw
442名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:31:27 ID:Nr6owe4E0
>>420
それで仕事が回ってくるならいいけどね
443名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:31:34 ID:TTIOY28D0
ネトウヨ沈黙w
444名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:31:37 ID:+BJXe90u0
>>420
えっとね。清廉潔白ならそうだけど。
他に「他から貰ってる」という事実さえあれば
それをネタに受け取らせる方法もあるんだよ。
445名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:31:41 ID:c1AgrFrY0
>>424
日本の食料はコストがそれ以上だから輸入品に負けて衰退してるだけだろw
日本はコストが高くて売れないから農作物を作らないだけで
技術的に作れないわけじゃないw何言ってんだ?
446名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:32:00 ID:LVxMiyDW0
野中がワザと注目されるような発言をしたということは、

機密費の持ち出しを指示・容認した当時の自民党政府関係者と
金を受け取った評論家・マスコミ関係者への注意喚起、ということか?

野中の単独判断なのか、それとも他のじーさんたちも絡むことなのか。

目論見としては、崩壊過程にある自民党を政界再編成とともに
自分が望む形に持っていこうとしているのか?

それとも、かつての刺客としての本領を発揮したいがためなのかw
ま、その両方なのかもしれないけど。

しかし、日本の政治家って政策で勝負する人はほとんど不在で、
この手の暗闘・暗器で血みどろの戦いしてんだよねw 簡単に言えば政局の人って
ことなんだろうけど。それも必要なんだろうけど、それだけっちゅーのもなぁ。。。w
447名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:32:36 ID:qP20UfIF0
勝谷・・・必死すぐるww
http://www.youtube.com/watch?v=LWzkF0GAT10
448名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:32:37 ID:mWJrbqKN0
>>431
フランスって日本以上の官僚国家だしね。
実務能力皆無な上に官僚に頼らないとか言ってる民主党がフランスのまねをするのは無謀すぎる。
449名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:32:47 ID:Fx1KJFZW0
>>393 フランスの子供手当てはフランス国籍の
人だけが対象ということをマスコミは報道してほしい
450名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:32:56 ID:65JsbVUK0
そういえば、お正月の小沢邸大新年会で一番前の列に陣取ってた
御仁がいましたな。

テレビ朝日のスーパーモーニングの。
451名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:33:16 ID:DFn7tEH80

【政治】 「麻生首相では選挙にならない」 森元首相・山崎拓氏・青木幹雄氏・読売の渡辺恒雄氏・日テレの氏家斉一郎氏ら、料理店で会談
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235009379/
【政治】超党派で早期訪朝 山崎拓氏ら国交正常化議連旗揚げ 一方、自民党若手・中堅議員が「北朝鮮外交を慎重に進める会」を発足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211456541/
【政治】 山崎拓氏「私、加藤紘一氏、菅直人氏、亀井静香氏の4人が政界再編の軸に」→伊吹氏「若い人が暗殺されないよう願う」と批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229344174/
【自民党総裁選】 古賀誠・山崎拓・加藤紘一氏、「麻生氏」対抗馬擁立で協議★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220430907/
【自民党】 政界再編にらみ布石? 加藤紘一、山崎拓両氏ら超党派で訪韓 福田首相は「超党派でやるのはいいことだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201904628/
【政治】山崎拓、加藤紘一、菅直人、亀井静香の4氏がテレビ朝日に揃って出演 「YKKK」政界再編の軸?と時事通信★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229300997/
【政治】 「ビビンバの会」 加藤紘一・山崎拓・辻元清美・仙谷由人・枝野幸男・東順治…隠された政界再編の思惑
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206209391/
452名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:33:23 ID:1PSG9H3E0

みのもんたよ お前もか

ああああ  ガクッ
453名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:33:25 ID:aV1Qif7F0
○鳩山由紀夫君
官房機密費への上納問題に関してはどうも、でも歯切れがよろしくない。
何か怪しいと思っておられるんだと思うんですが、お役人に聞いた、先輩の議員に聞いた、
なかったと言ったからないのでしょうと。それでは許されないと私は思います。

どうですか、調査を私たち民主党の、若手がたくさんいますから、この若手議員をお貸しいたしますから、
ぜひ調査、解明、私たちにやらせていただきたい。
私たちなら、三日間あれば、この問題、解決してみせます。いかがですか。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=8790
政権交代すれば3日で解決するだろう

454名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:33:50 ID:VI6rIhTh0
鳥越はいまミンスから貰ってるんじゃね。
昨日の汚沢起訴相当で、ミンスの擁護っぷりは凄かった。
国民の判断は不当だって騒いでたしな。
455名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:33:56 ID:z1gnwCks0
野中は麻生が大嫌いだから
最近調子に乗ってる麻生に対する砲撃という意味もあるんだろ
456名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:34:19 ID:GA+YTUb/0
こんなことをしているようでは機密費の公開などできるわけがない。
結局、やましいことをしていたんだね。

国民に気づかれなければ、何をしてもよいと思っているのが自民党ですね。
国民に気づかれないように、いかに国民を騙すかしか考えていないのが自民党ですね。
自民党は公金を横領していたということだよね。
犯罪者集団だったんだね。
457名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:34:30 ID:Yk069h8n0
これはひどい。野中よく言った
この人はたまにこういうヒット打つんだよな
458名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:34:48 ID:omw3ob0v0
>>441
それは報道に命を賭けてるんだろう
やはり凄いジジイだよ
459名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:35:07 ID:dQ5D1k0n0
>>454
ガンの治療費がかさむんだよ。
460名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:35:09 ID:9U02ommNP
>>452
当然だろに、何を今更。
461名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:35:19 ID:XnkOnaVy0
自民政治の腐敗は相当酷かったんだな・・・
君達、そんな政治に戻りたいの?
462名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:35:21 ID:KRqjkue70
三宅? 竹村?
463名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:35:27 ID:rQ9Pn/0R0
>>1
既出。

フォーカス(現在は休刊)2000年5月31日号
『極秘メモ流出!内閣官房機密費をもらった政治評論家の名前』

竹村健一 200
藤原弘達 200
田原総一郎 100
俵孝太郎 100
細川隆一郎 200
早坂茂三 100
三宅久之 100

(単位は万円)

この中で受領を否定したのは田原だけで、
俵孝太郎と細川隆一郎はあっさり認めた。
464名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:35:49 ID:Qc4BKgUT0
ミンスは追求すると、また小沢ブーメランになる。
この件で民主党の新人議員にマイクを向けると
また「○○アカン!こっち来い(怒)」ってなる。
465名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:36:06 ID:YPB/01iFP
こんだけ配っても叩かれまくった自民ワロタ



民主は何れ位くばってるの?
466名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:36:07 ID:EZB96dFe0
自民が囲っていた評論家はベテラン揃いで
上手い差し水をできた評論だったが

今の民主のポチ達は皆露骨で、編集者、運動家、組合上がり
ばかりなので、被害妄想的に解説するのがイタイ

鳥越など捨て身の小沢擁護で笑えるw

噂じゃ在日参政権賛成で繋がっている人たちが擁護しているってな
467名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:36:32 ID:+BJXe90u0
そういえば民主の機密費って・・・
468名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:36:37 ID:QXIEQV+I0
>1
徳田といい野中といい、
民主には死に掛けしか応援するのがいないのかよw
469名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:36:42 ID:BwRNzCPs0
もちつもたれつ
470名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:37:49 ID:kVJEURCt0
>日本の食料はコストがそれ以上だから輸入品に負けて衰退してるだけだろw
>日本はコストが高くて売れないから農作物を作らないだけで
>技術的に作れないわけじゃないw何言ってんだ?

日本の食糧コストが高いから問題なんじゃないか。
何で高いのか?
輸入米を入れたいから、日本のお米を政府が高くなるように
設定しているんだよ。
日本の農業従事者は作りたくっても、その能力があっても、
今以上につくると課税されて、取り分が減るから作れないだけ。

>技術的に作れないわけじゃないw何言ってんだ?
↑君には読解力の問題もあるみたいだね。
俺は黒字と言ったんだよ。車や電器産業の技術の事だよ
はぁー
471名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:37:59 ID:lJeeygF50
今はエロキャバ接待と赤坂小沢ホテル代に使われているのか。
472名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:38:23 ID:y2tzKpWg0
しかし、野中って凄いよな。小沢についた社会党を懐柔して、連立から外して
少数与党にして、更に創価を恫喝して新進党を崩壊させ、自民党に政権を戻し
た。バックは、Bだから普通なら怖くて何も言えない創価すら恫喝出来る胆力。
加藤の乱では、森のために加藤派に手を入れ、内閣不信案のタイミングで半分
以上を離反させて見事に自民党の政権落ちを防いだ。アメリカをバックにした
小泉に追い詰められて漸く引退。野中にカネ貰った連中は、今でも野中の奴隷
だろ。
473名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:38:26 ID:XQSRJfAF0
またえらい拡散ブーメランというか
これ誰に直撃するかわからないじゃないかw
474名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:38:41 ID:EE5y7dBC0
藤原弘達とか塩田丸男とか昔の評論家はよかったな。
今の鳥越とかは酷いや。
475名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:38:49 ID:UxwowyMG0

>一方で機密費の提供を拒否した評論家として田原総一朗氏を挙げた

やっぱり、田原だねー!

北朝鮮の拉致問題でも、マスコミやぶら下がり評論家、政治家と違って

堂々と拉致被害者は死亡している可能性もあり、徹底的な断交をとる

のではなく、国交を回復して行きながらの捜索や原因究明が前進の

近道と言ったとたんに

「サンプロから降ろされた」から解るように、

田原総一郎は 自己の有益ではなく足で聞いた報道を第一義にしている評論家です。

それにしても、金をもらっていた評論家は誰なんだ?
476名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:38:57 ID:enFxh2yY0
>>427
そっちも方が納得がいく。
477名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:39:32 ID:1PSG9H3E0
そういえば竹村は
日曜の毎朝、自民党擁護しまくってたわ・・・

くそ、、、騙されたぜ・・
478名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:39:49 ID:bnqnsMvv0
なるほどーそれで民主党はホモ勝に美少年を提供したのですね、わかりました
479名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:40:51 ID:bAZ9/UYc0
おまえら勘繰り過ぎだよ、野中は奴なりに日本の将来を憂いているだけだよ。
いつお迎えが来てもおかしくないのに利権や保身なんかで動くかよw
激動の時代を生きてきた人間を甘く見るな。
480名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:40:56 ID:kVJEURCt0
まあ気になるニュース番組のスポンサーを見ていれば
ふーん、となる事もある。
481名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:41:13 ID:HaK7dHLQ0
脱税でしょっぴけ
482名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:41:19 ID:NPD5r61f0
時事放談に出ていたような奴だろ。
483名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:41:20 ID:DFn7tEH80

【谷人事院総裁】メディア操作し組織防衛。人事官は毎日、朝日、読売、NHK、日経の幹部が歴任するので報道は批判できないとの声も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233832311/
【政治】マスコミと「官」の距離が問題に!なんと人事院首脳ポストは50年前から「マスコミOBの指定席」だった。公務員改革の行方は?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233757196/
【政治】 谷人事院総裁 「公務員改革?…政権交代の可能性もあるが」…公務員改革法案「お蔵入り」期待か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233716074/
【公務員改革】民主・高島氏「人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233722554/
【官僚腐敗】「お母さんと好きな所に(出張費用で)旅行に行ってきなさい」…予算消化のため、いくら無駄遣いしても罰則無し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213613382/
【行政】 “ミスター渡り”谷人事院総裁 メディア操作し組織防衛 「われわれを総務省や財務省などと同列にしないでほしい」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233699805/
【役人天国】何様?ノーパンしゃぶしゃぶ疑惑の"ミスター渡り"谷人事院総裁…総理無視・閣僚との電話を無断録音・TBSで政権交代発言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233905859/
【谷公士68歳】「法案出すのは政府だが最終的には国会判断だ」 人事院総裁、日本国政府を牽制
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233639355/
【谷公士>>>内閣総理大臣】「官僚組織の奥の院」にメス入れられるか 改革つぶしの人事院
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233576391/
484名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:42:48 ID:2i/GQ02u0
どっちにしろ機密なのにバラした訳だから
もはや機密費としての意味はない
485名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:42:48 ID:EBwHvqeRO
>>458
この前、田原本人が出演してる番組で見たんだけど、発言がテリー伊藤臭かったよw

「自分のあとに別の奴も取材に行ったが、そいつは勃たなかった。」って自慢げに話してたし、その時の田原の年齢は30歳強だし、悪ノリに感じるw
486名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:42:53 ID:c8H95l4U0
野中は参政権推進派だから信用にならない
参政権反対の自民党崩壊させたくて仕方ないんだろうな
487名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:43:00 ID:reUYSsaL0
野中が否定してるってことは、

田原は絶対もらってるよ。

そう言って、貸し作ってるんだよ。
488名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:43:05 ID:GA+YTUb/0
贈収賄だろう。
中身は完全に犯罪です。
国民の皆様から集めた税金を
自民党を評価してもらうために評論家に賄賂を送るとは言語道断の問答無用だ。
こんなことを当たり前のようにやっていれば、財源なんてあっという間になくなるね。
借金まみれの破綻寸前になってしまうわ。
恐るべし自民党。
自民党議員を刑務所にぶち込もう。
489名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:43:13 ID:eoCtgf9IP
自民ズブズブって、三宅さんとか?
みんな思うこと一緒だね。
490名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:43:40 ID:dQ5D1k0n0
>>479
ただ野中が守ろうとしてる日本がかなり変なんだよ。
時代遅れというか。
野中の問題意識を日本はもう乗り超えちゃってるんだけどな。
引退したのも、自分の時代が終わったと知ったからじゃないかねえ。
491名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:43:44 ID:c1AgrFrY0
>>470
>日本の食糧コストが高いから問題なんじゃないか。
>何で高いのか?
>輸入米を入れたいから、日本のお米を政府が高くなるように
>設定しているんだよ

お前はどこの世界の話をしているんだ?
というかただのレス乞食だろお前
492名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:43:56 ID:kVJEURCt0
スッキリは嫌いではない。
圧力は受けてはいるんだろうが、個別に意見をもっているようだ。

スパモニのように「みんなの意見が一致する方が怖い」
493名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:45:01 ID:rQ9Pn/0R0
>>487
そういうことだろうね。
494名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:45:34 ID:3WvI+ICW0
しかし野中を追放した小泉は、相当の策士だなあ。
野中は、小泉に弱みを握られてるな。
495名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:45:58 ID:dTRLz9yD0
田原総一郎の株が天まで上がったか。
496名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:46:24 ID:i/00PtFG0
前回の選挙戦からの
「マスコミはいらない」
「ネットだけ見方につけばいい」
作戦の延長だろうけど、あんまりプラスにならないと思うんだよなあ
497名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:46:47 ID:GA+YTUb/0
おまえらは税金をこんなことに使われて、なぜ激怒しないのか?
完全にこの国は狂っている。
自民党も国民も狂っている。
もっと怒れよ!!
498名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:46:57 ID:HYhX85gwO
評論家は税金はどうしてたのかね。
499名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:47:17 ID:mWJrbqKN0
>>456
だったら、民主党はそのことをいくらでも調査できる立場になったんだから
ぶちまけちゃえばいいのに。
やれば自民は壊滅、民主は支持率アップですよ?

