【経済】 "日本企業、ピンチ" 米誌の企業番付で、トヨタが3位→360位に急落。100位内はわずか3社だけ…一方、中国は7社が入る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ええっ、3位トヨタ 企業番付ヤバすぎる急落

・米経済誌フォーブスが21日発表した2010年の世界有力企業番付によると、トヨタ自動車が
 前年の3位から360位に急落した。100位以内の日本勢は前年の11社から3社と大幅減となり、
 世界経済の中で日本企業の存在感が低下していることが鮮明となった。

 トヨタは大規模リコール(無料の回収・修理)問題に加え、世界的な自動車不況で販売が落ち込み
 順位が急落した。前年100位以内に入っていた三菱UFJフィナンシャル・グループなどの大手金融
 グループも収益悪化に伴い軒並みランク外に転落。日本勢はNTTが41位、三菱商事は78位、
 ホンダが86位だった。

 1位は米金融大手のJPモルガン・チェース、2位は前年首位だった米電機・金融大手の
 ゼネラル・エレクトリック(GE)、3位は米金融大手バンク・オブ・アメリカで、金融危機以降、
 順位が落ちていた金融勢の回復が目立った。

 中国勢は、5位に国有商銀最大手の中国工商銀行が入るなど100位以内に7社が入った。
 番付は、収益、資産、株式時価総額から同誌が総合的に評価した。

 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100422031.html
2名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:51:55 ID:IpOrukdj0
民主党の対応の悪さが米を怒らせたんだよな・・・ 
3名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:52:37 ID:BZgLiUAI0
鳩山のせい
4名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:53:22 ID:cGe0Iq1b0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \   
        // ""´ ⌒\  )  
       .i / ⌒  ⌒   i ) 
        i  (・ )` ´( ・) i,/ 
        l .::⌒(_人_)⌒:: |   まだまだ落ちるよ〜
        \   ヽ_./   /
         7       〈
       , -‐ (_)      i. |
       l_j_j_j と)   .⊂ノ
5名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:53:26 ID:JDHxzrKl0
丑くんは死んじゃったの?
6名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:53:30 ID:byEmazEr0
GEってもう電気屋って感じしないな
7名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:54:27 ID:byEmazEr0
日本の日立とか東芝もいっそ、保険屋になっちゃえばいいじゃね?
8名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:54:34 ID:9/tGAyyqP
誰が決めてるんだ誰が
9名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:54:45 ID:FDRQ70U80
米はあんな国だ
こちらも米証券とか保険屋やってやればいいのに
10名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:55:06 ID:/UI+Jc6t0
「明日からJPモルガン・チェースの最高責任者になってくれないか?」って言われたらどうする?
11名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:55:13 ID:AG9DTLCi0
鳩山イニシュアチブで挽回して欲しい。
12名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:55:39 ID:byEmazEr0
>>10
英語しゃべれませんけどいいですか? って聞く。
13名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:55:47 ID:6q7qAOUz0
3位から360位になる番付のほうがどうかしていると思うな。
14名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:56:14 ID:nRXpLxjO0
今現在儲かってる会社並べただけでは無いような
基準がいまいちワカラン
15名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:56:38 ID:X6vftcPn0
金融業wwwww
16名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:56:43 ID:YPV1LnTA0
あからさまで笑えるなw

まぁ鳩山のせいだけど。
17名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:57:06 ID:ERRMmZPt0
バンカメが3位の時点でもう信憑性無いだろ
18名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:57:17 ID:yjGkNs3v0
こんな状態なのにさらに技術移転しようとしてるんだぜ。
19名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:57:18 ID:HC0cAgKiP
民主党のおかげですね
20名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:57:33 ID:CZwfe7Mi0
フォーブスのランク付けは以前からアテにならない
21名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:57:53 ID:DJvjpYao0
あ〜〜〜あったね〜〜鳩山イニシアチブ!
懐かし〜〜〜まだ半年もたっていないんだな!
どのクチがイニシアチブほざいてんだか、なあwwww
おおかた、嫁の腐れた下のクチかあ〜〜〜〜WWWWWWWWWWWWW
22名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:58:25 ID:uD3GErj80
格付会社のうさんくさいことよ
例えばムーディ勝山信じるのはいるんかね?
ヨタの内部保留と財産がどれだけあるか知ってるのかと
23名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:59:01 ID:meSMtIQG0
たった半年でここまでやる民主党はすごいな
24名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:59:33 ID:MrLj0Opi0
結局何も作り出さず、他人のふんどしで相撲をとって、おいしいとこ
取りをするのが一番という結果なだけだろ。
みんながそうし始めて、最後に残るのは紙くずと人類の滅亡だけだな。
25名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:59:51 ID:byEmazEr0
フォーブスの番付の信ぴょう性がどうのこうのよりも
フォーブスが日本企業におべっか使ってくれなかったことのほうが問題なんじゃないの?
26名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:00:13 ID:089ylto+0
【経済】トヨタ降下、米「日本企業のブランド力はもう無い」と話す。中国は上昇
27名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:02:00 ID:eDWgJcyt0
日本外しハジマッタナ
28名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:02:13 ID:MCUlvf/d0
年収80万円以上が3億人へ (500万円以上は約7,000万人)
ttp://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1265102721

一方日本はゴミ老人が足かせとなって消費が伸びない
ttp://www.garbagenews.com/img/gn-20090130-09.gif
ttp://www.garbagenews.com/img/gn-20090130-07.gif
29名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:02:33 ID:Z2eGL8pd0
リーマンは日本が一番、被害が少ないはずじゃなかったっけ?
どうなってるの。
30名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:03:36 ID:0gPGnuN20
>番付は、収益、資産、株式時価総額から同誌が総合的に評価した。

客観的なデータによるものでもないのだし、どうこう言う必要ないよね。
31名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:04:26 ID:NqXf03f40
へぇ
でもうちの会社が潰れたら、
困る海外の装置メーカ山ほどあるよ

逆に言うと技術がなくなるとおしまいなわけだが
32名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:04:39 ID:yKHjFQkH0
ただでさえ凋落著しいのに、中国にロックオンされてる。
国民も自殺志願者よろしく売国政権を支持してるし、防衛も自存の気魄もゼロ。
泥船化した国家や民族のことは意識外に置いて自分の幸福だけを追求したほうが、残る人生を恙なくすごせそう。
33名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:05:11 ID:0Vi5X7oy0
アメリカは中国と仲良くする気なの
いいんじゃない
バカかバカ同士仲良くしてりゃ
訴訟沙汰になって戦争だろ
34名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:05:23 ID:1vQQ2gEz0
2番手を目指すとはこういう事です。

日本はこれで良いのです(棒読み)。
35名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:06:35 ID:Ju0PDowt0
企業番付なんてサジ加減ひとつでどうとでも変わるだろ
36名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:06:52 ID:EIEkP/Yu0
海外に行くからこうなる
37名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:07:02 ID:XaaO+HqJ0
日本企業というより為替デフレピンチと言う事だろうな
38名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:07:48 ID:cGjFRhG+0
だから日本になんて来なくていいよ
日本に来るとホームレスになっちゃうよ
ネトウヨに頃されちゃうよ
幸せになりたい人達は中国へ移民した方がいいよ
39名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:10:06 ID:rftgYEsD0
でたらめなランク付けだな
40名無しさん@十周年[:2010/04/22(木) 12:11:13 ID:XMVXuVFx0
>>28
明治維新は若者が多くの命を散らして達成した
平成維新は老人が血を流して達成すべきなのかもしれん
41名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:11:28 ID:L3m7iz3v0
>>1位は米金融大手のJPモルガン・チェース、2位は前年首位だった米電機・金融大手の
 ゼネラル・エレクトリック(GE)、3位は米金融大手バンク・オブ・アメリカで、金融危機以降、
 順位が落ちていた金融勢の回復が目立った。

全部、虚業。実体経済でまともにモノやサービスで付加価値を生産できる
企業なんてねえだろ。GEだって、とっくの昔からファンドだし。こりゃ、
アメリカ、後、5年もたねえなw
42名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:12:20 ID:K5yhWksq0
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
43名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:13:15 ID:WtF3xdoL0
【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271903412/l50
44名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:13:20 ID:KhkFRmq/0
てかこのての企業評価って問題ありなのが先のリーマンショックで明らかになったばかりじゃんw
45名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:13:45 ID:/rD/eRCg0
アメリカ人はほんま何でも順位を付けたがるな
順位をつけられるほどアメリカ人の民度が高いのか
46名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:14:02 ID:iXU+Wq4E0
AIGやシティがかつてトップに立っていたランキングだなw
47名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:14:14 ID:R/nBh06/0
企業はアメリカに評価されない方が真っ当ですって事だから問題ない
48名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:14:37 ID:srgMwtLT0
鳩のせいだろ。
49名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:14:53 ID:vg8pL28u0
GEなんて米人以外誰もしらん
50名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:15:00 ID:1AxLlAOj0
くせえジャップ完全終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:15:05 ID:MVG9U/ZB0
金融ばかりだな。
52名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:15:27 ID:JxtH43Iy0
日本のメガバンがモルガンに多額の出資をしなかったっけ???
53名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:15:36 ID:lV2TGezQP
鳩山政権下だからな

54名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:15:46 ID:KxZHYmop0
トヨタはアメリカによって陥れられたんだけどな
55名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:16:05 ID:AG9DTLCi0
日本が沈没するって意外にマジな話なのかもな。
56名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:16:26 ID:0Vi5X7oy0
こんなんで落ちようが別にびくともせんよ
57名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:16:46 ID:r72YS+LR0
一方、日本では

【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271903412/l50
58名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:17:04 ID:hNi+nZKh0
基準無さ杉
59名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:17:15 ID:63rbHZjmP
■売上高ランキング(フォーチュン2009)■
                 売上高             純利益
40位 サムスン電子    110,350百万ドル       5,027百万ドル
52位 日立          99,544百万ドル       -7,837百万ドル
69位 LG           82,082百万ドル        830百万ドル
79位 パナソニック      77,298百万ドル       -3,772百万ドル
81位 ソニー         76,000百万ドル        -985百万ドル

■時価総額ランキング(フィナンシャルタイムズ2009)■
51位     サムスン電子
156位    パナソニック
231位    ソニー
500位まで該当企業なし

■ブランド価値ランキング100 (ビジネスウィーク2009)■
19位 サムスン電子
29位 ソニー
75位 パナソニック
60名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:17:20 ID:D0mScoHo0
どこかの誰かのせいで
61名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:17:20 ID:aYR5F5M30
>>12
「君は正直者だな、採用しよう。」
62名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:18:25 ID:fyVJkpe5P
これで円売りが強くなって円安に動いて日系企業の業績が上がれば文句は無いんだけどね。
そうはならないからむかつく。
投資家どもはおとなしく格付け会社にだまされてりゃ良いんだよ。
63名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:18:27 ID:2t4ZhbtB0

この掲示板なら相談に乗ってくれると友達に聞いたので
勇気を出して書いてみます

私には韓国人留学生の彼氏がいるのですが
「日本はもうルーピー鳩山で未来がないから
 一緒に韓国に行って結婚しよう」と言ってくれています
確かに私も日本はこれから落ちぶれる一方の大嫌いな国なので
彼がそう言ってくれることは嬉しいのですが
あまり韓国語が上手ではないので踏ん切りが付きません

私はいったいどうすればいいでしょうか?
64名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:18:36 ID:JPA539Px0
トヨタ叩くための捏造とかもうなかった事になってるのかね
65名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:19:29 ID:4ihYalZ/0
日本に国債擦り付けておいて偉そうな国だな
66名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:21:06 ID:td1QOYUP0
【2006年版】世界優良企業番付

経済誌フォーブスが恒例の「世界優良企業番付」を発表した。
100位以内に選出された日本企業は7社で、日本企業のトップはトヨタ自動車の12位。トヨタは昨年まで3年連続で10位以内にランクされてきたが、
今回はトップテンから脱落し順位を下げた。100位以内にランクされた日本企業は昨年の8社から今回は7社と減少した。世界の番付で首位にランクされたのは、
おなじみのシティグループで、シティグループはこれで初めて番付が作成された03年から4年連続の首位となった。2位はGEで、GEは昨年も2位。
3位は昨年4位から順位を上げたバンク・オブ・アメリカで、4位が昨年3位だったアメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)となっており、
首位から4位までは米国企業が並んでいる。
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200603310000/

フォーブスの見る目のなさは異常wwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:21:11 ID:MCUlvf/d0
【中国】年収80万円以上が3億人へ (500万円以上は約7,000万人)
ttp://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1265102721

一方日本はゴミ老人が足かせとなって消費が伸びない
ttp://www.garbagenews.com/img/gn-20090130-09.gif
ttp://www.garbagenews.com/img/gn-20090130-07.gif

中国ってつけるの忘れてた
年収500万が7000万人だぜ
日本は年収300万がどのくらいよ?それでも老人は中国に工場出すのかよ?
68名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:21:50 ID:0Vi5X7oy0
>>63
コピペなら、知らんがな
マジの相談なら絶対やめておけ
以上
69名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:22:31 ID:OJMXzxFZ0
本来、日本の金融業界はリーマンショックの影響が少ないから有利だったはずなのに、
亀井の金融モラトリアムやら郵貯優遇政策で、もうボロボロ。
一番の強みが一番の弱みに。三菱UFJフィナンシャル・グループの株を持ってたが、
最近やっと上がり出した一番の出遅れ株になってしまった。

