【マスコミ】一部の新聞社が「押し紙の圧縮」をこっそりと・・・広告企業「水増しされた広告料を払うのはけしからん」と迫った

このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年10月、筆者は複数の全国紙が長年封印してきた“押し紙”の存在に触れた(関連記事)。
公称部数と実際の販売数との差が押し紙で、各紙はその存在を絶対に認めてこなかった。が、最近、
一部の新聞がこれをこっそり是正し始めたのだ。今回の時事日想は、ソロリと始まった取り組みに触れる。

■押し紙とは

押し紙とは、先に触れたように新聞社が公表している部数と、実際に読者の手元に届けられた
部数との差だ。新聞社の印刷工場を出た商品が販売所に押しつけられ、配達はおろか梱包すら
解かれずに廃棄されている状況を指す。

 実際に筆者が新聞販売所に勤務していた20年前から存在し、インターネットの普及で
新聞離れが加速している昨今、その数は着実に増え続けているのだ。2009年10月、筆者は
この状態について、新聞社に広告を出稿している企業が是正を求め始めていると触れた。

 全国紙が提示する広告掲載料は高く、ここに定期的に出稿するのは大手企業が大半。
だが、昨今の不況で企業側は厳格なコストカットを迫られ、出稿量を抑制し始めた。
企業側はこれと同時に、株主などステークホルダーからの厳しい監視の目にさらされ始めた。
つまり、“押し紙で水増しされた割高な広告料を支払い続けるのはけしからん”と迫られたわけだ。

 筆者が昨年この問題に触れたのは、ある週刊誌が押し紙についての詳細を報じ、
リポートされた側の新聞社が同誌を訴えたことが契機となった。両者は現在も係争中であり、
各紙にとっては死活問題ともいえるデリケートなテーマだ。

続きます
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1004/22/news004.html
2名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:25:08 ID:tjWNYIol0
変態か
3名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:25:28 ID:7chK3Zbv0
推し紙ってでも公式にはどこの出版社も否定してるんだろ?

が、最近接触した一部大手紙関係者から、非常に興味深い話を聞き出すことができた。
この関係者によれば、「押し紙の是正に動き始めた」というのだ。長年に渡って
新聞販売所を苦しめてきた業界のウミのような問題だ。なぜ声高に見直したと
アピールできないのか。そこには根深い問題が潜んでいた。

■インパクトが大きすぎる

この新聞社が始めた具体的な是正策は、大まかには以下のような形だ。

一昨年からの大不況の影響で、同紙を始めとした
全国各紙は急激な広告出稿減という事態に見舞われた。

新聞社の主たる利益は、購読料と広告だ。ここ2年、各社ともに
広告の激減で業績は大幅に悪化、赤字に陥る会社が続出した。
この関係者によれば、「各社が赤字のうちに、こっそりと押し紙を減らしても目立たない」というのがミソ。

従来、販売店に押し付けていた分の売り上げ分を段階的に減らし、「減収分を
広告減という名目に押し込み始めた」というのだ。なにやら粉飾めいた話だが、
押し紙を減らしましたと声高に宣言することができない事情があるのだ。


先に触れたように、各社は押し紙の存在をひた隠しにしてきた。
今になってこの存在を明らかにすれば、「多数の広告主から訴えられる
リスクがある」(別の関係者)。大まかに、新聞広告の費用は公称部数に
連動する形となっている。部数が多いほど広告は高い。が、
新聞社の側に立てば、従来まで提示してきた数が水増しされていました、
とは口が裂けても言えないのだ。このため、前述したようなインチキ臭い手法が採られた、という寸法なのだ。

 また、業界内での立ち位置の問題もある。押し紙を指弾した週刊誌と係争中の新聞社もあることから、
「表立って押し紙を減らしていますとはとても言えない。インパクトが大きすぎる」(同)という状況なのだ。

複数の関係者によれば、この新聞社の取り組み、手法はジワりと他社に広がる気配があるという。
他の業界と同様、新聞業界も横並び意識が強いため、「広告減による減収・業績悪化」という項目に、
押し紙圧縮による減収分を紛れこまそうとする動きが広がるかもしれない。

 ただ、1つ問題がある。こうした行為が他の業界で行われていた場合、新聞記者は真っ先に叩きにいく。
筆者が現役の記者であれば、格好の素材としてしつこく取材し、ねちっこく記事を出し続ける。が、
こっそりと押し紙圧縮に動いた新聞社があるように、自浄作用は働いていないのが現状だ。筆者はなんども経験し、
目にしてきたが、メディア業界は内部のスキャンダルやミスを他の業界以上に隠ぺいしたがる。
日頃他人を叩き続けているという立場上、自身のことを表に出すと仕事がやりにくくなる、
というのがその理由だ。業界に長きに渡っていた悪習・因習を自戒する記事、あるいは声明が
当事者である新聞社の内部から出てくることを筆者は切に願っている。

ソースおわり
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1004/22/news004_2.html
6名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:26:46 ID:I88j/YWM0
1千万切るのと切らないのじゃインパクトが違うからな
7名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:28:28 ID:LAosFcxaP
景気が悪くなったので新聞広告を止めてみました → 売上は変わりませんでした

これがすべてだろw
8名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:28:37 ID:OhjuMjO1P
なんだ新聞の部数って水増ししてんのか
やきうと同じじゃん
9名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:29:21 ID:hO3lTWZj0
マスゴミ
10名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:30:09 ID:58BWaKoI0
分かったよ、朝日
11名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:30:55 ID:9p+qBTi80
新聞よりもポータルに出す広告のほうが
お客をひっぱてくる確率が高い
12名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:31:52 ID:pH20ZDvn0
産経の部数が去年ありえないほどごっそり減ったのはこれでしょ?
13名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:32:58 ID:Tu//UoQ90
朝日か
14名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:33:16 ID:CQN7OUW70
エコエコ言ってる新聞社が、資源の無駄遣いをしてる件。
15名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:33:40 ID:+EU7GWDOO
タヒねよ、マスゴミ
16名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:33:52 ID:olxYLLMQ0
集英社が公表している本屋に卸した部数と、実際に購入された部数の差は
17名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:34:20 ID:HtFNGAC50
サイトのページビューの水増しにシフトします
18名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:34:28 ID:axWEQ5xA0
やっぱ事実なんだね、押し紙
19名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:36:23 ID:qDaWMCqm0
>メディア業界は内部のスキャンダルやミスを他の業界以上に隠ぺいしたがる。

まさに変態騒動がそれだったな
20名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:36:24 ID:tOWVIDhM0
そう言う言葉がある辞典でそう言うものがあるってことだろw
21名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:37:23 ID:HPQKmRPJ0
>>1

信用度がますます低下するねw
22名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:37:39 ID:IPMCsese0
自分のことは棚に上げていろんな会社を糾弾してるんだから
面の皮厚い連中だよな
23名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:37:51 ID:TIBjJfbE0
ざんまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:37:55 ID:0X64fo3m0
上から下までもうけすぎだし
25:2010/04/22(木) 10:38:10 ID:ESzEFjTA0
毎日か。
26名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:38:28 ID:bqa8pKUv0
近くの新聞販売店が倉庫に使っている車庫に
配らなかった折り込み広告を挟んだ新聞紙の山が
いくつもあるのが見えちまった。
27名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:39:45 ID:5f6gHB+D0
妄想や感想文的記事を廃止、包み隠す事無く事実を淡々と綴れば部数も戻るのに。
圧力に屈して余計な思想を植えつけようとする魂胆が見えるから
新聞購読が減っていっているのさ。

メディアの自浄能力の低さは政治家と変わらん。
28名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:40:17 ID:NrgYg0X00
俺、数年前の新聞配達のバイトやってたけど、押し紙なんて普通だよ。

