【普天間】 「社民党は、徳之島案に反対」「閣僚委員会でも、福島みずほ党首は反対するだろう」…社民・重野氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「徳之島案には党として反対」普天間移設で社民・重野幹事長

・社民党の重野安正幹事長は22日の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)
 移設問題で、政府が検討している鹿児島県・徳之島への移設について「地元が反対している限り、
 押し倒して無理やり持っていくという立場には社民党は立たない」と述べ、党として徳之島案に
 反対する意向を表明した。

 与党3党の党首級による基本政策閣僚委員会で徳之島案が議題になった場合、福島瑞穂党首が
 反対する可能性についても「そうでしょうね」と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000524-san-pol

※関連スレ
・【政治】 鳩山首相 「移設先、沖縄から離れた場所は抑止力的に不適切だ…前から認識してました」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271856545/
2名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:34:34 ID:kGEwSaMr0
**
3名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:34:34 ID:sjeXpboN0
そろそろ社民は切られるぞw
4名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:35:39 ID:MDUkNMj+0
みずぽ、何がやりたいの、みずぽ・・・
5名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:36:51 ID:eB5m9XVe0
>>1

だろうな。wwww
6名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:36:56 ID:HpIp7R3T0
アメリカとか徳之島とか言う前に
まず社民党を説得しなきゃならんのと違うか
7名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:36:57 ID:MiYTBEEn0
八方ふざかり
8名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:37:14 ID:+p72PqsX0
きのうTBSがニュースで言ったサイパンの島の話はどうなったんだ?
9名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:38:01 ID:ppIlnhHa0
「閣内野党」という新しいジャンルが生まれました。
10名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:38:29 ID:pjaXaKZo0
>>8
琉球新報も、まるで勝ち誇ったかのように記事にしていたが、実際はどうなんだろうね?
本当にそれが実現したら、社民と民主の大勝利だが、何か裏がありそうだけど。
11名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:38:41 ID:E4BOVd3W0
この党は結局変われなかったな。さようなら。
12名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:39:54 ID:vPWLfBbJ0
>>9
斬新だな(w というかルーピー内閣は笑えるな。
自民党政権時には「党内野党」って表現はあったが。

閣内だよ、閣内(w
13名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:40:47 ID:TCjGveIc0
連立離脱出来ない腑抜けと
連立解消するぞと言い出せない
腑抜け共のチキンレース
14名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:41:35 ID:X1OMMytu0
瑞穂「社民党としては反対だが、閣僚としては賛成する」
っていうんじゃねぇの?

政権与党の椅子、閣僚の椅子を手放したくないだろうこの人は。
15名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:42:30 ID:ywRuo8bD0
みずぽは少子化対策の特命担当大臣
合計特殊出生率が日本一高い徳之島に米軍基地をつくるのに賛成する訳ない
16名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:42:53 ID:8ZtipX/10
>>11
ブレないところだけは評価したい
17名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:45:37 ID:oL6LkITQ0
閣議決定できないから無駄じゃん
18名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:46:08 ID:JDHxzrKl0
>>3
みずぽは民主党内にいる旧社会党勢力を代弁しているだけです
19名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:47:12 ID:E4BOVd3W0
>>16
いやいや、村山さんの時点で舵切っちゃてるからね。
惰性で回ってる感じを否めない。
政府からいなくなったら、いよいよだと思うよ。
20名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:48:31 ID:lR2vAQgp0
楽な仕事だなw
反対反対差別差別連呼するだけでマスコミに優遇されるんだから...

特技である重大な決意は使い過ぎて子供が頻繁に連呼する一生のお願いとなんらかわりない。

21名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:52:51 ID:Tkk+e9WE0
米国の反対を待って政府案とならないことが確実となってから
社民党も反対