正直言って、民主党ってアホですか?という政策しかしてない。
70名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:23:34 ID:UtvTwz5w0
どんどん中共を信用すればいいよw
71名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:23:37 ID:1ln/vwxz0
なんで円を刷らないんだろうな
72名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:23:58 ID:ygAl6N2S0
自民党のおかげで日本も日本企業もボロボロ
自民党の議員さん達だけは肥え太ったけどね
73名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:24:41 ID:MCUlvf/d0
>>71
白川総裁ちゃん<僕ちゃんインフレが怖い(笑)
74名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:26:47 ID:wax8qJCN0
>>65
今は日本より中国のほうが、国債買ってくれるお得意様だから・・・
75名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:26:58 ID:089ylto+0
【国際】どんどん伸びる中国。使いやすい一国二制度、日本との差が広がる
76名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:27:17 ID:I7NHBNdA0
3位トヨタのほうがどうかしてる
77名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:28:23 ID:1ln/vwxz0
>>73
どう考えてもデフレの方が怖いでしょ
78名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:28:42 ID:byEmazEr0
このまま借金が借金がいわれるくらいなら、インフレターゲットで自爆覚悟で
ぱっーーーーーっとやりたいよ
79名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:29:46 ID:G+gTGiH30
>>71
左翼が喜ぶから
80名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:30:12 ID:0Vi5X7oy0
お札刷って国民に1億円ずつくらいばらまけばいいんじゃね?
81名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:30:35 ID:hlZ48xnd0
子供の頃、企業というのはみんな日本の会社だと思っていた。
日本の会社が世界の面倒を見てるんだと信じ込んでいた。
外国には会社なんか存在しないと思ってた。
82名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:31:07 ID:mfMSzgxg0
ほんとアメリカってくだらない国だな。
やり口が中国と一緒じゃねーか。
83名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:32:02 ID:hQ2RqRKW0
>>45
政治家・投資家・銀行家などのメンツを比べた場合、
どちらの民度が高いのか、というのはおのずと分かる。

ウチのリーダー、ルーピーですから。
84名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:33:16 ID:aezWPvp10
所詮、米の支配層の白人は人種差別の克服に失敗し
嫉妬を日本政府・企業に撒き散らしているだけ。

お前らの中にも米国大好き人間がいるだろうが
こういうナチみたいなアメとは距離を置いたほうがいい
85名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:33:32 ID:PG2A4f6W0
馬鹿な政治家を選び続けた日本国民が馬鹿だった、それだけのこと

馬鹿なマスゴミを生かし続けた日本国民もまた愚かだった
86名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:33:46 ID:oJBgtX3o0
金貸しがBEST3なんて世界終わってるだろ・・・
87名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:34:33 ID:hQ2RqRKW0
>>84
鳩山さん本人ですか?
88名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:39:54 ID:ODPVLz350
上位はさっさと株を売ってしまいたい企業で
順位爆下げは株買いたいから値を下げてねっていう
メッセージだろ、これ
89名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:40:30 ID:ewpjnBzf0
オバマ政権に対する米誌のヨイショ番付なんて何の意味もねえ。
90名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:42:12 ID:zi+kY3/c0
ルーピー鳩山のせいだな
91名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:43:41 ID:1bQVMSNa0
脱アメポチのためにはこれくらいの仕打ちどうって事はない。
92名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:44:59 ID:aezWPvp10
>>90
レイシストの新聞執筆者の口真似か。
2・3才の幼児かよ。
93名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:45:22 ID:8YqtYUjs0
トヨタって日本企業を辞めたんじゃなかったの?
94名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:47:41 ID:DHFv4mH30
金融がトップなんて
人類終わってるな
95名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:50:01 ID:ErmomCc00

2010年、完全に日本の時代は終わりました

既得権益にしがみついて放さないおやじ軍団・官僚・公務員に食い潰され、

はじかれた若者たちは自殺へと追い込まれるといった恐ろしい国へと変貌

少子高齢化、借金大国の日本はどこまでも、どこまでも、この先沈んでいきます
96名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:51:55 ID:FOAskYuU0
くだらねぇ
97名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:52:04 ID:Ju0PDowt0
むしろこれは名誉
98名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:52:42 ID:slOXrNtK0
わ〜〜〜嘘クセ〜ランク!シナの企業(銀行)が????じゃ〜日本郵政も十分入るやないか
 馬鹿めが!!いい加減にしろよアメ公
99名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:53:00 ID:s2Xn3suS0
国益を落とすことに定評がある鳩山
100名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:53:20 ID:PGu7stpv0
>>90
そうだな、ルーピー鳩山のせいさ
101名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:56:37 ID:p0A70ZQU0
いかにも電通が書かせたような記事だな。
102名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:57:15 ID:u4tHTRJh0
分かりやすいですねw
103名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:57:59 ID:HEmwBRNl0
>>69
亀井の金融モラトリアムなんて、ここ半年の出来事だろ。

土地を担保に金を貸すか、国内預金者から低金利で集めた金を海外に再預託
して運用した利益をかすめ取って儲けるしか能がない、日本の金融機関が、
世界をリードするとか、金融立国とか、もうねアホかと。
104名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:58:42 ID:OIo3Mhat0
資源のない国なのにここまで成長出来たことの方が奇跡。
105名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:00:28 ID:qr7lVms50
日本が潰れたら誰が米国債を買うんでしょう?
106名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:01:02 ID:O4ED9xTw0
この手のランキングって根本的に価値観が違うから参考にならんよな
向こうの人に言わせればマネーゲームに積極的に手を出さない企業はダメな会社なんだろう
そしてそれを結果論で評価するという不毛な評価方法
107名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:01:06 ID:F6lK5GFQ0
あからさまで清々しいw
108名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:01:19 ID:nG14SXe+0
よく負け犬の因縁なんていちいち取り上げるよなマスコミもw
営業利益と売上高で全米一位なのにランクが下がってるってことは
記者がいい加減か私怨しかないんだからスルーしとけばいいだけなのに
109名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:02:02 ID:OIo3Mhat0
日本はバブル弾けてから経済を自主回復出来なかった時点で世界から見下されたのさ。
110名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:02:18 ID:VOl8h7rSP
理系で持っていたようなものなのに、
彼らを冷遇し始めたから終わるのは目に見えている。
111名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:02:18 ID:APkE6UuuP
おまえらが望んだ事

日本はひっそりやるんだって言ってたろw
おまえらがひきこもるようにはいかないんだよクズ

一旦落ち始めたら、そこまで止まらない。
112名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:02:20 ID:hQ2RqRKW0
日本でも番付作ってみればいいんじゃないか。
113名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:03:36 ID:vOIUUOjf0
俺も2年ほど前から、投資は海外に切り替えてる売国奴だよ
114名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:04:22 ID:lh7ga/Xl0
>>1
政権交代の成果です
115名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:04:54 ID:nG14SXe+0
アメリカのランクングによるとエンロンはマイクロソフトを抜いて
業界に刷新をもたらしてリーマンの経営者も世界一の経営者として
最低10年は君臨し続けてるはず(2006年から)なんだけどなw
116名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:05:25 ID:WQis5qDV0
日本の民間銀行はもうだめだろ
ゆうちょという国策巨大バンクが金を吸い上げるからな
117名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:05:57 ID:aN8Q04l50
3位バンカメw
118名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:06:06 ID:1fq4j3pz0
アメ公番付だろ偏向し放題だな。
119名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:07:34 ID:hQ2RqRKW0
>>116
もともと日本の民間銀行も国債買って運用してるだけなんだから
ゆうちょと大差無いと思うよ。
120名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:07:42 ID:ztK7oUaHP
はいはいワロスワロス
121名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:08:17 ID:OIo3Mhat0
米も中も経済力も競争力も韓でさえその力があんのに日本だけ自力回復出来なきゃ見下されるわな。
122名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:08:43 ID:hf2i6UzR0
>>112
日本が番付など作ったところで
海外から相手にされんだろ。。
123名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:09:13 ID:tWDr25P30
その前によ
アメリカの金融業はサブプライムローンを優良債権に格付けして世界中で詐欺したことはごめんなさいしたの?
124名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:10:20 ID:JWnAr1/j0
>>1
露骨な制裁だな。
125名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:11:18 ID:1ntE2O9U0
米が付ける番付なんて意味ねー
126名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:11:31 ID:aTKg6xm40
ピンチっつーかwいまさら。
現状、日本経済に伸びシロはないし、民主党は成長戦略もなくばら撒くだけ。
首相の鳩山は、あのざまだし。
これからは、もっと厳しい。
就職も老後も悲惨なことになる。
127名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:11:36 ID:nG14SXe+0
私変態だけどGMやフォード車が売れないのはトヨタのせいでもないしトヨタ車を
選んでるのはアメリカの消費者なのに因縁つけて恐喝のうえにくだらないオナニーランキングを
自己満足で作って必死になる信用取引で失敗して潰れる寸前の国の男の人って(ry
128名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:11:37 ID:OIo3Mhat0
日本は内需がないからとにかくダメ。
貯め込むだけ貯め込んでハイパーインフレでパーwww
129名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:12:15 ID:Th1XdPYc0
いくらなんでも
360位はない。
今でも、トヨタの時価総額は12兆円を超えているんだぞ。
しかも、資産もたくさんあるし。
トヨタに対する執拗な攻撃は、アメリカの単なる嫌がらせだ。
130名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:12:39 ID:u4tHTRJh0
日本の内需は外需がダメだと萎んでいく構造だからね
131名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:12:45 ID:WVG9FOIm0
アジアの辺境て感じでいいんじゃないかと
132名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:13:05 ID:YSaC9ctj0
こんなもんどうでもええ事だわ
アメリカも企業栄えて民飢えるだからな
133名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:13:57 ID:94xdLVNvO
ミンス政権の間は絶望的です↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
宗主国シナ様のお気の済むままに↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
134名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:16:07 ID:ivLfzNE20
これで359位以上にアメリカの自動車屋が入ってたら大笑いだな
入ってるんだろうけどw
135名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:16:35 ID:BtRLqrwE0
トヨタが潰れてくれないとアメリカの車産業が壊滅しちゃうから当たり前だなw
136名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:18:29 ID:aTKg6xm40
つーか、トヨタを叩いても、アメリカには何の得もなさそうなんだがw
自動車メーカーなら、トヨタよりも中国やインドや韓国を潰したほうが、成長画戦略的にはポイントが高い。
日本とアメリカは一蓮托生。アメリカがくしゃみをすれば日本が風邪をひくと言われてきたが、逆に言えば日本が風邪をひけばアメリカだってくしゃみくらいせざるを得ない。
なんでこんなに執拗に叩くのかがよくわからんw
137名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:19:01 ID:OdOpUFtx0
金融はランキングから除外してほしい
138名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:19:53 ID:OIm6kzck0
外国人の価値観なんてどうでも良い
139名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:20:20 ID:1bQVMSNa0
>>105
中国
140名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:20:24 ID:XkG4gYHo0
どうでもいいよこんなランキング。格付けで意味あるのは金融系だけ
141名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:21:44 ID:/hQTRdsp0
一方ルーピーは、日本企業の税率を下げず、外資を優遇することを決定した

外資の税金0%にするぴょーん、日本企業は外国人子供手当の金出せやゴラァ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271903412/
142名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:22:17 ID:nG14SXe+0
自分の国の企業や経営者のランキングをはかれない事はすでに証明されてるけど
外資メーカーの順位をはかるのも大の苦手ってくらいに下手糞なんだなwww
143名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:25:15 ID:y1rs0h0x0
あまりのわかりやすさに吹いた。
144名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:27:33 ID:WmehGrYP0
日本株を持つバカなんてまだいたのかよ。
外国株か外貨現物じゃなきゃだめだろ。
145名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:27:46 ID:ObPpnBQs0
このランキング、なにを根拠に順位つけてるの?
ちゃんとしたデータはあるのか?
146名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:29:05 ID:MCUlvf/d0
>>141
外資のみ0%かよ・・・・・・・・・・・・・・・・
逆差別か?それとも罰ゲームか?これ
147名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:29:39 ID:OHHEJ5zh0
190ヵ国以上が参加するCOP15で
先進国が途上国へ出す支援金300億ドルのうち、
日本は、その半分の1兆7500億円』を出す
鳩山はそんだけ貢げばリーダーになれて、自身のお花畑論である
地球益のために、世界が同調してくれると思ってた
この負担金を払うため、この会議の当事者で反日お花畑環境大臣
小沢鋭仁は、環境税を導入すると明言した、よってガソリン税は維持
されるから、環境税が新たに追加されることになる

この会議でインドが日本にかけた最初の言葉が『早くお金ちょうだい』である
中国自身は途上国だと言い張ってるから
CO2削減義務も金も出す義務もない、しかも
日本の支援金の半分は中国に行くことになる、なぜなら
援助は排出量によって配分されるため
突出して多い中国が 半分もっていくのだ
それに加えて、日本の25%削減は達成不可能なので
日本は排出権を中国から買うことになる。
中国の2重どり。
しかも国際競争力のある日本の素材産業(鉄鋼)などは
CO2削減が非常に困難な業界なため
日本を出るしかなくなった
日本企業の海外への脱出がはじまった
148名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:29:44 ID:WmehGrYP0
相当ガッタガタで再再編成が必要って言われてるみかかが日本最高位って・・・
149名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:31:52 ID:hf2i6UzR0
まさに斜陽国家。。
150名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:33:55 ID:olOjFDHz0
これは360という数字を印象付けて
糞箱を買わせようという策略だな
151名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:36:01 ID:7cusRPyVO
こいつ早く死んだらほうがいいな
152名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:37:16 ID:eEVdTG530
>>103
この半年でアメリカの金融業界は順調に回復して、回復していた日本の金融業界が下がっていったのに
なに馬鹿言ってるの?
日本を金融立国にしろなんて一言も言ってないだろ。この8ヶ月余りの民主党の政策に文句を言ってるんだよ。

