【政治】 自民党の舛添氏、引くに引けず離党 「駆け込み新党」に冷たい視線 参院選で存在感を発揮できる見通し立たず★2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★舛添氏、引くに引けず離党=「駆け込み新党」に冷たい視線

 自民党の舛添要一前厚生労働相が「離党−新党結成」の意向を固めたのは、
執行部批判を先鋭化させるあまり党内で孤立、引くに引けなくなったという事情がある。
政党要件を満たす現職国会議員5人の確保にめどを付けたが、参院選で自民党公認から
漏れたベテラン議員も名を連ねた。乱立気味の「第三極」新党に割って入り、
夏の参院選で存在感を発揮できる見通しは立っていない。

 「名称保護(の期限)が5月2日だから、これが新しい政党をつくるタイムリミットだ」。
21日夜、川崎市内で記者団に囲まれた舛添氏は、参院選で政治団体の名称が保護される
届け出期間(4月26日〜5月2日)の締め切りが迫っていることが、
新党旗揚げを決断した理由だと素直に認めた。

 自民党内では「舛添氏の真の狙いは、谷垣禎一総裁に取って代わること。動くのは参院選後」とみられていた。
それだけに、このタイミングでの舛添氏の新党立ち上げは驚きをもって受け止められている。

 伏線はあった。新聞・テレビなど「党外」で執行部刷新を主張しつつ、
新党含みの発言をエスカレートさせる舛添氏に対し、15日の全議員懇談会では
「一緒にできないのなら離党勧告を」などの厳しい批判が続出。
「オオカミ中年」とやゆする声も上がり、世論調査では次期首相候補「ナンバーワン」の
人気を誇っているのとは対照的に、党内での不人気ぶりを露呈した。

 離党者が相次ぐ中で、舛添氏の言動をこれ以上放置すれば、谷垣氏の求心力は一段と低下しかねない。
「舛添批判」の高まりを受け、執行部は「今度、離党や新党と口にしたら即除名」(谷垣氏周辺)と強気の姿勢に転換。
追い詰められた形の舛添氏は一気に新党結成へとかじを切った。(続く)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042101079
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271864940/

続きは>>2-5
2おっパブうっしぃφ ★:2010/04/22(木) 06:57:38 ID:???0
>>1の続き

 ただ、「舛添新党」は急ごしらえの感が否めず、参加メンバーの顔触れにも
「新鮮味がない」との評がつきまとう。自民党の矢野哲朗前参院国対委員長は
参院選の栃木選挙区からの不出馬を表明、改革クラブの山内俊夫参院議員は
今期限りでの引退を明言しており、自民党内からは「数合わせだ」との批判が上がった。

 「舛添さんが離党しても誰もついていかない。自民党にいるから支持があるのに、なぜそれが分からないのか」。
舛添氏を中心とした勉強会「経済戦略研究会」のメンバーの1人はこうつぶやいた。(2010/04/21-22:52)

以上
3名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:59:20 ID:5p7/5Ku60



舛添の狙いは都知事選
石原と舛添…その他で戦う事になる。

ごろつきの改革クラブなんて舛添は大事にするとは思ってないだろ
4名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:01:14 ID:PBl11KEf0
民主党は政権奪取のために寄り集まり、
自民党は政権奪取のために散り散りになる。
5名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:01:45 ID:IsXh2jKM0
カス添 本当にクズすぎるw
6名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:01:56 ID:w8mY4lMJ0
桝添終わった
化け物自民時代の始まり
7名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:02:08 ID:GPsajSsu0
立ち上がれ日本にはベテランも多いし期待できたが
こいつはダメだろ…
8名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:02:35 ID:dp5p0tY20
自民党がヤギのウンコみたいに離党者をポロポロおっことしてるな
9名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:02:43 ID:fAxcZ8rE0
おまえら、マスゴミと自民党に感謝しろよ。これで「国民人気NO1」とやる
マスゴミの影響力がこの程度というのがいやでも良くわかったろう。
10名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:03:15 ID:5p7/5Ku60

無くなっても痛くない改革クラブをだしに都知事選を目指すのがシナリオだ
少数政党に発言力なんてないだろ、成果もないだろ。
そんなポジジションで政策もないのに打倒民主党っていう
政策無き政策で戦っても意味がない。
11名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:03:16 ID:YDjpFW930
自分の名前を党名にするって・・・あほか
12名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:03:28 ID:q4DlYN2J0
政治はやっぱ数なんだよ
マスゾエ完全終了
13名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:03:31 ID:viauQnhoO
ガッカリだわ、元々アレだけどW
14名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:03:51 ID:M48i6k0a0
切り札を失った自民を

民主はニヤニヤしてみてるな
15名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:05:08 ID:GPsajSsu0
社会保険庁絡みで何も出来なかった口だけ男のどこが切り札なんだか
16名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:05:52 ID:yg/P15vh0
勘違いし過ぎ
17名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:06:04 ID:M+tAG5HB0
ネトウヨ涙目ww
18名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:06:22 ID:CSnqRCzb0
民主以外の選択肢が増えただけだな。。。
19名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:06:31 ID:MLGtrCGq0
>>14
それは残念と言うしかないだろう。
自民が舛添を総裁にしていたら、女性スキャンダルで潰せたわけだから。
20名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:06:38 ID:TrfrUCSz0
でも世論によっては、党内で結束したとしてもガッキーは沈むかもな。
21名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:06:39 ID:Xa14Vd7A0
これでもう、自民でねらー以外の一般大衆向けの選挙の顔になれる奴は小泉くらいしかいなくなっちゃっただろ。
22名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:06:51 ID:UFXAAeyF0
升添えは選挙応援なんて、自分の得にならないことやったことないだろ。
全国駆け回ってる新次郎のほうが100万倍えらいよ。
23名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:07:04 ID:5p7/5Ku60
>>11
だから都知事選までのつなぎだから
自分の名前を売り込む為のに政党名になっているんだろ

政党だけ作って、「東京からこの国を変えていく」といって
東京都都知事選で出てくるんだよ。
それを読んでの行動だからどうでもいい改革クラブを使って
政党要件の5人を確保しただけと見ると辻褄が合う。
24名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:07:27 ID:sN6DW8Wr0
民主がぶれている今は自民にとって政権奪回のチャンスだったのに自滅したのね・・・
25名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:09:13 ID:suUL2ztg0
人気取りの為に意味無く執行部批判してただけだからな。
執行部一新しないと選挙に勝てんとか、地方選であれだけ勝ってるのに意味不明。
26名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:09:59 ID:4IbvE7fp0
中川や塩崎はいつ出んの?
27名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:10:02 ID:2DsrV/7J0
離党しないように
党首がもっとリーダーシップを発揮することが出来なかったのか?
舛添だけじゃなくて離党者大杉だろ自民
28名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:10:27 ID:DyUF0OJ70
マス添えって、批判ばっかだもんな、マスゴミ並み
29名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:11:15 ID:fAxcZ8rE0
まさか舛添が自民党を何とかしてくれると本気で思っていた奴はいないよな??
30名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:12:01 ID:rl/CTXos0
河野幹事長に期待するしかないか。
31名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:12:21 ID:owgFYxh70
改革クラブの時代が来た!
中村喜四郎さん自民党におかえりなさい
32名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:12:40 ID:TD60Q4lu0
やっちまえこんな禿!!!!!!w
33名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:12:48 ID:Xa14Vd7A0
>>22
え、衆院選の前は全国駆け巡ってただろ。各地の候補者は人気低かった麻生避けて舛禿呼んでたぞ。
衆院選後は確かに余り動いてないし、小泉の方が目立ってるが、それは現執行部との対立もあるからだろうな。
34名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:13:38 ID:oyinrJ4I0
>世論調査では次期首相候補「ナンバーワン」の人気を誇っているのとは対照的に、

これって、自民党崩壊させるための捏造だったんでしょ。

不発に終わったけど。
35名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:13:43 ID:E06LcP6L0
wikiで改革クラブ調べてたらなんじゃこりゃ

舛添えについて行かなかった中村と大江は衆議院、参議院の非改選
ついて行った三人は全員参議院の改選組なんだな
これはまた底の浅そうな連中だ
36名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:13:48 ID:mXSPLsG70
今度の選挙の自分の投票基準は、

1.外国人参政権に反対であること。
2.外国人住民基本法に反対であること。
3.子供手当に反対であること。
4.二酸化炭素25%削減の数値を現実的なものに見直すこと。
5.ばら撒き政策に反対であること。
6.死刑制度の存続に賛成であること
7.東アジア共同体に反対であること。

以上の項目について、選挙事務所に質問してひとつでも駄目なら、そこには絶対に投票しない。
民主党はすべて駄目だが、枡添新党も党首が外国人参政権に賛成なので投票できない。
37名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:13:52 ID:n4AGP6Xv0
自滅するマヌケが多すぎ
38名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:14:02 ID:PL5Sp79D0
>>29
民主よりは自民だけど桝添は嫌い
39名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:14:06 ID:5p7/5Ku60
>>24
自爆以前に舛添は自分を売り込む事しかしていない。
全ての行為が自分を売り込む為の行為なので
党の会合にも出てこないわけだ。

>>31
山托が入ってくるのでは?
自民は定年制で蹴られたけど
蹴られた奴の受け皿が改革クラブ
40名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:14:30 ID:4URH73Wq0
>>35
そゆこと。
自分が選挙に当選するために舛添の知名度を利用しただけ。
41名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:14:42 ID:owgFYxh70
>>27
本物の裏切り者は田村耕太郎たった一人だけだよ
42名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:14:47 ID:OMAvXWqF0
自民の切り札はイシバだってばよ
43名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:15:11 ID:M48i6k0a0
小泉進次郎とか議員になって半年の

人間に頼るようになったら自民もおしまい
44名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:15:21 ID:Kp9gb3dq0
桝添は自分か出来るヤツだと勘違いしちゃったんだなあ
しっかし人相が滅法悪くなってるな 中身が顔に出てる
45名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:15:44 ID:x+D76RPP0

【野党】 舛添氏が回想録「厚生労働省戦記」を近く出版 族議員など古い自民党のシステムに危機感を訴える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271837261/


46名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:15:50 ID:x2hPHfub0
>>25
現執行部では国政選挙では重要な創価や業界団体の離反を引き留められないというんだろう。
47名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:16:29 ID:3/H252T+0
自民党も、人気を利用したくないほど、性格悪いんだろうな。

ヒガシコクバラさんと似たような梯子の外され方ですね^^
48名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:16:39 ID:bM0WCp+50
>>35
×舛添について行った
○舛添が改革クラブに拾われた
改革クラブと協議を本格化したの先週からだぞw
49名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:16:51 ID:EZOyGHVR0
次期首相候補ナンバーワンなんて世間でおだてるから
ブタが木に登っちゃったぜ。
50名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:16:53 ID:C9syNr8m0
中村喜四郎さんって冤罪に負けずに当選重ねてきたのは立派なんだけど、なんか、
歩く都市伝説みたいなイメージだな。
51名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:17:17 ID:5p7/5Ku60
>>47
暇そうな芸能人で人気を集める対策は行っていますが
52名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:17:19 ID:MLGtrCGq0
>>42
石破も
自民党→新生党→新進党→無所属→自民党 (額賀派)

政党に出たり入ったりの激しい政治家だよ。
53名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:17:20 ID:9uQhL7A30
芸人政治家は要らないから出て行ってくれたほうがありがたい。
54名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:17:21 ID:WYFVwp2L0
丑スレかよ・・・
55名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:17:49 ID:yqhLUlyN0
やっぱ、大きな政党にいないとなぁ
でも、大きい党は、腐っているんだよ

まぁ会社組織と同じだよ
56名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:17:57 ID:x2hPHfub0
>>22
具体的なこと何も言わない進次郎と一緒にするか
57名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:18:00 ID:+iPdwlIW0
舛添要一の家は出身が朝鮮人。
自分の父親が朝鮮人かどうかは言及せず、
自分の 「家」 が朝鮮から来た家だと言っていた。

人手不足でバイトの時給を上げて、
吉野家が価格転嫁で牛丼の値上げするかどうかが国民的な大ニュースになる。
そんなバブル経済期、人手不足の世相のなかの
朝まで生テレビの外国人労働者受け入れがテーマの放送だった。
舛添要一は、朝の3時過ぎかな? みんなが眠くなったころ、
唐突に、すごい感情的になって怒鳴り散らしてケンカ腰で
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」
と自分でカミングアウトしていた。
いつもの予定調和で、スルメかガムを噛んだみたいにパネリストの眠気が飛ぶ。
(代わりに大島渚監督が意味なく顔を真っ赤にして奇声を発し、みんなを起こす回もある。)

それとは対照的に、政府側のパネリストは、
あおりに動じず、西ドイツの移民受け入れ失敗例を
静かに淡々と繰り返し言っていたのが印象的だった。
外国人男性労働者を受け入れると、
その外国人男性労働者は帰国せず、家族を呼び寄せて、
西ドイツ・コミュニティーが無茶苦茶になってしまったと。

ウィキペディアでざっと見るとこの放送分だったと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93!#1980.E5.B9.B4.E4.BB.A3
1989年10月放送の激論!ドーする外国人労働者 だったと思う。

みんなを起こすために大声で叫んだ内容が、あとで問題になるとは、当時は思ってもいなかったろう。
58名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:19:04 ID:MI5Vwz/P0
人気はあるが人望が足りない。
代議士ではない。
総裁選に一度も立候補していない。
短気。

個人的な印象を含んでいますが、このあたりが評価できません。
新党結成のタイミングには既に機を逸したと思います。
ここは自民党に残り、3役でも担ってノウハウを吸収するのも手ではなかったかと。
59名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:19:18 ID:OBymv6pm0
もしかして不出馬って言ってもその息子が引き継ぐんじゃない?
60名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:19:42 ID:4IbvE7fp0
>>57
またそれかw
都合が悪くと朝鮮人認定する工作は馬鹿みたいだからやめた方がいいんじゃない
61熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 07:20:05 ID:Lld0R0Hb0

すみません、「ハゲ添」って何のことですか?
人の名前ですか?

文脈から察するに、参議院議員の舛添要一さんのことですか?
それならば正確に書かれるべきだと思います。

そうでないとこのスレを読まれてる方に誤解をしたり誰だかわからない方が
でてくると思われるからです。

あと、ひょっとして「ハゲ添」の「ハゲ」とは頭髪が薄くなった状態のことをさす
「ハゲ」ですか?
だとしたら舛添さんにも大変失礼な表現で人権を傷つけるようなひどい表現だと
言わざるを得ません。

以上のことより「ハゲ添」という表現は撤回していただきたいと思います。
今後は、正確に「腐れねずみ男の糞ハゲ添」と表記してください。
62名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:20:29 ID:ys+iQl4CO
泥船自民が四分五裂していく
63名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:20:33 ID:Dl+qN9tw0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116694.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116695.jpg

これじゃー自民党が舛添を持ち上げるのがよく理解できる。
64名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:20:39 ID:5p7/5Ku60
>>58
スタンドプレイばかりで出てけと言われて
中にいられなくなって新党を作っただけ
65名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:21:30 ID:3/H252T+0
元々黒い噂がテンコ盛りな人だしね。
DVとか、不倫とか、蒸し返されたら今一番支持が多い
女性層が消えるもんね。

売りの美談、親の介護話も実は丸投げだったし。
66名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:21:45 ID:LcVhNNDw0
怖いのは、こんなのでも支持を集めそうだということ
”次の総理にふさわしい人アンケート”がどこまで信用できるかは知らんが
67名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:22:03 ID:hrAd9njP0
>>41
その田村は、ツイッターの紹介文に書いてた「民主党」って字を消したんだよね
何を狙ってるんだろうか
68名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:22:34 ID:+3jzwzQ90
離党して何がしたいのか分からん
何もできんだろうし
69名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:22:39 ID:fAxcZ8rE0
>>34
本当に人気NO1だったら、国民がもっと怒って自民党の支持は激減していたろう。
そういう雰囲気がまったく感じられないのは、創り上げられた虚構だったという事。
そのまんま東と同じ結末。哀れなもんだね、当事者は本当に人気があると錯覚してしまっていて。
持ち上げたマスゴミが、使えないとわかると容赦なく切り捨てるのだ。なんにせよ、
有害な芸能人上がりの政治家の馬脚がこれで誰の目にも良くわかったろう。
この数年、そいつらの実態が良く見えたのが象徴的だったと思う。
70名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:23:06 ID:4aoJrFdL0
時事終わってるなw
需要のない記事書きすぎ
71名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:23:06 ID:Y+4Cej6/0
荒井広幸が入っている時点でパス
現状のままでは7月の選挙で自身が再選する可能性が低いために
人気者の舛添に乗っかっておけという魂胆がミエミエ
72名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:23:09 ID:GMps+upm0
どうも東大卒という奴はトップじゃないと気がすまない奴が
多いような気がする、学力ならトップになるのは勉強すればよい
のだから、よいかも知れないが、社会ではそうは行かないだろ、
やはり鳩山といい、谷垣、福島、亀井、そして桝添、何か足りない
ような気がするがwww
73名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:23:18 ID:YSlWB3D50
>>68
っ党首討論

