【大阪】平松・大阪市長「綱領に中身なし」と『大阪維新の会』をばっさり 橋下知事の政治手法も批判[10/04/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○「新党綱領、中身なし」 平松市長ばっさり

大阪府の橋下徹知事を代表とする政治団体「ローカルパーティー『大阪維新の会』」の設立から
一夜明けた20 日、大阪市の平松邦夫市長は市役所で報道陣の質問に答え、同団体の綱領などを
「あれがすべてだとすれば、中身がないとしか言いようがない」と、ばっさり切り捨てた。

その上で「知事が目指すべきは関西州。『ワン大阪』ではなく『ワン関西』だ。最初はそう言っていた
ので『一緒にやれる』と期待していたのだが…」と、橋下知事への失望感をあらわにした。

また、同団体が来春の統一地方選で府議会と大阪市議会の過半数の議席確保を目標としている
ことについては「自分の意見に合わない者は敵とみなし、対立の図式を作るのが橋下知事の手法。
悲しみを感じるし、そういう手法しか取れないのが政治家だと思っていることに同情を禁じえない」と
批判した。

平松市長は、自身が同団体への対抗勢力となることには慎重な姿勢で、当面は静観する構え。
ただ、橋下知事の人気の高さに「(有権者が)誤った選択をする可能性はある」と懸念を抱いており、
「大阪市を無残に変えてしまうような提案が出たとしたら反論はさせてもらう」とも述べた。

□ソース:大阪日日新聞
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/100421/20100421020.html
2名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:41:55 ID:2aP/KTWD0
>>2なら、大阪市消滅
3名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:42:03 ID:Y4RM1VwW0
今日、大阪市の市役所の前でメガホンで歌ってた人おった
4名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:44:29 ID:yh2+G5TY0

市長も含め、大阪市の在日チョン率は異常。
5名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:44:39 ID:VMhMQNxI0
橋下は暴走する癖があるから、走らしておいたほうがいい。
振り向いたときに誰もいないから。
6名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:45:48 ID:bM2U7JPW0
平松さん、早く辞めてね。
お願いします。
7名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:46:01 ID:p1OdqO+o0
>対立の図式を作るのが橋下知事の手法。

お前が自分で対立してんだろがw

さっそく鳩山ばりの詭弁を弄してるようだが、
正々堂々と対決しろよ?
8名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:47:35 ID:zoTqCOVA0
平松はチョンだろ
9名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:48:08 ID:EFO8WUjh0
お前こそ中美奈氏の大阪市改革だろw
ってか改革してるのかこいつ
10名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:49:01 ID:C2NBsyEi0
赤バス運行中です
11名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:50:04 ID:1GFpnRqb0
分かったからお前は早く借金返す方法を提示しろ
12名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:51:02 ID:TnW/AUvB0
平松さん、早く土に還って下さいね。



13名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:51:28 ID:8e2pkGX70
>>1
>平松・大阪市長「綱領に中身なし」

何もしない平松。

生活保護多さを嘆くだけ。
14名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:52:23 ID:20nZYBEJ0
東大阪で500万円ひったくり
(大阪府)
http://www.teny.co.jp/nnn/news8894186.html

偽ブランド品の大量処分
(大阪府)
http://www.teny.co.jp/nnn/news8894185.html

阪和道に座椅子投げ込まれる 乗用車破損
(大阪府)
http://www.teny.co.jp/nnn/news8894187.html

トラック、高さ制限枠壊す 後続運転手重傷
(大阪府)
http://www.teny.co.jp/nnn/news8894188.html
15名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:52:56 ID:cQxCmOlW0
平松よ、口だけではなく実行に移して結果をだせ。
話はそれからだ。

橋下はいろいろ問題があるが、ある程度の結果は出つつある。

16名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:53:38 ID:dnfSgepp0
橋下のやろうとしてることにはもちろん賛否はあるが

>「あれがすべてだとすれば、中身がないとしか言いようがない」と、ばっさり切り捨てた。

これは酷いお前が言うな
お前が市長として何をやったんだよ
水都のポスターでキモイ顔晒しただけじゃないか
17名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:54:38 ID:HuhJto200
よみうりVS毎日の代理戦争ですな
18名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:58:24 ID:VJfcfsYo0
平松はケチつけるばっかだな
19名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:59:12 ID:ltMN15Cr0
天皇陛下に 京都に戻って頂けば うまくいくでしょう.中央政府は 歴史も 社会規範も関係なく 紙に書いてある 法 がすべて のような連中だから.
20名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:59:13 ID:PDdUwXKK0
>>7
いや、さすがに、それは無理筋
対立を作ったのは橋下であってるだろ
21名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:00:42 ID:eZmBwmF70
橋下の案が通れば市長から区長になるのだからそれはもう必死
22名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:02:18 ID:ksEF1EmH0
何もしない人ほど、文句が多い
23名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:04:46 ID:K640NBNF0
>>22
なるほどね。
24名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:06:25 ID:pjfcFVw20
平松早くやめろ
っていうかただの人になるのは時間の問題だわ
橋下は10000%正しい
ジジィは早く消えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
20代ゆとりも黙ってろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
25名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:07:06 ID:ZZkOe1TEO
橋下はお前を認めてないんだよ、この政治屋モドキが!
26名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:09:59 ID:MgMhVszD0
中身があるって信じているアホは
大阪都になったら何がどうなるかは全く知らない。
27名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:12:43 ID:RzJgAMC10
平松市長は橋本知事に文句言ってる時と、
市職員の不祥事を謝罪する時しか話題にならないよね。
28名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:13:00 ID:rISvRba70
>>1
>平松邦夫市長は市役所で報道陣の質問に答え

いい加減討論の場に出て来いよww


平松が出てこないので、何故か橋下と青山氏がバトルしてますww

ニュースアンカー内の青山のニュースDEズバリ 4月7日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10318247
29名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:14:45 ID:IV9k3lLQP
橋下は大阪府民が不幸になろうが構わないってスタンスだからな。
今回の維新会だっけ?あれなんか、府民の利益がなにもない。
単に権力集中させて、おいしい汁を吸いたい連中の集まり。
30名無しさん:2010/04/21(水) 19:15:15 ID:vdIL99Re0
大阪市はいらない子
周りの市で分割統合して無くせばおk
31名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:15:58 ID:v4stSbvg0
>>26
橋下が方針は決めたけど、中身はこれから詰めていくって言ってるんだから
どうなるか何て誰にも解るわけ無いだろう

32名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:16:02 ID:2Rq+hEJ90
>>1
中身がまったくない無能の平松が批判しても効果ありませんな
33名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:16:47 ID:pBpJ3BR40
で、平松は何か結果を出したのか?
34名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:18:51 ID:bEHiAIR30
大口叩くくせに全国的には知名度がイマイチなのは何でや?w
35名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:20:33 ID:Ku5dbPgw0
呪われた土地なんだな大阪は
36名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:21:14 ID:+tl66L6T0
大阪市の市長が府の長である知事にたいしてエラそうにしすぎ。

府の政策に不満があるなら平松よおまえが知事に立候補してみなよ。@

橋下に大差つけられて敗北するだろうよ。

逆に橋下が大阪の市長選挙にでたら平松なんて木っ端みじんだろうさw
37名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:21:45 ID:JnzSyHCs0
中身のない税金泥棒の代表格みたいな平松が言うと
橋元が全面的に正しいみたいじゃないか。黙ってればいいのに
38名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:21:52 ID:nei3leCh0
労組の走狗の平松がなにを言っても説得力はありません
橋下を応援します
39名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:22:02 ID:FN/foFbg0
関東人は知らん人間も多いと思うが、平松は元毎日放送のアナだった男、よく
夕方のニュースに出てた、定年でぶらぶらしてたらどこからか、どうや、暇も金も
あるし、冥土の土産に市長でもやらへんか?とだれかに言われて、それなら
よい小遣い稼ぎになるし、やってみよか、というわけで市長になった、もともと
主義主張があるわけじゃなし、こんなことになってほっこりこまっとるわけや
40名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:23:19 ID:DpFRIjNQ0
大阪市は、平松市長の命令で放置自転車異常事態宣言したにもかかわらず
対策本部も作ってません
土木課にとりあえず本部作っても、管轄が違うと何も出来ません

市長自ら言った仕事も中途半端
41名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:24:06 ID:bqnvXzD40
労働組合を手を結んでいる平松と、橋下が手を組めるわけがないw
42名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:26:40 ID:mvNaXufC0
>>26
ひとつの会社に社長が二人いるのを一人にしましょう。
営業部が二つあるのを一つにしましょう。
総務が二つあるのを一つにしましょう。
こういうことだ。
43名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:29:45 ID:dnfSgepp0
>>26
極論すると東京を手本にするってだけの話なのに中身が分からないって
どれだけアホなのwww
44名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:30:18 ID:EfTzAHx10
労組バックじゃ、普通何も改革はできないだろうな。ミンスと同じで、公務員改革も
無理だから、橋下に任せとけばいいのに。TV討論会マジでやったらいい。
古臭いことがばればれになるだけだろうが。
ここより、河村市長のところのほうが、面白い展開になってきそうだ。
暫く、そっち見てよっと。
45名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:32:39 ID:4KXufjyb0



              橋した 最強!
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、セコウ /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i B層  /
    |フリーター | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


46名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:33:09 ID:71WyJqqy0
大阪府が無くても大阪市は成り立つけど
大阪市無くして大阪府は有り得ない
二重行政解消なら橋ゲが辞任して大阪府無くせば万事解決
47名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:33:58 ID:yMx/Gimu0
中卒が通行人にディルドをケツの穴にぶちこまれてウンコと血が両方漏れてたw
めちゃくちゃ臭かったw
※オマケ情報(2ちゃんねらーをバカにしよう)
@2ちゃんねらーはテレビニュースは拒否しやすいが、2ちゃんねる情報は取り込みやすい(笑)ので嘘の情報を伝えよう
興味のあるデータをコピペし、一部を捏造して信じ込ませれば2ちゃんねらーの人生が狂うw
A2ちゃんねらーはマイナス思考なので、不利になる部分ばかり強調して人生を悲観視させよう
あえて有利になる部分は言わずに、不利になる部分のみを伝えちゃおうw
Bそもそも全くの嘘を複雑な情報源urlを示して信じ込まそう
全くの嘘であっても難解な内容のurlを貼り付けて正当化しよう
無知な2ちゃんねらーは信じるしかなくなるw
なぜなら他とコミュニケーションをとっていないので2ちゃんの情報を頼りにするしかないからw
48名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:36:00 ID:4KXufjyb0


        ____
      /      \
     /  ─   ─ \  スー…
   /    (ー)  (ー) \
   |       (__人__)    |
   \    _||     /
   (  \/ _)     \
    \    /||       |
  .  | \_/  ||       |
  .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ..::.;:;;.;:..


        ___
      / ⌒  ⌒\ +
     / (⌒)  (⌒) \
  + /   ///(__人__)/// \
    |   u.   `Y⌒y'´    |   は、橋した総理が見えるお〜〜
    \       ゙ー ′   ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    / rー'ゝ       〆ヽ
   /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
   | ヽ〆        |´ |


49名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:36:45 ID:D8qeEz690
>>36
政令指定都市がなんなのか全くわかってないようだな。

橋下は始めから大阪市内にしか興味がない。
しかし、間違えて大阪府知事になってしまい、なったあとで府知事は大阪市内には口出しできないことに気付いた。
そこで、自分の人気を利用し、大阪府が大阪市吸収すればいいと考えた。
そうすれば、本来やりたかった、大阪市内政策ができる。

まぁこんなことしないで大阪市長選に出馬すればいいのにと思うがな。
知事になって大阪府辺境開発のために土建屋に金をばら撒くことに味をしめたのかもしれん。
大阪市を吸収して大阪府の予算規模を倍にし、それを無駄な公共事業にでもばら撒くつもりなんだろうか。
それなら大阪市内は今よりも衰退するな。
50名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:37:26 ID:kAiBpNba0
平松って市長就任後、何をしたの?
橋下の批判ばっかり
51名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:38:51 ID:QIzsHIGk0
>>1
頭蓋骨に中身なし。
財政健全化を謳って当選したくせに、
一番最初に職員給与を上げた馬鹿者は黙ってろ。
52名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:39:50 ID:pMf//3kA0
大阪市民、堺市民は損するだけだしな
53名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:42:15 ID:yJtjJjIQ0
オイコラ橋下、パチョンコ屋の出店許可を取り消せよ。

市は中止命令、大阪府は許可…パチンコ出店で住民が府を提訴へ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/326720/
市は「禁止」、府は「OK」? パチンコ出店トラブル続出
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/276876/
54名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:42:49 ID:Ml17LlgR0
平松ゴラァ!!
お前が言うな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
55名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:43:20 ID:AFI/eWPJ0
中身が無いのはお前だ平松
56名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:43:43 ID:ArxvHjct0
人気ねーな、平松www
57名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:43:54 ID:DpFRIjNQ0
>>52
損するのは、市会議員じゃないかな
大幅に減るから 
58名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:44:03 ID:UUK2XLnh0
労組の犬
59名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:45:40 ID:AFI/eWPJ0
>>50
市役所の屋上にサツマイモ植えた
60名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:46:23 ID:dnfSgepp0
>>52
行政の縦割りの壁が緩くなって
大阪市営地下鉄が堺市までガンガン延伸するようになるかもしれんぞ?
61名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:46:35 ID:mPaIcFKL0
橋下は府民にとって影響あるので辞めてもらっては困るが
平松は大阪市だけの影響なのでどうでもいいわwww
62名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:46:44 ID:Qf+GPU6U0
平松は落選しろ。
63名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:47:49 ID:eMuEn0J+0
全然伸びないw

橋下も終わりだな。
仮想敵に仕立てた相手をいかに憎ませるかがポイントなのに。
64名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:53:32 ID:Jf1pmZ9H0

ワン関西はオメー無関係だろうがw

死ねよ民主党の犬の平松。
65名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:58:54 ID:Mkl3V+NI0
バッサリする場合って大抵が根拠がないから大雑把に斬ってるだけ。
中身があるかないかは事細かに切り分けてみないとわからんでしょ。
66名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:02:25 ID:FD2C6YoV0
実際、橋本なんにもしてねーし
無駄遣い止めた?止めてなんかなったか?
対立軸作るパフォーマンスはいいから、いーかげん政治しろ

平松はそれ以下。ゴミ。

67名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:02:46 ID:2YnW6JXz0
ヒラマツは期待されてないから楽やね
68名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:02:54 ID:JuBLz3wL0
平松は何もしないというより、労組=公務員=民主の操り人形だから、むしろ存在が有害。
平松が騒げば騒ぐほど橋下が得をする構造。
いや、橋下の必ず勝てる相手を仮想敵にする嗅覚が鋭いというか。
69名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:03:38 ID:XzihfjkF0
まあ平松は既得権の守護神でいいんじゃねえの。対立軸ははっきりしたし、当然平松を支持する人も多いだろう。
70名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:04:17 ID:AbtKLnYq0
まあ平松さんは次はないからねw
必死だろうけど。
71名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:06:46 ID:gC38bs/80
橋下ごときの屑一匹見抜けずに、地獄へ堕ちて逝く大阪・・・・・
こんなのを支持した大阪人の罪は重い。
俺は大阪人ではないが、大阪の不幸を悲しく思う。

72名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:08:57 ID:n4vd54m70
それより
Wikipediaでは橋下が東京都渋谷区幡ヶ谷生まれ
というウソのまま

橋下は、もともと「はしした」という名で
大阪府八尾市安中町
の生まれだ

いつまでもウソを貼り付けてんじゃねえ
73名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:09:53 ID:wR/rCT1Q0
永遠に大阪市の職員の

不祥事出し続けるつもりか、府民はもううんざりなんだよ
74名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:11:56 ID:IV9k3lLQP
>>72
なんで改名したの?
75名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:13:11 ID:gC38bs/80
小泉に騙され、民主党に騙され、橋下にも騙されるお人好しの日本人w
橋下を支持するお馬鹿さんたちは、必ず痛い目に遭うだろう。

76名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:15:01 ID:w3UDfe0+O
綱領の無い民主党から立候補した平松がこの発言か
一言一句、支持母体へのブーメランだな
77名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:16:45 ID:99bgr4gXO
>>72
Wikipediaって誰でも編集できるんじゃないっけ?
自分がやれば?
78名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:16:49 ID:RMru8e1C0
>>1
橋下は徹底的に戦うって言っていたからな
府民としては平松を叩き潰して欲しいよ
79名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:19:06 ID:mPKwdQOs0
橋本新党って大阪府議会の自民党の二会派が一会派になって名前変えただけなんだけどな。
所属議員なんかも自民党の党籍のまんまだし。

新党と呼ぶようにメディアに命令でもいってんだろうけど、あれ新党っていうんなら自民党内に新しい派閥できたら
それを新党と呼ばないとならなくなるんだよなw
80名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:20:12 ID:w3UDfe0+O
>>26
区割りの数が多過ぎるとは思うかな
議員も合併する周辺自治体の合計議員数よりも少なくするべき
でなければ都制に移行する意味も無い
二重行政の解消に繋げる為にも権限の仕分けも先にやっておけばいい
構想自体には反対しないよ、今の枠組みは間違ってるから平松は論外
81名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:21:11 ID:gC38bs/80
橋下なんて、サラ金御用達の単なる悪徳弁護士に過ぎない。
発言は、幼稚で感情的で、糞ガキが喚いてるようにしか聞こえない。
驚かされるほど精神年齢が低く、とてもじゃないがこんなのを大阪のトップになんか
させられないと、常識で考えれば思うのではないだろうか。
82名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:26:44 ID:w3UDfe0+O
>>75
最初から国民に痛みを問うて選挙に出たんだがな、小泉も橋下も
後からギャーギャー騒ぐ方がおかしい
まぁ小泉時代はむしろ失業率も下がったし、
格差は実は拡大してなかったってOECDの調査結果にもあったから何言ってんだかって感じだけど

>>74
はししたとおる、では「橋の下を通る」であまり縁起がよくないからだと
今はハシモトが本名だから別に間違いでもない

>>81
橋下みたいにコネも何も無い人間がはい上がろうと思ったら、
人がやりたくない事をやるしかなかったんだよ
お前も月8000円の家賃も中々出せないような家に育ってから言え
83名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:28:10 ID:CB34PPR30
>>77
hydeの項にしつこく「156cm」と書き続けるバカもいたなWikiにはw

要するにそれだけの存在でしかないよWikipediaは。
84名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:28:18 ID:gC38bs/80
たった一人の人間の考えの至らなさが、日本第二の都市の運命をどのように導いてしまったのか・・・・・
大阪は、その見本となる悪夢のような実際例だ。
橋下は、大阪を地獄に陥れた史上最悪の知事として、永遠に名を残すだろう。


85名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:30:29 ID:wR/rCT1Q0
>>ID:gC38bs/80

大阪市役所に戻って
残業してこいよ
86名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:33:44 ID:vUm1ENOZP
>>5






