廃棄する新聞をうまく販売元に押し返す、あるいは販売元から廃棄費用をかすめとる世渡りの上手い新聞販売店と、
自分の金で廃棄費用を捻出する世渡りベタな新聞販売店の2つのタイプがある。
29名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:40:21 ID:X30dqdOC0
くにおくん時代劇BGM 元ネタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm102
30名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:40:32 ID:7y/3r2Ym0
押上の大量廃棄は読売だと聞いてる
こればかりは変態ではない
31名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:41:17 ID:aERGpz3C0
まぁ、新聞に広告出すよりネットだろ?
I−PADよりもっと便利でくるくる丸められるようなぺらぺらなのが出てくるよw
それからカラーで動画、音声も出てくるんだからwしかも双方向で直接ものが買えるし意見もリアルタイムで送れるwww
偏向した一方的な報道、白黒で紙資源の無駄なもんが持つかよ(^o^)
32朝比奈▼変態(見本例) ◆A9BQMEyGvg :2010/04/22(木) 10:41:28 ID:rNm2djyN0
>>1
早くしないと次期国会での追及が始まるぞwww
新聞の「押し紙」についての実態解明を求める請願
ttp://sns-freejapan.jp/date/seigan-oshigami.pdf
ネットプリント番号 72645052
4/25まで
33名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:41:41 ID:/bkSFsjk0
押し紙減らす代わりに補助全廃するんじゃないかなぁ
結局は新聞社が損しないようにするのはいつもの手口だよね
34名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:42:19 ID:NUTk+r1I0
押し紙の押しって、押し売りの押しと同じ意味?
35名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:42:43 ID:OCkJBVsa0
>>1
これ普通に詐欺ではないの?
36リメンバー3.1:2010/04/22(木) 10:43:55 ID:+5Uyv5Ds0
スポンサーが不当利得返還請求すれば面白い
37名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:44:12 ID:VysT6Zs90
暗に産経を批判してるのか?
38名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:45:38 ID:FhsrSxiq0
産経って押し紙やめたんだっけ?
39名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:45:44 ID:tE+T1XKF0
ジャーナリズムを唱うなら、まずは自分とこの不正を正そうな。
40名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:45:58 ID:CZwfe7Mi0
広告効果は大してないのに、広告出さないと不二家のように叩かれるからな
41名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:48:15 ID:aXHQGKuA0
>>40
それって総会屋と同じビジネスモデル・・・
42名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:48:29 ID:IPr41Yib0
何こっそり隠そうとしてるんだ
おおっぴらにして裁きを受けろよ
43:2010/04/22(木) 10:49:37 ID:ESzEFjTA0
週刊新潮

「『押し紙率』を見てみると、大手4紙については読売18%、朝日34%、毎日57%、産経57%だった。4紙の平均でも、公称部数の実に4割以上が『押し紙』だった」
と結論づけている。
また、6月5日の朝刊各紙に掲載された同誌の広告には、
「読売18%、朝日34%、毎日57%が配られずに棄てられていた―」
44名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:49:44 ID:NaAPHw46I
変態毎日新聞か
45名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:50:54 ID:CJ/5Ft2e0
>>30
比率の問題
押し紙の数は読売が最多だが、比率だと異なってくる
日本と違い株主の発言力が強い外資系企業とかで告訴の動きが出てるからそれへの対応だろうな
46名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:51:28 ID:aWVRuc6x0
>>3
どこだったか公表して辞めたけど
47名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:51:58 ID:7tPgUb3w0
ニュースなど紙にわざわざ印刷して配るのは無駄
ネットにすべて切り替えるのが環境にも良い
48名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:52:01 ID:LrR+txLy0
毎日なきガス
49名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:52:30 ID:wt3ygWIn0
これで、折込広告で成り立ってる相当数の販売店は店じまいだな
部数は減る、広告は減る、販売店は減る
悪循環そのもの  ほっとけば潰れるな
次のターゲットはいよいよTV局だ
50名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:53:13 ID:TbthgcL/0
>>43
>「読売18%、朝日34%、毎日57%が配られずに棄てられていた―」

こんな連中がエコとか言ってんだからなw
もう新聞の定期購読を止めた世帯にエコポイント配っていいレベルだよなw
51名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:54:11 ID:V3N+5yxC0
毎日新聞の押し紙はもっと増えてるだろ
52カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/04/22(木) 10:54:47 ID:UNa8KIVU0
>>1
> 日頃他人を叩き続けているという立場上、自身のことを表に出すと仕事がやりにくくなる、
というのがその理由だ。

死ねよ!
53名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:56:32 ID:Jj2nbHC90
>>50
>もう新聞の定期購読を止めた世帯にエコポイント配っていいレベルだよなw

ナイスすぎるアイデアw

54名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:56:41 ID:24m3xsTH0
>>43
実際に毎日の半分以上はゴミだったわけか
55名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:57:07 ID:T0RMQSW/0
新聞社なんてそんなもんよ 信じる方がどうかしてる

あ、押し紙減らしても不当な価格カルテルという問題は残ってるからね
56名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:57:09 ID:lSoxqQ670
新聞+NHK解約した金でiPhone契約して、移動中や外出先でウェブ記事を読むのがよろし
57名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:58:22 ID:MZczZ91o0
完全に腐りきったマスゴミ。
こんな奴らの記事を信じる国民は不幸だ。
オレは一年前、アノ小沢騒動記事でぶちぎれて、
毎日新聞を止めた。

58名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:58:26 ID:RxK5rS/i0
最大手新聞社の内定断ってきたけどヤクザみたいだった
59名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:58:29 ID:3N6j1h1m0

産経か。
60アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2010/04/22(木) 10:59:12 ID:3TABsFf70 BE:315383055-2BP(2444)
>>27
政治家は選挙で禊ぎを受けることが出来るから、それ以下だにゃ。

>>32
これはこれは。
61名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:59:24 ID:bOSygdKv0
折込広告社の地域別、新聞別の部数表は7掛けで計算して十分である。オリコミを入れる広告主
はその計算で部数を印刷し、依頼をしたらよい。この事はもう何十年も前から決まりきったことだ。無駄な経費は削減すること。
62名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:59:55 ID:GS3cXw6y0
うさんくさい広告と層化系の広告が増えるだけだな
63名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:00:10 ID:liRKjMqw0
朝日でも「折り込み」だいぶ減った。




参詣や毎日にはもう無いんではないか?他人事の癖にしつこいね。
64名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:00:13 ID:ap+b8Y8y0
損害賠償は500億もあれば足りよう
65名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:00:13 ID:ZbHnSV340
広告費の水増し請求詐欺だしな
66名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:00:36 ID:AfWbqOKr0
>>49
黒猫のメール便とチラシポスティングの代理店に
業種変更したところあるぞ。

67名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:02:04 ID:20yd+Wqp0
ゴミ売りと変態だろ
ゴミ売りなんか発行部数をギネスにしてるから押し紙騒動で取り消しちまえよ
68名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:02:35 ID:kxQFMKIS0
大衆を騙し続けてきたマスコミ
69名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:02:57 ID:/noN7ao90
今、新聞広告出して売れるとかジジイ・ババア向け限定だろ。
70名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:02:58 ID:qNT5bCg90
広告出してる企業が大っぴらに文句を言わないのは、
@みみっちぃと思われるのが癪
A歴史ある企業故にTOPはリーマン社長、それ故に袖の下も含めた接待漬けにされている
B株主は機関投資家が主であり、端株なんぞはゴミと思っている
C縁故を子会社・関連会社等で引き受けあう関係になっており下らんことで一々揉めたくない
Dしょせん広告宣伝費の過多など気にしていない ぶっちゃけ俺の金じゃないし単なるステータスだし好きにしとけ
71名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:03:08 ID:YjOisnj10
ブン屋は昔から屑
ネットのおかげで奴らの崩壊を目にすることができそうだな
72名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:04:13 ID:PxLvDVKeP
けしからんっつーか
普通に詐欺だからな
73名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:04:29 ID:z27ZEej30
>>43
押し紙は実際には捨てられるってか古紙業者に引き取られる
押し紙は折り込み入ってない100%新聞紙なので
価格的にも結構優遇されてたとかなんとか

今はどうかは知らんけどな
74名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:04:50 ID:5b2WzMy50
変態必死だな
75名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:05:25 ID:20yd+Wqp0
押し紙の詳しいシステムはミナミの帝王94巻に載ってるぞ
76名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:06:00 ID:VfdQCeG60
コレってただの詐欺事件じゃんw
77名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:07:21 ID:7tHxw8iW0
>>47
だなぁ
さんざんエコエコって煽ってるくせに
78名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:08:06 ID:I88j/YWM0
>>43
東スポより発行部数の少ない大阪ローカルの産経を大手に加えるのはどうかとw
つうか日経は?
79名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:08:35 ID:gC86dSex0
>>3
出版社?
80名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:08:58 ID:sUpdnank0
吸引力が変わらないのはダイソンだけ
押し紙をしていないのは産経だけ
81名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:09:04 ID:rjG6fJZj0
押し紙で販売数を水増しし、広告料を不当に吊り上げる。

詐欺以外のなにものでもないんやな。
82名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:10:26 ID:BdJpa5Rc0
この問題は知られすぎてる。
誤魔化しきれないのに誤魔化すから
新聞の信用その物が失われる。
83名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:11:55 ID:B7+QzoRxO
リチャードコシミズが言ってたなw
84名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:12:24 ID:ZtquGVMn0
>>43
産経57%も捨ててるのか
175万部って言ってるから、実質的には80万部程度なのか
85名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:12:52 ID:u/MrOxvd0
イケヤとか、荷物梱包スペースにすごい新聞が積まれていて、
梱包用に使っていいんだけど、みんな当日の新聞なんだよね。びっくりする量ある。
あれも押し紙の一部なのか?
86名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:13:00 ID:YBOvUvWzP
販売店に無理矢理発注させて買い取らせてるんでしょ?

