【普天間】 移設問題の複雑さや怖さ、民主党が理解できていなかったとしても、責めることはできない 守屋元防衛事務次官は同情的 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★交渉の全てを知る守屋元次官が語る普天間移設問題の深淵 ゲスト:守屋武昌氏(元防衛事務次官)

 普天間移設交渉のすべてを知る男が、ついに重い口を開いた。
 鳩山首相が5月末までの決着を約束した普天間移設問題は、依然迷走を続けているが、
沖縄とアメリカの双方を満足させられる解決策が事実上あり得ない状況となった今、
この問題が政権の屋台骨を根幹から揺るがす事態はもはや避けられそうにない。

 そもそもなぜこのような事態に立ち至ったのかについては、
鳩山首相を含む与党民主党の未熟さやブレに非があったことは論を俟たない。

 しかし、自民党政権下で4年余の長きにわたり防衛事務次官を務め、そもそも普天間移設問題の
発端となった1995年の沖縄少女暴行事件以来、最前線で沖縄とアメリカ政府との交渉に当たってきた
守屋武昌氏は、昨年まで安全保障情報へのアクセスが制約される野党の座にあった民主党が、
この問題の複雑さや怖さを理解できていなかったとしても、それを責めることはできないと同情的な立場をとる。
それは、「防衛省の天皇」の異名を取るまでに日本の防衛のトップに君臨した守屋氏にさえ、
「結局最後まで自分は沖縄に手玉に取られた」と言わしめるほど、この交渉がいかに
複雑かつ手強いものだったかを、氏自身が身をもって知っているからに他ならない。

 10年以上も普天間移設交渉に関わってきた守屋氏は、交渉の困難さをしみじみと語るが、
中でも驚愕の事実として氏があげるのが、一旦キャンプシュワブ陸上案で決まりかけていた普天間の移設案が、
地元沖縄の自治体や経済団体がアメリカ政府を動かすことで、ひっくり返されてしまったことだった。(以下略)

全文はビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/on-demand/0471480/001417.php
240歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/04/25(日) 23:49:29 ID:UAFJ54b+0

   ・・・・・・・・・え?
3名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:49:32 ID:OFeJbLbc0
 C      she
  sea    she
  V      Bui
christ     keristo
two      tsu
three     sree
six      shix
thank you  sankyu
team     cheam
breath    bress
general   zeneral
fantasy   fantagie
juicy     jooshie
boxing    bock-shing
basic     bayshick
visual     bijual
exhibition  exshivision
diamond   daiyamond
bandage   bantage
bondage   bontage
pixiv     pickshiv
cheerleader cheergirl
job sharing  work sharing
Pizza     peza
virus     willis
bag      back
bed      bet
work     walk
walk     work
Zidane    jedan
4名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:50:07 ID:pauEa1OH0
よくこういうソース見つけてるよなw
5名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:50:08 ID:iWwCF/2z0
なんてダメな人からの擁護w
6名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:50:26 ID:x6qyddbJ0
・・・・・・え?
7名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:50:44 ID:ouHKJSiR0
こいつもう出所したの?
8名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:50:45 ID:iHH5oyvD0
何だ丑スレか
9名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:50:52 ID:PtE+M/q10

                /⌒ヽ⌒ヽ,
               /       ⌒\
               /           ⌒ヽ,
              (               ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (
         /      /           ',. \ ヽ      お前ココ、民主党なんじゃねえか?
         /       ./ ;.             ,,;,,  ヽ )
    ,,-‐‐-┴--‐、  / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /  、゙ヽ、 ‐‐-''   i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
 ト──┤     '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
 |.    i       i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-─- ,,
   \          ヽ/ |   \        /  /\ /     `,,
     ヽ           /   |    \   /   /   \


10名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:51:46 ID:ciefDhx/0
同情されるような政府
11名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:51:54 ID:teZ0nJU20
けど、深く考えずに左翼的発想で基地反対してたのは民主党だろう

民主党は日本の未来をきちんと考えることができないことが露呈されてんだよ
12名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:51:56 ID:kGwaieGl0
批判してきた相手に同情されてるよw
13名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:52:12 ID:8jZ3jWoq0
無知と感情論・精神論で国防を語るヤツこそ 「平和の敵」 なんだよ。
憲法9条信者みたいなヤツこそ 「平和の敵」 なんだよ。

戦前だって冷静に国力・戦力分析して 「アメリカと戦争しても勝てない」 と言ってた人たちはいたのに。
そういう人たちの言論は封殺された。
無知と感情論・精神論でキャーキャー騒ぎ、国民を煽る連中の方が勝ってしまったからだ。

鳥越俊太郎、太田光、みのもんた、久米宏、筑紫哲也、田原総一郎、古舘伊知郎みたいな連中。
こいつらみたいな無知と感情論・精神論で国防を語り、国民を煽り立てる連中。

こいつらみたいな連中が、戦前に戦争を煽った連中の正体だ。
こいつらみたいな連中が、戦前の軍国主義者の正体なんだよ。

戦後左翼に興じてる連中こそ、戦前軍国右翼の正体だ。

朝日新聞が好きなところも戦前も戦後も変わらない。
「アジア主義」 の 「鬼畜英米」 なところも全く同じだ。

都合の悪い情報・言論を封殺するところも戦前も戦後も変わらない。
戦前は右翼に興じ、左翼の言論は完全封殺!
戦後は左翼に興じ、右翼の言論は完全封殺!

戦前は 「行け行けドンドン」、戦後は 「引け引けドンドン」、メンタリティが全く同じだ。
猪突猛進!玉砕主義!でバランス感覚のカケラもない。
こいつらみたいな連中こそ 「平和の敵」 であり、戦前の軍国主義者の正体なんだと知らなければならない。

本当に戦前の過ちを反省するなら、無知と感情論・精神論で国防を語るヤツこそ排斥しなければならない。
憲法9条だの、無防備宣言だの、こいつらこそ 「平和の敵」 だ。
14名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:52:28 ID:8gKLnpX50
>>7
>こいつもう出所したの?
ムネオと同じで裁判中のはず。
15名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:52:35 ID:tCdvsgpr0
「やらせろ!俺なら楽勝でクリアできるから!」

ゲームオーバー

「いや、俺操作方法知らんし、できるわけないでしょ」
16名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:52:37 ID:G1rkg+hM0
以下略って丑を屠殺しろよ
17名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:52:41 ID:r05yQes90
なんのために
なんちゃら内閣だったの?
なんかあったよね野党時代から
お遊戯だったの?
18名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:52:46 ID:7eeezlc+0
複雑さを利用して自民党の議員と一部県民との間で暗躍して利権をあさったって話は本当ですか?って聞いてやれw
19名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:53:17 ID:bazgQrJ70
証人喚問の前に民主党の議員と電話で連絡を取り合ってた守屋さん?
20名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:53:35 ID:ouHKJSiR0
>>14
じゃあこれから収監されるのか
入所するまでに言いたいことは言わせてやるか
21名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:53:57 ID:AYu46AzZ0
同情するなら 投票してくれ
22名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:53:58 ID:csQquize0
載せるほうも載せるほう、こんな奴のコメントよくとるもんだwww

23名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:54:05 ID:+f0Mcn1c0
お前が言うな。

「沖縄県民の思い」は「重い」なんて、最初からアメリカの方が、

理解してたってことなんだよ。
24名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:54:06 ID:5cRPv5Xo0
丑スレ余裕でした
25名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:55:05 ID:jpwPyf7w0
9条バリアで、敵の戦意を喪失させたり、ミサイル防御したりできるんだろ
早く9条システムを完成させろよ
26名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:55:08 ID:WZAKUqZ10
こんな擁護じゃまた逆に支持率さがっちゃうだろw
27名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:55:20 ID:eTSZuk+u0
表面に出てくるのは反対派。
本当に問題なのは、基地利権の争い。
28名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:55:27 ID:jc9nUoME0
>>1
民主党は国家間の安全保障に関わる同意を簡単に覆せるとでも思っていたのか?
子供かよw
29北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は反米感情の扇動:2010/04/25(日) 23:55:31 ID:n6Rjtd4s0

北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。
30名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:56:17 ID:XesQoQGY0
いい加減認めろ
見下した自民党ですら予想できたんだ
おまえら沖縄人は自民党以下
日本人の底辺であるということを
31名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:56:39 ID:4NjQsvNI0
まるでバカな子供をかばう先生のセリフみたいだな
32名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:57:20 ID:4euUGBl60
小沢の出身地の岩手に基地はダメ?
33名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:57:33 ID:E1ADwNIy0
守屋になんか聞くなよ
34名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:57:44 ID:EaHXL9230
>>1
おい、おっぱぶw
それで言い訳のつもりかよw
35名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:58:21 ID:Kp/GjO3O0
まだ子供なんだから怒らないで


としか聞こえない 死ね 納棺しろ
政府専用棺桶で焼かれてしまえ!
36名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:58:27 ID:UM9sh9x/0
利権王かw
37名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:59:01 ID:7MIewASXO
いや責められるべきだろw
38名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:59:02 ID:kXShLyWG0
国家運営をしようとしている者が「知りませんでした」「理解できてませんでした」
で済むのか?
ふざけんなよ。鳩山のママンの入金知りませんでしたと変わらん。
39名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:59:04 ID:u9mtLQOO0
ヒデエな、沖縄とアメリカ政府がつながってるのかwwww
しねよ、沖縄琉球
40名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:59:27 ID:B+JqKI050
>>1
『知りませんでした』で、後から『ごめんなさい』で許されると思っているのが
さすがのゆとり民主党だな。

一般企業なら、上司から『なぜ事前に調べなかった』と、詰め腹切らされる所だ。
まぁ、今回の件だと、上司に当たるのが国民なわけで。
41名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:01:19 ID:TERJvP6J0