かわいそうだからアンカー打っといたおwww
87名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:38:38 ID:AoCCBohl0
よく知らんけど、
平松ってどうして市長になれちゃったの?
良い評価聞かないよね。
88名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:40:57 ID:RMru8e1C0
>>87
市職員からは評判いいよ
89名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:40:57 ID:OrEpavr70
政党(正式な政党ではないが)の綱領まで批判しますか
がなり傲慢な人ですw自分ではやってること理解してないようですが
政党全体を批判するのは行政に徹している市長さんがやってもいいですかw

政治には関わらないって言ってたのに、自分の言動に矛盾があることに
気付かず、善人ぶってる人ほどたちの悪いものはない。
90名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:41:24 ID:UvFhLNtt0
・自分の住んでいる地域を(日本を)何とかしたいと思っている人。
・とりあえず無難にこなして給料と退職金を満額ゲットしたい人。
91名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:41:25 ID:H9OExjF00
>>87
大阪市職員の労組とかそんなんに支援されたから
大阪都構想からは逃げないといけない。
92名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:41:38 ID:zcpDyCDe0
>>66

>実際、橋本なんにもしてねーし

公務員人件費削減してんだろ

おめーは馬鹿か?めくらか?つんぼか?
93名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:43:35 ID:HV7LmHk+0
もう書かれているみたいだけど、あえて書く

中身がなくて、なにも成し遂げていない平松が言うとね、
なんか、「嗚呼オマエもルーピーと同じ輩だな」としか思えないわけですよ
94名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:44:49 ID:Pm8p/1ns0
>>87-88
が全てな気がする

95名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:47:18 ID:MAoXpPZh0
>>82
たしか、昔から言われてる悪口で橋の下で拾われた子供って
みたいな事があるから「はしもと」にしたってムーヴで本人が
レギュラー時代に言うてたけど。本名は「はしした」って言うてた。
96名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:49:21 ID:+H7t2LLk0
平松に批判する資格なし
お前何か行動した事あるのかと
97名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:51:23 ID:2GQNyu0H0
私怨で政治歪める政治屋は屑だよ、亀井みたいにな。
98名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:51:51 ID:flxlOd+20
>>92
他は?
府庁移転は
水道の統合は
伊丹廃港は
全小学校の校庭芝生化は
反対が多くて進まないのはわかるが、具体的に何が成果なの
頑張ったから許されるのは小学生まで(と本人が言いそうな台詞)
できたのは府立大の再編くらいか
99名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:52:34 ID:OrEpavr70
民主ブームで当選しちゃった各地の首長ってろくなやついないからな
財政再建すると言って公務員の給料を減らさない、それでどうやって財政再建するんだか。

100名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:52:59 ID:Ri/kmiUZ0
まあ橋下は典型的なポピュリストだからな
敵をつくって支持を得ないと生命線が切れる
101名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:53:01 ID:2iAPlOHKP
文句があるならアンカーに出演拒否してないでちゃんと出ろよw
102名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:57:30 ID:jiRpTUMi0
>>29
ゼロレス救済委員会の者です、あまりにも不憫だったのでレスさせていただきました


                                                 ハ,,ハ
                                                ( ゚ω゚ )  
103名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:58:20 ID:myryHBSI0
あーあ 平松オワタ
104名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:59:30 ID:OrEpavr70
>>101
平松VS青山みてぇええええええええw
105名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:04:01 ID:aAxozi0W0
>>98

お前議会政治わかってんのか?

言った事全て実現出来る首長が日本全国どこにいんだよ?

100%全て実現するのが政治なのかよ

お前みてえな無知な選挙民が日本ダメにしてるっつー具体例だわな

仮に人件費削減一つでも何かやった事に変わりねえだろ
106名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:04:43 ID:Zxg1J13t0
>>95
なんだ、大阪は知事まで「通名」だったのかw
そういや「太田房江」も通名(実は結婚していて齋藤房江)だったよなあ、「横山ノック」(言うまでもなく本名は山田勇)も。

>>82
だが、本人が東京生まれで、大阪にこしてきてイジメられたと言ってたが?
そんなところまで話作ってるのか。
107名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:06:46 ID:j47PP/260
平松は市長を辞めろよ
108名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:10:56 ID:eMuEn0J+0
>>105
なぜ毎回IDを変えてるの?
109名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:13:15 ID:OrEpavr70
2chで他人のIDが気になりだしたら廃人。
110名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:13:29 ID:V0r6IXcp0
ひらまつねぶたか
111名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:14:57 ID:ef8EbLWv0
平松ほど仕事しない屑がよく橋下を批判できるものだ
112名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:16:38 ID:lWm9Lhyn0
ここにいる大阪府庁職員のみなさん。橋下知事の悪口はそこまでだ!
113名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:17:40 ID:TAUKANOy0
まあ そもそも道州制と大阪都構想は矛盾するが 橋下は構想ははっきりしているからね
中身の無い反論だとやられるだけだろう
114名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:18:06 ID:RMru8e1C0
>>111
そりゃ、橋下構想じゃ2重行政の市庁舎は不要=平松不要だからな
必死だよ
115名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:18:16 ID:9H3Me9SJ0
権力争いだな
政令市長と知事
東京型の区分になると知事に力が向かうが、現状は市長の方が上
まあ、知事が勝つ方が末端まで力が注がれて有利か
116名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:24:26 ID:7WBk1dga0
大阪市役所明け渡して、日銀本店か財務省あたりを大阪に誘致してみろい
117名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:28:20 ID:OrEpavr70
>>113
矛盾しないよ、平松が道州制の基本理念分かってない。

政令都市である大阪市は広域行政機能をもっている、実質県と同等の権限と財源。
道州制の理念は広域行政体と基礎自治体を仕分けすること
広域行政機能が州政府に移れば、広域行政をを持たない馬鹿でかい大阪市が残る。
266万の大阪市が基礎自治体になるのか、基礎自治体の適正規模は30万と言われているのに。

だとすれば平松は道州制移行後の大阪市の具体像を提示しなければいけない
それも無しに、橋下の大阪都構想が道州制に矛盾していると電波を飛ばすのはアホの極み。

橋下は、道州制ができれば大阪都の広域行政機能を州政府に差し出すと言っている
後に残るのは30万人基準で区分けされた区が残る。大阪都は道州制へのワンステップとして
理想的な制度、道州が出来る前に2重行政の無駄も削減できちゃう良案。

道州制を持ち出して批判する平松が不思議でならない、誰かに言わされてるのか???
118名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:34:54 ID:PDdUwXKK0
>>117
京都市や神戸市はどうすんの?
119名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:35:04 ID:VuKRmpCN0
.>>117

>誰かに言わされてるのか???

もちろん部下におだてられて、でしょ。
それと、既存の仕組みを変えたくない方々、でしょ。
120名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:36:20 ID:MgMhVszD0
>>42
市長をやめて区長を選挙で選びます。
市議会止めて区議会をつくります。

なんでアホはそれで社長が1人になるて思うの??

>>43
東京が大阪に勝っているのは
特別区都政だからかwww

とことん橋下信者のアホさ加減が分かるなww
121名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:42:42 ID:zyXORn3X0
府こそ出しゃばるな、と言いたいね
大阪の経済力は紛れもなく大阪市が稼ぎ出してる経済力なのであって
ニューヨーク州の経済力がニューヨーク市が稼いでるのと同じ構図
誰も大き過ぎるニューヨーク市を潰せなどとは考えないだろう、、
橋下のただの横暴だね
大阪市こそが大阪そのもの
むしろ橋下のいう特別区エリアをスーパー大阪市として拡大させるべき
122名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:43:20 ID:5HjHktlm0
単に大阪市が思い通りにならないから
ぶっこわしたい、ってことでしょ。
行政区画を変えても何も変わらないのに、
政治家として生き延びるのに必死だな、
ハシシタは。
馬鹿知事を選んだ大阪府民、ザマ〜。
123名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:44:55 ID:RMru8e1C0
>>121
市にそれだけの財政は分不相応
無能に大金を扱わせると腐敗する典型
124名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:46:30 ID:OrEpavr70
>>118
もちろん政令都市としての広域行政機能は州政府に移す、だから市営空港なんって
神戸空港のようなものを神戸市が勝手に作ることは出来なくなる。
157万の神戸市は5つの区なのか市になる、州と市(基礎自治体)が道州制の基本組織。

つまり、各自治体による自発的な道州制なんか絶対に出来ない、国が上から制度として
押し付けない限りね。押し付けるとなると憲法第98条の改正が必要になる。
じゃないと道州制の特別法を作っても住民投票で否決されたら実現できない。

道州制に近づけたいと思ったら、橋下みたいに強引に選挙の力で県が政令市を吸収し、
更に県同士の合併を進めていくしかない、話し合いでは500年かかっても実現しない。
125名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:48:43 ID:AkY+mY690
昔だったら戦争してた。
平松市長と兵庫県知事が組んで橋下を討とうとする。
京都もこれを好機と大阪府に派兵する。
滋賀、奈良、和歌山は戦況を様子見して勝ち馬に乗る。
126市民:2010/04/21(水) 21:52:53 ID:YL5Nu/Rd0
知事に 能書き 垂れる前に  市長は 何か したのかい  
127名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:53:43 ID:TAUKANOy0
>>124
つまり道州制というのはある意味大都市を解体するということ?横浜も名古屋もサッポロも福岡も解体?
128名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:56:20 ID:OrEpavr70
>>121
馬鹿は出しゃばるな。

ニューヨークの港湾はどこが管理しているか知ってるか、大阪港の港湾管理は?
そこちゃんと理解しましょうね。スーパー大阪市でも大阪都でもどっちでもいいの
2重行政の無駄と都市圏としての大阪の競争力を高める行政に出来れば
だったら平松も、行政の整理統合に移れよ、何もしないで批判ばかりするな。
どちらが主導権を握るか無駄な話し合いや批判合戦するより、実際に行動に移した
橋下のほうを俺は支持する。

>むしろ橋下のいう特別区エリアをスーパー大阪市として拡大させるべき
じゃ他の大阪府域はどうするの?それを答えられないスーパー大阪市構想は
大阪都構想に対するアンチテーゼではなく只の反対の反対でしかないの。
129名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:00:47 ID:yMx/Gimu0
中卒が通行人にディルドをケツの穴にぶちこまれてウンコと血が両方漏れてたw
めちゃくちゃ臭かったw
※オマケ情報(2ちゃんねらーをバカにしよう)
@2ちゃんねらーはテレビニュースは拒否しやすいが、2ちゃんねる情報は取り込みやすい(笑)ので嘘の情報を伝えよう
興味のあるデータをコピペし、一部を捏造して信じ込ませれば2ちゃんねらーの人生が狂うw
A2ちゃんねらーはマイナス思考なので、不利になる部分ばかり強調して人生を悲観視させよう
あえて有利になる部分は言わずに、不利になる部分のみを伝えちゃおうw
Bそもそも全くの嘘を複雑な情報源urlを示して信じ込まそう
全くの嘘であっても難解な内容のurlを貼り付けて正当化しよう
無知な2ちゃんねらーは信じるしかなくなるw
なぜなら他とコミュニケーションをとっていないので2ちゃんの情報を頼りにするしかないからw
130名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:06:31 ID:71WyJqqy0
名古屋潰して愛知都作れ
横浜潰して神奈川都作れ
に置き換えてみると橋ゲの案がどんだけ滑稽極まりない空論か分かる
大阪市こそ大阪であって他はいらん
大阪市は和泉や河内と一緒になりたいなどと毛ほども思ってない
131名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:08:59 ID:v4stSbvg0
>>123
安心しろ。大阪市は既に腐敗してるw。
しかも、このままだと財政再建団体になるのが確実。

なのに何もしない平松。
大阪市が財政再建団体になると大阪府もダメになるのが見えてるので
何とかしようとしてるのが橋下。
132名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:09:28 ID:OrEpavr70
>>127
そうなるね。州に広域行政を集権するのに横浜や名古屋なんかの都市を特別都市として
存在させたら、県と政令市の問題が州と特別市の問題になってしまう。
特別市になるのは首都である東京ぐらいのものかな。

県と政令市の問題は、実は各県によって違う、大阪はなぜここまで問題になるかと言うと
余りにも府面積が小さいから大阪市と大阪府が喧嘩になってしまう。水道事業だって
同じ川で2kmもはなれない浄水場で水道水を造っている。目に見えるんだな無駄が。
それと大阪の交通網は市内だからとか郊外だからとの区別が無い一体化しているのに
別々なんだな行政管理者が・・・・・組織の無駄だけなら我慢だけるが
社会インフラ整備の無駄は都市の成長にとって致命的なんだよ。
133名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:13:25 ID:71WyJqqy0
>>132
だからだったら橋下辞職で大阪府消滅でええやん
大阪市は何一つ困らないよ
134名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:15:23 ID:49BmdASI0
平松より関のがマシやった・・
135名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:20:19 ID:v4stSbvg0
>>130
神奈川県は既におかしな事になってるんだが・・・
財政規模が神奈川県と横浜市がほぼ同じ(まだ少し神奈川県の大きいけど)

更に政令指定都市が3個(横浜、川崎、相模原)もあるので
明らかに政令指定都市>>県 の形になってる。
136名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:24:36 ID:TAUKANOy0
俺は基本的に地方分権には反対なんだけどね もちろん部分的には権限の移譲は賛成だけど。
やはり中央には所得分配機能を持っていて欲しいからね 都会の都道府県は良いだろうが
俺みたいに田舎県に住む人間からすると反対だ。

大体 田舎の知事は同じようなものだろうな 権限も金もよこせ、でも責任は国が取ってね
だろ。
137名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:25:36 ID:MgMhVszD0
>>132
浄水場って一つに簡単に
まとめる事できんのか?
土地の確保はどうすんの?
138名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:28:31 ID:MgMhVszD0
>>132
ついでに交通網が無駄ってどこら辺?
鉄道の事?高速の事?一般道の事?
139名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:31:48 ID:dnfSgepp0
>>138
堺市のLRT事業は無駄だわな
大阪市営から延伸できればあんな無駄な計画は出てこない
140名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:34:15 ID:v4stSbvg0
>>137
大阪市と大阪府の浄水施設は殆ど隣同士。
わざわざ新しく浄水施設を作る必要はない。
浄水施設を運営を府か市どちらかでやればよかっただけ
141名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:35:00 ID:MgMhVszD0
>>139
橋下が推進している桜島線
南港延伸とか
新大阪間関空リニアは無駄じゃない計画だなw
さすがアホ信者。
142名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:38:55 ID:MgMhVszD0
>>140
ライフラインが2重系統なのを
単純に無駄と言うのか…
自衛隊なんか60年戦争していないから
無駄そのものだな。とっとと廃止だな。
143名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:40:16 ID:fe5zoHqF0
神奈川県は政令市の人口が半分以上だね
でもそれほど大問題はあるようにもこっちからは見えないね
県が控え目で調整が上手く行ってるかもね
大阪も府が控え目になって重複する事業をしなければ
無駄もなくなって上手く行くのでは??
144名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:41:43 ID:MgMhVszD0
>>139
大阪市営を延伸って何をどこに延伸するつもりだ?
それこそ無駄だろ。
145名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:41:59 ID:V1AZ06Ia0
「大阪都構想に大賛成」 野田義和東大阪市長
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/100421/lcl1004212155005-n1.htm

 大阪府東大阪市の野田義和市長は21日の記者会見で、橋下徹知事が掲げる「大阪都構想」について
「基本的に大賛成。相当部分に協力できる。大阪を再編して、東京に対抗する大拠点をつくることは地域
経済のために良い」と述べ、同構想を推進すべきだとの考えを示した。

 橋下氏が代表となった「大阪維新の会」については「誘いがあれば、応援団やパートナーなら考えて
いきたい」としつつも、参加には「同会の性格を見極めた上で」として、慎重姿勢を見せた。

 大阪都構想では東大阪市も再編対象となっている。


平松 ぴーーーんちw
146名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:42:49 ID:dnfSgepp0
>>141
>南港延伸とか
>新大阪間関空リニアは無駄じゃない計画だなw

それぞれ南港と関空と言うすでに存在してしまっている
粗大ゴミを何とかしなければならないっていう話だから性質が大分違う

他の誰も建設的な発案しない状態で橋下を叩いてもしようが無いな
147名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:44:37 ID:x49ha0XM0
>>143
大阪の場合、大阪市だけで神奈川県以上のGDPがあるから事情は
全然違うと思うぞ。
148名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:44:44 ID:TAUKANOy0
>>145
皆 生き残りに必死だからな 橋下ブランドが欲しいんだろうよ もちろん橋下はその位のことは
お見通しで利用できるなら利用するだけ、自民党と同じで用が済めば捨てられる可能性もあるけどな
149名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:45:00 ID:RMru8e1C0
>>142
むちゃくちゃな理屈だなw
150名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:45:35 ID:IREnuP2c0
>>142
なんで、二重系統廃止の批判から、唯一無二の自衛隊の廃止につながるんや?
これやから左巻きの市職員は頭悪いって言われるんやで。。。
151名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:46:22 ID:gIA3768x0
キムチの臭いがする
152名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:48:52 ID:1exoTGTWO


平松さんよ。

大阪市名物・職員の犯罪

を根絶やしにしてから物を言ったらどうよ?

