【政治】高速料金、割り引き維持-鳩山首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
鳩山由紀夫首相は22日午前、民主党の要望を受け高速道路の新料金制度を再検討することに関し
「(財源を)道路建設(に充てること)と割り引きはそのままに、
無料化の方向と矛盾しない形で決着させたい」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 

4月22日9時21分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000039-jij-pol
2名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:13:06 ID:IpOrukdj0
また国民は民主党悪政の犠牲か・・・
3名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:13:21 ID:f+8QFaT50
>>1
決まったかのようなスレタイ捏造すんじゃねーよ
4出世ウホφ ★:2010/04/22(木) 10:13:58 ID:???0
>>3
時事通信のタイトルをそのままスレタイに利用させていただきました^-^
5名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:14:41 ID:0VMm4sdl0
またルーピーの寝言か
6名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:14:57 ID:7iut0utB0
小沢の鶴の一声でガラガラポン
7名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:15:15 ID:9WDmc+N60

まさに拘束料金www
8名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:15:35 ID:6Yq59ops0
愚か者の言うことが信用できるか!
9名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:15:56 ID:IpOrukdj0
>>4
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  ルーピーズに触っては い・け・な・い・ゾ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
10名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:16:13 ID:TCuLPPDp0
「(財源を)道路建設(に充てること)と割り引きはそのままに、
無料化の方向と矛盾しない形で決着させたい」

すまんよくわからん。
11名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:16:23 ID:JDHxzrKl0
        ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ  これが政治主導だ
      .|.    ||||||||_ .\    |
      |   くェェュュゝ     /|____
     _入  ー--‐     //☆☆☆入
   /:::::::::|\_____/ /  ̄ ̄.フ:::::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|::::::::::::::::|
  /::::::::y:::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::●::::::::||○:::::::::::::::|:::総::|:::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|::::::.●::::::::||:::::::::::::::::::::|:::統::|:::|::::::::::::::::::|
12名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:16:32 ID:/pFtneUZ0
「方向」じゃなくて、さっさと無料にしろよ
13名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:16:59 ID:l2QnxVix0
このブレ具合はなんだ?
ちゃんと報道しなよ、マスコミさん!
鳩山内閣のブレをちゃんと叩かなかったら国民の怒りがあんたたちマスコミに移るからね!
14名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:17:06 ID:6fDsrLRf0
>>3
最近はこういう釣りが流行っているのかな?

釣られてソースを見ましたが
15名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:17:08 ID:LgzKEmH80
高速道路無料(笑)
16名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:17:49 ID:xa3ikobz0
>>10
今の割引財源は道路建設に使い
新たな国債発行で高速割引かなw
17名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:18:08 ID:ble4l6qd0
どうしようもないね
18名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:18:32 ID:069teV140
また悪い癖が出たか
19名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:18:33 ID:F5YV8OAM0
割引はそのままってどの割引のこと言ってるんだ??
20名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:18:37 ID:LP4z/Cri0
      ____
     /____)
    /       / 丶
    |      | _,,)   お前ら政府、よくも高速道路値上げ決めやがったな!
    |      (||-=・ヽ          γ⌒´    ヽ, 
    ,ヽヘ /  /、_,)|       //""⌒\  )
   /\\    ノエェ/       i / ―  ― ヽ )
  /    \\  __ /        !(・ )` ´( ・) |i/
 /         `\|             | (__人_)  | 
 |         ヽ            \ `ー'  /
 |  |   l    |              /▽▽\

            ノ´⌒ヽ
         γ⌒´      ヽ
        // ""⌒⌒\  )
        i/ /  \   ヽ )
        !゙(0 )` ´( 0)   |  えっ・・・ でもそれ言い出したのって…・・・・
        |  (__人_)    |
        \ `ー'    /
         /       \


21名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:18:42 ID:TCuLPPDp0
>>16
それしかないよね。借金でばら撒くしか方法が思いつかない。
22名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:18:57 ID:ETyVBl4w0
ほんとに小沢の言いなりじゃねえかwwww
糞馬渕が必死に社会実験だのなんだの言ってたのにwwwwww
23名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:18:59 ID:VU6NHCOk0

    / ̄ ̄\
  / ─ ─ \  
  |  (●)(●)  |    つまり、麻生自民党の政策が・・・
  |   (__人__)  |       ____
  |   ` ⌒´   |      /      \
.   |         |     / ─    ─  \
.   |   '‐-‐'   |    /  (●)   (●)  \
   ヽ       /    |      (__人__)     |  民主党より正しかった、と
  /      \    \     ` ⌒´      /
 / i ・  ・  i ヽ    /   "ー---‐''   \
24名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:19:26 ID:OsIcaU2B0
>>14 釣りタイトルではないらしいぞ

>>4 名前:出世ウホφ ★[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 10:13:58 ID:???0
>>3
時事通信のタイトルをそのままスレタイに利用させていただきました^-^

だそうだ
25名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:19:55 ID:SzinM3zL0
上限2000円+現行料金の半額
でいいじゃねえか

無料化なんて嘘つくからだ。
26名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:20:00 ID:W5H9XEgXO

前振さん涙目だなw

27名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:20:20 ID:dvzAMnrSP
出る金ばっか増やしやがって
28名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:20:41 ID:dzwVZzm+0
前原が一言
 ↓
29名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:20:58 ID:hVhsUAdA0
それよりガソリンがじりじり上がってるのをどうにかしろよ
もうリッター140円になろうとしてるんだけど。
高速使う、使わないに関係ないんだからな、こっちは。
30名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:21:07 ID:6fDsrLRf0
馬渕が悪い
31名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:21:39 ID:0i6Zosl8O
前原、馬渕用無し。
32名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:21:59 ID:069teV140
翻弄される国民
33名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:22:19 ID:LXqONxY90
首相がこんな状態で社会実験やる意味あるんか
34名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:22:29 ID:K0noFt6P0
なんというかもう「ブレ」ではないよな。確かに。
意思疎通の出来ない、何かと話をしてしまった、みたいな気持ち悪さ。

統合失調症患者だろ。まさに。
35名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:22:30 ID:slOXrNtK0
また、現行案に戻す・・・・・・それ無いか!しかし、現行案が妥当なんだなハハハハハ
36名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:23:00 ID:lW4gxLvK0
小沢幹事長に言われたらとたんに土下座して豹変ですかwwwww
                    ↓
>高速道路の上限料金制度 鳩山由紀夫首相「土日に安くすれば渋滞ができる。方向は間違いでない」 川内委員長に反論 ★2
37名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:23:04 ID:0EICG8Fp0
またふらふらするのか
こいつの言う事を誰が信じるんだ?
38名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:23:10 ID:oJURHKcn0
前原もフロントがアホやからと辞めろよ。て前原がフロントなんだが・・
39名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:23:10 ID:K37MHdIY0
今までの流れからして「割り引き維持」じゃなくて「割り引きに期待」と読んだ
40名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:24:00 ID:Y9bO6jMi0
>>29
そうでしたっけwフフフw
41名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:24:10 ID:894biKDQ0
馬渕は叩かれ損だな
鳩みたいな上司がいたら俺なら発狂するわ
42名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:24:15 ID:5b2WzMy50
前バリ「もし自分がいない場所で決めるなら、この立場ではいられない」と辞任を示唆
前バリ「もし自分がいない場所で決めるなら、この立場ではいられない」と辞任を示唆
前バリ「もし自分がいない場所で決めるなら、この立場ではいられない」と辞任を示唆
前バリ「もし自分がいない場所で決めるなら、この立場ではいられない」と辞任を示唆
前バリ「もし自分がいない場所で決めるなら、この立場ではいられない」と辞任を示唆
前バリ「もし自分がいない場所で決めるなら、この立場ではいられない」と辞任を示唆
前バリ「もし自分がいない場所で決めるなら、この立場ではいられない」と辞任を示唆
前バリ「もし自分がいない場所で決めるなら、この立場ではいられない」と辞任を示唆
前バリ「もし自分がいない場所で決めるなら、この立場ではいられない」と辞任を示唆
前バリ「もし自分がいない場所で決めるなら、この立場ではいられない」と辞任を示唆
前バリ「もし自分がいない場所で決めるなら、この立場ではいられない」と辞任を示唆
前バリ「もし自分がいない場所で決めるなら、この立場ではいられない」と辞任を示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000018-san-bus_all
43名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:25:42 ID:YnmYlPvj0
閣僚からあれだけ反発があったのに
アッサリ飲んじゃうんだな
44名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:26:11 ID:hVhsUAdA0
>>42
馬淵も連帯責任だし、辻元国交相誕生か?
45名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:26:12 ID:Jli4gf5W0
意味が分からん
割引をやめる分を道路建設の財源にするんだろ
なら割引とその財源は両立出来ない
46名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:26:55 ID:/+lJGNyc0
エコポイントに続き、麻生の勝利w
47名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:27:33 ID:u/MrOxvd0
これからブレにブレるだろうから、今からこの言葉を信じても仕方ないwww
48名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:27:59 ID:LrR+txLy0
なんでこうも一旦発表した方針をコロコロ変えるのか
全く信用に足らん政権だな
49名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:28:02 ID:9qqu6aKC0
>>42
うわっ
辞任の話まで、出てるのか
50名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:28:18 ID:jUw/UzFw0
ビジョンなき政権
51名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:28:27 ID:YnmYlPvj0
子供手当て減額して回すくらいしか無さそうだな
52名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:28:28 ID:hVhsUAdA0
休日1000円っていうのは、期限付きの景気対策っていうことだったからな。
民主の言ってることとは趣旨が異なる。
53名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:28:32 ID:W5H9XEgXO
時間と金をかけ大臣、副大臣、政務官が決めた事を小澤の鶴の一声で覆すとは・・w
ミンスに投票した愚民の皆さん、思い通りの世の中になって良かったな。


