【社会】巨大な民意…政府、八方ふさがり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
米軍普天間飛行場の国外・県外移設を求める沖縄県民大会に九万人が集まったことで、県内移設を
探る政府は決着期限の五月末を前に、さらに窮地に追い込まれた。同県名護市の
米軍キャンプ・シュワブ沿岸部に移設する、現行案を大筋で認める動きが政府内に
出てきたことにも、県民の反発は強く、鳩山政権は八方ふさがりだ。
政府高官は二十五日、県民大会の参加者数を聞くと「そんなに多いのか」と驚きの表情を見せた。
仲井真弘多知事や代理を含む県内の全市町村長が大会に参加した「民意」が、
政府に対する強いプレッシャーになることは間違いない。

政府は普天間の代替施設を米軍キャンプ・シュワブ陸上部に造ることを軸に、在沖縄米軍の
訓練やヘリ部隊を鹿児島県・徳之島など県外に可能な限り移転する案を検討してきた。
しかし、米国から同意を得る見通しが立たず、いったんは拒んだ現行案を大筋で受け入れるべきだとの
意見が政府内で浮上している。こうした泥縄に近い政府の姿勢に対し、県民大会で反発の声が
上がった。名護市の稲嶺進市長は、現行案を含む県内移設に反対する考えを明言した。

一方で、現行案の浮上は政府内の足並みが完全に乱れていることをはからずも露呈した。
肝心の鳩山由紀夫首相自身が計画地の辺野古の海を埋め立てることは「自然に対する
冒涜(ぼうとく)だ」と、強い拒否反応を示したためだ。
現行案やその修正など、埋め立てを伴う移設計画は認めない考えとみられるが、かといって、
首相がこだわる県外への移転は徳之島の拒否で展望はないに等しい。依然解決への糸口すら
つかめぬ状況に、首相の進退論が現実味を帯びかねないとの懸念が与党内で強まっている。

「まだ(詳しいことは)分からないから」−。県民大会の感想を記者団に聞かれた首相は
言葉少なだった。

*+*+ 東京新聞 2010/04/26[07:58:56] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010042602000081.html
2名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 07:59:17 ID:yH+kNVXu0
今日もいい天気です
3名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:00:00 ID:cDV57qE30
そういう思いで申し上げたのではない
4名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:00:53 ID:Z+Vxsxhc0
民意ならルーピー辞めろって出てるが。
5名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:01:10 ID:jj4bd5ep0
( ;∀;) イイハナシダナ〜
6名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:01:56 ID:HeCNBtUK0
八方美人総理、八方塞がりの巻
7名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:02:10 ID:ATK1JqycO
民意民意って、国民の言うこと聞いてたら、公共事業なんて、
ひとつも進まないよ。
8名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:02:25 ID:MZMC04ee0
>>4
叱咤激励と思い頑張るしだいです(キリッ
9名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:03:00 ID:zLAyaIDo0
官房長官か外務大臣を切れば済む話。
10名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:03:26 ID:xPLLL5OS0
へー9万人もあつまったんだ
8千人いるかどうかに見えたけど
11名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:04:03 ID:CO9KF9pf0
鳩間島、与那国島?
12名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:04:04 ID:0LCap1ZC0


>「まだ(詳しいことは)分からないから」−。県民大会の感想を記者団に聞かれた首相は
>言葉少なだった。

これ間違ってるな。この解釈は、ルーピーが
常識的な人間だという想定で書かれてる。実際はこうだろう。


「まだ(なんとかなるかも)分からないから」−。県民大会の感想を記者団に聞かれた首相は
言葉少なだった。
13名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:05:24 ID:CsurSesu0
まぁ、動員かけてるのは連立組んでる
社民党なんだろうけどなw
14名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:05:27 ID:0i3NspCe0
>>7
「民意」を錦御旗にしていた民主党への叱咤激励ですね。別名ブーメランともいう。
15名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:05:36 ID:ZKV7THUM0
意図的にメモ(証拠)を残さないんだったら、トップが腹切るしかないわな
16名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:05:36 ID:LzqNjEu/0
沖縄の人は引っ越せよ
沖縄は地政学上の要衝
軍隊がなくなることはない
17名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:07:14 ID:eyJeA1WZ0
八方美人の八方ふさがり、自業自得
国政・国防問題に地方自治体の意向を組み取り過ぎ
18名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:08:52 ID:Ij9OJ1Ak0
スレタイが、河野の血尿発言のあとだけに

【社会】巨大な尿意…政府、八方ふさがり

に見えた。
19名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:09:37 ID:0i3NspCe0
>>17
「地方主権」を党是としてきた民主党への叱咤激励ですね。別名ブーメランともいう。
20名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:10:20 ID:y6I98uX00
基地は沖縄に

というのが日本全体の民意だろ
21名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:11:00 ID:r4R6Wm4v0
朝の報道バラエティ、本日のトップ
フジ、タバコ
TBS、仕分け
日テレ、仕分け
テレ朝、沢尻エリカ
22名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:11:41 ID:NXNvgUom0
で、またどっかが航空写真でいちいち数を数えるのか
23名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:12:57 ID:G9vo3eX9P
こういうのを見てると、自民案をまとめあげたのは奇跡に思える。
それを無しにして、他の方法取るとしたら、というか、もはや
それしかないけど、ここから10年単位の時間が掛かるだろ。
鳩山のクビ位で済む問題では無い
24名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:14:54 ID:01lI+EfD0
>>22
自称11万の実数を調べたら「そういうことが問題じゃない!民意だ!」なんて言ってた人が今の与党だからなあ
「8万もいないだろ」「本土から寄せ集めても8万」とかそんなことは口が裂けても言えない…はずw
25名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:15:21 ID:WFmuM87HP
> 沖縄県民大会に九万人が集まったことで

九万人(主催者発表)、と書かないあたりがさすが東京
朝日ですらちゃんと書くのに
26名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:16:06 ID:0i3NspCe0
>>23
「総理のすげ替えでは駄目だ、解散総選挙して国民に信を問え」と主張してきた民主党への叱咤激励ですね。別名ブーメランともいう。
27名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:16:18 ID:0go/7ArNO
もう空母案しか無いよ
28名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:16:27 ID:23M8sj0u0
>>23
普天間基地の移設という地元の要望を受け、反対運動に邪魔されながらも移設先の合意を取り付けるのに10数年掛けたものを、たかだか半年程度でそれ以上の案が実現できる訳ないのはわかりきったことだったのにな。
29名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:17:59 ID:moZ9tgtV0
民意=ポピュリズムとして
片付けるつもりだな

基地問題が解決しないで
このまま騒ぎ続けるのが
沖縄にとってグッドなんだろうwという意見があったなby小沢遼子
30名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:18:43 ID:YKl1z0Ju0
逃げ道は上か下しか残ってないだろう。
上に作ってもヘリが落ちれば同じだから地下基地作って辺野古沖当たりから
海が割れてヘリが飛んで行く構造にすればよい(サンダーバード的に考えて)。

最初から辺野古に作ればいいじゃんって話は不許可。自民党案だからw
31名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:18:45 ID:Lj8F7tMN0
何の覚悟も対案もなしに
パンドラの箱を開けるからこういうことになる。

馬鹿は何をやっても馬鹿。
32名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:19:07 ID:xMsCwdj40
東京新聞は、こう言う時はマスコミらしく主観を交えない記事を書くんだなw
33名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:19:55 ID:awKS4lI60
東京新聞かよ
お前らルーピー一味だろw
34名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:20:50 ID:GuTDclL50
>>23
石破が合意できたのは奇跡だって何度もテレビや記者会見で言ってるよ
詳しい経過も知らずに最低でも県外って煽った時点でこの問題は詰んでる
35名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:21:02 ID:Lj8F7tMN0
民意を騙って政権を取った政党が
たった半年で自らが煽った民意によって潰される。



皮肉と言うか馬鹿というか。
36名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:22:41 ID:MpEbTgmI0
自民が10数年地道に折衝してがんばってきた成果がやっと実を結ぶって時に、
鳩山がエイヤっとぶち壊したわけですな
37名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:22:57 ID:HSLazuiQ0
鳩山って無意味に馬鹿だよな…
38名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:25:52 ID:pRIQvqoXO
誰のせいでもなく自分たちが悪いんだしな
39名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:26:37 ID:0i3NspCe0
>>36
環境アセスメントが出て順調に行けば昨年の10月から工事着工だった。
なお、環境アセスメントが長引いたのは民主党等による再三の調査杭打ち妨害があったから。
40名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:26:56 ID:u4X2iKOV0
ルーピーズが煽って引っかき回して日本を滅茶苦茶にした。
建設的な事は何ひとつやらないでぶっ壊すだけのデタラメ政権とっとと消えろ。
41名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:26:57 ID:Lj8F7tMN0
>>34

合意当時もその筋から
「誰だV字滑走路案なんて考えた奴、天才すぎる・・・」
と言われてたからねぇ。
42名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:26:58 ID:UWsKDn900
>>10
いくらんでも8千人はないわw
負け惜しみするのはミンス信者だから?
43名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:27:06 ID:U2O0CUm30
こういう最悪の事態にならないように歴代の政権は長年に渡り慎重に草の根レベルでの地道な説得をしてきたのに…

たった半年ですべて台無しだよ!すべて水の泡!
現行案は関係者の努力が生んだ奇跡の地元合意だったんだ
それを思い付きで勝算もなく撤回して…
これはもう犯罪だよ…
44名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:27:22 ID:Q56VDz5g0
はやくグーグルアース使って次の場所探せよ
45名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:27:27 ID:isyxfuLO0
9万人も私どもを応援してくださっている。
その思いで基地を辺野古に移転させていただくとでも言ってほしいが。
46名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:28:08 ID:axP7eKAd0
鳩山は辞めろ。それが最大の国益だ。
47名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:28:27 ID:cvC18Lw40
>>35
長所は短所で弱点にもなりうるもの。

もし「自分達の政治目標」と「民衆の願望や意識」との間に
深い溝が存在する場合、民意の方に引き摺られて何も出来なくなる。
常々民意に逆らう事が出来ない惰弱な政党と政権に必然としてなる。

最初から詰んでたんだよ。
48名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:29:17 ID:PDhhsylg0
普天までいいだろ、グダグダ言うなゴミ県民
49名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:29:28 ID:Lj8F7tMN0
>>37

フォンゼークトいわく

「無能な働き者は銃殺にしろ。

でないと間違ったことを懸命にやろうとして
取り返しの付かないことになる。」
50名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:29:53 ID:aS66ea5W0
結果よかったじゃね、普天間の続行使用で余分な金も出ないし
もし、米軍が本気でいらねーと思うなら、憲法改正して軍隊を持つしかない方法はないんだよ
沖縄も現実に目覚めて、運動の方向を変えるんだなwwww
51名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:29:54 ID:NXNvgUom0
怪しげな活動家がそのまま政治家になったような集団だから
政治やる気なんて最初から無い。
責任問題にならないのは党の目的に反しないから。
52名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:30:00 ID:Z+Vxsxhc0
誰にでもいい調子のいいこと言うやつは、みんなから嫌われるっていい例だな。
ただ9万の捏造は許せんな。何で捏造するの?
そもそも沖縄県外から来てるやつは何なの?
53名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:30:50 ID:6T+uncMi0
>>24
それを臆面もなくいえるのが民主党
頭の中は中国・韓国・北朝鮮と一緒だからな
というか全部の悪いところだけかねそろえてる
・中国の恥知らずさ
・韓国の虚言癖と金の面での汚さ
・北朝鮮のやるやる詐欺
政権交代前から民主党が与党になると危険だと言われてたデメリット部分のみ
ブレることなく推し進め続けてるし、それをまだまだやろうって姿勢崩さない
・外資法人税0円→日本企業崩壊
・入管規正緩和→治安悪化
・子供手当て→形を変えた在日特権拡大
まだまだ終わりません
54名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:30:55 ID:UWsKDn900
最初から公約違反って言われようと嘘つきと言われようと「やっぱ現行案でいきますwえへw」l
って方針転換してればここまで大事にはならなかったろうな。
55名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:30:58 ID:1oK0sXpl0
ネットウヨって野党支持者の立場が一番しっくりくるね。
56名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:31:08 ID:dK3izYEW0
簡単に解決する
アメリカにはっきりと基地はいりませんと言ってやれ
条約なんて何年前につくったもんだ
いまどきいらないものはいらないとはっきりつき返せ
それでこそかっこいい首相の去り方だ!
57名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:31:43 ID:s4f3voeZ0
そもそも有力な移設先候補が一つも無い癖に「最低でも県外」と豪語してたんだ
考えなしのルーピーズは完全に自業自得
自業自得に国民まで巻き込まれてるのがルーピーズの質の悪い所だな…
58名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:32:17 ID:2LERUnrF0
うそつき民主党では、沖縄の容認派も今後の不信感で
反対に回るだろうな

解決には政権交代しかない。

民主党は日本のため、沖縄のために交代してくれ

唯一の解決策だ
59名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:32:35 ID:WB5LYwVm0
パトヤマ「米国に提案をしたが誠意ある回答が得られなかった。
今後も普天間移転に関して一命を賭して頑張っていく所存です」
(6月1日の予定稿)
60ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/04/26(月) 08:33:31 ID:e5oFex7yO
ミ,,゚A゚)ρこのままだらだら引き延ばし続ければ、沖縄に頻繁に反対派が来てどんどこ金落としてくれるんじゃね?
沖縄県民は基地特需に反対派特需うっはうはで毎日シースー食い放題よ!
61名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:33:47 ID:Lj8F7tMN0
>>54

あれだけ騒いだ暫定税率廃止や高速無料化や
後期高齢者医療制度廃止の公約を

「やっぱ出来ませんwてへw」

で済ませたくせに

なんで普天間だけはこんなに拘るのか。

やっぱ裏に小沢が絡んでるんだろうかねぇ。
62名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:34:06 ID:XkgPzxsw0
鳩山:「沖縄県民の叱咤激励と受け止め、より一層の努力をして
   参りたいと思う所存でございます」
63名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:34:11 ID:0i3NspCe0
>>56
アメリカだけならそれも可能だが、普天間基地は国連軍指定基地なんだな。国連安保理に要求突きつけて拒否されたら国連脱退しかないぞ。…あれれ、この道はいつか来た道〜
64名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:34:40 ID:vevEDz5gO
基地がなくなったら沖縄経済はほぼ壊滅するけど、本土には泣きつくなよ
65名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:34:47 ID:b+pVUJ2n0
>>10
産経かどっかが実際は3万前後と
66名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:35:51 ID:xMsCwdj40
>>50
沖縄にも現実的な視点を持った人間は居ると思うが、昨日の反対集会に来てる人間は駄目
だろうな。

人寄の女子高生に言わせてる言葉からして、自らの価値観が絶対で反対意見は聞きません
って宣言だしな。
67名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:36:23 ID:81BBWgqE0
数万人のキチガイをまとめ上げて辺野古に移設を決めた自民は
すごいと改めて思った。
68名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:36:43 ID:Lj8F7tMN0
>>64

そもそもテニアン議会が先日「海兵隊来てよ〜」の決議したのも
観光経済じゃまったく喰っていけない現実があるからなんだよな。
69名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:36:47 ID:TOEAWeST0
歴史に残る恥宰相だったな(´・ω・)
70名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:37:03 ID:oWpgKlZL0
>>1
(´・ω・`)ポッポが辞めても何も状況は変わらないし、何の解決にもならないんだよなぁ。

(´・ω・`)こんだけ拗れさせちゃったらさ。
71名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:37:06 ID:fRZFOtV80
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
        ,___'t ト‐=‐ァ  /    おまえらよかったなぁ〜
     r'"ヽ   tヽ`ニニ´/     5月末には本当の政権投げ出しが見れるぞ。
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
72名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:37:40 ID:+0sLjGudO
>>56
ユ−ラシア大陸の大国、ロシアや中国が太平洋に出る場合、
ロシアは宗谷、津軽、対馬の三海峡を通過しなければならない。
宗谷は冬凍結して通過しにくい。津軽は三沢に米軍基地がある。
対馬を通過しても沖縄に米軍基地がある。
中国も太平洋に出るには沖縄近海を通過する必要がある。
沖縄にアメリカが基地を配置する理由は明白。
73名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:38:26 ID:Lsn/2Rll0
>>35
なんかそういう昔話なかったっけ?
74名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:38:56 ID:5x7emM3b0
>>67
地方議員の根回しなめちゃいけねぇ
民主は中央からの強権でいけると踏んでいたようだが、地方には地方の事情と政策がある
75名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:39:09 ID:vevEDz5gO
鳩山は日に日に言動がおかしくなってるな。もうそろそろ、だろうな。
76名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:39:19 ID:fKeXOdiuP
「9万人もの方々から『頑張れ鳩山』という熱い思いをいただいた」
に脳内変換されるんだろうなあ
77名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:39:30 ID:oBmni9iw0
東京でやったグレイのコンサートが10万だから
沖縄の9万はかなりのものだな。
米軍は全部出て行けと言えば鳩山ヒーローになれるのに
78名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:39:37 ID:moZ9tgtV0
>>50

まぁ、現状維持、継続使用が落としどころかwww
79名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:39:42 ID:0i3NspCe0
>>67
成田闘争で死者多数出した教訓からなんだよ。
80名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:41:02 ID:UWAY0C+O0
基地反対市長@バカミンス推薦が勝った時から
この展開は目に見えてた。あのとき「ミンス詰んだな」を負け惜しみ呼ばわりしてた
低脳帰化人どもは早くいい腹案出せよwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:41:09 ID:zwYpYiqZ0
以前、この数値で問題化されてなかったっけ?
だが、今回はこれでいいやwwww
82名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:41:23 ID:yoTwDp2B0
もうここまできたら、超あいまい作戦で先のばしにして、
普天間を継続使用するしかねーだろが
どこのバカがこんなザマにしたんだよw
83名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:41:33 ID:fRZFOtV80
この十数年名護市は移設を前提とした補助金を貰い続けて来ています。

1998年以降、名護市には国の振興策が次々と降ってきた。
辺野古移設を盛り込んだ日米特別行動委員会(SACO)合意に基づく
補助金と交付金は98〜06年度に計約78億円。
米軍再編交付金は08、09年度で約24億円。
周辺市町村も対象にした北部振興策の事業費は00年度からの10年間で
798億円。


いまさら反対するのはいいが、県外になったら補助金返せよwww
84名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:41:42 ID:ydjCTsl5O
>>66
鳩山が辺野古沖移設に努力していた人たちや沖縄の保守のハシゴ外しちゃったからなぁ。
保守側がマジギレしている。
県知事も参加の返事先延ばししまくってたのに、知事にコミュニケーションをとらないまま、官房長官が脅しをかけてきたことに更に知事がキレて集会参加したし。
今の政権が沖縄をずたずたにしている。
85名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:42:12 ID:vgRUEPUg0
そもそも票が3200万と2700万とで真っ二つに割れてんのに
民意を連呼する方がおかしいわ
86名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:42:21 ID:Lj8F7tMN0
>>69

歴史に残る記述が恥宰相だけならまだマシだ。

先の台湾の北京射程中距離ミサイル開発軍備増強報道からして

「何の戦略もなく、いたずらに極東の軍事バランスを崩し、
 第3次世界大戦の遠因を作った最悪の宰相、21世紀のチェンバレン。」

になる可能性もある。
87名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:42:21 ID:cV61sDlr0
>>71
    ___  
  /     ヽ        _ノ´⌒`ヽ
 / 聞 え  |   γ⌒´       ヽ
 |  こ ?  |  /            ⌒ヽ
 |  え      |  |   _」―――- 、_     \
 |  な 何   |  」/   _\      ヽ   )
 |  い ?   ! /´   /・      /  ヽ  )
 ヽ      / /     ゝ ノ   /´ ・ヽ  i /
  ` ー―< {           ゝ  ′ |/
        厶      r  ,       |
      ∠ヽ ゝ       `r-ヽ、_,)     |
      レ^ヾ ヽ>'      ー       /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_          '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
88名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:42:22 ID:moZ9tgtV0
>>80

簡単だよ、基地出てけでおk
腹案も、それくらいしか考えてないだろwww
89名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:42:50 ID:ChsvI2nY0
安保をやめれば基地がいらないって民意にはこたえられるよ、別のもんだいがでてくるけどさ
90リメンバー3.1:2010/04/26(月) 08:43:22 ID:RpVBhKRK0
強行したら成田を超える問題になるね
左も民意をバックに頑張れる珍しいケースだし
91名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:43:25 ID:2z61TbXpO
ルーピーの欠点は
八方美人で、八面六“屁”なところだな
92名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:44:03 ID:yoTwDp2B0
台湾が日本がたよりにならないと、自前での防衛を強化しはじめたらしいじゃないか。
海外からみても日本はぶっ壊れはじめているわけだ。
93名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:44:41 ID:2LERUnrF0
マニフェスト詐欺もそうだけど、こんだけ言うこと、やること
思うことが違い、おまけに閣内はバラバラな嘘つき政党相手に
交渉相手としては、恐ろしくて決められんやろ

したがって民主党である限り、絶対まとまらない

trust meで裏切られたわけだしな
94名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:44:45 ID:J1huo4z80
ファッション左翼政府が極左に苦しめられる図
95名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:45:40 ID:ydjCTsl5O
>>90
というか、今の民主みたいに無知で思い付きで強権的なこと繰り返すと、沖縄の左右がこの問題で合流してしまう。
96名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:46:33 ID:vGRMozQC0
「国民の生活が第一」と言っちゃってるもんなぁ
97名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:46:59 ID:isyxfuLO0
>>94
ほんと面白い展開
98名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:47:12 ID:Lj8F7tMN0
>>92

安全保障は一国だけの問題じゃない。

軍事バランスの変化は確実に周辺諸国に影響を与える。

それを理解しないでガキの屁理屈で
むやみに手を突っ込めば
下手すりゃ将来、万単位で犠牲者が出る。
99名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:47:16 ID:ydjCTsl5O
>>93
マニフェストは契約みたいなもの。
あとからころころ変えるあいつらはいかれてる。
というか世界の笑い者。
100名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:47:18 ID:0i3NspCe0
>>89
日米安保を破棄しても国連軍基地として残る。これを撤去させるには安保理決議が必要だが、在日米軍を持つアメリカが拒否権行使する。残された道は国連脱退。
101名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:47:39 ID:xpnbMeVa0
民主党賛歌

 腹案は何時まで経ってもゼロベース

 腹案は何時まで経ってもゼロベース

 腹案は何時まで経ってもゼロベース
102名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:47:40 ID:h1ALuB5s0

民主『アメリカとの合意があれば、地元の合意なんぞど〜でも良い』
アメリカ『地元の合意が絶対条件』

宝箱の鍵が宝箱の中に入ってる状態だなw
 
103名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:47:48 ID:oKTOlMqV0
>>1
今回ばかりは、沖縄の行動には同情せざるを得ない。
民主政権の間は一切の妥協どころか、話し合いすら拒んでも構わん。
104名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:47:52 ID:NlL859r20
          ノ´⌒`ヽ   
       γ⌒´      \  そのグーグルマップをご覧ください!
      .//  loopy\  )                    ,. ‐- .. _ 
     `.i /  \  /  i )                  /  __  `` ー- 、
      i   (・ )` ´( ・) i,/ キリッ            , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
      l    (__人_).  |'              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉  
      \   `ー'   /_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐' 
  / / //| 〉‐f/ \'    !                ,  ' ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ    |           ,.. -‐ '"
/  {  ヽ |  〉  /__  t     ,. -‐ ' ´  ・・・赤マルついてるでしょ?
  |   ヽ| / /  '   `  ヽ、  /           そこでど〜よ、
  |   `!//           /            詳細はググレカス。
105名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:48:32 ID:YT4gu6Lx0
琉球人の日米開戦アジリにのせられるな
106名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:48:42 ID:8/IpQJB5O
鳩山は事態を悪い方向に導く事に関しては天才的。
107名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:49:24 ID:Mk+6lAn80
もう9万人が既成事実化してるのかw
108名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:49:37 ID:3SDWhEyp0
>>100
「国連よさらば!オカラ外相堂々と退場す」って記事が出るのか。
感無量だぜ(棒読み
109名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:49:41 ID:bjrQZrfZ0
この期に及んでも、鳩山は詭弁を弄してるからな。
110名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:50:05 ID:Lj8F7tMN0
>>97

自民潰しのためだけに各方面に火を付けまわって騒いでたら
自分の体に燃え移って大炎上でのた打ち回ってる現状。

もうアホかと。
111名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:50:11 ID:NBD3iNqO0

都合の悪い民意は無視といきたいんだろうが、そうは問屋がおろさないっとwww
中国みたいに政府強権でやりたかったんだろうが、たとえ耳触りのよいウソ
でも「国民の生活が第一」といったんだから、民意はルーピーを許さない。

政権を詐取した償いは、当然、政権返上だろう。
112名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:50:22 ID:s9HZJ1bIP
極地的な民意を誠心誠意汲み上げてたら一歩もすすめんわな
まぁ頑張れ
113名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:51:54 ID:J1huo4z80
結局どうするのが一番良いと思う?
俺は民主党が腹切り解散して、鳩山の首をもって沖縄に自民党案を飲んでもらうが
一番いいと思うけど
114名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:51:55 ID:oKTOlMqV0
>>108
それがHENTAIヤラアカピやら、ヒュンダイの見出しに堂々と出たら、ほんと無感量だな(棒
115名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:51:58 ID:xpnbMeVa0
___      γ⌒´      \       
   /      \  .// ""´ ⌒\  )     私が愚直だと言っているのになぜバカとか屁とか言われるのか理解できない。
  /  _ノ  ヽ、_ \.i /.  \  /  i ) ∩__     
/ o゚((●)) ((●))゚oi   (・ )` ´( ・) i,/  fつuu    私のせいではない!!私は何も悪くない!!
|     (__人__)    l    (__人_)  |   |   |   自民党のせいです!!アメリカのせいです!!
\    ` ⌒´    ヽ\  `ー'   /___|   |       悪いのは平野です!!岡田のせいです!! 
 /  ̄\   / ̄ ̄ ̄ .ヽ     ノi      丿      メディアが悪い!!徳之島の町長と住民のせいです!!
 |  ヽ、 \/  /(⌒)       ξ) ̄ ̄ ̄         出しゃばるミユキが悪い!!福島瑞穂のせい!!
     \ ./  / /         |

ミユキ 「こんなにこじれたのは、全部あんたのせいでしょ。文春で屁のようなと言われたり米紙でばかアホと言われたり」

 屁  「私は愚直なだけだ ママ助けて 小沢総書記助けて」

 ミユキ「小沢総書記ってあのオオカミ男の小沢さん?」

 屁  「そうだ民主党三大醜男で筆頭の小沢だ」

 ミユキ「三大醜男って誰と誰? まさかあんたも入ってないでしょうね?」

 屁  「小沢と平野と輿石だ。テレビに映ると気持ち悪いのでみんなチャンネルを変えるそうだ」

 ミユキ「じゃあんたが映るとどうなるの」

 屁  「大人も子供も「屁のような!」「屁のような!」「LOOPY!」「LOOPY!」の応援大合唱となるよ」

 ミユキ「それにしては20%の支持率ってどういうことなの?大合唱って「辞めろ!」「辞めろ!」コールでしょ」

 屁  「何事も包み隠さず愚直に報道するマスコミが悪いんだ。」


116名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:52:08 ID:SqBjoz6r0
>>94
歴史的には、粛清までセットでの政権樹立だからなぁ。アカ政権って。
117名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:52:12 ID:xMsCwdj40
>>106
天才ってよりは愚か者が故の結果とも思うけどな。

他人より優れている唯一の点って言えば豊富な資金力だろ。
その金も自らの才覚に依らない、ママからのプレゼントだけどさ。
118名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:52:36 ID:2LERUnrF0
結局、民主党政権下では、普天間継続が唯一の妥協だろうな
119名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:52:37 ID:rdXvsjea0
八方美人になったらいつの間にか八方塞りになったでござる
120名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:52:56 ID:h1ALuB5s0
この9万人が鳩山の家に押しかけたら面白いのに
交通機関ぼろ儲けだし
121名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:53:11 ID:ZmpcFlBC0
>県民大会の参加者数を聞くと「そんなに多いのか」と驚きの表情を見せた。

当たり前やろ?
まだ状況が飲み込めていない政府に苛立ちを感じる。
徳之島の1万6000人は比率からこれとは比べ物ならない民意だぜ。
徳之島の状況から想像出来なかったのか? もうほんと・・・この馬鹿野郎!
122名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:53:34 ID:0i3NspCe0
>>108
そして国連安保理で対日制裁決議が可決され、直ちに在日国連軍(米軍主軸)が日本再占領、自衛隊の武装解除と憲法停止。そして国連軍軍政下に…また戦後からやり直しだなあ。
123名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:53:43 ID:gL66H3AB0
>>94
大規模な内ゲバみたいなもんか。
124名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:54:06 ID:cQqMeX3Y0
3000メートル級史上最大の空母を製造します。
125名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:54:07 ID:UWAY0C+O0
基地県外移転で沖縄票を集めてこのザマ、
ちゃぶ台ひっくり返して大見得切った後に
最後は「やっぱり県内」で反対する沖縄県民を悪役にしかねない
Loopy詐欺鳩政権。普通に詐欺犯罪だろ、これwwww
126名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:54:22 ID:sZfg/7os0
鳩山の脳は腐ってる
127名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:54:42 ID:o672C22QO

最大のブーメランだなw

あまりにデカすぎて当たると砕け散るww

128名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:54:44 ID:zYcC5Xp60
大体普天間の民家は
米軍基地需要で移住してきた奴らじゃねーかよ。

ことさらブサヨク反対派の声だけを強調してるが
基地容認派もそこそこ現地には居るんだぞ。

ブサヨクの真意は沖縄から米軍追い出して
中国様に台湾と日本を蹂躙してもらうのが目的
129名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:55:00 ID:Lj8F7tMN0
>>108

日本はもう一度、焼け野原からやり直しか・・・・
130名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:55:14 ID:QTn2CADT0
民主党、参議員選挙、獲得議席数10くらいになるようがんがんやって
131名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:55:23 ID:h1ALuB5s0
>>115
ミユキがまともすぎる事に違和感を感じるw
132名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:55:27 ID:l17lGIsX0
平和、人権、環境、とかの小学生しか信じないキレイ事で八方塞にすれば
民主党はつぶれるなwwww
133名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:55:30 ID:bJWEu5/t0
>>113
最低でもこれしかないだろうな。

しかし、もうこれでは済まないほど国内はもちろん
安全保障が絡む重大な国際問題になってしまっているが。

正直、首相程度の椅子一つじゃまるで足りない。
134名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:55:39 ID:ptyzpKei0
内閣総辞職しても事態が収まるとは思えないのだが・・・
135名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:56:05 ID:cV61sDlr0
>>113
最早、「自民党案の丸呑み」か「普天間継続使用」以外の選択肢はない。
思い切って、移転費用を住民にバラ撒いて、継続使用とするしかないんじゃないの?
136名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:56:36 ID:oKTOlMqV0
>>113
鳩の首ごとき差し出したって、民主政権の間は何をしたって沖縄は許さないだろうな。
解散総選挙で例え民主が消滅したって、このゴタゴタは今後数十年にわたり、禍根を残すだろう。

ほんと、民主のやらかしたことは国賊的行為だ。
137名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:56:40 ID:bjrQZrfZ0
参院選で負けても、どうせ解散総選挙はしないだろうからな。
一番良いのは、このまま民主党政権のままでしかし政策は自民党やみんなの党のそれに近いものをやらせることだな。
死に体のまま、あと3年間恨みを背負ってくれ。
138名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:56:46 ID:m7Y+s+870
月亭八方がどうしたって?
139名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:56:58 ID:kCt77e+b0
9万人の中身と実数を確かめてから言え。怪しすぎる。
140名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:56:59 ID:e7y/dBiF0
武器として自ら持ち出した民意という言葉に押しつぶされて自爆してるだけだな
141名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:57:08 ID:73Gg9Mj/P
八方美人政権はこうなるわなw
誰からも批判されたくないから調子のいいこと言ってたら
みんなから批判されることにw
142名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:57:42 ID:h1ALuB5s0
>>133-134
去年の8月末からの”日本の政治”を全て無かった事にするしか無いな
麻生は今も総理で中川(酒)も亡くなっていない
143名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:57:52 ID:bjrQZrfZ0
>>135

そうなると、内閣総辞職だけじゃ済まない。
解散総選挙で衆参同日選挙しかなくなる。
144名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:58:12 ID:Lj8F7tMN0
>>128

さっそく早漏の中国艦隊が我慢汁垂らしながら
沖縄近海をうろつき回って挑発してるしな。
145名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:58:18 ID:cV61sDlr0
>>108
>>114
>>122
>>129

もういっその事、そうなった方が良い。ついでに、駅前チョンを完全追放して貰いたいね。
146名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:58:48 ID:Mtrb9L6x0
バカが寝た子を起こして大泣きされてる最中。
しかも一向に泣き止む気配無し。
147名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:59:33 ID:76MWWPz3O
勝手に変な移転案を考えて引っ掻き回すから、こんな事になったんだよ
自ら八方塞がりになって自滅だな
148名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:59:49 ID:fRZFOtV80
これって自らが盛り上げた民意に、八方塞がりにされてるんだよな。
最近は国会でもコントやるのか?
149名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:59:58 ID:XtKBkuBZ0

ブーメラン効果
150名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:00:02 ID:UWAY0C+O0
「僕達が君達の一番の味方だよ」って沖縄にすり寄った自称平和主義者が
内部をズタズタのメチャメチャにした一番の詐欺テロリストだったでござるの巻
151名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:00:05 ID:ZmpcFlBC0
結論は一緒でも、沖縄県民が、
「政府はほんと頑張ってくれた」「外交で相手のあることだから仕方ない」
と感じることが出来るとか、その負担に精一杯の景気対策で答えるとかならまだしも、
予定の3月末に何だって? 嫁と旅行?
へらへら笑いながら「腹案があります」(勝手に徳之島)じゃ酷すぎる。
誠意の欠片もない態度、保身だけしか考えない態度、関係者を振り回す態度・・・
日本国民にはやりたい放題。
152名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:00:14 ID:KMrIDWLc0
これは…、衆議院を解散して民意を問うしかないな。
153名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:00:47 ID:bvvXSBMr0
鳩山政権の自業自得、決まってた物を自民憎しで煽って反故にして
選挙に利用した結果がこれだ
しっかりと責任を取って史上最も愚かな首相の名を刻んで退場してくれ
154名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:01:21 ID:iXT0aGp9O
移転先の候補地すら明確に出さない政府なんだ。
決定なんて夢のまた夢じゃないか?