153名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:50:51 ID:uQ5R5mtP0
ただのMBSアナのくせにな。
154名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:51:51 ID:iLJY6wdh0
支持母体が労組の平松
大阪の足を引っ張るだけが
取り柄
155名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:53:22 ID:MgMhVszD0
>>146
堺には住宅地も商業地も工業地も
何も存在していないのに
LRTだけ作ろうとしてたのかw
さすがアホ橋下信者w

>>150
無駄を廃止したいんだろ。
警察も交通違反だけ取り締まって
他の犯罪捜査止めちゃえよw何の儲けにもならんのだしw
156名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:56:39 ID:CtiK+gJ8P
>>155
>堺には住宅地も商業地も工業地も
>何も存在していないのに

?
無知なのは仕方ないけど五月蠅いから静かにしとけよ。
157名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:57:52 ID:h7NY6y5o0
MgMhVszD0

こういう頭が固着した馬鹿がいるからそら遅々として進まんわな
158名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:58:58 ID:MgMhVszD0
>>156
ただの皮肉だよ
レス先も読めんのか
アホ橋下信者共はww
159名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:00:58 ID:/EONcTQA0
大坂都って戒名にしたら大坂が大発展(爆笑)
160名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:01:58 ID:IV9k3lLQP
仮に大阪都が実現するにしても、数年で出来る事じゃないんだよね。
最低でも数十年かかる。
そんな事する暇あったら、関西州に力を注ぐべきだろう。

今回の件は、ただの売名行為としか思えない。
自民党議員が選挙に勝つために、見掛けの名前替えてるだけ。
このままじゃ全滅だもんね >自民議員
161名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:05:06 ID:CtiK+gJ8P
>>158

無知なのは仕方ないけど五月蠅いから静かにしとけよ。
162名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:05:40 ID:dnfSgepp0
>>158
皮肉として成立してるつもりなのがすごいな
堺市だけで完結してしまう交通機関をこのご時世に新規で作って
使われるとでも思うのか?
163名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:16:49 ID:MgMhVszD0
>>162
それでも桜島線南港延伸は
このご時世に作って使われるとでも思っている
アホ橋下信者ですか?w

大阪都政にしたら無駄な交通政策が
無くなるなんて思い込んでいるのはタダのアホですよw
早く自分のアホさ加減を知ろうよね。
164名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:19:05 ID:dnfSgepp0
>>163
うーんバカとコミュニケーション取るのは難しいな

縦割りの弊害は解消されるだろ
165名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:21:00 ID:MgMhVszD0
>>164
何が縦割りなのかも知らないアホが
弊害が有ると言い出す世の中w

で桜島線延伸したらアホは
橋下教祖様の為に毎日使うの??
166名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:22:19 ID:dnfSgepp0
>>165
堺市と大阪市の交通を包括的に扱う事が出来ないのが縦割りなんだよ?
理解できるかな?
167名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:24:56 ID:MgMhVszD0
>>166
包括的に扱ったらどうなるの?
無駄な堺のLRTが廃案に
もっと無駄で金かかる
リニアモーターカーとか作るようになるの?
168名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:26:56 ID:dnfSgepp0
>>167
うーんやっぱりバカだなぁ
堺市に公共交通機関は必要なんだぞ?
LRT計画が論外なだけで
169名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:28:13 ID:MgMhVszD0
>>168
分かったw
堺走っているJRと南海も
勝手に別々に営業しているから
統合して大阪都営にするのかw
さすがアホ橋下信者ww
170名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:30:49 ID:dnfSgepp0
>>169
府や市がどんな体制になろうと民間企業は関係ないのもわからないの?
堺市の面積と人口から考えると交通機関は不足してる
171名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:33:29 ID:MgMhVszD0
>>170
だからオマエは何がしたいの?
で何で都制引いたら
それができるようになんの?
172名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:36:38 ID:dnfSgepp0
>>171
俺が何をしたいか???
何を言いだしてるんだ?
俺は橋下新党立ち上げに平松がコメントしたスレに来て管巻いてるだけだろ
それ以上でもそれ以下でもないわw
173名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:37:31 ID:NHo/87vT0
ハシゲは、芸能界の”売れてる者が正義!”の感覚のままだね。
そんな輩を当選させた大阪民国のレベルは、オザワが良く知っている。
174名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:38:05 ID:MgMhVszD0
>>172
結局タダのアホ橋下信者かw
桜島線延伸早くできると良いね。
175名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:39:58 ID:e1bQIM4N0
平松みたいな、みんなの顔色見つつ現状維持でダラダラ
任期まっとうしてんのが日本を腐敗させてんじゃねぇ?
本気で危機感もってるだけ橋下がマシだよ。
176名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:41:10 ID:CtiK+gJ8P
>>174

無知なのは仕方ないけど五月蠅いから静かにしとけよ。
177名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:41:25 ID:dnfSgepp0
>>174
自分で桜島線とか言い出しといて

>桜島線延伸早くできると良いね。

これは芸が無さ過ぎだな
俺がさんざん堺、堺言ってるんだから

地下鉄が堺まで延伸されたら良いね

で締めろよ
レベル低いなぁおまえ
178名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:45:56 ID:MgMhVszD0
>>177
>地下鉄が堺まで延伸されたら良いね。

タダのアホと思ったら
昭和の時代の話してんのかw
ボケてきてんのか?
179名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:50:26 ID:D8qeEz690
てか大阪市が今まで批判されてきたような不祥事って全国どこでもあるんじゃないの?
大阪の場合在版マスコミが手っ取り早いイジメ対象として大阪市をターゲットにしてるから、表ざたになってるだけで。
さらに、その映像をそのまま東京の全国区でも流すから、全国に大阪だけ役人が悪いことしてるイメージが染みついた。
でも実際は、大阪市はかなり昔から不祥事を指摘され続けてきたから、昔よりは随分ましになり、
それ以外の地方自治体は監視する人たちもいないから、かつての大阪市みたいなこと今でも平気でやってんじゃない?
180名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:51:09 ID:OrEpavr70
>>160
関西州は憲法改正が必要だからそっちの方が永遠に出来ないよ
181名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:54:21 ID:CtiK+gJ8P
>>178

無知なのは仕方ないけど五月蠅いから静かにしとけよ。

何度言ったらわかるの?
自分が低いレベルの話しかできてないのを理解しろよ。

JRと南海を統合とか恥ずかしくないの?
182名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:57:30 ID:OrEpavr70
>>179
最近はあんま叩かれてないほうだよ、昔だったらもっと叩かれてた。
マスコミの興味が橋下ただ一点に注ぎ込まれてるから
京都府知事選の扱いなんか酷かった幾ら現職が勝つと分かっていてもアレはない。

とにかく橋下に対する注目と報道は異常、もう少し他の首長や県政、市政も
報道したほうがいい、特に平松の支持率は速効で調べて報道しろw
183名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:06:10 ID:A6wdt2V20
この市長の顔や態度をみてたら少々わるさをしてもなにもできまいwと
部下達がタカをくくっていてもしょうがないな
184名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:35:52 ID:gAIuKBQ70
平松は役人に支えて貰わないと何も出来ない
橋下は役人が敵に回っても自分で稟議書や命令書作れるし、逆らう奴の首を切る(部署移動)
弁護士はやっぱり強い
185名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:06:09 ID:x0VjtrYW0
大阪市をなくしたら
市庁舎をそのまんま府庁にできるんじゃないか
名案だな
186名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:13:18 ID:W6zsHpr50
なんというか覇気のないリーダーだな
おっさんは人形かと
187名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:15:59 ID:p7tC7Dhn0
>>146
南港は大阪市の管轄であり橋下は直接口を出す権限はない
関空対策や既存開発地を使った産業振興であれば府の権限で行える
りんくうタウンに注力するのが合理的

手前の管轄のりんくうも火の車状態なのに、それには全く手を付けずに
他所様の管轄である南港にばかり注力する不思議

>他の誰も建設的な発案しない状態で橋下を叩いてもしようが無いな

確たる根拠もなく何かしなければ変化はないは中身の無い扇動家の言う事
中身の詳細も詰めていない状態で100%メリットだけでデメリットはないと
言う橋下は間違いなく大嘘つき
188名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:52:57 ID:A6wdt2V20
テレビで平松市長を戦わない人とあるコメンティターがいってたが
今の政権のトップと同じ文句をいわれたり嫌われたりするのがイヤなタイプ
なんだろうな。そういえば「悲しい」といってたかw
189名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:02:08 ID:vM7dSc2M0
さすがマスゴミ捏造人気の橋下よりはるかにまともだな平松
190名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:13:49 ID:JbBVbeyv0
平松は他人の足を引っ張るくらいしか能が無いんだろう。

まあ自分の地位が揺らぐわけだからな、そら反発もするだろうけど
ちまちまとケチ付けて悪口言って回るあたり、大したことない男だと思った
191名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:15:50 ID:e5rEMq+E0
平松、おまえどうでもいいよ。

批判する事だけしか言えない政治家だろ。
あ、そりゃアナウンサーだったからかw

市長はリコールすべきだな。
192名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:17:17 ID:e5rEMq+E0
MgMhVszD0 は、役人か。
193名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:33:57 ID:xjJVyQgg0
なにもできなくても人の批判だけはできる。
無能の証明だな。
194名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:16:43 ID:R6Chapiw0
>>160
大阪人がそんなに待てると思うか?大阪人は5年以内でできるものじゃないと支持しないよ。
最後は住民投票で都制移行だから、おそらく完全に都制移行は5年以内
特別区は都にしかおけないから大阪府が都を名乗るのは来年の統一地方選挙後だから
もうすぐ。数十年かかる・・・これは日本人特有の島国的な考えだな。
195名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:17:39 ID:ZpaNMkEW0
一番最初にした仕事が公務員の給料あげたアホか
196名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:47:39 ID:Y2YR3hz40
>>193
橋下の事ですね。ぎゃあぎゃあ煩いけど何か成し遂げてから言えw
197名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:48:00 ID:sWRXsq950
橋下に頑張ってもらわないと
労組と利権利得者の食い物にされるのを
指くわえて見てるだけになる。
198名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:56:25 ID:oi3XBh/P0
>>1

>>○「新党綱領、中身なし」 平松市長ばっさり

公務員のイヌが何を言うwwww
199名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:16:55 ID:kuwsw30e0
大島以降、まともな市長は関さん位だけど、こいつは磯村以下のカスだわ。
200名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:12:30 ID:4iOCkxdK0
自分だって市長なんだから他人に引っ張って貰うより
自分が立って国を引っ張って行こうって気迫はないんかい
201名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:15:35 ID:GDF2Xwb10
>>200
それは無理だろw
公務員の後押しでなれたような地位だから、敵にまわして
勝ち目のないことは自分が一番よく知っている
202名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:20:02 ID:yd2ZtpDzO
他人の批判が仕事じゃないですよ〜
203名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:23:09 ID:5f6gHB+D0
ああ・・・平松も駄目だな・・・・。
やっぱり民主党所属ってだけで何も出来ない人に成り下がったか。
少しはマシな市長になりえるかと思ったけどこれまでだね。

各企業は大阪の本社を捨て東京に行ってしまう。危機感無いのかね??彼は?
市長の範囲だけでなく大阪をどのように発展させるかの意気込みすら
無いんだから困ったものだよ。


204名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:23:26 ID:2CiEguGy0
こいつも粛々と市政改革してるってんなら評価するんだけどねえ。
給料上げる、天下り外郭団体の整理もしない、赤字垂れ流しの公共サービス見直せない、議員定数も
公務員の数も減らせないじゃあ、何を言っても無駄。
205名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:35:47 ID:wscduDUx0
>>194
橋下は5年以内に移行すると言っている、丁度自分の二期目のお終わり。
テレビに出てる人とか、議員のなかには時間をかけてじっくり話し合い理解を求めるべきだと
アホみたいな批判をする奴らがいる、時間をかければそれが丁寧で民主主義的だと
思っているらしい。橋下は時間をかける事が必ずしも丁寧で理解を
深めることではないと思っている。反対する奴や理解できない奴にに1年かけて説明しようが
5年かけて説明しようが同じだと思っている、だからそんな奴は切る、それがハシズムw
206名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:54:31 ID:EmUfoNQN0
>>204
ですな

まさに中身が無いのはコイツのほうだし
207名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:27:13 ID:7bTTPBTi0
悪の枢軸 反日反靖国 NHK大阪の野本勝、三国人で嘘をつかないでください。
2006年分の所得税は、約147万円にとどまっていたことが11日、分かった。
NHK まっすぐ、真剣。
過去最高の相続税28億脱税 大阪地検、長女で韓国籍の不動産賃貸会社社長、李初枝(64)=大阪市生野区中川西=と
 四女の不動産賃貸会社社長、李淑子(55)=同区桃谷=の両容疑者を逮捕。
「私はサービス残業してません」 
大阪府職員 諸手当が10万もあるから カラ残業の疑いあるぞ !!
反日反靖国 毎日放送 VOICEのバトルは 情報操作報道
反日反靖国の不動産業 毎日放送に コンプラインナスはあるの?

ちちんぷいぷい 批判が出来ない訳がある !
大阪市税がウオーターフロント事業,UFJの1000億  !
毎日放送が利用してるUSJスタジオ大阪市の税金 間接利権だ!
208名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:40:57 ID:kQieXdwt0
俺は市民だけど橋下支持すんぞ
平松くたばれ
209名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:47:57 ID:nqbYhGuV0
橋下の支持率って府全体では80%越えるんだけど市内では73%ぐらいに落ちるんだよな
それだけ市内には税金で飯食う利権の巣窟になってるってことかな。

大阪良くするには、癌の大阪市を潰すしかない、市民にとってデメリットがあったとしても
良識ある市民には賛成してもらいたい、後々市民にも大阪が良くなれば
大阪の中心である大阪市に住む市民にもメリットはある、そうなるよう頑張ろう。

大阪府民の俺には大阪市をどうすることも出来ない、投票権もってる
大阪市が大阪を変えてくれ、そして救ってくれ、そしたら府民全員で大阪良くしていこう。
210名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:52:13 ID:DCWSNimg0
まぁ橋下の主張する、大阪府⇒大阪都になったら、潤うのは印刷屋に名刺屋だけ

一般企業は無駄な経費がかかるだけ。
211名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:25:36 ID:2Igt8ZAI0
>>125
よし!近畿各府県みんなで橋下をつぶそう。

>>122
えっ!こんな思いつきでスタンドプレーするDQNを支持してる奴なんているの?


市の改革が本当の目的なのにつぶしてどうすんのアホ橋下(笑)
こういうスタンドプレーするから大阪アンチが増えるんだよ・・・
212名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:28:48 ID:I1YSzTpB0
こいつ言ってるだけで
何も出来てないもんな
キャンキャン吠えて逃げてるだけだろ
213名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:33:06 ID:2CiEguGy0
駅前の放置自転車なんとかしましょうで当選した人だからなあ、期待はできねえ
214名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:36:51 ID:YSaC9ctj0
自治労の犬
215名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:05:01 ID:npXJ8sSv0
もともと平松は改革路線でもないし、橋下との連携模索したんだろうが
いろいろあって無理だったんだろ。
だから最初から一本路線の橋下よりはっきりしない印象があるのは
仕方ない気もするなあ。
本人もめんくらったんじゃないかw

ただ2期目はないだろうな。

216名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:23:24 ID:D9zuwhGc0
橋下は大阪でやる分には結構だが、周辺府県にまで干渉するな。
近畿の君主気取りははっきり言って鼻につく。
周辺府県は下品な大阪の下僕では絶対ない。
217名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:31:09 ID:V0Apqn850
>>215
いや、太田-関時代から続く府市連携は二人ともやってたぞ
橋下が一方的に破棄してきたんで平松は面食らっただろうけど
218名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:22:32 ID:XZ8IWXh50
市の成り立ちと歴史に経緯を払わないクソ橋下w
ただのオモイツキで目立ちたがりのDQNにしか見えんw

こんなん実現したら日本中の笑いものですねw
まぁワラワレ民国ていうからなw
219名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:24:07 ID:Nc3lqRWo0
>>218
それは勘違い。
笑われてるのは、市のにしがみつく器の小さな奴ら。
220名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:04:39 ID:12/CmpEL0
>>204
こういう奴って調べもしないで皆がそう言ってるからそうだと思い込んでるんだろうな
この手の輩は大阪市を憂いてる訳ではなく単に叩きの材料が欲しいだけ
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000011/11016/zenntai.pdf
221名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:06:53 ID:VEQo51GJ0
>>218
それこそ勘違い
笑われてるのは、橋下マンセーの低学歴の奴ら。
222名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:11:59 ID:TMxk0YgF0
橋下攻撃するやつの言い分はこの間の北チョソとおんなじ思考w
223名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:16:49 ID:XZ8IWXh50


■そろそろ橋下徹のバカさ加減にムカついてきた2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1216263046/


■    大阪府知事橋下徹支持者は無知低脳    
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1211053588/


■       橋下徹に騙されるな!       
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1229918197/


■橋下知事で大阪は終わったと思う人の数13キレ芸
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1234963251/

224名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:22:14 ID:TKWeuYanP
>>223

こんな下品な政治家の真の目的は日本分裂だろうな。なるほど嫌われるわけです。
225名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:28:03 ID:t6Q838j20
大阪市の職員は、橋下がテレビに出ると仕事を中断して見入ってるそうです
226名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:32:41 ID:10nSo+hy0
そりゃあ権力を持っている人間がよくわからない理屈で絡んできているのだから気が気じゃないだろうね。
227名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:36:58 ID:qxQAh+s60
どうでも良いけど、大阪「都」ってのは??
天皇がお住まいになるから「都」を付けるんじゃないの?

都と同じ権限を持たせた上で、「都」の付かない言葉がいいんじゃないか

「部」とか「落」とか「朝」とか「鮮」とか。

大阪「鮮」なんてとっても良い響き

228名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:47:56 ID:TQmH1oxH0
>>209

>大阪良くするには、癌の大阪市を潰すしかない、

癌は大阪府だよ

確かに大阪府より大阪市の方が無駄が多いように見える。

無駄使いが多いと言う面では大阪市は癌だといえるかもしれないが、これは重要な意味を持っていない。

大阪府は職員給与カットして支出削減しているが、ご存知の様に12年連続の赤字
(前年は粉飾決算で一時黒字報道があったが)

橋下知事は頑張っている様に見えるが実は全く結果を出していない。
政治家は結果だ、職員給与カット等の支出削減はあくまでも1つの方法で目的ではない
目的は財政再建です。いくら支出削減しても企業の激しい流出はとまらないし
どんどん法人税等の税収入は減る一方です。
政治ジャーナリストの橋下評価は全く結果が出せないと事

大阪良くするには、
収入(税)が右肩下がりで全く対策が立てられない癌の大阪府を潰すしかない、
なお大阪市は安定的な固定資産税という財源あり

橋下知事はお金を増やす事には不得手のようです。
前大田知事はシャープ工場誘致で税収入増
大阪市は住宅開発や都市開発で固定資産税が増、増、増

橋下知事得意の支出削減は手法の1つに過ぎない。
本質は収入を増やす事
229名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:11 ID:b0GGWrh80
いっつも相手の批判やな
230名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:31 ID:TMxk0YgF0
>>228
>本質は収入を増やす事

誰でもそうできたらいいと思うが、この不景気で無理だから
余分な支出減らそうとしているんだよ。
旦那の給料増やそうと思っても無理なら旦那のお小遣いを
減らしたり家庭の無駄遣い無くすだろw
231名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:15:53 ID:+Fn5v7H20
小役人が生意気な!
232名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:40 ID:QGX7dzEb0
どんなに吠えても実績があるからな。
233名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:26:41 ID:Mfo6ABXF0
うそつきは大阪府知事のはじまり。
234名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:29:21 ID:MYoBue0x0
>>228
オマエは白痴か
235名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:30:05 ID:Rc2e9qNa0
無能平松大阪市部隊共が沸きすぎだな
236名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:36:05 ID:LISQYzZj0
二重行政で二重に税金とってんでしょ?
そのなのにBやチョンの為に使い倒して借金まみれとか

橋下は暴走気味だけど引くとこは引いてるし
具体的にどこが悪いのか言わないと
平松さん、あんたの方が中身なさすぎる
237名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:38:04 ID:hl5+FzDJ0
>>323
どんな?
俺が知っているのは粉飾紛いの会計操作してみせかけの黒字化したとか
大阪府の失業率を全国最悪に転落させたとか
WTC移転が否決されたにも関わらず第2庁舎化をごり押しして200億の余分な支出を生じさせたとか
官僚と無駄な対立構造を作って大阪府の公共事業の箇所付けを0にされたとか
関空の補助金凍結を止めることが出来なかったとか
公園管理事業の入札を何故か随意契約に変えたとか

