【政治】小泉元首相「選挙のためにばらまく時代は終わった」 大垣市での講演で鳩山政権の政策批判
1 :
春デブリφ ★:
★小泉元首相:講演で現政権の政策批判−−大垣 /岐阜
小泉純一郎元首相が21日、大垣市で講演した。「民主にはあと3年は政権について
もらい、与党の苦しみを味わってほしい」と独特の言い回しで皮肉りながら現政権の政
策を批判した。
子ども手当について小泉氏は「要らない人にも与える、こんな無駄はない。選挙のた
めにばらまく時代は終わった」と批判。
鳩山由紀夫首相と小沢一郎・民主党幹事長を巡る「政治とカネ」問題にも触れ、「自
民政権時代なら2人とも立っていられない。それでも政権に就いているのは、自民政権
がいかに国民にあきれられてきたかの表れ」と分析した。
■ソース(毎日新聞)【岡大介】
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20100422ddlk21010093000c.html
ばあちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばあちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」
そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばあちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」
ばあちゃん、覚えてますか?
その1番はばあちゃんがずっと持っていてください。
僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばあちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。
ばあちゃんに届け!2ゲット!
3 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:01:03 ID:NzormiFG0
おまえくらいだろうな。喜んで首相やってたのってw
はいはい小泉キライキライ
5 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:03:33 ID:LgzKEmH80
小泉時代は夢があったな・・・
6 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:04:39 ID:vYn6HNif0
7 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:05:00 ID:IpOrukdj0
>>5ちゃんには、夢がないよねw
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ"
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: | ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: |
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|:
>>7 | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l |、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''"
政敵をこき下ろす時代も終わってるのに気がついてないのか
まあパパ譲りの取り巻きはアメリカ狂信者だからな
9 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:05:37 ID:+kHI85a/0
おまえのおかげでこの有様なのに
まるで人事だな
故・泉老人wwwwwwwwwwwww
10 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:06:09 ID:NDJKfA+jP
売国ペテン師の時代も終ってるわボケ
黙ってバカ息子の世話でもしてろ
11 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:06:31 ID:cGUPaPjX0
典型的な古い政治家の汚沢が牛耳ってる政権だからな
ここが今日のお前がスレか
小沢が国に作った借金を返すのも
つくづく大変でござるの巻
14 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:07:26 ID:PxLvDVKeP
つかバラマキはまだ始まっては居ないのだが・・・
麻生の定額給付金の事いってるのか??
15 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:07:58 ID:rCKIiJpE0
つーかミンスが政権取ってこんなことになったのは
小泉チョソ一郎、おまえのせいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:08:44 ID:QjX8PM4s0
まだ売国政党民主党信者が厚顔無恥に小泉さんを叩いてるよwwwww
どんどん恥を晒せゴミクズどもw
17 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:09:01 ID:DOdff3jO0
子供手当を批判している時点で自民には与党になる資格はない
18 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:09:41 ID:W5H9XEgXO
バカ親手当を潰せるならチョン一郎の発言でも乗るわw
19 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:09:54 ID:hkCjWLQC0
性格的に絶対戻ってこないことはわかってるけど帰ってきてくれよ
あれだけばら撒いた麻生政権が負けたからな
愚衆は完全にイメージ先行
小泉チルドレン(笑)を量産した人は、やっぱり言うことが違うな
うは…地元、行きたかったぜ…
しかし何故ド田舎の岐阜にw
23 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:10:55 ID:T18vzwBg0
>>15 少なくとも小泉はばら撒かなかったし、財政規律の建て直しに尽力した。
責任があるのはばら撒くほうに入れるなんて言ってる乞食思想の選挙民。
もうちょっとして小沢が幹事長を退いたら、国に借金作って逃げる事、
3回目達成。
無理矢理に子供手当を貸し付けて、後は増税して一生お金を返し続けてもらいます。
25 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:11:48 ID:T18vzwBg0
>>22 戦国時代は、濃尾平野は中原と呼ばれていたんだぜ。
民主の援護射撃かよwww
28 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:13:44 ID:+kHI85a/0
29 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:15:26 ID:rCKIiJpE0
>>23 バラ撒きのこと言ってんじゃねーよ糞ボケが
日本ぶっ壊して自民ぶっ壊して結果的にミンスに政権とらせたこと言ってんだろ
日本語わからんのか?
30 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:18:55 ID:jbjjybNbO
このスレが、見事に、ルーピーズの避難場所になっててワロタww
31 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:20:35 ID:IpOrukdj0
そうか
33 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:23:51 ID:Sf8Wgt3g0
当時はまだ日本の成長余力が信じられてたから、改革は支持されたんだよな。
今日のルピスレ
35 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:24:32 ID:soxD4VZhP
アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいようなヤツがいたら
小泉進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながら
暗○して「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字
通り成就してやったぜ!有難く思え!!」と声明出してやれ。
大受け必至、英雄扱い間違いなしだ!
36 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:24:58 ID:PWLTBiq30
ここはネトルピア。
ごゆるりと^^
37 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:29:21 ID:tVP7OdFx0
>>35 小沢を誰かが〇したら、英雄どころか宗教になるレベルなんだけどな
38 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:31:09 ID:/kvFkvth0
小泉はCrazy
鳩山はLoopy
40 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:36:17 ID:Y8XgmtCD0
日本が悪くなったのは政治家が努力をしてない人間に金をばら撒いたからだ。
それは自民党でも、公明党でも、民主党でも同じだ。
例えば、農家の減反政策は作らない人間に補助金を与えた。
定額給付金の場合もそうだ、何かの努力に対して与えたわけではない。
今度の子供手当てもそうだ、フランスの場合は一人目には手当は無いけれど
二人目、三人目と増えるにしたがって手当ても付くし金額も増える。
日本のは少子化対策ではなくて選挙対策だから無差別にばらまいているだけだ。
努力しない人間に対して与える最たるものは65歳以上の高齢者の生活保護だ。
コツコツと国民年金を40年以上も掛けてきた人間より金額が多い。おまけに
それ以外の特典までついている。若い時から老後の準備をしてきた人間を
バカにしている制度だ。生まれながらにして障害を持ってる人や不慮の事故で
生活苦を余儀なくされている人たちは仕方がないが65歳以上の老人に生活保護
を与える必要は無い。65歳以上の人が生活保護ではなく年金で暮らせるように
消費税の一部を年金に回すべきだ。(生活保護と同額くらいを)
そうすれば消費税は増えるかもしれないが生活保護費は無くなる。
厚労省は10月7日に公表した「2008年度社会福祉行政業務報告」で、
同年度の生活保護世帯数(1カ月平均)が8年連続で過去最多となった。
生活保護世帯の総数は前年度比3.9%増加の114万8,766世帯で、
世帯類型別では「高齢者世帯」が52万3,840世帯と前年度比5.3%増と最も多く、
次いで障害者世帯・傷病者世帯が40万7,095世帯(同1.5%増)となっている。
41 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:42:28 ID:QS3kp+7g0
小泉だけだな、国民にしばらく我慢しろと言って政権を取ったのは・・
俺は今でも支持してるね
42 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:42:36 ID:T18vzwBg0
>>29 ミンスに政権を取らせたのは馬鹿な選挙民。
馬鹿につける薬はいくら小泉でも無い。
43 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:54:15 ID:Mpbn9ejb0
「民主にはあと3年は政権についてもらい、与党の苦しみを味わってほしい」
こんなこと言ったのかww
本当に面白いおっさんだ。やはり並みの政治家と器が違う。
たしかにバラまいて政権とる時代を終わらせたのは小泉さんだな
そのかわりパフォーマンスで国民を騙して政権をとる先駆となったのも小泉だけど
45 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:58:25 ID:QjX8PM4s0
ここまで粘着に小泉さんを叩く連中はもう同情の余地はないだろ。
次に保守勢力が政権取り返したらもう無視でOKじゃね?
反小泉勢力がいかにウジムシかはこの売国政党民主党政権でよくわかったろ。
もう意見を聞く必要無し。
無視して改革をガンガン推し進めるべし。
46 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:58:43 ID:jTXSX2sa0
>>41 俺も支持してる
後世の歴史家が小泉を評価すると思ってる
47 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:58:56 ID:+bo35po90
改革には痛みを伴うなんて当たり前のことをさらっといって納得させられる人ってそうはいないよね。
こんなん三年間も続いたら民主党よりおれらがついらいわw
49 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:05:28 ID:AOlE0G+C0
母子加算切ったり自民もやりすぎたけどな
50 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:12:31 ID:PxLvDVKeP
スレの不人気ぶりが
小泉は過去の人と言う事を決定づけてるな
居場所のなくなったルーピー支持者が集まってきてるなw
52 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:16:44 ID:Mpbn9ejb0
>50
何代前の総理だと思ってんだwメディアにもほとんど出てないしな。
跡がまがしっかりしているからいいのだ。
53 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:16:47 ID:wiTZzvFC0
>>50 もうとっくに引退してるからな。
それはしょうがない。
54 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:16:48 ID:M5VreYy80
格差は小泉のせいと言ってたミズホは億万長者
派遣切りを批判してたミズポが社民党の職員をリストラ
57 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:20:02 ID:JuHY8dem0
>>42 何にしても自民が民主に負けた事実は変わらない
選挙民がバカなら何故馬鹿を操れない?
米軍基地問題や子供手当等信じられん位に馬鹿馬鹿しい政策行ってる民主に負けたって事は
自民もその程度なんだよ
58 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:20:09 ID:QS3kp+7g0
このスレには横粂くんが来ないからなw
平和で良いや
色んな意味で活気があったよ
>>44 そのかわりパフォーマンスで国民を騙して政権をとる先駆となったのも小泉だけど
まさに今のミンスだな
ただ国民がとてつもなく馬鹿だとわかった瞬間でもあったな
60 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:50:41 ID:P4aSECXk0
>>40 日本が悪くなったのは
黙っていても入ってくる税金で
各省庁が力を付けるため(省利省益)
必要もない天下り団体を星の数ほど作り上げて
そこへ血税を流す構図を作り上げたのが
いま借金大国の日本の現状なのよ・・・
61 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:53:33 ID:1fBs3SkZ0
ばらまかないで自民党(の集票組織)をぶっ壊したお方の、ありがたいお言葉でした。
>>61 そこで政策勝負をするようになって、
民主党が
「じゃあ俺らは旧い時代の方法をトレース増幅して盛り返す」
という作戦に出てこなければ、
健全な民主主義議会政治の芽が生まれてきたんだけどな
>>60 小泉が日本をぶっ壊したと本気で思ってる奴はメディアに洗脳されてる事に気付いてないよ
小泉以前の状況で日本が突っ走ってたら、21世紀は今より悲惨だったと思うぞ
>>63 2007年の参院選ばら撒きマニフェストの民主党に勝たせてしまったことで日本の政治は30年後退してしまった
あそこがポイントオブノーリターン
66 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:00:52 ID:nNwr7Cd50
67 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:03:00 ID:UsQLG3/20
お ま え の せ い だ ろ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>66 垂直上昇する政府債務を一時的とは言え押し留めたんだぞ?理解してるの?
69 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:07:16 ID:PL+P5HWL0
読め。怒れ。自民党と財務省の企んだ悪辣な平成の脱税だ。
小泉が首相だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。
*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
平成19年所得税率改定
↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税 10% 10% 10% 5% 5%
住民税 5% 5% 10% 10% 10%
計 15% 15% 20% 15% 15%
↑
平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)
*課税所得が700万円超だった人の税率推移。
平成19年所得税率改定
↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税 20% 20% 20% 23% 23%
住民税 13% 13% 10% 10% 10%
計 33% 33% 30% 33% 33%
↑
平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)
平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の者は3%減税された。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
何のことはない。この減税額が二重課税の狙いだったのだ。お手盛りキックバックだ。
一方で、最低課税所得者は最大97,500円増税された。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。税金による収入をわざわざ法律で定めて脱税するとはw
平成18年当時国会議員だった者は、102万円国庫に返却せよ。年収700万円以上の国家公務員も同じ。
国会議員だけで722人*102万円≒7億3千万円になる。この脱税のために平成18年に所得税1兆5千億円が減収になった。
私利私欲のため二重課税を企画し、所得税の減収を招いた自民党議員、財務省の役人は滅亡すべし。
70 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:08:40 ID:nVXPIuD20
息子が順調だから、出てきたなオヤジ。
>>65 本当にそうだ。しかし、30年で済むかなあ。
72 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:17:21 ID:SW8go7ux0
>>6 あの頃って正社員に夢を持てなくて自分から望んで
フリーターになる奴が増加して問題になってた時なんだが?
73 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:26:23 ID:T18vzwBg0
>>72 小渕時代、佐高信は正社員を企業の歯車、社蓄と呼んで蔑み、フリーターを企業に
縛られない自由な生き方と賞賛していますた。
お前が言ってもまるで説得力がない。
75 :
らむね:2010/04/22(木) 15:35:59 ID:WvTCU2NT0
小泉・竹中路線を支持している人は、人間的に自立している人、
支持していない人は、国に何でもしてもらおうとしている人、社会党の
みずほさんみたいな人たちかな。
>>59 民主党は小泉のやり口を踏襲しただけだよな
不思議なのが安倍
なぜ目の前で見ていながら、やり方を引き継げなかったのか
>>65 小泉自民は、そっくりそのまま同じぐらいの票数で
かわりに支持してくれる人ってのを作らなかったからね。
78 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:39:34 ID:+kHI85a/0
横須賀基地外・進次郎が自立しているだって?
今週で一番、大笑いさせてもらったぜwww
79 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:41:55 ID:PxLvDVKeP
国防をアメリカに依存しまくってる日本が
自立してるとかってギャグかよwwww
80 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:43:25 ID:QS3kp+7g0
>>76 安倍は郵政造反組を復党させてから一気に支持率が落ち出した
野田の顔なんか見たくないもん
小泉の300議席があるのに復党させるなんか意味不明だったべ
81 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:44:06 ID:4FxZoJZAO
>>1 これからは選挙の為に増税で搾り取る時代ですよね〜
>鳩山由紀夫首相と小沢一郎・民主党幹事長を巡る「政治とカネ」問題にも触れ、「自
民政権時代なら2人とも立っていられない。それでも政権に就いているのは、自民政権
がいかに国民にあきれられてきたかの表れ」と分析した。
このいいっぷりはまだまだ健在なのねw
83 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:45:11 ID:ECuve7Mq0
84 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:46:25 ID:NCQ+ycjO0
日本経済の低迷は、小泉でも、鳩でもないよ
中国の労働力が世界に解き放たれたからだ
日本だけではなく、先進国のほとんどが停滞してる
政治だけで景気を良くすることはできない
一人の指導者で国が変わっていくほど日本は、単純ではない
チャンスは撒いていいが、現金を撒いてもね
>>80 与党転落の原因を作ったのは
福田でも麻生でもなく安倍だよな
古臭い「身内をかばって仲良しこよし」をやって
小泉イケニエショーに酔っ払ってた国民を
一気にシラフにしちゃった
87 :
psy ◆2//3.Wa3ME :2010/04/22(木) 15:47:29 ID:kYpGBK+W0
今小泉元首相を批判している人がこんなに多いのに、
なんで、小泉政権はあんなに支持率が高かったんだろうね。
みんなが、小泉政権の問題を分かっていなかったというより、
今、マスコミが喜んで流している「今の問題は小泉政権が元凶」説に、
みんなが乗っかっているだけのような気がする。
88 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:49:02 ID:m+rmBVnHQ
鳩山の後は、さらに短命になるだろうな
3年後に首相になっているのは・・・
レンホーか?
89 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:49:58 ID:PxLvDVKeP
>>87 それは鳩山政権も同じだって・・・
政治に期待って要は自分の所に金が回ってくるかどうかで
回ってこないとわかったら掌かえすだろ
日本人のごく一部の子育て家庭にしかバラまいてない罠。
91 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:53:34 ID:PxLvDVKeP
競争して勝ち残るのなんてホンの一握り
こんなの初めからわかってたのに
B層にアメリカンドリームみたく
お前は勝てるって嘘つきまわったのが小泉政権
92 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:58:29 ID:QS3kp+7g0
民主党支持者みたく政府から直に金を貰おうとは思わねーよ
金を循環させてくれるだけで十分なんだもん
そのための規制緩和・民営化でいいんだよ
なんでも政府政府って根性が気に入らないな
その上で俺は小泉・竹中路線を支持してる
93 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:59:39 ID:PxLvDVKeP
>>90 まぁあと20年で寿命が来る層はいいんだろうけど
その層に煽られてバラマキで子どもにツケを残すなーってつられて言ってる奴らもイタいけどな
どう考えても子どもが増えて年金制度が維持される方が得
20年で寿命が来る層はバラマキを今すでに年金と言う形で受けてるので
子どもにバラマクなというのはわかるんだがw
94 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:00:30 ID:ndXvGWfJ0
小泉のせいでこんなことになったんだと、日本の現状のすべてを小泉の責任にする連中がいるが、
どの時期の、どの政策が、どのような経緯を経て今日のどの状況につながっているのか、
”具体的に指摘して”、それらの因果関係に関する理由もきちんと示している奴を、
未だかつて見たことがない。
95 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:02:17 ID:DgGEFfHpo
>>1 自分達は散々やってきました、としか読めないwww
96 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:02:19 ID:/xWG+k3R0
やっぱり、小泉はマトモだ。
そろそろまともな小泉政権の学際的評価を読みたいけど、まだ枯れきってないから難しいだろうなぁ
98 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:05:23 ID:PxLvDVKeP
>>94 それは詐欺師に騙される方も悪い理論だろ
競争を煽るならスタートラインは同じにすべき
少なくとも相続税は100%な
まずそこから手をつけて さぁ競争しましょうというのが本来の筋
スタートラインが違うのに
既にゴール付近に居る奴らが お前ら努力が足りないんだよ プギャーってやってたのが小泉政権
思い出しただけでもムカムカしてくる
絶対に許してはいけない
99 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:07:34 ID:W5H9XEgXO
>>93 現役世代が支えている今の年金システムを変えれば良いだけ
アメリカみたく自分で積み上げる401Kタイプを参考にしても良い。
子供手当なんて何ほざいた所で票集めに過ぎないってw
>>98 >スタートラインは同じにすべき
俺にイチローなみの野球センスをくれよ
101 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:09:59 ID:8XL0hcLH0
定額給付金と子供手当のばらまきって意味違うと思うけどな
結局、定額給付金はまあ必要かどうかと言ったらいらないものかもしれんが、
あの状況での経済を考えたら即対応できるような策だと個人的には思うな
子供手当は票のためにしか見えないww
大学生までなら少し理解できたかもしれないけど・・・他になんの意味があるか誰か教えてwww
なんか反論されそうだがいいや
102 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:10:18 ID:PxLvDVKeP
>>99 結局それやろうとしてるのも民主党だけどね
>>98 そんなもん小泉以前の話だろうが
小泉が何かしたとでも言いたいのかよw
一言だけ言っておくが、競争社会になったからツテだのコネだのが通用しなくなったんだぜ?
それ以前は談合、談合、また談合だったのをブチこわしたのが小泉だということを忘れるなよ
つーか、その頃は小学生だったのかなwww
104 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:12:28 ID:RpY2m2Kb0
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
r‐-、 ,...,, ミミ彡゙ ミミ彡彡
:i! i! |: : i! ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
! i!. | ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
i! ヽ | | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
ゝ `-! :| 彡| | |ミ彡
r'"~`ヾ、 i .彡| ´-し`) /|ミ|ミ 鳩山不況!
!、 `ヽ、ー、 ヽ ゞ| トェェェェェイ .|ソ
| \ i:" ) |. ヽ |ュコココュ| /:\_
ヽ `'" ノ /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::
>>60 その天下り施設を400兆円超える国の金を使って作りまくったのが汚沢な訳ですが
106 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:14:02 ID:MBTcH0i90
小泉時代は仕事もいっぱいあったし、
金もたくさん稼げてたよ
107 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:18:21 ID:PxLvDVKeP
>>100 そう 才能の問題もあるね
それを努力が足りないとか平気で言ったのが小泉政権
一応自由の国アメリカじゃ
能力・才能は神が与えるモノだって考えだから
それによって富を得たら
ノービスオブリージュみたいなか感じで
寄付とかして下々に還元するんだけど
日本はそういう宗教観が全く無いから
マジで独り占めしちゃう
>>107 昔の金持ちはいろいろとやってたぞ。
おかしくなったのは戦後あたりからだな。
>>107 小泉以前は「みんな平等、一緒にゴールしましょー」みたいなキモイ世界だったんだぜ?
小泉はアッタリ前のことを当たり前に言っただけ
その頃は努力しない奴が勝つ異常な世界だったんだぞ、忘れたとは言わせない
日本よりアメリカの方が貧富の差が大きいが、それは何で寄付しないんだ?
戦前の日本は戦後の日本より貧富の差が大きかった
112 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:27:57 ID:PxLvDVKeP
>>108 昔は居たね
>>109 それは日教組をスケープゴートにした
プロパガンダだろ
なんでそういう嘘にコロっと騙されるかなぁ・・・
>>112 プロパガンダってw
根拠のない宣伝だと言うなら、ソースを出して貰おうじゃないか
適当こいてんじゃねぇよ、民主信者の鮮人
114 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:35:16 ID:PxLvDVKeP
>>113 無い事の証明なんてできるかよwww
おててつないでゴールなんて
聞いた事無い 見た事無い した事も無いわ
115 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:36:19 ID:CfQ+SsTE0
息子さんにまでビビりまくってるネットキムチどもが笑えますねw
>>114 俺が見てないからありません、ってどんなゴマカシだよ、小学生ですか?www
ソース出せないならサッサと尻尾撒いて消えろや、カス
117 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:37:49 ID:PxLvDVKeP
努力しない奴が勝つ
それを進めたのが小泉
生まれながらに無才で貧乏は
競争のレールにも乗せてもらえない
生まれながらの金持ちがゴール前でお前ら努力が足りないプギャーの世界
マジで異常すぎ 吐き気がする
相変わらず小泉と聞くとマスコミ脳で反射な人が多いな
あの時代はあの方式は仕方がない面が多い
最善ではないが、最悪ではない
少なくとも、それ以前の内閣の停滞していたバブル以降の問題を推し進めたのは評価に値する
ただ、推し進めた分それ以降の内閣で治療方法を変えなければならなかったのだが
大企業よりの政策を戻す等する必要があったのに、そこら辺は全然ケアができなかった
それが最大の問題
ID:PxLvDVKePはヒキコモリだったか
120 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:44:47 ID:bYpb0W5V0
小泉進次郎次期自民党総裁
121 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:45:07 ID:RpY2m2Kb0
小泉自民党幹事長・片山虎之助談話
「日本のツケを被らされた氷河期世代を救済する必要は無い(笑)」
「彼らは子孫も残せず消滅するから(笑)」
「ざまあww自己責任だw自己責任wwwww」
2006.9某雑誌にて
「騙された?はははそらね、選んだアンタらが悪い(笑)」
2007.3テレビタックルにて
小泉の名を聞くだけで吐き気の出る層は確実にいる
例えば、
技術開発に税金をばら撒けば、日本技術の向上になるし、
地方の工場建設に税金をばら撒いても、地域の雇用産出に繋がる、
教育関係に税金をばら撒くのも、将来の日本国民の能力向上に役立つ
将来の負担も、
将来の雇用の継続や、技術の向上によってそのままペイする可能性もあるし、
教育によって、技術革新によって、
与えた10が、100の価値に上がって帰ってくる可能性も見込まれる。
しかし、子供手当てといって、無節操に金をばら撒いても、
それによって、小売りや経済的なゆとりを「現在の権利」として得られるが、
未来に、それと「同じ負担」と「金利」が残り、
だがしかし、外国人へ与えた金は、全く戻ってこない可能性が高く、
日本人は、「得られた権利」以上に「必要な義務」を迫られるだろう
さるカニ合戦の、かにのように、将来の収穫を目指さなければならない、
目の前のおにぎりの為に、将来多くの収穫が出来る種を失うような、
そんな馬鹿なことを行っているのが、民主党である。
123 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:46:01 ID:PxLvDVKeP
>>116 ソースも何も
自身の参加も含めて30年は運動会に関わってるが
おててつないでゴールなんて
聞いた事すらないわ
小泉政治の楽しさは他人が苦しむのを指さして笑う楽しさ
苦しむ姿が全く可哀想では無い人が居ることを教えてもらったよw
125 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:48:28 ID:1WmhgbFE0
緊 急 拡 散!!