【社会】竹島抱える隠岐・島町、外国人参政権「反対」意見書採択
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271867623/
74名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:23:47 ID:owgFYxh70
>>62
細胞分裂して増えてるんだけどw
75熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 07:24:10 ID:Lld0R0Hb0

自由民主党という、日本を50年間統治してきた権力が崩壊してるんだぜ。
まさに歴史の目撃者。
こうやって古い時代遅れの権力は瓦解する。

いいもの見せてもらってるんだね。
76名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:24:18 ID:5p7/5Ku60
>>60
ネトウヨのすごいのは短期間でテンプレートを持ってくるとことかもしれない
一日中あればかり考えているのだろうか?
77名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:24:27 ID:hrAd9njP0
>>52
新生党って新進党の前身だろ
78名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:24:44 ID:OBymv6pm0
>>58
アホウのように何回も立候補すればいいってもんじゃない
79名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:24:49 ID:SnABPm010
自民党残ってるのはゴミばかりじゃん

まあ、アホ山内閣がアレだから参院選勝利は間違いないけど
80名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:25:11 ID:2DsrV/7J0
>>69
そんな、まだ昨日今日の話だぞw
でも人気NO1ってのは本当の気がする
嘘ついても仕方ないし
81名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:25:27 ID:dp5p0tY20
>>72
まぁ、東大を目指す奴はガツガツしてるよ、基本的に。

人一倍、名誉欲が高いから、受験勉強も頑張れるわけだし。
82名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:25:47 ID:dz0Yqr2G0
実質、追い出された感じだね
83名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:26:05 ID:RydanJ6M0
自民よりの記事ばっかりで腹が立つなあ
84名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:26:08 ID:Xa14Vd7A0
>>72
そいつらと比べても性格のよさでは間違いなくトップの片山さつきちゃんもお忘れなくw
85名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:26:15 ID:s1YTCR2E0
こいつが抜けても、抜けなくても自民党は終わっとるしな
民主党はペテン師の集団だし
日本は完全に終わっとる
86名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:26:17 ID:PL5Sp79D0
工作員わきまくり

とりあえず牛のスレなんで移動
87名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:26:28 ID:UFXAAeyF0
実力がある、
俺がいないとだめだ、
と思ってるのは本人だけW
88名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:26:30 ID:4IbvE7fp0
麻生を選任しておいて麻生辞めろー
谷垣を選任しておいて谷垣辞めろー
こんな政党にいるのは誰でも嫌だよな
89名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:26:44 ID:G/PHZC8z0
>>25
参院では勝てないよ
地方選は公明の全力支援で勝ってるだけだから
参院では協力しないって言われてるから勝てない
90名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:26:47 ID:Dl+qN9tw0
>>74 毛根が?
>>79 はいはい 未来の話は結果が出てからにしましょうね
>>85 髪がか?
91名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:26:51 ID:Q2cLrO1T0
>>79
選挙で数を増やすことより、現状の数を減らさないほうが喫緊のことだと思うが。
92名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:26:53 ID:vHJ6TLuZ0
荒井と組んでる時点でありえないわ。これは期待出来ない
93名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:28:30 ID:4URH73Wq0
ただし、舛添が改革クラブと組むとなると、外国人地方参政権などの
いわゆるリベラル法案にはおそらく反対の姿勢をとると予想される。
94名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:29:06 ID:rC4R6cX80
舛添って評論化時代とか見たけど頭良いと思ったことないな
国際政治学者といいながら国際情勢の裏の裏を読むみたいなことが
全くできなかった
小沢嫌いだけど小沢のほうが数百倍頭がいい
95名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:29:12 ID:zV9Du6g40
はぐれ烏が5羽群れて
96名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:29:43 ID:QG4OwnWY0
>>56
舛添は何がいいたいのかわからん
97名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:29:52 ID:4URH73Wq0
>>88
舛添自身がそういうことを言っていた張本人なんだが。
98名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:30:20 ID:lW4gxLvK0
昨日のテレビのインタビューを見てもわかるが、この件で危機感を持ったのは自民党ではなくて
むしろ民主党の幹部だ。
理由はこうだ。
升添はたしかに改革を標榜しているが外国人参政権に賛成していることなどを見ても分かるとおり
現在の民主党の考えにかなり近い。民主党は自分たちの支持率が下落していく中でいざとなったら
升添が自民党を乗っ取って民主党と接近してくれることを期待していた。
つまり升添の支配下におさめた自民党と協力して在日参政権などを強引に推し進めるつもりだった。
ところが今回の離党劇によってその可能性はなくなってしまった。
最もショックを受けているのは民主党幹部だ。
99名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:30:21 ID:UFXAAeyF0
どれだけの仲間を引き連れて抜けるかと思ったら、
中村と荒井が寄ってきただけって、寂しすぎW
100名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:30:32 ID:5p7/5Ku60
>>82
舛添を除名にするって言う話もあって
除名される前に出た感じだね。
自民党も与謝野には甘いよな。
本来除名処分なわけなんだけどな
体育科系は年長者に甘い


で、自民党内でで選ぶと
谷垣よりマシな総理候補って誰?

>>93
舛添って政策があるのか?
打倒民主党っていうだけしか合意はないだろw
101名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:31:40 ID:u02J4yZzQ
仲間がしょぼすぎw

舛添は総理大臣をやりたくてしょうがない
福岡の同級生には、鳩山→菅→舛添だともらしてる

鳩山はもうすぐやめて菅が総理になり
菅もだめになったときに民主党と組んで自分が総理になるのが舛添の魂胆。
102名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:31:53 ID:Dl+qN9tw0
>>94 小沢は古い人間なんだよな。その点、舛添はしがらみとかない
ドライな関係で政党や周りと接してる感じ。
どちらかというと、日本人的には小沢が好かれると思う。
忠臣蔵とか赤穂浪士すきだろ、日本人はwww
103名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:32:08 ID:owgFYxh70
>>89
公明党はキャスティングボートを狙っているので、民主党を勝たせるような投票行動はしない。
104名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:32:10 ID:oV10JLogP
ちょっと見切り発車だったな
局面をどう動くか注目していただけにこのタイミングは一番無いわー
105名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:32:18 ID:Q2cLrO1T0
>>99
引き抜くのはこれからだろ。勝手に終わりにするな。
マスゾエにも意地がある。
106名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:32:32 ID:w+zw0mn20
鳩山のルーピーを隠すためにハゲの離党ネタを利用か・・・
さすがマスゴミw
107名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:32:39 ID:hJScnnnT0
改革クラブなんて改革は名前だけで、郵政民営化に反対するゴリゴリ旧派じゃん。
舛添の経済改革とは真っ向から対立のハズよ。何この野合の衆。
108名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:32:40 ID:QG4OwnWY0
>>101
菅と鳩山は思考回路が同じだよ
109名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:32:54 ID:6GU5pa/t0
ニュースとかの街の声でマスゾエに期待している人ってこないだの選挙で民主に投票した人なんだろうな、きっと
110名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:32:55 ID:vWkSVDCf0
この会社はオレでもっているとか言って勘違いしてる勤め人の典型
111熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/04/22(木) 07:32:55 ID:Lld0R0Hb0

お前ら知らんのか?

マス添という政治家は昨日まで青木の弟子だった男やで。
その前は野中の敬愛していた。

典型的な経世会系の政治家だよ。
112名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:33:10 ID:9uQhL7A30
>>100
打倒民主謳ってたとしても、厚生ポスト餌にされるだけで釣り上げられそうな感じだけどな。
舛添って節操があるようには思えない。
113名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:33:39 ID:fc8h+hvxO
新党というより、改革クラブの看板を架け替えるだけだろ

合流させてあげた改革の連中は、骸骨禿の言いたい放題、やりたい放題にだまって付き合うつもりなのかな
荒井は幹事長で表に出る算段なんだろうけど
114名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:34:17 ID:yPjBjXX60
あれだけ舛添を持ち上げといて離党したらこれかよ……w
115名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:34:28 ID:Dl+qN9tw0
 抜ける、増える、引き抜く ← 禁止な
116名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:34:41 ID:G/PHZC8z0
第一志望
民主連立政権での厚生労働大臣

第二志望
東京都知事
117名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:35:21 ID:Bxi3wu+K0
マスゴミも自民から離れた舛添に何にも期待してないみたいだなw

一気に酷評に転じたw
118名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:35:40 ID:L9IaDb/10
地元九州の親戚には受けが悪いね。
119名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:35:43 ID:uG+YwFwm0
自民に残ってたら将来総理の可能性も10%くらいあったが舛添終わったな
120名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:36:08 ID:VtLfHnhQ0
舛添も自民党議員だからこその首相になってもらいたい議員No.1だったってことを
これから身に沁みてわかっていくんだろうな。

121名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:36:43 ID:SfadymbF0
>>114
汚沢にも媚ってたし こうなるわな
122名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:36:56 ID:Cd8ncT/D0
メンツしょぼすぎ、ワロタw
123名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:37:03 ID:6GU5pa/t0
みんな渡辺も離党してからしばらくは殆ど報道されてなかったもんなぁ。
今少し人気が出てる理由はよくわかんないけど。
124名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:37:46 ID:AjRKTz/N0
老人連中の人気なんじゃないの?
ネットじゃ評価されてないけどさ
125名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:37:51 ID:Q2cLrO1T0
>>117
マスゾエから離れられた自民も期待は薄いとも報じてるがな
126名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:37:54 ID:LkGS4Jhx0
新党作るのに何億もいるのに、この人そんな金もってないだろ。
127名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:38:10 ID:uBTwH0rs0
TVがあまりにも持ち上げているので胡散臭い奴だと思っていたが、
禿でチョンで外国人参政権賛成 オワットル
128名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:38:11 ID:qqhoM0ks0
党の中の人たちをみるとあれだな。
たちあがれ日本とかとあまり変わらない印象。
なんか政策的にはみんなの党VSその他政党って感じ。
129名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:38:43 ID:tVLjde4xO
>>110

そうそう。退職後は貧相になってて
誰も相手にしない。
130名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:38:44 ID:9uQhL7A30
>>127
禿は関係ないだろ禿は
131名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:38:51 ID:XhxEVOCG0
舛添氏はがん細胞!自民党内から批判噴出

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100416-OHT1T00043.htm

 自民党の舛添要一前厚労相(61)に対し、党内から「除名」などの厳しい処分を求める声が続出した。
15日、党本部で全議員懇談会が開かれたが、執行部批判をやめず新党旗揚げを示唆している舛添氏に非難が集中。
山本幸三衆院議員(61)は「結束を乱すがん細胞は早めに除去すべきだ」と除名を要求した。
 谷垣総裁は、こうした党員の厳しい声に応じる形で「非情になるところは非情にならなければいけない」と回答。
午後の記者会見では「臨機応援に、毅(き)然とした態度で臨む。必要があれば会います」と厳罰も辞さない構え。



舛添氏、引くに引けず離党=「駆け込み新党」に冷たい視線

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042101079

 自民党の舛添要一前厚生労働相が「離党−新党結成」の意向を固めたのは、執行部批判を先鋭化させるあまり党内で孤立、
引くに引けなくなったという事情がある。

 
「自由」があるのが、自民党 by 小鼠進次郎 (笑)
132名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:38:55 ID:y6Ww5ouh0
ついにネトウヨもマス添えさんのスレをsageられなくなったかw

ネトウヨはどの党に投票するんだ?ww
133名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:39:38 ID:E06LcP6L0
>>112
厚生で釣りあげられるか?
本人がやりたいのは総理大臣か外務大臣だよ
134名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:40:00 ID:vlcmRc5t0
厚生労働大臣の時に暴言吐いてるから票は集まらんなw
135名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:40:28 ID:w8mY4lMJ0
>>128
バイアグラなしでは立ち上がれそうにもないメンツなのが切ない

アンジェラアキの歌になりそうなくらい切ない
136名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:40:51 ID:4URH73Wq0
いい風に考えれば、今までは自民党が最保守政党であり、
他政党がそれよりリベラルよりに位置していたのだが、
たちあがれと、この政党ができたことにより、保守系政党が多数になるという利点はある。
今後マスコミなどで、党首が集まっての討論などがあった場合、
保守系が多い方が、世論構成に有利になる。
137名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:42:08 ID:Cd8ncT/D0
山本一太は舛添応援団だったんだから一緒についていけよw
138名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:42:19 ID:fAxcZ8rE0
>>117
離党したから持ち上げなくなったんじゃなくて、持ち上げていた舛添が使えなくて、
こぶしを振り上げたこいつが後に引けなくなって離党するしかなくなっただけ。お粗末
139名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:42:38 ID:6MLDJD6AP
党内で人望がないのは党務をやってこなかったからだろうな。
旗揚げしても党を切り盛りしてくれる優秀な片腕が無いと辛いね。
もっとも一時的な腰掛けでいずれ小沢と合流するのかもしらんけど。
140名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:43:39 ID:5p7/5Ku60
>>132
あるネトウヨが
みんなが靖国神社参拝したらと言っていたが
俺は靖国参拝するような連中じゃないだろと突っ込みを入れたが‥
とりあえず
立あ枯れの方がまだ靖国を参拝する可能性ががのではないかと
忠告してやったけど

奴らは靖国が一つのキーになってるねw

141名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:43:41 ID:2GFOKLeS0
>>115
増えるはよくね?
142名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:43:58 ID:ZGT93Jnc0
>>79
民主にもゴミしかいないから大丈夫w
143名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:44:54 ID:LCtlM1kz0
やってる事は石原と一緒なんだけどねぇ。
まぁ自業自得だけどさ。都知事なんて夢のまた夢だね。
144名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:45:26 ID:9uQhL7A30
>>133
厚生ポストで双方の利害が一致すると思うよ。
民主も長妻だと持たないってそろそろ判ってる頃だろうし、
舛添もとりあえず前職のポストなら不満無しだろう。
145名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:45:40 ID:GFo/Rs2Ii
ちょっと自分の人気を過信しすぎたかな。
146名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:46:50 ID:LkGS4Jhx0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ    党批判を繰り返していたら追い出されたでござるの巻。
147名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:47:33 ID:ZGT93Jnc0
>>100
>>谷垣よりマシな総理候補って誰?

麻生
小池
石破
古屋
石原Jr
148名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:47:55 ID:owgFYxh70
>>126
ドタキャンしたら笑える
149名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:47:59 ID:wWRKni/p0
山本一太が引いてたw
150名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:48:01 ID:y6Ww5ouh0
>>140
大多数の有権者は自分の生活と仕事のことしか興味ないのにな
朝から晩まで宗教活動とは熱心なこったw
151名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:48:39 ID:owgFYxh70
>>147
小池さんは比例復活なのが痛いな
152名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:48:46 ID:3/H252T+0
御用評論家のお手本みたいな人だったのにね。
153名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:49:28 ID:6DGDxi3E0
実るほど頭を垂れる稲穂かな。
この言葉がわからなかったらしい。頭を下げれば済んだ話。
154名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:49:34 ID:ibsFhorC0
小沢の別働隊だろ
手駒だよ
155名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:49:36 ID:6GU5pa/t0
>>148
いざとなったらあの自称龍馬がいるからな
156名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:50:24 ID:5p7/5Ku60
>>155
完全に忘れてたw
157名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:50:57 ID:/MtKI4q5P
今、迷走中なので電話には出れない(笑)
158名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:52:27 ID:pSuldY7O0
連れて行くのが長原成樹だの改革クの大橋巨泉じゃダメだな
159名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:52:45 ID:Dl+qN9tw0
>>141 笑っちゃうんだよね、読んでてw 

舛添は、なんで自民党に入ったかって昔聞かれたときに。
政権党じゃなければ政策の実行ができないからって言ってたんだけど。
これ、まだ思ってるのかもな。
160名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:52:46 ID:5p7/5Ku60
>>154
その考えだと改革クラブは落ちたという事だな

戦力が大幅に低下してもう勝ち目はないという事もになってるぞ
161名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:53:27 ID:pV1XR+LE0
ウシくん→ギコ丑→おっパブうっしぃ
162名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:53:48 ID:hJScnnnT0
まんせー!
舛添が出てってくれたお陰で
自民党は、ゲルと進次郎の党よ!
163名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:54:17 ID:u8OqpsKM0
wwwwwwwwwww
164名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:55:11 ID:mGba29RC0
自民分裂で票が分散というよりは…
舛添新党は前回衆院選で民主にいれた層が入れそうな気がする
165名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:56:02 ID:T4sQDVRjO
仮に桝添が自民党に留まり総裁になったとしても、求心力不足と叩かれただろうな
166名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:56:09 ID:Dl+qN9tw0
>>164 ww理由は? 自民が分裂してなんで民主の票が関係あるのかkwsk
167名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:56:25 ID:xhDbd9TJ0


リメンバー、家族団らん法案!


