【政治】民主党・社民党有志、普天間基地のグアム移転案を採用するよう働きかけを強める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐって、民主・社民両党の有志の国会議員のグループは、
沖縄の海兵隊をグアムに全面的に移転し、海兵隊が日本国内で訓練する場合に限って
必要な基地を確保するという案をまとめ、政府案として採用するよう働きかけを
強めることにしています。

この案は、民主党の川内博史衆議院議員や社民党の阿部政策審議会長らが参加する、
与党議員のグループがまとめました。それによりますと、アメリカ軍の現在の計画に基づけば、
普天間基地に変わる新たな施設を国内に造る必要はなく、沖縄に駐留する海兵隊は、
全面的にグアムに移転させることができるとしています。そして、移転後、海兵隊が
日本国内で訓練する時にのみ必要な基地を確保することとし、その場所については、
鳩山総理大臣が問題の決着を約束している来月末以降にアメリカ側と協議すればよいとしています。
議員グループでは、この案を政府案として採用するよう働きかけを強めることにしています。

*+*+ NHKニュース 2010/04/21[06:25:10] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100421/k10013974671000.html
2名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:25:49 ID:k4rq2BrY0
岡田さんどうなっちゃうの?
3名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:26:41 ID:HctYpakX0
ほう。口で言うだけなら、誰だって何でもできるさ。
4名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:27:03 ID:zZ5rw5FW0
中国が威嚇してくるので、外国に移すのはだめです。
5名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:28:15 ID:B+hoT5Su0
この案が現実的だろうけど。
それだったら辺野古の現行案を手直ししろと
言ってくるぞ。
6名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:28:55 ID:f4ih+PhK0
がんばれがんばれ

そして中国に毎回嫌がらせをされれば

いつかルーピー集団の民主議員も気がつくだろ
7名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:29:37 ID:9++b5KcG0
>1
おれも賛成
その前に軍事費5倍増と核武装が条件
8名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:29:44 ID:dF2jhMQN0
さすが反対しかできない馬鹿政党
9名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:30:09 ID:nIbHtk5J0
これが現実的とか思えるお花畑っているんだな。
10名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:31:55 ID:FJkctL500
ああもう頭が痛いことよ
11名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:32:15 ID:hxeKfY4W0
与党内ですらまとまっていないのに地元との合意をまとめることが出来ようか
12名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:33:13 ID:B+hoT5Su0
訓練部隊まで一気にグアムに移転できないから、
現行案がベストとアメリカは考えているんだ。
そこをどうクリアするかだ。
最初からこのこの方向で交渉すればよかったんだが。
辺野古移転反対っていう社民党の言いようが
おかしいんだ。
13名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:33:20 ID:HctYpakX0
4〜5日前、「普天間 辺野原 基地 移設」とかで Web 検索していたら、
某氏の blog ページが出てきた。40〜50年前のような「米軍基地、出て行け」
それ一辺倒w。ブレてないから、それはそれでいいのかもしれない。
14名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:34:41 ID:oJ08qgOE0
アメリカ「まずは与党内の意見をまとめてからだ」
15名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:35:56 ID:2Q5RMR0x0
前線基地は前線にあるから前線基地っていうんだろ?
小学生にもわかる理屈だと思うんだが
16名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:36:28 ID:HctYpakX0
実は、日本国憲法と日米安全保障条約はワンセットなのさ。
日本人が、日本国憲法を、そうそう改定できないのは、そこに理由があるw。
17名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:38:48 ID:t8lCWqKS0
下野して気の済むまで反対してくれよ
18名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:38:56 ID:dF2jhMQN0
「国外考えられない」 普天間移設で岡田外相
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042001000818.html

岡田克也外相は20日午後の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の
移設先について「日本の外にということは考えられない。政府として、しっかりと
国内で移設先を決定する」と述べ、社民党が主張する国外移設の可能性を明確に否定した。

岡田氏は、在日米軍が日本の安全保障に不可欠だとし、「国民には日本の平和、
安全が何によって確保されているか、ぜひ考えてほしい。根本を忘れると議論は
迷走してしまう」と強調。鳩山由紀夫首相が就任前に唱えていた在日米軍の
「常時駐留なき安保」に関しては「10年ほど前に今の民主党の安保政策を作った。
その時点で完全に消えている」と指摘した。
19名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:40:46 ID:HctYpakX0
沖縄に米軍・海兵隊がいるから、中国は、おいそれと台湾に手出しをできない。
チベットやウィグルを、中国がどう扱ってるのか、そのくらいは知っておきたいものだ。
20名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:41:11 ID:R4NMkfoq0
相手方のある話なんだぜ?
米は日本の有権者のように馬鹿ではないぞ
21名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:43:04 ID:B+hoT5Su0
社民党と自民党には両方に嘘があり。何も理解していないのが民主党だ。
まず海兵隊はグアムに移転する。これはアメリカの基本方針だ。
しかし訓練部隊までをすべて一気にグアムに移転をすることができない。
グアムでも反対運動が起きるから。ある程度時間をかけて地元交渉
をせざる得ない。それと有事の際には日本の基地をすぐに使用する
必要がある。こういう課題を抱えているから自民党案に乗ってこれが
ベストと考えておりその線に沿って米国は予算審議を開始した。
22名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:43:23 ID:GRo9G4RE0

政治は、空想の世界で動いているんじゃない!

政治は、国同士の権益欲に塗れた現実の世界で動いているんだ!

と言っても、安保の概念もないアンポンタンの政権には分からんかw
23名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:44:52 ID:BSLDm7Mp0
民主党・社民党有志?

社会党・社民党有志の間違いだろ?
24名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:44:59 ID:6esXyHUQ0
前線なら台湾に移転したら」ベスト 台湾は、喜んで歓迎するでしょ。国土も広大だし沖縄より
全然いい。
25名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:45:29 ID:4CgkOaBH0
>>15
海兵隊は日本の領土を守ってくれる部隊じゃないよ。
アフガンやイラクとかに無用の戦争をけしかける軍隊。
こんなもの国内にいなければならない必然はない。
26名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:47:25 ID:VMhMQNxI0
アメリカが派遣部隊をその位置に置きたいんだろ。
所詮、日本で犯罪犯しても裁判にならない密約
があるかぎり植民地。
日本の言う事なんて、聴く耳持たない。
27名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:47:30 ID:HctYpakX0
>>24
米兵は、台湾女より沖縄美女のほうが好きなんだろう。
28名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:47:35 ID:PVgKRgSJ0
すげー、こいつらグアムを説得して合意取り付ける気だよ。
29名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:50:38 ID:Mg0oK51d0
>>24
海兵隊はアフガンやイラクとかに無用の戦争をけしかける部隊じゃないよ。
朝鮮半島有事や台湾有事のときに最初に駆けつける部隊。
配置は地理的に沖縄しかないよ。
30名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:50:48 ID:HctYpakX0
>>25
>海兵隊は日本の領土を守ってくれる部隊じゃない

まあ、それはそうではある。最後の最後には逃げ出すことは、わかっている。
だから何?
31名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:50:58 ID:echWDaNk0
>>1
与党がガセネタに喰いついてるようじゃオシマイ。
32名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:51:59 ID:dF2jhMQN0
左翼脳はもういいよwwww何がイラクやアフガンに戦争しかけるだよw
そんなのは当たり前だ。海兵隊の部隊なら、どこに出動しても当然。
なぜなら、それが軍だからだ。

自衛隊だってソマリアで海賊と戦ってるが本来の任務は日本国内の防衛だ
日本に駐留してる海兵隊も同じ。アフガンでも戦うが本来の任務は日本の
防衛と東アジアの安定が任務だ
33名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:53:04 ID:cKEyLfSu0
>>5
>それだったら辺野古の現行案を手直ししろと

それなら、アメリカ政府が言うところの「地元の同意」が得られないと言えばいいのでは。
そういわれたらアメリカは引き下がるしか無いような。
34名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:53:25 ID:KxWHFnri0
与党なんだろ 責任持ってきっちり決着付けてくれ
その上日本の国防がきちんとできるんなら
それ以上のことは言わんよ
35名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:54:47 ID:Mg0oK51d0
まちがった>>29は>25向けね
36名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:54:56 ID:B+hoT5Su0
まず社民党の嘘は辺野古移転をあたかも恒久基地化するかのように
吹聴してきたことだ。アメリカは暫定措置と考えている。
ただ恒久基地化する危険性はある。それは一方で有事の際は
日本の基地を使用する必要もあるからだ。社民党のような
反米勢力がいると、必要な時に即応的に基地を使用できない危険がある。
そうなると辺野古の暫定基地を使用して恒久基地
を確保しておこうとするだろう。それでは困る。恒久基地化
されたくなかったら、有事の際には即応的に海兵隊が日本国内
の基地を使用できることを保証すれば、恒久基地化は
せず辺野古は暫定的な訓練基地として一定期間使用される
だけになる。このことをきっちり文書で取り交わしておけばいいんだ。
37名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:55:09 ID:HctYpakX0
>>29
>朝鮮半島有事や台湾有事のときに最初に駆けつける部隊。

「朝鮮半島有事」というのは言い過ぎかも。
「台湾有事」というのも・・ なんせ世界の警察気取りなんですからー。
38名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:55:32 ID:yTPRdftn0
>>2
選挙前に総理が「国外、県外」と主張していたんだから、
総理に反対するなら更迭した方がいい
39名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:55:43 ID:5LaYk05u0
こんなに泥沼だと、現行案すら破棄して普天間継続使用決定しそうだな
40名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:55:47 ID:MVozjy/b0
日本が勝手にグアム言うのはおかしいだろ
アメリカ国内ならアメリカが決めること
はっきり言えよ、「日本から出てけ」って
それが言いたいんだろ
馬鹿か
41名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:55:53 ID:1zi5i4Vr0
この案アメリカに却下されたんじゃなかったっけ?
まだお花畑から帰ってきてないのか。
与党は全員、沖縄になぜ基地が集中しているのかの理由を
自衛隊や米軍関係者に教えてもらえ。
42名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:56:06 ID:6esXyHUQ0
普天間税を創設してばらまくまけば国民納得するでしょ。
43名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:56:31 ID:x6x4JWgb0
分かります。普天間居座りを促す会ですね。
44名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:56:51 ID:akLNSoMh0
グアム?

wwwwwwwwwwwww
45名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:58:27 ID:b0U3+y9S0
>>33
普天間基地継続をアメリカ側から通達されたのではなかったかな…?

