【参院選】総務省、技術者の日当を9万4400円と見積もる 渡辺副大臣が見直し指示へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
参院選「日当9万円」と見積もる 副大臣が見直し指示へ

 総務省が夏の参院選の開票速報システムのソフト導入や保守などに当たる
技術者の時給を1万1800円、日当で9万4400円と見積もっていたことが12日、
分かった。渡辺周総務副大臣は共同通信の取材に「常識外の積算単価に平然としている
役人の感性はおかしい。認めるわけにはいかない」と、単価を見直し予算額を
圧縮するよう指示する考えを示した。

 総務省などによると、時給は大手電機メーカーが出資する「日本電子計算機」社が作成した
「技術者サービス料金」表に基づき計算したもので、総務省の中央選挙管理会分と都道府県の
選挙管理委員会分を合わせた開票速報経費として計約4億3625万円を、先に成立した
2010年度予算に計上していた。

 内訳は、総務省に設置する十数台のパソコンなどにソフトを導入するのに3人で
4日間必要として計約113万円、動作確認には16人で5日間を要し
計約755万円などとしていた。公示日や投開票日の待機要員の費用や
機器リース代、運搬費なども計上している。

2010/04/12 21:49 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041201000860.html
2名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:00:01 ID:J0c+DkzO0
暗号だ 解いてみろ 答えは7文字

ティポルオボンムッキムメンアカモニロモスクタスケメテハラキヤクセナオウバ
メプタッタココスモイルスモキキグンマルボタデデスアイクリカジモポルバルア
ヲルバイクスクェルゲヅラルモニハボボルエルーヴガンッデッデキクルアオナ
ゴルハクメタンスウォリカネキェクスレパタモニダルクスハイムエビアククワス
イルハモニルクスパイリリクガウェフルリィバルパルモスクガルエリクスモサニ
アムズムコンマタニセオクンスタガウェジャパリイチパルウェズガァイルクンモ
パリルブゴウェウルギコニバルパフェスクウェルモナナルパアピクルバクデウ
アバフォリクリリパリハラクシムネクスコルンパァリジェルヴァイドンデデガギフ
ビフォルババリウイエェシェフヲフバンギダガジュルバフデュギャクククルバリ
プミカニスニモトカカンニスチョルバヘギウイゥルクアスゴギョジョウンカグルキ
フォニパカルスクニウァバタイペヨイィリスクブジェモアガンジェスギルボショム
3名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:00:15 ID:xZdNydcD0
       .ノ´⌒ヽ,,
   γ⌒´      ヽ,
  //"⌒⌒ゝ、   )
  i /  ⌒  ⌒  ヽ )
  !゙  (・ )` ´( ・)   i/
  |   (_人__)   |
  \_ `ー'  ___/              ようこそ、鳩カフェへ。
    /∇y:::::::\   [ ̄ ̄]         この「煮え湯」はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
    |:::⊃:|:::::::::::::|   |──|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うん、「また」なんだ。済まない。宇宙ができて137億年。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ 仏の顔も三度までって言うしね、腹案があるからゼロベースでトラスト・ミー。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∇ ∇ ∇ ∇      /./|   でも、このスレタイを見たとき、君はきっと言葉では言い表せない
    ┴ ┴ ┴ ┴     / / .|   「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/   .|   殺伐とした世の中で、命を大切にしたい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |   そう思って、脱税をやることにしたんだ。法的義務はないけどね。
   (⊆⊇) (⊆⊇) (⊆⊇)      |
     ||    ||    .||       |   じゃあ、支持率を聞こうか。
4名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:00:32 ID:WkE8rPh/0
5名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:00:46 ID:WhK5TG310
おいらの日当4000円ちょっと
6名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:01:30 ID:Xii+bfLA0
>>2
答えは7文字
7名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:01:33 ID:q1oUm3uE0
国会議員の日当もそれくらいあるだろ
8名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:01:44 ID:ur5sfpLOP
時給1万1800円!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これが優秀な人材(笑)
9名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:02:15 ID:elMN+g9n0
早く最低賃金の大幅値上げと犯罪経営者の取り締まりを強化しろよ
10名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:03:01 ID:0FSWxZkg0
ちなみに日本電子計算機も役人が主導で作った会社どす
11名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:03:15 ID:KNipvD+40
そんなことはいいから
最低時給1000円以上はどうなったんよ?
12名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:03:20 ID:lbdorEYi0

