【社会】司法修習生、無給はあんまり…日弁連が対策本部
国が司法修習生に給与を支給する「給費制」が廃止され、11月から生活資金を貸し付ける
「貸与制」が導入されることに対し、弁護士や修習生から反対の声が上がっている。司法試験合格までに
奨学金を借りている修習生が多く、貸与制でさらに借金が必要な状態になると、「金持ちしか
法律家になれなくなる」との懸念があるためだ。日本弁護士連合会は15日、給費制の
維持を訴えていくために緊急対策本部の設置を決めた。
日弁連が09年に実施したアンケートによると、司法試験合格者の53%が、
法科大学院在学中(2〜3年間)に奨学金を利用した。金額は平均約320万円で、
最高は1200万円に達した。
現在、給与をもらいながら司法修習中の男性(26)は、3年間の法科大学院生活で
600万円の奨学金を借りた。修習生のアルバイトは禁止されており、「貸与制になって
借金を抱えた人が弁護士になれば、返済のために金になる仕事しかしなくなる」と心配する。
*+*+ 毎日jp 2010/04/16[05:51:16] +*+*
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100416k0000m040129000c.html
2 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:53:49 ID:Kos2SG430
弁護士と犯人の いわゆる弁護士接見
二人っきりの密室での面会 も 完全可視化にしましょうか
なにが話されているのか 市民に明らかにしたらいかが?
3 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:55:03 ID:yvfu9jnoO
弁護士になって反日活動する奴が多いんだから、
国が払わないのは当然だな。
合格者を増やすから無給にするって話だったのに、合格者が旧試験制度末期と比べて
ほとんど増えてないんだから給費しろよバカ。
公認会計士の業務補助、実務補習なら昼間は監査法人で働くのが前提だが、
司法修習は専念義務がある。バイトも禁止しておいて無給とかおかしな話だ。
6 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:02:00 ID:t4LeHno+O
要は経済にうとい司法人じゃこれからは困るから
パチンコや株やFXやれってことだろ?
専念義務には反しない
一律生活保護ぐらいの金は出しても良いんじゃね?
>>2 あほか。
弁護士接見は、被疑者側の内部的な相談なんだから、
取り調べじゃなく、警察内部の捜査会議とかに対応するもんだぞ。
警察内部の捜査計画を全部ばらせって言ってるようなもん。
能力のある奴は訴訟を起こせばいい
10 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:20:39 ID:fR/Nuvwl0
貰えるうちに受からないからいけない
11 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:37:20 ID:MFTcfkZV0
俺はちゃんと修習費もらって修習終えた世代だから
どうでもいいっちゃーいいんだけど
これになると金持ちの家の子しか弁護士になれないよ
大学いって、ロースクールいって(2〜3年無収入)、さらに修習でも無収入
まったく遊ばなくてもスーツ作ったり引っ越ししたり、
就活で新幹線往復したりと修習はほんと金かかる
しかもバイトは禁止だ
親が金いくらでも出してくれるような家庭じゃないと弁護士になれないってのはどうかと思うよ
12 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:38:52 ID:XM7kCwoH0
新司法は馬鹿で金持ちだからコレでよかろう。
13 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:40:04 ID:sdI32XmM0
元々金持ち以外合格できないような制度だし別に問題ないんじゃない?
14 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:40:31 ID:a7K6SdA9O
15 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:40:42 ID:oyygrWk5P
どうせピンハネするんだろ
16 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:41:09 ID:Iihf4vUKO
あんな難しい試験通ったのに
仕事なめきってる公務員以下に扱われてカワイソス
弁護士さんは銭儲けで仕事するような環境になられては困るお
短絡的にはなったらあかんよ
これについては日弁連に賛同。
18 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:41:48 ID:HnxU58Gr0
研修医と一緒にしろというが、
ばかばかしいことだ
授業料とられてもおかしくないんだから
無給で貸与なんてありがたいこと。
これまでが優遇されてただけだし
研修医もそう
>>11 ここ数年でそんなとんでもない制度になってしまったのに国民のほとんどは知らない。
今も昔も
金をかけるか、
期間をかけるか、
変わりないなw。
21 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:46:04 ID:bkS3OIYgO
ってか日本人は知的労働に対する評価が低すぎ
たかだか合格者程度の人数に給費できない財政状況でもあるまい
司法関係予算が異常に少ない日本らしい政策だわ
22 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:46:25 ID:Mss2XmnOO
奨学金制度つくって、借りた人は後で返せるようにしたらいいんじゃね?
弁護士資格持ってて返せないってことはないだろうから。
23 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:47:04 ID:XM7kCwoH0
旧司法かそれに順ずる制度の合格者は給与だしてもいいけど
新司法のほうは授業料一億ぐらいとったほうがいいだろう。
無料とかアホかw
医学部式でいい。
24 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:47:39 ID:8grZCQg30
修習に1年の貸与は優遇しすぎなくらいだな
ロースクールの奨学金なんかを充実させる方が先
25 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:49:17 ID:OHE/Gs5RO
これこそ与党の目指す格差社会の体現だろう。
医師と弁護士は金持ちの独占業種にしたいんだろうよ。
>>21 中国みたいに理系国家を理想とする理系が多いからじゃね?
国に訴訟を起こして食い扶持を勝ち取れということだな
29 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:54:14 ID:+1ov1NTCO
バイト許可して働かせろ
拝金主義者の寄生虫詭弁屋ども、生活費の貸与とか甘えさせるな
30 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:55:04 ID:60J4WKGVO
時給350円くらい払えばいいじゃん
足らない分は奨学金
刑務所だっていくらかは出るんだろ
31 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:56:24 ID:uetzuKI+0
生活保護という最終兵器があるじゃないか
理由:仕事につけない
親から独立してるとかんがえるのが妥当
32 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:57:52 ID:sdI32XmM0
>>22 それが正解じゃないの
司法試験に合格しておいて将来も無収入でいるつもりなのか?
33 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:57:52 ID:fv5K1t7oO
無給でバイト禁止はさすがにひどいな
無給にするならバイトokにしないと
34 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:59:55 ID:7h1IHiv50
もう司法修習制度は廃止していいだろ。
せっかくロースクール作ったんだから、
そっちをもっと厳選して充実させるべき。
35 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:00:11 ID:olgvslEMO
まあ金に余裕がある家の奴が殆どだから良いだろ
36 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:01:13 ID:JEb8cVRcO
裁判員制度準備でかかった百分の一くらいの予算で給付の維持は出来るだろ。
いったいどうしたいのかさっぱりわからん。
奨学金もらってる奴の平均借金額はロー卒業時点で250〜300万くらい。
修習で地方飛ばされたら家賃含めた生活費で年間150万はかかる。
二回試験通っても400万〜500万の借金でスタート。
優秀な奴がその道選ぶと思うか?
