【政治】 なぜ小泉進次郎氏は人気か…「世襲絶対反対派だったが、彼を見て変わった」と本村弁護士、テリー伊藤は「天性の政治家か」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・<テレビウォッチ> きのう4月14日が29歳の誕生日だった小泉ジュニア、進次郎議員は、
 衆院内閣委員会で仙谷国家戦略相を相手に、1時間以上にわたって堂々の論戦を繰り広げた。

 仙谷大臣の答弁が長すぎると、笑いながら「おっしゃりたいことはいろいろあると思いますが、
 できるだけ簡潔に…」。また、「前の内閣がやらなかった」とくり返す大臣には、「自民党が
 やらなかったのをやるのが民主党ではないか」と切り返す。そのあとのコメントでも、「朝いちばんの
 質問の機会をいただいて、自民党からの誕生日プレゼントだった」と。

 また安保委では、3月いっぱいといっていた普天間政府案とりまとめで、鳩山首相が「数日ずれる」と
 いったことをとりあげ、北澤防衛相を相手に、「数日とは何日か?」「3、4日だと」「きょうは4月9日ですよ。
 倍以上ずれてる」とやった。委員長が「純一郎君」と名前を親父さんと間違えたときには、「緊張を解いて
 いただき、ありがとうございます」

 地方の遊説でも応援弁士として人気だ。識者、先輩議員の分析では、笑顔、言葉の間合い、
 リズム、ワンフレーズ、ウイット、ユーモア…… などなど、父親譲りというのか、よく似てもいる
 パフォーマンスをあげる。

 加藤浩次が、「29歳ですよ。すごい落ち着きは、ちょっと勉強したい」
 海附雅美が小泉ブログを分析したところ、国会ランチの写真が載っていたり、乾杯の音頭で
 「乾杯(完敗)でなく完勝で」といったとか、「スーツにコーヒーこぼしちゃいました」とか…。
 加藤「戦略ではなく、素直にやってる感じ」
 本村健太郎までが、「二世議員というのは反対なんだが、小泉議員をみて考え変わりましたね。
 能力のある人はさすがだと」という。
 テリー伊藤「政治家は言葉の伝達力。それが1番できている。優秀ですよね。天性のものかも
 しれない」。さらに「(伝えられるのは)1分2分が多いが、5分10分になったときにどうか、見てみたいな」。

 いい視点だ。彼は新聞の見出しになる言葉をはく。親父さんもそう。しかし、やがて問われるのは
 フレーズではなく中身だ。(一部略)
 http://www.j-cast.com/tv/2010/04/15064559.html?p=all

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271307488/
2名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:10:52 ID:vKk/B+MS0
3名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:11:41 ID:+R1jioBF0
政策をしっかり勉強して欲しいもんだ
4名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:12:33 ID:KugmNHDG0
民主の新人でこいつ以上のやつ誰かいたっけ?
5名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:12:39 ID:NIsKd8yF0
オヤジゆずりの華のある人間なんだっていうのは理解できる
6名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:13:13 ID:IBvBdETCP
この段階から切り替えしがうまければ将来はほんと有望だなぁ
老害を叩き切ってやれ
7名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:18:31 ID:LfqlhyGh0

 小泉純一郎が精神病院に入院していた
 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1266324725/
8名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:18:34 ID:cbtOoGJq0
全然人気じゃネーよ、ボケ。
チョンのマスコミがまた捏造しテルだけ
9名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:18:47 ID:nibDCn/f0
10年後が楽しみな人材である

それに比べ民主新人のパーどもときたら
10名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:19:50 ID:uyBeAqSbP
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   こいつうちの党に来てくんねーかな
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
11名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:21:31 ID:3JBzU7PO0
>テリー伊藤「政治家は言葉の伝達力。それが1番できている。優秀ですよね。天性のものかも
 しれない」。

さすが電波芸者 持ち上げ方がうまい
他局では違う人をよいしょするくせに
12名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:21:43 ID:NmDoBQT60
進次朗「乾杯(完敗)でなく完勝で」
ガンス「乾杯(完敗)でなく完勝でいきましょう、カンパーーイ」
13名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:22:35 ID:Lahd9m/SO
自民党で一番仕事してるもんな
新人、世襲という自分の立場を理解した上で
謙虚に頑張ってる点に好感がもてる
14名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:23:20 ID:vSf+f3lJ0
同じ世襲議員でも、鳩山みたいな嘘つきにはなるなよ
15名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:23:49 ID:raVojUMP0
横粂wwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:25:32 ID:PKqbgdOU0
天性のルーピー鳩山
17名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:25:34 ID:hPMJPZ+A0
>>8

ジェラシーかよ・・・kkk
18名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:25:42 ID:dTJLPMx50
縁故入社でも優秀なら無問題
それと同じ
19名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:25:44 ID:pOFzVkt9O
・保守っぽいし今のところ言ってる事がまとも
・演説も上手で声もよく通り聞きやすい
・頭の回転が早く愛想が良くて謙虚
・イケメン

人気が出ない訳がない
20名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:26:18 ID:iUwKbowoO
>>8
マスコミからすれば持ち上げとけば少しの失言で一気に叩けるからな。
仮に数年で幹部クラスまでなろうものなら、また世襲を批判する記事で溢れかえるよ。
21名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:26:27 ID:nOs03TOV0
度胸はある
22名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:27:12 ID:7KtGVsm0O
孝太郎の影が薄くなっとる
23名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:27:35 ID:b04s00MXO

確かに進次郎は凄い新人だが
比較対象が鳩山内閣では
真に有能な政治家どうかわからん
あまりにも相手に恵まれすぎだからな
24名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:27:37 ID:Ql9V/SYr0
進次郎代議士が話題になると ヨコクメが比較される!、ヨコクメが恥ずかしい。
25名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:28:05 ID:TXzmox2t0
あいつは前回の選挙は世襲だろうけど次の選挙は実力で当選確実だろ

世襲ってのは地盤を引き継ぐ事だけど進次郎はどの選挙区でも当選するよ

小沢にぶつけるのが良いかと思う
26名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:28:18 ID:9zEGHTB00
マスゴミがほめるってことは
10000%腐ってるってことだわ

普通のことをいってるだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
竹島を取り戻したとかやったならほめろよw
親父もくそだが
日本人拉致被害者をたった5名だけど
取り戻したことは戦後で最高の総理
27名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:29:15 ID:nnU4s2HZ0
まだ、なーんもしてないじゃん  
チヤホヤすんな  ばかマスコミども
28名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:30:12 ID:OI+oWpRf0
日本人って馬鹿なのか?同じ過ちを2代繰り返そうとしている。
29名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:30:32 ID:O2PgSeF30
小泉ブームでしこたま儲けたマスコミ、夢をもう一度で必死だな。
同じ大衆騙しの詐欺師の共犯者同士でも、親父の方はバレてさっさと逃げているので一枚も二枚も上手。
30名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:30:57 ID:KILOM52h0
孝太郎のおかげです
31名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:31:17 ID:iUwKbowoO
>>26
それだとイラクに単身で人質救出しに行った猪木が最高の政治家になってしまうぞw
32名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:31:35 ID:3VlkBAB/0
日テレはなんで執拗にプッシュするんだ
ナベツネの命令なのか?
特定の政治家をことあるごとにこれだけ持ち上げたら
放送法に確実に抵触するぞ
33名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:33:37 ID:QKyJalNm0
今の世襲はさ、なんちゅーの?
こう、いいものもある、だけど悪いものもあるよね。
34名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:33:49 ID:M48BKYuNO
最近、ヨコクメと聞くと笑ってしまう
35名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:33:58 ID:fQb/C+otO
>>31

猪木>>>>>>>>>>>>>小泉 は事実だから仕方ない
36名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:34:19 ID:2oEsWoUS0
新次郎にも自民にも褒めるところなんかなにもないんだから
お前らバカウヨは
妄想で鳩山でも貶してればいいんだよ

なあ?片言しか言えない低能さん
37名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:34:58 ID:niEdReY10
演説がうまいからでしょ
38名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:35:03 ID:Y4INoVDZ0
天性の詐欺師だよ。
39名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:35:10 ID:kRYuzwI50
人気じゃねえよ
40名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:35:42 ID:kV3tiPL30
>>28
俺は日本人だが、小泉の息子の評価には不自然なものを感じる
マスコミ、ネットの一部で高く評価してるようだが、それ自体プロパガンダによるものだと思ってる
参院選をにらんだものだと思うけど、その結果で小泉の人気が本物かどうかわかると思う
41名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:38:05 ID:EaR3a9SS0
>>36
最近余裕なさすぎてレスの仕方も品がないね
余裕を持ちなよ^^

>>40
この持ち上げっぷりは正直不気味だw
42名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:38:27 ID:1aFIZgF+0
横粂の能力が低いから、対比で小泉が余計輝くな。
43名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:39:39 ID:BFWJafUz0
師匠がいいからさ
44名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:40:10 ID:YfIgkyfX0
喋るのがうまい。頭も回転が早いのだろうし、センスもあるんだろう。
だが一番重要なのは政治理念がどうかということだな
45名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:40:37 ID:lg0gtmHf0
>>40
参院選で自民が勝ったら、谷垣の評価が上がるというオチ。
46名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:41:17 ID:6uMvR8CkO
天性の政治家だろうね。
口が巧いから。
親父は雰囲気だけで洗脳
息子は言葉の操縦だけで洗脳
47名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:41:58 ID:EaR3a9SS0
>>44
そこ重要だからなぁ・・・
48名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:42:32 ID:6DO+Ic710
稲川のおっさんがついていてくれるんだろ。
国会答弁に頭の悪さを感じた。
完全に世襲、
これからの日本にはいらないだろ。
49名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:42:36 ID:ZK+9WYEB0
いまんとこ中身はないが才能の片鱗はあるって感じだな
周りのやつが上手く育てれば強力な政治家になるかもな
50名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:45:56 ID:9/GETunw0
マスコミや民主党は下半身ネタを漁ってンだろうな
51名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:46:04 ID:6sJGhYFO0
キャーキャー言ってんのババァだけだろ
発言箇条書きにしてみろ、中身あること何も言ってねえよ
長嶋と同じだろ
52名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:46:54 ID:CMW6eaiV0
地元のおばちゃんにも大人気だよ
選挙前は横粂は祭りとか若い人が集まる日にしかこなかったけど
毎日駅前やスーパーの前で頭下げてたから好感度持った

コイツの親父は何もしてくれなかったけどちゃんと地元にも来てくれてたから応援する
53名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:47:30 ID:EaR3a9SS0
あー、TV見る層であるおばちゃん連中に人気だから持ち上げてるのか
54名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:48:43 ID:6pUotO3S0
まさか民主が以前の自民以下だとは思わなかった
そういう印象が彼の評価を相対的に押し上げているという面もあるが
お父さんと同じものを確かに感じる
強い政治家になってもらいたい
55名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:49:05 ID:LP7dDo7Z0
政策やらは優秀なブレーンを雇えば化けるだろうね
口は達者だから
56名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:49:24 ID:r+AK4zLpO
あの子、なんか商売した方が儲かるんじゃないかと思う。

57名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:51:02 ID:yK5DQP9mO
東大しかアピールポイントがない馬鹿より全然いいな。
58名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:52:15 ID:UXgsuoM60
14日の誕生日は、国会で質問の後、北海道帯広の雪の中で街頭演説3回。若いなあ。
59名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:52:19 ID:MwD7CSxvO
>>53
ああ、彼らは視聴率につながれば、誰でもよいしょするからね。ホリエモンいまだにテレビに出るなんて、モラルもへったくれもないんだろう。
60名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:52:30 ID:ztx26ldEO
進次郎の政治家として能力がどうとかはどうでもいい
それするのは今は民主党だから
でも進次郎が質疑するおかげで民主の政策内容が理解できて
助かってる馬鹿もいるからさ俺ねww

今までの政治家ゴチャゴチャ言うからよく理解できなかったんだよ
61名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:52:36 ID:qbPMz/UA0
でも関東学院大卒だよね……。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/15(木) 18:52:59 ID:9TfTWPgT0
>>1

ばぐ太さん早すぎ!

んでもいつもいい仕事してるなぁ。
63名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:53:45 ID:gss8glWk0
進次郎は俺の息子
64名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:55:01 ID:le6u5QUb0
もし彼が有能なら、せめて早慶、もしくは中央大ぐらいいっていてほしいね。
さすがに関東何チャラ大とは・・・頭が足りないとしか。

アメリカのシンクタンクは親のコネではいったのだし、
第一テリーがほめるってところが、いやったらしい。

65名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:55:28 ID:H305q0SV0
進次郎は大成するかも知れんし、七光りのまま終わるかも知れん
でも数年でどうこうなるわけがない
持ち上げて落す。これがマスコミのやり口
66名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:56:17 ID:RkkOi4NMO
顔と若さ
67名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:56:27 ID:Lbcf9XIx0
言動が異様に芝居くさくて不気味なんだが。
ブラック企業の営業にいそうなタイプって誰かが書いてたけど、
まさにそんな印象で。
68名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:56:36 ID:EaR3a9SS0
>>64
いい大学でたから有能であるとは限らない

って今の日本の首相見りゃわかるじゃないの orz
69名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:56:49 ID:dN3tB/5k0
自民党総裁に!
70名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:57:36 ID:8t8caRGh0
なにが進次郎を見て考えが変わっただよw
政治家としての能力は世襲かどうかで変わるけじゃないだろ。
個々の持って生まれたものとか努力で適性が決まるんだ。
そういう意味ではあの若さでカリスマ性を備える進次郎は大したもんだ。
71名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:58:55 ID:VhTMc/3YP
アホな世襲が駄目なだけで優秀な奴は別に世襲でもいいよ
72名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:59:34 ID:GY5amP+E0
【質疑】 2009/11/18 衆議院内閣委員会 マニフェストについて管・仙石・みずぽに質問 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8844957
【討論】 2010/3/2 衆議院本会議討論 所得税法改正等討論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9901696
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=40217&media_type=wb
【質疑】 2010/3/12衆議院内閣委員会 事業仕分け、子供手当等について枝野・仙石・みずぽに質問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9997930
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=40239&media_type=wb
【質疑】 2010/4/6 衆議院財務金融委員会 郵政改革で亀井大臣に質問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10298271
http://www.youtube.com/watch?v=Qna9HR6Cp3w
【質疑】 2010/4/9 安全保障委員会 普天間問題で北澤大臣に質問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10332719
http://www.youtube.com/watch?v=yl056OlriTY

【司会】 自由民主党街頭演説会(東京・丸の内)2009.12.18
http://www.nicovideo.jp/watch/1261167469
http://www.youtube.com/watch?v=IBWvBK74P38

【演説】 当選前・小泉進次郎の原点ともいえる街頭演説 横須賀中央駅前
http://www.youtube.com/watch?v=TSUzDlXOvQI

【演説】 長崎での応援演説
http://www.youtube.com/watch?v=tiIXumPQG44

【講演】 小泉進次郎 in 鳥取市
http://www.youtube.com/watch?v=IiWVNvaasXw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10098037

【おまけ】 横粂勝仁と小泉進次郎を比べてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8958295
http://www.youtube.com/watch?v=tRhAEVwuvR0
73名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:00:55 ID:P0ojbhHdO
確か小泉ジュニアって野球ばっかで大学入ってから勉強するようになったよな。
阿部知子や福島みずほあたりを見てると政治家に学歴なんてどうでもいいべ。
阿部知子なんて一応日本で最強学歴なのに論破されまくってんぞ。
74名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:01:02 ID:1Y5Xp1HA0
世襲でもルーピーもいれば、進次郎もいる。

ケースバイケースで批評すべき。
75名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:01:02 ID:om/VvasUO
確かにカリスマはあるよね。
もしかしたら大成するかも
76名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:01:12 ID:mIHNmIdq0
マルチの営業やらせたら大成するタイプだな進次郎って
77名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:01:29 ID:6PdS49oH0
いつもナナメ上見て喋ってる印象。
78名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:01:31 ID:B9tm3iPW0
もれなく公明党も付いてきます(´^ω^`)
79名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:02:48 ID:x96fOkie0
謙る姿勢の見せ方が上手いが、どこで学んだんだろうか。
80名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:03:00 ID:bT9gYjgK0
>> http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271307488/997

「約束する」といったら

以前の質問で
「約束しましたね!」
とあとで使えるじゃないかw

テレビなんかだと、編集して
ストーリー仕立てで、上手く使ってもらえるかもしれないし

そういうのをなめてかかったら
イタイ目にあうよw
81名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:03:04 ID:GY5amP+E0
【最新動画】
国家公務員法等改正法案について仙谷大臣に質問

2010/4 /14衆院内閣委・小泉進次郎(自由民主党・改革クラブ)前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10388799
2010/4 /14衆院内閣委・小泉進次郎(自由民主党・改革クラブ)後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10388908
82名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:03:38 ID:gg88bEet0
東大でてもルーピーと世界から罵倒されるアホもいるしなw
83名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:03:58 ID:nipA09f10
テリ―ってだれなの
なんなの
へんなの
わけわからん
おせーて
おせーて
なんなの
へんなの
ぶさおなの
84名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:04:32 ID:icCWPU9w0
極端に若いから良く見えるだけでしょ

今までのタイゾー君みたいな大馬鹿ぶりはないし
85名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:04:47 ID:fJQP8EDR0
マスコミが持ち上げるってことはこいつは危険ってことか
86名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:05:06 ID:H92pza4K0
>>79
逆にそつの無さ過ぎさが可愛げが無いと映る層もいるんじゃないかな?
だけど、今のところ今後の成長を期待させる人材ではあるな。
87名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:05:41 ID:3BLnl4qaO
俺は純一郎や麻生の新人時代を知ってるが
Jr.は衆院選の時点で純一郎は越えてたと思う。
新人から国家ビジョンを持ってるあたりは麻生に近い。
あれから化けるの早過ぎて訳わからんけどなw
88名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:05:39 ID:P0ojbhHdO
財務大臣が乗数効果や限界消費性向を知らん方がやばいでしょ
89名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:07:49 ID:Lv7Asm3y0
最初は世襲と学歴だけで叩かれていたけど、
当選後すぐに「今特に力を入れたい事は日印関係です。安保の件もありますしすぐに動きたいと思います」って答えてから
急に“ある層”から徹底的に叩かれるようになったよねマスコミでもネットでも

次男頑張れ
90名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:08:19 ID:g0xq308S0
進次郎がなんで人気なのかって、理由は実に簡単なことだよ
国民が思っていることを口にしてくれる政治家だからだ
91名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:08:36 ID:AZ62iMvDO
>>8
お前は捏造チョン認定してるだろw
92名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:08:51 ID:bT9gYjgK0
>>73
でも、阿部知子は社民の中では
一番マシだったりするんだよw

現実路線という意味でw
93名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:09:03 ID:nipA09f10
馬鹿ばばーしだいだわ
いつものこっちゃよ
よんさまーーーーーーーってか

仙石の勝ち
静香の勝ちだべ
どーみても

なはははははは
94名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:09:14 ID:TbB1gZFr0
>>67
アム○ェイでビジネス()やってた友人もこんな感じだったわw
95名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:11:09 ID:HyU4uQgJ0
愚民はコイツの親父の時と同じ過ちを繰り返した。それは民主党を与党にした事。
そして三度の過ちを繰り返すのか?実に人は騙され易いもんだ。
96名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:11:49 ID:r5ImzlxhO
なんらかのメディアトレーニングを受けている可能性はあるよね。

親が警察の子供が不祥事起こせないように、
周りの圧力で子供のころから「政治家」だったのかもしれない。

97名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:12:40 ID:xgca99up0

地味に頑張っている政治家より、この世界ではマスコミ露出が多い奴が有能なんだな

新人でも、医療や地域福祉に地道に足跡を残している人たちもいる

マスコミに出たり、街頭でしゃべるだけならアホでも出来る。
98名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:13:34 ID:B7sGgcbe0
何かあるな
参院選直前に出すネタでも手に入れてるのか?
99名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:13:35 ID:LRMEJNzY0
ジミン工作部隊ネトウヨはウザすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世襲議員だから自民党ないでも、色々と発言が許されたり注目されてるだけwwww
こんな馬鹿をもてはやしてる連中がいるから、自民党みたいな糞政党が60年も
のさばってたんだよ。ばーか死ね死ね死ねジミン信者!!!!!!
鳩山総理みたいな東大出身の秀才なら許せるけど、こいつはただの馬鹿じゃんwww
100名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:14:11 ID:Lv7Asm3y0
>>97
例えば何党の誰?
101名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:14:16 ID:b2XM/cK70
黒猫でも白猫でも、鼠を捕るのが良い猫だ。
102名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:14:26 ID:r+Q02xGkO
阿部知子と言うと、阪神大震災関連のとんでも発言を思い出すな。
103名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:14:42 ID:bT9gYjgK0
>>95
いまだにオヤジが、そんなに怖いのかwww
マジで小泉憎悪というか小泉アレルギーなんだな

ここ最近では、小泉が一番マトモだったのは
変わらんよ

民主党が与党になったのは
小泉のあとがよくなかった

それだけのことだよ
104名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:15:40 ID:IuRrdV1F0
世襲は良くないと言った元総理の息子が、そっくり地盤看板カバンを継いで世襲完了
そこで質問

・そんなに有能なら、なぜよその選挙区で立候補し、自分の力を試そうとしなかったのか?
・なぜ自分の金で供託金を払わなかったのか?
・供託金を誰がどうやって払ったのかも認識していなかったのは無能の証ではないのか?
・政治家としての小泉純一郎に対する総括も自民に対する総括も一切していないのはなぜか?
・郵便局はダメで、自身の世襲はなぜ許される理由をなぜ述べない?
・後援会がヤクザでは反社会的団体の存在を容認するとみられるのではないか?
・組織票の前では、健全な有権者の票も焼け石に水になり、選挙の意味を成さないのでは?
・有権者次第というが、劇場型政治に世間は騙されてきたのが世の常であり、
 それを健全化しようという志はないのか?
105名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:16:24 ID:rrhTVvnl0
>いい視点だ。彼は新聞の見出しになる言葉をはく。親父さんもそう。
>しかし、やがて問われるのはフレーズではなく中身だ

オヤジの時も思ってたけどさ、結局ワンフレーズだけ繰り返して流れてるだけで
小泉自身は普通にしゃべってるんだよな。
マスコミが演説全体を評価する能力が無いだけの話でしょ?
106名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:17:05 ID:8t8caRGh0
>>97
進次郎はマスコミ、つまりTVに出てコメントなんてしていないだろうが。
クメはTBSか何かの番組に呼ばれて、甲高い声で当たり前のことだけ喋っていたが。
街頭で喋り、聴衆を惹きつけるのはアホには出来ない。
センスとその土地に会わせた入念な勉強が必要である。
107名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:17:43 ID:bT9gYjgK0
>>105
そういった意味では編集が下手なんだろうなw
劇場仕立にしたのはメディアだしな
108名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:18:11 ID:H92pza4K0
>>103
潮目が変わったのは安倍ちゃんが造反組を復党させてからだな。
郵政選挙は小泉純一郎に投票したのであって自民党に投票したわけではなかったことに、憲法改正に気が逸ってそこに頭が回らなかったのが敗因だと思う。
109名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:18:13 ID:q7LqivNJ0
いや本村なんとかみたいなのに評価されてもねえ
110名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:18:15 ID:6omYiRie0
カリスマ性というのは、遺伝するのかも知れない。

若き首相としても充分だ
111名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:18:25 ID:xgca99up0

まだ若いのに、評論家みたいな事ぱかりしゃべってるけど
中身が無いのが残念だ
112名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:19:15 ID:B7sGgcbe0
>>104
進次郎に聞けw
113名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:20:17 ID:U5D0V+ap0
アメリカ人からはチキン
中国人からはカモ

とかいうの作った奴の方がスゴイと思うけど
114名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:20:57 ID:MBlJxdSA0
民主と鳩山のおかげで進次郎が3割増くらい
輝いて見える
115名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:21:32 ID:fAJOvr8k0
何を今さら・・・

獅子の子は獅子、という言葉は死語なのか?
116名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:21:44 ID:GY5amP+E0
はいはい、テンプレテンプレ

1988.04 関東学院六浦小学校入学〜中学・高校   小二から高校卒業まで野球漬け
2000.04 関東学院大学経済学部入学
------- 英会話教室
      ttp://homepage3.nifty.com/finland-loghouse/topic0707-12.htm#
2001.-- オーストラリア語学研修(御園和夫教授) ホームステイ約一ヶ月 数回?
2002.08 夏休みTOEIC講座・高得点との証言(串田美保子教授)
      ttp://killerqueen.cocolog-nifty.com/engelbert/2009/08/post-7ba7.html
2004.03 関東学院大学経済学部卒業
2004.09 米国コロンビア大学 芸術科学大学院 政治学科 留学
2006.05 米国コロンビア大学 芸術科学大学院 政治学科 修了(修士号取得)
2006.06 米国戦略国際問題研究所(CSIS)研究員
      ttp://www.csis.org/media/csis/pubs/0603qus_japan.pdf
      ttp://www.csis.org/media/csis/pubs/061212_jcp.pdf
------- 英語面白白楽会 特別顧問教授(下記サイトからは削除済み)
      ttp://www.eigo-omoshiro.com/contents02.html
2007.02 アーミテージレポート2、インタビュー掲載「CSISの小泉研究員に聞く? 」
2007.05 帰国
2007.08 日米印会議出席 (CSIS非常勤研究員として出席)
      ttp://www2.jiia.or.jp/pdf/report/070817_us_j_ireport-j.pdf
2007.09 衆議院議員 小泉純一郎 秘書
2008.09 小泉純一郎不出馬宣言・進次郎お披露目
2008.10 自由民主党衆議院神奈川県第11選挙区支部長
2009.09 衆議院議員

※帰国後、陸自・海自体験入隊
     隊友会武山支部 特別会員
      ttp://homepage3.nifty.com/taiyukai0024/takeyama.html
117名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:21:55 ID:8Y2prf1p0
未だ顔ちゃんと見たことねえんだよなコイツ
テレビというかニュース全然見なくなったから
118名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:22:16 ID:xgca99up0

進次郎をヨイショしている奴、正直ウザイ






119名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:23:24 ID:PpY1cAkZP
テリー伊藤は黙れ
120名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:24:04 ID:bT9gYjgK0
>>97>>118
自分で自分のことパンダといってるぞ
進次郎はw

ちゃんと自覚してるんだがw
121名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:24:46 ID:/Ogr78B30
天性の無能世襲低学歴w
122名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:25:02 ID:SCogIKJi0
>さらに「(伝えられるのは)1分2分が多いが、5分10分になったときにどうか、見てみたいな」。

YouTubeで、いくらでも見れますが
っていうか、衆議院.tvで、フルで見れるし

その程度の、努力とすら言えないような簡単な行動すら
やろうともしないで、よくテレビで偉そうな口利けるよな
123名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:25:05 ID:vUsV9mYV0
未だに壊れたスピーカーのように関東学院が〜とか批判してる奴はなんなの?w
124名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:26:14 ID:HyU4uQgJ0
現時点の信じ郎を持ち上げてるのは躍進する前の民主党の看板鳩山の
真っ当意見に頷きいざ与党、そして総理になった時の無責任への変貌ぶりに驚く民衆達。
立場が違えばどうとでも言える。反動というものは時に極端な道に進ませるもの。
125名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:26:15 ID:+jp/If330
愚民はほんとうわっつらしかみないな
126名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:26:41 ID:bT9gYjgK0
>>123
中途半端にいい学歴のやつだろうな
学歴のいいやつは、そんなこといわないだろうし
127名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:26:52 ID:mIHNmIdq0
まあでも詐欺師の才能と優秀な政治家の才能というのは実は同じなのかもな
どちらも逃げ切るまで永く騙せば勝ちなんだから
128名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:27:03 ID:3BLnl4qaO
総理になるまで選挙の度に毎回のように落選危機を伝えられた小泉純一郎。
小泉とか与謝野は地元に利権を引っ張ってこないから世襲でも激弱。
それが総理になった途端に鉄板選挙になるんだから横須賀民には呆れた。
129名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:27:13 ID:lYaIVzym0
進次郎ブログ見たらわかるんだけど、彼は色々な人と話をしている。
それも偉い学者の先生だけでなく、普通の人たちとも多く話をしている。
進次郎が、多くの人たちから支持される理由の一つに、彼の言葉が国民の気持ちを
上手く掬いあげているところがあると思う。
それは、たくさんの人たちと、直接話をしているからこそ、できることなのだろう。

でもこれって、基本的なことだよね。
その基本ができないから、自民も民主も支持を失ったんだよね。
130名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:28:46 ID:iH36AJ9KO
イケメンで弁がたって勉強家で謙虚で素直

JKのファンも多いです^^
131名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:29:53 ID:bT9gYjgK0
>>128
小泉は道路の工事をやるといわれても
そんなもんいらんといったぐらいの人間なのに

そういうのには興味がなかったらしいな
凡人は選挙があるから、喜んでもらうんだけどなw

だから永田町で小泉は変人だと呼ばれてたんだよ
132名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:31:35 ID:ztx26ldEO
マスコミは視聴率上げるためや面白い方を持ち上げる
それだけだよ

しかしマスコミに持ち上げられると途端に嘘っぽくなるな
進次郎のために特集はしないでほしいわ
133名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:35:11 ID:mIHNmIdq0
>>128
あそこの選挙区はハト派の田川誠一が居たからな
彼の引退後その後釜にもパパ小泉は負けたくらい選挙には弱かった
基地の町のタカ派ってのはある程度の固定票はあっても浮動票に頼れないからな
134名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:35:34 ID:IuRrdV1F0
>>129新人が名前を売らない手は無いし、広告塔なんだから当然では?

