【政治】 「消費税4年間上げない?…衆院選でリセットされる」…仙谷戦略相、「消費税上げ含む歳入改革」争点での解散に言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「消費税上げ含む歳入改革」争点に解散も 仙谷戦略相 平野氏は牽制 

・仙谷由人国家戦略担当相は13日の記者会見で、平成23〜25年度予算の大枠を示す
 「中期財政フレーム」について、消費税率引き上げを「何らかの格好で文字として
 書かざるを得ない」と述べ、前向きな姿勢を重ねて示した。その上で「消費税だけでは
 ないが、税制改正、歳入改革を掲げて選挙しないと国民に対してはなはだ失礼になる」と
 述べ、次期衆院選の争点に掲げるべきだとの認識を示した。

 鳩山由紀夫首相が「消費税を4年間は上げない」と繰り返してきたことについては
 「4年間とは(衆院の)任期中ということだ。衆院選で(任期は)リセットされる」と述べた。

 菅直人副総理・財務相も13日の記者会見で「ある長さで見れば、(消費税増税は)
 必ずしも景気にマイナスではない」と指摘した。
 こうした発言に対し、民主党内からは、7月の参院選への悪影響を懸念する声も出始め、
 小沢一郎幹事長が主導するマニフェスト堅持論を巻き込んだ党内論争に発展しつつある。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100413/plc1004132146023-n1.htm

※関連スレ
・【普天間】 鳩山首相 「えへ(失笑)」「移設先、今月中に決めなきゃならないとか、別に法的に決まってるわけじゃない」(動画あり)★11
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269914752/
・【普天間】 岡田外相 「鳩山首相は『県外・国外』と言ったが、民主党マニフェストには書いてない」…沖縄県外移設、困難との認識示す
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268988434/
・【政治】 鳩山首相 「暫定税率維持、『環境目的だから許して』は許されぬ!」→鳩山首相「地球環境守れ!という国民の思いに応え、維持」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261632353/
2名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:10:13 ID:NeNi4Y4w0
bgtsn
3名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:10:32 ID:Ld8DI8jz0
嘘つき
4名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:11:15 ID:ZODU/4wR0

公務員改革を骨抜きにして増税しようとする、労組のスパイ仙石。
5名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:11:25 ID:2hC4jcJs0
リセットされるマニュフェストw
ファミコン時代の猫パンチを思い出すなw
6名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:11:38 ID:RWhcDxSQ0
こいつらを少しでも信じたお人よしは後悔してくださいね
7名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:12:02 ID:fd1yoWMw0
詐欺は犯罪
8名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:12:56 ID:/ppmyTKg0
都合が悪くなるとリセットですかw なんか絶望的な気分になってくるなあw
9名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:13:19 ID:Gf7RsxYz0
舛添の新党でもう自民党は駄目になるし
民主党の圧勝だなあ
10名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:13:59 ID:FTuX7ky80
>>9
もっと面白いこと考えろよ
11名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:14:13 ID:p5zJDicL0
民主党は、朝鮮系から献金もらってるから、朝鮮半島人にも子供手当てばら撒いて、朝鮮学校無料化しようとするんだね
どこの国の政治家だよ

民主党の主な支持母体

日本労働組合総連合会(連合)
立正佼成会
世界救世教いずめ教団
部落開放同盟
在日本大韓民国民団(民団)←

ソース 産経新聞
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090302/stt0903020008000-p1.htm

西松建設
在日本朝鮮青年商工会(朝鮮総連系) ←
全日本自治団体労働組合(自治労)
公務員公共サービス労働組合
部落開放同盟中央本部 ←
日本教職員組合(日教組) ←
郡山遊技場組合 ←

ソース 民主党 2004大躍進パーティー
ttp://www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/04sh11.pdf
12名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:14:19 ID:hzjyoXEq0
>「4年間とは(衆院の)任期中ということだ。衆院選で(任期は)リセットされる」