( ゚Д゚)、ペッ

54名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:28:56 ID:pyJ0pd5A0
前原もメールから進歩ねえやつだな
自分でおかしいと思わなかったのか
アホすぎる
55名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:30:18 ID:8ZtipX/10
馬渕がちょっと可哀想になった
テレビになんて出なきゃよかったのに
56名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:30:20 ID:F0vAzjl70
「(財源を)道路建設(に充てること)と割り引きはそのままに、
無料化の方向と矛盾しない形で決着させたい」

意味が分からない。誰か日本語に直してもらえんだろうか。
57名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:30:22 ID:T+1V2IE70
またしても小沢独裁炸裂かw
ルーピー政権はほんとどうしようもねーな
これだって参院選に悪影響だから見直せって話だろ?
選挙終ってからがほんとの地獄だな
58名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:30:25 ID:axWEQ5xA0
んで結局いつからどうなんだよ???
59名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:30:39 ID:DozloJ+40
8ヶ月以上無駄な時間と金使って結局何も決まらず。
もうこの時点で民主は終わり
60名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:30:47 ID:pjlWAZ1H0
馬淵は、テレビであれだけ叩かれながら、必死に言い訳してたのに、
今度は、どの面下げてテレビにでるんだろうかw
6140歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/04/22(木) 10:31:01 ID:KnYPHB/b0
      ____
     /____)
    /       / 丶
    |      | _,,)   お前ら政府、よくも高速道路値上げ決めやがったな!
    |      (||-=・ヽ          γ⌒´    ヽ, 
    ,ヽヘ /  /、_,)|       //""⌒\  )
   /\\    ノエェ/       i / ―  ― ヽ )
  /    \\  __ /        !(・ )` ´( ・) |i/
 /         `\|             | (__人_)  | 
 |         ヽ            \ `ー'  /
 |  |   l    |              /▽▽\

            ノ´⌒ヽ
         γ⌒´      ヽ
        // ""⌒⌒\  )
        i/ /  \ u  ヽ )
        !゙(0 )` ´( 0) u |  えっ・・・ でもそれ言い出したのって…・・・・
        |  (__人_)    |
        \ `ー'    /
         /       \
62名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:31:34 ID:sKW+gfpn0
さっぱり分からん。
いったいどの時点の割引を維持するって言ってるの?
なんだこのニュース。適当すぎるw
63名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:31:40 ID:dD5h/2Cr0
>>42
ワロタwwww
64名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:31:50 ID:u/MrOxvd0
>>58
そんなの誰にもわからんw
普天間のことを思えば、なにも決まらないまま、ずるずる現行案が続いてくんじゃないのか?w
65名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:32:09 ID:vn9kpKA6P
小沢独裁党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:32:18 ID:6fDsrLRf0
>>54
そうだなあ
発表と同時に総スカンだったし
「8割の利用者にとって値上げ」なんて
事前にわかりそうなもんだが
67名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:32:32 ID:zV5WPVAz0
またか。小沢の一声で、ちゃぶ台返し。
68名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:32:38 ID:n6LtHxMt0
>>40
氏ねよばばあ
69名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:32:38 ID:YnmYlPvj0
>>59
20兆の捻出に失敗した時点で
既に死に体だったはずなんだけどね
70名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:32:59 ID:cmrfdLfx0
>>55
馬渕さんに同情する必要なんかないとおもうよ。
71名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:33:08 ID:G+beopp40
小沢の決定はすべてに優先するのか・・・・独裁政治そのものだな。
72名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:33:53 ID:W5H9XEgXO
良い機会だからミンス飛び出して保守派の新党と合流しろって、前振さん


73名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:34:04 ID:imlVjM370
>>44
辻 元国交相って誰?
74名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:34:49 ID:S1n1kA7D0
道路は作る 割引は残す いずれ無料化はする

また八方美人で八方ふさがりのパターンじゃないのこれ?
75名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:35:27 ID:UCL0ual90
壮大な社会実験になっちまったなw

















日本はいつ潰れるんだろう?
76名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:35:38 ID:wcFxtsPc0
>>69
あれだよな
民主党のすべての根源の埋蔵金が事業仕分けで
あんな結果だった時点で政権明け渡さなきゃいけなかった
77名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:36:23 ID:LhS87s4X0
>>42
泥水飲まされる前に、辞任した方がいいかもな。
鳩山政権の寿命は見えている。
大義名分があるときにさっさと辞任しちまえw
78名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:36:26 ID:mgQ43nDj0
前原辞任も覚悟とか朝どっかで聞いたけど、幻聴かな
79名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:37:06 ID:xXbE4uHW0
前田と馬糞涙目
80名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:37:16 ID:wt3ygWIn0
念のため貼っとく
民主党の主な財源確保策(単位:兆円)2009-6時点
<歳出改革>
ダム建設の見直し、国の空港整備停止        1.3
国家公務員人件費-2割り、国出先機関統廃合     1.1
天下り禁止、入札改革などを-3割          1.8
補助金の地方自治体への一括交付金化        4.3
その他                      0.6
----------------------------------------------------------
小計A                       9.1

<歳入改革>
埋蔵金活用                    6.5
政府資産の売却                  0.7
租税特別措置見直しなど              4.2
----------------------------------------------------------
小計B                       11.4

合計A+B                      20.5
81名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:37:35 ID:n1rAgJce0
また意味不明な言葉を繰り返しているという
82名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:37:55 ID:Aad4KjI60
ETC所有者と、ETCを所有してない人の区別を無くすからこうなる。
人件費の削減に寄与するETC所有者には優遇すべき。
83名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:38:32 ID:T+1V2IE70
道路建設
割り引き
無料化

増税すれば全て解決w
84名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:39:42 ID:lW4gxLvK0
国民なんて眼中に無いが、小沢幹事長と日教組にだけは土下座するアホ山総理www
85名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:39:43 ID:YnmYlPvj0
>>76
粘れば粘るほど整合性が取れなくなっちゃうからね
トップが別の人になっても選挙での約束は残るし
86名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:40:00 ID:fnysQ89c0
資金繰りをなんも考えずにまた軽言叩くか…

また支持率が下がりそうだな。
そもそも論で遠距離に優位、近距離冷遇って環境対策に逆行するわ
道路建設は継続するわ、原資は(迂回しているが)国債か税金だわで
理解できん内容ばかりだったが。
87名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:40:19 ID:XvzPvMZ20
実は、まだ判らん…がな 闇総理小沢の意見聞かんとw
88名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:40:52 ID:G4B94mVU0
また事務方のせいか。