公称何万部とか嘘をつくよりタチが悪い
87名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:13:15 ID:1ecHwbUE0
「減収分を広告減という名目に押し込み始めた」
税制上は問題ないのかな
新聞業界に自浄作用が無ければ
せめて税務署ぐらいは動かないと
88名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:13:29 ID:DRR8WXCT0
親戚が新聞販売店やってるけど押し紙すごいよ
倉庫に開封されない新聞が山積みになってる

でも新聞社から押し紙分の奨励金出るから
プラマイゼロかちょっとマイナス位なんだってさ
89名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:16:04 ID:euyCG70H0
主催者発表と警察発表の差は?

公的機関の催事ほど酷いと思われるが
90名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:18:16 ID:OiyLxDM20


軽く言うけど、押し紙って犯罪だよね。


91名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:20:32 ID:+sluE/a50
前に物流現場で働いていたが、梱包用クッション材として新聞が大量に入荷してた。
古新聞ではなく、まっさらな新品。
一度も開かれていない同じ日付のものが何百部も
92名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:23:44 ID:qNT5bCg90
各社で広告料のカルテルが出来上がってる可能性も考えられる
93名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:24:27 ID:LPn7IYN+0
新聞の折り込みチラシにも押し紙って関係するのかな?
チラシを年数回、毎回10万枚刷って折り込んでるのだが、実際は6万枚くらい刷ればいいってこと?
94名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:25:34 ID:h5ecTDkv0
反日新聞に高い広告料とか、どんだけ首絞めてるんだ馬鹿企業どもは…
95名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:27:49 ID:d1t/vch7P
>>12
違う。もともと産経は数年前に押し紙を止めたはず。
当時2ちゃんねるでも「さすが産経! 旧態たる業界に先んじてる!」って
ネトウヨが絶賛してた。
なんで去年も重ねて押し紙をやめなきゃならんのだ?
96名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:27:55 ID:FrXLqGZV0
テレビの視聴率だって同じだろw
ビデオリサーチと結託すれば操作可能
しかもサンプル数が少なすぎるため信憑性が低い
こんなものに踊らされて大金を広告費に注ぐ企業が日本経済を悪くしている
97名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:29:30 ID:7AEIVvs20
詐欺なのになんで警察は動かないの?この世に正義は無いの?
98名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:30:28 ID:7tHxw8iW0
新聞社が
大企業に
集団訴訟されるさまがみたい
99名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:32:08 ID:3+V6kLSC0
>>91
販売所に届いたそのままの姿で古紙業者に売られるからな。

>>93
さすがにそれはないだろー。
でも調べる手段がないんだよな…。
100名無しさん:2010/04/22(木) 11:32:47 ID:civ4S37e0
羽織ごろという本性たがわずだな。
101名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:33:20 ID:FrXLqGZV0
そもそも政治が悪い
経団連に操られ企業減税
広告費で経費計上して収益を低く見せたうえに法人税を支払わない
それなのにインフラだけは莫大に使うのが日本の企業
だから日本の国家財政が悲惨な状態になっている
102名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:33:22 ID:Zjz+/IUr0
大企業の訴訟部が本気になって集団訴訟してきたら新聞社なんて一瞬で潰れるぞ
103名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:33:57 ID:XwS5DPgg0
>>1

本当に押し紙があるとして、
上場会社が決算書の注記事項に押し紙の件を書かなかったら
株主に対して重大な誤認を与えることになるよな。

金取法違反にはならないのか?
104名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:34:13 ID:zDZ8SR600
朝○読○毎○「産経が余計な事するからこうなるんだ!!」
105名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:34:43 ID:8F+9xLSq0
今回の時事日想は、
106名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:34:57 ID:3+V6kLSC0
>>95
販売所の兄ちゃんに「産経も押し紙まだ続けてんの?」って聞いたら
まだやってるって言ってたよ。嘘かほんとか知らんが。
107名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:35:55 ID:Ki8foPmh0
>>103
上場してねえっす
108名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:37:05 ID:DgtY/Qor0
新聞社の言い分はあくまで「販売店から発注を受けた部数以上は出してないし強制もしてない」

だが現実は発行部数を減らしたく無いから
新聞を読む人が減っても規定の部数を販売店に押し付けてる

販売店も新聞社から補助金やら奨励金としてお金貰ってるから強くは言えない
追いつめられた販売店は、その場凌ぎの無理なセールスで部数を確保しようとする

ヤクザまがいの押し売り

新聞のイメージ悪化

増々部数を落とす

結局このループに陥るんだよな
さっさと潰れた方がいいよ
新聞業界なんて
109名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:37:18 ID:7olcwmTh0
公正取引委員会と消費者庁は何をやっているんだ
早く排除命令を出せよ
110名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:37:56 ID:euyCG70H0
道路や空港の需要予測に比べりゃ
ちいせいちいせい…某新聞では申しております
111名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:39:38 ID:3+V6kLSC0
部数の水増しはいいよ。その業界のやり方なんだろうし。
何がウザいってさ、新聞広告の代理店がウザすぎる。
112名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:39:44 ID:ERRMmZPt0
裁判所がサラ金と同じように過払い金の返還を認めたら面白い事になるな
113名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:40:48 ID:9um94IpV0
読売が部数1000万とか言ってるのは明らかなウソ。
その半分くらいだろ。
後はヤクザに押し売りさせて巨人戦のチケットと抱合せ。
114名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:40:51 ID:LjnA23gW0
メディアに自浄作用がないのは、
自分たちが報道しなければ世間に公表される事がなかったから。
警察が不祥事を隠すのと同根。

ネットのおかげで隠し通せなくなってしぶしぶ認めてきたんだろう。
115名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:41:05 ID:euyCG70H0
部数水増しなんて公然の秘密(笑)

景気のよいときは、
お互い様のお付き合いだったのであります。
116名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:41:33 ID:xvnQIXI60
>配達はおろか梱包すら
>解かれずに廃棄されている状況を指す。

これって、数字は例えばだけど。。。

発行部数100万部だお。だから広告費100万円ね。

って、いって、、

実際に読者の目に触れる部数は50万部。

ってこと。。

本来なら読者に触れる数の50万部、50万円の広告費でいいはずが
余分に50万部印刷して広告費を余計に取ってるの?

広告主は100万部分が目に触れると思ってい払っているのに。。
117名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:41:51 ID:60zois/Q0
新聞はぬくもりに価値があるそうだから
荷物として触っているだけで
販売店は何らかの利益を享受しているはず。
118名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:44:44 ID:w89Ei7/E0
>>96
視聴率はインチキなのはみんなわかってるんだよ。
ただそのインチキシステムで損する奴はいない。
現場も広告主も視聴者にも都合がいいシステムなの。
119名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:45:14 ID:xk7YTN4O0
これは、週間新潮vs読売新聞だよ

120名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:45:24 ID:6VZfaCX+0
新聞広告なんて近所のスーパーのチラシくらいしか価値が無い
121名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:46:21 ID:aBGuaZ5N0
>>7
正解!うちの会社がまさにそれ
以前配属先が客相だったのでもろに反応の効果がわかる。
どでかい全面広告を出しても問い合わせ件数はそんなに増えない
広告よりコラムなどにちょっと紹介されると問い合わせ件数うなぎのぼり

一番てんてこ舞いになるのがNHKのニュースとかで紹介されたときだわ
122名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:46:41 ID:xk7YTN4O0
販売店にとっては、折り込み広告代に
響くんだよね