ただの後出しジャンケン
22名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:53:59 ID:6GU5pa/t0
もう空中分解真っ最中だな
23名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:54:10 ID:p+T+6KKl0
そもそも国防というものを放棄してる時点で終わってる。
自衛隊も駄目、米軍も駄目。
十八番の「9条」なんて、外国人がどれだ出理解してるんだよ。文章だけで国守れるならどの国も高い金かけて軍隊なんて持たんわw
24名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:55:51 ID:kI34TvEc0
社民のバカどもは誰のおかげで与党になれたかわかってるのか?
25名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:58:12 ID:eDWgJcyt0
始まる前から終わってたw
26名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:02:00 ID:MXiAyHrQ0
当然だな
27名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:03:52 ID:mpRl3IGzP
自民党と意見が一致したな。もっとも自民党は徳之島を守るかわりに沖縄には犠牲になってもらおうとする考えでいるが。
28名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:04:06 ID:X2ufZNJm0
>>3
汚沢「公明党と連立しますので、切らせていただきます」
29名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:04:57 ID:RXzOVDdT0
まあ。これについては連立組む以前から社民はいってて、それを民主が
了承した上で連立組んだんだから、別に社民にどうこういう権利は民主
にはないわな…。
30名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:05:57 ID:GA24mEXc0
少なくとも実現できるかどうかは別にして国外に視察に行ったり話し合いを持ったりしてる社民党のほうが民主党よりましかな
31名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:14:26 ID:1rEkWtjbO
>>14
何か別のシチュエーションでそんなこと言ってたね
32名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:16:33 ID:rxkRhtfX0
いくらみずほがだだこねても民主党は連立破棄する度胸なんてないからw
33名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:17:05 ID:lDC9Z+1Z0


徳之島はブラフ。本命は馬毛島だ。

どういうことか?
普天間海兵隊は嘉手納統合。嘉手納空軍主力は馬毛島に移設。
馬毛島は日本のディエゴガルシア島になる。

これは俺の考えた案。完璧すぐる。
鳩山にもツイッターでおしえてやったのでこのシナリオで動いてるであろう。
みずぽにも教えてやった。谷垣もツイッターはじめたみたいなのでおしえてやろう。
34名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:20:44 ID:e4Y8jjrW0
米軍的には、テニアン島はアリなのか?

テニアン「最適地」 北マリアナ 上院が誘致決議
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161169-storytopic-3.html
35名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:27:45 ID:ZIm5224i0
もう既に八方ふさがりのところを溶接して留めちゃった感じだなw
36名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:49:51 ID:ymQKyoYy0
>>8
テニアン島であれば あそこは100km2しかなく、人口も3500人。
ホテルが何件かあるだけの島。 飛行場はあるが、海兵隊6000人、家族6000人移ってきたら、
インフラが追い付かないし、土地も足りない。

 軍事的以前に成り立たない小さな島だ。
37名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:59:14 ID:zvbcyhzQ0
重野は風見鶏
アメリカの反対でどうせダメになるから社民も反対だと言ってるだけさ
アメリカがOKになれば社民は賛成する

グアムテニアンはない アメリカが最初からないと言ってるだろだからない
アメリカは現行案のみ
そのほかに「理解を示すみたいなそぶり」は一切しないはず→鳩山がそれを国内向けに「了解」と
発表するからだよ。

38名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:59:46 ID:PXeFXmpL0
与党内野党なんてことは最初から分ってたこと
39名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:01:11 ID:OHHEJ5zh0
女の嫉妬で社民党はグッチャグチャ…
「普天間参院選で党存続の危機なのに」とゲンダイ  2010/03/17

・普天間移設や参院選の結果によっては
社民党は存続の危機を迎えかねない、それなのに、社民党内は
女同士の対立と嫉妬でドロドロになっている。
福島瑞穂党首(54)は、閣僚就任の浮かれ気分がいまも抜けず
マスコミに囲まれるのが大好き。
その一方で、1月の党大会前には役員人事でゴタゴタし
求心力はガタ落ちになった。 これに不満を募らせているのが
「福島党首より、私の方が実力派」と思っている阿部知子政審会長(61)だ
「阿部さんが福島さんを快く思っていないのはリーダーシップのなさだけが
問題ではありません。
福島さんは今夏の参院選が3回目の比例出馬
阿部さんは『党首は衆院の選挙区で出馬して戦うべきだ』という考えなんです。

去年の衆院選でも鞍替え出馬の話があったけれど、
福島さんは逃げ回った。阿部さんも比例復活組ですが一応、衆院の
小選挙区で戦っている だけに選挙の苦労を知らない党首に冷ややかなのです」(社民党事情通)

普天間問題でも、福島VS.阿部で対立している。政府・与党の
検討委メンバーの阿部は
「県外移設」もよしとするが、福島はあくまでも「国外」を主張し
内紛が表ざたになった。
煙たい阿部を遠ざけたい福島は、辻元清美国交副大臣(49)に
期待をかけるが辻元はあえて党務に関わらないようにしている
その証拠に福島に副党首就任を打診されたのに断ったという。
 http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=45035