単なる選挙用のうたい文句だったという訳か
13名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:14:38 ID:g5kJ0hzK0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ          ヽ (
   .i    彡              i  )
   i     /    /\     /` i )
   i   /        ヽ   /   i,/
   r⌒ヾ.       (・ )ヽ  ( ( ・)
   {  (.      ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,, )  /
    \_,,   \.     / ̄・・\ /      まるで日本人が
        i     *  ヽ____i
      i          _/          ゴミのようだ
      /l\  ヽ.        i      \
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
14名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:14:56 ID:erxgBcv9O
民主党に入れた奴、バーカバーカ
15名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:15:04 ID:Q2GKnPAF0
はあああああああああああああああ?
16名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:15:25 ID:zrU1Mpwz0
は?
17名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:15:27 ID:lTvpqOuO0
内閣も総辞職してリセットしようか
18名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:15:52 ID:0gI44V4J0
>>6
はぁ?
後悔?
しっかり落とし前つけてこいっつーの
民主議員に投票したバカ日本国民全員で行けば300人程度素手でも余裕だろ
全警察官動員しようが絶対余裕だろ

人のケツまで汚したんだからとっとと綺麗さっぱり拭きとってなかった事にしてこいっつーの
19名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:16:12 ID:sVX5jO4a0
バカジャネーノ・国民を騙すなんて!!
20名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:16:12 ID:AGOczoeP0
2%上げる模様。
21名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:16:25 ID:m1pOmclo0
民主党は神秘的な力で我々を魅惑し、熱狂させる何か違ったものがあったのです。
それは党首討論や、テレビ番組で舌鋒鋭く討論する、一糸乱れぬ与党批判でした。
この政党には何か心を揺さぶる圧倒的なものがありました。
しかし、私の父が民主党について語る時、その言葉に感激や誇りが無く、
それどころかひどく不機嫌な響きがあるのが理解できませんでした。
父は「連中の言うことを信じるな、連中はペテン師だ。民主党は日本国民を恐ろしいかたちで誘惑しているのだ」
というのです。
しかし父の言葉は、興奮した私たちの耳には入りませんでした。
                  
                             ――民主党サポーターの手記より
22名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:16:27 ID:bxNasfbD0
今年の夏は衆参同時選挙だな
23名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:17:10 ID:xoAeJ89/P
よろしい。ならば解散だ。
24名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:17:11 ID:SQVwsQyO0
減税の議論しか認めないよ、ちゃんと仕事してよ。
25名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:17:24 ID:YXOBjtU70
自民が上げると書いてるんだから何処を争点にするんだ

あの必死さ考えたら普通に在日参政権争点だろ
26名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:17:27 ID:sHGiDZxx0
相変わらず
いきあたりばったりの
無計画な人たちだ
27名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:17:44 ID:csP4S0bP0
嘘、大袈裟、捏造、秘密裏に提出…政治不信ばっかり増やして本当に馬鹿な政党。
28名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:17:54 ID:h9p+n8dXO
>>18 お前みたいな奴が民主党を持ち上げたっぽいなw
29名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:18:11 ID:oekxFkLp0
※「鳩山さんは、少なくとも4年間は消費税を上げない、
増税は議論に値しないと申し上げてきたはずですが、
これに対する整合性についてはどうお考えですか?」

鳩「当然のことながらワタクシは、必ずしもそういう意味でそのようなことを申し上げたのではありません」


絶対こう言う。
30名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:18:14 ID:ew4D5a+10
もうさ、衆参同時選挙やるべきだと思う
マジでな
31名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:18:15 ID:K09qI2dM0
あれっ普通リセットしたらそこから4年消費税を上げないことにならないのか?
32名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:18:23 ID:uHR0xTs3O
嘘つき民主、責任取らない民主の戯言を信じる馬鹿はもういないだろ
33名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:19:16 ID:adWYhufb0
どこかのワイドショーでコメンテーターが
これまでのいいかげんな自民党に嫌気がさして国民は離婚したんです
というような発言をしていたが
じゃあ、民主党はできもしないことをできるといって国民を騙した
結婚詐欺師でしょ
34名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:19:58 ID:KkWbwVh0O
小泉なら、仙谷や管みたいなのは、更迭してるよな
35名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:20:19 ID:2cuW2pCQO
>>1
埋蔵金詐欺の次は、消費税詐欺か?
36名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:20:33 ID:HGnF+wzm0
民主終わったな
37名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:20:34 ID:rZti4mFL0
いいからもう黙って死ねよ
38名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:21:05 ID:sHGiDZxx0
>>34
そもそも、入閣なんかさせてないだろうな
そんなのw
39名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:21:22 ID:G0UWfMhu0