販売店の儲けは、折り込み広告がほとんどだからね
123名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:48:02 ID:sXgplMoRO
>>1
これ株主としての立場から、費用対効果の不明な既存メディアへの広告削減を提案て出来るのかな?
小口の意見なんて無視されそいだよな…
124名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:48:40 ID:2oidrSdL0
>>116
もっと酷い。
90万部なら50万円だけど、100万部なら100万円、150万部なら200万円って感じで
発行部数が多くなると、比例的に高くなる。
125名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:49:00 ID:xk7YTN4O0
>>123
6月の株主総会で言えば

議長に指名されればの話だけど
126名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:49:19 ID:3+V6kLSC0
>>121
だから最近はコラム風・記事風の広告が増えてるんだろうね。
127名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:52:48 ID:euyCG70H0
某新聞社は
その販売店の上がりを
まきあげようと画策したとか
どうなったかはしらん
128名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:55:16 ID:/L8NWORW0
マスコミなんて詐欺集団だろw
129名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:57:13 ID:h2JUKe+p0
>筆者が現役の記者であれば、格好の素材としてしつこく取材し、ねちっこく記事を出し続ける。

正直すぎてむしろ好感・・・もてるか! 氏ね糞新聞屋!!
130名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:57:42 ID:I5V87pH90
>>3
そりゃそうだ。認めたら詐欺ってことも認めたことになるからなw
131名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:58:10 ID:T/e/HhucO
何をいまさら
132名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:58:19 ID:rD3iPTOv0
>>41
てかもともと新聞屋の真似しただけで
133名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:59:38 ID:Ki8foPmh0
株主って・・ずいぶんレアなの持ってるな
テレビ局と間違ってねーか?
134名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:00:51 ID:I88j/YWM0
>>132
明治からの伝統を今に伝える羽織やくざですね
135名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:03:18 ID:Uu++GxKV0
>>12
産経とって見れば、理由が分かると思うよ
広告チラシはほとんどないし、記事がニュースじゃなくてオピニオンでしょ
まさに聖教新聞が創価のことしか報じていないから読者が限定されるのと同じで産経も幅広い層には受け入れられない
とくに学生が使うにはいわゆる社会化の記事が極端に貧弱だから学校で使われることもない
136名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:04:40 ID:+/6ZX1y/0
新聞ネタだけじゃなくて、文庫本とか雑誌も同じだろ。
100万部突破のミリオンセラー!って山積み返本だらけじゃねーか。
137名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:05:04 ID:lh7ga/Xl0
>>1
押し紙を完全に止めたのは産経だけなんだけどね
138名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:09:23 ID:/JBsN/uL0
>>136
好評につきたちまち15刷 とかもそうだな

1回何冊刷ったんだと聞きたいw
139名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:15:10 ID:/jMJi5he0
完全な詐欺だけど被害者である広告主が黙ってるんだから問題ないのかな
140名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:21:02 ID:qM5rP7VB0
詐欺師共が偉そうに記事書いてんのか
141名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:21:18 ID:ERZ5CIky0
押し紙とか、なんか業界人ぶった言い方はやめよう。
「販売部数詐欺」と正確に言おう。


142名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:23:41 ID:yipBjhn40
詐欺罪って、第三者からの告発できないんだっけ?

とりあえず公正取引委員会には押し紙と価格カルテルの2点でガンガン通報しまくるべきだろうが。
143名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:25:42 ID:VaLx5/dQi
10000枚のチラシを折り込みしようと思ったら、
販売店ごとの部数表をもらう。
そして部数300の販売店には200枚のチラシ、
部数500の販売店には350枚のチラシ。

このように発注しないと、
貴重なチラシがゴミになるよ。
144名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:27:36 ID:KwgVOkyY0
本当に一部だけですか?
145名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:28:50 ID:beFPtoYR0
ジャーナリズム本当に許せないね
146名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:32:30 ID:yipBjhn40
>>144
「こっそり」と「圧縮」を図った新聞社が一部なんだと思われる。

あと公称部数の調査をさっぱりできてない社団法人日本ABC協会も連帯して責任を問われるべき。
役員一覧みれば、BPOと同じ「自浄作用あるよ」というアリバイ作りの機関だってすぐわかるがな。
147名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:35:54 ID:ZXvyWaAU0
会社ぐるみの詐欺だもんな。
大企業とだけ話をつければ事件にならないとも言えない。

折り込み広告も詐欺ってたわけで、
日本全国の広告主すべてと示談になんてできっこないもん。
八百屋のおっさんが刑事告訴したら、警察も動かざるをえないだろ。
148名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:37:28 ID:15YYvxmv0
色んなトコが新聞を含めたメディア再編睨んで動いてるなぁ
これ↓とかもその一環だろ?
ttp://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100000.jsp?lp=lp0414&vos=pdb100414030
まあ、今のニュースメディアって発信源じゃなく単なる編集者に過ぎないから
作り手より偉そうで、高給取って、無能なんだから
(自分の質問に使ってる言葉が理解出来てないバカとか大杉だぜ?
 うちとか海外に強い証券系だけど、質問してくる記者がバカすぎて答えようのない事がある。
質問自分自身で理解してないんで、答えを言っても当然理解出来ないんだよw。)
枠が壊れりゃ中の人間は粗大ゴミだよなぁ、プライドだけはありまくるから潰しきかないしw
149名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:39:33 ID:43Rt6Yc70
広告料って発行部数から積算してたのか?
丼勘定の言い値でふっかけてたんだと思ってたけどw
150名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:41:36 ID:ZXvyWaAU0
>>70
マスコミと喧嘩したくないんだろ。
痛くもない腹を探られ、電波や紙面で攻撃される。

今はネット上で反撃できるようになったけど、
ネット普及前なら、一方的に攻撃されるだけ。
反論会見を開いたところで、談合マスコミはどこも報じない。

TBSの不二家捏造報道もそうじゃん。
立証責任は報じた側にある。
「証言者の連絡先をなくした」なんて言ってのけるTBSに勝ち目はないのに、
不二家はTBSを訴えなかった。
マスコミと喧嘩したら損だと判断したんだろう。
151名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:44:09 ID:ss19s+M20

某100円ショップに毎日毎日、膨大な数の「押し紙」が納入されてますよw
詰め物として利用されています。ビニール包装のままだから、印刷所から直接納入かな?

どこの新聞か、どの100円ショップか言えませんが、だいたいそうーぞう出来るでしょw
たぶん、宗教繋がり。
152名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:45:14 ID:nwcWFHuN0
野球の観客数水増しも広告考えてだったよな
新聞社がオーナーの所が多くて権力が強いから新聞社の体質とそのまま同じなんだな
153名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:47:29 ID:8Ed82Dt80
ジャーナリズム(笑)
スイーツ(笑)
154名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:51:10 ID:VaLx5/dQi
>>151
うちも押し紙もらって配送の緩衝材にしてるわ
155名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:57:37 ID:MJxCQuv60
最近拡張員が来なくなった、これもやめているのかな
それとも自分は新聞社へ直接住所と名前を言って文句言っているから
名前が通っているのかな
156名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:58:46 ID:emqSkSio0
環境のためにも新聞税掛けたほうがいいね
157 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:02:52 ID:qL3XU9S9P
>>139
広告主が負担した広告費は、その広告主が売る商品やサービスの価格に転嫁される
当たり前の事、だが馬鹿な消費者が何も考えずにそれを買う 
騙されて、余計な金を「最終的に」取られてるのは何処の誰かな?
バカ消費者が、自分は無関係だと思ってる内は問題ないんじゃないか。
158名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:15:10 ID:UEAZYyZ30
>>1
>配達はおろか梱包すら解かれずに廃棄されている状況を指す。

こんなんでよくもまあエコだの資源を大切にだのと言ってきたもんだ。
159名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:23:08 ID:NN3sR/Qf0
>>93
押し紙が5割の店があったら、10万枚刷ったら5万枚しか配られない。
しかし、6万しか刷らなかったら、3万枚しか配られなくなるだけ。

押し紙をしていない新聞社を選ぶのが一番だと思う。

ただし、チラシが折れていたりとか、作業効率とかあるし、
バイクが転んでその店の新聞の1割がダメになる事は有り得るから、
2割ぐらいの予備はどうしても必要。
160名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:26:20 ID:UEAZYyZ30
>>96
同じではない。