金融モラトリアムは、結果的に骨抜きになったから良かったが、決定するまでどれだけ金融株の重しになったか。
その後も、郵貯上限引き上げや、だらだらと続いている貸金業規制の度重なる変更で、何時まで経っても日本の
金融株だけが上がらなかった。ここでまた亀井が馬鹿いいだしたら、それこそ大惨事だ。
153名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:43:29 ID:Mls8FEIS0
バカチョン狂喜www
154名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:45:04 ID:E4BOVd3W0
フォーブス笑えるわw
モルガンとか晩亀ってw
155名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:45:39 ID:967AGi4J0
【政治】技術移転も視野に「先端技術」の輸出促進に官民共同組織発足へ 民主党は参院選のマニフェストの目玉に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271846845/

【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271903412/
156名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:48:43 ID:Mls8FEIS0
ちなみにチョンは100位内にサムチョン(55位)の一社のみwww
チョンまたまた完敗wwwwwwwwww
157名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:22:10 ID:ZhFpHdZx0
3位→360位


いくらなんでも私感入りすぎだろ
158名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:24:28 ID:o5o/QxiR0
高度成長中の中国と
これから滅び行く日本を如実に表してるな
159名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:30:39 ID:blizmocR0
結局暴走の原因って、アクセルとブレーキを踏み間違えただけだろ?
160名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:32:08 ID:wZLIcXxY0
>>159
それは、民主党の政策のことを言ってるのか?トヨタの車のことを言ってるのか?
161名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:39:38 ID:7cP+iEZA0
いちいちアメリカのご機嫌伺いをしなければ政治も経済もうまくいかない事態が、そもそもおかしい。
属国じゃないんだから。この際、日本は、経済についてはシンガポール・マレーシア・タイ・ベトナム・
台湾あたりとブロック経済を作りアジアの発展に寄与することにしてアメリカを排除しよう。

軍事的には米軍基地は全部そっくりそのままEU基地にして、EUの軍を置けばいい。
横田基地にはフランス軍、沖縄にはイギリス軍、みたいな感じ。自衛隊の武器もEU
製でOK。イスラエルだっていい武器を作っているぞ。政治家は勉強が足りない。

韓国と中国は仮想敵国として位置付けて、商売はするけど人的交流は一切禁止。

これで日本は平和。
162名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:52:09 ID:VPRtjfSk0
格付けやらリコールやらで日本企業の信用を落としめないと
いけないほどにアメリカの製造業が弱ってるってことだな。
163名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:59:25 ID:MsLTaeuz0
日本企業??
164名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:47:53 ID:6CfdfLZA0
ところで、超円高で日本経済は大成長をするする論はどうなった? 円高でみな困っているようなんですが?
165名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:51:15 ID:mTddzKSr0
1位 JPモルガン・チェース
2位 GE
3位 BOA

ワロタw
何だよこの格付け
166名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:01:33 ID:RQrh0P970
バンカメもモルガンも事実上潰れていると思うんだが。
167名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:02:45 ID:rlaM0neb0
 
168名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:04:54 ID:+c9kqPLnO
アメリカ必死だな

169名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:07:32 ID:/noN7ao90
中国の金融業を持ち上げる→情弱が釣られて投資する→売り抜けウマー(゚Д゚)

だよね、どう見ても。
170名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:08:01 ID:GP8o2r6u0
中国に情報渡しすぎ。もうなんにも見せるな、やるな。
171名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:08:59 ID:rlaM0neb0
あーめん
172名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:10:43 ID:nTVciSIT0
ひっそり日本でいいと思う。
目立ったら終わりだって、
有吉先生が言ってた。
173名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:11:02 ID:gkXR7bYv0
もうねアメリカから全部引き上げちゃえばいいと思う
トヨタ車が欲しくても売ってやらないぐらいで
174名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:11:47 ID:rlaM0neb0
おーめん
175名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:12:51 ID:6WJB1+uS0
だれがどのようにこの番付をしてるかわかる?
それが理由。
きにするな。
やつらは自分たちの利益のためならなんでもする。
176名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:12:58 ID:yTP+ifuG0
民主政権最高!
177名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:13:11 ID:gaSmY0p80
経済も政治もガタガタなのになんで円は高いの(´・ω・`)
178名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:14:24 ID:D8KLLYES0
トヨタはカス企業だから損なもんだな
179名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:16:35 ID:17LMbMcW0
最初の事故は結局なんだったんだ。マットだったんだろw
アクセルペダル内の結露でリコールとかこじつけにも程がある
180名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:16:49 ID:LvWMvNBS0
めんどくせえからこのまま財政赤字を限界まで拡大し、
そのあと一気に経済破綻し、世界大恐慌を引き起こしてやろうぜ。
これぞ友愛政治です。
181名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:16:56 ID:54kqG4CN0
ただの印象投票だよな
182名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:17:07 ID:nG14SXe+0
マジでTIMEのperson of the year でネ申田代が一位に輝いたり
センタクでネ申江頭2:50が連覇を果たしたり好きなタレントランキングで
吉本とジャニで上位を独占するのと同程度の評価だなwww
はいはいネタネタって以外に返しようがないwwwww
183名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:18:52 ID:5nIRKC9l0
フォーブスも地に落ちたな。
184名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:20:34 ID:T4sQeQo80
公的資金で救済された企業がトップとか
アメリカ人は納得してないだろ、これw
185名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:21:30 ID:rlaM0neb0
いくらなんでも落ちすぎだろwwwwwwwwwwww
186名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:21:32 ID:K6oaJp3z0
大きくジャンプしようとする時は大きくかがむ
トヨタはどれだけ高く遠くに飛ぶつもりなんだ?
もう世界中の車メ−カ−が束になっても敵わないぐらいに強くなるぞ?
187名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:22:33 ID:nG14SXe+0
>>183
エンロンやワールドコムを推してたあたりからギャグのセンスは感じてたけど
2006年にリーマンのCEOを世界一の経営者としてマンセーしたあたりから
伝説を築く片鱗は見て取れたよなwww
こんなニートや厨房でもでも作れそうなもん作っていい加減な評論してりゃ
金になるんだからボロい商売だ罠w
188名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:25:24 ID:+wfS0njI0
今でもアメ公の格付けなんか信用するやついんの?
189名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:27:12 ID:HwCt9aWS0
ここまで乱高下すると信憑性がなくなる。
ただ、NTTが日本一の営業利益という日本は不公平。
国民の資産を譲り受けた企業が今やトヨタを抜いて日本一。濡れ手で粟、労せずしてチャンピオンはおかしい。
190名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:27:47 ID:w1cOiadO0
アメリカの自作自演には皆もううんざりしてると思う
191名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:29:41 ID:rlaM0neb0
192名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:31:56 ID:QBCJ/Qf60
トヨタなんでそんなに順位落ちるんだよwwww
印象で決めてるクソランキングですって宣言してるようなもんだな
193名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:33:18 ID:kuoxOV720
鎖国してガラパゴス化の道を
かんがえた方がいいのか
194名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:34:12 ID:3knKAR6B0

懲りずにカネからカネを生まそうとする人間どもに評価されたくないわ。

アメリカのオピニオン・リーダー(?)は随分偏狭になってきているな。

しかも陰湿さを感じる。
195名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:34:52 ID:mTddzKSr0
>>193
ガラパゴス化してるのは日本だけじゃないかもな
196名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:35:17 ID:j6Ilq/48P
>>177
相対評価だから。
つまり他の国の方がもっとガタガタだって事。
197名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:36:34 ID:7q/e1Cuo0
高品質なものを作り続けられるなら評価もすぐ追いつくさ
198名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:37:01 ID:wBbN933t0
日本に明るいニュースはない
199名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:37:13 ID:ChONUQpk0
こうゆうニュースが出ると、いつも日本は景気が良くなるよな
日本の血税でお大儲けした守銭奴企業が赤字だと
200名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:37:29 ID:E+TOFy8g0
アメリカさん、これは露骨過ぎっすよ。
201名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:38:06 ID:lJ0eHVgs0
>>177
他国が不景気対策でインフレ政策やってるのに
日本は日銀が怠慢してデフレ政策加速させてるからな。
その上馬鹿が消費税増税とか言い出してる始末だし。
202名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:39:50 ID:u4tHTRJh0
日本企業なんてここ20年ずっと存在感なんか無かっただろ
今に始まった事じゃないじゃん
203名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:40:45 ID:5nIRKC9l0
>>201
しかも、消費税アップが、避けられないことで、
責任ある対応だって、世論形成までしている。
204名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:41:54 ID:8NM02oXu0
>>1
くだらねぇw

雑誌の番付とか格付け如きで、いちいち騒ぐなよw
205名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:42:28 ID:U33uspAm0
>>199
今回はもう無理。自民党がトヨタに差し出したのは、血税じゃなくて
国内労働者の所得だから。トヨタみたいな会社の為に非正規雇用を激増させて、
日本の内需を永久に回復不可能にまでして大儲けさせたのに、結果がこれだから。
206名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:45:19 ID:+AVkKnmF0
企業番付けの会社はあるわGDPは二位だわ その上日本からODAもらえるわ 中国には盆と正月がいっぺんに来てるな
207名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:46:00 ID:6CfdfLZA0
>>202
日本経済もね。というか、現地の経済に依存して
そこの企業群も発展していくんだから、
失われた20年の最中に、日本企業の存在感が無かったのは当然の事だよね。
208名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:47:49 ID:3knKAR6B0

先日のレクサスSUV車の評価テストは自動車評論家でも疑問視する声が多い。

それ以上に当の社内の技術者は怒り心頭らしい。

ノーブレーキで90K以上で急カーブに突っ込んで車まかせにするなんて普通はありえない。

やみくもにコンピュータによるブレーキが介入すればいいってもんじゃないらしいぞ。

トヨタ本社としてはこれ以上のバッシングや制裁を避けるために背に腹は代えられぬとばかりに、一応ソフトウェアの設定を変更した。

たぶん、ドライビングプレジャーが犠牲になっているはず。

209名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:48:07 ID:HwCt9aWS0
まあでも、収益、資産、株式時価総額といった数字からはじきだしているならおかしくはないか。
リーマン前のトヨタは営業利益が飛び抜けていた。リーマン後は利益どころか大赤字。利益ゼロで株価も落ちれば順位が暴落してもおかしくない。
それより、景気がいい時でも強く、悪い時でも日本一のNTTのようなのが一番タチが悪い。ゆうちょとかJR東日本とかが日本一になるのは不公平だ。
ゆうちょなんかメガバンクを3つ合わせたよりも巨大。ただの公社マンが大企業社員それも日本トップレベルになるのは不公平なのだ。
しかも国鉄民営化などの理由が「働きが悪いから」。社会保険庁職員のような仕事ぶりで努力もあまりせずに頂点に立つのは納得がいかないのだ。
関連子会社があるから渡り鳥し放題、退職金も貰い放題だぞ。不動産などの資産もたくさん譲り受けている。いざというときでも不動産を売れるし政府が助けてくれるのだ。
210名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:48:22 ID:6CfdfLZA0
【GDP推移:1980―2008】10億US$
|………………………|………………………|…………………●欧州連合:18,388
|………………………|………………………|……………………
|………………………|………………………|………………●…
|………………………|………………………|……………………
=============================15,000
|………………………|………………………|……………●…◎米国:14,441
|………………………|………………………|…………●…◎…
|………………………|………………………|………●…◎……
|………………………|………………………|…………◎………
|………………………|………………………|……●◎…………
|………………………|………………………|…◎◎……………
|………………………|………………………◎◎…………………
|………………………|…………●●…●●|…●………………
|………………………|………………●◎…●●…………………
―――――――――――●●―●―◎――――――――――――7,500
|………………………●……●◎◎…………|……………………
|………………………|…◎◎………………|……………………
|…………………●●◎◎………◆…………|……………………
|………………●◎…|………◆…◆………◆………◆◆……◆日本:4,911
|………◎◎●………|…◆◆………◆◆◆|◆◆◆……◆◆◇中国:4,327
●●●●●●…………◆◆……………………|………………◇…
◎………………◆◆◆|………………………|……………◇……
|……………◆………|………………………|……◇◇◇………
◆◆◆◆◆◆…………|……………◇◇◇◇◇◇◇………………
80――――85――――90――――95――――00――――05――08


失われたGDPが半端ないよぉー
211名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:51:58 ID:CfQ+SsTE0
あああ民主党に成ってからボロボロだなw
この罰ゲームはまだ3年半は続くのかよw
勘弁してくれよ糞民主.....
212名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:52:40 ID:wax8qJCN0
>>173
それすると真っ先にトヨタが潰れる
213名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:52:49 ID:yI/PFvyE0
世界の政治家番付なら鳩山がドンジリ間違いなし。
214名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:53:40 ID:OaHrQILh0
マジかよ糞箱売ってくる
215名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:54:01 ID:9c+FTK6l0
本来120円程度の価値しかない円が90円じゃ競争できんよ
216名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:55:10 ID:4WHVlSbQ0
今回はブランド力とかいう曖昧な評価基準じゃなく収益、資産、時価総額といった
明確な基準のもとで出された順位だよ、だから日本もこれには文句言えないね。
217名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:55:14 ID:0BnT1SXh0
36位かと思ったら360位かよwww
218名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:55:45 ID:53u8Hf8/0
>>211
>>210見ても民主のせいなの?
現実から逃げてるとしか思えん
219名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:56:08 ID:+ayhotsF0
やばいな。
220名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:57:25 ID:0c0u971/0
>>210を見ても分かるけど、世界はほとんどバブルってる。
日本は逆バブル。伸びていいところが伸びてない。