どちらにしろ何を喚いても手遅れだろう
46名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:58:31 ID:Y7OMq/hW0
いちばんビヒってんのは台湾だろ。

海兵隊が居なくなれば中狂が出易くなる。

日本は尖閣で大恥を掻かされる。


社民なんて北チョや中狂の代弁者だからな。
47名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:58:31 ID:HctYpakX0
>>42
「ばらまくまけば」
すごいなー。おれもひらがな間違いはよくやるけど、
そこまではやらなかった。やった記憶はない。
48名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:59:07 ID:qhMDOTdz0
>鳩山総理大臣が問題の決着を約束している来月末以降にアメリカ側と協議すればよいとしています。
とりあってくれる訳ないだろうJK
49名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:59:24 ID:yTPRdftn0
>>27
グアム移転が最善(ソースは伊波市長)
ttp://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-13_5689/
50名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:00:16 ID:3ETT90fL0
【国際】中国海軍の駆逐艦が海上自衛隊P3C哨戒機に速射砲の照準を合わせ威嚇行為-東シナ海★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271783413/

こんな危険な国が隣に居るのに、なんでこんなにお花畑なの?
中国海軍も、そのまま発射して日本国民の目を覚ませばよかったのにw
まあ、北のミサイルも何度も日本上空を通過してるが…

米軍が要らないなら、核武装と防衛力強化は必然
51名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:00:35 ID:MPSlJ0yL0
緊急事態なのにのんきすぎる。
中国にロックオンされてるでしょ。韓国に竹島占領されてるし。
ロシアにも鳩山行く気だから、北海道も危ない。
日米悪化で米中が組むことも考えられるし、抑止の均衡が崩れ
日本食い物状態だよ。
民主は基地移転さえできれば、日本が侵略、領土分割、命とられても良いのか。
52名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:02:06 ID:HctYpakX0
いいじゃないか。普天間継続。基地刷新土木事業は健在。
辺野古ニュータウン構想が浮上するかも。
53名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:02:11 ID:f0Y3+icu0
>>47
ばらくおばま に見える
54名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:02:46 ID:liRiMNri0
門前払い案
55名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:03:11 ID:igmLwir40
グアムはとっくに「戦闘部隊まで入らねーよファッキン」と断ってるわ。
56名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:03:38 ID:zzYGemdT0

誤記   < 民主・社民の有志が・・・>

正しくは < 両党の 対日 工作印が普天間・・・> 
57名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:03:54 ID:echWDaNk0
58名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:04:47 ID:cKEyLfSu0
最終的に結果がどうなろうと全力を尽くすのは必要。
59名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:05:15 ID:b0U3+y9S0
>>51
鳩にとっては全てが他人事
日本の将来がどうなろうがお構いなし
自分の行った事で苦しむ人間が現れても気にしない

そんな狂人が鳩その人
60名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:05:19 ID:darNF4F20
普天間継続で特に問題ないけど、日米関係を無駄に損ねたこと、
国民負担を辺野古案と比べても増大させた責任はとってね。
61名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:05:51 ID:nXVrXtQv0
海兵隊は抑止力にもならない
尖閣諸島も守らないのなら
3兆円でグアムに帰らせろ
62名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:07:24 ID:EbF3pmW30
地政学的観点で国防を語れない馬鹿か
ただの売国奴。

どっちなんだろうねぇ。
63名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:07:28 ID:darNF4F20
>>61
海兵隊はグアムに移転というのが現行案だろうがw
64名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:08:19 ID:B+hoT5Su0
自民党の嘘は海兵隊は出ていかないから辺野古に移転する
かのようなことを吹聴していることだ。
海兵隊は基本的にグアムに移転させるのが米軍の方針だ。
嘘というより米軍の基本方針をあいまいにしている。
ひょっとしたら自民党も有事の際には、海兵隊が
日本の基地(有事の際には米軍基地に限らず自衛隊の基地も全部含む
ー必要に応じてどこにでも基地を立ち上げる)を自由に使用する
ことについて困難視していたからなのでは。
つまり辺野古を暫定基地でなく恒久基地化するのはやむ得ないと
考えているフシはある。
65名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:09:04 ID:HctYpakX0
>>61
>海兵隊は抑止力にもならない

お花畑さん、おはようございます。
66名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:09:43 ID:DzO0T1Vj0
死刑を廃止するなら、先に終身刑を設けないと犯罪者があふれ出すだろ
米軍を海外に移すなら、先に自衛隊を5倍にしないと簡単に占領されるぜ
67名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:10:23 ID:zzYGemdT0

ルーピー、おざわ感じチョン、ミスポン、シーラ菅す・・・は最低でも国外へ!
68名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:10:47 ID:ir4aEjEO0
これでアメリカに喧嘩を売っていると考えない精神は本当にどうかしている。
69名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:11:40 ID:Y7OMq/hW0
一概にそうとも言えんぞ、
米中は表上では仲がいいようにも見えるが、
裏ではアメの地震兵器でまたやられている中国は
ハラワタが煮えているだろうし、

日本にとっちゃ米中が不仲になるほど有り難い。

アメを怒らすと安保が駄目になる。
中国を怒らすと対中輸出の景気が悪くなる。

艦隊がうろつくてことは中国が日米仲良くを望んでいる
ってこととも取れる。
70名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:12:02 ID:nd5wbC+00
馬鹿なの?こいつら?
71名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:12:12 ID:MPSlJ0yL0
国防の視点で米国と組むところとは組むべき。
中国に戦争しかけられてからでは遅い。
72名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:12:30 ID:HctYpakX0
グアム島。あの辺で、ポツンと米国領。
当時はたいした意味はなかったんだろうが、今になるとけっこう重大だな。
73名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:14:26 ID:53C91cxS0
>>1
鳩山政権瓦解→社民党連立離脱

与党の立場が美味しくてしかたない。
74名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:14:44 ID:HctYpakX0
>>71
>中国に戦争しかけられてからでは遅い。

戦争・紛争はともかく、チベットやウィグルみたいな
扱いをされるのは、必至だろうな。
75名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:17:54 ID:MfwJDCnq0
岡田除名が必要
76名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:18:23 ID:4CgkOaBH0
>>68
アメポチの心情も理解できないな。
日本にいらないものはいらないとはっきり言えばいい。
77名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:19:51 ID:Sg/ppwgh0
ルーピー軍団かw
78名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:20:51 ID:kw/Y1L5y0
こいつらに投票した人達どう責任とるつもり?
79名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:20:54 ID:9IXgSw6+0
米軍再編で、海兵隊がグアムに行く予定だったなら
グアム移転でいいじゃないか

アメリカは新しい基地を日本の金で作らせる予定だったけどな
80名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:21:06 ID:HctYpakX0
>>76
>日本にいらないものはいらないとはっきり言えばいい。

ほぉー。じゃあ日本には中国軍 (中国共産党人民解放軍) が駐屯するのですね。
81名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:21:38 ID:NHFYNggP0
>>60
米国はカネだけ。

カネを払わない韓国からは米軍は完全撤退をすることが決定している。
韓国大統領はこのことをまえにして泣きながらのウソ泣きっぽい演説をする。
米軍が韓国から完全撤退するのが2012年だから、
在日が2012年からは徴兵されるという話があったがこれも事実。

簡単なことで、日本もカネを払わないか、もしくは国民総出の
ブーイングでカネを払わないと米国に宣言すれば
米軍は完全撤退してくれる。
82名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:23:17 ID:Y7OMq/hW0
中国のコキントウを最大勝者と持ち上げた核会議の直後に
裏裏で地震兵器を見舞うアメリカだからな。

あたかも「核なんかもう無力無価値だよ」と言わんばかりに。

そんだから当面は中国は手も足も出ない。
艦隊はその焦り。

普天間は演技だろ。
83名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:23:18 ID:9++b5KcG0
混乱の極みですな
政権末期だとこうなる
84名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:23:27 ID:9qZJ3yWn0
>>1
で、その次は危険な「日米同盟解消」、その次は違憲な「自衛隊廃止」か?
死ねよブサヨ
85名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:23:58 ID:J8AjLiXI0
>>1
鳩山が苦し紛れに「実は私の腹案はグアム」とか言い出したら面白いなw
86名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:24:08 ID:9IXgSw6+0
>>81
国民総出でブーイングしても日本政府は金を払うだろう
日米安保なんか、あのブーイングの中で締結されたんだぞ
87名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:24:11 ID:4CgkOaBH0
>>79
沖縄は米軍の海兵隊の別荘になるだけなんだよね。
本宅のほうの設備を整えたほうがはるかに合理的といえる。
88名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:25:34 ID:BodUtSms0
社民は自分の仕事やってるだけ
89名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:26:12 ID:EQ7h+i9w0


           売国汚沢民主党・売国社会党の目論み

  日米同盟を破綻ーー>日本の安全保障環境を壊滅ーー>中国が日本に侵攻し、乗っ取り完了


 わたしたち民主党の掲げる「一千万人移民による日本乗っ取り計画」には、
 中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんへの特別優遇措置がありますよ。
 もれなく「外国人参政権」が付いてきます。
 子供がいればさらに「外国人子供手当」を差し上げます。
 消費税や所得税は増税して馬鹿な日本人に払わせるので、すべては無料です。
 みなさんは、ただ日本に移民してきて、民主党に投票してくれればいいだけです。
 民主党職員になれば、各省庁に出入りでき、国家の機密に関与でき、しかも月給を差し上げます。
 みなさんが日本の国籍を簡単に取得できるように法律は改正します。
 夏の参院選で大勝できれば、憲法を改正し、全てはわたしたちの思うままです。
 民主党は中国人、韓国人、北朝鮮人のみなさんのための党です