 
168名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:57:37 ID:pV1XR+LE0
>>166
TV番組に良く出てたからじゃね?
169名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:58:21 ID:KlDnzias0
>>41
泥船に駆け込んだ人かw
170名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:58:35 ID:Dl+qN9tw0
舛添の奇跡
総裁選立候補→断る
谷垣総裁からの電話→瞑想中(事務所がとりつがない)
そして→新党(離党)

>>168 ああそうか
171名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:59:04 ID:owgFYxh70
>>166
舛添人気の中身は非自民主体だよ。
172名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:00:23 ID:XhxEVOCG0
参院幹部「役職どころか議員も辞めればいい。人間失格だ」 生方副幹事長解任、小沢幹事長に批判的な議員への事実上の“粛清”

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100318/stt1003182042008-n1.htm

 民主党は18日の緊急副幹事長会議で、17日付産経新聞のインタビューで小沢一郎
幹事長ら執行部批判をしたことを理由に、生方幸夫副幹事長の副幹事長職解任を決め
た。後任は辻恵衆院議員を充てる。



民主党:生方氏解任を一転留任

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100323k0000e010063000c.html

 民主党は23日の常任幹事会で、小沢一郎幹事長を批判したなどとして副幹事長の解任方針が
決まっていた生方幸夫衆院議員を一転して留任させることを決めた。
常任幹事会に先立ち、小沢氏が生方氏と国会内で会談し「もう一度、一緒にやってくれないか」と要請、
生方氏も了承した。


人としての度量 

小沢一郎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>谷垣禎一(笑)
173名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:01:04 ID:Dl+qN9tw0
>>168 たしかにTVはすごいよね
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116694.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up116695.jpg
>>171 でも、比例票は失うがな。
174名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:01:52 ID:gErykhx/0
ジジイどもの妬みは怖いね。
爺たちは徒党を組むのが政治と信じてるんだろうが世間がこれだけ広けりゃ
まつりごとの胆は政策だろうに。永田町人気だけで振るいにかけられたな。
175名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:01:55 ID:X2c+uk1fP
ところで少数新党が成功した例ってなんなの?
まさか亀井みたいに民主と連立するつもりじゃないよね
176名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:02:09 ID:hJScnnnT0
改革クラブから「認知促進法」出せ!
177名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:03:10 ID:5b2WzMy50
ある程度ミンスから離れた批判票は取りこむだろうな。
自民支持層は上がってもないが下がってもない結構
強固な党の支持層。

第一、党内で人望ない人物が外出て自民支持層を持ってく
はずもない。よってマスゾエが食うのはミンス批判層だよ
178名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:03:22 ID:UxCIgNBv0
>>1
六神合体 デッド爺ズ 

にはまだ2つくらい足らんようだな
自民、平沼、舛添、鳩山邦、?
元の木阿弥よ〜
179名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:03:37 ID:utMU7rMT0
一太は人気者にすり寄るのがうまいだけの口先政治家、見てて嫌〜な生き物観察してる感
180名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:04:02 ID:Dl+qN9tw0
>>172 それを言っちゃ、ニート谷垣が可哀想だよww
森元の操り人形でしかないんだから。
181名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:05:22 ID:YGj1dQJf0
舛添氏 新党結成へ メンバー統一感なし
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010042202000064.html

あれだけ煽っておいて付いてくるのは選挙に勝つためだけという自己の保身のために寄ってくる連中だけ
政策や思想信条もバラバラ
舛添だせえ
本当にこんなやつが国民の支持を集めてるの?捏造じゃね?
182名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:05:29 ID:dtLMXKIl0
舛添は中国人みたいな卑しい顏してるけど
出自は大丈夫なのかな

国会議員からシナ・在日チョン系は全部排除しないと
日本は滅ぼされる
183名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:05:40 ID:dWUhvdQt0
どう転ぶかわからんが
これで自民もまとまりそうではあるな
184名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:05:51 ID:kIrQDhbE0
わかりやすい逆ちょうちん記事だな。書かせたのは民主かはたまた自民か・・・
185名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:06:39 ID:CZwfe7Mi0
まあ舛添もせいぜい頑張ってくれ
これじゃ都知事に出ても勝てんだろうがな
186名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:07:43 ID:fnr8tsBn0
>>31
改革クラブの残りは平沼のところに行きそうなのだが。
つまり消滅する。
187名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:07:52 ID:dGO5KeZE0
これ票減らすの民主だろw
188名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:08:04 ID:9uQhL7A30
>>177
民主批判票というより、前回投じた人の民主に対する失望票が流れる気がするな。
よく判らんけど、民主には失望したけど自民はもっとダメって層がかなり居る感じがするし、
報道や知名度に流されてみんなやら何やらとでそこを食っていく感じかと。
189名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:08:17 ID:YZKbQboM0
舛添くんは自民のルーピー役やん。
彼単体では客寄せパンダ以上の力ないでそ。

正直な話渡辺喜美には成れない。
190名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:09:29 ID:Dl+qN9tw0
>>187 舛添の比例票な これ全部自民党は失うから>>173
191名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:10:18 ID:x2hPHfub0
>>159
> 政権党じゃなければ政策の実行ができないからって言ってたんだけど。
> これ、まだ思ってるのかもな。
当り前。
そういう思いの議員多い。
192名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:10:36 ID:G/PHZC8z0
>>190
舛添は今回改選じゃないから、直接これだけの影響があるわけじゃないだろ
まあ自民が終わったのは間違いないが
193名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:11:04 ID:utMU7rMT0
厚生大臣やった時もう少し責任追求、仕事してたら違っただろうけど、口だけの印象、官僚にやり込められた弱腰政治家
194名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:11:34 ID:stMD1pyy0
青山繁晴の分析あたってるじゃん。
批判→離党が起きる前の分析もたぶんその筋だったんだろう
195名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:11:51 ID:3C0S+BvU0
追い出されたようなもんか
196名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:12:57 ID:wWRKni/p0
>>193
ハゲと中出しの口論くらいしか印象がないわ、俺。
197名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:13:12 ID:A1NcNmTk0
>>173
ちょっと待てフジモリ元大統領ってタレントだったのか。
竹中もニュースステーションでコメンテーターやってたけど、タレントに含めるのはどうだろ。
198名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:13:15 ID:qlhjg7e90
西村真悟のコメントが早く聞きたい
199名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:13:26 ID:5b2WzMy50
てかもう与党の過半数割れは確実だぞwww選挙後は公明と組むしか選択肢はない
200名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:13:45 ID:G/PHZC8z0
>>191
利権の誘導もそうだね

たとえば外国人参政権に反対したかったら、
自民に入れてもまったく無駄、
国民新党を伸ばす以外、現状では方法がないんだよね
野党自民党には政策に影響力を及ぼすことが出来ないから
201名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:14:03 ID:WU2SC92+0
自民の石破も加藤もこうなるとは思っていましたとか
なんたるお通夜モードだよw
202名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:14:38 ID:YGj1dQJf0
さて舛添は参院選になったら街頭演説で自民と民主、どっちを批判するんだろうねえw
前の時は民主批判なんかせずに自民批判しかしてなかったが
今回も同じことするのかねえ
203名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:15:13 ID:Dl+qN9tw0
>>191 なら民主党と連立か 形はいろいろあれ。
>>192 民主党は、それほどタレント多くないから。
わりとマニフェストで投票してると思う。
だから、舛添のマニフェストがすばらしければ、そうなるかもしれないが
確率的には少ないと思う。
その前に、子供手当て、学費無料、事業仕分け。
どれも実施される見込みだ。

そして、国民は10年来自民党をつぶす事にたいして、ぶれてない。
小泉のときからの念願だ。
舛添なんて、すぐまた自民にくっつく可能性は高いし。
204名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:15:59 ID:01QMs/lbP
自分の選挙のために自民党を切った みんなの党
新党ラッシュへの口火を切った たちあがれ日本
問題児を自民党が切った 舛添新党

どこに入れる?
205名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:16:03 ID:yAIOHYw+0
>>202
どっちもだめの共産党的戦略w

みん党もたちぽんも同じと思われ。
206名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:16:19 ID:SIaj/uXF0
テスツ
207名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:16:40 ID:4URH73Wq0
>>203
おまえってひょっとして民主信者なの?
208名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:16:55 ID:qyWlCKYr0
税金を(自分で)納めることもなく
働いて経済活動に寄与するでもなく
ただただ消費するだけの、国に何の利益ももたらさない
引きこもりやニートが
政治や愛国を語る事ほど哀れに見えることはないな・・・

コメント見るとそういうヤツはよく分かる、すぐ分かる、
俗に言う社会の仕組みを知らないからこそ言えるコメがね、
舛添が抜けた事がどれほど大きな事か理解できずに
脊椎反射でコメしてる人がまさにそれ、
あと捏造だとか正体だとか言うやつもね、
参政権”だけ”にこだわって批判するやつは100%アレ。
209名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:17:04 ID:hBFfZw/80
舛添自身が小沢に選挙協力してもらったりして借りも繋がりもあるんだから、
新党作らず民主党に合流すればいいんじゃね。
元々自民党割って民主党に行くつもりだったんだろうし。
210名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:17:07 ID:fnr8tsBn0
>>198

 二日の読売朝刊が、平沼新党結成への動きを大きく報道した。
 マスコミに察知されるのが、一週間早いな、と思った。
 私の腹は決まっている。日本再興の為に、真の保守政党が必要である。
 これは、万世一系の天皇を戴く国家である日本の歴史的必然である。
 草莽として、日本再興に命をかける。
 昨年の選挙における私のスローガンは「日本再興」だ。
 その為には、自衛隊を国軍に編成しなければならない。
 この、戦後政治が見て見ぬふりをしてきた課題を掲げていたのは、私だけではないか。
 そして、選挙期間の前と最中には、平沼赳夫先生と田母神俊雄前航空幕僚長に応援に来てもらった。
 このように、日本再興の為の平沼新党への参加、保守政党結成への参加は、私の政治活動における必然である。

http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=501

 更に前のログを見ると、既に始まっていた模様。
 改革クラブは今年はじめに終っていた。
211名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:17:11 ID:aAKQi0rW0
河野太郎も連れて行ってくれ。
212名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:17:43 ID:G/PHZC8z0
>>205
そして選挙後にはこぞって民主に擦り寄るんだろうね
小沢がまた幹事長面接するんだろうね
213名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:17:47 ID:jR+398770
>>1
どうせ今離党してる人達って、選挙に勝ったら自民に戻る腹なんだろ?
もしくは大連立組むとか。
茶番にしか見えんな。
214名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:17:58 ID:Dl+qN9tw0
>>207 前回は民主に投票したな それを信者というかどうかはまかせる
215名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:18:11 ID:x2hPHfub0
>>177
頭悪すぎ!
自民固定票だけでは与党に返り咲けない。

現に創価が離れ,業界団体が離れているだから。
216名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:18:21 ID:Fkca1dgR0
自民の支持率、変化ないね。
ルーピーどものぐだぐだっぷりに比べて、邪魔な舛添を切った決断力が、これから評価されるね。
参議院は自民62、民主35w
217名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:19:50 ID:vem9negj0
>>4
ならないよ。

民主党が割れる事は、最初から決まっているけどね。
218名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:20:10 ID:E9SgQsAo0

だいたい、総理候補に舛添の名前なんていつから載るようになったの?
質問するときの選択肢の順番とかがかなり影響されてそうな気がする。

舛添自身も、テレビにのせられたとしか思えない。
219名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:20:32 ID:m3jJJZGL0
比例区当選の議員は離党したら議員資格剥奪、被選挙権停止とすべき。
220名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:20:38 ID:fnr8tsBn0
>>213
枡添以外のメンバーは、ほぼ全員今期改選&引退組。
この党こそ未来が全く無い。
誰が投票するんだよホントって感じ。
221名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:21:06 ID:WU2SC92+0
マスゾエって前回の参院で自民最多得票数だったのか。
サンケイはマスゾエこき下ろすのに必至すぎだな。
222名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:21:26 ID:5f6gHB+D0
老害運営の自民と先進的だが増税一辺倒で国民の支持を受けにくい離党組み。
参院選には勝てないね。

もうすこし、老若男女恩恵があり、バランスの良い負担を実現する政党って出ないのかな?
223名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:21:48 ID:4URH73Wq0
>>214
やっぱり民主党支持者なんだね。
224名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:22:29 ID:G/PHZC8z0
>>177>>215
というか、自民の固定票って何?
右派思想の共鳴者みたいに思ってるみたいだが、
自民の固定票って伝統的に業界票のことだろ?
でもそれは切り崩されてるから固定票自体あてにならないわけだ
225名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:22:40 ID:vAWcPfDW0
>>204
選択肢はひとつ。みんなの党。マニフェストで公務員の給与削減を公約しているから。

公務員給与を法律どうり本当の民間準拠になる民間平均年収437万円にするだけで
国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円「消費税5%分の税収相当」が歳出削減が出来ます。

つまり、俺達の消費税5%は公務員の高額給与のために徴収されてると言っても過言じゃない
それなのに消費税10%まで上げようとするんだぜ? どこまで公務員天国にさせる気だよ
公務員の給料が減れば、増税なしで年金や医療やその他国民サービスが充実出来る
226名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:23:02 ID:XJW0x3j10
この人はホント民主党に良くない話題が出てくると何かしでかすよな・・・
間違いなく民主の回し者だろw

前々回は子供手当てが問題視され始めた矢先の谷垣おろしで
前回は生方騒動の最中に幹部ポストの要請を蹴り
今回は党首討論 & 小沢の高速料金ちゃぶ台返しの中、離党・新党結成

今回もマスコミ各局他の話題そっちのけで皆嬉しそうに報道しておりました
つーかいい加減にしろ
227名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:23:22 ID:Dl+qN9tw0
>>223 いつまでもタレントに投票してたらだめだろ、マニフェストで
決めた。
228名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:23:29 ID:GtRpx+GFO
桝添は口だけじゃん

229名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:23:55 ID:5eIaErER0
これだけ分裂されたら得するのは



って話だ。 某幹事長分裂させるなよ

前回立ちあがりけんか腰わすれない
230名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:24:22 ID:01QMs/lbP
>>225
どっかの愚かな首相の党も2割削減と言ってたはずだが
231名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:25:20 ID:G/PHZC8z0
>>225
その浮いた金で消費税据え置くわけじゃないけどね
みんなの党は消費税増税を掲げてるぞ
コウゾウカイカク路線だから当たり前だけど
232名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:26:56 ID:Dl+qN9tw0
みんなの党は、首班指名で鳩山に入れたよな。
233名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:27:00 ID:3/H252T+0
自民の固定票って、いまや2ちゃんとニコ動の
ネトウヨだけなんじゃないの?
234名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:27:52 ID:vAWcPfDW0
>>230
民主党には驚かされたよ マニフェストで公務員給与2割削減だったのに、
65歳まで公務員が働けるように優遇して、結局公務員の人件費2割増になった

ただ、マニフェストの時点で民主党は甘かったから、みんなの党に投票してた
だけど他の皆が民主党に投票で……、子持ち主婦へのバラまきもあったし、また民主党政権かもな
235名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:29:49 ID:OB9KSjrU0
>>233
そいつら家から出られないから投票いかないぞ
236名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:29:57 ID:Dl+qN9tw0
>>233 あと医師会の1/3と、右翼団体。

>>234 そうじゃないんだよ、それは天下りをなくすために65(60)歳定年
なんだよ。公務員改革と別。
237名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:30:31 ID:e5ZLcFFT0
そりゃルーピーに比べたら舛添離党とか蚊が飛んでるレベル
238名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:31:11 ID:wg+clBBP0
ここで辛抱してふんばっておれば、いつか自民党の総裁になれたものを、
ほんとに辛抱の足りない人だな。失望したよ。