国会法改正案絶対阻止!!
最悪法案通し放題、やりたい放題の危機!日本壊滅!!
「国会法改正案」とは
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催
これが通ると、“法の番人”不在に・内閣法制局長官の答弁を禁止・
つまりは邪魔する人は排除して民主党は法律を作り放題、完全独裁政治の開幕です。
もはや、外国人参政権や人権侵害救済法案に、国民がいかに反対しようと
憲法違反であろうと、もはや何の歯止めにもなりません。
憲法の解釈も全て、民主党が好きなように解釈でき、それが通ることに
なります。なぜかマスコミは報道せず、ニュー速のスレもひとつ消化して、
作成依頼が出ているにも関わらず、放置です。
不気味な現状ですが、この「国会法改正案」を通してはなりません。
この法案を通そうとしているのは民主党・社民党・国民新党です。
各省庁に電凸、法案に反対してくれそうな政党に国民の危機感を
知ってもらい、反対勢力を増やしましょう。
まとめサイト複数ページあり
http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/pages/1.htm 民主党の恐ろしい実態に気づいていない方へ
http://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8
>>118 自民党支持基盤の再構築を推める代わりに元に戻っちゃったからなぁ
今じゃ自民党自身が公然と小泉改革を害悪視してるし
>>123 30年運動会に関わってるってなんだよ、この日教組の狗www
それじゃソース出せないわな、正直に言えやクズ
ID:PxLvDVKePは日教組
129 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:54:42 ID:PxLvDVKeP
>>127 君は運動会の経験も無いの?
ずーっとヒキコモリ??
自民党が苦しむのもまた楽し
ゲラゲラ笑っちゃう
>>129 運動会なんか30年前に卒業したわい
いい歳して運動会なんかやってるのは教師と幼女盗撮マニアだけだろwww
132 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:00:20 ID:vy5e6dBQ0
さすがの小泉も本物の基地害が相手じゃキャラがかすむな
133 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:02:11 ID:PxLvDVKeP
>>131 地域のコミュニティーに属していたり
子どもや兄弟なんかあると
運動会って常に参加してるんだよ・・・・
134 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:06:24 ID:1tqpX4Q90
小泉が言うから三年我慢することにした
135 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:06:49 ID:RpY2m2Kb0
中国の低賃金がボーダレス化して来るのに備えるため
企業優遇して企業利益を大幅に上げる代わりに
低賃金でも生活不安・社会保障に不安が起きないよう
また、個人の努力で這いあがれる道を残せるよう
細心の注意と指導力を発揮していれば、ここまで叩かれなかったのだが
【中国の低賃金がボーダレス化して来る】←を錦の旗に
法人税減税、中流層→派遣奴隷に、ライフラインの強化せず指さして笑うのみ
奴隷会社の長に奴隷社会を推し進めた竹中平蔵就任
これから高齢者福祉が重要になるって時に、折口の猛烈なピンハネ黙認
折口→儲かるだけ儲けてグリーンカード取得して米国へトンズラ
こんなクズを勝ち組だと、正しき者だと喧伝してきた小泉自民党に比べれば
民主党のほうがあの民主党ですらまだマシと言う層がいてもなんら不思議ではないんだよ
小泉擁護の汚い所は、社会情勢・世界的な流れを【ダシ】に全てを【正当化】する所
舐めんなよ!
136 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:07:27 ID:Wv/klAZz0
>>133 苦しい言訳なんか聞きたかねぇよ、ソース出せ盗撮魔
小泉親子のスレはルーピーズが張りきってるなー。
お前らの大好きな鳩が各スレでボロボロ貶されてるんだがw
>>136 めちゃワラタ
やっぱり今の世の中間違ってるな
140 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:19:46 ID:PxLvDVKeP
>>137 だからさ
無い事の証明は不可能なんだから
君がおてて繋いでゴールのソースを出せばいいだけだろ?
つーか30年前に運動会卒業してさ
何でおててつないでゴールしてまーすという
嘘を信じたりしたの? 自分の目で確かめればいいじゃん?近所で運動会ぐらいやってるだろ?それがソースだ
141 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:20:03 ID:QS3kp+7g0
今、日本を壊しつつあるのは確実に学校教育だな
何が平等にしろだよw
階層の逆転なんか1代じゃ無理なのはみんな知ってるのに学校じゃ平等しか教えないんだから拗ねた馬鹿が出現するのもしょうがない
橋下が頭の良い子が公立小中学・公立高校から普通に東大に行けるようにならないと貧乏人は救われないって言ったけどこれは正解
安倍ちゃんも少しは良いことしたよな
142 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:21:36 ID:D8KLLYES0
結局は慶応出身の政治家がダメだってことじゃないか
痛みを伴う構造改革の先に
さらなる痛みを準備してた詐欺師に言われる筋合いはねえよ(怒
145 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:26:16 ID:+kHI85a/0
>ツテだのコネだのが
ツテだのコネだの100%活用━小泉センズローwwwwwwwwwwwww
146 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:30:33 ID:PxLvDVKeP
>>144 わかったのは探さなきゃ見つからない程の稀有な事柄って事だろw
全国に何万 何十万と学校があってたったの数校
その数校をもってして ほら競争してないって
まさにBAKAとしか言い様が無いwwww
>>146 幾らでも出てきますが、何か?
一緒にゴール 運動会 の検索結果 約 129,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
ウソだと言うソースは見つからないなぁwww
148 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:43:17 ID:ufP6SSEz0
「選挙のためにばらまく時代は終わった」
でも、回収の時期は未定www
しかし、日本人がバカになってくな、
期待と責任だけ押し付けて後は知らない、勝手に裏切られたとかさぁ〜
149 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:45:19 ID:QS3kp+7g0
小泉政権の後半の頃には“弱者”にも仕事はあっただろ
でセーフティネットなんざ自分で張っとけよな
あの市橋でさえ1年で100万円貯めて派遣村なんかには行かなかったのに・・
学校で生きる力を教えるならまず貯金はしとけ!から教えろ
因みに小泉が辞めたのが06年でリーマンショックの派遣切りが有ったのが08年
味噌も糞も一緒はよくない
150 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:50:59 ID:T18vzwBg0
>>149 セーフティネットはある。介護や3Kが現在のセーフティネットだろ。
折角、ネットを張ってやってるのに仕事が辛い、待遇が悪い、とすぐに辞める。
そんなカタカナで意味をぼかさないで、はっきり、怠け者にも生活保護くれって
言えばいいのに。
151 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:01:09 ID:/LQlNvNn0
>>28 あの年で金津園て、まさか〜(w)
はっ・・・・・・・「勃ちあがれ日本」への接近か!
小泉は絞りまくって弱者切捨てだったからな
でも今の日本じゃ弱者救済してたら国ごと沈没しかねんから難しいところよな
日本の歴代内閣で一番、日本の借金を増やした総理が小泉だった
支援を打ち切られたのは偽装弱者が大半なんですけどね
だからギャアギャアウルサイ訳で。
>>153 小泉は減らした方だろうがマヌケ
その直前が酷かったし、それを鳩山が一気に抜き去るだろうなwww
>>155 財投の借金を特別会計から一般会計に移した
それによって今まで見えなかった借金が見えるようになり、
表面上小泉政権が借金を激増させたように見えた件を言っているのだと思う
157 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:39:08 ID:GI75LXeOP
>>1 選挙のためのバラマキなら、無差別に広く薄くばら撒くだろ。
自民党と一緒にするな。
158 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:43:15 ID:GI75LXeOP
>>136 最後の写真でオチつけんなよw
日本国民が拉致されているにもかかわらず、その場で「日朝平壌宣言」を結んできた売国奴は死んでいい。
日朝平壌宣言:
日本側は、過去の植民地支配によって、朝鮮の人々に多大の損害と苦痛を与えたという歴史の事実を謙虚に受け止め、
痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明する。双方は、日本側が朝鮮民主主義人民共和国側に対して、国交正常
化の後、双方が適切と考える期間にわたり、無償資金協力、低金利の長期借款供与及び国際機関を通じた人道主義的
支援等の経済協力を実施し、また、民間経済活動を支援する見地から国際協力銀行等による融資、信用供与等が実施
されることが、この宣言の精神に合致するとの基本認識の下、国交正常化交渉において、経済協力の具体的な規模と内
容を誠実に協議する。
159 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:46:02 ID:lIRCnCzr0
>>2 ○○ちゃんの!ちょっといいとこ見てみたい!
と同じくらいの古さを感じた。
郵政選挙で自民に入れてホントすんませんでした・・・orz
162 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:53:34 ID:M76kkRnD0
国民に信用のある政治家が小泉だけなんだから、ツラいよね・・・
163 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:54:44 ID:VQOgTPvX0
利害関係では資本家や金持ちが彼を支持していたのはわかるが
一般労働者がなぜ彼を支持していたのか
メディアの力が大きいが
自分で自分の生活を苦しくするのを望むなんて
なんて騙されやすい人なんだろ
165 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:01:47 ID:xE8bsBYq0
小泉と小沢の違い
何故かほとんど財産がないのが小泉。
何故かやたらと財産があるのが小沢。
小泉は世襲で3代目。
小沢も同じく世襲で2代目。
…なのに小沢の方がやたらと財産を持っている。
国家公務員としての給料はみんな同じ。
1年目だろうが、30年目だろうが同じ。
なんでそんなに金を持っているのか不思議なのが小沢。
なんでそんなに金を持ってないのか不思議なのが小泉。
同じ仕事をしてる、してたのにね。
おいおい、岐阜に来てたのかよ
見たかったなあ
168 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:08:47 ID:NR3353CE0
>>156 特別会計じゃなくて、郵貯の預託金だな。
でもって、この借金を急激に増やしたのが金丸・小沢なのに、
小泉が増やした〜と喚くバカが後を絶たない。
>>164 利害関係で云えば独身子無しサラリーマンの俺は
民主党だけは支持できんわ。それが明確だから
投票自体はし易いけどな。
170 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:11:26 ID:mhlKFOrc0
「のだめにばらまく時代」って、なんのことかと思った。
171 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:14:29 ID:jzeVvdow0
このオッサンがばらまいたのは、金では無く無節操と無責任。
それまでの自民党周辺にいなかった種類の害虫が群がって
政策を食い物にしていった。
その結果、改革の成果以上の損失を招いた。
172 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:17:29 ID:ywRuo8bDO
>165
不動産の所得どうなったんだろ?おざーさん。
173 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:18:02 ID:VQOgTPvX0
>>171 何いってんだろう。
政策を食い物にしてきたのは、無駄なばら撒きしていた族議員じゃないの。
せっかくやろうとしてた改革だって安倍がぶっ壊してくれたけど。
174 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:18:16 ID:QS3kp+7g0
“小泉に騙されたあ〜!”って言ってた層が去年民主党に入れて、今年は“民主党に騙されたあ〜”と言いながら
みんなの党に入れるんだろうな
もうね、、、救いようがない層が一定の割合で居るんだろうけど多過ぎないか?
おさんとしては哀しいわい
175 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:18:41 ID:pSAMS3fU0
このウスラ馬鹿まだノコノコ出て来るのか。
176 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:19:18 ID:M76kkRnD0
>>165 それは小沢がかつて、「日米構造協議」を自分への献上金巻上げのツールとして
利用した結果だわな。
新進党時代の手下官僚を次官に引き上げる手法、自由党時代の東北地方の県庁に手下を
巣篭もりさせる手法、全部「恫喝権力システム」を構築するため。
しかも角栄と違って自ら矢面に立たずに、傀儡立てて裏へ逃げ込むのが常套手段だから、
責任を負うということが無い。
裏で糸を引くだけで、表に出て戦う根性はトンと無い。
臆病だよぉ〜w
小泉の失政は円安の時に公共事業を削減したこと
円安によって日本の企業は好景気になった
ところが公共事業を削ったもんだから
人での需給バランスが企業有利のままで
人出確保の為の賃金の引き上げまでいかず
賃金が上がらなかった
結局そのことが消費の底割れを招き 景気も弱いものに
円安局面が一つのチャンスだったのにそこを逃したのは大失政
円安→外需→景気浮揚 公共事業を削らなければ人出不足が発生して
→賃金の引き上げ→消費の拡大→景気浮揚→税収増となった可能性があったのに
178 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:23:47 ID:mXSPLsG70
>>171 ただ、今のほうが小泉時代より景気が悪くなってる。
生活保護受けてる人が、最近、身の回りから出始めたという実感がある。
180 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:31:48 ID:AzY4A2fL0
>>1 小泉竹中は「失われた十年」どころか「後退する十年」の作者なんだがw
90年代の日本は確かに停滞したが2000年代の日本は停滞どころか後進国になった。
____,../ \ | | 小泉の聖域ある構造改悪 |
ノ / \ | | | 借金を1000兆に増やした
/ / | | |
| | | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、. /| |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
一人当たりGDP、3位から19位へ
労働法改悪で貧困層激増
生活保護100万世帯突破、過去最高
経済成長率、2位から14位に転落
企業の余剰貯金、過去最高の83兆円で金詰り
外資の不良債権ビジネス支援
家計の赤字転落、60年ぶり
デフレ脱出、2006年も失敗
派遣ビジネス&サラ金、国の制度支援で3期連続最高益
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
外国人労働者77万人、過去最多
外国人労働者を10倍に受入拡大整備
銀行への公的資金通じて外資に国富流出
雇用者賃金 8年連続ダウン 新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
出産激減で出生率見通しを大幅修正、少子化加速 受刑者7万人突破 、終戦直後以来最高
市場原理奨励で東京の一極集中加速、地方過疎で国土放棄
銀行締め付けを推進、貸し渋り横行、企業の連鎖倒産
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
郵政民営化・・・郵貯を外資のエサに、国内循環から外す
外資の支配構造へシフト・・・三角合併合法化
経済諮問会議(輸出大企業)の政治実権を制度拡大
富を生まない金融マネーゲームだけ活性化
しかしすげぇな
ルーピースレに近づけない反動で小泉スレにルーピーズ集まりすぎだろwww
182 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:33:43 ID:Ct9cPU950
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜小泉改革の結果〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分は、小泉改革の結果を次の様に見ています。
小泉改革で竹中氏は、弱肉強食を説きました。
社会的弱者とは、子供、女性、老人と思います。
医療と教育が進んだ国、日本にとって小泉改革の歪みは社会的に一番弱い子供に来たと思います。
生活費減に追い込まれた若い世代にとって、育児に時間がかかり将来、高校・大学の学費のかかる子供は邪魔者でしかなかったと思います。
医療・教育が発達している日本では、避妊・堕胎すれば邪魔な子供は始末できる。
小泉改革で少子問題がさらに加速する恐ろしい事が起きました。
日本の少子化現象が、医療・年金費負担の持続を不可能と思わせ、社会不安を増幅させ、富裕層は更に貯め込み、さらに消費不況を増幅させたと思います。
富裕層が貯め込んだマネーは米国に渡り、金融詐欺に遭って今日の情けない金融敗戦国日本となったと思います。
今後、民主党が掲げる子供手当で、子供を抹殺するのが得から、子供を生むのが得に変われば社会不安は打ち消せると期待します。
183 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:37:00 ID:Lh7XiKuR0
キチガイ集まってきたw
184 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:37:48 ID:QS3kp+7g0
>>177 3K・サービス業の職場に中国人が入ってきて日本人の時給を下げてたんだけどな
企業がグローバル化するってことは人件費もグローバル化だよ
それは海外へ出ていく日本企業だけでなく日本国内の人件費も侵食されてる
日本国内で日本人だけで人手不足ならその理屈も正しいんだろうけど残念だったな
試しに近所の居酒屋チェーン店へ行ってみな
なかなか日本語がなかなか通じないからw
185 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:40:36 ID:xgOftQBp0
>>177 あの時仕事が増えて社員の人件費を据え置いた分
分非正規の雇い入れが増えてたんだよ
186 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:41:36 ID:lNYFRiOO0
>>182 そうそう、君の意見は参考になるな。自然災害も小泉のせいだよなあ。
187 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:43:27 ID:4VQyHxuN0
この発言からして、この人は日本がどうなろうと
知ったことではないという雰囲気は感じとれるな。
188 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:43:33 ID:jTXSX2sa0
失われた15年を終わらせただけでも
小泉総理は評価されるべきだが
その他にも財政再建に着手したり
拉致された人を数人でも取り戻したり
歴代首相と比べても最高だと思うけどね
まあその成果も鳩山が総理になって全部ぶっ壊したんだけどさw
189 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:47:12 ID:jDXejX/E0
>>187 お前の薄らぼけた脳みそで何を感じ取ろうと
いちいち書き込むなカス
190 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:24 ID:V3POfEXi0
>>155 マスゴミに洗脳されたB層のゴミは死ねよ どこまで情弱だ
財務省の資料を見ろ ゴミが
国債は870兆ある 2009年12月まで
1965年佐藤〜1998年橋本内閣で400兆
1位 小泉 約290兆
2位 橋本 約100兆〜150兆
3位 小渕 約92兆
4位 森 約45兆
安倍6兆、福田10兆、麻生21兆
鳩山5兆 9月〜2009年12月まで
192 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:45 ID:0ggNVTOX0
小沢と鳩山は参議院で惨敗するまでの政治生命だろう
まだ政権発足して半年。
国民が民主党じゃ嫌だという大きな機会がまだ一回も無い
地方選挙では民主惨敗が続いてるけどね
>>191 総理やってる期間が違うんだから
一年当たりで出さないとそれ意味ないよ
194 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:55:44 ID:QS3kp+7g0
>>191 普通の脳と普通に指が10本あるならその数字に疑問を持たないか??
一本一本指を折って計算してみ、足の指も使って良いから
まあ、お前みたいなのが典型的な“B層”なんだろうな・・・
195 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:56:12 ID:jzeVvdow0
>>192 無責任コンビは、あれこれ言い訳して居座りそうなんだが
小泉の評価は50点だな
半分は評価するけど半分は評価しない
というのも小泉がやれば効果があったであろう政策ってものがあったんだよ
ケインズのいうような公共投資が有効である条件として
政府の信頼 いうなれば首相のカリスマが絶対必要なんだ
借金をして公共投資をするわけだし国民もそのことをわかってる
だから公共投資を増やして景気を回復すると言ってもどうしても
国民は将来の事を考えて消費を増やせない
だから国民を説得する能力 騙す能力wが絶対必要で
日本でその能力を持ってたのは小泉だけだった
だから惜しかったんだな。
円安の時に小泉がその事に気付いてたら
劇的にデフレから脱却は出来てた可能性があった。
198 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:59:35 ID:Ct9cPU950
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜金融恐慌の原因〜〜〜〜〜〜〜〜
米国、発の金融恐慌の起きた原因は、小泉・竹中構造改革で庶民を貧乏にした上に、金持ちに使い切れない金を集中させ、その金を日米の金利差でドンドン米国に流し込んだのが原因と思う。
米国に流れこんだ日系銀行貯金は、サブプライムローンとか色々な金融詐欺に使われて米系金融資本は実質破綻した。
簡単に言うと日本人が貧乏人出しながら稼いだ金を米系金融資本が使って潰れてしまったと言うこと。
日本は米軍に占領されているから、日本は貸した金を取り戻せない可能性が強いと思われる。
小泉・竹中一派は、為替介入で40兆円の米国債を購入してイラク戦争に貢献した。
そして、為替介入した金の半分は外資による日本企業買収資金に使われた。
そして、現在、莫大な為替差損が生じている。これを血税で穴埋めしないといけなくなってしまった。
そして、郵政の巨大な資金を米国様に差し出そうとした。それを憂国の首相が止めた。
検察は裏金問題の追求を恐れ大阪地検部長三井環氏を不当逮捕(2002年)
これで小泉一派、検察の弱み握る。後、数々の国策捜査が起きる。
東京地検特捜部は、重大な犯罪性のある郵政かんぽの宿不正売却未遂疑惑を何故捜査しないのか?
現職国会議員石川氏の逮捕は検察権力の横暴でないのか?
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
201 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:08:17 ID:NR3353CE0
>>191 オマエが情弱だろっての。
小泉の時代に増えてる国債は、郵貯が財投資金として大蔵省・財務省に預託してた資金を国債で整理した結果なんだよ。
>>201 ゴミは死ね
全部調べたんだよ クズが政治・経済板に逝け
203 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:10:06 ID:nG14SXe+0
選挙のためにアメリカにバラ撒いてた世襲族議員vs日本の家計ばら撒きなら今の情勢なら後者が勝つな
204 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:10:44 ID:0DDfNRvl0
205 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:12:35 ID:NR3353CE0
>>202 ホントにぜんぶ調べた???
小泉の就任時には400兆円あった郵貯の預託金(国の借金)がいくらになったと思ってるんだよ。
206 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:10 ID:jzeVvdow0
小泉が歴代総理の中で一番ばらまいていたら、亀井さんとは
大親友の関係だろうなw
207 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:30 ID:VQOgTPvX0
小泉を貶めるためなら嘘を垂れ流すからな。
すぐばれるのに。
208 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:14:44 ID:Zb72j52M0
小泉政権は不審死が多すぎだろ
ヤクザ企業がのさばるとか、小泉竹中の闇は大きすぎる。
209 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:01 ID:jTXSX2sa0
>>202 小泉が借金増やしたと言う人に聞きたいんだが
その借金は何に使ったの?
ケインジアンからは小泉は公共事業減らしたと批判され
野党からは社会保障費を削減したと叩かれてる
そういや菅からは新規国債30兆円枠を3,4兆超えたと叩かれてたよな?
33兆を小泉総理の任期5年かけても290兆にはならんけど・・・
日本って半分A型だからなー
マゾはどうしようもなく、こういうのひ惹かれる
211 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:57 ID:2L92Bpc80
糞ネズミが緊縮財政でデフレ圧力増し増し
日銀流石にヤバイと本来なら金融政策に消極的なパンシャブ福井が最大規模の金融緩和政策
未曾有の円キャリー発生
一次産品からアメリカのモゲージやら後進国の不動産やらに化ける 糞バブル発生
サブプライム爆発
212 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:28 ID:nG14SXe+0
チャンスなんだしさっさと小泉世襲四世総裁にして郵政民営化でアメリカに金バラ撒きますと宣伝して整理すりゃいいのにw
与党も全力で応援してくれるよwww
213 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:48 ID:NR3353CE0
>>205 勢いで間違った数字を書いてしまったので訂正。
合計で400兆円を超えていた預託金のうち郵政の資金は250兆円ほど、あとは年金などだな。
どっちにしても小泉の時代に急激に減らしてる。
214 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:51 ID:4rQbMNoU0
自民党が徐々にぶっ壊れているなw
感動した!
215 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:17:12 ID:jTXSX2sa0
国民の側も少しは考えないとな
民主のばら撒きに対応するには消費税をそれ相応あげないと国が滅んじゃうよ
>>205 郵政関連のスレも良く行ったし、分かっている 少し勘違いしているなお前
ソースも持っているが、すぐdat落ちのN速+ごときのゴミ板では貼りたくない
経済板に行けば、教えてやっても良い
219 :
最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2010/04/22(木) 20:19:51 ID:HWotdgIK0
やはり小泉さんは正しいな
小泉さんの意向を継承して政権奪還を目指すべき
220 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:20:07 ID:DooL4/CD0
小泉は景気回復したし、新卒採用も大幅に回復したからな。
日本崩壊を叫んでたネトルピ連中にとっては苦々しいだろうな。
しかも、その息子はルーピー党のどの新人よりも有能そうとなると
発狂するのも無理はないな。
あ、もともと発狂してるからこれ以上発狂のしようがないかw
221 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:20:31 ID:NR3353CE0
>>218 わかってるなら、なんで「小泉が増やした」とか間違った表現をつかうわけ???