とりあえず、政府の口から県内外の候補地だけでも全部言えんのかね〜
155名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:01:32 ID:vgRUEPUg0
民主が折れて軟着陸の態勢に入ってんのに、極左が滑走路を爆破し始めたでござる。
156名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:01:59 ID:wUgx/h2e0
少なくともゴールデンウィーク訪沖とかは見送りだろうなw
セットで徳之島行きも見送り
アメリカも「最早勘弁ならん」というステージに突入してるから
ゴールデンウィーク明けには平野辞任、5月末には総辞職で「5末責任」が実現。
157名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:02:07 ID:cQqMeX3Y0
次期首相は輿石がいい
158名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:02:07 ID:cV61sDlr0
>>143
鳩も小沢も絶対解散などしないよ。後3年半はどうしようもない。
159名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:02:26 ID:X3FBQAcW0
テレビのあからさまなミンス擁護が酷い酷い
160名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:03:23 ID:vaFEzMYX0
>>120
調子こいて観光地にしやがってるからなw

音羽御殿だっけ?ソ連のスパイと鳩山一郎が売国談義やった場所。
161名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:03:23 ID:h1ALuB5s0
>>158
惨敗と同時に逮捕フラグだもんな、コイツ等は
162名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:03:24 ID:0i3NspCe0
>>145
横田基地に降り立つ国連軍最高司令官。
国連軍最高司令官と会見する今上陛下。
国連軍軍政庁(GHQ)として接収されるアークヒルズ…

そんな見出しが新聞におどる時代もまた良いかも。
163名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:03:32 ID:pFR+jVLc0
万年野党で初めての与党のくせに、何でも素人考えで引っ掻き回すからだ
一国の代表であるという自覚が著しく欠如している
164名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:03:33 ID:nqJ5MIeE0
マッチポンプで火をつけ、自分の方に火がきてるだけだからな
165名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:03:50 ID:Xg00n61kO
>>83
ルーピーが勝手に話しかえただけ。
金はそれこそ民主が払え
166名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:04:12 ID:xA74OinG0
普天間移設なんて小さな問題一つでいちいち内閣倒してたらキリ無いだろ。
このまま任期満了まで鳩山政権を続けるべき。
あと3年半、普天間移設を含めあらゆる政策を実行すべく、努力しつづけるべき。
167名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:04:13 ID:P4Oq+o60O
九万人のうち半数以上は全国のお祭り好きが集まってるだけだろ?
168名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:04:15 ID:8D942Ay40
まだ「総理なんて誰がやっても同じ」と言う馬鹿がいるけど 明らかに違う
169名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:04:16 ID:G/w7qSfL0

沖縄の民主党への反対集会に50万人(俺発表)に集まったらしい
170名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:04:36 ID:X3FBQAcW0
ここで政権手放したら
もう二度とチャンスは巡って来ないだろうから
ルーピーも汚沢も絶対解散はしないだろうな。
んであと3年以上やりたい放題。
おそらくこうなるはず。
171名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:04:48 ID:icfbNHWg0
国民の前でバカなフリするのが首相の仕事じゃないだろ。
つまらん政権交代茶番劇するくらいなら
民主主義なんてやめちゃえよ。
172名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:05:00 ID:oazrJ0yP0
沖縄の人への質問
「自民党政権だったら辺野古移転はOKだったの?」
これに答えてからいろいろ運動したらいかが。
この回答無くして集会もヘチマもないだろう。//:
173名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:05:44 ID:SgweHoOsO
>>157
明智満秀の記録を破らせるつもりかwww
174名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:05:55 ID:cV61sDlr0
>>166
凄い皮肉ですなwww
175名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:06:27 ID:xvHtJn350

どう見ても9万人も集まってない。

1万人いるかいないかだ。

新年の反民主党集会はガチで2万人集まった。

でもマスゴミは黙殺。

さすがにマスゴミどもの亡国誘導にはもう騙されんだろ。

次の選挙で民主党は終わりだ。

そして基地は普天間で固定。
176名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:06:38 ID:Lj8F7tMN0
>>162

このままチベットの二の舞になるくらいなら
国連委任統治されたほうがマシだな。
177名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:06:48 ID:iCBxN1en0
>>172
馬鹿すぎるwww
自民党政権だろーが、民主だろーが、県内移設は反対!でFA

そもそも本土人は、多民族の土地で何やてだよ
178名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:07:09 ID:h1ALuB5s0
>>172
歴代総理が何回も足を運んで頭を下げた成果ってのがあるでしょ
自民党には
179名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:07:31 ID:k3Czn1DJO
もう、死んでお詫びをするしかないな
180名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:08:04 ID:MJM9NUTp0
全体の空撮を見ると1万人くらいではないか?
181名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:08:20 ID:q0CchIPH0
>首相の進退論が現実味を帯びかねないとの

現実が見えるのなら、鳩(とみずぽ)を辞めさせるべきだ
つか、あれをこのまま祭り上げるとさらに傷口が大きくなるぞ

まぁ、そういう先の予想が出来るなら民主にはいないか・・・
182名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:08:36 ID:/pjul8TC0
虚大な民主意
183名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:08:58 ID:651cfYVHP


GW前だというのに
内地から9万人も大挙してきて
沖縄のホテル業界大繁盛だな

184名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:09:11 ID:0i3NspCe0
>>176
今度国連軍軍政から独立する時は軍隊持てる憲法を作ろう。憲法改正も簡単に出来るようにしよう。首相を国民投票で罷免出来るようにしよう。
185名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:09:17 ID:D6h22kd3O
ホップ!ステップ!肉離れとかブーメランどころじゃないな。
民主党のブーメランの性能の凄まじさを見せ付けられて、胸が熱くなる(棒

ポルナレフも過労死する罠。
186名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:09:44 ID:UWAY0C+O0
>>181
まだ「頑張ってやれ、という国民の思いをいただいた」とかヌケヌケと
言うだろ、ルーピーは
187名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:09:52 ID:Ykqwps2X0
【中国共産党】基本同志は運用同志を獲得せよ【対日工作指令】

対日工作主要目標
 ・日本の先端産業技術の獲得
 ・日本の政治、外交、軍事情報の収集
 ・対台湾工作の拠点の構築
 ・民主化運動や法輪功に関する情報収集

日本解放第二期工作要綱
−2.解放工作組の任務

 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。

 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)

 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)

 ハ.日本人民民主共和国の樹立・・○○を戦犯の首魁として処刑

(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち
「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。
188名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:09:57 ID:xo0Qj+/4O
そりゃできもしない約束をあちこちでしてくれば八方塞がりになるだろ

お子ちゃまみたいな党だな
そうゆう事は子供時代に卒業しとけ
189名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:10:18 ID:Lj8F7tMN0
>>177

アホどもが何の戦略もなくちゃぶ台を
ひっくり返しさえしなければ
沖縄も最低限の負担減になってたのに。


このままでは危険な普天間はそのまま、
海兵隊8000人のグアム移転も頓挫だぞ。
190名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:11:09 ID:jMDknuTa0
ジミンガー ジミンガー

コクミンのミナサンガー コクミンのミナサンガー m9(TハトT) …
191名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:11:19 ID:xA74OinG0
>>174
有権者は、政権を選ぶということがどれほど大きな意味があることなのか、この際キッチリ自覚すべき。
一度やらせてみる、なんて生半可な理由で無責任に一票投じるととんでもないことになる。

不況とかいっても、まだまだ余裕あるだろ。
本当に日本がメチャクチャになるまで、鳩山政権にやらせないと。今解散総選挙やっても、また同じような事になるよ。

192名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:11:49 ID:fRZFOtV80
どこも移転反対なんだから現状維持が民意じゃね?
193名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:11:59 ID:gfzAuyI40
いっそ民主が大好きな中国みたく軍隊投入して強引に建設予定地住民を追い出せばいいじゃん。
逆らうなら銃も使用してさ。人権?民主様に逆らうような非国民は日本には必要ありませんくらい言ってみたら?
194名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:13:08 ID:Fypd6DCc0
>>163
市民団体感覚で既にあるリソース使い潰すだけが能ですから。
195名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:13:45 ID:HDfgnthm0
>>159
でも勝谷さんいうてはったで
「大マスコミが民主党を叩くから悪い!!!!」んだってwww
どんだけマンセーしたら気が済むねんと
196名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:13:46 ID:CHBAaOJrO
>>185
まさにグレートブーメランですな。
197名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:13:50 ID:Ykqwps2X0
【民主党/中国】来月の小沢一郎訪中団は、総勢615人!
民主党の国会議員は140人、「小沢権勢を見せつける旅」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm

2007/12/07
【大長城計画訪中団】小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12341

”大長城計画”とは?

中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」
 B.工作主点の行動要領
  第3.政党工作 3−3.招待旅行 ←これが”★大長城計画★”

D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
   「C・H・工作」を秘密裏に行う。

           ↑
要は、”協力者獲得工作を行う”という意味である。
小沢一郎が、中国共産党の対日工作活動の為に、協力者として獲得させる
為に日本人を引き連れていくのである。
198名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:15:01 ID:0i3NspCe0
日本への国連信託統治を避けるには沖縄を放棄して「国連信託統治領琉球」にするしかないな。これなら(日本)国外移転になる。
199名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:15:47 ID:cQqMeX3Y0
>>175
実数は3万人だって
2万を11万よりは良心的
200名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:16:01 ID:2LERUnrF0
沖縄の人たちには申し訳ないが、

民主党を潰す最大の貢献が沖縄県民になるとはね

201名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:16:07 ID:1X+eZcseO
左翼が政権を取るとこうなる
202名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:16:09 ID:Ja7c7B770
鳩山さんはまだ直接沖縄に行かないんでしょうか
収拾付かないと思いますが
203名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:16:43 ID:Q4RM69aw0
これずーっと思ってたんだけど
結局みんなが納得する解決案ってないんでしょ?
絶対誰かが我慢するかたちじゃないと無理なんでしょ?
なんかウンコのなすりつけ合いだもんな
204名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:17:16 ID:iCBxN1en0
>>198
そもそも薩摩藩が無理やり侵攻して植民地にしただけで、もともと日本の領土じゃねーだろw
中国との朝貢貿易だって直接やってたんだし、民族も本土人とは全く違うし

チベット問題批判するなら、琉球だって独立させるべき
205名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:17:50 ID:or/8c9I3O
>>166
漢字読めないくらいで内閣倒しただろ。
206名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:18:01 ID:/dkvwLKZ0
沖縄は駄目、徳之島当他県も受け入れない。

安保の根本=他国軍による擬似占領、をもう一度見つめ直す必要がありそうですね。

自民党がクソウヨ日本会議や統一協会やヤクザをつかって
封じ込めていた議論が解禁されたと考えると、感慨深いものがあります。
207名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:18:02 ID:VQS51Ssb0
普天間継続でポッポ辞任?
208名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:18:31 ID:VYSQpYEy0
子供手当って、やっぱり韓国人のためのものだったんだな。
しかし、今回の550人強の養子はいくらなんでも申請の数が多すぎて、日本人の目が厳しすぎて、
民主党でも無理だったんかな。50人以下なら大丈夫だという話だ。
これでは、韓国人には民主党の政策は支持され続けるはずだろう。
外国人参政権とか子供手当とか高校無償化とか韓国人のための法案だな。
あと、夫婦別姓も韓国にあこがれている鳩山小沢の2トップらしい考えだな。
鳩山さんから夫婦別姓を実践してはどうだろうか。
209名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:18:37 ID:RSLX9WI+0
責任を取るには総辞職しかない、というのには同意だが
なんせ責任感のかけらもない政府だからな
のうのうと四年間を過ごしそうで恐ろしい
210名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:18:52 ID:UWAY0C+O0
去年の夏に「いっぺんやらせる」とか言って
「絶対やめとけ」とかいう俺の言葉に耳を貸さなかった友人、
この前会ったら「ひどすぎる、絶対政権おろさなきゃダメだ」って反ミンスだったな。
オメーも戦犯だ、気がつくのおせーんだよ!と
心で罵倒して、口ではルーピー詐欺鳩犯罪をもっととっくりと教えてやった
211名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:18:53 ID:+tSOAFfI0
今は誰がどこで検討してるんだ
212名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:18:54 ID:RYb57R890
おフランス型国家を目指すザマス
213名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:19:32 ID:yHIwn+f30
実数は5割水増しされてます
参加者の半数以上は県外です

飛行機は満席でわかりやす過ぎですw

214三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/04/26(月) 09:19:57 ID:CHBAaOJrO
>>204
独立したいなら反対はしないけど、戦後日本復帰を願ったのは沖縄県民自身だし
現在も独立運動なんて極一部しかないじゃん。
215名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:20:06 ID:rbJvNOvnO
ミンイガー ミンイガー言ってたが、
民意なんぞハナっから眼中にないのよな
216名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:20:17 ID:0i3NspCe0
>>204
民族というなら沖縄語は日本語になる。とても古い日本語だけどね。
沖縄を異民族というなら薩摩人も異民族。
217名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:20:25 ID:zMNQocR9P
もうこうなったら両院解散と内閣総辞職で時間を稼ぐしかない
218名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:20:52 ID:ZMq6TxSm0
ミンイガーならとっとと解散総選挙しろ
219名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:20:58 ID:PCpemiSg0
岡田が米で辺野古リーク

鳩否定、でも近日辞任

岡田首相

岡田「こないだから辺野古って言ってるじゃん」


じゃないの?
220名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:20:59 ID:fL5LlgTG0
サヨクは無責任な妄想主義者
おまけに情報操作や独裁が大好き
221名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:21:04 ID:g6JfH6/b0
>>203
これも「よりましな」選択の一つだよ。
そういう思考が出来ないで一気に全部変えようとして
結局前より悪くなった。
民主儲には分からんだろうけど。
222名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:21:14 ID:Bk1N8V140
で、結局基地は何処に行くんだろうか?
223名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:21:16 ID:R/k+4w6j0
>>204
独立して、どーやって生きていくんだw

また米軍基地で食っていくのかw
224名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:21:47 ID:cV61sDlr0
>>206
日本が「自分で自分を守れる武力=核兵器」を持てるのなら、その論も有効なんだがね。
225名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:22:24 ID:FqXFLfqu0
7月11日あたりで衆参同日選挙がいいんじゃないか?
226名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:22:44 ID:2LERUnrF0
>>222

行くとこなければ、現状(普天間)に留まるしかないわけです。
227名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:23:00 ID:d6Rd7uYH0
228名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:23:07 ID:A6lp0QhX0
この手の集会のたびに

動員されて県外から大量にやってくるクズを

「地元の意志」と報道するのはやめろ
229名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:23:31 ID:8z1kFnalO
沖縄・本土ともに日本には海兵隊はいらないという国民の意思がはっきりしたな。鳩山政権はそのことを前提に米国と交渉すれば良い。お前らとマスゴミは自分の地元に海兵隊ウエルカム運動でもしとけや(笑)
230名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:23:51 ID:/dkvwLKZ0
>>224
核がなければ独立できないというのは、
この参考書がなければ勉強できないという劣等生の言い訳みたいなもんですよ。
231名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:24:16 ID:MJM9NUTp0
>>213
5割水増しというか10倍に水増しされてるように見えるよ
沖縄県民の1%くらいじゃないかな
232名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:24:41 ID:RYb57R890
海兵隊をお台場フジテレビ横に誘致しよう!
233名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:24:52 ID:0i3NspCe0
>>223
アメリカ信託統治領琉球から琉球連邦として独立して、北マリアナ連邦のようにアメリカ合衆国と自由連邦同盟を組む。
234名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:25:02 ID:3nnSNPn/0
>>226

日米安保条約廃棄を視野に、国外移転をアメリカに通告するのは。
235名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:25:12 ID:fa20VS5j0
「国外、県外移設を推進する鳩山政権を我々は断固支持するぞ-っ!!」
「おおーっ!!」
「はっとやまっ!はっとやまっ!」
とかやって欲しかった。
236名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:25:15 ID:zrq78+pCO
>>208
小沢には祖国かも知れんが、我々日本人はチョンに憧れなどない
国民の血税をなぜ低俗人種のチョンにやらなきゃいけないのか
早くチョン民主党をぶっ潰さないとな
日本に左翼はいらん
日本を救えるのは保守だけだ
237名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:25:31 ID:bXAk923r0
徳之島と沖縄の参加人数の比較が欲しいな
238名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:25:57 ID:bwp/WCkB0
巨大な民意ってww
政権奪取するために民意を煽ったのはお前らだろww
239名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:26:14 ID:kJ//G0Jl0
下を惑わせるような指導者というものは、無能であり無用である。
240名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:26:33 ID:YaBntCYq0
>>204
あんたの説では、大和地方の一民族だけしか日本と名乗れ
ないようになってしまいますよw
241名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:26:48 ID:WZbkvMc30
実質、反民主集会だけどね。
242名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:27:11 ID:cV61sDlr0
>>230
で、その参考書がなくても、無限の気合いと精神と神風があれば勉強できて、試験にも通るんですか?www
243名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:27:18 ID:2KIIpxSj0
民意なんか捏造できるbyマスゴミ
244名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:27:21 ID:0i3NspCe0
>>234
国連軍基地でもあるんだよ。国連軍と一戦交える覚悟ならやればいい。
245名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:27:38 ID:VYSQpYEy0
>そもそも薩摩藩が無理やり侵攻して植民地にしただけで、もともと日本の領土じゃねーだろw
中国との朝貢貿易だって直接やってたんだし、民族も本土人とは全く違うし

俺、今東京に住んでいるんだけど、
そもそも東京って大和朝廷が無理やり侵攻してきたんで、もともと天皇の領土じゃねーだろw
琉球が独立するんなら、東京も独立した方が良いんかな。


246名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:27:40 ID:2HO8F8aX0
沖縄のみんなー、キチガイの思いを受け止めてやれよー
あんたらが選んだ民主党じゃねーか。 ペッ
247名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:27:54 ID:CrzjwZmR0

米軍を追い出してなにがしたいんだろ  人権か??

今まで米軍がいたから戦後沖縄も平和だったのに やることが人としてオワットルな  

こいつらが沖縄からでてけ!!!!!!!!
248名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:28:18 ID:5OmvRJdvO
経済ならまだしも外交防衛を選挙に利用するからこんな事になる


沖縄は日本の不発弾みたいなもの
扱いを間違うと今回のようになる
補助金と雇用を与えておけば文句は言わない
今が楽しければいい県民性だから基本的に向上心はない

騒がせているのは外から来たサヨク
沖縄県民の本音は『食えれば何でもいい』なんだから
249名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:28:30 ID:nb42IIiqP
今朝のテレ朝だったかな?コメンテーターが、
「反対集会のイメージカラーは黄色。でも稲峰元知事が着ていたシャツはブルー。知事は県内移設の選択は捨てていないんじゃないか」
ってな事を言ってた。
250名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:28:30 ID:iCBxN1en0
>>240
んなことねーよw
およそ日本語が通じる人たち≒日本人

琉球言語なんてほとんど漢語だろ?彼らからすると日本語は外国語なんだし
251名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:29:08 ID:Ix8wB5G6O
>>1
90000人もいねーだろカスめ
算数できるようになってから記事かけ
252名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:29:34 ID:3nnSNPn/0
>>244

ほんとうか。湾岸戦争では国連軍がないから、米英軍が出動したと理解しているが。
253名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:29:43 ID:ydjCTsl5O
>>228
今回のがいつもより根が深いのは、はしご外されまくりの沖縄の保守がマジギレして集会に参加したことか。
落としどころも見つからない闇に。
254名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:29:45 ID:cV61sDlr0
>>250
いや、琉球の言葉は、「古代のやまとことば」が多いんだよ。
255名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:29:57 ID:iXT0aGp9O
沖縄選出の国会議員が全員辞職して、もう一回選挙だ!
256名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:30:03 ID:/dkvwLKZ0
>>242
他の参考書の組み合わせで試験に通るんならそれでいいんじゃないでしょうか?

ほとんどの国が核無しで独立国として運営されてますしねぇ。

257名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:30:18 ID:r9i3n+35O
勝谷「煽った大マスコミが悪い」
258名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:30:19 ID:IG7RLlw50
沖縄で働いてる人から「観光客向けの観光バスの枠を奪う勢いで近隣市町村がバスを用意した」と聞いた。
259名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:30:27 ID:VM7BR7jg0
鳩山、逃げるために辞めんなよ。
普天間問題ケリつけてからにしろよ。
260名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:30:30 ID:ydjCTsl5O
>>236
日本はなぜか愛国左翼がほとんどいないのも不幸だな。
261名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:30:50 ID:ChsvI2nY0
うん、本州のほうが渡来系の血が濃いし
262名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:31:02 ID:qhJnxOq10
>>204
民族は本土人直系ですが?DNAで証明されています
263名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:31:53 ID:0i3NspCe0
>>245
八重山も沖縄も奄美も九州も関東も東北も北海道も大和民族とは違う日本語族が住んでいたんでしたね。それらの日本語族を纏めて日本民族なるものを創作したわけで。
264名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:32:05 ID:6chfMmnq0
武道館に全員収容できそうなくらいの人数に見えたんだが
265名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:32:10 ID:4JonaQ3U0
>>259
ケリつけれるか?wもう無理だろw
沖縄にすら足を運ばずにいた鳩には何も出来ないってww
266名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:32:43 ID:z+k04nb20
ルーピーはー、分からないからー
267名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:32:44 ID:ydjCTsl5O
>>249
そんな見方する馬鹿コメンテーターは痛い…
そもそも左がやった集会に、稲嶺や仲井眞が来たこと事態、左右がこの問題においては合流していく流れが出てきて大混乱しそうなのに。
268名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:32:44 ID:bXAk923r0
>>204
ちなみに琉球王朝成立より前は、公文書にかな文字を使ってた
269名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:32:53 ID:zrq78+pCO
沖縄の人たちって馬鹿
米軍がいてくれるからシナやチョンからの侵略がないのに
米軍追い出したらシナ軍がすぐに侵略してくるのがわからんのか
270やるお:2010/04/26(月) 09:33:23 ID:kqTl9Kon0
竹島を空爆してサラ地にして、そこに米軍を移せば万事解決!
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
271名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:33:30 ID:Fr6zt1YI0
去年から言ってるよな。もうすぐ5月だぜ?
272名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:33:46 ID:cV61sDlr0
>>252

本当みたいだよ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E6%99%AE%E5%A4%A9%E9%96%93%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%80%A3%E8%BB%8D&lr=&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=


>>256
で、殆どの国は、何らかの形で、大国の軍事戦略に組み込まれているんですけど、それで、「独立」なんですかね?www
273名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:33:49 ID:Mf0bMMKI0
沖縄に基地を押しつけているのではなく
安全保障上、沖縄の防衛のためにも基地が必要なのだって
冷静に語れば、聞いてくれる沖縄の人もいると思うけどなあ

このままじゃ、単なる感情論だけになってしまう。
テレビマスコミはもう、感情論だけだし。いつもそうだが。
274名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:34:18 ID:AfY+5/z40
                   ノ´⌒`ヽ   
 −-                 γ⌒´     \   /   
 ─--            /          \ |   
             // """""´ ⌒\   )|  しゃーねえ、平野に全部   
 ───          .i /          \ )|   
  ̄ ̄         |i         、   |  〉 責任取らせるからよ!   
             _|    ⌒   ⌒    レ-|       
 二二二         ヾ!   (・ )` ´( ・)   | ∧   
 ── ___      ゙!  ⌒(__人__)⌒   l-/  〉   
  ま             i     ヽ_/´    /´_ノ/\__   
  さ  二ニ    _,ィヘ           /:::/`ー- 、   
  に     _, ィ´:::::/ l\ト 、 ー一 / /::/      \   
  外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ   
  道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l   
  ! r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_     ト、      |   
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \   \   
275名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:34:22 ID:bXAk923r0
>>263
近代の民族という概念ではどこでも同じ成立過程だな
共通語や共通の歴史を創作していくものだし
276名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:34:33 ID:qhJnxOq10
>>256
こういう馬鹿はどうにもならんな
277名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:34:52 ID:97fce4ml0
人口139万の沖縄県民のうちの、たかが9万人で民意とか言っちゃってる時点で終わってると思う。
外の人が仮に居ないとしても、残り130万は来ていないんだぞ。1割にも満たない集団で何を判断するの?
278名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:34:52 ID:rHTX8T+E0
鳩山さんは小さい頃に「嘘はついちゃ駄目」ってママに習わなかったんだね。
279名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:35:24 ID:YaBntCYq0
>>250
沖縄弁が古代の日本語から枝分かれした「日本語」だってこと知らな
い人ですか?漢語とはまったく語彙も構造も違います。

それでも「日本語として通じないじゃん」というなら、薩摩弁や青森弁
も外国語になってしまいますが。

琉球を民族として特別に分けるなら、鹿児島も青森も別の民族です。
280名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:35:29 ID:POdRIZeU0
鳩は、次の案もないまま日本を危険に晒した。どうやって責任取るつもりだ?
辞めるくらいじゃ責任とれないぞこれもう。
経済的な問題だけでなく、防衛についても危機的状況になったので、
次は外交にも強い政治が求められる。
281名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:35:59 ID:oKTOlMqV0
>>249
今回は、そういう立場の違う者が同じ場所で基地反対を訴えてるから、根が深いんだよ。

そんな甘い皮相的な見方しかできないから、マスコミもコメンテーターも信用できないんだ。
282名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:36:13 ID:bXAk923r0
>>256
近所に核で恫喝する国がある中で
核の傘のような代替措置をとらない国はやっていけないだろうな
283名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:36:44 ID:75xT6aSj0
ヘリ部隊と海兵隊はセット運用なんだっけ
正直、沖縄になくてもいいよね

グアムでいいだろ?なにを渋ってるんだアメリカは
金なら出すって言ってるのに

沖縄中の米軍を一カ所に縮小してまとめられないのかね
284名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:37:01 ID:fa20VS5j0
>>249
コメンテーター
「けれど稲嶺元知事の星座の今週のラッキーカラーがブルーだったので、
 逆に県内移設への意気込みを感じる等の見方もできそうです。」
285名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:37:15 ID:XgNC9s3S0
沖縄は日本の最前線で、自分達は国境付近に住んでいるという危機意識が全くないよな。。。
在日米軍全部追い出して、国からの補助金もナシ、米軍関連の経済効果もナシで、観光とサトウキビだけで食ってけよ。できるならな。
286名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:37:53 ID:/dkvwLKZ0
>>272
例えばネトウヨニートのように、部屋に閉じ篭って出てこない。
独立とはそういうイメージなんですかね?あなたにとって。
クソウヨらしい短絡な思考ですね。

他方、他国の軍が国土を占領してるような状況は少なくとも独立とは呼べない、
これは普遍性のある価値判断と思いますが。
287名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:38:17 ID:iCBxN1en0
>>279
> それでも「日本語として通じないじゃん」というなら、薩摩弁や青森弁
> も外国語になってしまいますが。

馬鹿?鹿児島人だろうが、青森人だろうが方言話しても聞き取れるだろーがw
それは「日本語」だから

沖縄の人が話す言葉聞き取れるか?
288名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:38:21 ID:cV61sDlr0
>>283
グアムの場合、台湾や朝鮮半島の有事の際に間に合わんと思うんだが。
289名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:38:40 ID:ChsvI2nY0
冷戦のころのソ連の怖さに比べたら中共や北朝鮮なんて鼻糞みたいなもんだし第七艦隊が横須賀にいるだけで十分だとおもうけどな
290名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:38:47 ID:VM7BR7jg0
>>265
麻生氏が12年近くかけて、これだけ難しい問題を
住民・アメリカの合意まで取り付けたのを、
思いつき程度で蒸し返して取り返しがつかない所まで
崩して、逃げて、楽隠居なんて許せないよ。

北と南で戦争緊張、台湾からのクレーム、中国の侵攻、
高まる近隣諸国の緊張に国内防衛だけでは無理なのに、
アメリカとの同盟国と言う保証まで剥がしかけているんだから。
291名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:38:55 ID:fq0c+ifR0
沖縄じゃ算数の授業に何故か反米思想のすり込みをやってるらしいから
足し算できないのも仕方なかろう。
292名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:39:26 ID:2HO8F8aX0
ネトルピニートという言葉がこのスレで生まれた
293名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:39:32 ID:75xT6aSj0
>>288
在韓米軍があるじゃないか
294名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:40:40 ID:2nxbGQzo0
参加者は何を望んでるんだろうな
普天間が基地のないエリアになることか沖縄そのものから消えてほしいのか
後者を達成してしまうと今度は失業者を何とかしろって騒ぎ出すんだろうな。
295名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:40:41 ID:bXAk923r0
>>287
じゃあ何で大河ドラマで鹿児島弁使った時に字幕が出てくるんだよw
普通に現代でも解りにくいからだろ
296名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:40:49 ID:j5ZW/r7i0
沖縄の皆さんの気持ちもわかる。
でも、
多くの助成金を貰って来た歴史があるんじゃないの?
自分達で「安全」の確保は出来るの?
侵略されてもしらんよ・・・。
297名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:41:13 ID:w6Of3geK0
中身を伴わないその場限りの発言がことさら目立つルーピー。遡れば
その発言内容もころころと変わる。もう何もかもだ。

しかし、米軍が嫌いという点だけは、まったく軸のぶれがない。
298名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:41:18 ID:rHTX8T+E0
>>283
そもそもグアムに海兵隊の訓練施設を移すのはアメリカ軍の都合。
沖縄だと他国と合同演習を行う際に日本政府の了承が必要になるので面倒だが
グアムならアメリカ国内なのでその方が訓練がしやすい。そういう事。

沖縄に基地が必要なのは台湾や北朝鮮で有事の際に
緊急展開が可能な海兵隊の部隊が必要だから。
よってグアムに基地を新設する事と沖縄に基地が必要な事とは別問題。
299名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:41:27 ID:cV61sDlr0
>>286
だから、支那や北朝鮮のように、核兵器で恫喝を行う国がすぐそばにあるのに、それに対抗する
手段を全く持たずして、どうやって「独立」するんですかねえ?