物事は振り子のように動くから、欧米中国はドカーンと破裂して、
日本がドカーンと伸びる。多分。

しかし、逆バブルなんて世界中のどこもやったことないよな…
変な国。
221名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:57:32 ID:I/7C2tEF0
>>41
GEの持っている技術力を自慢出来る製品なんて、戦闘機用のエンジンぐらいではないか?
現用だとF/A-16戦闘攻撃機用、次代のF-35用...
P&Wの技術の援用かもしれんが。
こんなインチキランキングに惑わされて、団塊の金がGEえじそん生命に大量に蕩尽されない
事を切に願う。
222名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:58:47 ID:ogjn0aaX0
>>210
欧州はユーロバブル、米国は住宅バブル。
とっくの昔に鍍金が剥がれたけど、それでも差が縮まらないのは、間違いなく民主党の失策のせいだね。
223名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:59:42 ID:0c0u971/0
>>218
逆バブル起こしたのは自民党のせいだよ。
そして、このデフレを加速させる政策をやってるのが民主党。
自民党のデフレ政策の正統なる継承者と言っていい。

自民党は完全に方向転換してる。とりあえず、両政党の
マニフェストを自分で嫁。
224名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:00:25 ID:OGIvHSoMO
世界に誇れる有名日本企業って
ゲームの任天堂か二輪のホンダくらいだろ
御家芸の家電や電子製品はサムスンにやられたし
225名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:00:46 ID:WDEnI3OF0
あー売国民主政権の成果かな・・日本潰れそうだな。
トヨタのリコール問題の時も鳩山は何の擁護もしなくて放置してたし。
半年間民主になってから日本ブランドは崩壊したな。
仕分けでは蓮法が2位でもダメなんですか?なんて平気でほざいてるし。
226名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:02:07 ID:3knKAR6B0

>>216

だったら、100位内に中国企業が7社も入るはずがない。

トヨタの収益、資産、時価総額とも相対的に非常に優良。

国内の莫迦マスコミは「逆風収まらず」みたいな書き方してしきりと嬉しそうだけど、米国では売り上げ堅調。

ヒュンダイが千載一遇のチャンスとばかりに売り上げ伸ばそうとあの手この手を尽くしたけど、さっぱりだった。



 
 
227名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:02:15 ID:iBNJdEVO0
>NTTが41位
値下げしろ、この独占企業が
228名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:04:56 ID:iywreknE0
日本企業ではNTT次いでホンダがランクインか

トヨタバッシングでホンダは笑いが止まらないだろ
229名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:04:58 ID:qqIOk5KR0
元長銀の幹部が書いた本によると
バブル時代にアメリカに進出した日本の金融機関を
アメリカは巧妙な手口で追い込んでいったそうだ。

専門家の自分も、これが日本狙いだと
気付いたときは手遅れだったとか
230名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:05:22 ID:0+Xh8MKp0
>>6
東芝がFCS作ってるみたいなもんだ
231名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:07:44 ID:Fqe4ACZZ0
GM公的資金完済したよね
232名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:09:17 ID:rlaM0neb0
 
233名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:09:56 ID:3knKAR6B0

>>224

サム○ンの本質は特許侵害とパクリ。

この手合いが扱う小手先工業製品は一番それがやりやすいのだ。

そこそこの品質と安さとカネで世界を席巻した。

台湾メーカーなんかもそれで稼いでいる。

小手先ではどうにもならない総合力が問われる自動車産業や航空宇宙産業ではまったく歯が立たない。>韓


 

234名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:10:43 ID:IAEKCYal0
おまいら、日本が滅亡したらどこ行く?
オレはマイアミに行って豆腐を箸でつかむ大道芸で食ってくつもり。
235名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:11:43 ID:xqLLgUyq0
俺は日本にいるよ
236名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:11:55 ID:APkE6UuuP
宇宙開発も協力という名の下で
技術盗られるね。
237名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:15:03 ID:MzpgPw440
>>233
いつまでもそんなことばっか言ってないでもういい加減現実見ろよw
238名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:15:49 ID:rlaM0neb0
 
239名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:15:54 ID:YYpoTtJ30
今じゃ中国のトップ企業がその気になれば、
トヨタもNTTも買収できるくらい時価総額はデカイからなぁ
240名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:16:43 ID:u1NP5RnI0
中国株売り逃げの準備か。
241名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:31:29 ID:3knKAR6B0

>>237

ちなみにサムソンだかデリラだか知らんが、もうすぐ冬の時代到来だ。覚えておくといいよw


>>239

中国企業の時価総額>実態はカス!

上海万博がいい思い出になるよ。

242名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:33:51 ID:j/hWkLUT0
ベージックインカム導入してどんどん子供増やせよ
243名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:34:35 ID:3gPbCYXu0
俺は逃げ出さん。日本を愛しているから。日本を信じているから。

黒船開国、太平洋戦争敗戦を味わった先人は、

現在の俺らよりも恥辱屈辱であり、絶望であり、国難だったはずだ。

「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び」 「皇国の不滅を信じ」

だったはずだ。ここでヘコたれていては先人に申し訳ない。顔向けできない。

先人の血を受け継いでいる俺も、負けるわけにはいかんのだ。
244名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:35:44 ID:vOHmxuFa0
SAYONARA TOYOTA
245名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:36:00 ID:fpSKGlNN0
正直、ほとんどの膿は出てるので残るは個別訴訟の状態になったから
ヨタはあっという間に元に戻るでしょ

問題は他にランクインしそうなのが少ないってところかと
246名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:39:29 ID:53u8Hf8/0


    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < 俺は逃げ出さん。日本を愛しているから。日本を信じているから。         >
  |  (゚)=(゚) |   < 黒船開国、太平洋戦争敗戦を味わった先人は、                    >
  |  ●_●  |   < 現在の俺らよりも恥辱屈辱であり、絶望であり、国難だったはずだ。       >
 /        ヽ  < 「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び」 「皇国の不滅を信じ」             >
 | 〃 ------ ヾ | < だったはずだ。ここでヘコたれていては先人に申し訳ない。顔向けできない。  >
 \__二__ノ  < 先人の血を受け継いでいる俺も、負けるわけにはいかんのだ。          >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY













247名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:42:13 ID:C5xv3KcF0
まあ中国は内需がでかい上に内需拡大の政策採ってるから、中国企業が
一杯入ってくるのは理解できるかな。
日本は少子化+外需頼みだから。40代以上のおっさん連中をなんとかしない限り
どんどん没落していくだろ・・・・・
248名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:43:59 ID:hQ2RqRKW0
>>243
じゃあ日銀と政府をなんとかしてくれ。
249フォーブズ:2010/04/22(木) 17:49:59 ID:BywEO18d0
41 NTT            324 三井不動産
78 三菱商事         334 東京海上 H
86 ホンダ           344 住友金属
119 三井物産        351 コマツ
142 JR東日本        360 トヨタ自動車
147 キヤノン         362 信越化学
149 新日本製鉄       369 三菱UFJ F
160 JFE H         372 キリン H
172 KDDI          389 三菱地所
174 住友商事        394 国際石油開発帝石
191 JT            404 三井住友 F
210 セブンアンドアイ H  419 東京電力
214 伊藤忠商事       421 ソニー
225 武田薬品工業     422 みずほ F
260 任天堂          424 日産自動車
262 JR東海         428 三菱重工
269 丸紅           436 アステラス製薬
270 りそな H        444 パナソニック
287 ソフトバンク       447 商船三井
                  457 九州電力
                  476 日立製作所
                  479 東芝
                  496 東京ガス
                  500 関西電力
http://www.forbes.com/lists/2010/18/global-2000-10_The-Global-2000_Rank.html
250名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:52:34 ID:nNpKmYbX0
>>1

2位がGMの段階でこの格付けおかしいだろ?

自動車会社の売り上げはトヨタの方が多いんだから
潰れそうなGMが2位で
世界1位の自動車メーカートヨタが360位?w笑

この格付け無理があるわ
251名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:54:02 ID:3knKAR6B0

>>247

中国の内需は未だに弱い。

大本営発表はウソだし、錯覚。



 
252名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:57:37 ID:M48i6k0a0
東京一極集中で日本を衰退させた

財産だね、何も産み出さずブラックホールのように東京が吸い上げた結果
253名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:58:30 ID:WDEnI3OF0

民主のせいに決まってるじゃん。
254名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:01:51 ID:MCUlvf/d0
中国の銀行って、まじで偽札が普通にでてくることあるけど、今でもでてくるの?
つか交換すると必ず偽札混じってない?今はどうか知らないけど。
今はもう普通になったのかな?5年前くらいは普通に偽札が混じってた記憶ある
255名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:06:13 ID:zew2b5ELO
アメリカもGMみたいな動く粗大ゴミ擁護しなきゃいけないなんて大変だね
それも世界一位のトヨタを印象操作だけでこき下ろすなんてな
256名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:06:17 ID:dpD+xycC0
>>253
糞与太の自己責任でしかない
一民間企業が欠陥隠蔽してるのを庇ったらそれこそ真の糞政権さw
257名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:09:59 ID:xxoHkchV0
日本側に「製造中止しろ!」とか圧力掛けないならどうぞお好きに

嫌なら買わなくて結構
258名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:13:16 ID:+L8xKavh0
500以内に俺様の勤務先と持株企業全部入っとる
さすが俺様
259名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:13:55 ID:k2io2QUHO
いくらなんでも3位→360位はないやろ(笑)
WBCのボブ審判並の不正ジャッジやな(笑)
260名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:14:39 ID:eKOwHfh60
アメリカも負債の押し付けとごまかしで必死だもんなぁ
近いうちに経済そのものが崩壊するでしょ
261名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:15:11 ID:4rQbMNoU0
ジャップ涙目でワロタw
262名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:15:43 ID:FX3Mt0670
トヨタはもう信頼回復すんの無理だろうな・・・
263名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:17:12 ID:V3POfEXi0
民主は在日や帰化の寄せ集めだろ。
政策を見ても日本を破綻させようとしか思えない。
日米関係を引き裂こうとしか思えない。
日本企業のイメージを叩き壊そうとしてるようにしか見えない。

チョンで構成される日教組を見ろよ?
日本に対し愛国心を持つな、国旗・国歌を踏みにじれ、
努力するな、勉強するな、競争するな、日本人は悪人だ!と
教育してるんだぞ。
264名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:20:09 ID:RNc3zZoE0

トヨタ叩きと言うよりは、鳩山政権叩き。
265名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:23:55 ID:WJwlWZwQ0
トヨタは赤字出してるんだからそら大幅に下がるでしょ
赤字企業が上位にいたらその方がおかしいわ
266名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:31:07 ID:zew2b5ELO
このランキング上位の企業がどんななのか調べてみろ
そしてもっかい自分のレスを見直せ
267名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:41:05 ID:PrET4QkeO
プギャーーざまあーーーwww
また俺達ニートの勝利なりwwwwww
268名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:06:16 ID:jeBWEFzQ0
>>GM

GEな

269名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:41:20 ID:EnPVYXjz0
民主党の成果だな。
270名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:43:47 ID:bH56Bje40
※経済誌なんて信用するに値しないだろ条項
271名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:25:26 ID:ZJ6TbsryP
トヨタは収益、資産、株式時価総額がそんなに急激に悪化してんの?
272お父さん:2010/04/22(木) 20:27:12 ID:ZpEdylKf0
ピンチとは思っていない日本人です。
だって、アメ公、とか中とかに、かっぱらわれたんだ。
すぐ戻ってくる。
273名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:29:12 ID:q2+pWh3J0
よかったじゃん。
マスコミと国民の望み通りになって。
成功なんてしたくないんだから日本は。
274名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:32:09 ID:uW+YZTIv0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
       /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     /:::::;;;ソ  ウソ泣き ヾ;〉
     〈;;;;;;;;;l  __ノ ヽ、_i|   
    /⌒ヽリ─| ━ ̄H ━ |!
    | (     `┬┬' |┬┬'|   
    ヽ,,  ヽ   | │、__)| │ノ  
       |      | |r┬-|.│|  ウァァァン
       ∧     | ||⌒Y| |/  
     /\ヽ    | U⌒´| /
   / \ ヽ\ ヽ__|__,ノヽ
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
275名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:35:05 ID:e8IF5HcjP
身体能力的にも日本は中国に勝てないよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9516875
276名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:39:36 ID:nnrHhOU70
いかにどれだけ多くの人間を不幸にしたかのランキングじゃないのか
277名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:48 ID:6UD/Ku+E0
あからさまな叩き方でワロタwww
なんつーか、アメ公ってバカだな。
278名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:53 ID:6IyFEaKb0
任天堂が入ってないとか嘘だろ
279名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:48:30 ID:sy8IgCua0