その辺のサラリーマンなら知らなくてもしょうがないだろうけど

仮に当時野党だったとはいえ、議員バッジ付けてたやつが

「知らなかった」じゃあ済まされないだろう

鳩山は無責任極まりない。

5月末に解決できなかったら約束通り辞職しろよ

自分で約束したわけだから

42名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:01:20 ID:M88MkXla0
移転交渉って売国して利権を漁ってただけじゃん。
こいつだけは苦しんで死んで欲しい。
43名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:01:23 ID:vHeuxo+r0
>>40
>『知りませんでした』で、後から『ごめんなさい』で許されると思っているのが
>さすがのゆとり民主党だな。
アメリカは
クリントン(民主)→ブッシュ(共和)→オバマ(民主)
と政権が変わっているのにな。
44名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:01:35 ID:YJzEnco60
さすが元七武海だな
45名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:01:40 ID:7hyij5jR0
ミンス擁護も人材不足なのか。
46名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:01:49 ID:YZ6tFoMPO
>>1
丑ワロス
47名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:02:24 ID:g1mgV1kM0
         : ノ´⌒`ヽ:
      :γ⌒´      \:
     :.// ""´ ⌒\  ):
     : .i /   ノ   ヽ  i  ):
     : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
     : l    (__人_).  |:
     :\    |┬|   /:     出来なかったら、ゴメンすりゃいいんだよ!
      : '`7  | | |  〈:
     : , -‐ (_). `ー' i |:
     : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:
48名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:02:28 ID:jvS4dGl00
守屋。おまえ、この話するのにいくらもらったんだw
49名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:02:54 ID:OJbqWBr/0
>>13
筑紫はむにゃむにゃしてただけで
別に声高にはいってないんだけどなw
肝心な時は結構黙ってるタイプw
50名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:02:55 ID:JRNtAe1q0
結局現行案がベストってことですね☆
51名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:02:57 ID:LBCiQSuK0
まあ、ルーピーだから責めることはできないよな
52名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:03:33 ID:zQ+EBQXL0
まあ、米国側、とくに米軍筋の、巨大な沖縄利権が明るみに出てきたことだけは、いいことではあるな。
53名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:03:42 ID:d7TwCzOd0
>>32
いつ反乱軍になるか分からんから危ない
54名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:03:53 ID:I+5J07YC0
>>15
ワロタwww
まさにこのパターンだよなwww
55名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:03:55 ID:i1awjkbi0
複雑さとか以前に自分でぶっ壊したオモチャ元に戻すことすらできなくなってるというか・・・w
56名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:03:58 ID:T3suFjl20
丑はこれ、民主擁護で理解したんだろうなあ
57名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:04:11 ID:3swvv5LU0
すまんが遊びじゃないんだよ
58名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:04:25 ID:Ivsk4ae2O
野党時代、知らずに反対してたのか?鳩ルピは。
59名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:05:27 ID:8VEk6pcK0
>>1
おねだり婦人は元気してる?
60名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:05:31 ID:JRNtAe1q0
>>15
民主はゲーム感覚だったわけだ
61名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:05:44 ID:b6uvlgTR0
>>1
要はバカにバカって言っても仕方ないってことですね
62名無しさん@十周年 :2010/04/26(月) 00:05:52 ID:YKdo/clN0
ワイロを受け取る人間から擁護を受けるってよほど民主党が悪いってことかな?
63名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:06:09 ID:6OABlXL40
>一旦キャンプシュワブ陸上案で決まりかけていた普天間の移設案が、
>地元沖縄の自治体や経済団体がアメリカ政府を動かすことで、ひっくり返されてしまったことだった

これの意味が分からん、どういうこと?
64名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:06:18 ID:boLD3Sut0
参院選で自民が大勝して与野党逆転になれば益々混乱するだろうな
65名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:06:50 ID:fGEQO7Tz0
俺もこのくらい図太い神経を持ちたい。
66名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:06:55 ID:sgQ7iQ6r0
>>1
民主党に理解できなかったとしても責めることは出来ない=ルーピーだから

凄い皮肉だね・・・爆笑

67名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:07:06 ID:Nbut5kIo0
民主党に理解を示すのは逮捕歴のある人物ばっかりだなあ
68名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:07:08 ID:Tdy8rF1n0
できないことを声高にできると主張して騙したから責められてるんだろ
69名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:07:36 ID:YhG8VSNx0



県外か
県内なのか
基地外か









      
70名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:07:36 ID:eqMqev4h0
理解してから、取り組めよ。

理解してなくても、デリケートな問題ってぐらいは分かるだろ
71名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:07:53 ID:l/4aPV6a0
これは是非地上波、それも7時台のニュースで流してほしいな。
民主の擁護するのは犯罪者か容疑者ばっかり。
72名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:08:19 ID:IgjItJtX0
> この問題の複雑さや怖さを理解できていなかったとしても、それを責めることはできない

え?

一般人で新聞報道だけでも、沖縄と関係も接点もない関東人だけど、
複雑な問題で、陸上案から騒音・危険などの苦情で、沿岸L字になったが珊瑚とか環境問題で、
海上V字滑走路案になって、ジュゴンがどうしたで環境アセスやって、
何十メートルか移動するかも知れないと言われてたの知ってたぞ。w

政治家で、しかも「国外!最低でも県外!」とか選挙で有権者に主張(約束)するなら、「知らないじゃ」済まんだろ。w
だったら言うな!って話だ。w   ・・・てか、この方、捕まってなかった?w
73名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:08:23 ID:v6BDMvQ/0
沖縄に手玉に取られたってことは
沖縄の人間は金を儲けるためだけに基地を使ってるんだな
74名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:08:36 ID:/RYxjcTu0
政治家が知らなかったですむわけないだろ。
知らなくても、責任をとるのが本物の政治家だ。
75名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:08:41 ID:Li7s7HJM0
>>60
ゲーム感覚ならもうちょっと真剣にやるだろう
76名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:08:42 ID:U6Duk5RL0
民主党は基地外だから失策があっても大目に見てねって?
77名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:09:08 ID:r4R6Wm4v0
>>64
非改選が少ないから大勝して現状維持
78名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:10:13 ID:jMvEljwl0
米兵が起こす暴行事件やその他の事件って注目されるけど
他県の外国人が起こす事件ももっと報道・対処してくれよ。
79名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:10:21 ID:V8H5TFl/0

防衛問題だけじゃないだろうけどね。わかってなかったの。
官僚OBの天下りは腹立たしいけど、現役官僚の能力は恐れるべきだった。
官僚が指示待ちの姿勢をとっただけでも、大臣は猫踊りすることになる。

大臣「なんでこんな大事なこと、教えてくれなかったんだ!?」
官僚「3日前の報告書に記載しました。大臣の確認の印もいただいておりますが?」

こんなやりとりばっかりなんだろうね。

今までタレントだのプロレスラーだのが政治家やってても日本は潰れなかったんだから。
官僚の実力、推して知るべし。
突っ張りきれない喧嘩は売っては駄目だな。


80名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:11:47 ID:N0sqDFdO0
「札びらで頬引っ叩けば簡単簡単」とか言ってたと言われてる人だよね?
81名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:12:02 ID:7lqPf5xB0
交渉の難しさ語ったところで、それを反故にした民主の無能さの擁護にはならないぜ?
82名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:12:24 ID:Li7s7HJM0
>>78
「日本に朝鮮総連はいらない」という集会に10万人ぐらい集まってもよさそうだな
83名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:12:27 ID:sgQ7iQ6r0
>>64
残念ながら3年前に民主が大勝しているから混沌とするのは最短でも3年後以降だね

細川時代より悲惨な状態だよ・・衆院で民主が勝ちすぎた

84名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:12:31 ID:yzYqrqRmO
ミンス側のやつらって馬鹿ばっかだな
85名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:13:09 ID:FnA0q5xb0
いや……守屋じゃなくたって、普天間がマニュフェストにおん出てきた時から、ミンス党が政権取れば凡そこんな結果になる事は
2chの大半のヤツはわかっとっただろうが;;;;

こんな初手から2〜3手で詰まれる様な糞試合;
86名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:13:19 ID:boLD3Sut0
内政だけに集中しとけば良かったんだよ
あれこれ手を出しすぎ
87名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:13:37 ID:3YNJzDZMO
>>73
何を今更w
基地問題なんて突き詰めたらそれしか残らない。
88名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:13:45 ID:wJTqy8dGP
>>73
普天間周辺住民はもともと基地の落とす金目当てで集まってきた奴らだからな
89名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:14:03 ID:v6BDMvQ/0
いくら馬鹿だって
国と国の約束は守らなきゃいけないって事は理解できるだろ
90名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:14:08 ID:7we7Ws2t0
結局一部の人が基地利権で甘い汁を吸ってたということじゃないか。
どこの世界も構造は一緒か。
91名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:14:12 ID:dIepWH9H0
>昨年まで安全保障情報へのアクセスが制約される野党の座にあった民主党が、
>この問題の複雑さや怖さを理解できていなかったとしても、それを責めることは
>できないと同情的な立場をとる。

政治やってるなら普通わかるだろ。
92名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:15:02 ID:967ip97s0
つまり中身も知らずに反対してたと
93名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:15:23 ID:uf9qk1kn0
普天間の痔主さんは、変換してもらったら困るだろうね。
お金はいってこなくなっちゃうし。

汚沢さんは土地転がしにならないのかね?
最終的に辺野古沖に偶然決まる様にわざと動いている様にしか見えないのだが。
94名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:16:34 ID:sgQ7iQ6r0
>>88
ちなみに地権者はほとんどが都会で優雅な生活しているよ

こいつらは普天間基地が返還されると困る
95名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:16:39 ID:n25ljYV+0
市民運動の延長でよく分からないまま反対派に与したわけだろ。
同情なんて欠片も沸かんわ。
96名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:16:41 ID:boLD3Sut0
もうオワタな
97名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:16:49 ID:EMthHylk0
進展状況2%くらいだろ
98名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:17:09 ID:YQQCKAQ20
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3658416

なんか知らんがはまった。
99名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:17:49 ID:lBvpL6q+O
在日に選挙を助けられ
罪人に同情される政府

それがルーピー!
100名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:18:01 ID:T0+ngF+CO
>>93
汚沢的には自分の土地転がしで儲ければなんでもいいって感じじゃね?
101名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:19:12 ID:vJ+n4in/0
馬鹿だから仕方がないってこと?
102名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:19:15 ID:UTREe4WP0
日本の政治を決定する機関が「理解できなかったとしても責められない」?