ナニが目的?
222 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:21:27 ID:nG14SXe+0
正しい政策を推進してるのになんで医師会農協建築歯科医師日弁連が民主に寝返って
経団連は自民党支持をやめたの?
ありえなくない?
正しい政策なら堂々と郵政民営化を全面に掲げて選挙に打って出ればいいんじゃないの?
なんでやらないの?
>>221 小泉が減らしたって間違った情報を作るな アホ
歴代NO1借金を作った内閣だろうが
224 :
最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2010/04/22(木) 20:24:26 ID:HWotdgIK0
>>222 それは小沢に騙されたのと麻生が馬鹿すぎたってだけ
森さん、小泉さんの言うことを聞いてれば自民が政権を明け渡すことはなかった
政権与党の時に言えよ
定額給付金はどうなんだよ
226 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:25:44 ID:NR3353CE0
>>223 だからその借金は、小泉が“つくった”のではなくて、金丸・小沢が“つくった”のだよ。
小泉がやったのは、超低金利の国債につけかえて金利を“減らした”のわかった?
>>225 定額給付金の時も同じようなこといってたが?
228 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:25:57 ID:QS3kp+7g0
たった5年間で髪の毛が真っ白になったよな小泉元総理
変わった総理大臣だったけど楽しかった!
229 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:25:59 ID:42XG7f3n0
>>199 小泉改革とはまさにそのとおりなのだが、では、その逆をやったらどうなるかと
考えてみるべし。富裕層は投資をしなくなり企業業績は伸びなくなり法人税減収、
低所得者に税金をばら撒くことで国家財政はさらに悪化。いずれ借金増で国は
財政破綻。
小泉は、今日の痛みに耐えて明日をよくしようという米百表の精神とはっきり言って
いた。現在の世代が国費にたかることをしっかり戒めていたのだ。
230 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:26:08 ID:Q5mQqoGY0
>6
派遣に対する侮辱発言だ!撤回せよ!
231 :
最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2010/04/22(木) 20:26:12 ID:HWotdgIK0
232 :
最強打者松井 ◆GODJPU6sBo :2010/04/22(木) 20:26:50 ID:HWotdgIK0
233 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:27:49 ID:nG14SXe+0
>>224 森って戦後初めて支持率を10%切った政治家で小泉も世界中がバブルのさなかで
経済でワースト記録をいくつも樹立した世襲政治家でしょ?
なんでそんな実績にないやつのいうとおりにしてれば自民党が明け渡すことが
なかったなんて妄想ができるの?
大体そんな簡単なことで政権戻るなら小沢は民主党にいるんだし小泉世襲三世と
森を担げば票は戻るはずじゃん。
なんで離党者続出のピンチでそれを実行しないの?
バカの誇大妄想が勘違いしてるだけなんじゃないの?
235 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:31:19 ID:nzt4qlMk0
236 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:35:24 ID:PYzOOOT90
>選挙のためにばらまく時代は終わった
小泉は、選挙のためにばらまいていたんだよ。
ID:ChONUQpk0は自分で書いてることの意味が判ってるんだろうか?
239 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:36 ID:DEmainx+0
>>236 ばらまいてねーよ。
土建屋、郵政といった旧来の自民の支持勢力をばっさり
切り捨てたよ。
今の民主の壮大なバラまきを見ると小泉はすごかった。
小泉さん北海道知事になってくれ
241 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:42:54 ID:M76kkRnD0
国債依存評価は難しくて分析できないw
1. まず税収が減れば増やさざるを得ない
2. 財投債の使い道が辿りにくい
3. セイフティー・ネット関連で使った場合の評価が難しい
例えば小泉内閣は中小企業保証貸付けという焦げ付き覚悟の政策をやっている。
また銀行への公的資金注入もやっている。
銀行は後に返済したので、後の年度はその分、ラクになる。
また特別会計の不良資産の整理をやっている場合、その分の額がなかなか特定できない。
小泉内閣は総額10兆くらいやってるはず。
242 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:28 ID:nzt4qlMk0
つまり小泉氏は財政を立て直しつつ景気も回復させたと?
243 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:47:00 ID:Z+P41QA/0
小泉は消費税をあげたくない、赤字国債を増やしたくない、
という国民の意見をきいただけ。
244 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:47:01 ID:M76kkRnD0
245 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:49:27 ID:7YsENAxo0
小泉 竹中ラインで復活してくれないかなぁ あと木村剛も
もうルーピーはいやだよ
246 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:50:01 ID:nzt4qlMk0
労働者の待遇改善を訴えたらルーピー呼ばわりされたでござる
247 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:50:34 ID:nYrazGuT0
民主の政策はパンとサーカスだな。
国民を愚弄しているよ。
248 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:51:07 ID:NR3353CE0
>>235 以前は、財投の預託金は国の借金として計上されていなかったと言うこと。
高度経済成長期はともかく、財投でばらまいてしまった資金は殆どが焦げ付いていたので、小泉の以前に財投は廃止されたわけ。
でもって回収困難な財投は国債で整理することになって、小泉の時代に突然に借金が急増しているように見えるデータになりました。
こういうこと。
249 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:51:15 ID:nG14SXe+0
足りないお前らがくだらない妄想を展開するよりも総裁を小泉世襲四世にして
民意を問うた方が早いんじゃないの?
どうせ財務や支持母体的には自民党はとっくに壊滅してるんだから最後に実験
してみりゃいいじゃんw
結果はやる前からわかりきってるけどwww
民主党はもう与党としての苦しみしか味わってないだろw
一方、小泉は大企業に派遣をばらまいたのだった
そういや小泉が憧れるアメリカでは昔、奴隷って人間ではなく財産として数えられていたな
>>242 景気ってのは世界が資本主義自由経済で動いてる以上は数年周期の神の見えざる
手で好景気・不景気を繰り返すから、好景気が小泉のせいと考えるのは早計。と、
いうかこれは完全にいつ総理になったかという運の問題。
もし小泉が2006年頃に総理になっていたらサブプライムショック・リーマンショックに
巻き込まれて景気は落ちる一方だったはず。
253 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:01 ID:nzt4qlMk0
>>248 さんくすこ
小泉竹中路線での労働政策の評価についてはどう?
254 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:52 ID:42XG7f3n0
>>251 単純にフリーターが自分で就職先探す手間をはぶくために派遣に登録しただけ
でねえの?
255 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:55:47 ID:hb/WYFmI0
苦しみというより、売国で動いているから困るんですよ!
俺のところは田舎だから町長選挙や町議選挙の時は未だに金配ったり接待したりしてる
相場は片手
257 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:35 ID:Z+P41QA/0
てかねえ、結局10兆分くらい増税しないとうまくまわらないのよ、結局。
まあ税制はこの俺様は考える。なるべくはおまえらの負担は極力抑えるw
258 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:42 ID:7YsENAxo0
ばらまくにしても、国内ならまだしもシナチョンにばらまいてるし・・・
金だけじゃなくて、主権までばらまこうとしてるし・・・
まじでルーピーはもういやだ
259 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:59:10 ID:nzt4qlMk0
グローバル化進行化での為替問題や
世界的格差是正が進んでいるとか
色々見るんだけど
要は国が借金してばら撒かないと国民全体の
生活レベルは保持できないってこと?
そしてそれが限界にきているってこと?
借金しながら贅沢している状態って
聞いたことがかつてあったけど
それは本当のことだったってこと?
小泉の時代は派遣でもそこそこ食えたわけで。
結局は下手くそな給付政策をいくらやったってそんなのではどうにもならない。
景気を回復させ国全体が活力を持たない限り、政府がいくら金を配っても
困窮者はますます増える。
261 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:01:20 ID:nzt4qlMk0
>>252 さんくすこ
ところで小泉氏は好景気の際の再分配に不手際あった?
262 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:03:27 ID:V3POfEXi0
小泉の政策プラス、敗者復活のセーフティネット拡充で日本経済は回復するはずだ!
小さな政府でどんどん規制緩和を行うべきだ!民主のような売国社会主義はもう沢山だ!!
263 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:03:57 ID:Z+P41QA/0
てか三位一体の改革は超失敗。
まあ消費税が増税できないんだからしゃあないっっていえば
しゃあんあいんだが。
あと派遣会社の平社員がベンツ乗り回してるようならいいが、
そうじゃないので、やっぱ失敗。
264 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:23 ID:nzt4qlMk0
非正規労働者蔑視がとてつもなく不愉快なんだけれどもいい解決策あるかな?
それとも構造的に人格の尊厳を傷つけないと人間社会は回らないのかな?
やっぱ世襲の弊害って自民党にあるよな
266 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:07:28 ID:Z+P41QA/0
>>264 あれはマズかったね。
マスコミやネットつかってそういう風潮をもたらしたのはいけないことだった。
昔のネトウヨはそれに躍らせ自己責任!ばかり言ってたな。
ただなあ、経営学って人格関係ないのよ、悲しいことに。
267 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:07:33 ID:nzt4qlMk0
>>263 > あと派遣会社の平社員がベンツ乗り回してるようならいいが、
> そうじゃないので、やっぱ失敗。
詳しく
268 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:09:58 ID:M76kkRnD0
小泉は、こういうモノの言い方が出来るから強かったんだろうな
270 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:11:32 ID:Z+P41QA/0
>>267 まあ要は経営者しかもうかってないってことだな。
派遣会社の社員もくるしそうなんだもん。
もう会社の意味ねえじゃんって話よw
民主党の方針は地方選挙で民主系が負けた地域の公共事業を中止する
ばらまきじゃなく引き締めだよなw
272 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:11:43 ID:42XG7f3n0
>>261 小泉的な思想だと、とりあえず穀潰しは家から叩きだせ、なのである。再分配と
いってもそれは儲けた人間から税金として頂いてそれを社会インフラに当ててる
のだから税金も入れてくれない人間にタダで小遣いやろうなんて発想はそもそも
無いわけで。
要は家で仕事もしないでブラブラしてる子供がいるとホウキで頭小突いてバイト
に生かせようとする母親が小泉。
273 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:14:02 ID:nG14SXe+0
>>272 あの経歴でよく母親役なんて引き受ける資格があると思えたなwww
ワロタwww
275 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:16:58 ID:GI75LXeOP
>>272 労働者には厳しかったけど、企業や銀行には滅茶苦茶甘かったじゃん。
自己責任で潰れさせときゃいいのに、朝銀にまで税金を注ぎこんだんだぜ?
「俺たちは国の金で活動。でも、下っ端は自己責任」
こんな態度だから政権を失ったんだろ。
276 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:17:01 ID:nzt4qlMk0
277 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:17:10 ID:Z+P41QA/0
まあというわけで消費税アップしか道はないわけだが。
所得税の最高税率は少しだけあげる必要があるけどな。
法人税引き下げは条件次第。
278 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:23:37 ID:Z+P41QA/0
てか小中なんて公立いけばいいから沢山給付しても意味ないのね。
やるなら0〜6歳あたりと高校、大学の授業料を減らすこと。
279 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:23:53 ID:nzt4qlMk0
でぼくの望みなんだけど
社会で侮蔑されない居場所がほしい
労働基準法遵守の企業で働きたい
中小企業への搾取をやめてほしい
機会均等がほしい
失敗してもやり直せる制度がほしい
求職時の年齢による差別をやめてほしい
なにより健康で文化的な最低限度以上の生活を
将来に渡って送る希望がほしい
そのために自分に求められるものについて知りたい
281 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:33:18 ID:M76kkRnD0
>>279 そりゃ、誰だってそうやがな。
子供の探究心を保持したまま、大人の知識加算を続ける。
欲に踊ると変な力みが出て伸びない。子供は欲が無い。
でも大人の継続した積み重ねも必要。
282 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:36:55 ID:nzt4qlMk0
> 大人の知識加算を続ける。
詳しく
283 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:39:45 ID:4FxZoJZAO
>>280 救済しようとして批判されて亀井に噛み付かれてガタガタしてる間に朝銀破綻
結果的に無駄遣いしないですんだのに何故か国民から非難される
284 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:40:46 ID:1rEkWtjbO
小泉チルドレンより、小沢ガールズのが
呼ばれたほうは恥ずかしいよな
286 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:41:21 ID:rXVh+SY90
遠回しに日本終了のお知らせか。
意地が良いのか悪いのかw
287 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:41:29 ID:62idz5o50
役所から、子供手当ての支給決定通知が届いたけど、
1ヶ月 2名 26000円
これが、来年倍額なのか・・・有り得ねぇ と実感した。
俺のひと月の小遣いより多いなんて。
288 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:43:03 ID:txq6C/Y50
覚えてるよ、開かずの踏切
一言で言えば
「前向きに努力したら報われる社会になってほしい」
ってことだろ
自民とか民主とか関係ない
それの実現に向けて頑張ってくれる人物なら誰が政権取っても構わん
ばらまきだの無料化だのより国民のモチベーションを上げるのが一番大事だと思う
290 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:43:54 ID:M76kkRnD0
>>282 いや、平凡。
役に立つ知識と感じたら食らいつく小ズルさと貪欲。
でも探究心、遊び心もブレイクスルーに必要。
大人のソツない集中して、それから遊び、好奇心で再度、考える。
291 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:44:40 ID:Z+P41QA/0
>>287 まあ気にすること無いよ。
来年1月から扶養控除廃止になるしw
まあただとりあえず喜んだほうが日本のためw
おまいの飲み代にでも使えばいいと思うよw
292 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:47:04 ID:MZczZ91o0
小泉は大企業にばら撒いた。
派遣社員ばかり生んで、お前のせいで貧乏人が増えた。
>>292 ばらまかなければ、派遣社員は雇われずに失業者になっていただけ。
そのアホを治療してこい。
294 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:51:10 ID:0qHUnADf0
ムダヅモなき改革
国民の意識を変えないと、結局ばらまく時代は終わらんだろう
国内は緊縮財政する一方、米国にはばらまきまくった売国奴ジュニチロ・コネズミ。
297 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:54:41 ID:Z+P41QA/0
>>295 おまいたいな空論大嫌い。
おまえは意識あるのかよ、ネトウヨのくせに偉そうに。
298 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:55:04 ID:hj7frjPW0
299 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:55:34 ID:m5k9Whg80
>与党の苦しみを味わってほしい
与党になると、マスコミが敵になるからね。
マスコミは政治や政治家を批評するという立場を取る限り、
常にそれらを見下す姿勢になるわけで、
それがそのままお茶の間に届けられる。
すると、国民が政治家を見下すようになる。
そんな状況でまともな政治なんてできるわけがない。
要するに、友達の
「お前の彼女ブスだね」という批評が
彼女に対する自分の気持ちに与える影響は少なくないってことだ。
ブスな奴ほど、他人をブスだと言いたがるのは
能力の無いマスコミほど、政治家を無能だと言いたがるのに似てるってことだ。
301 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:59:06 ID:nG14SXe+0
国民の意識を変えないとダメって要するに僕の幼稚な妄想に
付き合わない国民が悪いorバカって思いを言い換えただけだよな。
いかにも勘違い世襲がいいそうな台詞w
302 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:02:44 ID:+kHI85a/0
小泉純一葉って何で生まれて来ちまったのかね?wwww
303 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:03:12 ID:nzt4qlMk0
304 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:03:18 ID:x6WrSqNhO
いまだにバカ息子が親父の政策に付いて語っている、って話は無い。
305 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:05:49 ID:nzt4qlMk0
ぼくも「便利な言葉」は嫌いです
順法意識に欠ける社会で
人心が乱れた社会で
「自己責任」と言われても
306 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:07:33 ID:ZCEgzO3+0
小泉と安倍は実力は違ってもそれぞれ政治目標があって首相になった人。
でも福田と麻生はそれがなかったから自民党はダメになっちゃった。
ま、麻生には「首相になる」って目標だけはあったけどw
こいつは本当に自民党ぶっ潰す種をまき、日本も潰しそうだ。
308 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:08:24 ID:nzt4qlMk0
起業か
無限責任は怖い
309 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:09:10 ID:tZuRQFZJO
>>293当時の円安とアメリカバブルで輸出品が売れたから雇用しただけ。
派遣という形で。
ばらまいたからといって雇用を増やすほど甘ちゃんではないだろう。
小泉時代は良かった。
今なんか、派遣切りどころか派遣を潰す潰されないで話が進んでるし
最低ラインが下がると、要求のレベルは低くなるの?
311 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:14:38 ID:nzt4qlMk0
景気が悪いからじゃないの?
312 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:16:28 ID:LKn8mOl40
小泉、おまえはおとなしく退け、表舞台に顔を出すな!
313 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:16:30 ID:OQh/XZRu0
民主は肥溜めだから言ってる事は正しいが
麻生にも言えよカス
314 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:17:44 ID:p8iphR4Q0
>>306 小泉はやりたいことがあって実力があった。
安倍はやりたいことはあったけど、実力がなかった。
福田は実力はあったけど、やりたいことがなかった。
麻生は言わずもがなw
結果として自民党は惨敗、野党転落
現在進行形で崩壊中。バカを総理にした末路がこれだよ。
>>292 派遣法改正は小渕のときなんだが…
負け犬は何でも小泉のせいにしたがるからな
小泉がでてこなければどうなっていればよかったのか教えてくれや
316 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:19:58 ID:nzt4qlMk0
これからは個人事業主みたいなかたちで扱われるのかな
小泉政権以降の自民党の総理は小泉改革のひずみの被害者
口八丁の話術に加えマスコミに和製リチャード・ギアとか持ち上げられて
「じゅんちゃーん」と奇声を上げて舞い上がったおばちゃん達、恥を知れw
>>164 「苦しい時期を耐えて最短距離で持ち直そう」というメッセージが届いた人と
その後の、♪金がほしいか?ソラやるぞ〜に飛びついた人。
後者の数が多かったから前者が中途半端に終わっただけ
319 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:27:12 ID:BU/IKqwE0
お前と経団連の売国奴が日本の社会基盤を破壊した。
今の政治不信の源流はこいつや自民党にある事を忘れるな。
320 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:32:22 ID:nyDdJYyP0
えー、大垣に来てたんだ!
福井住みだけど、行けばよかった。
322 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:34:18 ID:lzP/ZxfI0
鳩山がアレだから、小泉が再評価されつつあるよね。
323 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:35:21 ID:2L92Bpc80
>>220 馬鹿ぬかせ、いざなぎ景気の再来は嘘っぱちだ。
実質成長率だけ抜き出して成長してますだなんて嘘も良いところ
実質だけ抜き出して伸びてても名目との乖離からみたらデフレが進行してるだけの話だよ。
324 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:36:31 ID:933j+6Ss0
今日のお前が言うな会場はここか
小泉はバラ撒きはやらなかったな
逆にバラまかなすぎたのが経済が冷え込ませた要因の1つ
326 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:39:18 ID:2L92Bpc80
で、糞ネズミと竹中
ITで雇用50万人か?受け止めるって話どうしたよ?
死ねよ劣化シュンペーターが。 お前らの空想実験で何人死んだよ?
総括して生首とられろよ。 デフレ環境下で緊縮に財政規律を求めた非を認めて自殺しろボケども
327 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:41:56 ID:cpV4ZWu/0
社会保障費を毎年2200億削ったとか改悪もいろいろあるけど
小泉の一番の罪は自民党の票田、支持基盤をぶっ壊してしまった事。
これで自民は組織票をなくした。
年金問題で支持率を大幅に落としていた自民に
追い打ちをかけてしまったな。
328 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:42:21 ID:t4C7F2320
小泉嫌いというのは、自分が悪いのに逆恨みをするヤツが多いような気がする
329 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:44:37 ID:2L92Bpc80
>328
黙れサプライサイダーが。
330 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:46:39 ID:v3tTwEbV0
基地害と変人だったら変人のほうがまだマシってレベルであって、
積極的に変人を支持する必要はないな。
最近はまた竹中とつるんで証券業界でなんかやっとるぞw
まあ小泉狂信者ってのは汚沢狂信者、犬作狂信者と方向性が違うだけで
根本は同じだから何言っても無駄だが
もう一度小泉さん、カムバックしてほしい。
この人のおかげで俺は株で資産を倍にできた。
332 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:49:24 ID:TW1Aj8h70
日本の将来を暗くする大問題
@公教育の崩壊
一般人は劣悪な教育しか受けられない。
A膨大な国債残高
教育が悪いから、たかり意識を恥と思わない。
いずれも税金を食む公務員の 公意識の崩壊に発する。
333 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:52:24 ID:jTXSX2sa0
>>327 毎年自然増で増え続ける1兆円のうちの2200億を削減しただけだろ
社会保障費総額では毎年増え続けてる
小泉さんは有事立法しただけでもスバラシイ
335 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:03:16 ID:r2Gi9Ai60
てか麻生までやりたいことやってたんじゃないの?
マスコミ報道しないだけでさ
336 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:05:50 ID:5158Bbjp0
可愛さあまって
国会議員という地盤も金もドラ息子に譲った小鼠に言われてもなぁ
338 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:08:58 ID:S10fa+5q0
339 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:09:25 ID:nG14SXe+0
>>315 失業率が5.7%まで上がって株価も7600円台まで下がって製造業の派遣を解禁したときの話をしてるんじゃね?
つーかマジで素晴らしいならさっさと森と小泉が表に出してここで妄想してるような素晴らしい政策打ち出して
選挙戦えっての。
経済の評論家とか実験の過程がないからバカがいい加減なことを足りない頭で主張しても成果が問われない分
詭弁奇説がまかり通るんだから自民党をサンプルにして最後に実験してみりゃいいんだよ。
妄想学者や世襲議員は生きてるうちに一回くらい成果をはかってみりゃいいんだよ。
340 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:11:23 ID:S10fa+5q0
341 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:20:27 ID:E/bFhsVj0
小泉叩いてるのはどうい素性の奴等なんだ
あ、郵政関係者かw
342 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:22:03 ID:ighfNKhb0
「小泉」がスレタイにあると・・・アンチ小泉が寄ってくる
「麻生」がスレタイにあると・・・アンチ麻生が寄ってくる
「鳩山」がスレタイにあると・・・アンチ鳩山が寄ってくる
2chって本当こういうところだよな
343 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:22:12 ID:JoVMEksi0
選挙の為の民営化(笑)
344 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:23:45 ID:zV5WPVAz0
小沢なんて、モロ選挙目当てで政策を変えまくってるからな。
あれじゃ、どうにもなんないよ、もう。
345 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:25:09 ID:ighfNKhb0
何だかんだで退任直前に靖国に参拝してその後の国民への演説した時は身が震えたよ
しっかりと自分の信念を述べる、トップに立つ人間はこうじゃないとね
346 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:27:17 ID:nG14SXe+0
総選挙終了後からずっと小泉世襲四世や森や中川シャブ中愛人カバを全面に
出して参議院選挙に望んでほしいと思っててタウンミーティングのヤラセを
請け負った会社の人と三浦横須賀外資族派遣族の関係者もずっと素晴らしい
正しい主張してるのにいっこうにこいつら表に出てこないんだよね。
いつになったら本気だすの?