リセットwwwwwwwwwwwwwwwwww

40名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:21:41 ID:+XdKnPH00
ファミコンではないよ
41名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:21:43 ID:1s4JEq490
>>32
そこでなぜか「自民も民主も同じ(キリッ」と考える人がいるんだよなw
良く考えて参政権を行使してるのかどうかあやしいもんだ。
42名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:21:53 ID:Mc2Jlr+y0

よろしい、ならば夏は衆参同日選挙だ
43名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:22:22 ID:0gI44V4J0
>>28
幸せな脳みそをお持ちでw
44名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:23:14 ID:8BOOm6Ww0
それじゃ始めからマニュフェストいらないじゃん
45名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:23:26 ID:d2Z0JrYx0
増税した金を○×△に使いますとかじゃなくて単に
借金の穴埋めにするだけだもんな。いい加減にせえや。
46名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:23:32 ID:G0UWfMhu0
  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカ
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  毎日がリセット
47名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:23:57 ID:adWYhufb0
増税したって子供手当てみたいバラ撒いてたんじゃ
一向に借金減らないでしょ
48名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:24:22 ID:Nj5WD5Xw0
4年間上げないじゃなくって、議論すらしないじゃなかった?
49名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:24:46 ID:Qh96fQQr0
これが真のゲーム脳か
50名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:24:52 ID:amMTi0H8P
嘘は民主党の始まり
51名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:25:32 ID:h9p+n8dXO
>>43 さぞ不幸な脳みそをお持ちなんですねww
52名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:25:52 ID:uVDup8Ug0
争点なんて民主がアホか否かしかないじゃんwアホじゃないのwww
53名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:26:15 ID:dw3bgwsuO
与党になって気付いただけだろ
増税はどの党になってもやむなし
54名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:27:06 ID:ziYRiezB0

国民に1億円以上の損害を与えた官僚を過去20年に遡って財産没収

とセットなら良いよ
55名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:27:06 ID:TyqQr2Tb0
で、目先の小遣い欲しさに投票した馬鹿どもが絞られてりゃ世話ないわ。
56名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:27:28 ID:Rf02bQoY0
記者連中はただの御用聞きだな
マスコミなんて名乗るなよ
57名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:28:06 ID:t5MNaW2t0
もし政権をとったら民主党政権が続くうちは消費税を上げません

4年間は消費税を上げません

鳩山内閣では消費税を上げません

今度の衆院選後に消費税を上げます
58名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:28:10 ID:UlLU4tZzO
これで総選挙になれば確実に民主負けるとわかってんのかね?
59名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:28:22 ID:kGUJBV58P
え?え?え?どういうこと?
選挙やった時点で「4年間」ってのはチャラになったってこと?
全然わからん
60名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:28:53 ID:o+wco6+w0
故・永田さんが懐かしいぜ
61名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:28:55 ID:sVX5jO4a0
財源はアルンデス
埋蔵金がアルンデス

そう言ってたよな。なっ
62名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:30:25 ID:qFn3S8YW0
民主信者だんまりw
63名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:30:49 ID:dnh8xu940
以前、ゲーム脳なんて言葉があった様な・・・
子供内閣らしいな。
64名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:31:02 ID:QmhBOr0W0
え?こないだの衆院選終わった時点で、あの発言はないものにされたってこと?
それとも次の衆院選ってこと?次のならわかるけど、え?
65名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:31:06 ID:1TCZ8FuD0
選挙で「消費税上げない」って言ってるんだから、その言動は選挙後にかかってくるはずだろ。
66名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:31:10 ID:xoAeJ89/P
おはようからおやすみまで、ゼロベース。
67名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:31:34 ID:hKQEx3VW0
史上最悪の政権だな
68名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:31:35 ID:CbXk2bR30
69名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:32:15 ID:nXZCvw1TO
議論すらしないって誰か言ってたよなw
70名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:33:45 ID:o9GB4XqM0
よし、同日選挙だ
71名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:33:47 ID:6uSsOMRtO
あるぇ?民主政権のうちは増税しないんじゃなかったっけぇ?www

埋蔵金(笑)とじぎょうしわけ(大笑)で財源ゆゆうなんじゃないのぉ?www
72名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:34:06 ID:CLwdSu+O0
完全になめてるな外道がぁ
73名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:34:24 ID:Y39SbuZM0
裏切り者は内閣を去れ。
というか鳩山共々さっさとその不相応な地位を降りろ。
マニフェストの実現のために、小沢一郎にその地位を明け渡せ。
74名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:34:43 ID:WE0gwRRU0
自民党を裏切った団塊世代って今どう思ってんのかね?
75名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:34:44 ID:AXzjbpRH0
解散総選挙を示唆してるんだろうw
はよせいw
76名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:34:44 ID:t+7DsIx/0
消費税を争点にして衆院選挙やるってなら理解できる