500名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:48:05 ID:3MYmtNxJ0
>>497
だから現在進行形で使ってる民主党に怒りを向けてるんだが?
501名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:48:27 ID:NMgQ7OVHO
癌太郎は一体いくら貰ってるんだろう
502名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:48:54 ID:Dv7W35I10
どうでもいいけど構造改革を賛美してた奴だけは許さん。
田原は野中にはもらってないけど、小泉からもらったのは丸わかりだろ。
503名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:49:03 ID:dXOAlPRA0
全面開示したら自民党ひっくり返るだろうな
504名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:50:26 ID:UxwowyMG0
>>487
野中は政治家でもないのに貸し作ってどうするんだ!

もらっているなら、まだしも、もらってないのに犯人にしたて

上げるのは犯罪だろ!
505名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:50:59 ID:ZuQDQXqb0
>>496
ていうか金突っ込んでもマスコミは自民に味方しないのに、機密費とか使えなくなって金突っ込めないんじゃますますダメ
なら自爆覚悟でマスコミも道連れにしたほうが民主応援されないだけマシってことじゃね?
506名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:51:02 ID:kVJEURCt0
俺はさ報道って第3者であるべきだと思う。

今日のスパモニは危険過ぎた。
フランスの子供手当の良い例を出してくるのもいき過ぎだ。
どこにでも、正と負の部分と、それぞれの国内事情があるワケだろ。

どうせ報道するのなら、何故日本はフランスに比べて難しいのか
と説明をきちんとするべきだと思う。

「日本人は共働きするのが難しいんです」とか「フランスは子育ての制度が
整っているんです」とか曖昧な事ばかりいっているのは
もうどこのニュース番組も辞めた方がいいんじゃないか?
507名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:51:13 ID:y2tzKpWg0
508名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:51:13 ID:/mI10K2w0
>>497
政府が裏工作に対して無為無策ではなく、
閣僚のポケットに全額入っているわけではないという傍証が出てきてくれて
非常に頼もしく感じたが。
509名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:51:18 ID:oXkqARCv0
政治評論といっても、メディアに登場するのは大半が政局ネタ
それは自民幹部とのコネ無しではできなかったから、評論家の多くが
元・大手新聞政治記者や元政治秘書。
まあ機密費に限らずいろいろ提供されてるでしょ。

思い出すは懐かしの加藤の乱
アホの加藤は直前でナベツネと三宅久之との会食で口を滑らし、そこから森らに伝わり
切り崩されて終焉。
こんな大事なことをいってしまうくらい、ツーカーの関係なのよ。
510名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:51:29 ID:Hita30t10
あいつもばらまいているな。
そうでなければこんなに庇われるはずがない。
511名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:51:38 ID:mK5MDslS0
>>1
金配ってあれだけ叩かれてたのかよw
だったら民主どんだけ配ってたんだろwww
512名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:52:53 ID:0OMIQvz+0
民主党の場合は機密費じゃなくて講演費だろうなw
513名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:53:25 ID:I+UdD9Na0
評論家ってそういうものだろ
スポンサーから金もらってヨイショする太鼓持ち野郎
ゲーム・音楽・映画・書評
政治評論に限らずおよそ評論と名のつくものは
読むに値しないポストの中のゴミチラシ
514名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:53:29 ID:DFn7tEH80

【政治】小沢一郎氏団体からテレビの有名司会者・コメンテーターに講演謝礼金 小沢氏寄り発言の原因かも、とネットで騒動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265122820/

【政治】政治評論家が小沢一郎を援護ばかりする理由? やっぱり金か ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265127710/

【政治】民主政治活動費、4議員 08年も韓国クラブなどへ支出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254333271/

【政治】 「(女の子のドレスが)真ん中から割れとるday」…民主党議員、マスコミ記者を「キャバクラ接待」の政治活動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254315322/

【スパモニ】三反園氏「小沢邸新年会すごかった。小沢さんにお酌するのも行列でね。今年も小沢さんから目がはなせない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262610678/

【小沢問題】 鳥越俊太郎 「今回、私たち世論は操作されている!」「鳩山内閣の支持率低下、マスコミの小沢報道が原因」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263832055/
515名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:53:32 ID:UxwowyMG0
>>502
構造改革が止まったから今の低落な日本があるんだ!

世界が日本を見て笑っているぜ!
516名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:53:39 ID:bAZ9/UYc0
今日は昭和の日・・・
趣旨は「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」だってさ。
517名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:53:40 ID:GA+YTUb/0
>>499>>500

もっと怒れよ!!
対象は自民でも民主でもかまわない。
犯罪者どもを刑務所にぶち込んでやろう。
ただ、
現在明らかになったのは自民党の犯罪だから、自民をたたくのは当然。
518名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:54:12 ID:65JsbVUK0
>また、講演料について、こんなにたくさんいただいて、僕たちは食っていければいいで
>すからと、僕達の食事代ですと言って突然、5万円を返金されました。当会と江畑さん
>のお約束、契約ですと、慌ててお返ししましたが、何か江畑さんの人柄と人生観がわか
>ったような気が致しました。
          (中略)
>テレビは今日も嘘つきコメンテーターと捏造でいっぱいです。
>江畑謙介さんに、心から哀悼の意を捧げます。
519名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:54:18 ID:3MYmtNxJ0
>>511
小沢の金庫の中に現金山積みしてたんだから、
その中から支払われたんだろうな。
大谷なんか必死だしw
520名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:54:28 ID:OguaSX8I0
俺も粛正されちゃいそうだな、いつもネトウヨって言われるしw
521名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:54:45 ID:I7X32HjB0
時事放談でも同じ事を言ってた。
元国会議員の評論家もだとさ。
10年前の話だからな。
522名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:54:49 ID:Dv7W35I10
現政権擁護している奴は貰っている。
批判している奴は、クレクレのサイン。
それに記者クラブ。
洗脳作業は、これで完璧だった。昔はな。
523名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:54:48 ID:uU+FpmdK0
今の機密費はどうなってんのよ
524名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:55:10 ID:+DdaFWm50
筑紫哲也の自宅は結構豪邸だよ
田原総一朗は賃貸マンション住まいだけどね

もうわかるよね
525名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:56:58 ID:nUwlMrSf0
評論家と名乗っている人はもらっている人が多い。
ジャーナリストと名乗っている人はもらってないんじゃないの?
526名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:57:02 ID:77T8GFql0
>>524
平日毎日レギュラー番組を何年もやってるのと

週1や月1レギュラー番組やってるのとの違いじゃないの?
527名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:57:15 ID:3MYmtNxJ0
>>524
筑紫は王侯貴族のような生活をしてた。
どこからでた金だよあれはと思ってた。
528名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:57:22 ID:mK5MDslS0
金配って、カップラーメンの値段や、バーで酒飲んだり、ホッケの煮付けや、親の墓参りで
叩かれてた自民って、ある意味凄いなwww
529名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:57:39 ID:jd7+sVOj0
>>37
三宅裕司 って評論家になってたのか?
イカ天からずいぶん出世したな・・・
530名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:57:43 ID:DFn7tEH80

【政治】民主党、内閣官房機密費の存在自体を否定…「機密費の透明化」を要求していた野党時代とは全然違うと J-CAST
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255570556/
【政治】「機密費を透明化しろ!」の民主党が…平野官房長官「機密費の使途公開イヤ。わたしを信頼して」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257414811/
【政治】鳩山首相「(機密費に関し)国民にすべてをオープンにすべき筋合いのものとは思っていない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257424893/
【政治】「官房機密費」扱いにブレ…平野官房長官、1億2000万円を小切手で受け取る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258569674/
【政治】 鳩山内閣発足後、機密費9630万円支出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268658183/
531名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:57:44 ID:kVJEURCt0
究極の話だけど
ポケットマネーをどれだけ貰おうと、
国民も得をするのならいいんだと思う。

ただ、自分だけが得する政治家、評論家はクズだな。

子供手当に今のところ賛成しないのは、
将来的に、結局本当に得になるのか、どんな根拠があって得するのか
充分な説明はないし、理想論ばかりで理解しかねるからだ。

ちなみにハトはワイロとかは心配なさそうだが、
国民に別の不満を持たせている。
それはトップの人間なのに、クリーンだけど何も出来ない事だ。
だから給料泥棒という気がする。

俺個人の意見としては、ダーティーでも国民の為に
何かをやってくれる政治家を応援したい。

532名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:58:33 ID:TNIdgUT+0
>>3

だからむなしいんだろう?効果がほとんどない

>>99

むしろ反自民の評論家だろう対象は。
まあ、10の批判を7か8におさえてもらうか、批判をしている最中に少しだけ擁護を一言付け加えてもらうと・・・

ちょうど55年体制の自民と社会党のよう感じではないかなあ。
表では自民党を批判しながら、裏ではおカネが自民党から流れていたのは今や多くの証言で公然のものとなっている。
まあだからといって野党が自民批判をやめたわけでもないが。
533名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:58:56 ID:I7X32HjB0
第63代 内閣官房長官
内閣 小渕内閣
小渕第1次改造内閣
任期 1998年7月30日 - 1999年10月5日
534名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:59:44 ID:srIZNj670
最近のことを知りたいな。
535名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:59:56 ID:3MYmtNxJ0
>>528
麻生・安倍は明らかに配ってなかったろ?
だからたたかれたんだよ。
麻生はマスゴミ大嫌いの人だし。

野中の言ってることは、小渕までの時代のこと。
536名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:59:59 ID:/eh6g10E0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
537名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:00:03 ID:Dv7W35I10
今の日本最大のガンはナベツネ。
538名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:00:07 ID:t//GyIig0
>>1
お前も人のこと言えんがな
539名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:00:21 ID:/yaDJkSJ0
>>509
あれは了承を取ろうとしたんだろ
「革命のお許し」をさwww
まあナベツネ側が散々応援するようなこと言って焚き付けたんだろうが
見事な梯子の外しっぷり

>>524
筑紫がもらったかどうかは知らんが
23の奴のギャラは高額で有名だったと思う
540名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:00:51 ID:qLRR0hrU0
金を受け取った評論家が情報提供とかしれれば問題ないだろ
541名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:02:07 ID:kVJEURCt0
まあ貰った評論家は誰よりも早く情報提供しないと、自らが危ないだろうね。
542グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/04/29(木) 11:02:22 ID:3xCl1fN+0
>>1
つまり野中を擁護してた評論家や文化人は野中から機密費貰ってたのね。

今民主の小沢や鳩山を非難してる人は貰ってなくて、

必死に擁護してる文化人や記者は

この鳩山機密費からたっぷり毒饅頭食わされてるってことでファイナルアンサー?
543名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:02:26 ID:3MYmtNxJ0
>>536
マヤ先生乙
544名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:02:55 ID:NDz7lCs20
機密費を評論家に配るって、10年ぐらい前にも週刊誌に出てたような気がする
実際の名前は覚えてないが、よくテレビに出てた名だたる評論家が並んでて、
その名指しされた評論家も貰ったことを認めて、発言に手心を加えたことは無い
って言ってたような気がするが、詳細知ってる人いる?
545名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:06:25 ID:+DiJ+ClVO
表で批判しながら、裏で繋がっているのが、大衆操作に都合がよい
自画自賛に耳を貸す奴はいないからな
546名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:07:03 ID:y2tzKpWg0
まあ、自分のとこで集めた献金でマスコミ工作やるなら良いけど、官房機密費
という税金でマスコミ工作した自民党は許せんな。国会に貰った評論家と野中
を参考人として呼んで実態を国民に明らかにすればいいやん。
547名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:07:57 ID:mK5MDslS0
まあこいつらの異常な擁護見てたら何か貰ってるとしか考えられんわなw

ttp://www.youtube.com/watch?v=SW94yKruvAA
ttp://www.youtube.com/watch?v=RasgHT7xwRc
ttp://www.youtube.com/watch?v=Um7qqdk8nSM
548名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:09:07 ID:wOvkWZtI0
評論家も政治家以上にブラックだなーー!
田原はいいねー!他のやつは全員受けとりかい!!!
他に断ったやつはいないのかーー!
公表しろ。
1、私は受け取りました。
2、私は断りました。
3、リストに載りませんでした。
549名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:10:24 ID:kVJEURCt0
>日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
>あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
>そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
>今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。

俺もずっと愚かでいたかった。選択をするというのは案外大変な事で、
あー辛いといいながらも、生活の基盤がしっかりと安定していて、
子供を大した不安もなく育てられるような環境が整っていれば、
どれだけ特権階級がゴージャスな暮らしをしていても、
多くの国民は黙っていたんじゃないかと思う。

結局、国民の求めている事は、生活の安定なんだよ。
借金を膨らます事は不安を募らせるだけだ。

そして子供手当に舞い上がっている親は
一時の幸せを享受しているだけに過ぎない。
550名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:11:21 ID:+DiJ+ClVO
528
そういうくだらない事で叩いてくれた方が都合がいいだろう。
政治的に大事な話題で叩かれたら困るんだから
551名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:11:58 ID:nnRsUmfB0

丑スレじゃないのか?

552名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:12:02 ID:dTRLz9yD0
沖縄と徳之島の有力者を説得するためにも使われるんだろうね。
地元有力者は、その金額をつり上げる為に、一般人を煽って反対運動を煽動している。
553名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:12:52 ID:kVJEURCt0
盆暮で500万って、税金をきちんとその分払ったのかな?

まさか、まさか、まさか、脱税?
554名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:14:27 ID:Qc9c1ATV0
★先の総選挙後に「機密費」2億5千万円

・内閣官房報償費、いわゆる機密費を巡って、前の麻生政権が、惨敗した先の総選挙の2日後に
 2億5000万円を請求し、支出されていたことが分かりました。

 内閣府などによりますと、今年8月30日に行われ、自公政権が惨敗した衆議院選挙の2日後に、
 当時の河村官房長官の名前で内閣府会計課あてに、5000万円の「請求書」5枚で総額
 2億5000万円の機密費が請求されたということです。

 機密費はここ数年、毎月1億円請求されていましたが、この今年9月の請求は特に突出した
 金額となっています。

 総選挙での敗北で政権交代が確定的になった後に、なぜ巨額の機密費が必要だったのか、
 疑問の声が出ています。

 政権交代後の機密費については19日、平野官房長官が9月と10月に6000万円ずつ
 請求したことを明らかにしています。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4288324.html
555名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:14:32 ID:R7kC6HrO0
半世紀たったら機密の公開を義務付け、とかやるならいいんだが。
高級ワインに香水、評論家手当てとズラズラ並んで嫌気が差すかな?
556グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/04/29(木) 11:14:54 ID:3xCl1fN+0
>>544
評論家ではなく小沢一郎。御手洗冨士夫。矢野絢也とかだろ。
557名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:15:26 ID:IVEimXvj0
マスコミ対策費


こう考えていいようだ
558名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:15:55 ID:chUWlYGe0
>>1

>「テレビで立派なことを おっしゃりながら盆と暮れに官邸からのあいさつを受けている評論家には亡くなった方もいる」

これって、筑紫だよな。『ああ、ご苦労』w
559名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:16:10 ID:rGbrTpSp0
いまはちゃんと講演依頼費やらで払ってるので

なんら問題はない!!