もう待ちくたびれたってレベルじゃないんだけどw
与謝野鳩山弟舛添が離党する前に世襲四世や中川シャブ中カバを担いで汚沢との
チキンレースが起こるのを楽しみにしてたのにマジで頼むわw
自民党の実態がなくなる前には担いでくれよw
347 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:27:50 ID:agJFdO9v0
>>180 ≪小泉純一郎。「売国奴」ぷりのまとめ
・経済成長率、世界上位3位から19位に転落
・労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
・派遣労働法改正で労働者の30%、約2000万人が非正規雇用に
・8年連続で雇用者賃金が減少
・三角合併、外資の買収支配を合法化
・増税した83兆円の原資をほぼ全額、大企業の減税に充当
・デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
・不良債権処理強行で失業者を大量散布
・郵貯マネーを外資ファンドへ開放
・低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
・銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
・定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
・後期高齢者医療制度により高齢者の負担増大
・医療の規制緩和、診療報酬の引下げで空前の医師不足
・外国人労働者77万人、過去最多 (現在、自民は外国人労働者受入れ1000万人拡大を提言)
・ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
・無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
・生活保護100万世帯突破、過去最高
・空前絶後、累計400兆円のアメリカ国債大量購入
・65万人の民間人を殺戮したイラク戦争を支持、戦費拠出、兵站を担う
・政権発足後、5年間で自殺者20万人、自己破産100万人
・2億5千万円の経団連献金受け入れを再開(小泉は現在、経団連の顧問)
・官僚の既得権益を拡大。天下りの温床・公益法人は2万5千社まで増加
・聖域なき構造改革!を標榜するも、歳入80兆円相当を公務員、準公務員の給料と補助金に充当
・在任中発行した国債は約355兆円(国債発行残高を一挙に7割も増やした)
>>1
348 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:27:52 ID:fAGi7/EA0
47年生きてきて
この人が総理でよかったと思えたのは、小泉総理だけ。
350 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:28:26 ID:NBdmTwN5O
民主主義が成熟した国なら利益誘導は少ない、
なんてことはない。
政治が綺麗事じゃないのはどこも同じ。
351 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:29:19 ID:p2Oe1hcL0
んでこのおっさん何年総理やってきたの?
てめ−は税支出削減できたのかってはなし
352 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:29:44 ID:S10fa+5q0
349 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/04/22(木) 23:27:58 ID:E2PLHzV60
47年生きてきて
この人が総理でよかったと思えたのは、小泉総理だけ。
↑
47年も馬齢を重ねただけの『大バカ』w
出ました!元祖詐欺師!
354 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:30:40 ID:0maE1xcw0
有権者が馬鹿なだけだろ
355 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:31:30 ID:Fq1Sp3PwO
壊しただけの人生
作る事なき解体屋W
356 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:31:53 ID:B8A7E4kr0
なんかすげえ叩かれてるな小泉さん
俺は好きだったけどなあ
熱意を持って政治にとりくんでいたよ
鳩山はもう正直やめたいと思ってるだろ
やる気が感じられないよ
357 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:32:56 ID:lzP/ZxfI0
>>356 一部のバカがここで吠えてるだけ。世間一般では評価は高い。
選挙目当てのバラマキと、
経済再建のためのバラマキは違うだろ
今は財政出動やらんと経済破綻しかねん
359 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:33:47 ID:nG14SXe+0
>>354 そういうのを表でやってほしいんだよw
小泉と小沢がお互いに国民がバカなだけだとあの実績と経歴で
罵り合えば得票率も上がるし支持率を下げあうチキンレースも
見れるし一石二鳥だったのに与謝野鳩山舛添も離党した今となっては
楽しさ半減どころかいちいち見る価値もないし。
とにかく自民党がなくなるまでもう時間が無いんだから最後になんか面白い
企画考えてよw
マジで期待してるからw
360 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:34:05 ID:7YsENAxo0
叩いてるのは低学歴の底辺派遣やゴミニートだけ
高給とりの派遣や正社員は、感謝している
361 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:34:18 ID:S10fa+5q0
>>357 ↑
大阪人か朝鮮人か財界の大バカ息子w
362 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:34:54 ID:ighfNKhb0
小泉時代の日本企業は強かったからなあ
なぜ日本企業は復活したのかと韓国の新聞に書かれてたもんだ
それでも小泉批判してる奴はただのバカだろ
363 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:35:08 ID:MZczZ91o0
>>349 あなたはおめでたい人です。
毎日がお正月ですか?
364 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:36:18 ID:7YsENAxo0
批判しているのは低学歴の底辺クズだけ あとはシナチョンかなwww
小泉さんだけだな我慢しようと思えたのは。帰ってこいよ小泉さん。
366 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:36:33 ID:S10fa+5q0
>>356 小泉は馬鹿だったが、愛嬌はあった
それだけだな
政治家としては3流
役者としては2流
ペテン師としては1流だった
368 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:37:02 ID:OIOn/9r40
FRBユダヤ金融屋〜ロスチャイルド卿に売国する
奴隷の世界は終わりを告げるワニよ
369 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:37:08 ID:lzP/ZxfI0
小泉を批判してるのは、郵便局員、道路公団職員、医師会、土建屋、教職員、朝鮮人、などだろ。
370 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:37:49 ID:nG14SXe+0
>>360 その割には支持母体離れまくりだし実力者揃いの清和会の皆さんも全然表にでてこないんだけどなんでなの?
慶応文系二浪二留や関東学院内部進学留年の超エリートなのにおかしいよな?w
>>357 派遣地獄を作り出した張本人の世間的評価が高いってw
自民党工作員の嘘はひどいもんだね。
372 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:39:05 ID:QjX8PM4s0
>>364 日経読者の支持政党が小泉改革を引き継ぐみんなの党だったからね〜。
民主党信者がどういう人種かよくわかるよねw
派遣が叩かれ始めたら、後は安倍に押し付けて自分はさっさと引退
374 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:39:18 ID:S10fa+5q0
375 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:40:39 ID:gOkp7CYD0
選挙のためにパフォーマンスする時代も終わってますよね、小泉さん♫
376 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:40:55 ID:+q4ah6hE0
>>356>>357>>362 お前ら、同一人物だよな?
いや、とがめてるんじゃないよ
それならバカは1匹だから、まだ救いがある
もし違うんなら、バカが3匹もいることになるから、よけい厄介だ
>>352 それまで負けっぱなしの人生だったのに、
必死でためた俺の貯金4500万円を株高で時価総額1億2000万円にしてくれた人、
それが小泉純一郎。
378 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:41:24 ID:nG14SXe+0
>>369 歯科医師会と弁護士会と農協あたりも民主党に寝返ったし経団連も戦後初めて
自民党支持を解除したしホント国民がバカばっかりで困るよなw
小泉世襲四世周辺以外は日本中のほぼ全てがバカだらけじゃんwww
民主、社民、共産、国民新、公明支持者、自民党内の麻生安倍信者からも何だか知らんが
やたら敵視してるのが2ちゃんで叩いてるから小泉が叩かれてるように見えるだけで、
実際のところリアルで各党支持者や無党派っぽい知人と話していても小泉を悪く言う人は
会ったことないな。ネットは声のでかいバカが目立てるから世間とはちょっとズレがあるかもな。
380 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:42:07 ID:7YsENAxo0
まあ チョンゴミ派遣はおとなしくルーピー鳩山君についていきなさいってこったwww
381 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:43:10 ID:S10fa+5q0
>>377 それが、もうすぐ紙切れになるのに気づかないw
やっぱりあんたはバカだねw
>>356 叩いてるやつの殆どはマスコミ報道鵜呑みにした無知からくるものだから。
もっとも小泉改革には功罪両面があるのは確かだがな。
いちいち長文投稿して経済政策を個別的に解説することはしないが…。
小泉の理念である機会の均等、努力が報われる社会を目指すという方針は正しい。
日本人のメンタリティも今までみたいに結果の平等を求める社会主義意識から
機会の平等を求める資本主義へと変わらなければならないのも確か。
(そもそも社会主義は全然平等な社会ではないんだが…)
ただ機会の均等、機会の平等という考えも、突き詰めれば極論に繋がる危険性も
あるからな。
生まれながらのあらゆる差異を認めないという極論を言い出すやつが出てくる。
生まれてくる家に差があるのはおかしいから相続税100%とか、もっといくと、
生まれつきの容姿で差があるのは不公平だから、容貌の悪い人間には補助金を出せとか
そういうことを言い出す極論のバカが出てくる。
機会の平等というのは制度的な平等を実現するということ。
もっと具体的に言えば、既得権益を握った利権団体を規制緩和によって打破し、
門戸を広く開放するということだ。
機会均等、門戸開放、規制緩和、自由競争、自己責任がキーワード。
家柄とか容貌とか個人レベルのあらゆる差異を認めないとかそういうことではない。
個人レベルのものは全て「才能」だ。
絶対的な平等なんてありえないし、全ての人間が豊かで贅沢な生活ができる
システムなども現時点では存在しない。
あと3年て……本当に自分を格好よく見せることしか考えてないんだな。
国民のことを思っていたら、あと3年も民主政権で我慢しろなんて、とても言えないはずだわ。
なんで民主に与党の苦しみを味合わせるために国民が犠牲にならなきゃならないんだよ。
政治はゲームじゃないんだぞ。おい。
せっかく息子のイメージがあがってきたのに、親父が台無しにしやがる。
小泉純一郎も本質は甘甘ぼっちゃん。ただあまりの図々しさにそれに気づいてないだけなんだよなあ。
小泉、安倍、福田、麻生、鳩山。
本質はみな同じ。
385 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:45:29 ID:nG14SXe+0
>>382 叩いてる奴って小泉の周辺以外ほぼ全部だろ?w
そんな単純に分類できるのか?w
どう考えても小泉周辺を分類する方が作業量少なくて済むんだけどw
386 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:45:51 ID:7YsENAxo0
>>379 だってリアルでゴミクズ派遣やチョンと会う機会って皆無だし
いや・・まじでゴミクズ派遣やチョンが小泉竹中チームを嫌う理由は、わからなくもないからねww
でも、古今東西 ゴミクズは切り捨てるべきで、切り捨てたほうがトータルとしては成長してるんだよね
>>381 安部、麻生さんの代になって持ち株が時価総額が1億2000万円が1億円になった。
で、株からすべて足を洗って各銀行に1000万円ずつ定期預金にした。
今、少し株高になっているが、鳩山さんでは将来の株高は見込めない。
小泉+竹中コンビでなければ日本の将来に投資できない!
388 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:46:46 ID:hHlpS73P0
>>382 >日本人のメンタリティも今までみたいに結果の平等を求める社会主義意識から
>機会の平等を求める資本主義へと変わらなければならないのも確か。
これが小泉信者の全てだな
結局、才能のない国民が苦しむことは必然のものとして認める
それが新自由主義
390 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:49:25 ID:nzt4qlMk0
非正規社員とか派遣とか経験してきたけど
侮蔑してくる奴は敵だ
391 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:49:45 ID:+q4ah6hE0
>>386 こういう奴隷のくせに、自分を主人のように思い込んでる奴隷が、1番難儀だ
392 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:50:24 ID:S10fa+5q0
小泉、安倍、福田、麻生、鳩山
こういらない国家指導者としてはいらない人間共のために日本国民は多大の損害を被ったよな。
>>371みたいな経済指標すら見ないでマスコミ鵜呑みにするバカを今まで
腐るほど見てきたな。
何回も同じことを言ったが、ネットじゃキリがない…。
でも一応簡単に説明しとくか。
小泉時代に派遣が急増したわけではない。派遣自体は小泉以前から年々増加していた。
小泉時代に上昇率が上がったのは非正規雇用者。
竹中は派遣は急増していないと言っていて、派遣という枠組みの中だけで
語ることが多いが、非正規というもっと大きな枠組みで捉えなければならない。
もっとも、小泉時代に非正規が急増しているから、それが小泉の政策のせいかというと
そうとも言い切れない部分はあるが、政治は結果責任だからな。
その現実がありながら、有効な手(俗に言うセーフティネット)を講じなかった
責任は確かにある。
批判は結構だが、きちんと指標に基づいた批判じゃないと全くの的外れ、ただのバカだ。
>>387 確か、小泉時代はPKOで税金で株価買い支えていただけだよ?
安倍以降は税金で買い支えがなくなって株価も下落していったが、
鳩山政権以降にも税金で株価買い支えてほしいの?
396 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:52:34 ID:nG14SXe+0
>>386 だから税金の無駄遣いを削減するためにも世襲低学歴や学部卒の事象専門化には
ご退場いただこうという流れになってるわけDARO?
397 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:53:03 ID:7YsENAxo0
>>394 しかたがないねww 小泉批判をしてるやつは、どうしようもない低学歴だからww
398 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:53:14 ID:6npXpHfz0
さすが小泉総理。
国民の心をよくわかっているねえ。
あの支持率はまぐれじゃないというわけか。
399 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:55:02 ID:bTxv54bYO
ホントウに小泉氏が口を開くだけで虫唾が走る。この国をこのようにした先駆者ではなかろうか?
>>394 >小泉時代に上昇率が上がったのは非正規雇者
なんだ小泉の悪行をあっさりみとめてるじゃないかw
>>395 PKOで株価買い支えたとか意味わからん。
あん時は別に株価なんて買い支えなく立って1ドル=124円という
アホみたいな円安で嫌でも株価あがっただろwww
馬鹿が経済解ったような口きいてんじゃないよwww
402 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:56:22 ID:lzP/ZxfI0
>>397 そう、しかたがない。
小泉を批判してるのは、郵便局員、道路公団職員、医師会、土建屋、教職員、朝鮮人、などだから、
政策を冷静に考えることができない。恨み辛みをまき散らしてるだけだから聞いても意味がない。
いや、小泉首相は良かったよ。あの時代が無ければのんびり2ちゃんなんてしていられる今は
存在しないだろう。労組は気に入らんだろうが企業の内部留保ができてたおかげでその後の
金融危機に対処できる体力が国や企業に与えられてたんだから。だから麻生中川が世界経済を
救ったとか言ってる奴が小泉竹中を貶してるのを見るとアホかと思う。
>>400 まあ、あの時に製造業派遣規制緩和しなかったら、
企業がどんどん海外に生産拠点移転させて、
非正規雇用者は無職になってたがなwwww
405 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:59:54 ID:PORyBm8s0
>>404 経営者が無能だっただけだろw
今の日本企業の惨状を見ろよw
>>389 それは仕方ないだろう。
世の中どうしようもないことなんか腐るほどある。
全ての人間を均一にすることなど現実的に可能と思うか?
人は生まれながらにみんな違うんだよ。
頭の良い人間は一般的に弱点といわれるような部分でも上手く長所に変えて
いってるんだよ。
そもそも「健康」な「人間」に生まれてくること自体が天文学的な奇跡だ。
自分がどれだけ恵まれているか多くの人間は気付いていない。
下を見ればきりがない。
才能がないとか言い訳ばかりで結局何の努力もしないのがお前らだろ。
運とか才能とか口にしていい人間は必死で努力してきた人間だけだ。
妬み嫉みばかりで感謝の心もない、自分のことは棚にあげて他人の誹謗中傷ばかり、
そのくせ言い訳ばかりは一丁前で何の努力もしない負け組連中。
ほんとお前らはクズだな。
408 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:01:12 ID:nG14SXe+0
>>402 慶応文系二浪二留の世襲三世風情が冷静に政策を検討する脳みそもってるわけないだろ。
官僚たたきで三党連立で二大政党制導入後にたまたま当選しただけの結果を実力で選挙に
通ったと勘違いする程度の理解力なんだから頭を使うのに向いてるわけがないんだしさ。
あと離れてるのは歯科医師会や農協以外にも経団連も同じだから経済政策で理解力が足りない
なんてのは完全に妄想だぞ
>>404 アメリカの言うまま法人税緩和する民主党と全く同じ理屈だな
>>387 一度うまくいくとそれを繰り返すタイプですな。
411 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:02:42 ID:P9pmM66R0
なんだかんだ言って選挙結果は正直。
成人による普通選挙で国民の代表を決めると憲法に規定されていて、
「その政策じゃ選挙には負ける」
そんな政策だった。
>>405 阿修羅(笑)
>>406 そうだな。とっとと中国に工場移したユニクロは東洋経済やダイヤモンドで
特集組まれて持ち上げられてたしwwwどんどん日本企業は海外にシフトすべきだなwww
必死に日本に雇用残してたトヨタやキヤノンは叩かれまくって超笑えるwww
自民党政治家が無能。それと一体の企業経営者が無能。
その結果が国際社会での今の日本の国際的地位低下だ。
こんな奴らには任せられないな。
414 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:03:58 ID:E8glTl4r0
>>406 じゃあお前が立派な企業つくってみろよw
415 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:04:26 ID:whNL0VUk0
@日経8000円時代 安値で 買った 「株」 (年金=日本政府+外資)
↓
A(TVで 「貯蓄から投資」 を煽って) 団塊世代 に 「退職金」 で引き受けさせる予定
↓
B株が下がったせいで団塊を 「株式市場」 に引き込めなくなって、”高値” で売り抜ける予定だった 「日本政府と外資」 涙目
416 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:04:30 ID:tye4CYmT0
>>407 こういう輩も同じ穴の狢に思える
もっと真摯に対応できないんだろうか
417 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:05:22 ID:+q4ah6hE0
やはり小泉支持者って、口の悪い差別主義者ばっかりだな
勝ち組気取りの負け犬か、八百長で勝たせてもらってる張り子の勝ち組は知らんけど
>>409 どのあたりが同じ理屈なの??
民主党は外資の法人税を0にするんだから日本の事なんて考えて無いよwww
>>401 PKOで税金投入して株価買い支えてた事をごまかすな
それと、円安自体、税金投入して為替介入して円安誘導した結果な
小泉は内需拡大に税金投入することをバラマキだと批判してるが、
こいつがやるバラマキ(為替介入、株価吊り上げ)のほうが、
国民に受益<負担を発生させてるだけだろ
>>414 俺にやらせてくれるのかw
大喜びで、日本のために働くぜw
421 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:07:13 ID:whNL0VUk0
中国の自動車政策 三大三小政策(三つの大メーカー、三つの小メーカーの育成)
>90年代初めに三大三小政策(三つの大メーカー、三つの小メーカーの育成)の形ができた。
>中国は外資導入を通して先端技術の導入、経営管理ノウハウを吸収する政策を明確にした。
>三大三小メーカーへの保護・発展政策は、勢い他の外資の参入を阻む政策となり、 乗用車プロジェクトへの参入は、暫く門戸が閉ざされることになった。
http://www.jcipo.org/shiryou/che.html
>>407 なんでも自己責任で片付けたがる糞ウヨは自重してくれ
今時そういう自分だけ高見に立ったような思想は受けないよ
>>400 俺は物事をお前らみたいに全否定か全肯定かみたいな単純な二元論で捉えないからな。
功罪両面を勘案して、メリットとデメリットのバランスで考える。
小泉を全肯定も全否定もしていないからな。
非正規雇用が急増したという問題もあるが、もちろんメリットもある。
端的に教えてやる。
日経平均株価の上昇、59ヶ月の長期景気、有効求人倍率の上昇、企業過去最高益の更新、
不良債権処理による金融危機の防止、
他にも設備投資の増加など各種経済指標は概ね好転した。
勿論、失業率のような数値のからくりだったり、そもそも経済指標が絶対的に正しい値と
盲信しているわけではないが、
そういう部分を勘案しても、6―4くらいで俺は小泉を評価していえる。
そもそも完璧な人間、完璧な政策なんてものはないんだ。
424 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:08:09 ID:9TZxFBAcO
>>419 >PKOで税金投入して株価買い支えてた事をごまかすな
だからPKOでどうやって株価買い支えるんだってwww
>それと、円安自体、税金投入して為替介入して円安誘導した結果な
ちょwww日銀なんてここ十何年か為替介入なんてしてねーよwww
お前ホームラン級の馬鹿だなwww
426 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:09:02 ID:xp+fNDbW0
あのさそんなに無謬で素晴らしい政治家ならなんで引退したの?
総選挙で惨敗して自民党にいてもデメリットしかないとイワンばかりに
離党しまくってて借金抱えてロクに仕事もしてない野党に転落してる状況
まで追い込まれてるのにいつになったら森や小泉は素晴らしい政策とやら
を実行できるのよw
>>424 金が要るさかりの子育て世帯がもらった分ジャンジャン使ってくれるよ。
いつ税金で株買い支えたんだよ
公的年金・保険と勘違いしてないか?
429 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:11:44 ID:9TZxFBAcO
>>12 小泉はこれでもかってぐらいバラ撒き政治じゃないからなあ・・・
「バラ撒かない利権」というものはあったけれども。
431 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:12:30 ID:whNL0VUk0
432 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:12:35 ID:xp+fNDbW0
>>423 株価って7600円まで落としてリバっただけだろ?
世界中でバブルだった割にはリバっただけだしバブル崩壊後の
損失額も不動産バブルの数十倍計上した割には当時の日経平均
最高値の39800円には遠く及ばなかったし(16000円くらい)
普通に数字だけ見れば無能って結論で片付くんじゃね?
自己責任=負けたおまえが悪い。
単なるエゴイスト勝ち組の理屈。
エゴイストってサルの一種なんですがw
野生の論理w
>>422 別に人がどう思おうと、俺は俺の考え方を持っているから関係ないけど、
それでもみんなの党などが支持されている現実も一方であるけどな。
(まあそれは政策どうこうより自民も民主も愛想をつかされ始めたせいだろうが)
一般大衆の間でも竹中は確かに人望がないが、小泉は未だに人気あるようだがな。
思想がどうこうより、大衆は人間的な魅力とかカリスマとかに引かれるという証だな。
436 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:15:49 ID:AiNq68Q0O
本当にもうこの元首相出てこないで。
437 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:16:48 ID:f2np6DJM0
>>423 どれだけもっともらしく聞こえても、それは自分だけはその歪みの外にいるという、高慢な理屈だ
この時代に生きてる以上、誰もその歪みから自由にはなれない
某ラノベの台詞
>>428 公的資金で株を買い支えたのは、小泉さんの前の政権・・・山一がつぶれた頃の話だよ。
(橋本政権だったかな)
小渕さんの時も社内預金1000万円をソフトバンクに投資→2500万円になったから、小渕さんは
大好きだよ、亡くなった時は悲しかった。
その後橋本さんの時代になって、せっかくITバブルで増えた資産が大幅に減って凹んでいたら
小泉+竹中時代の到来でついに資産1億円突破!
小泉さんはおいらの中では日本最高の宰相という位置づけだよ。
理屈関係なし、とにかく大好きだよ!
439 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:19:46 ID:whNL0VUk0
これ誰かのコピペ(細かい数字が合ってるかどうかは知らないけどねw)
↓
B 【為替介入(外国為替平衡操作)】
2000 清和森善草加 *1兆円 |
2001 清和小泉草加 *3兆円 |||
2002 清和小泉草加 *4兆円 ||||
2003 清和小泉草加 20兆円 |||||||||||||||||||| → イラク開戦
2004 清和小泉草加 14兆円 ||||||||||||||
2005 清和小泉草加 ***0円
2006 清和安倍草加 ***0円
2007 清和福田草加 ***0円
□ 8年間=+42兆円
440 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:20:50 ID:vdxyGk610
功罪いろいろあるけど、利己主義、拝金主義が横行する世の中になったのは確か。
敗者に対してはチョンの諺の「溺れた犬は棒で叩け」みたいなことやってたし。
こういうのに嫌気がさして、その反動からか基地害ミンス政権誕生のきっかけを作ったのは
間違いない。
442 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:22:28 ID:F7mY4ARzO
ルーピーくせえスレだな
443 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:22:40 ID:rBdNHIAt0
>>440 80年代の土地バブルの頃の方がもっと酷かったぞ
>>441 ごめん、そろそろ阿修羅(笑)って書く作業に疲れたんだけど。
445 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:23:24 ID:9TZxFBAcO
>>439 為替介入って日銀の仕事だし
まさか、「日銀が市場に一兆円マネーを供給」したら税金が一兆円投入された
と勘違いする上杉隆みたいな人じゃないよね
446 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:23:59 ID:xp+fNDbW0
>>442 お前らみたいなマニアが口だけマンセーして森や世襲四世を表に出さないからルービーが調子に乗るんだぞ。
もっと与党のためにこいつらプッシュしろよw
447 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:24:48 ID:cNXpzXE70
小泉みたいな悪党に意見求めるなよ。。。
犯罪者にテレビ出演させるようなもんで、公序良俗に反しないか
448 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:25:06 ID:AZrJ/Iqk0
>>426 >あのさそんなに無謬で素晴らしい政治家ならなんで引退したの?