まあ、クソサヨ殿の御高説によると、支那や北朝鮮の属国になる事が「独立」なでしょうけどねwww
300名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:41:37 ID:xWDO94qk0
我ら気まぐれな日本愚民とマスゴミが選んだ政権w
301名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:41:52 ID:DOD5EL9/O
>>287
青森弁を聞き取れるとかお前凄いな!
302名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:42:27 ID:AfY+5/z40
>>299
そこで無防備マンですよw
303名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:42:27 ID:75xT6aSj0
>>296
どこの国だよ
なんで日本が守らないんだ
304名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:42:59 ID:0t4Kfj9n0
>>12
まだ(何で騒いでいるのか)分からないから

じゃね?
305名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:43:19 ID:ChsvI2nY0
中途半端にわかる北関東のなまりがいちばん馬鹿にされるのかな
306名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:43:20 ID:Bq10tHYg0
>>290
そうだよね。!同意。
307名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:43:24 ID:XgNC9s3S0
>>289
その冷戦のおかげで北海道は最前線となり、ソ連の侵攻を断念させるほど 要塞と言われるくらい
自衛隊の配備が半端じゃなかったのだが、北海道の人たちは屯田兵に反対したかい?
308名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:43:39 ID:0i3NspCe0
>>287
俺の母は鹿児島の川内出身で父は福岡の小倉出身、祖父は熊本の阿蘇出身で祖母は大分の中津出身だったので俺が通訳していたよ。標準語?何それだものな家族間では。
309名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:43:41 ID:cuYGIinl0
もう沖縄をアメリカに返却しちゃえば?
琉球はもともと日本じゃないんでしょ。
ハワイと同じ道を進めばいいよ。
310名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:43:50 ID:ZROC617s0
311名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:44:18 ID:cV61sDlr0
>>293
残念ながら、在韓米軍は2016年に完全撤退になるのよ。ただ、今回の普天間問題がこじれると、
撤退出来なくなる、と言うシャレにならん事態を呼ぶ可能性も否定出来ないけどな。
312名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:44:18 ID:kIR4xR+O0
>>287
沖縄語が漢語系だと言ってた無知なお前がそんなこと言ってもなぁ
313名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:44:30 ID:YaBntCYq0
>>287
あー、本気の鹿児島弁を聞いたことない人なのかw

言っておくが、本気の地元言葉なら、一言も聞き取れないよ。
まったく、ただの一言もw
314名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:44:37 ID:75xT6aSj0
>>298
そういうこと考えても日米で利益もイーブンのはずだよな
なんで日本が不利な立場なんだろ
315名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:44:41 ID:rHTX8T+E0
つまり、民主に投票した馬鹿チョンは責任とれでFA。

>>293
韓国には海兵隊の基地も無いし部隊も無い。

>>303
先に憲法改正したら自国で守れるようになるかもね。
国防費の増額と徴兵制もセットになるかもしれんが。
316名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:44:50 ID:2HO8F8aX0
>>303
じゃあ法律変えてくれよ。

自衛隊に撃てない鉄砲持たせて敵地に送り込んどいて
平和もクソもあるかよ。
317名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:45:10 ID:b+pVUJ2n0
>>287
個人差がある
でも文字に起こすと結構意味わかるよね
318名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:45:11 ID:VM7BR7jg0
>>303
日本は自国を自国で守る術はない。

「アメリカの同盟国」という核より強い武器があるから
近隣諸国は侵攻してこない。

アメリカとの日米安保が解消されれば、一気に
押し寄せてくるよ。
319名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:45:56 ID:x8pcPD1/O
「民意」だけじゃ国は守れんのだけどな

この上なく無責任だぞ、「民意」って奴は。ケツに(笑)をつけてもいい程に
320名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:47:04 ID:75xT6aSj0
>>318
正直、核の傘だけくれればいいんだよな
321名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:47:32 ID:cV61sDlr0
>>302
なるほど。無防備マン、ですかwww
322名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:47:43 ID:fKfWCQt70
>>287
>馬鹿?鹿児島人だろうが、青森人だろうが方言話しても聞き取れるだろーがw

普通、聞き取れねえよw
お前は、青森の婆ちゃんが本気出した方言を知らなすぎだなw
323名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:47:58 ID:gQajYDQj0
自民政権は民意によって否定されたが、それは不満によるものだ
民主政権も民意によって否定されてるが、それは不安によるものだ・・・
324名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:47:58 ID:UWAY0C+O0
>>296
だからさー、そういう紆余曲折の感情を含めて
自民政権の時になんとか妥協の合意までいってたわけでしょ、住民側も。
それが横からルーピー詐欺鳩が
「ここで妥協しなくても僕らが県外に持ってってあげますよ」とか囁いて
紆余曲折感情をまた再燃させて住民全部詐欺鳩応援しよう、ってなったところで
「やっぱりダメだし、基地なきゃアンタらも困るでしょ」じゃ
キレて当然。
325名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:48:00 ID:gL66H3AB0
>>313
もともと、よそものが聞き取れないように、スパイ防止目的で
できた方言だしな。
326名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:48:13 ID:oKTOlMqV0
>>311
韓国までもがここにきて急に鳩山ルーピー呼ばわりし始めたのは、それも一枚噛んでるかもな。
327名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:48:33 ID:rHTX8T+E0
>>320
民主は「アメリカがこっそり日本に核を持ち込んだ!」とか
勝ち誇って宣言してましたが何か?
328名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:48:41 ID:FB4VDA+60
自分らで首を絞めたつけだね
考えなしにただ自民の反対ばかり主張するだけの野党政党だから
329名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:48:53 ID:2LERUnrF0
民主党政権は発足以来、沖縄を含め日本中、米国まで引っ掻き回すだけ引っ掻き回した
だけだったな


この責任として、解党して二度と国政に復帰しないと誓え
330名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:49:05 ID:vFwtHUDKI

いまこそ暫定税率撤廃、サラリーマン減税、高速道全線無料化、パチンコ税導入、在日・生活保護優遇施作の見直し、撤廃、外国人参政権反対を打ち出して支持率回復だ!
331名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:49:13 ID:kIR4xR+O0
>>322
青森どころか、俺は新潟のおっちゃんの言うことも聞き取れなかったな
332名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:49:15 ID:0HklttvI0
下北半島で婆様に、恐山に行く道を聞いた時・・・一言半句も分からんかったわw
333名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:49:16 ID:bXAk923r0
>>320
アメリカが全面核戦争のリスクを背負って提供する核の傘なんだから
それに見合うリターンは提供しないと、安全性は成立しないぞ
334名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:49:33 ID:Ab2a1JNr0
とりあえずさっさとそう解散選挙してミンス様が一番大事と衆院選のときにいっていた
民意を問えよ('A`)
335名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:49:36 ID:75xT6aSj0
>>316
俺たちの国の憲法なのに変えられないって言うのもなんなんだろな
336名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:49:40 ID:caM5KwSC0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
337名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:49:49 ID:/J9hcOzWO
鳩山のクビが飛んだって解決しないだろ
338名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:49:57 ID:y97JfVDq0
大阪から月亭八方ですか
339名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:50:27 ID:qj/AdY450
基地の県外移設で票を釣っといて、釣り上げたらやりませんとか詐欺だよなぁ
その上詐欺の被害者に嫌なら出て行けとか言う奴まで出てくる

マジ狂ってるよ
340名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:50:44 ID:56v9oqGC0
先週末に三日後にどうとか言ってなかったっけ?
土日含まず営業日で三日って事だったの?
341名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:50:47 ID:rHTX8T+E0
>>330
公務員の給料20%カットを忘れるなよ。
342名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:51:41 ID:PLwZXLVw0
日本人の99%は動かさなくてイイと思ってる
343名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:51:46 ID:75xT6aSj0
政府って言うか、国が八方ふさがりだよね
いまさらどの政党になってもやり直しだし
344名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:51:48 ID:iqJcO0zV0
【民主党】石川県連代表「嫌なら支援しなくてよい」 小松市で開かれたタウンミーティングで激高
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272155606/

こういう連中だしw
345名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:51:52 ID:XgNC9s3S0
五反田のビーチクボーイズのチクビ攻撃はまじで病み付きになる
346名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:52:09 ID:xA74OinG0
基地に限らず、道路一本を作るにしても、そこの住民は立ち退かなきゃならんし、
道路周辺の住民は騒音や排気ガスに苦しむ事になるよね。
だけど、全体の利益のためには道路は作らなければならない。
政治ってのは、そういうものじゃないのか?
全ての人が満足するような政策なんて存在するはずがないし。
「民意」なんてものを聞いちゃった段階で、民主党は自分の手足に枷を付けたも同然。
347名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:52:23 ID:0i3NspCe0
>>340
営業日で三日経つとGWに入ります。世間様もマスコミもお休みです。
348名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:52:24 ID:WaRdsekK0
鳩山、自殺しろ。


民意だ。
349名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:52:41 ID:ChsvI2nY0
ある程度を九州あたりにうつさないと沖縄の負担がおおきすぎるきもするし
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/sennyousisetutodoufuken.html
350名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:53:04 ID:q0CchIPH0
一部の集団見て巨大な民意とは・・・
351名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:53:12 ID:jzhg3nDgP
これは沖縄県民の鳩山頑張れという叱咤激励
352名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:53:17 ID:y9MjMpMA0
>>308

お宅にはテレビやラジオがなかったの?
353名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:53:30 ID:2nxbGQzo0
>>318
守りは強化すべきとは思うけど
現状の自衛隊の戦力でも十分侵略するメリットをなくさせるくらいの被害を
進攻国に与えれると思うけど
いくらなんでもアメリカが撤退したからって攻めてくるバカな国はないと思う。
354名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:53:33 ID:fKfWCQt70
     〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!普天間に基地作っちゃ嫌!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
       ∩  _, ,_
     ⊂⌒( * ゚∀゚) < 鳩山でございます?
       `ヽ_つ ⊂ノ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ 辺野古なんてヤダ
     ⊂   (  
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
       ∩  _, ,_
     ⊂⌒( * ゚∀゚) < カーチャン、小遣いくれ?
       `ヽ_つ ⊂ノ
             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ また支持率が落ちた
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン
       ∩  _, ,_
     ⊂⌒( * ゚∀゚) < 私が日本の首相でございます
       `ヽ_つ ⊂ノ
355名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:53:45 ID:bwp/WCkB0
そろそろ鳩山は現状が非常にまずい事態になったと認識すべきであろう。

1995年9月4日 沖縄米兵少女暴行事件

1996年4月12日 橋本龍太郎首相がウォルター・モンデール駐日大使と「普天間基地の移設条件付返還」で合意

1997年12月2日 名護住民投票において「撤去可能な海上ヘリポート基地」の建設が反対 52.59%

1998年2月6日 大田昌秀知事(当時)が1998年2月6日に建設反対

1998年11月15日に基地賛成派 稲嶺惠一沖縄県知事当選

1999年11月、稲嶺は移設先を正式に辺野古崎沿岸に決定 ←閣議決定

2004年8月 普天間基地配備のCH-53ヘリコプターが大学に墜落

2006年4月 防衛庁長官額賀福志郎と名護市長島袋が合意

2007年5月 米軍再編の日米合意がなされ ←閣議決定

2009年8月 第45回衆議院議員総選挙 鳩山民主党総裁が沖縄県外・国外移設を掲げ大勝利

2010年4月16日 普天間なんてみなさん知らなかったでしょう ←今ここ!
356名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:53:51 ID:R/k+4w6j0
沖縄には米軍基地が必要なんだよ。
安全保障上も経済上も。
殆どの沖縄県民は、それが分かってたはず。

なのに、ルーピー鳩山のバカが、無理矢理、寝た子を起こしたんだよ。
そのくせ、その後始末は何にも出来ずに、他人任せ。
本当に死んで欲しい。
357名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:53:55 ID:yktp6vEd0
ぽっぽなら、たとえ八方が塞がっていても次元の壁を超えた結論に到達すると思う。
もちろん悪い意味でw
358名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:54:08 ID:2wAPr+VOP
オヅラみたけど、「きちはわぁ〜〜、やはりぃ〜〜〜、ひ〜つよぅないとおもいまぁす」って
芝居が掛かった喋りしてたJKがまじキモかった、、、こういうのが未来のアカなんだろうなあ、誌ねばいいのに
359名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:54:11 ID:MpEbTgmI0
米は出て行けっていうのは、自主防衛可能な戦力とシステムの保持を意味してるわけで

アメリカと同盟していることによる防衛費用の恩恵は莫大なものになってるよ
赤字国債発行、国債の暴落懸念、とか危惧されてるぐらい財政が危機的状況なのに、
このタイミングで日米同盟の解消とか、攻め込まれる前に日本の経済が崩壊する

今の日本の繁栄は、日米安保条約によって日本の防衛が確保されてたからこそ、
経済に力を注ぐことが出来たから
そこに蓋をして、出てけ! っていうのはほんと何も考えてないLoopyといわざるを得ない
360名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:54:26 ID:LSbF0UAlO
教えて欲しいんだけど、
徳之島の時は反対集会やるってマスゴミで流れてたけど、
昨日の沖縄のは事前に流れてた?
流れてなかったらルーピーズが止めてたって事だよな。
361名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:54:27 ID:syre4eHO0

日本の対応に見かねた韓国側が名乗りを挙げ官民一致で大歓迎w
業を煮やした米国側も同じアジア圏の目と鼻の先の韓国領土でおK。
ようこそ済州島へ米軍基地大歓迎と大統領同士もすんなり握手。
そしてあっというまに米軍の沖縄撤退。鳩山も韓国の友愛に感謝。
その数年後、沖縄本土もその周辺もすっかりと落ち着いたものの
今までの街の賑わいもなく米軍相手の商売は廃れ活気をなくし
財政補助等の手当も失い・・沖縄の先細りの影で、一方の韓国は
徴兵部隊と米軍との二人三脚で鉄壁の防衛体制を整え軍事も経済
も大躍進w ちゃんちゃん。

362名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:54:33 ID:FPTiMjpa0
巨大な民意って人数だけで判断してるようだけど

仲井真弘多知事
高嶺善伸県議会議長
翁長雄志那覇市長
伊波洋一宜野湾市長
稲嶺進名護市長
島袋俊夫うるま市長
連合沖縄

大会に出たこのオールスター相手にどうやって地元合意を取るのかと
363名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:54:35 ID:1vF2RO3c0
沖縄だけでなく、日本国民全体の民意も考えて下さい。
364名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:54:38 ID:75xT6aSj0
日本中で頼みこまないとならないんじゃないの
沖縄に犠牲になってくれって
そのかわり出来るだけのことはしなくちゃな沖縄に
痛み無しで押しつけだけなんて許されないだろ
365名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:54:49 ID:L+xZ/jUB0
民意に従ってできた政府が
民意に八方ふさがりとは皮肉な事態だな

反省すべきは誰なのか
366名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:55:00 ID:ZfHP98bb0
もはや鳩山が辞めれば済むような事態ではなくなってる
もしかしたら本人とその周辺はそれを逆手にとって辞任を否定するかもしれんな
367名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:55:25 ID:yUBc2Hvt0
G20での菅は海外紙ではどう評価されてるの?
368名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:55:37 ID:hi+oS2ss0
アメリカは今こう思ってるはず
「やっぱサルには民主主義は無理だったなw」
369名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:56:13 ID:y9MjMpMA0
一地方の「巨大な民意」に火をつけて煽りに煽って

それをつかって、アメリカに共同して日本売りをしようとしている。

この政治家たちの国売りの報酬はなんだろう?
朝鮮の安寧、朝鮮の日本侵略の後押し?金銭?
370名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:56:14 ID:ptyzpKei0
沖縄の人たちが反対派と賛成派でもめて後々遺恨が残らなければいいけど・・・
371名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:56:43 ID:pFR+jVLc0
民意って、1憶人いれば1億通りあるわけで、それをうまくまとめるのが政治家だろう
全部のいうことなど聞けるわけがない
372名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:56:47 ID:75xT6aSj0
沖縄のために日本中が金だけじゃなくて血も流せってことです
373名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:56:50 ID:FPTiMjpa0
寝た子を起こした代償はあまりの大きすぎる

けど、クルクルパー首相は気にも留めてないんだろうな
374名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:56:54 ID:R/k+4w6j0
>>353
憲法9条があるかぎり、いくら自衛隊の戦力を強化しても張り子の虎w
375名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:57:17 ID:HZOMDgn8O
対馬に誘致でいいよ
376名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:57:21 ID:f9o7R+oE0
民意ねーー
一人一人集まった連中の出身を調べたのかね
377名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:57:23 ID:PLwZXLVw0
>>356
やる事なす事全て売国だからな
378名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:58:06 ID:xYJzVKmr0
>>324
鎮火してた炭にガソリン掛けて火の付いたマッチを落としたのが犯罪秘書の飼い主であるルーピー鳩山だしな
379名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:58:25 ID:PotBv4B70
信用は言葉だけでは築くことはできない
積み上げるのは時間がかかるが、崩れるのは一瞬
馬鹿は死ななきゃ直らない

後世への教訓ばかりが多い政権だな
380名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:58:43 ID:2lOE2nKbO
>>369
金でも思想でもなければ
宗教かもしれんが
381名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:59:08 ID:2W+H3abE0
日本人だれもが米軍基地いらねえ、刑務所いらねえ、ゴミ焼却炉いらねえ、原発いらねえだからなあ。
民主主義なんて無理だよ。
コスト意識ないもの。
382名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:59:25 ID:1vF2RO3c0
>>360
ツイッターで活動家がガツガツリツイート回しまくって宣伝してたよ。
沖縄の地元紙も宣伝しまくってんじゃないの?
383名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:59:30 ID:q0CchIPH0
沖縄県民が実際はマスゴミの報道に翻弄されていることに気がつけばな・・・

ムリだろうけど
384名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:59:33 ID:cV61sDlr0
>>361
あり得るだけにシャレになっとらんなww
385名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:59:38 ID:YzxfKBhD0
>>351
今朝のテレビ朝日のコメンテーター、名前は知らんけど、
昨日現地入りしてそう感じたそうですw
386名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:59:46 ID:BtZcyI/XO
>>353
シーレーンおさえられたら、攻め込むまでもない。
日本に入ってくる貨物船を通さなければ勝手に自滅する。
自衛隊は手も足も出せない。
387名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:59:53 ID:y9MjMpMA0
>>370
自業自得というところもあるのでは?

アメリカの飼い犬に導かれる羊の群れ。
羊にできることは、「動かない」ことしかないんだよね。
興奮させられないこと。こわがらないこと。動かないこと。


388名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:00:03 ID:SCWMhcHy0
>>370
辺野古の賛成派も解散したとか書かれてたけど、どうなんでしょうね
まぁ今出てる桟橋方式だと本州の企業しか儲からないから一転して
反対派として決断するから、住民は問題は無いと思う
389名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:00:03 ID:eYFqRi6o0
「日本は日本人だけのものではない」
「国というものがなんだかわからない」
「日本人は鎖国的」
「外国人のために国を開く」
「雨の日に来てくれる人は真の友」

ザッと発言集をつくってみたが
なんなんだよこりゃwww
390名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:00:12 ID:FPTiMjpa0
>>370
鳩山・民主がクソですべての原因!!って双方ともの共通認識をもとに衝突や遺恨が出ないようにするしかないね
定理だしとりあえずの突破口はこれしかない
391名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:00:28 ID:2LERUnrF0
結局、鳩山って適当に受け答えしてるだけで、実際は何もしていないんじゃない

おそらくある人物を差し置いて、決定権もないんだろう
392名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:00:38 ID:hZoMWxFo0
広い甲子園球場いっぱいでも5万いくかいかないかなのに、
あの広場に集まったのが9万人だって?
393名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:01:01 ID:x3UVR2OX0
どうせ9万人なんて主催者発表で、あとで実際は1万5千人くらいだったって
サンケイ新聞がバラしてくれるんだから気にする必要はないですよハト山さん。
394名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:01:11 ID:fKfWCQt70
>>361
米軍と韓国軍が、手をつないで対馬に侵略して来そうだぜw
395名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:01:31 ID:0i3NspCe0
>>374
近代戦で攻勢防御が出来ないのは致命的だ。敵の初動攻撃を自衛隊が直接受けてからでないと首相は反撃命令を出せないが、近代戦では初動に最大攻撃で相手の反撃力を削ぐのが常道なのにね。
396名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:02:01 ID:kIR4xR+O0
>>364
沖縄を納得させるために自民党が作ると約束した
科学技術大学院を民主党が仕分けしてしまったんじゃなかったっけ?
397名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:02:26 ID:vaFEzMYX0
>>389
「雨が降ったら国民から傘を取り上げる由紀夫」がよく言うよなw

本当に死ねよ、って心の底から思うよ・・・
398名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:02:28 ID:copERaQQ0
沖縄や徳之島でこれだけの反発が上がり、日本の何処行っても反発が出るので、
日本には普天間の海兵隊入らないというのが日本の民意だ。この問題はオバマが
結論を出すべきだ。
399名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:02:51 ID:0GIEOGkn0
米軍は日本から出て行けという巨大な民意が政治家を動かす
選挙で勝つためにね
もう米軍は日本から出ていくしか道はないだろう
400名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:03:00 ID:cf4Co3yw0
よく普天間を皇居に移転すべきとか言ってるサヨクがいるけどバカじゃね?
ここは皇居を普天間の基地内に移転すべきなんだよ。
実質日本で一番安全なところだから帝をお守りするのにこれ以上の場所はない。
勿論宜野湾市に首都移転、これくらいやらないと沖縄が日本領って世界の認知は困難。
今の日本の沖縄領有の主張の根拠って小渕の2千円札くらいでしょ?w

401名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:03:02 ID:2nxbGQzo0
>>386
日本のシーレーン抑えるってどこの艦隊だよ。
アメリカか昔のイギリスか?
そこらと戦争するならシーレーンもくそも貿易相手だし。
402名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:03:14 ID:5mYgpH8o0
沖縄県民はネトウヨw
沖縄県民はネトウヨw
沖縄県民はネトウヨw
沖縄県民はネトウヨw
沖縄県民はネトウヨw
沖縄県民はネトウヨw
沖縄県民はネトウヨw
沖縄県民はネトウヨw

「民意は民主党支持」なので、ネトウヨ沖縄県民が民意に反しています。

民主に政権交代したというのは「民主党の思い通りに日本を動かせる」と
いう事だ。それが嫌なら日本から出て行け!
403名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:03:32 ID:vdavUtcc0
そろそろ首相亡命説が出てきてもよろしいか?
404名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:03:40 ID:JnnZ0mhN0
果たして巨大な民意なんだろうか?
どちらかというと

局地的な民意を「針小棒大」にし、本来有権者の民意を「おざなり」にしている

としか思えないのだがね。
405名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:03:49 ID:f9o7R+oE0
たしか、テニスコート4面だったか
上空からの写真で人数を確認してから発表すべきだ。朝ヒルにしても
マズゴミが一斉に同じだとは
406名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:04:06 ID:vInrkpKb0
なんか9万人いたようにはとても見えないんだが
徳之島の時ととあまり変わらない感じだった
それに何でアメウマなんか呼んだのかね?
407名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:04:22 ID:UPqIxGj7O
>>348
お前優しいな。自殺の自由をくれてやるのか。
408名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:04:23 ID:AfY+5/z40
別に安保解消するならするでいいけどさ、それを実行した後の展望をキチッと示してもらわんとな
(もちろん政府がそう主張するならこれ争点で総選挙)

ただ威勢よく反米論ぶち上げて、同じ立場をとらない人間をポチウヨだの低学歴だの罵るだけの連中ばかりで困る
非戦論者を非国民と罵った戦前の右翼そのものじゃねーか
「米軍の撤退後は人民解放軍の駐留も視野に入れ〜」っつー例のコピペの方が、
米から中の衛星国になろうとハッキリと意思表明してるだけまだマシだわw
409名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:04:46 ID:a3ZQ2d8gO
タイの赤シャツデモ隊には中国から金が来てるそうだ

沖縄の集会に中国は手を出してないのだろうか?
沖縄から米軍基地が無くなって一番得する国は…
410名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:05:09 ID:FPTiMjpa0
>>402
> 「民意は民主党支持」なので、ネトウヨ沖縄県民が民意に反しています。
> 民主に政権交代したというのは「民主党の思い通りに日本を動かせる」と
> いう事だ。それが嫌なら日本から出て行け!

ダムのときに散々聞いたな、その手の話
411名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:05:09 ID:y9MjMpMA0

これほどわかりやすい売国奴もいないわ。

日米離反をのぞむ米中のシナリオどおりに動いている

沖縄の人間は金を米軍に渡すのではなく私たちに渡してほしいと交渉しろよ

政治的に使われて国売りに協力したら後生が悪いよ
412名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:05:28 ID:3nnSNPn/0
日米安保がないと中国が攻めてくるというが、一度そうさせたらいい。

メリット

@解決には、国連安保理に提訴して、引き取ってもらう。
A国民には、自主憲法制定、軍隊設置の世論となる
B米軍の基地のない日本が実現する。
413名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:06:10 ID:XKJmE6zgO
一国二制度で沖縄サヨラナ。
414名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:06:49 ID:t9FwX8pF0
で、ここまでこじれさせちゃってどーすんだよ
沖縄だけの問題でなく、政府だけの問題でもなく、
全国民につけが回ってくるんだけど。
415名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:07:02 ID:mGtlpYTEO
>>395
つまらん突っ込みをするが、それは攻勢防御とは言わん
迎撃か予防攻撃に当たるものだ

攻勢防御というのは弾性防御の事であって、敵を防御正面に嚮導して撃破し、逆襲に出る事を言うのだ
416名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:07:08 ID:QP1JXn5j0
人民解放軍の駐留まだ〜?
417名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:07:09 ID:BtZcyI/XO
>>401
別に自衛隊は攻めてこれないんだから、台湾おさえたら中国にも近い将来可能になる。
418名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:07:29 ID:Q6MmMVv+0
お前ら、参院選まで鳩山さんが辞めないように応援しようぜ!
419名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:07:46 ID:xrn5kUjO0
簡単な、それこそ「ジミンガー」の一言で終わる物を、難しくしたのは鳩山自身だぞ
元々難しかったものに突撃して、返り討ちにあったみたいに言うなよ
「前政権が約束したもので、これを政権交代の一言で反故にするのは難しい。しかし、今後、沖縄の負担を減らす方針である事に代わりはなく云々」
とでも言っておけば良かったんだよ。どうせ、福島なんて最初はごたごた言うだろうが、あの当時だったら最終的には折れてた
自衛隊は合憲、原子力推進を国会で口にした女なんだからさ
でも、まあ、もう、折れないわな。折れるよりも、むしろ、離脱した方が良さそうな支持率だしな
420名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:07:55 ID:PotBv4B70
アメリカに守られて国防のことを顧みなくなった
平和ボケ政権がアメリカに喧嘩売って、平和を怪しくしてる
なんだかなー、って思うわ
421名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:08:01 ID:ZezzF8200
>>412
国連憲章によると、国連にとっての敵国である日本には、安全保障理事国はいつでも単独で攻め込む権利を有する
安保理に訴えても無駄だ
422名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:08:09 ID:0i3NspCe0
>>409
タクシンは支那系だからね。タイも昔から国内に巣食う漢族にいたぶられて来た。
423名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:08:10 ID:R/k+4w6j0
>>412
>日米安保がないと中国が攻めてくるというが、一度そうさせたらいい。

チベット人やウイグル人に聞いてみればw
424名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:08:25 ID:vdavUtcc0
鳩山総理、尖閣諸島へ上陸し、「ここは中国領土だ」と宣言し、亡命政府樹立
425名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:08:36 ID:eVMHk49HO

沖縄で米軍基地の恩恵で生計たててきた人って少なくないよね?
それをいきなり、撤退なんてことになったらやっていけるの?