 ホーホッホッ・・・

 今の生活を棄てて、別の世界に行きたいという、あなたの望みを叶えましょう。 
 いかがです、あなたもどうぞ・・・

 わたしはあなたがたの「ココロのスキマお埋めします・・・」
 私の名前は喪黒福造 こと 「成りすまし日本人」汚沢@売国民主党

 ホーホッホッ・・・

 http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#


90名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:27:50 ID:wafyHKwl0
>>81
米軍は韓国からも撤退するわけだ。
いよいよ、東アジアで米軍の駐留を許している植民地は
日本だけになってきた。

米軍は日本にしかいられないわけだから、
思いやり予算だとかいって米軍にカネを払わないでいい。
行儀の悪い米軍がいられるのは、日本国だけなのだから。
91名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:28:06 ID:echWDaNk0
どんなお花畑案でもいいけど、最後は鳩山がオバマに持ってくだけだからな。
92名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:28:24 ID:oIAvTuQM0
>>1
しょうがないな。だってトップのご両親がいまだ帰化してないものな。
日本人のために政治をするわけがない。
93名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:29:03 ID:ek84Ctu00

>グアム移転

万が一実現すれば、社民には将軍様から

覚せい剤1トンがプレゼントされます。
94名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:30:00 ID:1HdryEO6P BE:857880364-2BP(25)
>>64
あなたの嘘は沖縄の海兵隊がグアムに全て移転すると断言しているところですね。
95名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:30:22 ID:HctYpakX0
鳩政権は、日本を中国に売り渡そうとしているのかもしれない。
あの発想だと、あり得ることだ。
96名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:32:06 ID:MPSlJ0yL0
日本は、命をとられる危険が迫ってるんだと思うよ。
97名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:33:34 ID:HctYpakX0
>>94
>あなたの嘘は沖縄の海兵隊がグアムに全て移転すると断言しているところ

そんなウソはバレバレだから、いちいちレスしないのさ。
98名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:33:50 ID:9IXgSw6+0
>>95
むしろ、小沢が中国様と約束してきたんじゃない?
解放軍司令官だし
99名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:35:10 ID:Q4Csfu4EP
>>90
またウソかよ。韓国から米軍駐留が無くなる様な話は無い。

戦時作戦統制権が返還される件については、前のノムヒョンがやらかしちゃったもんで、
韓国の現政権は、必死に米軍に交渉してるけどなw
100名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:36:21 ID:darNF4F20
>>81>>90
凄い自演を見たw
101名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:36:53 ID:Q9iupcik0
>>1

それじゃ「中国」に対する抑止にならん。馬鹿か?
102名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:38:51 ID:B+hoT5Su0
>>94将来はグアムにすべて移転する。
それはアメリカの基本方針だぞ。
そのためには時間がかかる。
あと有事の際には自由に日本の基地を使える
保障がいる。
だから臨時に辺野古に基地を作るんだ。
103名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:40:20 ID:v5KRrV880
最近、突然この案が降って湧いてきたけどきたけども、これって宜野湾市の伊波市長が言い出した案でしょ。
ttp://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2581/2582/37840/37844.html
でこれ基本的に妄想だからね。
これのソースの米軍資料のグアム統合軍事開発計画と海外環境影響評価書ドラフトには全くこんなことかいてねぇから。
このサイトがわかりやすいよ
ttp://obiekt.seesaa.net/article/146978904.html
104名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:40:40 ID:CVsKlgGB0
>>99
在日は必死だな、2012年問題。

戦時作戦統制権が返還されるということは国連軍でなくなるということ
だから、米軍は韓国からは撤退する。
105名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:40:44 ID:ZhfwDXShO
つまり日本も韓国のように徴兵して、国防費も増やして自主防衛したいのか。
106名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:42:04 ID:4CgkOaBH0
>>101
中国に対してはキミがネットで防衛していてくれるんだろ。
任せるよ。信用してる。
107名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:42:16 ID:B+hoT5Su0
アメリカの考える海兵隊の将来像は。
世界中のどこにでも即時により強力な海兵隊を
派遣することで。その一大センターをグアムに作ろう
としているんだ。だから将来は平常時には海兵隊は全部
グアムに移転する。
108名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:43:51 ID:Sh35STdr0
ルーピー、ルーピー、お腹が黒いのね。そーよ母さんも黒いのよー
109名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:45:07 ID:Q5gU5XSj0
>>105
日本の米国にたいする現在の総合経費と自主防衛の経費と比較して
自主防衛の経費のほうが安いように思える。

必要なのは、よくいわれるように対等の安保同盟でないのか。
110名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:45:15 ID:H38qZZqlP
関係無いけど
グァムの人は米軍基地を歓迎してるのかなぁ?
111名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:47:31 ID:v5KRrV880
>>106
馬鹿だなぁ。
例えば中国が空母保有について進めていることにすいてどう思ってんの?
先日も海自機に速射砲の照準を合わせられたわけだけでも。
なんでそんな余裕ぶっこいてられんだ?毎年の中国の軍事費の伸びみただけでもその深刻さがわからないかね?
こういうヤツがいざ有事になると1番ヒステリックになってわめくんだろうなぁ
112名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:48:15 ID:HctYpakX0
>>107
釣りのつもりかな。艦船・飛行機には搭載量・航続距離ってのがあって・・
もうやめとく。
113名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:48:44 ID:b0U3+y9S0
>>104
撤退すると楽しい事が起こりそう
2012が楽しみだ
114名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:49:20 ID:ol3vUnlv0
社民党がんばれ!!!
民主党を倒せ!!!

あれ、なんか違うような・・
115名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:49:28 ID:4CgkOaBH0
>>110
カネさえ出せばOKなんだそうだ。
辺野古にヘリポート作るより安上がりかもよ。
116名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:50:01 ID:NhgkpJkK0
中国様に台湾を差し出したくて仕方ないって感じだな
デザートに沖縄も如何ですか?ってか
117名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:50:09 ID:esOQSx5Z0
グアムっていつから日本の領土になったの?
118名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:50:09 ID:wo85FzjF0
鳩山には全員納得のすばらしい腹案があるらしいが・・・
119名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:50:13 ID:Rubs7kLn0
米軍が日本に基地を作るのは訓練の為でなく、
有事に備えるまたは敵に圧力を掛ける事で有事を回避するのが目的。
120名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:50:24 ID:v5KRrV880
>>109
自主国防の方が安いというソースを出せ。
またその自主国防には核戦力も含むのか?
思えるなんておまえの想像にはなんの意味もねぇ
121名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:50:32 ID:Q4Csfu4EP
>>104
アホか。
米韓同盟がある以上、名目的な法的根拠が変わるだけ。
日本に居る米軍も一部を除き、国連軍名目で居る訳じゃない。

そろそろ会社行くわ。
122名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:50:53 ID:XBceFv7o0
>>110
何故か反対声明を出してた希ガス
現地知事、始めは受け入れ
歓迎だったけど住民が反対したとか
なんとかじゃないっけ?
123名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:50:53 ID:B+hoT5Su0
>>107日本もその線にそって協力すればいいだけの話で。
その一大センターが完成するまでにはある程度時間がかかり
その間訓練を絶やすことはできないから、辺野古に臨時の訓練基地を
作っておく。前段階として主要部分はグアムに移転する。
これだけでも沖縄の負担が減るんだから訓練基地が残るくらいの
ことでガタガタぬかすな。
海兵隊の一大センターは世界に即応するための恒久基地だが、
有事の際の前線基地も必要だ。極東部では日本全土を含む。
北朝鮮有事などの際には文句を言わずに前線基地を提供する。
このことをきちんと約束すれば海兵隊は訓練部隊
を除きすぐグアムに移転を開始する。
124名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:51:50 ID:HctYpakX0
>>110
>グァムの人は米軍基地を歓迎してるのかなぁ?

もうお腹いっぱいとかいう、知事だったかの表明があったようだ。
米軍・米軍兵ってキラわれてるのかー。普段の行いがよくないせいだろう。
125名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:52:09 ID:MPSlJ0yL0
基地移転問題は鳩山が責任とって何とかしろ。
それよりも、今現在の国防の問題が緊急。韓国中国の侵略進行中だよ。
国防の危険は即日本人の命の危険なんだから。
早急にアメリカと関係修復して、子ども手当てをやめて、国防費を5倍にしろ。
126名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:53:23 ID:y6hwFH3s0
>>107
となると、東京周辺の横田基地の米軍機は、完全に日本の国会と政府
を標的にしているということになる。米国は日本国民に対する脅迫国家!
127名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:53:47 ID:vU41uVlqO
○○闘争っぽいことをもっかいやりたいだけでーす☆
128名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:53:51 ID:b0U3+y9S0
>>125
鳩山の辞書に責任という言葉はない!
これは断言しても良い
129名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:55:51 ID:xLurWx4fO
よくわからんが、グアムってアメリカ領なんだろ?
アメリカの意向も聞かずに、グアムに決定できるのか?
対等以上の発言権持ってないと無理だろ
130名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:56:08 ID:4CgkOaBH0
>>124
徳之島の大反対も多分自分たちを高く売りたいというのもあるんだろうな。
カネさえ詰めば信念というのは曲がってしまう。
131名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:56:47 ID:B+hoT5Su0
>>126ハァ〜。頭ダイジョブかwwwwwww
海兵隊がグアムに基地を作ると何で米空軍が
日本を標的にすることになるんだwwwwwwwwwwww
132名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:58:23 ID:uRGmYmMaO
民主党の社民党に対する本音
「チョロチョロするな」
133名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:58:45 ID:H38qZZqlP
>>115
>>122
>>124
やっぱ「頼む、来てくれー!」って感じではないんだな
134名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:58:53 ID:lTuph4lP0
鳩山が抑止力の観点から見てグアム移転は無理って名言してるだろ。
135名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:59:53 ID:B+hoT5Su0
>>129アメリカはグアムに移転したいんだから。
アメリカの意向に沿ってグアムに移転するんだ。
つまり辺野古に臨時基地を作ってグアム移転を支援する。
ってのが自民党案だ。
社民党は嘘をついているんだ。
136名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:00:40 ID:REFCy4uA0
南洋土人への押し付けを狙う、最低のクソサヨク。
137名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:01:40 ID:wMoC5H0m0
>>131
いや、必ずしも間違っていない
横田基地は、もともと日本ににらみを利かせるための首都圏基地だ。
138名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:04:11 ID:S0vwngw10
与党になってもいつもの反米平壌運転っすなぁ
139名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:04:59 ID:8vo2k0jV0
アメリカの軍隊は要らない。
自衛隊は違憲。
核は不要。
9条のおかげで、日本は平和。