くにおくんの時代劇BGM 元ネタ集 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10282418
13名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:03:25 ID:KROAFrfhO
こんなことやってるから財政赤字になるんだよ。給料減らせ!
14名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:04:09 ID:rYs+pGkJ0
共同なのでからくりがあるはずだ
しかしソースを精査するのもめんどい寝るw
15名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:04:55 ID:OQ8oCbua0
サラリーマンの平均年収?1000万くらい?って人が総理なのに
これくらいどうってことないだろ
16名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:05:15 ID:WMRry2I+0
最低時給はどうなった?
ガソリンは?
17名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:05:54 ID:PIoKM6vH0

鳩の子供手当てに比べれば、安いだろ。
18名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:05:54 ID:mndJrQ0K0
人のお金だと思って・・・
自分が車を買う時なんかは、いくつか見積もりとって
ねぎったりしてるだろうに
19名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:06:05 ID:KqlFZca+P
事業仕分け反対!!技術者にはそれ相応の給与をあげましょう!!
20名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:06:20 ID:FE3QRlbjP
この技術者とやらはどれだけすごい能力があるのかね
21名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:06:37 ID:gu4/IWGa0
人月単価で1.2M\くらいなら普通じゃね?
中小の下請けならもっと少ないだろうが、大手ならどこもそんなもん
人為ミス起こしてシステム復旧にかかる金がかからない分いいんじゃねーの?
そんなに単価下げたいんなら中国人雇ってみろよw使いこなせないだろうがなw
22名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:06:46 ID:1r85gp8K0
技術者手取りは2〜3割くらいか。
人貸しビジネスでボロもうけだなw
23名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:06:46 ID:BPSgaK220
今の選挙いくと液晶タッチで投票できるんだが、これ信頼性あるんかね?
24名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:06:52 ID:Vs1zKd+Y0
ウェッジレートと用役レートの違いもわからんアホ
工業簿記から勉強しろ
25名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:07:00 ID:ur5sfpLOP
日本電子計算機も糞ソフト見直せよ

積算単価の元になる建設物価を発行してる財団法人建設物価調査会

http://www.kensetu-bukka.or.jp/

ここが頭おかしいんだろうが!!!!!!!!!!!!!

叩き潰せタコ
26名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:07:39 ID:bHzTBl4G0
弁護士の相談料だって1時間1万超える。
その金が丸々、技術者に入るならともかく、派遣元に支払う料金なら逆に安い。
常識ないのは大臣ほうだな。
27名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:01 ID:D98Hq1jB0
大手電機メーカーから下請けに孫請け曾孫請玄孫請に行くまでには、、あら不思議w適正価格にw
28名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:13 ID:XmCsZxOu0
開票システムとか万全に万全を期すべきだろうに・・・
そこらの底辺労働者やら一般人やらの賃金と照らし合わせるなよ

民主の議員にやる給料ほど無駄なものはないだろうがwww
29名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:13 ID:MnmGsXVu0
>時給を1万1800円、日当で9万4400円
チェルノブイリの原発跡地で仕事でもするのか?!
生きて帰ってこれるか賭けになるほどの高額な時給だな…
30名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:25 ID:jcTHQdyb0
参院選を最後に選挙も無駄だから事業仕分けで廃止!とか言い出してももう驚かない
31名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:34 ID:CT852IWD0
> 内訳は、総務省に設置する十数台のパソコンなどにソフトを導入するのに3人で
>4日間必要として計約113万円、動作確認には16人で5日間を要し
>計約755万円などとしていた。公示日や投開票日の待機要員の費用や
>機器リース代、運搬費なども計上している。