小泉ってのはサイボーグなのかよ? 誰だって年取れば引退するんだよ。
>>424 なるでしょう
現金じゃなく金券で交付するみたいだから、
特に低所得世帯層では家計は火の車状態だからほぼ100%消費向に向かい、
内需拡大が直実に進みます
ただ景気対策の総額が小さすぎる
とにかく株板の古くからの住人は、小泉元首相は100%マンせーだと思うよ。
BNFだって、小泉さんの時代に何百億という資産を作ったんだから。
451 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:27:13 ID:MM/kAw0c0
もうお前の時代は終わった。
>>425 もう少し経済知識見につけてきてからカキコしたら?
その知識で小泉擁護しても小泉が哀れだよ
453 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:28:13 ID:F7mY4ARzO
454 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:29:34 ID:xp+fNDbW0
>>450 BNFみたいなタイプは上げでも下げでも資産を増やしてるし
7600円まで下げてから16000円まであげる過程で株やってて
資産を増やす&それを自分の腕や企業のおかげではなく小泉の
おかげと判断する&古くから株板にいる属性なんて殆どいない
だろうからそんな属性検討してもサンプルにはならないんじゃね?
>>445 為替介入の財源は国債な
その金を日銀が介入して使ってるだけな
そんなに麻生以降の新自由主義からの方針転換が気にくわないのか
457 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:35:20 ID:9TZxFBAcO
>>452 そんなに経済知識に自信があるんだな
問)マネーサプライを増やした時の
古典派モデルとケインジアンモデルにおける利子率と国民所得変化をそれぞれ答えよ
どうぞ
458 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:39:41 ID:MM/kAw0c0
この前は、半年で政権が終わるといっていたが、
今度は3年になった。
やはり民主の良さが判ってきたみたいだな。
この3年で自民は消えている。
お前がぶっ潰すと言ったことを小沢が代行するから心配はいらない。
>>454 そうかもね。
BNFを題材に出したのは悪かった。
だけど、経済学部出身でもない、知識もない、中小企業で冷遇されているような
負け組である俺が株で1億円以上の金を手に出来たのは小泉さんのおかげだと
思っているのは事実。
>>457 おまえのは経済知識じゃなく使えん古典派経済学だろ
経済学で経済政策に使える理論なんてはっきりいって無い
461 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:42:23 ID:xp+fNDbW0
というか殆どの奴が感謝するという前提から入る奴いるけどそれだと
党議員離党続出して今までの支持母体のほぼすべてが離れてる原因が
説明できないんだからいい加減現実逃避はやめて現状を客観的に
見た方がいいと思われ。
まぁ別に今頃現実逃避しても遅すぎるけどw
与謝野や鳩山や舛添が離党する前にアフォどもが履き違いに履き違いを
重ねて右往左往する姿が見られなかったのはホント残念w
でも小泉世襲四世や自民党がなくなるまで期待してるからがんばってねw
462 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:45:31 ID:9TZxFBAcO
>>460 あなたは経済語らないほうがいい
知らないことを素直に認めない人は、成長しない
463 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:47:45 ID:xp+fNDbW0
>>459 普通の人は投機で儲けたときマグレだろうが分析の結果だろうがなんだろうが
俺はなんて優秀な投機家なんだとウヌ惚れる(99%がこのパターンといっても過言ではない)。
でもって極少数が自分の腕がいいお陰で稼げたと思いつつも投資した企業に感謝する
(ただし現実にこんな奴は殆どいない)。
これがデフォなのにあんたみたいに自分も企業もスルーしてたまたま当時政権についていた
総理に(経済産業省や経済産業大臣ですらない)感謝するなんてのはレア中のレアだと思われ。
本当にものすごく珍しいケースだよ。
>>462 為替介入が税金ではなく、日銀が供給してると事実と異なる嘘をついた事で、
率直に負けを認めたら?
世間に誤った情報を流さないためにもな
市場に感謝なんて頭イカれてるんじゃない?
466 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:01:22 ID:xp+fNDbW0
>>465 市場が9:00に開いて3日前に仕込んでおいて商社Sと繊維Sでとりあえず離隔。
9:04から様子見で低位株を物色したけどめぼしいものも見つからず10:32に理由は
わからないけど建築Hが下げたので5分の1投下してかってチョイリバったところで
同値撤退。
前場は商社と繊維で利益を計上。
普通に考えて上記について首相に感謝しようなんて発想にはならない罠w
467 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:03:59 ID:jQ5R0b4f0
はいはい。
日本国内にバラマクならアメリカに貢ぐってか
468 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:18:02 ID:W7E+74Gi0
ハゲタカガーは居ないのかよw
郵貯を国営化にもどすんだってね
おめでとうwww
民主党はすくいようがないくらい糞だけど、日本をこれだけダメにしたのはお前も相当責任あるって
わかってんのかよこの糞小泉は
470 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:44:18 ID:a+oj1+Yr0
>>468 国営に戻すのもだが、、郵貯を外国に投資できるようにしたり
外資参入のために法人税引き下げしたりと、徹底して国民の資産を外国に売りに走ってる
小泉がハゲタカと癒着して国を売った!と薄い根拠で批判してた連中は
これだけ明確な民主の売国にはダンマリなんだよな
底が知れたね
出自から小泉みたいな朝鮮ヤクザの後を受けて生粋の朝鮮政党の民主党が政権取ってるこの馬鹿げた日本は
早晩崩壊する
472 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:52:44 ID:tdJ1NsEq0
簡保は便利すぎだよなあ。
小泉の気持ちもよくわかる。
473 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:03:11 ID:8t49GpDo0
くたびれた故・泉を引っ張り出さなきゃならん自民儲あはれwwwwwww
474 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:05:11 ID:g2+s/wMz0
やっぱ小泉が言うとなにか説得力がある
475 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:05:30 ID:yeKj6i/20
地域しん貢献って誰だっけ?
あとなんか似たようなやつ
476 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:12:21 ID:a05+DB+z0
この人は外交だけはしっかりやってたな。
靖国も参拝したし。
鳩山よりマシ。
477 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:37:06 ID:zygAeq/w0
小泉は、国民を騙すことに快感を覚えていたわけだな。
これはまだまだ吹き続けるな。
ペテン師のDNAを受け継いだ息子もかなり上達してきているし。
478 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:42:07 ID:cKZaFDJQ0
コイズミガー
>>283 亀井みたいな警察利権屋が朝鮮利権と喧嘩するかよww
480 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:46:01 ID:qbT34MHb0
ペテン師小泉は、まだ生きていたのか。
481 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:49:08 ID:HaMf68LV0
482 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:53:31 ID:p7ue8PBZ0
小泉純ちゃんは人生を謳歌してますなぁw
息子も立派に育てたし、日本政治も純ちゃんがいなきゃどうなっていたか。
この人には大往生で逝ってほしいね。
詐欺師の息子は信じろーって洒落のつもりでつけたのかな
口だけの時代も終わったぞ。
485 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:56:22 ID:/CjXyXKW0
>>14 定額給付金は辞退する機能もあったよ
高校無償化にはないけどな
486 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:07:03 ID:F0Grdm7k0
この人好きだけど、言ってることちょっとずれてない?
息子に期待するよ。
487 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:13:27 ID:sgm53xXH0
>>485 公立高の無償化っていうとおまえみたいな馬鹿は、
全面無料って思い込んでるんだろうな。
たかが月1万程度の月謝がなくなるだけで、教材費や修学旅行が
無償になるわけでもなんでもない。
無駄に金持ち優遇してるのに、なんでこの程度のことで
バラ巻きとか言うかね。
488 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:22:12 ID:S7jbPkaN0
やはり小泉は戦後ベスト3には入るな。
このスレでも賛否両論なのがそれを裏付けている。
八方美人なやつは結局誰にも支持されないからな。
小泉は切り捨てるべきところは切り捨てたし、切り捨てられた側に恨まれるのは分かるが、
少なくとも主張は一貫していたし、仕事はできたからな。
だいたいさ、小泉がいなきゃ森のあと民主党に政権交代してたと思うよ。
自民党の長期凋落傾向はずっと続いていて、小泉が少し延命させたようなもんだ。
鳩?間違いなくワースト1だろ。
489 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:25:05 ID:8t49GpDo0
仕事が出来て政権転覆ww
490 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:26:17 ID:/CjXyXKW0
また出やがったかwもういいってw
小泉批判は印象操作のみ
小泉時代は食うのには困らなかった。
それだけは紛れもない事実。
小泉−竹中路線がバブル崩壊から日本を救ってくれた。
494 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:32:11 ID:/CjXyXKW0
朝鮮学校にまで無償化適応なんて有り得ない
495 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:32:20 ID:sgm53xXH0
496 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:34:45 ID:8t49GpDo0
そりゃ、ユダヤメリカに言われるまま金庫を差し出せば一時的に糊口をしのぐ事は可能だったろうww
>>495 いや493の言うとおりだろ
小泉改革に騙された
↑騙す奴の常套句
無職<<<正社員<<<経営者
が
無職<派遣<正社員<<<経営者
になった事で、無職から派遣で仕事を得た人間にとっては、
格差は縮まったのに、無能な正社員が既得権を維持するために、
派遣社員を再び無職に追い落としただけ。
>>477 騙してないじゃん。
肥大化した日本の構造を改革するよ。痛いから我慢してね。
って、正直に言ってるじゃん。
改革されて利権を失う既得権者が必死に抵抗して改革を頓挫させたから、
国民には希望が失われ、手術途中の痛みだけが残された。
500 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:21:08 ID:8t49GpDo0
自分の所は改革できない故泉・一族ww
501 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:24:22 ID:oelIvENuO
ペテン師引っ込んでろ!
502 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:39:11 ID:grQEl/St0
>>500 小泉は自民党の支持基盤をバッサリと切って捨てたのだけど。
503 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:08:30 ID:8t49GpDo0
自民の支持基盤なんかどうでもいいんだ
醤一郎が愛おしく思っているのは自分と血族の数人だけwwwwwwwwww
504 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:43:35 ID:PpTZsyCT0
自民はもうだめだな
505 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:49:39 ID:RQYPl05O0
スイトピアに来てたのか。クルマで20分じゃないか
行きたかったな〜
国民にばらまく民主はまだマシ
507 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:58:11 ID:kgOSjzu50
キムチ臭いスレだなww
508 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:06:03 ID:mTCnxZhmO
サッチャリズムも
レーガノミクスも
小泉構造改革も、
ダメになった所に喝を入れるのに短期間だけやること。
自民党は小泉退任後党としての方針転換を、
今でも決めることが できていない。ジリ貧。
俺は小泉が大好きだが、僻地へ行けば行くほどアンチ小泉が多い。
栃木の田舎の温泉地でタクシーに乗ったら、運転手が聞いてもいないのに
「小泉のせいでこの旅館もつぶれてしまった!」と指差して小泉批判してたな。
東京で株売買で生活してる俺は株高にしてくれた小泉マンセーだから随分ギャップを感じた。
自分が何をやったのか薄々と世間に知れ渡っているのを承知の上で
あえてふざけた発言するところがあるよね
本物のキチガイだと思う
511 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:29:03 ID:mTCnxZhmO
>>509 それだけ日本は一極集中していて、
分配が政治の重要な役割だってこと。
512 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:31:11 ID:obOFGirGO
ギャンブル経済で喰えるのは一部だけ。
後は、市場原理主義の粛清を受ける運命。
だからそういう改革をした国は国内がズタズタになる。
自民よりマシと思ったら、
自民より酷かったの巻
514 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:33:05 ID:AdXDXQru0
俺も田舎の人間だが
小泉は好きだぜ
ってか大垣って俺の地元じゃんw
行けば良かった
515 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:36:56 ID:86MhIaToO
>>509 国にぶら下がり度が強い地区はアンチ小泉だろ。
中央集権の構造は何も小泉が進めたわけじゃない。
表だってアンチ小泉の政治家ってキチガイな奴ばかりだと思うんだがなー。
アンチ小泉は何をよりどころにしてんだろうか?
ばら撒き=見返りが無い
投資=期待を持って出資
517 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:39:37 ID:0NbgBKrB0
足利銀行が潰れたのも小泉の所為なのか・・・w
>>509 すげー責任転嫁だよな。
旅館がつぶれたのは旅館の経営がまずかったからだろうに。
>>515 そういう地域は自民支持が元々強かったんだけどな。
でも小泉改革でそんな地域はボロボロ。
自業自得というか、小泉がやったのは本当に自民党を破壊しただけなんだな。
520 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:52:09 ID:K3SBuutWO
>>519 まあそういう利権で飯を食う時代は終わったよって話だ。
郵政選挙以来浮動票で政権動くようになったからな。
バラマキや手厚い福祉政策は阿片みたいなもの
その一瞬だけは気持ちよくなった気がするが、
結局、使ったカネの請求書が後から利子付きで廻ってくる
522 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:53:54 ID:WC5U6qh+Q
>>518 いや、実際、小泉路線は、田舎にはキツすぎた。
これは小泉だけのせいでは無いが、近20年で公共投資が減少してる先進国なんて、多分日本だけ。
よく、都会の人間は、
「俺らの税金を地方にバラ撒きやがって」
と思っているが…、
例えば、法人税なんかは、本社一括払いとかも有るので、地方の利益で税金だけ都会なんてケースも多い。
所得再分配は必要で、そこが小泉には足りなかった。
地方遊説しまくってた麻生や、いまも駆けずり回ってる谷垣は理解してると思う。
小沢も、やり方は酷いが、土建業に金を落とす意思自体は反対では無いなぁ。
>>515 > 中央集権の構造は何も小泉が進めたわけじゃない。
明治以降そうだが、自民党は結党以来中央以外にも
目配りをすることで続いてきた党。
>>519 栄えてる中央以外にも選挙区はあって、
そっちから出て来る議員のほうが多いもんな。
小泉政権での公共事業削減は10%くらいだったが、
いまやろうとしている鳩山政権は15%カットしようとしていますぜ。
あと半年すれば、地方の土建業はバタバタと潰れてハローワークで暴動が起こる
525 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:59:02 ID:eZ26/EJ60
>>511 分配の仕方が偏ってたのと、分配を奪い合うのに必死で、
本来必要なところに金が流れなかったから、
政府がうまくやれない分を市場に任せようとしただけなのに。
>>512 政府が巨大な胴元のギャンブルで、
土建屋や土地持ち老人ばかり勝たせていたから、
すでにボロボロだっただろ。
>>522 ダメなところの延命しているだけで、ジリ貧だった。
このままじゃダメだとみんな思っていたから小泉を支持した。
で、誰もやりたがらない不良債権処理を小泉がやったから、
市場も活力を取り戻した。
ダメだったところにとどめを刺したと言う点では小泉が
多くの人間に恨まれることになったのはわかる。
でもそれは逆恨みってやつだろ。
527 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:22:03 ID:pqEtcm0a0
所得税を10%から5%にして、住民税を上げるっていうことはどういうことか?わかるか?
ドブネズミ、厚労省の巧みなプレイww
国家による大規模公共投資はもう必要ないと主張するならば、
バラマキではなく減税によって国の予算規模を縮減するのが筋
官僚の無駄使いを止めさせるのなら、その分減税ができるはず。
なのに、国民から取るのを減らす話はいっこうに出てこない。
ここが民主党政策のウソの根源だな。
529 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:13:27 ID:K3SBuutWO
というか借金しまくって経済成長続けてきた今までが異常なわけで、
最低限経済成長しながら借金減らそうとしてた小泉は至極真っ当な政治家だと思うよ。
負担だってどこか特定のところに押し付けるわけじゃなく一律に押し付けたし。
とはいっても地方は元々の基盤が弱いから泣きを見ることが多いけど
だからといって亀井だの小沢だのは特定利権は絶対手放さない政治家がまともに改革出来るわけがない。
>>529 「改革か逆行か」
有権者:「逆行!!!」
自民の各首相も、独裁国家のトップになったんだったら、
国益にかなう政策を何十年も続けられただろう。
そんな国を新しく作るといいんじゃないかな。
小泉の時に酷い目にあったって人って怠け者が多くないか
努力をして自分の将来を地道に考えてる人は
そんなに酷い目には会ってない気がする。
もちろん凄く頑張ってもダメになった人もいる
でもそれはいつの時代でもあるだろう。
532 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:36:31 ID:8t49GpDo0
>頑張ってもダメになった人もいる
故・泉&屁ー臓の経済ギャンブルによって割り食ってダメにさせらた奴らの数が多すぎたんだな
よってゲーリー・安倍の時の参院選で敗北と言う審判が下った。
その後もダラダラと自分達だけ助かろう、面白おかしくやろうと
期限目一杯政権にしがみついてしまったので、生活が困窮し展望の持てない無い者の数が極大化し
ついには衆院選の投票結果となって表れ、ご覧の通りとなったわけだねw
533 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:38:07 ID:14jpIvAO0
小泉政権の時は最悪と思っていたが、今よりは数十倍良かったな。
534 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:38:44 ID:ty4aqQ2L0
>>522 日本の公共事業費はG7の他6カ国の総計よりも高い。
小泉以前が酷すぎたのだ。もう産業の終わってる田舎に道路やハコモノ作ってその
工事費で住民くわす、地方交付税で必要の無い地方公務員を雇う。そういう延命処置
に釘を刺したのが小泉でそれ自体は非常に国益にかなうことだ。
>>531 良くも悪くもアメリカ型にしようって事だったからな。
能力主義になれば今まで昼行灯してた奴が首切られるのは当たり前。
536 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:44:04 ID:WDn8FbGaO
あ
537 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:11:36 ID:xp+fNDbW0
小泉世襲三世とか今は希少種となった自民党信者にあってその中でもさらに希少な
外資族や派遣族があの頃はよかったと妄想するためにいるだけの存在になってるなwww
自民党自体はまだ営業してるのに完全に空気状態www
538 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:55:31 ID:oGErL+bu0
>民主にはあと3年は政権についてもらい、与党の苦しみを味わってほしい
与党が苦しむって事は、国家国民も苦しむんだよな。
やっぱり小泉は甘くないwww
政権を選んだ責任をあと3年は負うべしって訳だ。
539 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:01:47 ID:xp+fNDbW0
年寄りの冷や水
540 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:21:51 ID:K3SBuutWO
いや実際問題として小泉引退は早過ぎたよ。
最低でも前参議院選挙まではやるべきだった。
541 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:24:21 ID:pqEtcm0a0
死ねアフォw
「バラマキ」や「自己責任」論で小泉竹中のやった犯罪行為を矮小化させないでね
543 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:30:31 ID:z2tzfih80
>>540 俺もそう思う。赤字田舎自治体とか、障害者利権とか、医療費とか切りまくったのに
ラスボスの公務員利権に切り込めなかったのが痛い。あのときの小泉人気なら
自治労に切り込んで相打ちに持ち込んで激しく散ることも可能だったはずだ。
息子の当選考えて人気の衰えないうちに引退してしまった。
544 :
かわぶた大王 ◆8VRySYATiY :2010/04/23(金) 19:35:38 ID:oHBq9NvE0
>>479 小泉の政策は、
その日の食い扶持にはなんとかありつけても、明日のことは判らない。
そんな連中で一杯にしてしまう政策だったんだよ。
だから、その後に派遣村みたいな事態が発生した。
永遠に好景気なんてありえないんだから、
景気のいい時を基準に政策を行なっちゃダメだろってことさ。
ちゃんと、景気が悪化したときも食い扶持だけは確保されている
状況を作らなかった時点で、小泉のやったことは改革ではなく実験。
>>6 トヨタの期間工は30万+ボーナス月だったよ
体力に自信あるなら最高の職場だったと思う
今零細営業やってるが、よほど辛いわ
546 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:48:08 ID:z2tzfih80
>>544 フリーターや派遣なら、会社が左前になったら真っ先に自分が整理されるって
みんな知ってて働いてるやん。
だったら酒・タバコ・パチンコなんかしないで貯金貯めたり、次の就職先探して
たりするのが当然。
まさか、フリーターが一生同じ会社に勤められると思ってたのか?
547 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:02:30 ID:TN9wsqcg0
・
小泉が米国に売国していたとしても、支那や朝鮮に売国するよりは米国に売国する方が遥かにマシ。
世襲の時代も終わった
550 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:05:36 ID:8vcG1u9hO
反小泉の連中って、ネットでもリアルでも言葉が怨念じみてるから嫌いだわ
村山みたいな他のアホ総理への批判とは違って、政策が悪いかどうかよりも何か憎しみと恨みばかりが先立ってるだろ
進次郎スレかと思って開いたら親父のほうだった。
小泉政権の成果
小泉以前 小泉の成果
2000年 2005年
・貯蓄ゼロ世帯の割合 12.4% ⇒ 23.8%
・生活保護受給世帯数 75万 ⇒ 103万
・教育扶助就学援助率 8.8% ⇒ 12.8%
日本人の貧乏化が、急速に進行w
>>550 確かにアンチ小泉って経済指数のコピペばっかりだね。
555 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:25:57 ID:tye4CYmT0
労働政策は失敗だったと思う
小泉純一郎氏の言葉↓
5月22日に行われた、佐藤ゆかり衆議院議員の応援のための講演会での発言である。
・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海道でも、
沖縄でも、全国、ホームレスが「もーう、外で寝るのは飽きた」、「たまにゃあ、
うちの中で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町村なり区役所に行けば、
どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話する ・・・ (略) しかし、
「きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」という人を止めるわけにはいかない・・・
> きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」という人を止めるわけにはいかない・・・
> きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」という人を止めるわけにはいかない・・・
> きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」という人を止めるわけにはいかない・・・
> きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」という人を止めるわけにはいかない・・・
2008年09月13日(土) ホームレス生活を送っている方の声(3) テーマ:アンケート
路上生活歴4年、上沢さん(51歳)の回答です。
1.今、日々の中で、一番困っていること(大変なこと)は、何ですか?? お金がない、仕事がない。
2.今、一番欲しいものは何ですか?? 家がほしい。
3.行政に望むことは??仕事がほしい。
4.路上生活に至った理由を教えてください。? リストラになったこと。
5.楽しいと感じる時は、どんな時ですか?? 楽しいと思ったことない。
6.夢(目標)は、何ですか?? 仕事と家のある生活したい。
7.今の気持ちを一言で表すなら?? 死にたい気持ちです。
www
557 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:41:52 ID:K3SBuutWO
>>555 まあ最下層を作ったって意味では失敗だけどその前に空前の不況と失業率問題があったからなぁ。
多少なりとも海外工場を日本に呼び戻したことは歓迎されるべきだと思う。
それになんだかんだ言っても景気良くなってきた安倍時代は多くの企業が派遣から正社員になったからな。
派遣禁止法案が通っても派遣が正社員になる未来なんて全く見えない(笑)
558 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:52:08 ID:TN9wsqcg0
はひふへほ
559 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:54:14 ID:xp+fNDbW0
とりあえず株で儲けたとか自称してる奴で小泉のおかげとかいってるのはバーチャだな。
自分で利益を上げてるのに小泉のおかげなんていってる奴みたことない。
560 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:54:53 ID:bBwGBeED0
すべてにいい顔をすると、ルーピーになっちゃうよ
なにも決めることができなくなる
切り捨てるべきところを、きっちり切り捨てることが大事
>>550 おんなじおちょくりAAでも、鳩山や民主系議員のAAと、阿部や小泉、麻生の
AAってまるで質が違うんだよね。何故か福田のAAの質は高いが。
AA作者が一人とも思えないし、謎だ。
562 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:59:23 ID:mAww86jo0
そもそもアメリカの言いなりになって不良債権処理を無理矢理やったのが間違い
あれでこつこつ処理やってた銀行が無理矢理貸し倒れ引当金を上積み要求された
1兆2000億無理矢理つまされたUFJなんか政府にわざと潰されたからな
でいっぱいいっぱいの銀行は貸し渋り、貸しはがしをして中小企業は倒産の荒らし
失業者大量散布
福田のAAは9月以前はそこまで充実してなかった。
辞任会見での神発言を契機にという感じじゃないかな。
鳩山は歴代内閣総理大臣の中でもここまでAAの充実した内閣総理大臣は他に居ないなw
2chが一番栄えていたのは小泉の頃なんだが…。
50年経たないと小泉政権が何だったのか広く認識されないよ
今の日本人頭おかしいし
565 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:08:52 ID:a+oj1+Yr0
>>544 それは一元的な見方だ
小泉以前、ちょうど中国の世界工場化が本格化してて
日経もどこも、チャンスは中国にあり!中国に行こうの大合唱
国内の工場がどんどん無くなって行く状況で、雇用も壊滅的になりつつあった
どこも正社員を増やす体力はなかったし、中小企業は中国との価格競争に押されてアップアップだったんだ
人件費の安い中国に工場を持っていくしかない、という状況に歯止めをかけたのが
小泉の政治姿勢と改革路線
なにかと批判される派遣も、学も手に職もない底辺層が職にありつくには、あれしかなかったとも言えるんだよ
セイフティーネットとして問題だったのは、派遣そのものじゃなくて
中間搾取の酷すぎた派遣会社の在り様だ
そこは全然叩かれず終わったけどな
マスコミが、その派遣会社の元締めそのものだったからね
566 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:13:36 ID:xp+fNDbW0
自民党がなくなって50年もたってからわざわざ能無しの世襲三世の成果を
精査するような暇人殆どいないだろうし
>>564みたいな奴って何を期待して
あの手のレスつけてんのか意味不明。
567 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:20:49 ID:mAww86jo0
569 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:46:14 ID:pqEtcm0a0
>>550 アフォかw
どう見ても弱者いじめ政策だろwww
庶民が大企業、金持ち、小金持ちの政策を支持するとかねぇ〜んだよwwww
馬鹿な庶民は、その顔立ち、パフォーマンス、カリスマ性にコロっといったんだがなww
特に、低知能女www
悪いのは小泉ではなく安倍ちゃん
>>565 だね、雇用確保の対策だったんだよね
確かに後の派遣切りとかになった責任は全くないとはいえないけれど
数年前バブル期以来の好景気とか言われたのに生活には実感がなかったのは
利益確保のための派遣雇用と確保した利益を労働者に還元しなかったことなんだよね
社員、派遣含めて企業の経常ベースでは景気よかったかもしれないけど
消費は冷えていた
>>569 日本の大企業・日本人の金持ちを優遇するなら、
支那・朝鮮を優遇するよりも何京倍もマシだろ。
573 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:08:13 ID:pqEtcm0a0
574 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:09:34 ID:bBwGBeED0
>>569 おまえが言う庶民って超底辺だけじゃね?