トヨタ叩きって鳩山の裏切りに対する
アメリカの報復なのでは?
280名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:50:25 ID:Zw402lKC0
存在感が低下したわけじゃなく、存在感ありまくりだから
因縁つけて評価を下げてるわけだろ
もう360位なんだからバッシングは止めろって話さ
281名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:29 ID:6Sn5EHQZ0
                | ̄ ̄|____           ________
            |               |\        /           |\
            |____    ____|:::::|      /   , ───    /\|
             \::::::::::::::::|   |:::::::::::::::::::::::\|    /   <:::::/ /   /:::::/
  ┏┓  ┏━━┓  | ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄|\ ̄  ./     \._/    /:::::/         ┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  |_________|:::::|   <    /\      /:::::/           ┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏|   ○      ○   |:::::|━━ \/:::::/ >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\.━┓┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃|    \──/    |:::::|      ̄  ̄/   /    ___    |:::::|  ┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗|      \/      |:::::|━| ̄ ̄ ̄ ̄   /    /::::, '━|   |:::::|━┛┗┛
  ┃┃     ┃┃  |____ ____ |:::::|  |_____/    <:::::/ /    |:::::|   ┏┓
  ┗┛     ┗┛  \  \:::::::::::::/   /\l  \:::|           \ . /    /\.|   ┗┛
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||______/\        /:::::/
          |_______________|\::::::::::::::::::::\/ \    ./:::::/
          \:::::::::::|             |\:::::::::::::\| ̄ ̄ ̄ ̄   /   /:::::/
            ̄ ̄|  ┌────┐  |:::::| ̄ ̄ ̄        /   /:::::/
              |  └────┘  |:::::|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /:::::/
               |_________|:::::|   |______/:::::/
282名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:57 ID:4uR/ppkn0
サムソン、一億もってこい、そしたら10位以内に入れてやる
うちら権威あるフォーブスやで、黙ってだぜ、 つ・け・て やる
ホンマや、絶対につけてやる
信用が金で買えるんやで安いもんや、ええから金もってこい
世の中のしくみってもん少しわ理解しいや
みたいなフォーブスって まあ格付けなんて全部うそ
信用性を得るためにテキトーに会社書き込んで、コイツは金だすやろって奴は
脅してせしめるみたいな
力のある業界人の言うことはなんでも聴くでぇ 
うちら権威と信用があるんや、市民なんてみんなアホやで、みたいな
そんなフォーブスかな
283名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:26:37 ID:nG14SXe+0
>>279
信用取引で失敗した乞食が無茶苦茶な理屈で金持ってる外資メーカーにたかってるだけだよ
284名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:30:16 ID:qVVxqFag0
上位は金融ばかりじゃないか
所詮人の褌で相撲取るような企業はダメだろ
製造業部門では事実上日本企業の独断上
285名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:33:10 ID:Ju0PDowt0
こんなことしてもGMがポンコツなのに変わりはねーぞ
クソランキングで自画自賛する暇あったらプリウスより車売ってみろや
286名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:37:13 ID:7tDGh8/30
こんな一雑誌社の格付けを真に受けて、一喜一憂してる香具師らって?

287名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:44:04 ID:uK1KfNTF0
>>1
こういうのを見るとアメリカって国の民度がよく分かるな。あらゆる意味で余裕があるときは
紳士的な態度で世界のリーダーであることをことさら強調してスマートでいいカッコしたがるが
一度9.11やリーマンショック等で壊滅・危機的な状態になり余裕が無くなったとたん自国の
エゴむき出しで事実を捏造までして正確に見ようともせず容赦なくライバルを蹴落として自尊心を
保とうと必死になる。
だから日本になんて来なくていいよ
日本に来るとホームレスになっちゃうよ
ネトウヨに頃されちゃうよ
幸せになりたい人達は上海シンゴポール香港へ移民した方がいいよ
■売上高ランキング(フォーチュン2009)■
                 売上高             純利益
40位 サムスン電子    110,350百万ドル       5,027百万ドル
52位 日立          99,544百万ドル       -7,837百万ドル
69位 LG           82,082百万ドル        830百万ドル
79位 パナソニック      77,298百万ドル       -3,772百万ドル
81位 ソニー         76,000百万ドル        -985百万ドル

■時価総額ランキング(フィナンシャルタイムズ2009)■
51位     サムスン電子
156位    パナソニック
231位    ソニー
500位まで該当企業なし

■ブランド価値ランキング100 (ビジネスウィーク2009)■
19位 サムスン電子
29位 ソニー
75位 パナソニック


290名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:25:46 ID:oY+imVB5O
アメリカのスタンスがよくわかるな。
291名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:27:12 ID:0nlIUP+/0
360位じゃダメなんですか?

by れんぽー
292名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:27:33 ID:Rc2e9qNa0
狙い撃ち見え見え過ぎる
293名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:28:35 ID:lram3iv40
で、さらに外資企業への法人税無償化で追い打ちかけるわけですね。
294名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:31:33 ID:6XTcxS/X0

こんなクソ政府抱え込んでる国の評価が急落するのは当然だろ、文句言ってる奴は馬鹿か?


295名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:33:19 ID:2XITS2bf0
経営者が無能だよな。
296名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:34:24 ID:sPW6Zoe70
この評価は日本政府のおかげだな。
とりあえず今のアメリカは日本を叩けさえできれば
良いスタンスになりつつある。
本当に鳩山政権は優秀ですね。
297名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:34:36 ID:JbykMW2W0
欠陥ビッツを売っぱらって、スズキパレットに乗り換えた俺は勝ち組
298名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:42:21 ID:kDsmRi260
在米中だけどこんな与太話信じちゃいけない
米国経済は回復どころか破綻寸前だ、新ドル札も発表したし
外債の踏み倒しも実行段階に入った
全ての責任を背負わされる黒人大統領も用意済み

米国に限らず軍事国家が借金をまともに返済した例などほとんど無い
大体は踏み倒すために戦時体制を作ってちゃぶ台をひっくり返す
ちまちまと返済するなどという面倒臭いことをするような国ではない
299名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:43:44 ID:b/X1FUGm0
フォーブスが2010年世界有力企業番付
家電メーカーで見ると

55位 サムスン


421位 ソニー
444位 パナソニック

ちなみに日本の製造業トップは
86位ホンダ

もう絶対に追いつけないくらい差がついてしまった・・・
300名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:44:02 ID:KlDJBItN0
まあ、すくなからずルーピー政権の所為だわな。
トヨタが理不尽に叩かれてても、他人事だったしな。
ルーピー政権が続く限り、日本企業は大変だわ。
301名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:44:56 ID:v6VrUJHw0
日本は30代前後でのできの悪いのが圧倒的に多いから将来真っ暗だな
302名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:45:06 ID:vc/Ifyzq0
フォーブス自身、番付外みたいなモンだけどなw
303名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:45:38 ID:U4oA2LhVO
ミシュランガイドみたいなもんだから気にすんな
304名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:48:28 ID:O5T7z/H9O
セルシオの盗難が増えているとの事だが
不思議だったがセルシオはトヨタが真面目な車づくり時代の車だったな。
そう考えたらたしかに価値がある。
現在の欠陥新型レクサスや欠陥新型プリウスは盗難する価値ナシと証明されたな


305名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:49:48 ID:MYzmaScL0
つーか 不況不況とこの2年ほど連日の報道だが

実はそれ自体がマスコミ経由の印象操作ってオチはないかな?
不況だという擦り込みが、不況を作り出しているという奇妙なオチなw
306名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:50:12 ID:P7wZqL/10
さすが民主はすべてのレベルを下げてくれるな、下げマン鳩山様のお陰だな
307名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:51:10 ID:DR+0PIra0
ソニーも任天堂も入ってないのかよ
308名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:54:02 ID:30oORK6h0
うちの会社も300位台か
309名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:54:53 ID:/vK6FQuP0
>>14
この辺を"いい会社"ということにして、みんなで投資しましょう
という、予定表みたいなもんだろ
310名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:05:23 ID:hHlpS73P0
中国共産党 日本支部 民主党がまたまた中国様の為に動き出しました!

【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271924708/1001-1100

日本企業、潰す気 満々

中国に乗っ取らせる気 満々の民主党 鳩山売国オールスター内閣

311名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:49:26 ID:OUAOkYfM0
トヨタは間違いなく鳩山のせいだよな
言い掛かりでネガキャンされまくり
312名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:56:10 ID:ZnoDEst00
ランキング自体がアメリカびいきなので信頼できない。
313名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:07:32 ID:mP7uQi1z0
トヨタwとか誰も乗ってねえよ
314名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:21:55 ID:y/ZPf4oHP
188位 Hyundai Motor
360位 Toyota Motor

遂に名実共にトヨタが敗れ去る時が来てしまったのか・・・

【英国の自動車雑誌「Auto Express」による評価】
Hyundai i30 1.6 CRDi Premium
★★★★☆
http://www.autoexpress.co.uk/carreviews/firstdrives/209292/hyundai_i30_16_crdi.html
Toyota Auris SR180
★★★☆☆
http://www.autoexpress.co.uk/carreviews/firstdrives/217536/toyota_auris.html

【英国の自動車雑誌「AUTOCAR.UK」による評価】
Hyundai i30
★★★★☆
http://www.autocar.co.uk/CarReviews/RoadTestsVerdict/Hyundai-i30-1.6-Style/226811/
Toyota Auris
★★★☆☆
http://www.autocar.co.uk/CarReviews/RoadTestsVerdict/Toyota-Auris-1.6-VVT-i-T-Spirit/223862/

315名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:25:41 ID:y/ZPf4oHP
【ニュージーランドAA(日本のJAFにあたる団体)による評価】
Hyundai i-30
http://www.aa.co.nz/motoring/buyingselling/car-reviews/Pages/Hyundai-i-30-car-review-Let's-drive-baby.aspx
★★★★☆
Toyota Corolla
★★★☆☆
http://www.aa.co.nz/motoring/buyingselling/car-reviews/Pages/Toyota-Corolla-car-review.as

【英国の自動車サーチエンジン「CARPAGES」による評価】
Hyundai i-30
67%
http://www.carpages.co.uk/hyundai/hyundai-i30-review-part-3-25-01-08.asp
TOYOTA Auris  
48%
http://www.carpages.co.uk/toyota/toyota-auris-review-part-3-25-06-07.asp

【BBC-TopGear】
HYUNDAI i30
11point
http://www.topgear.com/uk/hyundai/i30
TOYOTA Auris
10point
http://www.topgear.com/uk/toyota/auris
316名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:27:01 ID:v10alIML0
明確な基準もないランキングに意味あるの?
317名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:41:17 ID:dxpqjL1d0

民主党の「日本崩壊計画」が順調に進んでる。

318名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 03:18:13 ID:XOgxGiD80
トヨタ蹴落とすために、政府・マスコミ・市民が一体となってトヨタの欠陥でっちあげたんじゃんw
319名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 03:22:51 ID:n8U2Vz510
>>314-315
このへんは大丈夫だな
どうせヒュンダイはボロを出す
高評価は次のターゲットになる下ごしらえw
320名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:38:37 ID:qfw4KCip0
forbes The Global 2000 
2010版 自動車メーカー

58 Ford Motor United States
86 Honda Motor Japan
188 Hyundai Motor South Korea
197 BMW Group Germany
424 Nissan Motor Japan
499 Fiat Group Italy
502 Suzuki Motor Japan
524 Porsche Germany
530 Renault France
537 Volvo Group Sweden
661 Peugeot Groupe France
921 Mitsubishi MotorsJapan
928 Tata Motors India
972 Mazda Motor Japan

日本5回in
米 1回in (GM クライスラー 2000位以内になし)
欧州6回in
韓国1回in
321名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:40:12 ID:VV/IO7UMP
トヨタだけじゃなく日本企業全体の問題になったな
322名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:42:10 ID:IZh8j36r0
自動車会社がまだ2000社以上あるのは呆れる。


323名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:42:16 ID:IfRruf1r0
そもそもこのランキング信用ならんな
民主党が怒らしたんだろ
日本企業落としてもう足るわwwwww ハハハwwwwwww
ざmぁwwwwwwwww 鳩山しねwwwwwwだ
324名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:45:48 ID:R4UdfpW80
ランキングの算出方法が胡散臭すぎるな
相手にする必要ないわ
325名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:46:05 ID:FbB1Kgxf0
番付けというより、結論ありきの後付け
326名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:49:57 ID:nLOp7dwrO
で、日本の自動車会社が中国に乗っ取られる、現に外資の法人税を大幅に引き下げるのを民主党は検討しはじめた。
自動車、電化製品と日本を支えてきた二大生命線を中国に差し出す民主党の思惑がどんどん現実味に。
俺たちは今、時代の転換期にいるんだな。
327名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:51:07 ID:IfRruf1r0
民主党が先に落ちるか日本が先に落ちるか
これは面白い競争だぜ
328名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:54:33 ID:eF1E5VbY0
民主政権になってから明るい話題が一つもないのが凄い
329名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:57:51 ID:uqi3lJhkO
無意味なランキング。
アメリカ政府は金がないから企業を恐喝しているだけ。
日本企業で金持ちと思ったから恐喝したら、自国のブルーカラーの反感を買ったので罰金だけにした。
アメリカ政府の次なるターゲットはゴールドマンサックス社。
結局は金を巻き上げ易そうな金持ち企業ならどこの国の企業でも良いのさ。
企業に難癖付けて恐喝で金を取る発想が実に弁護士上がりのオバマらしいがね。
330名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:01:03 ID:wb3Y2SylO
アメリカも中国や韓国と同レベルなんだね
というより、こういうのが普通で日本が変に真面目なのかも
アメリカみたいな国心から軽蔑するわ
331名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:03:57 ID:8Mbe/v5O0
政治的なランキングに思えるけど、
中国が豊富な外貨でM&Aを強めてる以上、
いずれこういうランキングになると思う。

アメリカの関係が良好かどうかって
そんなにビジネスには影響してないんじゃないの?
日本はバブル崩壊の後、てんでぱっとしないし。
332名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:04:35 ID:IfRruf1r0
>>330
他の国よりは真面目だろうな
真面目じゃなかったら日本製品はすぐ壊れてる
島国だから独特なんだろ
333名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:07:32 ID:Sts4jROQ0

おいよ〜〜〜  だったらチャンコロはいつまでチベットとウイグルに居座ってんだ

とっととでてけやーーーーーーーーーーーーーー
                              
334名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:37:12 ID:9VYbTKlY0
トヨタの収益悪化は一時的なものだろ?報道が落ち着いてから売り上げも回復してるし
来年になれば政権交代もしてるし、また100位以内に戻るだろう
335名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:39:24 ID:4EIuNX6p0
トヨタは犠牲になったのだ。
336名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:39:52 ID:LbimSC8u0
>>287
だな
337名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:15:35 ID:15BbkJlA0
素人の作るAV女優ランキングみたいないい加減さだなw
338名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:20:26 ID:J3X8aLhmO
世界銀行だって中国の出資額が三位になったしバブル以降の日本の凋落は事実

むしろ実態以上に評価されてた企業の化けの皮が剥がれただけじゃね?
339名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:20:39 ID:VWPFguOe0
>>22
>格付会社のうさんくさいことよ

確かにうさんくささ満載なんだけど、こういう指標を参考にする投資家や消費者が
多いのも事実。
これが意味しているのは米政府の日本離れじゃなくて、米国民の日本離れ。
米国民はこう思っている、
日本やアジアを守っている我々の英雄・海兵隊を邪魔者扱いなんて言語道断!
経済外交と最友好国のはずの米を差し置いて、中国に議員の大量詣でなんてナメてるの?