待機要員の費用や機器リース代、運搬費なども

この辺の値段とは別に人件費だけで、
ってことなんだよね。それは高いね
32名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:40 ID:RJe6zlnOO
これって、孫請ですか
33名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:41 ID:L1YojgMFP
???
人件費としては普通じゃない?渡辺周総務副大臣、こいつ常識なさすぎるだろw
34名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:44 ID:aEUgstky0
ミンスに都合のいい選挙システムを作れと言うことですね分かります
35名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:47 ID:XyZsKQJM0
>>1
技術者はいいよ。
きちんと国のために働いているんだから。

それより政治家の時間給を報告しろよ。
国を売り、外国の利益のために奔走する政治家の時給や日当をきちんと算出してみろよ。
36 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:51 ID:LVrTFpogP
客先に見積る時の単価は、こんなもんだよ。

by ネットワークエンジニア
37名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:53 ID:PIoKM6vH0

渡辺周総務副大臣の時給と比べて高いのか?
38名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:09:03 ID:eb+ALO/iO
無計画に外国にばらまく数百億円よりはるかに効果のある金の使い方
食費をケチる前に放蕩癖を直せ
39やまんばメイビー:2010/04/13(火) 00:09:09 ID:va9vVgAaO
東京オリンピックの広告代理店のアレ思い出しちゃった
完璧に忘れてたけど
40名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:09:31 ID:4u0hl/5T0
三菱や日立やNECの技術者呼ぼうとすると、1人10万円ぐらい請求されるけどね
まあ、そのソフトはIT奴隷がタダみたいな給料で作ったものだけど
元請はCDとパソコン持ってやってきて、1日で終わるお仕事ですwww
41名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:09:49 ID:Fn1nAd1Q0
予算の頭割りw
小学生レベルの計算だな
42aaa:2010/04/13(火) 00:10:01 ID:OkugUi060
aaa
43名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:10:07 ID:WKzyOuYGO
時給100万円位あげちゃえ
特別な技術者なんだろ(笑)
44名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:10:09 ID:Fx+Y5RWr0
まぁ時間工賃6000円ぐらいと見積もって半分ぐらいが適正かな
もうちょっと高くても問題無いような気もするが11800円は高すぎだな
45名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:10:14 ID:66fWp27F0

みのもんた 「オレの日当は300万円なんだけど・・・・・」

ビートたけし 「国会議員の給料を減らせっ!!!」

太田総理  「シャレにならないぐらい貰ってる。金額は言えない。」
46名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:10:16 ID:Ewbo40k10
時給を1万1800円と聞くと高いけど短期間で正規料金ならそんなもんだろ
入札にすればいい
47名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:10:28 ID:YJSvR5tU0
>総務省に設置する十数台のパソコンなどにソフトを導入するのに3人で
>4日間必要として計約113万円

こんなの自分で出来ないの?一応官僚なんでしょ?
48名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:10:47 ID:ur5sfpLOP
まぁ先に公務員の給料見直してから言え

建設物価の単価は確かに高い
49名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:10:49 ID:aDsF5oTM0
大元締の会社のプロジェクトまとめてる人の見積単価ならこれくらいじゃね
50名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:10:52 ID:tOAOcA/w0
公僕は呑気なものですなぁw
51名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:10:54 ID:CT852IWD0
>>21
一月20日ちょいだから、人月200万近いよ
ちょっと高給過ぎるSE
52名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:11:00 ID:FmLezYDJ0
すげえ(笑
53名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:11:02 ID:quqYZYvF0
>>19
NTTデータの社員か?