かわいそうに。
89名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:40:56 ID:PXeFXmpL0
>>78
大臣ポストを早々投げ出すわけないよ
90名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:41:04 ID:zx2RrjSW0
前原も辞任だのなんだの言ってたがあっさり否定して居座り続けるに5ルーピー
91名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:41:20 ID:/LQlNvNn0
つまり、すべて麻生のやったことの方が正しかったと言いたいわけですね。

国営マンガ喫茶も作っておいた方が良かった鴨しれません。
92名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:41:21 ID:H/AYQtcn0
>>45
今ある財源を道路建設に使用すると
割引期間はぐっと短くなるが一応は両立できる
93名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:42:09 ID:nELsnmdV0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

94名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:42:51 ID:AhIloCB50
小沢外閣総理大臣の鶴の一声か、
独裁体制だけに指導力が有るなw
95名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:43:09 ID:VozylKWU0
>方向と矛盾しない形
96名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:43:17 ID:gI1aQ62R0
小沢に言われたから再検討かよwwwルピ夫
97名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:43:23 ID:hVhsUAdA0
>>86
頻繁に毎日通勤や買い物に使う人たちよりも、無用に遠乗りする(もちろん
無用じゃない人もいるが)のほうが恩恵を大きく受けるっていうのがおかしいとは
思っていたんだけど。
そもそも「高速無料化で生活道路として高速道路を開放する」っていうことを
言ってたんだし。
98名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:43:45 ID:vZuqgzUj0
国の借金がまた増えるわけですね、さすが小鳩コンビ
99名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:44:13 ID:5htGwc400


 う
  や
   だ
   、
   こ
   ん
   な
   政
   権



100名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:44:32 ID:svWoY88F0
はい、またネトウヨの攻撃材料減った。
101名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:44:52 ID:R4SC0tik0
無能が政権を担って、どこまで国が潰れずに持つのかという
社会実験な気がしてきたw
102名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:45:48 ID:gtYjwTnY0
また始まったwwwwwwwwwww
次は高速道路関係の
普天間基地問題化ww
103名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:45:50 ID:ydz9++IY0
高速無料化と言ってたんだから
財源問題で割引に留めることしか出来なかったというのは
方向性として正しいだろ

民主党が嫌いだからって、何でもかんでも叩くなよw
104名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:45:51 ID:kwHN/Zlb0
>>42
前畑さんさっさと泥舟から降りるんだ!!
105gktmBG:2010/04/22(木) 10:46:14 ID:Vl8ZozHUO
何の為に新料金制度うちだしたんだ。もう取り消しすんのかよ。政府までルーピー状態。
小沢一人に屈するとは、政府閣僚は情けねぇな。
テレビであれだけ矛盾を否定し続けた馬渕君、あれはなんだったの。撤回して謝罪しなよ。
106名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:46:16 ID:AhIloCB50
>>103
じゃあ最初からやれ
107名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:47:59 ID:T2e3kTIy0
そんな小沢がこの国に民主主義を根付かせると言いってます。
一般で語られる民主主義とは違うものと言う認識でOKですね?
108名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:48:06 ID:PS7rYNAkP
>>97
遠距離優遇だとJRへの打撃が大きいしね。
環境負荷を考えたら、基本的には一般道から高速、鉄道への移転を図るべきだなあ。
109名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:48:07 ID:FHkvwF7t0
>>42
前後不覚さん早く逃げるんだ!
110名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:48:58 ID:hum7tkDZ0
どこが民主主義なんだよw
小沢の独裁国家じゃねーかw
そもそももっともらしい理屈くっつけてたのどうするんだよw
111名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:49:34 ID:ydz9++IY0
>>106
議論して熟慮して、よりマシな政策にいて行くのが政治ってもんだろ
そりゃ1回割引した後に、すぐ変えるなら問題だろうけど
今はまだ実行前なんだから
どんどん議論して熟慮すれば良い

まぁマスコミはまた「ブレ」だの「迷走」だのとネガキャンするだろうがね…
112名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:49:57 ID:kfippjSx0 BE:223620454-2BP(0)

どうせ、5月末で今の政権が終るのなら泥船から自分から出ていった方が、次の総理になれる可能性は高くなるよなw
113名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:50:33 ID:l1INNZs40
議論なんかしてないよ
114名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:51:15 ID:uJRJkqCmP
>>107
民主主義人民共和国の民主主義だろう
115名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:51:16 ID:JJuHx/T10
鳩山政権はドリフのコントで例えたら、

♪バーーーーーーーーーーーーン!!
 チャッチャッチャッ、チャッチャカチャッチャッ、
 チャッチャカチャッチャッ、チャッチャッチャッ。

  ってBGMが流れてる頃だな。
  その後セットが割れて間からキャンディーズが出てくる。
116名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:51:17 ID:6fDsrLRf0
「高速無料化」という公約はもう降ろすべきなのだ
現実にはできるわけはなかったのだ
借金はあるのに財源がないんだから
そこからすべてを見直すべきだ

でも今言うと選挙に影響が出ちゃうからなー
117名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:52:11 ID:3ii0ikuwP
>「(財源を)道路建設(に充てること)と割り引きはそのままに、
>無料化の方向と矛盾しない形で決着させたい」

何のこと言ってるのかサッパリなんだけど
割引はそのままってどれのこと言ってるの?
無料化の方向と矛盾しない形なら割引どころか無料にしないと
意味分からん
118名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:52:57 ID:BdJpa5Rc0
小沢が鼻くそほじりながら呟いた一言でコロコロ変わるんだろうな。
サイアク。
119名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:53:16 ID:fAxcZ8rEP
陳情だけでなく政策も外交も何もかんも小沢さん通せと。
そういうことですか
120名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:53:36 ID:vZuqgzUj0
もちろん道路もイパイ作って、無料化もやる、財源はシャッキンです
これがミンスクオリティ
121名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:53:44 ID:zWkpM0kw0
割引と道路建設の両立って、つまりまた国債刷りまくりますってことだろ。
122名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:54:26 ID:sKW+gfpn0
まだ実行前とかそんな問題じゃねえよ。もうすでにこうするって発表しちゃったんだから。
麻生のことをなんの問題もないところでブレたブレた言ってた政党なんだからよ。
これほどまでにブレるどころか思いっきりズレた事してたら責任問題だろうに。
123名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:54:58 ID:hVhsUAdA0
>>121
大借金か大増税しかないでしょうね。
124名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:55:06 ID:NmTkVvOe0
>>117
自民党案を踏襲ってことでしょ
125名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:55:42 ID:ICTUGZaG0
結局なにがしたいのかわからん
それより無料化はどうなったんだよ・・・
126名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:56:03 ID:6aeRrNkf0
>>10
大増税!だろ
127名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:56:08 ID:kQPXhMoJ0
うちの鳩はワンワンって鳴くよ><
128名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:56:42 ID:uuuX3W/b0
鳩山に聞くなよ。
具体的なこと全く言わないんだから。
129名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:56:49 ID:HvhhKBn10
>>123
大借金は自民党が完成させているしな
130名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:56:52 ID:MQATIZQs0
>>111
ちょっと前に比べたら少ないだろう
131名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:57:48 ID:hVhsUAdA0
もうこのでたらめ政権は早く潰れてほしい。
でも、また明日からの事業たわけで人気取り作戦開始ときたもんだ。
はあ・・・・
132名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:57:59 ID:PvW5ioll0
トラック業界が金と念書を石井を通じて小沢に持って行ったんだろ。
わかりやすいよな。
133名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:58:04 ID:T2e3kTIy0
>>114 なるほど。
中国海軍が沖縄で嫌がらせしてるのもその関連で
民主主義を根づかせる為の援軍と言う訳ですね。
134名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:58:17 ID:RNd84wKi0
小沢の一言でこれか
組織として最悪な状態だな
ウチの会社みたいだw
135名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:59:00 ID:AXlZVs8Z0
>>1