切るべきところは切らないとwww
みんなにいい顔してると、結局なにも決められないルーピーになっちゃうよww
与党時代3回ばら撒いた自民も、またばら撒く案があるようですが・・・
ただ、金持ちを優遇しているわけではなく無駄に高すぎるだけだが、
その穴埋めを平等公平といって庶民から取ろうとしたのが公務員改革だけはしない地元世襲自民党。
郵政民営化は、売国がメインであって便利にするためではない。
簡保の宿だけは、いらんけど。
576 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:23:24 ID:1iNIVjsa0
麻生もばらまいたよなw
>>566 50年経てば、小泉は移民国家日本の父として崇められるかもしれないけどね
世代人口の多い団塊ジュニアを就職氷河期へと導いて、
一部の金持ち以外を貧乏にして少子化を決定的ものにした
功績が認められるんじゃないかな
578 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:33:00 ID:bBwGBeED0
>>577 どうしようもないカスを損切りしただけじゃね?
小泉さん。政局のニオイを感じたか?
節約した人件費の向かった先
−−−
例えば、2001年度から2005年度にかけての「雇用者報酬」の推移を見ると、
8兆5163億円も減少している。ところが、企業の利益に相当する「営業余剰」
は、逆に10兆1509億円も増えているのだ。
非正社員を増やしたことで、4年間で8兆円以上も給料を減らしたのに、逆に
企業の利益はそれ以上に増えていることを示しているのである。
−−−
では、人件費を減らしたことで企業が得た利益は、最終的にどこに行ったのか。
一つは株主である。財務省が発表している「法人企業統計」でみると、2001年度
から2005年度までの4年間で、企業が払った配当金は3倍に増えている。
そして、もう一つは企業の役員である。やはり「法人企業統計」によると、2001年
度から2005年度までの4年間で、資本金10億円以上の大企業の役員報酬(役員
給与と役員賞与の合計)は、なんと1.8倍になっている。さらに、先日、日本経済
新聞社が発表したデータによれば、主要100社の取締役の2006年度分の報酬は、
ここ1年で22%も増えていることが分かる。
−−−
これはあまりにもひどい。これこそまさに「お手盛り」ではないか。非正社員を増
やして給料を下げておき、自分たちの給料を5年で倍増させているのである。
要するに、大企業の役員たちは、消費者のことも、従業員のことも考えていない
のだ。彼らは、景気拡大や構造改革を、自分たちの給料を増やすチャンスとしかと
らえていないのである。
同じ会社役員でも、資本金1000万円未満の中小企業の役員報酬は、2001年度
から2005年度までの4年間で3%減っている。・・・
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/98/index.html > 非正社員を増やして給料を下げておき、自分たちの給料を5年で倍増させているのである。
自民党ってバラ撒きのイメージあるけど
それやってたのって、自民党旧田中派なんだよね。
で、反田中派は、
旧田中派を追い出し、ばら撒きを減らした。
ばら撒きを減らしたお陰で支持者は減ったんだけど・・・
で、
追い出された旧田中派は自由党を追い出されて
今は民主党として復活し
また、バラ撒きをやろうとしている。
583 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:44:06 ID:vegi2/7J0
>>581 人件費抑制の動きは小泉の政策で生じたものじゃないぞ、これの正体は団塊問題だっての。
JALほど無茶苦茶じゃなくてもこの先の企業年金の見通しが厳しいとこは多いのだから、
さらには国の財政を立て直すためにどこかで大きく増税するのが目に見えているので、
どこもみんなため込みで危機に備えようとしてるんだよ。
584 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:46:15 ID:0kyuYjn60
小泉竹中は自分とスポンサーにばら撒いただけだけどね。
585 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:47:31 ID:Z9qGFP040
586 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:50:00 ID:0kyuYjn60
>>585 小泉純一郎 顧問 でググればわかる。
進次郎の政策もそこからだろ。
587 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:50:29 ID:AlxOYmAIO
>>582 角榮は、現在使える人間だけでなく、いつか役に立ちそうな人物ならも、官・民問わず、
金や融通で、とにかく飼い慣らしてたみたいだからなぁ。
小沢を見る限り、そのからめ手は受け継いでるようだがww
588 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:51:57 ID:JiI6z8rf0
>>582 小泉内閣から公共事業費が大幅に削られ始めたのは事実だからね。
589 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:52:29 ID:14Y2XBXJO
壊すだけの政治は一番簡単だわさ
>>588 でも科学技術に関する予算は増えたんだよな
591 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:54:01 ID:Z9qGFP040
>>586 お前の考えが妄想に基づくことが良くわかった。
592 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:58:18 ID:0kyuYjn60
593 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:07:03 ID:i9AGQMn70
一番いいのは田中康夫氏のベーシックインカムだな
切磋琢磨した競争は必要ではあるが、弱肉強食にしてはいけない
あと、雇用の流動性は必要かと
終身雇用も景気の悪い時は無理なんじゃないかな?
仕事もないのにさ
ベーシックインカムだと生活費の安い地方に住む人も増えるし
赤ちゃんにも配る対象になるから少子化対策にもなるんじゃないか
という話を聞いた事がある
生活保護や子供手当てだと、貰える人と貰えない人が出てくるのが問題だからね
595 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:47:03 ID:1+OzwmZE0
2003年、2005年と衆院選があって自民党は勝った。
続けて小泉内閣の政策が支持され、麻生内閣当時与党は衆議院に
三分の二を持っていた。
しかし、やったことはその正反対。財政再建などかなぐり捨てて補正予算、補正予算。
もちろん、リーマンショックがあったからには誰が政権を担っても
小泉継承は不可能で、誰がやっても反対をやらざるを得ない状況だった。
そうなった場合多数党は政権の座にい続ける正統性を失うので
野党第一党に政権をゆだねるのが議会政治の基本ルールなのだが、
無知な麻生はそんなことは全く知らなかった。
「麻生太郎にデモクラシーは無理」だったのだろう。
596 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:16:09 ID:w+1AlUrr0
人気取りで目先のバラマキに汲々として、財政再建をかなぐり捨てたのは
民主政権になってからだ
小泉以降、安倍も福田も麻生も、国内外の経済的プレッシャーに対処しながら
ドラスティックな小泉改革で生じた構造の歪みを緩和させようと、諸々手を打っていた
国内での、改革路線の維持を求める国民の声は圧倒的で
無思慮な補正漬けなんて、やりたくても出来なかったんだからね
結局はそのバランス感覚が、逆にマスコミの揚げ足取りの良い材料にされてしまって
改革後退のイメージで徹底的なネガキャンをされ、人気を落としてしまった
よくマスコミ対策ができてなかったのが小泉に比べてダメ、という人がいるが
はっきりいって、小泉以降のマスコミによる政権与党叩きは、反則もいいとこだったよ
民主政権への目線の温さを見れば、それは理解できるだろう
今のマスコミから、一般大衆向けに真剣に財政再建を危惧する論なんて全然出てこないからね
597 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:17:41 ID:1h6OMf3PP
マスコミにやられるひ弱な政権なんていらんし世論調査なんてのにも踊らされる政権もいらんよ
負けた自民党は所詮その程度だったって事だ
599 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:38:33 ID:w+1AlUrr0
独裁強権政治がお好みの人はそれでいいだろうが……
だが民主主義において、情報の流通とその公平性は生命線だ
軽んじる気はまったくないし、マスコミは公器として重要な職責をになってる
マスコミ全部が、ゴシップタブロイドの類じゃないんだからな
民主主義は民主主義でも、支持率100%の朝鮮民主主義だ、なんてことになったら全く洒落にならない
600 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:27:01 ID:lMU3ghsB0
>>596 >国内での、改革路線の維持を求める国民の声は圧倒的で
圧倒的かはともかく、凄まじいバラマキを通した鳩山政権が支持率ガタ落ちなのは、
苦しくてもいいから日本の財政を再建させてくれという選択が大勢だからだろうね。
小沢のやり方はもう完全に時代遅れだということ。
小泉を経験する前の日本人と、それ以後の日本人は何かが変わっていたことに小沢は気付いていなかった。
601 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:44:21 ID:nAwIyzAd0
チョンのくせに生意気だなw
602 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:50:41 ID:yhHZ4g3N0
参院選惨敗すれば党内で黙ってる反小沢派が一気に表面に出てくるから
面白いことになるよ。ひょっとして小沢が党を割るところまでいくかもしれん。
当時は郵政民営化どうでもいいやと思ったけど
考えてみれば郵政なんてもう公務員がやる必要ないや
604 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:25:33 ID:oj2hdNXo0
任期中に仕事しとけよパーマ
605 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:34:15 ID:bs0W9QjgO
要するに
バラ撒きの
麻生政権が最低だった
って事
606 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:39:00 ID:fqd3c2SC0
ぷ 自分のことは棚上げで他人事のように喋ってるのかw
607 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:41:57 ID:fqd3c2SC0
小泉純一郎 在任期間中に300兆円あまりも国債残高を増やしたピンハネ詐欺師
小泉叩きってホント内容がないのばっかだな。
このスレがいい見本だ
609 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:52:37 ID:w+1AlUrr0
>>600 大阪の橋下が支持率高いのも、財政再建で結果出してるからだしな
民主が選挙当時支持率が高かったのは、マニフェストがどうのじゃなくて
改革から後退してる与党 VS 改革して贅肉をそぎ落とす野党
という絵図にピッタリはめられたから
そう考えると、民主のTOPは自民の経世会と社会党じゃないか!というどうしようもないダメな事実が
一切デメリットに働かなかったのも理解できる
現実問題、今は多少サドな政権のほうが国民に支持されると思う
鳩山が、いいこと言ってるつもりの友愛とか命を守る政権とか、奇麗事、お花畑以前に国民には全然響いてない
乱世間近だからね
かといって独裁は困るから、旧メディアのマスコミにもしっかりして欲しいんだが(一応最大普及情報媒体だし)
やっぱりそ今後の辺の役目を担うのは、ネット界隈なのかね
>>607 > 小泉純一郎 在任期間中に300兆円あまりも国債残高を増やした
これで尽きている。
小泉・竹中は、とくに初期、経済政策を失敗(名目マイナス成長)して、
財政赤字を急拡大させた。
後期、いくらか成長したように見えるのは、大きく落ち込ませたのを戻しただけ。
しかも、国民の不幸を増大させた。
611 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 07:00:10 ID:sXu9cIcO0
小泉さんに文句を言ってるのは底辺派遣のクズだけじゃね?wwww
612 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 07:02:43 ID:sXruu2OHO
>>610 民主の邪魔工作がなければうまく行っていた
以上
>>607 新規国債30兆円枠で
30×5で150兆円
残りの150兆円は郵政の隠れ借金を表の借金にしたからだぞ
財政投融資を国債に付け替えた
300兆円増やしたっていいかたはおかしくないか?
614 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 07:11:22 ID:sXu9cIcO0
国債のグラフを見ればよくわかること
小泉時代は、抑制されてた
ミンスは最悪
>>607 民主政権がどれだけ増やすか楽しみだなw
寝言は寝て言えよ
616 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 07:24:50 ID:cDtohbKa0
小泉は祖父の代から稲川会と縁があり
ヤクザに票集めしてもらってた
なんかチンピラくさい男だと思ってたが
この感はあたってた
617 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:52:43 ID:RiJ+7YvyO
利益誘導こそ政治。
ブッシュ8年、あの頭の中は石油でいっぱいだった。
618 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:57:14 ID:o00y5jxD0
チェイニー副大統領の方な
619 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:39:57 ID:CI0bZgmP0
とりあえず地方公務員は早く痛い目にあってくれ。
財政破たんのツケをサラリーマンに押し付けるなよ?
620 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:41:27 ID:eM2EudRX0
古臭い70年代のフリードマンの説を中途半端に採用した学部卒の専門家に
踊らされてアメリカに無駄に儲けさせまくって税金をドブに捨てたボンクラ
世襲政治家だな。
こいつが公約なんて関係ないと公言しながらも唯一守った公約は自民党を
ぶっ壊すという公約だけだな。
621 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:47:10 ID:LZc56SfP0
>>596 >よくマスコミ対策ができてなかったのが小泉に比べてダメ、という人がいるが
>はっきりいって、小泉以降のマスコミによる政権与党叩きは、反則もいいとこだったよ
>民主政権への目線の温さを見れば、それは理解できるだろう
小泉ほどマスコミを翻弄した首相は平成に入ってからはいなかったよな・・・
マスコミは小泉に対して靖国参拝だのマキコ切りだの有事法制だの格差拡大だの強権姿勢だの
あれこれ批判したが、
小泉はマスコミを逆に翻弄して自分のやりたいことは殆どやって任期満了まで総理総裁をやったんだから。
2005年の郵政国会と解散総選挙は反対派が「小泉劇場」とか皮肉られたが、
逆に歴史的圧勝してしまって、小泉支持派からも「小泉劇場」を肯定的に使うようになったしな。
「世襲制度の時代も終わった。」
623 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:55:13 ID:xLCJrYZgO
要はパフォーマンスの使い方が上手かったんだよ。
小泉以降の総理はパフォーマンスが下手なんじゃなくてパフォーマンスの使い方が下手だった。
誰が見てもパフォーマンスだなって分かるようなあざとさが常にある。
624 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:59:48 ID:14Y2XBXJO
単なる貧乏神
626 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:06:05 ID:o00y5jxD0
まぁ、ファースト・ペテン師だったからな。
二番手、三番手以降は甚だやりにくくなったなww
>>625 どうでもいいがお前みたいなB層には一日2時間が猛勉強に思えるのか。
だからB層なんだな。
628 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:50:18 ID:o00y5jxD0
身ちゃん活字を見てると2分で爆睡だから
2時間は「猛」勉強なんだよ〜wwwww
公約を破るなんてたいしたことではない
後の首相たちが貴方を見習ってますな
>>72 だよね。
終身雇用が社畜だの会社の歯車だのフンダラララってマスゴミは罵っていた
631 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:11:00 ID:sXu9cIcO0
すべての公約を破って、公約にもないことを邁進するルーピーwww
出来損ないの息子に地盤を継がせる馬鹿の戯言
1706宝永のおかげ参り
1770明和のおかげ参り
1820文政のおかげ参り
1867ええじゃないかの狂乱踊り
1941一億玉砕
2005小泉ええじゃないか
634 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:15:50 ID:2awLv2z70
>>630 >>72-73のような当時の状況、世相の空気を知らずに
改革で保障のない派遣を増やした!って簡単なイメージで憤る人が多いよね
中国の人件費の安さに、国内企業が個々では対抗できないから
工場が外国に逃げて失業率悪化に拍車がかかっていた、ていう流れも無視されることが多い
まあ改革改革で、バランス崩しすぎるのもあれだけど
安倍も、その辺バランス取ろうと国民に良かれと動いたら
改革逆行のレッテル貼られて、叩き潰されたしなあ
だから50年経たないと理解できないってのにw
派遣や自己責任や格差のような、意見が対立しやすいネタで
小泉を語っても意味ないぞ
政権に就いていたときに何をやったのか、小泉という人間は
どんな人格の持ち主だったのか
ここに迫らないとダメなのだが、50年経たないと絶対無理
636 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:44:18 ID:o00y5jxD0
去年の夏にみんなで理解出来たろ?
637 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:27:27 ID:QTX70WFN0
小泉以降、安倍、福田、麻生はともに小泉路線から距離を置く事を
表明するたび支持率が下がり死に体になって行った。
安倍、福田は小泉路線の継承を謳ってたはずだけど。
小泉は努力することの大切さを教えてくれた
鳩山は誤魔化すことの愚かさを教えてくれた
640 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:01:29 ID:o00y5jxD0
大変努力した彼の親族。
関東学院→コロンビア
>>634 企業の中国進出、製造業は3Kと煽っていたしね。
結局日本人の働く場所が減っていった。
郵政選挙の大勝があるから小泉は選挙に強いイメージがあるが、
小泉内閣で行われた4回の国政選挙の内、2回は負けてるんだよな。
2001年 - 第19回参院選…大勝
2003年 - 第43回衆院選…惜敗(小選挙区では勝利、比例代表区では敗北)
2004年 - 第20回参院選…惜敗(改選1議席差で敗北)
2005年 - 第44回衆院選…大勝
643 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:13:40 ID:e1JUVkrd0
底辺だとか派遣だとか労働者を侮蔑する輩は全部敵
バラ撒きはマズイが、世襲、地盤引継ぎはおkということですね。わかります。
05年も負けてるよ
646 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:47:45 ID:1X/z/OPc0
なんでもかんでも小泉のせい。
ポストが赤いのも小泉のせい。
豊臣秀吉が朝鮮へ出兵したのも小泉のせい。
起承転結ならぬ起承転小泉。
超時空宰相・小泉。
そのうち神になるんじゃねw
国士に受けのいいことやるだけなら金はかからんからな。
中身がないのは変わらないが。
648 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:23:18 ID:eM2EudRX0
>>638 慶応文系二浪二留で29才までニートでその後地盤看板を世襲して当選した
世襲三世を見て努力の大切さを教わったって今までそんな人生歩んできたんだよwwwww
ばらまく時代は終わったと思っていたのは自民党だけで、自民党が終わったでござる。
650 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:58:23 ID:AL7lsdKZ0
× 小泉元首相「選挙のためにばらまく時代は終わった」
○ 小泉元首相「選挙のためにばらまける時代は終わった」
もう一度小泉さんに総理になってもらいたい
652 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:53:29 ID:1X/z/OPc0
「小泉父子に騙されてますよ!聞いちゃいけません!見ちゃいけません!」
と民主党信者は必死に叩くしか術がないのがわかるね。
653 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:02:16 ID:nAxSK4rc0
小泉にだまされたって人は何をそんなにだまされたの?
当初財政再建路線なんだから景気が落ち込むのは当然だし
郵政民営化も民営化したとしても景気がそれだけで回復なんて
するもんでもないことくらい容易にわかるんじゃないの?
過度な期待するから裏切られたーとか大騒ぎしてんじゃないのw
小泉とか自民とか民主関係なく日本は落ちぶれていってるよねw
国民自身に問題があるんじゃないですかw
654 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:02:27 ID:6a2ketHk0
北朝鮮に拉致を認めさせて被害者連れて帰ってきたのは偉業だったよな。
中曽根の日中国交正常化以来の偉業だろ。
655 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:06:16 ID:eM2EudRX0
>>653 前提が間違ってる。
過度な期待を達成できないから後援会や支持母体や
有形者が離れまくってるんじゃなくて簡単な事もできない
から見捨てられてるんだよ。
問題があるのはお前の思考力と脳みそな。
656 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:13:11 ID:51za/gf2O
今、自民党に戻ってきたら、俺はこいつを見直す。
657 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:23:07 ID:gasn7WE60
やはり日本の総理は小泉しかいない!
658 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:25:07 ID:NoPLmHlz0
景気の動向もあったけど、小泉は削ってたよな
パフォーマンスなしに・・・
道路公団とかの改革マスコミ的にタブーなの?
659 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:26:03 ID:nAxSK4rc0
>>655 はあ、じゃあ誰なら簡単なことくらいできるの?
鳩山さんですか?
小泉じゃなく鳩山さんだったら今頃国民全員正社員で豊かで
みんな大満足な日本になってたの?
問題のないお前の思考力と脳みそで説明してよw
660 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:26:13 ID:rhcPdGvd0
まあ、実際に麻生や福田が個人献金や秘書3人逮捕でもされたら政権が吹っ飛んでるわなぁ。
今の小沢さんは異常だよ。自由党時代には政策も実に良く期待できたのになぁ。
661 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:26:23 ID:hHjZ/TtZ0
政策には賛否有るだろうけど、能力では間違いなく最強だよなあ。
安倍や麻生もいいことやってたと言う意見もあるし、ある程度はうなずけるけど、
政治家って選挙勝ってナンボだからね。彼らは小泉が取った議席をベースに仕事をしただけだ。
選挙で弱い政治家はいくら善意があっても誰もついてこない。
自分達の当選を保証してくれるような強力なボスをみんな求めている。
小泉に端を発したポピュリズムの衆愚政治が、
コインの裏表のミンスによって、集大成されて
とうとう日本を滅ぼすことになったね。
B層選挙のときから、こういう流れは不可避だ
ったんだよ。
ミンスに投票した愚民と小泉自民党に投票した
B層は同質。
小泉自民党に投票した真正バカの証な人たちが
まず首くくらなくちゃね。
あの時すでに、
今日 郵政法案が国会を通ったよ♪
ピテカントロプスになる日も近づいたんだよ♪
ってことだったんだよね。
663 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:29:29 ID:NoPLmHlz0
>>660 麻生なんか叩くところが無くて、読み間違えと、バー通い叩かれてたもんな
664 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:30:55 ID:aHdEg5gT0
665 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:37:47 ID:aHdEg5gT0
666 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:46:03 ID:nAxSK4rc0
小泉さんが有能か無能かは置いといて
底辺のお門違いな小泉叩きが笑える、小泉が辞めて何年も立ち
しかも政権交代まで起こっても景気回復とか雇用安定とかならない
現状みれば政権だけに問題があるわけじゃないとわかるはずなのに。
じゃあ郵政選挙のときはどの政党に入れるのが良かったんだろうね?