どこの幼稚園児が政治主導などとほざいているんだ?理解できなきゃ自分の田舎にすっこんでろ!
政治に一切関わるな!
103名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:19:46 ID:xrIzE9NV0
国民の生命財産を保障し守ることが国の最低限の使命。
それができなくていったい何ができるというのですか この政党には。
無能な閣僚にはこの国の官僚をコントロールすることすらできていない。
104名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:19:50 ID:fqTwLQuF0
よくわかんないで突っ込んだら自爆したってことですね。わかりました
105名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:20:41 ID:A1lEXjZH0
>>72

金融危機下の銀行救済問題とかなら専門的かつ非開示情報多過ぎて理解できないってのも言い訳としてはまだ成り立つが、
普天間基地問題なんて公表ソースだけで何が問題かなんて一発で分かるのにな。
106名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:20:54 ID:0Z1HD47j0
だから民主党なんかは万年野党としてすっこんでろと、そう言いたいのですね分かります。
107名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:20:56 ID:boLD3Sut0
自民党政権のままだったら・・・
108名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:21:30 ID:uqbft99j0
子ども扱いだねw
109名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:21:48 ID:DhM06VqQ0
選挙で勝ってうかれているときに、福山とかいう帰化チョン議員が

アメリカ大統領選挙後は、三ヶ月はハネムーンといって、三ヵ月後から

仕事が始まるとおもっていただければー

それまで待っててくださーい

とか余裕ぶっこいたふざけた話しとったが

110名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:22:03 ID:0pOdGg7z0
民主党終了のお知らせか
次期首相候補が守屋しかいないとはな
111名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:22:16 ID:ypD9RfO30
検察にやっかいになった、ミラーマン植草、ムネオ、民主党北海道犯罪議員の面々に
平成の脱税王と自称人民解放軍司令官と民主党は犯罪者のパラダイスと化しとるな


プロフィール

守屋 武昌

もりや たけまさ

(元防衛事務次官)

1944年宮城県生まれ。69年東北大学法学部卒業。日本通運を経て71年防衛庁入庁。
防衛施設庁施設部長、官房長などを経て03年事務次官に就任、07 年退官。

同年11月収賄罪などで逮捕・起訴され、08年11月東京地裁で懲役2年6ヶ月の実刑判決、
最高裁に上告準備中。
112名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:22:38 ID:hVMAfobO0
沢尻離婚
113名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:22:45 ID:eHexGXDE0
> この問題の複雑さや怖さを理解できていなかったとしても、それを責めることはできない

いや、むしろそこは一番責められなければならない所だろw
前政権から「お前らがやれよ」って押し付けられたのならともかく
自分から率先して「我々に任せてくれれば最低でも県外・国外です!」
って言ってでしゃばってきての結果なんだから
114名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:22:50 ID:XhziYF+e0
理解できてないことに手を出すな
理解できてからやれって事だ
115名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:23:40 ID:8Y/tEFkE0
無能なので同情してあげてくださいってか?w
だったら、何故まとまっていた自民案を潰したんだか。
理解出来ていない物を潰すとかどんだけバカなんだよ。

さっさと解党するか野党転落がお似合い。
116名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:24:41 ID:NASa7qtWP
>>1
>そもそもなぜこのような事態に立ち至ったのかについては、鳩山首相を含む与党民主党の未熟さやブレに非があったことは論を俟たない。

388* 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2010/04/07(水) 11:50:11 ID:HfnGi6FB0
だいたい基地移転は日本側から持ちかけた話だし
米にしてみりゃあ普天間そのまま使えればいいんだろ?

もう移転の話自体はなかったことにすれば? 
そんなことすれば歴史の教科書に載るぐらいの糞政策として後世に語り継がれるだろうけど

402* 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2010/04/07(水) 11:54:07 ID:fqFYmlNRP
>>388

ハトが根本的に間違ってるところがそれ。

普天間移設は日本側の要望であって
アメリカは普天間継続でも問題ない。

戦略的にも戦術的にも基地機能が低下するなら
無理に移転する必要が無い。

軍事的思考がまるで無い「単に飛行場を動かすだけだろ?」
としか考えてない鳩山政権に、アメリカも呆れて
話もする気にならんだろうな

117名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:24:47 ID:rdXvsjea0
犯罪者に同情されるようじゃね
118名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:25:51 ID:Vtu2YDZt0
類は友を呼ぶって奴だな。こいつも、民主党にすり寄って斎藤みたいに就職先を
斡旋してもらいたいのか。
119名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:26:23 ID:5K9lSOTB0
台中関係の影響を与えてるんだからさ。
普天間のせいで戦争にもなりうる状況で、もう民主は日本だけの問題ではないよ。

台湾:一転再開 北京射程のミサイル開発
http://mainichi.jp/select/today/news/20100425k0000m030084000c.html
120名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:26:54 ID:NASa7qtWP
>>116続き
414 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2010/04/07(水) 12:00:09 ID:PItOXtHs0
>>402
国会でゲルに「これまでの経緯を必ずしも全て存じ上げていたわけではない」って言ってたけど
事の発端すら知らなかったとは。

422* 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2010/04/07(水) 12:01:35 ID:kPmxNpuF0
>>402
イヤ、知ってるだろう……それは
だって、それを言いだしたの、細川政権だもの……

427 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2010/04/07(水) 12:05:21 ID:PItOXtHs0
>>422
陛下の一ヶ月ルールの件といい、「その時お前もいただろ!」が通用しないことは
既に周知の事実

468* 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2010/04/07(水) 12:20:18 ID:L826zKso0
>>422
鳩に記憶力を期待するな

473 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2010/04/07(水) 12:22:15 ID:a/hubl140
>>422
自民党とアメリカの13年間の交渉努力は
前民主党政権の尻ぬぐいだったのか・・・

凄まじいクソが再び政権を盗ったんだなってあらためて理解した


能力以前の問題だ(゚Д゚)ゴルァ!!
121名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:27:48 ID:sPIVCIao0
>>1
おねだり婦人は元気してる?


あと現地交渉で自衛隊員何人使い潰した?
地元の風習知っていて逃げて自衛隊員の健康奪ったよな?
なあ下種。
122北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は反米感情の扇動:2010/04/26(月) 00:27:52 ID:bNNPkjql0

北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。
123名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:30:04 ID:XyvS5N74O
守屋かよww
どういう取引したんだww
124名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:30:10 ID:ybIxCANP0
>>13
戦前からアカが中枢にまでもぐりこんでただろ。

治安維持法があってもあれだから今なんて・・・
125名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:31:35 ID:cXAFmsDe0
交渉を難しくする立場に居た人間が解決する立場になったんだからなw
126名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:33:53 ID:l9hlGFwy0
守屋か・・・因みに今の防衛省の官房長、金沢(ヒゲの隊長に舌打ちした事で有名)は
当時から守屋の腰巾着。豆知識ダヨ
127名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:36:17 ID:WMPPP6qv0
要するに名護土人が日本政府の足元を見て、補助金と建設費をつり上げる為にアメリカとグルになってたと。
最終的な合意と環境アセスメントを経て、後は予算を・・という所で政権交代。

民主党としては自民の得点になるのが気に入らない訳で、
さも専門家の様に沖縄に海兵隊は要らない、グアムへ全部移転だとまくしたてていた。
沖縄県民の事など考えちゃいないんだ。普天間が返還されると大きいのに。

128名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:37:00 ID:+UQHlVMn0
結局、丑は「ジミンガー・スレ」しか立てられないわけだ。
129名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:39:54 ID:SbIW47770
>>13
自主国防を掲げるとか、そうした展望は一切示さずに反米論ぶちあげて、同じ立場を取らない人間を
ポチウヨだの低学歴だの罵る・・・ってそっくりだよな、反戦論者を非国民と罵った戦前の右翼にw
130名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:40:17 ID:5NJ0BFkG0
>>1
いや普天間移設問題の難しさなんて、当初から素人目にも明らかだろ。
辺野古のV字滑走路案が出るまで、いったいどれだけ難航したと思ってるんだ。
131名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:40:23 ID:+UQHlVMn0
いや、ジミンガーでは無いか。
「オキナワガー」「ウチナーンチュガー」
132名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:40:36 ID:GlIfIf7b0
この問題は複雑すぎるな。結局、現場にいる沖縄と米軍との
間でしか解決できないという事だろうな。
自民党時代ですらそうだったんなら今のルーピーズ政府が
解決できる問題じゃない。
早くギブアップして解散総選挙するべき。楽になれる。
133名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:41:01 ID:romXqT8g0
ブッシュが就任間もない頃、プエルトリコかどこかで基地反対の気運が盛り上がって、
ブッシュが基地を撤退させたんだよな。そしたら身内の共和党の国防族からも総スカンを食った。
国防問題となると、アメリカは相手国の考えなどまるで無視してかかるから。
134名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:41:15 ID:Nuw49SF/0
自民党体質の澱みがw
135名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:41:40 ID:bpOEFlwD0
分からんのに自民に聞かないのが悪い
136名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:42:31 ID:8QcjmYYt0
ろくに調べもせずに文句ばっかり言ってる政党ってことですね
137名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:43:01 ID:0XVVrt0e0
結論:ずっと野党でいろ
138名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:45:57 ID:cZfkODQF0
>>120
このコピペ待ちがっとるな