参院選が終われば反故なんだし、聞く価値無いわな。
136名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:59:27 ID:/RKf9bhG0
>>1
迷走しすぎだw。
137名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:59:52 ID:6Yq59ops0
>>101
そんな社会実験を国家レベルでやるなんて
138名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:00:09 ID:kxQFMKIS0
国民負担を増やさないためにも割引維持は当然だけど
民主の地方の土建利権のために都市部の渋滞対策の予算が無くなるってのを見直さないと駄目だろ
民主のために都市部の渋滞は続くでは駄目だ
139名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:00:33 ID:iS4Jw8qv0
なんか、我が国の首相の位置づけも、隣の国々の首相の位置づけと
同じようになってきているな。
最高権力者=幹事長だしな。
140名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:00:35 ID:W5H9XEgXO
>>131
ミンス支持した愚民共も流石に騙されないだろ?と信じたい・・・・

141名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:00:41 ID:CWennJLM0
民主党はポルナレフの息の根を止めにきてるなw
142名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:01:10 ID:6aeRrNkf0
>>50
早くピジョンなき政権になってくれ
143名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:01:23 ID:KlulsYIF0
高速割引財源で道路建設を行うなど
どこのマニフェストにありましたか?
144名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:01:31 ID:T2e3kTIy0
天の声が総てを決する小沢民主主義=チェチェ思想
いう事やる事あの国そっくり。
145名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:02:26 ID:Al8+4wIW0
黒い白馬を育てますってことだな
146名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:02:26 ID:w99qsqBx0
朝から嫁が

ニュース「新料金制度を再検討・・・」
嫁「なんじゃそれ!!」
ニュース「小沢の要望をうけ」
嫁「なんじゃそれ!!」

と2回突っ込んでたな。
147名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:02:48 ID:ydz9++IY0
お前ら、民主主義も分けて考えないといけないぞ?

党の首脳‐党の一般議員は、「党内民主主義」と言われる
国家‐国民が一般的な「民主主義」

民主党で問題になってるのは党内民主主義な訳で
一般的な民主主義が問題になってる訳ではない

それどころか、リベラル政党ってのは、基本的に民主的なものを尊重する思考だぞ
そして俺達に関係があるのも、国家‐国民な訳だ
俺達は民主党議員じゃないんだから
148名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:03:05 ID:a29wrh6+0
さっさと前原辞任して
泥舟から抜け出せ
ここで男をみせろ

辞任したら民意は、お前に傾く

149名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:03:07 ID:lcVSwwcD0
小沢独裁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
後進国かよwww
150名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:03:10 ID:b0AQfaG70
>>3
>>14

ソース見るのがめんどい。どうねつ造なの?

151名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:03:33 ID:vZuqgzUj0
お金で解決するならいくらでも使います
政権とったんだから、当然お金を好きなように使います
小沢と鳩山だぜ、当ッたり前
152名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:03:37 ID:YTXJqSkf0
これほど内閣の統一がとれてないのも珍しいな
153名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:05:38 ID:uNNwXH2+0
>>111
議論して熟慮してから法案提出したり発表してください。
154名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:05:38 ID:qFEpXHuN0
>>1
意味がよくわからんのですが。
155名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:06:27 ID:hVhsUAdA0
>>140
まあ、さすがに普天間をめぐるゴタゴタ、マスコミも「私は愚かな総理です」発言とか
かなり叩いてたし、事業仕分けの人気とり効果は薄いと思うけどね。
156名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:06:38 ID:fRKtIPTI0
民主は世論見て風見鶏
連立してる寄生政党は世論?ソンナノカンケーネー

こんな状態で国がまともにいくはずねーよ
157名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:06:40 ID:dRIcTgY8O
財源はどこにあるのかなあ?バカだろこいつら
158名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:07:24 ID:Y5MZjr3h0
小沢の言いなり
159名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:07:52 ID:Aad4KjI60
何でも官僚と秘書の責任にすればまかり通る世界
楽そうだね
160名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:07:58 ID:jKJaSjHQ0
なんか

「付き合っている女性にカッコつけるために、サラ金に借金して
 高級な品をプレゼントする男性」 を想像してきた・・・
161名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:07:58 ID:TBiSpxvD0
国民の声じゃなくて小沢の一声はよく聞く鳩だな。
ホント死ねよ。
162名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:08:15 ID:ydz9++IY0
>>153
議論の最中にマスコミが発表する場合もある
普天間問題なんかはそう
それで首相も困惑してる
163名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:08:41 ID:EGR3ojmE0
NEXCOもいい加減にいてくれという思いだろう
民間会社でありながら 自分たちで料金設定もできない
6月からどうしろというんだ

前原も馬渕も辻元もみんな責任とって辞めろ!
もちろん 鳩も平野は腹を切れ! 小沢の糞どもは
164名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:09:13 ID:Aad4KjI60
>>161
民主党幹事長の声=民意

だと鳩山は勘違いしてるし、小沢も自分でそう言ってる。
終わってるよ。この政党。
165名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:09:16 ID:cMpTILeD0
とりあえず選挙前だからって小沢の考えが見え見え。選挙が終ったら
なにをしでかすかわからん。こういうのを嘘吐きという。
166名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:09:38 ID:AgaymQQU0
前原も新党作ったら?w
167名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:09:46 ID:CWennJLM0
こうなるとラーメン屋編のネガキャンCMが皮肉にさえなってないなwww
168名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:09:55 ID:7ve3bduG0
天の声か、いつまでこんなやり方すんのかねwどうせ参院選終了後ゼロベースにするんだろ
169名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:10:41 ID:JbBVbeyv0
>>147
当てにしていた財源がほぼゼロ回答なのに
甘言を吐き続ける様は不誠実極まりない

無駄の削減だから景気の落ち込みも麻生の
無駄遣いも関係なく出てくるって話だったんだぞ

何考えてるか知らんが、約束の後退の歓迎なんて
民主主義の自殺でしかないだろう
170名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:12:04 ID:9dQFG0BFO
>>1
日本語でOK
171名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:12:22 ID:ggXORn0p0
選挙目当てのバラマキ来たよ、
財源は赤字国債か、サラ金で遊興費を工面するのと同じだな。
詐欺師政権。
172名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:12:49 ID:6Yq59ops0
鳩山みたいな愚図で間抜けな奴を叩かせておけば、裏で操る小沢に批判は及ばないな
見事に騙されてるな。
173名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:12:50 ID:hVhsUAdA0
>>163
NEXCOもそうだし、公共交通機関、運送業界・・・。
あちこちの業界を振り回してるだけだよね。
ほんとに迷惑極まりない。
174名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:12:58 ID:qTU6g1t/O
>>160
前回選挙時の自民党のCMだな
財源は?→なんとかなるよ!
175名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:13:29 ID:TXq0V6hr0
もうなんでもいいよ。
176名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:13:53 ID:Lwi4Qy5r0
頑張れ、前園さん
悪の小沢なんかに負けるな
俺達は前畑さんの味方だし、絶対に応援し続ける

負けるな!!前林さん
俺達のリーダー!!前なんとかさん
177名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:14:09 ID:/LQlNvNn0
小沢 「外食しないと言ったんだから、チャーハン作れ」
麻生 「じゃあまずご飯炊かないと・・・・・」
小沢 「なぜご飯を炊くんだ!ご飯を炊く暇があったらチャーハン作れよ!」
麻生 「ご飯を炊かなきゃチャーハン作れないよ。お米研いだだけだし」
小沢 「そんなことは聞いていない。今すぐチャーハンは作れるのか」
麻生 「(まずご飯炊かないといけないから)今すぐには作れない」
小沢 「外食止めたんだぞ、今すぐに作るのが筋じゃないか!」
麻生 「お米研ぐ→ご飯炊く→チャーハン作る、なのわかる?三・段・階。わかる?」
小沢 「とにかく、すぐチャーハン作れ!」




小沢 「ご飯を炊かなきゃダメに決まってるだろ!」
前腹 「ギャフン」
178名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:14:17 ID:MZczZ91o0
より安くなるのだから、喜べ。
179名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:14:28 ID:TbzJaryx0
180名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:14:42 ID:894biKDQ0
事業仕分けもただの人民裁判だったとばれてるからな
もう鳩山政権は終わりだ
181名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:14:43 ID:GAhbdz5U0
高速料金の「値引き」を無料化するという意味です
値引きを全て廃止することで複雑な料金体系をわかりやすくします
マニフェスト通りです

なんて事言わないよな?
182名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:14:59 ID:g9Fbtw+x0
まーた翻した。
死ねよ。
183名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:15:46 ID:WDEnI3OF0