何を話したか、何を語ったか具体的にかけていない時点で、
君の記憶に残るような内容は見あたらないブログってことじゃないかい?
後援会が多いと、支持者が多いように見せかけられる、全ては地盤のおかげだと思うよ
135名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:37:44 ID:b2XM/cK70
仮に東大に行くための努力とか、地盤看板鞄を得るための努力とかをしたら、
今の彼の持っているものの殆どは失われたろう。

世間見てもそうだろ。
人の羨む大企業社員とか映画監督とかテレビプロデューサーとかカスばかり。
求められる職能に合致せず競争率の高い選別システムを通ると人はダメになる。
136名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:39:14 ID:bT9gYjgK0
>>134
あの総理大臣の息子っていうだけで
十分な看板になるしな

なんのかんのいっても看板作るのが
労力もカネもかかるだろうし

そういうのがなけりゃメディアの露出が多い人間を
候補者として立てるのが一番てっとり早いだろうしな
137名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:40:14 ID:yWXyp8Q00
今朝見てたが、ヨイショぶりが露骨で気持ち悪かった。
議員として誰でもやっているようなことを、ナレーションと編集でスゴイ人だと視聴者に訴え続けてた。

日本テレビは親父さんが首相を辞めるときにも二時間ドラマ形式で絶賛してたけど、そのときのスタッフが協力してるのかなと思った。
138名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:40:29 ID:XZEAoIf/i
学歴でも叩けず
ジミンガーでも叩けず
議論下手でも叩けず
実績なしでも叩けず

最近のアホは「中身がない」とか無理矢理な叩きしか出来ません

これだけ中身ある論戦していて、
どこが「中身がない」のか

もし中身がないように見えるなら、
それは進次郎にフルボッコにされてる
鳩山内閣の閣僚の答弁に中身がないからだ
139名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:41:24 ID:/wiJkgngP
彼がどんな女を嫁にするかで大成できるかが決まるだろう
幸みたいのだったらもうね…
140名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:43:10 ID:3Mi4g8IRO
そもそも世襲と言う言葉を当て嵌めるのがおかしい。
世襲って選挙もなしに議員の座を直接息子に譲る事だろ。
141名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:43:29 ID:mIHNmIdq0
>>138
彼の論戦のどこに中身があるのか具体的に指摘してくれないか

重箱の隅をつつく野党議員としての能力は優秀だと思うけど
彼が自らの対案を提示したりしたケースは不勉強なもので知らないんだわ
142名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:43:59 ID:bT9gYjgK0
>>137
そんなに羨ましいなら
民主党も注目されるように新人を
売り出せばいいのにw

ただの採決マシーン扱いじゃないの?w
143名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:45:50 ID:3BLnl4qaO
それにしても小泉邸は凄いと思う。
まあ政治家だからあんな家に住めるんだろうな
144名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:46:12 ID:jEZvP7o/P
マスコミが持ち上げてるだけだろ
しかし、親父の隠居っぷりはすごいな、なにやってんだろ
145名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:46:31 ID:bT9gYjgK0
>>141
自民党の党としての方針も明確に決まってないのに
余計なこというだけ損だろw
146名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:47:47 ID:E8UWfGom0
>>144
純ちゃん、久しぶりに見てみたいお^−^
147名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:47:54 ID:5PSOh73H0
>>本村健太郎までが、「二世議員というのは反対なんだが、小泉議員をみて考え変わりましたね。
>>能力のある人はさすがだと」という。

人物本位という当たり前のレベルに今頃達したのか。
148名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:48:18 ID:/wiJkgngP
しかし純一郎はたんと表に出てこなくなったな


裏でちょくちょく息子に口出ししてるのはバレバレだが(笑)
149名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:48:39 ID:IuRrdV1F0
>>138大学卒業後7年経つのに、政策立案能力の欠片も垣間見えないからでしょ?

新人議員だから大目にみようというのはおかしい。横久米にも容赦せず罵倒すべき
コイツラは議員としては新人でも、社会人としては5年以上経過してる
なのに、専門分野一つも見あたらない、強調できないのは中身が無い証拠だよ


すぐに民主の工作とか、ネトウヨとかで逃げるやつばっか
どっちかの味方をしたいのなら書き込まないで欲しいよ
左にすり寄る自民も、売国民主もどっちも壊滅させるためにも、世襲どら息子は金輪際いらない

150名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:48:48 ID:XOyxaCS40
選挙の時には、小泉元首相は嫌いだし彼の学歴経歴にヤレヤレと思ったけど
日本の国会議員として、いま1番まっとうな事を正面切って言ってるよね

目障りで仕方ないって民主党の気持ち、良ーーーーーーくわかるよw

コピーライターが居ようが言ってることには共感できるから
強力なバックも大歓迎w
頑張れ
151名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:49:47 ID:/N0dULYfO
>>137
> 議員として誰でもやっているようなこと

民主党の政治家で小泉と同等なやついるか?
152名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:50:28 ID:gxKDjv+H0
>>140
地盤や看板は四代続けてるけどね
153名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:51:40 ID:2VrPcb2M0
ブレーンも引きついでんの?( ・ω・)
154名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:52:02 ID:GGnakCKpO
>>141
必死だねw
155名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:52:14 ID:qAOx278Z0

後始末をしなかったバカ小泉・・・

それの総括をしなかった自民党・・・

その上に息子が国会議員は話しにならん・・・

親子ともにバカタレ・・・
156名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:52:29 ID:gKgqGhNl0
おいこらテリー

お前、ついこの前まで散々世襲と言うだけで叩いてたじゃないか

こんな、自分の発言に無責任な電波芸人を追放しろ
157名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:52:38 ID:vBxmjJi60
天性で片付けるのはアホだろ
そもそも世襲議員を是とした理由の一つが親から子への帝王学だろ
元々議員の息子というただそれだけで優秀でなければならなかったんだよ
今の世で言っては虚しいだけだけど
158名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:52:44 ID:bT9gYjgK0
>>104>>134>>149
妬みをもつ人間にしかみえんぞw
そこまで、妬むなら供託金を貯めて立候補すりゃいいのに
159名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:52:45 ID:vUsV9mYV0
>>141
「子供手当てするなら、給食費無料などを年5000億で・・・」と言ってたのを国会で聴いた気がする
彼自身がどう考えてるかは分からん。ってか一年坊はこういう立ち回りで正解じゃないのか?
160名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:53:37 ID:AZ62iMvDO
>>144
いやマスコミが小泉進次郎人気に乗せられてる
マスコミは総選挙でライバルの横粂と共同で小泉のイメージdownを謀った
161名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:53:57 ID:i0Fl+vHy0
だが鳩山家のような日本にとって危険な家もあるからな。
それと、坂本竜馬の鳩山以外にも明治維新の功労者の子孫。
162名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:54:31 ID:qAOx278Z0

それに郵政民営化を煽りにあおったマスコミもバカ・・・
163名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:55:08 ID:VuLekzldO
マスコミの変節ぶり見てると風向きが変わったと実感するな
参議院選で民主が大敗すると見たか
164名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:55:14 ID:H+K4sViW0
日本に初めてケネディのようなイケメン若手総理が誕生したな
自民はこいつを明日にでも総裁にしろ
165名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:55:53 ID:IuRrdV1F0
.>>158そういう幼稚な煽りはいらないから、質問に答えてくれよ
きっちり論破してから、妬みという言葉を使うべきだ
でないと、お前が工作員と思われるぜ?
166名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:56:06 ID:bT9gYjgK0
>>162
煽るもなにも
郵政民営化を争点にして小泉が衆院解散したのに

なにを寝惚けたこといってんだ?w
167名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:56:23 ID:XHhynUir0
>>137
ニコ動に進次郎と民主の新人議員の質疑上がってるから
見て来いw
民主新人全員が束にかかっても進次郎一人に勝てない
168名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:56:23 ID:AtGk0s610
なんか韓流と同じニオイがするんですがw
169名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:56:47 ID:eZbPV4m60
ハイブリッドな悪人だからな。
隠してるけどちょいワルどころじゃない。
極悪だぞ。

まだ太蔵を育てて置いた方が、自民党のイメージアップに繋がったのに。
170名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:56:56 ID:hBVs75pc0
予算委員会でルーピー鳩山vs進次郎の討論が近々に実現するよ
王手飛車取りをかけまくられるルーピー雪隠玉がどんな醜態をさらすか
楽しみだね
171名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:57:10 ID:TP4yzfXd0
>>138
>これだけ中身ある論戦していて、
>どこが「中身がない」のか

中身があるか?
ただうまいこと言ってるだけだろ。
172名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:57:18 ID:VZaEsK2N0
どうせ親の七光、と言われながらも
実力でのし上がるというパターンもあるしね。

俳優にも多い。
173名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:57:21 ID:IKhvAseS0
イケメンだからだよ
174名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:57:38 ID:AZ62iMvDO
>>168
韓流は整形ばかりだぜ
175名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:58:17 ID:X9KmxVPV0
>>169
太蔵はナイだろ
176名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:58:40 ID:bT9gYjgK0
>>165
頭おかしいクレーマーと一緒だから
そんな人のいちゃもんにいちいち一つ一つ答えてたら
キリがないだろうなw
177名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:58:54 ID:tefS+F960
長男の俳優の方も七光は当然と低姿勢で出て成功したが
この人も今過大評価する必要もないが、
勝敗は別として、色々叩かれた選挙戦で鍛えられた面はあると思う
ヨコクメ君とともに頑張ってほしい
178名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:59:10 ID:f+pp4acIO
だがちょっと待ってほしい、もし仮に顔が小沢や石破みたいだったらどうであろうか?
179名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:59:52 ID:eZbPV4m60
>>167

質疑が一番面白いのは棚橋だな。
棚橋は別格だよ。

論理的に正しい上に、更に面白い。
棚橋一人で特集番組が作れるぞ、すげえコンテンツだw
180名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:00:19 ID:0EDJFIz00
学歴と頭の良さは大した相関がないということが
ヨコク目と小泉ジュニアを見ていればわかる
181名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:00:38 ID:vBxmjJi60
ヨイショに見えるなら見えるで良いけど
じゃああれをどう放送すんの、2ちゃんねらのような下品な叩き方は対民主にしろ出来無いだろ
親を引き合いに出さないと劣悪と罵れる部分も特にないようなヤツ、スルーしないと納得出来無いの?
182名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:00:41 ID:cnGEtPtU0
小泉jr?こいつのくっさい芝居みたいな喋りが大嫌い。ばっかじゃねえーの。
183名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:00:46 ID:/wiJkgngP
>>178
それは純一郎にもいえること
ルックスも政治家としての才能のうちでしょ
184名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:01:06 ID:GY5amP+E0
>>148
父からのアドバイスもらったりとかは無いと言ってる
185名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:02:06 ID:eZbPV4m60
>>175

何故だ?
育てると言うことは、最初が駄目な奴の方が面白いんだ。

ダイの大冒険で言えば、ポップ役だぞ?
おいしいだろ。
186名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:03:04 ID:AtGk0s610
やたらメディアが取り上げて持ち上げるのがキモい。

やっぱマスコミはヤクザにアタマ上がらないんだな。
こいつ叩いてるメディアってあるの?
187名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:03:06 ID:S/EK1qGf0
やはり人を惹きつけるのは先天的な部分が大きいのだな
188名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:03:15 ID:GY5amP+E0
>>150
>日本の国会議員として、いま1番まっとうな事を正面切って言ってるよね

これは本当にそのとおり。
189名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:03:17 ID:bT9gYjgK0
>>181
民主党にとって
都合のいいように放送されなきゃ
納得いかないんでしょ

不都合な放送なら放送するなと
それだけのことでしょ

基本、ネトウヨと一緒w
190名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:03:57 ID:AZ62iMvDO
例えば嵐がマスコミに持ち上げられてるが
それは売り上げ見ても実際に人気があるからだよな

小泉進次郎も実際人気あるからね。マスコミも無視できない
191名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:04:01 ID:IuRrdV1F0
世襲は良くないと言った元総理の息子が、そっくり地盤看板カバンを継いで世襲完了
そこで質問

・そんなに有能なら、なぜよその選挙区で立候補し、自分の力を試そうとしなかったのか?
・なぜ自分の金で供託金を払わなかったのか?
・供託金を誰がどうやって払ったのかも認識していなかったのは無能の証ではないのか?
・政治家としての小泉純一郎に対する総括も自民に対する総括も一切していないのはなぜか?
・郵便局はダメで、自身の世襲は許される、その理由をなぜ述べない?
・後援会がヤクザでは反社会的団体の存在を容認するとみられるのではないか?
・組織票の前では、健全な有権者の票も焼け石に水になり、選挙の意味を成さないのでは?
・有権者次第というが、劇場型政治に世間は騙されてきたのが世の常であり、
 それを健全化しようという志はないのか?
192名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:05:30 ID:fFoR90Pv0

 与党側の反論がことごとく要約すると中身無しなんだもの、それの方が問題だろw
193名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:06:16 ID:XCF4GqN+0
>>191
めんどくせーじゃん
194名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:06:40 ID:XHhynUir0
民主工作員はごちゃごちゃ言わないで
ニコ動で進次郎の質疑応答や街頭演説の動画見て来い
進次郎(良血馬)と民主新人(駄馬)の違いが分かるからw
195名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:07:09 ID:AZ62iMvDO
小泉親父は靖国参拝して韓国との関係をこじらせた
196名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:07:32 ID:bT9gYjgK0
>>193
事実誤認を訂正するのは、ほぼ不可能
サンタを見たという人間に
サンタはいないといってもムダなのと一緒で
197名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:08:14 ID:gesb6yV20
小泉改革の夢よもう一度というところかw
198名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:08:27 ID:GY5amP+E0
>>169
たしかに。
小泉純一郎+小沢一郎タイプの悪人になりかねない危うさはある。
199名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:08:35 ID:DJ07b3ss0
進次郎を叩く奴はたいてい最終学歴が関東学院で停まってるw
都合の悪いことにはフィルターですか?w
そもそも人のこと言える立場か?w鏡見てみろよw
200名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:08:36 ID:qzqV/mbk0
そりゃ外野のうちはどうとでも言える。
それを駆使して与党を手にした民主だからな。
喋らせとくだけだったら口の上手い奴だけでいい。
手腕や責任を問えるのか?ってこと。
201名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:08:45 ID:fFoR90Pv0

 シナチョンにパートナーシップなんて概念はないから、あるのは略奪と搾取のみw
202名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:08:57 ID:gBoqC/eI0
マスゴミが連日TVに映す  
     ↓
ワイドショー好きのアホなババーとかがファンになる。
     ↓
マスゴミが、いやあ凄い人気ですねえ。
なんでこんなに人気なんでしょうか? と自作自演。
     ↓
それ見て政党が、お、こいつ人気あるのか。
支持率上げるために表舞台でやらせよう、とプッシュ。
     ↓
そいつが政策で問題あっても、無視して絶賛するマスゴミ。
     ↓
数年後、色々な不幸が国民に降りかかって大問題に。
あいつは、とんでもねえ奴だった! とマスゴミがバッシング開始。

この繰り返し。
政治の腐敗の元凶はマスゴミ。
203名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:09:30 ID:AtGk0s610

 で も 野 党 だ よ ね w
204名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:09:43 ID:JHT42Xra0
>>40
>俺は日本人だが、

国籍言わなくていいよw
205sage:2010/04/15(木) 20:10:18 ID:xGtttnUt0
ネトウヨだとか工作員オツとか、ぐだぐだ言っているやつ。
まず、Jrの街頭演説とかの動画見てみ?

俺は率直にスゲーやつだと思ったゾ。
206名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:10:26 ID:gxKDjv+H0
小泉の郵政民営化が亀井によって頓挫したのと同様、
進次郎が改革を行ったとしてもまた揺り戻しで挫折するだろうね
207名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:10:43 ID:sc6o91Z00
キムチの大敵
・たちあがれ日本
・小泉進次郎
・藤川優里
208名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:10:55 ID:g0xq308S0
>>187
古今東西、政治家に世襲が多い理由の一つだろうな
209茹でた孫:2010/04/15(木) 20:11:05 ID:ilGx55Cg0
ミンシュ批判だけに弁舌が立つ。自民党政治への反省が聞かれない。
自民党が政権に返り咲いたら(ありえね〜〜)、豹変するタイプ。
自民党政治への反省にたって、これからの日本のために何をなすべ
きかを語る政治家が出てきてほしい。そういう政治家は、離党して
いくんだろうがな。
210名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:11:18 ID:DjT4Lxc70
テリーさん片目しかないのにとうとう全盲かw
211名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:11:58 ID:Ona7whl00
新次郎好きだけどこんだけ持ち上げられるとちょっと引く
Σ (゚Д゚;)これが褒め殺し・・・か。
212名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:12:02 ID:gesb6yV20
マスコミ様は人気があることにしたいらしいがw
どれだけ頑張っても痔民党は消滅の可能性が高い
213名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:12:19 ID:GY5amP+E0
>>186
出馬したときマスコミ総動員で叩きまくった
それこと握手拒否の捏造ビデオまで作って無理やり叩きのめした
そこから這い上がってきてるから精神的には強いはず
214名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:12:25 ID:ovDo748p0
天性ではなく、単にまともな感性を持っているだけに思う。
能力も普通だろ。
ただ、今の政治家よりは、とってもましに見えるねえ。
215名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:12:58 ID:yRnMooJS0
別に世襲でもいいだろ

おまいらが投票して民主的に選ばれたんだから。
216名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:13:15 ID:AtGk0s610
テレビばかり見てるとバカになる
という証拠
217名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:13:22 ID:E93vNrdE0
>>141
誰のでもいいけど、委員会質疑って見たことあるの?
何をもって中身があるとか無いとかの基準にしているんだろ?
ひょっとして対案を出すことが中身あるとかそんな単純発想?
出された法案に対して検証をして、矛盾等があれば追及して
正していくことを目的としているわけだから、
何でもかんでも対案を出すとかいう単純なものじゃないよw
各委員会質疑をきちんと見ることだね。
218名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:13:35 ID:NSlHdikV0
マスコミが演出するキーワード

「大人気」
219名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:13:37 ID:UJpeQnKyP
どうせ騙されるのなら気持ちよく騙してくれる政治家じゃないとヤダ
小泉シニアは気持ちよく騙してくれた
ポッポは胸くそ悪い騙し方するから大嫌い

Jrなら気持ちよく騙してくれると思う
220名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:14:02 ID:gxKDjv+H0
>>215
そうだな

支持率0%の国民新党の亀井も、おまいらが投票して民主的に選んだんだろうから
221名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:14:37 ID:GY5amP+E0
>>194

++++++++民主党新人++++++++

【質疑】 2010年3月10日衆議院外務委員会 民主党横粂勝仁議員(28)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9979315
【質疑】 2010/2/24 衆議院厚生労働委員会 田中美絵子(34)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9823169
【討論】 2010/3/16衆院本会議 子ども手当賛成意見 福田・マリオネット・衣里子 (29)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10047127

++++++++自民党新人++++++++

【質疑】 2010/4/6 衆議院財務金融委員会 小泉進次郎 (28)郵政改革で亀井大臣に質問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10298271
http://www.youtube.com/watch?v=Qna9HR6Cp3w
【質疑】 2010/4/9 安全保障委員会 小泉進次郎 (28)普天間問題で北澤大臣に質問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10332719
http://www.youtube.com/watch?v=yl056OlriTY
【討論】 2010/3/2 衆議院本会議討論 所得税法改正等討論 小泉進次郎 (28)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9901696
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=40217&media_type=wb
222名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:14:55 ID:X9KmxVPV0
>>203
自民が与党だったら進次郎はここまで目立っていないと思う。
1年目で野党ってのも変に政治に染まっていなくて新鮮味が出せてる。
223名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:15:43 ID:VZaEsK2N0
世襲は確かにボンクラも多いが

室伏親子を見ろ。優良な遺伝子は間違いなく受け継がれている。
224名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:15:56 ID:gesb6yV20
テレビ屋はほんとに碌でも無いな
つぶれちまえ
225名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:16:05 ID:fFoR90Pv0

 与党の褒める部分がないから延々とジミンガーしてるマスゴミってなんなんだろうなw
226名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:16:26 ID:AtGk0s610
ヨン様イベント大盛況、何故ここまで人気なのか

29日から二日間、東京ドームで行われたアニメ『冬のソナタ』のプロモーションとエッセイ集
『韓国の美をたどる旅』の出版記念イベントは、一年半ぶりのヨン様の公式訪日に加え、
7年ぶりに実現したジウ姫とのツーショットで世界各国のファンを喜ばせ、
大盛況に終わった。東京ドームを埋め尽くしたファンは、ヨン様人気の健在ぶりを物語っている。

http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1254375457



同じニオイがw
227名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:17:56 ID:UJpeQnKyP
>>213
今回受かった自民党の新人は凄いレベル高いぜ
首長経験ないのは二人

小泉進次郎とさいとう健
どっちも能力は高い
228名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:18:17 ID:ppq2sIh40
進次郎すげよ。日本を変えてくれるぞ。

サヨ・在日には不人気なのは仕方ないw
229名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:18:25 ID:jX9kVyIl0




小泉進次郎の立ち居振る舞い、討論の仕方、言い回し、謝意の表現等、



これらは、明らかにアメリカの高等教育機関で十分なトレーニングを受けた者のそれである。



ド腐れジャップの有権者たちは、ドメスティックで無価値な権威を振りかざすだけの無能なド腐れ議員どもを、容赦なく叩きのめせ。


230名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:20:01 ID:fFoR90Pv0
サヨ・在日・シナ・チョンが嫌がる政策は日本の国益w
231名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:20:22 ID:utGZvTDq0
こんばんは。小泉進次郎です。
29歳になりました。
ブログにメッセージを下さった皆さん、
北海道帯広でお祝いして下さった、街頭演説に吹雪の中集まって下さった皆さん、
本当にありがとうございました!

29歳の誕生日は記憶に残る誕生日になりました。
朝9時から一時間、内閣委員会で仙谷大臣に質問。
急いで羽田空港に向かって、北海道帯広で3回の街頭演説。しかも吹雪の中…。
帯広出張で車の中で頂いた誕生日プレゼントは、帯広名物『豚どん』でした。
誕生日に国会で質問、帯広で豚どん、吹雪の中の街頭演説、忘れられない誕生日になりました。
皆さん、本当にありがとうございました!
29歳、20代最後の一年も努力と勉強を重ねていきたいと思います。
232名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:20:24 ID:IuRrdV1F0

ID:bT9gYjgK0  頑張ってるねぇ


事実誤認というのなら、その事実とやらを書きこんでごらんよ、さっさと論破してくれりゃいいじゃん
嫉妬だ、クレーマーだ!と逃げ廻るより手っ取り早いよ(笑)

233名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:20:25 ID:GY5amP+E0
>>209
>自民党政治への反省が聞かれない

これは違う
政権交代後しばらくは、演説に必ずといっていいほど自民自虐コメントを入れていたし
質疑で自民の悪かった点を語っていたこともあったと記憶してる

234名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:20:30 ID:AipAS0sB0
テリー笑
朝鮮タレントは節操ねえよな
235名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:20:39 ID:Muv3+Oiz0
工作員が進次郎を貶せば貶すほど
そんな若造の新人議員にタジタジとなる閣僚たちがボンクラということが強調されるだけ。
さしずめお笑いオールスター内閣だな。
236名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:20:59 ID:Ak2HxjHgO
鳩山総理は左翼の希望
237名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:21:20 ID:gesb6yV20
>>233
ソースは?
238名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:21:32 ID:qzqV/mbk0
そりゃ政治家になろうというもの適性の最低ラインがある。
しがらみや責任が無けりゃ弁舌軽やかなのは皆そう。
足す事の若くて整った顔立ちなら良く見えて当たり前。
それが出来たのも七光りで苦労どころをショートカットできたから。
彼はまだ仕事の成果など見せてないのにマスコミがなぜか持ち上げる。
まあ全ては側近やブレーンのおかげ。
239名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:23:31 ID:VZaEsK2N0
就職氷河期に就職できたやつは
実際に仕事やらせてもすごいと言うよね。

その点、民主党の新人議員は
240名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:23:49 ID:GY5amP+E0
>>237
質疑と演説の動画を片っ端から漁ってみてくださいw
241名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:24:50 ID:AhsXlAvoO
天才だよな。
242名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:25:47 ID:UJpeQnKyP
>>237
鳥取での応援演説

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10095269

他にも色々あるよ
243名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:26:25 ID:gesb6yV20
>>240
ソースないなら
君の記憶違いってことで
244名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:26:40 ID:ppq2sIh40
>>238

ブレーンだろうがなんだろうが凄いじゃんw
韓国にもいるんじゃねーの?若くて凄い政治家いないの?
245名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:26:50 ID:dK9FN10O0
しゃべりが上手なのは良く分かった。
ただ、肝心の政策の立案能力と実行力はまだ未知数。
あったとしても野党では発揮しにくいだろうが。
246名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:27:39 ID:2oEsWoUS0
>>235

バカポジ
247名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:27:43 ID:Yk2X4/yc0
>>99
ルーピーが何言ってんだよww
248名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:28:12 ID:gg88bEet0
進次郎の質疑みてるとDNAってすげえなとつくづく思うわ。
こいつ大物になるぜ。
249名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:29:43 ID:xF8ICgYeO
>>238
菅直人ジュニアは(ry
250名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:29:46 ID:UJpeQnKyP
>>238
ブレーンすらいないバカ議員の多さと来たら・・・w
251名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:29:59 ID:H/j8WjUQO
また親父と同じで口が上手いだけで中身のない馬鹿に日本人は騙されるのか
252名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:30:04 ID:utGZvTDq0
>>36
戸田先生こんなところで何やってるんですか
253名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:30:32 ID:fFoR90Pv0
どれだけ優秀・有能な側近やスタッフが揃っていても最後は政治家本人が重要なんだよw

判 っ た か な 、 ゴ ー ス ト ラ イ タ ー 任 せ の バ カ ポ ッ ポ
254名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:30:35 ID:6QVUv7RJ0
揚げ足取りだけで政策については何も触れないのね。この方
親父同様、天性の詐欺師の臭いがぷんぷんしますわw
255名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:31:02 ID:KjqiA3gw0
>>31
フセインは、政治家だから開放したんじゃなく、
猪木のファンだったから解放したと、言ってたような。
256名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:31:29 ID:PpiQdy9EO
うちの地方にも演説にきてほしいにゃ
257名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:31:55 ID:Eb2+GT+50
そもそもペーパーテスト自体が役人を登用するために作られたもの
官僚を叩きながら進次郎を低学歴といって罵るのは矛盾も甚だしい
258名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:32:23 ID:GWawXGl90
小泉純一郎の若いときのコメントを以前テレビで見たんだが、
首相時代のとんでも発言が想像できないくらいしっかりしてた。
なので、この進次郎も今の発言だけで有能とか優秀と評価するのはすごく危険。
東大・スタンフォードの鳩山だって首相になるまでは、ほとんどの人があんなに足りない人とは気づかなかった。
259名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:32:56 ID:jQ2XRGJK0
顔でしょ。
イケメンとかブサイクとかそういう意味ではなく、なんだかポジティイブな印象がある。
逆に、みるからに悪人面してる政治家は苦手。
260名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:33:09 ID:+KZt/7Gi0
小泉アンチは頑張って叩いてくれよな。
その方がよりよさがわかるわ。
261名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:33:46 ID:xUn6JWBo0
国会の映像を見たら認めざるを得ないだろう。
進次郎に攻められる民主党の幹部が馬鹿の集まりに見える。

まあ元から馬鹿の集まりなんだけどさ。
262名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:34:02 ID:1OsTwngC0
>>237
他人に資料求める前に自分で探せよ・・・・・
263名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:37:22 ID:+KZt/7Gi0
>>258
>首相時代のとんでも発言