>ビデオリサーチと結託すれば操作可能

放送局のほとんどが株主になっているので、特定の局だけを持ち上げることはできない。
「結託すれば」という条件が満たされない。

>しかもサンプル数が少なすぎるため信憑性が低い

統計学的に有意な数であるので「少なすぎる」というのは当たらない。
その誤差の数式も公表されているので、それにあてはめて数字を見ればいいだけのこと。

昨今の視聴率の低下=TV局に都合の悪い数字が出ていることが「同じではない」なによりの証拠。
161名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:29:16 ID:J9tpIAch0
大量の紙資源浪費、大量印刷、大量梱包、大量運送、大量の人手、大量の廃棄処理費。
押し紙はすべて無駄。というか、新聞「紙」そのものが無駄なのかもね。
22世紀どころか、あと半世紀もすれば笑い話。
162名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:32:48 ID:sld8bQEbP
>>124
まったく比例的な上昇でない。
163名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:59:26 ID:hyhkmEzD0
発行部数の半分のチラシを納品すればロスが無くなるのか
164名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:27:37 ID:rO7VqRI40
>>90
立派な詐欺行為だよね
なんで大事にならないんだろう
165名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:51:36 ID:iTZncuNM0

産経は去年、堂々と押し紙を止めるといって
部数がゴソッと減ったから違うでしょ。

読売か朝日か毎日か
166名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:48:38 ID:/bkSFsjk0
予備紙は必要なんだけど、それ以上押しつけられてるのが現状だよね
それにさ新聞チラシを製作販売してるのって、大手は新聞社系列子会社だったりするんだよ
167名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:58:30 ID:qYRbbP580
犬のブリーダーやってるので毎週押し紙を3~4束ほどもらっている
時々洗剤やらトイペやらをただでくれるので感謝されてるんだろうか
168名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:59:15 ID:A+5gWk0z0
新聞社は詐欺だろ
169名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:02:01 ID:Su7fR+2h0
古紙回収業者の荷台には梱包されたままの読売新聞が山のように積まれてるよ
170名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:12:37 ID:JacySRoS0
おまえら、新聞折込には自治体広報冊子もあるだろ?

つまり押し紙詐欺は税金の搾取も行っていたので日本国民全てが新聞社を訴訟可能なんだおww
171名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:43:40 ID:Ue0xv6lj0
きれいな古志は役に立つよ
172名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:50:21 ID:2kL9Ocxp0
詐欺罪で告発しろよ
立証できないから無理か
173名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:52:47 ID:HoJCf2pW0
やきう選手の年俸になる
174名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:00:05 ID:gvC16lq70
聖教新聞をご利益のため毎日9部取っていますが 
何か?

175名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:08:16 ID:HMgw6pcp0
マスコミの嘘にはもっと処罰を
176名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:48:30 ID:Ni7uRLLq0
本屋は中卸から小売に間だと在庫金額に対して一日いくらで利息取られる。
そして売り上げても利益は2割
出版社から中卸も同じシステムとすると何万部刷ろうが中継ぎ、小売りにおろした時点で
利益出るんじゃないか?
177名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:52:27 ID:8GrI0rnA0
最近の部数急減にはこういう裏があったのか
本当に減った分+押し紙をなくした分 というわけだな
178名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:04 ID:lufEsmmp0
最近はパチンコの広告ばかりだ
179名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:14 ID:Izhp/JlQ0
地球環境の敵=新聞
180名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:01:03 ID:ylkruAVF0
もう一世代で終わりだよシンブンなんか
181名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:01:04 ID:iQGqncCpO

アメリカとかの新聞って、新聞配達の奴が玄関先に投げ捨てる(置いておく?)
みたいな感じで配ってたりするけど、あれはポストに入れたりしないのか?w

182名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:21:58 ID:6nREqJoO0
>>1
■ 新聞やめて貯金しようよ!

まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月   4,000円
1年   48,000円
10年 480,000円

10年で48万円! 20年だと約100万円です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●『 新聞はいらないけどチラシは欲しいんだよなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チラシがないと特売品がわからなくて困るわけですよね?
でも特売品との差額で、1ヶ月4,000円浮かせるのは大変です。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えば貰えますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

・チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/
・広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/
・オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

●『 古新聞があると便利なんだけどなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://hiroba.chintai.net/qa3300710.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マスコミ報道によると、誰でも転落する危険がある世の中になってしまったそうです。
私たちも、無駄な水漏れみたいな出費は無くして、生活防衛をしておきましょう。
183名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:22:17 ID:xgCgADzF0
産経は2〜3年前に押し紙止めたから>>1は毎日か朝日じゃない?
産経は元々広告主が少なくて、産経の政治信念の主張に理解して
広告出していたから、謝罪と話し合いで穏便で済んだが、毎日と
か朝日とかは広告主が多すぎて話し合いでは無理みたいだねw
184名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 03:23:07 ID:cACKcZ4E0
少なくとも1人暮らしの人間がとる価格じゃないな
185名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:21:58 ID:V+rP7opSO
こないだ新聞見たら
パチンコ屋と通販の二枚しか広告が入って無かった事があった
一瞬そこまで来たかと焦ったがその時はたまたま少なかったみたいだ
何かこの2つが底支えしてるんだなと妙に感心してしまった

この不況で新聞止めてネット接続料金すら払えない層が増えたら
ネット広告ですら見られないんだしと考えたら
貧乏ってのも困りものだな
186名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:24:43 ID:5ElyjfTQ0
押し紙なのかな?
仕事に使うので、未使用の新聞のパックを新聞店から買ってたけど
あれ、一束500円もするんだぜ。
まあ、定価にすればその何十倍もするんだろうけど。
187名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:03:01 ID:Sdmt9CBP0
>>95
もともとイカンものをやめたのが絶賛に値するかどうかはともかくとして
産経が押し紙をやめたことを評価したらネトウヨなのかよw
そんなこと言ってるとお里が知れるぞw
188名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:31:11 ID:SgGNA8PV0
押し紙やめたら年間の広告収入が数億って減るだろうに
ちょっと文句言われたくらいのことで減らすかね
189名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:42:58 ID:PM/n3eXd0
海外旅行に行く時に新聞配達を中止にしてもらうと
その情報が販売店から窃盗グループに流れる事例が多々あります

知り合いに旅行中に空き巣に入られた人がいたら教えてあげてください
新聞購読をやめると思います
190名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:34:23 ID:PhFg8ekA0
>>189
そんな情報買う奴いないよ
自分で入る奴は昔からいるけど
191名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:46:57 ID:Vjdd/pBZ0
ジャーナリスト()
192名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:47:59 ID:rlyo32Fo0
>>189
むしろ「数日いないから入れるな」と言ったのに
構わず入れる新聞屋なら即解約じゃね?

帰宅後ポストに山盛りの新聞見て頭に来たことがある
空き巣に「在宅確認不要・今すぐカモン!」と言ってるようなもん
193名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:09:07 ID:E7lhZVn6P
朝日じゃねえかw
194名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:12:19 ID:E7lhZVn6P
新聞なんて読売と産経と日経で十分だわ


ブサヨは
アサヒと変態とゲンダイ何だろ?
俺には耐えられんw
195名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:49:45 ID:PhFg8ekA0
>>192
入れとけば間違いないからね
自分で休みの期間連絡し間違えておいて
電話口で怒鳴ったあげく、すぐ持ってこいなんて言うのがいるから仕方ないだろ
そんな事で頭にくる人ならやめてくれてけっこうです。
196名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:46:45 ID:UkQqeKzO0
ペットや緩衝材や引越しや百均やらで使ってる事を考えたら
新聞って必要な素材なんだなーって感心する
大掃除でも使うし焼き芋買う時も使う。
必要ないのは中の情報だけか・・・
上記の理由で新聞使ってた人は新聞なくなったら何を代用品にするんだ?
197名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:49:46 ID:CZaYTevJ0
>>121
テレビを見て、これ買おうって思うのはまちかど情報室だけだ
198名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:05:57 ID:RMycd35vO
詐欺罪が成立する
199名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:20:59 ID:cACKcZ4E0
>>196
3000円あれば
OA用紙でも好きなだけ使えるよ

そこらで雑誌買って
読まずに破き使ってもいいな
200名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:29:15 ID:PM/n3eXd0
>>196
いわゆる新聞紙として紙だけが売りに出されるから心配ないよ
犬の糞とるのには一番良い紙だからな
無くなりはしないよ
201名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:31:32 ID:PM/n3eXd0
まあ6月の変態新聞決算発表みたら笑うと思うよ
202名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:44:27 ID:EF84RUBl0
留守で新聞止めたらその間に従業員が泥棒に入ったってニュースが
あったよなw
203名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:12:12 ID:pXYiEzJk0
>>136
・書店は出版元に返品可能
・新聞販売店は買い取り