民主党は外国人参政権をはじめ結党時から売国路線だった。
(確かあの頃はまだマニフェストにも正直に書いていた気がする)
まさか社民党や共産党のような左翼団体や公明党のような宗教団体に入れる訳にもいかないし、
そうなると当時あった政党だともう国民新党か新党日本、新党大地(道民のみ)くらいしか無いんだが。
668 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 21:05:50 ID:eM2EudRX0
>>659 あの時期日経平均で13000円を切らない程度なら安倍だろうが福田だろうが達成してただろうし
失業率を5.7%まで長短機関で上げない程度常識的な範囲で税金ばら撒いてればあんな数字になってないだろJK。
何も日経平均が39800円を超えないからとか国民皆勤労者になってないから経団連や農協や医師会や土建や
が離れたなんてことありえない罠。
別に難しい仕事をできないから見捨てられたんじゃなくて簡単な事もできないから見捨てられたってのはそういう意味。
こんなもんいちいち説明する程度の事とも思えないけど。
>>668 一見中身があるようで、批判したいだけの空っぽのレスの典型
670 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 21:42:39 ID:eM2EudRX0
>>669 当たり前のことを書いてるだけなんだからたいした中身がないのは当然だし
そもそも批判したいという意図が読み取れてるなら(それが妥当か否かは
置いておいて)中身はあるだろw
意味不明なレスつけるなよwww
>>670 いるんだよね、こういう批判だけの中身の無い書き込みする人。
672 :
詐欺師死ね。:2010/04/24(土) 21:58:25 ID:2NktsL4M0
選挙の為に、拉致された日本人を返してもらう時代も終わったよなw
中川女の知り合いの北朝鮮系893が仲介役だったよな・・・・いくら使ったんだよ。
673 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:01:40 ID:eM2EudRX0
>>671 批判しているという意図を感じ取ってる人が現にいるなら中身がないという前提はなりたたない件
>>673 中身が無いというのは適当な理由をでっち上げて叩いてるということ
675 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:41:46 ID:xLCJrYZgO
バラマキをしない、
個々の政策は骨抜きと批判されながらもとにかく通す、
必要なら野党の主張でも丸呑みする、
党内抗争では全く引かない、
民間閣僚や女性閣僚を常に登用する、
公明の言いなりにならない、
閣内不一致を起こさない、
ブレない、
とにかく政治家として、総理総裁として最低限のことは全てこなしてきた人間だな。
政策が良かろうが悪かろうが小泉以降の総理はそもそも政治家になったことが間違いのクズばかりだよ。
リーダーシップのない人間がどうして一国を率いられるのか?
> 6 :名無しさん@十周年 :2010/04/22(木) 13:04:39 ID:vYn6HNif0
>
>>5 > 派遣奴隷に夢なんてあるの?
> 25 :名無しさん@十周年 :2010/04/22(木) 13:11:48 ID:T18vzwBg0
>
>>6 > 無職に夢があるとでも?
> 72 :名無しさん@十周年 :2010/04/22(木) 15:17:21 ID:SW8go7ux0
>
>>6 > あの頃って正社員に夢を持てなくて自分から望んで
> フリーターになる奴が増加して問題になってた時なんだが?
> 634 :名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:15:50 ID:2awLv2z70
>
>>630 >
>>72-73のような当時の状況、世相の空気を知らずに
> 改革で保障のない派遣を増やした!って簡単なイメージで憤る人が多いよね
> 641 :名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 15:05:49 ID:j1JIkyZC0
>
>>634 > 企業の中国進出、製造業は3Kと煽っていたしね。
> 結局日本人の働く場所が減っていった。
> 中国の人件費の安さに、国内企業が個々では対抗できないから
> 工場が外国に逃げて失業率悪化に拍車がかかっていた、ていう流れも無視されることが多い
>
> まあ改革改革で、バランス崩しすぎるのもあれだけど
> 安倍も、その辺バランス取ろうと国民に良かれと動いたら
> 改革逆行のレッテル貼られて、叩き潰されたしなあ
トップが信頼できると確信したら、痛みが伴おうが国民は耐えるし奮起もすることを厭わない。
実際官民が協力してどん底から戦後最長の景気拡大まで復活し、世界を驚愕させた。
小泉は「日本の民間企業の底力の後押しを国がやるだけ」と国民の力で日本が必ず復活できる
と言い続け、ハッパをかけ、日本人の自信を取り戻す事で苦しい時期も乗り切らせた。
扇動っちゃあ扇動だろうが、あのどん底でも不思議な程の明るさと妙な安心感のあった
小泉時代ってのはそれまでの「総理なんて誰でもかまわない」という意識を見事にひっくり返したね。
まだわざとらしい小泉ヨイショを書き散らかして、どこのバカを騙すつもりなんだろうな。
679 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 01:20:01 ID:JdKcbTrY0
>>677 同意だな
あの頃は何となく明るかった
それが一番大事なんだとつくづく思うべ
680 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 01:31:50 ID:hcNv45y5O
小泉もよくお前らに批判されるが、最近の総理では一番よくやっただろ?北朝鮮にも乗り込んだし、靖国参拝もしたし、なにより外国に媚びを売らなかった。鳩山みたいに外国に舐められるようなことはしなかっただろ。ただ格差を広げてしまったてだけ
少なくとも21世紀の総理の中では断トツで良かったと思うな。
特にアピール力やマスコミ対応力がケタ違いだった。
もちろんアピール力やマスコミ対応力さえあればそれでいいというわけではないが、
総理として、行政のトップに立つ者として必要不可欠なものだと思う。
あれだけマスコミが批判の手を緩めていながらボロボロの鳩山は論外にしても、
安倍福田麻生の3人はマスコミの思うがままにどんどん支持率が下がって行ってしまった。
682 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 02:23:52 ID:DCxZkAcB0
>>677 トップが信頼できると確信したら、痛みが伴おうが国民は耐えるし奮起もすることを厭わない。
禿げ上がるほど同意
683 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 03:14:23 ID:Xtd8sKBOO
ポルナレフ死亡確認
684 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 04:29:29 ID:RAgCfAOE0
>>677 そうなんだよなあ。小泉は元から「痛みが伴いますよ」と言ってたんだし
「あれもしますこれもします」と無責任に耳障りのいいことだけを言わなかった。
それでも敢えて選んだのは
>トップが信頼できると確信したら、痛みが伴おうが国民は耐えるし奮起もすることを厭わない。
ということだ。
>小泉時代ってのはそれまでの「総理なんて誰でもかまわない」という意識を見事にひっくり返したね。
小泉が総理になったときのことを覚えてるけど、期待度が大きくて地方票で
大逆転して国民がのし上がらせた総理だったね。
進次郎の講演動画を見たが「え?また総裁選出るの…勝ち目ないのに?」て
感じで家の中はあまり歓迎するムードじゃなかったみたいなこと言ってたw
685 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 04:56:10 ID:PlUuQQhG0
>>677 >実際官民が協力してどん底から戦後最長の景気拡大まで復活し、
馬鹿がまた何か言ってるのかww
------経常利益--従業員給与
1998年:21.2兆円--146.9兆円
1999年:26.9兆円--146.0兆円
2000年:35.9兆円--146.6兆円
2001年:28.2兆円--138.6兆円
2002年:31.0兆円--136.1兆円
2003年:36.2兆円--133.3兆円
2004年:44.7兆円--139.7兆円
2005年:51.7兆円--146.2兆円
2006年:54.4兆円--149.2兆円
2007年:53.5兆円--125.3兆円
2008年:35.5兆円--125.8兆円
財務省『法人企業統計調査』
686 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 04:59:07 ID:iAJhBPf50
選挙のためにばらまく時代が「終わった」ということは、小泉が総理やってた頃は
選挙のためにばらまいてたわけだ。
687 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 05:00:58 ID:qZVXCdUf0
なんというか、確かに言っていることは正しいんだけど・・・景気悪化させて自殺者増やした人間が言っても
まったく説得力ないよ
688 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 05:00:57 ID:BNgu7kKN0
小泉はアメリカにばら撒きまくったからな
689 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 05:20:33 ID:ElQ0A4Q+0
小泉、ボケてるのか。
ばらまきは今が全盛じゃないか?
自分に比べればまだまだかわいいもの、とかいいたいのか。
690 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 05:20:43 ID:DkcLK+oIP
日本再生の最後のチャンスだった8年を棒に振った人だからな・・・
正直、この人は現政権を批判する資格ないだろ。
8年与えて、何も改善出来なかったんだから。
691 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 05:29:35 ID:RAgCfAOE0
景気悪化させたのまで小泉のせいか…さすが小泉時空宰相。
>>6 その派遣奴隷から正社員になった身分としてはなんとも言えない
>>691 アンチ小泉の殆どは経済指数の表を丸コピして景気悪化は小泉の所為と喚くだけだからな。
694 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:24:29 ID:IS6ugybO0
>
>>685 ヒント デフレ
小泉・竹中改革で足りなかったのはデフレ脱却と労働市場改革(
>>664)だけ。
695 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:24:54 ID:RAgCfAOE0
>>693 うん。本当に謎だ。あれに何の意味があるのか…w
696 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:30:36 ID:NNko5DHb0
>>691 政策の効果が退任後に現れるっていくらでもあることだと思うが。
で、当人は既にこの世の人ではなく死に逃げした状態とか。
一般論として。
「不況がやってきたらおおぜいが職と住居を失って
冬の寒空に放り出される構造に改革しました」
とかいうことになるのかな。
697 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:35:57 ID:DkcLK+oIP
いや、日本の最後の復活のチャンスをツブしたのは小泉だろ。
少子化も止められなかった、国債借金もさらに増やした。 景気も好転させられなかった。
日本の産業の競争力の衰退も止められなかった。
この10年の日本って、1人あたりGDPのグラフ以外でも、全方位でダメになっただろ。
世帯所得が100万円ダウンとかも。
小泉の功績ってのは結局無かったよ。
698 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:40:19 ID:BM8mStvB0
日本国メルトダウン計画を実行したのが
小泉。
699 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:41:07 ID:RAgCfAOE0
>>697 >少子化も止められなかった
これは長期的な問題で政府が動いたら出生率アップして解決(もちろん一時期な伸びではなく安定持続)できるっていうのはちょっと無理じゃない…?
そんな即効性のある対策ってなんかあるかな。
これがあるなら私結婚しちゃうし生むわ!みたいな。
あ、まさか今の民主党の子供手当がそれとか?w
700 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:44:18 ID:qgtuGdlM0
参院選は自民党が勝つよ。
民主党を支持している200万選挙票の有力者たちも
「鳩山では選挙は大敗する」と言っているから負ける。小沢、鳩山は
アホだ。組織票と無党派では無党派が圧倒的に巨大だ。
馬鹿鳩=空気読めんアホ安陪と同じ。
安陪が静かにしていたら自民党は選挙で勝てる。
701 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:52:29 ID:DkcLK+oIP
>>699 小泉政権は7年だぞ。 それで改善出来なかったなんて言い訳できんよ。
その少子化が改善出来なかった、国債残高が倍になったって時点で日本はほぼ詰んだんだから。
そんなに小泉だけイジめんなよ。極論言えば小泉一人が悪いんじゃなくて
長年続いて腐敗してた自民党政権、対抗できなかったヤジだけの野党など
自分達の私服肥やす事に躍起になってた国会議員ほぼすべてが悪いんだからさ。
そんな議員を選び続けた国民のせいとも言えるけどそこまで言ったら極論過ぎるよね。
まぁあれだ、ここに書き込みするような奴らは、皆それなりに日本のことを
心配してる奴らなんだろうから、ある意味同類とも言えるだろ?
同類同士仲良く・・・・・・やっぱ無理ある?w
703 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:57:22 ID:RAgCfAOE0
>>701 >7年半
え、5年半じゃないの?
で、出生率はどう推移した?落ちたの?
社会の動きとかよくいうライフスタイルがうんたらとかを考えると
一時しのぎ的に出生率を上げることは政治の力で可能でもなかなか
難しいと思うわ…。
>>700 自民が勝つ、元に戻っても日本はオシマイだけどな。
もう、一発逆転大ホームラン3連発みたいなのでも起きない限り、破綻は回避出来ないね。
その危機感を認識出来てない奴が「自民に戻そう・・・」なんて悠長な事言ってられるんだろうな。
民主がダメなら、もう、早期に破綻させるべきところまできてる。
戦後にそもそも一度、国債とか債権をハイパーインフレでチャラにしてんだよな この国って。
それをもう一度やった方が、再生の早道だよ。
705 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:02:05 ID:DkcLK+oIP
>>703 ああ、ごめん5年半だったな。
>>702 当時は小泉応援してたし、結果的に小泉政権は失政だとわかった今でも
「まあ、仕方ないな」とは思ってるよ。
ただ、「失政」であることは認めないとね。
706 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:05:20 ID:bYFhMTdO0
707 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:08:56 ID:RAgCfAOE0
>>705 うーん、でも失政だとしてもさ、小泉だからダメできなかったんだ!てのと
誰がやってもまあ、ダメだったでしょうねえ…てのとはまた同じダメでも
違うと思うのね。
とはいえ、小泉は実際5年半でそれができなかったんだからその点
失政と言われても仕方ないかもしれないけど。
なんか全部悪いって言われているみたなのってどうかなあ、と
端から見ていて思う訳なんですよね。
708 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:15:35 ID:rg652TpqO
ミンスのままなら中国の犬どころか中国そのものにされちゃう
709 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:22:53 ID:DkcLK+oIP
710 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:27:15 ID:RAgCfAOE0
>>708 菅直人ならなんとかしてくれる!と言ってる美人妻に、
「極論だけど、中国のものになるのとアメリカのものになるの。どっちか
しか選べないとしたらどっちがマシ?」
て聞いたら速攻で
「アメリカ!」て言ってましたなあ…
711 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:27:49 ID:k1U8azeBO
いい悪いは別として小泉と竹中はブレなかった
竹中がピンチの時、小泉は全力で守ってた
ルーピーにはそうした気概が全くない
712 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:29:57 ID:DkcLK+oIP
713 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:32:27 ID:RAgCfAOE0
>>712 んーなるほど。
まあ、とにかくあなたは小泉全部悪いってことでFAなのですね。
それはそれで1つの考えですしいいことだと思います〜。
714 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:33:54 ID:DkcLK+oIP
>>712 「もはや回復不能な債務状況だ」。米調査会社ハイフリクエンシー・エコノミクスの
カール・ワインバーグ氏は、日本についてこう語る。「この状況を切り抜けるための、
平常な方法など思いつかない。日本は財政赤字の穴埋めができなくなるだろう。
財政の機能停止、年金の給付カット、銀行破綻が起こり、世界を揺るがすだろう。
信用格付け機関がこうした状況に警鐘を鳴らさないのは、犯罪的ともいうべき怠慢だ」。
普通に国外から日本みたら、こう映ってるんだよ。
バブル崩壊も、その何年も前から外国に危険性を指摘されておきながら、
崩壊するまで日本人は誰も危機を感じてなかった。
弾けてから「やっぱり外人の言うことは正しかったんだ!」とか得意げに語りだした
無責任な日本人の知識人ばかり。
普通に考えて、破綻しないわけがないだろう。 そろそろ覚悟決めようぜ。
715 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:35:11 ID:OOtFysh20
民主を4年もやらせたら、その前に日本は破綻する
716 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:37:10 ID:RAgCfAOE0
>>715 小泉よりマシマシマシマシと言っている人たちはそれで本望なんでしょうけどねえ
私は嫌ですぅ。
民主にやらせるくらいなら小泉さんがいいわ。
>>715 最初この演説見たときはそう思ったけど、それくらいじっくりお灸をすえてやらないと
自民にお灸!と叫んでた層には理解できないんではないかと思い直すようになった。
718 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:38:13 ID:DkcLK+oIP
>>715 破綻という結末が回避出来ないんだから、
破綻は速いほうがいいよ。 自民にもどしても数年で破綻するよ。
今の100円玉が1円玉になるようなハイパーインフレで何とか解決だろうな。
それって、国内外含めて経済は大混乱になるから、実質的破綻状態だな。
719 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:39:31 ID:SlnxB9Nk0
>>701 少子化なんて全く問題ないわ。
今、働いていないニートが高齢化した奴も含めて一体どれほど社会の負担になっているか?
失業率だって高止まりだよ。
江戸時代は人口3000万人で、日本は自給自足でやっていた。
小泉に端を発したポピュリズムの衆愚政治が、
コインの裏表のミンスによって、集大成されて
とうとう日本を滅ぼすことになったね。
B層選挙のときから、こういう流れは不可避だ
ったんだよ。
ミンスに投票した愚民と小泉自民党に投票した
B層は同質。
小泉自民党に投票した真正バカの証な人たちが
まず首くくらなくちゃね。
あの時すでに、
今日 郵政法案が国会を通ったよ♪
ピテカントロプスになる日も近づいたんだよ♪
ってことだったんだよね。
721 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:44:31 ID:DkcLK+oIP
>>719 あるに決まってんだろw 高齢者を誰が支えるんだよ。
誰がものを買うんだよ。 誰が働くんだよ。
小売りとかの内需で食ってる企業は、これから売上げが前年度割れするのが確定してんだぞ。
海外にものを売る? 今の日本で世界に売れる商品なんて一体どれだけ残されてんだよ。
みんな売れなくなったんだよ。
90年代が100としたら、今はもう30くらいしか日本の優位な製品、分野なんて
残されてない。
2050年に2人に1人が65歳の年寄り(今は5人に1人)になる社会がまともに
機能すると思ってんのかw
722 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:49:25 ID:5aYAf4zK0
とにかく、選挙対策だけしか考えてない
小沢の独走を止めたい。
723 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:53:24 ID:RAgCfAOE0
>>720 そのコピペ、1日で何回見たかわからん。。。。。。
724 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:55:49 ID:g+3mc7foO
純一郎だけはガチ!
100年後には竜馬より高く評価されているはず。気が狂っているマスゴミにはそれが解らんとです。
725 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:56:05 ID:4bYaoRi00
進次郎の絡みでまた神格化が始まったのだろうが、流石に小泉の頃に何があったか皆覚えているよ。
口先でウソを繰り返せば塗り替えられるとでも思っているのだろうか?
それぞれの生活に直結した経験を、口先のウソで誤魔化せるとでも・・・?
727 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:00:44 ID:PlUuQQhG0
おまえの命は終わったよ、ドブネズミ君ww
728 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:02:09 ID:RAgCfAOE0
>>725 まあ、コピーして貼るだけだから一字一句違うことはないでしょうなあ。
729 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:06:25 ID:fR6O6Auw0
>>726 何があったのか正確に言えないんだよ一般人は
レッテル貼りだけやってる。何やったか言ってみ。
例えば派遣自由化も小渕時代からもう始めてるんだし
今度禁止して大いなる社会実験やってどうなるんでしょうねぇ
730 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:07:52 ID:pZCIpqd10
ばらまきすぎ
731 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:08:07 ID:PlUuQQhG0
>>729 いつ始まったかと決定的に解禁したことの区別もつかないのか。
また、ピンはね率を2割にでも規制すればワープアも随分マシな賃金は得ていたはずだ。
結婚も出来ただろうし、内需も崩壊しなかった。
企業のほうは派遣元に本人の手に渡る数倍の金を払っているのだから。
お前らさ、反感を買うのが目的ならすごく上手にやってると思うけど、小泉の神格化が目的だろ?
すんげえ逆効果だよ。マジで舐めんな、と思うもの。
733 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:09:54 ID:DkcLK+oIP
>>729 痛みに耐えたけど、日本は良くならなかったってのは多くの人が思ってるよ。
政策の失敗を問われ始める前に辞めたのは上手い逃げ方だったな。
734 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:10:34 ID:vxXOQOqc0
おまえの時代も終わってんだよカス
735 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:13:13 ID:StHRCSf20
皆小泉の頃を覚えてるから、改革路線が未だに支持されるんだと思う
確かに給付金や子供手当てなどの社会保障的バラマキは、一時的には支持される
セーフティネットとしても機能するだろうし、それ自体が悪いなんてことはない
けど、中長期的な支持率を押し上げないで、むしろ下げてしまう
なぜか
そういうお手当てが、結果的に国民自身の首を締めることが分かってるから
民主政権が発足当初支持率が高かったのも、「無駄を省いて予算を捻出し〜をやる」という手段が
改革と同義と捉えられたに過ぎない
赤字国債ジャブジャブの子供手当てなんて、誰も望んでないし実際不評だ
支持率に何の影響もないどころか、拙速で杜撰だと悪影響すらあるだろ
生活に直結してるからこそ、将来的な増税で生活が不安定になるのが目に見えるからね
税金の投資先として、お涙頂戴で関心を引こうとする計画性のない保障政策は不適当なんだと、皆わかってるんだよ
736 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:13:26 ID:RAgCfAOE0
>>731 おお、怖い。
どんなに嫌な目にあっても嫌いな人がいても人様の死を心から願うなんて
人間にはなりたくないねえ…
>>733 でもさ、あのときはそれが最善だと思って投票したわけだし。
投票したけどダメだったなんてことは今までも往々にしてあるわけで
てかその繰り返しだったわけで。民主党になってもそれは改善する
どころか悪化なわけで。
でも亀井の郵政民営化の逆戻しには反対が8割だったんだよね。
亀井は「なんで?」てびっくりしてたみたいだけど、郵政選挙の
投票結果見れば当然。あの時投票した人たち、やっぱダメだったじゃん。
騙されたと思ってるなら、亀井のに賛成するんじゃないのかなあ。
人を見る目が無さすぎ
政治なんかちーとも興味なかったが、小泉が総理に就任した時点で、
こいつは絶対やばいと思ったけどね
とはいっても、郵政選挙のときも票数だけ見れば民主党が伸ばしたから、
国民があの時流されたと伝えられているけども、実際はそうでもない
未だ残る小泉シンパは、テレビ時代の申し子
もう救済不可能だと思っている
>>736 お前の投票行動なんぞどうでもいい。
小泉の失政だっつってんだよ。
内需が崩壊するとは思いませんでした、テヘッなんて言っても政治は結果責任。
小泉は決定的に日本を壊した。
派遣の件一つだけでもこう言える。
他の件でも散々指摘されているし、身近に見てもいる。
お前らが口先で誤魔化そうとすればするほど怒りに火を注ぐことにしかならない。
お前らはバカだからしつこく続けるんだろうけどな。
739 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:19:40 ID:RAgCfAOE0
>>738 >お前の投票行動なんぞどうでもいい。
いやいや、わたくし個人の投票の話ではなく。
あれだけ票が集まったのはそうするのがいいと思ってのことでしょう
740 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:19:44 ID:StHRCSf20
内需が崩壊なんてしてないけどね
去年のGWに、日本中が渋滞であふれてるニュースを見たアメリカ人が
「どこが不況なんだ?」と首を捻った話もある
日本が一定の内需を育てていたからこそ、リーマンショックでも比較的被害が軽微で済んだ
というのが大方の認識だろう
>>739 政策の失敗とその責任の話をしているのに票がどうだとかお前バカか。
>>740 そうそう。
小泉を擁護神格化するためなら何でもかんでも口先で「あれはウソ」とひっくり返す。
ただそれだけ。
それは単に反感を呼ぶことにしかならないが、お前らには心底それがわからないらしいw
742 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:24:36 ID:RAgCfAOE0
>>741 >痛みに耐えたけど、日本は良くならなかったってのは多くの人が思ってるよ。
うーん、
>>733はこの部分にレスしたんだけどねえ。
しかも見てみたら
>>729あなたの書き込みじゃないじゃないかw
>>742 多くの人間がそう思っていることと、投票時の気持ちがどうだということと何の関係が???