米国民の対日感情はここ数十年の間で最悪の状態。
340名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:25:01 ID:tgAa4p5P0
>>331
去年アーミテージが来日した時、「このまま日米関係が損なわれ続ける自体が
続けば、来年は90年代に起こったような経済摩擦が起こる可能性もある」って、
脅しとも警告ともつかない発言をしてたよ。
90年代、日本のトヨタ製自動車はハンマーで叩かれ、その後東芝のラジカセが粉々にされた。
今年、トヨタはアメリカでバッシングされ地に落ちた。次はどこだろうね。
341名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:25:38 ID:oHZvp9Hq0
>>399

インドやパキスタンの核実験には何も言わず

イランの核開発にいちゃもんつけ

一度でも北朝鮮を空爆しないアメリカを信じられるか

所詮アメリカは日本の敵だよ
342名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:34:20 ID:VWPFguOe0
>>287
そんなの当たり前だろ?人間なんだから。
気に入らない国の商品やサービスは買いたくないのが普通じゃねーの?

米国民にとって海兵隊は日本どころかアジアを守るヒーロー、それを邪魔者扱い。
最大の顧客兼用心棒の米を差し置いて、中国への異常接近。

米にしてみれば、面倒を見てやってた部下が突然自分に楯突き出して、
ライバル会社に移ろうとしている状態だろう。頭に来ない方が異常。
343名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:37:19 ID:hkBWSSj40
GDPって何の目安になってるの?

日本企業は突出してるものがなく、優良な企業が横に並んでる
感じなのか?ランキング見たが米英の企業ばっかだな。

344名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:37:33 ID:XmRkxQoJ0
フォーブスって、一時期、悪名高きピカ通の創業者を
世界屈指の富豪として持ち上げてたっけ
こと金に関しては節操がないよな〜 まあ、そんな雑誌w
345名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:38:06 ID:o+Vueqj8P
民主鳩山のせい

民主は公務員と韓国も事しか考えてない。
346名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:38:07 ID:qIazRfME0
日本も格付け会社を作って世界中の企業を
格付けてやれば良いのに

なんなら2ch内に、作っちゃえば?
347名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:39:18 ID:s/DMZOM0O
アジアの政治経済のリーダーはもう完全に中韓だな・・・・・日本はどんどん落ちぶれて行く・・・悔しい。
348名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:41:07 ID:15BbkJlA0
俺達が格付けしたらゲームメーカーとアニメ会社が上位を独占しちゃうだろw
349名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:42:05 ID:J7XfdLuN0
トヨタ等の日本の大企業はやくざを活用し経済活動を円滑に推進している。
豊田なんかつぶれろw
350名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:42:14 ID:gJENghrAP
【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271952932/

法人税払う日本企業
法人税払わなくていい外国企業

もはや勝負にならない
日本企業は潰れます
もしくは日本から出ていきます
351名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:45:49 ID:X2QVozfK0
俺は逃げ出さん。日本を愛しているから。日本を信じているから。

黒船開国、太平洋戦争敗戦を味わった先人は、

現在の俺らよりも恥辱屈辱であり、絶望であり、国難だったはずだ。

「堪え難きを堪え、忍び難きを忍び」 

「皇国の不滅を信じ」

「「降り積もる深雪に耐えて色変えぬ松そ雄々しき、人もかくあれ」

だったはずだ。ここでヘコたれていては先人に申し訳ない。顔向けできない。

先人の血を受け継いでいる俺も、負けるわけにはいかんのだ。
352名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:46:00 ID:ZB7j5SH2O
アメリカ汚ねえょ。
猿みたいにトヨタ叩きやがって、そりゃあ順位落とすわ。奴等ホントに汚ない。
353名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:48:35 ID:fLRw/Wux0
気にスンナ
俺が独断で選ぶ企業番付なら半分以上が日本企業だ
間違ってもサブプライムに加担した連中をトップ3に並べるようなバカなことはしない
354名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:49:18 ID:r7mzF+JK0
本当に順位が下がってるなら株価が急落してるけど
2/1を底に上がってる。
投資家は素直だからガセネタ鵜呑みじゃない。
355名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:50:49 ID:s/DMZOM0O
中韓の勢いが凄いな。日本はもはや完全敗北アジアの負け組だ。これもすべて自民党政治の怠慢と傲慢が原因だよ。
356名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:52:48 ID:DPsC2EAj0
カローラ販売禁止=ブラジル南東部の州

【サンパウロ時事】ブラジル南東部ミナスジェライス州の消費者保護局は、トヨタ自動車の「カローラ」でフロアマットの
固定に不具合が認められたとして、22日付でカローラの販売を州全域で禁止した。急加速が報告されているという。
販売済みのものを含む車両でフロアマットの交換が完了するまで、禁止措置を続けるとしている。(2010/04/23-06:20)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010042300074

欠陥トヨタまだまだ逝くよ〜
357名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:54:55 ID:UMxYqHWd0
レンホウ「360位じゃだめなんですか?」
358名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:55:42 ID:X2QVozfK0
ぜひとも国を挙げて一家の子孫にまで語り伝え、誇るべき自国の不滅を確信し、
責任は重くかつ復興への道のりは遠いことを覚悟し、総力を将来の建設に傾け、
正しい道を常に忘れずその心を堅持し、誓って国のあるべき姿の真髄を発揚し、
世界の流れに遅れを取らぬよう決意しなければならない。

これは太平洋戦争敗戦の玉音放送の一節である。読み返すたびに、感極まって涙してしまう。
現在の情勢は非常に厳しいかもしれないが、先人に習って俺らも負けるわけにはいかんのだ。
359名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:57:54 ID:GDZ0FU7I0
くだらね
360名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:03:28 ID:15BbkJlA0
フォーブスをちゃんとしたメディアだと考えるからおかしい。
アメリカの週間実話やアサヒ芸能のようなものだと考えれば特に疑問も感じない
361名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:10:01 ID:X2QVozfK0
政治家になれるような能力も器もなく、起業を起こす能力も行動力もない自分が悔しいだけだ。

せめて年収150万円を定年まで固定、各種手当て・ボーナス・退職金は一切不要
という条件で俺に公務員をやらせて欲しい。本当の意味で公僕として国家国民に尽くしたい。
贅沢も結婚も幸福もいらない。税金を有効に効果的に使って(回して)欲しい。

日本の衰退を見たくない。。(涙)
362名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:10:43 ID:0HhBgOUK0
おわったな
363名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:14:57 ID:ERGLq6snO
アメリカ行ったらランキングなんか信じる奴いるの?wwwww
364名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:19:25 ID:Yxgez+tzO
>>361
>贅沢も結婚も幸福もいらない。

子供を生み出すことをはなから捨ててるような人間に税金払いたくね。

ちゃんと結婚して、子供を幸せな家庭で立派な人間に育てろ。
それがお前にできる国への貢献だ。
365名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:05:11 ID:Vjdd/pBZ0
>>29
他国は政府が企業を支援してるが、日本は政府が企業の足を引っ張っている。
366名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:06:39 ID:hmSnyzZR0
gdpを見るとここ10〜20年で韓国にも抜かれそうだな
367名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:11:22 ID:9oVkYbhH0
トヨタは昔からもみ消しばかりだったからね
今回の件はやらせが多かったが概ね有罪なんだよね
それはしょうがないとしても他の日本企業に悪影響を与えてる
368名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:11:28 ID:gMud9Eab0
収益のウェイトが大きいんだな。だからぶれる。
369名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:14:22 ID:ZHYAr37M0
日本終了のお知らせw
370名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:21:11 ID:hmSnyzZR0
日本は終わった国。中国は始まった国。

371名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:24:38 ID:KhS4dCjf0
いつも思うんだが、日本人もアメリカ人もランキング大好きっていうイメージあるけど
日本は他人が自分をどの位置にランクするかを気にするのに対して
アメリカは自分が他人をどの位置にランクするかを気にするよな
372名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:25:15 ID:0CRxdEUK0
ナンバーワンにならなくてもいい
もともと特別なロンリーワン
373名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:48:47 ID:QwlqyjkX0
>収益、資産、株式時価総額から同誌が総合的に評価した
数字だけで客観的なランク付けたらトヨタが100位以下てのはありえんだろ。
将来的にそうなるとしても、まだ2〜3年はかかる。

WSJが昨日の記事で、「アメリカではジャパンバッシング(叩き)→ジャパンパッシング(スルー)を経て、
ジャパンディッシング(外し、処分)に議論が移っている」と指摘していたが、まさにそれだな。
徹底的に日本を下げて、米中関係を強化することを重視してる。

軍部は沖縄を重視してるけど、その肝心の沖縄がアレだからな。
もうどうしようもない。
マジでグァム移転とかなったら、日本は完全にゴミ。
中国とロシアにレイプされて3等国に没落。
374名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:02:59 ID:FBFDQD+80
>>>373
米に捨てられるのが怖いんだね、ポチよ。
でもね怖がることは無いよ。
375名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:52:25 ID:+hw0qV+C0
トヨタ工場勤務の社員がコンビニで菓子パン盗んでタイホ・・・

なんだこれ
376名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:59:15 ID:ZHYAr37M0
アメリカはすでに貿易の中心を対日から対中にシフトしているしな
経済でも防衛面でも日本はアメリカから切られつつある
国内では年間3万人も生活苦で自殺
内需は冷え込んで、下流の貧困層だらけの生活水準
日本が誇る物つくりの科学技術は、中韓に盗まれオリジナルを超える売り上げでぶち抜かれて没落
もう日本が海外に誇れるのは、サブカルの漫画とアニメだけと言うお粗末さw
こんな国にしたのは嫌韓のような、自分では何の努力もせず生産性もなく、隣国を叩くだけのクソ廃人がいるせいだ
377名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:11:14 ID:wVO04KWvO
企業に大甘の法制度・社会制度と奴隷労働者のサビ残に支えられてこのザマか。
アメリカ様にちやほやしてもらえてた時代に
いかに勘違いかましてたかってことだよな。
日本人は人種的に何か欠陥があるんじゃねーの?
378名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:13:34 ID:yV/+w/RC0
Citiは?
379名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:24:29 ID:ZeKNidPGO
アメリカに評価される事がそんなに重要か?日本は日本らしく頑張ればいいんだよ。アメリカみたいな衰退した国にどう思われようが関係ねーよw
380名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:31:23 ID:AN84HJ1v0
>世界有力企業

有力の意味を真剣に考えてしまった
381名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:46:59 ID:AjtKL+m5O
一億総反省または一億総総括。

全てのギャンブルおよび娯楽活動の禁止、芸能スポーツ活動の禁止、マスコミは24時間、時事経済と歴史の番組のみを放送させる。
ビデオレンタルも販売も中止、ネットは時事経済と歴史を除いて不通にさせる。つまり、四六時中、日本国民がここまでに至った問題点を総括せざるをえなくするのだ。
歴代政治家、社会構造、マスコミの意義、公務員制度、外交など24時間国民が総括し続けるような思想にしなければならない。

この期に及んで時事経済以外の話題を語る奴は非国民である!