これらは、セットで語られる。
普通に考えると、単なるキチガイで終わるのだが、
この思考の裏側が見えると、非情に恐怖である。
140名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:05:03 ID:+u8hSeiE0
岡田が否定してたぞ
141名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:05:38 ID:GRo9G4RE0

一番いい解決法は、

社民党と民主党有志が「海外移転」することです。

日本にとっては害毒、国税の無駄!
142名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:05:41 ID:4CgkOaBH0
>>136
押し付け?
沖縄の人々は基地に苦しめられた面もあるが利権もあった。
それにグアム移転はアメリカの意向だ。
143名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:05:57 ID:wMoC5H0m0
>>134
マジかあの馬鹿wwww
ソースあればクレクレ

あ、字、間違ってるよ
名言ではなく明言
名言でも合ってる気はするがw
144名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:05:58 ID:ZhfwDXShO
要するに民主党はアメリカと意思の疎通ができていない、自民党の方が沖縄にとっても妥当な安を出してるってこと?
145名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:06:09 ID:cedyT6130
アメリカに基地を提供するのは日米安保に基づく日本の「義務」なんだが・・・
146名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:06:47 ID:achFLBv40
既に閣僚が腹案で動いてるとか言ってたような気がするけど気のせいだっけ?
いつもの妄言か
147名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:07:05 ID:cedyT6130
>>144
妥当な案というかすでに合意して協定結んじゃったのに理由もなく反故にしようとしてるだけ。
148名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:08:35 ID:WWktVlSQ0
二転三転四転五転・・・・
次から次へと手を変え品を変え・・・・

もうアメリカから「ウソツキの話を聞くのは飽きた。今の政権には何も期待しない。もう当面普天間でいい」って
見切りつけられてるのに、何がしたいの?

Trust Me!

ええ信じますよ、ただ何も期待していないだけです。
149名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:14:14 ID:fdziDKX4O
九条はアメリカがつくったんじゃなかった?
日本が刃向かえないように

そのおかげで朝鮮戦争のとき戦争行為に加担しなくてすんだんじゃなかったっけ
ぶっちゃけアメリカは日本を守りたくはないけど九条作ったの自分だしな〜とか思ってたりしてw
150名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:14:14 ID:4CgkOaBH0
>>148
辺野古になんか作るにしても別にするにしても当面は普天間なんだね。
ただ、施設が老朽化してしまって将来の維持は厳しいらしいね。
151名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:15:41 ID:S0vwngw10
>>147
理由はあるぞ、自民党の案だから反対するっていう…
152名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:16:13 ID:Ff4YVRLR0
社民党でも役立つときもあるもんだ
153名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:16:25 ID:IM+2O5GW0
■宜野湾市・伊波洋一市長の「沖縄の海兵隊は全てグアムに移転する」という妄想プレゼンテーション
http://obiekt.seesaa.net/article/146978904.html

上のブログ記事が書かれてから半日経った記者会見で・・・

■「国外考えられない」 普天間移設で岡田外相
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042001000818.html

グアム移設派が完全に終わりました。

ジャーナリストの岩上安身氏のツイッターに煽られた人たち、ご愁傷様です。
154名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:16:33 ID:Yy4t5nl20
グアム移転案は、日本の軍備増強への道なんだが社民は分かってるのか?

自民党がグアム移転案を推すなら良く分かるんだが、この国の政治はほんと
意味が分からん。
155名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:17:46 ID:fHk9bLMe0
この売国有志どもは今回の支那による威嚇に対して何か働きかけしたのかね?
156名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:18:10 ID:9TQvEaVQ0
ユピ夫<ちっ、うっせーな!
157名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:18:35 ID:EKl9Z25W0
> 民主党の川内博史衆議院議員

ガソリン値下げ隊だったっけ
158名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:18:37 ID:x/YuQguU0
ばかかよ。
ここは、台湾移転案をぶち上げるべきだろ。
159名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:19:19 ID:bL6N7TyQ0
ワンタイム移設先案www
160名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:19:24 ID:b0U3+y9S0
>>155
何にもしてませんよ
意思表明演説すら何もしてない
161名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:20:06 ID:T0foi6xs0
たぶん鳩山と小沢まとめて退陣で後任者が現行案で謝罪して進めると思う
162名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:20:09 ID:1iYG3hpa0
ものごとには必ず、代償というものがある。 自分達の都合の良い部分だけ確保
出来ると思ったら大間違い。
163名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:21:13 ID:ZZlAqtZi0
バカが動き出しちまったよ・・・
164名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:22:15 ID:EpewAAYC0
この有志の人たちは民主党を離党して、「新社民党」を立ち上げてくれ
165名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:22:34 ID:DIUpnZOmO
最初、下地島かと思ってた。
期待してて損した
166名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:22:41 ID:fTSpGTd60
これって、米国に断ってもらって、米国に責任をなすりつけるつもりだろ?wwwwwww

さすが、ルーピー民主党wwwwwwwwwwwww
167名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:22:43 ID:Gt/apU860
もう選挙だし公明党と組めば社民必要ないし鳩山が選挙前に辞めるんだろうね
168名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:23:19 ID:7aImj6A70
これはいいことだな。
社民党と主張が近い民主党議員は、早いとこ社民党に合流すべきだろ。

隠れ社会党はもうこりごり。
169名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:24:13 ID:kDsdUO4p0
内政干渉
170名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:25:05 ID:aHJmYmO30
こりゃまた無茶な注文を。。。
それでも、鳩山がきっぱり政府案をグアムに決めて推し進めるなら応援するよ。日本人だからね。
ダメ総理でも後押ししてあげる。

でも、ぐだぐだして決められないのが一番指導者としてダメ。鳩山には何も期待できないな。
171名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:26:38 ID:bL6N7TyQ0
>>158
それだけは絶対言わない。
中国が台湾は中国領土と言ってるので
中国マンセーの民主党他は台湾(つまり中国領)に
米軍基地を作れとは絶対に言えない。

それを言ってるのは民主党狂信者の中でもかなりのニワカだけ。
ガチの狂信者も中国マンセーなので言わない。
172名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:31:51 ID:8rFAp+zaO
有事の際、現場に到着の遅れがどれだけの致命傷になるか。
あ、社民党はそれが狙いかw
173名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:36:37 ID:4CgkOaBH0
>>172
そっちの考えがお花畑なんだよ。
海兵隊は他所の国を攻撃するためにあるんだ。
日本を守れという指令は一切受けていない。
174名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:42:14 ID:pLuNTzi20
>>173
日本有事の際にハワイの25師団が日本を守りに来てくれるの知ってるか?
 
175名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:49:23 ID:nbedMYoO0
鳩と民主は政策のすりあわせしてないってか
野合だな
176鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/21(水) 08:52:50 ID:RqOwTSDGQ
どう収拾すんだよ、これ…
今日の党首討論もgdgd必至だなorz....
177名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:56:01 ID:IM+2O5GW0
>173
>そっちの考えがお花畑なんだよ。

米軍の戦略を何も知らないお前の方がお花畑だ。

>海兵隊は他所の国を攻撃するためにあるんだ。

海兵隊は韓国と台湾を救援するためにあるんだよ。
朝鮮戦争でのインチョン上陸作戦がその最高例だ。
あの戦いで海兵隊が勝利しなければ韓国は赤化していたよ。

>日本を守れという指令は一切受けていない。

日本救援用の戦力はハワイ駐留の米陸軍第25歩兵師団だ。
これは作戦計画書に明記されている。
在沖縄海兵隊は韓国、台湾への救援用だ。
178名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:57:20 ID:9++b5KcG0
>1
さあさあサヨお得意の内部闘争が始まりましたよ
チー見るな、こりゃ
179名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:57:22 ID:fI0G6tIf0
>民主・社民両党の有志の国会議員のグループ