と、考えたら、あの集会の人数は純粋に沖縄県民とは疑問だし、
さもなくば次の収入源…


カジノ建設が決まったかな

カジノ出来るからベースはもういらないよ
としか思えない
426名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:08:54 ID:cf4Co3yw0
台湾有事のために置いている海兵隊、なら台湾がベストだろ?
台湾でイラネっていわれてるのを何で日本人の負担で養うわけ?
最低でも日本政府は台湾から思いやり予算を頂戴しろ!台湾のバカ!
427名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:09:43 ID:Ab2a1JNr0
>>412
一度やらせたら、でミンスにやらせてひどい目みてるから
そういう論調じゃ誰も付いてこないと思うぞ('A`)

流れの順番がそもそも狂っとる
普通に考えたら2→1→3の順番以外だと支那畜が先にして
チベットみたいになって終了
428名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:09:51 ID:NDSijsFZ0
どうも県民大会を見る限り、沖縄の足並みも乱れている
反米の色彩は強いが、鳩山内閣への批判の声は意外にもあまり聞かれなかった

日米両政府に要求していくというが、沖縄にとって在沖米軍基地問題の直接の交渉相手は
アメリカ政府ではなく日本政府だ。県民集会は第一義的には鳩山政権への突き上げの
性格を持つのが筋だったのに、そういう性格ではなかったことに違和感がある
その点、県民的にはどうだったのか
あくまで県外・国外移設を掲げる鳩山個人に対する期待の声も聞かれるし、そのために
鳩山政権を支えるべき、悪いのはアメリカ、マスコミというスタンスの者も確かにいる。
一方で、鳩山政権に失望したという声の者もいる。

これまで沖縄の反米基地闘争はアメリカと、基地維持の方針を掲げる自民党政権への
批判というスタンスで団結していた。ところが政権交代して、味方であるはずの民主党や
社民党が政権の座に座ったのに基地撤去ははかばかない。かといって民主党政権を
直ちに批判するスタンスにもにのりきれない、という沖縄のジレンマが見えた

ひとつ言えることは、沖縄自身の独自の路線、意志表示、団結がこうとみられなかったこと
反対・拒絶の一点では一致しているが、それはあくまで問題に対する受動的な反応であって、
沖縄が主体的に判断して、こうしろという要求、こうしなければこうするぞ、という強い意志
表示ではなく、あくまで要望、願望の表明でしかなかった、といことだ
95年の県民大会とは明らかに意志力の違いが見られた
429名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:10:01 ID:xA74OinG0
>>426
台湾有事になったら、日本も困るからじゃない?
430名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:10:04 ID:akBcZGrC0
今の状況を短い語句でうまく表しているいいタイトルだ
431名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:10:13 ID:oKTOlMqV0
>>390
今後延々とミンシュガー、ハトヤマガー呼ばわりされるのか。
だが、この問題に関してだけは本当にその通りだから、同情の余地など一切ないけど。
432名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:10:41 ID:wH79d+050
>>412
あふぉ。一度外国の軍隊がはいってきたら撤退させるのは至難だよ。
国連なんて何の力もない。オマイ、まじめに現代史勉強したら?
433名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:10:42 ID:UPqIxGj7O
>>412
鳩ひとりの仕事で世界の愚弄嘲笑を買う日本に世間の風は冷たいから。米中接近もあり、最悪国連で非難決議が出てそれで終わりもありうるw
434名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:10:44 ID:oMoOzT7i0
三日たったから政府案決定した?
435名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:10:46 ID:y9MjMpMA0

自民も民主も、沖縄の民意だけを問題にしているが
その前に日本全体の民意も考えろよ
自民も民主も東大出の党首なのに日本全体の民意を口に
しないのはわざとしか思えない
沖縄のためにという口実で、この国を滅ぼそうとしている
それが民主だけでなく自民もそうだということがこの国の不幸。

436名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:10:53 ID:FPTiMjpa0
>>414
まぁ、普天間継続使用でひとまずは一旦終了なんだろうけど

どうすんだろうね、コレ
「普天間撤去はゼロベース」な首相だから有る意味当人の中では筋が通ってるのかもしれないけど
437名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:11:04 ID:lJ6hUVPC0
代替案の見通しもないのに辺野古沖移転を白紙に戻し
産業への打撃を考えずCO2排出25%削減を約束
大きな欠陥を残したまま子供手当支給


計画的に出来る事からやっていけば良かったのにアホだろ
438名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:11:43 ID:2nxbGQzo0
>>417
太平洋ルートもあるコストの問題でそっち通らないだけで。
近い将来の話なら北極ルートなんてのもある
それ全部ふさぐのかよ
世界征服できるな中国って。
439名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:11:45 ID:0i3NspCe0
>>421
更に言えば、安保理常任理事国である中国が拒否権行使して日本の訴えは却下される。
440名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:11:45 ID:QdDs3f7P0

普天間など、「5月末だ」といってるのだから放置しておけばよい。
問題は、「官から民へ」の改革の進捗である。
日本国は、役人主導政治からの大転換を図らなければならない。
役人主導政治は、国民に多くの実害を与えて・責任は取らずじまいである。
例えば、汚染米・5000万件の年金・1000兆円の借金・官製談合などである。
さらには、省庁毎に利権構造を持ち、利権団体を生み出し、
その維持に年間200兆円の特別会計が浪費されている構図である。
この金額は、GDP・・・すなわち年間の国民が得るべき収入の40%に相当する。
これで、利権構造を維持しているのだ。
利権には、利権団体を作りこみ、役人は天下り、自民議員は団体職員の斡旋・口利きをする。
これら利権団体は事実上の「親方日の丸」であり、利権団体職員に市場価値は無い。
民間企業が欲しがらないタイプの連中である。

こんな連中を年間所得の40%も出して、飯を食わせてやる必要がドコにある?
これこそ、国民を挙げて取り組むべき問題だ。
普天間など、これに比べれば小事。

また、汚染米・年金などに比べれば、鳩山氏や小沢氏の「政治とカネ」など、
だれも実害を受けていないのである。
それを連日報道されることで、大きな問題であるかのごとくに刷り込まれているのである。
なにしろ、報道してる連中は、記者クラブで画一的情報を垂れ流し、
逆天下り制度で役人と二人三脚の大マスコミである。
こんな連中の発言などに貸す耳を持つほうが、可笑しいのである。

事実を冷静に見れば、役人主導政治の崩壊こそ、いま日本国民をあげて取り組むべき問題であることは、
道理である。
441名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:11:57 ID:2wAPr+VOP
>>425
持ってる土地が基地に入ってるってんで、
国から賃借料をたんまり、それこそ遊んで暮らせる額を貰ってる奴ばっかりだよ
442名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:12:05 ID:PotBv4B70
>>431
民主党以外の党がその点を追求したら
「責任転嫁だ!」とかいいそうだなー、あのルーピー共はw
443名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:12:21 ID:xrn5kUjO0
>>438
コストが上がった方が良いのかい?
444名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:12:23 ID:KwarlBWT0
鳩山が自民党時代にやった事は何でも悪いことと決め付けたのがそもそもの間違いの始まり。
自民党・官僚など、みんなこつこつ果てしない時間と折衝を自治体や住民と重ねてようやく出来た合意だったのに、馬鹿がひっくり返した。
合意の内容も何も知らなかったから、鳩山なんて、辺野古に基地を作るだけだと思っていて、まさか2014年までに普天間閉鎖・普天間以南の軍事施設返還とセットなんて知る由もなかった。
なのに煽ってしまった。
色んな工法をいまさら蒸し返しているけど、環境負荷を考慮したり沖縄の土建屋でも出来る工法というのを考えると埋め立てしかなかった。
何もかも考えた末なのに。

鳩山ら今の政権が馬鹿みたいに騒いで、汗をかいていた沖縄の保守もはしごを外されてマジギレ。
仲井眞なんて、こけにされ続けても、集会参加を最後までとぼけながら先延ばししていたのに、政権から今後の構想や情報も流れてこない。
そもそも仲井眞は普天間閉鎖と普天間以南の施設返還がセットなら辺野古沖移設は推進という立場だったから、辺野古沖移設をやるなら絶対に密に連携するしかなかった。
しまいには官房長官が恫喝。
これでは、と集会参加を決意。
保守系知事・知事経験者の稲嶺・仲井眞などを筆頭に保守系が左翼系の集会に同時参加という、最早プロ市民の騒ぎとだけ言い切れないような沖縄政治の混迷をみることになった。

鳩山政権の罪は重い。
445名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:12:24 ID:fRZFOtV80
>>428
意見の一部を切り取って持論を展開か・・・お前新聞記者みたいだなw
446名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:12:28 ID:K19ajv3+0
>>426
すっかりみんな忘れて当事者すら平和ボケしてるけど
隣の半島が今だ戦時中だということもたまに思い出してやってくれ
447名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:12:34 ID:xA74OinG0
>>423
そこまでならないと、日本国民は気がつかないということだろ。
まあ、なってからだと、もうどうしようもなくなるかもしれないけど。
448名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:12:53 ID:vdavUtcc0
これだけは言える
これだけ多くのネタを投下してくれた政権は2ちゃんねる史上初だ
449名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:13:44 ID:eVMHk49HO
>>435

同意

450名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:13:47 ID:3nnSNPn/0
>>421

それは規定していないだろうに。侵略した時の、国連軍の反撃の権利だろうに。
ただし、拒否権があるから、ほとんど成立しないが。

むしろ石油などの、経済制裁のほうがこたえる。
451名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:14:31 ID:2nxbGQzo0
>>443
戦争になったらの話してんだけども。
戦争になればコストがどうとかより物資確保が最優先だと思うけど?
シーレーンさえふさげば勝てるとか夢みてる人に言ってんだよ
平時にシーレーン封鎖されたらの話してんのなら話し合わないわw
452名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:14:31 ID:8OXa7h6r0
民主国家の政府の仕事って、最大多数の最大幸福となる民意を
恣意的に選び出して実行することなんだよね
453名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:14:36 ID:Y6/x34it0
内部からも反対反対言われてますから9方ふさがりですけどね
454名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:14:52 ID:BtZcyI/XO
>>438
無防備な貨物船を追い返すだけだから。
全部ふさげば戦闘することなく、日本が落ちるんだから安いもんだ。
455名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:15:03 ID:R/k+4w6j0
>>438
コストの問題こそ一番重要だろw
456名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:15:11 ID:cf4Co3yw0
台湾なんて尖閣の領有どころか沖縄のそれまで主張してるのに
その台湾の防衛の為に米兵のレイプの犠牲になる日本娘(イメージ新垣結衣)
あまりにも可哀想だろが、おい・・・
457名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:15:16 ID:FPTiMjpa0
>>428
普天間撤去が唯一の共通項だったわけだし、
主張の完全一致より首長全員集合を取ったのじゃなかろうか

にしても
> 鳩山内閣への批判の声は意外にもあまり聞かれなかった
コレは甚だ疑問ではあるな
自己否定になるのは理解するけど文句言わないほうがより自分たちが困ることになりそうに思うのだが
458名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:15:27 ID:qj/AdY450
>>361
2012年に統帥権返還が決まってるし、韓国でも米軍出て行けといってたから韓国移転は無いだろ
459名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:15:36 ID:UPqIxGj7O
>>437
馬鹿だねお前さんも。そのあたりが一番計画的だから先に手をつけたんだよorz
460名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:15:37 ID:95YoQDlW0
民意なんてのは一生遊んで暮らせて戦争も病気の心配もない方向に行くに決まってる。

そんな不可能な事を少しでも近づけるように調整して少しの不便とより多くの幸福を
分かち合うための存在が政治。

八方にいい顔しようとしてるのは政治家じゃなくて夢想家。
どうやってこの首相は何年間も政治屋でいられたの?
461名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:16:18 ID:6T+uncMi0
>>405
上空からの写真はスポーツ新聞に載ってた。

「普天間基地は国外県外へ移設せよ!」というでかい字が地面に書いてあったから
主要マスコミはカットだろうなw
462名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:16:27 ID:1TTU0C3h0
この民意を煽ったのは民主党だから自業自得だ。
463名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:16:32 ID:SCWMhcHy0
>>456
だから海兵隊を減らす(グアムへの移転)をセットにしてたんだけど
それを壊す民主党はどうよ?
464名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:16:50 ID:H8/sMycu0
やってるのは民主党支持団体のクソ左翼プロ市民団体なんだから
民主党の自作自演
アメリカに譲歩してもらうためでしょう
465名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:16:53 ID:KwarlBWT0
>>460
何の覚悟無く政治家やってたってことなんだろうな。
466名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:17:15 ID:6Q1Kl00D0
小渕が寝言のように「沖縄、沖縄、沖縄・・・・」って言ってたし
サミットの沖縄誘致(だが森が出席)や2千円札の朱礼門やら
なにかと沖縄一色政権だったよなぁ

今から見ると、辺野古合意のための布石だったんだね〜
467名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:17:24 ID:NDSijsFZ0
>>444
そう、今回の県民大会に統一的な意志表示が見られなかったのは、
もう沖縄も今回の騒動をどういう立場で批判しているかバラバラで
方針がめちゃくちゃになってるということ

>>445
意見の一部を切り取ってなどいない。総体の話をしてるんだからな
468名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:17:41 ID:0i3NspCe0
>>458
最近の鳩山反米政権にびびって延長してくれと言い出したよ。
469名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:17:50 ID:JxyzfBRS0
空手形を乱発したツケですな
470名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:18:33 ID:KwarlBWT0
>>466
そうやって沖縄を利用するだけはありません、と懸命に時の政権がアピールしてたんだよな。
その間にも、総理や総理経験者を筆頭に現地に赴いて懇親会や説明会、更にはどぶ板となんでもしてたのにね。
471名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:19:00 ID:fRZFOtV80
韓国なんて竹島の違法領有どころか反日までしてるのに
その韓国人の為に在日特権を与え、レイプの犠牲になる日本娘(イメージ新垣結衣)
マスコミでは、それを批判さえできない。あまりにも矛盾してるだろが、おい・・・
472名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:19:42 ID:bRY+Vwzt0
>>73
英雄が王の座についても長くは持たない。
戦うことしか出来ないからだ。

ってなんかで見たな。
473名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:19:43 ID:6T+uncMi0
>>460
そもそも地元民って賛成したことが一度もない。
自民が県内移設を想定した話を持ち出したときに住民投票して大反対決議&市長が辞任してる。

話がまったく進まないので箱物&補助金漬けとして沖縄県をなんとか落とし
受け入れる市長を担いで現行案として瞬間的に民意を強引に作り上げた。

「民意」を受けて閣議決定&日米合意で既成事実を作り上げ・・・という流れだったわけだが
地元民は置き去りで怒りがたまりまくってた。
474名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:21:18 ID:L+xZ/jUB0
>>460
政治してなかったから
475名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:21:19 ID:MZDJ5a8G0
まぁ9万人も集まってないわな。
マスゴミにしたら、多く集まったようにしたいんだろうけど。
NHKニュースの映像を使った印象操作はゲッペルス並だったなw
476名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:21:34 ID:PotBv4B70
>>460
金だろ。ママが何があってもユキヲちゃん支えるとかも言ってるし
477名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:21:39 ID:UewIBOfFO
ウルトラCで日米安全保障条約終了。
478名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:21:51 ID:5BrU6Nhz0
沖縄の人さ、仮に米軍追い出して
周辺諸国の軍事的圧力が高まったら
そういう地域に外から観光に来てくれると思う?

479名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:21:57 ID:ypmsG0tOP
民主党って、新入社員にありがちな万能感持ちに似てるな
自分では出来るつもりで大口叩くがやらせてみれば出来ない
480名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:22:00 ID:KwarlBWT0
>>473
それは言いすぎ。
とにかく中部の人口過密地帯から基地を移設してほしいという声はあったわけで。
そして、キャンプシュワブ周辺は活動家が入ってきたり活動家に染まった人が出てくるまでは、歓迎はしないが移設はやむなしという論調だったような。
むしろ、シュワブから離れた名護中心部の方が反対が強かったように思う。
481名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:22:13 ID:R/k+4w6j0
>>473
>受け入れる市長を担いで現行案として瞬間的に民意を強引に作り上げた。

その市長を住民が選んだんだから、住民は同意したんだろ。
482名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:22:16 ID:NDSijsFZ0
>>457
確かにそういうことなのだろうが、そのせいか反面、数の割に勢いを感じない集会だった
実際集会でも「今日は様々な考えの人が集まっている」というアナウンスがあったしな

>自己否定になるのは理解するけど文句言わないほうがより自分たちが困ることになりそう
全くそのとおりで、せっかくああいう集会を開いたのだから、一言は沖縄の立場として
問題を混迷化させた政府に文句を言うべきなのに、いわない
民主党の腰巾着なのか、国外・県外移設のスタンスを守っている鳩山への感動なのか
わからないが、あまりにも無垢というか、純真すぎてかえって痛々しさすらあった
483名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:22:29 ID:eVMHk49HO
>>441

だよな?
俺の沖縄の知人@76歳も「恩恵組」だし
安保を考えると、恩恵抜きにしても
無くすべきてないと言ってる
無くせと騒いでる連中は後から来た奴ばっかとも
484名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:22:45 ID:cf4Co3yw0
台湾有事や半島の為に置いている米海兵隊。
その台湾や半島でもイラネって判断されちゃった米軍www
その海兵隊を日本の負担で置くのはオカシイだろよ、え?
台湾チャンと韓国チョンは日本に金払え!
485名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:23:41 ID:Cc4C8UrF0
八方尾根は春スキー、すべって転んで すってんてん。
486名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:24:15 ID:BuijIIhR0
民主が大事にしてるのは利権
選挙に勝つために各種団体にばら撒く利権
487名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:24:39 ID:KwarlBWT0
>>457
>>482

右から左まで参加する集会だから、強く政治的アピールも出来ず、その場にいる人が共通してもっている問題に限定されるのは仕方ない。
左派には物足りなかっただろうけど、右派と共闘するならあれくらいしかできないんじゃない?
やりすぎて、仲井眞や稲嶺が左派の主張を否定にかかられたら台無しだし。
488名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:24:43 ID:keJhxRE60
「国防にかかわることだから民意は重要じゃない(キリッ)」
とか言うのかなw
489名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:24:58 ID:3AMvVz8F0
でもこれ次政権への凄まじい負の置き土産だな
490名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:25:15 ID:6Q1Kl00D0
小渕で思い出したが
小渕時代、小沢も連立与党の一員だったな
このころの沖縄交渉に小沢自身が関わってなくても、流れ自体は感じてただろう

鳩山に一言言うべきなんだがなぁ
491名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:25:39 ID:6T+uncMi0
>>467
沖縄の問題は明確で、米軍基地による恩恵がある人と、ない人の格差が大きいことだ。
ようは貧富が生まれ対立の構図が出来ている。
492名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:25:52 ID:2HO8F8aX0
なんなら埼玉の俺んちの隣に来い!と思うが、
戦略的な位置関係があるからそうもいかんだろうしなー
493 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:26:01 ID:P9QCxPVWP
>>483
沖縄が総決起してサヨクどもを追い出す必要あるんだけどね。
そうすりゃ社民なんぞ消し飛ぶし、マスゴミどもも文句言えなくなる。

494名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:26:07 ID:wRHdurcp0
日本が軍拡しないからバランスが崩れ始めてるんだよな

日本以外みな軍拡
Arms Race in Asia (Except in Japan)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2959

495名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:26:20 ID:kIb+WNSBO
>>478
中国の領土になりたいと思ってるんだからしょうがないw

チベットみりゃ辿るであろう運命がわかるはずなのに。
496名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:26:45 ID:0GIEOGkn0
俺が政治家なら選挙で勝つために日米安保破棄を公約に掲げる
それ以外で選挙に勝つ方法はないからだ
497名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:26:52 ID:K+rO2/jB0
>>458
2016年には地上軍も撤収するしな。
498名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:27:24 ID:6Q1Kl00D0
>>496
社民が選挙で勝ったところ
見たことないんだが・・・
499名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:28:24 ID:6T+uncMi0
>>477
実質的に日本は金で傭兵を雇い軍事的負担をアメリカがしている。
日米安保が終わったら、その穴を埋めるのに徴兵制を考えないといけなくなるよ。

まずは単純に兵力が足りなくなる。
500名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:28:57 ID:o+pcAGNkO
ルーピーはあっちもこっちも自ら色んな民意に点火しまくって自分が火だるま
501名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:29:02 ID:cQqMeX3Y0
>>204
独立は沖縄人の多数意見じゃないから
502名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:29:14 ID:bY7Qiz7o0
民主党政権ってキチガイだよね

自分たちで、やれ「普天間は県外移設だ」、「国外移設だ」とか
大旗振って沖縄県民を散々扇動しておいて、いざ政権取ったら
閣僚がバラバラな話を勝手に散々言いまくって、現行案を
修正して云々とか言い始める始末
503名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:29:22 ID:KwarlBWT0
中部の地主層は軍用地の収入がある人にとって、2014年までに普天間閉鎖→辺野古沖移設はあまりいい話ではなかった。
けど、中部の地主層でない住民にとってはしばしば事故起こすあの普天間が不安。
アメリカ側も普天間が手狭でオペレーションしにくい、という認識はあった。
アメリカは従来どおり〜従来以上の基地が住民のさほどいない地区に沖縄本島に用意されるならそれは歓迎とした。
だから中部の地主層を懐柔しつつ、シュワブ周辺の住民や関係する自治体と折衝して日米が折り合いをつけられるように10年くらいかかって努力した。

なのに、鳩山ときたら・・・
504名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:29:31 ID:JnFDBdF0O
ここまでごちゃごちゃするんだったらぶっちゃけ政府が関与せずに
沖縄の奴らとアメリカの奴らが直接話し合った方が手っ取り早いという気がするw
505名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:31:05 ID:eVMHk49HO
>>479

俺の離婚した元嫁みたいだよ、沖縄反対派

専業がいい→退屈で、あなただけ仕事してズルいと不満だった
家事手抜き→専業だって息抜きしたい
浮気した→あなたが私を檻に閉じ込め輝かせてくれなかった

離婚後、纏わり付かれたw
仕事は見つからない、自由はつまらない
40の女を誰も相手にしてくれない
安定した生活がこんなにも幸せだったなんて
506名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:31:24 ID:2wAPr+VOP
>>475
渋滞映像とか見せてたけど、駐車場に止めてる車見ても「そんなに居る?」って感じだ罠
オヅラ曰く、渋滞がひどくて現地に行けなかった人も居るんです!!!って事みたいだけどw

ところでゲッペルス?ゲッベルス?ビビンバとビビンパくらい解りにくいな
507名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:31:24 ID:a42mAagw0
ジミンガーへんなこと言わなければこんなことにはならなかったのに
普天間のままでよかったじゃん
ジミンガー諸悪の根源
508名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:31:24 ID:6zSDKQup0
>>335
だって安倍が変えるためのプロセスを整備しようとしたら、
総出で潰したんだぜ?
509名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:31:25 ID:lJ6hUVPC0
宇宙人なんだから原子力で動く海上浮上式要塞作って移転しますくらい言っちゃえよ
510名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:31:37 ID:SCWMhcHy0
>>504
沖縄・米国「話が決まりました〜沖縄に20兆円ほど支払ってください〜それでOK」

ってなるだけw
511名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:31:37 ID:cQqMeX3Y0
普天間は米軍だけじゃない、国連軍の指定基地でもある、そのオフィスもある。
512名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:31:38 ID:bRY+Vwzt0
>>501
じゃあ、自衛隊を軍に昇華して強化するのに賛成?
徴兵制しいたらある意味平等だよな。
513名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:32:04 ID:3nnSNPn/0
>>499

それも選択肢の1つだろうに。日本男児の復活も必要。
514名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:32:29 ID:PotBv4B70
>>496
安保破棄しました。じゃあ次どうしましょ? じゃ誰もついてこんと思うぞ
次が実現できてるか、すぐにも実現できる状態にでもなってないと
515名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:32:31 ID:egBKwOIN0
鳩山は生まれて初めて現実に直面している。
516名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:32:39 ID:KwarlBWT0
>>491
日本が高度経済成長しつつ、修正資本主義と修正社会民主主義の間の政策で富の再分配と均衡ある国土・国民の発展を目指した。
しかし、沖縄は不幸にして、日本の統治下でなかったので、高度経済成長はさほど経験しなかったし、富の再分配もいまいちおこなわれなかった。
そういった問題はあったな。

まあ、現実的に沖縄振興策をアレコレ必死にしてきたのが国政レベルでは自民党だったと。
517名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:33:02 ID:NDSijsFZ0
>>487
左派右派という言い方は本土とは齟齬がある恐れがある
沖縄の民族主義的見地からは本土とは倒置する可能性があるわけだから
沖縄の歴史は本土とは違う。右だろうと左だろうと、基地追放で一致しているのであれば
沖縄独自の意志を提示することこそ県民大会の意義だったはずだ
そういう場にならなかったことがなんというかどっちらけた感じだ

>>491
そういう側面があることはわかっているが、それならそれで意志が統一されても
おかしくなかった
518名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:33:36 ID:X5gUYT7M0
>>1インドの占い師に占ってもらえ
519名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:33:39 ID:6T+uncMi0
>>504
あっという間に終わるだろうね。

日米合意:普天間返還
沖縄:普天間基地は国外県外へ移設せよ!
米軍:地元民の反発があるところからは撤退してきてる

米軍はグアムへ再編という方針もあるから、その流れが加速でしょう。
困るのは日本政府で日米安保終了となる。

最後に関与しないといけないが自衛隊再編まで含めた大掛かりな仕事が始まる。
520名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:34:13 ID:L+xZ/jUB0
>>514
すぐにでもできる状態です!→安保破棄→どうするかこれから考える
521名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:35:47 ID:KwarlBWT0
>>204
>>501

沖縄独立を訴える政党なんて、復帰前も復帰後もろくに支持得なかったしな。
復帰前は、革新の沖縄社会大衆党と人民党が復帰運動をリードして、保守はアメリカ協調か、復帰かで日和見だった。
そのせいで、沖縄自民党ってふらふらしたり分裂してたりしてたことも復帰前はあった。
革新政党ながら階級政党ではなく大衆政党を目指した沖縄社会大衆党に一部保守が混じったりすることさえあったし。
そういう意味では、内地より沖縄のほうが左右の垣根は小さいのかもしれない。
522名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:36:08 ID:0i3NspCe0
>>513
何故「男児」なのか。男女共同参画社会を目指すのだから、大和撫子も徴兵だ。徴兵拒否者は参政権剥奪。
523名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:36:13 ID:z3xQuo+cO
>>496
投票直前までは支持してやるから立候補しろww
524名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:36:52 ID:6bCqJ2nb0
>>35
ポピュリズム政治の愚かしさをまざまざと見せ付けられてるよな
具体例として教科書に載せてもいいレベル

民主が糞なのはもちろん、こんな現状を作った最大の要因はマスコミにあるから
後世までこいつらの糞さ加減と危険性を伝え続けないとな
525名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:36:57 ID:6T+uncMi0
>>513
はい今日からやりますなんて出来ない。
それでは議論しましょうと寝ぼけている暇もない。

選択肢というならば、まずは即実行できる具体論を用意しないとダメ。
これ以外は論外で妄想。鳩山の根拠なしでやればできるさ、はっはー、てへっ!と同じ。
526名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:37:02 ID:NDSijsFZ0
>>519
そうなんだよな。
その評価は多分正しいし、その見地からすれば実は在沖米軍基地を必要としてるのは
アメリカではなく日本政府だ
基地はいらないという沖縄が批判すべきは本当にアメリカなのか、という疑問がある

全国に応分の負担をしろ、といっているわりには、政府への舌鋒は鈍い
民主党に期待してるんだ。そのことにものすごい違和感がある
527名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:37:26 ID:R/k+4w6j0
>>520
>すぐにでもできる状態です!→安保破棄→どうするかこれから考える

それって、ルーピー鳩山の、「最低でも県外」と同じアホプロセスじゃないかw
528名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:37:36 ID:MfN0tD2Q0
>>466

沖縄出身のタレントや歌手(安室、スピード、ガレッジセール)
沖縄料理(ゴーヤ、ソーキそば、泡盛)
沖スロ(元々沖縄限定バージョンだったコインが大きいパチスロ)

当時は政治だけでなく世の中全体が沖縄ブームだった。
529名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:37:38 ID:KwarlBWT0
>>508
安倍は統一協会批判して、自分は親などと違って関係しないといいながら、秘書や金や支援者流れ着てたのに本人が把握してないような甘さはあったからなぁ。
あと、色々やらないといけないことあったのに、イデオロギーを出しすぎたのもね。
ああいうのは、少しずつ粘り強くやらないといけないことだけに。
でも、安倍の着眼点はまちがってなかったとは思う。
530名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:37:46 ID:yGtcTzWm0
>>505
40代と言うと核家族化の弊害なのかな
普通は親戚や近所の例を見ながら
そういう哀れな結果にならないようにと学ぶものだよな
531名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:37:51 ID:oKTOlMqV0
>>521
なるほど、沖縄の政治事情はかなり複雑なわけね。
532名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:38:15 ID:KwarlBWT0
>>515
あいつは自己愛性人格障害だから、見えない聞こえないふりしてやりすごそうとするよ。
あいつはそういう奴。
533名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:39:27 ID:KwarlBWT0
>>524
本当に旧秩序の否定と迎合することしか考えてないからね。
優先順位や、短期的課題、長期的課題、何も考えられない無能だし。
534名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:39:30 ID:NDSijsFZ0
>>521
というか、沖縄に日本の政治勢力の左右の色分けを当てはめること自体がズレていると思う
まして当時の沖縄は実質的に日本ではない。ただ「沖縄」だったのだから
535名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:39:39 ID:FPTiMjpa0
>>520
いますぐにでも政権交代可能!→グダグダ→どうするかこれから考える

どっか見たような話だな
536名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:39:58 ID:sRRbrn5L0



いかに今までの自民党政権が能力あり責任ある発言をしてきたか
明白になってきたね。


無責任政党民主党には期待通りこの国を滅ぼす方向に導いてくれている。



最悪。



537名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:41:11 ID:3nnSNPn/0
>>525

県外基地移設を通告した時、日米安保破棄まで話が進展するかもしれないことを想定。

自分たちが、それくらいの覚悟をしなければならない・・ということを言っているだけ。

538名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:41:19 ID:KwarlBWT0
>>530
色んな世代の色んな人と関わる事は大切なこと。
それがわからない世代っているんだよな。
539名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:41:26 ID:6zSDKQup0
>>514
会社辞めるときは次の就職先決めてからだよなw

540名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:41:37 ID:OHz9GIc00
>>481
そりゃ、市長は市民投票で反対が多数となって二日かそこらで、
名護市ではなく首相官邸で辞任&受け入れ表明して、
反対しようが国の権力の前では無力だと見せ付けたからね。
541名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:42:04 ID:eJmZE8KB0
 それより、インド人占い師の詳細をだれかくれw
542名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:43:05 ID:PKr640Rc0
>>9
社民切って辺野古しかもうありえないだろ。
543名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:44:07 ID:bRY+Vwzt0
>>522
賛成だ。
知人の喪女も、アパム弾持って来いアパムとやる気満々。
544名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:44:10 ID:q0CchIPH0
>>491
そういう人も実は回り回って恩恵があったりするんだが・・・
一部の直接お金をもらう人を妬んで気がつかないんだよな

「無駄を省く」にのせられて、
自分の生活が無駄の一部に含まれていたことに気がつかなかった人たちのように
545名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:44:12 ID:PotBv4B70
>>535
「政権交代準備完了!」とはいったい何だったのか・・・
546名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:44:18 ID:egBKwOIN0
自然への冒涜とかいった以上、辺野古はない。くい打ちでごまかすなんて理屈は
通じないよ。
547名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:45:40 ID:TkfJN3Ny0
そういや前回の選挙でマニフェストと公約の違いを
公約が理念とかあいまいなものに対して
マニフェストは実行可能であり、国民との契約とか
いってたよな。今ではすっかりグダグダだけど。
548名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:46:10 ID:KwarlBWT0
>>531
かなり複雑。
そして、今もその頃を引きずりながら動いているから、内地の価値観で考えると間違える。

>>534
そうだね。
でも、その差があることを、沖縄の人も内地の人も気がついてない。
左右のレッテルだけではすぐ間違えてしまう。
日本に切り離された時代の沖縄、復帰してからの沖縄、それと同時期のそれぞれの日本。
それぞれ違うしね。

>>537
変な話、鳩山政権にはその覚悟があったようにはみえないんだよね。
アメリカは極東情勢を不安定化するような極端に変える事は嫌うからそんなことはしないけど、もし、日米安保破棄→日米軍事緊張となるような可能性なんてほとんど検討したあとがない。
549名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:46:38 ID:K19ajv3+0
>>539
最低限でも失業保険の書類をすぐ回してもらえるよう手配してからだな
鳩がやってるのは貯金も無い大家族の大黒柱がその場の勢いで辞表を叩きつけてるようなもんだ
550名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:46:38 ID:Bmc/csLy0

同盟の深化を中止!賛成。。
朝鮮半島有事・台湾有事に関与するのを止めよう!