人生いろいろってやつとか?あれ続きあるんだけどな。
マスコミがぶつ切りMADでそこだけしか流さないから印象悪いけど

それにしてもアンチは必ずしも鳩山支持ってわけじゃないのかね。
小泉親子に実害を与えられたわけでもなかろうに5年前から同じ手法と
同じコピペの使い回しだ。
対象を脳内ソースで叩くだけで「もっといい政治家がいるよ!」ていう
建設的な書き込みもない。
批判だけして対案もろくに出さないどっかの与党に似ている。
264名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:39:08 ID:tS1I1dqw0
ウィケメンだから
265名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:40:28 ID:R4oasLFz0
マスメディアとどこぞの権力者との癒着でもあるんかね
266名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:41:56 ID:+bbizvo30


自民党に裏で操られるスッキリメンバー



267名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:43:26 ID:qzqV/mbk0
裏付けの無い期待と新鮮に見えるからといっせいにひるがえった結果が今。
その反動で対極に走る民衆。
大まかに言って国を牛耳る詐欺集団のキャッチボールの球だな国民は。
268名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:48:56 ID:gesb6yV20
>>262
何でだよ
嘘だったら労力の無駄だろが
ソース付きで提示しないやつの言う事なんか信用出来るかボケ
269名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:49:06 ID:fG6EQTHt0
>>266

スッキリメンバーすら操れないお前が支持してる民主w
270名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:49:48 ID:2VKHc+S20
>>267
キャッチボールの球を国民に例えるのは違う。
詐欺集団が球を投げたわけでなく、
球が勝手に詐欺集団に転がっていったのだから。
271名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:50:58 ID:/TiGxnyzO
変わったことを言って目立とうとするなよな いつもいつも
272名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:51:10 ID:3BLnl4qaO
>>258
新人時代の鳩山の演説を見た事あるけど
「あのケネディのように!あのケネディ大統領のように!」
と聴衆に向かって叫びながら泣いてたw
273名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:51:52 ID:gesb6yV20
>>265
うーん
誰かわからんがもう一度小泉人気にあやかって
オイシイ思いをしたいやつがいるんだろうな
274名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:52:08 ID:fG6EQTHt0
>>271

鳩山と鳩山の嫁さんだろ?そりゃそうだw
275名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:54:36 ID:JdW7+KRG0
馬鹿は
馬鹿
伊藤も馬鹿 
276名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:54:54 ID:JHT42Xra0
>>159
子供手当てを裕福な家庭にもばら撒くのを止めれば、保育所の増設や給食費無料など
想定7000億円はすぐにでも出る。
なんで現物支給しない、なんでだ?とみずぽに迫っていた。
みずぽが「だって選別すると事務費がかかるもん!」と逃げると
進「児童手当の事務費は100億円、おなじだろ。ちなみに児童手当の総額は?」
ぽ「ちょ、ちょっと待ってください」(書類ぱらぱらぱらぱら……野次飛ぶ)
進「約1兆円、対象家庭選別の事務費はその100分の1です。100億円を惜しんで
子供手当て5兆1000億円をばら撒くとはどういう理屈か!?」
ぽ、タジタジ……。

ってかんじだったと思う。いつもより弁が立ってなかった気がするが
ちょっとスッとした。文才なくてスマソ
277名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:55:13 ID:h8K8WAX6O
親父以上に財務省のいいなりになりそう
ただ官僚からしたら関東学院って未知のバカだろうけど
278名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:57:59 ID:GeEd/GJ70
確かに世襲議員に対する見方がこの人で変ったわ。
279名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:58:08 ID:HyPuUbBiO
>>271
なぜか無性にお前のレスがツボったw
280名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:59:05 ID:+bbizvo30
>>269
スッキリメンバーは誰にでも媚びるのを知らないのか?
281名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:59:16 ID:iZSjLvbpP
>>120
あれは珍しく失言だったよね。
仮にも国会議員が「ボクは客寄せパンダでもいい」みたいなことを言うのは、
歳費を払っている国民に失礼だし、投票してくれた支持者にも失礼。

まだ新人議員だし、力が及ばないのはしょうがないとしても、
国会議員としてきちんと仕事をするんだという気概は見せてほしかった。
282名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:59:17 ID:yZZ0ySKl0
人はどうしてもカリスマや救世主を求めてしまう性なのだろうか。
その心地良さに負け、再び劇場型政治に陽動される過ちを再び犯すのか?
283名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 20:59:17 ID:j4BL706H0
進次郎って父親と麻生のどっちの路線でいこうとしてるの?
まずそこがわからん
284名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:01:20 ID:6rpZ7EEc0
視聴率が取れるからマスコミ的にはいい奴なんじゃね?
285名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:01:43 ID:B+BK7+l50
マスゴミが作り上げた虚像だろ
ホントに人気ならもっと自民の支持率上がってるわ
286名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:01:58 ID:g0xq308S0
>>281
客寄せパンダでもいいから党の役に立ちたいという意味だったと思うが、
何の活躍もできないほうが失礼であって、
こうやって活動できて、それを支持者に報告できるのであれば失礼でもなんでもあるまい
287名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:02:00 ID:p0plBJFH0
弁士としての能力は、超一級すごいが
行政能力は、未知数だなまあ 民主の新人議員よりよっぽど期待できるが
288名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:02:25 ID:Q5WW8/n+0
関東学院の低学歴で正直どうかな〜と思っていたけど、
よく政策を勉強して(秘書からの入れ知恵の可能性も高いけおど)
、与党に対し厳しく追及している。
でも、批判だけして対案を出さないなら
2ちゃんねらーでさえできるわけで、
政治家なら、もう一歩踏み込むべきだと思った。
289名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:03:03 ID:C9UhETII0
学歴云々言ってる奴ってアホだろ、見る目がなさすぎ
慶應卒だけど、彼より自分は無能な自信(?)があるよw
良い教育を受けてるね、羨ましい
子供には自分が受けたものより良い教育を受けさせてやりたい
290名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:05:10 ID:ZTIuyUnR0
こいつは的確にツッこんでくれるからストレスが溜まらない
291名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:05:55 ID:JxWm4OFz0
進次郎の凄いところは腹が座っているところ。
こういう性格は生まれ持ったもの。
あとから勉強したり体験しても身につかない。
政治家、ヤクザの親分には必修のもの。
進次郎は大政治家になると思う。
292名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:06:05 ID:OTTij3CZ0
今の所進次郎はすばらしいよ。

あいつを嫌う人ってのは今のところ自分自身ではリトマス試験紙になってる。

生き方捻じ曲がってたり、ウソついた生き方してる奴ほど進次郎を嫌ってるよ。
そういう奴はああいうさわやかで問題に直接迫る奴が嫌いだから。

293名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:06:20 ID:iZSjLvbpP
>>286
まあ、それもそうだな。
294名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:06:29 ID:gesb6yV20
>>289
純一郎失せろ
295名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:07:34 ID:OiWZoiTY0
不思議だ。
あんなに堂々と国会でしゃべれる知力がありしかもイケメンなのに。

Gランク大の関東学院大にコネ入学。
しかも成績最悪で定職についていなかったって。

不思議すぎる人間だ。よく解らん。
296名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:08:18 ID:MumfYgoR0
>>1
こんな馬鹿に投票した池沼は死んでわびろよ。
297名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:08:38 ID:DEePuH390
素質はある。
あとは経験を積んで、その器に中身を注いで欲しい。
298名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:09:15 ID:ztx26ldEO
騙されるも何も誰がなっても一緒なんだから
好きな人に投票してるよ

個人的に民主党より自民党の方が好感持てる人が多い
地元で気に入ってた人も自民党だった
あのババァが同じ選挙区じゃなければ勝ってただろうな
299名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:10:10 ID:ctMm2u0jO
>>286
そう。そう言ってた。
迷いなく言ったから、大した物だと思った。
300名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:10:45 ID:Gzv1/GTqO
いやあ、世襲だったから注目されたんだから

どこぞの新人だったらこんなお膳立てないでしょ

お膳立てあっての世襲に何のおべっかをww
301名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:10:47 ID:uBL9lrRR0
ヤクザがバック(在日代表の稲川会)にいて
地盤盤石で
金も国民から搾取しまくったんだから
誰だって国会議員出来るだろー。

302名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:11:07 ID:bT9gYjgK0
>>288>>291>>295
こんどは新しい遊びを始めたかw
303名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:11:23 ID:iZSjLvbpP
>>298
んー。
個人的に人間的に好感持てる奴が多いのは共産党だな。

共産党支持者だからこその錯覚かも知れんが。
304名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:11:28 ID:gg88bEet0
しかし、学歴を問題にするやつって、ルーピー鳩山についてはどうよ?w
305名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:11:59 ID:g0xq308S0
>>295
コネ入学つーか、エスカレーターだろうがw
進次郎は野球漬けだったから、受験は考えてなかったんだろう
306名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:12:40 ID:ad9HzTL60
天皇陛下も世襲だから小泉の世襲は問題ないと、小泉と天皇陛下を同列に扱った馬鹿がいたな
307名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:13:00 ID:RTOmrkPH0
>>295
政治家の資質と勉強が出来ることとは違うからだろ。

良い大学を出たからと言って頭が良い訳でもなければ、3流私大出でも賢いやつは居ると言う当り前の世間知。

308名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:13:05 ID:cGasOmCA0
進次郎は野党の時に議員になって良かったな。
人が少ないので、鍛えられる。
素質も有りそうなので伸びそうだ。

与党だと誰かの様に、単なる数用員で腐る可能製も有った。
309名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:13:31 ID:ydX6MyiB0
持ち上げ方が不自然だ
このあと基地外じみた叩きをするための準備段階にしか思えん
310名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:13:33 ID:Vwa5uFGA0
なんでこう両極端なんだ。
普通に1人の政治家として見るっていう目はないのかと。w
311名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:14:03 ID:J1RISUmh0
イケメンは特だな
312名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:14:21 ID:cH070YfA0
> 「数日とは何日か?」「3、4日だと」「きょうは4月9日ですよ。
>  倍以上ずれてる」とやった。

なんだこりゃwwwww
313名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:15:18 ID:zrqh3ymg0
ルーピー鳩山が不甲斐なさ過ぎて
進次郎の学歴を叩くしか出来ないなんてwwww
314名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:15:24 ID:MumfYgoR0
そうか、勉強できなかった馬鹿が、この親のコネで議員になった無能二世を支持しているのか。
あのな、イマドキ、勉強すらも出来なかった馬鹿は、政治なんて到底出来るわけがないんだよ。
315名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:15:56 ID:qYkaSwVtO
>>301
小沢さんの悪口はそこまでにするんだ
316名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:16:01 ID:bT9gYjgK0
>>307
麻生の本当の意味でのバカさ加減が
引き立つだけなんだけどなw

麻生信者の進次郎好きは
頭おかしいとしかいいようがないけどなw
317名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:16:08 ID:tni+gwLN0
>>1
(´・ω・`)本人が何をしたいのかっていう方向性が見えないから何とも言えないんだよなぁ。

(´・ω・`)自分の立ち位置を見せないで攻めるのってカウンターが来ない分、かなり有利に進められるから。
318名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:16:39 ID:cH070YfA0
>>314
そうだよな
さすが東大出身の鳩山首相はアメリカでも一目置かれてるもんなwww
319名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:17:26 ID:y5TpPgIdP
長男ではなく次男を後継者にしたのもよくわかったわ
ここまで政治家の才能があるとは思わんかった
320名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:18:32 ID:MumfYgoR0
>>318
アメリカで評判が悪いから政治家として無能だとでも言いたいのか?
ならば、中国政府から批判の的になった総理も無能と言うことになるだろう。
他国の批判に右往左往する低学歴馬鹿こそ、獅子身中の虫。
321名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:18:34 ID:ztx26ldEO
>>303
個人的に好感持ってるのは自民党なんだが
支持してる党は付き合い関係で別なんだな
世の中は複雑だよな
322名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:18:38 ID:AZK6YnYn0
これを評価するのは相当おっちょこちょいだろ…。
323名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:18:45 ID:yp4iDfDU0
世襲は死ぬほど嫌いだが、こいつにアジテーターとしての才能がある事は認めざるを得ない。
324名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:19:39 ID:p0plBJFH0
学歴はある程度は必要だと思うけど
それがすべじゃないな
鳩山見てると良く分かる
325名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:19:40 ID:WQNTcH7f0
普段、「マスゴミ」と言われてるマスコミさんには同情しないでもないが、

節操なく進次郎を持ち上げてるようなところを見ると、
ネトウヨが「マスゴミ」言うのも一理も二理もあるといわざるを得ないw
326名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:19:46 ID:PAiOiSN+0
もういっそのことこいつを幹事長にしちゃえば>自民
職務は代理がやればいいんだし客寄せパンダにはなるぞ
327名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:21:13 ID:E0rycS5G0
ルーピー鳩山信者発狂wwwww
328名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:21:42 ID:bT9gYjgK0
>>325
あんたは立場が逆になってるから
気にくわないだけなんでしょw

民主党がつねにもちあげられないとw
329名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:21:44 ID:2oEsWoUS0
>>325
その進次郎をメシアのごとく扱うネトウヨ信者
330名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:23:24 ID:wKcxvZ1o0
331名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:23:31 ID:tni+gwLN0
>>316
(´・ω・`)麻生は好きだが進次郎はフツー。
332名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:24:25 ID:bT9gYjgK0
つまり
民主信者、麻生信者、ネトウヨは
同類なんだろうw
333名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:26:50 ID:n4GSzb1IO
まず、極悪詐欺親父の責任を追求しろ。
中身のないバカ息子はどうでもいい。
334名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:27:22 ID:HS+Vekoq0
マスゴミの動きはほんとわかりやすい
こいつらの目指してるのは格差固定社会だ
景気回復も財政再建もどうでもいい
昔帰りの封建社会の到来をこいつらは望んでいる
その象徴としての小泉路線の継続を後押ししようとしている
335名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:27:27 ID:2oEsWoUS0
>>332
お前頭は大丈夫か?

ずば抜けたキチガイ「ネトウヨ」は
自民支持だし麻生支持だぞ

バカすぎてそんなことも分からないのか?
336名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:27:34 ID:TFKRXunc0
評価っていっても虎の衣を借りて批判ばっか、そりゃ反民主の連中にとっては嬉しい存在だろ。
そんなもん評価に値しない。親が小泉純一郎じゃなければ政治家なんて百回生まれ変わっても無理なのに。
337名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:28:18 ID:U1xFUVNz0
頭の回転が速いとかなんとか電波芸者共が煽っているがシンジロウの言っていることは単なる揚げ足取りでしかない
揚げ足を取る意識だけ持って質問すりゃあ誰だってできる

つーか世襲だからこそこんなに尊大な態度をハナから取るんだろうがよw
頭大丈夫か?糞芸者ども
338名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:28:42 ID:bT9gYjgK0
>>335
妄想癖の点では一緒だからw
339名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:28:59 ID:vG/l0D8d0
なんか大統領立候補だったころのオバマみたいなんだよな。
カリスマ性が取りざたされて、だが経験は・・・って言われてて。

いつかトップになんねえかな
340名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:29:22 ID:mm3TnLZB0
ルーピーズが大忙しw
341名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:29:44 ID:IuRrdV1F0
>>286党の役に立たせるために送り込んだのかよ横須賀の有権者は?
本末転倒だな
党>選挙区の優先を望むバカがどこにいるんだ
342名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:30:02 ID:KtPLRK0n0
>>335
お前の脳内ではどうか知らんが、基地外は鳩山とその支持者らしいぞ?
343名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:30:25 ID:AZK6YnYn0
単なる自民党信者で、政治家にはまだ遠い。
344名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:30:46 ID:EiHC9wVuO
>>335
小泉についてはネトウヨの中でも評価が割れている様子だな
345名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:31:07 ID:ztx26ldEO
>>336
つか親が純一郎じゃなければ政治家になんかなってねぇよ
最初は父が好きだから同じ職業に就きたいってだけだったし
346名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:31:12 ID:qAOx278Z0

>>166

民営化推進する必要性もないのに ワンフレーズコメントでマスコミを利用し

当時の評論かも こぞって賛同しそれを国民に映像垂れ流しは 当時の関
連者は懺悔もの・・・

それの総括を着けず 延ばしに延ばした衆議院選挙は自民党によ国民を愚
弄した行為としか言いようがない・・・

その息子が恥じも知らず表舞台に出るなバカタレ・・・
347名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:31:40 ID:2gfNycKq0
鳩山より1万倍マシな演説してるなw
348名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:32:22 ID:wKcxvZ1o0
276 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 20:54:54 ID:JHT42Xra0 [2/2]
>>159
子供手当てを裕福な家庭にもばら撒くのを止めれば、保育所の増設や給食費無料など
想定7000億円はすぐにでも出る。
なんで現物支給しない、なんでだ?とみずぽに迫っていた。
みずぽが「だって選別すると事務費がかかるもん!」と逃げると
進「児童手当の事務費は100億円、おなじだろ。ちなみに児童手当の総額は?」
ぽ「ちょ、ちょっと待ってください」(書類ぱらぱらぱらぱら……野次飛ぶ)
進「約1兆円、対象家庭選別の事務費はその100分の1です。100億円を惜しんで
子供手当て5兆1000億円をばら撒くとはどういう理屈か!?」





これ言ってくれただけでもスッキリするわ
349名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:32:32 ID:bT9gYjgK0
>>341
小選挙区制になって
政党でえらばれてる時代に
いまだに地元への利益誘導とかいう思考なのかw

小泉は小選挙区制に最後まで反対してたようだが
小選挙区制になったらなったで
小選挙区制のもろさをついて、選挙のやりかたを
随分変えたなw
350名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:33:38 ID:zr8nfVAIi
親父の方は、郵政解散の時の演説がすごかったな。
あれを見た人は、妙な高揚感に包まれ、一気に支持に流れたんだよ。
351名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:33:51 ID:QH7BX6Va0
立場上個人攻撃やる必要もないし、利権のために理を曲げる必要もない、隷属すべき親分も特にいない。
であれば、適切に行動すればそこまで難しいミッションではない。

逆に言うと、残りの大多数の新人は何をやっているのかと。。。
352名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:34:07 ID:g0xq308S0
>>341
アホか。まず自民党が与党にならなければ、進次郎は政権に入れないだろうが
そもそも横須賀市民は地元に利益を落としてもらおうと小泉家を支えているわけではないよ
353名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:34:39 ID:cH070YfA0
>>320
他国政府からの批判はともかく
大衆紙がバカ扱いしてるわけだからねw
俺らがノムヒョンに言ってたような感じだよw
354名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:34:58 ID:5tqbFi6g0
世襲だから当選出来た、無能で愚か者であったら良かったのにね。
涙拭いてそろそろ現実を受け入れなよルーピーズ。
355名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:35:15 ID:q4zpVvn6O
ルーピーズwwww
356名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:35:39 ID:bT9gYjgK0
>>346
>民営化推進する必要性もない

という

 あんたの勝手な考えでしょwww

財投を動かす力と郵政票に未練のある先生ぐらいだよ
反対してるのはw
357名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:36:55 ID:Ph7Md2q40
こういうバカがいるから駄目なんだろうな
親父が政治家だからってだけだろうこいつは、出発点で終わってるんだよ
358名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:37:08 ID:TIwezbjYO
今のJr.の立ち位置って数年前の長妻、馬淵みたいじゃね?
姉歯、ヒューザーとか社保庁のじいさんとか変な奴ら相手には弁が立つ(笑)
359名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:37:33 ID:IuRrdV1F0
>>349逃げ回っていないで答えろよ

世襲は良くないと言った元総理の息子が、そっくり地盤看板カバンを継いで世襲完了
そこで質問

・そんなに有能なら、なぜよその選挙区で立候補し、自分の力を試そうとしなかったのか?
・なぜ自分の金で供託金を払わなかったのか?
・供託金を誰がどうやって払ったのかも認識していなかったのは無能の証ではないのか?
・政治家としての小泉純一郎に対する総括も自民に対する総括も一切していないのはなぜか?
・郵便局はダメで、自身の世襲はなぜ許される理由をなぜ述べない?
・後援会がヤクザでは反社会的団体の存在を容認するとみられるのではないか?
・組織票の前では、健全な有権者の票も焼け石に水になり、選挙の意味を成さないのでは?
・有権者次第というが、劇場型政治に世間は騙されてきたのが世の常であり、
 それを健全化しようという志はないのか?


>>352だったら政策も一緒にもってこいよ、対案出さずに何が政権だ
民主の詐欺大ウソと同じじゃねえか
360名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:37:39 ID:SCogIKJi0
>>281
客寄せパンダも国会議員の立派な仕事だ
361名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:38:03 ID:JWPZgJDw0
既成事実化かよww孝太郎はどこ行ったんだw
362名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:39:00 ID:bT9gYjgK0
>>359
>>196に書いたとおりだよw

ピンク色の象が見える異常者に
なにをいってもムダというだけで
363名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:39:05 ID:wKcxvZ1o0
給料が独立採算制で民営化でも税金的に特に変わらないなら民営化でいいじゃん
世襲国家公務員なんかいらん
364名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:39:15 ID:pXF2J8tj0
政治家は人気商売。人気がなくては始まらない。
あとはその発言に責任を持って行動できるかだ。
365名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:39:33 ID:tni+gwLN0
(´・ω・`)自分の立ち位置をハッキリ出さずに攻めるのって

(´・ω・`)ネットの工作員さんたち程度でも出来ちゃうことだから

(´・ω・`)政治家としての実力の評価は今の段階ではまだ出来ないな。
366名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:40:29 ID:TFKRXunc0
>>345
親父目指して政治家になろうと思ってたら三流大学なんて行かないだろw
そういう理屈は田中真紀子(嫌いだが)みたいのなら当てはまるが進次郎はない。
367名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:40:36 ID:2oEsWoUS0
>>338
ネトウヨは捏造ソースの妄想気違いなんだけど
奴ら自民支持者で反民主なんだ
しかも第三者を装うのが大好き
(バカのくせにスパイにでもなったつもりなのだろうか?)
この意味わかるかな?

・・まあがんばれ!!
368名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:40:46 ID:5tqbFi6g0
>>352
そうそう、横須賀市民は小泉に選挙の事など気にしないでやりたい事ヤレよって応援してる。
というか、変人なの知ってるから利権など最初から諦めてる。
369名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:41:01 ID:ztx26ldEO
民主党が野党だったときの質疑って対案なんて持ってきてたっけ?
話長くて何がなんだか…
370名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:41:16 ID:cH070YfA0
>>359
世襲批判してる奴って何か勘違いしてるようだけど
結局選挙に勝たなきゃ政治家になれないんだから特定郵便局の世襲とは全然違うんだけどな
371名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:41:26 ID:J7T6Cs+O0
世襲がどうこうなんてどうでもいいんじゃ?
テレビに出てればなんでもいいって民主候補のほうがよっぽどマズいんじゃね?
372名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:41:34 ID:uxhggvO6O
>>350
あのあたりから首相の条件にリーダーシップとかブレない姿勢とかが重要視されていったように思う。
373名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:41:54 ID:3Wc6e95a0
ヨコクメ握手拒否事件とは何だったのか
374名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:41:58 ID:zr8nfVAIi
ルーピーズww
375名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:42:01 ID:kbdp1tEK0
なんかもうヨイショひっしだな。
376名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:42:45 ID:XdnvJXGfP
>>28
でも鳩山を二度首相にする愚は冒さないよなw
377名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:42:54 ID:g0xq308S0
>>365
あのさ、進次郎の質疑をちゃんと見てるか?
ニュースでわずか数秒の場面をカットしたやつじゃなくて、
衆議院tvでフルで見られるから、ちゃんと見てくれよ
進次郎はいつも自分の意見を述べているよ
378名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:42:55 ID:yp4iDfDU0
このスレは民主党信者も頑張ってるなあ。
やっぱ進次郎関係のスレは黙って見過ごすわけにはいかないのかな?
379名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:42:58 ID:uLdMWU+u0
やっぱり、ネトウヨ的には小泉一族は憎むべき対象なんだろうな。
380名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:43:01 ID:bT9gYjgK0
>>363
世襲といっても
特定郵便局長さんは 選 挙 で選ばれるわけじゃないしなw

自由任用とかいう、もの凄いええ加減なもんで選ばれて
それで準公務員の身分が保障されるわけだしなw

それでいて、目が届かないのをいいことに
簡保のカネを横領したり
マジでロクでもないことするやつが多かったしw
381名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:43:04 ID:UJpeQnKyP
>>368
小泉さんの自宅のしょぼさと資産の少なさは異常だとは思う
多分天下り次官の3分の一くらいの資産w
382名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:43:17 ID:TFKRXunc0
>>371
そんなの共産党以外ほとんどそうだろ。民主に限っての話じゃない。
383名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:43:38 ID:cDvk5ylh0
進次郎報道の多さは反発心を煽るためだと思うよ
何のために煽ってるかって?
そりゃ平沼新党の引き立て役だ
384名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:43:54 ID:brRArB3z0
孝太郎は確かに政治家向きではないよな おっとりしすぎ

進次郎の評価基準は「弁」のみだろ 若いし、正直政治理念とか具体的な政策は持ってないだろうし期待していない
成長には期待するけど
彼はバックについているブレーンのスピーカーとしては素晴らしい

優秀で素晴らしい政策立案能力を持っていても、口下手だったり対人関係が苦手でアピールできない人もいる
そういう人の代わりに政策を世に出すのも大切な役目だ
385名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:44:09 ID:tufgt5An0
稲川会の組織票で当選した小僧の話題かw
親父の後援会長で偉そうにしてた元組長さんは小僧も世話してるのか?
386名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:44:46 ID:3BLnl4qaO
>>358 野党の新人議員なのに記者連中は辛辣な質問してるじゃないかw
野党時代の長妻やバブチはサポート質問ばかりで与党叩いてれば良かった。
387名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:45:14 ID:UJpeQnKyP
>>382
言っとくけど、志位さんの祖父は確か元議員だぞ、しかも軍人出身
388名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:45:15 ID:E0rycS5G0
ルーピー鳩山信者が「ジミンガーネトウヨガー」と涙目で叫ぶ姿は笑えるw
389名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:45:47 ID:wKcxvZ1o0
郵政民営化に賛成したのは自分は世襲国家公務員に反対だったからだよ
それだけだった
390名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:45:55 ID:J7T6Cs+O0
>>378
まぁ選挙権貰えるのがが危なくなってきたんで必死なんでしょ?
391名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:46:03 ID:IuRrdV1F0
>>362スレに貼り付いてるくせに、論破できない奴はみんな自分の優位性を書き込んで論破はしない、できない(笑)

w←をつけてごまかすのが精一杯なのも手に取るように判る
この逃げ回り方は、選挙中の進次郎と同じ作戦だわ、ペテン師はやっぱすげーな

辻立ちも中身の無い理想論ばっか、まるで共産党の演説のような空虚さが画面に出てたぞw

392名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:46:34 ID:Apkjlivt0
あの人を舐めた態度は偉い

ビジュアルナルを遥かに超えたナル
393名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:46:36 ID:cH070YfA0
石原の三男は一回選挙落ちたんだろ?
他にもなんだかんだで落ちてる政治家の子とか結構いたはず
ていうか先の選挙では大物政治家もめっちゃ落ちてたやん
親が政治家だからってエスカレーター式に政治家になれるわけじゃねえからな
394名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:46:42 ID:q4zpVvn6O
おいおい、もっと頑張れよルーピーズwww
395名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:47:22 ID:2bi/T4yJ0
批判だけするなら小学生でもできるぜ。対案出してこそ政治家。このレベルで褒められる日本の民度が恥ずかしい。
396名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:48:44 ID:tufgt5An0
民主も糞だが、あの馬鹿親父の世襲議員なんて応援する奴はアフォ
相変わらずニュー速の連中は世論に流されやすいのだな〜
397名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:49:01 ID:H9vwgU2r0
文型の人間からみると素晴らしく見えるんだろうな。
理系の俺からみると中身がすっからかんにしか見えないけど。
398名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:49:02 ID:5tqbFi6g0
>>381
何しろ総理大臣になるなんて考えもしなかったのは地元の横須賀市民何じゃね?
変人で金が無いの知ってるからね。
ああ、何かまた総裁戦に出てるよwイイぞもっとやれwってスタンスだった。
399名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:49:46 ID:qAOx278Z0