小沢本当に胡散臭い。検察審議会はどうなった?
こいつ本当にワルだわ・・
184名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:16:01 ID:JuBN0ZTq0
公式に何を発言してもキチガイの妄想にしか聞こえなくなったなw
185名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:16:26 ID:wu5zfRE70
良く判らんが何でこの問題決めるのに前原さんが居ない所で決めるのよ!
前原さんだってそりゃ怒るよ!
186名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:17:04 ID:S58MmeUW0
民主党員ですら明日のわからない民主党。
187名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:17:32 ID:JbBVbeyv0
対外的な調整役でしかないんだろうな
188名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:17:42 ID:WQis5qDV0
小沢が言うとなんでもひっくり返っちゃうんだな
189名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:17:55 ID:VSZ8Cu1s0
通勤割引を採用した経緯は無視ですか。
とことん腐ってますね。
190名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:18:12 ID:thBMxh330
ていうか、前原が勝手に新制度を発表したのが悪い!
191名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:19:25 ID:6DlgSnDr0
>>146
なんじゃそれ!と朝から叫ぶ嫁は嫌だな・・・
192名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:19:32 ID:vZuqgzUj0
小沢センセイのお金の使い方
・湾岸戦争時「米国から要求される前 に日本独自に方針を打ち出す必要がある。
 財政支援は最低で100億ドル。戦争がどうなるかわからないし、頭金みたいなものだ」
・「済州島を買っちまえ」
・「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、
 『何人かください』って言うしかないだろ」
193名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:19:46 ID:l6QNeCBb0
>>185
前原が怒ってどうなるってんだよ。
馬鹿すぎるぞお前、病院にいって隔離されろ。
194名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:20:17 ID:owgFYxh70
>>4
ウホのくせにかわいいな
195名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:20:34 ID:I5V87pH90
維持するだけで、無料になるわけじゃないんだろ?
やっぱり公約違反じゃんwっwwwっwwww
196名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:20:48 ID:c+vda9uk0
赤字国債で無駄な道路つくんな!
197名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:21:34 ID:nI8rW3I90
>>1
あれれ?www

「首相、高速新制度法案は修正必要なし」
http://news.tbs.co.jp/20100416/newseye/tbs_newseye4406042.html
198名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:21:45 ID:9OpWoEp60
何のための政府・内閣・大臣なんだよ
こんなアホな政権見たこと無い
199名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:21:49 ID:WQis5qDV0
国交省は民主が道路作れと言うから値上げ案考えたのにと文句を言ってる
ただ選挙対策だから選挙が終われば値上げするでしょうともね
小沢の地方利益誘導の手段だからね
200名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:22:03 ID:T+1V2IE70
今後ルーピー政権がなにか発表したら
小沢に了解取ったのかちゃんと聞かないと駄目だなw
この政権では閣僚の発言なんて意味ないんだから
201名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:22:43 ID:EbUFd8sq0
おい・・・・

なにやってんだか・・・・・
202名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:22:59 ID:0AGmnbP80
そもそも小沢が道路を造る為値上げしろと言っておいて
世論の反発食らったら見直せ!ってw
ホンマ独裁者やわw
203名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:23:18 ID:a545TYeI0
内閣はお飾り、実権は汚沢
204名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:24:24 ID:VKMtEILR0
無料化という言葉を覚えていたことに驚いた
思ったより記憶力あるな
205名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:25:36 ID:nI8rW3I90
麻生が定額給付金貰うか貰わないで
ブレた!ブレた!とマスゴミが大バッシングしてた時代が懐かしいわw
206名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:26:28 ID:jKJaSjHQ0
上限1000円は、まぁ廃止でもいいけど
その他の割引制度を廃止するのが痛いよな

通勤割引なんて田舎で車乗っている人には大助かりだし
深夜割引だって、あと、事業者対象の3割引きも結構大きい。

ETCはもう1000円で元とっているから、
本当はETC割引をもっと拡大してもいいくらい
207名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:27:28 ID:kM2RdG1C0
本当に小沢の操り人形だな
だいたい割引維持しながら道路も作りますって、また無責任なことを…
こいつ金で困ったことないから収支のバランスとか理解してないんじゃないか?
208名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:28:27 ID:r+BqAcIs0
えっ割引?無料じゃないの
209名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:29:30 ID:/LQlNvNn0
>>204
問題はまだマニヘストを覚えているかだ。
210名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:30:39 ID:kfIGWh7xP
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
211名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:30:54 ID:Jss/G2jJ0
前原も今ひとつだけど、これじゃ大臣の値打ちないわな。
せこせこ使いだけさせられて、いざ何も決められない大臣なんて虚しいな。
212名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:30:56 ID:nI8rW3I90
絶対ブリヂストンタイヤなんて買わねえよ。
213名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:32:01 ID:eKOwHfh60
>>211
小沢にしたらもともと前原は批判の的にしたいだけだから
214名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:32:05 ID:nflG27Qz0
>>42
前川さんもそうだけど、みんな実現不可能そうな命令を上から
出されても何とかいい方向へ持って行こうと頑張っているのに、
後ろから弾撃つようなことばっかするもんな、この政権。
215名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:32:09 ID:wax8qJCN0
>>185
前川自体が観測気球
前田なんて所詮小者
216名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:32:46 ID:l6QNeCBb0
>>209
少なくとも内容は忘れてる。
217名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:32:57 ID:/mz9ELZc0
汚沢の傀儡政権ってのがモロバレだな('A`)
奴が値上げダメって言ったとたんにコレじゃなぁ…
それまでは値上げしないと無理無理だったのに('A`)
218名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:32:59 ID:PPUP+g2e0
前園さんハシゴ外されぶち切れワロタwww
219名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:33:13 ID:DJakbake0
どーせまた財源が無くって増税と国債発行で非難されたら
「コクミンガー無料にしろと言ったからー!!」って逆切れだぜ。
衆院選前からあれだけ「財源は?」って聞かれて、増税はしない、無駄の節約
埋蔵金があるって言ったのに、増税+借金増ってあなた。
そんな愚策で良いなら自民はもちろん共産党ですら与党張れるわ。無能内閣
220名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:33:59 ID:TbzJaryx0
松下政経塾は碌なのがいないなぁ。マネシタ電気だから仕方ないかw
221名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:34:03 ID:luZ3nEw80
みんなでギャーギャー抗議すれば鳩は何でも言うこと聞いてくれそうだなw
222名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:35:04 ID:LiwHydYi0
通勤割引と深夜割引は残して欲しい。
223名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:35:52 ID:s5taDdIW0
鳩山の発言をニュースにしても何の意味もないと思うけどな
224名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:36:43 ID:488JtZ/p0
汚沢が選挙と権力だけしか頭にない、
つまり政治家ではないことがモロに露見したなw
この政権そのものがルーピーだわw
225名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:36:47 ID:biaeH1f10
>>221
鳩が言うこと聞くのは汚沢だけだろ
226名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:36:49 ID:McN5465S0
兎に角半額を残せばいいんだよ。
終日半額、上限2000円(トラック5000円)なら流通関係、通勤も問題ないだろう。
227名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:37:18 ID:AGp04Hx+0
まさにLOOP

愚直に失礼すぐる
228名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:37:46 ID:vPWLfBbJ0
「民主党政権の看板であったところの政策決定の政府への一元化は、
もろくも崩れ去った、完全に過去のものになった」
とか、ボロカス書かれとってワロタわ。朝日新聞大阪版読んだら。
「無言で帰宅した前原」とか(w
もう哀れで哀れで(笑)

ああ、これは「入院間近」とかのルーピーちゃんのスレだったな(笑)