どうせ国債問題も含めて消費税アップは避けられない。
消費税大幅アップして、日本の再軍備のチャンスだ。
軍事費20兆円体制の維持。
大賛成。



からの行く末を痛し痒しでハラハラと診てる国があるだろ
551名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:46:53 ID:R/k+4w6j0
>>546
そもそも、どこに基地作っても、自然への冒涜だろ。

ルーピーの言葉遊びには、反吐が出る。
552名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:46:59 ID:ukZAQ3oV0
いろんなウソをついて政権とったんだから
とった後は
そりゃー困るでしょ。
553名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:47:16 ID:2wAPr+VOP
>>533
能無しにもできる唯一のアクションが、既存の物の否定だからな、本当にそれしかやってない
554名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:47:37 ID:8dQgK1bO0

>>428
>鳩山内閣への批判の声は意外にもあまり聞かれなかった

あなたは、その情報をどうやって得られた?

今朝の民放ラジオ番組でも、似たようなことを言ってた。
徳之島などは、本心は「基地ビジネスが欲しい」と思ってる島民も意外に多いとか。
なにしろ、平均年収が200万円を割ってる地域だ。
「原発よりはマシ」のような感覚なのかもしれない。
ただ、本心を口に出せば、村八分に遭う・子供がイジメに遭う。
どうやら、集会の規模と人数だけを見て判断してはならないようだ。
555名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:48:17 ID:KwarlBWT0
>>540
正直いって北部は中南部に比べると経済的にさらに取り残されていった地域だからな。
名護も色々焦りもあって、住民対策を講じつつ振興策とセットなら受け入れやむなし、というのと、中南部みたいな厄介な問題を背負いたくないというのと二分されてしまうんだよね。
北部がただでさえ遅れているのにますます街が縮んでいるのは認識できているだけに。
556名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:48:46 ID:9sqNii1I0
>>299
核兵器で恫喝する国だけじゃなくて、
漁師を人質に取って自国籍の犯罪者を釈放させて、
他国の領土に基地作って未だに居座ってる国もあるからね

対地攻撃力を持ち行使できる軍がないと、平和に話し合うことすらままならないのが、極東の現実
557名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:48:53 ID:/Hi622Uo0
いっそのこと鳩山がブチ切れて、沖縄に自衛隊派遣して非常事態宣言発令したら面白いのにw
558名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:49:10 ID:C+96w+dO0
キチとキチに挟まれたキチだから
三すくみの表現が正しい
559名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:49:19 ID:oKTOlMqV0
>>548
それゆえ、今回の民主の暴挙にしたって、受け止め方はかなり差があるってことだな。
沖縄タイムスや琉球新報の記事だけ鵜呑みにすると、確かに情勢を見誤りそうだ。
560名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:50:13 ID:egBKwOIN0
鳩山は理念の人だからなあ。基地問題みたいな国の暗部に取り組む力はない。
理念が現実に翻弄されて右往左往している。地元住民への老かいな根回しを
やれるスタッフもいなかった。
561名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:50:22 ID:DTf+f1jZO
冒涜とか訳わかんねぇことほざいてねえで
話を進めろよ



仕事出来ないよねぇ
能なしルーピー
いったい何ができるの、ルーピー君は
562名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:50:32 ID:8jfo3x2z0
>>107
(´・ω・`)嘘を積み重ねていく人がいるんだよね
(´・ω・`)怖いよね
563名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:51:13 ID:e27JQ4Sm0
平野:「それでは現状を報告して」

岡田:「ルーピー鳩山の調子は絶好調です」

平野:「八方塞がりか」
564名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:51:32 ID:KwarlBWT0
>>544
まあ、実際にヘリ落ちたりしたらかわることあるからな。
福岡だって九大に米軍機が落ちてから、一気に米軍板付返還運動が盛り上がってしまったこともあったし。
不運な事故で世論がかわってしまうことはままある。
それが起こってしまった普天間でのオペレーションを続けるのはむつかしかったのかも。
そういう意味で秩序と国防を守るためにいかに辺野古沖になんとか移すか、ということに歴代自民政権と官僚機構は頑張ったわけで。

でも今の与党とあのルーピーにはわからなかったわけで。
565名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:51:45 ID:6T+uncMi0
>>526
アメリカ軍が撤退したら自衛隊を駐屯させないといけない。
基地はいらない→日本政府VS沖縄の直接対峙になってしまう。
アメリカは金をもらっているわけだしサンドバッグの役目もしてね!ということでしょう。

また政府へ鈍いのは経済問題でもあるからだよ。
政府は沖縄の経済的な軽減措置をかなりしてる。
そもそも沖縄米軍もお思いやり予算なわけで日本もちだ。
財政を握られているから0か100の答えにはならないよ。
566名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:51:52 ID:MfN0tD2Q0
ちょっちゅね
567名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:52:05 ID:0t4Kfj9n0
>>412
@常任理事国が攻めてくるので、安保理は全くの無力
A攻められた後で議論しても手遅れです
B米軍基地もなくなりますが日本もなくなります
568名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:52:05 ID:yajQyL5k0
>>560
外交でもそうだけど根回しが全く出来ていないのは官僚排除した政治主導の弊害だな
569名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:52:57 ID:ZkVo1KLc0
移設反対の集会だろ?w
570名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:53:57 ID:MpEbTgmI0
>>440

また、汚染米・年金などに比べれば、鳩山氏や小沢氏の「政治とカネ」など、
だれも実害を受けていないのである。


本気言ってるならLoopyといわざるを得ない
571名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:54:03 ID:egBKwOIN0
先送りしかないな。
「五月というのは来年の五月という可能性を排除するものではない」とかいいながら。
572名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:54:35 ID:jvPMxMRo0
理念っていうか妄想の人
民意無視で独りよがりが通らなくてガキみたいに我侭言ってる
573名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:55:34 ID:Q+05uyWT0
沖縄県民130万人いて、3万人しか集まらなかったのかよ

どこが巨大なんだ?
574名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:55:51 ID:z63BiMMo0
鳩山に思いを伝えたければ大きな声で言うだけでいいんだよ。簡単だろ!?
575名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:56:23 ID:uUfb9zR5P
「鳩山頑張れ、そういう沖縄県民の声を真摯に受け止め、より一層の努力をしてまいりたい」
576名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:56:50 ID:egBKwOIN0
鳩山は顔に生気がなくなってきた。末期の安部に似てきたから先は長くないだろう。
577名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:57:01 ID:A+iL6a7O0
そこで自民がどうでるかなんだが
どうも出ないんだな。
578名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:57:12 ID:LS9Y7raV0
苗木から育てるのは大変だが、切り倒すのは一瞬だったな。
579名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:57:54 ID:bRY+Vwzt0
もうポッポには沖縄のご家庭を1件1件足で回る仕事しか残されていない。


>>575
途中から主語変わってんぞ。
580名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:58:20 ID:phYdGISs0
鳩山が辞任したところで当然問題が無くなるわけじゃない
開けちゃったパンドラの箱をどう収拾しようとするのだろう
581名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:58:30 ID:R/k+4w6j0
記者「5月で決着せず、五月晴れにはなりませんでしたが」

鳩山「今年は五月晴れがなかったので、来年の五月晴れまで待ちましょう。エヘッ」

記者「・・・」
582名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:59:25 ID:6T+uncMi0
>>560
そこら辺は官僚が補佐したんだと思うよ。
政権引継ぎも出来てないから与野党ともクソ使えないな!ってさ。

ところが官僚は省庁の壁を越えられない。
外務省、防衛省・・・という具合にさ。バラバラに動いてしまった。
なおかつ官僚は親米派が多い→アメリカ優先で沖縄無視に繋がってしまった。

民主としては官僚に任せておけば、あれれ?
→結論:こういう案件は政治主導でやらないとダメであった。

鳩山、岡田、北沢、平野、それぞれがバラバラのことを言うのは
それぞれが関わる官僚の言うことを良く聞いている証でもあると思うよ。

まあ、これだと平野が調整する役目ではあるな・・・
583名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:59:29 ID:61AvZ4QW0
まだ何とかできると思ってる鳩山って、ホント哀れだな…。
584名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:00:04 ID:bRY+Vwzt0
>>576
それでもゲンダイだけは擁護してくれるんだろうな。
安部が退陣した時何書いていたか記憶にはないが(想像は出来るけど)

今、最悪の総理アンケとったら麻生超えられるかな?
585名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:00:05 ID:KwarlBWT0
>>546
くい打ちのほうが埋め立てより確か環境負荷が大きいということだったのにね。
鳩山ってレポートも読まずに思いつきで発言しているのがよくわかるよ。

>>554
いや、徳之島の場合は、基本的にあの島は保岡につくか、徳田につくか、というのが行政・議員、町職員から集落の隅々まで別れている島。
そこで生活のすべてをかけて激しくやりあってた。
でも、徳之島でも馬鹿政権と民主がちょんぼを繰り返した結果、この問題において保徳が結びつくということがあったからね。
この時点で島のほとんどが反対派化完了だよ。
だって賛成派っていってもほとんど組織化できてない。
最少得票で町会議選落ちた人や、町会議長までやったのに詐欺やらかして金に困っている人とか、浮いている人ばっかりだから。
元々ほとんどあの島にいなかった賛成派なのに保徳が結びついた時点で、これは反対しかないな、って転向した人さえいるし。
でも、あそこまでしっかり生活まで二分されている島で、保徳に逆らって生きていけないだろうから、賛成派っていずれ離島するしかないだろうな。

>>559
左翼左派の琉球新報とほぼ極左の沖縄タイムス。
これらを鵜呑みするのは危険。
特に本土系左翼にコントロールされている部分があるから、沖縄の革新を必ずしも代表しているわけでもないこともしばしば。
だけど、あれの行間を読んでいったりすると、沖縄の革新や保守の本音が見え隠れしていることがある。
そういう意味では、鵜呑みは厳禁だが、朝日や毎日比べると研究対象にする価値はあるかもしれない。
586名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:00:18 ID:egBKwOIN0
三方一両損の大岡裁きだな。沖縄、アメリカ、国民に損させて一件落着!
587名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:01:27 ID:KwarlBWT0
>>568
官僚に頑張ってもらって、大局的な判断だけ政治家が行う、という従来のシステムがいかに無駄がなかったか。
そりゃろくでもない官僚は時には居るが、基本的にはプロフェッショナル揃いだしな。
588名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:02:59 ID:POdRIZeU0
ナウシカみたいに、体はって県民大会に潜入すればよかったのに。
我を忘れた沖縄県民に、突き飛ばされて

ラン、ラン ララ ランランラン ラン、ランラララン ラン ランララ ランランラン
ララララ ラン ラン ラン
589名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:03:06 ID:M8R6IMQR0
史上最強のヤブヘビだな・・・・沖縄の基地になんて触れちゃいけなかったんだよ
590名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:03:11 ID:YKh+Bczr0
>>580
その物語のオチを知ってるか?
災厄=鳩山政権なのだから出ていってもらえば解決だよ
591名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:03:48 ID:K19ajv3+0
>>568
官僚抜きでも自民の政治家(及びその秘書)は根回しに走りまわってたけどね
民主は身近にムネオという見本がいるんだから良いところだけでも吸収すりゃいいのに
592名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:04:17 ID:egBKwOIN0
結局、仕分けしかアピールできなかったか。
リストラやって結果だしたと息巻く社長さんと同じだな。
593名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:04:28 ID:wZqV8+yp0
八方塞がりなんて何今でしょ
そんなの九月には既にその状態だったじゃない
今更そんな事騒いでも手遅れ
夏休みの宿題にひまわりの観察日記しなきゃいけないのに
8月30日じゃとっくに花も終わって種も落ちてる
594名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:04:32 ID:bRY+Vwzt0
>>585
前に、沖縄にはほぼ左な誌しかないとか聞いたけど
それ取ってる時点で住民もって思ってシマウマ。
いったいどれくらいの人が購読しているんだろ。
595名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:04:33 ID:dFdUa5XG0
こども外交
596名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:04:40 ID:z+k04nb20
小渕みたいに後年評価される筈
597名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:04:50 ID:KwarlBWT0
>>577
まあどうも出なくて政策に訴えなくても、与党の批判票はいただけるからなぁ。
短期的にはそれを享受しながら長期的な視点を考えないといけないだろうな。

>>578
そう。
鳩山が何も考えずきってしまったから、草木もない禿山状態。

>>589
というか、正直あの合意をちゃらにすることはなかった。
外交上・国防上の問題だけに。
しかも、密約とか嬉々として暴きまくってたくせに、アメリカと交渉しようとするなんて明らかに狂ってる。
598名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:04:51 ID:NDSijsFZ0
>>554
どうやって得たかって、ストリーム配信で登壇した人間の発言を見ていたからさ
あそこまで民主党批判が控えられるとはオレは思ってなかった
もっと「沖縄としては政府に対して」的な主張が出てくるのかと思っていたよ
もっとも、会場側の声援、反響もいまいちだったから、これは県民の意志が統一されてないし
登壇した人間の発言が県民にとって意を得たものではないなという印象は強く残った
599名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:05:12 ID:FPTiMjpa0
>>592
> 結局、仕分けしかアピールできなかったか。
> リストラやって結果だしたと息巻く社長さんと同じだな。

分かりやすいな、それ
600名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:05:22 ID:o4RGMqAx0
>>596
無理だろう、褒めるとこないし
601名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:06:03 ID:FayMcbQ30

鳩山ルーピーは民意の声に対しては
耳を塞いでいるけどなw
602名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:06:25 ID:R/k+4w6j0
>>596
中国からは、今でも評価されてるぞw
603名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:06:28 ID:9gvozB880
>>580
 最後には、宇宙人が鳩山のために全ての問題を解決してくれる。
馬鹿は、本気でそう思っていそう。
604アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/04/26(月) 11:07:34 ID:tr2r07470 BE:113538233-2BP(2444)
まあ今回のデモには、保守も加わったかも知れんなw
605名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:08:44 ID:gM1RVCyf0
>>304
正解!
606名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:09:16 ID:NDSijsFZ0
>>548
>でも、その差があることを、沖縄の人も内地の人も気がついてない。
>左右のレッテルだけではすぐ間違えてしまう。

そのとおり。だからここの連中の話を見ていても、すぐ本土のブサヨだの右翼だの
そういう話に持っていく流れを見ると苦笑するというか辟易すると言うか
沖縄はそもそも違うんだよ、といいたくなる

沖縄側についていえば、もっと深刻なのは沖縄は日本の民主政に純粋に信頼を
寄せすぎていること。本土の政治への無関心、失望、冷笑との温度差だよ

沖縄は米軍政を市民運動ではねのけて人権と社会権を勝ち取り、さらには復帰を
果たした民主政治の成功体験を持っている。だから民主政の力を信じている部分が
あるのだろうが、本土にそれは無い。本土が知っている民主政とは、政治家と官僚の
癒着であり選挙のためのばら撒きであり、口からでまかせの詐欺まがいのマニュフェスト
民主政治に対する期待も手応えもないのだ。さらにいえば安保闘争の敗北で、デモや
市民運動の無力さも身にしみている。沖縄とは政治に対する期待感がまるで違う
この温度差がとにかくものすごい
607名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:09:22 ID:egBKwOIN0
「トラストミー」というから期待したら密約暴露。基地問題迷走。
食事会で隣になったのでいちおう挨拶したら「充実した会談ができた」と
マスコミに誇大宣伝。オバマとしては「???」だな。
608名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:10:34 ID:PLhWrnAW0
>>122
ある意味、それが一番良いのかも。もうダメぽ
609名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:11:08 ID:S4M2k2wY0
最終的な決着の構想はマジで
何も考えていないような気がする、
610名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:11:12 ID:KwarlBWT0
>>594
基本的に沖縄において一般家庭で全国紙をとることはない。
なぜなら現地印刷も無く、朝刊を朝読めないないから。
朝日・毎日・読売は大阪本社版か東京本社版のどちらかを選択の上空輸、産経は大阪本社版を空輸。
読めるのは午後か夕方。
なので、官公庁と内地資本の大手企業くらいしかおいてない。
ちなみに、日経は琉球新報と提携して現地印刷始めたけど、経済紙なので浸透してない。
なので、ほとんどの住民は琉球新報か沖縄タイムスしか読んでない。

ちなみにスポーツ紙も同様。
ただし、スポニチを琉球新報が受託して新報スポニチを印刷、ニッカンを沖縄タイムスが受託して印刷。
しかも、公営競技など一部の欄をはずして、8-12ページくらいの内容。
なのでこれもあまり読まれてない。
611名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:12:27 ID:KwarlBWT0
>>598
まあ沖縄の左も右もいる以上、ばらばらなのはやむ得ない。
むしろばらばらなのに、右がついにきれて左の集会に合流したのが重いというか。
612名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:13:01 ID:egBKwOIN0
鳩山にはまだチャンスはあるよ。沖縄の住民大会に登壇し、「アメリカ軍は
日本から出て行け!」と絶叫することさ。
613名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:13:34 ID:2wAPr+VOP
>>604
Zガンダムも真っ青の三つ巴、三すくみなのかも
売国サヨク政権にサヨクが噛みつく構図は見てて滑稽だ
614名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:14:01 ID:QP1JXn5j0
集会の空撮を見たが9万人もいたか?
615名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:14:05 ID:rjwKsk2E0
宇宙人だから、宇宙米軍基地作ってくれるよ
616名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:14:24 ID:MQDzQ5gP0
ルーピー → 能力も覚悟もない しかし 自己愛だけはある
小沢    → 能力も正義もない しかし 銭銭反日の朝鮮魂だけはある
菅      → 能力も理性もない しかし イライラはする
前原    → 能力も先見の明もない しかし 反抗期から抜け出ていない
平野    → 能力も調整能力もない しかし 最近自分がばか者であると認識できた
仙石    → 能力も愛国心もない しかし 文化大革命はよい虐殺だと信じている
輿石    → 能力も道徳もない しかし 北朝鮮への忠誠心と女子教職員への執着はある
617名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:15:15 ID:oKTOlMqV0
>>606
日本の市民運動ってのは、結局いわゆるサヨクに呑み込まれてしまう運命にあるからな。
618名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:15:35 ID:pFR+jVLc0
ルーピー「そうだ、今夜は八宝菜にしよう」
619名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:15:44 ID:vdavUtcc0
日米安保条約を破棄するつもりならそれならそれで構わないが、
順序ってものがあるだろう
戦後日本はアメリカの核の傘の下にいて戦争しないでずっとやってこれた
安保条約破棄なら10年かかりくらいで日本の自衛力整備と有事法制整備、
そしてアメリカが納得のいく在日米軍撤退じゃないと、これじゃアメリカを本気で敵に回すぜ
620名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:17:31 ID:8dQgK1bO0

>>598
ありがとう。
上手な文章ですね。
また、「まず、結論ありき」の印象の無い文章で読みやすく感じました。
621名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:17:37 ID:PotBv4B70
>>576
今は毎晩、幸がルーピーに「頑張れ、頑張れ」言ってるらしいぞw
ソースは新潮な
622名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:18:14 ID:bRY+Vwzt0
>>610
選択肢がないからしぶしぶって人もいそうだね。
俺の地元も、ちょっとアレな地元誌だが、ご近所のしがらみで皆右に倣えで購読中。
俺は1人黙って読売。

沖縄に仮に住んだとして、俺なら昼まで待つかもしれない。
ありがとう。
623名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:18:38 ID:avQ/Wknk0
>>4
民意なら衆参同時選挙じゃね
624名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:18:54 ID:Jg9Stjgc0
とても残念なのは、鳩山由紀夫が低脳だということしかクローズアップされない事。
この屑が総理のうちに、
民主党=屑
左翼=屑   これらをどの程度定着させられるかが、日本の未来を大きく左右する。
625名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:19:11 ID:egBKwOIN0
2010年 鳩山政権、日米安全保障条約を破棄。日中露三国軍事同盟を締結。
2011年 日本が韓国併合、中国が北朝鮮を占領。徴兵制施行。
2012年 アメリカが日本に宣戦布告。第三次世界大戦勃発。
626名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:19:23 ID:NDSijsFZ0
>>611
その、全体が集合したことから、本土にとっての「右」「左」の価値観から脱却して
沖縄主義と言うか、沖縄イズム的価値観がどうして生まれなかったのかと思うわけ
95年の県民大会はそういう性格だったはずだ。あれは「沖縄の声」だった
でも今回のはなんての、本土の政治状況に配慮したというか、本土ナイズされた、
もっと汚い言い方をすれば飼い慣らされた連中の集会だった、という印象が強く残った

それがなぜかというと、やはり政権交代のせいだと思うんだよ
政権交代は沖縄にとっても価値観の基盤が崩れた。今までアメリカと自民党を批判してれば
よかったのが、味方のはずの民主党が政権になったら民主党までおかしくなった
そのことでアイデンティティクライシスに陥ってると思うわけw

でも本当は沖縄は本土とは歴史が違う、異なるアイデンティティを持っているはずなのに、
あの県民大会はそういうものがまるで感じられなかったんだよね
627名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:19:26 ID:KwarlBWT0
>>601
都合のわるいことを目をつぶったり、耳をふさぐのは自己愛性人格障害の典型だしな。

>>606
沖縄の今現在のもっとも大きな不幸は、民主党の危険性に気づかないまま接してしまったこと。
鳩山政権が成立してしまったこと。
そして思いつきばかりでろくに深く考えない一派であったこと。
まあこれは沖縄に限らず、日本、アメリカ、極東アジア・北太平洋・西太平洋住民全員の不幸だが。
628名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:19:27 ID:ys2PF+Dq0
>>598




629名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:21:21 ID:0i3NspCe0
>>618
お酒は発泡酒で決まりね。今日もよい天気です。
630名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:22:30 ID:eHexGXDE0
八方美人なんだから八方塞になって当然
某エロゲでも「正義の味方は助けたい奴しか助けられない」って言ってただろ
631名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:22:47 ID:egBKwOIN0
>>629
月亭八方の落語でも聞きながらね。
632名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:22:54 ID:O8DPCaf20
>>629
不起訴決定で高級ワインだな
633名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:23:23 ID:XuQGnQDw0
>>428
結局、反米サヨクの内ゲバでしょ。 片方は権力握って、基地の事とかどうでもいいと思い始めたが
もう一方は宗教的原理主義者だから、沖縄を取り巻く現状も考えないで基地反対と言い続ける。
ざまあねえなw
634名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:25:57 ID:5c0vcLRf0
>>626
いや、単にあんたが観てないだけじゃないかな。観たくない物は
見えなくなるタイプの人間ってことじゃないのかな。


635名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:26:39 ID:xzyuaw250
地元が反対しようが、辺野古は関連自治体の承諾・決定済みだったのに。
沖縄全県上げて辺野古反対に戻ってしまった。
元の木阿弥だ。

辺野古移転と並行して進めることになっていた海兵隊の兵力削減が先行する
ことはあり得ないから、何も変わらないという最悪の結果に繋がった。
辺野古移転が進めば、普天間周辺が平穏になるだけでなく、海兵隊の兵力
も削減し、トラブルの発生頻度が減少するのに。

少しずつ物事をよくするという発想が持てないと、何も変わらず何も改善しない。
636名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:26:45 ID:KwarlBWT0
>>622
いや早いところで午後なので。
下手したら夕方だったけど、今は一日遅れにさえなる地域が。
で、そもそも内地における右左と、沖縄における右左の差も顕著なので、そのあたりのギャップもでてくるかも。

内地のサヨクやプロ市民というのは愛国心や愛郷心のない連中だけど、沖縄の場合はむしろそういう色彩が色濃い部分もあるので。
沖縄の革新が本土復帰運動をリードして、沖縄の保守がアメリカ追従派と本土復帰派で分裂したり日和見したりしてた時期が長かったりしたので。
そのあたりが、国や地域を否定する内地のサヨクやプロ市民と、沖縄の革新の差、かもしれない。
637名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:27:40 ID:NDSijsFZ0
>>634
じゃあオレが見たかったようなものがあったとでもいうのか?
あったならまだ救いがあるんだがな
638名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:27:58 ID:bRY+Vwzt0
ジンバブエが頭にちらつく今日この頃。
639名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:29:50 ID:NDSijsFZ0
>>636
というか、沖縄の場合は本土とは左右が逆転する可能性すらあるからな

だが、今回の県民大会ではその「差」が見えてこなかったと思わないか?
640名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:29:54 ID:hv12odFi0
自然への冒涜以前に
テメーみたいなルーピーが政治家やってんのが
民主主義への冒涜じゃボケが
641名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:30:26 ID:egBKwOIN0
鳩山「昨晩マリア様が枕元に立って賢明なるアドバイスを授かりました、なすがままにと」
642名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:31:11 ID:L+xZ/jUB0
>>640
それは国民の支持の結果(というかなれの果て)だから
643名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:33:47 ID:JEHG2vVRO
沖縄の民意だなんだと言ってるが、必ずあそこには基地ができるんだよ。
万が一、アメリカが出ていったら中国や韓国が狙うぜ。
だから、基地はそのままだけど、その分地域振興を大幅に進めますという路線で行けばいいのに。
沖縄の失業率とか凄いんだろ。
644名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:33:54 ID:vdavUtcc0
下手すると太平洋戦争末期みたいに、また沖縄を焦土化させるぜ
中国とアメリカで沖縄本島の取り合いだ
再び日本は沖縄を見捨てるのか
645名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:34:09 ID:vJItPzXZ0
またトンキン新聞か
こんな腐れ新聞が首都の名を冠するなよ
646名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:34:16 ID:A+iL6a7O0
黙ってりゃ票が転がり込んでくると思ってるのか、自民党
647名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:34:38 ID:bRY+Vwzt0
>>636
1日遅れかw
まぁ、今はネットあるしなんとかww