ってことだよね?
560名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:16:37 ID:wOvkWZtI0
清きに魚棲みかねて
濁り田沼は今は懐かし
561名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:16:56 ID:FSCMnaBm0
田原をきってから日曜10時は他局を見ている
やはり迎合する奴は好かない
562グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/04/29(木) 11:17:21 ID:3xCl1fN+0
>>1
そこで野中が

「もちろん今も貰ってますよ 与党幹事長からねw」と言えば

信じてやるよ。
563名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:17:36 ID:y2tzKpWg0
流石に、20万とかショボイ単位なら、付き合いとかで済まされるけど500万
じゃ脱税だよね。そういえば、新築祝いで3000万とか自民党の大物とか集り
に来たんだってな。誰か知らんけど。完全に自民党の財布やん機密費。特に
選挙負けた後の2億5千万の詐取は最近だし酷い。
564名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:17:58 ID:0RiknxrX0
>>51
政治家がやることやって擁護ってんならまだ意味はあるんだろうけどね
今は擁護させるために政権とった感がありありだからなあ
565名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:18:03 ID:kVJEURCt0
あれだけ国民から反対が出たら、徳之島は無理だろ。
市長さんが潰されちゃうよ。

俺のとこでも嫌だもんな。平和に子供を暮らしてて、
いきなり隣の空き地に巨大な肥溜め作らせてくれって来たら。
どんなにお金を貰えても断固反対だよ。

そんな簡単な事もわからない総理だもんな。
普天間の人も可哀相だよ。

566名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:19:10 ID:chUWlYGe0
鳩山資金、小沢資金も行き先はもちろんマスコミだよなw

小沢起訴相当で、TVコメンテーターの狼狽ぶり笑えるんだけど。
567名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:21:26 ID:WF5Z4HH00
こいつと小沢ほどカネと暴力に長けた政治家は居なかったわけで。
568名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:21:28 ID:qVQRPrRA0
つーかこれって、小沢ら田中派が自民に居た時の手口を野中がバラしただけじゃん
肝心の主語削って、自民党の、って事になってて吹いたわ
569名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:21:50 ID:kVJEURCt0
何事も無能な人ほど辞めさせるのも大変だそうで。
鳩山もこれだけ支持率落ちても
「国民の声を受け止め、頑張っていきたいと思ってます」だもんな。

本当に受け止めてんのか、疑問に思うよ。
570グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/04/29(木) 11:23:02 ID:3xCl1fN+0
>>568
正解(笑)
571名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:23:23 ID:KvR7Z09e0
筑紫だったのかよ。野中は今TBSの時事放談に出演して回収している
としたら、野中への政治献金が、出演料になって懐入りだろ。
572名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:24:07 ID:QZ7mSHXv0
>>463
で、そのカネが田原から社民党へ渡ってたわけですね。

ソース:朝生「(辻本に向けて)私はあなたの党を応援してるんだから!寄付もしてんだから! by田原」
573ななしやねん:2010/04/29(木) 11:27:36 ID:V+NxlCpa0
お前らバカか?

記事は逆を示唆しているのだよ、

田原には必ず持って行ったと言うこと。
574名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:27:42 ID:jaQo07p80
ほほー中国様に500万以上払えば口を割らせることができると伝えたわけですね?
575名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:28:04 ID:YHciVxLK0
俺もがんばっていれば、いずれ「ちわー、官邸の方からきました〜」なんてことに。
ゴクリ。
576名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:28:31 ID:1eah9NRC0
三宅はもらってないだろう。
三宅がテレビで売れ出したのは結構タックルからだし、
どこの政治番組でも見るようになったのはここ10年くらい。
影響力を持ち出したのもそのくらいだ。
野中が力持ってた時期とラップしない。

要するに評論家としては小粒過ぎて金渡すほどでもなかっただろう。
577名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:29:02 ID:r5TQvzg70
これってプライバシー侵害だろ
578名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:30:44 ID:vPEQMNZ/0
とりあえずコイツを逮捕しろよ、話は塀の中で言えばいい
579名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:31:13 ID:6e44OHG00
田原偉いな。
までもこれ昔にどっかでばらされてたよな。
そんでその時は田原も貰ってたという事になったが実は違ってたと。
テレビにでる評論家なんてそんなもんだよなごく一部を除いて。
自民の提灯持ちのアホ。
580名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:31:42 ID:znkdQ3nN0
>>577
ならば訴えればよろしいw
581名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:31:45 ID:Y8pMbhwc0
誰か言わないとこが自民党系らしい、偏見をあおる政治。
582名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:33:10 ID:t2j7FH5J0
50万どころか500万しかも盆暮れ二回かよ。そりゃテレビで狂ったように擁護もするよなwwww
583名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:33:13 ID:DPBWrDPl0
>>80
金よこせへの牽制とかw
584名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:34:38 ID:DPBWrDPl0
>>566
北海道のラジオも凄いぞw ミンス応援がw 
585名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:34:40 ID:O/fBFRWDP
今このタイミングで この発言
しかも、死人に口なしとばかりに「亡くなった方もいる」なんて
予防線を張ってるし
しかも野中だし

これ、完全に選挙を睨んでのデマゴーグだろ
みんなも釣られちゃダメだぜ
586名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:34:58 ID:mK5MDslS0
>>80
確かにwわざわざこの時期になw
587名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:35:23 ID:wAMwXU/VO
保守的な評論家で小泉批判してた人は怪しいな。
588名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:35:47 ID:/M48TMFV0
思ったんだが自民が滅茶苦茶どうでもいいようなことで叩かれだされたのは
これを止める方向に舵を切ったからなんじゃね?
マスコミに対する締め付けを表と裏同時に行ったんだろうし。
589名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:38:53 ID:sZ14Uhv90
>>588
ついこの前この件で共産に攻撃されたの知らないのか?
590名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:40:36 ID:n3R3jZPl0
こんなことが今テレビのニュースになってるのか。
糞だな。機密をバラしてんじゃねぇよ。
使い方はホメられたものではないだろうが。

ただの、小沢起訴と鳩山迷走の逸らし記事だろ、JK
591名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:42:11 ID:/M48TMFV0
>>589
知らんかった。
よければソースくれ。
592名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:43:00 ID:Xi89SH1p0
>>584
去年の年末定年になった
静岡の局アナも堂々と民主支持公言してる
いまだに冠番組持ってるが
593名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:46:48 ID:9yWa47hZ0
機密費からのお金なら脱税してもばれない?
594名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:49:23 ID:oXkqARCv0
死んだのでいえば、早坂と細川はほとんど鉄板だろうな
高坂あたりも相当怪しく見えるが。
595名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:49:36 ID:y2tzKpWg0
田原は、野中から貰ってないと仮定しても、中川秀直とツーショットポスター
に出たり、事務所を開けば挨拶に行ったり、以前細川で自民党下野した時は、
森から司会を頼まれ反省会を取り仕切ったり、娘の結婚式には自民党の大物
とかが並んだり野中から貰わなくても、森のルートから貰ってないか怪しい。
小泉・竹中も持ち上げたし、自民党というより自民党清和会お抱えくさいぞ。
民主になってから番組も打ち切りだし。
596名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:49:47 ID:ZEkBV7qs0
田原はけったいなオジサンだけど、一線は守ってたんだな。
597182:2010/04/29(木) 11:50:39 ID:ocjJVBic0
>>187
>誰かいるんなら名前あげてみ

チョムスキーやロラン・バルトを筆頭に、
世の中には有名な/極めて頭脳明晰な政治評論家はたくさんいる。
チョムスキーは、ちなみに、言語学者としても、
ソシュールを凌ぐほどの業績も挙げている。
598名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:51:14 ID:xs6LynhYP
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

ざけんな糞政治屋どもがあああああああああああああああああああああ

しねええええええ
599名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:52:51 ID:tflkICCI0
誰が貰っていたんだよw

田原
鳥越
筑紫
大谷
三宅
600名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:55:02 ID:6e44OHG00
>>599
そんなもんすぐ分かるだろ。
その中ではもう一人ビンゴってのがいるじゃないか。
テレ朝の朝のニュース番組に出てた際も
どんな時でも自民擁護してたアホがいる。
基本4とか8の常連が多いだろうな。
601名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:55:34 ID:RCJgZIAV0
毎日新聞あがりのあの方あたりじゃないんでしょうか。

602名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:55:45 ID:bm46dsT60
機密費を賄賂に野中と北朝鮮で結託したの悪事の口封じをしてたんだろ

603名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:55:59 ID:921BZA+xO
イニシャルHのひとやな
604名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:56:24 ID:V8udQASB0
野中も相変わらずだな
ますます田原が胡散臭くなるだけなのにな
605名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:56:30 ID:0Zxp4LPJ0
自民のマスコミ工作に機密費か…
そんな機密費なら公開して欲しいな
政治を誘導した評論家を…
長年続いた長期政権には…
マスコミの信用が益々なくなるな
この際、マスコミ自ら公開したら



606名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:56:36 ID:chUWlYGe0
>>594
田原を比較の対象に出して、すでに(若くして)亡くなったかたもおられるが。

と日本人なら理解するw
607名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:58:52 ID:qrky7s3A0
真意としては、俺も後援会やってるし、忘れんなよって事かいね?
608名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:58:58 ID:T4vfGM4y0
>>549,>>536
意見を言わずとも受け入れていればいいじゃないかと思う。
ステージは1つだけで人は無数にいる。
そして社会がうまくいく道筋は非常に狭い。
なぜなら直前のうまくいっている自体を基準にしているから。
駄目なのが当たり前。そしてだめなら消え去るのみ。


そんな感じ。


609名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:59:51 ID:sZ14Uhv90
>>591
官房機密費 すでに3億6000万円支出
塩川氏追及 政府、使途明かさず

(抜粋)
平野博文官房長官は10日の衆院内閣委員会で、昨年9月の鳩山政権発足から2月末までに、
総額3億6000万円にものぼる官房機密費(内閣官房報償費)を支出したことを認めました。
日本共産党の塩川鉄也議員の質問に対する答弁。

塩川氏は質問で、平野長官の判断で昨年9月から今年2月にかけ、毎月6000万円を決まって支出していること
を指摘。「なぜ6000万円なのか」とただすとともに、使途を明らかにするよう迫りました。

 平野長官は、「必要だと思ったから請求している」と述べ、使途については「相手様のあること」
「使い道を明らかにすることで国益を損なう」などとして、使途の非公開は適切な対応だと強弁。
旧自民党政権と同様、“国家機密”を盾に使途公開を拒否する姿勢を示しました。

 平野長官が、来年度からは「国民に理解してもらえる対応を検討する」と述べたのに対し、
塩川氏は「その姿勢では、国民に対する説明責任を果たすことはできない」と厳しく批判し、
「今年度の分も、できることは直ちにやるべきだ」と改めて支出ずみの分の使途も公開するよう要求しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-11/2010031101_04_1.html

ちなみに麻生政権のも追及されているが、これはTVでやったから知ってるよな?。
ググれば出てくるよ。
610名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:00:09 ID:VIvO0rI40
田原カッコイイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



身明けは怪しいぞ
611名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:01:46 ID:6e44OHG00
昔自民信者が民主が講演会に出た費用として講演会料を払ってた事を買収とかいってたが、
これに対しては全くのスルーw
盆暮れに500万だよ。テレビで適当に擁護したり批判しないだけで。
612名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:05:28 ID:O+Kz4TKR0
誰に渡したのか言え
実名を全て言わないのなら虚言だったと謝れ
613名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:07:27 ID:t+za7q5C0
日本は所詮こんな国になった。
中国化(非民主化)してゆく運命。
614名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:08:08 ID:mK5MDslS0
つか、金渡して叩かれてたのと
金渡して擁護されてたのとではスレの伸びが違って当然だろw
615名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:08:23 ID:y2tzKpWg0
>>611
10万や20万とか可愛い単位だったね。500万とかもう付き合いのレベル
を超えてる。あのスレ10ぐらい伸びたのに、ネトウヨがこのスレを伸ば
さない不思議。500万て50倍の買収資金じゃないか。
616名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:08:40 ID:dQ5D1k0n0
あやしいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→大谷
617名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:09:41 ID:6e44OHG00
いや昔の方が酷かったんだよ。
今は昔ほど金撒けなくなっただけ。
選挙での買収当たり前、負けたのは撒いた金が少なかったというぐらいだし。
今でも運動員が捕まるが実際あんなものじゃない。
金と引き替えに毎回同じ行動しかしてこなかった上の世代に全てやられた。
618名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:09:51 ID:7Qt1j45UO
鳥肥ワロスwww


最近のお前ときたらwwwww
619名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:11:04 ID:kdwzpIcp0
どうせなら、


  中国 & 北経由の機密工作費も

  暴露してくれ



片方だけなんて有り得ないだろ
620名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:13:16 ID:8C2sH0wb0
筑紫や田原や鳥越とかは受け取らなかった部類だな
だからネトウヨが叩きまくるってことかw
621名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:13:19 ID:3eUmwWWU0
>「使い道を明らかにすることで国益を損なう」

民主党益だ。
622名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:14:52 ID:Z2twtI160
ルーピーズが必死に盛り上げもスレが伸びない虚しさw
623名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:14:58 ID:5ACoyCXA0
この耄碌じいさん処分せんといかんな
624名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:17:42 ID:sZ14Uhv90
>>591
先日の麻生政権終了後の機密費持ち逃げ追求もあったので載せて置く。

使途不明の官房機密費
自公政権―総選挙2日後に2億5000万円
鳩山政権―すでに1億2000万円
(抜粋)
 「国家機密」の名目で使途が公開されない官房機密費2億5000万円を、自公前政権が総選挙翌々日の9月1日に請求し、
後日、支出されていたことが日本共産党の塩川鉄也衆院議員の調べで分かりました。
また、鳩山新政権もすでに1億2000万円の同機密費を支出したことが判明しました。巨額の税金が何に使用されたのか、使用目的の公開が求められます。