前原(笑)馬渕(笑) 自称愚かな総理(笑)
229名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:37:59 ID:Jss/G2jJ0
そりゃ割引維持は嬉しいが、それと政府の決め方とは問題が違う。
もううんざりだ。とっとと下野しろ。
230gktmBG:2010/04/22(木) 11:38:38 ID:Vl8ZozHUO
閣議決定も小沢の前では何の意味もない訳だ
231名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:39:03 ID:WQis5qDV0
民主支持者のクルクルパー隊も大変だな
180度政策変わって擁護って
232名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:39:43 ID:PBxmRNL0P
これ、選挙対策だろ。
参院選が終われば元の案に戻るよ。
233名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:39:49 ID:rMR3qUapO
フェリー、鉄道、高速バス会社はカンカンだなw
234名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:39:54 ID:jKJaSjHQ0
反小沢の前園さんだから言える発言なんだろうな。
決められないなら辞めるなんて。
235名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:40:02 ID:MZczZ91o0
前原は用なしだから、小沢は切るつもりで居る。
そのための仕掛けである。
236名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:40:49 ID:QvjVe1FM0
前園さんおざーとルーピーに挟まれてもう辞めるしかないんじゃないのかしら
237名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:42:50 ID:cJNSItg10
割引もするし地元の道路建設もする
財源は知らんがなってことね
238名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:42:59 ID:SHehLWpC0
こいつ組織で働いたことねえだろw
239名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:43:48 ID:PBxmRNL0P
小沢の指示という時点で選挙対策だろ。
民意を反映するためでなく、参院選に勝つための方針転換。
240名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:44:10 ID:3+V6kLSC0
>>225
俺もう小沢はtwitterでつぶやけばいいと思うんだ。
あとは勝手に周りが動いてくれるから。

>>234
俺の予想は「総理が決めたから尊重します。辞めません。」だと思う。
241名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:45:33 ID:0i6Zosl8O
民主党支持率急落の原因、
小沢一郎大せんせーの一声に
平伏す鳩山そーり(笑)

242名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:46:24 ID:nI8rW3I90
実権のない名前だけ総理や大臣を税金で養う事こそ無駄使いだろw
小沢ひとり内閣でいいじゃんw
243名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:46:44 ID:nSg5inc70
何いってんのか
さっぱりワカラナイ

わかる気もないけどw
244名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:46:47 ID:USpckpil0
鳩山「高速無料にします」
前原「やっぱ値上げになります」
国民「え?」
鳩山「国民はわかってくれる」
国民「いやいやいやいやいや」
鳩山「わかってくれ」
国民「無理」
小沢「駄目だ」
鳩山「そうだ駄目だ」
前原「もう辞めさせてもらうわ」
245名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:47:04 ID:Y0KufQ990
>>232
俺もそう思う
その時は国民の理解は得られたとかなんとか言うんだろうなw
246名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:47:11 ID:ZiA0TeX10
平日2000円と通勤割引残せばOK。
247名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:48:09 ID:6wE75QqO0
前原「現在の割り引きシステムは複雑で分かり難い!私が簡素化した!(キリッ」
ポッポ「やっぱり今のままでいいや。」

前原「え?」
248名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:51:14 ID:liRKjMqw0
業務車両は月定額制にしろ。
249名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:52:09 ID:if35wN+h0
ガソリン税で十分高速の無料化、維持・建設が出来る
ガソリン税、年約3兆円も税収があります。

じゃぁどこに行っちゃってるの?

官僚どものお遊び道具・施設建設、天下り、賄賂などなど
官僚を撲滅しないと、この国は変われません

この寄生虫どもは国民全員の血税を横領したりするんですから
国家に準ずる者にお馴染みの書類送検・停職・数か月の減給などの
極めて軽い処分はどうかと思います。
一般の会社でこんな事したら、即刻クビで裁判沙汰ですよ

民主政権になってから事業仕分けが始まりました。
形やパフォーマンスだけにならずに、本当に頑張って欲しいです。
政権が交代し一年も経っていないのに自民のだらだら法案を通し
税金にタカル牛歩議会、民主は自民の10年分の仕事してます。
民主党には期待しております。
250名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:53:07 ID:3tQ8dR8O0
小沢先生がいりゃ、もう内閣いらねーだろ
251名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:53:44 ID:dzwVZzm+0
高速ただにしてガソリン税も安くするって言ったから
投票したのに というやつもいるだろな
252名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:54:46 ID:vn9kpKA6P
前田新党つくれ!
253名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:56:23 ID:sXgplMoRO
>>244
ワロタw

でも前何とかに辞めるだけの度量があるか疑問だ。
254名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:57:20 ID:cJNSItg10
前原はJALの問題でデタラメやって間抜けぶり露呈で辞めさせられそうだから
ちょうど良かったやん辞任で
255名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:59:13 ID:bH56Bje40
結局どうなるのかわからん
256名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:00:41 ID:Luxxkxda0
日本を混乱させ瓦解させ衰退させ滅亡させるのが目的なんでしょ。
日本破壊計画進行中。
257名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:01:05 ID:MZczZ91o0
前原の無能に小沢が切れたのが真実。
258名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:01:38 ID:B4AId9NN0
またブレまくり。小沢傀儡政権。
前政権潰した時みたいに、ブレについてマスゴミは追求しろや。
259名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:01:47 ID:JbBVbeyv0
>>249
その件にしたって選挙で言ってた
2割削減の話はどこへ消えたんだよ
260名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:02:22 ID:TCTD//bIP
小沢主席が決めた事に黙って従わないと民主党員らしくないよ
ルーピー鳩山は模範的
261名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:03:21 ID:T+1V2IE70
前原とか馬渕が必死に料金設定の正当性をアピールしてたのに
小沢が駄目って言ったら速攻で見直しだもんなぁw
ほんと笑わせてくれるわ

262名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:03:29 ID:I5V87pH90
>>251
俺は高速無料化というんで民主に入れた口だよ
実際には高速が無料化されること自体より、
それにより道路行政の2重化をやめシンプルでわかりやすい体型に変わるかと思ったからなんだけどな。
現状、無駄が多すぎる。
その上で混雑管理のためにロードプライシングをやるなら、一般道も含めて混雑状況を見て行うべきだと思ってるから。
263249:2010/04/22(木) 12:05:20 ID:if35wN+h0
>>259
思ってた以上に敵が巨大で手強いんだろう
しかし、有言実行しない事には反感を覚えるが
まだ政権交代してから一年も経ってないから、
俺はこれからの民主に期待します。
264名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:05:33 ID:RKWHch0c0
いつからどうするのか、その最終決定案を早く出してくれ

とりあえずGWは上限千円でいいの?
265名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:06:03 ID:uV8fptEr0
>>162
なぜ議論の最中に部外者のマスゴミがその内容を発表できるんだ?
マスゴミも議論に加わっているのか?

民主信者ってのはマジでルーピーなんだなww
266名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:06:16 ID:Ogf6G1NE0
ガソリンはどうなってんだよ
267名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:07:33 ID:sUuCBVYX0
担当大臣の前原のいないところで決定wwww
前原の顔にドロを塗りまくりwwwww
さすがは民主党、小沢さまの言うとおりですねw
268名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:09:23 ID:f/7mRjcc0
普通車いつでも1000円にすれば許してやらんこともない
269名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:11:21 ID:MDUHVB7OO
露骨な選挙対策だな
270名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:12:21 ID:QBCJ/Qf60
で、財源どこにあるかまず言えよ
271名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:12:38 ID:Nn1+Nf4K0
>>249
民主党に期待し官僚を敵視している時点でめでたい奴だな。
公務員制度を改革を先送りした民主党に何ができるのよ?
272名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:17:39 ID:Haz86HiT0
犯罪者の言う事を犯罪者が聞く。これが日本政府。
273名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:20:08 ID:6wE75QqO0
はい〜、四国のフェリー会社死亡確定ー。
274名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:20:41 ID:9L4osHgBP
>>268
となりのインターまで乗っても1000円でOK?
275名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:21:54 ID:DLoane880
この間、担当大臣が「ETC割引なんて要らない」って力説したばっかりなのに、小沢が「コレでは選挙に勝てない」の一言でこのざま……
良い面の皮だな?前’
もういっそのことさ、総理大臣兼その他全閣僚るーぴーの文字通りわんまん内閣で良いんじゃない?w
276名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:22:33 ID:rO7VqRI40
割引財源は道路拡張工事に回したんだろ?
じゃあ新しい財源はまた国債?
277名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:24:01 ID:if35wN+h0
>>271
仕分けしてんじゃん。逆に自民に何が出来るの?
278名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:24:19 ID:3iQ7x0jlP
やってる方は柔軟なつもりかもしれないがやられる方は混乱でしかない。
279名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:25:09 ID:1M6n78eYP