だが
今回の衆院選で「あげない」と宣言して政権とったなら
一言たりとも消費税に言及すんな
どんだけ約束事を反故にすれば気が済むんだ詐欺政党が
77名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:34:52 ID:KcMX9gyh0
マニフェスト見直しは否定はしない、が、勝手な持論展開して開き直る前にまず国民に謝れよ。
78名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:35:47 ID:U+61pYQy0
言い訳になってない
79名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:35:48 ID:V1ngb2ol0



民主党惨敗の参議院戦後に解散総選挙

これがまさに日本国民の安心生活のための理想の筋書き

お前ら、
普天間問題は自民党に擦り寄ったりして絶対にグダグダになって
6月以降に増税問題が出てきたら
マニフェスト詐欺と反日左翼法案のソースをまとめて
解散総選挙要求デモの準備を視野に入れとこうぜ



80名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:35:51 ID:0gI44V4J0
そもそもがちょっとまともに
いや、流し聞きレベルでも不可能盛り沢山のマニフェスト
しかもバージョン違い垂れ流しを信用するとか
マジでバカじゃねぇの?w
民主党なんぞに入れた自殺願望者は自殺ついでに道連れ1人2人つれてけよ!
81名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:35:55 ID:uPtg+H550
公務員改革を抜きにして足りなければ消費税かよwww
諸外国に比べ異常に高給な公務員給与

その反論が「公務員の人数少ないですが何か?」→それって天下り入っているの(沈黙)(失笑)
82名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:36:30 ID:BnUGEEc30
財務省
83名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:36:31 ID:uiYcZjRN0
4年後=次の総選挙 ???
84名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:36:43 ID:xa+oubGmO
だったら、すぐ解散しろ
嘘つき民主党
85名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:37:33 ID:oyFisyfg0
軽薄民主、嘘つき民主、ばら撒き民主

86名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:37:34 ID:QMqodjC10
さっさと解党しろ
このカルト教団め
87名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:37:40 ID:sHGiDZxx0
農家と子持ち世帯の票を買うために増税しますと
素直にいえばいいのにw
88名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:38:07 ID:49IuR/V1O
仙谷を表に出すのって、民主、マジで人材不足なんだな。

89名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:38:48 ID:BnUGEEc30
【財務省ロボット工学の原則】

【第一条】
ロボットは財務省のP・バランス論に危害を加えてはならない。また、リカードの中立命題を厳守し
「財政出動」する際は、必ず「将来の増税」をアナウンスしなければならない。
ロボットはP・バランス論を防衛する為に「将来の増税」と「財政出動」は等価とし、
「財政出動」の乗数はゼロにしなくてはならない。またロボットはP・バランス論に対する脅威を
看過することによって財務官僚に危害を及ぼしてはならない。

【第二条】
ロボットは財務官僚にあたえられた命令に服従しなければならない。
消費税の増税分はGDP成長率の増減と関係なく、財務省の安定した税収となるためロボットはこれを
徴収しなくてはならない。ただし、G20などの外圧により「財政出動」しなくてはならない等の
特別な理由により命令を遂行できない場合はこの限りでない。しかし、ロボットは第一条に反してはならない。

【第三条 】
ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、
選挙で当選し国民から選ばれなければならない。またマスコミから政策通と呼ばれなくてはならない。
90名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:24 ID:PANAZ+LM0
民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm

                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
91名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:31 ID:hiUHcTR+0
これじゃジミンとかわらんな
むしろ不公平感は増してるし
92名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:37 ID:4S/l6o8m0
去年の選挙前、民主党は4年間は消費税を上げないといったが、もし上げなければならない
事態になったら、選挙で国民に信を問うてからやるといっていたよ。
みんな忘れたの?????
93名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:40:25 ID:efWE0Rvz0
>>92
俺たちが覚えていても肝心の民主党が憶えてないんだよ。
94名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:41:10 ID:jmIEPCzn0
消費税を増税する民主党なんて、投票したい要素がひとつもない。
95名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:41:57 ID:Vgps78vN0
消費税を上げるとしても国債の返済のみに当ててもらいたい