自民党にいての人気だったことが分からないのか。このバカ。
239名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:31:50 ID:NKfS/dy+0
>>147
大穴で小渕優子
240名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:32:00 ID:X0p746lH0
>>227
守らなくてもOKとかぬかす政党もございましてね…
241名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:32:29 ID:v5KaxBWL0
舛添グループ30人、は何だったんだ?
自民党内の最大グループとか持ち上げられてなかった?
それが、誰もついていかずに、改革クラブと合流?
あほくさ。実体が全くないじゃんよ。
242名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:32:51 ID:1DIkMLVi0
>>235
所詮、今の政治はお子様政治
官僚嫌いの小沢ならごり押しで公務員削減してたかもしれないのに
結局、右も左もわからないやつらが大臣やって、官僚の思い通りに動いてるってこと
243名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:33:24 ID:PwjdXYSv0
マダムバタフライ合流だってよ
244名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:34:08 ID:Dl+qN9tw0
>>240 できるものはやる、変更したほうがいいものは変更する(世論:高速無料化)
ただ、民主党はちゃんと選挙で評価してもらうって言ってるんだから、責任はそこで取る。
245名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:34:14 ID:01QMs/lbP
>>234
俺も衆議院比例はみんなの党に入れたよ。
でも比例枠を民主党に配ったから一度裏切られた形。
今後民主党とは組まない。と明確に示してもらわないと入れる気はしない。
246名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:35:42 ID:PwjdXYSv0
247名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:35:54 ID:zV5WPVAz0
改革クラブの一部しか取り込めなかったっていうのが、なんともね。
本当に新党が出来るのかどうか…。

また、直前になって一人抜けて、人数が足らずに「新党立ち上げできませんでした」
ってことになるんじゃね?
248名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:36:31 ID:4URH73Wq0
>>244
おまえだけだな。純粋な民主党支持者。ここですら。

激減してるな。リアル民主支持者がさ。
249名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:36:32 ID:V+OMvvP30
年金党ばっかり
250名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:36:48 ID:Ls8/1UMN0
>>246
それフジの誤報だぞw
小池違いだろ
251名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:36:50 ID:G/PHZC8z0
>>246
やっぱりwww
あの風見鶏ババアが出ないわけないと思ってたよwww
252名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:37:18 ID:VbtZF0sZ0
>>241
それは勉強会でしょ

派閥じゃないし
もともと、無派閥のマスゾエは
党内に友人はたくさんいても子分はほとんどいない
253名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:37:50 ID:b/XdAHmS0
枡添が人気なんてのは、結局、昔から一番TVにでて騒いでいたからでしかないからな。
田島と漫才していたやつ程度の認識。

誰が首相に相応しいか?なんて聞かれると、そんなのしか出てこない。
254名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:38:36 ID:stMD1pyy0
舛添さんの笑顔は子どもが泣き出すレベル
255名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:38:36 ID:zV5WPVAz0
小池か…。
これ以上チョロチョロ動き回ると、駄目でしょ、あの人。
256ごまだれくん:2010/04/22(木) 08:39:10 ID:6FPn4opwO
この売国ハゲ添は何がしたいのかよくわかないね。
おれ国民人気SUGEEEEEEE!!!って調子乗ったら後に引けなくなっただけか。
257名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:39:16 ID:oIP3Z3n80
小池有里子がでるんなら、自民はおしまいかもね。泥船から逃げる嗅覚はすごいから。というか
かのじょが入る政党は、その後衰退するって誰かが言ってたような・・・・
258名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:39:18 ID:w12P42s70
>>251
いや、小池は小池でも「小池正勝」
259名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:40:34 ID:3pjuAajc0
民主党政治を終らせる新党ならいいけど、
民主と連立するような政党なんだろうな・・・
260名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:40:59 ID:L8Dw4hWY0
マスゴミに踊らされて・・・可哀想に・・・
国民の大半は時期総理にマスゾエとか思ってないのに・・
それを素直に信じてたなんて・・・どんだけお花畑野郎なんだww
261名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:41:09 ID:VdauMHcA0
キャリアはすごいのに意外と軽薄だね
それも改革クラブなんて少数にそそのかされて
262名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:41:24 ID:4fXWEn0v0
>>258
昨日フジのスーパーニュースだっけ?で間違えてたよ。ちゃんと訂正はしてたけど。
263名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:41:55 ID:y6Ww5ouh0
首相候補で一番人気のマス添えさんを
引き止められなかった自民のほうが
冷たい視線で見られているよ
264名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:42:03 ID:8KgHLSKO0
参院選後にキャスティングボートを握って
民主と連立決定、ついでに首班指名をねらうんだろうな
265名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:42:15 ID:G/PHZC8z0
>>258
あ、そうなの?
でも絶対出ると思うよ
経歴にかける政党名増やすのが趣味だから
266名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:42:26 ID:WxpqQ38J0
麻生執行部・内閣のメンバーはクズばかりだったなw
267名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:42:50 ID:E/bFhsVj0
「舛添人気」ってマスゴミのプロパガンダじゃねーか
同じ手法であのルーピー鳩山が生まれたんじゃないか
マスゴミの狙いは自民崩しで、それに舛添が踊らされただけ

わかったか愚民ども
268名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:43:26 ID:b/XdAHmS0
あとは自民から、河野太郎と二階俊博が出て行ってくれればいいや。古河はBの押さえだから、政権に余計な口出ししなければいてもいいだろう。
269名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:43:58 ID:C5xv3KcF0
>>260
いやいや、世論調査じゃ愚民どもの支持はbPなんだがw
数字持ってる奴を切るなんて自民は馬鹿だし、本格的に消滅だろ。
民主の反対側はみんなの党とマスゾエが組んだとこが中核になるだろうね。
自民はもう終わりだよ。ネトウヨ以外支持層がなくなってくじゃんw
270名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:44:14 ID:uUpIEUMd0
このメンバー、この人数じゃ、不発。
ミンスが喜ぶだけじゃん。
271名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:44:15 ID:w12P42s70
「民主政権を倒す」
って言ってるからな

これで民主党と連携したら笑うんだけどなw
272名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:44:56 ID:y6Ww5ouh0
参院選までにあと何人離党するの??
273名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:45:39 ID:b/XdAHmS0
元々舛添は、なぜこいつは民死じゃなく自民に居るのだろうっていうくらい場違いなやつだったからな。
274名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:45:43 ID:H9O7t1ayO
>>261
そう言えば改革クラブにはシンジローや佐藤ヒゲ隊長もいなかかったっけ?
勘違い?
275名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:45:45 ID:vAWcPfDW0
舛添はみんなの党に入ると思ってたな
舛添がたちあがれ日本?だっけ、あの老人ばかりのもう日本に必要なさそうな団体
あそこと組んだら終わりだけど、舛添がみんなの党と組んだら、民主潰せる気がするな
276名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:46:04 ID:zV5WPVAz0
人気調査が当てにならないっての、ここんとこの「総理になって欲しい人ランキング」でよく分かってるっしょ。
ちょっと前まで鳩山が一位だったんだよ。
277名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:46:09 ID:R1GUPOOo0
マスゾエ離党で喜んでるのは小沢だろうなぁ
278名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:46:47 ID:cWkwvpzUP
また丑か

しかし、良かったな丑
舛添のおかげで党首討論以外のスレ立てられてw
279名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:47:23 ID:C5xv3KcF0
>>272
経済政策考えたら、中川秀直とかあの辺はそのうち「みんな&マスゾエ」に合流するだろ。
280名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:48:30 ID:opxje6b/0
>>265
ルーピーズって誤りを認めるってことをせず、妄想をまるで事実のように語るよなぁ
281名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:48:32 ID:WxpqQ38J0
麻生もお笑いタレントに転職かw
282名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:49:40 ID:ZCEgzO3+0
しかし麻生さんの政局を見通す能力は凄い。
改革クラブといえば…

麻生氏は新党結成の動きが表面化した28日、周囲に「1年くらいたってから
『あのとき歴史は動いた』となるんじゃないか」と語り、ニヤリと笑った。

1年後に民主に政権交代。

この改革クラブがまだまだ歴史を動かし続けているわけだ、驚異!
これは麻生さん自身の舛添新党合流もありえるんじゃね?
283名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:50:46 ID:zV5WPVAz0
>>275
トップになりたがってる人だから、渡辺の下なんかに行くわけないよ。
渡辺が桝添を党首として迎えるというなら、事情は違うかもしれんけど。
284名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:51:27 ID:/dn3fpGf0
>>275
問題は選挙の後だよな。
新党作った奴はそろいもそろって民主党を倒すって宣言してるが、
自民党と連立組まないと事実上民主党を倒せないわけだよな。
自民党を批判して飛び出しておいて自民党と連立を組むってわけだ。
それはどうなんだろう?
285名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:52:15 ID:myOSAArX0
>>273
升添えは所詮 「ニュースステーション製」
与党にいたいからってだけで自民にいた。
もともと性根は在日サヨク。
286名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:52:16 ID:owgFYxh70
>>173
失わない。
なぜならば非改選だから。
287名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:52:34 ID:4iYTfnr+0
こういう記事は、産経か時事だと決まっておる。
出て行かれた方は気分が悪いから
ぶつぶつ文句を言うのはデフォルト。
288名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:53:00 ID:WxpqQ38J0
>>284
民主と連立でも倒したと言い張るだろう。 『内側から改革する。』とかほざいてるさ。
289名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:53:22 ID:vmAxxg200
結局ボートでロックから逃げ出したワケだ。
サイード以外のメンバーは。(クレア含む)
けど、ボートの上でソーヤーとジャックが揉めて、
ジャックがジュリエットを殺した事を謝罪しつつ海に飛び込んで離脱。
ソーヤー達は島に辿り着きジンとサンは再会。
一方泳いでロックの元へ戻ったジャックに爆撃が。
ジャック吹き飛ばされるもロックが救出、次回へ。
290名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:53:46 ID:4+DxFTQv0
>285 舛添はサヨクじゃないよ。
サヨクは、残業代不払い法を作ろうなんて考えもしない
291名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:59:24 ID:DnfC5ayo0
yone着いて行くなよ
292名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:01:39 ID:L8Dw4hWY0
>>269
支持率が高いって云っても捏造調査で10%台だぞww
そんなの信じて偉そうにしてたんだろう?マスゾエは?

293名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:02:55 ID:WxpqQ38J0
普通に党内で出世を目指せばいいのに。 山崎派くらいなら切り崩せるだろ
294名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:03:41 ID:01QMs/lbP
>>283
渡辺は結党初期に河野に党首の座を用意して待ってると言っていた。
だから党首にこだわりはないだろう。
295名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:04:59 ID:nUm5rFg+0
桝添の政治生命終わった・・・
296名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:06:11 ID:AJVWxsPY0
>>293
それじゃ総理大臣になれない

民主+舛添新党で、■舛添総理■の芽が出てきた

・鳩山・小沢は切らない
・舛添新党からは総理大臣以外ポスト要求しない
・普天間問題は舛添の責任で解決する

で十分握れる(問題は参院で民主+舛添で過半数いくか)
297名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:11:47 ID:nXQvr4mB0
まぁ、はじめからいらん存在だからそのまま消えてくれ
298名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:12:59 ID:BD4MhtVAP
改革クラブと組んで何が民主党を倒すだよ
結局自民党内で冷遇されてきたやつらの退学と同じじゃん
不良中年の一斉退学にすぎん
299名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:13:04 ID:+5Zr2fr70
ん?
このメンバーって、ぶって姫と関係ある?
300名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:14:27 ID:owgFYxh70
そもそも参院選に立てる候補者はいるのか?(改革クラブ以外で)
矢野を比例に出して延命するのかねー
舛添本人が出馬しないと票はとれんぞ
301名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:16:39 ID:WxpqQ38J0
この前の総選挙で衆議院に鞍替えして、子分の新人を擁立するとか。 最低でもそういう手順は必要だろ
302名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:18:16 ID:I88j/YWM0
光り輝く明日のために!


   日本をハゲます新党

   党首 桝添 要一

303名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:19:20 ID:Z85j+ORO0
桝添の人気なんてかつての田中真紀子人気と一緒で実体がない。
イメージと知名度だけの個人人気で、党全体の人気浮揚には元々使えなかった。
このままじゃ消滅確実の改革クラブが、桝添人気にあやかろうと党首に据えたが
自民からついていく奴なんていやしない。桝添がいる党だってだけじゃ選挙にも
勝てないからだ。自民はもう谷垣で戦うしか無くなった。逆にまとまるかもよ。
304名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:23:46 ID:ZIl/x8KZ0
自民の比例で当選したんだから当然議員辞職してから新党立ち上げるんだよな。
305名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:24:47 ID:N5TqcNqH0
東国原と組んで新党ハゲタカにしろ
人の足元ばかり見てるお前らにはふさわしい党名
306名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:30:29 ID:fXGjqpztO
頭良い嫌われ者の典型

307名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:31:59 ID:u/MrOxvd0
桝添も出るなら、自民若手や中堅を引き連れて出るくらいのことを
しなければダメだった。
世耕や一太あたり引き連れて出られないんじゃ、立ち上がれ日本とかと変らん。
308名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:34:50 ID:WxpqQ38J0
>>307
選挙や資金面の支援とか。口だけじゃだめってことだな。

この前の選挙で衆議院に鞍替えして、独自に子分を応援して回ればまた展開は変わってた。
309名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:35:11 ID:amXbyN4v0
>>307
自民党執行部が引き連れる前にさっさと追い出したんだろな
執行部批判したら切り捨てる準備万端
310名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:37:03 ID:XARXLKaE0
政界再編の前に新党再編が先だろ
311名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:37:09 ID:qO42j/fa0
自民の足をひっぱる舛添いらね
312名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:37:53 ID:OK/g9jGD0
枡添が自民にいたのは 政権与党だったからだろう
それ以外に何があるの?
313名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:41:13 ID:A9jEXEn/P
>>307
一太が自民党出るわけないじゃん。そんなことしたらもう一生群馬に帰れないよ。
314名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:42:31 ID:cQ2OKq2R0
まぁ、内閣叩きが人気の源泉だった訳だし勘違いしたんだろう。
だけど下野した仲間を執拗に叩き続けるのは関心せんよな。
315名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:43:59 ID:XhxEVOCG0
【速報】舛添新党に小池百合子参加検討

ttp://www.uploda.tv/v/uptv0065527.jpg
316名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:44:53 ID:qqhoM0ks0
>>303
とにかくまわりの人間を批判しまくって人気を集めて、
自民が惨敗のなか自分は比例でトップ当選して大臣ゲット。
その後も自民批判をつづけて党を飛び出るが、
組んだ相手は郵政民営化反対という改革とはほどとおいような連中。
317名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:44:57 ID:FXAYLlQs0
「時代からずれ始めた方なのでは。党に大きな打撃は残らない」(加藤紘一・元幹事長)

化石に言われても...
318名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:45:35 ID:SruhR2jB0
一般論としては新党が悪いとは思わんけどさ
お前こないだまで何て言ってたよ
319名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:45:46 ID:/noN7ao90
持ち上げて落とす。
これがマスゴミのやり方。
「相手に勝てないなら、相手を割る事を考えよう」by.民主党
320名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:45:55 ID:u/MrOxvd0
>>315
本当なのか、飛ばしか。小池百合子のツイッターは12時間前に
書き込み止ったままだな。
321名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:46:21 ID:rKzOvfgt0
またえらく主観的なタイトルだな・・・と思ったら、案の定だった
322名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:46:47 ID:uFYn7AF00
いっそ紅の傭兵のせがれも離党しちまってくれないかな
323名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:47:22 ID:myOSAArX0

身内を叩いて人気取りをするのは日本のお家芸
・日教組・マスコミ・学識経験者・文化人・民主党
324名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:47:34 ID:zxLaGo1B0
できればもっと早く出ていってもらいたかった。更迭でもよかったのに
325名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:49:01 ID:BGcQ7hWk0
新党は無いと言い続けてきたマスコミ・メディアはボケ
 
326名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:49:15 ID:8FTlBmOf0
>>315
桝添の離党だけでは自民は終わらないが、
これが本当なら、自民は終わるな。

327名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:49:49 ID:owgFYxh70
>>315
誤報はもう許してやれよ
328名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:50:04 ID:WxpqQ38J0
>>323
日本国の現職総理に敬意を払わないおまえらはどうなん?
329186:2010/04/22(木) 09:50:13 ID:Zj+H6FzZ0
仲間をつくるのが得意でないように見える
330名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:51:05 ID:1Utks6azO
文句言ってしか自分の存在価値を示せないヤツっているよな。
マスゾエはその典型だと思うわ。
331名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:51:39 ID:XhxEVOCG0
鳩山邦夫離党