給費しないならせめて働かせろよ。
38 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:02:45 ID:uB5udxPxO
レベルが桁違いだけど、司法書士の新人研修なんか十何万ってとられたぞ。それに比べたらタダなぶんマシじゃん。まあ、司法書士の新人研修は任意なんだけどさ。あ、でも簡裁代理権取得する場合は必ず特別研修費20万払わなきゃいけないんだからやっぱり恵まれてるよ。
>>18 バイト出来ないのが厳しすぎる
研修医はバイト禁止なんか?
40 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:10:44 ID:XM7kCwoH0
研修医は要るがアホ新司法なんかいらん。嫌なら辞めろ。税金にたかるな屑。
41 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:10:46 ID:lx5zM7WFO
俺はまだロー受験生に過ぎないけど、
「弁護士になったは良いが、気づいたら負債が600万円あったでござる」とか
「弁護士会(=強制加入団体)費として月に6万円取られる」とか聞くと、
やはり不安にはなる
昔は月に20万円くらい(国家公務員と同基準?)給付されていたらしいが、
せめてその半分でもいいから給付するなりして欲しい
司法書士だが、司法修習生が
優遇されすぎていたんだよ。
俺らの時は、新人研修もなかったし
今、新人研修している奴らは俺らの会費から
簡裁代理権取得の100時間講習も10万円
以上の金が必要
司法修習生が、甘えすぎていたんだよ
>>42 書士みてーな下位資格なんて存在価値ねーだろw
そもそも簡裁とかいってはしゃいで裁判所にくる必要ねーだろw
旧試に戻せばよい
問題は生活費なんだよ。
今の修習制度だと、実家の近くでの修習希望しても地方に飛ばされる可能性は高い。
一方で、実家が地方の奴が東京に出てきて地方手当もらっているし、
運良く実家近くで修習できているのに地方手当まで支給されてる奴もいる。
基本的に生活圏で修習させれば修習生が生活に苦しむことも少なくなるし、手当ての支出も削減できるのに。
46 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:30:54 ID:MFTcfkZV0
>>38 司法修習は短くなった今でも1年あるし途中で地方と和光に引っ越しするから相当金かかるんだよ
生活費も含めると何十万どころじゃなくかかる
裁判所や検察との半ば義務的な飲み会もかなり頻繁だと思うけど
ああいう夜の費用は今後どうするんだろうか
弁護士だけはおごってくれるだろうがw
>>41 一昨年うちの同僚に入ってきた新61?の子が今の修習も月20万ぐらいだっていってたなあ
47 :
被害者参加制度@裁判員制度のため:2010/04/16(金) 08:32:54 ID:ZpsUAPPgP
48 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:34:08 ID:M2htvBdP0
医学部式とかって書く奴、短絡過ぎ
じゃあ、試験に受かったら
一人で、弁護士・検査官・裁判官を同時にやっても良いんだな
悪徳大岡越前や遠山の金さん始まるな
49 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:36:17 ID:uB5udxPxO
新司法試験通る奴らは金持ちのボンボンが多いんだからケチなこというなって感じ。そもそも新司法試験は基本的に貧乏人が受けられないような仕組みになってるんだから。給料あげてもいいのは予備試験通った人だけでよし。
50 :
被害者参加制度@裁判員制度のため:2010/04/16(金) 08:36:45 ID:ZpsUAPPgP
>>45 要は、貧乏人は勉強して知恵をつけるなって事じゃね?
じゃあ現役の弁護士がファンドでも作ってやれよ、儲かってんだろw
関西医大事件について説明しながら
労働法の先生が
「過労で死ぬのも地獄。バイトを禁止されて困窮するのも地獄。」
といってました。
53 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:02:25 ID:t2dm0oyx0
なんのためのロースクールだったんだ。
司法修習なんて3ヶ月くらいでいいはずだろう。
結局、裁判官と検事候補の洗脳教育と青田買いが目的か?
>>51 日本一の守銭奴達がやるわけないw
検察官・裁判官になる人間もいるから、国が2/3、日弁連1/3
と負担すべきだとは思うけど。
55 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:45:51 ID:ozCz8GNK0
嫌なら弁護士になるなよ。簡単な試験になっただけでもありがたく思え。
56 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:50:25 ID:5wLQ1+a30
ホント、嫌ならやめろとしか言えんわな。やりたきゃカネでも借りてやれや。
>金持ちしか○○になれなくなる
こんなの現状で実はどの職業でもあるからひどい
身内が検察だが、大学自体育英会でいってたから
新制度なら司法はあきらめてたといってたな
検察・裁判官なんて若いうちは給料もそれほどでもないから、
大学奨学金+ローの奨学金+修習時代の貸与金返済してたら家庭もてんだろ
59 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:04:25 ID:pn/61rbNO
mixiでこのニュースの日記かいてる奴の中に
アルバイトしろ(キリッ
って書いてる奴いて笑ったわ
無知もここまで来たら犯罪だな
給与も出さずに専念義務ておかしくね?
61 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:10:24 ID:ozCz8GNK0
↑ 社会に出ても役立たないので勉強させてもらってる期間だから当然無給でいい。
62 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:13:31 ID:PGqUmmtE0
>>60 まったくだwムチャクチャだよな。
裁判やれば勝てるんでね?
これは本当に問題。
今年から修習生になる予定の俺にとって死活問題だよ。
ただでさえローの借金がすごいことになってるのに。
64 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:59:26 ID:lQ9LGXiy0
司法試験の類題を事前に漏洩されて、何食わぬ顔で受験した徒輩が法曹になってるんだな。
慶応ローの腹黒どもは今どうしてるのかな。
65 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:59:53 ID:pn/61rbNO
>>61 じゃあ、お前が新入社員だった時の給与返還しろな
66 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:24:04 ID:fYD5LIOqP
今年から修習生になる予定...
まだ受かってもないのにいらぬ心配するなよwwww
もはや弁護士業はあこがれでも尊敬の対象でもなくなったな
68 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:28:11 ID:Rm58rdlQ0
> もはや弁護士業はあこがれでも尊敬の対象でもなくなったな
なぜかこういう話しになる。
制度をいじったのはバカな学者連中で、弁護士の大半は真面目に仕事してて尊敬に値する人もいっぱいいる。
学者があこがれでも尊敬の対象でもなくなったと言うべきだな。
69 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:29:28 ID:J/iwf/eu0
失業者でも、職業訓練すると700円の受講手当+交通費が
出るんだから、まあこれはちょっとかわいそうかもね。
70 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:35:03 ID:ozCz8GNK0
>>65 >じゃあ、お前が新入社員だった時の給与返還しろな
おまえロー生?おまえのレベルが伺い知れるぜ。これ出す側と出される側の問題なの、わかる?