>だって、それを言いだしたの、細川政権だもの……
んー細川政権とは言えない

>前民主党政権の尻ぬぐいだったのか・・・
細川政権や自社さ政権はあったけど、
いちおう民主党が政権とったのは今回が初めてだから
139名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:46:05 ID:b/aDRInu0
普天間問題だけじゃなく暫定税にしても高速料金にしても複雑で分からなかったのか?
だったら政治家廃業してもらわないと無駄飯食わせておくわけにいかないだろ
140名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:46:18 ID:9fqKeWMjO
小池百合子に更迭された男だっけ
141名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:46:33 ID:lZITqUU70

高すぎるチンケなプライド(笑)が邪魔してwwww
自民なんぞに聞けるか!!!
142名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:48:12 ID:V5u6wtBz0
鳩山を総理大臣にさせたバカ有権者は
反省文を書いて近隣の交番に提出してください
143名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:49:37 ID:Qsy/pRyv0
うっしい★(笑)
144名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:52:25 ID:y/YqsPit0
昨日のたかじんの番組でも指摘されてたけど、
民主党が出来てないのは、単なる交渉の基本である根回しなんだけど。

首相や大統領が動く前に、根回し交渉しないから、こんなアホな事態になってるだけ。

なんというか社会人としての基本がありません、って感じですよ。
145名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:52:39 ID:XvGknt0d0
>>1
そんな大事なことも分かってない連中に政権運営をやる資格はないな
選挙前は「政権交代、準備よし!」とかさんざん言っときながら
今になってその言い訳は通用せんよ
146名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:55:09 ID:Sogkx+gy0
>この問題の複雑さや怖さを理解できていなかったとしても、それを責めることはできないと同情的な立場をとる


?????????????????
は?責められて当たり前の話だと思うのは俺だけか?
その複雑さや怖さすら理解してない、考えもしないで普天間に
手をだしたの?焚き火に手を突っ込まなきゃ痛いか熱いかも
理解できないほどの池沼なのか?
147名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:56:21 ID:+33si3lHO
要するに「バカにはわからない」と
148名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:57:08 ID:WMPPP6qv0
思い起こすに、普天間返還の為に同じ沖縄県内に移設するのは意味ない!と煽ってた。
民主党の防衛通って前竜と長島と浅尾(今みんなの党)しか知らん。
149名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:57:56 ID:43Ty/LSx0
>>144
根回しするには何が必要だ?
統一プランと地元の合意が必要だ。
脳内プランをもって根回しに行ってみろ、二度と会ってくれないぞw
150名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:59:08 ID:veBndpca0
なんか前までは「お前馬鹿じゃねーの?」って罵られてた感じだけど
今では「こんなに馬鹿なんて可哀想・・・」って同情されてる感じだよね
151名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:59:54 ID:EnItp5Wn0
>>146
「防衛省の天皇」でも手玉にとられるぐらいの沖縄なんて、普通の政治家には想像もできないだろ。
野党(当時)議員がアクセスできる情報なんて限られているわけで。
自民党だって、手のひらで踊らされてたのは同じ状況だし。
152名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:00:35 ID:DhM06VqQ0
そもそも、在日米軍というものが首都にある国で
日本の政治力がアメリカより上だと思うとこがすごいな
アメリカに負けて現実は奴隷になったんだよWWW
経済奴隷ね
金融を牛耳っている連中の奴隷でしょ、日本は。
153名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:01:02 ID:PFz3rFC40
理解できないのに移転問題に手をだした民主党が悪いんだろーに。
同情的って、なに庇ってるんだろね
154名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:02:01 ID:Li7s7HJM0
>>144
根回しは、いちおうやってるらしいぞ
googleの地図持っていって、「これは何かのジョーク」と思われて
帰ってきたらしいが
155名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:03:42 ID:XvGknt0d0
>>151
基地移転に伴う根回しの大変さなんて
ちゃんと本や新聞読んでれば中高生でも理解してますがな
156名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:03:50 ID:n/95Fwtw0
沖縄を暫定的な自治政府にして選択させりゃ良い
中国人になりたいのか 沖縄の人 たかってばかりで自律しないバカ共が
157名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:03:58 ID:43Ty/LSx0
>>153
敵の敵は味方の理屈じゃね?
158名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:04:52 ID:6EAZb58q0
馬鹿じゃねーの

責任を負えないなら手を出すな
159名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:05:23 ID:GlIfIf7b0
ということは解決するには、今回も
米軍基地との親交が深い沖縄の自治体や経済団体の
政治力に頼るしかないだろうな。
その政治力で地元住民の反対もある程度抑えてきたんだろうな。
(真性の左翼は無理だが)
まあしかし民主はもう沖縄にも米軍にも信用されてないから
どっちにも協力してもらえないだろう。
さて寝よう。
160名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:06:02 ID:DhM06VqQ0
マスゴミの、民主擁護記事が出てきたか
逆にいえばこれは追い詰められている。
161名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:06:04 ID:EnItp5Wn0
>>155
中高生どころか、防衛省のトップでさえ想像を絶するレベルだったということだろ。
沖縄の自治体や経済団体がアメリカ政府を動かす手練手管は。
162名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:06:30 ID:iRcp+hFw0
さすが犯罪者同士wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
163名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:07:57 ID:qWtv06tV0
違うな。知らなかったとしても地獄の責め苦を味わうべき。
164名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:08:25 ID:NqZRej2E0
この問題がたかだか環境問題や騒音問題が原因ではないことは確かだ
はたから見るとそうは思えないのでただの環境問題のように対処すれば良いと
アホな鳩山が勘違いしたのだ

シー・シェパードが環境問題関連ではなくて農畜産業問題関連であるのと同じ
165名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:08:44 ID:qWtv06tV0
知らなかったとしても民主党、鳩山の罪は重い。
命を持ってあがなうべき。
特に鳩山は死ぬべき。
166名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:09:57 ID:XvGknt0d0
>>161
自民が辺野古案の根回しに10年かかった時点で
どれだけ大変な作業か想像できてなきゃダメでしょ
前政権の例を見て参考にできるというアドバンテージを得ていながら
こんな稚拙な対応しかできない鳩山内閣の無能さこそ想像を絶するレベルですな
167名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:11:25 ID:7ww4GM7m0
こんなもんどんなに甘く見ても20代までしか通用しねえよ
60や70の政治家だぞ
168名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:13:13 ID:DhM06VqQ0
そもそも政治主導なんて不可能
現実問題、アメリカに占領されている現実から
民主主義ゴッコをしてもしょうがない。
169名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:15:05 ID:K9W5OftW0
>>166
民主党は選挙の事しか考えてないから。
170名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:15:12 ID:lQXbsHm80
ゆるされんよ。

国家背負ってんだから。

分からないなら、素直に専門家の話きけよ。

分からない癖に、わけもわからず

自論ふりまわすな。

171名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:16:56 ID:X1Gg3C6K0
嫌韓スレは全サゲ 
さすがだわ
172名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:17:32 ID:PftZq4FR0
なんか守屋の思い通りのレスばかりで笑った
173名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:18:26 ID:pOuvbqaP0
>移設問題の複雑さや怖さ、民主党が理解できていなかったとしても、責めることはできない 

なんで?
野党でも政権を担う気があるなら想像できなきゃだめだろ
想像力も認知能力もないど素人集団だったっていうのと一緒じゃん
174名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:18:35 ID:idio9SIKO
日本国民の命を預かっているのだから知らなかったでは済まされない
175名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:19:29 ID:cbT5SCRcO
政権交代から交渉開始まで時間はあったから、それまでの経緯を勉強することは
できたはずだ。
第一そんな遮断された情報を根拠に沖縄の有権者をだましたわけだ。
176名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:20:30 ID:gMuMrD/Y0
守屋武昌さん、元防衛事務次官さんよ、
それだけ困難さを知ってんだったら、
今頃ごちゃごちゃ言わずに、さっさと
アドバイスしておけばよかったじゃない?
今さら何言っても やっても遅い状況になってから
なにが責められないだよ。善人ぶるな。
177名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:21:45 ID:JBV2BCGG0
日本の防衛に大切だというなら
国をあげて歓迎しなさいよ。
 
あんなふうに嫌われてたら
アメリカ人が怒って当然。
「沖縄に誘致決議」とかしないのは非国民
178名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:22:11 ID:OtwhIfq50
何でコイツが出てくるんだ?
企業とズブズブになって逮捕された人間がえらそうなこと言うな。
179名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:22:47 ID:YSiIldsh0
丁寧に時間をかけてコンセンサスを作るのはいいことじゃん。
5月末に決まらなくても、防衛上の問題は生じないし。
アメリカが文句を言ってきたら、「もう米国債を買わないぞ」と脅して黙らせればいい。
普天間なんて優先順位の高い政治課題じゃないから、半年に1度くらいの報道で充分だよ。
マスコミがいきなり普天間キチガイというか、普天間ヒステリーになったのは気味が悪い。
180名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:22:59 ID:tXOWmb540
民主党は批判ばかりしてた野党時代がなつかしいだろ?
181名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:23:21 ID:WaQqc5hr0
それにしても沖縄の男達は働かないのはナゼ?
182名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:23:52 ID:0HKQsBhj0
理解さえできてない問題をわからないまま勢いだけで弄ろうとしたなんてのは論外
目隠ししてダーツで株選ぶようなもんだわ
183名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:24:42 ID:OtwhIfq50
ゴルフ代出してもらって逮捕。
恥さらし者。
184名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:25:20 ID:uIictSOM0
反対反対と言って、金を吊り上げるのが沖縄の作戦。
本気で県外へ移そうとした鳩はガキだ。
185名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:25:32 ID:uWUYTrSB0
いやー丑はよくもまあこんなソース持ってこれるわwwwwww腹立つのを通り越して呆れるwwwwww
186名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:27:46 ID:FnoOjJpK0
>安全保障情報へのアクセスが制約される野党の座にあった民主党が、
>この問題の複雑さや怖さを理解できていなかったとしても、それを責めることはできない