だけどな
238名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:22 ID:6ROnWyxiO
橋下の大阪都よりも平松の首都圏構想の方が遥かに現実的で効果あると思うけどな。
239名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:17 ID:BF/NdFxo0
>>227
どうせ天皇も都も
シナから勝手に借りてきた言葉だ。
適当に運用しとけ。
240名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:56:30 ID:9IgHyFl00
橋下ってあれか京大落ち早稲田の馬鹿か
大阪でもまともなやつはしらけて見てるぜ
241名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:04:18 ID:5mkpvzc00
大阪は在日とか在日特権、生活保護をなんとかしないとダメだと思うけど
242名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:06:06 ID:MYoBue0x0
橋下支持が80%ということは残りの20%は公務員とひねくれ者ってことだね。
243名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:19:12 ID:rnO63n/80
橋下を2年ほど夕張市に出向させたらどうだ?
向こうで企業誘致や観光振興でもやって税収増やして立て直してみろ、と
そしたら大阪都構想も信用したる、、と・・・・
244名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:19:26 ID:9IgHyFl00
橋下批判は伸びないwww
ここの連中の母集団がわかるww
245名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:23:44 ID:qVVxqFag0
マスコミが味方についている限りは橋下にとってアンチは活力源だからな
上手く利用して支持基盤をより強固にできる
246名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:29:13 ID:T6UGgiMy0
仕事しない平木公はいらない。
早く橋下に市の政治もやらせたい。
247名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:36:59 ID:vMo1/35Y0
20%なんて共産党員、自治労、日教組、プロ市民で到達してしまうんじゃね?
あと外国人参政権がすべてに優先する極右とwww
248名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:37:33 ID:luWu0U3d0
めずらしく平松市長が主語のスレをみつけたと思ったら中身はやっぱり
橋下知事へのアツいレスばかり。これじゃあ橋下知事に注目が集まるばかり
で平松市長をみようという人は増えないわな
249名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:55:01 ID:lKk/goAH0
>>243
市の職員か?
自分が出向せえ。
帰ってこんでええ。
250名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:00:37 ID:ncCzgsBO0
>>248
それが反って大阪が愚民の巣窟であると言われることを
自ら証明する形になってるね
251名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:13:48 ID:ZLyCVgKJ0
>>250
 ↑
哀れな香具師www
252名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:14:46 ID:yAdErGpm0
横領の中身あり
253名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:26:03 ID:nmxvTpT40
公務員の給与削減できる方を支持するよ。
254名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:27:55 ID:rYfpjmKe0
平木公も橋下けなしとらんと仕事せえよ
255名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:57:33 ID:UtfoQFjA0
>>215
関爺さんの立ち上げれ日本張りの残命かけた改革に反対して立候補したから
どんなすげぇー改革するのかと思ったら、なんもしなくて、3年目になってようやく
迷惑駐輪の整理を始めた、そら吃驚しますよ。

関爺さんが民主からの推薦拒否して、平松が民主の推薦で立候補した時に
こうなることは分かっていたが・・・・市民はアホやからこいつ当選させた。
256名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:17:34 ID:rcpqPrVp0
幕末のおもだった志士達が日本の変革にたちあがった時のように
志ある全国の市長さんたちは今の国政や日本を憂いてなんか
動きをはじめようとしているのに相も変わらずのほほんとしている平松w
257名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:20:03 ID:V6EIKgiI0
平松は大好きな公務員労組に幾らでも予算を渡せばいいよ
無茶な浪費予算を組んだ方が大阪市の破産が早まってよい
もはや大阪市は一度、自己破産させないと改革不可能
258名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:24:43 ID:TQmH1oxH0
>>232

>どんなに吠えても実績があるからな。

どんな実績か言って欲しい。

実績?、東国原といっしょで、橋下は全く実績なんて
ないぞー、最近、テレビでも言われているぞー
桝添が東国原、橋下と連携すると発言した時
政治記者、評論家は言ってた、全く実績のない東国原や橋下と
連携するなど桝添はなにを考えてるかわからんと、

テレビを入れて、公務員の給与カット交渉し、カットしたことを
まさか実績と勘違いしてるのではないだろうなー

目的は財政再建で公務員の給与カットではない、これは1つの手法に過ぎない。
財政再建どころか法人税の減収でどうにもならない実際状態だ。
優秀な前三重県知事、同鳥取、同宮城、他増収もはかり再建している。
橋下のやったことはテレビで給与カットした事
また11年ぶりの黒字も粉粉飾決算で12年連続赤字

少なくとも今の大阪を良くする知事ではなさそうだ、

あなたが橋下が実績あると言うなら、
例えば、家庭で大酒をのみバクチをする人間が居たとする、
酒を止めさせ、バクチも辞めさせた、家計はよくなるはず
しかしこの人間仕事をあまりしなくなって結局、
酒や、バクチ止めた以上に収入が減り家計が悪くなった。
あなたはこれを実績と言うのだろう、
しかし本題は、財政再建だ
259名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:34:28 ID:rcpqPrVp0
しかし橋下以外の知事がいま、当選していたら更にひどい状態に
なっていたのは想像に難くない。文句言う奴はまず己が知事なら
どれだけのことをやれるのか考えて欲しいわ
260名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:36:02 ID:KzWxkzp80
事なかれ主義の日本人は対立を避けたがるからな。

欧米人の場合は、対立を避けずに、そこからいかに融和できるかを追求する。
261名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:46:33 ID:MYoBue0x0
>>255
関さんも最後の方は組合と対立して頑張ったからな。
で、組合が平松を押し立てて、当選させて、改革をストップさせた。
公務員ウハウハだわ。
262名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 03:16:59 ID:FfShSjgM0
○大阪市・・・生活保護改革へ、都市環境にも常識的
市は「禁止」、府は「OK」? パチンコ出店トラブル続出
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/276876/
>市都市計画課は「条例に工事を中止させる強制力はないが、公序良俗を守る姿勢を示す必要がある」

×大阪府・・・府議や府職員は問題視したが、知事がパチを擁護
ttp://s01.megalodon.jp/2009-1026-1118-48/mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000910240002
>知事は「日常生活の中で議員も職員も仕事をし、行き交う人と話をしたらいい。
>パチスロも時代の経済状況を表すもの。ああいう普通に生活している所に行政があることに問題を感じない」

とにかく箸本氏個人が、パチや在日等周辺人脈キナ臭すぎ、実は下方向の成果ばかり、在日に参政権献上へ、
選挙を荒らし民主党の日本への大損害アシスト、関西に米軍基地とか議論荒らして日米関係に悪影響、等々
大問題過ぎるし、逆にここまで酷い状態にできる者も珍しいだろう>259
彼と親しい芸能プロや在日やパチ等のマスコミ等での応援や工作も半端無さそうだ
263名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:44:00 ID:F2y6z1PD0
>>255
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000011/11016/zenntai.pdf
どこかの知事の様に自分の手柄と大騒ぎしないだけでやる事はやっている
特に財政面においては大阪府よりは健全に近い状態

>>259
それは幻想だね
冷静に見て悪化させた面が多く現状維持すら出来ていない
264名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:20:10 ID:50oSJFrTP
維新会 = 自民党と名乗ると選挙勝てないので名前替えただけ。
橋下知事 = 自民・公明の推薦で知事になった人

まるで改革派のような印象を与えたいようだが、
実際は、旧自民党の残党の集まり。
騙されてるよ。
265名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:57:27 ID:aY6FpEbW0
反橋下って反日左翼思考の人が多いね。
しかも大阪の公務員ってそういう連中が多いねw
我が身安泰、自分らの権利の主張のみ。
文句いうだけで国をよくするとかいう発想は
これっぽっちもなしw
266名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:04:02 ID:EOqvOshN0
平松みたいなカスに何を言われようが痛くも痒くもないわな
267名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:06:35 ID:ZvvsXSHp0
.ま、数集めが先決だから仕方ないだろ。
集まってきた府議も選挙目的の連中ばっかだし・・・
せめて汚職府議の撲滅くらいはしろよな。
維新の会にもイッパイ紛れ込んでるぞ
親族が土建とか
268名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:07:08 ID:DhS2bu3L0
まあ大阪のことはどうでもいいが、
橋下が国会議員になるのは絶対反対だな
こいつは日本にマイナスだ
269名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:11:28 ID:bKU9+qIG0
>>265
橋下が反利権というの自体間違いだし
橋下が切ったという利権があったら挙げて欲しいもんだが

童話利権は下部の自治体に投げて判りにくくして維持
公園維持事業を入札から随意契約へ
総連を攻撃するそぶりを見せながらある意味総連より質が悪い民団には手厚い
公務員に対しも給与の暫定削減を行っただけで人員削減は殆どやっていない
大型プロジェクトも全て維持
DSソフトの反射的利益、芝生事業のグリンク問題
校長の縁故採用

これの何処が反利権なの?

逆に橋下が利権を切ったななんて話は精々鍵開け職員とか児童文学館程度でしょ
その文学館にしてもニュー即民がありもしない利権をでっち上げて
騒いでいただけで、実際は廃止した方が金が掛かるし大阪府民の
半数以上は廃止には反対であったというオチが付いてる
270名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:58:36 ID:aY6FpEbW0
ようするに反橋下は知事のやることなしこと全てに毛嫌いしているだけだなw
271名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:10:15 ID:MnTVuHgZ0
オイオイもう少し平松市長のことを語ってやれw
272名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:38:34 ID:oJ995BKw0
>>261
ただ、選挙のタイミングが悪かった。
市の裏金とかカラ残業といろいろ言われ始めて
その後に選挙だったから。

今思えば、組合は関が扱い難くなってきたから
代わりの操り人形(平松)が選挙で勝てるように
画策したような気がしてる
273名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:35:42 ID:eMjHqOnB0
平松派と橋下派で言い争うのはやめろ
正解は、どっちもダメってこと
274名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:50:08 ID:fsbUsU3SO
>>265
大阪民ってそういうやつばっかだよな
半島民と同じ思考パターン
275名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:07:33 ID:JK4rGI6P0
平松の頭の方が中身がないと思うがな。
二重行政も放ったらかし、公務員にはやりたい放題させてどうするの?
変わらないと府民が死ぬ。
276名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:23:54 ID:nmZLLFNM0
大阪都は反対だが生活保護の増加を止められなかったら
その手しか無いかも知れん。

橋下は大阪市の税収を周辺自治体に回せると思ってるようだが
現実には増加する一方の大阪市の生活保護費に大阪都全体の税収まで
使わなければならなくなると予想。

生活保護制度の破綻が先延ばしされる分、ナマポにとっては良いかも知れん。
277名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:14:06 ID:Tyed3Ryi0
だいたい市役所の仕事細かく分けすぎ、1つの許可もらうのに2〜3の
窓口回らないといけない。何時までそろばん時代の仕事の区分けしてるのだ
役所のコンピューターてワープロしか使ってないのかな?
278名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:15:33 ID:JH87IU6v0
>>277
民間のようにお客様窓口は一つに纏めてそこから振り分けるようにすれば良いのにな
279名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:29:56 ID:Tyed3Ryi0
>>278
いや、代表電話見たいなのはあるけど、役所内部の権利がごちゃごちゃで
まったく把握してない 結局3箇所ぐらい電話のたらいまわし

結局対外的に良く見せるためのハリボテ
280名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:36:18 ID:JH87IU6v0
>>279
民間ならとりあえず最初に受けた者が担当者に回すけど
役所はそれをお客にやらせるんだもんな
281名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:39:14 ID:pwp1gEmy0
平松は追い詰められた犬みたいに
キャンキャン吠えてるようにしか見えない
282名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:43:13 ID:+SsBhVUh0
こういうやつって、野党時代の民主もそうだったけど、どうして批判だけするの?
そして現実を無視して理想だけを語るのもよく似てる。
現在の民主的手続きを前提にすれば、いきなり関西州なんか出来るわけないだろ。
順番って意味も分からないのか?

平松はより革新的な橋下が登場して、自分のポジションが揺らいでしまってから、
どうもパッとしないな。
283名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:58:11 ID:5Lo4fK340
橋下のワン・イシューとワン・フレーズの政治は天才的だから、
誰もが思っていること思ってたことをワン・イシューにまとめて
解決策をワン・フレーズにする、弁護士としての論法が政治に生かされてる。

友愛なんってスローガンは絶対掲げない、意味分からんしw
「ワン大阪」「ひとつの大阪」は、大阪人のナショナリズムを刺激しなが
具体的な府市統合のイメージも刷り込む、この単純なワン・フレーズは
簡単なようだけど戦略としてやれる政治家は少ない。



284名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:14:51 ID:XN4rEo5r0
>>268
いつどこに向かうか見当付かない暴れ馬だからな
手綱ではないが国民の預かり知らない方向に向かった際のブレーキが有れば話は違ってくるのかもしれんが

首長と違ってリコールもできないからね
285名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:17:17 ID:XN4rEo5r0
>>282
そもそも平松は改革なんてのと正反対に位置する人間だから
286名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:18:53 ID:5Lo4fK340
>>284
橋下の心配するより、こいつにブレーキ掛けろよw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org832054.jpg
287名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:20:44 ID:QBIIEg8P0
平松は創価だからな
288名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:22:33 ID:XN4rEo5r0
>>286
手段が無いじゃん、残念ながら
289名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:28:27 ID:MM/kAw0c0
平松さん頑張れ。
口先男の橋舌に負けるな。
橋舌は幻想で政治をしている。
WTCなんか全然変らない。誘致企業ゼロ 。
20年後の話ではなく、せめて任期期間で出来る事をしろ。
290名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:44:41 ID:FfShSjgM0
あの目立ちたがりはろくな実績が無いどころか、積極的に暴れた結果ほぼ全て悪くしてるからなw
代案云々の話以前に、まず批判の話が多くなるのは当然だ
逆に悪くなってる現状を民に伝えず、喧嘩腰を面白がって応援するマスコミこそが罪深いんだが
芸能関係や○日や×和など、彼の胡散臭い味方の影響力も強いからなあ

産業界メンバー、各企業や余所でやれる有能な人は、反対してアレな地元権力に睨まれるより
さっさと別地域逃亡を選択するし、現に大阪からの流出は強まってる
>>283
京大阪大等の、他でも活躍できる地元勢、中部中国四国九州等から地元離れて近畿に集まる有能な奴は
地元固執の大阪ナショナリズムや東京への私怨は嫌いだし、そいつらも余計に大阪離れちまうな
291名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:47:45 ID:YlR8ZOKh0
>>290
無能で屑なお前よりはよっぽどマシさ
死ね^^
292名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:53:34 ID:5Lo4fK340
>>289
おいおいWTC周辺の振興策は平松と大阪市も責任持つことになってるんだが
それ批判するってことはお前の好きな平松に唾はいてるのと一緒なんだがwwww
293名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:53:36 ID:UEziJxcU0
問題は橋下が統一地方選で過半数取れなきゃヤメルと言ってる事


つまりもうやる気ないんだろ?
294名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:57:11 ID:5Lo4fK340
橋下が簡単に辞めると思ってるやつは素人、大阪府知事は辞めますが
新しく大阪市長になります。

大阪市長として府と合併契約締結怒った議会が不信任案で市長が議会解散でまた決戦。
295名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:59:10 ID:ISw4v/0T0
資料を出してデータで反論してくれ
296名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:17:51 ID:Fx6htYPb0
もう大阪市抜きで話を進めたらいい

大阪には堺と30万以上の都市がたくさんあるから
これらを合併させて、新大阪市を作ればいいと思う
人口規模は最大の横浜市を超えて4、500万はいくだろう

中環を軸に高速モノレールを形成し、近畿道と阪和道は二段にして道路を拡張して交通量UP
外環周辺にも新大阪市を取り囲みつつ、京都、奈良、和歌山から高速道路を
ジャンジャン延ばしてて来ては接続する高速道路を新たに設ける

そして関空のある泉州エリアの山側に残る広大な土地に工場、研究施設、高層マンション群を
これらを新たな政令都市、大阪泉州市として誕生させる

新都市の名前は大阪都新大阪市堺区 豊中区 門真区 茨木区等等

俺はこれでいいと思う。
297名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:39:45 ID:HFwXtBQJ0
>>291 ID:YlR8ZOKh0
>39 :名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:16:43 ID:YlR8ZOKh0
>>17
>選挙に勝てるなら国がどうなろうと財政がどうなろうと知ったこっちゃ無いんだろうな。
>外国人参政権もそれで増える大票田を確保するためなんだろう

知事が在日韓国・朝鮮人への参政権に賛成側ってのも、本当にそういうことなんだろうな
298名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:47:40 ID:2q43daqF0
平松ちゃん

あんたは もういらんて 大阪人は思っている
299名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:34:44 ID:/JMfMnBT0
>>297
 橋下、国政には出ないんだろうな。
 でなけりゃ票を失ってまだ賛成に回るはずがない。
300名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:25:08 ID:WX0sasbv0
橋下、国政に出て下っ端から始める気はないだろ。
大阪維新の会の資金力は半端ないぞ
来年の統一選挙全選挙区に候補者擁立できるだけの資金はあるかもな。
恐ろしい男だ、上辺だけのテレビで人気があるだけの政治家じゃないぞ
資金力組織力も2年で自分の手に握りやがった。
301名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:13:59 ID:oJ995BKw0
国政は、党が主体だから多数いる国会議員の内の1人
になるだけだから、知事みたいにやりたいことは出来ない。
(首相にまでなれば別だが)
302名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:14:12 ID:r/QX2i7+0
>>283
>橋下のワン・イシューとワン・フレーズの政治は天才的だから

これこそが独裁者、ペテン師、扇動家が漏れなく使う常套手法

橋下にとって大阪はまさしくパラダイス
君みたいなのが800万人以上いるんだからね
そりゃ大阪でやるのは楽やわな
303名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:18:50 ID:iQRAnwcz0

>これこそが独裁者、ペテン師、扇動家が漏れなく使う常套手法

 先般の北チョンなみの発言w
304名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:21:26 ID:vvUJ+25o0
いまだに維新なんて言ってんのかよ
百年前からなんも進歩してねえな屁のチョッパリは
305名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:22:26 ID:OQVqF7UR0
橋下の朝鮮系には参政権アリ、みたいなあれは
メディアを知り尽くした男の防御、かもしれないよ、反対したらメディアに潰されるのが決まりきってるという
306名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:27:51 ID:QujlRL9D0
維新の会の議員 大半はまだ自民党籍
離党していない 
本当に橋下と行動するつもりなら 離党すればいいのに
誰一人離党していない まだ保険かけているとしか見えない
もし 参議院で民主党が大敗、自民が盛り返すことがあれば
また福島区補選で破れたら 寝返る奴ばかりでしょ
 
307名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:30:08 ID:q8MgUOOF0
こいつこんな事言ってるけどさ
大阪市民や府民の人ってどうなの?
外から見てても大阪ってマジでやばそうなんだが、危機感ゼロなの?
マスコミ見れば見るほど大阪府と大阪市って要らないと思うんだけど・・・
308名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:30:47 ID:+K521khrO
平松の給料いくらか知ってるか、こんな奴に払う額ではないぞ(笑)
309名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:32:06 ID:bKU9+qIG0
>>305
財政難のおりでも口だけじゃなく金も出しております
防御ではなく明らかに親韓ですね