40名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:52:04 ID:UEwZdks30
普天間基地の継続使用で良いと思うけどなあ。
沖縄人が嫌なら、自爆攻撃とかで米軍を困らせればいいと思うよ。
沖縄人もイラクとかアフガンの勇気を見習えば良い。
41名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:21:00 ID:/qio/npU0
この反日朝鮮人の福島、半島に帰れや
42名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:30:30 ID:49SpxcO9O
この党が根本の原因だろ。
この党と手を組んだから普天間なんて地雷踏んだんだよな。
43名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:33:41 ID:cXVodMgM0
地球上から無くせと言いそうな勢いだな
44名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:34:51 ID:XpuEuwuH0
さっさと連立解消しろや

それも出来ないアマはしゃーないな
45名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:36:49 ID:jzeVvdow0
普天間の移転先が決まる前に、社民党は閣外移転だろ
46名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:37:31 ID:tLZszWo70
>>45
国民「最低でも国外!出来れば宇宙へ!」
47名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:38:35 ID:Q52/D8eB0
みずほさんよぉ〜!
グアムやサイパンは遠すぎて駄目だってさ! 昨日鳩山が言ってたぞ!
聞いてなかったの???
48名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:41:51 ID:X4FK0wKlO
左翼党なんだからまあ当然のスタンスだろ。そんなん連立で与党入りさせちゃうのが悪い。
49名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:50:18 ID:bzZm8oIB0
取りあえず、こいつ等は囲碁とか将棋よりまず○×から勉強しろ。
みずほ相手なら×持っても勝てそうだ。
50名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:02:28 ID:H6i8tFkC0


社民党=敵国のスパイ党だろ?

地政学的に沖縄以外ありえんから


51名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:03:59 ID:sRQHuNoP0
党として反対だけど閣僚としては賛成なんですね
52名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:08:12 ID:RUzmq5Oy0
社民は今週末に踏み絵を踏まされるわけですねw
さあ、妥協して連立を維持するのか、主張を貫き連立離脱か?w


★普天間問題、今週中に政府案決定 官房長官が意向

・平野博文官房長官は22日、首相官邸で国民新党の下地幹郎国会対策委員長と会談し、
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設先の政府案について、今週中の
 決定を目指す考えを示した。

 下地氏が「早く政府案を決定し、正式に日米交渉や移転先の地元との交渉に入った方がいい」と
 指摘したのに対し、平野氏は「政府案のペーパーは用意してある。土曜、日曜を含めて
 今週中に決めたい。あとは鳩山由紀夫首相の判断だ」と応じた。

 政府案は鹿児島県・徳之島へのヘリ部隊の移設が軸となる見通し。首相や平野氏、岡田克也外相らに
 よる関係閣僚会議や、社民、国民新両党の党首が参加する基本政策閣僚委員会を経て正式決定する。

 政府内では、米軍ホワイトビーチ(沖縄県うるま市)沖に人工島を建造する案が浮上するなど
 して意思統一が遅れ、日米交渉は難航し、徳之島との調整も地元3町長に平野氏の面会すら
 拒否される事態に陥っている。閣内では「早く案を決めるべきだ」との声が強まっているが、
 社民党は徳之島案に反対を表明しており、調整がなお長引く可能性もある。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000534-san-pol
53名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:09:23 ID:Z1kImGdC0
>>28
連立崩壊したら総選挙だけどなw
54名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:55:12 ID:yI/PFvyE0
最終的に連立離脱の覚悟があるのか。
55名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:04:59 ID:WcwAeEaB0
腹案は閣僚間で共有してるってぽっぽが言ってたじゃんw
56名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:05:49 ID:412ObYQS0
反対、反対、なんでも反対だなあ。ここにきて野党癖がぶりかえしたか
57名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:07:25 ID:F/HU8wPF0
そもそも普天間問題がここまで拗れた主たる原因は社民党の福島が県外、国外とヒステリックに固守し騒いだのがもとだ。
それが最近のインタビューでは、ニュアンスが変わって鳩山首相のご意向に沿った協力を推進してまいりましたみたいに恰も
自分は普天間のごたごたとは関係有りませんの逃げの姿勢を見せている。
お陰で民主党は、もう終わりだろう。
58名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:10:45 ID:RSQ9ysd2P
とくのしまは65海里以内なの?
59名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:32:22 ID:srgMwtLT0
テニアンをまとめあげた交渉力は抜群じゃないか?
60名無しさん
>>59 おそらくインフラ整備の費用を、日本が持つって言ったんじゃないの?グアムにしても地元が
無理って言っているのに、金をだせば受入れてくれるって社民党の誰かが言っていたぐらいだからね。
で、その費用はどこから捻出するんだろうね。みずぽの個人資産から?