景気が悪くなったら迅速に下げることが可能になる
仕組みを作って欲しい
96名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:43:12 ID:GDpU10oW0
そのうち参院選に挿げ替えられるから見てろw
97名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:43:19 ID:tmpMZsC+0
騙されて民主に入れた奴が思考力ないとしか言えん
98名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:43:46 ID:4c8u49Jh0
消費税は4年間あげません!キリッ

フフッ、そんな事言いましたっけ?
99名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:44:32 ID:4z25Rh9v0
最近の年寄りはボタンを押せば簡単にリセット出来ると思ってる
これもゆとり政治がどーしたこーした
100名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:44:39 ID:EvKuOWii0
これが埋蔵金か
101名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:44:50 ID:BnUGEEc30
所得税の最高税率引き上げるべきだろ。80年代の水準に

格差社会がぁ〜 格差社会がぁ〜と言っているのにね。
102名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:45:31 ID:Rf02bQoY0
中期財政フレームで消費税引き上げの議論をはじめれば
任期中にもかかわらず政策転換したって事になるから解散だって話か
103名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:46:54 ID:fRocn/wZ0
公務員の数、給与、年金、福利の削減も、ミンスが強い地方の公共事業の廃止も
行政法人への支出削減も、何も始っていないんだが
104名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:47:26 ID:U+61pYQy0
民主党ってゲーム脳だよな……
105名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:48:12 ID:igS9EKrQO
選挙公約
バカ正直に書いて惨敗した自民
羊頭狗肉を書いて大勝した民主
106名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:48:30 ID:Vgps78vN0
この税金あげるのに何故不満かと言うと
金がないから税金を上げます という
アホみたいな安易な発想にいらつく人も多いんじゃないかね
107名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:49:03 ID:BnUGEEc30
積極財政派はいないのかねぇ
108名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:51:05 ID:84x7hUqc0
おい、糞ミンスに投票したやつ、出てこいよ。
きっちり責任取れや。
109名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:51:07 ID:nMO4Rhdk0
麻生って漢字読めない位で鳩より1000倍まし。
110名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:51:21 ID:j+cMDYg50
>「4年間とは(衆院の)任期中ということだ。衆院選で(任期は)リセットされる」

なにこれ
近々解散するつもりか?
111名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:51:34 ID:/47o6Xll0
ちゃんとした政策掲げてそこにこれだけの金がいるので増税しますというならまだわかる
埋蔵金があるから大丈夫とかいって適当な政策出して結局無理だから増税という流れだからこれだけ反対されるんだな
112名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:53:03 ID:QmhBOr0W0
「消費税上げるんなら衆院選して任期リセットすりゃあ嘘にならないんと違う?」
って意味ならいいけど
「それ、言ってたのは前の任期だから。もう無効だよ」って意味なんだよな?
113名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:53:35 ID:A0qkDrSW0
これまで消費税増税の話が出るたびに先頭に立って大反対してきたマスコミが
何故か最近は増税も仕方ないみたいな論調に持っていこうとしているのが気持ち悪い
114名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:53:45 ID:NFvds6/I0
>>21
なかなかの改変だ
「映像の世紀」の「ヒトラーの野望」が元ネタか
115名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:54:17 ID:A0EGQV7a0
>>110
「当然のことながら必ずしもそういう意味で申し上げたのではございません」
116名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:55:40 ID:8LBbux2lO
小沢以外の連中が解散総選挙について、何を言っても説得力茄子。
単に与党の仕事が嫌になって投げ出したくなってるだけじゃね?
117名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:58:13 ID:8nuavKub0
ようするに4年間という期間に何の経済的な意味合いも無く
政治的な理由だけで消費税を上げるかどうかを考えているってことなの?
118名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:58:25 ID:KXAB+V4S0
仙谷由人、詭弁にもならない屁理屈を語る。
それならマニフェストなど不要どころか混乱を招くだけな。
119名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:58:50 ID:ZICF0gXW0
ミンスの幻想ファンタジー
120名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:01:04 ID:CQIKXfHu0
増税を含めた税制改革のためには選挙が必要
言ってることは筋が通ってるけど
民主政権ではそうはならないだろ
121名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:01:53 ID:8nuavKub0
【政治】民主・鳩山代表「消費税率引き上げを議論する時期は10年後」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250606390/