(゚д゚)バーカ
180名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:01:24 ID:9vWWVT0RP
これもひとつの選択肢だろうけど、今の官邸の交渉能力では、
どんな案でも実現不可能になってしまう。
181名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:02:31 ID:JB1u49t20
フイリピンがクラーク米軍基地を追い出した途端に、中共軍がフイリピンの内庭ともいうべき
南沙諸島に侵攻し居座ってしまった経緯は教訓になると思うが、左翼日本解体論者は
それはそれでいいと思っているんだろう。
182名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:04:41 ID:VBR1W/8tP
アメリカの極東戦略完全無視ってところがある意味素晴らしい
183名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:05:31 ID:4CgkOaBH0
>>177
別に沖縄に存在する必然性はないということだね。
グアムに移転を決めたのは米側の都合。
辺野古って別荘くらいの扱いなんだろ。違うのかい?
184名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:07:08 ID:WvSsnrPCP
まあ当初アメリカがグアム移転まで視野に入れていたのは事実だよ
だから丸っきり実現可能性がない話でもない
しかしアメリカをあれだけこじらせて、アメリカ領グアムにお引き取りくださいが通用するかねえ?
185名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:11:00 ID:fI0G6tIf0
>>184
それにしたって段階的削減の過程での話でしょ。
現政権が手柄焦ったお陰で逆にブチ壊しになりかねない。
186名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:11:36 ID:/lzZ6Ymw0
>>153
これが全てだろう。軍事に詳しい人間は宜野湾市長の発言は妄想だとすぐに分かるし
鳩も岡田もさすがにそこまでバカじゃない。
大体、基地ごとに兵士がどれくらいいて軍用機の数がどれくらいなんて軍事機密で正確に分かるわけない。
有事や訓練の際の運用を考えなきゃいけないわけだし、兵士や軍用機、ヘリがこれぐらい出て行くから
この基地はいるとかいらないとかは全くナンセンス。
187名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:13:24 ID:9V7y1NHy0
25←ほんとのお馬鹿。海兵隊がすぐ飛んで来られる所に居るのが中国への抑事力
188名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:13:49 ID:0tmYJbuW0
沖縄本島を大阪府に編入して県外移設実現!とか言っちゃうくらいに
空気が読めてない提案。
189名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:15:45 ID:QuLHqXxy0
いつも思うんだけどさ、こいつらって最終的には
アメリカが首を縦に振らないと決まらないって分かってるのかな。
190名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:16:54 ID:VBR1W/8tP
いまだに海兵隊がグアムに移転すると思ってる人がいるんだな
191名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:20:07 ID:Xa1tmRny0
【国際】中国海軍の駆逐艦が海上自衛隊P3C哨戒機に速射砲の照準を合わせ威嚇行為-東シナ海★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271783413/
これ、数秒で撃墜だろ。
グアムとか県外とかありえん。
沖縄で睨み聞かせて食い止める以外選択肢ないだろ。
192名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:23:46 ID:jDEko7Df0
>>183
沖縄の在日米軍は、朝鮮半島有事や台湾有事の際に
迅速な対応をとるために不可欠な部隊だし、それは
日本にとっても他人事ではないんだが……
どこまで頭悪いんだ?
193名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:26:23 ID:Id7AYHlNP
まず国防を考えろ

そっからだろ
194名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:30:26 ID:4CgkOaBH0
>>193
考えるべきはそれぞれの国の国益だ。
日本国民は基地は国内にいらないという意思を示してる。
あとは米国の国益を考えてやればいい。
195名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:30:26 ID:tGM+Dte10
国民に信を問えばいい

選択肢
@国外退去、グアム移転
A徳之島
B沖縄現行
C沖縄の沖合い
Dその他国内
196名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:32:54 ID:IM+2O5GW0
>>183

もう一度言うが、日本救援用の戦力はハワイ駐留の米陸軍第25歩兵師団だ。
これは作戦計画書に第一次救援戦力として明記されている。
在沖縄海兵隊は韓国、台湾への救援用だ。 それぞれこの位置であることが
要求されている。救援が間に合わなくなるからな。
197名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:40:45 ID:LKTsLIgp0
台湾有事に対応できないだろ
198名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:46:37 ID:4CgkOaBH0
>>196
分からんので教えてほしいのだが、間に合わないということであれば
何で台湾や韓国に米軍基地を貼り付けないの?
そっちのほうが合理的だと思うが。
199名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:51:53 ID:eBAxAGV+0
谷垣じゃヌルいよなあ・・・
与謝野か加藤紘一なら鳩が爆発するまで責め立てられるのになあ今日の討論。
200名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:54:15 ID:osNuaDy60
up
201名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:55:12 ID:J+x0KgikO
台湾に『日本国に帰って来い。決して悪いようにはしないから』作戦。これで戻れば沖縄基地問題は解決。で、次の移転先は対馬な。韓国人が土地買ってるトコにどどぉ〜んとな。まさか嫌とは言わないだろうな?
202オウムサリン事件は田中角栄逮捕への親中国派による報復テロ:2010/04/21(水) 09:57:14 ID:osNuaDy60

.    *** オウムサリン事件は田中角栄逮捕した当時の政府への親中国派による報復テロ ***

出所不明の何億円もの大金を動かしていた、小沢一郎の秘書たち3人が検察に起訴されており、小沢一郎本人も検察
から事情聴取を受けています。 民主党が野党時代は、こうした不明朗な会計を行った政治家を厳しく追及したが、
民主党は政権を取ってしまえば、
その党幹事長である小沢一郎がそのような疑惑を持たれても、党代表の鳩山由紀夫はその継続を平然と承認しました。
しかし相撲の朝青龍の不祥事に対して、興行収益よりも横綱としての品格を重んじて引退を迫った日本相撲協会の方が、
よほど事業組織としての清廉さを備えています。

政治家や超党派グループの政治資金について厳しい目が向けられるのは、国内企業からの政治献金を受けてその便宜を
図るというのがありますが、もっと大掛かりなのは、外国政府や闇組織からの資金提供を受けてそれに協力するという
可能性もあります。
1994年6月27日に起きた長野県松本市のサリン事件を始めとする、オウム真理教サリン事件を振り返ってみますと、
教祖の麻原とその狂信信者たちの犯行とされています。
それにしては高額な資金を投入して、素人が毒ガスを最初から手作りして “ 立ち入り捜査をかく乱するために “ 、
それが毒ガス散布の動機だということですが、ここでも、その毒ガス製造に係わる資金の調達先は極めて不明です。

この毒ガス事件は、田中角栄を逮捕した当時の政府への親中国派による報復テロである可能性があります。
その実行部隊は北朝鮮の破壊工作機関が担当して、その見返りとして北朝鮮には、

核兵器開発に係わる精密機械や資料の提供、長距離ロケット兵器製造に係わる機材や資料の提供、そして偽札製造
に係わる印刷技術の提供が、日本の親中国派政治家グループによって行われた可能性があります。
これはその後の北朝鮮の核開発やロケット技術の進展を見ますと、少なからず説得力があるように思います。
この、日本の親中国派政治家グループには、小沢一郎や森喜朗あるいは野中広努らがいるようです。
203名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:59:23 ID:jjwU33qW0
日本領土と、その周辺の有事に即応する部隊を、グアムに後退させる
なんて正気の沙汰じゃない。
売国主義者は死ね
204名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:59:51 ID:fI0G6tIf0
>>198
現場に置いたら「救援隊」の意味が無いでしょうがw
205名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:00:15 ID:CHCESwIh0
子ども手当廃止の請願だよー。ぜひ協力してくれ!

子ども手当の廃止を求める請願
http://www21.atwiki.jp/kodomoteate/pages/1307.html
206鳩山由紀夫が目指す全体国家は独裁政治に豹変する:2010/04/21(水) 10:00:28 ID:osNuaDy60

.       *** 政権維持にしがみつく民主党左派勢力の無節操な変貌 ***

今回の民主党政権を選んだ国民感情としては、60年余も続いた自民党長期政権について、その独裁政治とも言える程の
長期化から生じる関係団体との癒着や行政機能の硬直化に対して、多くの国民はその是正を期待して民主党政権を選んだ
ように思います。
しかしこの機に乗じて超党派の親中国派政治家グループは、一気に中国共産党や北朝鮮との同盟を強化したいと狙っている
ようですが、これには民主党左派勢力を巻き込んで勢力を拡大する必要があります。
民主党左派勢力も政権に居座れるのであれば、末端の教職組が日の丸君が代反対で裁判を起こしているのに、
民主党左派や社民党の福島瑞穂代表は、早々に天皇制度の是認という、政権維持にしがみつく無節操な変貌ぶりです。

.       *** 鳩山由紀夫が目指す全体国家は、いつかは独裁政治に豹変する ***

鳩山由紀夫と革命民主党が目指す政治理念は唯物的統制国家であり、それは帝国主義と社会主義を合せたような思想で、
それは多種多様な異質性をその社会から暴力的に排除して、神的象徴あるいはイデオロギーを絶対崇拝させる社会である。
あの事件を思い出してください。
浅間山荘連合赤軍リンチ事件では同志達の殺し合いが起きましたが、それはその時のリーダーが異常者だったからではなく、
社会帝国主義の帰結である “ 少しの異質性も許さない “ という、狂信思想による必然的な結果でした。

自由主義社会が多様な価値観で成立するのとは違って、社会帝国主義は異論を攻撃して一致団結を強制します。
そして東洋人が一旦独裁のような絶対権力を得たなら、極めて悪質な独裁政治へと変貌します。
これは大日本帝国の天皇狂信による特攻玉砕が実証していますし、中国紅衛兵の集団リンチが実証しています。
207名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:01:23 ID:E+BwIWw70
岡田が却下したのにまだこういうことやってるからアメリカから信用されないんだよ
208名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:02:07 ID:6edjzOFB0
もうメダパニ状態だな
209名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:02:18 ID:8KzkKX450
日本がそれなりに武装ができて、武器も輸出できて、憲法9条問題もクリアーして
環境が整っているのならともかく、今の牙を抜かれた憲法で
アメリカ軍なしでどうしろと
210名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:03:07 ID:4CgkOaBH0
>>207
岡田がウソをついてるという可能性は0%なのか?
211北朝鮮が原爆を日本に持ち込んでいる可能性について:2010/04/21(水) 10:03:25 ID:osNuaDy60

.       *** 北朝鮮が原爆を日本に持ち込んでいる可能性について ***

検索サイトで、" 首都圏 持ち込まれた原爆 " という文言で検索したら、下のサイトを見つけた。
全文章の中程に以下のような記述がある。
→ http://www.nakajima-msi.com/mzbox/mz093.html

拉致問題も重要ですが、日本国内に核兵器を持ち込まれ、北朝鮮諜報員によって日本国内でいつでも使用可能な状況
になることだけは避けなければなりません。
国民には知らされないが、すでに日本国内に北朝鮮の核兵器が持ち込まれ、いつでも東京で使用可能な状況にあると
したら、日本政府は北朝鮮に対するあらゆる対抗措置を実施できず、北朝鮮の言いなりになるしかありません。