71 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:38:41 ID:7+V2brqu0
借金増えても弁護士になったら返せるだろ
生活費を貸し付ける制度を作ればいいじゃないか
裁判官と検察官になろうという人は、
それが決まってから税金で払ってあげればよい
弁護士なんて、どうせ金の亡者なんだから無給のまんまで良いよ
研修中は0円でもいいから
卒業できたら完全雇用で初任給50万円ほしい
>>71 仕事なくて食えない弁護士がいっぱいいるんだが・・・。
司法試験に受かっても裁判官・検事の道に進む者もいるわけだからね。
弁護士だと、事務所勤めになるか、自分で営業するかだから、楽じゃないね。
その点、裁判官や検事なら収入は安定するね。
仕事の内容をどうとらえるかは人それぞれだけど。
裁判官はストイックな生活がまってるから敬遠される。
検事は権力もった立場だけど、中にはやりかたが人道的でなく弱者をいたぶっているだけと
感じる人もいるそう。そういう人は止めて、弁護士になる。
弁護士は、ある意味孤立無援の戦いを強いられる。
検事と違って、警察も見方をしてくれない。
弁護士って大変だね。
難易度が低い医師の方が勤務医でも食えるからなぁ・・・
文系三大資格、国T(旧上級甲種クラス)・司法試験・政策秘書(異論は認める)は、
ホドホドの学力の理系資格に比べて冷遇されている。
公務員も公務員修習生にすればカットできるんじゃね?
事業仕分けすればいいよ。
>>75 まず、偏差値が
東大理III>>>>東大文T
なところから、議論を始めてみようか。これがあるから、弁護士たちは
医者をバッシングしたがるんだよねw
現実に命に関わって大変な医者と、パソコンで文字を打ち込んでれば、
それも結局自分ではやらないで、金になる弁護士とじゃ、医者の方が
ずっと大変だと思うけどなあ。
>>78 偏差値の計算方法も意義も知らなさそうなレスだな・・・
81 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:16:47 ID:li586q7RO
弁護士の高学歴ワーキングプア出現によって
資格商法に疑問の声
弁護士も圧力に負けてダークサイドに落ちる人が多発するかも
82 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:20:45 ID:NgUFI8Wp0
ここはばれずにバイトすりゃあいいだろ!
83 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:20:51 ID:lxWv/kYA0
金持ちだけが弁護士になるので、何が問題なんだ?
孔子も「衣食足りて礼節知る」と言っている。
貧乏人が弁護士なんかになる方がよっぽど問題だろ。
84 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:48:33 ID:ypGXjgxsO
金持ちの馬鹿弁護士ばっか増えたら困るだろ
85 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:55:18 ID:wPWdFfBvO
旧司法試験は、すげぇって感じだったけど
いまのは金と時間があれば誰でもなれそうで
あんますごいと思わないな
色んな意味で失敗だったんじゃない
86 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:57:12 ID:lxWv/kYA0
>>84 なぜ「金持ち=馬鹿」と決め付けるのか?
そもそも、才能がなければ金持ちにはなれないだろ。
裕福な家庭の子どもは、親から優秀な遺伝子を受け継いでいるわけだし。
ざまあwww
しっかり返せよ
弁護士の皆様が基金つくって助ければ良い話
89 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:03:58 ID:+thx+KKb0
>>85 これもイメージ先行でな。
両方受けたことがあるけど
試験の性質の違いはあっても、どちらも超難関なのは間違いないよ。
90 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:05:49 ID:t4LeHno+O
合格率が違うっていったって、新試て旧試の択一切り後の合格率とかわらんよな。
一般人はんなことに興味ないから簡単に易化というだけで。
科目も試験範囲も増えてるしw
>>63 2chなんてせずにすぐ寝ろ。
そろそろ本試験に体をあわさないと大変なことになるぞw
93 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:08:59 ID:t4LeHno+O
新試組って,修習以前に1.5時間×15コマ×50(100単位÷2)=1125時間 (80万円×3=240万)
費やした上に,卒業して試験うけて修習までの空白期間(4〜11月)棒にふって,さらに修習で借金だぜwww
95 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:21:07 ID:BKlMiOWU0
頭いいやつはもう弁護士にはならんだろうな
リスクがめちゃくちゃ大きいのに、リターンはほとんどない
割にあわなすぎる
97 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:30:28 ID:vOVLIOi2O
>>95 頭いい奴というよりズル賢い奴だね。俺も馬鹿馬鹿しくて弁護士目指すの辞めた。結局、公務員天下かな。
98 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:35:33 ID:GGsd+8VTO
旧式合格者だけど国がもっと手厚く保護すべき
99 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 01:37:33 ID:r0aC12GZO
>>86 金持ち=馬鹿
なんて誰が言った?
優秀な人材を集めるべきなんだから母集団を金持ちに限定すべきじゃないっつってんだよ
100 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 01:38:30 ID:reAdn9+X0
無給でバイト禁止は酷いなw
よくわからないけど、弁護士も公認会計士みたいに
実務で実習させたらダメなの?
裁判官や判事希望の奴だけ給料払って修習させれば
いいじゃん。
102 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 04:29:41 ID:gSlMf0nr0
ロー生必死だな。裁判員制度のお蔭で法知識が一般人に普及して、裁判なんて
弁護士に頼まず本人訴訟をしてる人がかなりいるという現実。しかも高い弁護
士料なんぞ払わなくとも勝訴してくるからな。
日本は生活保護制度があって良かったな。
103 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:31:35 ID:UKARMOB60
>>91 合格率だけでいえば旧試の択一切り後の合格率の方が断然低いが、
ローの適正や入試での足きり、問題の難易度、科目数、受験対策に
さける時間、新司の試験時間や日程を考慮すると新司の方がきついな
>>102 弁護士等がつくる書類とかは法律を少し
知ってる者なら簡単に作れてしまうものも多いからな
新司にしろ旧司にしろ試験と実務が思いっきりかけ離れてるのは確かだ
一般人と弁護士が決定的に違うのは、法律相談や書類作成を依頼されて
報酬を受け取ったら捕まるとこだな
まあ他の士業にもいえるけど
104 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:36:51 ID:u1+X6v8x0
いろんな角度から日本が壊されていくお(´;ω;`)
105 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 08:24:54 ID:i2hiSyZT0
修習生に給料を出さず経費を節約しようとしたが
ロースクールを作るための大学への補助金がはるかに大きかったの巻
修習生へ払う金が大学や学者の懐へ入ったわけですね
106 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 08:46:59 ID:AwCqCjQgO
もともと無職で親のすねかじりしか受からない試験だったから同じこと。
今も昔も金持ち子弟がメインの資格。
107 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 08:53:00 ID:RQIXjxqXO
国が修習生として身分を拘束してるくせに給料出さないとは…
>>101 実務で実習するとなぜか借金が増えるでござる
というのが問題なんだけど。
>>101 裁判官や検事を志望した人の大半は結局弁護士になるというのが実情。
それだけ任官の倍率は高い。
修習は事実上スカウトの場でもあって、修習中の成績や働きぶりが優秀かどうかを見られてる。
逆に言えば元々志望していなくても、優秀であるがゆえに声をかけられることも稀にある。
以前は、司法修習生の研修にボーナスまで出たんだよな。無給もおかしいけど、
ボーナス払ってたなんて、絶対おかしい。
111 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:41:32 ID:46ClRK9TP
今でもボーナスはでる
11月末から修習が始まりすぐ12月に10万、以後は満額支給
112 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:45:55 ID:2Fwz8G+i0
113 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:48:24 ID:2Fwz8G+i0
>>110 ボーナスぐらい貰って何が悪い
世のため人のため毎日ガリ勉してんねんぞ
>>113 ボーナスって、建前は利益の分配だろ。修習生が研修受けて利益出るか、ぼけ!