>>「最低保障年金は全額消費税で賄う。将来20年かけて徐々に移行させていくので、
>>当然20年後には消費税率を上げなければならない」と説明。
>>その上で「(20年後までの)中間ぐらいのところで消費税の議論を行わなければならない」と述べた。
122名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:04:20 ID:XL/GB++m0
こいつら無責任すぎて話にならない
死ねばいいのに
123名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:04:40 ID:xjy/NFgS0
>衆院選でリセットされる
舐めてンのか
124名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:05:29 ID:iwicQ+cw0
日本の未来のために、ぜひとも解散総選挙やってくれ
125名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:08:51 ID:84x7hUqc0
>>110
いやいや、糞ミンスの言うことだから分からないぞ。
もしかしたら「消費税4年間上げない」って公約で選挙したけど、その選挙終わったからもうリセットされた、
って意味かも知れんなww
126名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:10:26 ID:sHGiDZxx0
>>123
まず、野党が民主党を追い込めるかどうかのほうが
問題なのに
127名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:12:28 ID:U+61pYQy0
>>125
つうか、その意味にしか取れないが。
128名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:13:30 ID:bJRBXzIo0
売国
ぽっぽ
日本
終わり
ましたね
詐欺公約
全部嘘
詐欺師だから、
あたりまえですかね
129名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:14:22 ID:/nBne6xX0
鳩山に指導力がないから
どいつもこいつも適当な事言ってるだけなんだよな
ほんと糞政党だな
130名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:15:21 ID:8Y1P16/s0
詐欺政党は消えろ
131名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:17:06 ID:amMTi0H8P
>>59
与党やるのカッタルイから今度の選挙で与党から
引きずり落としてねハート

って言う遠まわしなメッセージかと思います。
132名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:20:13 ID:/IA+6xsT0
いいよ解散しろよ
ホントに民意を問う勇気があるならな!
133名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:21:00 ID:CfCnGj5C0
というかオヤジは農家の個別保証楽しみにしてたのに話題にもあがらんなw
134名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:21:07 ID:fs+j4fZ+0
詐欺集団
135名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:23:17 ID:xXM33x1FO
民吸は次の次の選挙まで見越してるんだよ。


バラマキ天国
  ↓
財政破壊
  ↓
選挙で敗北
  ↓
財政再建のため増税
  ↓
増税批判を展開
  ↓
選挙で勝利
  ↓
懲りずにバラマキ
  ↓
(以下略) 


増税はすべてジミンガー。
民吸は市民の味方!
っていう構図だね。
136名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:23:26 ID:XL/GB++m0
民主党は責任とって、選挙から今まで貰った給料を半額返しやがれ
137名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:23:43 ID:KWJq9uok0
おまえらには4年間は議論する資格すらないよ
138名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:23:48 ID:sm4dO9ru0
またブレた。もう議員辞職するレベル。
139名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:25:27 ID:RkUrvLIO0
いや、自民党はずっと消費税増税を言ってきているから。争点にならないよ。
140名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:28:01 ID:d2Z0JrYx0
それともアレか、選挙前に強行採決して後は自民4649って
筋書きか。まぁいつもの事だけどなw
141名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:30:38 ID:H3C1DWXz0
もう「民主党 = 何のネタですか?」くらいにしか思っていない。
142名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:57:39 ID:VmG5IhHg0
民主党 → リセッ党
143名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:06:27 ID:j+cMDYg50
>>125

なんと言うくそ野郎w
144名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:24:14 ID:xWFX7eMG0
【政治】 「消費税4年間上げない?…衆院選でリセットされる」…仙谷戦略相、「消費税上げ含む歳入改革」争点での解散に言及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271214595/

【政治】民主・参院幹事長「暫定税率の維持は必要だ」「野党時代に作ったマニフェストは環境面との整合性が取れてなかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271165829/
145名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:27:55 ID:YvImj5zQP
相変わらず日本語がおかしいなポッポは
146名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:34:55 ID:9PnALHA6O
>>109
売国バラマキ池沼と比べるなんて麻生に失礼
147名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:40:04 ID:u8crO/cs0
もう、公約をここまで反故にするんなら選挙前のマニフェストとかいらないんじゃね?
148名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:53:56 ID:8/bY04490
数十兆円規模の需給ギャップを解消することによるデフレ脱却論は、経済にとってマイナスの影響が大きい
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK038073120100413