安全保障情報へのアクセスがもっと制約される、ただの一般人でも
普天間問題の微妙さは理解してたし
国家間合意を一方的にひっくり返すのは無理筋だって、ふつーに分かってたけどな

素人以下の政権ってことだなあ
187名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:27:51 ID:9jJcn4uL0
>>13
戦前の反省は、
事実やデータを冷静に分析しなかったことに
見出すべきなのにな。

結局、感情や精神論に頼り、
同じ事を繰返している。
188名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:28:09 ID:uIictSOM0
沖縄の本心は、徳之島案が潰れる事を望んでいる。
辺野古案に戻って来て、内心はほっとしいる所か?
189名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:28:13 ID:7ww4GM7m0
>>166
自民党がダラダラやってたのが悪いというのが民主に投票した馬鹿の意見の一つ
つまり民主党様ならさっさとまとめられたと妄想してるわけだ。
190名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:30:58 ID:PotBv4B70
>>179
報道側からは、1年以上前から問題視されてるだけどな普天間は。
社民党と連立を組む以上、自公政権が取りまとめた合意を履行できないのは明らかだったからだ。

このスレでもどこでもそうだが、鳩山の不手際を激しく批判する意見であふれている。
だが鳩山の立場に立ったらどんな選択肢があったというのか。
そこまで踏まえてる意見は、まず見る事はない。

これはつまり、日本人は政治について考えるのが下手だということかも知れない。
191名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:34:23 ID:FnoOjJpK0
>>187
今の日本の国防理念の、「最低限の防衛能力&専守防衛の理念」は
戦中の、「精神論による少数精鋭&本土決戦思想」と全く同じだからね

戦争では、物量や補給がなにより大事、という戦中の教訓がまったく省みられてない
192名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:35:08 ID:CUOtooQm0
>>179
そしたらタイヤ屋の社長が公聴会に呼ばれたりしてw
資金源を断つのは基本だぜ。
193名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:36:23 ID:I4wm0iFWO
琉球民族のあざとさがよく分かるな
194名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:36:29 ID:gi3KMnco0
基地外が基地外に基地外と言ってるの図。
195名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:38:15 ID:a8Mk6Dg20
沖縄は金・金・金なのである
仕事もろくにしない怠け者県民が大多数であり、
国に生活をより優雅に面倒みてもらいたい一心である

沖縄とはそういう腐った場所
196名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:38:53 ID:j61NXv/qO
>>192 株主提案で無配にすればいい
197名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:42:51 ID:0HKQsBhj0
沖縄県民からすれば人間の区別は沖縄と本土で
そこに同じ日本人という帰属意識などありえない
198名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:47:31 ID:FnoOjJpK0
>>190
>だが鳩山の立場に立ったらどんな選択肢があったというのか。

連立内閣だから選択肢がなかった?
首相がこんなこと言ってる段階で
普通に、指導力が無い、リーダーシップの欠如、と言われて終了だろう
むしろ、(結論先延ばして)いいよいいよと、甘やかしすぎたのが原因だと思うけどな
199名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:51:20 ID:axtPe3zDO
おそらく
日本国民の中で
最も基地移転を甘く考えていた
集まりが民主党

200名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:54:18 ID:5KFiSU6o0
>>72
伊江島や下地島に作ると水面下で有ったが
名護市市長が辞任と引き換えに受け入れ表明した背後関係だろ>複雑と言われる原因

あなたが言ってるのは受け入れ表明した後のgdgd状態のやつ
宜野座村の小沢氏の土地購入が2ちゃんで話題になるが
辺野古の土地購入に黒い噂が絶えないのはこちらのほう>自民党・防衛省族議員
201名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:08:39 ID:wRjzarVl0
>>193
琉球民族?
日本列島は島国なんだが、沖縄という限定した島に
固定民族が居たのか??

左翼にだまされてんじゃね??バカゆえに

202名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:13:37 ID:6+ZnVseG0
神保は犬
203名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:18:19 ID:333hSZaR0
>>200 辺野古の土地購入に黒い噂が絶えないのはこちらのほう>自民党・防衛省族議員

汚沢の土地購入は 田中角栄のやり方と同じで、公共事業の土地を前もって
買収して高値で買い取らせことが狙いだが、
自民党議員の買収は、サヨに土地を買収されて基地施設の建設を妨害されるのを
防ぐことが目的だぞ。
サヨの一坪地主作戦で さんざん成田空港の建設妨害されたからな。

z
204名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:19:04 ID:5xOxPuqf0
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,   ただ今、スレ立てしていただきましたことに
      // ""⌒⌒\  )    感謝申し上げます。
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )    がんばれと言う思いを頂きました
       !゙   (・ )` ´( ・) i/
       |     (__人_)  |
     /\__ `ー'_/
    /        /
    |        /   ○⊃、
      ┌───┬──┴──┐


          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒  二二ヾ=-
     .// ヽ/ ヽ\三_
     .i /  ミ人_/ ̄)    
      i    )_/ ノ 
     l    )_Lノ)\ __
     \  ノヽ__ソ_/=-
     /\__ `ー'_/
    /        /
    |        /   ○⊃、
      ┌───┬──┴──┐
205名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:20:19 ID:fL5LlgTG0
ブサヨのクズさ
206名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:21:05 ID:bk9k/HZ40
何ヶ月も前から、一般の人さえ決着の不可能性について指摘し、
危惧していたのに、民主が気がつかないはずはなかろう。w
嘘をつくな。
207名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:37:16 ID:5KFiSU6o0
>>203
ええっ、海上埋め立てなのに「サヨが土地買収して妨害」て出来るの?w
どんだけ資財潤沢なんだ
208名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:40:45 ID:qJG0yc2wO
安保問題なんて一般人でも民主の言うように簡単に片付くなんて思わない案件だろ
209名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:40:59 ID:tXOWmb540
地政学的な安全保障を考えただけで、一般人でも沖縄から移すのが無理なのはわかるわ
民主党の連中が最悪なのは無理を承知でこれまでの政権を批判していたことだ

岡田なんか最初から無理なのわかってるはずだろ
210名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:44:22 ID:27sDhlIa0
辺野古が反対に翻るのは勝手だが
700億国庫に返納しろよ
211名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:48:24 ID:IPL456HA0
辺野古は冷めた反応…同時刻に事業説明大会
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100426-OYT1T00170.htm
212名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:53:07 ID:6+ZnVseG0
北国から、南の島の明日に思いを馳せる。明日は、沖縄は晴れ。現地からの情報では、
反対集会に10万人集まる前に、道路が大渋滞して、会場に辿り着けないのでは、という。
今日のワシントンポストの記事の影響は、どうあらわれるか。あきらめか、反発か。
9:23 AM Apr 24th TwitBird iPhoneから
213名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:09:10 ID:aXl8o/eO0
214名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:42:59 ID:KEqV7zPo0
400年前、琉球はヤマトに侵略された、なんて信じてる時点で
沖縄はカス、アメリカにくれてやるよ
ていうか、本土憎しで、裏でアメリカと沖縄、手を結んでんだろ
ヒドイことだ
215名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:43:17 ID:txyGHAUF0
いや民主党はバカの集まりだから責めなきゃ理解できない

今やっと責められて理解しだした
これを責めないでいたら理解できなかったバカなのは明白
同情に値しない
自業自得
知りもしないのにやろうとしてたほうが問題だ
216名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:50:37 ID:Ym9Av2Gv0
守屋wwww
お前も無能だったのか!

政治家でも無い俺でも、1年前から知ってたよ。
民主党は寝ぼけた事を言ってるってね。

政権を奪取したらジェスチャーだけ見せて、
米軍沖縄撤退を即座に撤回すると思っていたがな。
それをしなかった民主党の戦略ミスだよ。
217名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:09:57 ID:hqqD3O0m0
守屋もびっくりの利権がらみで動いていくらしいな
そういう世界に染まったんだろな

まあこの話の半分は こういう難しいのにかかわってうまくやったんですよ
ってことと ほんとは優しい気持ちを持ってる人間なんですよというアピール
218名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:12:42 ID:Eic1QlJs0
>>15
鳩 「一期やらせてもらってよかですか?」
219名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:25:38 ID:r4jGf1vh0
>>1
どういう背景があってどういう性質を持つものか
初めてのことだからこそ普通は慎重にやるだろうがよw
しかも、他国の防衛問題巻き込んでるんだから、そりゃー重要案件だろうって
市井の人間でさえ余裕で想像つくが、そこまで頭回らんかったというなら
やっぱり政権担当能力そのものが無いんだろ?
220名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:35:20 ID:kXaxXPQ30
沖縄>米政府>日本政府 って構図か…
実際に沖縄行って聞いてみても、沖縄の人はそんなに基地嫌ってないよ。
オレは神奈川県だが、「あるんだからしようがない」で、神奈川県民の感覚と同じだね。
鳩があんなバカな事さえ言い出さなければw
221名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:41:13 ID:dWBvfMgO0
【政治】鳩山政権の決断、相次ぐ運動で沖縄県を自衛隊で軍事統治を決断
222名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:44:55 ID:oAErjXUL0
子ども内閣には荷が重すぎたんだよハゲwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:50:06 ID:c/j1QaOZO
普天間ってのは旧社会党支持者が喜びそうなネタだなぁ
北海道で捨民の連中が騒ぐのは良く解る
224名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:51:41 ID:JJ8/MKbL0
沖縄の知事とか一部の人間は、基地は金になるから残しておきたいってことか。
マスコミ調子に乗って民主党叩いてるけどバカすぎるだろw
225名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:53:01 ID:WUgdkH/80
>1
なに言ってるのこいつは。夫婦で逮捕されたんだよね
防衛庁を私物化して大臣より威張ってた男でしょ、そりゃ普天間も詳しいわなあ
226名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 05:05:14 ID:HAIffVCJ0
おまえら知らないと思うが、沖縄人はお人好しな素朴な人達と思ったら大間違いだぞ。
ずる賢く、金に汚く、身内以外の人は信用しない体質は半島や大陸の連中とそっくりだよ。
基地が県外に出ることは沖縄経済が破滅するといことがよくわかってる。
いかに国から金を引っぱるかそれだけしか考えていない。
227名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 05:14:40 ID:/eL1S+JT0
まあどうであれ、結果に責任をもつのが政治だ。


