【社会】防衛省職員、手芸用品を万引きし逮捕…千葉・習志野市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★手芸用品を万引き容疑で防衛省職員を逮捕

 手芸用品などを万引したとして、千葉県警習志野署は25日、窃盗の現行犯で防衛省
千葉防衛事務所職員、田口孝男容疑者(59)=同県習志野市津田沼=を逮捕した。

 同署の調べによると、田口容疑者は同日午後6時15分ごろから約15分間、同市谷津の
手芸専門店「ユザワヤ津田沼店」で、フローリストナイフなど計14点(1万5500円相当)を
盗んだ疑いが持たれている。

 調べに対し、田口容疑者は「自分で使うために盗んだ」と容疑を認めているという。田口
容疑者が店内で手提げバッグに商品を入れていることに気づいた警備員の男性が店外で
取り押さえ、同署員に引き渡した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100426/crm1004260048002-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:02:07 ID:JBecWToN0
59か
3名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:02:18 ID:TzOegD+40
シュゲエ(スゲエ)
4名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:02:45 ID:8tY9hyCG0
しゅげーどうでもいいな
5名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:04:20 ID:2Qn4kmht0
退職金がパァ
6名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:05:11 ID:K1L4+m4/0
59の男が手芸用品なんて恥ずかしくて買えなかったのかね
万引きのが汚点になるのに。
7名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:06:12 ID:V9iL7Q6y0
手品用品と思ってスレ開いてしまった
8名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:10:40 ID:erD+tjx80
津田沼のユザワヤ、年々規模を小さくしていってるような気がする。
大丈夫なのかな。
9名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:12:06 ID:Atk/z634O
おい!何故、逮捕した
防衛職員がそこに居る外敵にナイフを使う為かも知れないではないか?

ったく・・オーブンを爆発させるのも許可が必要だってのか?
10名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:21:30 ID:IY987CMp0
防衛庁から万引き防衛したのか
11名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:22:55 ID:mViVXMir0
ツッコミ所満載の記事だなw
12名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:24:28 ID:fL5LlgTG0

習志野市の政治経済、IT、学術機能が集中する国内有数のサイバーシティ「津田沼」。
昼間は大手企業のビジネスマンや名門理工系大学の学生、
将来を嘱望されるエリート予備校生らが街を足早に闊歩し、
「ここはニューヨークか」と見紛うほどの熱気に包まれている。

こんな街の顔も、夜には
冷酷なコンクリートジャングルへと一変する。
数々の修羅場を潜りぬけた荒くれ男どもが集い、
いつ強姦や殺人などの凶悪犯罪が起きてもおかしくない
「クライムシティー」としての表情を見せ始めるのだ。

「眠らない街」津田沼はどこに行くのか。
13名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:25:42 ID:n3WjaWj50
地元の俺はスレタイでユザワヤ特定余裕でした。

てか金持ってるだろうに。しかも定年間近。馬鹿だねぇ。
14名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:28:21 ID:QynENSvKO
万引き程度なら懲戒免職にはならんでしょ。
15名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:29:32 ID:H9+xtLpuP
すごいな。退職金支給させないように意図的にやったんだよな?
16名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:30:07 ID:N3ph+zPc0
手芸用品って男の人にとっては
謎の物体が沢山あって意外と面白いと思う
カラフルだし、何に使うのかわからないし
17名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:37:42 ID:8H8fiO6r0
この前母のお供で手芸用品入ったが確かに色々な
用途不明小物があって面白かったよ
18名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:57:49 ID:bwERqt0o0
>>1
>田口孝男容疑者(59)
なんで在日を自衛官に採用するんだろう
19名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:10:29 ID:Lsn/2Rll0
スレタイでユザワヤ、楽勝でした。
20名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:48:38 ID:/PFi4+3wP
防衛省職員は医療費全額無料で自衛隊の病院にかかれるという。