首都圏2000万人以上の人命を北朝鮮の自由にされることだけは阻止するべきなのです。 そのためにも、
核兵器の持ち込み可能な北朝鮮船舶の日本入港は核問題が解決されるまでは、入港禁止措置を取るべきなのです。

以上、   この文章の記述者は、このような可能性があることを警告しているのか、あるいは日本国民に恐怖心を
植え付けようとしているのかは、私には分からない。
しかし投稿者である私も、北朝鮮が ( あるいは中国 ) が、設置型核兵器を日本に持ち込んでいるかも知れないという
( 可能性 ) は、常に考えている。 もし仮にこれが事実であり、日本の都市を核で爆破されたら即座に日米条約に基づき、
北朝鮮あるいは中国に対して大規模な核報復をすべきである。
212名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:03:37 ID:RqOwTSDGQ
>>194
国内に米軍基地を置かないと決めたのなら、それをゴールにしたロードマップを作って実行するのが政府の仕事だわな。
「先ず無くせばいい」みたいな泥縄が政府では困る。
213名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:03:50 ID:QrY1VfFY0

 ポルナレフに続き、岡田も死亡かw

 
214名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:05:40 ID:X1g0vU6e0
だからグアムは無理だってオカラも言ってるだろうに
頭悪いサヨクだなw
215名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:05:50 ID:uJoIa0Ny0
まず米軍は与党の部下でもなんでも無いし
グアムは日本の領土でもない
ルーピーは少しは頭を良くしましょうね
216東洋人の唯物的自然観を社会規範に持ち込むと悲惨である:2010/04/21(水) 10:06:25 ID:osNuaDy60

北朝鮮などテロ支援国家とその協力団体は狂信的な野望を持っており、それは天皇崇拝によって特攻玉砕を実行した、
歴史に残る大日本帝国の無謀狂気とかなり酷似しており、そのようなテロ組織はいざとなれば自爆行為すらいとわない
だろう。   この狂信自爆に至る深層心理は、どのように生じるのか。

この者達は無神論者であって、現実として世界に群在する、局在する物質状態だけが存在の全てと考えるのであり、
その独立単体でもある “ 私個人 “ の利得充足のみが、唯物的帰結としての “ 一回限りの人生 “ での最大価値となる。
そして、その狂信自爆の心理を湧きたてる精神の根本へと辿っていくとしたら、” 利己的自己保存本能 “ に至るだろう。
何故ならば、異なる思考や信条を全て排除した全体主義国家とは、その当事者一人のクローン集団であるからだ。

.       *** 独裁政府は特攻玉砕を鼓舞したが、特権支配階級からの志願者は皆無だった ***

そのことを利用する全体主義独裁国家の、個人崇拝や一致団結という宣伝によって、その崇拝対象がいつの間にか
各個人の自分自身と “ 親密な同一体であるかのように “ 刷り込まれる。
それはさらに全体主義国家での、その人が抱える日常生活での生存に係わる不安や葛藤も意識下に隠されて、
それを代価するような “ 利己的自己保存本能 “ の露骨な心理に転化するのだろう。

そのような天皇絶対崇拝とか滅私忠誠などといった “ 精神画一化教育 “ を、子供のころから刷り込まれると、
あたかも周囲の他者は、” 自分の分身であるかのような “ 錯覚を植えつけられて、特攻玉砕に臨む訳だが
それは自分の命に代えて自分の分身を守るというのが正解だろう。

しかしながら独裁政府は、一般国民には特攻玉砕は美徳だと教育して喧伝していながら、
特権支配階級からは、率先して特攻玉砕に臨んだ者は誰一人としていなかったのである。

これは即物現実である唯物的自然観によるものであり、自然における独立単体のそれぞれは、相互にそれ以上の関連を
持たないと考えるのだから、相互に独立する個体の各々は、自己個体の存続と利益である “ 利己的自己保存本能 “ の
追求に終始するために、弱肉強食のような原始生存競争が、唯物観では人間社会の大原則として肯定されることになる。
217名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:06:54 ID:QrY1VfFY0

 ここで「移転先は台湾!」って言ってれば神だったのにw

218名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:07:22 ID:ZoYuChfu0
マジモンの馬鹿かー!!!台湾有事と朝鮮半島有事のときに即座に対応できる位置じゃないと意味ねーよ
シーレーンとかこいつらの頭には無いんじゃね?もう何も言えねえ…
219名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:07:59 ID:jlM8HapS0
サヨク涙目憤死w
220名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:08:37 ID:srGi4bka0
解決はグアム移転しかないのは誰が考えても同じ、
どのタイミングで鳩山が決断するかだけ。
221名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:09:31 ID:mHf4RCd00
>>208

それを言うなら
鳩はパルプンテ唱えてメガンテしようとしているんじゃない?

敵にしても味方にしても、これほど迷惑な存在はない。
222名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:09:36 ID:X1g0vU6e0
>>220
でアメリカ側から門前払いか
バカじゃねw
223普天間の迷走は、鳩山由紀夫首相の自主性の欠如と背後の小沢:2010/04/21(水) 10:09:39 ID:osNuaDy60

今の日本の首相である鳩山由紀夫氏の能力が問われている。 経歴を見れば、鳩山一郎総理を祖父に鳩山威一郎を父として、
東京大学工学部応用物理・計数工学科を卒業。 その後、スタンフォード大学の博士課程で統計効率学を専攻しPh.D.を取得。
1976年東京工業大学助手、1981年に専修大学の経営学部助教授に就任、1984年3月に政界入りを志して退職した

一見すると華々しい履歴に見えるが、最初はOR分野の学者を目指して恵まれた環境にいながら、既存の理論を超えられぬ
丸暗記バカが結局何の学問成果も出せないから、鳩山一郎という祖父の七光りに便乗して政界転身を図ったということか。
ところが政界は低俗ながら、アイデア立案能力を必要とするところであり、これは丸暗記バカには著しく欠ける能力である。

.       *** 丸暗記バカがその知識を適用すればよい時代は終わった ***

日本の明治期より、西欧の科学技術に追いつけとの掛け声のもとに、その知識詰め込み教育は始まった。 その時代は
PCなど人間の記憶能力を代理するものが何も無く、とにかく西欧が得ている知識を吸収して “ 歩く百科事典 “ になること
が求められた。 これは精密技術などの分野で、西欧を追い越した現在もなお続いている日本の教育現状である。

しかしそれは東洋人の “ 収集の強欲 “ のために、教育段階であるにも係わらず競争が持ち込まれた結果である。
丸暗記した知識を適用するだけの、そしてたかだか数時間の試験点数が、人生の将来まで決めるというシステムであるので、
その強迫的スピード進学競争のために、
子供なりの “ 覚えた知識を噛み砕いて身につける “ という創意工夫の過程が、あっさりと省かれている。

今迄東洋でその人口比に対して、歴史に残る学問的成果が出ない原因はその “ 収集の強欲の性癖 “ のためである。
理論系の日本の学者にしてもアメリカの主要研究所にいる中国系の学者にしても、数学的な記号操作の多くをよく記憶して
いるが、その思考様式は電卓に記憶された柔軟性の無い固定プログラムに似ており、それでは学問の冒険的発展には寄与しない。
224名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:10:06 ID:E+BwIWw70
まあ鳩山は辞任するんだろうけど、後を継ぐやつも大変だな
参院選までは社民党に配慮してグダグダやるんだろうな
225名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:10:41 ID:4CgkOaBH0
>>218
だから、台湾でも韓国でも米軍基地を作ればいいんだろう。
カネも用意してやるよ。辺野古に大枚をかけて変な滑走路作らされるよりマシだ。
226名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:11:05 ID:WGhsUhxj0
尖閣諸島って人は住めないのか
227名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:12:00 ID:RqOwTSDGQ
>>220
どのタイミングでも大差ないと思うんだが、何か変わる要素あるか?
228名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:12:01 ID:ZoYuChfu0
>225
台湾に置くとか…中国に喧嘩売る気か
229名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:13:18 ID:wQuQZ2RkP
竹島でいいんじゃね?
230名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:13:24 ID:2Q5RMR0x0
まぁ、俺が子供の頃から
日本人は安全と水はタダだと思ってる って言われてたよな
231名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:15:26 ID:pbBje29n0
え? 民主党って中国や半島の手先でしょ?
だから日本とアメリカが困ることを実現して、中国や半島が困ることを邪魔するのはむしろ当然じゃないのか?
当然のことを当然のようにやって非難されるなんて民主党可哀想。

そしてこんな国敵の生存許すなんて日本人ってなんて寛大なんだろうな。
232名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:16:02 ID:RqOwTSDGQ
>>230
鳩山政権はCO2排出権という形で空気も買う。
233名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:16:09 ID:E+BwIWw70
ヘノコV字滑走路案に戻るのが正解だろ
ただ期限をつけたらどうだ?
20年後には日本に返還されるとか
その後は日本空軍の基地にすればよい
234名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:21:05 ID:JHrXu70x0
>>233
V字滑走路は短すぎて空軍の使用には耐えんよ
235名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:21:15 ID:WlDLD4F+O
対中戦略なのに台湾には基地置かないとか
236名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:25:58 ID:E+BwIWw70
>>234
延長するか、日本も海兵隊ヘリ部隊を作ればいいじゃん
237名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:52:32 ID:JHrXu70x0
>>236
延長すると大浦湾へのアクセスが恐ろしく面倒になる上に、固定翼機が発着すると
住宅地上空を必ず通るという最悪のロケーション。
そもそもわざわざ大浦湾を埋め立てるくらいなら最初からもっと沖合を埋め立てるわ。
海兵隊?手段と目的を入れ替えてどうすんのよ。
238名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:34:02 ID:E+BwIWw70
じゃあ民間で使ってもいいし
米軍撤退後のことも考えて設計すればよろし
239名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:36:22 ID:PEsbJm2a0
テニアンに行くのなら、あとはもめるとしたら
「日本に基地があり続けることによって利益を得るはずだった人たちと」
ってことになるの?
240名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:41:45 ID:bP3yI1GK0
韓国哨戒艇沈没が北朝鮮魚雷によるものと解明が進む