>>356

当時・・・
自民党の総務会は31名の総務と呼ばれる国会議員で構成されています。
その過半数である16名(2/3なら21名)の賛成

総務会において、執行部がいきなり誰も見たことのない修正案を提出

出席した総務メンバーが、この見たことのない修正案を読むのに必死になっ
ている段階で、いきなり久間総務会長が採決を採ると宣言

久間総務会長が採決を強行

総数:31名(おそらく出席者も31名)
------------
賛成: 7名
反対: 5名
棄権:19名(呆気にとられてどちらにも挙手しなかったらしい)

全会一致ではないので皆承認されたとは思っていなかった

久間総務会長が賛成多数で修正案は承認されたと宣言

党議拘束


と言うようにやり方が非常識極まりない・・・
400名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:49:53 ID:IuRrdV1F0
>>368横須賀の一般市民じゃなくて、後援会のヤクザな
言葉を巧妙に変えるなよ

お前の表現だと、創価の連中が選挙の為だけに住民票を移していることも肯定することになるぞ
401名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:50:05 ID:wKcxvZ1o0
>>395
何に対しての対案?
402名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:50:11 ID:U1xFUVNz0
>>395
利権臭の強い電波芸者が恣意的に褒めているだけ
403名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:50:15 ID:LKEsRs6n0
最近民主党のキチガイばっかり見てたから
進次郎見てると気持ちがよい
たぶん俺と同じやつ結構いると思う
404名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:51:07 ID:TFKRXunc0
>>387
2世議員の事じゃないよ。タレント候補を擁立する党の話な。
405名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:51:30 ID:g0xq308S0
>>401
まあ、普天間問題に関して言えば対案もクソもないよな……
最良の案を蹴ったことを批判してるんだからw
406名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:51:54 ID:Tt5b9F//0
>正直政治理念とか具体的な政策は持ってないだろうし

理念はHPに三本柱を示しているし、具体的政策は質疑の時に代案を提示という形で示している。
407名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:51:58 ID:J7T6Cs+O0
>>391
共産党の演説は立派な古典芸能だぞw
あれだけ形式美が確立してるのは大したもんだよwww
内容ないし誰も聞いてないのは日本全国どこも同じwww
408名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:52:01 ID:Ako8TrCMP
>>395
それちがうだろw
批判ばっかりしていた政党がありえない「対案」を出してきて
まんまと政権党になりおおせたが、後になって慌てふためいている
のが今の現状だよな?
不可能な約束をして政権を獲得したことへの政治責任は問われなくて
良いとでもいうのか?
409名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:52:17 ID:HNSjfNZV0
9日の安全保障委員会はすごかったな。
進次郎がすごかったというより、1年生議員に
国防に関して説教されちゃう防衛大臣がすごすぎた。
410名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:52:18 ID:jSZDNGAR0
まあ他の奴らがゴミすぎるのが悪いw
411名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:52:25 ID:oNAYRR/pO
あぁ コネで関東学院の馬鹿息子か(笑)

話の中身がスッカラカン


さすが 関東学院脳(笑)
412名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:52:58 ID:bT9gYjgK0
>>399
だから、最後は選挙でケリをつけたでしょ
なにが不満なの?
413名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:53:00 ID:UJpeQnKyP
>>395
枝野に「マニュフェストも事業仕分けましょうよ」
ミズポに「自殺対策は自民党時代は何してるかわからない部分があった「見える化」をすべき」
北沢に「慎重を期してやるのであれば緘口令を布いてでも情報の漏洩を防ぐべき」
管に「マニュフェストを本気に実現するのであれば国家戦略室をできるだけ早く局に格上げすべき」

まともな提言もしてるよ
414名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:53:21 ID:ztx26ldEO
>>366
なると決めたのは大学時代らしいし仕方ないだろ
415名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:55:11 ID:UJpeQnKyP
>>404
応援演説の弁士に困って当時80代に入ってた林家彦六に全国を回させた共産党・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
416名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:55:54 ID:Ti07LHE8O
何だかんだ言っても小泉内閣時代が一番良かった
417名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:55:55 ID:qAOx278Z0

>>412

これは選挙の後の出来事・・・

だから今でも平沼さんは批判し続けている・・・
418名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:56:58 ID:Tt5b9F//0
>>395
進次郎の質疑を見てないなw
ヤツは相手を批判すると同時に、代案を出して大臣に売り込む形での論戦を得意としている。

>>366
その後、コロンビア大学で修士号を取得している訳だが。
つまりアイビーリーガー
419名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:57:12 ID:TniYWcmBO
少なくとも役者としては孝太郎より一枚も二枚も上手だなw
420名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:57:38 ID:HLnAYow40
天性の 野党政治家 だろ?
421名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:59:00 ID:bT9gYjgK0
>>417
いや、選挙後でも
直近の民意通りだろ
郵政改革は

なにを寝惚けたこといってんの

そもそも、平沼は郵政選挙で
公認もらえなかったはずなんだが
422名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:59:10 ID:tni+gwLN0
>>377
(´・ω・`)HPやブログは何度か見たけど国会の質疑はあんま見てないなぁ。

(´・ω・`)国会の質疑を見た感じだと、どうゆう立ち位置なの?
423名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:59:24 ID:GY5amP+E0
>>384
演説だけが評価されていたときと違い、今は質疑、コメント、立ち回り
すべてが高く評価されている。こうなるともういくらアンチが
ブレーンガー発動しても無駄なレベル。


「揚げ足取りだけ」というレッテル貼り工作員がいるけど
動画を見れば、揚げ足取りするタイプの議員ではないことがすぐにわかるはず
424名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:59:44 ID:dzZSe/9x0
バカ親父からしゃべり方までパクればヨコスカの大馬鹿有権者はがっつり釣れるということ
を知っている俺って天才・・・進次郎
425名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:00:17 ID:ZjiAoBOR0
>>411
まあな
頭が良けりゃ東大でも京大でも出て役人になってればいいんだよ

政治家はそうはいかん
スッカラカンな中味の話をいかに意味ありげに話せるかってことが
重要なんだよw
426名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:00:29 ID:OmpUDku90
>359

お前が嫌ってだけの話に何で迎合せんといかんのかわからんww
427名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:00:53 ID:g0xq308S0
>>422
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

ここ行って発言者名:小泉進次郎で検索して、すべての動画をみなさいて
428名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:01:01 ID:IuRrdV1F0
>>393なれるんだよそれが。ヤクザの組織票があるから。

要は選挙とは名ばかりの権力禅譲式典でしかない
「公認候補を公募したら、たまたま自分の息子が有能だった」?

ねえよw
有能ならばどこの選挙区でも公認取れるだろ?
志が低いから地盤看板カバンにすがっただけ
429名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:01:04 ID:gsKF6KgB0
あいのり無視した時は器ちっちゃい奴だと思ったが
だいぶ成長したみたいだな
430名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:01:32 ID:J7T6Cs+O0
テロ朝やTBSが連日連夜粘着バッシングしても長期政権でした。
かたや同じテレビ局が必死に連日連夜応援してた総理大臣は
欧米に基地外と評価されもう沈没しそうです。
431名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:01:50 ID:pGF1c3fuO
批判してる奴はどれだけ話術が巧みなんだろう
こいつの切り返しとか、すごい技術だと思うんだが
432名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:02:02 ID:07ZAAias0
カルトの息がかってるからマスゴミへの評判はいいなw
433名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:02:05 ID:3FWVFQpVO
鋭く質疑、切り返しをしつつも答弁もらうと「ありがとうございます」
これだけで普通に好感が持てる。

ただマスコミや電波芸人に持ち上げられるなんて、なんか妙な不安をおぼえてしまう。
434名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:02:53 ID:3/Zlu7VJ0
進次郎、君なら言える
「自民党をぶっ潰す」と
435名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:02:58 ID:Apkjlivt0
変態の雰囲気は持ち合わせている
436名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:03:09 ID:OmpUDku90
>>429
アレも小泉おろしの捏造だろ
437名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:03:25 ID:UJpeQnKyP
>>429
実はあれ、その前に握手してて
その後で横粂がマスコミ引き連れて握手しようとして失敗しただけなんだよねー
438名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:03:35 ID:DEePuH390
>>428
「息子に禅譲したら偶々有能だった」が真実だな。
親の力で当選したのは事実だろう(自民逆風の中ではな)が、
有能なのもまた事実。
439名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:04:13 ID:CVGvQuvb0
あれだけマスコミを敵視していた自民党支持者はどこいっちゃったのかな?
今は完全にマスコミの尻馬に乗ってる
440名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:05:53 ID:ZjiAoBOR0
>>439
そりゃそうだろう

今の民主党持ち上げてたら、国民にマスコミ不信が根付いちゃうじゃんw
441名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:05:55 ID:U1xFUVNz0
>>413
>>418
まあ親父の代から続く優秀なブレーンを裏に隠しているんだろう
世襲というのはそういうもんだ

関東学院脳+未経験

これでそういうことまでやるってのは結局そういうことだw
442名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:06:04 ID:qAOx278Z0

>>421

民意はこういっちゃあ何だが 国民が小泉のパフォーマンスに騙され それを
マスコミが扇動した結果の選挙だったはず・・・
その後において ダラシのないのは小泉路線の行き過ぎの総括を自民党がや
らなかったことが最大の罪・・・

その選挙で平沼さんは無所属で当選を果たしたもの民意の表れでは・・・
443名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:06:05 ID:TFKRXunc0
>>418
アイビーリーガー(笑)お花畑すぎるだろw
コロンビア大学のレベルを知ってたら関東学院大学卒程度の人間が
どうやって入学して修士号とったかの意味を理解しろよw
444名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:07:01 ID:rBJNttVc0
日本一忙しい29歳だろうな、進次郎。
熱心に勉強して、全国飛びまわって、国民目線で現政権に素直に疑問をぶつけている。
ヨコハメみたいな税金ドロボーとは違うわ。
あんなキモいボンクラで小泉に勝てると思ってたんならオザーて見る目ねえな。
445名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:07:09 ID:zr8nfVAIi
こいつは、言い訳させても上手そうだなw
446名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:07:36 ID:bT9gYjgK0
>>439
ご都合主義だから
アレはコレはコレなんだろう

頭悪いから
今は民主信者が同じこといってるなw
笑うわw

>>442
それはない
被害妄想甚だしい
447名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:08:45 ID:UJpeQnKyP
>>441
お前は質疑一つでも見てから判断しろよw
それからでも遅くないぞ
448名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:09:35 ID:Tt5b9F//0
関東学院大学は単に小学生から続けてのエスカレーターだっただけの話。
スポーツに打ち込んでいたとのことなんで、スポーツのレベルが高い関東学院に通うのは別に矛盾しない。
449名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:10:14 ID:JWPZgJDw0
>>423
政策実現してそれが実績残して初めて評価だろww
あまり笑わせないでくれ
450名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:10:32 ID:tni+gwLN0
>>427
(´・ω・`)めんどくさいからHPとブログだけでいいや。
451名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:11:35 ID:b3vLjh3AO
>>437
一度だけテレビ放送された完全版がyoutubeにアップされちゃったもんね。その後の報道はいかにも進次郎がシカトしたように編集されてたけど。
452名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:11:40 ID:oiODGNsn0
 本村健太郎までが、「二世議員というのは反対なんだが、小泉議員をみて考え変わりましたね。
 能力のある人はさすがだと」という。
 テリー伊藤「政治家は言葉の伝達力。それが1番できている。優秀ですよね。天性のものかも
 しれない」。さらに「(伝えられるのは)1分2分が多いが、5分10分になったときにどうか、見てみたいな」。

この程度の意識のバカが世襲世襲文句を言っていたという現実がやべーよ。
まぁ、鳩山が世襲な時点で説得力無いんだけどさ。
453名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:12:04 ID:Tt5b9F//0
>まあ親父の代から続く優秀なブレーンを裏に隠しているんだろう

相談役はいるだろうが、質疑で相手の反応や失言を見逃さず当意即妙な返答を行っているのは進次郎自身。
例えば、小泉純一郎と間違えて呼ばれた時、すぐさま余裕に満ちた切りかえしが可能となっているのは、
ブレーンの優秀さは関係なく、進次郎自身の能力・機転だろう?
454名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:12:09 ID:pGF1c3fuO
しかし、鳩山も野党の時は口だけ達者だったな
政権交代が現実味を帯びるに従い、劣化していったが
455名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:12:37 ID:kM3tAgh70
振り込め詐欺に騙されるのはこういう連中なんだろうね
456名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:13:17 ID:qAOx278Z0

>>446

しかしね・・・

息子を世襲議員にするなんて 今までの功績は無に等しい・・・

バカ小泉は最後の引き際で証明してくれました・・・
457名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:13:35 ID:PkpQf9gUO
日本ではマスコミを味方につけれるってだけでも才能ありすぎ
458名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:14:21 ID:6ZyVh/Pk0
ますます横粂の小物っぷりが際立ってくるなwww
もう進次郎はアイツのことなんて覚えてなさそうだがwww
459名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:15:10 ID:TFKRXunc0
>>448
そうそう、つまり小学校のお受験以外、一切受験してないわけだw
460名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:15:22 ID:bT9gYjgK0
>>452
おじゃわさんもバリバリの世襲だしなw

内閣の実力者と党の実力者が
揃いも揃ってだしw

民主党定義の世襲議員ではそうではないと
ここまで自分の都合のいいように
解釈できるなんて、マジですごいわw

>>456 ↑ということなんだがw
461名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:15:53 ID:lYaIVzym0
出たばかりのころは、ほとんどのマスコミが批判的だったのに
462名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:15:55 ID:KjqiA3gw0
最近知った事実。
小学生の頃にこいつと同じ子供神輿を担いだことがあるらしい。

言われて思い出したのは、やたらと泣き虫だったことだけだが、
変われば変わるもんだな。
463名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:16:02 ID:t1zgLTaJ0
そういえばヨコクメ見なくなったな。

あの言論封殺以来…
464名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:16:47 ID:Tt5b9F//0
>>456
「世襲だから」と個人を判断するような輩は
「○○さんの息子だから投票しよう」ってバカとメンタリティは同じなんだが。

どちらも、対象個人を見ていない。
465名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:18:14 ID:cH070YfA0
>>428
「なれるんだよそれが」じゃなくて
「結構落ちてるだろ」って言ってるだろ
話通じねえヤツだな

それと公認候補になれるかなれないかを基準にするんなら
「世襲自民党員」って言えよ
立候補なんて誰でもできるだろうがボケ
466名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:19:14 ID:yp4iDfDU0
>>452
いや、世襲は基本的にバカで腐った利権だけ確保するカスが多いから本当はやらない方がいいよ。
進次郎に弁舌の才能があったのはまぐれ。
467名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:19:17 ID:UJpeQnKyP
>>462
マケインの次男なんか超泣き虫だったのが今や海兵隊員だぜ
10年前 メガネの子
http://us.altermedia.info/images/mccain3.jpg

現在
http://us.altermedia.info/images/mccain3.jpg
468名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:20:20 ID:U1xFUVNz0
>>453
>相談役はいるだろうが、質疑で相手の反応や失言を見逃さず当意即妙な返答を行っているのは進次郎自身。
>例えば、小泉純一郎と間違えて呼ばれた時、すぐさま余裕に満ちた切りかえしが可能となっているのは、
>ブレーンの優秀さは関係なく、進次郎自身の能力・機転だろう?

はっきり言ってどうでもいいんだよ。
機転だとか切り返しだとかそんなパフォーマンスを個人の能力として見ること自体がくだらねーんだよ。
経験すりゃあどうにでもなんだよそんなもんは。
469名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:21:11 ID:qAOx278Z0

>>460

だけど・・・

小沢の子供は政治家ではないと言う普通の話し・・・
470名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:21:19 ID:Tt5b9F//0
>そうそう、つまり小学校のお受験以外、一切受験してないわけだw


コロンビア大学で修士号取得する時に審査を受けている。
日本の「受験」とはレベルが数段違うヤツをな。

尚、コネで云々という話は、ソースが全く無い。
「公式記録」を受け入れろ。
471名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:21:39 ID:/pHlaXPLP
進次郎はここまで才能あるとは思わなかったよ
今、演説と論戦では自民、民主あわせても、1、2を争うくらいの論客だろう
特に演説がすごいね、親父より上手いんじゃないかな


後、マスコミ対応がすごい
咄嗟の機転がきくんだよ、普通あそこまで上手く切り返しできんね
やっぱ頭いいんだろうな、偏差値とかそーいうんでなくて

東大出ててもバカ鳩みたいなものいるしなw
472名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:21:45 ID:UJpeQnKyP
間違えた
マケインの次男のジェームスなんか泣き虫だったのに今は海兵隊員

10年前 メガネの子
http://us.altermedia.info/images/mccain3.jpg

現在
http://www.mtv.com/news/photos/r/rnc_2008/rnc_flipbook_090208/james_mccain.jpg
473名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:22:22 ID:yp4iDfDU0
進次郎の才能は認めるが、それと世襲擁護を繋げるのはやめて欲しい。
たまにまぐれで使える2世がいることはあっても、基本的に世襲は国を滅ぼす。

>>468
>経験すりゃあどうにでもなんだよそんなもんは。

ならないならないw
民主党の内閣の皆さん見てれば、どれだけ政治家のキャリア長年重ねて歳取ってもダメなものはダメってわかるわw
474名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:22:58 ID:kh+mFIGcO
>>466
一世にしても世襲にしても人物を見なければいかんってこった。
まぁ、世襲は有利な分苦労知らずのボンが多いのは事実だろうな。鳩山とか。
475名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:23:11 ID:1cBJEfjw0
こいつのカリスマ性ははっきり言って親父以上だ。
普通じゃない。
476名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:23:17 ID:GWawXGl90
進次郎はアメリカに行ってたから、そこで政治家になるトレーニングを受けたんじゃないかな。
ベンジャミン・フルフォードの本に、911で倒壊したビルで爆弾の爆発音を聞いた消防士が、
そのことを黙っていたら下院議員にしてあげると言われて、立ち居振る舞いとかしゃべり方とか
政治家になるための訓練スクールもあるみたいな話が出てる。

>>263
人生いろいろ発言しか思い浮かばないのかよ。w
477名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:24:18 ID:gesb6yV20
野党向きだね
揚げ足取りが上手
消滅する自民にふさわしいな
478名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:24:21 ID:Tt5b9F//0
>機転だとか切り返しだとかそんなパフォーマンスを個人の能力として見ること自体がくだらねーんだよ。

意味不明。
国会の場で機転の利いた切りかえしが可能で、かつパフォーマンスを見せられるというのは
政治家として必要な「個人の能力」なんだが。

どんな優秀なブレーンがついていても、どんな経験をつんでもこういった事が出来ない低能は大勢いる。
ああ、例えば現総理や民主党幹事長なんてその典型だなw
479名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:24:53 ID:JWPZgJDw0
>>470は実際はアンチ進次郎の偽装信者だろ
コロンビア留学は誰が見てもインチキなんだから
そんなところほじくり返さなくていいんだよ
政治能力と偏差値は無関係と開き直ってればおk
480名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:25:17 ID:74i7uzwc0
小泉進次郎、この法案について一言お願いします。

発信力のある進郎なら、この法案の危険度が伝わる!

売国法案をまとめて作れる凶悪な法案なんだが、周知されずにいる。
外国人参政権など屁でもないぐらいだ。



【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271175799/
481名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:26:02 ID:/pHlaXPLP
>>468
>経験すりゃあどうにでもなんだよそんなもんは。


経験でどうにかなるなら、鳩山はもっと上手く切り返しできるようになってるよw
マスコミや国会論戦での咄嗟の機転は経験でどうにもならんから「才能だ」と評価されるわけでさ

政治家として重要なのは、政策立案能力じゃない
そんなのは元官僚の政策秘書やら専門家出身の連中に任せておけばいいんだ、いっぱい掃いて捨てるほどいるんだから
政治家で重要なのは、いかにその中から良いものを択ぶ能力があり、また国民にそれを発信できるかなんだよ

小泉進次郎にはそれがある
それが政治家なんだよ
482名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:26:03 ID:qAOx278Z0

>>469

そういえば・・・

バカ小泉擁護と言うことは 未だに自民の応援団ですか・・・
483名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:26:19 ID:IuRrdV1F0
>>438有能ならば、親の力は借りない、貸さない、借りようとも思わないだろ?
少なくとも地盤に縋った時点で志は無いよ
有能なのに、シンクタンク出身なのに、専門分野無し、当然対案無し。
これで有能ってさw


>>453常に相手を攻撃しようと構えている奴というのは、、どんな些細なネタも利用するもんだよ
まあ、単純に相手を非難する形で終えなかったのは立派だと思う
ただし、機転が利くということは、狡賢さの表れともいえるな。
政治家お得意の、言い逃れ、逃げ口上、すり替えもお得意ということでもあるんだぜ?
そういうのにウンザリしてねえの?

あと、弁舌だけで政策立案能力に触れないのは次元が低すぎる、専門分野がないんだからw
せめて政策通、ぐらいには呼ばれるようになってから、有能と言う言葉を使っても遅くはないだろう?
484名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:26:57 ID:bT9gYjgK0
>>469
そういう問題じゃないから

世襲がダメというなら
鳩山弟がいったように
辞めろという、本人たちがまず辞めないとな

鳩山弟はキライだが
これは正論だと思ったわ

まあでも、世襲議員が多くなって
ぬくぬく育ってるせいなのかしらんけど
ぼんくらぼっちゃんが多くはなった気はするわw

なんというか政治家にあってほしい
エネルギーが感じられないというか
485名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:27:02 ID:TFKRXunc0
>>470
その公式という表の世界の発表だけを真実と思ってる所がお花畑と言ってんだよw
486名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:27:11 ID:PkpQf9gUO
>>468
出来るやつから見るとそうみえるのかもな
現実は出来ないやつばっかじゃね
487名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:27:26 ID:Tt5b9F//0
>コロンビア留学は誰が見てもインチキなんだから

そんなソースも記録も全く無い訳だが。
下種の勘ぐり以外はな。

尚、進次郎は先日、民主党議員もいる前でコロンビア大学の生徒に英語で講義を行っている。
488名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:27:35 ID:oNAYRR/pO

この関東学院脳の馬鹿息子に頼り切ってる自民党(笑)

話の中身がスッカラカン

この馬鹿ボン君は政治経済行政法律知識がほとんど皆無

この関東学院脳は近いうちに必ず潰れる
489名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:28:25 ID:tufgt5An0

あやうく女系天皇が誕生するところだったしな。
もう忘れたんかよニュー速のアフォ連中は。
稲川の力がなかったら確実にこいつは議員になってないわ。
490名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:28:41 ID:tPBcHFHNO
なに、、このキャラだけで持ち上げる洗脳スレ。。
491名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:28:46 ID:gesb6yV20
>>487
>コロンビア大学で修士号取得する時に審査を受けている。
ソースは?
492名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:29:34 ID:lYaIVzym0
ID:TFKRXunc0
   ↑
妄想の世界に生きております。
こういう輩に何を言っても無駄です。

代表的な例:鳩山
493名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:30:00 ID:QNJJDIqF0
選挙の時はろくに演説できなかったのに・・・


中身は誰かと入れ替わっているとしか
(実は影武者とか)
494名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:30:32 ID:bT9gYjgK0
>>490
政治家も目立ってナンボ
多くの人間を共感させてナンボ
なんだよ

政治家の力は言葉なんだよ
495名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:30:40 ID:GWawXGl90
女性脳だと切り返しとかが得意で、口論になると女が強いのはそのせいだという話があるから、
進次郎は女性脳なのかも。でも、切りかえしが得意かどうかで優秀かどうかを判断するのはマズイよな。
496名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:31:41 ID:gesb6yV20
まちがえた

>>487
>尚、進次郎は先日、民主党議員もいる前でコロンビア大学の生徒に英語で講義を行っている。

ソースは?
497名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:32:21 ID:8L/tGPBx0
資質の有無は疑いようが無いなぁ
国会の質疑をみても、無いと言うのは池沼か嫉妬に狂った了見の狭い奴だけw
政治家として大成するかどうかはわからないけれど
俳優なら高確率で大成すると思う。
498名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:32:37 ID:TFKRXunc0
>>492
反論できなくなったら個人攻撃ですか?(笑)
499名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:32:39 ID:Tt5b9F//0
>>483
>政治家お得意の、言い逃れ、逃げ口上、すり替えもお得意ということでもあるんだぜ?

では引用該当部分を進次郎の質疑から提示してみな。

>あと、弁舌だけで政策立案能力に触れないのは次元が低すぎる

質疑で対案を売り込む手法が進次郎の十八番なんだが。
お前、元のソースすら確認せずに妄想だけで批判してるな。

ちなみに、専門分野は安全保障問題で、自衛隊への体験入隊もしている。
500名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:33:05 ID:JWPZgJDw0
>>487
だからそんなのタイムラインで学歴見れば一目瞭然で
頑張ってムリクリ屁理屈こねるところじゃないから

そういう視野狭窄で効果のないこだわりは足を引っ張るだけ
こまけーことは(ryと言っておけばおk
争点を別のところに設定するが吉
くあしくは竹中さんのアジェンダセッティング論に学ぶようにww
501名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:33:28 ID:TOZBshej0
人間見た目だよ
見るからにおかしい小沢や鳩に魅力を感じるわけ
ないじゃん
502名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:33:37 ID:uVu9sf3n0
まだなんも実績なんかねーだろ
それなのに評価とか馬鹿すぎ
上っ面しか見ない馬鹿が増えたから
日本は駄目になった
503名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:33:47 ID:1cBJEfjw0
相手のグダグダの答弁を即座に10秒程度にまとめて、その綻びを瞬時に突き返す。
それも相手を真っ直ぐ見据え、低く張りのある声で、「あー、えー」等の言葉のヒゲを一切つけずに。

これを毎回毎回数十秒で返されるのだ。
自分の考えを明確に持っていないアホ大臣は瞬殺される。
504名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:33:52 ID:XyeC5JQuO
>>483
馬鹿だなあ。才能とは親の贈り物。金にしろ、人脈にしろ、七光にしろ、ある意味才能の一つだ

利用出来る物を利用しないのは、才能の無駄。努力をしていない怠け者。利用出来る物を最大限利用している人こそ努力家で好感持てる
505名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:34:19 ID:bmCIAlV5O
>>487
動画が見たいんだが。
進次郎の英語力は賛否両論あって真実のほどが分からないんだよ。
凄いという噂も英語できない噂も両方あるが、確かめる術がない。
506名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:34:35 ID:FLZ0DX9pO
>>483
あの逆風じゃ親の力を借りなきゃ無理。
逆に民主は無能でもバンバン当選出来る状態だった。
507名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:34:57 ID:oNAYRR/pO
いくら有利政治家の子息とは言え、


関東学院(笑)→ コロンビア

これふざけ過ぎ

早く馬脚を表すと思う。
この程度で切り返しが とか

頭ワリイにも程があんだろ(笑)
508名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:36:23 ID:s74dbC8f0
いや全くだろ マニュアル通りの喋りだな
509名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:37:11 ID:bT9gYjgK0
>>506
で、オヤジのどういった力を借りたんだ?
510名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:37:12 ID:TeARyGoL0

こいつ金でやっと三流大出の学歴買った低能のボンボンだろw

しかも親は日本をこんなに荒廃させたA級戦犯の極悪人コイズミ!



なんで処刑されないでしゃ〜しゃあ〜と生きてられんの?
511名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:37:45 ID:+KZt/7Gi0
>>505
ブログで進次郎と英語の塾?が一緒だった人が、進次郎は英語がすごく
堪能だったと書いてたのは見たな。
動画は見たことないから見たい。
ちなみにあっち(アメリカ)では禿げる程勉強したらしい>進次郎
512名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:38:02 ID:Qj3O/YHN0
まぁ、世襲でも、政治資金の非課税相続と地盤の相続が無ければ批判しないがな
513名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:38:02 ID:Tt5b9F//0
>>496
今日は本会議など国会日程が終わってから、アメリカのコロンビア大学から来日している生徒たちを前にプレゼンを行いました。
http://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-10483486997.html
小泉進次郎、コロンビア大学の学生に語る。
http://twitpic.com/18wlj0

514名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:38:07 ID:e3Q6jCCkO
書き出すことさえ憚られる野次もあるらしいが(これは記事にもなってたな)
そういう状況こそやる気が漲るらしい。普通は新人議員なら足が竦むだろうに
野次飛ばす相手の目をじっと見るあたり、良い意味での喧嘩屋だな

どう転ぶかはともかく未来の日本はこいつの双肩にかかるだろう
515名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:38:19 ID:kZ13KFwGO
横何とか君が全然、出て来なくなったな
516名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:38:19 ID:IuRrdV1F0
>>465ヤクザの後援会はそう簡単に手に入らない
しがらみだらけの田舎町で会社を廻すには、
取引の関係上、ヤクザの組織票に加わらざるをえないんだよ。お前は会社潰してまでヤクザに逆えるか?