> 自衛隊病院では、自衛官は私傷病でも自己負担なしに診療を受けられる一方、俸給の1.6%が
> あらかじめ控除されているが、事務官の場合には私傷病であっても自己負担も更に俸給からの
> 控除もなく、国民の理解が得られないと財務省はこの点についても「改善が必要」としている。
>
> (略)他省庁の事務官にはそのような私傷病の医療費無料の制度はなく、職域病院であった警察
> 病院、逓信病院が20年以上も前に一般開放する中にあって、経費削減を考えずに過去からの旧
> 態依然とした運用を変えていないだけとの解釈も可能である。      自衛隊病院 - Wikipedia
21名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:52:27 ID:QW5MHTHq0
>>18
>自衛官
えっ
22名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:56:48 ID:UbEtcPdI0
いろんな商品があって興味深いけど
笑顔のー数だけー 品揃えー らっららーらっららあー ・・・ユザワヤ♪
っていう薄気味悪い曲がかかってるからキツイ
23名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 05:51:50 ID:HdgTGVWc0
>>18
新しい釣りですね。
24名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:08:23 ID:6vnZA2640
手癖の悪いのは治らないというからね
25名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:19:44 ID:JqY6B4/R0
手芸用品っていうか、園芸用品じゃないか?
キャンプなんかでも使うけど。
26名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:40:17 ID:eOfoZp6o0
朝日新聞の記者はこの件に関して靖国に祀られてる英霊を叩き起こしてコメントとってこなくちゃね。
27名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:42:25 ID:Hu593eoTP
クマちゃんのアップリケ風アイロンプリントとかを期待したのに...
28名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:46:13 ID:m4kDvP2M0
湘南爆走族
29名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:39:55 ID:qj6WuVYC0
同日、依願退職。
30名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 14:12:50 ID:IAvnO+4v0
て事は退職金は支払われるのだな
31名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:54:16 ID:1Inupt0h0
>1万5500円相当

完全に金が惜しくなったんだろうな。悪質だ。
病気の奴は1000円程度しか万引きしないからすぐわかる
32名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:55:30 ID:/R27J6nr0
しゅ・習志野・・・
33名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:57:05 ID:sPTb1K9zO
退職後どこかに天下り
34名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 16:50:49 ID:Mr20mhQj0
認知症の初期かもしれない。認知症になると性格が変わるしね。
前に似たような記事を読んだことがある。
真面目な会社員が定年間際に万引きで逮捕。家族は信じられなくて悩んだらしいけど、
そのうちに認知症の症状ががだんだん現れて来て、万引きは認知症の初期症状に
よるものだったと判明。
35名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 16:54:31 ID:vGRMozQC0
証拠は手品で隠すとこだろw
36名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:00:52 ID:lQT5woTpO
〉20
というのがあって、今年から事務官等は3割負担になった。
37名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:08:08 ID:aO8a+jvu0
時々ここにボールペンのインク買いに行くけど手芸用品買いに来てる人が多い
もちろん女性中心
38名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 14:37:44 ID:tkLn59ea0
公務員の万引きって額も取るものも酷いな
39名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:39:57 ID:eNcCZIl70
一番金を使うべき人間に自覚がない
ま、自衛官には在日が多いからどうでもいいけど
40名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:53:43 ID:gLsnM+Pu0
5万万引きの次は10万万引きか 公務員凄すぎる
41名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:15:11 ID:DKYDZB6d0
手品用品に見えた
42名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 16:30:20 ID:R/i1EYTJ0
>>40
公務員の袖の下の要求額に似ているなあ
43名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:30:55 ID:M1BRI+XH0
糞田舎だからね、千葉ってww
44名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:41:29 ID:XSwl1Ocx0
>>20
ダウト

事務官等は3割負担です。
45名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:43:41 ID:QhDktAxM0
手芸って手品?
46名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:39:18 ID:92O549f3O
また東京の隣か
47名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:45:12 ID:nlN3/SiC0
このオヤジ手芸が趣味ってのが恥ずかしかったのか?
それにユザワヤってこの間どこか閉店したんじゃなかったか??
金持ってるくせにふてー野郎だな
48名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:31:45 ID:Cxt8R2gIi
>>12
大手企業ってどこよ
あと、千葉工大が名門とか、都内に出れずに津田沼の河合塾や代ゼミにしか入れないのがエリートとかないから
49名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:05:24 ID:ywx31vjLO
また関東か
50名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:10:28 ID:QGDqsJXZ0
>>47
しかしもし趣味がフラワーアレンジメントだったら
フローリストナイフなんてそもそも持ってるだろうし、
そうじゃなければ他に使う手芸がピンと来ない。
これがロータリーカッターの替刃、とかだったら
ハンクラおっさん間違いないのだが
これだけでは単に目に付いた刃物盗んだだけな気がしてしまう

盗んだ物の全品目が知りたい。
51名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:20:40 ID:NCwwVDq+0
名前を読まなければおばさんかと思うところだった。
ユザワヤ、手芸用品、手提げバッグ…。
52名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:18:47 ID:ywx31vjLO
また東京の隣か
53名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:19:09 ID:eYR4Yhlo0
 
54名無しさん@十周年
そいつはしゅげーな。