本土のサヨは日本を倒壊させる事しか考えない奴らだからなぁ。
沖縄のそれは、まだ本来の意味に近いんだろうけど
北海道のアイヌと同じで、かなり本土のサヨに付け込まれて侵食されているんじゃないかというのがちょっと心配。
648名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:34:47 ID:phYdGISs0
どうみても完全に追い詰められて足もとを見られている日本政府
いまが責めどきと見た、前門の沖縄と後門のアメリカ
そしてやがてすべてのツケは日本国民へふりかかるのであろう
649名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:35:21 ID:XMYdGvFt0
沖縄に集まった集団と徳之島に集まった集団で乱闘して負けたほうに移転だ
650名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:35:24 ID:bRY+Vwzt0
>>641
頭丸めて俗世を離れてください。
651名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:35:33 ID:sV+kQriT0
別に八方塞がりでもないと思うが
逆に沖縄が反対なんだから
メガフロート計画で進めて大丈夫なんだし
用地も環境も経済も全て丸く収まるだろ
最悪なのは沖縄の治安だけは変わらないって事だけだろ
652名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:36:02 ID:z3xQuo+cO
昨年末にルーピーのクビと引き換えに現行案で決めちまえば良かったのにな
653名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:36:22 ID:MJFHe+sy0
今日の鳥越の発狂ぶりは笑った
薄ら寒いものを感じた
654名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:38:42 ID:uJHFY/TEP
また数字ねつ造かwww
あの島国でどうやって9万人も集まるのか聞きたいw
655名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:38:58 ID:ZsPIy2LG0
あっちゃこっちゃでウン万人が終結するなら、いっそのこと候補地住人間で総員じゃんけんで決めるのはどうか?
徳之島住民 VS 辺野古住民 VS 普天間住民 VS グアム島住民

住民の数という民主主義プラス多少の運。これぞ良解決。
問題はどこに集合させるか・・・だが。
656 ◆65537KeAAA :2010/04/26(月) 11:39:02 ID:rrGCryk6P BE:130464285-2BP(4545)
基地が近所に出来て嬉しい奴は居ないだろ。
けど地政学的に沖縄に置かなければいけない以上、その中でもベターな選択をしていかないといけない。
657名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:39:18 ID:oKTOlMqV0
>>626
民主党をそこまで信じていたのだとしたら、残念ながら沖縄県民自身にも見る目がなかった、
としか言いようがないな。まあ、この件に関しては、沖縄県民のみを責めるのは酷だが。

>>627
鳩山政権があそこまでルーピーだとは思わなかった。
程度の差はあれ、これは真っ当な日本国民ならばすべからく認めざるを得ないんでは。
658名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:39:20 ID:Q91kSRE+0
結局現行案で決まるんだろうけど、迷走したツケは高いと思う。

国益を損なっただけだし、中東の仮の安定はもう元には戻らない。

次の政権は何やっても民主のツケを払う損な役割を担う、だから自民は積極的に動かないwww

659名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:39:55 ID:2wAPr+VOP
>>654
全人口の13%らしいよw
660名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:39:56 ID:UEb9n+ca0
まぁ、鳩山のいい加減ぶりからして、アメリカが怒ればスカッと元の自民党案に戻るだろ。
しかも、思いやり予算が子ども手当みたいに何超円もついて
661名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:40:07 ID:NDSijsFZ0
>>643
でも、返還された基地用地の再開発を見ると、
これは事実として雇用は十倍以上に拡大されているケースが多い
基地は用地面積の割に雇用している沖縄人の数は少ないから
その代わりに商業ビルが立ち並んだ方が雇用は増えるわけだな
662名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:40:13 ID:vdavUtcc0
>>651
メガフロートなんて空想にしか過ぎないよ
事実上無理
663名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:40:19 ID:phYdGISs0
鳩山「自分のことばかり考えている自分勝手な愚民のおまえらには付き合いきれません。」
    「全部おまえらのせいです。あとは皆さん勝手にやって下さい。日本国を解散します。」
    
664名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:41:45 ID:Ps3NAcKj0
>>636
>
>内地のサヨクやプロ市民というのは愛国心や愛郷心のない連中だけど、沖縄の場合はむしろそういう色彩が色濃い部分もあるので。

沖縄の反基地、平和運動の指導者は、北朝鮮シンパだったよね。
太田昌秀元知事や佐久川政一は、北朝鮮を何度も訪れ、金日成礼賛を繰り返した。
指導者層の理念は、相当ゆがんでいるけど。

665名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:42:16 ID:NDSijsFZ0
>>653
kwsk

>>657
確かに。沖縄も今回のことで学習した方がいい
666名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:42:16 ID:qc7rYcOVO
人工島造って米軍基地移転するしかない。
それとも4年に一遍各自治体対抗でファイトする?
667名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:42:48 ID:L+xZ/jUB0
>>663
その台詞鳩じゃなくておざーさんの方が向いてる
668名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:42:59 ID:KwarlBWT0
>>626
そこは政治思想や経済政策などをはじめとして様々な価値観から革新と保守に別れるのはやむ得ないと思うよ。
内地に比べたらまだまだ発展や振興は必要だし、富の再配分も必要だし。
95年のあの結集の頃ははまさに今以上に沖縄の革新も保守も関係なく結集してた時期だと思う。

でもその後の内地との対応をめぐって、保守と革新が別の道を歩いていった。
保守は今出来うる限りの道を選び、振興策などを受け入れつつ基地の縮小をしながら住民の少ない地域への移転を模索した。
革新は強硬派と穏健派の足並みが乱れながら、だったような気がする。
強硬派はがむしゃらに反対・撤去を求めたけどそれは現実的ではなかった。
勿論、内地の左翼が沖縄の革新を引っ掻き回しすぎたのも事実だと思うけど。
知事選びだって、大田(革新)→稲嶺(保守)→仲井眞(保守)ときたことを思うと、理想論を追求するけど何も変わらないより、妥協するけど少しでもよくなる可能性を求めた結果だと思うし。

あと、総理に小渕恵三という沖縄にコネクションを持つ人間がいたことも、大きく前進するきっかけとなった。
小渕はいままでの内地の政権と違って、沖縄に何度も来ていたしコネクションがあった。
学生時代、大学の大先輩で琉球石油を興した稲嶺一郎(前知事の父親)を頼って泊まったり小遣いを貰ったりして可愛がってもらっていた。
その中で息子の恵一とも親しい関係が生まれた。
早稲田人脈で國場組相談役の國場幸一郎や、南方同胞援護会主宰者の末次一郎の紹介で南都ワールド代表の大城宗憲とも交友が生まれた。
おそらく、小渕がいなければ、沖縄の財界や保守をつないでいくことができなかったし、また彼らに託せば沖縄を現実的に少しでもよくすることができるかも、という雰囲気が生まれた。
また小渕も沖縄問題には極めて注意深くやっていたし、知り合いが多いだけに絶対うまくやる、という決意があった。


全部鳩山と今の与党の思いつきでぱぁだけどね・・・
669名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:44:08 ID:XXduaBXc0
あれで9万人か?少なすぎない?
670名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:44:57 ID:/Hi622Uo0
>>663
> 鳩山「自分のことばかり考えている自分勝手な愚民のおまえらには付き合いきれません。」
>     「全部おまえらのせいです。あとは皆さん勝手にやって下さい。日本国を解散します。」
>     
ぜひそうしてください。
あとはネット国士、自称愛国者のみで新日本国立ち上がるだろうし。
671名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:44:59 ID:gTkxxk/o0
>>633
その内ゲバを意識的にやってる可能性すらあるぞ。
片方の手で殴りあって、そのくせ、もう一方の手で
日米同盟破棄っていう握手してる可能性がある。
672名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:45:25 ID:KwarlBWT0
>>647
というか、日本のサヨクは反権力が全てで、日本の今の秩序と国を打倒したがるからなぁ。
そこがもうあまりにも違うというか。

そして、沖縄にしてもアイヌにしても、サヨクの食い扶持のために適当にだしにされているような気がする。
673名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:45:40 ID:phYdGISs0
1億2千万分の9万だったら無視してかまわないレベルだな
674名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:45:45 ID:sV+kQriT0
>>662
横須賀沖にて1000m級の実証浮体が建造されてるし
淡路に海釣り公園として存在してるのにか?

メガフロートって移動の出来ない船だぞ
直方体形状の浮体ブロックを大量に生産し
つなぎ合わせて固定したらいいだけの物だぞ
675名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:45:58 ID:JnnZ0mhN0
>>460
おお、そりゃそうだ。
あんた、的確に捉えましたな。
GJ。
676名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:46:22 ID:egBKwOIN0
マスコミの相手するのは平野じゃだめだ。鳥越特別報道補佐官に任せたほうがいい。
677名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:46:37 ID:56v9CcOv0
日本に米軍基地なんていらないのです。
自衛隊もいりません!
街中でナイフを持ち血走った目でうろついていれば逮捕されます、
しかし、手ぶらで歩いている分には誰も咎めません。
当たり前のことです。
米軍は出ていけ!
沖縄の自然と安全を取り戻せ!
自衛隊は解散しろ!
アジアの平和を守れ!
678名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:46:43 ID:KwarlBWT0
>>649
沖縄の保守と沖縄やくざってつながっているから血の気は多いし、徳之島は住民が怒り心頭だし、保徳がこの問題では一致したから組織性もすごいし。

多分20年かかってもおわらない決闘だと思う。
679名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:48:16 ID:dSGfUqo/0
>>10
鉄道のような公共交通機関もないところに9万も集まったら、とんでもないことになるはず。
半径2キロ以内に9万人が住んでて、みんなが徒歩で集まったならともかく。
9万なんか絶対にウソ。
680名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:48:28 ID:R/k+4w6j0
>>677
縦じゃないのは分かったw
681名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:48:46 ID:FayMcbQ30
沖縄人に聞きたいが、アメリカ軍が完全撤退した後はどうするつもり?
当然のように中国艦隊が沖縄の海を平然と行き来するぞ。
それで漁船がぶつかって沈んでも中国が相手するとは思えない。

有事になれば真っ先に攻撃を受けるのは沖縄だな。
まぁこれはアメリカ軍が駐留してても同じだが。
中国にすれば日本よりアメリカ軍の駐留の方が目の上のタンコブ。
勿論、中国が日本の領海に入ろうがアメリカは何も言わないが
有事となった際、沖縄に先制攻撃を食らわせばアメリカ軍を
巻き込む事となるため沖縄、あわよくば日本から完全撤退して欲しいはず。

福島が毎度日本国内から完全撤退せよと言うのは中韓との密約と
思いたくなる。

アメリカ軍が撤退した後の日本の防衛はどうするのか?
どうしても自前の防衛軍隊を作るなら、今の自衛隊の規模では無理だ。
極端な話、徴兵制度の復活も有り得る話だ。
アメリカ軍に出ていけと言うなら、徴兵制度の復活を認めなければ
話にならないだろう。
アメリカ軍がいるからこそ、日本に徴兵制度がないと考えていい。
682名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:48:46 ID:uHL1g4+R0
でも、米軍撤退してその手の商売やってる人が食えなくなったら、この9万人の人は
ちゃんとその人たちの生活の面倒見てくれるの?
683名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:48:50 ID:I3PwXRZX0
首脳陣は、県外移設ができないことがはっきりした時点以後の
対米対策、対沖縄対策の検討を開始しているのだろうか

このことがずっと気になっている…

684名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:49:16 ID:KwarlBWT0
>>651
メガフロートは結局沖縄に金が還流されないから、沖縄の保守が協力的であった時代でさえ難航してたからなぁ。
内地の鉄鋼屋と造船屋しか儲からないとかで。
あと何よりも、埋め立てに比べると、アメリカがあまり乗り気じゃないんだよな。
685名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:50:39 ID:6t/lJwQw0
まぁそんなに極東の守りに有難いもんだったら
周辺国がおいでおいでする筈だしな
全くないんだもの。
686名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:51:00 ID:KwarlBWT0
>>661
実際、那覇周辺の返還で居住地も商業地も拡大していったからなぁ。
小禄にせよ、おもろまちにせよ。
687名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:51:13 ID:uHL1g4+R0
>>681
中国・韓国が攻めてきたらさっさと降伏すればいいじゃないですか。
それで日本が占領されても戦争になって人の命が失われるよりははるかに
ましです。
688名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:51:14 ID:bRY+Vwzt0
>>672
だしにされている限りは
どうせお前らもと、サヨと一絡げにされても仕方ないかもな。
是非とも建設的な展望と意思表示を持って「俺らはサヨどもは違う」と跳ね除けて頂きたい。
アイヌはもう無理だろうけど、沖縄ならできるかもしれない。
689名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:51:37 ID:8i7jM8DS0
国民投票で決めよう
690 ◆65537KeAAA :2010/04/26(月) 11:51:37 ID:rrGCryk6P BE:117417694-2BP(4545)
>>684
実際に基地として使ってみて不都合がでないかどうかなんてのは、使ってみないとワカランからね。
意外な落とし穴があったりするから、よくワカランモノは使いたがらないんじゃね?
691名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:51:49 ID:NDSijsFZ0
>>668
まあ確かに現実路線に転向しているのはわかる
だが稲嶺の政策が政府に裏切られたように、沖縄の要望は日本政府に裏切られるという
ことを沖縄がまだわかっていないのが、なんというか哀れすら感じる
オレは本土の人間ではあるが、まだ沖縄の現状認識は甘い、というのが率直な感想だ

小渕は沖縄振興に本気だったんだよな
いわゆる金門クラブとの交流があったことも聞いたことがある
沖縄の振興は、これまでも山中貞則のような沖縄を思う本土の人間に支えられてきた
部分がある。でも人脈だけによったつながりはやはり心もとないとオレは思うよ
小渕のように、死んだら終わりだしね
692名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:53:11 ID:vpQ9itk3P
>>6
がもっと評価されても良い。
693名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:53:40 ID:bRY+Vwzt0
>>685
日本は特殊だからじゃないのか?
9条バンジャイ!
694名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:53:43 ID:KwarlBWT0
>>664
佐久川って主体思想の人だっけ。
あの人は、余計な発言を繰り返して、革新統一を時々暗礁に乗り上げさせてたな。
大田も結局は政治家である前に学者だったね。
主義主張の凝り固まって、結局革新がまとまっているふりして、穏健派が保守側に票を流してしまったし。
695名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:53:45 ID:Brsue/zd0
尿意に見えた トイレ行ってくるorz
696名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:53:51 ID:sV+kQriT0
>>684
だって沖縄は反対なんだからもう関係ないし

アメリカはジェームス・アワー元米国防総省日本部長が
「仮にメガフロート施設を造れば、普天間基地、那覇軍港
、キャンプ・キンザー(牧港補給地区)の移設も可能だ」と発言しているぞ
697名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:53:55 ID:7EMuCjeJ0
発泡ふさがりなのは、アメポチだよ。
698名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:54:00 ID:FPTiMjpa0
>>684
実績無いからね
699名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:54:09 ID:FayMcbQ30
>>687
>中国・韓国が攻めてきたらさっさと降伏すればいいじゃないですか。

中国軍・韓国軍による日本人狩り、虐殺が始まります。
そこまでして日本を滅したいの?
700名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:54:29 ID:iHNWNzY20
とらすとみいwwwwwwwwwwwwww
ワッハッハ
701名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:54:45 ID:uHL1g4+R0
>>661
その商業ビルで誰が買い物するのよ?
一番の商売相手の米軍関係者はいなくなるし、それ関係で食ってた人たちも
引っ越さざるえなくなる。
無責任にそういこと言う人は、もし大赤字になったら自分の資産で損失補填するって
契約の上でそういうことを主張してほしい。
702名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:54:49 ID:JEHG2vVRO
>>661
まず言いたいのは、沖縄が戦略要地であるということ。
だから、あそこに基地が無くなることは無いし、
平和のためには覇権の空白地帯を作るなの格言通りアメリカ軍がいなくなったら
またどこかの国が基地を作るために争いだすだろう。

次に、支援の無い沖縄の発展にはおそらく限界があるだろうということ。
基地を潰して商業地を作っていったとして最終的に東京みたいな都会になりうるだろうか?
沖縄は地理的に人や物の流れで大きなハンデを負っている。
海に来るような観光客だけでは沖縄の発展には限界がある。
703名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:55:12 ID:7hyij5jR0
いやいや・・
沖縄県知事は、民主党政権には頑張ってほしいと
応援してたな。
要は、官僚マスコミとは主観的に違うって事だ。
時間をかけてもいいから、悩んでくれという話。
704名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:55:27 ID:NDSijsFZ0
>>701
いや、実際にそういう地域の収入は増えてるんだ
705名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:55:48 ID:3nnSNPn/0
>>681
自主憲法制定、軍備増強に決まっているだろうに。
706名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:55:50 ID:uruaf34Z0
>>677
おまえがいらない
北朝鮮にでも行けば?
さようなら
707名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:56:08 ID:bRY+Vwzt0
>>699
そいつは釣りだろうが
すっぽんぽんで白旗上げれば何もしないと信じている人が本当にいるのが信じられないよ。
708名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:56:18 ID:yH+kNVXu0
>>108
松岡の下の名前が出てこない。

ググるのも面倒なんで誰か教えてくれ。
709名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:56:27 ID:56v9CcOv0
>>699
中国、韓国の人々を強姦、虐殺、非道の限りをつくしたのは日本人じゃないですか!!
710名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:56:34 ID:Q91kSRE+0
>>687
降伏したあと、中国人民軍による「開放」で日本人が殺されます。

あなたの恋人も子供も目の前でレイプされて殺されます。

占領されるとはそういうことです。

だから、戦争をするのです、日本を蹂躙から守るために。

まさか、占領されて主権を奪われて尚
「憲法9条違反だ!」と叫べば中国人民軍が許してくれるとでも思っているんですかどうなんだ?

711名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:56:53 ID:uHL1g4+R0
>>704
うちの県の某巨大企業城下町の巨大ショッピングマートは半年で潰れて廃墟と
化してるぞ。
712名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:57:30 ID:7EMuCjeJ0
ほらほら左巻きルーピーやクルクルパーは全員ポアして
アメリカ様とネトウヨだけで
道路とダムと空港とアメリカ軍基地だけでできた
美しい日本を作りたいんだろ。
 
参議院選挙でそう訴えて、みんなから賛成してもらえよ
713名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:57:34 ID:Aj3GbgEb0
>>674
メガフロート自体が自然に対する冒涜だと思うが?
海中プランクトンとかに影響ありありだろ。
714名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:57:51 ID:NDSijsFZ0
>>702
それはいわずもがな。沖縄が一番よくわかってるだろう

問題は沖縄がその上でどうするかを、主体的かつ明確に決断できないということ

現状はただ反対を要望しているにすぎない
715名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:58:05 ID:uHL1g4+R0
>>710
思っています。同じ人間、話せばわかるから。
716名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:58:06 ID:dUfnd7oh0
>>674
外洋での実証試験も滑走路に使用できる規模の実証躯体も無いのにか?
しかも沖縄は台風の通り道。まだ研究段階で使えないのが実際。
717名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:58:21 ID:zYYIBaBL0
9万も集まってないけど、現政権が苦しむならそれでもいいやw
718名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:59:00 ID:4oAEcAWo0
>>687
日本は未だに降伏して米に占領されている状態が続いているのです

戦争になって人の命が失われるよりははるかにましなので、ずっとこのままで
いいですよね?
719名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:59:21 ID:b/90R+9C0
だって県外って言い出したの誰よw
720名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:59:32 ID:Xhs1IuuI0
沖縄は賢く生きなきゃだめだろう
米軍のおかげで潤ってるんだから有り難くすがれよ
せっかくの利益をちっぽけなプライドの為に失うなんて気が知れない
721名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:59:53 ID:oKTOlMqV0
>>702>>714
沖縄の悲しいジレンマ、その2レスに象徴されているな。その点には同情せざるを得ない。
722名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:59:57 ID:bRY+Vwzt0
>>715
お前が天安門広場でフリーチベット叫んで捕まることなく帰ってこられたら
ちょっとは信じてもいいw
723名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:00:10 ID:egBKwOIN0
鳩山「最低でも県外」っていっちゃったからなあ。
724名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:00:26 ID:FayMcbQ30
>>718
>戦争になって人の命が失われるよりははるかにましなので、ずっとこのままで
>いいですよね?

あっさり結論出ちゃったね。
バカサヨ論破涙目w
725名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:00:57 ID:phYdGISs0
もう鳥越さんに決めてもらおう
鳥越さんなら何とかしてくれるはず
726名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:01:51 ID:uHL1g4+R0
>>718
いいえ、どうせ9条がある限り戦争はしないのですから、米軍がいてもいなくても
かまいません。しかし、住民に騒音被害、治安被害を与えてる以上、日本人住民の
いないところに移転しなさい。そういうことですね。
727名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:02:42 ID:KwarlBWT0
>>691
まあ儚い片思いの中高生みたいなところはある。
けれども、今回民主党と鳩山政権がこの秩序と合意を破壊しなかったら、今までどおりなんとかいったと思うんだよね。
鳩山が何も考えずに扇動して破壊した。
そしてそれらはかえってこない。

小渕は本当に本気だった。
その後も小渕ほどの情熱はないにせよ引き継がれていった。
でもこうなった。
儚いね。

沖縄がつらいのはとにかく小渕みたいに沖縄に飛び込んで進んで人間関係や交友関係をつくっていって国政レベルで奮闘する政治家が今の政権にほとんどいないことかな。
728名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:02:46 ID:3nnSNPn/0
>>710 21世紀ではそれはないでしょう。

@フセインが湾岸戦争でクウェ−ト侵略したが、世界各国からの非難で、撤退を余儀なくされたがな。
Aアフガン侵攻で旧ソ連が非難された。
Bベトナム戦争で・・・
729名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:02:46 ID:+VfBYEO10
民意なんてどうでもいいんだよ。少なくともあと3年は民主が日本を好きなようにできるんだから。
その間に民主シンパでないと生きていけない世の中に作り変えてしまえば永遠に民主の世になる。
730名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:02:54 ID:WSrLtmeb0
辺野古の海を埋め立てることは「自然に対する冒涜(ぼうとく)」なのに、
徳之島の自然は平気で破壊するのか?なんという二枚舌。
731名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:03:15 ID:rFlVthm60
もう、どうすんの、これ。
732名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:03:24 ID:phYdGISs0
もう入院で逃げるしかないよ鳩山さん
733名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:03:37 ID:rFtnE0qT0
本土民の日本軍はいらないという我侭はいい我侭で
沖縄島民のアメリカ軍はいらないという我侭は悪い我侭なのか?

本土民の我侭のせいで
(犯罪者を日本が裁けない)外国の軍隊を沖縄に野放しにするなんて
本末転倒も甚だしい
734名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:03:57 ID:L+xZ/jUB0
>>732
どこに入院するのか
それが問題だ
735名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:04:42 ID:Q91kSRE+0
>>715
チベットは降伏して酷い目にあいました。

徳の高い僧が話しても判ってもらえませんでした。

736名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:04:50 ID:KwarlBWT0
>>703

あれは皮肉と本音が混じってたけどね。
今までの秩序を破壊するんだから、それなりに考えろよ、みたいなニュアンスが強かった。
737名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:05:01 ID:FayMcbQ30
>>726
>いいえ、どうせ9条がある限り戦争はしない

ただ黙って虐殺されろということですね。おまいの考えは。
アメリカ軍の抑止力がなければ、日本はとっくに周辺国から植民地化
されているよ。
日本国がなくなっても構わないというような理屈には賛成できないね。
738名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:05:19 ID:oKTOlMqV0
>>730
徳之島住民に対してどれだけ失礼な物言いなのか、全く自覚がないんだよな。
あのルーピーの発言。

これに限らず、この政権のやることなすこと、こんなのばっかりだが。
739名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:05:49 ID:uHL1g4+R0
>>737
いいえ、話せばわかってくれます。虐殺などされません。
740名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:05:57 ID:Xhs1IuuI0
>>735
極まれな例をあげて、さもそれが世の中の全てのように語ることをなんというか知ってる?
詭弁っていうんだよ。オマエの言うことは詭弁。
741名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:06:05 ID:jiQNdYc/0
アメリカがブチ切れて普天間継続使用になるだけ。
742名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:06:14 ID:uruaf34Z0
アメリカ軍の代わりに自衛隊を増やせって言ったらハブられるんだろ?
サヨってそういう連中じゃん
743名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:06:23 ID:Aj3GbgEb0
>>674
>メガフロートって移動の出来ない船だぞ

だから、それが自然に対する冒涜だって。
フロートが海面を覆うことによって、
日光を遮られたプランクトンや珊瑚にどれだけ死滅するか。
「自然を冒涜しない」と言うなら、虫1匹、草の葉1枚守るべき。

まず首相官邸のエアコンを廃棄して、電気・水道を止め、
鳩山家の生活を太古の昔に戻すべきだな。
744名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:06:39 ID:phYdGISs0
鳩山はつねに自分で自分を追い詰めているね
まるでそこに快楽でも感じているかのように
745名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:07:32 ID:uHL1g4+R0
>>741
それはそれで余計な税金がかからんでいいかもね?
先送り最強説。
746名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:07:38 ID:cV61sDlr0
>>739
だから、そう言うセリフは、天安門広場へ行ってフリーチベットを叫んでから言えってwww
747名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:07:47 ID:5ocHIO1R0
この手の集会の動員数って発表値の半分くらいが実際値でおk?
748名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:07:56 ID:sV+kQriT0
>>713
海を埋め立てる方が影響が少ないと思うのか

>>716
造船所にどれだけデータがあるか日本の造船技術は世界一だぞ
たかだか鉄の箱になに考えてるんだ?沖縄では米空母が台風で沈んでるのか

749名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:08:06 ID:FayMcbQ30
>>739
> いいえ、話せばわかってくれます。虐殺などされません。

天安門事件も虐殺事件なんだけど、
あれは話してわかってもらえた事案だったの?
750名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:08:56 ID:RQh+tQRY0
でもあの県民大会って9万人はいないぜw
左巻きは教科書問題の時とそれほど変わらんなーやってる事w

TVもマズイと思ったのか主催者発表とつけるとこ多いし。
751名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:09:18 ID:qIGrke/S0
中国が侵略なんかしないよ、基地があるから攻められるんだよ、

なんて言ってる馬鹿がいるが、

国家ってのは、国民の財産と安全を守るのが仕事なのね

そうであるならば、1パーセントでも可能性のある危険性に対しても対処しないいけないわけ

だろう運営じゃだめなの、かもしれない運営じゃなきゃだめなのね

もしもに備えるのが仕事なのよ

そんなことも理解してない人間を相手にする必要はないね
752名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:09:27 ID:KwarlBWT0
>>704
>>711
中部が返還されていったときに、そうなるか確証はもてないけど、那覇周辺の場合は、まあうまくいったんだよな。
住宅用地解消も商業地不足もそれなりに消化する形で。
もちろん、今までの現在の建築基準に合致しない建築物の更新や中心部の再開発やてこ入れは必至だとは思うけど。
まあ、那覇周辺では意味があったけど、それが中部で必ず当てはまるかといえばやってみないとわからない部分はある。
成功する可能性もありつつ、政策次第では課題が増える、と。
753名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:09:43 ID:uHL1g4+R0
>>746
旅費がかかるでしょ?
それにチベットは中国の内政問題で外国人が干渉するのは国際法違反。
もし、本当に中国軍が沖縄を占領したら、ちゃんと”中国の皆さん、人を殺しては
いけないアルヨ”って言ってあげるから。
754名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:09:52 ID:cV61sDlr0
>>740
支那によるチベットやウイグルの侵略が、極稀な例、なのか?
755名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:10:12 ID:jOsGwskq0

そして、八面楚歌。
756名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:10:29 ID:KwarlBWT0
>>730
それ、徳之島の島民がさらに切れてたよ。
本当に鳩山っていろんな人の気持ちを考えることができない人間だから。
757名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:10:39 ID:phYdGISs0
こういうときこそ普段好き勝手なことを無責任にしゃべってる
コメンテーターとやらに具体案を提案してもらいたい
758名無しさん@十周年 :2010/04/26(月) 12:10:41 ID:vVNUF4Rf0
9万人じゃなく、3万人だろ。
主催者発表は嘘だらけ。
759名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:11:40 ID:vGPzoQoZ0
>>745
埋立4000億円 フロート(桟橋)1兆円という事を考えれば沖縄県民以外は現状維持でもかまわないだろうな
15年越しの14年飛行場返還合意が反故になってウチナンチュー(笑)がブチ切れ
365日全力で政権批判繰り返して選挙で全敗するけど

返還期限さえ無けりゃ自民も民主も全力で先送っただろう
760名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:11:41 ID:sV+kQriT0
>>743
馬鹿か?自然に対する冒涜?お舞は洞穴にでも住んでるのか
761名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:11:47 ID:CECNEfQ/0
>>748
「自然に対する冒涜」なら、巨大フロートもNGだろ馬鹿。
762名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:11:47 ID:KwarlBWT0
>>748
メガフロートは一部の人間はともかく、アメリカ的にはそんなに乗り気じゃないんだよな。
そりゃ埋め立ての方が色々安心だから。
763名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:12:18 ID:EhJK9cDe0
764名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:12:27 ID:QvPZKFMN0
民意だ民意だとバカがぬかして,国会でろくな議論もしないままに政治を進めてきたツケだな

早く死んでくれ
765名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:12:31 ID:iUIyM0Et0
国民を騙して巨大な民意を味方につけたくせに。
馬鹿にするもいい加減にしろ。

日本という国が鳩山民主のせいでどんどん不安定になっていくし、
リアルに国際的な立場も危うくなってるじゃねーか。
766名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:12:54 ID:56v9CcOv0
>>749
天安門事件はノンフィクションライターが書いた架空の事件です。
日本の新聞、例えば日本を代表する朝日新聞にも報じられていません。
767名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:13:00 ID:keJhxRE60
ミンスってアメを怒らせ、沖縄県民を怒らせ、全部敵にしてるな。
いったいなにがやりたいの?w
768名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:13:17 ID:KwarlBWT0
とうか、国防や国民の生命、沖縄本島の住民の生活、いろいろなものが関わるなかで、「自然に対する冒涜」程度の理由で反対する馬鹿総理って一体。
769名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:13:31 ID:OHz9GIc00
>>748
その造船所が作る気ない。というか嫌がってる。
地元の土建屋がどうこうより、そっちの方が大きい。
770名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:13:53 ID:cV61sDlr0
>>753
内政じゃないだろ。元々別の国だったのを、支那が武力で併合したんだが。
771名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:13:55 ID:P8im0TS+0
民意というか、民主党があえてこの方向に
誘導してきたようにしか見えない