>>277

そもそも仕分け自体が財務省官僚のシナリオ通りに踊らされてるだけなんだがね。
280名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:25:15 ID:3Yq78lKl0
迷走してるな〜
281名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:25:16 ID:VGd/0KHrO
>>257
道路造るから財源何とかしろって小沢が言ったんだよ。
282名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:26:04 ID:aSy0kB58O
ETCのシステム変更って簡単なの?
普通に仕様変えるレベルなら対応してる人悲鳴あげてるだろうな。
283名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:26:57 ID:ZXvyWaAU0
前なんとかさんはハシゴを外されてもうたな。
「ほとんどの人は値上げじゃないか」、
「四国だけ差別するのか」という声を突っぱねたのに、
今になって「やっぱりやめます」じゃ立つ瀬がないよ。
284名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:27:01 ID:nI8rW3I90
>>249
正義風吹かしながら
巨額脱税したり、秘書が三人逮捕されたり、政治資金で土地を買い漁ったりしても
一切責任を取らない政党に期待するアホワロタw
285名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:27:38 ID:1M6n78eYP
>>281

小沢にとって

制度の改革<<<<選挙の勝ち負け

だからな。

286名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:27:46 ID:DLoane880
>>273
あんなクソ不便なフェリー会社、潰れたって良いよ
瀬戸大橋が今の定価よりも高かった時代ですら、「あれに乗ってちょっと運賃を安く上げるよりも、瀬戸大橋を使った方が良い」って思ってたからな
岡山市内に出るのも、岡山から他県に向かうにしても、クソ渋滞の下道をトロトロ行かなきゃどうしようもない所なんだし
そもそも、同じ路線を二社がやってるって時点で、救済なんて必要ない
同じ路線を同じ程度の料金体系でやってるに車が、同じ日に路線廃止の手続きに入り、即座に撤回
こんな事をする腐れ企業なんて要らない
こんな会社に税金を入れるくらいなら二社とも潰して、そこから従業員と機材を購入して国営でも県営でも市営ででも新しい企業を1つ作った方がマシだ
287名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:28:27 ID:fAxcZ8rEP
>282
料金設定くらいなら変更したソフトを全料金所ETCレーンに流し込む
(ちょっと言い方がアレだけど)だけなのでそんなに難しくはない
288名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:28:47 ID:5rtv+bx20
>>277
仕分けの現状はどうも民間委譲はないようだ。つまり独法人を国に戻すから公務員が
増える仕組み。これからよく見ててみ。
289名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:29:24 ID:if35wN+h0
>>279
ソースは?
で、その財務省官僚のシナリオで誰得するの?
あと自民に何が出来るの?
290名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:29:56 ID:nptQ5mGS0
前原見直しの意志無しの速報

ワイドスクランブル出演中の議員のテンパぶりワロス
291名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:30:14 ID:MiYTBEEn0
これはひどい



【政治】 小沢&鳩山 「高速の新料金、見直す」→前原国交相「見直さない!」と明言…辞任については否定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271906941/
292名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:30:57 ID:WQis5qDV0
>>244
うまく出来てる
鳩山の日和見は現実の政治とは思えない
まんま吉本新喜劇だ
293名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:32:16 ID:CDaX8+WXP
一度、決めたことを信念もってやれよ
294名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:32:34 ID:MiYTBEEn0
これはひどい



【政治】 小沢&鳩山 「高速の新料金、見直す」→前原国交相「見直さない!」と明言…辞任については否定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271906941/
295名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:33:03 ID:bgQStlbB0
そもそも財源を道路建設に充てる子ともおかしい
借金返済に使うのが筋だろが

道路建設費は無料化しても出てくるんじゃなかったか?
296名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:34:11 ID:Y0KufQ990
>>277
事業仕分けは意味のない・・
というか貴方のような馬鹿を騙すためのパフォーマンスに過ぎませんよ
仕分けされたはずの事業がどれだけ復活してるか
どんだけ新交付金を計上されてるか
補助金という名目が交付金に名前を変えただけとかね
そもそもこの高速料金値上げで無駄な道路を造ろうという話しなんだよ
ほんと民主信者って鳩山並に救いようのないルーピーだなw
297名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:34:17 ID:nI8rW3I90
>>289
時事ドットコム:事業仕分けで極秘マニュアル=財務省の視点を指南−政治主導に逆行・行政刷新会議
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200911/2009111700618
298名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:34:18 ID:KeRG6tbd0
>>285
そりゃ選挙対策の責任者だからな、総理を振り回してでも勝てる方策を採るよ。
勝てたら自分の仕事は完了。政権?政治?そんなもん知らんの世界。
299名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:40:07 ID:if35wN+h0
>>284
匿名で正義風?
責任を取らない政党?
責任を取らない政治家だろ

>>288
うん。過去はどうでもいいんでね
これからちゃんとやってくれれば。
公務員の方が悪さはしにくいんじゃないのかね?

>>296
無知でスマンのだが、詳しくソース出してくれない?
俺が言ってるのは、年3兆円のガソリン税はどこに行ったのか?って事
300名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:45:15 ID:eEVdTG530
これはいいだろ。たとえ小沢の一言で変更になったとしても歓迎だ。

というか、そもそもマニフェストを守れないのは仕方ないとしても、真反対の実質値上げなんて
ことを考えてたことか異常。
301名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:52:53 ID:XFbZjXb/0
選挙後に値上げするのバレバレだし
それにフェリーや鉄道・道路工事業界に対してはなんて言うつもりなんだこいつらは
それぞれの前でそれぞれの嘘をついて回ってるとしか思えない
302名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:53:38 ID:nIWd5D7r0
>>3
> >>1
> 決まったかのようなスレタイ捏造すんじゃねーよ

ソースのタイトルくらい確認しろよ。
303名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:55:17 ID:ZzVs/3/Pi
マイルは存続せんの?
304名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:56:22 ID:Y0KufQ990
>>299
俺が読んだのは例えばこういう記事だな
他にもあちこちで指摘されてるよ

週刊 ダイヤモンド 2010年 2/20号
特別レポート「事業仕分け」から続々と復活ゾンビ化する公共事業の実態
305名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:59:46 ID:if35wN+h0
>>304
おいおいyw 買って来いってか?
ネットで今見れる信用出来るソース教えてけろ
306名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:00:28 ID:YB5qR03+0
決着させたい

させたいというのは希望だからね。鳩の希望願望がこれまでどーゆー(ry
307名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:00:57 ID:EbUFd8sq0
>>305

君、自宅で新聞とってる?
308名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:01:45 ID:N7Ay5YIn0
前なんとか大臣が、みなおさないんだって   糸冬
309名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:03:46 ID:Y0KufQ990
>>305
カネ出すのが嫌なら図書館でもいけ
310名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:04:10 ID:EbUFd8sq0
そもそも「事業仕分け 復活」で検索すれば幾らでも出てくるわな。
311名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:09:35 ID:if35wN+h0
>>307
取ってるけどテレビ欄と地方欄・見出し(太字のやつ)ぐらいしか読まないな
新聞って中立じゃないし、書いている奴のフィルター通してるから
本当に気になる事はネットで調べる

今回は新聞に高速道路1.4兆円なんたらって書いてあったから
調べたらガソリン税が3兆円ぐらいって見つけて
んで、ガソリン税で十分高速の無料化、維持・建設が出来る
と、言う事を調べたら発見しただけ。

本や新聞読んで、自分で裏というか隠された情報を見つけないで
鵜呑みにする純粋な人間じゃないので
312名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:11:20 ID:fAxcZ8rEP
313名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:11:29 ID:VSZ8Cu1s0
>>226
素晴らすぃ

>>305
宮城県人乙
314名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:18:46 ID:if35wN+h0
>>297
ごめん、スルーしてた
そのサイト見たけど、何が言いたいの?
財務省のマニュアルがあったようだけど
これで財務省が得するの?官僚が得するの?誰得?

>>313
いんや、おら はまっ子だぁ
315名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:23:23 ID:if35wN+h0
財務省の得ってのは悪い意味で得するのか?ってこと
つまり財務省と関係のある団体が免れるのか?