228名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 05:22:54 ID:Hl1TmGM50
この人にとって恐怖の対象は沖縄の自治体や経済団体だったわけだ。
おそらくその人達の元締めだろう社民党いりの政府じゃ絶望だな。l
229名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 05:27:37 ID:cnKF56jl0
要するに基地外はそれだけで可哀想なんだから、責任は問えない、と?
230名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 05:31:42 ID:ClaoTp0w0
子供が虫殺して遊んでるんじゃないんだから、理解した上で行動してなきゃダメだろ。
無理解が権力をふりかざしてどうすんだ。
231名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 05:37:24 ID:YzxfKBhD0
>>207
昨日のたかじんだと、日教組とか左が基地の土地買って反対運動に参加してるって言ってたわ
232名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:02:43 ID:622maEMR0
国家間で合意していた事を履行しないのは嘘つきだって事は幼児でも理解できる。
233名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:07:14 ID:tF69dpn00
国民が「それはマズイ」って言ってる所に
まっしぐらに突っ込んでいく民主党に
なにを同情しろと言うのか?
234名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:10:01 ID:pkYmB5Al0
この問題の複雑さや怖さが解ってなかったとすれば、
社会人失格だと思うのですが。。。
235名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:11:03 ID:sV/RN/uk0
10年間の交渉をひっくり返した馬鹿は責められて当然
ひっくり返す前よりもハードルは上がっているから・・・
236名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:36:53 ID:jKeI0IbT0
結局アメリカが日本を捨てない(又は逆)限り沖縄の米軍基地は無くなることはない
237名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:44:33 ID:eOy/moDN0
移設無くなり普天間に米軍居座り決定だ

誰の責任かよ〜く考えてみよう
238名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:45:26 ID:pkYmB5Al0
>>237
良く考えなくても2秒くらいで答え出るだろw
239名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:46:04 ID:YSovN2Bp0
アメリカは何のためにいるかから始めるとして、
日本の利益は本当にあるのかという説明も必要だし、
犯罪米兵に対する処分の厳罰化とかも求められると思うが。
ただ、一方的なアメリカが正しいでは。


240名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:48:01 ID:agwe0awj0
貞子くんってアスキーの宣伝からずっと これ だもんなあ

でも案外単純だぞ、この問題
単なるブレーキ問題だから
241名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:48:43 ID:7cFKiC420
>>238
おれなんかコンマ以下で答えが出るw
242名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:49:59 ID:6l6oHYLv0
薄弱な自民党と同じくするな!
鳩山首相には腹話術があります。
243名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:58:53 ID:WuwUkgL10
>沖縄には基地で潤う人と基地に苦しむ人がいて、これまでは主に基地で潤う人が
>沖縄を動かしてきたと守屋氏は言う。しかし、氏の試算では年間6000億円を超える

これもらってる人達は新聞やマスコミにはあまり出てこないよな。
沖縄には超お金持ちがたくさんいるのかな?
244名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 07:21:16 ID:35mDyw7t0
>>1
防衛利権に巣食う犯罪者守屋は小沢の子分・・・それだけの話だな。
245名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 07:28:39 ID:QtdsaN5R0
記事の続きを読むと、結構まともなことを言ってるじゃん。

=============

 鳩山政権が抱える難題の解決方法について「沖縄への思いは人一倍強い」と言う守屋氏は、
本当の意味で沖縄の人の利益に叶う対応とは何かを今あらためて考えるべきだと言う。

 沖縄には基地で潤う人と基地に苦しむ人がいて、これまでは主に基地で潤う人が
沖縄を動かしてきたと守屋氏は言う。しかし、氏の試算では年間6000億円を超えるという
公共事業等を通じて彼らに配分してきたお金を、これからは基地で苦しんでいる
個人に直接手渡すような政策が必要だと守屋氏はいう。

 その一方で、防衛当局のトップを務めた守屋氏は、安全保障面でこの問題を甘くみては
いけないと警鐘を鳴らす。

246名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 07:29:43 ID:n3AUldvO0
これ民主党擁護になってないだろ。
つまり、民主党はどうしょうもない無能だったってことだろ・・・
247名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 07:51:57 ID:QtdsaN5R0
>>246
とすると、防衛省の天皇と言われた守屋次官も無能で、
当時の自民党も無能という結論になるね。

沖縄の自治体と経済団体に手玉にとられたわけで。
248名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 07:55:42 ID:NXNvgUom0
政治で馬鹿やったら血祭りにあげられるのが当然だろ
誰にも責められず責任問題にすらならないっていうのは異常としか言いようがない
249名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:07:08 ID:WuwUkgL10
>>247
>米軍基地との親交が深い沖縄の自治体や経済団体が、基地の司令官らを説得し、
>現場の司令官らの要望に応える形で、米政府が正式に推してきた

沖縄がこういうことをできると知らなかったんだから、守屋も自民も全員無能でいいだろ。
政府以上のことができるみたいだから、沖縄だけで勝手に移転交渉すればいいのに
250名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:10:02 ID:VT+RVQpx0
辺野古案は自民党と米国だけの同意だったんじゃないのか。

2008年7月に「名護市辺野古沿岸域への新基地建設に反対する決議」が
沖縄県議会で可決されている。
自民党がいま与党でとしても辺野古案は実現できなかったんだよ。
251名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:13:22 ID:msuabogX0
これってミンスはモノの見えない未熟なガキだったって
いってるだけなんだけど、こんな記事引っ張って来ないと
擁護できないなんて丑も無様晒してるなあ…
252名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:32:51 ID:PfG3fEUF0
国防の必要性を納得させないで嘘ばっかり言ってると
国軍復興できないぞ。
253名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:35:10 ID:L6T6phUg0
つまり、バカの集団で有る民主党が理解できないのは当然のことで、
たとえば、犬畜生が路上で糞尿を垂れ流したところでそれを責めるのは
無理がある、それと同じような物で自分たちで理解できないことで
叩かれている民主党には同情すると言うことですか??


犬畜生が悪さをした場合、攻められるのは飼い主(民主党似投票した国民)だよね。

ということで、反省しろ飼い主ども。
254名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:40:53 ID:Nrle+UHrO
>>243
年収1千万円以上の割合は全国9位だよ
255名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:49:40 ID:QtdsaN5R0
>>251
だからそれは、自民党政権も守屋もモノの見えない未熟なガキだったという話だろう。
現行案ですら、主導権は前政権には無かった訳だから。
256名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:52:51 ID:o672C22QO
>>1
理解できてようがいまいが
権限と責任を持っているのが政権だろ。
馬鹿すぎてお話にならない。
257名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:57:42 ID:Pco3jreOO
だからなに?
258名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:58:54 ID:4bEgKygnO
何だよ、基地移転の責任は沖縄にあるんじゃないか。

>突如守屋氏の元に、現在の辺野古沖案の元になる、海の埋め立てを前提とする別の案が、アメリカ側と地元沖縄からほぼ同時に提示されたという。
>いくら守屋氏と言えども、地元沖縄と米政府が共に推す案に反対できるはずがない。
>実はこの案は米軍基地との親交が深い沖縄の自治体や経済団体が、基地の司令官らを説得し、現場の司令官らの要望に応える形で、米政府が正式に推してきた。
>地元住民との融和を優先する米政府の弱みをついた見事な交渉術だったと守屋氏は苦笑するが、
>日本政府がベストと考えていたキャンプシュワブ陸上案は、このようにいとも簡単にひっくり返されたのだった。
>こうして、日本政府は困難が伴うことを知りながら、沖縄県の経済団体とアメリカ政府が推す辺野古沖案が、L字案、V字案などの変遷を経て、最終合意案となっていく。
259名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:01:16 ID:AIj7AS5i0
は?
260名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:18:15 ID:2EwkYygd0
>89
いえいえ、それは普通人の感覚でしょ。
ルーピー人には全く通じません。
261名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:21:38 ID:hj4Gec7sO
だが哀れみは何も生まないよ
262名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:23:03 ID:iqJcO0zV0
この記事を要約すると、

 「民主党はバカ」

ってことだな
263名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:30:01 ID:X78AyPQc0
>>209
岡田がそんなに利口だとは、今初めて知りました。
264名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:33:23 ID:j7PNtMOp0
核武装して国内でF-35生産しすれば全て解決!
265名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:34:43 ID:5zBQLvaR0
>>262
それを認めると、

自民党もバカ
防衛省もバカ

という結論になる。

さらに言うと、
交渉の主導権を握ろうとして握れなかったのが民主党で、
主導権を握ろうとせず最初から役人に丸投げだったのが自民党。

努力しない自民党と
努力する民主党では
民主党がまし。
266名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:40:12 ID:HY0Kd6ia0
>>265 
努力より結果だろ
267名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:44:46 ID:5KFiSU6o0
>>231
「一坪反戦地主」てやつだな
それはもともと土地提供に協力的でなかったオジィが
反戦運動する団体に分筆して受け継がせて
数年ごとの賃貸契約更新の手続きの煩雑化を狙った奴
欧米で開発と森林保護運動が対立した時に生まれた「ナショナルトラスト運動」に習った方法

海上というか海域(公共水面)は「買い取って占有」は違うと思うけどね
ビーチは浜辺とそれに接続する陸上部の私的所有権はあっても
埋め立てなどの改変は規模にもよるが市町村か県知事認可が無いと勝手はできない
268名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:46:54 ID:u2SEbVg/0
>この問題の複雑さや怖さを理解できていなかったとしても、
>それを責めることはできないと同情的な立場をとる。

責めるなってもな。
特に外交みたいな継続性を問われるものはもっと丁寧に研究して、
慎重に決断しなければならないのに、
ミンスは単に自民案をひっくり返したかっただけでしょ。
269名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:48:16 ID:UPqIxGj7O
>>265
おい狂人。まさか失敗しても努力をしたから許す的な幼稚園的発想で国防語ってんじゃないよな?