で
必死に反論してなんになるの
116 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:08:28 ID:2Fwz8G+i0
>>114 法曹となる人物がより知識を深めるんだから社会的な利益となるにきまってるだろ
苦労して合格した人妬むんじゃねえよ無職
>>116 社会的な利益になったなら、その時にボーナスもらえばいいんだよ。
まだ貢献してない段階で、いわば準備運動で、ボーナスもらうんじゃねえよ、かす。
しかも税金じゃねえか、デブ
119 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:16:09 ID:2Fwz8G+i0
>>117 国選弁護人の報酬上げてから言え池沼
高い倫理性が求められる人材なんだから金に困らせちゃいけないんだよ
我が国は医者の育成と比べて法曹志望者に金かけなさすぎ
むしろカモにする奴が大杉
そんなんだから知財方面で諸外国から舐められる
120 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:19:23 ID:C9emq6cnO
名目がボーナスだったっけ?
それとも「実質的」ボーナスだからけしからん、と?
>>119 お前本当に司法修習生か。頭悪いじゃん。
準備運動で金もらうな、って言ってるんだから、国選弁護人の報酬関係ないだろうが。
おまえ国選弁護とやらやってないもん。やったとしても補助だけだろ。
正規の国選弁護人いたんだろ?
なにか前払いしろってことか。
頭が良くても常識があるか試験してほしい。
犯罪者擁護ばかりする日弁連どか狂ってるとしか思えない。
123 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:26:44 ID:2Fwz8G+i0
僻地で何年かやったら免除とかにしたら?
>>123 ああ、法曹志望者ってあったね。
志望者に金だせねえよ、納税者としては。
結果(実際の裁判)出してから利益の分配してもらえよ。
学歴も職の有無も問わず、したがって試験のみで資格を与えればよい。
試験は学課試験と総合‘実技’試験で一週間。
試験費用だけは国が持ち、食事宿泊なども只。
>>119 医者になるためにかかるお金とかを知ってから言ってる?
ローとか司法修習の値段とかよりもずっとかかるんだよ。
隣の芝は青く見えるとは良く言ったもんだ。
128 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:31:07 ID:2Fwz8G+i0
果たして見ている人がそう思ってるかなw
>>126 >学歴も職の有無も問わず、したがって試験のみで資格を与えればよい。
これは良いと思う、というかほとんどの資格ってこうだよね。
>総合‘実技’試験で一週間
長すぎるよ。
131 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:35:06 ID:reAdn9+X0
弁護士は、毎月の会費も高えよな。
おまけに弁護士会の会務は、無報酬。
どこまで聖人君子を求めるんだか・・・
132 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:38:03 ID:2Fwz8G+i0
>>127 医者一人当たり税金1億円じゃないのか
ローは新試とは無関係な授業内容でぼったくるところが大杉
他に予備校代などがかかる他、合格率が低すぎ
東大ロー出ても全員が合格するわけじゃないからな
リスクとリターンの観点からしても法曹は割に合わないことが多い
そんなわけで最近は優秀な奴は法曹を目指さなくなってきてる
133 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:40:36 ID:2Fwz8G+i0
一応ロー作った大学には助成金が出てるけどそれは法曹育成のためというより法学部関連のアカポスを増やすことが目的だからな
134 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:47:57 ID:UIPBid1T0
カイジ弁護士「ふざけるなッ・・・・こんなショボイ費用の弁護ッ・・
誰が引き受けるッ・・・今月の清算はまだ50万残ってるっていうのに・・ッ
この黒を白にするのを引き受けて稼ぐのが先だッ・・・
世の中、金だ・・・・・・金だよな・・・」
112 :名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:45:55 ID:2Fwz8G+i0
>>1 よしきた
今日から勉強する
113 :名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:48:24 ID:2Fwz8G+i0
>>110 ボーナスぐらい貰って何が悪い
世のため人のため毎日ガリ勉してんねんぞ
116 :名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:08:28 ID:2Fwz8G+i0
>>114 法曹となる人物がより知識を深めるんだから社会的な利益となるにきまってるだろ
苦労して合格した人妬むんじゃねえよ無職
119 :名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:16:09 ID:2Fwz8G+i0
>>117 国選弁護人の報酬上げてから言え池沼
高い倫理性が求められる人材なんだから金に困らせちゃいけないんだよ
我が国は医者の育成と比べて法曹志望者に金かけなさすぎ
むしろカモにする奴が大杉
そんなんだから知財方面で諸外国から舐められる
123 :名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:26:44 ID:2Fwz8G+i0
>>121 誰が研修生だっつったよ、そうやって妄想でいつも何かと闘ってんの?
>>117>>119の流れで理解できないならお前は池沼
>>122こいつといいニートが得意げに語っちゃってるんだもんなぁ
こんな下品な奴は法曹になってほしくないなあ。
136 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:50:49 ID:2Fwz8G+i0
>>135 生まれも育ちもいいけどな
上品にしてたらヤクザに負けちゃうし☆
137 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:52:09 ID:M1YVyXML0
博士にもお金ください
>>136 じゃあ、なんでボーナスについて必死になってるの?
生まれが良いならはした金でしょ。
139 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:53:31 ID:2Fwz8G+i0
>>138 修習生ってアラサーばっかだぞ
親に頼ってどうすんだよ
140 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:54:48 ID:7PV0XGs30
日便連、キチガイ珍権左翼の巣じゃねーか
死ねよおめーらwwwwwwwww
金貸せば良い
600万の借金が1000万になっても大して変わらんよな
弁護士(笑)の人たち
司法修習自体がいらないだろ。
本来そういうことはロースクールの時点でやらなければ
ならないことなんじゃないの?
ロースクールで何勉強してんだよ。
・弁護士なっても収入低いやつらが増えてる
・試験受かっても数百万の借金抱えてスタート
・試験落ちたら借金だけ抱えて地獄行き
もう最初から公務員でも目指した方が賢いだろ・・・
144 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:43:48 ID:SgfxBQp10
いやならなるな!!
145 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:12:55 ID:MyhNm2UG0
給付しないんならバイト禁止は解除だろう。司法試験合格してるなら弁護士活動も
仮免許扱いで許可すべき。
146 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:17:49 ID:aq9kH9Lu0
研修医を見ろよ
>「貸与制になって借金を抱えた人が弁護士になれば、
>返済のために金になる仕事しかしなくなる」と心配する。
…借金抱えてるうちは、一般職でがんばれば?