>>309
具体的なソースも貼れないで人をバカ呼ばわりかよ
316名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:24:48 ID:o5wcervR0
>>282
乗り継ぎのシステムができてるから料金テーブルさえできればETC自体の変更は早いんじゃないの?
問題はETC無しでしょ。どうやって首都高跨ぎとかするのか何も決まって無いし。
317名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:25:40 ID:Y0KufQ990
>>315
>>310さんがネットの使い方を教えてくれてますよ
お勉強になりましたねネット初心者さんw
318名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:26:37 ID:ME7XQY1lP
>>311
ガソリン税=一般道の建設、整備。地方自治体も含む。
福田総理の時に1ヶ月だけガソリン暫定税率廃止しただろ。
その時に宮崎の東国原が道路整備できなくなるので困るって言ってただろ。
そういうこと。
319名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:30:49 ID:zb2NcK1iP
橋下が切れたのがトドメだったか?
下手に交戦すると目立ちまくる。
320名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:39:54 ID:if35wN+h0
>>318
なるほど、勉強不足でした。ガス税は一般道にも使われてるのか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%89%B9%E5%AE%9A%E8%B2%A1%E6%BA%90%E5%88%B6%E5%BA%A6#.E7.A8.8E.E5.8F.8E
で、調べたら税収は5.6兆円 使途は3.4兆円
約2兆円の黒字になっている、この使途には官僚の無駄遣いも含まれてるんですよね?
地方の使途も全体に比べたら微々たるもの、まだまだ無駄が多いと思うが
321名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:42:00 ID:eZ8I0Hxd0
テスト
322名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:54:51 ID:0rsKkHoz0
>>320 
他にも謝るべきレスあるだろ?
ちゃんと頭下げて冷静に自分の足と目で
調べようよ、屁理屈並べて自己弁護するのは
どっかの総理とかわらんよ。
323名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:55:59 ID:if35wN+h0
>>322
はぁ?お前誰だよ
324名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:57:36 ID:+RqufmsY0
全路線完全無料かつ税負担無しになるまで何をやっても認めない
325名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:13:09 ID:754VNbPu0
仮に安くなったとしても、どうせ選挙戦が終われば値上げするだろ


騙されるかよこんなことで
326名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:16:33 ID:cJTFH8cf0




              中型車区分が無くなって大型区分にっておかしいだろ!


                   無くすなら普通車区分に組み込めよ!



327名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:39:21 ID:MrLj0Opi0
>>10
要約:
ぎりぎりまで決定したと言いたくない。
そうすれば何を突っ込まれても、ぬるぬる言い逃れできて嬉しい。
とにかく批判されることに耐えられない。
俺の言うことを聞いてくれないなんて酷い。
328名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:45:53 ID:eKOwHfh60
自分で「値上げしろ」って言っておいて、直前のこんな時期になって「やっぱりやめろ」
ほんと基地害だな、汚沢は
329名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:52:32 ID:rvsg2/n50
マニフェストには無料と書いていたが
いつ無料になるのだろう・・
330名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:58:28 ID:x1yq296+0
>>329
マイナー道路無料化 【達成】
331名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:02:01 ID:Fm3MYhol0
割引財源を使って道路建設しつつ、割引も続けるような手品はないだろ。

散々ひっぱって、最後に出てきたのはハトの死骸。ってのがオチだ。
332名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:06:19 ID:NZM6IzUv0
料金所通った時の重量で課金しろよ。
奥さんもダイエットに励むかもしれんぞ?
333名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:34:18 ID:j3Jm4cLf0
現行の割引を維持しつつ休日上限を2千円、平日は空いてる時間帯だけ半額でいいだろ。
334名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:36:21 ID:juUYnb9r0

【政治】 民主・小沢氏 「高速料金値上げでは、ウソついたことになる」「鳩山首相は手品師ではないので一遍に変えるのは不可能」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271935844/
335名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:59:34 ID:rSZ865YP0
民主を支持する訳じゃないけど
1つの意見を言って皆で問答して
見直したりする事は良い事だと思うけどな。

ゴリ押しする方がヤバイ、なんちゃら参政権みたいな奴を。
336名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:01:56 ID:HsCt+vIB0
予算通す前に議論しろよ
337名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:37 ID:3aLfAg1t0
無料とか保障とか、もうJAROにメールするわ。
338名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:18:07 ID:CvlnK+ik0
新料金発表する前に党内で調整くらいしろ。前原馬渕は調整能力ないのか?
339名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:14:18 ID:IAaGRM7E0
>>335
どこかの会議室で話し合うんなら、何時間でも何日でも話し合えばいいよ
でも、テレビカメラを通じて公共の電波の上で“話し合う”必要はないし
6月施行なのに、四月も半ばを過ぎた時点で「話し合う」ってのは遅すぎ
340名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:24:57 ID:28B1AWVm0
マスコミがおもしろおかしく報道して、何も知らない国民が踊らされてるようだな。
341名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:27:01 ID:WGwvVIb+0
ところで民主党って何がしたかったんだっけ?
342名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:28:32 ID:N7jZbov40
>>341
売国
343名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:29:09 ID:ldZo3cb30
また明日には「その様な意図で(ry」とか言い出すんだろうw
344名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:42:20 ID:fmi/2/Kn0
旧小沢派と旧社会党系をさっさと切り捨てないと民主党のお先は真っ暗だよ
345名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:45:37 ID:kS81bAON0
現首相が犯罪者でペテン師でガイキチ、という異常事態…
しかも有害外来生物と番ってる、ときたもんだ……
346名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:50:56 ID:3gON6xS70
民主党のマニフェストはどれも選挙対策のばらまきだから
元々高速道路無料化なんて無理なんですよ!
今回も小沢のばら撒き対策に前原さんが振り回されただけ。
こんな民主でこれから事業仕訳で頑張ろうとしている人が
可哀そうになる。
347名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:54:11 ID:Ww2RAu/60
すげぇ、どこかに埋蔵金でもあるのかな?
348名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:58:19 ID:DhS2bu3L0
もともと無料化が前提なんだから値上げはおかしいんだよ
前原も戦うとこを間違えるんじゃない
おまえは無料化しなかったときに戦うべきだったんだ
おまえがバカなんだ
349名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:53:26 ID:lX3TMoED0
>>346
事業仕分けなんか元々馬鹿な国民を騙すためにやってるお芝居なのだから
可哀想と言うことは無いわな
可哀想なのはあんなパフォーマンスに騙されてる人達の脳みそだw
無料にすると言っていた高速料金が無駄な道路を造るために値上げされるように
仕分けされたはずの事業がどんだけ復活してることやら・・
350名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:14:11 ID:RVNRWmb20
外環道は無駄な道じゃねえぞ
351名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:43:21 ID:+rKVIi660
道路を作ることで業者から献金もらったり
選挙で集票に結びつくなら必要という事でしょ
352名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:36:46 ID:b3c8EFK/0
埋蔵金にしろ仕分けにしろ、前提は現状維持が本音だろが

枝野の枝きり程度では何も変わらない
法律改正を伴う行政整理・統合・廃止が最低条件だろ…再建するなら

自分たちで出来なきゃ外部にやってもらうしか無い
高速料金どうするよりも、道路財政に寄生する利権賊を根絶することが先決だよ
353名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:39:28 ID:QNdqSJdE0
この問題では「皆さんの意見を聞きまして見直しということになりまして・・・」
ってあっさりと見直すって言ったのに
国民の声が圧倒的にあるはずの
外国人参政権付与に対する反対の声には何故反応しないの???
354名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:40:57 ID:ln+DJGcF0
鳩山さんのスピードについていけないww
俺がスロウリィ!?
355名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:59:38 ID:+hOoRMOBO
具体的にどうなるんだ?
現状維持?
356名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:30:13 ID:isTwH8NG0
ワイドショーがこぞって仕分け生中継とかどんだけパホーマンス応援団なんだよ
357名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:30:55 ID:ESf6W9ky0
前川はどうなる
358名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:31:25 ID:MUUkzOW70
TVは視聴率が取れればいいだけだからな
最近の芸人だらけのバラエティ量産と似たようなもんだ
359名無しさん@十周年
道路特定財源が10兆円弱あるんだからそれで高速道路も造ればいいだろう。