・家電量販店やスーパーは店が強いからメーカー側がより良い商品開発に力を入れる
・新聞販売業界は新聞社の力が強いから資本関係が無いのに新聞社の事を本社と呼ぶし、
 新聞社もまた新聞販売店宛の文書で弊社と書かず本社と書く

・販売代理店にやくざまがいの営業ヘルパーを押し付けるメーカーは無い
・販売代理店にやくざまがいの営業ヘルパーを押し付けておきながら関与していないふり
 をするのが新聞社
204名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:14:02 ID:n/56OVsL0
もうとっくに新聞やめちゃった俺ですが、
何も不自由ないです。

むしろ快適
205名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:21:00 ID:g260y4CR0
広告効果が測れないんだからもはや広告媒体たり得ないわな
206名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:24:26 ID:ZDecWZn50
http://www.systemken.org/geturei/32.html

>もし、メディアが根こそぎやられてしまっていたらどうなるのか、これが今日のテーマです。
>結論から言ってしまうと、根こそぎやられている。
>どういう構造が背景にあるのかを、お話ししたいと思います。
>たぶん、驚かれると思います。その驚かれるところが実は非常に重要なポイントです。
>メディアが根こそぎやられていることを知る手段は、基本的にありません。
>とにかく、根こそぎですから。

>問題は、メディアに問題があった場合です。
>メディアが自分で自分たちの問題を伝えない限り、世の中に出てこないということです。
>もうひとつは、世界中のメディアがインチキをやっていて自分の悪いことを言わないかというと、
>そうではありません。
>ところが、日本の場合、かなり極端にひどい状況になっている。特異な状況になっています。

>メディアがしっかり機能して情報が行き渡らなければ、民主主義が機能しないことは、
>多くの国で非常に幅広く、強く認識されている。
>だから日本以外の国は、アメリカも含めて、メディアが巨大になりすぎたり、
>メディアの力が少数に集まりすぎたり、資本が独占されたり、
>寡占されたりすることを規制するルールや法律を、たくさん持っています。
>しかし、日本はこれが全然ありません。

>>このように自分たちの目や耳に入ってくるものが、構造的に問題がある機関からしか入って来ない。
>>それ以外の選択肢は、事実上ほかにないといわけですから、非常に嫌な話です。
207名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:28:29 ID:4tqgOQiF0
>>16
漫画雑誌ってほとんど広告無いので、そんなことを本当にやってるのかなぁ?
って思う。
漫画雑誌に関しては、雑誌流通上の理由で無駄に刷り部数が大きいんだと思うよ。
丼勘定、粉飾決済の雨あらし。
208名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:31:54 ID:fmGMBk/SO



押し紙って
法律的には 犯罪?




209名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:38:21 ID:jwZHH3zI0
あれ、なにこれ
こんなのあったの
210名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:39:54 ID:jwZHH3zI0
これ新潮の裁判に有利に働くんじゃないか
211名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:46:45 ID:Lh/Rj7ou0
詐欺って重罪だよねぇ
212名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:54:31 ID:jwZHH3zI0
いままで偉そうに他者を叩いていた新聞が詐欺師集団だった
とはひどすぎる
213名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:58:38 ID:Jr7n/NQmO
それに新聞業界だけカルテルが認められてんのもおかしくね?
214名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:05:03 ID:zOEd45mb0
政治の世論調査でも3000ぐらいのサンプルでやれてるんだから、新聞購読調査なんて簡単にできそうだね.
215名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:09:36 ID:jwZHH3zI0
いままで新聞に広告料詐欺をやられていた会社は訴えるべき

だけど、日本の会社じゃ難しいかなあ
海外の企業で訴えるところが出てきて欲しい
216名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:12:18 ID:Zo1MBCmr0
どこにもチェックされないことを良い事に、マスゴミには汚く稼ぐ裏技が有るんだなあ、浦山けしからん
217名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:18:38 ID:RGcKlJUt0
水増しして広告料を余計にかすめとろうなんて立派な詐欺だろ。
誰も警察に告発しないから警察が動かないんだろうな。
長年こんな真似して、よくも社会の木鐸を気取ってられるもんだ。
218名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:21:30 ID:jwZHH3zI0
変態なんて半分以上押し紙とか
これで詐欺じゃないなら詐欺なんて犯罪は無くなる
219名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:25:16 ID:0K0toj5VO
押し紙はミナミの帝王でも詳しく取り上げられていたな
220名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:39:30 ID:xxbGtdzw0
>>215
官公署など税金を使った広告やチラシもあるから、一般人でも間接的に可能といえば可能

しかし、元関係者も暴露しているんだからこの際膿を出し切れば良いのに
ttp://www.youtube.com/watch?v=TblleZSy17Y
221名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:07:06 ID:KDYTKmMe0
>>43
毎日と産経が多いのは意外だな。
押し紙というのは、新聞社の立場が強くて販売店の立場が弱いからこそ
できるんじゃないのか?
上の弱小2社は、販売店にお願いして売っていただいてるってくらいの
立場じゃなかったのか?
222名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:08:20 ID:6YOvQFWq0
そのような悪事を働く新聞社が、テレビ局やラジオ局や週刊誌など
全ての報道機関を支配しているから大変だ。
こんなの、先進国では日本だけだろ
223名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:43:02 ID:DsESC2rw0
本社が監視している正常な販売店では水増しなんてしなくてもノルマは達成できる、
そして本社の目が届かない販売店では遊び呆けているからノルマが達成できない。
ただの商店主レベルでしかない店主が実業家気取りで現場の仕事をしなくなって、
水増し部数でごまかしていただけの話、主犯は販売店で従犯が新聞社の販売局。
折り込み料詐欺で1つの店で年間数千万円の被害なんてよくある話で、
業界の信用をズタズタに傷つけた人間が被害者面して騒いでいるから、
さらに全国的にチラシが減ってしまっているという最悪の状態。
新聞社なんて大手広告主の後ろにいる電通とかに足元見られて、
かなり昔から紙面広告料収入が減っているのに、
販売店が提出する数字に応じて補助金を出しているからむしろ損をしてる。
本当の悪人は部数を水増しして億単位のカネを懐に入れた販売店主で、
そういう犯罪者を追放して正しい数字を出さないと新聞社はマジで潰れるよ。
224名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:56:25 ID:nEHObL3l0
毎日は500億で足りなかったのか
それとも反故にされた?
225名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:23:23 ID:cketRtz/0
何も印刷されてない新聞紙を文房具屋で売ってくれないかな
226名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:43:38 ID:0wfIUemw0
>>221
新聞社は改廃権をもってるから、販売店は逆らえません
補助切ると言われれば従うしかなかったんだよ
227名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:30:29 ID:mVUFJV440
毎日新聞 名古屋ミッドランドスクエアの賃料が高いため、中部本社の機能を
移転

http://mainichi.jp/corporate/info/news/20100414ddq041040011000c.html
来月「名古屋本部」発足
毎日新聞社は5月5日に中部本社の一部を名古屋市中区正木に移転し
「名古屋本部」としてスタートさせます。
中部本社はミッドランドスクエア(同市中村区名駅4の7の1)で変更ありませんが、9階から10階に移ります。
名古屋本部には、報道センター、販売部、広告部、事業グループなどが入り、
5月6日から業務を開始します。
【名古屋本部】〒460−8351 名古屋市中区正木2の3の1
228名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:46:26 ID:PFmJuPhJ0
読売か
229名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:46:42 ID:Yp6E00Vf0
t
230名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:09:17 ID:fa/RsJC/0
新聞社各社は、エコ活動をがんばってるんだぞ!