(写真)河村建夫官房長官名による官房機密費の請求書。9月1日付で、5000万円を5回に分けて請求している。塩川鉄也衆院議員提供

 機密費は2009年度予算で14億6165万円を計上しています。塩川議員が入手した資料によれば、毎月1億円ずつが支出されていました。
それが総選挙翌々日の9月1日には2億5000万円と突出。5000万円ずつの「請求書」5通はいずれも河村建夫官房長官名で、内閣官房会計課長あてに請求されています。
支出を決めた「決議書」には具体的な使途は一切示されていません。

 総選挙敗北で政権交代が確定した時期に、なぜ巨額の機密費支出が必要だったのか、重大な疑惑が生じます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-20/2009112001_01_1.html
625名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:18:09 ID:stcxIpAq0
こいつが全て暴露するとブサヨが困るんじゃね?w
626名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:18:24 ID:NGquZZTb0
>>560
問題は、今が「清い」のかという悲しさよ
627名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:19:24 ID:dih0brIr0
実名あげて調査するしかないでしょ。
亡くなった方だけ受け取らなかったと言っても
確認とりようがねージャン(´・ω・`)
ここまで言うんだから徹底的にやるべきだよ。

それともこの証言だけで事実と認定し
調査しなくてもいい、とでも言うつもりかな。
628名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:19:38 ID:J4kgpkIj0
政治家を信用するのは馬鹿だな。左だろうと右だろうと。
629名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:19:55 ID:GIzn+qVo0
経済評論家の類は、いい加減なことをその時々の局面を後で肯定するような
さも自分がいうことは実現しているような解説をすることがあるが、実際
には言説がその時々で別人のように揺れているんだよ。
 経済評論家を金で操って、政府の経済政策をPRして貰うのも機密費の使途
なんだろうね。要するに御用学者とかもその手。
 もしかすると,最高裁の判事とか高裁の判事にも機密費が渡っていないと
も限らないね。
630名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:20:11 ID:hz9L2Odb0
国の金を個人的に使うなよ
631名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:21:39 ID:Tz/ojkLkO
受け取ろうが受け取るまいがどっちでもいいのだが。
収賄側の誰ひとりとして、その事実を明るみにしようとしなかった事実が、非常に気にかかる。

どうなの?評論家先生達

632名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:22:48 ID:WWxIgSj40
三宅とか金美齢あたりだろうな。500万もらって田のは。
633名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:23:19 ID:D1q3WnCh0
なんだかんだ言ってトップにいる政治家が田原の番組には出演するとか
一目置かれてたのはこういう理由だったのかな
634名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:23:43 ID:oQ6qu0A/0
田原貰わないのはいいんだけど、受け取りを拒否した、ってテレビで当時言ってほしかったな
まあそんな事言ったら消されるだろうけど
635名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:24:07 ID:sZ14Uhv90
>>629
いやもうそういう事ですよ。
「血税」を「使途不明」にすることが公にまかり通っている。
この事が大問題。早い話、与党議員になりさえすれば、これは許されるという事になる。
なんというデタラメなルール。これを永らくやってきたのが自公であり、民主も同列。
鳩が事業仕分けやらせたり、麻生が金いくらばら撒いたって、結局の所自分らは好き放題。
636名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:25:50 ID:srIZNj670
勝谷が心配だ。
637名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:26:02 ID:dih0brIr0
是非民主党は野中を国会に呼んで調査をするべき。
個人的に興味があるし、評論家の実名あげて調査してもらいたい。

逆にこの証言だけを即真実として語ってるアホは非常に鮮人臭がする。
従軍慰安婦とか強制連行被害者とやらの「証言だけで」そのまま事実とし
証拠や調査も無しで事実として謝罪と賠償しろと言う思考とまったく同じだもん。

調査、すべきだよねこれは?ねえ。
638名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:27:21 ID:3bufzomt0
櫻井女史や金美齢も数千万は貰ってるんだろうな
自民党べったりだし。
639名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:28:33 ID:mK5MDslS0
>>637
ですよね。徹底的に民主党には調査して欲しいです!
640名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:28:53 ID:sZ14Uhv90
>>637
民主がそこまでやったら俺は見直すけどね。
でもまずは自分らの機密費の全貌を明らかにしないとね。さすがに話が進まない。
641名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:29:57 ID:sSk86Sr00
さて野中の意図は…

1.田原のヨイショ。番組も減ったことだし、そろそろおとしだし。
2.評論家は大部分クズだからな! ああ、気持ちよかった。
3.そろそろ自分にも価値が無くなってきたので、食いつきそうな話題提供。

でもな、
>引き継いでいただいた帳簿によって
は、いくらなんでもな…
642名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:30:13 ID:M7pF4MMs0
「慣例に従い」と言う事は、それまでは田原も貰っていたと言うことか?
そうでないと、リストに名前があるはずが無い。
643名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:30:41 ID:NXtUyw/x0
機密費=世論誘導費

だとしたら評論家だけでなく当然マスゴミ各社にも流れてるわけで、
もらってるくせに「報道の自由」とか言いながら反政府番組・反政府記事作ってた奴らは
ちゃれんじどってこと?
644名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:31:13 ID:1eYMrIr8O
今は鳥越と森永だな。

645名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:32:14 ID:Tz/ojkLkO
金を包まれて、ブチ切れて叩き返した、
と、テレビで豪語したのは、
俺の知っている限り、三宅先生ただひとりだな。
646名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:32:15 ID:UBZNeas00
>>637
選挙前のミンス党
「官房機密費は公開すべきだ!」

選挙後
「官房機密費は公開しません。公開できないこともある!」

何を期待してんだ。
647名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:33:48 ID:Uj767JHy0
藤原弘達が貰ってることはありえない。
この人はすさまじい圧力を受けながらも創価学会批判をやめなかった気骨のある人。
創価関係者から頼まれた田中角栄が、金とか地位とか好きだけやると言っても
きっぱりと断った人。
648名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:34:46 ID:Nrto49jI0
なるほどね。金が貰えなくなったから政権叩きが止まらないのか。
未だに擁護を続けているところは、金を受け取っていると見てよさそうだな。

変態毎日とかヒュンダイとか。
649名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:34:55 ID:Cu7iEw1S0
そうだな「機密費公開しろっ!」ってなったら、マズイよな...くくくw
650名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:35:23 ID:Tz/ojkLkO
ほほう
651名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:36:05 ID:wPOAjKws0
>>647 田中と福田が争っているときに時事放談で下品な福田批判をしてただろ
652名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:36:17 ID:ABJG/CgnP
名前を公表しろよ
653名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:37:17 ID:5ACoyCXA0
500万ドブに捨てたようなもんだったわけだが
勿体無い。
654名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:37:27 ID:mK5MDslS0
新聞・雑誌記者「キャバクラ」接待 民主議員の「汚れた」政治活動費
http://www.j-cast.com/2009/09/30050635.html
655名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:37:36 ID:K1Hn21nL0
野中を逮捕しろよ
656名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:37:43 ID:EnPTPFT90
>>628
使えるかどうかで判断するべきだな
657名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:38:31 ID:kVKv8PXoO
自民から貰ってたらあんな自民批判ばっかなワケねーだろがwww
658名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:39:21 ID:yxo50HWY0
なんと まぁ。(゜Д゜;) 
659名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:40:26 ID:gq5121Mz0
もはやブラックジャーナリズム。

恐喝だな。

批判されたくなければ、金よこせ、か。
660名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:41:28 ID:fEtbBlHYO
なるほど自民はやっぱクソだな

世論誘導に軽〜く乗る自民信者はクソ猿だがwwwwwwwwwwww
661名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:42:14 ID:o1pXo0CB0
三宅

1998年〜2010年 6700万円

屋山 

1999年〜2010年 4900万円

田原

1995年〜2010年 1億1000万円
662名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:44:26 ID:Hr6bluIiO
鳥越はもらってんのかな
663名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:46:25 ID:pvaQPeMU0
筑紫の今までの発言見てたら
さすがに金もらってないだろ。
664名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:47:26 ID:kVJEURCt0
>鳥越はもらってんのかな

中立じゃないというのは見てわかる

665名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:47:27 ID:odu5hug20
一方そのころ民主はぽっぽのポケットマネーと民潭からの支援金を評論家に配っていた
666名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:48:23 ID:zyEVSb7H0
関連スレおいときますね♪

【スパモニ】鳥越俊太郎さんと愉快な仲間達2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1272469182/

        鳥越俊太郎氏発狂        
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1226988268/
667名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:48:28 ID:Hr6bluIiO
そうか亡くなったって筑紫の結果(笑)
こりゃ大変だな。

いい意味で。
668名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:48:36 ID:pvaQPeMU0
野中議員やめてから大分経つのに
世間から忘れ去られたくないのか
たまにちょこちょこ爆弾発言するな。
669名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:48:46 ID:OKaKKJZ0P
500万は払いすぎだろ。効果薄いし。10万ぐらいにしろや。
670名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:49:56 ID:kVJEURCt0
鳥類はあやしいのが多いな。
671名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:50:39 ID:6e44OHG00
鳥越とかいって必死に話題逸らすなよ工作員。
672名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:51:23 ID:F08xFVfT0
今でもやってんじゃん
小沢事務所から講演料の名目でバンバン金が流れてるよ
で、その小沢の金は政党助成金と云う名の税金をかすめ取った金だからなw
673名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:51:39 ID:uiLz6QOz0
上杉「まずこれだけはいわせていただきたいッ!
    ありがとうございます!(金銭的な意味で)」
674名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:52:12 ID:Hi4UCdzr0
みんなテレビが大好きだからな。
テレビをみないようにすればすむよ!
675名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:52:12 ID:1HlVYZud0
>654みたいなことをミンスがしてて政権党の自民がしていないとしうことはあり得ないと思うなぁ。
もつと大々的にやtぅてるんじゃまいか?

676名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:53:31 ID:uy6OVQH40
田原は機密費でなく、自民党から月100万もらってただろ
あと、オリックスの取締役になって郵政民生化のマスコミ誘導に
協力してる
田原と野中でなんかできてんだろ、アイツが一番黒いのに
677名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:54:37 ID:kVJEURCt0
>鳥越とかいって必死に話題逸らすなよ工作員。
だぁあって、今日のスパモニも強烈だったんだもん。

君は見ないの?もうあの手この手だよ。
678名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:54:39 ID:WWxIgSj40
自民党は絶対に消滅すべき。その上で、民主党が消滅しても、それはそれで構わない。
679名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:55:15 ID:4q4dl4r+0
機密費を公開すれば、自民党の歴代総理は公金横領罪で告発され、
最低3年はブタ箱で暮らすことになるだろう
680名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:55:32 ID:WCDvK/4z0
そこまで言うならリスト出せよ
税金の使い方としてアリなのか、関係者を国会に呼んで集中審議
681名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:55:46 ID:sZ14Uhv90
>>676
田原はともかく野中さんは反省したみたいだよ。
もう自民会派とは交流していないみたいだし。
682名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:55:58 ID:hkROrdS+0
>>662
機密費でなく、汚沢の懐に入った元政党助成金から貰ってるんだろ
683名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:56:01 ID:6e44OHG00
一番黒いのは田原なんかじゃない。
田原にもなんかあるあろうが、
もっとどうしようもない評論家結構いるじゃないか。
そんでそいつらって自民と記者クラブ制度はほぼ批判しない。
そんで新聞記者あがりも多い。結局全て老害なんだよ。
でもそんな老害を使ってるメディアも一緒だけどね。
684名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:56:50 ID:/o+0nHMl0
そういえば鳩山は違法子供手当ての使い道を公表してないよね?
間違いなく森永とか鳥越とか勝谷とかゲンダイとかに流れてるよねww
685名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:57:02 ID:uiLz6QOz0
>>677
詳細kwsk。
686名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:57:38 ID:pz7KsY3y0

評論家(笑)と野中タイホすれば良いんじゃね?
687名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:58:12 ID:kVJEURCt0
外国人にお金をバラまき、
中国の養子を作って、本人らに1/5だけ渡し、
あとはポケットマネーいう魂胆じゃないか?

そしてその費用は民主党の資金源になるって訳?

おい、おまえらは仕分け人じゃないのか?税金の無駄遣いを
なくそうとしているのではないのか?

日本の養護施設のガキは貰えないだなんて、どうなってるんだ?
688名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:58:16 ID:O2mSheuG0
三宅、俵、田原、森田、細川、竹村

      他は?
689名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:58:25 ID:0fnV2SUM0
自民党が叩かれ出したのは、その金を止めたからなのか?
で、その分払っていたのが小沢とかw
690名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:59:04 ID:6e44OHG00
鳥越なんて森本らと一緒で昔から自民批判してただろ。
最近擁護してるとかいってるのはB層だろ。
691名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:59:06 ID:rYVAWDq10
野中はこんな事言って自民のイメージ落す代わりに
野中が民主にした陳情を実行してもらうんだって
692名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:00:13 ID:6e44OHG00
そうかTもそうだろうな。あれも露骨だったからな。
ほんと老害は手にお言えないんだよ。一見偉そうなこといって金に汚い。
693名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:01:46 ID:kVJEURCt0
>鳥越なんて森本らと一緒で昔から自民批判してただろ

森本は知らんが、鳥は凄いぞ。バッサバサしてるぞ。
何故にこれほどまで?
テレビの役割ってなんだ?
694名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:02:21 ID:mNz8bBBOP
麻生が選挙後におろした金も当然、そういうことに使われたんだろう。
695名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:02:36 ID:d1Rp5jJp0

>>535
特に、麻生はマスコミ税を言っていたからね。

回りまわって評論家も減収になるぞって脅かされたんじゃね、マスゴミと民主に



696名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:03:04 ID:sZ14Uhv90
>>693
金持ちのための世の中を作る尖兵だな。
697名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:03:42 ID:SVDBd/+Z0
野中は自民党を批判して小沢に取り入れてもらおうと思ってるんだろ。
前回、野中が陳情に行った時、小沢に無視されたからw
野中も早く逝ってもらいたいものです。
698名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:05:04 ID:2bWNWiZK0
> 立派な評論
> 盆暮れ500万円ずつ

今頃、他にもらってた人たちは、
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルで、
真っ青だろうな

テレビ局の上層部がもらってたら、
慌てて番組改編とか…
699名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:05:20 ID:M7pF4MMs0
中国共産党の工作費を貰ってるのも多そうだ。
700名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:06:14 ID:6e44OHG00
テレビの役割w
記者クラブ制度とか少しは調べてこいよ。
あとなんで田原が首きられたとかも。
田原はなんだかんだいってタブーにも触れてきたからまだ全然まし。
保守気取りでなんのタブーにも触れてこなかった老害が一番問題。
森田神は小泉政権下であぶられて暴露したからまだいい。
701名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:06:57 ID:dX3mHBH30
んもー構ってちゃんな爺さんだな
702名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:07:59 ID:M7pF4MMs0
中国は単純に金を渡すのではなく、便宜を図ったり大物扱いして
取り込んでしまう。
703名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:12:02 ID:Z+dXATTi0
つか配ってたのは小沢ですって巨大ブーメランの予感w
704名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:12:02 ID:M7pF4MMs0
中国から、女を貰った政治家もいるだろうにw。
705名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:12:25 ID:6Ihfx8U00
野中に都合のいいやつの
名前しか出さないよ
706名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:14:00 ID:2aCFHaKy0
金でマスコミ買収してたのか
そりゃいきなり金がもらえなくなったんだから
民主のネガキャンに必死になるわな
707名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:14:20 ID:IeeVhfh/0
機密費って割には使用用途がしょぼいな・・・
708名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:14:50 ID:kVJEURCt0
まあ評論家ってゆっても家庭があるんだしな。

お金くれるところが良い政党。
お金くれないところが悪い政党。

鳩山君はお母ちゃんからお金を出してもらえなくなったそうで、
半分くらい秘書も去って行ったというが、ほんとなんだろうか?