世の中の28才・ニートだと、普通300万の供託金が払えない。出馬することすらできない
何もかも親のおかげなんだよね
517名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:38:35 ID:1HhO7C4u0
ただの訓練されたしゃべりができるだけだろw
詐欺師レベル

このくらいのしゃべりで感心するって
どんだけだよw

まぁ、こんくらいのしゃべりもできない政治家ばっかりってのが問題なんだけどな
518名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:38:42 ID:/Ogr78B30

 世襲しないと、他に生きてけない。天性の政治屋だわw

519名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:38:47 ID:C7bQ6+DeO
つーか、付属からのエスカレーター組にも色々いて
幼少時は付属受かる程優秀でも遊んでばかりいて馬鹿になるのも居れば
英才教育受けてて実力有ったり、素養はそのまま優秀でも友人と別れたくないとかで
旧制帝大行けるのにそのまま居残ったりしてるのとか千差万別。
付属がある大学行ったならそこら辺は学歴だけじゃ判断出来ないって解る。
520名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:39:00 ID:hbpefs+r0
バカなのは金や権力でもどうしようもないw
521名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:39:24 ID:sNX9K2T+0
ハンサムは得だよなw
522名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:39:45 ID:YwZ0NgFc0
>>8
一年生議員なのに街頭演説の度に民主党執行部の数十倍の人が押し寄せ大歓声です
523名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:39:50 ID:bT9gYjgK0
>>515
あのおじゃわ主席批判を
うっかりしそうになって以来なw
524名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:39:51 ID:sc6o91Z00
キムチがあの手この手で叩くスレ
525名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:40:01 ID:1cBJEfjw0
>>515
横粂が平均以下なのはまあわかるが、進次郎と比較されては気の毒。
進次郎は天性の政治家だろうからな。
526名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:40:02 ID:gesb6yV20
>>514
まず谷垣のために捨石になってねw
527名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:40:06 ID:+KZt/7Gi0
>>516
28歳ニート?
アメリカから帰ってきたらすぐ秘書になったんでしょ?ニートじゃないよ。
麻生さんも進次郎帰ってきたんだねえ、とか言ってたし永田町では
有名だったみたいね。
あ、父親の秘書ってこれもコネって言われちゃうんだろうけど、福田とかも
息子が秘書やってるしね。小泉だけ叩こうってわけにはいかないよ。
528名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:40:10 ID:U1xFUVNz0
>>507
テレビでのこいつの立ち振る舞いを見れば親父そっくりだ
都合が悪い時の逃げ口上や黙り込んだりニヤけてごまかす仕草はそのままだ

頭は悪くてもあれこれと卑怯に狡猾に生き残っていくタイプだと思う
529名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:40:21 ID:lBNBiZfWO
>>502
鳩山の実績(笑)
小沢の実績(笑)
谷垣の実績(笑)
凄いねえ実績(笑)ある人はwww
実績(笑)なんざ関係ねえよ出来る奴は出来る
出来ないボンクラは死ぬまで出来ない
530名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:40:25 ID:r86M55MBO
>>520
ルーピーと較べると良く解るな。
531名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:41:02 ID:Tt5b9F//0
>>500
>頑張ってムリクリ屁理屈こねるところじゃないから

屁理屈も何も、コネで云々という話は妄想しか根拠が無い。
公式記録で判断するのは完璧な正論。
逆に学歴が低いとするような言説こそ「デマ」の一つでしかない。


お前のような下種の勘ぐりを行う人間がいるんで、傍証としてコロンビア大学の学生への英語でのプレゼンという事実も示してやった訳だが。
532名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:41:19 ID:/HNBAep30
野党で目立てたっていざ与党の立場で上手くやれるかはわからんけどな
長妻とか
533名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:41:23 ID:E7HArITT0
もし衆参同時選挙なんてなったとしたらミンスの1年生小沢チルドレンは
何人生き残れることやら何も仕事しないままに消えていくやつら続出だろうなw
534名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:42:12 ID:ruds3a0Q0
英語の話が出てきたから聞くけど、
鳩山ってほんとに、スタンフォード大学修了してるのー?

話す英語って、もろジャパニーズ・イングリッシュなんだけど・・・
535名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:42:15 ID:gesb6yV20
>>531
今度は動画のソースを示してくれ
ブログじゃなんとでも言える
536名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:42:20 ID:crp4hV+90
正直、顔だけで誉められてるw
537名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:42:27 ID:kh+mFIGcO
>>525
まぁ、横粂も伸びる可能性はあるよ、けど小沢が政治屋として鍛えてるなら志が歪むかもな。

538名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:42:34 ID:bT9gYjgK0
>>533
そもそも
採決マシーンなのに
仕事もなにもないだろうw
539名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:42:39 ID:bmCIAlV5O
選挙前からある程度評価していた自分としては、
マスコミやコメンテーターの反応も「何を今更」って感じだが。
むしろ世襲の低学歴というだけで無能と思い込んでいたバカ弁護士の方がおかしいんだよ。
まあ彼もまだ知識面では十分とは言えないからこれから勉強だよな。
にしても、
「28歳にしては○○」とかどれだけ若い世代をバカに見ているのかね。
29歳で准教授になった人だっているし、
20台後半ならもう凄い人は凄いレベルなんだよ。
或いは世襲というだけで無能だと思っていた連中も多いんだろうが…
540名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:43:47 ID:8nj4HOwk0
>>533
そんな事態は小沢が掌握してる限り有り得ないと思うが
切られる事にぽっぽが逆上してやる可能性はあるな
541名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:43:48 ID:t5349E1G0
言葉は政治家の商売道具であり武器その物。
コネや人脈を活かして政治活動に有力な情報が得られても
最後は自分の言葉で話して行動しなければならない。
そういう意味で進次郎は及第点以上の仕事ができてる。
口汚い野次を飛ばし強行採決のコマになることしかできない
(これはベテラン議員もそうだが)
ミンスの新人議員は仕事してないのと同じだよw
542名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:44:16 ID:6naYuMgU0
こいつオヤジ以上に冷酷そうだぞ。喋るときの目を良く眺めてみろよ。
543名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:44:32 ID:Ako8TrCMP
>>517
と、いうことは、小泉進次郎は平均以上の
資質を持った政治家ということになってしまうではないか。
ちがうか?
544名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:44:36 ID:wKcxvZ1o0
対案対案言ってる奴ってレス読めないのか
545名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:44:44 ID:QNn4lrGUO
誰を支持しようが勝手だが、風見鶏で時流に乗るだけのコメンテーターはマジで死んでいい。
そういう奴の発言に限って、情報弱者の馬鹿は真に受けるからタチが悪い。
546名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:44:49 ID:M5BMYHn2O
言霊を操って人民を魅了出来る人間という意味ではシャーマンタイプ
政治家以外では呪術師か宗教家をマジお勧めする
547名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:45:03 ID:lZkK5XOrO
民主党の現実を見て、あまりの情けなさに僻んでる奴がいっぱい居るスレだなw
548名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:45:07 ID:TeARyGoL0
>>539

実際無能

だから民間企業では生きていけない

だから親のコネで税金泥棒の現職
549名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:45:17 ID:e2ZJnZlq0
声がいいと思ったな。
声優でもなれそう
550名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:45:26 ID:Tt5b9F//0
>>535
ソースは既に示した。
お前が納得するしないは知った事ではないな。
551名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:45:30 ID:gesb6yV20
>>542
それは俺も感じた
相当コンプレックスの塊と見た
まだオヤジの方が好人物に見える
552名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:45:40 ID:IuRrdV1F0
>>481自分の書き込みにちょっと酔ってる?

発信力<実行力

政策を実行できなけりゃ、画に描いた餅だろ?民主と同じじゃん
政策面で何も実行していないのに、何があるんだよw
どっぷり官僚依存しておいて、有能も何もないだろうよ
553名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:46:32 ID:+KZt/7Gi0
>>528
>都合が悪い時の逃げ口上や黙り込んだりニヤけてごまかす仕草はそのままだ

いつそんなことあった?どこで見た?それ動画にある?
具体的に教えて興味ある。見てきたいわ。

>>536
顔だけw
もう苦し紛れのたたきだなw
554名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:46:42 ID:bT9gYjgK0
>>547
負のエネルギーは物凄いw
麻生信者のマスゴミガーと同レベル
555名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:46:50 ID:Bm2z/Mqe0
>>548
よく知ってるみたいだけど知り合いなの?

ちなみに民間企業に無能な奴がいないって初めて知った。
556名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:46:54 ID:kh+mFIGcO
>>552
まだ1年生議員なのに無茶言うな。
557名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:47:38 ID:Iu6FLRivP
小泉は、正直、まだ民主党と同じレベルだとおもってるけどなー。
売国はしなそうな気がするからマシか。
558名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:47:39 ID:Tt5b9F//0
>>552
物凄い事実誤認と現実把握能力に欠けたレスだなw

>政策面で何も実行していないのに、何があるんだよw

「野党」の新人に何を言っているんだ??w

>どっぷり官僚依存しておいて、有能も何もないだろうよ

何で「野党」の新人が官僚依存できるんだ?www

お前の中では、自民党はまだ与党なのか?w
559名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:47:45 ID:gesb6yV20
しかし痔民党が消えたらどうするんだろうねw
小沢に土下座して入れてもらうのかね
560名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:48:54 ID:TeARyGoL0

>>555

無能だから日本の三流大学しか出れない

有能なら少なくとも早稲田くらいにはひっかかる


561名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:49:04 ID:GWawXGl90
>>539はIDがCIA。
562名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:49:14 ID:JIW0s1sU0
悪くはないように思うが、だまされてるのかな。
563名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:49:34 ID:wKcxvZ1o0
>>559
何でミンスだと思うんだよw
564名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:49:39 ID:1cBJEfjw0
>>534
おいおい、大前研一だってジャパニーズイングリッシュだぞw
逆にアメリカでネイティブイングリッシュを喋ると3世4世と勘違いされて下に見られるんだよ。
逆にジャパニーズイングリッシュの方が一目おかれる
565名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:50:08 ID:2Q1FHpkLP
>>23
まったくその通り民主はマニュフェストの実行もボロボロ、鳩はクリーンなイメージだったのにドロドロなのに、
今の自民総裁はそれすら追い詰められないから比較するとずっとよく見える。
566名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:50:09 ID:bT9gYjgK0
>>562
それは自分で判断すればいい
こんなとこで聞いちゃいけない
567名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:50:43 ID:ruds3a0Q0
なんか、IDまっかっ赤率が高いね・・・このスレ
568名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:51:04 ID:Apkjlivt0
ずっとサドで通してくれ

ぶざまな姿は見せないでくれ
569名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:51:06 ID:UGz8nRKx0
あのヒトラーも演説が上手く
民衆を騙すのが得意だったからね
570名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:51:17 ID:lZkK5XOrO
>>548

おまえはどれだけ有能なんだ?

571名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:51:28 ID:IuRrdV1F0
>>494で、劇場型の低次元な政治の世界にいざなう訳かい?
お前もしかして、塩爺を苛めるな!とか投書をおくった奴なんじゃねえのw

まぁ、愚民のほうが選挙はやりやすいわな
ところで、そろそろ質問に答えたら?
上から目線を気取っても、逃げ回ってることはバレバレだぜw
572名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:51:54 ID:o5pvmDJl0
進次郎かっこよすぎ!
応援してまつ。
573名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:51:59 ID:lV/mgQ3c0

今日の嫉妬スレはここですか?
574名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:52:15 ID:r86M55MBO
>>569
ヒトラー級か。ソイツは凄いな。
575名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:52:37 ID:JWPZgJDw0
>>531
噛み付くなあ
100%絶対とは言わないが、一般常識として
ストレートで関東学院を出てそのまま準備期間を経ないで
学部・コミカレ・語学学校を飛び越えてコロンビア院で
専門領域の過程についていけることはあり得ないんだよ
しかもコロンビア院でもまったく躓かず修了なわけで

可能性としては進次郎が関東学院に通いながら休みや単位互換を使って
コツコツ留学してそのレベルに達したとか、関東学院のカリキュラムと別個に
家庭教師とミッチリ鍛えたとか、元々スーパー天才で能力が既にあったが
敢えてレベルの低い関東学院に通ったとかそういうマンガレベルのレアケースだけだろ
他にありえるなら具体的にぜひ教えてくれ
後に続く若い人にはものすごく参考になるはずだから
576名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:52:48 ID:FLZ0DX9pO
>>559
小沢と言えば、進次郎を物欲しそうに見つめながら「親父よりいい男だな!!」
とエールを送ってたのが印象深い。
577名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:52:54 ID:wKcxvZ1o0
親父も恵まれてたな
何故か敵が自滅していった
578名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:52:59 ID:02YTIKsj0

事務所関係者の方、遅くまであいのり乙ですwwww
579名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:53:16 ID:TeARyGoL0
>>570
おれはシンジロウみたいに

税金からウン千万も給料もらってねーし

政治家でもないからシビアな有能さを求められてない



しかし!シンジロウは違うだろ?
580名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:53:20 ID:4DcBB+kq0
頭の回転が良いと思う。
言葉のチョイスのセンスは親父についてたから?
581名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:53:35 ID:Ul8slQ8q0
>>569
ヒトラーは政治家として有能だぞ
今でもドイツでは人気ある
自国の利益の為に戦ったわけだしね
582名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:53:50 ID:bT9gYjgK0
>>571
バカはなんでも
劇場型とかいうよなw

事業仕分けショーというサーカスは
民主党がやることだから
素晴らしいとかマヌケなこといってんだろw
583名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:55:57 ID:gG9v48yvO
>>569
俺は騙されていても生活に幸せを感じさせてくれる国作りをする政治家なら全力で応援する
誰しもそうだと思うが?
584名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:56:35 ID:ruds3a0Q0
今からこーなんだったら、
8月に進次郎が靖国神社にお参りに行ったら、どんだけすごいことになるんだ?

ちょっと楽しみではあるww
585名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:57:39 ID:C7bQ6+DeO
ヒトラーは馬鹿じゃなかったが。
それに第一次大戦で伝令という無能じゃ勤まらない仕事して伍長になった。
ヒトラーはその時貰った勲章以外は決して身に付けなかった。
586名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:58:27 ID:4lSuK7oe0
小泉進次郎、参議院選挙のため東奔西走、頑張ってくれ!
そして、旋風を起こしてくれ、この閉塞した無責任政治にピリオドを打たせるんだ。
ミンスが自民よりましだ、という作為的な論調を打破しよう。
自民は、悪いことしたら少なくとも責任とって辞めてるぞ。
ミンスは、誰一人悪いことしても絶対辞めやしないじゃないか。
批判もしない、クズどもが。

かれがミンスの若手がクズだって良くわかる。
587名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:58:37 ID:kh+mFIGcO
>>584
別に一議員が参ったところでどうにもならんだろ。
588名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:59:00 ID:wKcxvZ1o0
有能かどうかは選挙で当選して質疑応答なり見てみなけりゃ分からないからな
政策だって今後どうなるか売国に走るかどうなるか
589名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:59:17 ID:GY5amP+E0
>>445
握手拒否事件のときに、言い訳してもよかったのに、あえてしなかった。
横粂やカメラマンを責めることもできたがあえて無言を貫いた。
その人間としての器のデカさがかっこいいと思ったよ。

民主信者の上杉ですら、進次郎の態度を絶賛してたくらいだしね。
590名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:59:20 ID:lZkK5XOrO
>>560

東大出の脱税総理は有能だもんなwww


おまえは、田舎の爺さんかよ?
591名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:59:23 ID:bT9gYjgK0
ヒトラーみたいな国家社会主義を目指してるのは民主党でしょw
おじゃわ総統にそういった素質がないだけで
592名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:00:02 ID:t28MkQUG0
>>532
長妻は今の内閣では比較的良くやってる。

知らない奴が調子にのって味噌クソで批判してるだけ。
593名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:00:06 ID:c1aRAMSbO
>>583
進次郎の父親には騙されたと今でも思う。
594名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:00:20 ID:gesb6yV20
小泉にヒトラーになって欲しいのかw
595名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:01:29 ID:ptaarp6h0
ハニートラップとかフライデーとかが心配だな

本人も気を付けているだろうが
596名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:01:50 ID:4wEhuRv90
タイゾーとか糞次郎とか、異業の魔物を出すしかなくなって、いよいよ末期的症状だな。
597名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:01:52 ID:Wg+MYvHF0
口だけは達者って程度だから、このまま成長せずに要職に就くようになると
多分、鳩山みたいに無能を晒す事になると思うぞ。
598名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:02:53 ID:DqTrlAnq0
>>584
いきそうじゃない?
国のために命を落とした精霊たちに参拝するのは当たり前ですとか言いそう。
そもそもそれが当たり前なんだけどね。
中国とか朝鮮人はもうほっとけよ
599名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:03:03 ID:8HmRLIHX0
若くて人気者に嫉妬するおっさんブサヨの醜さよ
ゲンダイに癒してもらえ
600名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:03:16 ID:4lSuK7oe0
学歴云々するやつって、偏差値の基準でしか人の評価ができないアタマの不自由な人間。
かわいそうな奴。
601名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:04:10 ID:bT9gYjgK0
ここまで29ぐらいの若造に嫉妬したり警戒したり
ご苦労なことだよなw
602名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:04:26 ID:GY5amP+E0
>>477
揚げ足取りを批判ポイントに持ってくるあたり
もう動画見てないのがバレバレ。
603名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:05:36 ID:mUN4entD0
>>592
長妻ねえ長妻
頑張ってるんだ。長妻ねえ長妻
ふ〜ん
604名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:06:01 ID:K26gLIDM0
次の総理にしたい議員では、人気がないようだが?
605名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:06:04 ID:T5uaNxpY0
>>104
>>191
同一文章の政治コピペだね。
検索したら、他のスレでも出てきた。
政治のマルチポストっすか。
通報した。規制されて来い。
んで、プロバイダーからもうしないと誓約してくださいって言われて来い。
国士さまよ。
606名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:06:28 ID:Wg+MYvHF0
年寄りは伸び代が無いので、若さに嫉妬するものだよ。
嫉妬するなというのは無理な話。
607名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:06:33 ID:bT9gYjgK0
長妻はただのクレーマーだしな
民主党が野党のままだったらよかったのになw
608名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:06:45 ID:Tt5b9F//0
>>575
だから、その論立ての根拠はお前の妄想で客観的事実によるものではない。
お前が「ありえない」と思い込んでいるだけの話。

しかし事実は明白。
検証可能な事実がある以上、それを覆す根拠が無ければ、ただの「妄想によるデマ」となる。
609名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:07:55 ID:zLjs6Fv20
>>600
中高生の考えなんてそんなもんだろ。

学力以外の判断材料があるなんてことは、
社会人になれば誰でもわかることだからな。
610名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:09:32 ID:IuRrdV1F0
>>589その場で、敵ですから握手は拒否しますと、何度でもいえばいいだけだろ!
それこそ当意即妙、機転じゃねえかw

しかも、有権者との触れあいの時間をもちたかったとか、言い訳してんじゃん

弁舌を持ち上げたかと思えば、今度は器のデカサかw
だったら親と決別して、無縁の土地で立候補したほうが器のデカサは証明できてたぜw

そのほうが、よほどかっこいいだろ?

611名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:09:43 ID:5oLKcy7S0
>>575
>家庭教師とミッチリ鍛えたとか、元々スーパー天才で能力が既にあったが
敢えてレベルの低い関東学院に通ったとかそういうマンガレベルのレアケースだけだろ

多分このケースだろ
関東学院はエスカレーター式だから能力があろうがなかろうが上に上がる
また地元に深く根ざしてるのでそこまで地域の人からは低くは見られていない
612名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:10:13 ID:gesb6yV20
でもよ
こいつどれだけ頑張っても
その成果は谷垣の延命だぞ
お前らも虚しいのうw
613名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:11:27 ID:Y28m/akj0
世襲の問題は、本人の能力外でアドバンテージがデカ過ぎることだろ。

現在の選挙制度を保全するなら、最低でも、選挙区の問題だけでもクリアすべき。
614名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:11:35 ID:Wg+MYvHF0
>>607
批判するだけなら簡単だからな。
民主党の奴らは、掲示板でギャーギャー喚いている奴らと大差なかったって事だ。

理想だけじゃどうにもならんよな。
その理想を達成するまでの過程が一番大変なのであって、
理想を無責任にばら撒くだけなら誰でも出来る。
615名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:12:08 ID:oqk4VFBjO
しんじろうはただのお喋り
616名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:12:20 ID:GY5amP+E0
>>503
特に仙谷とのやりとりが凄かった
要約スキルがとんでもないw
617名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:13:20 ID:DEePuH390
>>610
それで落選してりゃ意味はない。
今国会議員として存在感を示している。
ベストな選択をしたのは明白だ。
それこそ器だろ。
618名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:13:36 ID:5oLKcy7S0
>>610
いやだから最初に挨拶もしてるだろ
礼節はもう済ませたんだから相手をする必要はない
むしろ明らかに妨害工作だってのは動画みりゃ分かる話
619名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:14:57 ID:q4zpVvn6O
何で進次郎批判してる奴って、こんな必死なの?
620名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:15:54 ID:gesb6yV20
>>619
チンじろうほめたたえてるやつの方が必死に見えるが
最近は横粂くさすのはやめたみたいだがw
621名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:16:44 ID:IuRrdV1F0
>>605自分で自分の書き込みをコピーして何が悪いんだw
他のスレでもって、今日の夕方にスレ1で一回?書いただけでどこがマルチポストなんだよ

逃げ廻ってるbT9gYjgK0に、答えるように諭してやってくれよ、な。
622名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:16:45 ID:4wEhuRv90
横須賀港近くの海中を回遊している海軍潜水艦の水爆が爆発すると、神奈川県人は相当死ぬでしょう。
623名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:16:58 ID:GY5amP+E0
>>505
>英語できない噂も両方あるが

現実にコロンビア大の秀才達と英語でディスカッションやってるわけで
その時点で英語できない噂なんてものはガセネタだと思っていい

ちなみに検索すれば、コロンビア大の学生と議員の交流会を企画し
現場にいた人のブログが見つかる。そこに進次郎の生の英語を聴いた感想もある。
624名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:18:43 ID:5oLKcy7S0
>>620
それ、もう横粂が相手になってないからだと思う
少なくとも既に福島、北澤両大臣は手玉に取ってるわけだしな
まあ自民党がしっかり対案作ってるという真面目な環境が後押ししてる部分も強いが
625名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:18:45 ID:m1bqAze60
喋りが上手いってのは得だよな。
蓮ホウなんかもそう。
田中真紀子ですら数年間は総理にしたい国会議員で上位にランクされたんだから。
あおれに批判するのは楽。口下手な鳩山だって野党の時はそれなりに支持された。
口の上手い優等生というイメージ。
嵐の櫻井も訓練すればできそうだな。
626名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:18:50 ID:Tt5b9F//0
>>575
ちなみに。
常識(という名の固定観念による妄想)で言うのなら。
議員になって一年も経たない新人が、その応援演説の見事さを買われ引っ張りだこ。
応援した候補者はことごとく当選。本会議討論や国会での質疑で堂々と大臣をやりこめ、不測の事態にも笑って余裕の対応。

明らかに自分より政治家としての経験が豊富な大臣達を答弁で圧倒し頭角を現す。

なんて方がマンガレベルのレアケースだと思うがねw


627名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:21:06 ID:kpvWDIgZ0

進次郎ってブラック企業のインチキ従業員にしか見えないのだが
628名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:21:06 ID:eKIQtjak0
(オヤジの残照がある間は)天性の(扇動)政治家かもしれん。

魔来子と同じだよw
629名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:22:04 ID:5oLKcy7S0
>>625
鳩山が対案しっかり作って自論と比較して討論したことってあったか?
630名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:25:01 ID:a/LLoEEO0
つーか、総理に相応しい人アンケートで既に名前が挙がるようになってんだよな
このくだらないアンケートがいつから始まったのか知らないが、
一年生議員の名前が挙がるなんて前代未聞だろう
2ちゃんでもシンジロースレはファンもアンチも絡んで大きく伸びる
なんにせよ、とてつもない大物ってことさ
631名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:27:46 ID:Tt5b9F//0
>>623
ソースはこれだな。

>http://blog.canpan.info/p-coordinator/archive/317
>その隣が、小泉進次郎議員。ついついミーハーな気持ちで見てしまいましたが、英語も質問対応も大変スマートでした。


討論会に出席した民主党議員のブログもある。
つまり「敵」がいる状態で、英語でプレゼンを行っても全く問題ない位の英語能力を持ち合わせているという事だぁな。


>コロンビア大学大学院生の熱い視線(中林美恵子)
>http://miekon.blogspot.com/2010/03/blog-post_4036.html
632名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:27:59 ID:4FdfgrX90
>>630
あの手のものはただの知名度ランキングでしょ。
爆笑太田が総理になってほしいランキング上位だったりするし。
633名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:28:15 ID:GY5amP+E0
>>604
1年生議員が入るほうがおかしい。
選択肢の中に名前もないだろうし。
いや、ANNかどこかで谷垣と同ポイントでランクインしてたことがあったか
634名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:28:55 ID:T5uaNxpY0
>>621
おれじゃなくて、プロバイダーから電話かかってきて、
マルチしないでねって言われた時に言えよ。
いま、2chは政治関係のコピペは二回でアウトなんだから。
規制されたくなきゃ、同一文章コピペは政治がらみですんな。
635名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:29:15 ID:gesb6yV20
>>630
ソースは?
636名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:29:48 ID:bT9gYjgK0
>>634
へんに刺激しなくていいから
637名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:29:58 ID:zLjs6Fv20
>>635
俺はオタフク派だな
638名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:32:09 ID:IuRrdV1F0
>>617落選なんてしないよ、有能ってみんな書いてるじゃん
自分の資質を把握、伝達できないのは無能の証
一応野党第一党で、腐っても自民党の宣伝マンが、存在感すら示せないのならもうヤバイよ
ワイドショーのネタとしては美味しいしさ

>>618礼節は済ませたのなら、討論会でも握手を拒めばいいじゃないか?
まるで自分からすり寄るように壇上では作り笑いをしてたけどなぁ
断固拒否を貫けば良かったのに
639名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:32:30 ID:q4zpVvn6O
>>620
自分にはそう見えないよ。新米議員にしてはよく頑張ってるのに、父親が〜とか学歴が〜とか、大して喋りが上手くない〜とか叩くのに必死じゃん。
640名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:32:39 ID:T5uaNxpY0
>>636
ほっといてくれ、趣味なんだ。
俺みたいに田舎のケーブルテレビ回線使ってる人間は、
規制されることはまずないから、
政治関係のコピペは見つけ次第通報して、
規制されるのを見るのが好きなんだ。
自民叩きでも民主叩きでも、見つけ次第通報。
641名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:32:40 ID:K26gLIDM0
閣僚の答弁は、官僚が前日に質問を聞いて書いている。
だから、閣僚のレベルなんかわからないよ。
さらに言うと、過去にも答弁で相手をやりこめる閣僚なんかいないよ。
642名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:32:50 ID:eex28CAA0
加藤やテリーにほめられたら、おしまいだろう。
643名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:33:26 ID:n34E4AZKO
そういや政治家方面から世襲批判がまるで聞こえなくなったなw

マスコミもヒュンダイくらいか。
644名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:34:06 ID:yYx7RGsc0
進次郎の素質は親父を遥かに超えている。
あれだけの答弁ができるのは単なる頭の回転だけでは無理。
事前準備でしっかりロジックを積み上げてきているからこそできるものだ。
トップのコンサルでもアレだけのプレゼンができる奴は稀だよ。
645名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:34:22 ID:gesb6yV20
>>637
アホ
646名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:35:08 ID:lVe7EwE50
進次郎が総理になったら楽しみだね
647名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:35:14 ID:GyfCF1wK0
孔明の兄貴の息子だったかに、こう言うの居なかったっけ?
口が立って聡明だけど、それ故に身を滅ぼしたのが・・・
648名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:35:32 ID:puSbexlBO
中韓に売られるぐらいならアメリカに売られる方が
マジって事だな
649名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:36:19 ID:a/LLoEEO0
進次郎人気の秘訣は他でもない
進次郎がことあるごとに口にしている「国民目線」ってやつだ
国民の誰もが感じていることを、進次郎がズバリと言う
ただこれだけのこと
国民の代弁者という、国会議員の本分と言えるようなことをしてるだけ
これで人気が出るということは、逆にそれすらできてないのに
国会議員を名乗る連中が大量にいるということなんだよ
650名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:36:20 ID:498Dxsjx0
面白がって世襲タタキをしたら、トヨタの広告が減ったでござるの巻
651名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:36:50 ID:5oLKcy7S0
>>638
嫌いたいだけじゃないか

普通に考えてみろ。
仕事中に挨拶して他の客に接してるのに
用件を済ませたライバル会社の社員が嫌がらせで名刺をしつこく何枚も配ってくるんだぞ
相手の狙いはわざと自分を貶めさせて自分の仕事の邪魔をすること

この場合「相手をしない」のが賢明だろ。いちいちかまったら時間の無駄だ
652名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:37:25 ID:k6z64oep0
>>1
二世議員は反対だっていう奴がいるが、何故二世議員がダメなのか
という部分が抜けてるやつが多い。別に能力のずば抜けた政治家なら
二世だろうとなかろうと政治家になってもいいんだから。
653名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:37:35 ID:gesb6yV20
>>648
どういう事?
小泉はアメリカの手先なのかw
654名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:39:15 ID:zLjs6Fv20
>>644
政治家としての資質という点では、なかなか優秀ではあるな。

ま、若い才能を素直に認められずにシットするしか能のないオッサンというのは、

負け犬人生歩んできたんだろうな。
655名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:39:52 ID:gesb6yV20
>>649
田中真紀子と変わらんわw
656名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:40:21 ID:0KTioO0xO
世襲がすべて悪いって訳じゃないと思うけど、マスコミや知識人は「世襲=悪」として主張してきたからね。
無能な世襲に対してはそう批判すりゃ良いだろうけど、連中の主張はほぼやっかみみたいなもんでしょ
657名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:40:25 ID:XnJqNBC40
2chで横粂を散々持ち上げて奴らは何処へ行ったのかねぇ。
658名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:40:32 ID:zrGz+L/o0
>>649
国民目線ってやつを追及すると衆愚政治に陥るからな
ほどほどに

新二郎はアジテーターとしては天性のものがあるのは間違いない
純ちゃんもそこを早くから見抜いて後継者にしたんだろうな
659名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:40:46 ID:bBUkFx0t0
ホント、なかなかこうは成らない
確かに、オカマとチョンとネトウヨと韓流婆に大人気だな
大したもんじゃねーか、チョン次郎。
660名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:40:52 ID:a/LLoEEO0
進次郎は30代で大臣を経験し、40代で史上最年少の総理になるやもしれんね
661名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:41:09 ID:W3OC9n460
すごいアンチの数だなwww

選挙権がないと印象操作ぐらいしか対抗する術ないんだろうしな
662名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:42:02 ID:NVx0zKC4O
一度だけ街頭で話を聞いたことがあるんだが面白かったよ
何かを批判するにしてもイヤミがなくて言葉がうまかった
後で人を引き付ける魅力があるんだなと思った
663名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:42:20 ID:gesb6yV20
どうせ次で落選するんじゃないの
だからアレだけ横粂叩いてたんでしょw
664名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:43:18 ID:6PBcjrFL0
左翼は天性の工作員
665名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:43:19 ID:eex28CAA0
やはり騙しのテクニックはDNAで遺伝するのか。
666名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:44:22 ID:a/LLoEEO0
>>663
たぶん、次からは地元で選挙活動しなくても勝てる
667名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:44:27 ID:UnRbRjDq0
で、新次郎さんは国民の為に何をしてくれるの?