アメリカみたいに弁護士資格だけじゃ食べていけなくなるかもしれないし
148 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:22:40 ID:B/h0Iv8qO
サラ金で借りて、後で自分が原告となって過払い利息返還裁判やればいい
149 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:33:19 ID:25qc+ceV0
>>1 >貸与制になって借金を抱えた人が弁護士になれば、返済のために金になる仕事しかしなくなる
(´・ω・`)なりたての弁護士でも選び放題なくらい件数あるんなら
(´・ω・`)弁護士増やしたほうがいいよな。
150 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:15:47 ID:kYAPMnEX0
そのうち病院とかに押しかけて営業する弁護士が増えるんじゃね?
医療ミスで訴えましょうと焚きつけるとか、交通事故で運ばれてきた奴の弁護するとか
>>142 司法修習の方が先にあったのだから、それだとロースクールの方を
なくすべきってことになるんじゃない?
新人弁護士の育成には金が掛かるってこと?
それって弁護士会が負担(もしくは貸付)すればいいんじゃないの?
153 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:01:09 ID:MyhNm2UG0
ロースクールに実習を義務づけて修了したら弁護士活動可能にすればいい。
わざわざ新司法試験を課さなくてもいいのではないか。
弁護士とは分けて判事と検事は、採用試験後研修。
いまも任官後に司法修習とは別に研修してるから二度手間なんだよ。
154 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:02:38 ID:rbYTdIeD0
こんなもん弁護士連合会で支給しますっていえば済む話じゃね?w
155 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:50:41 ID:pGcGjMN50
半年だったっけ?1年だったっけ?
1年くらい生活費なんとかしろよ、というか借金でもいいだろ。
寮を安く国が提供すればいいだけでしょ。
156 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:53:09 ID:OSyod4vX0
だいたい合格者を3000人に増やすから財政的にもう給付は出来ないって話だったのに
いきなり合格者を3000人に増やすのをやめた上に給付はしないってどんな詐欺だよ馬鹿じゃねえの。
157 :
名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:09:39 ID:lt6ECBW60
他の職業の専門職だと、教育費は基本的に自弁でしょ?
自衛官みたいな公務員は別だけど。
そもそも給料が出てたことがおかしい
何の役にも立ってない研修中の奴に金を出す必要ない
金持ちしか政治家になれんのと一緒!
貧乏人は乞食か金持ちの奴隷になれや!
借金抱えた弁護士が増えれば報酬も増額されて益々貧乏人は弁護士に頼めなくなるんだぜ
もはや医者>>>会計士>>>>>>弁護士だな
>>158 いろんな会社に新人研修ってのがあって、その間も給料が支払われているらしいよ。
でも、結局弁護士って、金持ちの手先となって貧乏人をいびる
どっかの知事みたいな奴ばっかりだからさ、それになろうって
奴等を同情できないよね。
>>162 個人が資格を取るために給料を出すこと自体がおかしい。
会社の新人研修は、その会社に採用されたんだから給料が出るのは当たり前。
弁護士は司法研修を終えて、その後の試験に合格して初めて
弁護士としての仕事ができるのであって、それまでは弁護士でも無ければ
弁護士事務所に採用されているわけでもない。
そもそも見習いの新人ですらないのだから給料が出ないのは当然。
165 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 11:30:09 ID:eRZbXhF90
>>164 何か勘違いしてるみたいだけど、修習生は既に司法試験に合格している
そこいらの会社に採用されるよりも余程高いハードルを越えてる
そんな人材を法曹にしようと1年半の間国が拘束するんだから給与が出るのは当然
別に法曹にならずとも、民間企業の法務部など就職口は他にもあるのだから
166 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 11:43:38 ID:TJ4mRR9xO
戦前は裁判官検察官のみだったんだよね
公務員の新人研修としての位置付け
民間人で税金でくってんのは生活保護者と弁護士の卵ぐらいだなw
弁護士には公益的活動ってのがあるんだよ
金にはならなくても国民の基本的権利を擁護する責任がある
借金漬け貧乏弁護士が増えて公益活動が萎縮すれば損するのは結局国民
だから公費で弁護士を育成してるんだということを分かってほしい
168 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:23:21 ID:b1RZNzsrO
弁護士になりたい奴は修習生にならなくていいことにしたらいいのに
弁護士に必要な分はローのカリキュラムに組み込んで、残りは裁判官や検事になりたい奴だけ受けさすとか
ダメなの?
169 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:23:55 ID:kKZ4rvZ00
↑ 今の弁護士会の活動や懲戒請求を出した後の対応を見れば国民に理解されないと分かるだろ。
>>165 それなら司法研修自体辞めるべきだな。
ロースクールに3年通って司法試験に合格した時点で、
即弁護士としての仕事を出来るように訓練するべきだ。
一体ロースクールで何勉強してんだよ。
171 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:25:41 ID:TJ4mRR9xO
公益的活動してるから金よこせってか?
ボランティアは無償でするもんだろ
172 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:27:39 ID:UL9ruCYpO
↑ロースクールは天下り用のポストであって法曹養成機関じゃないよ何いってんだ
173 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:28:44 ID:bGrwTl7X0
好きでやってるんだから給料を支払う必要なんかないでしょ
今まで貯金してこないほうが悪い
174 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:29:56 ID:TJ4mRR9xO
>>170 司法修習があるおかげで弁護士数抑制が可能
既得権益保持にやっきな弁護士にとって司法修習は必要
ロースクール側で教えたくても教えられない
175 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:30:15 ID:UL9ruCYpO
ってかさ
予備試験ってなんなのさ(笑)
176 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:31:54 ID:NiUDdMu40
法曹の卵の数が増えすぎたからねぇ。
ってかこうなることは最初からわかってたのに
なぜいつも手遅れになってから立ち上がるんだろう。
177 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:35:48 ID:PH9hY4n60
会計士試験も司法試験も、受かったあとが大変なのね...。
178 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:36:31 ID:p/Y3z69h0
ここまでのリスクを抱えて弁護士になっても数を増やしすぎたせいで就職ありません。
普通の弁護士なら年収500万くらいからのスタート
安いやつなら300万切ることも
これで弁護士目指すやつは相当のマゾだな
>>174 だったらロースクールって何を勉強するところなんだ?
法律家になるうえで知らなければならない知識や教養を
学ぶ場所ではないのか?
180 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:38:36 ID:UL9ruCYpO
ロースクールは天下りの受け入れ先であって教育機関じゃないよ
181 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:40:09 ID:kKZ4rvZ00
182 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:40:42 ID:p/Y3z69h0
ローは勉強するところではありません
ローで新司法対策の授業すると文科省からやめさせられます
183 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:42:32 ID:eRZbXhF90
>>179 アカポスと学部の出願者を増やすための場所です
底辺ローでは就職にあぶれた馬鹿ボンに夢を見させて金を絞り取ることも行われています
そんなことも分からないなんて馬鹿なの?