744 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:28:05 ID:RAgCfAOE0
あ、レス番間違えた。もっかい訂正するね〜
ではどうぞ↓
>>741 >痛みに耐えたけど、日本は良くならなかったってのは多くの人が思ってるよ。
うーん、
>>736はこの部分にレスしたんだけどねえ。
しかも見てみたら
>>733あなたの書き込みじゃないじゃないかw
745 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:32:51 ID:StHRCSf20
別に神格化なんてしないし、改革路線で歪みが生じたのも認識してるんだがね
そのためにも、安倍以降の改革路線の微修整は必要なことだったのだが
国民が、改革逆行と捉えて仕事をさせなかったのは残念だったと、個人的に思ってるよ
民主政権が成立したのも、改革路線を善しとする空気故であって
バラマキが欲しい!って話では全然なかった
高速道路無料も業界はともかく、一般人は無料だからお得でいい!というのではなく
全体の見直しで無駄を省く、結果的に高速道路を無料にできる、という改革視点に共感してた
だから、去年麻生政権の補正を無理繰りとめた時でも、温室ガス25%削減とか無茶振りやっても
支持率はほとんど下がらなかったんだよね
この傾向に問題はもちろんあるが、手厚い保障制度ではなく
身を削るような改革路線のほうが、国民に受けがいいのは確かだと思うんだが
それはちゃんと数字で出てるよね
746 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:34:45 ID:PlUuQQhG0
>>736 このスレはドブネズミ政権発足一年も経ってないころから立った。
政策によって痛めつけられた人たちばかりではないよ、ここにいる住人たちはww
>>745 ああ、内需崩壊の話はもう引っ込めたんだ。
ほんとお前らの生まれながらの嘘つきっぷりには毎度感動させられるよ。
なんでこんなのが居るんだろうって思うもの。
財政赤字といっても国内で右から左に資金が移動しているだけの話で、これを修正するには
消費税値上げかインフレ誘導すればいいだけの話なんだよね
それをいつ始めるかだが、早い方がいいよ
749 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:42:53 ID:StHRCSf20
内需崩壊なんかしてないっつうのにw
ちゃんとそういう話は入れたろ?
崩壊してるなら、してたら今頃こんなもんじゃすまないってのが
生活レベルでの真っ当な認識だと思うが
んで、国民が未だに改革路線を支持してるのは理解できたかな?
国民は小泉を否定してない
上で出てた郵政改革からの逆行を支持しないというアンケ結果でも、それは端的に出てるだろう
これは麻生政権の頃から変わってないよ
麻生が決定的にピンチになったのは、鳩山弟の乱のときに郵政改革に反対と目されたことなんだし
>>749 まあ、そうやって「正しい認識」と「正しい歴史」と繰り返し喚けばバカは騙されると信じているんだろうね。
751 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:50:27 ID:DkcLK+oIP
凄いな 内需がこれから縮小しないとでもほんとに思ってんのか。
どういうカラクリで日本の内需は目減りしないって思えるのか、是非教えてくれ。
ガイジンが去年のGWに高速道が大渋滞だったってのを驚いてたからなんて理由で
信じられるなら、もうその頭の悪さに同情するしかないわw
さすが、選挙のために国民にばらまく事はせず
ひたすらアメリカと経団連だけにばらまいた小泉さんの発言は重みが違うなぁ
>>749 鳩山邦夫氏が、簡保の宿がある特定企業だけに集中し
しかも格安の価格で売却された事に疑問を感じ調査を命じた事が
なぜか、改革に反対する抵抗勢力とみなされたんだよなぁ
どーして、不自然な取引を調査した行為が抵抗勢力になるんだろうなぁ
中川秀直さんに聞いてみたいよぉ
754 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:03:28 ID:StHRCSf20
これから縮小?
小泉改革から今までの話だよ、これは
いや、まあ批判するのはいいんだが
歴史がどうのというプロパガンダな話じゃなくて
今現在の国民が、どういう判断基準で政権を支持してるのか、ってことなんだけど
どの数字見ても、社会保障的バラマキ路線より、改革路線のほうが受けがいい
仕分けパフォーマンスだって受けただろ?
科学技術とか瑣末なとこを削るから、結果的に不評を買ったけど
子供手当てや高速無料が一見支持されたように見えたのも
「改革の結果として、予算捻出」という構図だったから
赤字国債ジャブジャブで社会保障して欲しいなんて、国民は全然望んでないのは上でも言ったけど
それは違うっていうなら、根拠を教えてね
別に小泉批判が聞きたくない、なんてことはないから
755 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:04:03 ID:rLdk4yk20
388 :名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:28:12 ID:YlexmJ5F0
俺は在日で、義理兄貴が子供5人あっちにいるけど、
申請に苦労したっつってたな。
外国人だからって疑いぶかすぎも失礼だよ。
408 :名無しさん@十周年:2010/04/25(日)
>>388 5人も、日本に住んでねー チョンガキに
日本の血税を垂れ流したルーピー
死んでわびろ
>>754 ピンハネされまくりの交通費すら自腹の派遣の貧乏人の安月給でどんな消費が出来るんだい。
彼らはこれからじゃんじゃん消費をしてくれる筈だった層なのにな。
口先でずっと誤魔化そうとし続けるならそれでもいいよ。
こちらも見かけたらきちんと突っ込むから。
757 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:09:39 ID:StHRCSf20
>>753 うん
鳩山弟が、麻生も同士だと言い続けた事が、結果的に大ダメージを政権に与えた
実際、給付金で少し和んだ麻生政権に対しての目線が本当に厳しくなったのは、あれ以降なんだよね
758 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:14:04 ID:fL1wizCP0
鳩兄弟は政治から手をひくべき
派遣が底辺とか言ってる奴は実際に当時派遣社員で働いた経験はあるのかな?
俺は季節によって仕事量が激減した時に食いつなぐ為に派遣やったけど、
交通費もちゃんと出たし時給は福利厚生がない分、そこの社員より良かったぞ。
結構高齢の50代位のおっさんとかも来てて学歴職歴にもうるさくない登録制は
とにかく職が欲しい人間には便利なもんだと思ってる。TVで派遣村とか見ただけで
格差が!とか言ってる人間は労組幹部のお貴族様か何かじゃないのか。
気色悪い小泉信者どもがまだいるのか
小泉信者こそB層で愚民そのものだな
民主党に投票する愚民よりは全然マシだろ。
全ての人は何かを売って稼いでる
誰も苦痛を受ける人がいないなら、その苦痛の代替わりは高く売れる
特殊な能力を持つ人間が少ないなら、その能力は高く売れる
採用試験の通過が能力によるものか努力によるものかはそれぞれだが、
その採用試験に必要なものが揃ってるなら高倍率であったとしても通過する可能性が高い
その人の能力もしくはそれまでの努力を売ったといえるだろう
採用試験のない派遣なら努力がいらないし能力がないなら苦痛を売るしかないが、
苦痛のレベルを下げれば代わりはいるから報酬は当然安くなる
そもそもスキルもないのに何故本来能力を売るはずの派遣になったのか
いちいち相手するのも面倒だが
「この仕事ならそれほど責任負わなくて済みそうだ」とか
「この仕事ならキツクなく長く続けられそうだ」とか、
今の40、50、あるいは60の会社にしがみ付いてる正社員がその会社を
選ぶ動機として考慮しなかったはずがないじゃん!
派遣の問題は00年以降は経営者側の都合なの
一般論を持ち出すのは小泉政権が何だったのかを
検証することから逃げているだけか、あるいはそこまで考えが回らないか
これだけ言ってもまだ分からんか?
764 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:42:51 ID:FnoOjJpK0
その経営者を含む時代の流れをまず考慮しようよ
当時、国内で帽子を作ってる中小企業の記事があった
中国の工場に押されて、価格競争で何倍もの差をつけられ絶対勝てないという状況で
一日9個作るラインを、爪に火を灯すように効率に効率化を重ねて12個作れるようになった
それでも1個あたりの単価が、中国製の2倍近くになるんだが、品質で勝負し
国内工場の火をともさないためにも頑張る、というような主旨だった
それだけ、国内に留まって製造業を続けることは困難な時代だったんだよ「
「物つくりの日本」がだよ
その国際的潮流での危機的状況の中で、国内に工場を戻し、雇用を増やす失業者対策は急務だったんだ
派遣解禁はその流れで行われた、至極真っ当な政策だったんだよ
対処できる他の手があったというなら、具体的に上げてみてくれ
765 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:57:52 ID:1ERi4lxe0
何で零細企業の例を出すかなw
この制度で一番恩恵を受けたのは大企業なんだがなwww
766 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:58:00 ID:FnoOjJpK0
ちなみに上でも出てるけどマスコミも
転職を重ねてスキルアップ!給料増!アジアではそれが当たり前!
日本人は会社人間!社畜!新しい自由なライフスタイル万歳!
といって正社員を蔑んで、フリーになるのを煽りに煽ってました
今言われてる、終身雇用回帰なんて論調は、全く考えられない時代だったんだよね
767 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:59:04 ID:JRmanepd0
選挙のために2兆円バラ撒いて、野党になった政党がありましたね。
「金をかけない選挙」なんてTV芸人の戯れ言よ
翼賛寡占メディア・広告代理店に支配されるより
「金のかかる選挙」の方がはるかに民主主義にとって健全
770 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:24:24 ID:FnoOjJpK0
大企業こそ資本力もあるしガンガン外国に逃げていた
コストを考えるとそれが一番効率が良いわけで、それになにかで歯止めをかける必要があったんだよ
シャープの亀山工場も小泉政権の時代だった
国内生産に拘ったその発表は、日本の製造業のためになると好感されたわけだが
その亀山も、今は中国企業に売却の流れだけどな
>>764 ひとつも困難じゃないよ
不良債権処理と称して金融機能ストップさせて中小を潰し
株価暴落させて大手の株買いあさるのが目的だったんだから
小泉政権にまつわる悪政の基本中の基本じゃん
詐欺に遭ったんだよ
いい加減顔洗ってこいって
772 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:30:41 ID:h3Ssd++E0
支離滅裂だな
なにが困難じゃないのか、それはなぜなのか、どういう手段があったのか
不良債権は処理しないでいいのか
株を買いあさるとは、誰が、どの株を買ったのか
結論が飛躍して、それが基本だと決めつけ
詐欺とはなにを指すのか
説明が一切ない上に、一行目も2行目も3行目も結論も話が全然つながっていない
773 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:43:09 ID:lmMZWBnp0
実際問題、小泉時代より現政権で良くなった事って何だ?
政治は結果責任。具体的に何か挙げておくれ。
774 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:45:48 ID:27b2xgS70
775 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:47:39 ID:hQcjIZeZ0
>>773 小泉にNOって言うために政権交代したんだよ
そういう問題ではない
チョン一郎君は引退したんだから
何言ったって念仏だよな
全く聞こえないわ
777 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:53:45 ID:DEc2+4daP
778 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:59:33 ID:HgA1OVls0
ばらまき政治ならおいらでもできる!
あれ?引退したんじゃなかった?
781 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 05:06:56 ID:h3Ssd++E0
>>773 ない
あえていうなら、小泉が無視してたセーフティネットの整備意識くらいか
安倍政権から、麻生までコツコツやってたことではあるけどね
それも民主の無策ぶりで財政悪化、赤字国債だだ漏れとの引き換えだから実効性は皆無
増税必至で負担が増えるばかりなのを
ちゃんと保障するからと、担保のない借金をバラまいてなだめてる様な状況
亀井の中小企業救済用のモラトリアム制度に対して、現場の中の人たちが
「救済を考えてくれる気持ちは嬉しいが、現実的には悪影響のほうが心配」
子供手当てのタウンミーティングで
「配偶者控除がなくなり、生活が大変になる」
「働きたいけど、介護で働けない人の支援も考えてほしい」
こういうのが代表的な事例だろう
>>777 サヨクって人として大事なものが欠落してるよね
小泉関連の記事のスレで政治板のスレが貼られてて、
開けてみると罵倒一行カキコだらけなのだが、
小泉シンパの自作自演だろ
最近頻繁に見かけるよ
「利権を奪われた人間の恨み」とか
バカじゃねえかと思う
小泉シンパなんて言葉使ってる時点でお里が知れるよ
バカサヨさん
785 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 05:38:18 ID:Q6lN3Bv50
自分のやりたいことやってさっさと逃げて
どうするの郵政
>>782 井上ひさしを見てると良く分かるよね。
9条の会の信者で、平和第一といいながら
奥さんを殴り、
猫を焼き殺すのがサヨク。
787 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:51:14 ID:NZI+xPv70
日本人全員で痛みに耐えようって話ではなかったよね?
788 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:01:58 ID:M88MkXla0
おまえが言うなクソ小泉が!
789 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:11:39 ID:jMSqnLai0
郵政も結局はややこしくしただけだし、
唯一評価できるのは、北に拉致を認めさせて、拉致被害者取り返したことくらいかのう。
今の鳩山政権は拉致被害者達に関しては触らずっぽいんだが、どうなってんだろうな?
まさか友愛でもされた?
選挙のためのバラマキは麻生もだから、しばいてやって下さい。
よぉ小泉。お前は稲川にばら撒きしてるもんなあ?
なにがクリーンな政治家だ!
なにがばらまく時代は終わっただ!!
792 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:43:57 ID:QnDj7Tf0P
小泉内閣のときだって毎年国債30兆円。
どこにばらまいてたの?
793 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:45:00 ID:Qio1CTap0
小泉は賢明な政治家だったら、一回自分のやったことを検証しろよ。
子供手当てとか高校無償化とかCO2 25%削減とかアホなことばかりやるからその時より14兆も国債発行額が増えてますね。
小泉は竹中とか側近で金のいる人にだけ金をばらまいてたからな。
796 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:46:27 ID:1ERi4lxe0
賢明なわけないじゃんww
低脳馬鹿池沼なんだからwww
797 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:31:26 ID:AQypRs640
小泉・竹中の計画(リチャード・コシミズの分析)
小泉・竹中は、国債を大乱発。そして郵政民営化。なぜなら、外資が大株主となれば、
郵貯資金でアメリカ国債を買わせて、アメリカ経済の下支えをさせる。
郵貯資金は日本国債を大量に持っているから、その日本国債は売られることになる。
すると日本国債暴落・金利高騰・日本株暴落となり、外資が大手企業を根こそぎ安く大量に入手。
お前はすっこんでろ
清い政治だが大企業優先、生活弱者、地方を切り捨ての小泉政権を良いと言うのか、
金権政治だが生活弱者、地方の味方の鳩山政権を良いと言うのか究極の選択だよなー
アンチ小泉はレスもAAも激情型で議論にもならんのが多いね。後はブログとかからのコピペで
経済が悪くなったと必死なのとか。ドル換算一人当たりGDPとかいかにもそれらしく非難するが
反論されるとコピペだから何にも言い返せず逃亡してるのをよく見かけたよ。
5年半も勤め上げて任期満了、ルールに従って退任したのに「途中で投げ出した、逃げた」とか
言ってる奴は任期延長で続投して欲しかったのか?古き良き日本を破壊しただの
株価が上がったのは上がる時期だっただけで何もしていないだの矛盾だらけだなw
801 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:05:27 ID:xMs+ahnN0
いや金融危機でもなんでもないときに7600円まで株価を下げた自称改革派の世襲三世批判するのにたいした説明イランでしょw
戦後初めて経団連が自民党を見捨ててる情勢でそんな虚勢張られてもって感じなんだけどw
意味分からないレスといえば株ニートは例外なく小泉に感謝しているとか意味不明なレスを連発してる妄想バカの方が支離滅裂で笑える
>>799 「当選させてくれたら高速道路を作る」などとあからさまな利益誘導をし、
更に自分らが推した候補が市長に選ばれなかったら「それなりの対応を取る」と恫喝するのが「地方の味方」なのか。
>>800 俺はアンチ小泉ではなく、寧ろ小泉はここ10数年の首相の中では最もよくやったと思っているくらいだが、
2007年の参院選は小泉でやっておくべきだったと思う。あそこで捻じれさせたのが間違いだった。
803 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:13:48 ID:QcAhRH830
>>347 構造改革(笑)という既得権(笑)
エセ改革者の構造改革詐欺。
要するに、構造カイカク詐欺とは、
「官僚は既得権の権化だ!!(笑)官僚は既得権を独占している!!(笑)
既得権をぶっ壊せ!!(笑)
規制緩和しろ!!民営化しろ!!(笑)官から民へ!!(笑)俺達は官僚や既得権と戦う正義の戦士だ!!(笑)」
などのスローガン(笑)の下、官僚支配や既得権をぶち壊して規制緩和(笑)して民営化(笑)して官から民に
その既得権を移せば国民は皆幸せになりますよと騙して、
国民の拍手喝采(信用)を取り付けて、その実、やってたことは本来国庫に入っていたみんなの(国民の)お金を
「カイカク〜カイカク〜」と叫んでた 奴らの懐やカマキリ外人(「外資」)どもの懐に転がり込むように仕組み(構造)
を変えた(カイカクした)だけだったということ(笑)
ポイントは官から民への「民」は、みんな「国民」だと思わされていたこと。
でも、実は、その「民」は、カマキリ外人だったり、ケケ中君と愉快な仲間達(カイカク利権「企業」など)だったりした
というオチでしたとさ(笑)
ケケ中
「正社員は既得権益だ」
と自ら大臣で派遣規制緩和推進→派遣会社パソナに天下り→総務省から人材バンク受注の利益誘導
子鼠
「既得権益をぶっ壊せ」
規制緩和委員会に派遣会社の社長やオリックソ(ここも派遣会社)を入れて規制緩和し
その実態はこれらお友達企業に利権を回してあげただけ
あげくに息子に世襲(あれ?既得権益をぶっ壊せなのにw)
804 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:58:21 ID:QRIg2CGp0
朝鮮人が必死ですなぁ(プ
805 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 22:02:43 ID:gBpIs1Y70
子鼠とケケ中によって収入が減らされたと思ってる方々は
外国にでも働きにいったら? もっとも日本で高収入も貰えない
方々は中卒の中国人労働者と大して変わらないんですがw
806 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 22:03:14 ID:z7RxXyXp0
>民主にはあと3年は政権についてもらい・・ だってよ
3年もやったら確実に日本は退化しちゃうよ、小泉ってやっぱり危機感欠如してるんだな。
民主党によって実際に日本を滅茶苦茶にされない限り多くの国民は民主党が駄目だということに
気付かないということだろうね。その時になって気付いても遅過ぎて取り返しが付かないが。
この10年で分かったことは、
政府を大きくしようが小さくしようが
金をバラまこうが絞めようが
規制を強化しようが緩和しようが
中国/米国と親しくなろうが疎遠になろうが
首相を真面目な奴にしようがトンチキにしようが
日本はちっとも良くならない、ということだ。もう手遅れなのかも。
日本を急激に悪化させている政権は鳩山だけだけどな。他は漸減程度で済ませている。
810 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 22:52:02 ID:Qr7EnXUy0
平成の世襲総理 …宮澤喜一、細川護熙、羽田孜、橋本龍太郎、小渕恵三、小泉純一郎、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、鳩山由紀夫
平成の非世襲総理…竹下登、宇野宗佑、海部俊樹、村山富市、森喜朗
高支持率を記録した細川護熙、小泉純一郎、鳩山由紀夫はいずれも世襲政治家である。
一方、非世襲総理は発足後に徐々に支持率を上げた海部以外はいずれも低支持率であった。
812 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:34:23 ID:kCkV1+t70
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年---------● 18位 小泉
2007年--------● 19位 安倍
2008年------● 23位 麻生
小泉wwwwwwwwwwwwwwww
813 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:38:45 ID:eToN45Dw0
それでも小泉政権5年間で支持率が50%を切らなかったのは驚異的だったな
「支持率は40%もあれば良いんです。みんなに良い顔は出来ませんからね」
鳩山さん聞いてますか?
814 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:43:41 ID:Qr7EnXUy0
>>813 鳩山はみんなにいい顔して自滅。
何やったってある程度の批判や叩きはあるのはしかたない。
総理なら決断して欲しいよ
小泉はそこはカッチリ割り切ってたからなあ…
815 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:51:35 ID:SpjDNIeC0
まず機密費を返還または用途を明示しろ。
話はそれからだ。
816 :
名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:56:02 ID:5aP9NbH+0
バラマキが許されるのは俺様までだ!
あとのやつは、俺のつけをなんとかしろ!
ということだな。
817 :
名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:03:19 ID:OmtFSuJS0
>>816 小泉のバラマキ?
何のことを言ってるんだ?
818 :
名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:07:21 ID:5InQ+BEu0
小泉の政治で
金持ちと貧乏人の格差が広がったんだろ
一部の人だけじゃん得したのは
なんかイメージだけで
小泉の政治は良かったとかいうヤツいるけど
ちゃんと小泉が何をやったのか考えてほしいよ
819 :
^ω^)ゝ ◆7g2MANKO4g :2010/04/27(火) 00:07:27 ID:G9WoQ1q/0
820 :
名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:07:49 ID:nXcYZa0G0
>>817 日本国内でなく、アメリカや諸外国にばら撒いたので気付きヌクイw
また小泉ヨイショが始まっているのが不快でしょうがない人間は相当多いと思う。
822 :
名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:15:11 ID:sclBA4pT0
01年に総理になったんだけどその時にはマスコミはとにかく景気を何とかしろ!って言ってたんだよな
で、景気が上向いてそこそこ仕事が出来てくると今度は景気は良くなってるかもしれないけど格差がある!だってよw
良い総理大臣だったよ
明るさと馬鹿さと厳しさが同居してて飽きなかった
セグウェーで官邸走ってたよな。。。
823 :
名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:19:20 ID:VuFwMAki0
>>821 アメリカや諸外国にバラマキやってんのは鳩山だろ?
>>818 小泉政権の場合その「一部の人」に該当するのは日本人だが、
現政権だとその「一部の人」に該当するのは中国人や韓国人なんだが…。
それにアンチ小泉は格差格差と騒ぎまくってるけど、
現政権が日本そっちのけで媚を売っている中国は日本よりも遥かに格差があるよ。
826 :
^ω^)ゝ ◆7g2MANKO4g :2010/04/27(火) 00:26:09 ID:G9WoQ1q/0
>>823 鳩山になって、いっせいに原発が稼働しはじめたw
ウラン鉱山を所有してるのは「ロスチャイルド一族」
鳩山はロスチャイルドをもうけさせているのではないか?
「温暖化は嘘だろ。こんなに寒い4月は生まれて初めてだ」
太陽黒点がないという事は、プレ氷河期なんだ。同時に、地震と火山活動が活発になるのもセットらしい。
827 :
名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:36:17 ID:ytWAj4guO
828 :
名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:39:02 ID:tZr/Y+Gz0
ああ、定額給付金に対する悪口か。
だから自民党政権も終わっちゃったんだねw
小泉ヨイショだの神格化だの、実際にやってきた事実を述べただけで大袈裟過ぎ。
というか、やってきた事が凄すぎるから認めたくない奴はそう言うしかないんだろ?
一々○○総理の功績とやらを列挙したコピペを貼りまくらないと気が済まないような
信者は小泉支持者には居ないし、そんな必要も無いからね。必死でアピールしてる所は
右左関係なくアンチに共通してる。
>>1 >【社会】 「日本では、一度転落すると誰も助けてくれない」 日本、貧困家庭の子供がさらに貧困になる負のスパイラルに…米紙報じる
まあ、そのうち評価が変わるよ^^
ガラッとね。
831 :
名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 01:03:23 ID:VuFwMAki0
>>830 その報道がどんな意味で小泉の政策と関係してくるんだよ。
832 :
名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:35:19 ID:nTElqHLx0
>>829 まあ叩かれる理由もわからんでもない
ルーピーみたいな、ブザマな八方美人じゃなかったから
当然、切捨てられるやつもでてくるから、そいつらがうらむだけのこと
で、切り捨てたのが、切り捨てて当然の世間で言うカスな人たちだから、いまだ人気があるってことでしょう
833 :
名無しさん@十周年:
小泉のいうことは世界の非常識だから逆をやれ