批判のみの国会質問?

国会サボって選挙応援?

無教養さらけ出してるブログ更新?
668名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:45:40 ID:lZVMBGks0
オヤジのコネのシンクタンク(笑)のつくった台本を
読み上げてるだけだけどな。
アドリブもあるな。優秀です。大変な才能だ芸能人の
669名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:45:47 ID:5oLKcy7S0
>>659
たまに勘違いしてる奴がいるが、小泉親子は完全に「日本独立路線」を突っ走る政治家だぞ
だから靖国問題で韓国で反日運動が起ころうがお構いなしに参拝してた
まあ進次郎がどこまでやるかは不明だがね
670名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:45:52 ID:mugzfusc0
>世襲絶対反対派
「絶対」とか、弁護士のくせして頭わりいな。
671名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:46:04 ID:/wiJkgngP
>>663
十年は安泰、おそらく生涯落選することはない
神奈川11区で純一郎が気付きあげた小泉ブランドは凄まじい
672名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:47:51 ID:gesb6yV20
いやー
落選するんじゃない?
次の選挙公明票がもらえるのかねw
673名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:48:19 ID:TEIuPufI0
はったりがうまいから
天性の詐欺師
674名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:48:59 ID:Ug2MC29m0
>>667
で、あんたも誰かのために何かしてるの?

自分は何もしないで相手に「何かしてくれ」だなんて
くずもいいところですねw

進次郎云々以前にすべて人のせい、人に頼る667とか大嫌い
675名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:49:45 ID:5oLKcy7S0
>>667
現状で分かる範囲で言えば
・子供手当てに制限をかけて浮いた金をまともな福祉にあてる
・普天間問題を現行案に引き戻す

当たり前のように見えて(実際当たり前だが)与党には絶対にできないことだな
676名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:50:22 ID:lZVMBGks0
世襲議員がすべてダメなのではない。
小泉のガキがダメなのである。
677名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:50:27 ID:zLjs6Fv20
>>672
ハァ?お前アホだろ?
そんなもんもらえるわけねーじゃんw
678名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:51:23 ID:2gzALCywO
涙を拭けよ(笑) > 予告目&汚挫倭ガールズ
679名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:51:44 ID:zrGz+L/o0
>>669
わかってないなw
純ちゃんが靖国を参拝したのは愛国心からとか
そんなもんじゃないんだよ

単純に戦没者の話に感動したから
ただそれだけ、  
だけどただそれだけの理由を批判を気にせず、
実行するのが純ちゃんのすごい所なのよ

そしてアメリカも好き
売国とかそういうものじゃなくてアメリカが好きだから
アメリカに便宜を図る 影響なんて考えない、そういう男なんだよw
680名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:51:50 ID:SWpJR65a0
パフォーマンスが上手いのはわかる。
だが政治家のパフォーマンスほど胡散臭いものはないと言う事を彼の父親が
教えてくれた。
681名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:51:59 ID:sitjN/Y8O
与党がルーピーだからだろ
682名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:52:16 ID:nhQz7War0
>>652
というか同じ選挙区だから世襲で別の選挙区から出たら世襲じゃないとか意味不明だよね。
選挙で信を問うてる以上引き継いだんじゃなくて自分でもぎ取ったもの。
後援会は引き継いだと言えるが、そんなの選挙民全体からすりゃごく少数の応援団にすぎないし、
後任が気に入らないなら脱退も自由。

だいたいこういう自分でもぎ取った職ですら世襲だと批判するなら、親のコネで就職したり、
親が金持ちなおかげで並よりずっとよい環境を得られた全ての人間を批判せにゃいかんのじゃないかね。
相続も生前贈与も全部廃止した方がいいかもね。
683名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:52:20 ID:5oLKcy7S0
>>677
公明が自民につくとは限らないからな
けど進次郎は勝つだろ
なんせライバルが存在しない(小沢か管を投入しないと止められん)
684名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:52:40 ID:gesb6yV20
>>672
おおww
ごめんww
痛いとこついちゃったねw
なんか公明が民主党に流れそうだしね
層化の票が横粂に行ったらすごいなー
あはは
685名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:52:42 ID:JWPZgJDw0
>>644
答弁?
686名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:53:41 ID:w+MOi+mN0
嫌いではないな

比較対象が小沢、鳩山兄、岡田、菅じゃなぁ
687名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:54:39 ID:5oLKcy7S0
>>679
天然で国益になるなら良いだろ
信念持って日本を韓国に売り渡されるより百万倍良いわ
688名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:54:40 ID:zLjs6Fv20
672 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:47:51 ID:gesb6yV20
いやー
落選するんじゃない?
次の選挙公明票がもらえるのかねw

684 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:52:40 ID:gesb6yV20
>>672
おおww
ごめんww
痛いとこついちゃったねw
なんか公明が民主党に流れそうだしね
層化の票が横粂に行ったらすごいなー
あはは



痛いオッサンだなぁ・・・
689名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:54:51 ID:IuRrdV1F0
>>651逆にどうして政治家ごときをそんなに擁護したいわけ?



普通に考えたら、悪意があろうがなかろうが、その名刺とやらをもらって、
その場で即席・即興の討論会を始めてさ、横久米なんて論破してやりゃ、
奴に大恥かかせてやれるじゃん?
政策論争によって、一番のライバルを正攻法で正々堂々と叩きのめせたのに・・・

こんな効率的な蹴落とし方はないよ
断固無視なら突き通せよ、鳩山同様にぶれまくってるだろ?
690名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:54:57 ID:U1xFUVNz0
>>679
そうそう
己の主観だけで突っ走るのが小泉純ちゃん

たぶん今起こっている自分への批判もあまり責任感じていないだろうね
あの時俺を支持したのはお前らだろくらいにしか思っていないはず
691名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:55:58 ID:DEePuH390
>>688
今時珍しい素朴な人だな。
ある意味微笑ましい。
692名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:57:19 ID:5oLKcy7S0
>>689
だからなんで横粂なんぞにそんなに時間をかけてやらにゃならんのだ
確かに個人的には進次郎は気に入ってるがそれ抜きにしてもあのシーンは横粂(民主党)
のせこい戦略が気に食わん
693名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:57:22 ID:5Wqi5Ker0
そもそも何で小泉が人気者かっつうたら、完璧に腹括っとるからや。根性あり過ぎんねん。
そういう男はシャレならんくらいモテるやろから、少なくとも女性票は全部持っていくわな。
客観的に見れば、息子はその資産で人気なんや。こいつが消息不明になるの覚悟で北朝鮮にひょこっと怒鳴り込むとか、米に対して過剰に諂ってみせるとか、そういう根性あり過ぎの行動をしてからが、こいつ自身の真の評価や。
694名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:58:41 ID:gesb6yV20
ああ間違えたw
684は677へのレスね

【政治】 民主党幹部 「参院選、支持率低下は気にしない。公明票に期待」
なんてスレもあるし民主+公明は既定路線だろ
もっと横粂をこき下ろさないとヤバイんじゃないの小泉んくんのおうちの方はw
695名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:59:32 ID:nXYKRgI20
民主党叩いているだけでいいうちはいいが、もし、政策立案とかになったら、
3流大の地頭暴露。
実力無いくせに、自分の都合でへ理屈だけはうまい輩を何人も見てきたからな。
696名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:01:36 ID:NspB3qER0
東大出た弁護士だよな、彼は。
そんな彼が世襲で低学歴でホスト面でAV男優みたいなあいつに
論戦で負けたなら、それはもう、死ぬしかないだろう。

議論しろ、負けたら死ね。長年の真面目な勉強の日々はすべて
無駄だったということだ。
697名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:01:59 ID:yIcsCTFS0
>>695
次で落選なら政策立案の機会はないので杞憂かと思われます
じきに消えるでしょう小泉のせがれは
698名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:02:06 ID:tiUqc7vs0
>>695
政策立案なら小沢氏を超える政治家は日本にいない。
あの方はマジで天才だから。口先三寸の進次カとは大違い。
699名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:02:32 ID:4TgPz5yQ0
>>694
無知な奴だなw
もともと昨年の選挙時に公明の応援は受けていないw
700名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:03:32 ID:f2WW/yQT0
>>695
そりゃまだ一人で政策立案は無理だろうが、自民の場合民主に邪魔されたかつての路線を
実行すればいいだけだからな
既存の政策の改善なんかに関しては結構進次郎も意見を出してる(まあ周囲の助言に助けられてるんだろうが)
701名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:04:12 ID:Fu8DGeDP0
>>698
仮に小沢に政策立案能力があるとしても、
政争の具として、権力を握るためにしか使ってないだろ。
702名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:05:41 ID:LRmwaei50
>>1
「人気がある」
とか言ってるけど、
地元は親父の地盤に支えられてるから、外出れば何でも言える。
選挙応援に行けば、自民党支持者が回りを取り囲むだろう。

めったくそだった麻生だって「麻生の本購入祭り」だ何やらで、見た目はさも人気があるかのようだった。


つまり、違憲判決が下った一票の格差の、人口少ない地域が
高知、鳥取、島根、福井
と総じて自民党が全勝している全く同じ地域であるように
自民党というのは、

「かさ上げされた架空のマジョリティー(人気)」

に支えられているわけだ。
703名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:06:14 ID:qzN/YOhh0
>>695
政策立案はしないでしょ、たぶん。
進次郎氏に対する漏れの懸念は、その後ろの勢力。
彼が語る政策を立案してるであろう勢力。
テレビが29歳の1年生の動きを必至に追ってる段階で、もうなんか
胡散臭い気がするんだよなぁ。
704名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:06:48 ID:yIcsCTFS0
>>699
あの時点では横粂にも公明票入ってないだろ
次で公明票が横粂に入ったらどうだ?
ちょっと頑張らないといけないんじゃないの小泉サン?
705名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:07:15 ID:7Rl44azI0
進次郎が可哀想なのは支持者のレスが
まるっきり通販の「お客様コメント」状態なことだな

なぜ青汁は人気か
「青汁は不味いと思っていたが、これを飲んで変わった」と農家の本村さん(62)
「青汁は天からの贈り物」英語教師のテリー伊藤さん(58)

これがトクホ通販レベルならいいが
マルチになると批判者を人格攻撃するから恐い
706名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:07:23 ID:bySgv0+K0
単にイケメンで、滑舌良いからだよw

それ以上それ以下でも無いな。政治のパンダには適任。

707名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:07:45 ID:tiUqc7vs0
>>701
まずは抵抗勢力を全力で排除するのは当然だろう。
既得損益にしがみつく馬鹿共が抵抗して思うように国政が進まない。今の状態みたいに。
議員も官僚もゴミしか居ないんだから小沢氏による独裁が日本を救う唯一の道と俺は真剣に思う。
逆に小沢氏が失脚するようなことになれば、日本は大国の潮流に飲まれて二度と表舞台に立てなくなる。
708名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:07:47 ID:S8Yb6UMN0
政治系は全く別の願望をぶつけ合うから面白くもありつまらんな。

俺は辻元はカスで最低の政治家だと思うが、奴に大衆の耳目を惹くアジテーターの才能があることは認めている。
極左や朝鮮人のみなさんも小泉と自民が大嫌いだとしても、進次郎が大衆に受けるアジテーターの才能があることくらいは認めないと、
冷静に物事を見る能力すらない、ただの願望と感情をまき散らすだけの願望アニマルだと言ってるようなもんだよ。
709名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:08:23 ID:+5c1m9A50
>>695
長妻も与党になったら期待ほどじゃなかったしな。
田中康夫や東国原だって凄かった。
舛添がちょっと化けの皮が剥がれてきた。

新次郎は与党になった時にどういう発言するかな。
でも選挙は当選し続けるだろうな。
710名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:08:25 ID:cyT5JGCg0
まぁ、おじいちゃんの血が濃く出てるのかもね
711名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:09:21 ID:f2WW/yQT0
>>703
後ろの政策も何も自民党の中堅議員だろ
国会でやたら進次郎の肩を持つ甘利とかその辺の
小泉純一郎のコネというが、逆に言えばそれは他の自民党議員のような族議員ではないということ
そしてそういう利権を持たないことを意味する
712名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:09:48 ID:zfQrbWlP0
>>682民間と、税金で雇う公僕を一緒くたにしてはダメ

後援会はヤクザ、その関連企業と取引している小さな会社や自営業者は従わざるを得ない
飯を食ってくためには長いものには巻かれて生きていくしかないから
ヤクザは少数でも、首根っこを押さえられてる人は少数ではない



>>692付き合うのではなくて、たたきのめすんだよ。お得意の弁舌でさ
さりげなく、この人に付きまとわれて妨害されて困っていますと、
ババア連中にかわいく泣きつけば、今度は横久米を窮地に追いやれるだろ?
頭の回転が速くて機転が利くなら出来なけりゃおかしい

セコイ相手のあしらい方が幼稚だっての。
逆手にとって自分の票に利用すればいいだけ
委員会で出来てる奴が、なんで選挙では防御一辺倒なんだよ?おかしいだろw

防御の理由は、無党派を寝かせておきたいのと、選挙中はまだ与党だったからというだけだけどね
713名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:09:52 ID:qzN/YOhh0
>>698
小沢氏だって政策立案なんかしてないよ。政局の策謀は練っているかもしれないが。
日本政府が遂行する政策を立案してるのは、ほぼ100%、霞ヶ関。
そして、今なおそれに代わり得る組織は無い。
714名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:10:37 ID:cyT5JGCg0
>>709
いいときに野党になったのかもね。

いまは勉強しどきかも。

民主党はいい反面教師だよ
715名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:11:05 ID:w2zM5Mv2O
>>694
IDがゲス野郎ww
716名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:11:47 ID:f2WW/yQT0
>>707
その小沢の手駒が真剣に日本を他国に売り渡そうとしてる奴と
世界中からキチガイ扱いされてる奴と一年生にすら論破される連中なんだけど
717名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:12:14 ID:zMPcl4dSO
>>715
クソワロタwww
718名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:12:30 ID:J3Qg2+2u0
進次郎はプロの政治家
719名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:12:47 ID:cyT5JGCg0
>>707
あの馬鹿小沢に政策立案能力?

あるわけないじゃん、どこを見たらそんなのあるんだよwww

小沢がいなくならないと日本はよくならねえよ。
720名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:12:59 ID:dNChjjRTO
まだ何もやってない
721名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:13:37 ID:0s5Gfty00
>>683
去年の選挙も公明の支援を断ってる
それで15万票入った
722名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:14:05 ID:3Oe44rqMO
これで周りに有能はスタッフ揃えたらいつか総理になるのは確実だろう
723名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:14:33 ID:4TgPz5yQ0
>>704
頭弱い?すべて希望妄想じゃねw
その公明票とやらが誰に入ったとか入っていないとかわかるのか?w
何見てわかるんだ?

724名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:15:03 ID:avaWGX1iO
>>696
適性があるかが問題なんだよね。ポッポ総理が善い人なのは分かるけど…と言われてしまうように。その点、進次郎は抜群だと思う。
725名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:16:08 ID:4upaGDCF0
日本国首相・鳩山由紀夫の爆笑アメリカ珍道中!!

 1)日本憲政史上最悪のバカが専用機でアメリカにいって
 2)オバマと会談をセッティングしてもらえず
 3)核サミットではオバマと握手だけして
 4)実はサミットの目的がわかっておらずフランスから失笑を買い
 5)三流国同然の隅っこに並んでの記念写真を撮って
 6)どうにか食事会に10分雑談の時間をもらって
 7)「お前責任取れるのか? あ?」とだけ言われて
 8)胡錦濤にちやほやされて自信を取り戻して帰国し
 9)記者に雑談の内容を聞かれてうふっと笑ってごまかし
 10)米高官に「哀れでますますいかれた」狂人扱いを受け
 11)そのことを国内外に大々的に報道された
726名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:16:23 ID:f2WW/yQT0
>>723
公明票が横粂に入ってもよほどのことがないと進次郎は抜けん
進次郎自身の期待が高まってきたからな
727名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:16:44 ID:I/ooT7PM0
>>708
知ったかだねえ。
「ただの願望と感情をまき散らすだけの願望アニマル」はアンタだよ。
馬淵と辻本は副大臣として評価出来る仕事をしてる。
728名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:17:29 ID:09Ej3J1Y0
小渕の娘よりは政治家として有能なのは間違いない。
729名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:17:44 ID:Q/E6ejPL0
>>449
>政策実現してそれが実績残して初めて評価だろww

お前はアホかw
当選して半年の議員に何求めてんだ?

もう進次郎叩きできるところがないから
ついにムチャクチャ言い出したな
730名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:18:56 ID:yIcsCTFS0
チンじろう総理の前に
まず谷垣をどうにかしろw
731名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:18:57 ID:09Ej3J1Y0
ついか小泉批判をしている奴は
小泉劇場の時もマスコミに踊らされたクチだろ?
批判もマスコミの受け売り
結局、本当に自分の意思で政治を判断出来ない連中なんじゃないの?
732名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:19:44 ID:qzN/YOhh0
>>708
そうかなぁ・・・保守の人ほど小泉が嫌いだと思うけどなぁ・・・
733名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:20:49 ID:0s5Gfty00
>>693
進次郎の肝の据わりは尋常ではないよ
なにせ1年生の身分で、亀井の眼を真正面から睨みつけながら
ガチで喧嘩うったわけだしね
しかも顔に薄ら笑いを浮かべながらだよw

進次郎は間違いなく父親以上の喧嘩上等でドS
734名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:21:01 ID:Q/E6ejPL0
>>727
馬渕ってこの前「高速道路無料化することが景気対策」という
ビデオ流されてテレビで全国に赤っ恥晒した人かw

辻本って辻元のことか?
ゴールデンウィーク分散化を主導して袋叩きにあってる
犯罪者かw
735名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:21:18 ID:yIcsCTFS0
あと金欠もどうにかしろ痔民党
このままじゃチンじろうまで差し押さえられるぞw
736名無しさん@十周年       :2010/04/16(金) 00:22:10 ID:8fivzWWI0
>>698
>政策立案なら小沢氏を超える政治家は日本にいない。

冗談だろ?w

政局屋、選挙屋に、まともな政策なんて無いだろ

政策なんて力に左右されない、信念の産物であるべきだから、

政局、選挙のために立てる政策なんて、百害あって一理無し。

選挙で勝つために在日に国家主権を与えるなんてのがその典型だろw



737名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:22:36 ID:f2WW/yQT0
>>731
それはありそうだが一概に責められんだろ
最近の偏向報道が酷すぎる
進次郎に対してだって「世襲議員」と無意味に批評し続けて途端に手の平返しのマンセーだからな
ここで必要以上に持ち上げてタレント議員になられても困る

本当に公平なメディアが日本には今たりない
738名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:22:48 ID:bNHw3zYH0
小泉Jrはおやじのマネしてるだけだと思う
だってしゃべり方とかすげーわざとらしいからな
主張してることも本当に自身から出た言葉か怪しいし

が、ただの操り人形だとしても
あの若さとビジュアルでそれなりに有効なのは認める
739名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:23:55 ID:TzH0DlCw0
>>712
>民間と、税金で雇う公僕を一緒くたにしてはダメ
そうだとしてもアンタの進次郎叩きは異常だよね。
>ヤクザは少数でも、首根っこを押さえられてる人は少数ではない
これだって妄想に過ぎないし。
740名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:25:42 ID:CfiGqVnv0
南オセチアを侵略したグルジア大統領サーカシビリもコロンビア大学で
教育を受けてるな。

進次郎もこいつの仲間だろ?
741名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:26:32 ID:f2WW/yQT0
>>738
受け売りでも自分の支持する主張を相手に売り込めるなら十分有能でしょ
仮に彼がこのままでも彼の主張が分かれば国民は支持・不支持の判断がしやすい

政策の是非はともかく、小泉親子のこの特徴は政治家としては評価していいと思う
742名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:27:56 ID:tiUqc7vs0
>>737
>公平なメディアが日本には今たりない
今は必要がない。理解しない馬鹿が目先の不利益で抵抗しない為にも多少はメディアコントロールが必要。
小沢改革の断行で将来的に絶対に国はよくなる。短期的には犠牲が出たり倒産する企業も出るだろうけど。
743名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:28:12 ID:0s5Gfty00
>>738
質疑動画を全部見たら操り人形なんて言葉は出てこないよ


それにしてもこの時間はやけにキムチ臭いね
阿修羅臭がきつすぎるw
744名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:28:33 ID:kIts7Yot0
>>740
何がなんでも叩きたいんだねw

コロンビア大学出身者で有名人は五万といるけれど
745名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:28:38 ID:qzN/YOhh0
>>740
仲間っていうか、コロンビア大学どころか・・・
進次郎氏はアメリカの戦略国際問題研究所の元所員ですぜ、ダンナ
746名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:29:38 ID:c1unAk4JP
メディアにこういう評価されるのって
逆に迷惑じゃね?
747名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:30:07 ID:tiUqc7vs0
>>743
よく訓練されたパペット人形にしか見えないけど。眼科行ったら?
748名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:30:43 ID:OmJeJ/kzO
進次郎って二世じゃなくて四世議員じゃないの?
749名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:31:15 ID:KdII94hi0
>>736
それが小沢君の政治家としての資質なんだよ。
政権維持のためにはまたとない才能じゃないか。

政策立案能力、アピール力、メディア対応力等、
それぞれが持っている才能というものがあって、
各人がその才能を発揮することで政党が維持されているんだよ。

なので、政局屋、選挙屋なんてのは、小沢君に対する最大級の褒め言葉だよw
750名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:33:02 ID:AqzGmBbtO
庶民は懲りずにまた劇場型政治求めてんのかね
ガチッとした政策で国益守ってくれや
751名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:33:55 ID:h5Or2mWs0
>>749
でも最近の地方選じゃ負けまくってるよねw
752名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:34:24 ID:f2WW/yQT0
>>747
福島に対する売り込み方は人形にゃできないぞ
子供手当てに一見賛成させるように油断させて自分の案を売り込みに掛かってるからな
こんな危険な橋を渡らせるのが台本ならそれこなしてる時点で既に政治家として優秀になる
753名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:35:19 ID:tiUqc7vs0
>>750
米国隷属を断ち切る為の外交すら理解せずに普天間問題で騒ぐ馬鹿国民だからな。踊らされすぎ。
政治に無関心すぎるのに目先のことだけで大騒ぎ。こんな民度なら選挙なんてやる必要ない。
754名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:35:53 ID:/z32yqma0
でもメディアとの距離のとりかたうまいよなw
テレビの出演依頼も勉強があるからと断わってるらしい

マスコミが持ち上げてるのは視聴率がいいからだよ
755名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:36:12 ID:tEwl3313O
>>747
朝鮮人って目が悪いの?バカなの?死ぬの?
756名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:36:22 ID:bNHw3zYH0
>>738
質疑全部見たけど、十分操り人形っぽいぞ?
もちろん自分でまったく物を考えてないなんてことはないだろうけど
それ相応に頭は回るんだろうし

が、親父の現役時代のビデオとか繰り返し見て訓練したんだろうな〜って過剰なしゃべりと
やっぱり物の考え方も親父に相当言われてるんだろうな〜っつう一方的な方向性をバリバリ感じるよ
757名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:36:29 ID:0ri2Do1C0
>>733
稲穂が後ろについてるからだろwww
あのバリケードの中だけで7つ稲の事務所あるけどねw
組みぬけした人間を堂々と選挙のトップに据えてた親父も大したもんだったな〜w
758名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:39:27 ID:f2WW/yQT0
>>753
アメリカ断ち切るのは良いが韓国と中国に対する対応はどうなんだよ
一方的に日米同盟無くすだけじゃ舐められるだけだぞ
759名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:39:47 ID:zfQrbWlP0
・まだ一年生議員だから
・なんだかよく分らないけど世襲でもいい
・つーか地盤看板カバンとか関係なくね?  
・半年しか経っていない 
・弁舌がすごい      
・腹が据わってる    
・野党だから
・イケメン
・批判する奴は在日

だいたいこんなとこかな?

760名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:40:24 ID:0ri2Do1C0
ともかく女系天皇をつくろうとした売国奴の息子でしかない。
親父と息子は別人格だから様子は観るが、所詮代々ヤクザの地盤を継いできたにすぎないからね。

様子見、様子見。。
761名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:41:08 ID:tiUqc7vs0
>>758
逆に聞くが、中韓と敵対して誰が得するんだ?
762名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:42:19 ID:7Rl44azI0
>>729
それが当選半年で評価される議員などほかにいない理由だからな
叩かれてるのは進次郎自身じゃなく、カルト染みた持ち上げ方と
それをたしなめる冷静な声に対するヒステリックな攻撃の仕方だろ
763名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:42:28 ID:qzN/YOhh0
>>749
小沢氏の問題は、政局のためにしばしば平気で国策をゆがめる事。
本末転倒も甚だしいわ。
アメリカ従属がイヤだと言ったって、日米構造協議をやると言って、今の年次改革要望書に
繋がる内政干渉を許す前例を作ったのは小沢氏だぞ。
764名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:43:08 ID:f2WW/yQT0
>>756
具体的には誰との質疑だ?
個人的には仙谷の昔話のはぐらかしへの対応を見てかなり勉強してると思ったがな
スルーするんじゃなくてちゃんとあれを要約して自案と照らし合わせてるのは素直に凄いと思うぞ
765名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:44:05 ID:tEwl3313O
>>756
相当優秀な操り子が居るのですね。リアルタイムで人間を操れるw
766名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:44:14 ID:jYB0EwUX0
で 彼についてくる輩はどのくらい増えるの?
           50年ぐらいかかるの?
  有名人同士の助け合い・ほめあいでは?
  