184 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:43:04 ID:TJ4mRR9xO
>>179 司法試験は昔からそんなもんだよ
ロースクールだけじゃなく、旧司法試験も難関なわりに合格しただけでは実務で使えない。
試験が難関なのは弁護士数抑制のためで、実務的要請によるものではない
185 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:45:15 ID:zNvLmC630
国は、司法修習生から、授業料や研修費用とっているんだろうな? おい
186 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:45:32 ID:W/JXdl5YO
実際、事務屋みたいな小僧弁護士なんか要らないもの
能書きだけの文系馬鹿だから
だからバイト可にしろよ。いい年こいて働いて稼ぐことも出来ないとか労働権制約しすぎだろ。
188 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:48:07 ID:UL9ruCYpO
司法書士のが実用的
189 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:48:27 ID:NiUDdMu40
ローはぶっちゃけ、官僚や大学教授の再就職機関みたいなもんだからね。
財界も「これからの国際化に備えて企業内弁護士をどんどん雇うつもりだから」
みたいなこと言って司法試験改革と弁護士増員の必要性を煽っておきながら
いざそれが現実のものとなってもまったく採用しようとしない。
そりゃそーだ、大企業はすでに自前の優秀な法務部を持ってるんだから、
どこの馬の骨とも知れぬ若造弁護士なんか雇うわけがありません。
中小企業はもともと弁護士みたいな連中のことが嫌いだし。
官僚はここんとこずっと医師や弁護士といった連中の
影響力やステータスを削ぐことに夢中になってたし、
実際、見事に成功したな。
官僚恐るべし。。
190 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:52:39 ID:kKZ4rvZ00
最初からロー制度なんてこんなことになるんじゃないかって分かってただろ。
小泉流に言うと自己責任だよ。文句があるなら、法律家らしく国を相手取る
なりして訴訟でもしろよ。
191 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:53:32 ID:QwN1EmVu0
働き出したら弁護士の累進課税をきつくして、儲けている人から金を集金。
その金を司法修習生に配る。
これですっきり。
192 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:57:04 ID:TJ4mRR9xO
>>191 賛成
または、弁護士会費を修習生の生活費に回せばええ
193 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 13:06:04 ID:UL9ruCYpO
弁護士は死ぬ
>>30 刑務所は時給100円だか200円だっけ?
もっと少なかったっけ?
でもまあ生活保護費くらいやれよなあ
195 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 13:32:46 ID:UL9ruCYpO
確かに
196 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 14:24:42 ID:AFvH62/r0
合格者が500人弱だった昔はエリートだから
国が給料払っても良かったけど
今は何千人も受かるんだろ
払えねーよ
197 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 14:27:39 ID:QhITxgJzO
無給が嫌なら合格しなけりゃいいだろ。
金よこせ、って甘えるなよ
合格前にバイトでもしてろや
>>171 >公益的活動してるから金よこせってか?
だれもそんなこと言ってないだろ・・・
弁護士はみんな無償でいろんな活動をやってる
その使命感は修習で養われるものなわけ、わかる?
遠藤誠めざす若者いないの?
200 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:00:19 ID:u9as2dd10
人権派弁護士といっておきながら、資産ウン億円なんていう弁護士がいるからな。
201 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:08:53 ID:E5B5q7Cq0
年度途中に辞めるというのはすごいね。
試験のランクで給費生をランク分けしたらよくねえの?
500番まで全額とかさぁ
202 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:09:56 ID:ZvoNN8G70
>>>>仕事なくて食えない弁護士がいっぱいいるんだが・・・。
あほか?
203 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:12:26 ID:u9as2dd10
弁護士って本当にてめえらの都合ばかりだな。うんざりするぜ。
人権派だと、金設けたり、資産もってちゃ行けない理由はない
205 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:29:52 ID:SKWPOLqS0
バイト解禁すりゃ良いだけじゃねぇか馬鹿馬鹿しい
>>202 実際はどんな状態よ?
TVCMが多くなったら仕事多くなったか?
引く手あまたか?
207 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 18:46:59 ID:MDZ6gK6Q0
年収600万
月々の会費6万として1年で72万、奨学金年50万返済として、実質480万くらいか。
208 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 20:21:14 ID:7604yB2D0
しかしまあ、修習生の期間が無給だっていうなら、生活保護とか出してくれんのかな。
出してくれるんだよね。
209 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 20:34:58 ID:pYGItqnp0
生活保護の要件は満たさないの?
210 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 20:37:51 ID:v3uxAlbH0
>>208 勿論出るだろ
無論親や親戚がいないみなしごやいても周りも生活保護レベルの場合に限ってな
親の金で勉強してきたんだからその期間がちょっと伸びるだけじゃねーか
211 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 20:37:57 ID:qRH5VgSFO
本来なら優秀な人間をニート化させて
借金抱えさせて結婚しにくくして
人材を腐らせる悪法だ
212 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 20:39:22 ID:4yKvgvuX0
刑事と裁判官になる奴には給与あげてもいいんでないの
弁護士なんかそもそもイラン!
こないだ過払金返還請求を本を見ながら裁判で勝ったし。
裁判所の人間にあれこれ教えてもらった部分もあるけどな。
弁護士増やすなら裁判所の人間を増やせ。
そして裁判は弁護士に頼まなくても十分勝てるよ。
弁護士に頼むのは金の無駄。
214 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 20:42:31 ID:rLre/6CjO
予算がないなら男女共同参画(笑)からぶんどってこいよ
どうして必要な金をなくして害悪にしかならないものに金をつぎ込むんだろうな
215 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 20:42:36 ID:w/s195dl0
バイト許可と、無利子貸与奨学金くらいが落としどころでは?
>>213 おまえのようなバカでも過払いで勝てるような判例を積み重ねてきた弁護士が大勢いることを多少は考えろバカ
生保の馬鹿親の母子加算廃止してこいつらに支給してやりゃあいいよ。
月20万やってもお釣りがくるだろ。
218 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 20:56:47 ID:v3uxAlbH0
>>216みたいな奴に支持されている弁護士とか・・・この世にいらないよね^^
219 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 21:36:04 ID:E5B5q7Cq0
司法修習が終わってもいきなり独立弁護士で、せいぜい月収20万じゃ返済も
できないね。
とりあえず自分の債務整理が初仕事??
220 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 21:37:02 ID:cxdngkFy0
アイドルに一般常識のクイズで負ける弁護士がいるのにはワロタ
221 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 22:07:45 ID:E5B5q7Cq0
司法改革で、社会人から法曹へなんて話はますます遠のくね。
国家的頭脳集団なんだから国はきちんと生活資金を出せよ
223 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 22:18:40 ID:aHBPaNW70
とある組織の中の人だけどレベルは確実に下がっている。
今の修習生は金出して養成するレベルじゃない。
>>11 金持ちがこんな糞みたいな制度に群がるとは思えんが。
私立医大行く方がずっとよい。
225 :
名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 22:22:44 ID:cxdngkFy0
万年旧司択一落ちが新司になって一発合格したというのは本当ですか?
年収600万って上の方で書いてるでしょうに
それなら多少金がなくても余裕デナイノ?