<大阪府教委>DVD教材制作へ 韓国人の生活、文化を紹介
2009-02-18

 【大阪】大阪府教委は児童・生徒を対象に人権教育のためのDVD教材の制作を急いでいる。
府教委関係者が6日、大阪市北区の民団大阪府本部会館を訪れ、「懇談会」の席で明らかにした。府教委から
山崎彰教育監ら16人が出席。民団側は梁信浩副団長、呉時宗民族教育委員長ら8人が応対した。
映像内容は、韓国のお正月行事やトルチャンチの習慣など、韓国人の生活に根ざした文化、歴史、言語などを
紹介するものとなりそうだ。府教委によれば、今秋には試作品ができあがり、民団側の意見を取り入れながら
来春の完成を目指しているという。
「懇談会」の席で民団側が、外国籍教員の任用問題にも言及。91年協議以降、「期限を付さない常勤講師」
として採用されている現状に異を唱え、あらためて教諭採用と管理職への登用などを求めた。
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3278&corner=2
310名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:37:20 ID:llRPXq+o0
>>307
大阪は本質的には、別にやばくはないぞ
租税を地方に供給してる立場なんだから
311名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:42:03 ID:i01QhdY8O
平松はついに泣きが入ったなW
平松に代わってから大阪市役所の規律は緩みっぱなし
特に地下鉄の事故は一つ間違えれば大惨事だった
役人の不祥事も後を断たず、猟銃で知人を撃ち殺したり
大麻や覚醒剤も後を絶たない
市は財政難にも拘わらず職員の給与を引き上げ
今じゃ日本一給与の高い自治体だ
一方の大阪府は財政破綻寸前だったが、橋下が思い切って給与を削減し
赤字だった財政を見事に黒字に転換した

どちらがマトモか比べるまでもないな


312名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:45:59 ID:pEavS7ru0
民主をつぶすのに利用できる舛添をもちあげ
自民の敵になった瞬間に舛添をたたき始める

人間の歴史上全員失格無能殺人集団
早稲田・慶応マスごみの腐りようよ
313名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:46:21 ID:i01QhdY8O
このスレで橋下を叩いてるのは子供手当を剥奪された
朝鮮人と大阪市役所の公僕どもだ


314名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:47:15 ID:zPjH6lqb0
平木公は池=ぱしへろんだす
315名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:50:42 ID:hWBmWjxi0
>>310
マスコミをみればみるほど してる人にそんなこと言ってどうすんの。
マスコミなんて信用してみるもんじゃないんだから。
316名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:51:49 ID:F2GU6vP00
借金を減らし、職員もスリム化、情報公開も進めている平松市長。

http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000011/11016/zenntai.pdf

大きなことばかり言って何も実現していないだけでなく、
最大のスリム化が可能だった水道事業の統合に失敗、
府の借金を増やし、財政再建を放棄した橋下知事。

それでも大阪では、知事のほうが支持される。
府知事に求められているのは行政の能力ではなく、
刺激と娯楽を提供することなのだろう。
317名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:59:15 ID:WX0sasbv0
>>306
大阪維新は政党ではなく政治団体、だから自民党の党籍はもっていても別におかしくない。
後は自民党がどう判断するかだけのこと、民主は除籍するそうだ、自民はどうするのかな
かなり自由な政党だが、除籍できるかな。
318名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:04:11 ID:maPmfQAD0
有言実行の橋本がんばれ。




平松の糞ボケはさっさと死ねや
319名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:05:25 ID:WX0sasbv0
あと大阪の自民の基礎票は大阪維新の会に6割位流れてる、
この基礎票は地域政党の大阪維新の会と国政レベルの自民とでは対立することは無いんだが
もし自民党が大阪維新に所属する自民党籍の者を除籍にすると地方と国政で基礎票が
住み分けができなくなって、橋下を国政レベルの新党に参加させる結果になる。

橋下が自民でもない民主でもない第三極の国政に参加したら困るのは自民じゃないの?
320名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:07:33 ID:pBshNrTR0
>>316
なに言ってんだ、こいつ?バカ?
321名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:07:57 ID:sCMXnGu10
平松よ
少なくとも橋下はお前より働いてるけどな
322名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:07:59 ID:bKU9+qIG0
>>316
大阪府は昨年度145人しか公務員削減してないのにな
それなのに橋下の方が公務員改革を進めていると信じられてる不思議
323名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:12:02 ID:pBshNrTR0
>>322
平松が公務員改革?何言ってんだ?白痴?
オマエは犯罪者集団の大阪糞役人か?
324名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:13:37 ID:/VbcqtTU0
>>322
他の自治体とかでも、橋下の敵と目される兵庫県の井戸とかの方が
よっぽど厳しい改革やってるのに、橋下の方が支持されてるんだよな。
マスコミが世論をつくってる典型。
325名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:14:10 ID:Ds587DVC0
橋下さんがんばれ
326名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:16:46 ID:WX0sasbv0
橋下で気に入らんのはヘアースタイルぐらいだなw
もうちょと何とかならんかな、オールバックが政治家らしいかな、似合わないだろうが
327名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:17:57 ID:iQRAnwcz0
>>323
愚民の典型
橋下のお客の典型

恥ずかしくないの、その書き方???
328名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:18:43 ID:fTuAwXOeO
つうか相手にされてないだろ
これ
329名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:18:54 ID:maPmfQAD0
有言実行の橋本がんばれ。




公務員の犬=平松の糞ボケはさっさと死ねや
330名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:19:42 ID:VI0rRUtU0
平松、じゃあお前は何をしてくれるんだよ
お前じゃ絶対出来ないから、批判してるだけだろう
今更泣き叫んでもどうにもならないぞ。
331浅田均:2010/04/23(金) 21:23:10 ID:24pX/frd0
大阪維新の会が問題にしているのはイメージでなく実体に関してである。繰り返すが、
@何故人口360万人の横浜市の職員数が27000人であるのに対し、人口260万人の大阪市の職員が40000人もいるのか、
そのうちA技能労務職に関 して言えば、
横浜市が5334人であるのに、大阪市は13690人と2倍をはるかに超えているのは何故なのか、B人口一人当たりの人件費、物件費が横浜市 93276円に対し大阪市147646円と約1.5倍もかかるのは何故なのか?

事実上の市長であると言われる副市長のスポークスマンとしてではなく、市民に選ばれた市長としてお答えいただきたい。
332名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:24:24 ID:bKU9+qIG0
>>323
就任した年を加えたら5000人
加えなくても3000人の市職員の削減してるけど?
君達が大好きな公務員削減やってんだよ?w
どうしたら俺が役人になるんだい?

>>324
だって批判する判断基準が具体的に何をしているかではなく
橋下と敵対してるかどうかだし
333名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:24:53 ID:KJ1empoM0
>>302 そのとおり。
橋下の手法に絡め取られる人口高杉。
‘日本はもう終わるでしょう’でも見捨てる訳にいきません。とか
‘大阪丸’から再生をとか、コピーライター並みの腕前だけどね。
自分の金儲けのことしか考えてなかった人間が、どうして府民のことなんか
考えてようか。雷に打たれたのか?
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081027/lcl0810270745004-n1.htm

334名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:25:59 ID:/rW/53e70
まあ、選挙で結果でるでしょ?
再就職先さがしときやw
335名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:29:48 ID:WX0sasbv0
>>331
浅田均w

はっきりと言い過ぎ
336名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:38:21 ID:WX0sasbv0
マスコミが橋下を作ったってアホか、メディアを利用してるのは橋下だろ。
利用されていると気付いたテレビや新聞は橋下を扱わないようにしようとしたが
それじゃ無理だと気付いた、視聴率取れる記事のいアクセツ増えるとなったら
今は、もう諦めて行くところまで報道しろ状態になってる。
337名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:40:07 ID:iQRAnwcz0
>>331
悲しいこと言うなよ
横浜市と大阪市を比較されたら余りにも大阪市が可哀想
横浜は面積で人口稼いでるだけのただの東京のベッドタウン
方や大阪市は西日本最大の拠点都市
都市としての重要性が月とスッポンほど違うでしょ
338名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:42:48 ID:bKU9+qIG0
>>331
残念ながら職員数を25000人に削減することを目標に
マニュフェストを作成し実行中ですな
H.22年度現時点での中間達成率は99.7%
339名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:42:56 ID:hNpeI3J60
労組に支えられた政党が制度改革なんぞ出来ないし言えないw
340名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:44:21 ID:pBshNrTR0
>>332
2ちゃんだと思ってうそばっかり言うなよ。カス。
オマエは嘘つきだ。死ねよ。
341名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:46:17 ID:bKU9+qIG0
>>340
>>316に書いてあるURL読めばぁ?
どっちが嘘を吐いてるのか一発で判ると思うが
342名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:53:36 ID:WX0sasbv0
ぶっちゃけ橋下嫌いな奴は、大阪都出来たら橋下政界引退すると思うよ
だから政治家・橋下の顔みたくなければ大阪都に賛成するほうが早いと思うけどね。

大阪都が出来ない限りがしつこいからずーっと政治に関与すると思う。
まじで嫌いなら大阪都作らせちゃって政治の表舞台から消えてもらうほうが早い。

まあ、その後テレビには一杯出ると思うけどねw
343名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:20:31 ID:pBshNrTR0
>>341
こいつは1200万円の年収もらってる市バスの運転手か
それとも800万円もらってる給食のおばはんだろ。
税金に群がるカスは死ね!
344名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:32:52 ID:WpajMUOG0
平松って就任早々手前らの給料を底上げした典型的なクズだろ?

クズ市長が何ほざいてんだ???
345名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:33:51 ID:AWlGUR0S0
平松はなにかしたのか
給料上げた以外さっぱりニュース聞かない
346名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:39:24 ID:ZVBfKK9oO
お坊ちゃん平松vs種馬橋下

俺は大阪市民だけど(淀川区)種馬支持だな
347名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:42:10 ID:OD0WlS9W0
>>189
マスコミは橋下が就任して一年近くネガキャンばっかりだったのだが
348名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:49:21 ID:ueLj1UCp0
平松は新人への挨拶でさえ橋下叩き発言していたからな
アホすぎ
349名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:04:06 ID:wS4/dFjA0
まあそうやって何時までも誑かされてればいいよ
350名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:08:20 ID:KM5QoRYTO
これだけ2ちゃんで橋下をGJしてるってことは
橋下って相当ヤバそうな奴なんだな・・
351名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:10:31 ID:t1gHKa+i0
>>348
城ホールであった阪大の入学式の来賓挨拶でも橋下の悪口言ってた、アホですわ
352名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:21:11 ID:1ICdcTMY0
大阪市はでかすぎるから生活保護の巣窟になっている。
その点だけでも小さな行政単位にすることは意味がある。
353名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:40:22 ID:WkuOQmNk0
私は覚えています 平松さんは就任してすぐに公務員の給料を上げました

平松さんって橋下さんの言う事に逆らうイメージはあるんですが、自分自身は何を
主張したいんでしょうか? 何か信念でもあるんでしょうか?
代案を示さずに批判しているイメージしかないです
354名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:43:31 ID:rVEdyS+j0
強者の公務員の給料は上げて弱者の生活保護費をさげようとしてる人ですね
355名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:50:30 ID:WkuOQmNk0
そもそも大阪市の公務員のお給料ってただでさえ高いのに、どうして平松さんは給料を更に上げたんですか?
356名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:55:18 ID:iTq4Yvbv0
どうして橋下は府政をやらないんですか?
どうして橋下は在日参政権に賛成なんですか?
357名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:07:43 ID:jNOQoB2y0
労働組合のおかげで市長の座に座らせてもらっているからだな。
労働組合のおかげででのうのうと居座る典型的なお抱え市長w
橋下知事とは真逆の政治改革にはほど遠いところで生きている
358名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:13:13 ID:L6PzE2GTO
橋下派の※※が知事になって橋下が市長になると…

でも裏でたかじんの策略で平松の橋下批判か…
359名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:17:24 ID:HKWT6nrx0
大阪市職員に正義無し。
無法者の集団。
薬物マイスターも多数
360名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:18:04 ID:2a6bOUUE0
>>355
2007年に当選して2008年にサブプライムローンがはじける前の好景気の時に
人事院の勧告に従って公務員の給料上げちゃったんだよな。政治素人の平松らしい。

その頃、橋下は房江の作った予算ストップして暫定予算組んで、その間に1100億円削減の
大阪維新プログラムを7月に発表した。そして10月にアメリカでサブプライム問題が発生し
2009年にはリーマンショックにより世界同時不況に突入する。

もし橋下が、2008年予算を組みなおす時間が無いので府民生活優先で房江予算で行って
2009年は自分の予算を作ります、それまでは府政を勉強して頑張るぞ!ってやってたら
2009-10年大阪は破綻してたかもね、不況時に財政削減できるわけがないから。

運が良いのではなく、自分で運を作った感じ、ゴキブリ並みの危険察知能力なのかは知らんが
兎に角感性がするぞい、これは誰も真似できない。
361名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:22:55 ID:jNOQoB2y0
平松市長と桂きん枝って同レベルw 
反橋下はこいつらを歓迎しているのが笑える
362名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:45:59 ID:WkuOQmNk0
>>360
なるほど 勉強になります
363名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:49:07 ID:WkuOQmNk0
>>357
しがらみって怖いですね・・
364名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:53:57 ID:2a6bOUUE0
>>362
分からんことはツイッターで質問したら答えてくれるかも
http://twitter.com/oneosaka

何か時代やな、これからは政治は掲示板やブログじゃなくツイッターが主流になるのかな
365ごまだれくん:2010/04/24(土) 01:54:47 ID:Ref5hmKuO
>>359
大阪市職員の薬物使用と買春は多いよな。
お咎め無しなのは大阪市警とTu-Kaだから。
366名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:55:16 ID:DJQVAs2C0
マスゴミ出身の政治家が一番中身ないだろ
367名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:55:41 ID:WopmOBGi0
知事の言うことにいちいち反発する、市議&民主のロボットが何をぬかすかな。
今の状況作ったのは平松、貴様だろうが。
368名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:57:52 ID:Nj8nnbn/0

まあ、橋下には知事以外の展望がいくらでもありそうだが、
平松は市長の座にしがみつかなけりゃ、後が無いからな。
369名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:59:39 ID:WopmOBGi0
>自分の意見に合わない者は敵とみなし、対立の図式を作るのが

お前を推薦してくれた民主の常套手段だろwww
370名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:00:59 ID:vTxI4Kdz0
ただの老害に成り下がったな
371名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:20:58 ID:GJKXjefN0
>>360
ゴキブリ並みの出自だからだろうw
372名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:27:45 ID:EkpKxvIC0
公務員労組の平松が市長している限り大阪市はダメだ。
だから大阪市を解体して、都にするしかない、という結論になった。
それが橋下の任期中になんとか仕上げられる改革。
50年も任期があるなら、他の方法もあっただろうが、
実質社会党の民主地方政権だからな。
373名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:46:31 ID:RC0PuQ0v0
■大阪の課題
1)庁舎を南港に完全移転
  京阪中之島線、JR桜島線の南港方面への延伸も盛り込まれ、南港活性化に大きな期待がかかる。

2)森之宮車両基地の再開発
  車両基地を南港へ移転し、跡地をオフィス街用として再開発。
  梅田北ヤードに続く大規模プロジェクトで、西側の大阪ビジネスパークと連動した街づくりが期待される。

3)南港に世界最大級のコンベンションセンターを建設。
  未開発の宅地を大規模見本市が開催できる施設を建設。インテックス大阪の増設が現実的?

4)学園都市構想
  伊丹空港を廃港とし、跡地は小中高大一貫校や各分野別の学校施設を建造し、多言語を標準とした学園都市を建設。
  学生寮や外国人居住区を設け、ホームステイ用として宅地開発を行う。
  また現状の伊丹空港止まりのモノレールを学園都市経由で西宮市方面に延伸する構想。

5)関空アクセス鉄道の整備
  関空リニア・・・学園都市(伊丹跡地)〜梅田〜南港〜関空を約15分で結ぶ。
  なにわ筋線の建設・・・新大阪〜北梅田〜JR難波を結び、JR阪和線と南海線から関空へ乗り入れる路線。

6)パラマウントスタジオの誘致
  米パラマウント・ピクチャーの協力のもと、万博公園跡地に建設しUSJと合わせて一大エンターティメントエリアをつくる。

7)経済特区設置
  先日、枝野行政刷新相と橋下知事が会談し、大阪だけでなく各地域が独自の強みを発揮できるように
  規制緩和をして、国際競争力を向上すべきとの考えを示した。

8)大阪都構想
  詳細は>>1の通りで、大阪都を実現すべく大阪維新の会が旗揚げした。
374名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:41:57 ID:cGnDLaTd0
>>360
http://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000011/11016/zenntai.pdf
上げた時点で政令指定都市中の給与ではほぼ最低レベル(27p参照)

>2009-10年大阪は破綻してたかもね、不況時に財政削減できるわけがないから
それは絶対にない
次に危ない線が来るのは次の府債の大量償還の来るH.27年度以降だ

それに橋下は削減と言っているがその半数近くは見込み益と貸付金の
早期償還(つまり府下の自治体にババを引かせている)、府資産の安値売却、
一般会計の目的外流用(経常費助成)、暫定削減措置などであり体質改善と
言える物は実は少ない

簡単に言えば質屋に家財道具を売ったり、貸していた金をすぐ返せと言って
財布の中には金が残った!だから黒字で健全になったと言っている状態
そういう体質改善を考えない数値目的の削減をやった結果大阪経済が硬直し、
結果大阪府の失業率は全国最悪へと転落した訳ですな

ついでに大阪市と大阪府を比較した場合にも今後10年間で大阪府は大阪市の
三倍の金額の財政改革が必要であり(大阪市2400億 大阪府7500億)
既にプライマリバランスの改善やピークアウトを達成している大阪市の方が
健全化の推進という点で先を行っている

何故危ない方の自治体に舵を取らせると言う考えが出るのか理解出来ないんだが
イメージだけで叩いてるからどうなるんだろうが
375名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:05:14 ID:G/arkkWI0
>>374
>何故危ない方の自治体に舵を取らせると言う考えが出るのか理解出来ないんだが
>イメージだけで叩いてるからどうなるんだろうが

あんたの大阪の再建策ってあるの?
昔から時代を変えるにはなにかしらの人物が出てくるもんなんよ。
それは平松市長ではないことは確かw
376名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:38:19 ID:jeQ1I6PN0
道州制は反対だぞ! 橋下知事
377名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:42:06 ID:aKEDb6js0
お願いです、早く辞めて下さい、ハシシタ知事。
378名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:45:16 ID:VcASrfwU0


















寄生虫公務員の犬、平松はさっさと死ね
379名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:52:20 ID:G/arkkWI0
いまや大阪のメインストリートの御堂筋。
当時この構想をものすごい反発に遭いながらも打ち出し実現に
邁進した「関市長」は、いまや名市長として名高い。
行政にも理想とビジョンが不可欠。平松市長にはそれがないね。
380名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:53:42 ID:HtI37RyB0
平松さんは冷静で立派な政治家。

橋下は、サギ師。
381名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:36:34 ID:gGUFXWvb0
>>380
( ´,_ゝ`)プッ
382名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:11:25 ID:a0D+EjYn0
>>380
組合から見ればその通り
383名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:23:42 ID:NlYbZ+gq0
平松がムキになれば
組合の傀儡ぶりがバレバレ。
384名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:25:02 ID:37xOhL3v0
20人に1人が生活保護の大阪市
これだけでも、平松がいかに無能の馬鹿かが分かります。
385名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:28:36 ID:PGmRoQ+R0
平松を潰したければ、浮浪者はみんな大阪市に住めばいいよ。
386名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:30:40 ID:yw6lWPha0
大阪市って民主党の支配下になって以後
この世の楽園になったの?
387名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:32:41 ID:TOOgkTTPO
平松は就任早々公務員の給料を上げた労組の犬
388名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:37:22 ID:Gd7+khea0
こいつのやった事で記憶にあるのは、就任即公務員給料上げたくらいかな。
後は、何やったか知らない。
何にもやらない能無し操り人形市長で評判。
389名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:39:39 ID:Dq8yyVMv0
批判はするが代案はないよ
390名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:41:31 ID:ETO7lIJ00
どう考えても平松さんのほうが中身無いんですが・・
391名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:01:42 ID:OzzEnnIv0
中身関係なく選挙で戦えば
平松がぼろ負けだろう

大阪市民は大阪市が無くなってもなんとかなるように
自分で頑張るくらいしかないな
392名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:37:42 ID:43i3Bivs0
橋下は予想以上のパワーだっただけで、最初の期待値は低かった気がする
大阪の中心は大阪市だし、平松の方が期待していた人多かったんじゃないかな。
3期目でやっと動き出した関にNOを出して、新市長にスピーディな変化を求めていた
わけなんだから、失望の分平松は叩かれても仕方がない気がする

393名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:36:24 ID:vdpk10xJQ
平松なんざを支持してる人いるの?