 □ 天安沈没で、韓国内に北朝鮮工作員が多くいることが分かった

韓国国内ネットでは天安沈没の原因は「機関タービンの爆発だ」さらには、
「米軍の誤射だ」と口を合わせたように韓国ネットに大量に書き込まれた。
このような書き込みが同時にあらゆる掲示板に意図的に書き込まれたと
いう。当初この書き込みを信用した韓国民が非常に多った。しかし次第に
政府、マスコミ、専門家の分析と状況証言で、このネットの書き込みがあ
まりにも不自然であり、意図的に世論誘導工作が行われた形跡がしだい
に判明していった。これらの書き込みは韓国内から行われていたという。
つまり韓国内に多くの北朝鮮工作員がおり、計画的に同じ書き込みをする
世論工作が大量に同時に行われいた事が判明したという。さらに不思議な
事に沈没事件発生と同時に、マスコミ発表より早く書き込みが始まって
いたなど、不自然な点がやたら多く見つかっかったという。

日本でもやはり、ネッ卜上に天安沈没が伝えられると原因は「機関タービン
の爆発だ」と、韓国と同じ書き込みが申し合わせたように、同時に多く書き
込まれていた。日本でも世論誘導工作が行なわれた跡が随所に見らたと
いう。それもどれも単発IDの書き込みばかりで、これは明らかに在日北朝
鮮工作による世論工作が行われていた証拠だという。つまり事前に「天安撃
沈」計画が韓国内と日本国内の北朝鮮工作員に伝えられ、さらにネット工作
も事前に準備された上で全ての計画が実行されたという。
 
在北朝鮮工作員に与えられた沖縄駐留米軍排除の絶対命令がある。平壌
まで1時間で作戦展開出来る沖縄米軍基地を排除させことが、本国より与
えられた絶対死命として在北朝鮮工作員に与えられている。グアムまで米軍
を後退させることが出来れば、平壌までは4時間かかる。さらに攻撃機は空
中給油を必要とし、作戦時間も能力も沖縄出撃に比べ1/3まで作戦能力
が落ちるからだ。
241名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:48:32 ID:PEsbJm2a0
>>240
沖縄にあといくつ米軍基地があるか知ってるかい?
242名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:49:48 ID:4CgkOaBH0
>>239
基地利権というのもあるし。基地反対利権というものもある。
基地縮小でどっちも勢力が弱くなる。
243名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:54:30 ID:3NexTChv0
グアムの知事も既に去年、普天間は受け入れられないと北沢に言ってる。
働きかけるなら日本政府じゃなくてグアムとアメリカに直接言ってこい。
244名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:56:44 ID:V3te4z+00
福島が朝鮮系の人だと知って、何故こうまで海外移転にこだわるのか理解できた。

245名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:57:55 ID:Yt4lOC500
本命はグァムだ。
5月には表明する。
そのために徳之島に反対させているわけである。
もう日本には無いことのアリバイ作りになったのである。
徳之島が検討しますと言う方が鳩山は困るのである。
鳩山は内心 しめしめと思っている。
副長官はそのためにテレビがある前で電話をしたのだ。
246名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:01:57 ID:u1bHFBtu0
>>1
結局最初から国外に追い出したくてわざとグダグダやってたんだよね

半島で近いうち何かありそうだから更に急ぎ始めたのだろう。
247名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:02:46 ID:QK61PKPtP
三ヶ月前に出た話が
断念って形で解決してる筈なのに
また持ち出されてるな


ホントにループのルーピーズやってんだから世話ねえ
馬鹿ミンス

248名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:04:32 ID:B+hoT5Su0
どっちもおかしいだろう。
アメリカはグアムに移転するために辺野古に移転するんだ。
つまりグアムに移転するが、地元グアムが反対しているから。
解決するのに時間がかかる。
だから辺野古に暫定的に移転するんだ。
その辺野古移転ができなくなるとグアム移転そのものができなくなる。
だからアメリカは怒っているんだ。
社民党の言っていることははおかしい。
アメリカはグアムに移転するために辺野古に訓練基地を
移転するのに、その辺野古移転に反対しながらグアムに移転しろ
といっている。
249名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:07:51 ID:B+hoT5Su0
>>245本命がグアムっていうことは暫定的移転は
辺野古っていうことで、自民党案と変わらない。
250名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:08:10 ID:0tI9i3+E0
川内博史って鳩山グループじゃん。
もはや自分の足下の派閥さえ掌握できない総理大臣
251名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:08:27 ID:QK61PKPtP
ミンスとか議事録残して無いから
話が何処まで進んだか
確認出来て無いんじゃね?

252名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:12:05 ID:QK61PKPtP
グアム移転費用負担で自民叩いてたの
もう忘れてるんじゃね?


253名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:12:48 ID:JHrXu70x0
>>238
軍用機ですら使いにくいのに民間で使えるわけ無いじゃん
現行のV字滑走路って、地元の負担減、反発を受けないように無理に無理に無理を重ねた苦肉の案なの。
ほぼヘリ専用で、嘉手納の援護を受けてようやく使い物になるの。
撤退後の事なんて考えられないんだよ。
254名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:13:35 ID:B+hoT5Su0
社民党は悪意があるグアム移転案。
民主党のは問題外の移転案。
社民党のほうがまだアメリカとはポイントはあってはいるが、
民主党のはまるっきりポイントがずれていて話にならない
ーだから全然話がまとまらないw
問題外で相手にもされていないじゃないか。
255名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:14:37 ID:HyOG1AtI0
>>1
もう返ってこなくていいよ
256名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:17:24 ID:VCMZyguE0
沖ノ鳥島の環礁を埋め立てる。
県外だし、住民運動なし。
257名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:46:52 ID:0n8wpG0g0
参院選挙に向けて何とかして沖縄票を取り戻そうと必死ですねw

もうとっくの昔に手遅れなのに
258名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:48:03 ID:/BHagRza0
一番アメリカが嫌な案を出してきたなw
259名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:32:42 ID:exLGZ4Yz0
>>258
アメリカは確かに面白くないと思う。
でも、我々は合衆国の国民ではない。
わが国のリーダーが決断すればそれを支えるべきだろうね。
260名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:35:25 ID:wO1Nul/40
>>259
るーぴーの決断に従いたくないよなー。
国益を説得力ある言葉で語る指導者になら
ついてゆくよ。
261名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:53:18 ID:exLGZ4Yz0
徳之島の反対運動でアメリカには日本の意思は伝わったはずだ。
なんなら駐留なき安保というテーマで解散選挙をやってもいいよ。
何で5月末なのかようやく分かってきた。
262名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:45:25 ID:AqIEEOU90
>>245
電波飛ばすのもいい加減にしろ。

アメリカは嫌がらせのために沖縄に海兵隊遠征大隊戦闘群を配置しているわけじゃない。
軍事的プレザンスと、パワープロジェクション能力の点から合理的だから沖縄に配置している。

このアメリカの世界戦略の一端である極東戦略を覆すようなことを日本がすると、本当に日米同盟の帰趨に影響する。

もちろんそれでも構わないと言うのも一つの見識だが、こんなキチガイじみた主張をするやつは例外なく。日本が自前の身分相応の防衛力を身につけるには、子ども手当総額の倍額程度の防衛予算(年間約10兆円以上z)が必要だと言う話になると口をつぐむんだよなw
263名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:48:28 ID:l2S5gKF90
ほんとうに馬鹿の集まりだなあ
264名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:51:38 ID:5A7DsZft0
何? この期に及んでこのバラバラぶりは? 党内合意って言葉は無いの?
265名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:06:10 ID:WctjMll+0
支那畜生のケツ舐めアカ豚共の狙いは日米安保解消と人民解放軍の日本進駐。
「駐留無き安保」はその過程。
266名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:32:57 ID:B+hoT5Su0
アメリカも本来はグアム移転なんだ。ただグアム海兵隊を全部移転するのは
簡単なことでなく時間がかかる。それでグアム移転のベスト案が、
@当面訓練部隊は残し訓練の継続は必要だから辺野古移転をして
そこで訓練しながら。
その他の部隊は順次グアム移転を進めていくというアメリカが
主張する現行案になった。 これがだめなら
A普天間基地を継続使用しながら少しずつはグアムに移転していく
とならざるえないが。
B日米関係の悪化状況をみているとグアム移転は凍結して
普天間基地の継続使用が当分続く。
Bになる可能性がましているだろう。
今の状態でグアム移転とかいう意味がない。
アメリカは、だったら@に戻れっていうにきまっているわ。
社民党は混乱させた責任を取らなければいけない。
一方民主党が今やっていること(アッチに移すだのコッチ
に移すだのというパフォーマンス)は全然問題にもならない
ただの徒労だ。だから相手にもされていない。
267名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:40:59 ID:B+hoT5Su0
社民党はグアム移転のベスト案を否定しておいて、今さら
グアムに移転しろなんていっても、アメリカがそんな横やり
に応じるわけないだろうが。
しかし一番悪いのはやっぱり鳩山だ。
こいつは普天間基地をどうするかなんていうことなんか何も
わかっていなくて、ぺらぺら関係ないことを日替わりで言っている。
だからアメリカから相手にされていないんだ。
268名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:43:09 ID:iSZ2Vw9E0
アメリカへ直接交渉しに行ってこいよ。
269名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:43:18 ID:qXw8sZ5l0
今ごろ?こりゃ永久にまらないなww
270名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:43:22 ID:djnTKoCy0
日本が軍隊もって、核武装するなら

喜んでアメリカたたき出すが

理想しか語らない日本の社会主義では
そのまま中国に飲まれるだけなので

保守自民の若手に期待する
271名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:45:37 ID:L51bZjlA0
外国に移動したら意味ないのでは?
日本が少し危険になる
272名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:07:40 ID:H1zC53w70
もう日本の安全保障なんかどうでもよくて、普天間移設のつじつま合わせに
精一杯だ。
273名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:17:29 ID:JHrXu70x0
グアム全面移転の計画なんて無いのに、どこからその案を持ってきたんだろ
274名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:28:29 ID:GM4rBEsS0
>273