ネトウヨ:これで自民がすっきりした、安心して票を入れられる

与謝野響離党

ネトウヨ:これで自民がすっきりした、安心して票を入れられる

舛添要一離党

ネトウヨ:これで自民がすっきりした、安心して票を入れられる

小池百合子離党

ネトウヨ:これで自民がすっきりした、安心して票を入れられる

残ったのは、森喜朗(笑)、青木幹雄(笑)、古賀誠(笑)、二階俊博(笑)
332名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:52:11 ID:gbRhuBwN0
新党作りたいのはいいとして、なぜこの時期なんだろうな。
民主の支持率が下がり再び自民への目が向けられようとしてるこのときに。
政権を奪還してからでも遅くはないんじゃないか?
いや、政権をとるために思想信条の合わない政党にいるってのはそもそもおかしな話ではあるんだが、
結局連立組まなけりゃ立ち行かないわけでしょ?
ほんと自民離脱ブームはどこかの工作なんじゃないかと思うほどだ。
333名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:53:03 ID:1rjcSYB10
>>303
> 桝添の人気なんてかつての田中真紀子人気と一緒で実体がない。
> イメージと知名度だけの個人人気で、党全体の人気浮揚には元々使えなかった。

おそらく、前回の選挙での比例区得票数と(マスゴミ捏造&民潭熱望の)アンケート支持率に
自分自身が騙されてることに気づいてないんだろうな。今もね。

あの時の人気は、テレビでの露出度+不確かな「なんか出来る人っぽい」っていう
蜃気楼みたいな期待感での得票数。

実際、政治やらせたら、新型インフル、年金、ボロが続々と見えてきて、
おまけに党内に仲間も子分もいないわ、汗もかかず、泥も浴びず、カネも無い。

東大時代(学生、教授含めて)から何も変わってない。
嫌になったら、すぐ投げ出して辞めちゃう。
今回も同様。

自民党が一つになる為に私心を封印して汗流せば、
また
334名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:53:52 ID:2lRPp4IA0
「たちあがれ日本」と同様に、叩かれそうだなぁ・・・・

舛添新党、苦渋の決断…参加議員も広がり欠く
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T00128.htm
335名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:55:33 ID:bwnES5TM0
また姥捨山新党の一丁上がり
定年制での次期公認漏れ候補ばっかりな各新党ww
336名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:55:35 ID:1rjcSYB10
>>333 途中で送っちゃったorz

続き

自民党が一つになる為に私心を封印して汗流せば、
また、道が違った形になっただろうに。
人間の中身なんて、そうそう変わるもんじゃない、
やっぱり、この人は自分が中心に地球が回ってると思い込んでる人
なんだなあ、って再確認した、自民党から出て行って良かったよ。

どうせ、いつかは民主党に行くでしょww
337名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:56:07 ID:bq3SH3ls0
>>332

私は園田・与謝野・舛添に関しては
小沢のスパイと化したと見ている。
特に今年に入っての彼らの言動から推測できる。

谷垣自民党総裁が今朝春季例大祭中の
靖国神社に参拝

http://twitter.com/Tanigaki_S
338名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:56:58 ID:z27ZEej30
>>334
「日本の行く末に危機感を抱く老人新党」でも
まだ「俺を総理大臣にしろ新党」よりはマシだろう…
339名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:58:27 ID:2lRPp4IA0
http://ptic.jp/u/tl/?ch=ambunka
>文化放送:邦丸ワイド:伊藤惇夫氏 舛添要一は世論調査での人気が高いが、
>自民党内での評判はイマイチ 舛添の人気が高いっていうのもマスゴミが
>作り上げた虚像じゃないの? #joqr

自民党内で評判が悪いから出て行ったんじゃないですかね?
この人、民主党批判があると即座にモノ凄い勢いで書き込みをする。
怖くて反論できないので、ニヤニヤ眺めてる俺。w
340名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:58:43 ID:HnGkMeWw0
舛添より自民党の方が心配
341名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:58:54 ID:zuKGWuHh0
>>328
ルーピーの障害者自立支援法案賛成って、まさに自分のためのことなのかと思わないか?
国会質疑で「あなたは精神に障害をお持ちのようだが、ご自身に自覚はあるか?」
って聞いたら面白そうだw
342名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:00:45 ID:nUm5rFg+0
稀代の風見鶏小池のばあさんが動くというのも面白いね。
権力に擦り寄るホステスのような人は嗅覚が違うからな。
343名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:01:45 ID:8FTlBmOf0
>>332
執行部入り拒否したんだからどうしようもない。

あれ、谷垣側からの最後通告だよ。

344名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:02:14 ID:RAYnPXFr0
いっそ議員をやめて、悪党党に復帰するという道もある。
345名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:03:50 ID:+kHI85a/0
三々五々に分断し、各個撃破www
346名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:04:23 ID:8FTlBmOf0
>>315
>>331

これ今、フと思ったんだけど、
もしかして参院の小池と間違えたのか?ZERO。

347名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:05:18 ID:owgFYxh70
>>337
ほう。。。
348名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:06:12 ID:7y/3r2Ym0
時勢を読めないカスメンバー集めたな
小池は百合子じゃなくて、公認ハズレの小池正勝とかwww
349名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:08:19 ID:WxpqQ38J0
まあテレビには出まくるだろうし
現場で選挙してる人は、ぜひとも個別の応援は欲しいだろ
党派を超えた支持とかほざくぜw
350名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:10:25 ID:CLCVB4IL0
>>349
> 党派を超えた支持とかほざくぜw

言いそうw
351名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:10:42 ID:rORlZOvNP
集まった顔ぶれがひどすぎる。舛添は完全に貧乏くじを引いた。
352名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:11:07 ID:0WjO17c00
>>1 また逃げた舛添くんwwwwwwwwwwwww (ノ∀`)アチャー

■いつもヤバくなると仲間に責任をなすりつけてトンズラする嫌われ者の舛添くん■

自民党が危機に陥ったとき
全部首相のせいにして
敵前逃亡した無責任男が舛添くん
軍隊なら厳罰もの

東大時代も自己主張が強く、エラソーのなことを言うわりには
いざとなると、真っ先にトンズラこいていたため
総スカンを喰らい、東大に居られなくなって評論家に転進した前科がある。

いわば、「平時の強がり・カラ威張り」をしているだけで
動乱になると、屁の役にも立たない男
命を張る覚悟などまったくない。

また、常に東大卒を鼻にかけ、自分の意見を絶対的に正しいと主張し、他人を見下す。
議論には勝っても、実行力は全くないから、口先男とあきれられ、敵ばかり増える。
いわゆる、「世間知らずの学校秀才」の典型で、器が小さく、人格的には、非常に幼い。

こんなチキン野郎に首相の資格どころか
リーダーの資格もない。

最近、反日マスコミが舛添くんを無駄に持ち上げ始めたのは、舛添くんが左翼思想の持ち主で
反日マスコミにとって都合がいいからに過ぎない。そういう意味では、反日マスコミが作った橋本総理が
就任する前と状況が似ていると言える。要するに舛添人気はマスコミが作ったヤラセ人気に過ぎない。

(´ー`)y─┛~~ 笑えるよなw
353名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:11:43 ID:EmpSSVAf0
いまさら偉そうなこと言っても遅いんだよw
議員辞職するのが先だろ。
このオカミ老年が
354名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:11:57 ID:GApAtXZl0
目立とうとしすぎてグダグダになっちまったな・・・・・・
355名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:12:36 ID:GzDweY860
自民党バイバイ
もう自民党には老害しかいないじゃん。
これは民主が過半数割れても与党のままだな…
356名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:12:42 ID:owgFYxh70
与謝野が平沼を救い、舛添が改クを救っただけの話
自民連合軍が強化されただけじゃん

こうなると、泣きたくなるのはバブルみんなの善美ちゃんだろ
357名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:12:55 ID:u4C9fKwx0
新党「駆け込み」か。まさにピッタシじゃん。
358名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:13:01 ID:8FTlBmOf0
>>351
舛添、改革クラブ連れて何したいのかワカラン。

勝ち馬に乗るタイプだろ?

姫井にやられた改革クラブのメンツは民主とは絶対組まないだろうに。
説得したんだろうか?

359名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:14:19 ID:CLCVB4IL0
信望ゼロの口だけ番長
改革クラブのハズレくじ
東国春

政策もバラバラ、統制も一体感も無く闇なべ状態
でもメディア大絶賛
360名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:14:27 ID:qygQrEmF0
人間は感覚の生き物だ。
例えば谷垣と舛添、どちらが信用できる?
この感覚ははずれないと思うけどな。
361名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:15:29 ID:psjZ0L2m0
鳩弟合流したらワラケルw
362名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:16:46 ID:0WjO17c00
■舛添要一■ 在日朝鮮人(本人が認めた)

★自民党員なのに民主党マンセーばかりしてるアホ
★最も尊敬している政治家は、野中広務w ← 小沢以上の売国奴で反日サヨクの元共産党員
★立場は反保守=反日サヨク
★自民党憲法改正草案の原案から、「日本の国柄」を明記した箇所を削除させた
★ホームページhttp://www.masuzoe.gr.jp/index.htmlに政策の記載がないw
★外国人参政権に賛成を表明 靖国参拝に反対
★保守本流親日ウヨの平沼赳夫と組もうとしたが、平沼に拒否されたのは、舛添君が反日サヨで
 意見がまったく合わなかった為。
★タカ派っぽく見えるが、ハト派であり、自民党左派という種族に属する山崎や加藤と同じ売国奴


■藤川優里 美人すぎる議員■

★親しい議員は津島雄二
★尊敬している議員は安倍元首相
★女には珍しく、とりあえず保守
★外国人参政権に断固反対


【結論】

以上により、藤川>>>舛添 舛添は危険な売国奴だが藤川は無害なだけマシ
363名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:17:34 ID:CLCVB4IL0
改革クラブのハズレくじがキチガイ呼んで意気投合

ほんと、何やりたいんだか
364名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:18:36 ID:MjxmypWh0
こんな総理はイヤだ

・2度の離婚歴がある。最初の妻はフランス人、2度目の妻は官僚時代の片山さつき
・1996年6月に現在の妻である元秘書の女性と3度目の結婚をし、2児をもうけている。
・他に日本人女性2人との間に婚外子が計3人いる。
365名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:18:43 ID:GzDweY860
>>361
ネームバリューは欲しいよね
鳩弟合流したらいいと思うよ
366名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:19:33 ID:nTHKO/0Z0
>>69
そのまんまは宮崎での人気はあるだろ
全国区での人気はないだろうけどね
知名度を上げさせ農産物の売り上げに貢献したんだから
ある意味、実績はマスゾエよりは上でしょ
367名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:20:59 ID:Iwk8AwrL0
せっかく民主党が自滅してるのに、それより速い速度で自民党が崩壊してるなあ
368名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:22:28 ID:V/qXemGV0
結局、自爆なんとかですかw
369名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:23:40 ID:nTHKO/0Z0
>>367
崩壊してないだろ
370名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:24:05 ID:fty13sL/0
どれもこれも不純な新党ばかりだな。

やっぱ民主党に入れるわ。
371名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:24:14 ID:MjxmypWh0
鳩弟とは東大の同期なんだろ?
372名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:24:40 ID:G6veC/7S0
厚生大臣になる前は期待していたけど大臣になって口だけ男だということが
わかってから評価していない
今回もタイミング悪いよね
なんかいろいろと感覚がずれている
373名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:25:02 ID:WxpqQ38J0
結局追い込まれて自主憲法とかわけのわからない付け焼刃の保守政策に向かう予感
374名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:26:39 ID:sBnAYI0r0
舛添人気は田中真紀子人気と同じ。
真紀子は、小泉政権が成立するまでは総理候補ナンバーワンだった。
375名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:27:01 ID:BD4MhtVAP
>>370
民主党には批判的だけど野党がだらしないと与党に期待票という
そういう層が増えちゃうんだよね
376名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:27:38 ID:CLCVB4IL0
>>374
田中真紀子

なんか懐かしいな
377名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:28:08 ID:svWoY88F0
何人付いていくのかな?
378名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:28:26 ID:b/fvrqAi0
主だった人は抜けはじめ、残りは世襲が半分を占める自民に未来がないのは明らか
なぜここまで離党の決断が遅かったのか不思議だ。
意外と義理堅いのかもしれん
379名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:28:27 ID:0eJee1+Z0
舛添は自民党の借金の連帯保証人から逃げたんだよ。
ここ数日、自民党は舛添を幹事長にする案を打診していた。
幹事長は自民党110億円の連帯保証人になることになっているが、
それを舛添が嫌った。単に幹事長就任を蹴るだけだと、
「偉そうなことを言ってるくせに、逃げるのか!」と言われるのは
目に見えているので、新党立ち上げをせざるを得なくなった
380名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:28:33 ID:psjZ0L2m0
総理候補のアンケートってどうやってるの?

全くのフリーで記入させてるのか?
それともマスゴミが何名か候補を上げて、誰かに○させてる?
381名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:28:36 ID:owgFYxh70
マスゴミや左巻きの識者どもは、たちあがれ日本を貶しまくってきた同じ口で
この新党の門出をどう祝福すると言うのか
お手並み拝見だ
382名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:30:44 ID:v7xsXcL20
これからメディアへの露出度がどうなるかだな。
取り合えずはアップしてても、徐々に減っていくからなぁ。
今ほどの人気度も無くなるだろ
383名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:30:53 ID:UWw2Uvpe0
ハゲは、そのまま民主に入って、鳩山と首相代わってやれよ。
どんな奴でも鳩よりましだろ。
384名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:32:17 ID:8rBh7QeZ0
これはさすがにフサフサざまあとしか
385名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:33:39 ID:fty13sL/0
やっぱ、小沢しかいないのかも。 この混沌を制するのは。
386名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:34:03 ID:496FLHGl0
>>383
ルーピーに敏感になってるから変わらない予感w 口だけだし。
387名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:34:37 ID:1rjcSYB10
>>371
仲は良くないんじゃないか?
鳩弟が自分のほうが頭がいいとかって言って
ハゲ添をバカにするからw
388名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:34:55 ID:0eJee1+Z0
>380 マスコミによって違う。
完全自由記述のところもあり、そういうところはメディア露出の
多い人しか名前があがらない。
○をつけさせる形式の場合,そもそもマスコミが総理候補と
認定した人しか選択肢にあげられていないので、マスコミの
思惑が入り込む。

いずれにしても、あれを信用するのは止めた方がいい
389名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:35:07 ID:LAB2UzUe0
自民党を変えてくれると思ってたから支持が高かっただけなのに
390名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:35:08 ID:1rEkWtjbO
石原が都知事選に出てきたらハゲ八方塞がりだな
391名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:37:42 ID:qIy7o3Gq0
このハゲのどこがいいのかわからん
392名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:37:46 ID:ydz9++IY0
マスゾエの政策ってどんな感じなんだ?