という風潮にしなければならない。
382名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:48:15 ID:Aef0CCdy0
JPモルガン・チェース
   ↑
これって三菱の傘下に入ったんじゃなかったけ?
383名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:57:37 ID:1AdqaD1Y0
メリケンの番付なんてどうでもいいじゃん
こんなんでピンチか??
384名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:03:46 ID:cZIAC5Tc0
>>1
単純に経済の国じゃなくなっただけだろうに。
未だに景気とか経済成長とか妄想しかしないお花畑の日本人をまず黙らせろよ。
これからは公正な再分配と社会保障、ディーセントワークとワークライフバランス、
最低限まともな文化水準を維持した先進国になったほうがいい。

>>377
激しく同意すぎる。
385名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:41:27 ID:r2jL24u20
 
386名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:06:26 ID:QFnfVcQ20
結局この国が良かった時期って高度成長期の頃ぐらいじゃないか。
387名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:26:13 ID:wtnuQI2i0
だな
388名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:45:17 ID:r2jL24u20
 
389名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:48:02 ID:70e0amuu0
民主党政権がトヨタ見殺ししたんだから仕方ないだろ。

支那畜工作員なんかやりたい放題なんだから。
390名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:59:37 ID:1Y/X3A5O0
>>377
そうゆう改革に踏み切って、成果が出る前に
民主党政権が途中で放り投げて頓挫させて
巻き戻しやってんだから、後塵を排して当然だ。

結局、改革の痛みしか残さなかったわけだ。
391名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:06:13 ID:RsoBKbSZ0
20年近くもデフレを継続させて、名目GDPがほぼ横ばいなんだから
日本の経済的プレゼンスが相対的に低下していくのは当たり前。

こんなデフレ停滞をあと10年継続してたら、
先進国から途上国に転落し、世界から間違いなく笑いものにされる。
で、インフレ・高失業率・財政難っていう途上国型の三重苦に悩まされることになるだろう。
政治家、メディア、有権者がバカだから仕様がないw
392名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:06:27 ID:Hl/ZycMA0
    |          サー ミナサン   \      
    | ( ‘д‘)y-~~  チュウゴクノ ウタヲ      
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   ウタイマショー  /      



    |                   \
    | ( ゚д゚ )y-~~      シャン ハイ      
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄           /  

393名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:07:43 ID:Zj7nL+Fj0
 (( (ヽ三/)
     (((i )   ノ´⌒`ヽ       アーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
   /  γ⌒´      \
   (  .// ""´ ⌒\  )     
    |  :i /  ⌒  ⌒  i )        計画通り!
    l :i   (・ )` ´( ・) i,/     
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
     \    `ー'   /   ( i)))    
      `7       〈_  /
394名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:09:15 ID:JYYOGeIvO
格付けなんて無意味。どうでもいい(笑)
395名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:09:45 ID:3dqNJid30
>>392
こっち見んなw
396名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:15:44 ID:U4Oc0FX50
こんなの小学生並の評価判断だな。
見かけの損得だけで判断しているようなもの。
さすが、バカアメリカだけのことはある。
こういう情報は無視が一番。
397名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:18:49 ID:nGOb1+Zc0
本当に日本\(^o^)/オワタかあ…
当然こうなる
分り切ったこっちゃ
398名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:30:48 ID:Tj3KYCNr0
日本の評価が低いなら日本は鎖国しちゃっても問題ないよね
399名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:32:01 ID:exGPmJwd0
やってる事はリーマンショックで潰れた

欧米格付け機関と同じこと・・・
400名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:34:12 ID:Fhnl0R1p0
2000位以内に入ってる企業数
米国  536社
日本  270社
中国  113社
英国  93社
仏国  64社
ドイツ 57社
韓国  51社
台湾  39社


安心しろ。まだまだ大丈夫www

401名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:47:34 ID:r2jL24u20
 
402名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:03:43 ID:1dy3lHX8O
トヨタざまあwwww
403名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:07:09 ID:tLtp5418O
でも老後は安泰、
さすが階層が違う
404名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:21:40 ID:ZWCnp9q90
いちいちこんな事に目くじら立ててるのって、日本と韓国ぐらいじゃね? って思う
アメのランキングって、思惑が入りまくりだしw
405名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:23:04 ID:FsNGT7kH0
こんなの操作しているだけでしょ
406名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:24:38 ID:hwIkwnscP
○ 国民個人資産  世界 1位
○ 国民平均寿命  世界 1位
○ 外為保有  世界 2位 (世界 1位の債権国 500兆円)
○ 物価基準  世界 1位
○ 政府開発国家海外支援金 ( ODA ) 支出  世界 1位
○ 国家ブランド価値  世界 2位 ( 約 1兆 1000億ドル )
○ 国民貯金率  世界 1位
○ 国家総生産 ( GDP )  世界 2位
○ 世界 3大通貨  [ 貨幤単位 ] ( $ < Dollar > - 円 < Yen > - < EURO > )
○ 企業対外援助  世界 1位 ( 約 92億ドル )
○ 世界 2の都市と同時にアジアの政治、文化、 行政、 経済の核心都市 Tokyo
○ 輸出規模  世界 2位 ( 約 8000億ドル )
○ 金 ( Gold ) 保有 762.5トン  アジア 1位
   ( 中国 600トン  台湾 423.6トン  引導 357.7トン フィリピン 262トン )
○ 先進国と同時に経済対局隊列であるG8国家
○ 世界 6大強大国
○ 世界的な大企業保有数  約 17%で世界 2位
   (代表的な高級ブランド SONY, TOYOTA, Honda, CANON, NEC, Nicon, Sharp, JVC, TOSHIBA など )
○ 世界 4大銀行 [ 資産と信用評価順位 ]
   ( 日本の瑞穂ファイナンシャルグループ < 約 510億ドル > アメリカのシティーグループ < 約 484億ドル >
    アメリカのバンク・オブ・アメリカ< 約 420億ドル > 日本の住友三井銀行 < 約 400億ドル > )
○ 世界最高核心技術分野 16個  世界 2位
○ 科学技術競争力  世界 2位
○ IT分野競争力  世界 2位
○ 製造業競争力 世界 1位
○ ナノテクノロジー ( Nano Technology ) 研究と技術 世界 1位 ( 電子工学分野 世界 1位)
○ 産業技術力輸出  世界 1位
○ 世界 2〜3位の建築先進国
   (ニューヨークワールドトレードセンター, 上海のジンマオタワー, ソウル貿易センターの設計者は日本人 )
○ ロボット産業の技術とシェア  世界 1位
○ 光学技術 世界 2位
↑↑↑↑誰か2010年版に修正して
407名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:26:48 ID:hwIkwnscP
○ 医学研究産業と技術 世界 2位 ( 1位アメリカ  3位ドイツ)
○ デジタルカメラ市場規模とシェア 世界 1位
( 世界的な Digital Camera 業社 CANON, Nicon, SONY, Olympus, Sanyo, CASIO, Fuji film など )
○ ファッション名品市場規模  アジア 1位 ( アジア国家から 'Nippon Feel' 大衆的人気 )
○ 世界最高の礼儀とマナーを持った国家。ホテルの最優良客として毎年1位
○ 東京大学 アジアで 1位 ( 世界 10位 )  京都大学 ( 世界 30位圏 )
○ UN警備(経費)分担  世界 2位 ( 国防費支出 GDP対比約 約1% 世界 2位 )
○ 全世界半導体材料生産額約 50%を占め、世界 1位
○ 世界 3大テーマパーク ( 東京ディズニーランド - LA ディズニーランド - LA ユニバーサルスタジオ )

↑↑↑↑2010年版に修正&優れた業績がほかにあるならジャンル追加して その2
408名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:28:59 ID:pwGuolro0
サブプライムローン問題以来、この手の格付けは、
信用しないようにしてる。
409名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:32:22 ID:qyDRDpeHO
トヨタバッシングのダメージはでかいよな
家電も質良すぎてガラパゴス化しはじめてるし
410名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:34:12 ID:Oyk9cL6oO
アメリカ人もそろそろトヨタ叩きをやめないとな。
米国トヨタが雇用してるアメリカ人が大量失業者になるぞ。
411名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:35:10 ID:rtMia19K0
鳩山政権の偉大なる功績!
412名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:37:29 ID:3idB1+m10
あからさまだな でもこれで国連にもODAにも金払わなくて済むようになったろ
413名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:53:07 ID:A2ujjbCM0
キムチのage銀河点くらいの凄いsage操作だなwww
414名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:54:39 ID:M7hM6AK40
中国人が死滅すれば問題は全解決する
415名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:57:00 ID:zplMcy+o0
>>408
(´・ω・`)格付けになんの客観性が無いのばれたからなー

ミシュランとかありがたがる宗教
416名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:11:05 ID:WbPSrGZb0
つか世界中を不況の渦に叩き込んだアメリカ様が
恥知らずにも格付け遊びですか
417名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:19:05 ID:gVH63LekO
パクリ上等な中国が上位なんてアメリカ人も見る目も墜ちたねw
418名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:11:47 ID:ZxgXv5A80
月刊テーミス 2010年4月号
<経済> 米国&中国の遠謀深慮 トヨタを標的にした策謀と破綻の内幕
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1166485096/130-133n
419名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:12:49 ID:2Diy4RuT0
スレタイだけで丑ってあれ??
420名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:17:18 ID:GOHT1Mi90
1年で変わる訳ないだろ。
これは前年の評価は間違っていたといってるようなもので、
つまり今年の評価も信用ならんと自らいってるようなものだ。
421名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:17:43 ID:cPcvAynn0
ネトウヨ涙目www ネトウヨの顔を思い浮かべるとメシウマw

 樺太が日本領土だとほざいたネトウヨもいたが、恥ずかしくないのかな
 明らかに樺太はロシア領土なのに
422名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:19:29 ID:O1UGpjnL0
中国人は性格最悪だから協力できないし困った
423名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:21:31 ID:+r4y8PHR0
炭素繊維1位「東レ」の技術が韓国に来る - 中央日報
http://jpadm.joins.com/article/article.php?aid=128536
424名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:24:36 ID:C/W8k6vQP
民主党のせいとか言ってるバカウヨは現実見ろよ
政治なんて関係なしに日本の経済力は地に落ちてる
でも、まぁこんなちっぽけな島国が今までよく頑張ったよ
これからは分相応に島国の土人として慎ましく暮らそうぜ
425名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:42:28 ID:KKjhZrtH0
俺は才能あるし、俺の会社も儲かってるから
大企業がどうなろうと知った事ではない
安定を望んで働いてる奴がごろごろいる企業に未来はない
426名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:45:29 ID:R8lLyUMk0
日本企業ほど遊んでる会社は無いわな。
過労死社員とか出してるのに海外展開は殆ど皆無。
仮に展開しても遅すぎで他国の企業が既に出た後。
427名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:57:44 ID:hv/fpsQ00
a
428名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:00:24 ID:7nvoMWFt0
 
429名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:09:55 ID:Ci3yFIZo0
「ボクがかんがえた、すごいかいしゃランキング」
だろ、こんなもん
戦国武将、誰が一番強いとか、本気で語ってる奴らと変わらない
430名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:10:07 ID:7nvoMWFt0
 
431名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:11:38 ID:sjHK6FxT0
おいおい、日本どんどん世界から相手にされなくなってるじゃねぇか
そろそろマジでやばくね?
432名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:18:27 ID:LvdaPZ/a0
日本は大企業ほど向上心がない社員だらけだからな
身分保障の保身のためや、エリート意識だけで入るのが多い
不景気になってからさらにその傾向が強い
そんな社員ばかりがいる企業では、こういうランキング出ても、もう危機感すら持たないのじゃないか
自分たちの生活が破綻さえしなければいいや、ぐらいしか考えていないから
もう、この国を引っ張っていく強い向上心や上昇志向は持っていないのだろう
だから半島や大陸の企業にぶち抜かれても、平気な顔している
この国はこのままズルズル行くと、本当に滅びると思うよ
433名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:30:57 ID:cZghmGYs0
日本目線で上位3社を評価すると
JPモルガンとバンクオブアメリカは資産や従業員数に比べて売り上げが低すぎて問題外
焼け太りしているだけで中身なし
GEは日本での一部事業縮小整理など縮小傾向にあり
売り上げや利益率は他2社と比べて悪くないが下位企業に対してこれといった優位性も無い
評価としては三社とも三菱UFJ以下が結論
434名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:57:27 ID:7nvoMWFt0
 
435名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:22:03 ID:qFz3IEqB0
日本は終わりだよ

消えるのを待つのみ
436_∧_:2010/04/24(土) 19:11:40 ID:3dcqH/mhO
ホル<ヽ`∀´>ホル
437名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:00:26 ID:AMd1ajx90
 
438名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:05:32 ID:KTnkQwnh0
単なるウワサが現実になるという法則を
欧州で痛いほど経験したユダヤ人。

いまや世界の主要なマスメディアを支配するユダヤ人。
みずからウワサをばらまく主体となって
ウワサの力と金融の力で世界支配を達成するのが
彼らの野望。
今後もその作戦でいけるか。
439名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:10:55 ID:BRRbTk9+0
もうこの国はだめだな
いっかい落ちるところまで落ちた方が将来のためなのかもしれない
440名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:15:59 ID:Kg0CLvNl0
>>1
何もしない民主党政権だからこうなるのは当然の結果だな。

お灸を据えなくてはならないのは政治家より、まず、それらを選ぶ国民に必要なのだろうよ
441名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:17:44 ID:fWrFg5EH0
この期に及んでトヨタを養護する右思想の人はどうかしている
442名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:56:49 ID:SsSVMDFv0
トヨタは巨額の内部留保をもってると言われてるけど、
実はその多くは設備投資に回され、世界中に散在する工場や機械に化けてる。
リーマンショック後のトヨタは、拡大路線が仇となり、過剰設備が重石になってる。
フォーブスは、巧妙に設備投資を回避してきたホンダを高く評価し、
トヨタの将来性を極端に悲観的に見てるけど、あながち間違ってるわけではない。

また、他国の企業は様々な国家のバックアップを受けてるのに対し、
日本企業は孤立無援の状態で放置されてる。
日本政府はまともな経済政策を打ち出せず一種の無政府状態。
これで日本企業の評価が落ちないほうが不思議だ。
443名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 00:01:24 ID:CMns6LYZ0
>>442
内部留保は設備投資なんかに回してないよ?