つか何の統一性も方向性もない集団の努力は努力とは言わんし、政治主導を標榜しながら官僚にも劣る識見しか持ち合わせない連中だからこそ無能無策呼ばわりされてんだろうが。
270名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:50:20 ID:C7YJGp1iO
この人逮捕歴あるでしょ
何堂々と語ってるの?
271名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:56:06 ID:HY0Kd6ia0
>>269 同意

>>265 
こんなやつらが つくりあげた政権。 
こんなやつらが 多かったので今の政権が誕生時したわけだ。とても悲しい。

272名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:03:06 ID:v6BDMvQ/0
埋め立てだと左翼の反戦運動の手段がもぎ取られるのか
273名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:08:54 ID:5KFiSU6o0
>>258
普天間の代わりとなる移設先が決まらない時に手を挙げた比嘉鉄也氏(当時の名護市長)
彼と彼の支持者の甘言に橋本総理がだまされた、と言うなら「沖縄に責任アリ」も一理あるが
258の記事の肝心なのは
1960年代に海兵隊が大浦湾(キャンプシュワブ沿岸)埋め立てて軍港作る計画、
当時は米議会の承認うけられず予算不足で計画挫折した事
それを防衛省が知らなかったのか、知ってて政府に助言したかしなかったか
これは聞き手も知らないと問いただす事出来ない部類
274名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:10:03 ID:Dl3n0yVB0
沖縄人のたかりがいかに非道かって話だろ?
275名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:13:44 ID:FKqv2Egw0
この人、根回しとか裏工作とかすごい得意だったのでは?
(悪どいけど仕事もできるタイプかな)
そういうの知ってるから今の民主では無理って思ってるのかな
たしか民主は沖縄とのパイプもないみたいだしw
話し合いすらできない状態かな。


276名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:19:35 ID:KEoCX++m0
沖縄県民の中に沖縄を食い物にしてる連中がいるってこと
そういう連中にとっては米基地が問題にされればされるほどウハウハな訳さ
ところが本当に移設って話になると利権を失うことになる
そうならない為にはこの移設話を盛り上げた後に戻せばさらに大きな利権が
転がり込んでくる訳さ
その利権の為に民主党が一役買った形になるんだよ
こんなの常識だけどな
277名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:26:29 ID:5KFiSU6o0
>>272
海の埋め立ては(面積にもよるが)県知事の認可が必要
防衛庁(当時)はフェンス内の陸上部なら警備面で万全の体制取れると推してはいたけどね
陸上部だと飛行経路がどうしても民間地の上空通るのは避けられない
278名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:50:27 ID:5KFiSU6o0
>>276
どうして名護市以外の自治体は誘致に手を上げなかったの?
279名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:55:10 ID:NDUKsdJ60
http://www.videonews.com/on-demand/0471480/001417.php
この中に書かれている「キャンプシュワブ陸上案」って、国民新党の下地が言っている案と同一なのか?
280名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:10:08 ID:h8QGt8po0
だったら最初から手を出さなきゃよかったろ。今にいたるも現行案じゃだめな理由は「このキレイな海を汚してはならない」だけだし
281名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:25:07 ID:zJounSnb0
要するに「基地利権絡みの沖縄政財界の黒さは、防衛事務次官もビックリ!」というお話でしょ。

「辺野古案は自民が成し遂げた奇跡の合意!」とか2ちゃんの一部で言われてるけど、
沖縄政財界が米軍司令官と結託して辺野古に強引に持って行った、ってことなの?
282名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:28:24 ID:x8pcPD1/O
覚悟もなく「政権交代」とほざいてたって事だろ? 挙げ句政権をとっちまった。

民主党は大いに責められるべきだろ
283名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:30:14 ID:ejQep90O0

【普天間】 日米の激しい“攻防” 米側「怒り心頭」機密漏洩に厳重抗議 日本「メモを取るな」首脳会談の記録残さず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272233991/l50

【民主党】密約など、都合の悪い情報は記録しなければいい……子ども手当ヒアリング記録は「不存在」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269209074/l50

【政治】 国歌戦略室が「子ども手当て」に関する厚労省からのヒアリング記録「一切保有せず」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269216704/l50

【政治】鳩山内閣、議事録残さず「政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」 政治主導の検証困難に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262517734/l50

【政治】 鳩山内閣、政策決定の議事録残さず 透明性に懸念も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1262506079/l50

共産主義は密室政治
284名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:37:12 ID:ikLgAT9w0
>>1
アホらしいなw

守屋は食えなくなって、政治活動家に転向かよww

社会党が名前を変えただけの組織である民主党が与党経験なしとは笑わせるなww
そもそも幹部は自民党経験者ばかりじゃねえかw
285名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:47:40 ID:5KFiSU6o0
>>281
「どこも嫌ならうちが引き受けましょう」と言う釣り針にまんまと引っかかった、が正しい
防衛施設局はシュワブ陸上部にヘリポート作る程度で済むと思っていたが
騒音問題で沿岸部に→どうせなら将来空港に使えるよう滑走路を大きく→うち(名護市)が降りたら他は無いよ?

名護市以外の候補地を早々と外してしまったのがあしもと、もとい橋本総理のミス
286名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:51:55 ID:KuHoj1RI0
辺野古を鹿児島県にしてしまえば全て解決
287名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:52:50 ID:KEoCX++m0
>>278
挙げさせない暗黙のルールがあるってこと
一丸となって金にたかるシステムだよ
名護市=アメリカ
288名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:56:11 ID:r5M5BA/z0
沖縄に海兵隊がいようがいまいが
日本の防衛力なんて変化しねえし
ましてや資源の無い国に全面戦争しかけるキチガイ国家も
あとは北ぐらいになったし、
沖縄土人が公共事業で食えてようが食えてなかろうがどうでもいいし、

この問題はどうでもいいわな。
日本にとってどうということもない。
289名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:59:01 ID:5KFiSU6o0
>>287
すげぇな名護市w
だったら比嘉鉄也市長は辞任なんてしなくても楽勝だったのに
290名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 12:59:20 ID:qWyKzi220

鳩山さんは、虚言症という脳の病気で、事実とウソの区別ができないだけなんだよ。
ウソをついているつもりは全然ないんだよ。
鳩山さんはいつも真心一杯なんだよ。

鳩山さんには人権があるんだよ。
障害者をもういじめないでよ。
291名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:00:46 ID:PKxntrAnO
守屋が

今度俺を一枚咬ませてくれたら何とかしますよ。

って言ってるのと同じ事だな
292名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:01:28 ID:uUfb9zR5P
いや、普通にテレビ見てても「相当面倒くさいだろうなあ」って、およその想像は付くけど
293名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:08:58 ID:8j+7CC9f0
守屋さんって今何してるんだろ?
出来のいい奥さんと娘さんと仲良く暮らしてるのかな?
294名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:10:37 ID:kqgry77Q0
そこまで難航して調整を続けてきた案件を
簡単にひっくり返せると思う、その認識が甘かったんだと何故気付かないのか。
295名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:37:37 ID:pDLMBIuQO
だったら謝るべき。
ごめんなさい、こんな複雑で怖いもんだとは知らなかったんですと言うべき。
296名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:50:55 ID:J0uDpjAt0