経済政策は構造改革路線なんだろ?
でも、小泉とちょくちょく対立してたような…

国家感や社会政策なんかはどうなんだろう?
ややリベラル的?
393名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:38:33 ID:rORlZOvNP
ミニ政党を格付けするなら

みんなの党>>>>>たちあがれ日本>新党日本>>>>日本創新党>舛添新党>幸福実現党
394名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:39:57 ID:0eJee1+Z0
>392 舛添の一番の政策は、残業代を不払いにできる法律の制定だよ。
厚労大臣時代に、「家族だんらん法」と名付けて必死に通そうと
奔走していたのは舛添だ
395名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:40:47 ID:UYSkmBfp0
策士策に溺れる。
国民的人気とやらで勘違いしたんだろうな。
あのマキコですら、一時は総理にしたい議員候補だったんだぜ。
麻生だって、国民的人気があるってことで担がれたしね。
世論調査を信じると失敗するぞ。
396名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:41:42 ID:fty13sL/0
>>315
小池が舛添と合流する?
本当だとしたら
恐らく、民主党に乗り換える踏み台に舛添新党を利用しようということでしかないだろうなw
397名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:42:16 ID:tYtrY4s70
>先鋭化させるあまり党内で孤立、引くに引けなくなったという事情
これが本当ならこいつはそれなら党首討論にぶつけてやるって性根の悪さがでてるなw
398名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:42:31 ID:F5XAn8X90
自民はこういう事には根回しと団結力が強いな…
さすがというか他の能力で生かせないのかというか
世論の後押し高かったマス添え潰し乙って感じ
399名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:42:38 ID:IFDIHk5o0
愚か者。衆院鞍替えで総理の目もあったものをw。
400名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:43:04 ID:UYSkmBfp0
>>396

小池は動くべきじゃないな。
401名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:43:57 ID:aigleYCa0
最悪のタイミングで離党する辺り、政治家としての資質が無いなw
おしまいでしょこの人。
402名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:44:05 ID:owgFYxh70
>>396
百合子じゃないほうの小池
403名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:44:36 ID:rORlZOvNP
改革クラブの連中とくっついてしまったら、自民党の中川女グループが
離党したときにくっつくわけにいかなくなるな。
404名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:45:08 ID:7qTuc94+0
この人なにがしたいん?
405名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:46:14 ID:ZCEgzO3+0
自民党はこの際完全世襲制の伝統芸能政党にしたらいいよ。
街頭演説で「●●町!」「●代目!」とか掛かればカッコいいぞ。
406名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:46:28 ID:WU2SC92+0
これマスゾエが追い出された感を強調したら自民の人気はさらに落ち込むことになるな。
407名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:46:42 ID:ydz9++IY0
>>403
与謝野と平沼でもくっついてるから大丈夫じゃね?w
408名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:48:30 ID:yW+NFrG40
>>398
成長派,財政再建派それぞれの研究会で舛添,与謝野を担いで
執行部交代を唱えていた連中は
離党もせず,
執行部批判も止めず,
デモンストレーションを続ける。

409名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:49:47 ID:4iYTfnr+0
谷垣が先に切るべきだった
後塵を拝した。
またもや失敗。
認めんだろうが
410名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:50:22 ID:AW0n6FMkO
自ら招いた結果
411名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:50:50 ID:fc8h+hvxO
骸骨禿に策などないだろ、パフォーマンスだけ

ついでに、人望もなければ金もない
悲願の都知事の座を、新党作ったそばからほったらかして狙いにいくか、みものだな
412名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:51:24 ID:FhsrSxiq0
出てってくれて良かったわ
413名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:52:09 ID:GzDweY860
>>293
橋下さんのところは?
414名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:52:38 ID:qIy7o3Gq0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |みんなの党 自民党清和会別働隊  │・検索←クリック!!
      └────────────────┘
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  
415名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:53:04 ID:1PzsPuw70
むしろ舛添としては出るなら追い出されて悲劇のヒーロー扱い狙ってたろうからなあ。
416名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:53:28 ID:CLCVB4IL0
>>404
自分のせいで居場所なくなって、何もせず逃げただけ
417名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:54:33 ID:GDF2Xwb10
>>1
逃げ出し新党だろ
418名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:54:59 ID:ydz9++IY0
まぁ除名はしないんじゃない?

小泉が除名しまくっただけで
古くは小沢や羽田や海部でも除名にはなってないからなぁ
419名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:55:51 ID:4iYTfnr+0
自民党的には、逃げ出した、追い出した
ことにしたい
420名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:56:01 ID:AQCc1RvI0
改革クラブと合体ってバカにしてるのかよ
死ねカスゾエ
421名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:56:10 ID:CLCVB4IL0
>>413
ハシゲにお断りされた
大きな党の政策には興味あるが力の無い個体には全く興味ないから
ってか迷惑以外提供してくれないのは分かってるしね
422名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:56:21 ID:EmpSSVAf0
舛添えとそのまんま東は目立ちたいだけの欲豚だからな。
政治を利用してるだけ。
423名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:56:39 ID:32gow7Aq0
こんなんだから、片山さつきは呆れて離婚したんだろうか?
424名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:58:38 ID:1PzsPuw70
>>423
偉そうな口だけっぷりとか上から目線とかとてもお似合いにみえるけどなあw
425名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:01:29 ID:FpKa5L8p0
改革クラブ支持者としては舛添にのっとられたイメージだな。
426名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:02:15 ID:k5UVxc8+0
>>424
いやいやお互いが上から物言ってたらうまくいかないでしょw
427名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:02:37 ID:JJ6IiRuZ0
この人くちばっかし大きくてきらーい
428名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:03:48 ID:wNlU/GeN0
魔巣の馬鹿ぶりには笑えるが、
これで蛆民解体が加速するな
魔巣に感謝感謝w
429名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:05:22 ID:2qxAxYbj0
マス添えは超リアリストで有権者は愚民であると割り切っている。

マス添えの行動は有権者のレベルをマス添えがどう認識しているかがわかる。

おまえら舐められすぎwwwww
430名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:05:53 ID:JsixxGQP0
まもなく立ち消え党
431名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:09:24 ID:Y8nMU7NY0
マスゾエもこれは計算違いだったんじゃねーの?
党内クーデターにも思ったほど賛同者がいなかったんだろう
その状態で新党についていく奴は少ないわなあ・・・
432名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:15:49 ID:WU2SC92+0
改革クラブでも大江と中村が入っていない。

ここで谷垣がマスゾエを批判すると
いままでのような統一会派を組めなくなる。
大江と中村を入れていないということ=民主と統一会派を組むこともありえますよ
そういう意思表示なんだろうな。
谷垣はマスゾエに頭を下げなきゃならんだろうね。
433名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:17:22 ID:7dgZDBDP0
>>1 >自民党にいるから支持があるのに、なぜそれが分からないのか

ハゲてるからに決まってんだろw
まぁ実際は都知事狙いだろうなぁ。
434名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:18:13 ID:4N6wSgiOP
ポーズで離党をほのめかしていたら、
取り巻きが本気にして引くに引けなくなったでござるの巻
435名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:18:18 ID:WDEnI3OF0

マス添えは小沢、鳩山率いる民主に比べたらいずれも安心できる。
436名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:20:08 ID:1rjcSYB10
改革クラブなんて、沈没しかけてる船じゃね?

舛添は、離党のアドバルーンをあげて、
他の新党から誘いがあると思ってたんじゃねーの?
ところが誰も誘ってくれない、そのうち追い出されそうになってきた、

残ってたのがカスみたいな集合体、で、名前変えりゃいいか?
ってことで今の状態ってところじゃないか?
437名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:21:18 ID:EDefc6ng0
谷垣さんに求心力なんてあったのか?
438名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:22:55 ID:8X6cchV90
新党舛添じゃなくて、舛添の改革クラブ入りだろう。
439名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:24:23 ID:vkpt6X210
>>437
>谷垣さんに求心力なんてあったのか?
地方選挙連勝と若手起用で奇妙な求心力ができつつある。
どこまでもつかは知らない。
440名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:25:21 ID:wZht/S+A0
つーか最近またぞろ増すゴミのミン党への食いつき具合が気持ち悪い
今朝の中釣り広告、週間新潮だっけか?
よくもまあミンスあんだけ煽ってこけたら臆面も無く今度はミン党かよ
去年今年と増すゴミの極道嫌ってほど思い知ったから
以後俺は増すゴミ主導と正反対な行動とってやる、と心に誓った。
441名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:25:34 ID:WU2SC92+0
河野太郎のコメントでた?
執行部に取り込まれた奴が何を言うかみもの。
442名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:26:40 ID:liRKjMqw0
この記事は嘘だな。

マス添えは今までも自分で自民党隠れ総裁みたいなことをずっと言ってきてるし

谷ガキなどただの葬祭係じゃないか。
年間350万の地代も払えなくなってきてる恥民党から離脱ということで別に不思議はない。
こういう書き方もできるという大政翼賛会的な記事の勉強かな?
443名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:27:33 ID:owgFYxh70
>>437
無かったら総裁に選ばれることもなかった
444名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:28:00 ID:kQgvlomG0
一緒に新党の荒井ってのは郵政国営のドンキホーテを散々やってた奴だろ?
テレビによく出ていたから覚えているぜ。
こんな奴と一緒の舛添。
彼も郵政国営論に転換した?w

445名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:28:32 ID:Tu61dL710
>>36
あはははははははは。
幸福の信者乙。
446名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:30:39 ID:+DHiltKv0
>>36
> 枡添新党も党首が外国人参政権に賛成なので投票できない。

舛添もチョン参政権に賛成だったのか!
じゃ、俺も支持は出来んな。
447名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:31:28 ID:dFCs+IUf0
新党「禿上がれ日本」
448名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:31:55 ID:gL30kJB40
えらいカッコ悪いっすね 舛添さん
449名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:32:20 ID:vPWLfBbJ0
朝日新聞大阪版読んだが、「自民に打撃」とかいう小見出しが出ているものの、
肝心の記事を読むと、「八方塞がりの舛添氏」」やら自民党内では嘲笑されてるだの
ボロカス書かれとるな〜
哀れなハゲよのお(笑)

そして喜び勇んでた「ネトウヨ連呼厨」も死んだほうが良いよ(笑)

結局、改革クラブ代表のハゲ、だってよ(笑)(笑)
450名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:33:42 ID:bx9ZB1GQ0
しかし酷い面子だな。
451名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:34:58 ID:fNrf52Pj0
自民おわったおわった日記
452名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:35:13 ID:3bvqBiYp0
自民は参院選ボロ負け確定。

しっかり党内をまとめてくれよ谷垣さん。

453名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:35:47 ID:KKZYLfvr0
改革ハゲクラブ
454名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:36:09 ID:Mj/k0rFS0
舛添が改革クラブに入党へ
455名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:36:36 ID:WU2SC92+0
次は誰かな?
456名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:36:43 ID:0ciSuNb40
舛添新党、苦渋の決断…参加議員も広がり欠く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00000128-yom-pol

>党内からはこの日、「時代からずれ始めた方なのでは。党に大きな打撃は残らない」(加藤紘一・元幹事長)などの声が上がった。
最もずれている人から言われるのはかわいそうだ
457名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:37:15 ID:ggQ/NgYH0
片山さつきと一緒に新党つくればいいじゃんw
458名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:37:28 ID:Ah/sqIP50
>>449
凋落の著しい自民党も嘲笑されている事実に変わりはないのでは?
459名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:37:44 ID:JtjLzYCK0
印象操作
460名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:37:53 ID:6/vxY2ii0
マスコミの創った支持率に舞い上がって周りが見えなくなっている
最悪のタイミングで発言し、最悪のタイミングで離党
461名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:38:11 ID:Q711Q6Tw0
こいつの離党、新党立ち上げを予測してたマスコミほとんどなかった、そこまではできないだろうって感じで
昨日出てた東スポだけがブログの書き込みをもとにそれらしいこと言ってたけどな
裏をかかれた無念を感じる記事だ
462名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:39:32 ID:qUeF71rF0
この人、ほんと遠目のきかない人だよね。
こんだけ民主がバカさらしてるんだから
自民で待ってればいいだけなのに
463名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:40:23 ID:u/MrOxvd0
タイミング的には最悪に近いよな。
もう少し機を見るに敏なところがあるかと思ったが。
464名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:41:16 ID:1rEkWtjbO
>>460
>マスコミの創った支持率に舞い上がって周りが見えなくなっている

渡辺喜美もな
465名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:41:56 ID:aQCH5FNo0
>>449
まぁ落ち着けよw

結局この件ではハゲもミスったし、自民もミスった。
問題は、また一つ民主の不安要素が一つ消えてしまったことだろ。
自民は何か世間にプラスアピールできる話題を提供しないと、ネガティブイメージばかり選考して、浮動票がどんどん離れていってしまう。
冗談抜きで進二郎を執行部に入れるくらいしたほうがいいのかもしれん
466名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:44:14 ID:T2e3kTIy0
よし!これで自民の膿がまたひとつ
残るは古賀、フンガー、河野、加藤、山崎
467名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:44:27 ID:x+D76RPP0
43、発狂しててワロタ


42 名前:無党派さん 投稿日:2010/04/14(水) 15:09:37 ID:gJ5QL4kI
こいつを支持する連中の心理が全く理解できない。
感じとしては小泉人気に熱狂した人達に酷似してる。

43 名前:無党派さん 投稿日:2010/04/14(水) 17:19:33 ID:pFHYD2EG
>>42
小泉に熱狂した連中=去年の総選挙で民主党に投票した連中=今、舛添やみんなの党を支持している連中=無党派
お前の妄想と違って皆同じ連中だよ。政治の事などよく分からないけど、雰囲気で改革派と認定した奴に投票するいわゆる愚民。
そういうのをいかにして騙すかが政治の趨勢を決める。お前みたいな凝り固まった共産党支持者や、
利権派の土建屋や自治労は簡単には動かないからね。


44 名前:無党派さん 投稿日:2010/04/14(水) 17:40:21 ID:gJ5QL4kI
>>43
何怒ってるんだ?
結局俺と同じ事言ってるじゃないか。
しかも最後は怒りに任せて俺が共産党支持者だなんて妄想入ってるし。

468名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:45:15 ID:tRzRSTWW0
>>464
渡辺喜美は迂回献金問題で、いつでも潰せる。
469名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:45:32 ID:J0T9S22j0
>>464
渡辺は在日参政権に反対?
北朝鮮は反対だから、北鮮との関係で色々問題のあった渡辺は反対?
470名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:47:30 ID:ydz9++IY0
>>469
外国人参政権反対集会で、
みんなの党の宣伝をしていたなw
471名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:49:01 ID:vPWLfBbJ0
>>465
まあ、徳之島で核爆弾が炸裂するから、ハゲも自民党の凋落もクソも
吹き飛んでしまうけどな(w
これ以上の敵失は無い!という爆弾が破裂するんだよ。自民の能動的行為とは無関係な事象。

まあとにかく、普天間問題を忘れないでね。もう、連休明けから普天間政局一色になるから(笑)
472名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:52:49 ID:wN4SRW6c0
マスゴミにヨイショされて天狗になったら孤立して離党に追い込まれてしまったでござる
                                                 の巻
473名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:53:03 ID:uTAbvYNL0
風俗淫行で逮捕暦あるそのまんまと接触してた辞典でアウト
474名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:53:08 ID:1rEkWtjbO
>>470
あの選挙演説まがいの場違い感は酷かった
途中から亀井よりヤジ飛んでた
475名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:55:38 ID:xhDbd9TJ0
広辞苑に載ってた

・駆け込み新党 とは『逃げ込み新党』
・新党さきがけ とは『新党ぬけがけ』
476名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:55:38 ID:qIy7o3Gq0
新党『ハゲタカ』

新党『狼』



477名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:56:07 ID:3Yp2U9uD0
舛添的には二流の参議院から衆議院に移りたいというのもあるかもしらん。
478名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:56:28 ID:2mEl5lBNO
せっかく野党になって国会で輝きを取り戻してきたのに禿は余計なことすんな
479名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:57:20 ID:kv975FPg0
だから舛添えは駄目なんだよ。自民が更生可能であれば自民に残ったほうが得。だから離党しなかった。
自民が更生するには、舛添か石破、もしくは格下小泉が旗頭で無ければ駄目。河野では駄目。
そこで基本的には舛添か石破かというところなのだが、だんまり石破に対して差をつけるべく舛添は喋り
まくったわけだ。黙ってれば転がり込んできた党首の地位を小心さゆえに捨てた格好。

離党するなら早いほうが良いに決まっておった。しかも離党したやつらにはちゃんと悪態ついたわけだから。
損まみれ。こういう人を総理大臣とかとんでもない話。

やはり自民はしげるがクーデターやって老害追い出して新生するほかありません。
480名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:01:24 ID:Vh63o/Uy0
改革クラブって保守系議員の「ゴミ箱」?
481名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:02:11 ID:vPWLfBbJ0
>>480
落ち武者の寄せ集めbyテレビ朝日
482名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:02:45 ID:2mEl5lBNO
口の達者なタレント議員を連れてくれば簡単に自民党は復活するよ

愚民操作なんて簡単じゃん
483名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:02:46 ID:wN4SRW6c0
鳩山程では無いが禿添えも言葉がなんか軽々しくて総理大臣って器じゃないお・・・
484名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:03:28 ID:TbzJaryx0
こいつ選挙区持ってななかったな確か。比例で自民党の名前で当選したにも関わらず
恩を仇で返す最低な人間だな。
485名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:03:33 ID:EjiyVblq0
舛添はこれから厳しくなる
間違いなくスキャンダルがでてくる
80%ほどの確立でさつき関連
486名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:03:39 ID:EUd3F3SK0
舛添は、今日午後に自民党を離党。直ちに改革クラブに入党www

もはや新党ですらないwwww
487名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:05:20 ID:vPWLfBbJ0
>>486
「改革クラブ代表」か。まさにハゲにピッタリ。
イメージ通りやん(笑)
488名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:05:36 ID:b8cD+Xcy0
民主党ほどじゃないけど自民党もよせ集め政党だから、政権とれなくなるとよせ集まってる意味がなくなってバラけるのが早いな
489名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:06:09 ID:ydz9++IY0
>>484
参院の比例は個人名投票が可能だし
個人名得票数では、2回連続自民党トップだったはずだぜ
490名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:06:56 ID:vQC2yS7T0
>>488
選挙が近くなると、もっと離党が増えると思うよ。
491名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:07:00 ID:aa8tCDGl0
テレビがついてるからだいじょうV
492名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:07:32 ID:EUd3F3SK0
舛添が改革クラブに入党