709名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:16:17 ID:6e44OHG00
朝日までも一斉に民主批判し始めたのはこんなはした金じゃない。
記者クラブ制度にメスをいれようとしているから。
フリーランスも記者会見場に入れるとかあんなの大手メディアは絶対に快く思っていない。
それも分からずいつもはマスゴミとかいってるくせに馬鹿が乗せられて叩く。
710名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:17:10 ID:uiLz6QOz0
>>708

> 半分くらい秘書も去って行ったというが、ほんとなんだろうか?
この報道と前後して、急に鳩山の記事から擁護する論調が消えた。
少しはマスコミに鳩山式子ども手当てが流れてたのかもしれないな。
711名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:18:06 ID:g0dHhfe40
三宅、鳥越、筑紫、・・・
712名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:19:59 ID:VDlU8sfF0
おいおい これって普通に考えて大問題じゃねえの????????
マスゴミはまた 報道しない自由 の行使かい?
713名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:20:28 ID:N/7oTtH60
評論家といいながら企業のCMに出ちゃうような奴は
もらっちゃうんだろうな。
714名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:23:03 ID:n5gXBm3U0
野中もやめてから言うなよ。在任中に言わなけりゃお前も同じ。

てか今言うのは多分一番悪い。
715名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:23:42 ID:oM5ajrVq0
北朝鮮からカネもらってたヤツが何をいまさら偉そうにw
訪朝団で女と利権接待されて骨抜きにされた売国議員センセー様が
716名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:25:21 ID:6e44OHG00
基本的にジャーナリズムっていう意味では
貧乏フリーランスとか金にもならないのに権力批判してる人間がそれに近い。
ほんとまともに調べた方がいいよ。
長年政権にたてついてきた朝日はそれなりに評価できるが、
記者クラブという連合の中では一緒。
ttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/04/post_549.html
このラジオ放送に記者クラブの人らがフリーランスの記者に対して
どういう態度とってるかよくわかる内容だからみてみればいい。
717名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:25:54 ID:y2tzKpWg0
>>707
これだって使い方としてはマトモな方だろ。自民党と場合は大物は
新築祝いまで機密費に集ってたそうだ。
718名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:26:53 ID:n5gXBm3U0
>>712

小沢のときもで送った側が一方的に言っても受け取ったとされる側がシラネで終わり。

報道しないのは小沢のときと同じだ。

まさに自由だよ。

それに野中の狂言ってスジもあり得るからなあ。いろいろ恨みもってるらしいから。
719名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:27:00 ID:Y/Y1GDGC0
早く死んでほしい四天王の一角。
720名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:27:26 ID:q+7rY2lL0
年1000万なら、計1億以上もらったやつもいるだろー
721名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:28:43 ID:6e44OHG00
それから舛添が離党した瞬間に週刊誌やらを使ってそうバッシング。
離党してなかったらここまでバッシングはうけないよ。
2ちゃんでも離党するかしないかの時からDVネタのコピペはってる人間が出始めた。
どこの世界だろうが、最大勢力や権力にたてつく人間は徹底的にほされる。
堀江だって結局そう。沢尻だってもう大手事務所入ったらバッシングほとんどされないよ。
722名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:28:51 ID:uKGIo2+q0
イー感じに野中がはじけてるなwwww
冥土いくまえに洗いざらい言ってほしい

政治家のときはさんざんだったが、そうしてくれたら評価するよ
723名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:29:18 ID:3MYmtNxJ0
>>671
何が言いたいの?
もう十年以上前も事なんかより、今眼の前で起こってることの方が重要だろ?
そうおもわない?工作員。
小渕も死んだし、野中の現役時代なら、以前にも話題になったろ?
724名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:29:30 ID:ncwzNDXU0
野中って、朝鮮銀行を助けるために
1兆円以上の公的資金を投入したやつじゃん。

とんでもない売国奴だと思う。
725名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:30:00 ID:BWX2/O83O
マスコミに金を配って機嫌をとる自民党
だもん貰ってるやつは必死に擁護するよな
726名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:30:48 ID:as2g0dze0
なんかちょい前に2ちゃんでも話題なってたな
党おかかえコメンテータ
gdgdで終わったけど
727名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:31:03 ID:6e44OHG00
>「言論活動で立派な評論をしている人たちのところに盆暮れ500万円
ずつ届けることのむなしさ
これって一般的に保守とかいわれてる評論家の事だ。
なんだかんだいっても最後は自民党しかありませんとかいってる類。
728名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:31:13 ID:pz7KsY3y0
>>725
じゃあトリゴヤ・ガンタロウさんや日刊ゲンダイは貰ってないのか・・・。
729名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:33:32 ID:6e44OHG00
>>728
日刊現代はあれはちょっとおかしいな。
普通ならありえない。
メディアを一番手なずけた小泉政権下でもバッシングしてたんだから。
民主が政権とるって見越して先取りにしてもおかしすぎる。
タブロイド扱いされて放置されてたかもしれないが。
730名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:34:28 ID:kVJEURCt0
民主党支持は少数派なんだと思うよ

難民が大多数なだけで。

ニート党を作れ!とりあえずお金と票が入るぞ。
731名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:35:00 ID:n5gXBm3U0
>1

用語解説からするとべつに評論家に渡しても問題はないはずだが、これでは
貰ったら悪いみたい。

何か問題あるの?
732名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:35:45 ID:TXAesb+Y0
>>730
頭悪そうですね
ネトウヨ?w
733名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:37:04 ID:MlqtjvI+0
馬鹿がネトウヨ化する
734名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:39:25 ID:/yaDJkSJ0
まあ大方の人はわかってるだろうけど
今時コメンテーターに左寄り・右寄りにやれ、なんて小遣い渡しても意味ねーからな
そんなもんキャスティングや編成の権限持ってる上層部の手の平の上で
役割分担通りに踊ってるだけだから、その上層に働きかけなきゃしようがない

むしろ逆に厳選した場面で、普段思われてるイメージと逆方向に振る舞えば
非常に効果があるわけで
右のあの人ですらこう言う・左のあの人ですらこう言う、という形で影響が大きい
735名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:39:36 ID:kVJEURCt0
ニート支持者

ニート
ニートの親

ニートになりそうな人
ニートになりそうな人の親

失業者

ニートを憂う人

赤坂で寝泊まりが出来るんだ!
736名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:40:07 ID:y2tzKpWg0
>>724
野中の時は数千億。小泉になってから1兆単位。それで数名拉致被害者を
返したとも言われている。文句言うなら小泉に言うべき。野中が引退して
からカネを大量に入れたんだし。
737名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:40:25 ID:M8U3MkgQ0
>>729
日刊ゲンダイは、あれ2chだと変に思想があるみたいな言い方する馬鹿が割と居るけど、
本質的にはサラリーマンの憂さ晴らし用タブロイドだから。
ありゃ政権がどこだろうが下らんことで揚げ足をとって噛みつくのが仕事だ。思想なんて皆無。
あれの政治評論なんて、エロ面のエロ連載小説と同じなんだがな・・・。
738名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:42:04 ID:n5gXBm3U0
>>737
お前の頭の中ではな。
739名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:42:20 ID:SVTdtqO/0
民主は、どんだけバラ撒いてんのかね?ww

小沢擁護だけでも、大変だからなぁw
740名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:42:43 ID:5E25xJdz0
>今頃、他にもらってた人たちは、
>(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルで、
>真っ青だろうな

真っ青なわけねーだろ
現金なんだから証拠なんてなにもねーよ

741名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:42:48 ID:GuPYS1XQ0
野中さんが友愛されませんように
742名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:43:24 ID:6e44OHG00
>>737
まー基本的にそうなんだろうが、
ゲンダイまだ民主党応援してるよ。
それも小泉政権で小泉さんの評価が最高潮の時からバッシングしてたからな。
もう少し民主党政権が続いて力持ち始めたらバッシング始めるのかな。
743名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:44:10 ID:kVJEURCt0
民主党支持者

・子供手当を貰える人
(2割くらい)
・ルーピー

自民党支持者
・嫌々、仕方がないから入れる人

たち上がれ日本
・裕次郎ファン

みんなの党
・国に絶望しちゃった人

国民新党
・田舎の老人



744名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:45:47 ID:CIG3z6nq0
テレビでうわごとを述べるだけで、そんな大金がもらえるのか。
745名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:45:59 ID:SVTdtqO/0
みんなの党age、中国ageの裏も、何か在りそうだなぁw
746名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:46:22 ID:mNz8bBBOP
>>695
民主はマスコミが一番嫌な記者クラブ開放を始めてるからその論は
ちょっと違うだろう。
747名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:46:32 ID:nlO/9qVm0
昔の自民ならともかく今の自民は出してねーだろ
出してたらあんなバイアスかけた報道されんわ

昔の自民で払っていた奴は今の民主に移った
748名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:46:57 ID:3aLsmPgJ0
まさに腐れ政権の慣例化だな。こんなのが常態化して半世紀近く続いていた
と思うと政権交代は良かったと思うが、なんせこの体たらくで無能が判明して
しまったからなあ。まあ二大政党制はしがらみ断ち切りには絶対有効は証明
されたのは事実。しかし民主党w

749名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:47:30 ID:Ztsvw3+b0
民主党が野中に金を渡したのか
750名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:49:12 ID:mgWZ8CQmO
民主支持者が弱い頭で喚き散らしてるのが心地よいな。

平野が使った機密費5000万、よほどきれいな使われた方をしたんだろうな。後から機密費の問題が出たが鳩はこれがあるばかりに自民を不問にせざるを得なかったことをそのゆるい脳味噌は忘れたと見える。

自民を支持するわけでもないが、同じ穴のムジナを支持する低能が必死に自民を叩く姿は負け犬の遠吠えにしか見えん。

だいたい機密費開示を鳩が叫んでも平野からして消極的じゃねえか。仮に開示されても前年度までは非公開になるようだしw

平野は何に金使ったんだかw
751名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:49:40 ID:M8U3MkgQ0
>>742
まだ自民=権力者・悪者の図式は抜けてないからね。
あと一年かそこらこういう状況が続けば(参院選でひっくり返りそうだが)
民主に噛みつくよ。もうすでに噛みつき始めてるし。
752名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:50:16 ID:y2tzKpWg0
>>747
選挙負けた途端に、2億5千万取るぐらいだし、この選挙にカネを大量投下してる
だろ。選挙前に70億だか借り入れ増やしてるし。ネガキャンビラや産経や2chやニ
コニコとかカネ使う方向が間違えただけだろ。宣伝用の選挙費用も自民党が断トツ
だぞ。そのせいで負けた後の借金返済に困るわけだが。
753名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:51:22 ID:6e44OHG00
>>750
頭弱いってのは低所得で自分の首が締められるのに
意気揚々と権力の先兵になるお前みたいな人間言うんだろ?
あと携帯から必死に長文とか。
こんな使いやすいアホもいないよな。
754名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:51:58 ID:mv9pWh5u0
田原、三宅、竹村は有名
何度も週刊誌に暴露されている
小泉政権時代
755名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:53:22 ID:aqRxGoyH0
最近持ち上げられすぎの小泉息子はマスゴミにいくら払ってるの?
756名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:53:33 ID:Iqpskmyk0
民主党の1億2000万も同じように使ったんだろ?
757名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:55:11 ID:Xksfx5We0
>>7
ベテラン全員貰ってるだろjk

野党になったからこそ、政権担当当時の暴露話が有効になるんだよな。

民主党はこういう密約を発表しない腐った党ですよとw

758名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:56:31 ID:NH+EcoTD0
>>753
民主党権力の尖兵が何か言ってるよw
759名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:57:01 ID:pee6wsaa0
>>677
わぁ、今朝は見逃した。
どんなだった?昨日もすごかったけど。
いっそ、もらっててくれた方がスッキリするほどのひどい擁護。
760名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:59:53 ID:y2tzKpWg0
自民党の上手いのは、浜公も暴露してるけど、野党議員にもはした金配ってる
から追求されないんだよな。5万10万海外視察の餞別とか。そして自分達は数百
万単位、新築祝いとかじゃ数千万機密費に集る。税金集りのプロが自民党。下野
決まってからさえ2億5千万持ち逃げしたしな。
761名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:00:40 ID:pee6wsaa0
>>689
その噂は前からある
762名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:02:36 ID:9jBFjC7G0
こういうリストって残ってないのか
763名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:02:58 ID:WX4Vsnsq0
そうか鳥越がハッスルしてるのは小沢から燃料が来てるからなんだね
764名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:03:02 ID:6e44OHG00
>>758
お前らと一緒にすんなよ。
これまで野党だった民主党に協力してなんの特が。
自分の浅ましい性格と他人を一緒にするな。
765名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:07:19 ID:Iqpskmyk0
民主党が引き出した機密費1億2000万の行方はどうなったんだよ
766名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:08:03 ID:EHKowDBb0
>>755
陰謀厨は阿修羅に帰れよw
767名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:11:38 ID:9ER1Zp560
この野中って男も小さなやっちゃな。恥ずかしい人。
768名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:12:21 ID:tjoDPQNr0
田原: 「そんなはした金は要りません」

ってことか?
儲かってんだな。
769名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:15:17 ID:BgdI6gajP
これいくらかかったんだろw当然機密費だよなw