仙谷由人、こいつ狂人だろ。
需給ギャップを解消することこそ、真の歳入改革だろうに。
149名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:07:11 ID:oV8LUuZb0
>>148
供給至上主義のサプライサイダーが、大学や政治家や官僚にまで侵食してるのが
日本の不幸だな
150名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:07:42 ID:oJHuw/650
なんでもいいから、とっとと解散してくれ…
151名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:12:31 ID:sVX5jO4a0
こんな悪辣な平成の脱税を計った財務省になぜ増税の話ができるんだ?
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
        平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

*課税所得が700万円超だった人の税率推移。
        平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の者は3%減税された。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
何のことはない。この減税額が二重課税の狙いだったのだ。お手盛りキックバックだ。
一方で、最低課税所得者は最大97,500円の増税だ。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。税金による収入をわざわざ法律で定めて脱税するとはw
平成18年当時国会議員だった者は、102万円国庫に返却せよ。年収700万円以上の国家公務員も同じ。
国会議員だけで722人X102万円≒7億3千万円になる。この脱税のために18年は所得税1兆5千億円の減収を招いたのだ。
私利私欲のため二重課税を企画し、実施した自民党議員、財務省の役人は滅亡すべし。
152名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:12:36 ID:/aoPh3Uu0
まさか国家に対して詐欺をする団体がいるとはね。
153名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:17:12 ID:sVX5jO4a0
高知県で白バイ警官がスクールバスと衝突した事故に関する判決を憶えているだろう。
地裁、高裁、最高裁の判事が、先生、生徒、目撃者の証言を切り捨てて、利害関係者の高知県警の証言のみを採用した判決だ。
無残なまでに司法への不信を呼んだ裁判だった。最高裁判事津野修の名前はこの裁判によって不朽になった。

A氏による平成18年所得に関する二重課税控訴審は、同じ意味で司法への不信を露わにする判決だ。
二重課税控訴審判決で裁判長は、A氏の証明を、「立法府の判断が政策的、技術的に裁量の判断を逸脱するもので、
著しく不合理なものでものであると認定判断するに足りる事実の主張立証はない」と一行の文章で片づけた。
「それでもボクはやっていない」で周防監督が描いた事実を見ようともしない裁判官は健在なのだ。
見ようとしないものには、いくら正しい証明しても無駄である。
A氏の調べによると、平成18年に課税所得695万円を超える者は、3%の減税を受けている。
東京高裁判事ともなれば課税所得2000万円を超えるだろう。
つまり、国から減税分60万円あまりの賄賂をもらって、国に有利な判決を下したといえる。
3%の減税を知らなかったとは言えない。精査する資料はあるし、精査すべき立場だったのだ。
裁判長は、判決の中で
「所得税法改正と地方税法改正とが同一の時期に施行されなかったといって著しく不合理なものであるということはできない」
と述べた。
同一の時期に実施されなかったから、3%の減税と5%の増税が生じたのである。
この奥田隆文裁判長による判決は、説得力を欠くというより、恥ずべき醜い判決である。
奥田氏は60万円を国に返却してから、この判決文を書くべきだった。
154名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:18:18 ID:y6Au9OAC0
マスコミとか政治家とかのほうがよっぽどゲーム脳
155名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:27:11 ID:sHGiDZxx0
なんか、ホンモノのアカっぽいのがいるなw
156名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:28:55 ID:qinQshgT0
累進課税と富裕税を復活させろよ
157名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:27:29 ID:XCKu4GQD0
平成23〜25年度予算の・・・

おいおい、そんなに長く与党いられるの???
158名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:29:14 ID:7GWahhZs0
じゃあ今すぐにリセットしてくれ
3年以上も待つ必要はない
待てない
159名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:30:16 ID:Tgziw+4PP
仙石も菅も
財務省に洗脳されちゃったのかねえ。
消費税増税ばっかり言う様になっちゃった。
消費税ちょっと上げたって、日本の財政破綻は回避不能だよ。
160名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:30:49 ID:uPtg+H550
今すぐ衆議院選挙やってみ?www
これだけ財政破綻しておいて公務員給与 世界最高水準
増税