 責 め る べ き で は な い


マスコミの役割って何でしたっけ
297名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:51:27 ID:1ulp1SOb0
>>48
3万円くらい?
298名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 13:52:35 ID:RKDr8C780
去年森本敏も交渉の経緯は野党ではわからない所もあるから
それを調査しようとすることは理解できるとはいってたな。
こういう事だったのか?
299名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 14:00:05 ID:0HKQsBhj0
他の子が積んだ積み木をいきなりはたいて壊してはゲラゲラわらう池沼と同じだろう
結局ただ動物的に破壊の快感だけ味わったんだからな
300名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 14:07:45 ID:OMYK0/hG0
素直に助けてくれと言えば良かったんだよね。
301名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 14:11:33 ID:l7QcdKoo0
分からないなら、分からないなりに、保留にして勉強すればよかったのに。
速攻破壊して、今になってごたごたするとか、池沼かよ。
302名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 14:42:02 ID:3kcL2s210
100万トンクラスの空母を作ってそれを基地にすれば無問題だよ。発電用に
原子炉もサービスすれば。
303名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 14:44:16 ID:C3C5K9NB0
いやぁ、民主シンパが守屋氏に縋るとは思わなかった。
304名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 14:46:18 ID:4MWKYbuh0
>>288
沖縄の海兵隊なんて本国の支援がなければまともな有事動員なんてできない完全な遊兵だし。
はっきり言って平時の張子の虎以上の価値は大してない。
305名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 14:47:16 ID:6+ZnVseG0
神保は犬
306名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:04:07 ID:kqgry77Q0
>>304
その張子を、張子だからといって簡単に破いてやろうと思う奴がどれだけいるか。
破ったらその後どうなるかは目に見えてるからね。
戦闘力の有無ではなく、常駐すること自体に実効力があれば
それは立派に戦略的価値を持つ部隊だ。
307名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:07:16 ID:l7QcdKoo0
>>304
そりゃやばいな。
即刻、自衛隊を自衛軍に格上げして、核兵器も持たなきゃ。
308名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:44:06 ID:H88OQ5V10
結局のところ、「官僚ではなく政治家が!キリッ」ってぶち上げてみたものの、
官僚の能力の高さにどれだけ依存してたかがハッキリしてきただけだろ。
309名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 16:00:17 ID:se2l173L0
妾の子だから…… みたいな理論だな
310名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 16:38:59 ID:T3PQ0LBv0
要はミンスのアホどもは「ヒトを使う」能力が無いって事だな。
ほんとうの政治主導っつーのは、政治家が優秀な官僚を使いこなして政策を実施することだ。
ミンスみたいに、無能な奴が何でもかんでも抱え込んで身動き取れなくなってしまってる状態は日本にとって最悪だ。
官僚が好き勝手にやってる方がまだマシかも試練。
311名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:08:50 ID:i7nVu95P0
>>307
自衛係に格下げでいいじゃん。
どうせ日本の周辺には軍事的脅威なんか存在しないんだから。

>>310
自民党もバカだったから、全部を役人に丸投げしていたんだろ!
312名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:10:58 ID:6bCqJ2nb0
丑スレかよ
つーかよくぞあれだけ敵視してた官僚の
同情的、言い換えると哀れみの意見ですら
擁護の材料にできるよな

その厚顔無恥さは見習いたいわ、1割程でいいから
313名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:14:30 ID:9/FE6KE20
いやあ素人でも合意を覆したら、こうなることは分かってたと思うがw
314名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:08:21 ID:Q0L+Stm70
>>311
×:どうせ日本の周辺には軍事的脅威なんか存在しないんだから。
○:どうせ日本の周辺には中国にとって軍事的脅威なんか存在しないんだから。
315名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 06:55:05 ID:8HSFl54H0
>>304
20世紀初頭の戦争じゃあるまいし、海兵隊が上陸作戦なんて、
そんな使い方は今ではあり得ないからね。

その程度のことも分からない人が多いんですよ。
316名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:10:11 ID:OeiHpDmb0
これ馬鹿にされてるだろw
317名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:22:53 ID:SaDT+0+L0
基地移転で儲け損なったのか
318名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:24:51 ID:nqEq18Q10
>>1
ぶっちゃ毛、馬鹿にされてるんだが。
丑には理解できないのだろう。
319名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:28:09 ID:yEUuJjLT0
理解できてないのに都合の良いこと喚いて話をぐちゃぐちゃにした挙句手に終えなくした事は責めるべき
320名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:30:08 ID:Dp4Mwr7A0
>>1
意味がわからない
小学校の学級委員の話かなにかか
321名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:30:14 ID:62jJH0iK0
野党時代は、物事の推移を分析もできずに遊びほうけていた証拠だろうが・・
322名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:30:34 ID:B6o12sZqP
>>1
だから、まとめた俺はスゲーって言いたいだけか?
323名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:31:31 ID:qB+T2/zv0
じゃあ民主が担当者としてこの守屋氏を迎えればいいだけの話だったんだがw
324名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:34:33 ID:WpRhhZyW0
>>1
クビになった、たかだか防衛事務次官に
「民主党が理解できていなかったとしても、責めることはできない」

どんだけ無能なんだよ、民主党w
325名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:23:11 ID:KKz/q8E30
ちょっと前のワイドスクランブルに出てた
変な髪形の民主議員は普天間問題に関してはひたすら
「ジミンガー」「モリヤガー」だったのに
守屋は優しいなあw
326名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:27:16 ID:3ztP+Oys0
長期的には桟橋方式は埋め立てより環境への影響が大きい
埋め立てなら徐々に自然が回復するが、巨大な桟橋の下の
暗闇は、生態系に永続的に影響する
327名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:30:07 ID:DukIKrNs0
六本木男声合唱団倶楽部 団長 三枝成彰
ユッキーもメンバー パートはバス
http://www.rokudanku.com/member.html
328名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:34:04 ID:r/KSoYrz0
これって沖縄の事を日本政府よりアメリカ政府が考えてくれるってこと
普通日本政府、アメリカ政府の交渉で沖縄の意見に沿う事言うのは日本政府のはずなんだが
329名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:34:54 ID:DukIKrNs0
>>327
まちがえた 誤爆でした
330名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:46:01 ID:1DpRqJ9e0
沖縄の土建屋はアメリカ政府を動かす力があったのか?
というより金で動いたんだろうけど。
331名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:01:52 ID:uFPjVJeH0
>>1
いやいや責めるべきだろ
ただ勉強不足のツケを地方に押し付けてるだけで
なんでそんな鳩の為にひと肌脱いでやらなきゃいけないのさ

それでよく鳩山友愛塾やってるよな
塾長代行 鳩山由紀夫
塾長代行 鳩山邦夫

教える側に問題ありだろ
ボッタくり塾かよwww
332名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:38:52 ID:6Hdaojsy0
つまり、沖縄県民を苦しめていたのは、米軍基地を必要としている地元自治体と経済界だったのか。
333名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:42:19 ID:wlD7xid00

守屋って防衛汚職のアレだろ?

刑務所入ってないのかよ!!!
334名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:47:28 ID:mMmcTedOO
5月迄に解決と言いつつ未だに正式な政府案を発表してもいないのに、沖縄の
怖さもへったくれもねえだろが。
335名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:19:45 ID:cy6Cre3V0
>>332
沖縄を日本の地方における一行政単位だなんて舐めてはだめ。
元は「琉球王国」だし、復帰前は自治を認められたアメリカ領。

独立国なんだというつもりで対応しないと、防衛省の天皇でさえ地元自治体や経済界に手玉にとられる。
336名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:41:24 ID:sPw7BEEC0
でも、一度は三方合意した案をなぜひっくり返したのか。
それだけは納得できん。
337名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:42:50 ID:LvEeD4XJ0
守屋にまでこんな舐めた口きかれてるのか

終わってんな民主党w
338名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:44:40 ID:09aI9vhw0
>>335
まあ、なんて連中だと思うのだが、しかし、それは昭和天皇が米軍に沖縄をプレゼントしたことから始まる。
つまり、沖縄が自分の身は自分で守るという発想に至ったのは仕方ない事かも。
339名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:28:29 ID:soehfffS0
>>330
アメリカ政府に指図するような立場じゃない
ただ、アメリカは建前上「民衆の歓迎無いところに行きたくない」てのあるから
普天間基地の代替地の候補地選定の段階で
「うちらは歓迎しますよ、条件有るけど」と囁き有れば
とりあえず話は聞いてみる
それと名護市辺野古地区は1960年代に東海岸に軍港建設する計画が有った所(当時は久志村
ベトナム戦争時は海兵隊景気で賑わって、当時の夢よもう一度と考えてる世代がまだ居る
340名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:02:03 ID:5Oqb5Jzi0
沖縄から基地取ったら、産業が殆どないから経済どん底になるだろ
当然補助金とかもなくなるんだから。そういう観点からは見れないのかな。
基地の移設よりも地位協定の見直しとかそういった方面が重要だろ。
一度出て行ったら、また来て下さいなんて言えないんだから。
341名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:58 ID:meYqI05s0
>>340
つまり普天間だけでなく嘉手納やホワイトビーチも俎上にあがってると?>仕分けw
342名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 03:56:49 ID:nY4nJ4F90
>>326
>巨大な桟橋の下の
>暗闇は、生態系に永続的に影響する

床を金網にすれば桶。
343名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:58:00 ID:CmAMevQ90
意外に正論
344名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:27:33 ID:v3ILgTJW0
>>342
鍵落としたら拾うの大変じゃないかw
345名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:32:22 ID:fk1PGF0C0
普天間継続でまた交渉を1から始めるしかないでしょ。
何年もかけなきゃどちらにしろ無理だろ。
346名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:33:40 ID:aIHda1ND0
マル激がソースになる日が来たか
347名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:38:51 ID:aIHda1ND0
一言でいえば

舐めてた

だな。
348名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:41:05 ID:Xr724GGE0
>>338
沖縄を昭和天皇と結びつける意味は無い。
昭和天皇が退位すれば、沖縄は占領されなかったなんてことはない。
349名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:50:22 ID:wVWTLDK00
知りませんでしたですむか
350名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:51:52 ID:Hi8g5ybT0
やっぱり沖縄知事って見かけ通りの香具師なんだな
351名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:54:02 ID:aG0eofO50
北沢なんて防衛大臣にしてる所からすでにあれだろう
きちんと下調べした大学生にやらせた方がまだましなレベル
352名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:34:01 ID:dNWIowdF0
>>351
それは鳩山内閣の全大臣、全委員長に対しても言えるw

日本崩壊のための布陣…としか思えない組閣人事
353名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:27:30 ID:cX8+OdbH0
>>330
復帰前は米国領だったことを考えると、日本政府よりパイプが太くても当たり前だろう。
354名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:33:39 ID:SaCqa/wk0
どこからニュース探してくるのか、本当に丑は気持ち悪いな…。
この必死さはもはや滑稽にしか見えない。
355名無しさん@十周年
>>354
この話、中央公論その他で書いてたぞ、
お前が情弱なだけ