ルーピー鳩山がGoogleに圧力 ルーピーの検索機能に制限
http://antikimchi.seesaa.net/article/147547327.html
770名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:15:22 ID:dradDYFS0
ジミンは昔から世論操作してたってことか
771名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:17:39 ID:NMgQ7OVHO
ここまでマスゴミを手なずけてる民主はいったいいくら払ってるんだろ
772名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:18:38 ID:ETfiH/KK0
田原は以前加藤紘一から金をもらっていたことが帳簿の流出で露見し、
サンプロでグダグダ言い訳しながらも金をもらったこと自体は
認めていた。
本人のもともとの資質もあるけど、さらに金もらってるから
加藤とか辻元とかルーピー鳩山とかあっち系の連中に甘いのね。
773名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:21:25 ID:mNz8bBBOP
>>772
田原は竹中、中川女とも会社やってたはずだが。
774名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:28:13 ID:Mjpn1nDT0
しかし三宅ってなかなか弱らないな
775名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:28:43 ID:rNmg1lPz0
田原はとっくに一生かかっても使い切れないほどの金持ってるんだから
はした金送られても興味ないだろ
金に汚いのは売れてない自称保守評論家というのがはっきりした
776名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:32:13 ID:luAAh+vqO
こんばんは、田原総一郎です
http://www.youtube.com/watch?v=yyKpcleAQnY&sns=em
777名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:33:43 ID:ETfiH/KK0
>>775
はした金ならもらわなきゃいいじゃんw
ちなみに田原はサンプロで鳩山の金の問題を追及するなと公言している。
「くだらないこと」なんだとよ。
778名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:35:21 ID:9wbRG8Ex0
小沢が起訴されそうになるといつも
自民の悪いネタが暴露されたりタレントが薬で捕まったりするのはなぜなんだぜ?
779名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:45:57 ID:mNz8bBBOP
>>777
あれはくだらないニュース。だってどの2世政治家も相続税払ってないから。
鳩山はおやじが早く死んだから他の政治家のように財産を政治団体経由で
非課税で相続できなかったから騒ぎになっただけだから。

麻生も小泉も安倍も財産は政治団体を通して非課税で相続してる。
780名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:47:17 ID:vh/f6t1+0
野中の爆弾発言のこのあいだのTBS報道、漏れも見た。
それにしても政治家から評論家に転進した椰子って誰だ?
781名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:54:53 ID:ETfiH/KK0
>>779
他の政治家もやっているのならちゃんと取材して証拠を集めて
そいつらも追及すればよろしい。できればの話だが。
そして、もし他の政治家もやっていたところでルーピー鳩山の
罪が帳消しになるわけではない。
782名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:54:59 ID:y+Sq/iD50

これには相当衝撃を受けた。
どこまで腐ってるんだよ、この国は。
これを当時暴露してたら評論家は失職して、かつ自分たちも
かなり支持を得られたんだろうが、そんなのお互いさまに
色々とやってたりとかして、出来なかったんだろうな。

783名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:59:46 ID:y+kPXXXz0
気になる。名前を出してくれ!
784名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:00:12 ID:vh/f6t1+0
野中は「テレビで社会正義を声高に唱えている評論家がもらっていた」
とか言ってたがどんな連中がもらったか気になる。

780で書いた椰子とか威勢のいいハゲの評論家ももらったのか???
785名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:00:25 ID:1jQlZxrl0
自民党を擁護してる奴は全員疑ってかかった方が良さそうだな。
786名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:00:44 ID:sBMsImZQP
>>775 テレビでレギュラー持ってるコメンテーターは、金では動かないだろうね。

ただし、自分の人気を持続するために「辛口」批判を繰り返すという義務がある(メディア批判も含めて)。
787名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:01:04 ID:+ZCn7D7A0
配る方も受け取る方も糞
788名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:01:26 ID:LKU6CSWX0
亡くなったってことは筑紫は確定だな

後は鳥越と勝谷か
789名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:02:12 ID:kRDyddPw0
細川先生はもらってただろうな
790名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:02:36 ID:6K9FBEVe0
野中も毒饅頭を食わす側だったってことだろ
791名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:03:41 ID:LKU6CSWX0
>>780
ハマコーじゃね?
792名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:04:15 ID:WpzEbgekO
三宅だな
793名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:05:57 ID:S8JOU5tH0
>>1

>>「言論活動で立派な評論をしている人たちのところに盆暮れ500万円

マスコミ買収対策費を税金でか?金融詐欺師の下請け経済屋にも世論誘導費
渡していたわけだ。日本経済が小金で買われたんだから経済・財政は悪化す
るわな。まあ、官僚はこれ以上の税金簒奪だがよ。
794名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:07:48 ID:Sul+qvIn0
>>1
じゃあ、今必死に小沢擁護してる連中はしっかり貰ってるわけかwwww
まったく、したり顔で偉そうな事言ってるじゃないよ馬鹿コメンテーター諸君wプゲラw
795名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:08:06 ID:y+Sq/iD50

もらう500万のうち、田原は250万を野中にあげてたとかって落ちじゃないだろうな。
796名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:08:16 ID:RqZSgwLu0
>>782
評論家はけっして失職しないんだよね
収入が0になっても 自分で評論家って名乗ればいいだけ
そんな奴は 世の中にごまんといるぜ

無職のネトウヨが 教育評論家だとか 教育オンブズマンと勝手に名乗ってるけど
あれと 同じ

要は そんな連中を テレビに出すなって それだけのこと

野中が実名あげてくれるのが 一番いいんだけど
797名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:08:31 ID:4zVBHjFpO
三宅は貰ってそうでもあるし、貰ってなくてもおかしくはないようにも見える
実家はかなりの金持ちらしいしな。よくわからんな
798名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:08:54 ID:/mI10K2w0
>>779
親父が死んでいたから政治団体を通して相続できなかったというのが意味不明だ

麻生が選挙に出たのは親が引退してから24年後で
親の後援会や政治団体なんてキレイさっぱりなくなっているよ。
麻生が自分で作った政治団体を通して親の遺産を相続したとか言うなら
鳩山も自分で作った政治団体を通して健在な母親から父親の残した遺産を相続できるだろ。
799名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:09:40 ID:luAAh+vqO
>>783
ゲンダイに郷原
800名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:09:52 ID:luYSP2+v0
政府広報

電通

さまざまなイベント(自民支持の評論家を呼ぶ)

これもあるだろ
こっち利権のほうが凄いと思う

801名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:10:57 ID:vh/f6t1+0
>>791
ハマコーが政治評論家?(笑)

多分、別人じゃね。
802名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:11:43 ID:LKU6CSWX0
>>798
因みに政治団体通して相続できるのは政治資金で
透明性が要求される

鳩山の問題は個人資産を流用していたってもので
政治資金と違って幾らでも汚い使い方が出来る

だから使途も公開出来ないってわけ
803名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:12:24 ID:LYq6DSAQ0
なんでそのときにじゃじゃーんとやらんの!
そのときに名前と額と日付といろいろ書いてどっかに公開してこんなでっせー!ってやるなら国民も納得
それせずにお金うごかしましたって言ってもお前も同じ穴のうなじだろと思われるだけやろ!
804名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:12:28 ID:NfV9Sz7A0
やはり自民は消え行く運命なんだな
805名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:12:38 ID:ETfiH/KK0
2008年10月28日、民主党議員8人が上杉隆らマスコミ関係者5人を軽井沢でゴルフ接待していた
ことが発覚。上杉は取材に対し接待を受けたことを認めた。

民主党のマスコミ接待リストーー上杉隆氏の釈明
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2008/11/post-ad65.html

他にも勝谷に講演料だか何かの名目で民主党が多額の金を出していることが
政治資金収支報告書からばれたこともありましたな。あと、こっちはあまり知られてないけど
岡田克也の収支報告書にも姜尚中への支出があった。
806名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:13:06 ID:qxy7De1O0
 野中氏は講演で「言論活動で立派な評論をしている人たちのところに盆暮れ500万円
ずつ届けることのむなしさ。秘書に持って行かせるが『ああ、ご苦労』と言って受け取られる」
と述べ、機密費からの提供が定期的にあったことを明かした。

秘書に持って行かせるが・・・・・
むなしさなんてないだろ、自分がもってくんじゃないんだから
これは慣例にして来た元自民の小沢を中傷してるのか、小沢に自分の利権を確保してもらうために自民を批判したいのかどちらなのかね
807名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:17:42 ID:zmmwKcslO
>>1
田原の名前出すなら受け取った奴らの名前も晒せよw
808名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:17:46 ID:IEhH4A/10
>>779 そこで犯罪に走っちゃったからニュースなんですよ
809名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:18:29 ID:TiiDHEWP0
>>772
加藤のは香典だったはずだぞ。その後に、返したとか聞いたけどね。
というか、日曜日の朝は田原の方がいいよ。
あいつは、気骨はある。
810名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:19:43 ID:WBarv6+00
まさか徳大寺や黒沢がねぇ

811名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:23:11 ID:ETfiH/KK0
>>809
香典という名目で逃れられるのなら買収し放題だな。

>その後に、返したとか聞いたけどね。
嘘はいかんな。
田原はサンプロで金を受け取ったとはっきり言った。返したなんて
全く言ってない。
812名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:23:32 ID:luAAh+vqO
まぁ、機密費については双方あんまり騒がなくていいだろ
10年後の公開もどうなるかわからんし
野中は官房機密費貰いに行って断られたりしたのかな…
813名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:25:13 ID:/9ab/qSZ0
評論家たちが官房機密費を受け取ることが、さも悪いように言う人がいるが、
よく分からん? なぜ悪いんだ? 

そもそも評論家って、資格がいるわけでもなければ、試験があるわけでもない。

政府が、評論家にカネをバラまいてないとすれば、そちらのほうが問題だよ。

日本政府からカネを受け取っていなくても、支那やソ連から金をカネを受け取って
いる連中のほうが、むしろ問題だと思うね。
814名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:26:44 ID:TiiDHEWP0
>>811
確か額を言ってた記憶があるぞ。500万円とかのような事実上の買収じゃなかった。
適当な額だった。
815名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:29:31 ID:ETfiH/KK0
>>814
金をもらうこと自体がアウトなのに、金額はそれほど高くなかった
(ような気がする)とか話を摩り替えるんじゃないよ。
816名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:29:55 ID:3aLsmPgJ0
沖縄返還とかその後の米軍のゴタゴタでどのくらいの税金が使われたかそれを
考えたら名目上のゴタゴタなんてたかが知れてる。
ただ白日の下に晒されないと腐敗根絶は無理。

817名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:30:19 ID:6K9FBEVe0
>>795
一人500万じゃなくて、盆暮れに総額500万で、年間の報償費からの支出が1000万ってことだろ。
818名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:33:05 ID:sKc1/YgS0
愚か者め、

ハマコー将軍のお通りだ。
819名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:34:16 ID:1Of8bAp/0
500万ずつって書いてあるけどな
820名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:35:08 ID:TiiDHEWP0
>>815
は?味噌もクソも一緒にするなよ低脳。
田原と加藤は友人だろ。
それで、田原の親がなくなった時に数万円の香典を包んだ。
これが、毎年の盆暮れに500万円包む事と同列に語れるか。
万引きと強盗殺人を同じ罰で裁くようなもの。
判断は事実上の買収かどうかだ、その程度はレスさせずに自分で判断しろ!!
821名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:40:11 ID:6K9FBEVe0
>>819
毎日がミスリードを誘う書き方をしてるんじゃないの?
一人500万だと、対象が10人いたら年間1億で、12億円の予算に対して多すぎないか?
822名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:41:52 ID:ETfiH/KK0
>>820
おっ、とうとう本性現してファビョりだしたねw
何度でも言ってやるが、自称ジャーナリストが政治家から金もらう
時点でアウトなの。
香典という名目でも駄目。

まあ、田原が前々から香典という名目ならジャーナリストは政治家から
金をもらってもOKですという主張をしていたのなら、主張の一貫性だけは
認められるが、どうせそんなものないよな。

あと、おまえのたとえ話は完全に自爆で、世の中には強盗殺人があるから
万引きぐらいでガタガタ言うなとチンピラが居直っているようにしか聞こえない。
しかも田原の場合万引きで済む話ですらない。
823名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:42:43 ID:E3uRG8ls0
>>813
公金が国の利益でなく為政者の利益のために使われる可能性があること。
評論家は普通に利害関係にあることを隠して論評しちゃだめだろ。
野中は誰に配ったか公表すべき。
824名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:45:02 ID:e3PdgDrl0
野中発言で、なんか自民叩きたい奴がいるみたいだけど、 これって、同じからくりを民主もやっているって指摘している ようなもんだよな。所詮、同じ穴の貉って奴だよ。
825名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:46:57 ID:y2tzKpWg0
>>821
自民党では、普通の感覚じゃないのかね。何せ新築祝いに機密費に
大物なら3000万も要求する連中だし。500万は端金感覚じゃ
ね。武村の告白でも、4000万金庫に有って使えば翌日補充され
て無くならない打ち出の小槌みたい不思議なカネと言ってたし。領
収書いらないし追求されないんだから集ろうと思えばいくらでも集
れる。しかし、野中も自分の使ったカネは時効だし言い放題だな。
河村なんて今官房機密費2億5千万持ち逃げの件で告発されてるか
らな。
826名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:48:16 ID:Tz/ojkLkO
野中が道徳論だと!?
827名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:48:29 ID:3E12IadF0
オウムを追って批判してた人たちが何人か
なぜかそのままコメンテーターとしてテレビ画面に居座ったのが
不思議だったが、ああいう人たちもなんかバックアップ貰ってんのかね
828名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:49:29 ID:j+lnVbYP0
少なくとも貰った連中の実名出せよ
意味無いだろこんな告白
829名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:50:45 ID:TiiDHEWP0
>>822
>世の中には強盗殺人があるから
>万引きぐらいでガタガタ言うなとチンピラが居直っているようにしか聞こえない。

俺は田原じゃねえよww
お前さ、目線はどこにあるんだよww
評論家・ジャーナリストが金銭を受け取る事で視聴者を印象操作する事が
問題なんだろ?
お前みたいな底辺なら加藤に香典貰っただけでも意見を変えるかも知れないが
テレビに出てる評論家・ジャーナリストは違うんだよ。
この違いが分かる?
判断基準は、どれだけ捻じ曲がった可能性がある言論活動をしたかだ。
830名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:51:30 ID:xGnJWNsPP
元自民の悪の中枢、小沢一郎を喚問して、実態を明かそうぜ
831名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:51:59 ID:gLVRFxv+0
>>20
小渕内閣までは、田中派内閣で、野中広務が権勢を振るったのも此所らあたり。
野中が官房長官として機密費を配ったのもこの時代。

野中は森喜朗政権の成立にも関わって、幹事長にも就任したが、
小泉以降は清和会政権となり、田中角栄以来の政権交代が生じた。

恐らくは、森・小泉政権以降は機密費が出されなくなり(?)、異様にマスコミが自民党を叩くようになる。
832名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:52:32 ID:f3ZqKuYh0
>>21
ニートも入れてくれ
833名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:52:52 ID:CQQZiTL10
脱税じゃないか
所得はちゃんと申告しろ
834名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:54:25 ID:AbuFpHUQ0
超有名評論家ではないな
たかが1000万いらんだろ
835名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:55:37 ID:y2tzKpWg0
>>831
そんな嘘ついてどうするんだ。清和会の中川秀直が官房長官の時に、自分の
スキャンダル潰しに、官房機密費を使ったのは有名だし、塩爺が、官房機密
費の件で、耄碌爺さんの振りして話をはぐらかしたのも有名やん。森や小泉
の時代に起きた官房機密費の流用問題だ。そして、今回麻生政権の最後の2
億5千万の持ち逃げも。
836名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:56:03 ID:p8d3bSdi0
何で評論家ごときが先生なんて呼ばれるの?
837名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:58:44 ID:/W4+ErEt0
旧政権の昔の銭の使い道なんぞどうでもいい。

現政権の過去および現在の銭の使い道こそ監視せにゃいかん。
838名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:59:50 ID:x2tx29s00
さて問題です

日本で一番腐ってるのは?