日米同盟の破棄まで考えた政策なんだろう
772名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:14:00 ID:rFtnE0qT0
ちゃんと日本の法律で裁ける日本軍を編成して
沖縄住民の負担を軽減すればいいだけの話
773名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:14:01 ID:6Q1Kl00D0
>>668
その小渕をそばで見ていたのが連立与党の小沢
小渕の苦労をひしひしと感じ、沖縄問題も肌で感じることが出来る立場

今や、土地買っただけのな〜んにも言わない耄碌ジジイ
774名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:14:11 ID:QvPZKFMN0
沖縄ナショナリズムをもてあそんだ鳩山他の民主党のクズどもの責任

政治家を辞めて死ぬべきだろうな
775名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:14:41 ID:NDSijsFZ0
>>727
そのとおり。明治での併合から今日にいたるまで、沖縄は日本に片思いしてきた
本当に「片思い」という他はないほどの道化ぶりなんだが、歴史を踏まえても
沖縄はまだ日本への片想いだと言うことがわかってない

思うに沖縄は自己総括が出来ていない
明治以後の日本との、あるいはアメリカとの関係を総括し、その上でいかに自己規定するのか
そのコンセンサスが取れていない
沖縄にある自己規定とは、対日、対米の相対化の中でしか定義されていないからだ

今回の県民騒動はそれが透けて見えるようだった。「反対」しかなかった
「自分からこうしたい」ではない。つまり、相手があって初めてアクションがおこってる
あれはそのまま沖縄の自己規定の希薄さだ。自信のなさだ

ヤマトの人間としていうのなら、沖縄はもっと自己主張をしていい
自己主張をしない限り、こちらは沖縄など歯牙にもかけないだろう
776名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:14:45 ID:KwarlBWT0
>>767
鳩山が思いついているだけなので、何をやりたいのかわからない状態。
ただ、沖縄の右から左まで怒らせた代償ははかりしれない。
777名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:15:15 ID:phYdGISs0
沖縄県民1人あたり1億でなんとか立ち退かせるしかないな
778名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:15:22 ID:FayMcbQ30
>>766は下をよく読んでこいw 話はそれからだ

六四天安門事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E5%9B%9B%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6

六四天安門事件(ろくしてんあんもんじけん)は、1989年6 月4日に、同年4月の胡耀邦の死をきっかけとして、
中華人民共和国の北京市にある天安門広場に民主化を求めて集結していた学生を中心とした一般市民の
デモ隊に対し、中国人民解放軍が武力弾圧(市民に向けての無差別発砲や装甲車で轢き殺すなど[1][2])し、
多数の死傷者が出た事件である。海外においては「天安門大虐殺(Tiananmen Massacre)」とも呼ばれる。
779名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:15:24 ID:RQh+tQRY0
>>762
つーか空母扱いにされちゃうから駄目なんじゃないの>フロート
780名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:15:24 ID:EGMZRkJq0
いまだに県外、国外って言ってるバカwww
781名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:15:38 ID:z3xQuo+cO
>>766
つまんねーよ
消えろ
782名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:16:05 ID:L+xZ/jUB0
釣られすぎだおまいら
783名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:16:25 ID:Jl+ehRJT0
>>771
いや、鳩山はそんな難しいこと考えてないだろww
784名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:16:30 ID:CECNEfQ/0
>>760
埋立てNGの鳩山の論理が「自然への冒涜」なら
巨大フロートも同様に「自然に対する大冒涜」だろバカ。
海中を巨大なフロートが覆うことによって、
日光を遮られた海中生物がどれだけ死滅するか。
考えただけでも恐ろしい。鳩山は自然破壊主義者だ。
785名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:16:37 ID:KwarlBWT0
>>773
小渕が学生時代から交友関係を作って一生懸命頑張っていた沖縄問題。
がむしゃらに打ち込んでた。
けれども小沢はお金作るのに一生懸命だった。

なんだろうこの政治家としての志の差は。
786名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:17:08 ID:35mDyw7t0
>>12
俺もお前の解釈の方が正解だと思う。
787名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:17:53 ID:uzEQWW4j0
自衛隊も在日米軍も沖縄には手付けずってことでいいじゃん
ヤダキキばかりでもうめんどくさくなってきた
788名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:18:05 ID:RQh+tQRY0
>>784
まぁ、珊瑚はともかく日光遮るだけなら逆に魚が集まったりもするんだけどなw
789名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:18:18 ID:G2PzIMqq0
目標が政権交替がだった党首の末路。
2枚舌、3枚舌、舌がいっぱいなって窒息死。
790名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:18:56 ID:j0nE4Ifw0
今の政権は民意を無視して
マイノリティーにばかり
いい顔しようととしているんだから。

行き詰まるに決まっているだろ。
日本から切り離せばいいんだよ。
補助金も払わなくて済むようになるし。
791名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:18:59 ID:fKeXOdiuP
報ステの関係者、今夜は古館になんて言わせるか悩んでるんだろうな
「さすがに9万人などとバレバレな水増しした数を発表するのは如何なものでしょう」か
それとも「数は問題ではありません」か
792名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:19:00 ID:Y0Qn6K+qP
米軍基地はそのままにして、沖縄県民を海外に移転させたらいいんじゃないか?
793名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:19:12 ID:phYdGISs0
日本政府=パイロットのいない旅客機だから、みんな覚悟しよう
794名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:20:27 ID:OHz9GIc00
>>792
大規模な民族浄化として世界の耳目を集めるな。
795名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:20:41 ID:47CQR2Gp0
>>791
普通に報道しないだろ、だって報ステだよ
796名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:20:47 ID:TPc/Uob00
>>6


センスあるな

797名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:20:49 ID:Ym+h9BWQ0
単に役人の使い方、ネゴのやりかたが下手くそなだけ。
798名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:20:55 ID:CECNEfQ/0
>>788
珊瑚が破壊される時点でNG。
海中プランクトン1匹でさえ死滅したら、自然への大冒涜なのは明らか。

鳩山は稀代の自然破壊主義者だよ。ああ恐ろしい。
799名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:21:04 ID:C9xrhpmS0
>>353
戦力と実戦力は違う。
自衛隊と軍隊は違う。
800名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:21:09 ID:7c8XafPZ0
米軍を他に移設してかわりに自衛隊を同規模以上で駐屯させるんだ。
801名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:21:13 ID:kyLhIbmG0
>>766
せっかくネットに繋がってるんだから

天安門で調べろよw
802名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:21:30 ID:RQh+tQRY0
>>791
前回の教科書問題で俺電凸したわw>数の問題
今回”主催者発表”とつけてるTVマスコミ多いね。だって映像見ればバレバレだもん。
報ステもそうするんだろ。
803名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:22:06 ID:FayMcbQ30
>>792
ちょうど朝鮮半島が戦争突入しそうな状態だから
焦土となった北朝鮮に琉球王国を作って移住すればwwwww
804名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:22:27 ID:gUI4fsnK0
普天間はどうにもならないね

1、現行案(埋め立て、浅瀬杭打ち含む)
→社民党、沖縄県民激怒、政権崩壊
2、鹿児島(徳之島)に移設
→徳之島島民激怒、民主党鹿児島県連が離党、政権崩壊
3、キャンプシュワブ陸上案
→社民、沖縄県民激怒、アメリカ不満、政権崩壊
4、グアム・サイパンへ撤退案
→社民、沖縄県民満足、アメリカ激怒、日米安保体制崩壊
805名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:23:13 ID:C9xrhpmS0
>>767
みんなの意見を実現してみんなで友愛したい。ただそれだけ。
806名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:23:25 ID:phYdGISs0
NEW古館「9万人じゃなかったとして何が問題なのでしょうか?、どちらにしたって無視していいレベルです。」
807名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:23:35 ID:sV+kQriT0
八方塞がりで誰もが納得できなくても我慢できるレベル案として
メガフロート案であって
海を埋め立てたいのか?土地を返して欲しくないのか?
そこら辺は沖縄の人はどうなの?正直言えば本土の人間は普天間で問題ないんだよ
808名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:23:54 ID:sPM7S0iiO
民意はネトウヨ
809名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:24:04 ID:At5TT1QE0
>>733
本土に米軍基地はないのかよ w。
810名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:24:46 ID:haMVMf+i0
八方向がふさがっても九方向目があるのではないかなと思うわけであります
811名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:25:13 ID:TVRsJJTg0
アメリカ最大のミスは沖縄を返還したことだなwww
812名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:25:13 ID:a7+CAfjM0
八方塞の八方って、平面上で鳩山を中心に基準線から45度づつの8方向?
鳩は3次元で飛び回るから、上下が開いてるじゃん。
ぜんぜん無問題。
813名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:25:20 ID:keJhxRE60
支持率下がってもマスゴミが明確に衆議院解散を要求しない。
それをいいことに4年間政権を続けるという事態になったらどうしたらいいのか?
国民が大規模デモを国会にかけるくらいしか手がないか。
814名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:25:34 ID:PVpb+NjT0
次の知事をデビ夫人にしてみよう
815名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:26:13 ID:Ym+h9BWQ0
>>804

5. 日本国軍を創設
816名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:26:39 ID:CECNEfQ/0
>>795
報道ステーションは・・・
「9万人と報道されていますが、実質は1万人前後だと思います」
「中には賛成派もいらっしゃいます。少数意見を救うことが大事かと・・・」

・・・みたいな論調と予想。
817名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:26:40 ID:rFtnE0qT0
>>799
じゃあ自衛隊を軍隊にしろや

いろいろな面倒を避けたいからって、島民だけに負担をかけるのはいかがなものか
818名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:26:43 ID:6pP4bz2n0
自民案をアイアンカッターしたら足元にブレストファイヤーを食らったでござる
819名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:26:53 ID:EUOjvxP+0
メガフロートでも下のサンゴは死滅したりするだろ。
鳩山的には却下だろ。
820名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:26:56 ID:C9xrhpmS0
>>733
本土民だけどすぐ近くに米軍基地があるんだが・・。
轟音立てて米軍戦闘機がタッチダウンしているが。。

(つд⊂)ゴシゴシ 勘違いか?
821名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:27:11 ID:QvPZKFMN0
民意は決まっている


  解  散  総  選  挙  だ  !


822名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:27:23 ID:4epWGn2b0
野党の頃に煽った民意が、
与党になったら帰ってきた!
まさにブーメランw
823名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:27:24 ID:XhnhLmSv0
>>810
>九方向目

 土中ですね。わかります。
824名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:27:55 ID:RQh+tQRY0

       ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  県外 国外 僕基地外
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
825名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:27:59 ID:FayMcbQ30
>>815
> >>804
5. 日本国軍を創設
→日米安保体制崩壊、政権崩壊
826名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:28:21 ID:sV+kQriT0
>>784
鳩責めてたら誰も攻めてこないのならいいけどな
同盟破棄されない保障もないのに平和な話だなw
827名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:28:30 ID:NDSijsFZ0
>>807
メガフロート案の是否はおいておくけど

>正直言えば本土の人間は普天間で問題ないんだよ
まさにこれなんだよな

沖縄は「日本全体で負担しろ」というけれど、その認識がズレている
そうじゃない。「沖縄以外は現状に不満がない」んだよ
だからこそ沖縄がいうべきはただ「反対」ではなくて
ちゃんとビジョンを持って、主体的に積極的に具体的に、代わりにこうしろと
政府に要求することなんだが県民大会はまるでそういうベクトルではなかった

県民大会にまるでパワーを感じなかったのはそれなんだよな
828名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:28:33 ID:a7+CAfjM0
今、このタイミングで自衛隊に普天間を急襲させて、占領しちゃえばいいんじゃね?
829名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:28:42 ID:6E9KzMm90
>>9
それ切ってもスタートラインだから…
定期的に官房長官変えてもgdgd引き伸ばすかね
830名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:28:43 ID:zSbMwYLS0
「民意」を振りかざして政権を取ったんだから当然の結果だろうな。
結局混乱させただけでまともなことは何もできなかったね。
831名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:28:54 ID:/+y10FIa0
基地需要で周りに都市が出来たら、今度は基地出て行けって…

基地の周りのバカを他に移転させた方が早いんじゃないの?

地理的な問題がなければうちの県に来て欲しいよ。
絶対公共交通とか便利になるし、基地需要で発展することは目に見えてる。
格好の標的になる原発も守ってくれるしね。
沖縄しかないからしょうがないんだよ。
832名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:29:23 ID:gUI4fsnK0
>>815
>>804

>5. 日本国軍を創設
それ、社民党が激怒、政権崩壊
833名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:30:02 ID:KwarlBWT0
>>775
そりゃな。
総括できないだろうな。
少なくとも戦後〜復帰だけでも総括はむつかしい。

庶民レベルでみればキャラウェイ旋風の圧政やベトナム戦争で荒廃した軍紀、それにまつわる殺人・強姦などの粗暴な犯罪。
そしてもみ消し。
コザ暴動あたりに代表される感情が全てだと思う。
キャラウェイが居なければ、アメリカもしあっさり高度な自治を与えていれば違ったかもしれない。

けど、あれほど軍紀が乱れて凶悪事件が日常に起こり、もみ消しも日常。
沖縄住民の生命に関わる日々だった。
とてもアメリカの軍政を受け入れ続けるのは困難な状況。

なのに保守はアメリカ追従と本土復帰であれだけ争いと分裂を繰り返してきた歴史。
そこをうやむやにして本土復帰。

革新も革新。
あれだけ沖縄社会大衆党と人民党が熱心に本土復帰運動したのに、復帰後は内地からサヨクや活動家がかく乱したり、国や日本政府を否定するような主張に迎合してくるのもいた。
そしてその迎合に違和感を覚えながら、排斥もしなかった。
じゃあアメリカ軍政と日本どっちがよかったのか?
日本に復帰したいと運動したのはあなたたちじゃなかったか?

右も左も総括できない歴史と現在だよな。
ただ地盤がしっかりしていなかった沖縄保守も、小渕の登場で大きく力をつけた。
そして、一番の守護者の小渕がああなってしまって。
それでも、後を引き継いだ政権はいくばくかは聞き入れてくれた。
しかし、鳩山政権、与党もかわった。
また、大昔の沖縄の決して報われない片思いに逆戻り。

沖縄は内地の政府や国民が沖縄を理解していないという。
確かにその通りだと思う。けど、沖縄も内地と内地の政府を理解出来ていない。
834名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:30:33 ID:GK+i0Xli0
何も心配いらない。腹案がある。ルーピーが言ってた。
835名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:30:36 ID:rFtnE0qT0
>>820
それがどうした?
沖縄以外にアメリカ軍はいないとどこに書いてあるんだ?
そもそも比較にならない、
沖縄ほど負担を強いられてる地域はない。
836名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:30:51 ID:6E9KzMm90
>>827
それを考えるのは金もらってるんだから「政府」
国防を沖縄に決めさせるの?
837名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:31:01 ID:rAnneXxo0
鳩山の腹案っていうのは、沖縄県を丸ごとアメリカに返還して

国外移設 クリア!
     ↓
県民はアメリカ人へ国籍変更、日本責任なし クリア!
     ↓
マニュフェスト クリア!

とか思ってんじゃないだろうな?
838名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:31:18 ID:C9xrhpmS0
>>817
なんでそういう発想なのかねぇ。。
沖縄が日本の平和を守っているんじゃないか。

それに日本の治安維持に不可欠な場所が
沖縄なんであって、沖縄に無理やり押し付けている
わけじゃないのに。

839名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:31:23 ID:2IBC1LXY0
メガフロートは攻撃されたときの補修が大変なんじゃないの?
840名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:31:35 ID:Ym+h9BWQ0
>>832

保守本流復活、日本再興
841名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:31:39 ID:eYFqRi6o0
民主党は世の中をメチャクチャにしているだけだわな
在日だってそうだ
わざわざ日本人の反感買うようなデリカシーのない動きを見せて
在日に対する日本人の嫌悪感を復活させてしまった
頭の良い人間がリーダーシップをとれば
こんなことには絶対にならないはずなのに
韓国人も日本人も不幸にする
沖縄県民も徳之島民も不幸にする
その名は民主党
842名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:31:44 ID:Kdpl7aDf0
>>816
2年前の沖縄戦関連で10万人が終結したとの朝日新聞の報道で、論説委員恵村順一郎の
コメントを思い出した。
843名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:31:59 ID:3QnpdFI60
鳩山「詳しい事は分かりません。官房長官に全部任せてましたからw」
844名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:32:02 ID:P8im0TS+0
仮に民意を反映していないとして、何がいけないのでしょうかねえ
845名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:32:07 ID:FayMcbQ30

米軍基地があると近くの住民には求職があるなど潤うのは明白だから
地炉的な問題がなければ県の経済が潤うから基地の誘致はどうよ?って
県知事にメールしたんだが却下されちゃったw
846名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:32:12 ID:oriv1T2+0
>>823
ななめ上だろ
847名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:32:21 ID:yeS31cR80
大臣は
誰でも同じと
思ってた
848名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:32:24 ID:35mDyw7t0
>>31
郵政民営化、道路公団民営化、北朝鮮拉致問題・・・。
これらのパンドラの箱を開けても小泉政権がそれらを
乗り切れたのは周到な準備と優秀な人材を適材適所に
配置して指示を出し決断出来る優秀な司令官の小泉が
いたからなんだよね・・・。

何の準備もなく無能な人材ばかり集めてその場限りの
嘘しかつけず決断力のない鳩山が指揮する政権が沖縄
というパンドラの箱を開ければどうなるかは政権交代
する前からわかってたはずなんだけど・・・。
849名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:33:03 ID:vaFEzMYX0
>>837
基地だけ電撃的に東京都に編入
→県外移設に成功しました^q^になる悪寒もする。
850名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:33:21 ID:CECNEfQ/0
>>807
>八方塞がりで誰もが納得できなくても我慢できるレベル案として
>メガフロート案であって

でも鳩山は「自然への冒涜」と言ってるから、日光を遮り、
海中プランクトンや珊瑚を破壊するメガフロートもNGだよね?
それがOKなら鳩山は自然破壊主義者だよね?
自然を守りたいなら、虫1匹、草1本殺しちゃいけないはず。
言っとくけど「程度の問題」じゃないよ。
851名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:33:50 ID:O9T2ZUq30
>>20
基地は琉球王国に

というのが日本全体の民意です
852名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:34:14 ID:gUI4fsnK0
自民政権でも同じような揉め事になったと思う、現行案の埋め立てでも市民団体や基地反対の県民集会は起こっただろうね
鳩山は自民の貧乏クジをひいちまったな
853名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:34:46 ID:KwarlBWT0
>>820
そりゃ板付でも佐世保でも岩国でも厚木でも横須賀でも三沢でも横田でも米軍は軋轢を生んだし、一部のならず者の軍人・軍属による犯罪もあった。
でも、まだ内地って日本国がなんとか国民の生命を守ってくれる、とか窓口になってくれる、というのがあった。
けど、沖縄って、1972年まではむこうの軍政下で、軍人・軍属の凶悪犯罪の揉み消しは日常茶飯事で、何かあるとすぐにMPが銃をぶっ放すというのが日常だったからなぁ。
そして長生きしている人が多いだけに、過去の記憶はなかなか消えず、わかっていても感情的な反発が生まれやすいんだよな。

だから、自民政権がそれをわかった上で懸命にやってたのに。
そして一時は同意したのにぱぁだからなぁ。
854名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:34:50 ID:V5u6wtBz0
産経新聞の
「首相は、幸夫人がインドの占い師から『普天間問題は米国が譲歩して
 解決する』と言われたので楽観していた」
これで 全てが理解できた
855名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:35:10 ID:lBvpL6q+O
国会議事堂の前で
ルーピー辞めろ解散要求国民大会やるなら
俺も参加する
856名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:35:12 ID:FayMcbQ30

バカサヨを黙らせるには天安門事件を
持ち出すのが一番だなw
857名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:36:59 ID:NDSijsFZ0
>>833
わかる。軍政時代に高度な自治が得られなかったことが沖縄の不幸ではある

しかし、アメリカから民主政を与えられるように得られたとしてどうなっていたか
今の日本のように、民主政の価値もわからない汚職と腐敗が支配する政治体制と
政治参加意識の低い国民が増産されていただけだったかもしれない
個人的には沖縄が軍政の圧政下で、市民の政治参加への試練を受けたことは
本土にない資産だと思う
だが今日、本土の政争に飲み込まれ、それを生かしきれていないのではないか

>沖縄は内地の政府や国民が沖縄を理解していないという。
>確かにその通りだと思う。けど、沖縄も内地と内地の政府を理解出来ていない。

全くそのとおり。本土と沖縄には絶望的なディスコミュニケーションがある
本土も沖縄もそのことを正視しなければならない
少なくとも、マイノリティである沖縄がそれを認めないと、本土に声は届かない
858名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:37:00 ID:rFtnE0qT0
>>838
憲法9条で日本の自立を取り上げて
いいように国益を吸い取られてるのが分からないのか?

日本は日本軍の手で守れるが
同盟国であるアメリカに沖縄を使わせてやってもいい
こういうスタンスにならないから対米交渉がうまくいかない

自分で守れないから、アメリカの脅迫に右往左往してんだ。

表面では改憲を応援しながら
裏からマスコミに改憲の妨害をさせて日本を傀儡として恒常化する

それがアメリカの日本戦略だ。
859名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:37:01 ID:At5TT1QE0
>>835
国土の0.6%に25%の米軍基地がある苦痛ってのは理解するがな。
なら、せめて本土民がはたいている金も返上してから言え。
860名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:37:09 ID:Bmc/csLy0
なんて肝っ玉のない政権なの?
巨大な民意ってどこにあるんだ?W
沖縄総人口の90%ぐらいが反対民意なら巨大と言えるがな。

小さな民意に焦ってばかりじゃ!
戦争できない! 国防が疎かになってしまう。
861名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:37:25 ID:sItyqepkO
未だに民主党議員の事務所には「公約実現」のポスター貼っているんだから、
きっと守ってくれるよ。
862名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:37:34 ID:KwarlBWT0
>>827
まあ、断固何かを要求するにしても、3時間後には発言が変わっている政権と与党と対決するのはなかなか困難じゃないか?
とにかく信念もなく、交渉もできない、と。
そして、沖縄の左右が合流してしまったから、過激な主張にもならず、なんか集まっただけの集会になったのはしょうがない部分もある。
ただ、なんとなくみえたのは沖縄をもてあそんだ怒りくらいは感じた。
まだもやもやとしている中にそういうのが生まれ始めたから、今が最後の軌道修正ができる時期、だよな。
これから先はもうわからないけど。
863名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:37:44 ID:EUOjvxP+0
>>851
琉球王国が復活して、祝賀パーティやってる最中に中国軍に占領されるんだろうな。
864名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:38:04 ID:KgMr+CBF0
テレ朝が、アサヒってる 必見
865名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:38:14 ID:LIOKzqVG0
>>845
基地がなくなって商業施設ができたとき
16倍の雇用を生み出すというシミュレーションを
昨日テレビでやってたな
866名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:38:35 ID:UDeo/KCq0

>同審査会の審査の対象となるとの解釈を示したものとして注目されます。

【赤旗】米兵犯罪 「公務」も審査会対象  井上氏質問に法務副大臣
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-23/2010042302_02_1.html
 加藤公一法務副大臣は22日の参院外交防衛委員会で、米兵等米軍関係者によ
る日本国内での違法行為が米軍の公務中の行為であったかどうかにかかわる検察
判断についても、不起訴不服申し立てがあれば、検察審査会法上、「審査ができ
る」との見解を示しました。日本共産党の井上哲士議員に対する答弁。
----
【赤旗】米兵犯罪の第1次裁判権放棄 日米密約の原文判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-24/2008102401_02_0.html
【岩波書店】日米密約 裁かれない米兵犯罪
http://www.iwanami.co.jp/shinkan/index.html
【毎日新聞】密約 日米安保と米兵犯罪
http://books.mainichi.co.jp/2010/02/post-211b.html
【岩波書店】「共犯」の同盟史 ―― 日米密約と自民党政権 ――
http://www.tsutaya.co.jp/works/40823285.html
【赤旗】 国会図書館 米兵犯罪処理 法務省資料 閲覧制限を解除
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-09/2010040904_02_1.html

867名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:39:12 ID:eVMHk49HO
>>835

おいおい、同時にどれだけ優遇もされてるか

868名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:39:16 ID:FayMcbQ30
>>862
>ただ、なんとなくみえたのは沖縄をもてあそんだ怒りくらいは感じた。

なんでそのまま民主党に抗議する集会と読まないのかね?
869名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:39:22 ID:Kdpl7aDf0
>>848
小泉も功労賞的人事で田中真紀子を外務大臣に抜擢して味噌を付けたが乗り切ったしナ。
小泉は秘書の飯島が才能が有った。
870名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:39:44 ID:162rQEHh0
ポッポは原点に戻って
ムリしないで
9万人の一人となって 反米、の立場から デモに参加すればいい

871名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:39:52 ID:Q91kSRE+0
>>728
中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(非グロ/ 日本語字幕付)
ttp://www.youtube.com/watch?v=tNnA3K_kCEc
ttp://www.youtube.com/watch?v=RwDG-L7P7Zo

日本は敗戦国で世界の敵国w

戦勝国クラブである国連では、
第二次大戦の敗戦国を守る義務は無い。

日本を攻めても国際法的には違法じゃない。
872名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:39:53 ID:OHz9GIc00
>>859
安保負担もエネルギー負担も大してやっておらず、
財政貢献も負となっている県を罰してから言え。
873名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:40:02 ID:35mDyw7t0
>>835
有事の際の沖縄の負担を減らす為にこそ沖縄に基地が必要なんだが?

沖縄に米軍基地がなかったら有事の際にシナと米軍の間で沖縄争奪
の為の戦いが始まる事が理解出来てるか?

WW2の時に日本を攻める米軍がどうしてまず沖縄を占領したかを
沖縄人たちはちゃんと検証して理解出来てるのか?

沖縄から米軍海兵隊基地がなくなるということは有事の際に米軍が
海兵隊を運ぶ為の前線基地を作る為に沖縄でシナと戦闘することに
なることが理解出来てるか?

沖縄を占領したい人民解放軍と米軍海兵隊が沖縄市街地で戦ったら
その流れ弾で死んで行くのは沖縄人である現実が理解出来てるか?
874名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:40:56 ID:Ps3NAcKj0
>>857
>民主政の価値もわからない汚職と腐敗が支配する政治体制

あのねえ、大正時代から日本には普通選挙があったの。
汚職と腐敗は民主政治につきもの。
くるくるぱあのじいさんが、ロンドン軍縮会議を政局にして
倒閣をはたして、あげく反米思想が蔓延して軍部が独走したのも
民主政治が生んだ結末。
875名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:41:01 ID:KwarlBWT0
>>840
となると、宏池会〜旧竹下派あたりで、自民党左派で均衡ある国土と国民の発展と富の再分配をしつつ日本の安全と暮らしを考えていくということ?
自民党の中ではいささか右に突出していた清和会でなく?
結局今の自民党のむつかしいところって、黙っていればきっと無能で混乱をもたらした民主党の批判票を享受していって勝てるんだけど、今後の方針に腹をくくれないとこなんだよな。

まあそれでも、自民のほうが民主に比べたら統治能力はあるけど。
876名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:41:07 ID:phYdGISs0
9万人でブルドーザーとつるはしもって基地をぶっ壊しちゃえよ
877名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:41:13 ID:f6AWCztW0
これ自体はいつも通りの展開じゃん。

自民党は一つ一つずつ丁寧に根回しをして13年、ようやく現行案を推進できる体制にした。
一方民主党はちゃぶ台返しをした上で火に油を注いだ。
878名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:41:48 ID:sV+kQriT0
>>850
我々と鳩では価値観が異なる
鳩の冒涜の基準がどこかか分からないから大丈夫でないかw
879名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:42:20 ID:Jm/MZ34n0
まあ具体的は移転候補地がある訳でもないし、あまりに見通しがいい加減だったからなあ。
アメリカに物申した心意気は評価するけど、まるでアマチュアの市民団体が政権担ってるみたい。

880名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:42:27 ID:KwarlBWT0
>>848
あの政策が正しいとは思わないけど、遂行できたのは、総理と関係者に準備と意思とやりぬく覚悟はあったこと。
何もないんだよね、民主には。
メディアに話せばかわるとで思っているのか。
881名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:42:45 ID:rFtnE0qT0
>>873
まずアメリカ依存ありきという前提が間違ってる。
>>858
882名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:43:08 ID:RdnZ4BF10
反対派には、ケネディ大統領のこの言葉を贈ろう。

those who foolishly sought power by riding the back of the tiger ended up inside.

反対するのは、勝手だが、
そのうち、北朝鮮か中国の基地に置き換わる運命を辿るだけだよ!
883名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:43:12 ID:6pP4bz2n0
反対集会に鳩山が出席したらどうなるのやらw
884名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:43:24 ID:NDSijsFZ0
>>836
その論点は突っ込むとちょっと揉めそうなんで今やめとく。悪い
この辺の話はわかる人同士でないと喧々諤々になる部分がある
885名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:43:29 ID:y9MjMpMA0
>>677

戦後無防備な状態になったとき、韓国が攻めてきて
日本の漁民を殺し拉致して竹島をとられました。

韓国は対馬も自分の領土だと主張しているから対馬も九州も侵略するでしょう


886名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:43:44 ID:iPa6Ew9WO
民主党は嘘ついたんだから早く解散しろよ
887名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:43:49 ID:gV7ZpkKl0
職をトス
888名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:43:57 ID:4jd0+ySP0
持参金払って沖縄からお引取り願えばいいじゃん、決断しろよ自民じゃないんだから
889名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:44:37 ID:KwarlBWT0
>>852
それは内地のサヨクと沖縄の革新が動いてそういう動きはあったと思う。
けど、仲井眞知事や、沖縄の保守、そして自民党政権がアメリカと合意したことを遂行していったのでは?