>>225 新司法試験の前に旧試の合格人数増やして在庫一掃してたからウソだよ。
228 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 00:07:18 ID:srhnhhHG0
もう修習なくせば全て解決じゃね?w
皆さん!大半の事件は弁護士を使わなくても自分一人でヤレますよ!というのも
、こっちが素人と分かれば、裁判所がアレやコレや教えてくれます。まずはアレ
を証拠で出してください、次はコレを主張してくださいってな具合に。過払いや
家事なんて、本当アホでもできますよ。弁護士はみんな俺の言ってること分かる
よね?皆さんも是非本人訴訟お試しあれ!
231 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 02:12:13 ID:+Vb6+RwaO
司法修習生って何才くらいなんだろ?
30才近いのかな?
>>229 ロースクールと弁護士の修習はいらない気がする。
弁護士の研修は弁護士会が自分でやるべきでしょ。
判事と検事も別個の研修をするべきだと思う。
本来、両者は癒着しちゃいけないんだし。
>>230 マジレスするが、
確かに裁判所には釈明権があって、職権調査事項も色々とあるから
裁判進行の上で色々言ってきてはくれる。
しかし、実際例えば「時効期間経過」とかを主張すれば勝てるのに、
素人が主張しない場合、裁判所は釈明権を使って、
「時効主張しないの?」と当事者には言わない。
それは民訴の大原則たる「当事者主義」に反するから。
今は証拠調べ手続きって段階だから「証拠あれば出してね」
くらいは言ってくれるが、
ホントに大事なことは言ってくれないケースが多いよ。
そういうリスクを背負った上で自分でやりますってんなら
それはそれで引きとめはしないけど。
おばちゃんが本人訴訟して勝訴したのがニュースになるくらいだから
本人訴訟で勝利するのは微妙な裁判の場合難しいんだよ。
簡単な裁判ならある程度はできるだろうけどさ。
234 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:48:34 ID:LrqHAC4l0
↑ マジレスするが、本人訴訟する人なんてそんなの百も承知。弁護士必死過ぎ(笑)
235 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:51:53 ID:Q3aYjsXj0
よくわかんないけど借金してでもなりたい職業なら別にいいんじゃない
無給のままで
236 :
名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:54:00 ID:K5lAZCqK0
バイト禁止だからなー
これにさらに無給は憲法違反じゃね?
>>233 マジレスするが、弁護士不在地域の裁判でもちゃんと弁護士が
その地域の人が払える報酬額で仕事するかいな?
まあ、やるわけない。着手金30万円、成功報酬100万円でも
お買い得価格というのが弁護士だそうだからね。まじぼったくりすぎ。
238 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:05:59 ID:M/9GCHqI0
だからこれからの時代は名称独占資格だよ。
弁護士は名称独占資格。法律業務は誰がやってもいいとする。
高度なサービスが欲しい人は大金払って弁護士に。
民間のサービスでいい人は、それなりの価格を支払い。
一銭もサービスに金払いたくない人は、本人訴訟で。
これがあるべき近代国家の在り方。
239 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:07:56 ID:wdZ1p74w0
te
240 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:11:54 ID:M/9GCHqI0
>これになると金持ちの家の子しか弁護士になれないよ
というより、これから弁護士になろうとする奴は
馬鹿な子しか弁護士になれないよ。
金持ちでも頭のよい奴は、もはや弁護士になんか憧れないからw
苦労して、年収100万円w
241 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:14:54 ID:M/9GCHqI0
>ロースクールと弁護士の修習はいらない気がする。
EUのある国は、大学法学部卒には全員弁護士資格(登録資格)があるからなwwwwwwwww
本当は、こんな程度の資格なんだぜw
弁護士資格がなくても、業務ができる国も多いしw
着々と無法国家、進行中なんだなぁ…。
法律と国民が乖離してるからあまり意味はないけど。
243 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:17:48 ID:fQUct/8t0
>>42 たった百時間程度の講習で代理権を貰おうとする方がおかしい。
そんなんだから司法書士の準備書面は事実認定を理解してない書面になるんだよ。
>>11 なんで糞化しちゃったの?
俺も旧試からやってたけど、ロー制度できてさすがにお金なくてフィニッシュしたわ
普通にバイト許可すればいいだけの話じゃね?
>>245 買い手市場の司法試験予備校がウハウハになるだけでは?
時給1200円くらいに買い叩かれるのがオチかも。
247 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:23:23 ID:fQUct/8t0
>>230 マジレスするが,過払いが簡単になったのは
過去に延べ何百人もの弁護士が何度も弁護団を組んで
何度も裁判を繰り返して画期的な判決をもぎ取って来たからなんだよ。
>>230 本人が出ていったら、そういう場合だけサラ金会社が本気を出す悪寒
>>247 ニ●エ○とか商○フ●ンドとかの時代の話ですかね
249 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:33:53 ID:zFvojA2X0
広義の法律家は、日本には山ほどいるしな
法廷弁護士が少ないだけで
借金を返す意思の無い奴は辞めれば良いんじゃね?
いや、無給でいいと思うよ。
弁護士を一生使わない人も居るんだから、
コストは依頼人が直接払うべき。
依頼者から回収すればいいよ。
依頼人も高いとか社会正義とか文句言えなくなるよ。
弁護士の人は世話になった覚えは無い、ちゃんと払ってくださいねと道義的にも言いやすくなる。
そうかなあ
みんな関心ないな
254 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:29:58 ID:ay1yuoGX0
見習いが金もらってんじゃねーぞクズ 金ほしけりゃ働け
255 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:43:38 ID:daJ8/u6C0
司法修習生とやらは お医者さんのインターン とは違うの?
あ、司法試験に受かってない人なのか?
つパトロン
一般人の役に立たない弁護士なら金をかけても仕方がない
257 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:47:43 ID:qbcgxtsu0
バイト禁止なら無給じゃだめだろ…
最低限度の生活ができる程度の収入を得るための道は残せよ
生活権はきちんと与えるべきだ
成り立ての弁護士に金になる仕事なんか来るわけがない。
金になる仕事がごろごろしてる業界ってわけでもないんだし
259 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 03:11:53 ID:vdRKsKTe0
>>241 まあぶっちゃけ、そこいらの街勉の業務って行政・司法書士でもできるだろ
弁護士法で参入規制してるだけで
弁護士会も他士業の弁護士業務への侵食にぴりぴりしてるね
260 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 03:15:49 ID:2QohSJLF0
新司法の試験日ずらして、大学の法学部6年生にして
5年次の進級条件を新司法合格にして
授業料免除で5、6年次に無報酬で修習→法曹資格を得て晴れて卒業
本来の法学部のあるべき姿だと思うけどな
法学部の方は、私大の指定校推薦だと下手すりゃ
法律に全く興味ない奴まで入学するし、法科大学院だと
受験資格もらうために試験とはあさっての方向の授業に多額の授業料
払わないといけない
261 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 03:19:54 ID:vdRKsKTe0
>>260 まあそのくらいで丁度いいのかもね本来は
試験の選択科目に外国語もいれてほしいね
262 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 03:28:21 ID:2QohSJLF0
>>261 新司法向けの英文契約書の長文読解、和訳、契約書の英作文とか?