767名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:44:16 ID:KdII94hi0
>>761
で、中韓と仲良くしてどんな得があるんだ?
768名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:46:05 ID:f2WW/yQT0
>>761
敵対じゃねえよ
交渉するんじゃなくて韓国と中国に「タダで」売り渡そうとしてるのが問題なんだろ
岡田外相の答弁聞いたら本気で怖くなったぞ
769名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:47:38 ID:X2PjGlO/O
政治家だと思わずに単純に同僚社員だと思うと、非常に頼もしい戦力だと思う
自分もああいう風に自信に溢れ、堂々とした張りのあるで
発言したり、応対してみたいな
770名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:47:53 ID:B+oNmqS90
彼は小学校からエスカレータで関東学院大。つまり受験勉強の敗者ではなく、一切の受験を経験していない。
出身大学では実力は全く判断できないな。底しれない能力を持っている可能性もある。
771名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:49:06 ID:twmd1Wba0
谷垣でいくつもりなら進次郎さんを最低でも副総裁にしないと無理
本気で巻き返すなら今すぐ辞任して総裁選をやるべき
772名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:50:12 ID:6HkuPr8XO
今の段階で、民主党のどの大臣より優秀そうだから困る
773名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:51:42 ID:tiUqc7vs0
>>770
たとえば・・・

八大付属(九国大付属)と八幡大学(九州国際大学)
久留米附設と久留米大学

エスカレーターはあるけど高校が優秀で大学がアレなので、大学まで残るのは搾りカスだけ。
関東学院がどうかは知らんがな。
774名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:52:42 ID:f2WW/yQT0
>>772
けど進次郎の実力は自民の中では良く見積もっても中堅なんだよな
佐藤や新藤、石破クラスだと民主の閣僚相手だと論破どころか一方的な講義になる

自民が凄いんじゃなく民主がアホ過ぎる
775名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:58:34 ID:pSlIFCwKO
今進次郎を批判したら、工作員としか思われないのだろうけど、
自分も進次郎が自分の言葉で話しているのか疑問だな。
彼は国会答弁の時も、かっこよく話す事ばかり考えているように見える。
稲田朋美、下村博文、柴山昌彦氏のような気迫や真剣さを感じられない。

思えば小泉純一郎が、内容は浅いが大衆ウケする演説をしたから、
今日の政治がどんどんポピュリズム化して、大衆ウケ第一の、薄っぺらいものになってしまった。
演説上手といったって、それはただ単にパフォーマンスが派手だから、人を惹きつけるだけということ。
後の政界に残した悪影響は大きい。
776名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:00:12 ID:5uAkiJK4O
前原の方がイケメンで有能で人気者だというのに
777名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:02:21 ID:tiUqc7vs0
政治家としては小沢氏が一番安心感のある顔をしてる。
なんていうか、安物とは風格が違うのよ。
778名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:02:35 ID:KdII94hi0
しゃべっている内容なんて関係ないだろう。

颯爽かつ毅然・堂々と話す話し方が良いんじゃねぇの?
779名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:02:44 ID:zfQrbWlP0


>>104に対してまともに答えられる人いないの?



感情的な擁護はいらないから、きちんと反論しないとさあ
進次郎の有能さが証明できないのでは?
答えに窮するような程度の議員を有能扱いするなんて無責任すぎるだろ
780名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:05:37 ID:f2WW/yQT0
>>779
今進次郎が有能と言われてるのは国会での討論での評価の高さからでな
彼の質疑内容を貶すのは簡単だがそれに言い負かされてる閣僚達はそれ以下ということになるぞ
揚げ足取りならともかく知識不足で負けてる連中も多いからな
781名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:05:40 ID:tiUqc7vs0
>>779
擁護してるのはニートネトウヨとガチ工作員だから答えるわけなかろう。
782名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:07:50 ID:pSlIFCwKO
>>760
自分も、愛国心があるのかもわからない父親に育てられた息子が、
日本のために、それこそ命をかけるくらいの覚悟で政治ができるのか、謎だと思ってる。

彼は東京裁判の真実とか、日本が大東亜戦争に突入していった経緯とか、ちゃんと知っているのかね?
保守政党に所属してるなら、もちろん知ってて当然だと思うが。
783名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:07:51 ID:tiUqc7vs0
>>780
知識があったらエライの?国会は学校じゃないんだぞ?知識を見せつけるなんてガキかよ。
それに言い負かされてるわけじゃない。馬鹿馬鹿しくて答える気にもなってないだけ。

だいたい、今自民党の質問にまじめに答える意味はない。
784名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:09:27 ID:qzN/YOhh0
>>775
禿同。
元々政治的に無関心な層に「政治は分かり易いものだ」と思い込ませた事が大きかった。
だが、政治は本来面白いものではないし、分かり易いものでもない。
面白さや分かり易さを求める国民に本当の問題があるのかもしれないが・・・
785名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:10:03 ID:KdII94hi0
>>779
おそらくな、みんな、

・郵便局はダメで、自身の世襲はなぜ許される理由をなぜ述べない?

   ↑

こんなわけのわからん日本語を書くバカに関わりたくないだけなんだよw
786名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:12:20 ID:tiUqc7vs0
>>784
てか、こんなエコノミックアニマル共に普通選挙なんて1000年早い。自分で考えて投票する気がないんだもの。
787名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:13:07 ID:ILvgLRey0
政策、政策とバカの一つ覚えみたいに言っている奴は、
過去に「野党」の一年生議員が政策立案して実現した例でもあるのか?
できるかどうかもわからない政策を、一年生議員が無責任にぶち上げる方が問題だと思うが。
せいぜい言えることは、分野と将来目指す方向性ぐらいだよ。
政策なんて党に属している以上党の方向性もある。中堅ベテラン議員だって、
軽はずみに己勝手な政策を無責任に言えない。
良い参考例があるじゃないですか。できもしない政策を選挙の票集めのために
軽々しく口にして、自らの首を絞めているルーピー総理がw
788名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:14:23 ID:/x7bW83yO
進次郎の話は分かりやすいからじゃない?
789名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:16:01 ID:tiUqc7vs0
>>788
政治はわかりにくいもの。せめて基本的な法律や各党の政策くらいは頭に叩き込んでおかないと選挙に行くべきではない。
劇場選挙なんてやるくらいなら選挙権剥奪した方がマシ。
790名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:17:33 ID:SFml04Y20

「朝まで討論」に出て有識者連中と討論できたら認めてやるよ。まあ、進次郎は逃げるだろうが。
791名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:17:39 ID:pSlIFCwKO
>>780
野党は責めるだけでいいから、例え売国奴でも正論が言える。
進次郎の真価が問われる場所は、国会答弁ではなく、それ以外の所で
どんな活動をしているか。もし与党になった時どんな行動をするのか。
792名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:18:08 ID:zfQrbWlP0
>>775それが日本人、特に若者に蔓延する空気ってやつなんだよね
たかが2chのスレですら、進次郎叩きは御法度みたいな流れがもうできてる

何度もツッコミや説明を求めて、冷静な回答を望んでるのに、
握手がどうのとか、枝葉の回答しかしてこない

久米宏も一目置いた純一郎の話芸を、そのまま継承したとしても、
それは危険も孕んでいると警鐘を鳴らしてるんだけど、聞き入れないねえ・・・

小泉劇場によって、特亜が日本人の煽動の仕方を学習してしまった部分はあると思う
なんで用心しようとしないのかなあ
小泉に騙され、民主に騙されじゃ悲しすぎるよ

793名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:19:41 ID:f2WW/yQT0
>>783
福島との子供手当て政策の議論でのことだがな

 小泉「大臣は子供手当てに所得制限をつけないのはなんで?」
 福島「事務コストがかかるからです」
 小泉「具体的には?
 福島「試算してない」
 小泉「いややれよ」
 福島「児童手当の方だと100億もかかった、だからやらない」
 小泉「児童手当の総額いくらか知ってるか?」
 福島応えられず、資料をぺらぺら「約1兆」
 小泉「事務コスト100分の一だろうが、高くねえよ。その浮いた金で出来ること教えてやろうか?」

以後、小泉は福祉サポートの案をプレゼン
案自体は自民党側が作ったんだろうがこれを売り込むに当たって勉強してるのは間違いないと思うぞ
794名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:19:52 ID:ziJdRDrQ0
>>792
具体的に、質疑内容を引用してどこに問題点があるか提示してみな
795名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:20:42 ID:C+RJmz4nO
小泉と横粂の比較動画がニコニコにあったけど
小泉は低学歴とか言ってる奴1人をNG登録したら
100コメぐらい表示されなくなったんだけどw
信じられない奴はランキング入りする前にNG入れて試してみなwww
796名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:22:31 ID:MvK4CvRY0
>>40

俺は日本人だってわざわざ前置きするのは大体チョン
797名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:23:20 ID:dLN/IOagO
2ちゃんでホメると、世間は反感持つぞ。
麻生の時で思い知っただろうに。

でも2ちゃんでけなすと→そのまま風評被害、口コミに直結する。
798名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:24:01 ID:z0kUAenKO
>>770
中卒でも偉大な政治家はいるし東大卒でもルーピーと呼ばれるバカがいる。
そもそも学歴なんかで人を計るのが間違い。
かつての偉人、例えば信長とか龍馬とか伊藤博文とか…
当たり前だけど、学歴なんかねーし。
やった事だけで評価するのが本来あるべき姿じゃないかね。
学歴がいいから、きっと彼は優秀だ。とか、バカバカしいわ。
そもそも二十歳前の犯罪は、少年で判断力がないから減刑…となるのに、
その判断力がない少年時代の受験勉強の結果なんか、なんの判断基準になるのか?
単純に知能を計るならIQのが信頼できる。
受験勉強に勝ち上がった奴は、要領よく真面目に物事に取り組める証明にはなるが、
それが結局、少年時代の勉強だけで差をつけるべき事なのか?と。
人によっては20歳以上、25歳や30歳になって目覚める才能もあるはずなのに。

受験なんて、なんの意味もない〜なんの意味もない〜。
799名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:25:24 ID:zMPcl4dSO
>>795
あ、それ見た。何か必死に進次郎叩きしてる基地外がいるな〜と思ったけど…まさか1人で100コメとはw
800名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:26:34 ID:CrMbes8G0
>>191
なんだか政治家になることが目的の人の疑問みたいで笑える。

>そんなに有能なら、なぜよその選挙区で立候補し、自分の力を試そうとしなかったのか?
 普通は政治家になることは目的じゃなくて手段だから。

>・なぜ自分の金で供託金を払わなかったのか?
 金がないから。

>・供託金を誰がどうやって払ったのかも認識していなかったのは無能の証ではないのか?
 そんなところをフォローしてくれる人材がちゃんといるかどうかも能力のうち。
 一人で何もかもやるタイプは独裁者にはなれるが民主的な政治家にはなれない。

>・政治家としての小泉純一郎に対する総括も自民に対する総括も一切していないのはなぜか?
 必要がないから。歳をとって回顧録でも書く頃にやればいい。
 
>・郵便局はダメで、自身の世襲はなぜ許される理由をなぜ述べない?
 選挙のあるなしを無視するなよw
 
>・後援会がヤクザでは反社会的団体の存在を容認するとみられるのではないか?
 ただの中傷。そうではないというならそれを法に訴えてみたらどうか。

>・組織票の前では、健全な有権者の票も焼け石に水になり、選挙の意味を成さないのでは?
 無党派層が圧倒的に多いわけですがw
 
>・有権者次第というが、劇場型政治に世間は騙されてきたのが世の常であり、それを健全化しようという志はないのか?
 それは有権者が自ら学ぶこと。
801名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:26:59 ID:qzN/YOhh0
>>791
こんなこと書くと政治家の先生方には失礼かもしれないが、日本の政治家の
能力っていうのは政策立案じゃ無いと思うんだ。現実は。政策は全部霞ヶ関が作るんだもの。
要は、どういう勢力を後ろにつけるか。
悲しいかな、これが現実じゃないかと思う。
だからこそ、1年生でコレだけ注目を浴びる進次郎氏がオレはちょっと信用できない。
802名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:28:27 ID:tiUqc7vs0
>>798
上位大の場合に100人に1人馬鹿がいるとして、Fラン大だと100人に99人が馬鹿だ。
だからまず学歴で選別するのは非常に重要。
803名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:31:23 ID:7UFcUu5E0
>>443
衆院TVの質疑動画を見たら、進次郎がコロンビアでしっかり勉強していることが良く分かる。
お前のようなクズとは、わけが違う。
804名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:31:30 ID:xrgPXguz0
マスゴミが褒めてるところみるとこいつは近いうちに消えるっぽい
805名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:31:57 ID:/x7bW83yO
ルーピーズ内閣よりよほどマシだろう
806名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:32:01 ID:f2WW/yQT0
>>801
進次郎の注目に関しては父親と同じ「分かりやすさ」だと思う
ただ純一郎みたいに始めから2択に持ち込むんじゃなく、民主の意味不明政策を
国民に分かるように要約するから尚更凄く感じる

ただこれは進次郎が凄いんじゃなくて政治家の基本スキルに過ぎない(29で備えてるのは驚嘆するが)
もっと凄い能力を持った人は少なくとも自民にはいるがテレビではクローズアップされない
そして民主党議員は進次郎以下ばっかりしかいない
807名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:34:22 ID:dLN/IOagO
でも、団塊より下の世代に世襲支持は期待しない方がいいぞ。

多分、ネットやってると若い連中の感性に通ずる錯覚に陥るんだろうが…。

今の二十代の老人(の価値観)に対する嫌悪感は、恐ろしく根深い。

…冷静になって考えると、あ・の・自民党が選挙で下野してんだ。
808名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:36:07 ID:f2WW/yQT0
>>802
コロンビア大学院卒業という学歴はどう評価されるんだ?
809名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:36:10 ID:5uAkiJK4O
努力の結果が東大でしょ
小さい頃から勉強してきた努力だけは認めてやろうと思う
810名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:36:56 ID:F4j4gh2Q0
>>788
進次郎の話の内容も分かりやすいけど、
仙谷の答弁が長たらしい上に要領を得ないので
何を言っているのかよく判らない。
それを理解してまとめるのは大したモンだと思った。
動画でやりとりを見たけど、
進次郎が仙谷の通訳状態。
さすがにメモはとってたけど。

811名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:40:11 ID:f2WW/yQT0
>>810
あれは政治云々抜きで尊敬するわw
校長先生の朝礼の話を3行でまとめるような神業だった
812名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:40:39 ID:qj4GPo530
進次郎に天賦の才能が備わってるのは認めるが
親父みたいに世論の支持だけで乗り切れると勘違いしない方がいい
813名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:41:04 ID:z0kUAenKO
>>802
だからといってこのスレで言われるように、進次郎は学歴が悪いからよくないと結論づけていいのかっつー話。
選別の時期を過ぎたらあとは内容だけで判断すりゃいい。
25歳も過ぎた大人の能力を学歴なんかで判断するのが間違い。
新卒の判断だけでとどめておけ。
814名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:41:28 ID:ySSonaPW0
進次郎を信じろう
815名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:41:41 ID:BIRsUx8J0
>>776
>前原の方がイケメンで有能で人気者だというのに


はあああ? あの鼻の下が長くて、こんもり盛り上がってる
ロバかコオロギか、カンガルーかラクダか、目をぱっちりさせた木梨みたいな
前原くんがイケメンだって?・・・眼科へどうぞ。


816名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:42:09 ID:F4j4gh2Q0
>>806
>民主の意味不明政策

答弁している民主党議員も中身を理解してないんだろうなってのは感じる。
でなけりゃあ、あんなグダグダな答えしかできないわけない。
817名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:42:54 ID:qzN/YOhh0
>>810
聴くべきは話の分かり易さより、その内容、特に方向性であろうと思う。
進次郎氏の口から語られる政策が小泉竹中路線の復活ならば、やはり彼を支持することは出来ない。
サラリーマンのオレの立場からはね。
818名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:43:42 ID:nSTRgcWcO
>>126
早大だけど別に学歴なんてどーでもいいと思ってる。進次郎は才能がある。だから応援する。学歴学歴言う奴はホントどーしようもねぇな。お前らどこ大なんだよ?次から学歴にイチャモンつける奴は自分の学歴も書けよw
819名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:44:52 ID:0ZXzV5Z/O
兄貴より役者の才能があるな
3回当選して党首になれば自民党も復活するだろ
820名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:45:43 ID:daezkHJm0
>>793
この動画でしょ、最初見たときに小泉の息子だと気づかず、痛いところを突付く議員だなって思ったよ

2010/3/12 小泉進次郎VS福島瑞穂 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=9EULoYOIri4
821名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:46:15 ID:PwdIi3X20
まだ若いしハニトラ攻勢凄そうだけど
問題おこすなよ〜
芸能人の工作員もいるからな
822名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:47:49 ID:5uAkiJK4O
前原はイケメンだにょ・ω
823名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:47:51 ID:F4j4gh2Q0
>>817
同感です。
優れたブレーンがついてくれるといいですね。
親父譲りの政策秘書とかではなくて。
824名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:48:07 ID:r1ZP5fsd0
糞自民必死だなw
825名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:52:04 ID:BWFaMTV40
仙石vs進次郎対決ラウンドは国会のビデオで見る限り、終始押してた
進次郎が8対10でゲットという感じ

仙石の発言は長い上に分かりにくい。恐らく仙石は色々問題点があるの
を自覚してるから意図的に時間を稼いで曖昧にして答えたのだろう。
826名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:53:12 ID:O3eL3DRR0
演説がうまいのは分かったから
あとはどんな意味のある抜け穴のない法案を作れるのかと
政権を取ってからの政策実行能力だな
827名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:54:08 ID:lvBB+inIO
>>817
別に方向性なんて聞いても意味なくね?
828名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:54:26 ID:0s5Gfty00
>>775
>彼は国会答弁の時も、かっこよく話す事ばかり考えているように見える。
>稲田朋美、下村博文、柴山昌彦氏のような気迫や真剣さを感じられない。

もしそうなら、彼はあまりにも新人離れした大物ってことになるねww

残念ながら動画としては残っていないけれど
長崎での完全に喉がかれてしまった状態での応援演説はもの凄かったよ
まさに気迫と真剣そのものの魂の篭った演説だった
ただの地方選挙の応援だというのにだよ
もしあの映像が残っていたら、あなたのような穿った見方をするような人間の
認識を改めさせることができたのに・・・
829名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:55:45 ID:2RkCMXkwO
はい、イケ面でつ。
お嫁さんにしてください。
830名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:00:44 ID:bMgdYaCo0

 ミンス支持者は独裁体制が好きなんだろ、日本電産にでも就職すれば?w
831名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:03:39 ID:WOrc2WOT0
二世議員だからダメっていうのも究極の偏見だからな
そりゃ一定の確率で優秀なやつだって出るし、素養があれば伸びる環境もある
当然、ダメなやつは二世でもダメ

鳩、お前は・・・
832名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:06:23 ID:64o8pSamO
横粂はついてなかったなw
顔も性格も悪くないのに小泉Jr.が相手だと出来損ないにしか見えない。
833名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:06:45 ID:qzN/YOhh0
>>827
分かり易くて、人気取りが上手ければ方向性なぞどうだっていいと言うなら
ヒトラーみたいなのが政権を取ってしまうぞ。
834名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:07:25 ID:N7TZxNNiO
小泉さんが有能というより、他の(特に民主の)議員さん達がふがいなさすぎるんじゃないですかねぇ。小泉さんぐらいのスキルは国会議員なら当たり前に持っていて欲しいよ。
835名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:08:28 ID:sJUoE4Ak0
進次朗「乾杯(完敗)でなく完勝で」
ガンス「乾杯(完敗)でなく完勝でいきましょう、カンショーーーイ」
836名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:08:37 ID:zfQrbWlP0

289 名無しさん@十周年 sage 2010/04/15(木) 21:03:03 ID:C9UhETII0

学歴云々言ってる奴ってアホだろ、見る目がなさすぎ
慶應卒だけど、彼より自分は無能な自信(?)があるよw
良い教育を受けてるね、羨ましい
子供には自分が受けたものより良い教育を受けさせてやりたい


818 名無しさん@十周年 sage 2010/04/16(金) 01:43:42 ID:nSTRgcWcO
>>126
早大だけど別に学歴なんてどーでもいいと思ってる。進次郎は才能がある。だから応援する。
学歴学歴言う奴はホントどーしようもねぇな。お前らどこ大なんだよ?次から学歴にイチャモンつける奴は自分の学歴も書けよw



↑進次郎支持者のネラーが、たまたま高学歴で、たまたま出身大学を書き込んだだけ。
たまたま5時間弱の間にね。なにもおかしくはない。
別に意地になって進次郎を擁護したい奴なんて見あたらないし。
進次郎を叩く奴はキムチ臭い、在日に違いない。
837名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:09:29 ID:Qqh/A5FD0
今までに貶す要素が全く見つからない。
838名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:09:48 ID:AxjjK+lJ0
かわいい
賢そう
お行儀が良い
政治家として華がある

こんなカンジですか
839名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:11:07 ID:6tmwKDiZ0
天性の政治屋

こんな奴を政治家などというのはやめてもらいたい
840名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:12:15 ID:qKn9ydCm0
まあ、民主主義にカリスマはいらん。
ろくなことにならんからな。
841名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:12:28 ID:wQff05sIO
マスコミが上手く持ち上げているだけで悪い部分は隠している
よくやるパターンだよ。

842名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:12:40 ID:VS6sLcHUO
こいつの凄いところは新人ながらベテラン議員や派閥に頼らず、
臆することなく自分の信念を曲げずに発信できるとこ
しかも親父にも頼らず、必死に努力して自分の地位を築いてる
こういう所がその辺の世襲議員と比べ抜きん出てると思います
843名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:14:25 ID:/x7bW83yO
あと他がアホすぎる
844名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:14:46 ID:Qqh/A5FD0
イケメンだし、余計なこと言わないし、好感が持てるんだよ。
845名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:15:35 ID:cVuumGixO
ナイナイの矢部にしか見えない
846名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:15:57 ID:gZIym5RG0
気持ちわりーな、なんだこのヨイショぷりは
見た目感じがよくて口がうまいなんて政治家としては一番危ないタイプだろうに
847名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:16:17 ID:srHqSPVk0
>>832
横粂は失敗だな。
同年代っていうとこでぶつけたんだろうが、
なおさら比較される。
848名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:20:43 ID:5uAkiJK4O
感じいい美少年といえば前原
849名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:21:13 ID:iPF6rr/R0
小泉は凄いと思うが
それ以上に大臣がカスすぎるwwww
850名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:21:38 ID:ukRLMa6D0
純一郎は変人で政治家らしくなかったよ。
進次郎は若いのに政治家らしいのが気になる。
851名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:24:27 ID:ehoswIBVP
あげ
852名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:26:29 ID:T+8LtLGtO
>>832
横粂は駄目だよ

今では捏造みたいなものだけど新次郎の握手拒否騒動から何も進歩してない
最初は期待感持ってブログとか見てたけど全然だめ
何個もブログ初めて何がしたいのかもわからない
おまけに小沢の言いなりになることしかできてないみたいだし

フレッシュさを出していきたいとか言って選挙やってたけど、
政権交代!って連呼してた民主党の実態を表してる奴だよ。
853名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:28:33 ID:zfQrbWlP0
キーワード: 歴史に学ぶ仕事道 中国歴史・古典 人のつかい方 Size: ブックマーク「最近の新人は、先輩から教わった仕事の手順を平気で無視するんですよ」と知人にぼやかれたことがある。

「テレビドラマだと、キムタク扮する若いサラリーマンが上司とか先輩の反対を押し切って、自分なりのやり方で成功するみたいな話があるじゃないですか。その悪影響ですかねえ。お前はキムタクじゃないことに気づけよって思いますね」

これが些細なビジネスでの話ならまだ笑い話にもなるが、一国の命運のかかった戦争でやられると目もあてられない。しかし、『三国志』の時代に、それをやってしまったのが蜀の馬謖(ばしょく)だ。

227年、諸葛孔明(名は亮 字は孔明)が、宿敵・魏への討伐軍を組織したさい、その最も要となる方面軍の司令官に任命されたのが、この馬謖だった。

馬謖はそれまで若手参謀として、諸葛孔明の傍についていた人物。実戦経験が少なく、現場からは不安の声が上がるが、孔明は理論家としての彼を高く評価し、起用に踏み切ってしまう。当時、蜀は小国で人材が払底、致し方のない面もあったようだが……。

それにしても、現代の企業でいえば、現場経験のない戦略室や社長室勤務の若手を、いきなり社運のかかった新規事業の責任者に据えてしまったようなもの、異例の大抜擢だった。

街亭という町を守備する役割を担った馬謖は、事前の孔明からの指示を無視して、山の上に陣を構えてしまう。

攻め寄せてきた魏軍は、馬謖の布陣を見て、山を包囲し、水の補給路を絶つ。渇きに苦しんだ馬謖の軍は、結局、散々に魏軍に打ち破られ、この結果、蜀軍は総崩れとなってしまった。

こうして第1回の魏への遠征は失敗に終わり、孔明は、お気に入りだった馬謖を泣く泣く斬って、責任をとらせた──。
854名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:30:51 ID:mE+9LnXt0
進次郎は世襲政治家の星だからな。
最近までの世襲批判を完全に封じ込めた功績で、
彼に感謝してる連中は大勢いるんじゃねーかな。
855名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:31:44 ID:vawBxataO
>>846
他国からバカにされそうな外見ですぐに論破されるような口下手が政治家に向いてるのか?
発言と行動に筋が通ってるかが大事なんじゃないか?
856名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:32:19 ID:5p/kny6P0
テリーは郵政民営化のときに竹中と一緒にポスターに出てる
選ばれたのはお馬鹿なB層をだますため
そんな奴が小泉一派を批判できるわけがない
857名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:32:28 ID:7fcEQQ/dO
言葉が力強いから物凄い自信を感じる

858名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:33:01 ID:leZ8kCFY0
まあ、パフォーマンスのうまさは父親ゆずり
民主党のアホ議員よりは何倍かマシ程度
859名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:35:39 ID:wQff05sIO
親の金全額負担で政治家になったクズだろ

あのボンボン兄弟ですら事務所以外は自己負担だったのにね
860名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:38:44 ID:gZIym5RG0
>>855
そんなんと比較してどうすんだよ、鳩山は歴代総理でもぶっちぎり最下位だろ
861名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:42:17 ID:FZ1/IPpaP
世襲だボンボンだとかパフォに過ぎないと馬鹿にしてたら足元掬われると思うがね。
862名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:44:13 ID:XMP8eBjy0
テリー伊藤なんかに褒められても嬉しくないだろw
863名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:44:22 ID:nSaHsuvU0
>>860

見た目悪くてなにを言っているのかわからない方が
よほど政治家として危ないってこと。
864名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:45:49 ID:mE+9LnXt0
>>858
野党議員は無能でもそれなりの政治パフォーマンスが出来るからね。
ただ批判して攻撃すりゃいいんだから。
与党の政策を批判するなら具体的な代案を示し、明確に説明できるかが
問われる。
865名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:47:37 ID:GJm4ozXx0
>>376
一郎、由紀夫ってのは冒しちゃったけどね。
866名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:49:45 ID:7K+eQOBEO
野党って基本的に攻めるだけだから誰でもできる仕事だよね、相手の粗探して突っ込めばいいだけなんだから。
867名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:50:13 ID:zfQrbWlP0
>>855親父は筋が通ってなかったけどなwその筋の通らない前候補者の批評、総括を一切やっていない

選挙の候補者が有権者に対して、自政権の総括をしないのは不義理だよ、まして血縁者だぜ?
当然、公私混同せずに与党のマニュフェスト総括を説明するのが選挙戦だろ?
自身の詳細な見解というものが無いままなんだよ、弁が立つのに。
候補者としては誠実さに欠けると思うがねえ

全国の津々浦々の有権者は民主に騙されるアホで、横須賀市民だけ聡明とでもいうのかい?
11区の投票率は特別高いわけでもないんだよ?
868名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:52:25 ID:WFAvbuQzO
このヒトがオジサンになった時、変に歪んでたらやだな
869名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:53:49 ID:BWFaMTV40
進次郎は世襲だとかなんだかんだを叩かれているが、ゲンダイが進次郎を
批判している記事を載せてるということは、逆に結構いけるような気がする。
870名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:54:33 ID:YkHhyO550
新人に揚げ足取られる他の議員の側に政治家としての資質の問題があるだけだろ。
871名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:54:34 ID:x9NZwDayO
頭は悪そうだが、人間がバカではないので、
こういう輩は政治屋ではなく政治家として使えるw
872名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:55:31 ID:0wJ/O2Z30
政治家の割に顔はいいけど、それなら孝太郎の方が評価できるし分からん
頭良さそうな発言もないし、よこくめが変だから目立ったのかな?
芸能人になった孝太郎は正解だったな
873名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:55:56 ID:nSaHsuvU0
>>867
>全国の津々浦々の有権者は民主に騙されるアホ

高知が一人も民主党を当選させなかったことをお忘れなく。
横須賀市民よりえらいよ。
さすがは龍馬や中岡慎太郎を生んだ県。
874名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:56:30 ID:WGHhMfLB0
世襲の問題点としてマスコミがこのように騒いで取り上げすぎるって事なんじゃないか。
優秀でも日の目を見ない奴がどれだけいるか。
875名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:56:53 ID:7Rl44azI0
見た目で言うと寄りはいいけど引きはキツいか
相手がメドベージェフとかならいいけど
意味はわかってもらえるよな
876名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:56:59 ID:YkHhyO550
>>866
粗がある奴には出来んよ。誰でも出来るなんてとんでもない。
誰でも出来るように見せかけているマスコミに騙されてるだけ。
877名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:58:30 ID:za7CDRyR0
関東学院なので政治家としては使えない。
アメポチなら議員としてはイラネえんだよ。
878名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 02:59:35 ID:K1CZ7QF+P
訓練したりブレーンがついたら誰でも出来る程度だっていうなら
現与党の新人達にもつけてやれよ
いや新人だけじゃないかw
879名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:01:41 ID:7Rl44azI0
>>876
顔は別としてそれに特化して訓練すれば割とみんなこなせるよ
今のところメディアは何やってもいいように受け止めてくれるし

普通の新人は地元回り、金集め、政策勉強、人脈作りとかで
忙殺されるから難しいけどな
880名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:04:44 ID:ziJdRDrQ0
仙石のはぐらかしや時間稼ぎに対し、数秒で簡潔に要約した上で問題点を鋭く指摘。
しかも、資料や数字、民主党の過去の主張を根拠に挙げている。

これ、凄過ぎだろう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10389548

53:30での進次郎の質問で、仙石が一挙にしどろもどろになってトーンが下がる場面は露骨だな。役者が違う。

881名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:07:27 ID:0wJ/O2Z30
髭軍曹の時もそうだけど民主が自滅してるだけだろ、なにも
調べてないのが見透かされてそこ突かれてあうあうしてるだけ

不信任決議出せる状況なら出してるだろうな
882名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:10:06 ID:mE+9LnXt0
>>878
有能なブレーンを招集するには、親父の人脈とそれなりの資金力がないと無理だろうね。
どこの馬の骨ともわからん新人議員がのし上がるには、狡猾で洞察力の優れた人物じゃ
ないと難しい。
883名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:10:48 ID:GDoVqCbD0
進次郎の正体はAPTX4869で若くなった純一郎
884名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:26:18 ID:zfQrbWlP0
>>828魂がこもった演説なら、内容を詳細に覚えてるはずでしょう?