A)民主党 B)マスゴミ C)在日朝鮮人
839名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:59:58 ID:20uvHBFy0
自民最悪やな
支持するネトウヨの性格が腐ってんのもよーわかるわ
840名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:00:05 ID:LKgBulBh0
これって公金横領&収賄&脱税だろ。
動けよ公安。
841名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:02:20 ID:lW27olYf0
こういう連中の発言にはすべて動機がある。
そういう「裏」も念頭において情報は吟味しなければならない。
鵜呑みにして騒ぐのは最底辺。
842名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:02:32 ID:gLVRFxv+0
>>560
>>626
バレンタインのチョコレートすら突っ返した小泉が、一番クリーンだったのは間違いなさそう。
843名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:08:17 ID:gLVRFxv+0
>>838
最も腐っている三者で良いじゃない?
844名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:08:27 ID:lvCmEkvn0
5000万円を小沢の秘書に持っていった建設会社の取締役や部長でも
扱いは一緒だろう。

「ありがとうございます。これで今度の選挙戦えます!」
なんてまず言われることはないはず。
もらう方からしたら、持ってきて当たり前になっちゃうから。
845名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:08:45 ID:gWZC2/zUO
自民の手口を民主が表でやってるので民主は実質クリーンです
西松建設
846名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:12:05 ID:x+qDKBYq0
麻生が持ち逃げした機密費はクリーンな機密費なんですねw
847名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:14:00 ID:921BZA+xO
官房機密費てこんなんに使われてたのか
カスすぎる
848名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:14:25 ID:/yaDJkSJ0
>>780
田中秀征?
849名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:18:12 ID:6e44OHG00
>>831
小渕総理がマスコミにおもっきり叩かれ、
その後小泉政権下で戒厳令が敷かれてた事も知らない子供は黙ってろよ。
850名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:19:28 ID:+uuQgrwT0
ブーメランフラグじゃね?
851名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:20:06 ID:VXtdJxEY0
>>848
ハマコーだろ。引退時期も考えりゃ。
852名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:20:41 ID:X2KG/HGr0
竹村だろjk
853名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:23:17 ID:fhq9Kkyu0
日刊ゲンダイはこの記事つつけますか?
854名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:44:27 ID:2Vxr3dRq0
話をそらそうと一生懸命なヤツらが多くてうけるわ
855名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:57:28 ID:DFn7tEH80
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律(昭和六十年七月五日法律第八十八号)
1985年(昭和60年) - 労働者派遣法成立
1986年(昭和61年)7月1日 - 労働者派遣法施行

中曽根康弘
1983年(昭和58年) - 第2次中曽根内閣発足。内閣官房長官に藤波孝生、文部大臣に[ 森喜朗 ]を任命。
1984年(昭和59年) - 第2次中曽根内閣第1次改造内閣発足。内閣官房副長官に[ 山崎拓 ]を抜擢した。
1985年(昭和60年) - 第2次中曽根内閣第1次改造内閣発足。農林水産大臣に[ 羽田孜 ]を、自治大臣に[ 小沢一郎 ]を起用する。プラザ合意により、円高を容認。12月には内閣改造を行なう(第2次中曽根内閣第2次改造内閣)。
1986年(昭和61年) - 第3次中曽根内閣発足。大蔵大臣に[ 宮澤喜一 ]を、運輸大臣に[ 橋本龍太郎 ]を任命。
1987年(昭和62年) - 売上税の導入失敗が原因で退陣するが、売上税撤廃後に人気を取り復した。[ 竹下登 ]を後継総裁に指名。
1989年(平成元年) - リクルート事件に関連して自民党から離党。
1990年(平成2年) - 派閥を[ 渡辺美智雄 ]に譲る。
856名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:00:20 ID:DFn7tEH80
2004年、通産省勤務時代に岡田家の資産管理会社の取締役を務めていたことが週刊文春の取材で明らかになり、
これが公務員の兼職禁止規定違反にあたるものだったとして代表定例会見で説明、謝罪している(wiki)

大店法と岡田克也プロフィール

○大店法の流れ
1989年「日米構造協議」による指摘....非関税障壁として、具体的抜本的構造改善策
1990年「日米構造協議中間報告」....規制緩和の時代    
1991年「大店法関連5法」   
1994年 売り場面積1000平米未満の店舗の原則出店自由
1998年 まちづくり3法の成立(5月27日)。大規模小売店舗法の廃止。
(「中心市街地活性化法」「都市計画法の改正」「大規模小売店舗立地法」)     

○岡田克也のプロフィール
1976年 4月 通商産業省入省。
1986年 4月 兼職禁止規定(国家公務員法103条)に気づいて、岡田興産の取締役辞任
1988年 7月 大臣官房企画官を最後に通商産業省を退職。衆議院選挙に三重県から出馬を表明。
(当時、時効は解けていない)
1988年 9月 岡田興産の代表取締役就任
1989年 4月 学説上の国家公務員法違反の公訴時効成立
1990年 1月 衆議院解散
1990年 2月 衆議院議員選挙に初当選。自民党政治改革を実現する若手議員の会の中心メンバーとして政治改革の実現に奔走。
1990年 4月 岡田興産の代表取締役辞任

○元通産官僚 岡田克也
岡田克也(民主党代表)は、当時通産官僚として大店法改正案の内容を知る立場にあり、
同時にイオングループの不動産売買を担当する小会社の取締役を違法に兼務していた。

イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で繋がってても不思議じゃない構図がある。
イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、
その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。
857名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:05:12 ID:HxPYAfhs0
みんなで近所の評論家の家を探そうぜ!

分不相応の外車に乗ってる奴は怪しい
858名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:06:50 ID:NBXxcAI80
鳥越とか勝谷は貰ってそうだな機密費
859名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:12:05 ID:Shsd+40W0
やっぱ配ってんの。そりゃ平野も公開したくないわ
860名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:14:05 ID:XuT5nNZb0
テレ朝の川村も今、もらってんじゃないの?
861名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:20:39 ID:BXeftl3v0
追求しろよ>マスゴミ

普通に税金泥棒じゃねぇーか?
862名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:22:14 ID:bIk+b7I20
ちょっとだけ田原尊敬した
863名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:31:35 ID:+IHu9Eg40
これって貰った方は意図的な所得隠し、脱税だな。
証拠探して日本から抹殺してほしい。
864名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:32:53 ID:lfkHC7ZN0
>>858
勝谷は機密費なんてものじゃないよ
役員をしている小さい会社が小沢の宣伝を請け負っている
これを知るといろんなことが解けるだろ
865名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:52:13 ID:PI5Z2aus0
>>1
……論外だろ、これ。
866名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:54:38 ID:PI5Z2aus0
>>824
自民が叩かれるのは当然だが、民主党はとりあえず関係ないだろ。
まあ、使途を公開しろとは言いたくなるが。
867名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:13:53 ID:qF+P2HdV0
田原は角栄から貰いそうになったけど
桁が違いすぎてビビって拒否したって言ってたぞ
868名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:19:36 ID:IiPIafEM0
勝谷は小沢から金をもらってるんだっけ?
869名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:26:16 ID:nW89X6/90
講演で言える程度のことがコレだろ?
全部吐いちゃうとえらいことだな
870名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:33:58 ID:TkZcFbbm0
麻生・安倍は痔薩するのかい?
871名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:42:03 ID:gi6R9L+j0
藤原と細川の隆元は昔から有名ジャン。
あちこちの政界裏話に出てくる。
敵対する両方から貰って逃げ出す話も合ったりで最低の乞食評論家だね。
872名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:44:11 ID:f1NYm8nJ0
これってものすごいニュースじゃね?
あまりに不自然な小沢擁護や民主擁護とかの理由がわかった気がする。
徹底追求してもらいたい。
なんでニュースにならないの?
まさしくマスコミもグルだからか?w
873名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:52:07 ID:0TxN5A6O0
>>866
1億2千万円の使途を平野に聞いたらジミンガーで今の流れになってるのに
とりあえず関係ないとか馬鹿かよ
874名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:54:51 ID:feIQICl80
>>869
いや、これ既に機密漏洩。
逮捕出来る話だ。
塩爺だって機密費を何に使ったかは喋れない、
墓まで持って行くって公言しているんだからさ。

こんな爺のことだから、現役時代にチョンやシナに機密を流しまくっていたんだなって
容易に想像出来る。
875名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:58:52 ID:x+qDKBYq0
機密漏洩しても逮捕される法律ってあるの?
日本っておマヌケ国家だからスパイ万歳機密漏洩万歳winny万歳なんでしょ?
日本大学みたいにwinnyで鳩山や麻生の機密漏洩でもしてくれるとおもしろいのになwww
876名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:00:56 ID:w8o7tCuOQ
金を配ったにしては野中の時の自民、割りとフルボッコだったと思うが
配りがいの無い奴らだな
役たたず
877名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:02:44 ID:xLSNjNrx0
田原って結構すごいな
見直したぜ
878名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:04:47 ID:aB2ZxnZJ0
たかじんの番組に出てる人ももらってそうな気が
879名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:06:48 ID:j1hvO64d0
やっぱり田原はガチだったか
惚れ直したぜ
880名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:13:47 ID:gaTfJZL80
森田か
881名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:14:37 ID:h7FA5tG50
>>875
そんなのないよ
ふつうバーター取引きの代償に使われててばれると共倒れになるから機密なの
通常渡す相手は身内とか野党とか中韓とかでしょ

野中は実害の小さい評論家についてばらしただけ
882名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:16:39 ID:VoTDFKwC0
有馬晴海
岩見隆夫
上杉千年
栗本慎一郎
小池一也
鈴木邦男
瀬戸弘幸
高森明勅
田原総一朗
田母神俊雄
千坂恭二
千葉展正
西尾幹二
西部邁
西村幸祐
早坂茂三
兵本達吉
細川隆一郎
三宅久之
八木秀次
安広欣記
山口節生
渡部昇一
883名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:20:03 ID:YrcH39aK0
民主党も公開しろよ・・・
884名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:24:28 ID:9r1LfJB5P
俺も政治家になって自民党の擁護をすれば
年収1000万もらえるんだな。
がんばるぞ!
885名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:25:16 ID:PI5Z2aus0
>>873
とりあえず「機密費で評論家を買収した」疑いがかけられているのは自民党だろ。

民主党の機密費の使途は分からんが、
いくらなんでも評論家を買収したりなんぞしないだろ。
886名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:27:54 ID:AcNLbc8yO
>>884
だから、嘘ばかり言う評論家が多いんだな、納得
887名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:34:57 ID:Z0sZLbx60

    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>1 がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_     
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
888名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:36:49 ID:L6kfuBa00
>>1
普通に自供してるのだから逮捕してあげればいいのに。
889名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:37:28 ID:DuRG7oq80
野中は機密費を渡した評論家の個人名を公開せよ。
890名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:40:34 ID:8LfctzGLP
まったくブラックだな
891名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:42:14 ID:PtAhoubj0
>機密費の提供を拒否した評論家として田原総一朗氏を挙げた

つまり田原総一朗以外でTVに出ている現役評論家どもはみんな毒まんじゅう食いかよw
892名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:46:31 ID:oswAoPJm0
こうしゃべられると機密もなにもないな
893名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:48:35 ID:0TxN5A6O0
>>885
>民主党の機密費の使途は分からんが、
>いくらなんでも評論家を買収したりなんぞしないだろ。

使途が明らかになってないんだから買収してないとも言えないだろ。

894名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:52:17 ID:PI5Z2aus0
>>893
そりゃ買収してないとは言いきれないがなぁ。
895名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:57:47 ID:0TxN5A6O0
>>894
自民に疑いがかかってるのは事実だがな
現政権の民主党を野放しにするのはどうかと
896名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:01:08 ID:4nPDR6xt0
自分の犯罪をバラしただけじゃん
社保庁と同じ構図w
野中は他の犯罪についても吐けよ
897名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:02:55 ID:OdDw2hIO0
裏で金貰ってて、金権政治だの官僚の天下りだのを
評論家が偉そうに批判していると思うと、反吐が出るな。
898名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:05:27 ID:3eUmwWWU0
野中元長官はクソだ。現役時代の秘密をぺらぺら喋る。他人の秘密を近所に喋りまくるおばさんと
同じだ。こんな腐った議員がいたから自民党は解体するのだ。
899名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:05:50 ID:Ihq7attZ0
テレビで立派なことをおっしゃりつつ亡くなった筑紫から一言↓
900名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:06:16 ID:IVEimXvj0
今と同じようなことが、前からもあったってことだ
901名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:06:18 ID:XJvxx9UrO
テレビを見てる国民が1番虚しいよな

俺らには一円も回ってこないんだからな
902名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:06:20 ID:BAyZxlmt0
泥かぶるようなことをあえて言うんだ
なんだろうな?
903名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:07:48 ID:X1VGtWZiO

さすが自民wwwwwwwwwwwwwww


完全な買収じゃんwwwwwwwwww


税金を何に使ってんだよ?自民党はよー?怒
904名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:09:31 ID:CIUfXnGU0
>>902
鳩の支持率が下がってるから自民のネガキャンに協力してんだろ。
ジミンガーのジブンガーだなw
905名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:10:13 ID:D6Lredck0
やっぱ自民党だけはねーな。次も民主に投票します(きっぱり
906名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:11:40 ID:X1VGtWZiO
このスレ下げ工作がすごいなwww
907名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:12:55 ID:D6Lredck0
ネトウヨが寄り付かないスレw
908名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:14:56 ID:XJvxx9UrO
機密費って言っても税金でやってんだから
時がくれば開示すべきだろ

キャバクラの領収書ばかりだろうな
909名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:15:14 ID:CWkbfifJ0
>>907
なんか用か?
910名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:16:30 ID:4nPDR6xt0
>>905
小沢がやってたことだぞw
911名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:20:04 ID:x3Ts3dv80
どういう意図で言ってるんだ?野中
912名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:20:52 ID:WU1fd80Y0
鳥越とか森永は確実に民主から



なんでもないよ
913高木正雄:2010/04/29(木) 20:21:33 ID:oxmwjLan0
細川隆元しか思い浮かばない・・・・
あと誰?
914名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:23:21 ID:t9hy9TIM0
名前出さなきゃ意味ねーだろwww
915名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:23:37 ID:QfhMH0Zt0
額が減ってきたら、ボロクソ言い出すわけな。w
角栄なんか、本省の課長クラスまでばら撒いていたから、
小沢もそうとうばら撒いているだろうな。
916名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:24:25 ID:4zVwesQu0
>>2
筑紫は評論家ではないな。

三宅とかの類。
917名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:25:26 ID:x3Ts3dv80
鳥越の必死さとか、最近手のひらを返したように小沢を擁護してたあいつとか
あからさまに分かりやすい奴はいるよな
918名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:26:50 ID:zyyd5yA7O
>>907
所謂ネトウヨだけど何か用?