アメで叩かれる前は4兆円ぐらいだった。 これはスイスの国家予算に匹敵する。
360位とか舐めてもらえるのは良いね。 その間に出しぬける。
444名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 00:04:07 ID:K2hUIHn50
しかしバンカメ3位っていうほどすごいかね

全体的に米系金融機関への評価が甘い気がする

445名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 00:19:12 ID:VkNyyM220
だって、プリオンだもの
446名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 00:30:00 ID:sR/ApL1p0
>>443
トヨタの内部留保は約13兆円だよ。
そこには建物や設備などの固定資産も含まれてる。
4兆円はそのうちの現金や有価証券の総額では?
447名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 00:42:37 ID:nJG1YoeTO
トヨタも日本の電機メーカーも給料が高過ぎるのが問題
良い物を作るから給料高いの構図はもはや世界に通用しない
韓国や中国は人件費安いから安く売れる
これが現実
448名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 00:44:33 ID:ZCQMrcc60
日米民主党の両反日政策の成果が出てますね
449名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 01:02:14 ID:4fByY0lQ0
そりゃー、いつかは抜かれるわけで、日本は安定化に向けてどうすればよいか考えないと
な。成長どうこういってる場合ではない。もう成長しきっただろ。
450名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 01:23:12 ID:54XMXYwP0
『Voice』 2010年5月号
愛国心なき経営者は職を去れ
トヨタ問題で顕在化した米国の「経済の牙」
西尾幹二(評論家)
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=285&nif=false&pageStart=0
http://www.php.co.jp/magazine/voice/?unique_issue_id=12389

トヨタ叩きに表れた米国を貫く薄汚い本性を分析した西尾氏の秀逸な論考
(最後の方の部分はネット不掲載)
451名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 01:24:55 ID:/xTZfxwB0
民主党を支持する奴等は土下座をして死ね
東京の奴等は未だに情弱者が多い、民主党にまだまだ期待出きるとか、どこの国賊民なんだよ。
452名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 01:26:44 ID:X36JCM1c0
>>447
人件費は対策とれる範囲はすでにとってる。給料高いとも思わんが。
為替の影響の方が遥かに大きいわな。
453名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 02:09:11 ID:3K74fglZ0
日本は上場するより未公開株でヒッソリうまく儲けるのが好き
アメリカは公開して周りから賛辞を浴びるのが大好きそれだけ
454名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 02:40:07 ID:5tIMeGNK0
アメリカなんて所詮こんな国
民主がどうのいってるヤツいるけど『あの』独裁中国がランクインしてるの見ればわかるように政治は殆ど関係ない
455名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 02:45:34 ID:/xTZfxwB0
オバマが最大の争い主義者
456名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 02:51:46 ID:nbzp5xBEO
トヨタ方式は大失敗。
お笑いの中部国際空港「セントレア」は欠陥だらけ
http://www.neox.to/ud/centrair.html
457名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 02:59:29 ID:5DEGvOsTO
>>454
いやいや、こんだけ競争が激化すると国のバックアップがものをいう
いまの中国の成長は人民元安の要因がでかい
その人民元の上昇を必死に抑えてるのは・・・
458名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 03:02:52 ID:hD27Wb//0
そりぁ為替操作しないと無理w
459名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 03:06:59 ID:wV+eH9xhO
>>449
これから国内は人口が減って内需は縮小し、輸出も他の国の成長に伴い奮わなくなるのに、どう安定化を図るか教えてくれ
460名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 03:08:15 ID:UNm/Pxnf0
アメリカの番付なんていちいち気にしなくていいんじゃね。
政権変わるたびに評価が変わる番付なんて、信用性ゼロだろ。
461名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 03:30:01 ID:W2e00GVO0
>>454
>政治は殆ど関係ない
えっ







ナイスジョークwwwwwwwww
462名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 04:19:49 ID:f4sLuucHO
斜陽産業って悲しいな
463名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 04:30:27 ID:Hbs86cQJ0
こういうのはコロコロ変わるから一喜一憂しないほうがいい
464名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 05:15:07 ID:/xTZfxwB0
追込まれた日本の底力を見せ付ける時だが
今の日本人には無理だな
政府に暴動起こせるぐらいの底力が無いと日本は立ち直らないよ
国民が力を失ったから政府はやりたい放題している。
465名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 06:14:25 ID:cSrvseSD0
こんな表面的なデータより、企業の生業(なりわい)の中身が問題。

日本のマスゴミは黙殺しようとあがいているが、今あの闇の勢力の中枢に君臨する
ゴールドマンサックスが、オバマ大統領をはじめ己の良心に従う光の勢力の猛攻を
受け、創業以来初めての真の危機に直面している。

トヨタは彼らのビジネスモデルを真似ていた可能性が高い。ゴールドマンサックス
は自分たちの違法詐欺ビジネスによって国家予算並みのカネを数秒で儲けるための
仕掛けづくりとして、
1.政府の政策立案委員会に幹部や買収した学者・役人を大量に送り込む。
2.新ビジネスを合法化する法律をあらかじめ通す。
3.マスコミにカネをばらまき、真の儲けの仕組みとは異なるウソのビジネスモデルを普及させる。
4.莫大な利益から気前よく国会議員(多くはブッシュ時代の共和党員)に国家予算並みのカネを
流し込み、カラクリに気づいた賢い国民が仕掛けてくるかもしれない証人喚問などに備える。

トヨタが、マスコミと警察・検察・官僚を、電通買収と幹部の天下り受け入れによってビジ
ネスモデルの土台に組み込み、空前の利益を上げたのと似ている。トヨタ生産方式などもと
もと倹約・効率化の心得集に過ぎなかった物を儲けの仕組みと吹聴して、空論をおとりに使い、
ロシアの国家予算並みの利益を上げるための、アメリカ金融バブルに100%依存した「真の
儲けの仕組み」をトヨタ社員にすら社の最高機密として絶対に教えなかった。
このモデルは、自分を賢いと自惚れる圧倒的多数のB層の、テレビ・新聞を通じた「洗脳」
の成功が大きな鍵となる。だからこそ、トヨタはインターネットによる「劣悪なトヨタ品質」や
「儲けの仕組み」の情報漏洩の脅威におびえ続け、多くの専門会社に委託して、大量の工作員を
雇い24時間体制でネットに貼りつかせたのだ。

悪事世に憚らず、ほんのいっときはもみ消したように思えても、人の道を外れた闇の所業は必ず
や白日のもとに晒され、全国民の知られるところとなる。トヨタは一日も早く創業時の原点に帰
り、経営陣は社内の優秀な技術者を社の宝として大切に扱い、彼らの話によく耳を傾け、本物の
技術を駆使して、安くて安全で楽しい自動車をまた世に送り出してくれ。
466名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 06:45:06 ID:W2e00GVO0
「劣悪なトヨタ品質」って…
お前トヨタに部品納入できない業者か脳内お花畑だろ?
トヨタの部品管理の厳しさ知らなさ杉だ。
467名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:03:53 ID:XGxT5gM60
なーにアニメや漫画で個人事業者が儲かる時代になっただけですよ
468名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:22:00 ID:JsKSIj9n0
ってか、アメリカ必死すぎだろう。ま、「オタワ協定」でイギリスが
やらかしたことの同じ轍を踏まなければ、日本としては
こんな順位付けはとるにたらないことだけどな。
469名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:25:28 ID:5tIMeGNK0
>>465
ようはオバマのスポンサーなんだよな
470名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:25:40 ID:0sQK9Lzv0
>468

オワタ協定かと思いました
アメ車って燃費が悪くて故障が多いって聞くけど、文句言う人が居ないのね
471名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:30:26 ID:je/Gl6P/0
>>456
なにこれ気持ち悪い
ひたすらネチネチと全てのモノにケチをつけてる・・・
472名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:32:47 ID:OhB9z5Jf0
鳩山がこれ以下は無いってくらいアメリカに嫌われてるからな
政権交代すれば番付も急上昇するよ
473名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:36:53 ID:0TzgNE220
>>466
トヨタが特別ということはなく、他も似たようなものだと思うがね。
474名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:42:20 ID:WE99RvJv0
ランキングは胡散臭いが、日本の企業が後退しているのは事実。
得意分野じゃ技術が1流でも価格がバカ高いから、技術2流の韓国にも負けてるしな。
475名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:47:01 ID:1ruxoR8l0
日本企業は世界一の高率の法人税を納めてるからな
収益率とかが多少低くなり、この雑誌の判定では低くなるのだろう
実力はすごいものがある
476名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:47:41 ID:LMOFia+M0
首相がルーピーだと国民が苦労するね。
477名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:48:52 ID:LvQ56u3C0
トヨタざまぁw
派遣労働者を怒らせた罪は大きい
478名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:50:01 ID:Gz+HMV6lO
日本のトップ企業程度、アメリカのネガキャンにかかればこんなものよ
479名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:55:02 ID:9VifXy69O
所詮日本なんて朝鮮の属国だからな凋落というより元の姿に戻りつつあるだけ
480名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:06:44 ID:F8aZjxj50
見事にゾンビ金融が上位www
481名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:12:19 ID:FOz4vW1S0
諦めたらそこで試合終了ですよっと
何にしたって生きてるうちに食ってかなくちゃならんのは変わらんし
482名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:22:31 ID:4P3hvSDO0
OilとBankだらけだな
483名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:24:31 ID:3vkhRFgR0
鳩山のせいだとか人に責任をなすりつける癖が直らない限り再浮上は難しいだろうね。
484名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:25:15 ID:W2e00GVO0
派遣ですと? 貧困ビジネスと堕落人間?ってイメージ…

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/405.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100111/lcl1001112212002-n1.htm
485名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:32:57 ID:MimQMJxx0
>>471
でも言ってることは妥当だよ
486名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:12:59 ID:Q77JAD840
>>466
トヨタは製造品質はよいが設計品質が劣悪なんだよ。
487名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 16:05:10 ID:RERmaG/u0
『エルネオス』 2010年4月号
スズキ・VWの対抗軸は? 自動車業界再編を予測

 「トヨタは、あくまでも緩やかにですが衰退の道を辿り、ホンダやスズキ、海外勢だとVW
(フォルクスワーゲン)、現代(ヒュンダイ)がのしていくのではないか」――トヨタ・ショックの
激震に見舞われた自動車業界を見て、ある金融関係の経営者はそう語った。
http://www.elneos.co.jp/1004sc1.html
488すばらしい未来 ◆qVuhGaciTQ :2010/04/25(日) 16:21:02 ID:RpdfEhRE0
アメリカの企業の多くは、日本ではなにもしてないので、なにやってるかわからない企業ばかり。

米から見て日本企業もそうなのだろう。
489名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 16:22:28 ID:GIhpfmjA0
もう何と言えば
490すばらしい未来 ◆qVuhGaciTQ :2010/04/25(日) 16:23:51 ID:RpdfEhRE0
オバマが、米が自動車を発明したといったあたりから、トヨタ攻撃は計画にあったのだ。
491名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 19:06:45 ID:fThE5C2L0
 
492名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 21:45:09 ID:AS1aCyZ20
むしろ前年の3位が異常に高すぎる。
本来あるべき位置についたと考えるべきであろう。
493名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:49:31 ID:S+Lxnv3c0
前原は日本の敵?
494名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:11:56 ID:PCxo6PXm0
つうか、もうアメリカ国債全部売り払えよ。いい加減アメリカ調子乗り過ぎしねばいいのに。
495世界覇者中国:2010/04/26(月) 02:55:03 ID:0ePqQ6wI0
もう日本は反省すらしなくなったようだねえ
亡国の道を一途にたどるのみかw
496名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:18:29 ID:fEa3ladt0
グローバル化だの国際競争力だのと煽りながら
国内の人件費をダンピングしてもなお>>59このありさまw
497名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:22:30 ID:HC2fbdXz0
トヨタ落ちすぎだろ
498名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:42:57 ID:4kp5qjle0
(トヨタの)国際競争力のために法人税減税とかやったわけだが。結果がこれじゃぁね。
もちろん法人税は大幅増税だよね?
499名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:46:32 ID:4kp5qjle0
法人税は50%アップが妥当だよね?
500名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:08:00 ID:QZw3nnyK0
>>496
人件費ダンピングされてるのは下請け孫受けだけだよ
501名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:46:31 ID:j0HhJvrG0
技術ではあらゆる部門で世界のトップを走る企業が日本には沢山あるんだけどな
それだけじゃ儲からないんだな
また技術偏重主義とか言われちゃうな
502名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:50:45 ID:bQUIioR80
非正規雇用増やしたからだろ
人間そんなに能力に差はないよ
503名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:53:01 ID:WZlZoOzL0
ジャップがまた落ちぶれたのだなあwww
くさいジャップを中国人さまが占領してくれるのももうすぐだろうwww
504名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:54:57 ID:oJvGXs050

ちょwwww

 鳩山マジ死ね^^;


 レンボー「360位じゃだめなのですか!?」
505名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:58:52 ID:YyRyedMG0
これだけ国際競争力が落ちてるのは経営陣に問題があるからだろうね。
今の日本の経営陣って江戸時代の悪代官と越後屋の関係とそっくりだ。
国内で見放され海外で相手にされないんじゃこの先日本は終わりだね。
全ての無能な経営陣を解雇して斬新な改革が出来る人間を抜擢するべき。
506名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:22:11 ID:Xysm3/4l0
バンカメが来年360位に落ちるかもしれないということだな。
507名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:11:17 ID:SlDuxwPS0
 
508名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:12:41 ID:heR+edgf0
小沢になにも言えない新人議員は恥を知るといいよ

将棋の駒以下
509名無しさん@十周年
アメリカのナショナリズム
マジでいらつくな、マジでこいつら
調子乗りすぎだろ