穿った見方かどうかを判断するには、その内容を書かないと
もの凄い演説内容とやらが、当然心に留まっていないとおかしい
885名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:31:51 ID:yp8C5wei0
日本人ってとことん印象操作に弱いよな
マスコミで公正中立のとこはNHK含めどこにもなく究極的には利害関係有りきですっての
ましてやワイドショウとかwww
886名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:34:08 ID:Qqh/A5FD0
コナンく〜ん
887名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:39:44 ID:Ja6vyY9WO
うざいなあ
888名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:40:17 ID:AMIx/rMQ0
なにこれw
889名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:42:06 ID:XHksvDJCO
>>606
アンチ小泉って、亀井とか平沼、ムネヲ、小林興毅、加藤紘一、野中、モリ
タク、ゲンダイなどの反小泉一派を筆頭に、風俗好きのオッサンみたいな
風貌が多いからなぁw 30代〜中高年、それ以上の年代のオッサンの心を
ガッチリつかんで放さないw
890名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:43:38 ID:N7TZxNNiO
将来有望なだけに今こき使われてるのが心配。自民党は彼のこともっと大事にすべき。体を壊したら元もこもないでしょう。
891名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:48:20 ID:hMsAEgPM0
実績も無いのにたかが息子ってだけで異常にもちあげてるやつらって
頭おかしいだろう
892名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:50:02 ID:67cAKJz8P
まあ、進次郎は後10年前後で史上最年少の総理大臣になるのは100%決まりだわな。
893名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:50:19 ID:wemkNyerO
横久米とは一体何だったのか
894名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:53:07 ID:LrFrkVBSO
>>890若いうちの苦労は買ってでもしろていうだろ。
今の苦労は彼の糧になるよ。
将来必ず大成して日本を救って欲しい!

心のそこから応援する!!
895名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:55:03 ID:GXU6y7vh0
印象操作とか言ってる馬鹿は
進次郎の動画なんかいくらでも上がってんだからそれ見ればわかるよ。

まあ進次はオヤジ同様に朝鮮人には強烈に嫌われるんだよな、何故か。
親父は靖国とかあったからわかるが、進次を嫌うのがよくわからない。
頭の出来そこなった朝鮮人なりに進次のポテンシャルを動物的に感知して
早めに潰してるのか、「日本人から人気がある」
ということに対する朝鮮人のいつもの病的な狂気じみた嫉妬か、まあどちらか。

動画で進次の質問を編集なしで見ても、まだ無能だと思うのは朝鮮人くらいだろう。
遺伝子が壊れてるから目の前に現存する事実すら見ることができない、
150年前まで泥で家を造っていた李朝の歴史も直視できない、認めない脳障害者民族
896名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:55:08 ID:E1P1mBf9O
まぁただのマスゴミの印象操作じゃなく国会ちゃんと見ると普通に有能な感じだしな
897名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 03:55:58 ID:vZl1hwHNO
もう二世はいいよ
898名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:02:19 ID:bzY3Ox24O
ただ 怖いのはスキャンダルだよな


899名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:04:02 ID:GXU6y7vh0
まあ進次郎についてもう少し語らせてもらうと、俺も当初は学歴でカス扱いしてて
最近になってまとめて進次郎の動画を見て「こいつできる」と考えを変えたわけだが、

こいつにとってイケメンは付属品だろう。付加価値に過ぎない。うらやましいが。
こいつの凄さ、説得力の根本は胆力にあるんじゃないかな。
イケメンでもキョドったりしてたら頼りなく思うよ普通。むしろイケメンだから
こそ余計に失望するわけで。親父も根性坐ってたが、進次郎も強烈な心臓の強さが
イケメンの付加価値を最大限引き出して、さらに滑らかな喋りの源泉だと感じるわ
900名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:04:03 ID:T+8LtLGtO
>>891
おっと民主党の悪口はそこまでだ
901名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:08:53 ID:zew+wL550
テリーか
902名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:12:16 ID:dLN/IOagO
でも世間の流れはアンチ世襲だ。
老人達がいくらJr.を持ち上げても、Jr.と同世代以下は冷ややかなんだよ。

衆院選前も2ちゃんの中では自民党の優勢だったよなあ?

サヨクに批判的な意見なんて、普通の社会人同士の会話で話せないもん。
自民党支持に戻れない。

Jr.、民主党に入ったら?
903名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:12:33 ID:67cAKJz8P
>>899
まあ、ヨコクメに進次郎の顔をつけ変えても評価は変わらないもんな。
人間顔や学歴じゃないことの見本だわな。
904名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:13:33 ID:mE+9LnXt0
>>892
10年後、20年後、日本を取り巻く国際状況は混沌とした動乱の時代である可能性が高い。
鋭い洞察と先見性でもって憲法改正、国軍の再編成と軍拡、国民皆徴兵制など、
進次郎でなければクリアできない問題が多くなり、国家存亡時の有能な指導者として成長
していってほしいと願っているのは私だけじゃ無いハズだ。
905名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:14:25 ID:VAgGvEF30

日和見主義のテリーの話なんかに納得するやつっているの???www
906名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:14:48 ID:dLN/IOagO
Jr.支持=老人、団塊
アンチ世襲=若者全般
907名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:17:37 ID:if8kQwja0
向こうずっと当選するのは目に見えてる
進次郎が少しずつ黒く染まっていく様が見れるとか楽しみが増えるな
908名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:18:45 ID:4wS14w/d0
天皇も世襲やめようぜ
909名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:19:37 ID:BZ0KUthNO
>>897
鳩山とか最悪だよな
選挙資金はお母様から、選挙を取り仕切る秘書はお父様の元秘書
自分で汗をかいた経験が何一つない
今まですべて人が用意してくれた道を歩いてきただけの人間を総理大臣にしてしまった
910名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:22:12 ID:7Rl44azI0
胆力てww月の輪熊かよ
911名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:23:53 ID:2VfNPIUc0
頭の回転の速さスゴ過ぎ
政策等を理解してるかどーかは不明だけど、政治家なんかもともと調整役みたいな感じだし無問題
国の為になる事出来るか、上手いこと国民を騙して人気を保ちつつ私腹を肥やすか
なんにしても立派な政治家になるのは間違いないな
912名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:25:06 ID:7Rl44azI0
進次郎スレはmixiみたいだなww
913名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:25:24 ID:1w7XYij3O
親父は見栄えが良くて口も達者で人気があったが、やったことは財政赤字の拡大と不況の長期化と格差の拡大だったな。
ついでに自分の所属政党の破壊もね。
扇動政治家の卵を祭り上げたがるなんて、日本も末期的だな。そのうちヒトラーみたいなのが出て来ちゃうんだろうなあ
914名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:25:39 ID:67cAKJz8P
>>909
毎日チャラチャラ出歩いて朝鮮スターに入れあげる嫁に頭が上がらない
おまけに12億の財産分与も親子で脱税してたクセに事務所の帳簿ものぞいたこと無い奴だし。
サラリーマンの平均年収が下がって1000万くらいだと思ってるようなルーピーが総理大臣
915名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:26:20 ID:q5ZjIsXUO
政策に関してはよく分からんが、歯切れの悪い何処かの総理大臣よりは良いんじゃないか?
916名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:26:32 ID:dLN/IOagO
のし上がる努力をしなかった自分への言い訳なんだよ。
世襲支持は。
自己保身は出来るよ?
家柄が良くなくても。
世の中のアンフェアから目を背けるチキンなんだよ。

正々堂々と妬めよ。
そして、二世なんて引きずりおろしてみろよ。
917名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:29:45 ID:h0HDS9P00
親父の頃に小泉ブランドみたいなものをマスコミが完璧に作り上げたからな。
テリー伊藤とかのコメンテーターのヨイショは旧自公っぽくて気持ち悪い。
進次郎さんはまだよくわからん。
親父の先入観が先立って疑心暗鬼の有権者も多いので?
イケメンホストに貢いできた女みたいな感じでw
918名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:30:21 ID:GXU6y7vh0
>>916
鳩山と小沢も二世(クソ山なんか四世くらい)なんだが、
お前のレスじゃ虚言のクソ鳩と進次郎のどっちを引きずり降ろしたいわけよ?
両方か?それなら筋は通ってるけどな
919名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:31:33 ID:zfQrbWlP0
>>909同じ信者がこんなこと書き込んでるよ。

>・供託金を誰がどうやって払ったのかも認識していなかったのは無能の証ではないのか?
 そんなところをフォローしてくれる人材がちゃんといるかどうかも能力のうち。
 一人で何もかもやるタイプは独裁者にはなれるが民主的な政治家にはなれない



テメエの資金管理すらきっちり把握できずになにが政治家だ
進次郎も、鳩山もしょせんはクズなんだよ
巨悪にもなれない、かといって襟を正して高い志を示すわけでなし、両方小物だよ

920名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:35:01 ID:zfQrbWlP0
>>916倒置法読みづらいぞ。

ちなみに進次郎は4世だけどなw

921名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:37:41 ID:67cAKJz8P
>>916
それ逆。
お前みたいなルーザーがテメエの不甲斐なさを他の所為にするために
世襲という恰好のターゲットをみつけ
妬みから引きずり降ろそうとしてるのが世襲反対者。
922名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:38:01 ID:hTBVhrABO
何か知らんが日テレの進次郎推しが凄い。VTRのBGMとか演出も凄い。タレント性はあるが政治家としてはどうなん?野党でそれなりの質問してれば切れ者に見えるのは野党民主の時に散々騙された人達また繰り返すん?
923名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:39:41 ID:t0zB4n/30


   東のハゲ と 進次郎 をリベートさせたい。

   マスゴミ 喜ぶし、進の訓練にもなる。
924名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:41:25 ID:3wrFiKqu0
ハエってほんと腐臭を発してるものが好きだよなあ
デマゴギーの見本みたいなのを天性とかw
925名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:43:22 ID:67cAKJz8P
>>917
民主党の山岡の息子も世襲だが(見たこともないけど)、このブランドはどうなんだろ?
926名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:43:22 ID:C9fPBKRR0
>>922
>野党でそれなりの質問してれば切れ者に見えるのは野党民主の時に散々騙された人達また繰り返すん?

ほほぅ…やはり民主党支持者には騙した自覚が、あるんだなw
927名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:44:16 ID:7Rl44azI0
>>921
>>916はアンフェアさを妬んで引きずり降ろしていいって言ってんだから

アンフェアでない、かアンフェアでも妬んで引きずり降ろしてはいけない
ってロジックを説明しないと反論にならないよ
928名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:45:25 ID:dLN/IOagO
無責任なマンセーは×
無責任な批判は△

そういう事だよ、単細胞な諸君。
929名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:47:52 ID:JCq245nqO
日本が何故駄目になったか?
その分かりやすい社会の縮図が今ここに

大事なのはこれから
今までの失敗を踏まえて行動する事
最初の過ちは過ちでは無い
過ちを繰り返す事が過ちなのである。
930名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:50:49 ID:XjNhLMIj0
つーか、小泉jr.って世襲を笠に着て普通の事言ってるだけじゃんw
国会質問でも鋭いツッコミとかもぜんぜん無いしw
931名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:55:08 ID:CjgkF95wO
ヨン様人気みたいなものじゃないの?w
単にルックスがおばちゃん達にウケてるだけかと。
932名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:00:38 ID:mE+9LnXt0
「治世の能臣、乱世の奸雄」、若き曹操をみた許劭による人物批評だが、
進次郎をよく知る連中は只ならぬ非凡な器量に圧倒される事があるという。
933名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:05:59 ID:C9fPBKRR0
盲目の国では片目の男が王になる
934名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:06:20 ID:yEjs39nm0
頭の回転が早い奴が政治家になる家系に生まれたって事だろ。
それは天性の政治家って言えるのかもしれないけど、
別に政治家以外の家系でもある程度の環境に生まれれば体制すると思うw

天性の政治家って謀略家みたいなイメージがあるんだよな。
935名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:13:20 ID:WDWZ50XE0
「新人の中では」ずば抜けていると思うよ
政治家としての評価は、中堅クラス以降になったときに、どういう手腕を発揮するかによるな
936名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:19:04 ID:QHepyiWp0
>>913
財政赤字の拡大と不況の長期化ねぇ

民主党に騙されて投票しちまうのはこういうヤツなんだろうな
937名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:31:17 ID:O5QsmvA80
>>864>>866>>870
揚げ足取りとか対案とかの話は
このスレを最初から読んでいけば何度も出てくる

まとめると、進次郎は揚げ足取りと勝利宣言に終始していた
旧来の野党議員とは違い、ちゃんと対案示したり、助け舟出したりもできる議員だということ

>>879
>普通の新人は地元回り、金集め、政策勉強、人脈作りとかで
>忙殺されるから難しいけどな

進次郎の凄いところは普通の新人と同じスケジュールをこなしたうえで
さらに広報マン的役割や、全国ドサ回りや国会の仕事までこなしていること
本当に休みなしで働いてる
938名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:37:09 ID:5uAkiJK4O
男受けがいいタイプ
男受け も か
横粂は婆 男 誰もが生理的に受け付けないタイプ
939名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:37:44 ID:zfQrbWlP0
不思議だよなあ
なんで選挙中に、あの弁舌で横久米ごときを論破できなかったんだろう?

940名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:45:05 ID:QrLDJeVb0
見る人間が見れば、小泉ジュニアは最初から「そういう器」だったっぽいけどな。
ちなみに衆院選直後に産経の「正論」に書かれていたのがこれ。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/303236/
941名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:45:55 ID:O5QsmvA80
>>934
頭の回転だけじゃない
この人の空気読む力と立ち回りの上手さは異常

これに父親レベルの政局勘まで受け継いでいれば
父親異常の独裁者になれる
942名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:01:23 ID:SEwlCtB90
俺も世襲は反対だったんだが
世襲だろうとなんだろうと選ぶのは有権者なんだし
世襲のメリットもあるだろうし、駄目なら淘汰される。
943名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:02:31 ID:QHepyiWp0
>>941
地雷を踏まないってのは重要な要素だよなw
944名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:02:47 ID:+zsDI4GC0
しかし本村の馬鹿だな
945名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:05:31 ID:nNkbtdEYO
カリスマ
946名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:13:14 ID:ytwL5fFu0
進次郎はチビなのが残念だな
せめて身長は170欲しかった
947名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:33:13 ID:jJqFtb8C0
以前からかなり強力なコンサル受けてんだなぁって感じてるんだが
あの不自然さ誰も感じないの?
948名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:36:39 ID:QHepyiWp0
>>947
じゃ強力なブレーンがいればお前でも総理になれるってか?

私の授業を受ければ誰でも東大に入れますって、それ何てドラゴン桜w
949名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:38:15 ID:v3zSwWSQO
あれだけスルー気味だったマスコミが持ち上げ始めたってことは、参議院選挙は自民の逆転フラグと見るべきか
950名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:38:28 ID:bNHw3zYH0
しょせん世襲は世襲だろ
確実に親父の土台引き継いでるんだろうし

だいたい何で政治家の息子は政治家にならなくちゃいけないんだよ
まぁ色んな利権絡んでるんだろうけどさ、世代を重ねるほど国民のために
なんて思いとはかけ離れてくと思うぞ
951名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:39:50 ID:7Rl44azI0
>>937
まあ遊説頑張って恩を売りタニマチ営業するのが一番いいだろ
あとはバカにしないで重要政策の勉強コツコツして
近い年代で党内人脈を作ること
論戦とか得意でないことに色気出さなくていい
メディアのヨイショを鵜呑みにしたら潰される
952名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:41:38 ID:bNHw3zYH0
>>948
進次郎はもう総理大臣決定かw
953名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:42:04 ID:l7FMn8vo0
>>950
お前の好きな民主の世襲連中も同じだろwwww
954名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:42:47 ID:DIhoE7O40
身長
170そこそこはある。
それに、何もかも完璧すぎないところが、男たちからも
親近感を持たれて好かれるのだろう。

これだけ奇跡的に能力も人格もそろっていながら、その上で180センチ
もあれば、もう全然届かない遠いスターに見えるだけだから。
955名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:43:45 ID:37nu/DO+0
おれはコイツのわざとらしい演技してる感じが本当ダメだ
オヤジのモノマネみたいな感じで気持ち悪い
でも民主に政権握らせるよりは…とも思うが
どうせなら与謝野一派頑張ってくれ本当…
956名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:44:46 ID:KLm99fohO
>>950
菅直人の息子も忘れないであげてください
957名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:45:05 ID:1gHgxWMFO
170そこそこなのか
チビだったんだな
958名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:46:35 ID:QHepyiWp0
>>950
一般論はそうだけどな
ただ、パパ小泉自体が大した利権も土台も持てないからな
横須賀市民ってのはミーハーだけど金とか利権とかあんまり興味が無いから
じっさい総理の5年間にあいつは地元に何にもしなかった
が、選挙で一度も地元入りしないで17万票だよ

特殊なんだよ横須賀って
959名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:46:45 ID:OelwvA/k0
>>950
だったら聞くけど、なんで野球選手の子は野球選手になるの?
一茂とか、カツノリとか・・・・

なんで芸能人の子は芸能人になるの?
神田沙也加 、北野井子、IMARU・・・

結局の子供というのは、親の背中を見て育つものだから
親の職業に憧れるというのは、普通にあることだし
しかも、その職業が花形であればあるほどその傾向は強くなる
政治家なんて、典型的な花形の職業だろ

それでも、政治家になるためには有権者に投票で選ばれないといけない
世襲を認めないというのなら、自分が立候補すればいいんだよ
だけど、政治家なんて落選したら無職プータローだから誰も成りたがらない
結局、政治家になりたがる人は、世襲とタレントばかりということになる
960名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:47:27 ID:bNHw3zYH0
>>953
進次郎批判をしたらそれだけで民主決定か?
なんかすごいな、ジャニオタとかそういう妄執的な雰囲気を感じるよ
ひょとしてこのスレ、腐女子とかアッーだらけか?
961名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:47:47 ID:jJqFtb8C0
>>948
そんなこと書いてないけど…
962名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:48:15 ID:OelwvA/k0
>>957
170台だったら標準的ではあるがチビではないだろ
ちょっと昔なら170台は高身長の部類
170台でチビ扱いされるのはスポーツの世界くらいなもんだぞ
963名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:51:56 ID:GJSouZxSO
むしろ世襲の時代の方が良かったんじゃね?
糞庶民の成り上がりが日本を劣化させた。
貴族院を復活させて品位を取り戻すべきだ。
964名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:52:45 ID:KLm99fohO
>>959
そうそう、なりたくてもなれない菅直人の息子とかもいるしね


一方、小泉の長男は政治家にならず、別の道で成功してる
あの人柄とルックスなら、立候補したら当選しただろうけどね
965名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:53:08 ID:wt9pgZpI0
そういえば、兄貴の孝太郎だっけ?
最近みないな。
966名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:54:05 ID:l7FMn8vo0
>>960
必死だなwwww
自民も民主も目糞鼻糞wwww
967名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:54:13 ID:h0HDS9P00
>>963

それは言えてるかもしれん
968名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:56:08 ID:DIhoE7O40
>>957
>170そこそこなのか
チビだったんだな

君は何かにつけ、鼻について周囲から嫌われるのだろうな。
969名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:58:20 ID:KLm99fohO
>>963
まあ名前貸してて当選しちゃった奴よりはマシかな
970名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:59:58 ID:HFMsoXN4P
こいつ、いったいどんな育てられかたしたんだ。
甘やかされたのか厳しくされたのか。
俺は厳しく育てられ、びくびくする生き方しかできなくなったぜ!
971名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:00:36 ID:jJqFtb8C0
>>955
だよね
不自然だよね
頭が切れても喋りはロボット
心からしゃべっていても、しゃべり方が自分のものでない
972名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:02:01 ID:BeV/R2Xl0
>>959
カツノリとかって。
とかってほかにダレだよ。
野球選手はそんなに世襲はしていないだろ。
しかも数字に表れるから
実力の無い奴はすぐ分かる。
973名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:05:46 ID:sJZjmMzY0
あっという間に掌返し。
お前らあれだけ世襲は良くないとほざいてたのにすぐこれだ。
本当に2ちゃんはアホばっかやで。
974名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:07:52 ID:0fsykyiO0
河野後藤田山本小泉、派閥も何も水に流してこの四人がしっかり協力したら選挙にだって勝てるだろうよ。
975名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:17:32 ID:u71XGnL3O
不自然。ただ、台本や演技指導は有効な手段なんで良し。テレビやラジオ番組でどう話かは見てみたい。マスゴミとか言わないでね
976名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:20:48 ID:GJSouZxSO
>>967
政界だけではなく、あらゆる業界が成り上がりに浸蝕されてるからね。
帝国ホテルは、上流層の子弟を積極的に採用するらしい。
親のコネと非難する声もあるが、本物の上流文化を担えるのは、
結局は上流で育った人間だけだったりする。
成り上がりは、成り上がること自体が目的になっちゃうしな。
977名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:27:28 ID:OelwvA/k0
>>964
菅の義兄も落選したなwww
ちなみに菅の嫁はいとこだから、菅の義兄もいとこなんだな
つまり、義兄って書くと他人っぽいけど、血のつながりがある義兄ww
978名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:27:40 ID:JZrqG+T6O
世襲がダメなのは、政治資金団体や選挙区を引き継ぐことであって、2世はみんなクズという意味ではない
さらに政治家に必要なのは、知力ではなくカリスマ・統率力

そういった意味で、進次郎とヨコクメは実に対象的だ

進次郎は頭が悪く中身もない
しかし、声が素晴らしく態度も悠然としていて、人を惹き付ける魅力に溢れている

一方、ヨコクメは超優秀で法律にも長けている
しかし、声がキョドっていて振る舞いも先輩議員の金魚の糞、まるで頼りない
979名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:28:25 ID:zywiFwb7O
>>939
知ってるか、そもそも論に持ち込ませないのも戦術だよ。
3月の質疑では残り時間を把握し与し易い福島にターゲットを絞り仙谷の引き延ばしを皮肉を言いながら防いだ
980名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:30:02 ID:OelwvA/k0
>>972
皆川定之(阪神)/康夫(東映)
堀井数男(南海)/和人(南海)
浜崎真二(阪急)/勝(高橋)
荒川博(毎日)/堯(ヤクルト)
田中守(阪急)/力(ロッテ)
香川正(近鉄)/正人(近鉄)
永田徹登(広島)/利則(広島)
キー(南海)/キーオ(阪神)
藤倉平三郎(西鉄)/多祐(阪神)
内山和巳(中日)/憲一(ヤクルト)
高井準一(近鉄)/一(阪神)
脇坂隆志(近鉄)/浩二(ダイエー)
五島長登志(東京)/裕二(オリックス)
森谷昭(巨人)/昭仁(近鉄)
ラミレス(ヤクルト)/ラミレスジュニア(ヤクルト)
会田照夫(ヤクルト)/有志(巨人)
黒田一博(南海)/博樹(広島)
金城晃世(近鉄)/龍彦(横浜)
定岡智秋(南海)/卓摩(ソフトバンク)
坪井新三郎(クラウン)/智哉(日ハム)
981名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:31:21 ID:N7TZxNNiO
すごいね。嫉妬の嵐。
982名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:32:09 ID:0fsykyiO0
あ、石破を忘れてた。
アカ:河野
アオ:後藤田
キ:石破
モモ:山本
ミド:小泉
五人揃って・・・
983名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:32:22 ID:sGX/imU60
民主工作員が狼狽しててワロタw
984名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:32:43 ID:JZrqG+T6O
>>980
やっぱ野球選手の世襲は絶対的に少ないな
985名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:33:21 ID:ejR1FNKi0
しんじろうは学力は無いが人間力はあるなあ。
986名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:33:52 ID:Z/rJxT3g0
ネットウヨ工作員
他の所に出張し始めてるな

無知な馬鹿を騙せはしたが他の所では自作自演テクも通用しないしな〜

987名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:36:31 ID:S6B/nJ5VO
民主党がダメダメだから、比較的まともに見えるだけだろ。。。
988名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:37:29 ID:ne5xBnTCP
30代総理あるで
989名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:39:11 ID:5dUE4/7+0
もちあげている奴は馬鹿か、策士かのどちらかだ。
小泉息子、中身は全くないが演技はできる俳優だ。
あたりまえだが親に似て、流れている血は冷血だ。
病気とまでは言えないにしても限りなく自己中心
己の欲望、意志にのみ拘りそこで完結する人格傾向。
平たく言えば変人、普通にいれば少し危ない人。
政治家などといういう立場に立つとかなり危ない人。
990名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:40:57 ID:zywiFwb7O
>>987
それはあるけど若手でここまで言える議員も居なかった
991名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:41:19 ID:5+w7FiZS0
>>989
中身も演技もできん他の議員より
マシってことだろw
992名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:43:29 ID:zywiFwb7O
>>989
否定するのは結構だが質疑内容にも言及しようぜ。
アンチ進次郎側は中身がないとか学歴がとかばかりで逆に中身がないぞ。
993名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:44:51 ID:urige3DcO
二流の子供は三流だが超一流の子供は最低でも一流という事だ
994名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:44:52 ID:mE+9LnXt0
>>989
危ない奴だから、将来の指導者になってほしいんだよ。
日本を完全に終わらせる事が出来るのは、こいつだけだ。
995名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:44:54 ID:BvxWG4vN0
ヨコクメさん、こんなところに張り付いて
996名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:46:15 ID:5dUE4/7+0
>>991???日本語大丈夫?

ま、民主党も終わってるけど、自民党も相当以前に終わってる。
新しい本流が示せなければ、政治家全員いらんね。
997名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:22:29 ID:f2WW/yQT0
>>996
良いか悪いかはともかく、小泉進次郎は新しい流れだろ
998名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:29:30 ID:5dUE4/7+0
>>997あほ日本の新しい流れかね。
そうだとしたら日本は完。
999名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:47:15 ID:f2WW/yQT0
何を持ってあほと言うかによるな
国会での質疑の様子は悪くない
1000名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:51:03 ID:OlivRm4FO
1000なら民主党惨敗、工作員失職
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。