明らか橋下がやる事の方が正しいと思うんだが

俺の住んでる県のバカ知事が橋下の伊丹廃港案に顔真っ赤にして異を唱えてるけどなw
394名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:47:24 ID:l0W2gcXB0
平松には対案がないとか言うけど、別に大阪市は今のままでいいんじゃないの?このままでいいんだから対案なんか必要ないよね。
大阪府はヤバイのかもしれないけど、大阪市巻き込まんといてって感じ。
>>374さんが説明してくれてるけど、それに対する反論って全然説得力無いものばかり。
マスコミが礼讃してるから人気があるだけの橋下について行けば、パラダイスになると本気で思っているのか?
平松が給料あげたばっかり言ってるけど、下げてたのを元に戻したレベルだろ。
大体大学の同窓会で話をすると公務員の給料なんかみんなから馬鹿にされるレベルなんだよ。
それをマスコミは高い高いを騒ぐけど、これは明らかに低所得者の高所得者に対する嫉妬を公務員という大して高所得じゃない人に向けるための工作。
まんまと騙されて公務員批判なんかしてもイタイだけだよ。
395名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:59:38 ID:gGUFXWvb0
>>394
税金泥棒の腐れ公務員乙wwwwwwww
396名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 21:24:55 ID:diXQVA10P
>>394
平松は、大きな目標かかげるより、問題点を一つ一つ潰して言ってるって感じ。
市職員がかなり邪魔してるけど。

橋下は、デカイこと言うけど、実際何もしていない。
大阪府は、財政の黒字化と、経済政策に力を入れるべきだろ。
大阪都なんか今求められていることではない。
今やらなくてはならないことから目を逸らせるためにやってるのか?
と邪推したくなる。
397名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 21:46:09 ID:/PuAAUSQ0
戦略もなく戦術で消耗してる奴を世間では馬鹿という
398名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 21:46:11 ID:b5F3TaTa0
>今やらなくてはならないことから目を逸らせるためにやってるのか?

大体こんな感じ。

橋下「府庁の耐震化よりWTCを安く買ったほうが財政再建に役に立ちます!」

議会「ちゃんと計算していけばほとんど安くならないぞ?」

橋下「WTCに府庁を移転することでベイエリアの発展を!」

議会「市はベイエリアに投資する気はないみたいだけど?」

橋下「市役所も府庁も移転して府市協調の象徴に!」

議会「あの建物に府と市両方は無理だし。」

橋下「WTCには市の水道局があります。府庁を移転して水道事業を統合します!」

議会「…で、結局水道事業の統合、できなかったわけだ。」

橋下「統合できなかったのは市が悪いんです。府市統合しないと大阪は終わりです!」


「財政再建」「ベイエリアの発展」「府市協調」「水道事業の統合」「府市統合」
訴えている中身がうまく進まなくなると、
より大きなものに話をすり替えるのがこの人のパターン。
399名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 21:51:00 ID:FP0He90a0
>>398
10年政治家をやれたら世界統一を掲げてそうだな。
400名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:01:04 ID:/PuAAUSQ0
水道事業は大阪市の要求通り受託方式で橋下がOK出したのに
他の市町村を説得できなかった平松の能無しに、大阪市の嫌われっぷりを
反省しろよ。大阪市に水道事業任せるぐらいなら、大阪市以外の残り全市町村共同で
府の水道事業引き継ぎますとまで言われた大阪市の存在がすべてを物語ってる。

で平松は自分の能無しを棚に上げて、橋下が他の市町村を説得してくれなかった
逃げたとか非難してるんだから能無しもここまで来ると害悪だね。
お前が他の市町村説得しろよアホ、大阪市が責任を持つ受託方式で
大阪府を譲歩させておいて他の市町村説得するのも大阪府にやらせるのかよ
どこまで無責任なんだよカス、この無能がw
401名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:06:14 ID:diXQVA10P
>>400
水道局の件は、橋下がメンツ潰されただけだろう。
なんで大阪市が説得せにゃならんのよ。
402名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:07:51 ID:2qAz2xb2O
こんな無能な口だけの奴を置いておいても赤字が増えるだけ
早く死んでくれ屑松
てか屁理屈ばかりのこいつに嫁は居るのかお?( ^ω^)
403名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:10:50 ID:DwxsfwSM0
元アナだけあって平松は口だけは達者だなもう市議共の傀儡のくせに
それと止めてたチャリ撤去しまくった事の恨み忘れんぞ
404名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:21:36 ID:b5F3TaTa0
>>400
>水道事業は大阪市の要求通り受託方式で橋下がOK出したのに
>他の市町村を説得できなかった平松の能無しに、

事実誤認甚だしい。

そもそも、交渉の当事者は政令指定都市の大阪市対大阪府。
両者は対等の立場で、大阪府の下に各市町村がある。
従って、橋下知事が「市の主張するコンセッション方式で統合しましょう」と
言ったからには、府下の市町村をまとめるのは橋下知事の役目。
(=まとめられていないのにコンセッション方式で行こうと言ったのは勇み足。)

さらに、大阪市の水道単価のほうが大阪府のそれよりも安いので、
府の余剰設備を更新するのをやめて市から購入、という形になる。
従って市が(ある意味)強気なのは当然。
405名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:55:12 ID:KwSVoScq0
MBSなう
406名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:58:06 ID:i4Yg4T1N0
>>401
大阪府の事業組合方式じゃなく、市が提案した大阪市が大阪全域の
水道事業を受託する方式で合意したときの条件が他市町村の合意が条件だろ。
それは府ではなく大阪市が責任をもって合意を取り付ける。

何で橋下が自分の統合案を引っ込めて更に市の変わりに市の方式で
他市町村が納得するように説得しなければいけないんだアホか。

2重行政の解消は大阪府だけの責任ではない、大阪市はホンネは2重行政の無駄なんか
放置していてもなんとも思ってないでしょう、それよりは自分らの権限を維持したい
腐った組織は住民が2重行政で無駄に行政コストを負担していることなんか
知っちゃこっちゃない、公務員が働く場所が一杯あって自分たちで勝手に使える予算が
一杯あれば幸せ、住民が幸せか不孝かなんか関係ない選挙に行かない
お前らがアホだって思ってるんだね。
407名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:59:25 ID:vdpk10xJQ
>>394
お前みたいに税金で食ってる身分は良いよなwww
腐れ公務員がw
大阪市職員乙www
408名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:01:30 ID:R35aWmQR0
批判するなら対案出せよ。中身が無いのはどっちなんだ。
409名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:01:58 ID:vdZsOxkJ0
市が無くなるときの混乱を吸収できるほど府に体力は無いだろ
失業率の話で仕事は一杯あるでしょって言っちゃうしハシゲさん
410名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:02:31 ID:RfNE6Ica0
批判するだけなら誰にでも出来る。
平松市長は知事よりも高い給料
もらってるはずなのに、これと
いった市政を打ち出してないなw
411名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:07:27 ID:i4Yg4T1N0
>>404
だから、他の市町村が何で大阪市が水道事業担うの反対したか知ってるでしょ。
大阪市が信用できないとはっきり言った、それの反対理由をどうやって橋下が
説得できるんだアホ。平松が大阪市を信用して任せてくださいと各市町村を
説得するのが常識だろ、大阪市は骨の髄まで腐ってる。

まあ大阪市はどこまでまも勘違いしておけばいい、絶対お前らの組織は10年も持たない
お前らみたいな腐った奴が市民巻き込んで大阪を地獄に落とすんだよ。

これからの10年は地獄への道だ、伝統だ誇りだとアホみたいに過去を引き摺ってる
大阪市って衰退組織は裸の王様、地獄に落ちるなら大阪市役所に寄生する
公務員と議員だけで地獄に落ちろ、大阪を巻き込むな、恥を知れカス市役所。
412名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:12:15 ID:b5F3TaTa0
>>406, 411
この知事会見でのやり取りを読んでごらん。
彼が交渉の手順を間違えて先走ったこと、市町村を説得すると言いながら
実は説得していなかったこと、「府市連携の象徴」から始まった話が
「府域一水道」にゴールが変更されていることがはっきりわかるから。

http://www.pref.osaka.jp/koho/kaiken/20100127.html

記者:知事がコンセッション型で進めようと決めたときに、市町村に説得をするというお話を
   されていたと思いますが、今に至るまでにコンセッション型について市町村に説得をしていたんですか

知事:個別具体の一つ一つ回った説得はやっていないです。ただ、複数の市町村長さんと
   意見交換をやって話をしたということは数限りなくやっています。

記者:それはコンセッション型にしたいと、同意してくれということですか。

知事:府域一水道についてです。府域一水道にすべきだと、そういう形で市町村長さんにも
   協力をしてほしいと。

(中略)

記者:そうだとしたらなおさらだと思いますが、そもそもコンセッションなりで府と大阪市が統合しても、
   仮に今42市町村が言っている企業団だとしても、広域整備計画というのを42市町村の合意で
   変えないといけないというのはご存じだと。

知事:聞いています。

記者:それならば、2年前に協議して、2年間、今に至っていろいろな経緯をもって今に来ていますが、
   前段で市町村との話し合いというのが、大阪府と市町村との話し合いというのが
   まず必要だったんじゃないかなと改めて思っています。それは知事としてどう思いますか。

知事:多分それだったら何も動いていないでしょうね。
413名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:31:55 ID:i4Yg4T1N0
>>412
その記者が橋下に水道事業統合の失敗を押し付けてるだけだろ。

2重行政解消の当事者は誰だ?大阪府だけか、だったら大阪府が全部悪いで全然問題ない。

大阪市は2重行政を無駄とは思ってなくて別に水道事業なんか統合する必要はないって
堂々と言えばそれでいいが、平松は当事者として話し合いに応じて合意したなら責任があるだろ。

そして、吹田の阪口とか以外は、大阪市が信用できない大阪市に水道事業任せたら
水道料金が支配される、それは受け入れられないと反対したんだろ、だったら
それは橋下が解決するべき問題ではなく、大阪市の平松が説得しないと解決できないだろ。

橋下が事前に市町村を説得に回るより府と市のトップが統合に合意して、トップダウンで
市町村を説得に回ったほうが効率がいいだろ。合意もしてない状態で仮の案段階で
橋下が市町村全部説得に回るのか、橋下は大阪市の子供の使いかアホ。

統合の指導権を握った市が責任をもって市町村を説得するが統合のための成功要件だったが
無能の平松ではだめだってこと。橋下と並んでる平松は相手にされるが、平松一人では
誰もまともには相手しないってこと。

414名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:47:35 ID:l0W2gcXB0
>>395>>407
ほらね。結局何の意味もないどっかで聞いたことあるような文句しか言えない。
橋下を信奉している人たちは雰囲気で支持しているだけだろ?
もはや宗教だな。

ちなみに俺は市職員でも公務員でもない。小泉改革みたいに雰囲気でついていっては駄目と言っているだけだよ。
大体マスコミに持ち上げられている段階でおかしいと思わないと。
普段はアサヒとか馬鹿にしてる癖に、なぜ橋下の話になるとメディアをそのまま信じるんだ?
すがりたいものがほしいのはわかるが、非常に危険だね。
415名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:52:04 ID:b5F3TaTa0
>>413
第一に、コンセッション方式で市町村を説得すると大阪市側に表明したのは
橋下知事自身であること。

第二に、これは繰り返しだが、当事者は大阪市と大阪府。
大阪府内市町村の意見の不統一の問題は、大阪府自身が解決すべき問題。
それが記者が指摘し、橋下知事も同意している以下の点。

>そもそもコンセッションなりで府と大阪市が統合しても、
>仮に今42市町村が言っている企業団だとしても、広域整備計画というのを
>42市町村の合意で変えないといけない

橋下知事はこのプロセスを無視して「コンセッション方式で説得する」と市側に約束した。

>橋下が事前に市町村を説得に回るより府と市のトップが統合に合意して、トップダウンで
>市町村を説得に回ったほうが効率がいいだろ。合意もしてない状態で仮の案段階で
>橋下が市町村全部説得に回るのか、橋下は大阪市の子供の使いかアホ。

民間企業同士の交渉を考えてごらん。
「私の企業グループ内で合併に不満を持つ者がいて、
 私の力ではグループ内の意見統一ができません。
 あなたが一つ一つ私のグループ企業を説得して回るべきだ」
と相手企業に要求する。そんな馬鹿な企業トップがどこにいますか。
416名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:52:23 ID:9MyTjK4f0
他県にケンカ売りまくる橋下のせいで関西州は完全に頓挫したな
417名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 00:02:01 ID:lNWT53+T0
とりあえずみんな平松市長はどうでもいいと思ってるのはよくわかったw
418名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 00:25:16 ID:Gk1bJSa70
平松市長もモノ申すようになってきたな。ようやく政治にも慣れたってとこか。

対立葛藤こそ、民衆が興味を持つ要素だ。
どんどん橋下とやりあって欲しいね。
419名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 00:59:39 ID:wdMvoNF70
>>418
公開討論には出ませんけどね
420名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 01:10:16 ID:5v02Aiqw0
伊丹廃港は反対だな後は全部橋下に賛成なんだけど
100年後4500万人、200年後800万の人口しかいなくなる国で
ハブ空港は2つもいらないと思う
関空、伊丹両方を北東アジアのみ国際線も認めて
あとは羽田を大ハブ空港にすべき
そうでもしないとインチョンに負けるんじゃないか?
421名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 01:18:33 ID:UGbn+CC2P
>>227
東京が都になったのは戦中なんだが
422名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 04:03:43 ID:n4bnNbjrP
>>415
大阪市のスタンスが良く分かる書き込みだなw

府という上位行政機関と大阪市が対等の企業交渉って
スタンスな訳ねw

少なからず知事は大阪市の顔を立ててコンペ方式で
交渉をスタートさせたんだよ。
そしてコンペって分かる?仕事を請け負うって事。
普通の企業なら仕事を請け負う側が上から目線で交渉を
決裂なんてさせないw

あたかも知事がこの交渉を決裂させた要因のように必死にミスリード
してるけど、仮に知事が事業団方式でやります!とリーダーシップを取れば、
大阪市がそれに従うのか?って事なんだよ。上でも書いたけど、同等の
企業交渉って捉えてるから、絶対に乗ってこない訳。
423名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 05:16:42 ID:1B0BeQkk0
>>414
痛い所を突かれた後の言い訳も公務員の屁理屈そのものwww
424名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 06:35:59 ID:j5lJnIzD0
>>418
WTC問題の時から利になる物は協力し納得出来ない物にはNOと言っている
http://www.asahi.com/politics/update/0125/OSK201001250152.html
生活保護の問題にもちゃんと取り組んでいる
こういう黙ってやるべき問題を淡々とやっているだけ
橋下は大した実績や結果も出ていないのにマスコミを使って自分の
仕事に過大な自己評価をし、それを鵜呑みにしてる情薄が多いって事ですね

>>422
実際に前知事時代から続いてきた水道局統合、その他の二重行政解消協議を
ご破算にした当の本人が橋下であることは間違いがない
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000022/22860/20060214_02.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000022/22860/20060911.pdf
橋下が席に着く前にはある程度の合意に達していた

橋下が本気で二重行政を解消する気があれば府の権限を市に譲渡すれば済むこと
425名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 06:49:24 ID:b3GfhTxJ0
わかったからさっさと地下鉄民営化してくれ
426名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 06:58:33 ID:j5lJnIzD0
>>425
黒字の地下鉄を民営化するメリットは?
427名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 07:12:31 ID:SW3Z5JRm0
>>426
職業意識の低い交通局のリストラ
428名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 07:15:55 ID:j5lJnIzD0
>>427
それなら収入源として残し体質改善だけやればいいこと
そして実際にそういうのやってるけどね
429名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 07:17:47 ID:e82+lOUt0
>>394
大阪市って赤字垂れ流しで、このままだと財政再建団体入りするんじゃなかったか?
大阪市がダメになると周りの自治体にも影響あるし、大阪府にも影響が出る。

平松は大阪市の財政を建て直せるの?
430名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 07:20:24 ID:Evp64kH70
>>429
市も府も大げさに言われてただけでそれ程ピンチでもなかったんじゃなかったっけ
431名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 07:32:52 ID:LAHNfJPPO
>>424
なんでそんな嘘つくの?
犯罪率が日本人の5倍以上の劣等民族の在日朝鮮人だから?
432名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 07:37:14 ID:j5lJnIzD0
>>429-430
〜年で早期健全化団体とか言う話はこのまま何の施策もせずに
今のままで行くと何年で転落しますよと言う話です
こういう試算が出る時にはセットでそれに対応したプログラム案も出ている

そして財政改革の進捗状況は大阪府より大阪市の方が実際は上
433名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 07:45:19 ID:e82+lOUt0
>>432
橋下は一応、公務員の給料下げたり、不要施設を売ったりして
歳出削減してるけど、平松は何もしてないような・・・生活保護費で騒いでるぐらいかw
434名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 07:51:53 ID:LuoP1nFa0
平松は駄目な大阪の見本のような男だな
大阪が衰退したのは政府が推進した権力の集中
東京の一極集中の結果なのに肝心の大阪人は
政治家なんて誰が一緒と自分で自分のクビを絞め続けていたからな
橋下の支持率が高いところを見るとさすがの大阪人もこれではまずいと気がついたみたいだが
435名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 07:58:53 ID:b3GfhTxJ0
>>426
駅が汚い。トイレが汚い。運賃高い。モンロー主義。
436名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:15:55 ID:RjM7K1+e0
JRを所管する国交省の政務三役という重要ポストに名を連ねている事実に、識者からは「中立性に疑問があり、癒着を疑われても仕方がない」との批判の声も出ている。(調査報道班)
437名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:35:05 ID:lrrPO3a30
>>422
>府という上位行政機関と大阪市が対等の企業交渉って
>スタンスな訳ねw

君は「政令指定都市」が何かということから学んだほうがいい。
事実関係を踏まえない感情論になっている。

>あたかも知事がこの交渉を決裂させた要因のように必死にミスリード
>してるけど、仮に知事が事業団方式でやります!とリーダーシップを取れば、
>大阪市がそれに従うのか?って事なんだよ。

繰り返すが、君の捉えている上下関係は誤りだ。府に市が「従う」という関係ではない。
そもそも知事が取るべき手順を取らず、間違った「リーダーシップ」を発揮した、
これこそが失敗の原因だったと指摘されているのが読めないのか?