代表選を行い舛添を代表に選出

党名を「新党改革」に変更

こういうことらしい。ソースはNHK。
全然新党じゃねーーーwwww
493名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:08:58 ID:b8cD+Xcy0
>>492
思ったよりかしこい選択じゃん
単なるマソゾエ新党じゃほんと誰も寄って来ないよw
494名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:09:02 ID:1QATY/Ea0
新党 ズルムケ
新党 ヅラ買え
495名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:09:11 ID:ydz9++IY0
>>492
手続上はその方が楽なんだろう

社民党も新党だと言ってたが、手続上は社会党の名義変更だったはず
496別の泥船へ:2010/04/22(木) 12:09:32 ID:Oo4otenK0

舛添要一は、自民党内部でゴチャゴチャ言っていたから「得た人気」だったのにね。
自民党から離党して、一人でがんばってね。

改革クラブは、次の参議院議員の改選組みでね、
あんたを頼りにして当選したいわけよ。
自力で何もかもやらなければならない。
497名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:09:47 ID:HQ3bpjTB0
この時流のよめなさ具合は致命的w
河野のほうが嗅覚がある
ますぞえ終わったなw
498名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:10:18 ID:vPWLfBbJ0
>>492
自民党乗っ取りに失敗したハゲが、改革クラブ乗っ取りには成功したと(w
というか、改革クラブの連中に、まんまと利用されたんだってね、実態は。

なかなかやるやないか!荒井(笑)
499 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:10:42 ID:rVd/yrawP
細かい党全部合体しろ
500名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:10:42 ID:Vh63o/Uy0
>>481
確かに禿て乱れ髪の風貌は落ち武者に見えなくもない。
501名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:11:16 ID:nTHKO/0Z0
>>495
誰も新党とは思ってないだろ
今回も酷い状態だね
比例議員の既成政党への入党って認められるのか?
502名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:11:22 ID:doB5Tu0L0
>>489
悪名は無名に勝る。
記名式投票の場合は、名前が知られていないと、投票用紙に名前を書いて貰うことも難しい。

たぶん、石田純一や郷ひろみが出馬しても1議席以上は獲得できると思う。
有権者なんてそんなもの。
503名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:11:32 ID:Axv054Vl0
今自民党離れる人にはいい印象はないです。
舛添さんいなくなってかえって自民の印象がよくなりました。
504名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:11:46 ID:jkKHeZuo0
所詮、日本を破壊した自民の残党。
自民ともども地獄に落ちろ!!

日本を破壊した責任もとらず、民主党を責めるキチガイ政党こそ自民党だ。
おまえたちは全員議員失格いや人間失格だ。
モラルも道徳も常識もない無責任政党こそ自民党です。
こんな政党を支持する必然性などない。
全員、地獄へ落ちろ!!
505名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:12:43 ID:3y6zaPV70
落ち武者新党か
506名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:13:23 ID:CPE7xvfN0
>>504
>日本を破壊した自民の残党
民主党のことですね、わかります
507名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:14:23 ID:ydz9++IY0
>>501
比例議員が選挙で闘った党には入れない

マスゾエは2007の参院選だから、
改革クラブとは闘ってない(存在しなかった)ので入党可能

民主党や社民党には入れない

例えば与謝野が新党大地に入るとかってのも可能
与謝野は東京ブロックで、新党大地は北海道ブロックにしか候補者を立てておらず
直接闘ってないから
508名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:14:37 ID:Tbh4BjEyO
・立ち枯れ
・痩身
と弱々しいのが続いたから育毛剤関係くると思うわ
509名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:15:27 ID:eV3hzrw20
この人バカだね
人物も小さい
510名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:20:22 ID:wnDFcQHz0
自民は借金で首が回らず党存続が危ぶまれる?
自称自営業等の、高額所得者の多いネトバカがひとり100万くらい自民に寄進
するから大丈夫だなw
特に産経だったか?社員が公共の場で自民応援してるってこと表明したし、産経社員
は全員100万位は寄進するだろw
頼みの業界団体からの献金もほとんどあてにならんのだから、個人で献金してみろ

ネ ト バ カ 、 お 前 の 忠 誠 心 が 試 さ れ て い る ぞ ! 
口 だ け じ ゃ な く 行 動 し て み ろ !
511名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:21:50 ID:YLEcz8hxP
とりあえず枡添は議員辞職して議席を自民に返せよ
512名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:23:14 ID:EoRCg20E0
離党届提出w

三途の川を渡ってしまったな舛添w
513名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:24:43 ID:lItZ6hWV0
舛添の「総理にしたい人NO.1」とか嘘だと思う。
もう人気なんてないよ。
514名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:24:51 ID:YiA5Puic0
しかしさー


ハゲ添と荒井が新党結成って有権者にどう説明するんだよ。


荒井なんかと組まなきゃいけないくらい人望がなかったってことだろこれw
515名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:26:03 ID:hVjgrTsR0
もうちょっと我慢して都知事選に出ればよかったのに
516名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:26:19 ID:1qcdyHdi0
なんだよマス添え、自民を載ってるつもりが失敗して改革クラブ乗っ取りかよ
517名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:27:12 ID:rsDxE18L0
180219-1 舛添
http://www.youtube.com/watch?v=kW0ECWJYmk8


舛添要一

女系容認
長子優先

ようするにね、今の天皇家を守って行く
天皇を中心としたシステムを守っていく
皇室の安定ということを考えた時に
あのー、時代が変わってるし、これしかないだろう
それは男系でいければいいですよ。40年間生まれなかった
秋に秋篠宮殿下のお子様が仮に男の子であっても
たった一人ですよ、ね、
だから生身の体だから何が起こるかわからない。
わかりませんね、それとやっぱり今回、見てたらね
あなたがお妃様になりなさい。
絶対男の子を生まないと駄目ですよっていう条件でいきますか?
っていうこと。
今の皇太子殿下の雅子さまのこと考えたら、酷過ぎますよ
女性に対する絶対に生まないと駄目だ。
生まれるかどうかもわからない。いくら科学が発達しても
男が女かもわからない、流産するかもしれない
そういうことで男系だけに頼っていたら途絶えるかもしれない
可能性がある。今までなぜこれ男系を保たれてきたか
側室制度ですよ。
そりゃ2600何年っていうけど、ずーと側室制度があったんですよ
じゃあ今ね、皇太子さまのお子様いないからって側室認めますか?
みなさん、
518名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:28:15 ID:zbnKLbfR0
>小泉に熱狂した連中=去年の総選挙で民主党に投票した連中=今、舛添やみんなの党を支持している連中=無党派

愚民とかいってるけど、小泉→安部ラインで散々狂喜してたのは、
今こういうこといってる人間なんだよな。
あと安部→麻生ラインもそう。どっちが愚民なのかはまぁ。
519名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:29:47 ID:s8GkIILuP
よりによって改革クラブかよ...
自民党は終わってるけど、舛添も終わりそうだな
所詮青木の子分か
520名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:30:17 ID:vPWLfBbJ0
>>514
人望が無いことは、そのまんまや橋下を巻き込もうとしていた点からも分かる。
つまりハゲ自身が、己の人望の無さを自認し、それを自供しているということ。
521名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:31:33 ID:wJBPEvcCP
>>499
小沢の最終目標はそれ。
大連立→大政翼賛政権の樹立

石原まで築地移転への賛成を見返りに寝返った
新党立ち枯れは大連立調整用に全く理念の異なる馬鹿を餌で集めた。
522名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:32:04 ID:LhS87s4X0
なんか偉そうに吠えてた桝添さんが、
改革クラブに一時利用されるだけか?

まぁ、メディアに媚びていい気になって、
自分の在籍党をこき下ろして得た人気じゃぁね。
523名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:33:25 ID:nPaRAhyo0
>>352
なんかさあ・・・
自民党の方々は、敵前逃亡(笑)したとやらの、平沼についても、舛添についても、

「左翼色を出す」

ことに必死だよなww 票を割るな!割るならあっちの票を割れ、つって
わざとらしい書き込みばっかw 平沼のスレもこのスレもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:35:15 ID:gXSMzorGO
今の自民党に求心力がないのは事実だし、谷垣は人気がないのに辞めない
なら新党つくるのが正解でしょ、国民の支持があればどんどん議席数を増やせるよ
かつてのナチみたいに
525名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:35:46 ID:nPaRAhyo0
>352
あとさあ、その評価って、今の自民党総裁への評価そのまんまじゃないのw
似たもの同士でウマ合わないのw
526名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:35:48 ID:LhS87s4X0
>>521
大連立とはならないだろうね。
民主党は分裂するからさ。

それと、小沢を取り込んだら負けだよ。

527名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:36:54 ID:TzNyRwAE0
舛添さんずっこけたら、またそこまで言って委員会に戻ってきてくれるな。楽しみだ。
528名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:38:01 ID:xmGirtHF0
やっぱ政党交付金目当てか…

舛添氏、自民に離党届け提出 :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E29F8DE0E0E2E6E0E2E3E29F9FE2E2E2E2

>舛添氏は自民党を離党後、改革クラブにいったん入党し、党名を変更する手続きをとる。
>これにより改革クの政党助成金を受け取る狙い。
>舛添氏は「一番コストのかからない方法を選んだ。あくまで舛添新党をつくるひとつの手段」と語った。
529名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:38:52 ID:vPWLfBbJ0
>>527
世の中的には、もはや田嶋とか巨泉みたいな扱いになるから、
確かに見てみたいな(w
530名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:39:25 ID:Dgd/INlL0
マスコミを利用して調子こいてアピールしてる内にマスコミに突き上げられて渋々離党したって感じだなw
離党するのに同調者も出ないような人徳のない奴が新党作って何がやれるの?w
531名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:41:53 ID:YiA5Puic0
つかこれ新党でもなんでもなくて


舛添要一、改革クラブ入党


だろw
532名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:41:55 ID:suMwOtBb0
こいつは、キレものだけど人望がない
リアリストなところは支持する
国は妄想じゃ動かせない
533名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:41:59 ID:1QATY/Ea0
うなぎ犬O村は与謝野の時も太鼓持ちやってたようだが、結局居残る気なのか
他にも居るだろうが寧ろ、ハゲよりそういう取り巻きの右往左往が醜いね。
534名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:43:16 ID:94CsFU/a0
舛添って、マスメディアが作り上げた人気だよ。

4度の結婚は別にいいけど、他に結婚してない女性を妊娠、
認知。それが二人も。

常に女性の影。

彼の人気の背景は、介護をしていたということと、
厚生労働大臣をしていたこと、あと、メディアで顔が売れていた。

それが、実は女性問題でドロドロしていたとわかったら・・・
535名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:43:52 ID:ROwcm6a3O
私生活 種馬みたいだし人間的には気持ち悪いわ
頭いいのは認める
536名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:47:16 ID:uTAbvYNL0
貧乏育ちで東大ってそんなヤツら多いから仕方ない
537名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:47:40 ID:3y6zaPV70
しかしこの人も馬鹿だね。
余計な批判なんかせずに自民支えてればいくらでも総理の目はあったのに。
538名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:47:58 ID:suMwOtBb0
>>534
たびたび出てくる女の話し、イメージは悪くなるだろうが
個人的な問題なんだし馬鹿なんじゃないかと思うわ
レイプして刑くらったぐらいになってから問題にしてくれ
539名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:51:07 ID:qIdlRFOpO
河野太郎も連れてけ!
540名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:53:02 ID:p8nloiua0
>>538

単に自制心が無い、ケダモノのような気がする。
541名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:57:20 ID:/Z7jytIL0
だせー禿乙
542名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:57:26 ID:H7Cv/yk40
>>534
そこでイメージを変えるチャンスですよ。
あと2、3人妊娠させればいい。
「政界のタイガーウッズ」「永田町の種馬」
「田嶋先生があと10歳若かったら妊娠させていた」とか発言してほしい。
それなら支持する。
543名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:59:33 ID:B4MTa3OL0
>>542
ワロタ。
それいいなw
544名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:06:15 ID:a0AkK0+R0
もう少し政治の団体戦をやらないと単なる評論家。
本人は個人的に能力はあるんだろうけれど、酷い差別主義者で相手が小物だと礼儀も何もあったもんじゃない。
関西地方の放送局でこてんぱんに言われていた。

つまり人の上に立つ人物じゃないってこと。

自民党は外に放り出して良かったと思う。
似非正統派リベラルもどきなんて必要ない。

自民党は大阪の橋下の成長を待つべき。
いまからツバを付けて大阪府政に協力して6年後に合流してもらえ。
545名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:09:21 ID:p8nloiua0

「自民党は変らなければならない!」と言ってる禿添が尊敬する
政治家が青木や野中というのは、もっと報道しろマスゴミさん。
政権取った直後に「ミンスのオジャワ」の、専制独裁手法を褒め称えていた
事も報道しないと片手落ちだろう。
546名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:09:22 ID:anccyMBr0
なんか昨日の昼からテレビつけっぱでずっと寝てて、朝方「舛添が離党」という
夢を見た。ほんとだったんだ。
それにしても20時間近く寝てたな。けど、耳にはテレビの音が入って
夢に影響するんだね。
547名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:30:23 ID:tSYzvPdY0
改革クラブって自民党と統一会派くんでたよね?
そこのところは、どうなるんだろう?
548名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:47:07 ID:YGj1dQJf0
一旦、改革クラブに入るって
比例当選の舛添がそれできるの?比例当選の人間が既存政党に入党ってできたっけ?
549名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:47:08 ID:WHLPNBUh0
そもそも舛添は2日前の20日にインタビュ−で
貴方はオオカミ中年などと言われてますが?と問われて

私は新党のしの字も口にしてない!とカメラの前で
怒って見せてたのに?何これ!

舌の根も乾かぬとか言うけど、舛添の嘘吐き禿の言うことは
口を閉じる間もなく嘘を付く感じで笑えたわwww

オオカミ中年でも誉め過ぎでしょ?こんな嘘吐きのクズw
こんな糞はもう相手にするのも馬鹿馬鹿しいわ!!
550名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:51:35 ID:WHLPNBUh0
>>536
いやいや同級生の鳩ポッポ弟は大金持ちだろ?