読売新聞 エコアクションプログラム
ttp://www.yomiuri.co.jp/adv/eco/

朝日新聞 環境
> 朝日新聞社は環境問題への取り組みを「待ったなしの総力戦」と位置付けています。
ttp://www.asahi.com/eco/

毎日新聞 マイECO
ttp://mainichi.jp/life/ecology/

産経新聞 環境活動
ttp://sankei.jp/ecology/
231名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:40:26 ID:JpJ9tD9Y0
テレビの視聴率と世論調査もあやしいw
232名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:47:52 ID:aKVCwPz+0
新聞販売店も殆ど一紙しか扱わないのも悪い。
複数紙扱っていれば、それぞれの新聞社からリベートをせしめることが出来る。
233名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:00:24 ID:8uCBnZVr0
>>232
どこの社も天秤かけられるぐらいなら
新しく専売店作るでしょ
234名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 07:58:04 ID:iKv7BTPG0
>>223
新聞社が悪いのは言い訳できないな。
 ・新聞の専売店は第三者が勝手に開業できるわけでなく、新聞社の人間が審査の上許可する
 ・新聞販売店には専属の販売担当員がついており、実際にその目で定期的に帳簿類を1部単位で確認している
 ・昔っからこの手の話と勧誘の苦情問題は話題になるが抜本的改革をしない(部数が減るからやらない)

それに水増ししなくともノルマは達成できるというが、5年10年やっていればやがて頭打ちになる。
それこそまじめにやっている販売店ほど早く頭打ちになる。

実態は↓
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1267687618/
を販売店に受け入れさせ、新聞社子会社から洗剤などの販促物を大量に購入させてより多くの
金を動かした新聞社販売担当員ほど出世する新聞社内の人事評価システムに問題がある。
235名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:27:54 ID:xEK1IGD/0
押し紙を拒否する販売店に放火する新聞社もあるんだよな?
236名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:11:48 ID:hfdtw9uj0

写真DB「朝日新聞フォトアーカイブ」4月27日開始、夏には個人向けにも公開
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201004230015.html

>朝日新聞社は、インターネット上で写真を検索・注文できる写真データベース「朝日新聞フォトアーカイブ」を、
>4月27日に公開する。まずは法人・企業を対象に、写真データの有料ダウンロード販売を開始。個人向けには7月頃、
>ユーザー登録しなくとも写真を検索し、プリントを注文できるようにする。


朝日は↓こういう写真を売って儲ける商売を始めましたww
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/img/top.jpg
237名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:16:55 ID:7+vA7kXu0
普通に詐欺だからねえ
238名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:18:40 ID:7M8cp3Z80
新聞広告なんざ出してる企業はアホでしょw
239名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:21:28 ID:l8Q71+WN0
新聞記者なんかクズの集まりだから、自分の会社を叩くはずないだろw
240名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:22:32 ID:Uw25ReG3O
一般の企業なら公取委から改善命令が出るだろコレ
241名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:23:40 ID:+dXvlBK90
前に朝日新聞が、割り箸は森林伐採だ、地球環境破壊だと騒いでたけど
日本で割り箸で消費する木材の量は、日本で新聞として消費される木材の量の

1000分の1

らしい。朝日新聞を廃刊にした方が森林保護では?
242名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:25:32 ID:74UkdncBP
でも全国紙で押し紙やってないのは産経と聖教だけだぞ
聖教は押し紙じゃなくて文字通り押し売りだが
243名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:26:27 ID:Nu1BFEdu0

押し紙といえば、変態新聞の押し紙裁判が有名だな。

相当えげつない商売してたんだろうな。商売してたはずが、ノルマ達成のために財産くいつぶしちまったんだから。
244名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:27:28 ID:piV6gsuB0

本当に「押し紙→過大な広告料」だけなのか?

現在、特別会計の仕分けが始まっているが、
この中に、「マスコミへの支払い」が埋もれているはずだ。
つまり、「役人が広告を打ってる」わけだ。

どんな広告か?
例えば「小沢バッシング」なんかである。大手マスコミ各社は、
同じ論調で「関係者からの情報」などと言って妄言を重ねてきた。
これが、実は役人が発注した「広告」なのである。

マスコミと役人との間には「逆天下り」の構図がある。マスコミの有力者が、人事院の役人になるのだ。
発注は、このルートで行われ、現場の打ち合わせが「記者クラブ」なのである。
そうして、同じ論調の広告(例えば、小沢バッシング)を掲載するわけである。
1面トップの広告だから、法外な広告料を取られるが、そこは特別会計で
黙ってても転がり込むカネだから、痛くも痒くもないわけである。

結果として、強制力を持って特別会計として徴収されたカネで、
嘘八百を刷り込まれ・非合理的な役人主導政治の温存に使われている構図である。

このメカニズムはテストに出ますから、暗記しておきましょう。
245名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:28:13 ID:FKAFvso00
a
246名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:28:41 ID:Nu1BFEdu0

これ、詐欺罪じゃねえのか?

きちんと部数を公表させて、過大な料金をせしめてきた部分は広告主に返還させろよ。

過大な広告効果を謳ってそれだけ広告主から金を騙し取ってきたんだからよ。
247名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:30:11 ID:zmZRv7yg0
何が凄いって実際に配達されない新聞がトラックで運ばれ来るんだぜ。
予備とかそんなちゃちな数じゃない。
それを毎日トラックが回収しに来るんだぜ。
248名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:31:57 ID:7+vA7kXu0
政府公報なら国民全員が被害者になるよね・・
249名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:34:00 ID:4khIhmgjO
聖教新聞ラテ欄へのゼネコン広告は、
景気のバロメーターと言える。
250名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:35:16 ID:CYAVvgXjO

なんで半分ちかい広告ばっかの新聞をお金出して買わなあかんねん?
中には見たくもない宗教の広告も入っとるし、広告依存が高すぎるから真実を伝えられへんねん。
どこの新聞も書きたい事書かれへんやろ!消費者はバカじゃないで。
251名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:42:37 ID:/edLCusk0
>>242
産経って出してる段階で釣りレスだよな。
252名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:46:29 ID:TXWXIx3K0
毎月毎月 全国レベルで見たら契約は減っていくし
広告も減っていくし
値上げなんかしたものなら契約切られるし

とりあえずは固定費減らして生き延びるしかないわけだ

[速+]【政治】 「支給はあり得ない」 子ども手当 韓国人男性が554人分、約8600万円を申請 孤児と養子縁組→尼崎市は受け付けず★7
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1272062974/

変態は月曜日に民団の抗議くらうだろうなあ ご愁傷さまです
253名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:48:17 ID:kY+RGqWK0
>>247
これでエコだの地球に優しいとか言うマスゴミの二枚舌
もし日本でクーデター起きるなら、真っ先にマスゴミ潰さなきゃダメだな
254名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:50:35 ID:TXWXIx3K0
http://megalodon.jp/2010-0424-0434-24/www.mindan.org/bbs/bbs_view.php?bbsid=9655&page=1&subpage=4037&sselect=&skey=
子供手当ての申請をした同胞に差別した公務員 2010-04-24
【投稿者】 同胞を差別する公務員は嫌い
つい先日、兵庫県尼崎市に暮らされる同胞が、タイ国に残す、実子のように愛情込めて育てられた養子554人分の
子供手当て(約8600万円)を申請したにもかかわらず拒否されたとのことです。これは人種差別ではないのでしょうか?
この子供手当ては、実子・養子の区別なく、条件を具備すれば本来認めらるはずのものです。そのため、同胞の中には
世界中の孤児院を巡っては、養子縁組により同手当ての恩恵を受け、前途ある子供の将来に希望を持たせようとしている者も
多いと聞きます。中には、すでに数万人単位の養子縁組を実現したという者もいるようです。にもかかわらず、今となって
拒否するのは人種差別そのものではないでしょうか?

民主党代表にして内閣総理大臣の鳩山氏は、はっきりと「日本は日本人だけのものではない」と述べたはずです。
だから、民潭および同胞が一団となり、民主党を選挙で勝利に導いたのです。しかし、地方参政権の約束も果たさず、
先ほどのような人種差別も改善されていないのは、本当に腹が立ちます。
255名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:52:51 ID:sXp3uuk2P
★規制に守られ高給格差を謳歌する日本のマスコミ大手新聞業界

再販・特殊指定などの規制に守られ、世界一高い談合価格で
新聞を国民に売りつけ、高給を楽しむ日本の大手新聞業界

  読売新聞        1500万?
1 朝日新聞社      1358万  42.3歳
2 日本経済新聞社   1282万  41.0歳
3 西日本新聞社     1038万  42.8歳
4 日本農業新聞      872万  42.9歳
5 毎日新聞社        870万  44.0歳


− 日本の新聞は割高で、内容が薄いなどと言われている。内容はともかくとして、
値段はどうなのだろう。そこで米国の有力紙の値段をネットで調べてみた。結果は、
経済一流紙といわれる米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が1カ月あたり
8ドル25セント(約920円)(ただし、日曜日は休刊)、世界の高級紙といわれる
米ニューヨーク・タイムズ(NYT)が19ドル40セント(約2200円)だった。
 一方、日本を代表する経済紙である日本経済新聞は4383円。日本のオピニオンリーダー
といわれる朝日新聞、読売新聞、毎日新聞などの全国紙は、なぜか一律の価格で、
1カ月3925円。単純に比較すれば、日経はWSJの4.7倍、朝日・読売・毎日はNYTの
1.8倍になる。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2045895/detail?rd