市町村の意見を無視して「これで行きます」と発言(=誤ったリーダーシップ)
→市町村が企業団方式を要求
→知事はその結論を容認し、交渉決裂

ではなく、

市町村が企業団方式を要求
→知事が市町村の意見をくみつつ市の主張との妥協点を模索
→市町村に説明して合意を得る(=正しいリーダーシップ)
→府の案として市に提示

であるべきだった。
知事が大阪府内の意見集約に失敗したことには、大阪市は何の責任もないんだよ。
438名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:50:58 ID:968z2/oQ0
>>437
>大阪市は何の責任もないんだよ。

言い切るかw こういう考え方が大阪市や市職員の根底にある限りだめぽ、
責任能力なしと自ら言い切って平気なのが丸出し。共に頑張る気概なし。
439名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:11:31 ID:n4bnNbjrP
>>437
>君は「政令指定都市」が何かということから学んだほうがいい。

当然理解した上で言ってるんだよ。
大阪の中に大阪以上の都道府県が一つあって、大阪と協調しない
利権構造を温存している。だからONE大阪に改革しなきゃ行けないと
現知事以前からの政治課題として上がっている訳で。
この感覚その物が大阪市のスタンスその物であって、水道局以前の問題。

>市町村が企業団方式を要求
>→知事が市町村の意見をくみつつ市の主張との妥協点を模索

この段階で矛盾してる。
もう一度言う。知事がリーダーシップを取って企業団方式で行くとし、
大阪市も含めた企業団として運営する(この段階で運営上揉めるだろうけども)
ことを妥協点にした場合、大阪市は従っていたのか?って事だ。
民間企業がコンペで採用されようとするなら、仕事を発注する側に対して、
低姿勢で自分達の最大のサービスを提示するべく努力するもの。
そういう努力がなされていた上で、他の市町村が無茶な要求をしていたのなら、
府民に説明責任を果たすべきで。公開討論やればい。
440名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:58:43 ID:lrrPO3a30
>当然理解した上で言ってるんだよ。
>大阪市は従っていたのか?

まだ「従う」なんて書いているところをみると、全く理解できてないだろ。

>民間企業がコンペで採用されようとするなら、仕事を発注する側に対して、
>低姿勢で自分達の最大のサービスを提示するべく努力するもの。

はあ、コンペですか(苦笑)
じゃ、安く水道を供給できる業者を他に探せばいいだろう。
大阪市以外にその能力があるというのなら。
君の出した例は不適切。

企業団化は大阪市には絶対に飲めない条件だともう一度書かなきゃ分からないかな。
府市での府市協調やコスト削減を目標にしてスタートしたのなら、
大阪市が参加できない企業団方式を提案することは間違いだ。
着地点としてどちらの案も不十分なのであれば、さらに妥協点を探すのが当事者の役割だろう。
妥協点を探して交渉のテーブルに載せる。
橋下知事のように成算のない案で「説得する」と言って失敗したり、
「二者択一しかない」と状況を追い込んで決裂させたりというのは最低の選択だ。
(どこかの首相とよく似た経緯を辿っていると思わないか?)

>公開討論やればい。

はあ、公開討論ですか(苦笑)
府市水道事業統合検証委員会の議事録は全部公開されていて
府側の主張の問題点もマスコミで報道されているが、それでもまだ不満かい?
441名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:03:48 ID:nU029tdb0
>>440
いや、君が相手にしてるようなのはもう論理なんて一切どうでもよくて、彼が信じた悪をひたすら叩こうとするだけだよ。
この場合の悪は大阪市みたいだね。

こういう人格障害者をうまくたきつける方法が何かあるのだろうか。
442名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:14:11 ID:n4bnNbjrP
>>440
>まだ「従う」なんて書いているところをみると、全く理解できてないだろ。

大阪市は大阪府の一部でもなく、日本の一部でもないと。
広域的協調の無い単独で成立してる非常に我儘な都市であると。
そんな自己中心的な発想をするのは、某民族だけにしろ。

>じゃ、安く水道を供給できる業者を他に探せばいいだろう。
>大阪市以外にその能力があるというのなら。

独占企業で殿様商売、そういう発想を持っていることその物が
市民に対しても現る。
民間企業なら独占禁止法で解体されるべきレベル。

>企業団化は大阪市には絶対に飲めない条件

妥協点を企業団として模索していく運営方式を認めないという
前提その物がONE大阪という知事の方向性を否定する発想。
その発想を持ってる側が、コンペ方式で事業発注側にしっかり
サービスするスタンスを取れることなんてない。だから交渉が決裂した。
コンペ方式を取るというのは、府としての最大の妥協点であり、
平松が掲げてる大阪市が近隣市町村を取り込むビジョンその物だろw
それを自分達でやらないと言ってる点で、平松のビジョンはマヤカシその物だ。
443名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:18:19 ID:nU029tdb0
>>442
ねえ、橋下に従わなかったり批判したりすると某民族とか言い出すのはなぜ?
パチンコの出店許可の件を見ても、それは反対なんじゃ・・・?

one大阪って水道事業統合が失敗してから言い始めたことで時系列滅茶苦茶だし。
君本当に病気じゃないか?
444名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:21:54 ID:/ue+CBJU0
公開討論ですか、

ハシシタの部落もん理論満開で討論にはならんでしょう。
445名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:27:11 ID:2ejRETUZ0
まあ、橋下アンチが四の五の言ったって
来年には地方選挙があって橋下新党大勝利で
府も市も与党になる。
負け犬がいくら吼えようが流れは止められないんだよ。
バカ高い職員の給料を下げられるのは橋下しかいない。
甘い汁を吸えるのも今だけだ。
覚悟しておくんだな。
446名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:33:30 ID:n4bnNbjrP
>>440
>マスコミで報道

それと何となく権力の強そうな橋下を批判的スタンスで報道しようなんて
安易な発想しか持ってないメディアなんて誰も見てないぞw
この統合問題に関して言えば、権力者は大阪市であって、一番の弱者は
辺境の市町村。橋下の支持者も橋下も2chネラーも大阪市も
どちらかで言えば、その弱者を切り捨てる側だ。だからコンペ方式という
権力者である大阪市に有利な妥協点を示した訳で。

>>443
某民族とパチンコがどういう関係があるの?
それと人格攻撃しかしないスタンスは、公開討論しようとしない
平松と同レベルのスタンスだなw
447名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:59:37 ID:nU029tdb0
>>446
質問に答えてよ。
橋下に従わなかったり否定的だったりすると外国人レッテルを貼る論法をよく見かけるけど、なぜ?
448名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:08:15 ID:n4bnNbjrP
>>447
>外国人レッテルを貼る論法

私はそんなこと一度もした事が無いので答えられない。
某民族と言うのは、大和民族も含む言葉だよ。
それぞれの立ち位置や思想観の中で我儘で自己中心的な民族や人は
捉え方が違う。それを抽象的に表現したまで。
449名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:09:35 ID:nU029tdb0
>>448
言い逃れしても無駄。
君以外にもちょこちょこ見かけるしね。

>大阪市は大阪府の一部でもなく、日本の一部でもないと。
>広域的協調の無い単独で成立してる非常に我儘な都市であると。
>そんな自己中心的な発想をするのは、某民族だけにしろ。
450名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:18:08 ID:n4bnNbjrP
>>449
>言い逃れしても無駄。

言い逃れも糞も無い。
少なからずあなたが我儘で自己中心的な民族を
パチンコに関連した民族だと認識して勝手に人格攻撃して、
言い逃れするなと因縁を付けてきてるだけで…
451名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:19:00 ID:nU029tdb0
>>450
いやあ、毎度のことながら見事な屁理屈。
その場で言い逃れすることしか考えていないんだね。
452名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:28:38 ID:n4bnNbjrP
>>451
>屁理屈

その屁理屈を明確に示すようにw
あなたが見えない敵と戦うのは好きすれば良いし、
こちらも暇だからボランティアとして付き合うけど、
某民族=パチンコに関連した民族だと定義したのは紛れもなく
あなたであって、某民族は某民族でしかない。アングロサクソンだろうが、
漢民族だろうが、大和民族であろうが、全てを含む抽象的な表現でしかない。
453名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:29:08 ID:nU029tdb0
>>452
ならその某民族って何か具体的にどうぞ。
454名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:34:21 ID:n4bnNbjrP
>>453

>>448が全て。
具体的に書く必然性が無いから書いてないだけ。
具体的に書くのなら、直接的に書く。
455名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:36:01 ID:nU029tdb0
>>454
自己中心的な発想を持つと具体的な特性を述べているのだから、きちんと想定があってのことでしょう?

ねえ、某民族って具体的に何?
どこの国のなんて民族?
456名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:47:56 ID:n4bnNbjrP
>>455
>きちんと想定があってのことでしょう?

世界最強の軍隊を有している民族、4千年の歴史を持ってる民族、
グローバリゼーションやお金に執着する民族、その他色々な民族がいる。
自己中心的で我儘な民族をそれぞれの思想観、価値観の中で
持ち得るのなら、自分達もそういう立場に成っては行けないと言ってるだけのこと。
457名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:51:48 ID:pbi1anfS0
東京市がなくてもうまく行ってるんだから
大阪市もいらないでしょ
違うの?
458名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:51:49 ID:nU029tdb0
>>456
随分苦しそうだね。
結局レッテルに頼るしかない論法ではすぐ限界が来るよね。

で、某民族って何。具体的にどうぞ。
それにしても世界最強の軍隊を持つ民族って何だろう。アメリカ民族?w
459名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 13:05:02 ID:n4bnNbjrP
>>458
>レッテル

レッテルを張ったのはあなただよ?
レッテルを張る人達を煽り、打ち消し合う名目で
抽象的概念を提示しただけ。

現にレッテルしか張れないから、統合に関する議論とはまったく
関係の無い話になってる訳でw
460明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/04/25(日) 13:07:58 ID:3AgVTuRl0

あいかわらず橋下の馬鹿さにはもう付き合ってられない心境w

まるで第4回十字軍のコンスタンティノーブル進行を髣髴させる愚行だな。
聖地奪回の大義明文の元にイスラム圏よりも同じキリスト教圏に
攻撃を加える愚かさは歴史的無知でおもいつきで行動してる

ドタマすっからかんの橋下知事らしい発想だな

大阪を東ローマ帝国と同じようにラテン帝国化し、滅亡への路をつくるだけだな。
461名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 13:15:26 ID:n4bnNbjrP
>>460
駄目官僚や糞役人的、煙の巻き方だなw

上でも書いたけど、私も含めて知事やその支持者、大阪市は、
強者の論理を振るう側だ。
だからコンペ方式という市長が唱えた周辺市町村を合併していくような
手法を知事も支持した。
力を持ってる側である大阪市が謙虚に大阪都構想に上がってる近隣市町村を
取り込んでいく事は平松ビジョンその物なんだよ。

企業団方式であるコンクラーヴェをしろ!なんて知事は言っていない。
462名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 13:18:15 ID:XqCpG1fP0
橋下さん頑張って!
「平成の坂本竜馬」が日本を変えてくれると信じています
463名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 13:20:08 ID:0836J/Uz0
何言っても平松は嫌われてるし、大阪市も他の府域の市からは嫌われてる

こんな腐ったもんが大阪の真ん中にあって大阪が発展するわけがない

府内で対立しあって発展するわけないどころか衰退するだけ、歴史が証明してる
464名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 13:22:04 ID:klom95Hd0
橋下も微妙っちゃ微妙なんだけど平松にはなんも言う資格がないというか平松は無能通り越して大阪市の破綻はやめてるアホ。
そこに来て大阪日日新聞が橋下批判してるとなると橋下の方が正しく見えるという。

だれか優秀で橋下叱ったりアドバイスできる年配のブレーンがいればのう。

465名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 13:30:50 ID:WrffyFd9P
>だれか優秀で橋下叱ったりアドバイスできる年配のブレーンがいればのう。

実際にいたら橋下知事自体存在しないかもねw
居ないから橋下なんだろう
466名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 13:41:53 ID:Evp64kH70
橋下は無能じゃなかろう
有能なアジテーター
指導者を信じる素朴な市民をどこに連れて行ってしまうんだろうか
本当はこう言う奴が現れないためにメディアが仕事すべきなのだが
そのメディアがこれを作っちゃうんだもんなぁ
467名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 13:45:15 ID:lrrPO3a30
>>464
>平松は無能通り越して大阪市の破綻はやめてるアホ

イメージだけで語ってないか?
財政破綻に突き進んでいるのは大阪市ではなく、大阪府のほうなんだが。

大阪市の市債残高。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000068414.html

平成18年度 5兆4253億円
平成19年度 5兆3058億円 (12月に就任)
平成20年度 5兆2122億円
平成21年度 5兆1781億円

大阪府の府債残高。
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/kosai/zaisei/2009IR_10_P33.pdf

平成19年度 5兆8300億円
平成20年度 5兆8413億円 (2月に就任)
平成21年度 5兆8830億円
468名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:00:43 ID:e82+lOUt0
市債残高が減ってても、実体は違うからな・・・

大阪市2015年度にも「破産」
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/ne_09071704.htm

大阪市 自身が認めてるからw
469明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/04/25(日) 14:26:29 ID:3AgVTuRl0
>>461
平松ビジョンと橋下ビジョンは表面的には同じでも
中身が全然違う。無知なのはよくわかったが
偉そうに発言するなら最低コテはつけるようにwななしじゃなあw

例をあげよう。平松市長案では
 @市の行政区を行政サービスと基礎単位にあげている。
 A住民自治を校区や町会単位で考えている
 B税制についても大都市特別の税制を主張している。
 C税の分配理念は都市の地方の分配理念からだいたい推測がつく
橋下案では
 @特別区30万人とするだけ、それ以外は曖昧すぎて理解不能
 A税制について全く触れず、
 B税の分配方法も理念すらまったくわからない。

さらにもうひとつ例をあげれば
 平松案は補完性の原理、ニア・イズ・ベターの原則に従い 
 住民側でできる事は住民側で、意識決定をより住民の側でとしているが
 橋下構想では福祉は30万特別区など特別区がやり
 経済などの分野は都が中央集権的にやるという形を提唱している

一言で言えば相対的に橋下、平松構想の大きな違いは
 
  平松=市民主導、都市主軸国土多様発展型(分権的) 
  橋下=行政主導、国土均衡発展型(集権的)

で大きく違う。ようするに橋下のやりたい事は都に税を集めて
経済投資は中央集権的にやりたいだけの集権思想、維新の会のHPに
そうかいてある。盲腸勉強しろや ななしw
470名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:28:18 ID:lrrPO3a30
>>468
財政健全化法のうち、大阪市が引っかかるのは「赤字」の比率。
大阪府が引っかかるのは「借金総額」の比率。

大阪市の引っかかる基準は「予算における赤字が一定比率を超えてはいけない」というもの。
大阪府のように借金をして「黒字化」することはいつでもできる。
(大阪市の実質公債費比率は10.7%)

一方、大阪府は「黒字化」するために借金を増やしているので
実質公債費比率が悪化し続けている(16.6%)。
そのため、こういう報道になる。

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho90217a.htm

どちらがより危機的か、分かると思うが。
471名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:34:09 ID:0836J/Uz0
>>469
嵐がコテで何の意味があるんだ?
うんこがうんこですと名乗っても意味はない

>>470
府が得だ市が損とか関係ない、もうそんな内輪での対立は何の意味もない
大阪府が破綻すればその影響は大阪市にもある、いい加減役人の縄張り争いで
発想しても大阪に住む人間にとっては何の意味もない。

大阪府が破綻すれば府民でもある大阪市民もその負担を負わなければならない
どちらが耳糞でどちらが鼻糞か言いあっても大阪が全体が衰退していくだけで
無意味どころか害悪しかない。

公務員の言い分なんか住人の心には響かない。

大阪市民が損をする?だったら大阪市民は府民ではないのか
府市の境界線に塀でも造って出入り制限でもするかアホ。
472名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:45:55 ID:lrrPO3a30
>>471
データを示されたら最後は「どっちもどっち」論と
「橋下知事に反論するものは公務員」のレッテル貼りですか。

君たちは戦う相手を間違えていないか?

府と市の双方にメリットのある決着を目指そうとせず、
スタンドプレーで結論を市町村に押し付け、
市町村の反対にあったら説得も大阪市との折衝もろくに行わず、
最後には「大阪市が悪いから協議が破綻した」と一方的に非難する。

そういう、府民市民のことを何も考えていない首長こそ、
責められるべきじゃないのかね。
473名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:52:24 ID:FSCBRE3B0
うそつきは橋下大阪府知事のはじまり。
474名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 15:02:24 ID:R76QBpyz0
どろぼうは大阪公務員。
475名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 15:39:08 ID:xPUtn6qW0
平松の支持母体からして平松は怪しい
476名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 15:50:20 ID:F4UY70hG0
大阪市の犯罪職員を引き受けたら、
どんな優良企業も、健全地方団体も、数年で崩壊w
477明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/04/25(日) 16:15:40 ID:3AgVTuRl0
>>471
じゃあ橋下の大阪都構想の具体論を聞こうじゃないかw
是非君の論の根拠となっている橋下構想の1次ソースを示してくれw

まさか、さっきから偉そうに言ってるけど全部、君の妄想か?

休日はIT、史学、地方自治、私的探求に忙しいのだよ。
さっきから無教養丸出しのまったく中身の無いレスしてるほうがあらしだろw
478名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 16:18:52 ID:2ejRETUZ0
>>477
ずっと君のレスを読んでるがなかなか論もたつし、
2ちゃんでカキコなんてもったいない。
なぜ議員に立候補しない?容姿にコンプレックスでもあるのか?
とりあえずどこかの政治団体に入ればどうか?
479明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/04/25(日) 16:23:06 ID:3AgVTuRl0
せいぜいw駄目官僚や糞役人、あらしとか中傷のレッテル張りばかりして
さびしいのでかまって欲しい厨房ばっかだもんなあw

とにかく誰か橋下構想のもっと具体的な中身を示せないのか?