頭も実は舛添より良くて首席で卒業w

舛添はマスコミで俺は優秀で東大で一番と嘘を
吹聴してたのに、政界入りして東大同期同学科卒の
鳩山弟がいるのでその嘘を言えなくなったんだぜw

政界官界には東大卒多いから舛添の嘘は通用しないと言う訳www
551名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:55:17 ID:WHLPNBUh0
>>540
隠し子が出来た女と揉めて認知問題で話し合いに
行って、女と2人きりになったら性欲我慢できなくなって
更に子供ができたんだっけか?w

頭の上にちんぽこついてるんじゃないの?コイツwww

単なるケダモノですからw
552名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:57:40 ID:61bOJ34U0
> 自民党にいるから支持があるのに、なぜそれが分からないのか

これに尽きるな
553名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:07:10 ID:nUm5rFg+0
>>550
世の中、学歴と金、また両方持ってても思うとおりに逝かないんだね。
なんて諸行無常w
554名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:19:25 ID:yW+NFrG40
>>545
今朝の長官(朝日か讀賣)に青木と元森のお気に入りで
今回の離党も事前に説明に行ってた,と。
555名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:34:48 ID:hJScnnnT0
やっぱ出自が朝鮮半島。
水に落ちた犬を棒で叩く様な卑しい自己顕示欲。
さかりの付いた猫みたいに夜毎タネ付け回り。
556名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:50:49 ID:4iYTfnr+0
自民も若手という割には、へたればかりの集まりで
どうもこうもならないね。
目立たないようにしているカスばっかり。
総裁選挙に立候補した石原とか何してんの?
557名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:21:14 ID:tM2Ditlr0
【改革クラブ】中村元建設相が離党届提出 舛添氏への反発が理由というと読売新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271916709/
558名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:46:55 ID:A63zptxc0
舛添新党参加者に笑ったw
渡辺秀央w荒井wこいつら舛添の名で当選したいだけじゃんw

舛添もよくこんな奴らを参加させたなw
559名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:50:44 ID:zT/t70CA0

改革クラブの乗っ取りに成功!と思いきや、早速離党者を出している改革クラブ新代表(笑)
560 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:07:42 ID:rORlZOvNP
もうちょっとマシな仲間はいなかったんだろうか。
561名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:19:09 ID:iTZncuNM0

 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||V||                   /⌒彡  
  _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
562名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:38:44 ID:4FxZoJZA0
>>1
よくいるよね、大企業ののれんで仕事来てたのに勘違いして独立して失敗するオッサン。
563名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:49:30 ID:nUm5rFg+0
>>562
いるな。
暖簾の偉大さを肌身を持って知るんだよ。
一個人になった時の世間様の風当たりの強いこと。
自民終わった?
確かに古い体質の自民はその役目を終えただろう。
しかし、腐っても鯛。
564名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:54:47 ID:UK7eazI70
会社もそうだけどさ。
組織を離れるにしても
離れ方ってのがあるよなあ・・・。

大体比例で自民から出て当選して
新党のために離党するなら
まず議員辞職するのが筋ってもんだ。
記入方法はともかく比例である以上
集まった票は自民票なんだから。
565名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:06:37 ID:4JD/S6/X0
この人薄いのは頭だけじゃなくて人望もか・・・

566名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:30:55 ID:SfadymbF0
すべては禿げのせい 

顔はネズミだし 
嫌われると心がゆがみ 顔と頭にでた例
567名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:33:13 ID:yI/PFvyE0
新党の名称は新党オオカミでいけ。
568名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:35:03 ID:32sDUaMh0
新党改選
569名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:37:25 ID:k1Ps+IRv0
みんなの党にしろますぞえ新党にしろ
完全にバブルだもん。
あんまり目先のことだけ考えてくっついたり離れたりしてると
あとで偉い目に遭うと思う。
570名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:40:35 ID:tQQdN/Ss0
> 「自民党にいるから支持があるのに、なぜそれが分からないのか」。

自民党にいるから支持しない人もいるのに、なぜそれが分からないのか
571名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:47:45 ID:lxP56e4HP
桝添新党は新党というより追い出された感があるからなw
みんなの党はまだ当時空気読めてなかったとはいえ、一貫した
政治主張がある分、救いがある。

桝添新党は一体何をするのか?すら曖昧。
まあ民主批判票を拾うってぐらいしか見えてこない。
地方分権推進ぐらい?
572名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:15:52 ID:n+OoibIU0
>>571
涙拭けよwwww
573名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:18:09 ID:GhOOSIcKO
とりあえずこれでオオカミ中年卒業だな
574名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:19:33 ID:rghqH4wD0
「自民党の舛添要一」だったから人気もそこそこあったんじゃないのかね?

大きな企業で良い仕事をしてた人間が、「俺はもっとスゴイ仕事ができる」と思って独立したら、
仕事が激減してしまいました、という典型的なパターンを思い出す。

少人数の舛添新党が、どこまで支持を得られるのかねぇ。
有権者は結構シビアな目を持ってると思うよ。
575名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:22:04 ID:aezWPvp10
>>572
マスコミ各社、そんな分析で溢れてるだろ。
新聞も読まないのか?朝日とテロ朝ぐらい見ろよ(笑)
576名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:22:14 ID:n+OoibIU0
>>574
どう考えても舛添はどこに行こうが支持される
無論2ちゃんで喚いてる狂信的な自民信者の支持は失うだろうけど大した影響は無い
577名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:23:54 ID:rghqH4wD0
>>576
そうかねぇ・・・
「総理大臣にふさわしい政治家アンケート」ってのは、
あんまりアテにしない方がいいと思うけどねぇ。
578名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:27:20 ID:eW67/rrQ0
外国人参政権に賛成の議員は、専用の新党を作って、そこに集まってほしいんだが
579名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:29:15 ID:ZU0veiPj0
敵の敵は味方。
マスゴミが批判してるってことは味方ってことか。
580名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:41:05 ID:n0EjZcOx0
元自民で外国人参政権に反対してるならマスコミは叩くだろうよ
581名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:48:04 ID:vkpt6X210
郵政選挙の時に
国民新党と新党大地に分かれたのも意味がわからなかったなあ。
582名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:09:45 ID:K9F/Q25T0
>534さんへ
>彼の人気の背景は、介護をしていたということと・・・

とんでもないですヨ 事実は実母を放置していただけ 看病なんてしていない事を地元は知っている。
彼は母親まで利用して執筆し本の売り上げを伸ばしたサモシイ人間です。
アノ目は鳩ぽっぽと同じ・更に悪いのは小沢より独裁者になりたがっている。
583名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:19:57 ID:FijYi3GM0
”自民党の”舛添だから人気あったのに
これが改革クラブのとかスポーツ平和党のだったら
話は別だよ(一般大衆)
584名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:23:23 ID:FijYi3GM0
>>528
ゾエらしいな。でもこれじゃ乗っ取りだろう。イメージよくない
ただでさえ人相悪いのに・・
はぐれATM仲間にした方がよかったんじゃないか?
585名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:29:04 ID:ZkH3IpbO0
>これが新しい政党をつくるタイムリミットだ

新しい政党なんか作ってないじゃんwwwww
改革クラブに移籍しただけwwwww
586名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:37:40 ID:7dIb5z3U0
まあ、この人、これで政治家としては終わったかな。
587名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:46:02 ID:JR4q6Bcl0
河野や一太も出て行けばいいのに。
588名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:46:48 ID:/WT7G7fS0
うんうん

そういときってあるよな。

男は。

みんなそうだ。
引くにひけずみんなでレイプ。

スーパーフリーのときもそうだった。
やるしかないっ。

そういう時もある。(きっぱり

589名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:40 ID:iW00cdAm0
日本がダメになる前に自分がダメになってるやんっていうw
590名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:59:58 ID:c1918bGa0
一応世論調査で次期総理一位で更にこの後はメディアに出ずっぱになるのが
目に見えてるのに存在感は発揮できないと
591名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:04:20 ID:xogOmZlh0
あ〜あ、やっちゃった。つか改革クラブ???????
おい政策や理念はどうでもいいのか?
なにがしたいんだよ?

しかし、仲間もいなけりゃ人望もないのか?
今までデカイ面出来たのは自民党のおかげだったのに、過信してるしwwww
馬鹿だろw
592名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:16:29 ID:nUm5rFg+0
ああああああああああ
593名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:22:03 ID:xNGa/Ujx0
余計な事しなきゃ自民に政権が戻ってきた時には総理になれたのにね
594名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:42 ID:ZkH3IpbO0
参院選で全員落選確実の情勢だった改革クラブと
自民党に居られなくなった舛添の利害が一致しただけ
595名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:35:06 ID:S67P05kc0
舛添は名作のベルセルクを批判したクズだから
さっさと政界から消えてくれ。
596名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:36:35 ID:LcbsWegW0
改革クラブ頑張れ
597名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:40:30 ID:5GaopElS0
民主小沢は自民の本質を一番よく知っている。
政権政党から滑り落ちたら、もはや自滅してゆくだけだということを…
選挙の勝ち方も、過去の失敗も踏まえ、小憎らしいほど熟知している。
多分、参院選に勝利する絶好のタイミングで、
小沢〜鳩山体制から新体制に衣替えするつもりだろう。
民主の体たらくを見て、新党を立ち上げれば勝てると思い上がった輩が、
次から次へと自民から去って行く現状は、実は小沢の思う壺だろう。
このままなら、参院選の勝利者は、政権党時代に自民を離党した
渡辺のみんなの党、首長連合の日本創新党だろう。
前回敗北を喫した民主は、辛うじて議席を増やすだろう。
小沢は、渡辺や山田となら組めると読んでいるはずだ。
自民、平沼第二自民、桝添第三自民は目も当てられない結果に終わるだろう。
亀井の国民新党、福島の社民党は紙屑のように捨てられるだろう。
そして、選挙勝利後、小沢は政界を離れるかもしれない。
小沢は、自民壊滅こそが最大の政治テーマであり続けたから…
598名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:23 ID:D9Bfd0f80
実質3人か
総理大臣に相応しい人一位がこれですか?
随分とカリスマ性ない一位だことw
599名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:42:58 ID:M48i6k0a0
冷たい目線を送ろうが

次の支持率調査で自民支持率が激減して、

舛添党やみんなの党の支持率が上がったら、

一気に国民の支持はそっちに傾いて自民は終わらされる
600名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:44:00 ID:nYrazGuT0
結局舛添は終わったな。
601名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:46:51 ID:UZgRaLf40
やっと禿が出て行ったか。せいせいした。
602名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:47:45 ID:VmrFVv1NO

ほんの一瞬



総理の椅子がみえたのにな
603名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:49:54 ID:0OajMdVp0
>>599
そんなこと本気であると思ってんの?
いくらマスコミが持ち上げてもそれはない
604名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:50:38 ID:kp6MR85p0
行き場のない参院議員のゴミ溜めみたいな新党って・・
マズ添ってやっぱ人望がないんだなあ。
605名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:08 ID:ZkH3IpbO0
舛添が出て行ったので、もうこれ以上の離党はない
しばらくは自民党へのネガキャンが続き政党支持率も下がるだろうが
これ以上ネタはないので参院選までにはすぐに回復する
606名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:53:45 ID:tt7yDYIp0
介護を全うした経験と自信から厚生省管轄についてのことは、仕事できるだろうけど、
基本は、ボヤキ屋だろ。
TVにでて、適当に大声でぼやき続ければ、選挙勝てるんじゃね。
607名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:54:10 ID:GupC6oel0
>>571
そういえば桝添って、谷垣を批判していたけど
何が気に入らないのかが、良く分からなかった。
自民党執行部に何を求めていたんだっけっか?

麻生をバカ呼ばわりした理由は、麻生のアルツハイマー発言のせいだろうけど
谷垣の何が気に入らなかったんだろうな?
608名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:11 ID:iTN7ENYI0
騒いでも自民党内は誰も相手してくれなかったからなあ
609名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:09 ID:azI48ULG0
テレビにばかり出てあれはダメ、これもダメと
他人ばかり批判して人気取り
一番卑怯で汚いやり方だ
610名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:57:52 ID:vkpt6X210
>>584
>ゾエらしいな。でもこれじゃ乗っ取りだろう。イメージよくない
田中康夫の新党日本のっとりと同じだな。
田中康夫は長野県知事だったが、
郵政造反組が作った自民系反郵政民営化政党というの新党日本に
まつりあげられる形で党首になり
党首として郵政造反国会議員2人に逆らう形で選挙公約を進めて
郵政造反国会議員を離党させ、
2007年参院選全国区で
政治団体なら10人は立候補しないといけないのに、
2005年衆院選で得票率2%という政党要件を満たしていたから
候補者は3人だけですんで当選し、
田中康夫の個人政党として新党日本を乗っ取ったからな。
611名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:59:34 ID:nDhsNRK40
自民党養護してる人が多いね。自民党の介護は楽しいかい?
自民党から金でももらってるの?

そりゃ民主党もクズでだめな寄せ集めだが自民党も顔ぶれがもうめちゃくちゃで誰が残ってるのか
忘れちゃったよ。空気に成りつつある

いっそのこと知事たちに日本を任せて政府は外交とか予算だけやればいいんじゃない

公明党は空気になってるなwww
612名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:22 ID:XPeuW+wb0
なんか俺の周りの人はみんな「桝添党に入れる」つってんだけど、
新聞とえらい違うね。
613名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:02:36 ID:tlcmVENu0
民主もボロボロで自民普通にしてさえすれば勝てたのにボロボロだな
こりゃ漁夫の利で信者に支えられた公明が伸びるかもね
614名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:03:26 ID:nSg5inc70
>>609
民主党ですね
わかります。

て冗談はさておき

舛添居なくなって良かったんじゃない?
谷垣は民主が表紙持ち回りした時に
表紙差し替えでちょうどいいしw
615名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:05:52 ID:GupC6oel0
>>613
自民が勝てたと言っても
参議院選挙だからなあ。
いくら勝っても、政権交代にならない。
しかも前回の参議院選挙で自民党はボロ負けしているから
今回いくら勝っても、過半数取るなんて絶対に不可能だし。
先が見えているから、自民党議員、特に支持率低迷している民主党に
高く買ってもらえる自民党の参議院議員は、今動かないで、いつ動くんだよ。
という千載一遇のチャンスだからなあ。
616名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:21:17 ID:nw4xR79Y0
自民党崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:24:56 ID:8fEu9KTv0
みんな政治家になるまではまともに見えるんだがなぁwwwwwwwwwwww
618名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:26:14 ID:bSvyUXTnP
>>597
衆院小沢グループはもう自民党よりでかい勢力だろ。
いずれ民主を割って出て自民の残党と連立するんじゃないかな。
619名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:31:45 ID:kIiHVPpM0
他のメンバーのイメージが悪すぎる
620名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:32:34 ID:/WT7G7fS0
ますぞえは、

自民党の幹事長も総裁もなりたくないんだよ。

借金が160億円だからね。

交付金が年間多くて100億。

この負債分を最悪、かぶる覚悟が必要だけど、
ますぞえはそれを嫌った。

とにかく極貧の生まれなので、借金が怖くてしょうがない。

自民党執行部にはいる気自体ないんだよ。借金の責任者だけには絶対なりたくない。
621名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:35:01 ID:MDvOt+CK0
で、自民党は今自民党改革クラブと名乗ってるが
どうなるの?
622名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:42:25 ID:bSvyUXTnP
>>621
一応与党時代の統一会派ってことなんだろうし、その方が交付金がもらえるから
そうしてるんだろう。でも野党には連立ってないからな。選挙協力はあるかもしれないけど。
623名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:45:27 ID:PMLEtDs10
この人ニート臭がする
624名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:15:30 ID:eDO8oz1f0

【政治】 「舛添新党を立ち上げ?違う。舛添氏が改革クラブに入党して、
党名を新党改革にするだけだ」…改革クラブ・渡辺代表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271947755/
625名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:00:16 ID:+0sor7Zy0
メンツしょぼすぎワロタw
よっぽど人望ないんだな
こいつの自民批判って結局マスコミ受け狙ったもんだろ
本来は民主党に行くべき政治屋
626名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:02:18 ID:VOuzDa+V0


早く新党
  立ち上がれん党

    いいかげんに新党



.
627名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 03:27:24 ID:kufY0jb30
舛添新党「お金目当て」改革ク内から反発
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100422-OYT1T01109.htm
22日午後の改革クラブの両院議員総会では渡辺代表が、20日に交付された交付金を23日に
各支部に配ることを提案したが、大江氏が「新党は政党交付金目当てなんでしょう? 渡辺氏らが
離党するのが筋だ」などと主張。大江氏は総会後、「新党の前提が崩れている。ごまかしだ。
会派名の変更でしかない。通常は(既存政党から)出て行って新党を作るのに、動機が不純で
お金を残そうというところからきている。舛添氏はもう(民主党幹事長の)小沢氏を批判できない。
大きなスタートのつまずきだ」と批判した。
(2010年4月22日22時24分 読売新聞)

助成金目当てに組織継承 生き残り模索の離党組
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201004230083.html
民主党の小沢一郎幹事長がかつて党首を務めた旧自由党が民主党との合併時に助成金を返還せず、
関係の深い政治団体に寄付したことが批判され続けている。舛添新党にも「助成金目当て。
小沢氏の考え方と変わらない」(自民中堅)と批判の声も出始めた。

渡辺秀央代表率いる改革クラブは、国会で自民党と統一会派を組むが、世論調査の政党支持率は
ゼロに近い。夏の参院選で改選を迎える渡辺、山内両氏は引退か不出馬とみられていた。
自民離党届を提出し新党に加わる矢野哲朗元外務副大臣も昨年、地元選挙区で自民党からの不出馬を
余儀なくされた。22日に参加が固まった小池正勝参院議員も徳島選挙区の自民公認選考から漏れ、
それぞれが身の置き場を探していたのが実態だ。
628名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:24:22 ID:5QsdT2D/0
自民は
55年かけて工作してきた詐欺システムを壊されるのを嫌がってる
629名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:34:02 ID:YR8r/MqY0
平沼も舛添も谷垣も、勝負どころを間違える人間がトップにいちゃいかん。
630名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:52:33 ID:/CjXyXKW0
【政治】 「舛添新党を立ち上げ?違う。舛添氏が改革クラブに入党して、党名を新党改革にするだけだ」…改革クラブ・渡辺代表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271947755/

ワロタ
631名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:06:04 ID:+nIImAOw0
エラソーにゴタク並べても、結局自分らの政治屋としての保身でアタマん中一杯なんだろ?
素直になれやw >野合寄り合い所帯の面々(笑)
632名無しさん@十周年