263 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 03:36:51 ID:0O3jFWC60
口先だけで金稼ごうって虚業の最たるもんだからこれくらいでいいだろ
264 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:48:41 ID:RsIZQ6xY0
>>259 弁護士が本当に優秀だっていうのなら他業種の参入を認めても弁護士業界は痛くも痒くもない。
国民の利益のためというのなら依頼人の選択肢を増やすべきだし、債権回収に暴力団が来るように
なるというのなら罰則規定を強化すればいいだけ。
265 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:23:15 ID:oqvch+LM0
>>264 そりゃそうだよな。
他士業がスカで役に立たないなら弁護士はむしろ名が上がっていいことじゃん。
「他の士業はダメだな。やはり弁護士の先生じゃないと」となるからなw
1500人も受かる超簡単な試験になったんだから
弁護活動したい士業の人は、能書き言ってないで司法試験受ければいいんだよ。
1500人も受かるんだからこんなザル試験プロの先生方なら楽勝でしょう。
現在のザル試験に受からないような書士ならセンス無いから廃業したほうがいいよ。
逆に言うと1500人も受かるんだから、司法一本化でもいいと思う。
>>266 試験と仕事が直結しない試験で、そこまで威張られても。
弁護士法違反で捕まった西村真悟の部下は、西村弁護士より
示談交渉が上手かったから、お客さんに喜ばれていたわけだけど、
試験に受かった西村、受かってない部下のどちらの方がセンスが
あるのかな?
>>267 最低限のことをクリアするのに威張るもへったくれもない。
直結しないとか知ったような口はザル試験に受かってから言うべき。
ザル試験には受からなかったけど想像力だけはたくましいのか。
仮にその部下が司法落ちなら、全体としては西村のほうが司法に関する能力は上。はっきりしている。
司法試験は実務家として必要な最低限のことしか試験問題になってないから。
あの程度では到底、実務家としては足りなすぎるから受かっても勉強を続けるわけだ。
司法試験ぐらい受からないヤツが能力の話など片腹痛い。
キャッチボールも出来ないやつが、球団に入れてくれなんて言っても相手にされるわけが無いじゃないか。
その御託が通じるのは2chでだけ。世の中バカばかりじゃないんだよ。
たかがあの程度受からない能無しは廃業した方がいいよ。
>>268 とりあえず、事実から目を背けないで議論をしようね。
>全体としては西村のほうが司法に関する能力は上。
全体って何?
それとさ、お客さんをより満足させる人間の方が下にランクされる
能力測定って馬鹿げていると思わない?
>>266 じゃあその前にロー卒業って要件を外してもらおうか。
それに目標は3000人じゃね?
>>269 全体ってなにとか本気か? 本気でそんなことが話の棚にあがるのか?
法学部出るまでに教授がそんなようなことを言っていたなという記憶すらないか?
司法とかそんなの抜きにだ、法にとって体系の理解というのはキモだよ。
まさに法学とは体系の学問だよ。断章主義的に扱えたって法の専門家になれるわけねぇだろう。
あのさ、旧司法試験なんて上下3法だぞ? 体系を理解するのに最低限上下3法くらい押さえてなくてどうすんの?
まさに野球にとってのキャッチボールは良い例えだろう。
それが素人意見というならまだわかる、俺もスポーツ観戦では素人が故の勝手な事を抜かしてるから。
けど、その程度の理解と認識で法職ってさ、呆れるの通り越して怒りを覚えるわ。
大学からやり直せよ。
あとさ、とりあえず能力の天井がどこかということと、能力の範囲で満足させるかどうかということは別問題だということぐらい分かれよ。
272 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:17:45 ID:RsIZQ6xY0
>>270 ロー卒業って要件を外してしまうと、ローに行ってない人の方が受かって
しまうから困るんだよ(笑)
>>271 言いたい事は何となく分るのですが文章にまとまりがありません。
本試験まであとわずかですが体に気を付けて頑張ってください。
274 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:19:38 ID:mudh08Bo0
>>11 金持ちがなるんでいいんじゃないの?
法科大学院に行かなきゃいけない時点で貧乏人には別の世界だし
あとで回収するのだから別になくてもいいよ。
時給出す代わりに、同額の研修費を請求して相殺すれば良くね?
もしくは、受け入れ時点でローン組ませて、時給で月賦を相殺すれば良くね?
>>276 ちょっと言っている事が分らない。
予備試験受けるとローと同じ教育受けた事になるの?
何で?
予備試験て屋上屋にしか見えないんだけど。
これから国をになう人に金を出すのを渋り、役にも立たない外国人やナマポに注ぎ込む
なにがしたいんだこの国は
>>27 お前はひどいが一般国民のレベルなんてそんなものかもな。
281 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:30:26 ID:HNd19haG0
生活保護がありますよねw
282 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:30:53 ID:XoktLctP0
283 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:32:54 ID:RsIZQ6xY0
試験類似問題を教えてくれる資格試験があると聞いたのですが本当ですか?
>>278 実力ある大先生ならロー行かずに
予備試験から受けたほうがいいんじゃね?
そもそも自分に実力が有ると思うならば今更教育とか要らないだろう。
285 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:34:00 ID:Ga6OZcvkO
聖教の配達ぐらいでいいんじゃね
額は
>>284 うん要らない。
だからいきなり新試験受けさせてくれればいい。
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
288 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:37:25 ID:qv5Z/bNp0
>>283 慶応でしょ。
あそこ何でもありだもん。
幼稚舎上がりでも司法試験に合格できるよ。
>>286 まぁそれなら俺もそう思うわ。
書士の先生なんて文句言ってないで本気で司法受ければいいと思うわ。
だいたい最初からわかってて書士の試験受けたくせに、後で文句言うとか信じられん。
無給にしなくとも良いが貰い過ぎ
住宅は世話して貰い、飯は弁護士先生に付いてる時はおごりでそ
30だが司法試験受かった同級生に、修習生になった瞬間に手取り抜かれて結構ヘコんだわ
291 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:28:06 ID:aDw+9tQK0
ローに補助金を出しすぎて、修習生に払う金がありません
292 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:40:46 ID:4YR+xqPN0
産婦人科や小児科など大変な仕事は嫌がって美容整形とかに行く
国立大医学部学生にも、一人につきに国は数千万つぎ込んでるんだぜ
だいたい野に下る弁護士は無給でもいいとして、検察や裁判官は公務員なんだし
公費で研修受けさせてもそんなに叩かれることだとは思えん・・・
医学部みたいに金持ってるやつがはびこるようになったら嫌だな
293 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:48:59 ID:P1OqhUCq0
アルバイト禁止でコレは酷くね?
親が金持ってなかったら、とても目指せる職業じゃないぞ。
バイト解禁&二回試験に追試復活で