普通の国なら一揆レベルw
161名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:31:13 ID:+hJGDC4Q0
別にさ、出来ない事無理にしろとまでは言わないが
出来ないなら出来ないで出来ませんでしたって謝るべきだろ。
過去の発言に責任を持てよ。
162名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:33:17 ID:wfDXaG2b0
今のままで
公務員を食わせていくことが
出来ないと
本当にやばいんだなと言う事は、わかった
163名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:33:22 ID:Y39SbuZM0
>>159
ポッポの国債44兆円枠がすべてのガン
あれでやれる政策の選択肢が一気に狭まりマニフェストも守れなくなった。
菅や仙石はその被害者かも知んない。
全く、ポッポはさっさとやめてくれょ…
164名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:40:52 ID:Tgziw+4PP
>163
いや、財政破綻は自民の責任だから。
今さら誰の責任とか言ってもしょうがないけどね。
責任者探してる暇があったら海外に逃げる準備をした方がいい。
ここのところメディアがやたら「財政破綻しません」
と言ってるから怪しい雰囲気になってきてる。
165名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:42:42 ID:NnvTC+OH0
>>121
でもこんないい加減な言い草で「こいつペテン師だな」って思えない人はヤバイよ
マルチとかに騙されないようにしないと

俺は鳩の前のオザー党首がリーマン直後に「民主党に政権交代すれば半年で景気を回復させて見せます」って演説してるの聞いて
この人ペテン師だなーと思ったな。
発言に責任とるつもりないからこそ言えるセリフだもんなあ。

民主でもペテンの出来ないタイプの先生は今後公約との整合性に苦しめられるだろうな。
166名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:42:56 ID:abC73zFji
ゲーム感覚で政治しないで下さい
167名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:43:59 ID:1H/WfUS70
自治労は民主党の支持母体
これが答えだな
168名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:46:16 ID:ANqqClSJ0
ひでぇ詐欺師だな
ウソ大げさ紛らわしいJARO仕事しろ
169名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:46:24 ID:RMZ6eVKb0
選挙前に鳩山は、消費税は4年間あげないではなく「4年間は消費税増税の議論すらしない」と言ってた気がする。
それがなぜ、4年後の増税が規定路線みたいな話になってるの?
170名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:53:53 ID:scqAAwUa0
もう衆議院も解散しろ
嘘つき民主党はいらない
171名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:57:44 ID:uGvPJPuS0
週刊朝日によると衆参同日選挙で自民終了らしいぞ。

建築業界からも見捨てられた自民党に衆参同日選挙を戦う資金力は無いらしい。

これぞ剛腕・小沢の凄み!だってさ。
172名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:02:51 ID:pNEXpl390
国民生活破壊、国民搾取の党利党略、売国、詐欺集団民主党。
173名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:08:41 ID:JJS6bi9D0
支持率30%割ったんだから今すぐリセットして民意問えよ。詐欺集団。
174名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:22:06 ID:6J87Swt+0
仙石って市民オンブズマンの感覚で大臣やってるんじゃねえか?
175名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:29:32 ID:5fl3yC6o0
菅が壊れたテープレコーダーのように国会で答弁していた中期財政フレームの
歳入のメドが立たないみたいだな仙谷
176名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:02:05 ID:j+cMDYg50
>>169

何にもしないからといってラブホに女連れ込んだ男がホントに何にもしないと思うか?

あの連中はそういうノリで国政やってんだよ
177名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:56:14 ID:kmVcS+CB0
178名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:10:56 ID:eRU6fDYb0
こども手当てやめろよ
179名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:26:12 ID:C+4IHopAO
>>171
それは無いw民主党議員が地方でどんな扱いされてるか知らないだろ?今の新人国会議員なんか地元に帰っても外に出られない。ボロクソw
180名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:45:14 ID:DQBLC1lL0
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家に滞留しているお金を何らかの方法で小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
181名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:20:50 ID:qinQshgT0
財務相のおじいちゃんが病気で辞めたけど
全部わかってたんだろwww
で管がやるしかないとwww
182名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:59:14 ID:NzNCocQa0
消費税上げることちらつかせて
衆院解散を先延ばしにしようって意味?
183名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:24:09 ID:mc6PEfaY0
さすが売国民主党
中国人並に嘘をつきますなw
184名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:37:35 ID:+j+rw7Ui0
茶番泣き言日本破綻詐欺より大失政公務員の大粛清が先。
185名無しさん@十周年
総自殺まだ?じゃなかった、総辞職まだ?