ミンスは 中韓あたりに刻印の無い金の延べ棒を貢いでそうだなw
919名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:26:59 ID:4zVwesQu0
>>917
まあ鳥越は民主からなんらかのアクションは受けてる感じはするな。

まあいずれにせよ、この野中の話から見る限り、かなり「老舗」の
政治評論家とみるのが正解だろう。
920名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:35:17 ID:chUWlYGe0
国会対策費として使われていたのは公然の秘密。
921名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:36:30 ID:yF5qZeWB0
三宅がまず浮かんだ
922名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:41:53 ID:ZU5B+lq/P
逆神の森田もメッキが剥がれたな
ただの攪乱用工作員じゃん
923名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:43:47 ID:Ezfmy7dD0
なんだ金に買収されて評論してたのか・・・クズの集まり。
924名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:46:00 ID:ZU5B+lq/P
神浦や青山ももらってた可能性があるのか
925名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:47:17 ID:a+9lyh2Z0
三宅は読売のナベツネのテレビにでるようのスタンドw
926名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:47:33 ID:vPFeIc3iP

まあ、憂国の論客をエンカレッジするのは、
それはそれで筋は通っている。

情報戦だからな。
927名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:50:18 ID:ZU5B+lq/P
>>926
本人の思想じゃなくて、
政府の広報化させるのが目的だから
憂国の論客の方々には逆効果

田原は変人なだけだが
928名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:51:38 ID:JRln6bTr0
オレ達の
ばぐた、出世ウホ、春デブリ
929名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:55:23 ID:Pl98ka0x0
あの死んだメガネの人
あの人絶対貰ってるだろ。森なんとか
930名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:02:45 ID:+hmwnrFX0
意外とビートたけし とかも貰っていたりして?
931名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:04:11 ID:ci3wd6+y0


    自民党終わったな

932名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:05:03 ID:JRln6bTr0
テレビ局に電話して聞いてみようかな
933名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:06:23 ID:hBI7GgQv0
自白したんだから牢屋に入れろよ
934名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:13:27 ID:nQY0BrYj0
選挙前にどうみてもおかしな議席予想して大恥さらしてる政治評論家とかいるもんなw
935名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:26:01 ID:R5lY+K+k0
自民党としてではなく政府として収賄してたのか・・・
936名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:26:08 ID:AnYSJ5qB0
どっちへの援護射撃かな?
自民党かな?民主党かな?
それとも、共産党かな?
937 :2010/04/29(木) 21:28:43 ID:E1t3x8V80
>>935
いや自民党としてだよ。
938名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:29:09 ID:G0NUErad0
評論家だけじゃなくて、報道機関の上層部とかもだろうな
939名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:29:35 ID:r/yHnB0C0
TVタックルに出てる三宅とかもらってるんだろうな
940名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:42:48 ID:ZU5B+lq/P
>>935
贈賄
941名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:04:48 ID:x42AVdl60
今は民主党が評論家や学者とか支持者に機密費をばら撒いてるけどな。
942名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:06:41 ID:au0n9Ynv0
評論家の正体見たり
943名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:07:25 ID:XJvxx9UrO
テレビの前のみんなが1番虚しいだろ
買収されてる奴の言葉を真に受けて聞いてんだからな
944名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:15:57 ID:Rrxqtbq10
野中はどこまでも汚い人間だな。こいつに自白剤を売って洗いざらい吐かした方がいいんじゃないか。
自らの出生を含めて。
945名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:24:22 ID:UznLOIPU0
946名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:32:43 ID:wRXMdUBX0
受け取った側が税務署に申告してないと脱税・・・
947名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:35:29 ID:Vn2mAStn0
自民党はどこまで汚い党なんだ。
選挙のためにくだらん小沢降ろし
パフォーマンス 起訴起訴。
終わり。新党つくってもロクデナシ。
948名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:36:22 ID:5frlUAXr0
田原は結構好きなんだが

>>「引き継いでいただいた帳簿によって配った」と明言
>>一方で機密費の提供を拒否した評論家として田原総一朗氏を挙げた。

この二文アンマッチだよね? 引継ぎ帳簿以外に腐れ評論家を増やそうと野中が配ったのか、
それとも世間で田原の評判を上げておきながら毒饅頭食わせ続けるのか。
949名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:36:46 ID:r/yHnB0C0
>>941
むしろ金払ってないからマスコミから叩かれてるのかもね
950名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:36:46 ID:b6e2V1cV0
>>947
もっとがんばれよww投げやりだぞ
951名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:42:47 ID:4nPDR6xt0
196 :文責・名無しさん:02/11/10 17:35 ID:lizGlc28
★今日のサンデープロジェクトの石原東京都知事発言
  「日本の商社と自民党有力政治家が北朝鮮への援助米の換金の仲立ちをしていた」
田原「米を援助して、何だっけ?」
石原「あのお米だってね、全部渡ってなくてね。半分日本の商社が買い戻して、その
   金をピンハネしている(自民党の有力)政治家がいるよ。」
田原「あの米を、日本ではあれは軍人とか幹部が食ってるんだと言うんじゃなくて、
   日本に返って来てる?」
石原「全部じゃないですよ。しかし、すぐにお金が欲しいからお金に変えて、それを
   仲立ちしている政治家だっていますよ、日本に。」
田原「ほんと?それ」
石原「ほんとだよ。」
田原「ちょっとそれは大変な問題だよ。」
石原「大変な問題だよ。それも自民党のえらい人だよ。」
田原「今度来た時にまた聞きましょう。」
石原「バカバカしくてね、話にならないね。そういう政治家は国を売ってるよ。」
田原「それは、小泉さんに言った?」
石原「言った。たまげてたよ。」

石原慎太郎キター!本日の報道2001とサンプロ
http://mimizun.com/log/2ch/mass/1036862151


野中「日本はコメが余っているのに隣人を助けることができないのは恥ずかしい」
952名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:44:48 ID:ap3Iuu+x0

新聞の論説も、同じなんだろうな。
特に、読売・産経w
自民が与党でなければ、カネがもらえないから
必死なんだと思うwww
953名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:45:48 ID:fypFyWwb0
有名どころで保守系の右巻きはほぼ全員が噛んでるだろうなあ
広告塔だしな
954名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:46:08 ID:Ik9e//Nd0
田原は断ったのか500万、見直した。
あの自民党支持の禿は?
955名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:51:18 ID:TNv7RVdRP
野中の証言であらためて、大手メディアの連中が何故執拗に民主党
政権を叩くのかよくわかる。

定期的に賄賂をもらってたのがもらえなくなったからなw
956名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:53:33 ID:4nPDR6xt0
>>949
>>955
自民の方が叩かれてただろ
それで民主政権が誕生した
もう忘れたのか?
957名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:02:14 ID:bMP/Dlui0
田原も野中も北朝鮮のシンパですねw
958名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:09:12 ID:ZU5B+lq/P
>>956
判官贔屓狙って自爆じゃないかな
959名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:11:37 ID:5HZQxC0L0
2ちゃんで工作してる奴らの中にも自民から金貰ってるのがいるんじゃね?w
960名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:14:46 ID:LfMxpUQj0
誰だろうないったい? もう亡くなった人だというが。
961名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:17:27 ID:NHuxIKs60
ついでだからだれにくばったか教えてくれ。
962名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:24:10 ID:TKSXW41t0
ピュアな奴が多くてびっくりだわ。
野中の言う事は全て政治的な意図があると思うのが普通だろ。
機密費だから本当に評論家にやっていたかどうかなんて分からないのをいいことに
告白の振りをして野中が一番嫌いな奴(=小沢)を攻撃したいんだろうよ。
野中のメッセージは
「俺もやっていたんだから小沢もやってるはず」
「小沢を擁護する評論家には金が渡っているぞ」
ってこと。
このネタを使って自民党を攻撃するのも民主党を攻撃するのも野中の術中にはまってる。
963名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:24:14 ID:rzV9JmbL0
テレ朝のキチガイワイドショーのスポンサーは民主党
964名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:24:31 ID:WMJHbZmF0
「政治と金」

・鳥越俊太郎
・筑紫哲也(亡くなった人)
・久米宏

965名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:25:30 ID:Ik9e//Nd0
テレビタックルで自民支持民主批判している政治評論家は?
966名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:27:38 ID:bp9w1aZ70
まあ、昔は金を配るのが当たり前だったもんな。
機密費が使われるのも不思議じゃない。
967名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:27:58 ID:uL+0jb5V0

野中www


 ほんとは北朝鮮に届けたんじゃないのか?w

 それを評論家とか言って誤魔化してるだけでは・・・・
968名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:29:43 ID:LfMxpUQj0
実際、文春の小沢特集記事なんか読むと、小沢とマスメディア、特にテレビは切っても切れない
関係なんだと感じるわなぁ。 民主党の候補者にマスコミ関係者が多いのが奇異だったが、記事を
読んでからだと、むしろ当然と感じだすわ。
969名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:30:41 ID:lGv/fELCP
だいたいやねぇーの人?
970名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:31:12 ID:GgZM5ZiQ0
だから日本のテレビなんか信用なんかしちゃあだめってことよ
971名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:32:30 ID:7hTbvIFu0
>>160
論理的にはそのどちらかになる。

野中の「リスト通りに配った」が嘘か、
田原が以前受け取ったリストにあったがもらわなくなったか。
972名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:34:24 ID:mv9pWh5u0
田原はサンプロで貰ったことを認めているわけだが
973名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:34:46 ID:7hTbvIFu0
>>835
機密費の問題と、
評論家に金を配った問題は別だろ。

後者は田中派の手法かもしれないよ。
田中派以外がどんな使い方をしたのかは不明だけどな。
974名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:36:05 ID:4nPDR6xt0
>>936>>962
民主を援護するつもりが弾が全部小沢に当たってるように見えてたんだけど
共産だったのか

野中広務 赤旗 - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?num=20&hl=ja&safe=off&q=%E9%87%8E%E4%B8%AD%E5%BA%83%E5%8B%99+%E8%B5%A4%E6%97%97&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
975名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:37:00 ID:7hTbvIFu0
非公開だから公開する義務はないけど、
野中みたいに自発的に公開した内容が、
機密費支出の趣旨に合わない時は、
違法な行為になるんじゃないか?

時効っぽいけど、いいのかね?
976名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:39:25 ID:uU+FpmdK0
機密費の使い途を言っちゃったら機密じゃないじゃん
977名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:40:43 ID:2mnWuJnC0
ガン細胞こと鳥肥えは
いくら民主にもらってんの?
978名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:41:10 ID:PWR5Ralg0
民主はかなりの額ばら撒いてるだろw
でなけりゃあの気持ち悪い擁護はありえねぇ
979名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:42:12 ID:dsiLZ+KX0
筑紫が糞だとおもってたらほんとに糞だったw
980名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:42:33 ID:bp9w1aZ70
野中が10年前の話をしてるスレなのに、
民主が民主がって、おまいら必死すぎだろw
981名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:43:34 ID:RU6TrorXO
>>976
それもこれもスパイ防止法があれば起こらない事態です
権謀術数に関して日本は終わってる
982名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:45:07 ID:dsiLZ+KX0
>>872
それは機密費が使えるうんぬんよりすでにばれてるよ
983 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:45:15 ID:cx810JhGP
ネトウヨには、1人5千円くらいか?
1週間で
984名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:46:24 ID:y2tzKpWg0
新築祝いに3000万も機密費に集る自民党議員。そりゃ、評論家も自民党
に500万ぐらい集るだろ。大体、民主の今まで使った機密費総額をたった
1か月で使うんだし。選挙負けた後の2億5千万の持ち逃げは何に使ったん
だよ。告発されてんだしそれだけでも答えろよ。
985名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:48:06 ID:+OHgsc0e0
田原は十分稼いでるからな
986名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:51:36 ID:aSDU8FLs0
野中は国民の血税を横領し評論家を買収したことを自白したのか?

これは国家に対する反乱じゃないのか! 評論家と野中は金を国に弁償しる!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E4%B9%B1%E7%BD%AA
987名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:55:20 ID:7cO70sn60
俺評論家になる!
988名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:56:33 ID:H1o1/2kY0
完全な買収工作じゃないか
989名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:58:53 ID:koa22XRP0
だいたい今マスごみで民主を無根拠にたたいてるやつは
前政権のときにしこまた裏金もらった評論家ばかり。

990名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:00:04 ID:Hz6in8D/0
今は民主党がマスコミに機密費ばら撒いてます
991名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:00:07 ID:447tJne50
嘘くせーな。

断った奴は、俺のところに金持ってきたと公表するはずだが
そんな話は全く出てきていなかった。

野中が自分で使ったのを配ったことにしたいだけだろ。
992名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:01:00 ID:ux1tcBhk0
恥を知れ三宅
993名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:02:50 ID:QMVopjSs0
まーやはり有名評論家ともなれば、その影響力を目当てにいろんなところから付け届けが
くるわけだろうな。
994名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:06:49 ID:gYJFsZOP0
>>991
>断った奴は、俺のところに金持ってきたと公表するはずだが
こういう脳内断定はやめてくれ
995名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:07:16 ID:Tj+oL+9M0
やっぱ、三宅か?

タックルでの執拗なまでの民主叩きは、スポンサー自民党への忠誠だったのか?
996名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:09:19 ID:6s6X9DDJ0
>>994
どうしてだ、格好の攻撃材料だろが。

配ったとする野中がベラベラしゃべって
断って、しゃべっても痛くも痒くもない奴が黙ってる方がおかしいだろ。
997名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:16:46 ID:zXDX7wnl0
最近バカウヨって困るとルーピーしか言ってないわけだけど、このルーピーってことばの出所を思うと、
バカウヨがいかに情けない存在かがよくわかるよね
998名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:17:04 ID:h2P6PrA+0
>>991
元々依頼されて評論してたとしたら断る訳がないw
999名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:18:25 ID:HLLoRyxA0
1000なら民主崩壊
1000名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:20:32 ID:NK3DLl5E0
>>997
よう、ルーピーw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。