それを民主政権になって鳩山が秩序と合意を無邪気に破壊して、いまにいたる。
今のほうがずっと困難。
890名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:44:38 ID:zFwtAb770
見事に寝てる子を税金使って起こしてしまいましたな。
更にブウィス( 税金 )がジャブジャブ出て行くわけだがどうやって責任とるんだ、あ?
891名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:45:05 ID:6+ZnVseG0
政府は大いにあたふたしておk
892名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:45:07 ID:Q91kSRE+0
天安門事件は当時の日本でTV放送された、日本人は事実と考えてる。
むしろ、捏造だという証拠があるなら見たい。

ttp://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A9%E5%AE%89%E9%96%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6&aq=0r
893名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:45:09 ID:yyk8uAgK0
>>27
> もう空母案しか無いよ

日本が空母を持つための布石だとは思いも寄らなかった。
894名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:45:56 ID:bUZxzqHY0

はい政権投げ出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

895名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:46:43 ID:rFtnE0qT0
>>888
アメリカが自助努力して平身低頭土下座して沖縄に留まったらいい。
日本政府がビタ一文出す必要はない。

そんな金があれば自衛隊を普通の軍隊の装備に切り替えたほうがいい。
896名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:46:46 ID:NDSijsFZ0
>>874
そりゃそうだが、大正と現代に戦争で断絶があるからな
もっといえば、安保闘争以前と今日に断絶があるわけだが

ひとついえることは、日本の市民に暴政を市民運動ではねのけた経験はないんだよ
897名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:46:49 ID:XMYdGvFt0
沖縄県民は見誤ってたんだよ
日本人の薄情さをな
徳之島の反応が日本人の本音
898名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:47:11 ID:Jm/MZ34n0
自民党を評価してるバカが多いけど、
ヘノコ移転なんて沖縄の負担軽減にも何にもなってない。
それが沖縄の民意だろ。
899名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:48:14 ID:Iw8w/ziE0
>>1
>政府高官は二十五日、県民大会の参加者数を聞くと「そんなに多いのか」と驚きの表情を見せた。

騙されてる。騙されてるよ政府高官。
900名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:48:19 ID:6pP4bz2n0
>>897
徳之島でも13年かけて丁寧に丁寧に交渉したらなんとかなったかもしれん
馬鹿はそこまで気が回らなかったみたいだが
901名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:49:05 ID:bUZxzqHY0

                       無駄金使いの脳無し首相が!
              ノ´⌒`ヽ        ふざけんな
           γ⌒´      \ 
          /""´ヽー⌒\  `ヽ
         / ノ    (◎ )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ  
        / (。 ) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!    
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
902名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:49:15 ID:NDSijsFZ0
>>899
今回に限ってはそれでいいよ
民主党は無責任な政治を猛省すべきだ
903名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:49:22 ID:EUOjvxP+0
>>885
連中は沖縄も韓国の領土だって言ってるな。
904名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:49:28 ID:Jm/MZ34n0
何で現行案がベストなんだか。w
沖縄の人間がノーと言ってるのに、勝手にベストにすんなよ。ww
バカかねお前らは。

自民党&アメリカがやったことは、メディアを抑え付けて
それが如何にもベストであるかのように、そして沖縄県人の為に
仕事をしたかのように、本土の人間を印象誘導しただけ。
何時もの自民党のやり方だよ。
沖縄は日本のチベット同然。
905名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:49:31 ID:wEV3ti7I0
マジでこのまま沖縄独立運動に発展してくれないかな。
国防がいかに大事か身にしみてわかるだろうよ。
906名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:49:35 ID:bZmBWm2SO
鳩山首相に伝えてくれ。沖縄は民主党を裏切った。切り捨てろ。9万票くらい俺達でなんとかなる。
907名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:49:54 ID:j0nE4Ifw0
神奈川県民と沖縄県民はどうしてこうも違うのでしょう。
908名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:50:12 ID:Q91kSRE+0
>>836
沖縄の事は沖縄で決める
ttp://www.dpj.or.jp/media/images/newspaper/20070418.jpg

民主党には「沖縄ビジョン」があります。
ttp://www.dpj.or.jp/media/images/newspaper/20070414.jpg

民主党沖縄ビジョン【改訂】
ttp://www.dpj.or.jp/okinawavision/

909名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:50:27 ID:DVLtwQc60
>>898

辺野古移転が他の基地の整理縮小とセットになってるんで、
そういう意味でも沖縄の負担軽減だろ?
それとも基地は要らないが落ちる金が減るのは困る、って話ですか?
910名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:50:29 ID:t8CH6HQK0
共有されるべき価値観は、長所と短所を合わせて評価する物であり、

長所が短所より若干上まっていれば、それで妥協するのが必要であるが、


ルーピー鳩山は、

八方からの長所だけの意見で、全てを円満に解決できると思っているから馬鹿なのである。

そんなことは無理なのは決まっている、

そんなのは、経験と知識で解るだろう、小学生ですら、そんな理想論は言わない

だが、小学生以下の人間が、鳩山だったと言う事であり、

これに助言すら出来ない民主党も、小学生の学級活動以下である。

正義の味方ごっこを実際に行う事は、無理だと言う現実を知るべきである。
911名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:50:49 ID:KwarlBWT0
>>857
全く持ってそう。
とにかく、双方とも理解できていない部分がつらいところ。
こういうことはどの地域でも起こりがちだ。
けど、沖縄はとくにむつかしい問題が山積しているだけに、その双方の理解と対話のなさとその現状把握できてない、内地と沖縄のすれ違いが目立つね。
912名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:51:18 ID:phYdGISs0
徳之島島民の反対の仕方って、ガキに怒鳴らせて下品だわな
913名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:51:33 ID:y9MjMpMA0
>>873

まったくそのとおり。特にこれ。

>WW2の時に日本を攻める米軍がどうしてまず沖縄を占領したかを
>沖縄人たちはちゃんと検証して理解出来てるのか?

本土のために犠牲になったとか
沖縄の不運なんて言葉でだまされてはだめだ。

沖縄には物凄い価値があるから占領された。
沖縄の人たちは絶対に捨て身になってはいけない。
その土地に住んでその土地の主人であることがどんなに価値があるか
検証して確かめるべきだ。沖縄の人はもっと自信と希望をもて。

914名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:51:34 ID:NDSijsFZ0
今回の県民大会でもうひとつハッキリ言えることは、日ごろここの連中がいってるように
確かに本土の民主党や社民党は党利党略でしか沖縄問題を考えてないってことだな

社民党にいたっては前政権からの官僚のせいだと言い出してる。ひでえもんだ
915名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:53:24 ID:F4x/l+wj0
最近のニュースの見出しを見てると、Simcityをやってるような気分になる
916名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:53:33 ID:P8im0TS+0
傲慢な米国にお灸をすえる意味で、
一度、中国共産党に日本支配をやらせてみてはどうか?

ダメなら変えればいいから。
917名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:54:19 ID:1e/SguRK0
ルーピー鳩山、
基地移転交渉なんて簡単に出来ると思ってたんだろうな。
自民がどれだけ苦労してまとめ上げてきたかも考えず、
安易にマニュフェストに掲げ政局にしたツケだ。
63歳にして、初めて味わう挫折。ww
918名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:54:28 ID:KwarlBWT0
>>868
沖縄の保守と保守支持層はそうとっている。
民主党、鳩山政権、これ以上もてあそぶのはいい加減にしろ、と。
実務能力と統治能力のなさにあきれているというか。

沖縄の革新と内地のサヨクは、その辺が逆にくくれてないんだよね。
この混乱を招いたのは国政の与党民主党と鳩山政権ほかならないのに、まだ自分たちの意見はきいてくれますよね?ちゃんと公約どおり県外ですよね?tと。


今の国政と与党をもう信用していない沖縄の保守と、まだ信じている沖縄の革新と内地サヨクの同居の不思議な集会だった。
919名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:54:37 ID:35mDyw7t0
>>869
小泉政権発足当初は田中眞紀子だけではなく野中広務だっていたし
古い腐った自民党体質で作られた政権だったが小泉は巧みに政権を
コントロールしながら自民党内の膿を除去する権力闘争にも勝った。

自民党内の権力闘争に勝利して党内改革を成し遂げるだけでも大変
なのに同時に郵政や道路公団の民営化や北朝鮮拉致被害者を奪還し、
さらにサヨクマスコミとの戦いにも勝利したのだから奇跡の政権だ。

小泉を見て政権運営なんて簡単だと勘違いしたとしか思えない頭の
悪い政治家が民主党には多すぎる・・・。
920名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:55:17 ID:phYdGISs0
そもそも数十年の懸案を、政権が変わったからといって
数ヶ月でカタが付けられる訳がないな
921名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:56:10 ID:Jm/MZ34n0
俺は中国が将来的にGDP世界一になるのが確実な情勢で
米軍基地など、もう本来の意味を失ってると思ってる。
ましてやアメリカ自身が中国を育ててるんだから、もう何をかいわんや。

反基地運動は、沖縄だけじゃなく、日本全土に広がる可能性がある。
922名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:56:15 ID:Q91kSRE+0
>>916
極端な話そういうことなのかも知れんね。


やってみなけりゃわからないという人が多すぎる。

駄目でも変えることは二度と出来ないけど。

また戦後を迎えるだけだ。

923名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:56:43 ID:KwarlBWT0
>>896
そこが本土・内地と、アメリカを諦めさせて追い出した奄美とや混沌に満ちた中で本土復帰運動を成就した沖縄の経験の差になっているよな。
924名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:56:53 ID:NDSijsFZ0
>>911
沖縄県民がもうちょっと目覚めればねえ
本土の側にも問題はあるんだが、問題提起する側は沖縄なんだよ
その沖縄が本土と価値観を共有していると一方的に思い込み
結果として本土の党利党略に振り回されているのではね
哀れという感想しかない
925名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:56:58 ID:K7BgOcsUO
鳩山政権が不味かったのは、安易に期限を切った事と、普天間問題だけに関心を集中させた事だと思う。
例え自民案のままで決着するにせよ、地位協定改正や思いやり予算とか日米安保全体について交渉出来ただろうに。
926名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:57:05 ID:7EMuCjeJ0
八方ふさがりは
沖縄の民意でも民主でもなく
ネトウヨのほう
927名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:57:59 ID:Fo3HAMAf0
前回と同じ会場っぽいから、せいぜい2-3万と言うところだろうな。
それ以上は物理的にありえないだろ。
928名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:59:19 ID:Jm/MZ34n0
>>918

沖縄の知事は「民主党は紆余曲折あっても、沖縄の基地問題を始めて
全国区で議論の対象にしてくれた党。民主党叩きになってはいけない」
と発言してたよ。

俺もそう思うね。
外交なんて相手があることだから、上手くいく保障など何処にも無い。
外交で失敗したから、首相が責任とってたら、首相なんて何人いても足りない。
929名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:00:11 ID:gUI4fsnK0
まあ、安全保障のため基地は必要と言っている奴も
自分の家の隣に女児をレイプする黒人兵やひき逃げをする
将校などが集まる海兵隊の基地ができたら反対にまわるだろ
所詮、その程度の主張なんだよ
930名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:00:12 ID:KwarlBWT0
>>914
そういうことをいうとまた沖縄の左右が分裂していくのに、なんでいま右左関係なく集会に参加しているかまるで分析できていないよな。
何に保守が絶望したのか。
少なくとも内地のサヨクには手を引いて欲しい。
931名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:00:23 ID:NDSijsFZ0
>>918
ああ、やっぱそういう感じだよね。オレもストリームで見ていてそう感じた

民主党批判というのは保守の認識であって、民主党を味方だと思ってきた
革新勢力は民主党政府へのお願い、哀願だった
で、登壇した人間は哀願者だったわけ
お願い、要望しか出していない。その自信のなさ
政府への批判がまるででない、でるべきなのにない、という本当に奇妙な、
熱気のない集会。参列者もまるで歓声が上がらないんだよ
なんだこのちぐはぐさ、という
932名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:01:03 ID:lojGA1GR0
竹島に米軍を移設させる運動しようぜ
933名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:01:39 ID:KwarlBWT0
>>924
目覚めないよな。
勿論、全国紙も事実上ないような土地で内地の流れがつかめないという悲劇もあるにせよ、あまりにも振り回されすぎてるしな。
価値観がかけはなれたままね。
934名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:01:50 ID:bUZxzqHY0

せいぜいのた打ち回ってくれ民主厨www

935名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:02:16 ID:1f2PgpyxO
>>887
責任はパス
936名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:02:17 ID:Jm/MZ34n0
まあとにかくネトウヨは死ねや。
将来的にGDP世界一になる国を敵に回すとか正気か?
中国だって日本がいないと経済的に大変なことになるんだから
もうお互いのイデオロギーを超えて、つきあわざるをえないんだよ。
937名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:04:21 ID:bUZxzqHY0

あるカルト信者の断末魔w

  ___(⌒ヽ
          /ノ   ヽ、_⊂_ ヽ
   (⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ
    ヽ  ノ| :::  (__人__)   ::| ⊂ `、
     \ \    )i!!il|l|   / /> ) ))  ネトウヨはバカwネトウヨはバカw
.o   (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /     自民よりマシ!自民よりマシ!
  。   \ \ /          /  。    
       ヽ_ ノ 民主信者 │  ゚
   〔_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ι ̄ ̄ ̄ ̄    .:.:.:.:.)
     (      ι      .:.:.:..:.:.:. )
     (______.:::.:.:.:..:.:.:.:.:.:.)
      \___ _____/
    ____〔 从从从从从从 〕___
    |            【○】 |
    |____________________|
938名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:04:23 ID:35mDyw7t0
>>881
>まずアメリカ依存ありきという前提が間違ってる。

アメリカに本当に依存してるのは反米唱えても日本
は大丈夫だと思い込んでる反米の馬鹿の方だろうな。

反米連中に共通してるのはアメリカを親かなにかと
間違えてて強大な軍事力と経済力を持った世界一の
強国であるという視点がまったく抜け落ちてること。

アメリカに依存してないからこそ、アメリカと言う
強国と同盟を組むありがたみや米軍基地の持つ抑止
がシナやロシアの大国にどう作用してるかがわかる。

親がメシを喰わせてくれるのと同様の発想で米国に
依存をしてしまってるのは自立する為のアイディア
もないのにただ反米を唱えるだけの馬鹿どもだろう。

アメリカに依存してるからこそお前のような馬鹿は
何の覚悟もないまま平然と反米を唱える事が出来る。
939名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:04:23 ID:NDSijsFZ0
>>930
本土から見ていて、だからこそ沖縄自身が声を上げるべきだったんじゃないのか、と
思うわけだ。ずっとここでいってきたけど

本土の政治の党利党略にかき回されてることに県民が自民党支持者とか民主党支持者とか
関係なく、「沖縄人として」怒りを表明しなかった印象が強く残った
940名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:04:44 ID:2RK95Wn/0
脳内妄想の民主を支持してる奴って(笑)
941名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:04:54 ID:z0kt/MXz0
× 「まだ(詳しいことは)分からないから」
○ 「(詳しい事は知ってるけど)まだ(何をどうしたらいいのかが皆目)分からないから」
942名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:05:33 ID:cf4Co3yw0
鳩山「腹案は台湾移転、台湾までヘリで0分!台湾のために日本国民が犠牲になってはならない!」
いままでの経緯から、国士の鳩山ならコレくらい言ってくれそうだ。
これでネトウヨ得意の地政学(笑)的に鳩山の勝ち!


なおこの案に文句つける奴は中国共産党の工作員なのは明らかです。
943名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:06:09 ID:Jm/MZ34n0
外交は理詰めの将棋ではない。
所詮は軍事力なんだ。
軍事力の裏打ちがあるから、相手が折れるし、
相手が折れるから、如何にも理詰めでやってるように見える。

軍事力がゼロの日本に、外交力などあるわけねーだろ。
だからこそ、自民党は民主党みたいに「お粗末」とか「アマチュア」とか
批判されないように、アメリカにヘイコラ従ってきたわけだ。
アメリカの政治力借りて、国民を印象操作した方が楽だからね。
結局国民が悪いんだよ。
944名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:06:10 ID:KwarlBWT0
>>928
一番愛憎交錯しているのが仲井眞だと思う。
それはある意味で本音であり、ある意味で皮肉になっているし。
多分、当初鳩山政権を信じた側の人だけに。
でも、政権は思い付きをメディアにつぶやくだけで、知事と真摯に対話をしなかった。
あの集会だって、政権から情報がもたらされて、コミュニケーションがとれたら参加を見合わせるはずだった。
だけれども、それをしなかったのも政権。
だから参加した。
参加したら政治的に大変なことになるのも知事はわかってた。
けどそうせざるえなかった。
色んな思いが交錯して気の毒な感じだったね。
945名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:06:36 ID:7EMuCjeJ0
日本を護ってもらう、核の傘に入れてもらうのに
「反対集会」とか開いてたら、アメリカ人怒るだろ。
 
「沖縄県に誘致決議、大歓迎集会」ぐらいしないと
アメリカ人が喜んで基地を置いてくれるはずが無いじゃん
ましてや日本を護ってくれるはずが無いじゃん
 
ネトウヨはまず、沖縄の人たちから説得してはどうなんだろ
946名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:06:56 ID:Ym+h9BWQ0
>>875
「復活」ってことで宏池会を引き合いにだしたのかな?
だったらごめん、復活じゃないか。清和会です。あまりその辺の区分け知らないのだけど。

結局、国会議員のくせに「いいものは黙っていても理解してくれる」という方々が大勢いるので、
そういう方々がもっと声を張り上げて、それこそ政党を立ち上げるようにならないといけないのですけどね。
まさに、腹をくくれない、です。

ある意味日本人らしいのだけど、そういう部分は捨てないといかんですな。
947名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:06:59 ID:8PyL/hx50


 わたしたち民主党の掲げる「一千万人移民による日本乗っ取り計画」には、
 中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんへの特別優遇措置がありますよ。
 もれなく「外国人参政権」が付いてきます。
 子供がいればさらに「外国人子供手当」を差し上げます。
 沖縄からは米軍を排除し、沖縄はみなさんの楽園となります。
 対馬や北海道はいかかですか?
 中国や韓国の企業のためには、外資「法人税ゼロ」法案を強硬可決します。
 日本にどんどん入り込み、日本企業を壊滅して下さい。
 消費税、所得税、法人税は増税して、馬鹿な日本人に払わせるので、皆さんはすべては無料です。
 ただ日本に移民してきて、民主党に投票してくれればいいだけです。
 「国会法改正案」を強行可決すればどんな法案も簡単に可決できます。
 みなさんが日本の国籍を簡単に取得できるように法律は改正します。
 夏の参院選で大勝できれば、憲法を改正し、全てはわたしたちの思うままです。
 民主党は中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんのための党です

 ホーホッホッ・・・

 今の生活を棄てて、別の世界に行きたいという、あなたの望みを叶えましょう。 
 いかがです、あなたもどうぞ・・・

 わたしはあなたがたの「ココロのスキマお埋めします・・・」
 私の名前は喪黒福造 こと 「成りすまし日本人」汚沢@売国民主党

 ホーホッホッ・・・

 http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#

948名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:07:21 ID:KwarlBWT0
>>931
ある意味貴重な集会だったと思う。

そしてあのズレが様々な断層だなぁと。
949名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:07:36 ID:WsYmSuBE0
さあ。
鳩山が誰にケツを拭かせるのかwwww

見ものだなwwwwwwwww
950名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:07:46 ID:bUZxzqHY0
>>941
もう官邸は錯乱状態なんだろうなw
951名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:08:04 ID:EUOjvxP+0
実際に迷惑してるのは沖縄の人だけど、これだけ無能なのを見せ付けられると沖縄県外の人の支持率も下がるわ。
952名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:08:43 ID:+COmXqO10

>>804

× 4、グアム・サイパンへ撤退案
    →社民、沖縄県民満足、アメリカ激怒、日米安保体制崩壊

○ 4、グアム・サイパンへ撤退案
    →社民満足、沖縄経済沈没、アメリカ激怒、日米安保体制崩壊
 
953名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:09:42 ID:JS3z0rfa0
9万人ってさ、これ主催者発表の数字だろ。
ほんとにこんなに集まったのか?
954名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:10:16 ID:rFtnE0qT0
>>938
おいおい
日本が自立することが反米なのかw

アメリカは隷属としての同盟は認めても
日本の自立は認めないって論理だな
955名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:10:25 ID:BgQxcO+MO
もう米軍の国外移転しかねーだろ

そろそろ日本人も自立しよーや

戦後60年も経ってるんだからさ

必要なら自衛隊を拡充すりゃいいんだよ
956名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:10:26 ID:cf4Co3yw0
日本を侵略している韓国と、尖閣領有を主張する台湾。
その両国の有事のために海兵隊基地でなんで日本が犠牲になるの?
両国ともイラネって結論ついた米軍w最前線の判断がコレw
日本お人よし杉wwwww
957名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:10:29 ID:K19ajv3+0
>>804
ずーっと検討しているポーズをしながら普天間継続
958名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:11:22 ID:Jm/MZ34n0
>>945

中国とも仲良くしなければ生きていけない時代なんだから、中国敵視政策を
とるアメリカに言うべきことは言う。それだけのこと。
959名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:11:37 ID:35mDyw7t0
>>913
アジアに置ける沖縄の位置の重要性が理解出来れば
世界最強の米軍を用心棒にした貿易経済都市になり
シンガポール以上に経済発展する可能性もあるのに
左翼に洗脳されている沖縄人にはそれがわからない。
960名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:11:56 ID:sV+kQriT0
>>938
お舞はアメリカを信頼して誤解してる

アメリカは暴君だ、世界一我侭な暴君だ
怒らしたらそれなりの罰は与えてくる国だよ

日本がそれなりに耐えれるまで待ってくれると
アメリカな何も仕掛けてこないと信頼でもしてるのか
961名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:12:23 ID:7EMuCjeJ0
普天間滑走路の両端1000mを政府が高値で買い上げろよ。
 
あんなとこに保育園2つと小学校作った馬鹿は出てこいよ。
 
基地の周りを住宅地として開発した人々の責任は重い。
962名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:13:03 ID:bUZxzqHY0
>>948
サヨク悲願の非自民党政権だからなw
(政権中枢のほとんどが自民党旧田中派なのは武士の情けでここでは問わないw)

これがコケたら、サヨクのジジババどもは死んでも死にきれんだろうなw

ザマアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


963名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:13:24 ID:Ym+h9BWQ0
>>958
シナとは仲良くは出来ません。牽制し合うレベルがちょうどいいのです。
964名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:14:01 ID:B6SjPUpT0
超ニミッツ級空母作って配備しろよ
そうすれば万事解決
965名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:14:03 ID:3vtqhF7QO
>>921
> 俺は中国が将来的にGDP世界一になるのが確実な情勢で
> 米軍基地など、もう本来の意味を失ってると思ってる。

それは君が太平洋の価値を知らないだけw
それから領海って概念も欠落してるし。
安全保障でGDPなんて優先事項になりません。
地政>宗教>>>>>>>>>>>>>経済
966名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:14:21 ID:o1+gpklE0
日本の技術を以ってすれば、全長3,000m旧の巨大浮沈空母の建造も可能じゃね?
967名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:14:27 ID:YKh+Bczr0
自民も国民も引き合いに出せないからアメリカガーって言い出したわけか
お前らは本当にアホだな
968名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:14:57 ID:jLR1CjBdO
自民党はアメリカや官僚の肉便器だったから、バカ息子でも首相が務まった。
鳩山の方がはるかに勇者だぞ!
969名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:15:26 ID:C9xrhpmS0
>>858
対米交渉はうまくいっていたんだよ。いままで。
国益を吸い取られているんじゃなくて、
国益の一部の対価を払って国防の恩恵を受けている。

どうかんがえても国防という観点からすれば、
アメリカがいなければ成り立たん。
国防に力を入れない代わりに経済を発展させることが
できたんだよ。

970名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:15:41 ID:35mDyw7t0
>>928
外交の失敗は首相が責任を取る理由に十分だが?
外交に失敗してる首相をそのままにしておけば
国益が損なわれ続けるだけでメリットはない。
971名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:15:44 ID:sV+kQriT0
>>960
安価ミス
>>938>>954
972名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:15:48 ID:6PLCzz4tO
ルーピーのせいで騒ぎがどんどんでかくなってるな
どうせ裏でチュー国が焚き付けてるんだろうけど
973名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:16:13 ID:py4xLxwF0
民主終了
鳩沼終了
汚沢終了
974名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:17:22 ID:2RK95Wn/0
精神病患者ルーピーに投票する奴ってww
975名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:17:28 ID:cH4DU8QT0
>>968

勇者でも肉便器でもいいけど
結果に責任もてよ。
麻生さんはきっちり結果出してるぞ。
976名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:17:36 ID:K19ajv3+0
>>966
技術的な話だけならそりゃ可能だろう
日本縦断リニアも可能だし津軽海峡大橋も耐震性を備えた1000m級ビルも可能だろう
問題はコストだな
977名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:17:51 ID:4jd0+ySP0
だから政党政治より軍事クーデターですべてリセット
978名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:18:15 ID:4jkkb+7e0
事業仕分けで総理が仕分けられたでござるの巻
979名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:18:50 ID:bUZxzqHY0

        , ─、─  、
        / /   \  \
      _/__/___   ヽ   ヽ
    <._____.>、 |    l       
    /⌒| \   /   | `/⌒ヽ
    |  | (・ )` ´( ・)   l/ /   |
   ヽ_/  (__人__).     lノ   ノ  <おれは売国くんだ♪売国ランドの総理だぞ♪
     ヽ   |r┬-|      、_ /    おれの舌先三寸で三寸で♪日本列島ひっくりかえるぞ〜♪
       ヽ、ヽ__/___ /
         /|/||\/ヽ
980名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:19:23 ID:Q91kSRE+0
>>955
小沢が軍拡考えてくれたら良いんだけどな。

安全の委託先が米国から中国になるだけであって、
中華帝国の領土拡大の前線基地として沖縄が利用される。

981名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:19:43 ID:C9xrhpmS0
>>966
ラジコン空母ならいいよな。
乗って運転するのは古いしw
982名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:19:57 ID:7EMuCjeJ0
ネトウヨの夢見る解決とは
 
辺野古移設現行案を強行して
反対する住民(=テロリスト)に
水平射撃ですね。わかります。
983名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:19:58 ID:czwaruFG0
ここで沖ノ鳥島に移転させたら支持率爆上げだな
984名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:20:05 ID:K19ajv3+0
>>968
ドンキホーテは勇者とは言わんよ
しいて言うなら愚者
985名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:20:09 ID:35mDyw7t0
>>944
沖縄人の特色と言うか弱点は自分にとって都合のいいことを
言ってくれる人間を信じてしまうというところだろう・・・。

ホントのことを言ってくれる人ではなく嘘でも何でも優しい
言葉をかけてくれる人間をすぐに信じて従ってしまう・・・。

言葉よりも行動で信頼に足るかどうかを判断するという大人
として当り前の感覚が欠如してるから沖縄人は騙されやすい。
986名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:20:16 ID:ZbgQvtAP0
圧倒的な議席数を持ってるからそれが民意だろ?

たかだか一地方が大規模集会を開いたからと言って
それが民意であるとは考えられない。
もしそうなら民主党はこれだけの議席数を獲得していなかった。
987名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:20:37 ID:P8im0TS+0
「腹案」が何だったのか、日本政治史に残る謎の誕生でした
988名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:20:42 ID:rFtnE0qT0
>>969
ポチに徹して常に従ってきたことをうまくいったとはいわない。
それも冷戦下で日本の戦略的価値が高かったから恩恵を与えられただけだ。

90年代以降、アメリカの対日軽視はエスカレートするばかりだよ。

アメリカと手切れする準備と覚悟がないからこそ
アメリカとの真の同盟関係が結べない

この論理が分からないのか?

過去の成功の二番煎じでは未来は描けない
989名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:21:07 ID:Ym+h9BWQ0
>>983
軍事的にはありえないが、竹島ならおk
990名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:21:54 ID:Q91kSRE+0
>>966
空母の運営費用を捻出出来なくなる。

991名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:22:12 ID:7NpWmAbw0
>>986
圧倒的な議席数を持ってる政党の代表である鳩山ちゃんが
「地元の民意が大事」って言ってるんだから、
それが民意なんじゃなーの?w
992名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:22:49 ID:7EMuCjeJ0
世界2位の経済大国のころは、アメリカも一目置いてくれたし
防衛も大切だと考えてくれたろうけど
ゆとり教育と少子高齢化、デフレスパイラル、資源小国で
「金の切れ目が縁の切れ目」なんだよ。
 
いくら基地を貢いでも、どうせ鼻にもかけてもらえないよ。
993名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:22:54 ID:ZbgQvtAP0
>>991
大事ではあるがそれに従わなくてはならないというわけではない。
994名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:23:05 ID:bUZxzqHY0
>>988
たぶんオマエにしか分からない論理w

いつまでもオナニーしてろよオジン・サヨクwww


995名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:24:01 ID:w4kXB1Jo0
【調査】 「支持率低下にめげずに頑張ることが、国民の期待に沿うことになる」…平野官房長官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272253260/
996名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:24:45 ID:35mDyw7t0
>>954
日本が自立する事が反米だなんて言ってない・・・。
日本の自立を唱えて反米するのがガキだと言ってる。

本当に日本の自立を考えてる人間は反米は唱えない。

自立した国家に取って同盟と言う選択肢は当り前の
ことであって同盟関係がもたらす国益を理解しない
国家は自立した国であるとは言えないからだ・・・。

100年前の朝鮮がどことも同盟関係を結べず独立
国家として認められなかった理由を少しは考えてみ?

お前を含めて反米唱える奴は基本的に頭が悪すぎる。
997名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:24:55 ID:cH4DU8QT0
>>969

日米安保は沖縄の「感情」を無視すれば
まさにwin-winなんだよな。
そして沖縄の「感情」は、経済的にはwinだが子供の安全を考えるとlose
世論調査を見ても五分五分ってとこだ。

辺野古って誰にも解けないといわれていた難問の「奇跡の解」みたいなもんで
これを無茶苦茶にした責任ってのは、重いなあ。
リーマン予想を証明した紙でケツを拭いたくらい重い。
998名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:25:22 ID:+27Hx0Cf0
\(^o^)/オワタ
999名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:25:44 ID:rFtnE0qT0
>>996
自立を反米と言い換えてるのはきみのほうだよ
1000名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:25:52 ID:bUZxzqHY0
1000なら民主党崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。