256名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:54:24 ID:7+vA7kXu0
>>255
変態まだまだ余裕だな
257名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:55:23 ID:TZVbKT4F0
旅行・出張したらポストに新聞が数日分刺さってて
それを目安に泥棒に入られた

旅行・出張のとき新聞を止めるようちゃんと販売店に連絡したら
そこの従業員が泥棒に入った

昔からある事件です
結局新聞屋と関わらないのが安全
258名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:57:07 ID:dH86Xy8l0
 変態記事を、全世界に広め、870万も給料がでるのも、押し紙の
おかげです。
259名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:01:44 ID:w8Svwenc0
ネットを使わない爺婆にしか
新聞のごまかしは通用しない

子供騙しの反対で
今は爺だまし


 
260名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:01:52 ID:9Y3UlfHZ0
ついにカミヤママスオ(紙山増悪)の正体が明かされるのか!
261名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:01:52 ID:fCNhxAoj0
>>251
産経はかなり以前に押し紙やめたよ。
上の方に出てる情報は古い。
262名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:14:22 ID:Nu1BFEdu0
>>43

産経はだいぶまえから押し紙やめてるよ。

部数が大きく減ってる時期があるが、そのせい。
263名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:19:53 ID:husGnyBF0
フリーペーパーの類も、疑った方が良いかもな
264名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:34:53 ID:cDnXAQmz0
>>1

結論言うとボッタくりしてました てこと?

なにをいまさら
265名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:38:57 ID:GQ+3BT4OO
とりあえず
発泡酒4ケース 3ヶ月
で 押し紙は回避してるよ
266名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:42:21 ID:7+vA7kXu0
押し紙っていう名前はわかりにくい
アジャスタブル目標とかもっとわからない
267名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:44:26 ID:U1DsB/Al0
>>223
こいつは新聞スレに住み着く奇獣。通称「なまけ店主」
268名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:46:07 ID:vqGfXUIb0
>>263
フリーペーパーは消費者が買うわけではないから、とりあえずすって配布(配布場所に置く)すればそれでOKだから、
元々発行部数なんて当てにならないよ。
貰っても読まずにそのまま捨てる例なんて、はいて捨てるほどあるよ。
269名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:50:10 ID:757ux1bl0
そりゃそうだろう。
広告主から見れば詐欺にしか見えないんだしな。
270名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:50:32 ID:w8Svwenc0
新聞店って儲からないのは
昔っからだよね
だって販売店の建物を見たらわかるもの。

こういう商売をしてきた本社だけど
最近販売店で新しくキレイなのが出来た
これって新しい店主なのかな
絶対に儲からないのにかわいそうだ


 
271名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:51:57 ID:A990S/ba0
誰がどう見ても自業自得じゃないのかと。
押し紙を圧縮するのはいいとしても、減収分をどうやってカバーするつもりか?
272名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:53:29 ID:6DPCZM4d0
常に上から目線のくせに自己の悪行はひたかくし。
273名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:37:16 ID:GdX2f+dB0
拡張員による押し売り。
新聞社による押し紙。
偏見社説の押し付け。
全面広告のごり押し。
押し付けがましいたらありゃしない。
274名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:49:39 ID:TeokOiw10
何故?週末のみ広告が増えるのか?ネットの広告は24時間なのに。
「週末しか広告は見られない」なんていう古い考えが未だにある新聞広告など先は無い
275名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:53:40 ID:Qxn+IqQGO
新聞もテレビもネットにかなり広告料食われたな
276名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:37:56 ID:XCVXzsjc0
つー有名な話なので てっきりスポンサーも納得済みなのかとw
マスゴミも企業も汚さで持ちつ持たれつしてるもんだろw
277名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:40:28 ID:XCVXzsjc0
フリーペーパーはオクで売れたものを梱包するのに便利だよ。いままでに何百冊も(ry
278名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 21:59:00 ID:yiFN9dGoP
消費税が上がった場合、新聞社は、一発でアウトらしいよ。
だって公称部数で払わされちゃうからな。

詳しくは、「新聞社 破綻したビジネスモデル」河内孝
279名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:04:21 ID:TXWXIx3K0
>>278

値上げしたらええやんw
280名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:13:05 ID:yiFN9dGoP
値上げしたらさらに部数減、広告費減の負の連鎖。
281名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:25:30 ID:YYHklF9D0
だからマスコミは、消費税アップは絶対に許されない。って国民を煽るのか。
282名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:56:12 ID:T2s3GvNL0
>>1
の係争中の裁判って、どこでやってるんだ?
283名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 04:07:55 ID:SWjW4pdt0
新聞TVなどのゴミは、自分たちの悪行から
目をそらさせる為に、医者や官僚、警察などを
的にかけている。
朝鮮と同じやりくち。
284名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 15:06:30 ID:0I8KYjzg0
産経が押し紙やめるわけない。
単に専売店が大量に潰れたから部数減っただけだ。
285名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 15:07:36 ID:Wp3xgzhU0
新聞は嘘ばかり。
286名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 15:09:46 ID:hw8ZT/sr0
産経の押し紙は酷い
大阪某所では有名だよ。
287名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 15:11:28 ID:OIN9ov8S0
産経は押し売り止めたちゅうねん
288名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 15:12:04 ID:qcPR6kdU0
>>7で結論が出てしまってるわけだが

しかしながら、全面広告に韓国系企業が多くなってる現実はどうするんだぜ?
289エラ通信@“226”を切望する ◆0/aze39TU2 :2010/04/25(日) 15:13:59 ID:tyl83f9/0
変態は、直系販売店廃業が続いて、すでに押紙する余裕もないので違うだろ。
これは読売と見た。


290名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 15:16:04 ID:kLEKc89u0
>>276
知ってて黙認してたから、広告を引き上げる段になって口実にしてるだけだろw
291名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 15:16:05 ID:cJ4UKbKQ0
ネットの水増しの方が酷いけどな。ライブドアのポータルサイト、ユニークユーザが3000万人らしいぞ。自称だが。
292名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 15:17:38 ID:OIN9ov8S0
以外に日経だったりしてな
293名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 16:04:26 ID:cDTFymMOP
>>286
どうせ、新今宮とか西成なんだろ
294名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 17:13:45 ID:wfynLB9R0
>>289
Aだよ
販売店を改廃して、大きな本社直営店に纏めている
店舗数が減っているのだから、自然に押し紙数も減る
295名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:01:50 ID:/kd6YGgo0
益々広告収入が減る訳か。
いや、逆に広告出しやすくなって増えたり?
296名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:24:21 ID:0SDH+GHU0
>>255には聖教新聞者の年収が足りない 
297名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:43:53 ID:Xw/jStCn0
スエーデン発祥の巨大家具店のIKEAに行くと、同じ日付の新聞が山積みされているよ。
あれは100%押し紙だろう。
雑貨やワレモノは押し紙で包む。

横浜のIKEAにこの間行ったときは、朝日だった。けど以前は毎日だったようだ。
ttp://overdope.exblog.jp/8584531/

http://www.ikea.com/jp/ja
298名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:47:28 ID:mvDu6/8jO
組織的詐欺行為。
不当利得を、黙って見過ごしていいのか?
299名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:13:44 ID:IamvZH7r0
チラシと紙面広告の古いビジネスモデルに固執する新聞紙業界は、いずれ
電子画面による電子配信によって放逐される時が来る。そもそも新聞紙と
週刊誌がなくなれば、日本の莫大な紙資源、木材の消費量はかなり減る。
300名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:17:42 ID:IJENG7PX0
紙どんだけ無駄にしてんだ
301名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:18:27 ID:m2djCtQi0
>>267
紙媒体から電子媒体に移行することは何十年も前から言われていたことで、
ネットインフラがほぼ完成して、i Padなんかも広がろうかという時代に、
新聞販売店の不正によって維持された既得権益を守るべきだというのもねぇ・・・
この20年で世帯数が2割ほど増えているのに、部数は良くてほぼ横ばいのレベル、
実質的に2割減を許容されている状態なんだから適正な目標設定でしょ?
怠けているんじゃなければ無能ってだけの話、どっちでも構わないけどね。
302名無しさん@十周年
でも電子ペーパーの折込み広告が入ったら面倒だぞ。