維新の会のHPの政策が宗教じみてるぐらい曖昧で情報料が足りないしw
まあ知事自身が府(行政)から(私的政党が)政策ぱくって陳謝してるし
政策の説明をしろという説明責任を求めると、それは君に想像力が無いからの
一点張りだもんなあw

そりゃ信者は弁護しようが無いなw

きょうび、カルト宗教でももうちょいマシな教祖がいると思うぞw
480名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 16:23:52 ID:tADMjGuv0
>>477
内容と実行力、双方を鑑みるなら、
平松案を橋下が実行するのがベストって話か?
481名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 16:25:35 ID:nU029tdb0
>>480
橋下に実行力なんてあるの?
やることなすこと全て失敗してるじゃん。
482明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2010/04/25(日) 16:27:22 ID:3AgVTuRl0
>>478
おまえの妄想ベースですべて語るなよ。
既に政治団体に入って、そういう活動してるかもしれないぞw

ほんとどうして妄想ベースでしか語れないやつばっかなんだw

しかし
容姿悪い政治家ばっかじゃないか きょうびwwwwww
事実確認してない、あるいは事実と違う君の妄想にどう答えろと

それとも新手の釣りかwこりゃひかっかたわい
483名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 16:32:38 ID:2ejRETUZ0
>>482
いやいや釣りではない。
なぜ、こんな便所の落書きでマジメに答えるのか。
時間の無駄だと思わないのか。
せっかく切れる頭を持っているのにもったいないと思うだけだ。
政治団体に入っている奴が2ちゃんなんかで無駄なカキコするとは思えない。
容姿を言ったのは政治家になるにはポスターで自身をさらさないとだめだから
それにコンプレックスがあれば立候補しない可能性があると想像したまでだ。
484名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 16:34:26 ID:5lPStOPu0
中身が無いのは平松市長だろ
懸念なんて言ってるけど、助役が繰り上がりで
市長になる慣例を破って新しい大阪市を期待した
市民を裏切った自分を少しは省みろ
485名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 16:47:48 ID:CaqEV3AoO
知事への批判を 一市長がした程度の話をなぜ大袈裟に取り上げる?


486名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 20:24:25 ID:1B0BeQkk0
>>424

>>生活保護の問題にもちゃんと取り組んでいる

http://www.asahi.com/politics/update/0125/OSK201001250152.html
  ↓

>>全国市町村最多の生活保護受給者がいる大阪市の平松邦夫市長は25日、
>>「働ける人が大阪市で生活保護を受ける場合は市の仕事をやってもらう」などと述べ、
>>働ける受給者に仕事を提供する一方、一定期間内に市の仕事も就職活動もしない場合は
>>保護を打ち切る「有期保護」の導入を検討していることを報道陣に明らかにした。
>>一定期間は3〜5年程度を検討しているが、打ち切るには生活保護法の改正が必要なため、
>>専門家と協議して年内に市案を国に提出する。
>>自立を促すための有期保護制度は2006年、全国知事会と全国市長会が提案しているが、
>>生活保護は「最後のセーフティーネット」だけに、今後論議を呼びそうだ。

実際には実現不可能なアイデアをブチ上げて、しかも、不可能となった暁には、「国が悪い」と
責任転嫁しようとしているのがミエミエwwwww

腐り切った大阪の腐り切ったアカ市長のやりそうな事だなwwww
487名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 20:46:23 ID:j5lJnIzD0
>>468
自分に都合のいい内容しか見えない人だね
>、新たな収支改善を行わなければ、2015年度にも自治体の破産にあたる「財政再生団体」に転落する、との試算を明らかにした。

>市は、職員給与の平均5%カットなど今後2年間で総額約650億円の歳出削減策に着手している。
>平松邦夫市長は「現行の改革を確実に達成するのは当然として、歳出の精査や歳入確保策の検討に早急に取り組む」としている

”新たな改善策を行わなければ”という条件付きで転落する
そして既にその対応策に取り組んでいるという君の主張と真逆の事が書いてあるんだが
488名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 20:48:59 ID:j5lJnIzD0
そして大阪府の場合は必要財政改革額が一兆三千億

★大阪府、2016年度に早期財政健全化団体に陥る可能性

・大阪府は16日、景気悪化による税収減で、2016年度にも収入に対する借金返済の負担が一定割合を
 超える早期健全化団体に転落するとの試算をまとめ、橋下徹知事に報告した。税収見通しを下方
 修正した結果、転落回避に必要な収支改善額は08年度を含めて1兆3千億円を超える見通し。
 財政再建策の大幅見直しを迫られるのは必至だ。

 橋下知事は昨年2月、財政収支の試算を発表。地方自治体財政健全化法に基づく早期健全化団体に
 転落しないため、16年度までに計6500億円の収支改善が必要とした。その後、改善額を7770億円と
 修正し、08年度は歳出削減や歳入確保で1100億円の収支改善を図った。

 だが、米国発の金融危機で法人2税を中心に府税収入が悪化。府は今年1月、新年度の税収が前年度比で
 2500億円減るとの見通しを府議会に説明していた。

 今回、府は財政収支の試算の前提となる税収の伸び率を下方修正。16日に橋下知事に報告された
 試算では、0%だった10年度の伸び率をマイナス7%に、1.3%だった11年度は0%に設定した。
 その結果、早期健全化団体の指標の一つ「実質公債費比率」が16年度に基準値の25%を超えることが
 明らかになった。

 公債費比率をクリアするには、昨年2月の試算より7千億円余り多く財源を手当てする必要があることから、
 収支改善の必要額は総額1兆3千億円を超える見通しだ。

 橋下知事はこれまで、08年度一般会計予算で退職手当も含めた人件費カットなど大幅な歳出削減を実施。
 昨年9月議会で「財政再建に一定の道筋をつけた」としていた。
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902160134.html
489名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 20:49:33 ID:ODrU0c7P0
大阪都構想って、橋下のオリジナル案か?

なんか前の知事の時に聞いたことあるけど。
490名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 20:55:37 ID:0I8KYjzg0
>>489
府市再編案なら太田よりもっと昔からあるよ。
知事として表に出してきたのは太田だが
491名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 20:57:16 ID:j5lJnIzD0
>>419
府市再編めぐり激論、橋下知事と平松市長が公開討論
http://www.asahi.com/politics/update/0222/OSK201002220079.html

結局平松叩いてる奴の主張は根も葉もない嘘ばかり
492名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 21:03:22 ID:0I8KYjzg0
>>491
橋下と平松を一緒に呼んだのに橋下しか来なかったでござるの回


http://www.youtube.com/watch?v=EbbN8RHhqT4
http://www.youtube.com/watch?v=u-wETARse-g
493名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 21:04:34 ID:j5lJnIzD0
>>470
大阪市の公債費比率はかなり低いな
やはり既に負債のピークアウト超えて減少傾向に入っているからな

橋下は府債の発行や基金の借入れ等の財源確保手段を意味も無く禁じたので
削減一辺倒の弾力性のない財政改革しか出来ないという負のスパイラルに
陥っている
494名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 21:09:56 ID:0I8KYjzg0
橋下の支持率はいつも出てくるけど
平松の支持率は何で出てこないんだろうね。
低すぎて出せないのかな?w

市長の支持率なんかいらないみたいなつまらん言い訳は要らないよ。
日本で一番巨大な政令市長なんだから
495名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:38:41 ID:ZphYLpPF0
まあ平松はなんだかんだで着実に仕事やってるよなw
まあ橋本みたいな人気はないがまともだと思う
496名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:08:39 ID:r9aWNB8k0
>>492
どういうわけか雑誌の個別取材には出ないみたいだし、棲み分けられてちょうどいいじゃん。

http://homepage2.nifty.com/otani-office/column/yo_033.html
497名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:19:23 ID:kXI6urv30
>>496
長い時間探してもってきたのがそのブサヨ大谷の私怨丸出しのコラムかw
ちなみに総務省の原口の著作本では普通にインタビューというか、対談してますが何か。

http://www.gyosei.co.jp/home/books/book_detail.html?gc=5107590-00-000
498名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:21:55 ID:hqSOqd8P0
平松に中身なしだろ。最低だなこいつ。
499名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:28:20 ID:r9aWNB8k0
>>497
書籍じゃなくて「雑誌の個別取材」って書いてあるじゃん。

>>492みたいな書き方をするなら府知事・市長双方に取材を申し込んでるのに、
片方だけ応じなかったのもおかしいだろうに。
500名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:52:56 ID:pEci4MnV0
>>497
橋下の大阪都構想が論理破綻してる????????????????

東京の都制度って論理破綻してるのwwwwww首都である東京のの行政組織が
論理破綻してるほうが橋下の構想より大問題だろwwwwwww

論理破綻した東京の都制度を改正しなくていいのかwwwwジャーナリストは
何やってるんだ、論理的に破綻した都制度のせいで石原が独裁で
やりたい放題だぞ、そっち何とかすればwwwww
501名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:02:19 ID:kXI6urv30
>>499
同じ文字媒体の雑誌と書籍を分けたがる不思議。新聞は含まなくていいのかな?w
そういう重箱の隅をつつくような論法はやめてくれませんかね。

そういう論法の取り方だとそもそも
一緒に出演する「公開討論」と、双方に申し込んだとしても結局は個別に応じる「個別取材」
なんてのはそもそも論点が違うと言ってもいいよな。

ぶっちゃけメディア利用の点では平松なんて元アナウンサーとは思えんくらい
下手糞なんだから認めるところは認めないと。
502名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:05:06 ID:kXI6urv30
良いか悪いかは別にして、政治家として見たら民間出身と思えんくらい
極めて役人的な政治家だよな平松は
503名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:09:30 ID:Ir8rhETo0
“マスコミ受け”だけを意識する橋下はいらない。
所詮は弁護士崩れのタレント知事。
目立ってナンボで動いてる。
504名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:11:39 ID:F6tT3WUn0
実際に府と市がなくなれば議員が減り、公共の重なってる事業をカットできるし
いいと思うが。
なんか問題ある?
簡潔に客観的な意見求む
505名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:14:04 ID:kXI6urv30
>>503
それでも府市再編という目的のためには「新党」まで作るほどの行動力ありますからね。
ちょっと毛色が違うんですわ。
まぁ大阪はこのままじっとしてても死を待つだけだし、根っこから変えるという事に支持が集まるのも分かる気はするね。
506名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:15:04 ID:r9aWNB8k0
>>501
雑誌だと大抵取材形式だから書籍とは別だろう。
それを言ったら新聞には答えて雑誌には答えない理由も分からないし。

平松がメディアの使い方が下手なのは同意するが。
507名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:19:38 ID:kXI6urv30
>>506
いや、書籍であろうと内容が取材・対談・問答の形であったら分ける必要はないだろってこと
というか、雑誌でも見たことあるような気がするんだが。SAPIOだったかな
508名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:21:24 ID:DMJKKdp80
橋下も1年ちょっとで馬脚を現してしまったな
こいつのやることなすことすべて石原に似ている。
509名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:34:44 ID:OEk35+b70
そりゃ石原のマネして一番手をつけやすい、大学潰しをしたからな。
教育に力を入れると言っておきながら、自前の大学を縮小するとは、
そんでもって、府立高校から東大京大早稲田慶応を目指させるとか言っちゃってるし。
人材流失させてどうするんだ。それなら府大を強化して大阪に人を呼んでくれ。
510名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:52:26 ID:pEci4MnV0
>>502
政治家としての教養もない。

中国の唐家セン元外相と橋下と一緒にあった時に、先に握手した橋下が片手なのに
平松は両手で握手して深々とお辞儀・・・・・・アホですわ。

一方、昨日日曜日に前原に会った橋下は、お辞儀してそのあと両手で握手
ちゃんと礼儀をわきまえている。外国人がどんなに偉い人でも王族ではない限り
交渉相手なんだから片手握手でいい、逆に両手で握手されたら方がびっくりする。

平松は世間に出したら大阪人が恥じかくから大阪市役所が解体されるその日まで引き篭もっとけ。
511名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:07:14 ID:NkoM2bjj0
>その上で「知事が目指すべきは関西州。『ワン大阪』ではなく『ワン関西』だ。最初はそう言っていた
>ので『一緒にやれる』と期待していたのだが…」と、橋下知事への失望感をあらわにした。


この部分は確かに的を射ている。大阪と京都その他の経済圏とのトレードオフ性の
問題を突いてると思う。

だが、一方で政治は結果論だと言いたい。はっきり言って、君らが大阪市に就任して、
経済政策、関西圏の没落を防げなかったのは間違いないだろ。
はしげが就任して、宮崎みたいな効果を挙げているのも間違いない。
政治は無から有を生み出すことも必要だろ。中身空っぽでも掛け声で成果が出るなら、
それは政治的成果だと思うが?

はしげ如きが云々というより、むしろあんた自身の手腕と過去の全体的な没落現象の
結果論について、追求したいんだが。

成果が出れば、それでいい。それは政治家自身の政治哲学としてというよりは、
他ならん関西の住民が今の没落に対して成果を求めていると捉えるべきだろ。
512名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:09:15 ID:wIQse3iC0
平松はほかの市長や知事とおなじでひとの批判ばかりだな
そんなのどうでもいいから自分の仕事しっかりして大阪市の借金減らすことにがんばれよ
513名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:04:39 ID:tAcXH0mh0
>>504
橋下の言う大阪都構想では議員総数は増えます

>>512
>>467
市の懸案であったWTCの破綻処理も済ませ着実に仕事してますけど?
514名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 07:57:08 ID:h1TkOP3i0
>>513
>市の懸案であったWTCの破綻処理も済ませ着実に仕事してますけど?

 w
515名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:00:46 ID:qPDcnp8Q0
裏金で風俗行ってた職員は処分できなかったね 平松ちゃん
調べる気なかったもんね 市民には評判悪いよ 全国から生活保護者
送り込まれてるよね 嘗められているんだよ、全国の自治体に。
それで財政圧迫されてりゃ世話ね〜な 間抜け市長さんよ
516名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:09:15 ID:h1TkOP3i0
平松市長採点度数
政治力=0点
指導力=1点
実行力=2点
謝罪力=9点

517名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:10:25 ID:mqEwUPgA0
どいつも協調性のかけらもないんだな。
自民もそうなってきているし、虎視眈々とチャンスを狙っていたってのがばればれだな
518名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:06:54 ID:iTHQMxVe0
たったビル一つで1640億円損した大阪市

もし橋下が買い取ってなかったらもっと批判されただろうに

その恩を忘れて橋下の足を引っ張る糞ども、橋下は絶対復讐する男だからな

首洗って待ってろ、あんなしつこい男はない、そして残虐な男もな

敵に回した男が悪かったと諦めろ
519名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:39:06 ID:1oK0sXpl0
>>518
自分を投影して酔ってるのが丸出しで痛いな
520名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 14:30:59 ID:Xg+H2ISC0
ちょっと前に、行政の件で市役所に電話したついでに、雑談したけど
市役所の連中は、府庁を明らかに下に見てた
結局府庁は財源が無いから何にも出来ないみたいな・・・
市役所はたっぷりお金があるから何でもできるみたいな
この人たちは、税金を何だと思ってるのでしょうね

521名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:18:48 ID:jf6oUy+lP
>>469
同じ議論を何度もさせるなよ。

>平松=市民主導、都市主軸国土多様発展型(分権的) 
>橋下=行政主導、国土均衡発展型(集権的)

こういう政治理念なら、水道局の統合は企業団方式で
進める。しかしコンペ方式を示した点で知事の政治理念は大阪市に
非常に近い。でも纏まらなかったってのが『政治』。
これは平松ビジョンに置けるお役所的手法が機能していないことを意味する。

上の議論で出てくるような抽象論としての『某民族』のような総論で
大枠を決めていくのも一つの政治手法であって、各論を詰めるのが官僚の
仕事ってスタンスを橋下は持ってるんでしょ。
その上で大阪市が大阪や関西を牽引するだけのリーダシップ、
ノブリスオブリージュを発揮できるかどうかを問うてるだけで。
522名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:22:55 ID:syre4eHO0
平松市長が減税掲げ“新党” 市内で旗揚げ・・っていうのは絶対ありえないw
523名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:27:37 ID:87jPlx9Y0
大阪都になると景気回復の起爆剤になるぞ
524名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:27:42 ID:CM9T7gOSO
平松さんが正しいよ
橋下なんて人間的にも三流な糞野郎だしね

キチンと庶民を守って大阪らしさを守ってくれてる平松さんとは全然違う
525名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:30:45 ID:FPTiMjpa0
平松さん
平松さん
平松さん
526名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:38:21 ID:iTHQMxVe0
>>522
それは市長の仕事かと言われれば違和感があるとかって言うのが平松。

役人が作った財政改革案を議会に提出して市民サービス削る前に
もっと削るもんがあるだろうと否決されてもニコニコ笑ってます。
民間から副市長を起用しようとして議会から否決されてもニコニコ笑ってます。

このアホはニコニコ笑ってるのが市長の仕事だと思ってるんでしょ。
527名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:39:12 ID:1oK0sXpl0
>>520
ソースくれ。
528名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:42:01 ID:pP4DITeV0
平松やめろ!
529名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:43:26 ID:0ec22e/b0
>>527
すまんがヘルメスを切らしてしまった
530名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:46:38 ID:Ak6MYAGTO
だけど、この二人は仲がよかったり悪かったり、大筋の方向は同じだったりするんだよな。
531名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:48:36 ID:CK177q4e0
この市長何かやった事あるか?
532名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:54:22 ID:UdUrbRBxO
大阪府と同じくらいの借金がありながら

大阪府より高い給料を公務員に払い続けている大阪市の長のゆうことは
説得力が違う
533名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:55:27 ID:xJmwGfgr0
鳩山が日本を無茶苦茶にしてるように
平松が大阪を無茶苦茶にしている
534名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:56:53 ID:ssSJwCjNO
府民
535名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 15:59:38 ID:CM9T7gOSO
庶民の味方=平松さん

資本家の味方=糞下


本当にわかりやすいよね
536名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 16:02:23 ID:UdUrbRBxO
大阪市はなにもしないから5年後に
夕張確定です

流石庶民の味方平松さん
537名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 16:06:08 ID:r7hb0rpR0
>>530
関西を発展させるとかそんな事だけだろ
橋下は財政見直し進めてるけど
平松は財政見直しとか調子のいい事言って当選したけど
結局は今までより酷い位
フサヨと一緒の感覚の奴だよ
538名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 16:07:23 ID:IqnhsD9nO
まあコチャコチャ自分の縄張りで吠える元気があるなら、ア○カーに出て喋れや
オファー出したのに無視されてるってこぼしてたぞw
539名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 16:09:12 ID:sSEE54Lu0
化けの皮がはがれてきたな
平松
540名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 16:09:29 ID:bLhSD/W10
>1
将来の区長から、ひとことご挨拶があったんだな
まあ成れればの話だが
541名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 16:10:14 ID:b/rkTDOl0
平松市長は無能、中身なし。
542名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 16:10:41 ID:jf6oUy+lP
>>530
確かに基本的な方向性は非常に近い。
立場の違いと政治手法が少し違うぐらいで。
無能な部下に甘い平松、叱責する橋下。
叱られて愚痴愚痴言ってる部下。
まだ愚痴ってるだけなら良いけど、喧嘩売りだすからなw
民間企業ならありえない。
こういうと民間企業がおかしいと言い出すw
543名無しさん@十周年
つーか、ぶっちゃけ平松がもっと働けば大阪都構想なんて出なかったんだよw
お前が口だけで市役所の暴走を止められないからこういうことになったわけで・・・