発端は宜野湾市長の妄言から。

■宜野湾市・伊波洋一市長の「沖縄の海兵隊は全てグアムに移転する」という妄想プレゼンテーション
http://obiekt.seesaa.net/article/146978904.html
275名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:31:27 ID:GM4rBEsS0
>>266
>アメリカも本来はグアム移転なんだ。

宜野湾市長や岩上安身の妄想だろ、それw
完全に終わったよ。
276名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:33:59 ID:GM4rBEsS0
>>261
>なんなら駐留なき安保というテーマで解散選挙をやってもいいよ。
>何で5月末なのかようやく分かってきた。

馬鹿な夢を見てんじゃねーよw

「国外考えられない」 普天間移設で岡田外相
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042001000818.html
>鳩山由紀夫首相が就任前に唱えていた在日米軍の「常時駐留なき安保」に
>関しては「10年ほど前に今の民主党の安保政策を作った。その時点で完全
>に消えている」と指摘した。

277名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:00:12 ID:AqIEEOU90
>>261
バカサヨという人種は決して軍事を理解しようとしない。
平和を希求するなら、軍事や戦争の研究は欠かせないのに、決してそれに手を染めない。

なぜなら、彼らの脳内では頭の中で理想を唱え続ければ、現実が理想に追いついてくると思っているから。

国際政治や戦争は超現実なのだからそんな事はありえないのだが、そのことを認めようとしない。

沖縄から米軍のプレザンスが無くなると言うことが、アジアにおける政治的、軍事的安定性を著しく損なうという、あまりにも明白な事実から目を背けても何もなしえ無いことをなんでバカサヨは理解しないんだろうな。
278名無しさん:2010/04/21(水) 17:31:59 ID:eMZ4lLOr0
社民党自体が党内で意思統一を出来ていないんじゃないの?阿部が国内っていう私案(これも何年か後に
また、どこかに移転っていう非現実的な案ね)を提案していたんじゃなかったっけ?で、この期に及んで
テニアンに誰か視察に行っているよね。党内で議論がまとまっていない政党に引っ張られて民主党も迷惑
だね。社民党は、あれこれ言う前に、まず自分達でどうするか一本にまとめてもらいたいね。テニアンに
しても、移転費用は誰が負担するの?結局は、税金からでしょ。どこからその莫大な金額を捻出するつもり
か聞きたいね。防衛費?一応、危機の維持費っていうものがかかるんだけどね。
279名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:39:25 ID:B+hoT5Su0
>>275違うっての。
辺野古に移転しないからグアム移転は
できないっていうことだ。
グアムに移転するためには辺野古に移転しないと
無理だ。
だから宜野湾市長の言っていることは妄想になったんだ。
グアムに移転するためには辺野古移転を認めないといけない。
280名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:43:08 ID:JHrXu70x0
>>279
その説はどこから来たの?
ソースは?
281名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:43:13 ID:B+hoT5Su0
グアムに移転する大前提が辺野古に移転することだ。
その大前提をぶち壊しにしたくせに、今ごろグアム移転とかと
言ったって無駄なことだ。
アメリカは、グアム移転ならまず辺野古に移転
する、というだけのことだ。
282名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:50:47 ID:B+hoT5Su0
>>280
アメリカ グアム移転予算 停止
でググればソースなんていくらでもあるわ。
283名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:59:10 ID:JHrXu70x0
>>282
グアム移転費は可決されてるでしょ?
で、>>266なんて言う根拠は何なのよ。
合意ではグアムに移転するのは司令部だけで実戦部隊は辺野古移転じゃん。
実戦部隊がグアムに移転なんて言うソースはないんだよ。
284名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:21:03 ID:B+hoT5Su0
>>283じゃつぎは 国防総省 海兵隊 将来像
でググれ。アメリカ国防総省の22世紀にむけた
将来像では海兵隊はより攻撃力と即応力をアップさせ
そのための一大攻撃センターを作ろうとしている。
それがグアムだ。
285名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:26:48 ID:kEgbQXQ70
つまり、海兵隊はグアムから、

日本に訓練しに、ずーーーーーっと、来っぱなし

って、ことになるわけですなwwwwww
286名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:26:49 ID:JHrXu70x0
>>284
だから、ソースをだしなって。
沖縄から出て行きたがってるってソースをさ。
287名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:28:12 ID:LymDVCli0
【普天間】 岡田外相 「社民は、日本の平和が何によって確保されてるか考えてほしい」…一方、鳩山首相「難しいの最初から解ってる」★2
288名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:28:48 ID:ZoYuChfu0
ググレカス
289名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:39:33 ID:JHrXu70x0
ちなみに、沖縄の海兵隊を重要視しているソースなら山ほどあるんだよね
290名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:42:27 ID:GM4rBEsS0
>>284

だから俺はその米軍資料を読んできたよ。
配備予定機のどれもが「一時配備」って書かれてあって、常駐機じゃなかった。
それでグアムでの演習回数を増やすというのは読めたな。

結論から言うと沖縄の海兵隊ヘリコプターはそのまま沖縄に居て、グアムでの
演習回数が増える。それだけだ。あと陸上部隊の司令部8000名が移る、とあるな。
ヘリコプター部隊は沖縄から動く計画は書かれていなかったよ。

ジャーナリストの岩上安身氏が示す宜野湾市の提示した米軍資料を見た結論がこれだよ。
291名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:00:21 ID:JHrXu70x0
そもそも、海兵隊が沖縄から出て行きたがっているなら辺野古はいらんわ。
宜野湾市の市長は海兵隊が完全に出て行くから、それまでは普天間継続で待つって言ってるんだからw
292名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:34:04 ID:AqIEEOU90
>>290

もう、勘弁してやれよ。
バカサヨは、軍事的知識が皆無だから、グアム移転予定部隊の一覧表を見たら、その隷下部隊がそっくり移転すると早とちりしているんだから。

あれは戦域司令部や、軍政上のタイプコマンドであってその隷下部隊である戦術任務部隊(タスクフォースユニット)は沖縄から移動しないんだけどな。

例えていうなれば、アメリカ太平洋艦隊司令部がハワイの真珠湾から西海岸のサンディエゴに移動したとすると、第7艦隊も西海岸に移動する!と喚いているのと同じだよ。
たぶんその根拠は「第7艦隊は太平洋艦隊の一部だから!」というレベル。

293名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:37:16 ID:IiDZ/SmA0
米軍が日本にあってのトラップ、即ち抑止力だ。
単なる同盟では意味がない。
日本はアメリカなしには立ち行かない国、国防はおろか、外交は北朝鮮以下。
294名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:39:35 ID:ltMN15Cr0
>>1 民主・社民両党の有志の国会議員のグループは、沖縄の海兵隊をグアムに全面的に移転し
日本の主権の及ばないところへ、いったい何をやらかすつもりだ??
295名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:57:47 ID:wRPiaVp50
首相 県外も沖縄周辺検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100421/k10013991241000.html
鳩山総理大臣は・・・抑止力の観点から
「沖縄から、あまり距離的に遠いところに移すことは適当でない」
と述べました。



このスレ終了
296名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:02:38 ID:vw6Bci5Y0
外交ルート、あまりめちゃくちゃにするなよ。
学級崩壊している小学生なみに、勝手に動くな。
馬鹿なの?死ぬの?
297名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:49:12 ID:GM4rBEsS0
宜野湾市長や岩上安身の妄想を信じてた馬鹿もこれでお終いか。

外相に加え首相もグアムは無いと再度明言したわけだから・・・
298名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:19:13 ID:qHNjZEhB0
>>1
はじめからアメリカの言いなり以上に土地と巨額の税金を差し出し、キックバックで稼いできた完全土下座外交派・・・・自民党、元自民党員、松下政経塾出身者

日本以外では基地の土地使用料を払うのに、日本では巨額の金をもらえて、巨額の金で家を建ててもらい、電気代も使い放題、レイプもし放題、ひき逃げOKだから日本は米軍の天国

武器や兵器も相場の数倍の金で買ってくれる日本の納税者w
299名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:38:41 ID:FCyTgiwwO
ごく短期の妥協案としては、
グアムの案もないこともない。

アメリカ人は日本に基地を置くことに固執しているから、
グアム周辺を日本領として、
三年なら三年だけときっちり期限を決めて、
その間だけアメリカ人をグアムにおいてやる。

アメリカ人を国内においてやった代償は、
グアム周辺の領有回復である程度とれるし、
その間にアメリカ人抜きの自主軍備強化をはかれば良い。

しかし、
一刻でも早く安保を破棄してアメリカ人を追い出すことが、
本来の筋。
300名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:39:50 ID:Haz86HiT0
>299

キチガイ妄想乙。
301名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:41:24 ID:IEEVPjna0
こいつら外患誘致罪で死刑にしろよ
302名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:41:29 ID:FCyTgiwwO
>>300
妥協としては、まあまあの案だろ。
303名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:36:24 ID:m7xbyx0f0
>>302
どこがだよw
304名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:53:06 ID:qhsm6HSI0

日本が「外交」で
世界に相手にされないのは
その必要がなかったから。

つまり
アメリカの核の傘に隠れていることで
安保も経済も
今まではうまくいった。

しかし
これからは違う。

アメリカ自身に
その力がないし
その役目は中国に移り始めている。

日米同盟の対等化!
日本の真の独立・自立という意味でも
5月末には
「即国外撤退せよ」とはっきり言うべき。

金も出す必要ないよ。


305名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:54:08 ID:Ga0jp2p80
未だグアムとか言ってんのかよ
306名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:07:32 ID:H6i8tFkC0


社民党=敵国のスパイ政党だろ?

地政学的に沖縄以外ありえんから






307名無しさん@十周年
>>306
だよな。得するのは中国と社民だけだ
中長期的に見ても沖縄県民でさえ損をする