社会保険庁の年金システムに毎年1000億円もの保守・管理費を技術者に支払っていた。
システム開発費には30年で1兆4000億払ったのとは別に毎年1000億円だ。
どんだけぼったくりなんだよ。
54名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:11:01 ID:9nfJY0Kq0
俺の日当8000円也
55名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:11:51 ID:VmtXVV8D0
>>1
メーカーの技術者が待機して時間で料金取るなら1H5000〜10000円は普通だと思うけど
56名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:11:52 ID:L1YojgMFP
うちの会社だと、技術系はだいたい1時間1万2000円から1万5000円。現場の
作業員(工場で働いてるおっちゃんね)だと5000円から7000円かかる。
これは利益0ベースで。もちろん全員正社員。
57名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:11:57 ID:5CgpR7flP
>>36
システムのソフト導入や保守などに当たる技術者の月単価が200万は高すぎだろ。
一次請けはこんだけ請求してるんだなあ。
年収1000万がバンバンいるわけだ。
58名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:11:59 ID:N5ToN1kPO
(・∀・;)1人月1M\位は普通かな
59名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:12:07 ID:Y0lLgtKEO
その日当は大半が会社にピンハネされます。
60名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:12:23 ID:Q6UE7E+r0
>>25

確かにそこは狂ってる
官民利権がてんこもりだ
ひ孫請けでも十分利益が出るように作ってある
61名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:12:24 ID:ajCxy9+70
やや高い気はする
普通なら半分くらいでもいいんじゃないの
62名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:12:29 ID:mGPhhnuY0
>>1
IT業界では珍しくないこと。
そしてピンハネ&完全丸投げでで5次下受けくらいまで繰り返し、
末端の派遣が日当1万くらいで作る。
63名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:12:31 ID:tUK2SN9t0
普通に自営業なら、時給は3000円〜だから。これくらい稼げないと
自営をやるなと言われる。
時給が1万円超えるのはちょっとな・・・・w
5,6千円にしときゃ、問題無かったと思うけどボリ過ぎwww


10年ほど前なら、わずか5ページ程度のホームページ作るのに、
100万円とかふっかけてたから。
業者なんて、ハゲタカみたいなもんだ。
64名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:12:38 ID:LsLfkdV80
>>47
PCにインストールするのとは訳が違うんだよ。
65名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:12:40 ID:6JuZHvfP0
ワロタwww

どんぶり勘定にもほどがあるw
66名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:12:45 ID:yoC32WWi0
>>1
システムソフト関連の仕事なら
技術者に日当9.5万円なんか払わなくても
2ch住人のシステム好き猛者なら無料でやってくれるぜ
67名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:12:56 ID:aEUgstky0
科学技術に金かけないとこの国は滅ぶよ
事業仕分け見て分かったでしょ?
68名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:12:59 ID:pCumCF4l0
ミンスの職員に税金払うより、技術者にお金上げて欲しい。

69名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:13:09 ID:9xlT/EcU0
民主党の政治家って技術者の時間単価の考え方とか知らないんだね。
居酒屋のバイトに給料払う感覚でしか物事見てないのか。

こんな連中が政策きめてるから、仮に悪意は無くても、政権変わったところでいつまでたってもワーキングプアとか、
ブラック企業とか減らないわけだ。
むしろ、悪意がない分手に負えないって感じか。

民主党にはいろいろあきれさせられてきたけど、これは正直ドン引きレベル。
70名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:13:33 ID:xiYurvEs0
SEの相場や見積もりの出し方を知らん馬鹿が騒いでるだけ。

営業見積もりでは普通だよこんなもん。
71名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:14:01 ID:c5Wh1pl10
時給とか日当とかって明らかに印象操作だろう
技術者がこれだけ給料としてもらうわけじゃなし
72名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:14:03 ID:3GB4b6fa0
昔、土方のおっちゃたち建設作業員の底辺の給与を25000円と計算してたじゃん。
それから言えば低いよな。
機械の修理だって最低2万円にプラス時間で、半日いると4万とか5万とか。
専門技術なら当然ありえるだろう。
73名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:14:12 ID:vb4Bdeux0
>>59
そりゃ会社や裏方の経費を含めた価格だからなw
74名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:14:26 ID:YJSvR5tU0
>>64
>パソコンなどにソフトを導入する
って書いてるぞ?サーバーじゃないんでしょ?
むしろ素人にもインストールできない糞ソフト作ってるの?
75名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:14:45 ID:1XOa7PxU0
>>51
成果物を保障するならリスク分を計算したいかも
76名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:15:01 ID:VmtXVV8D0
>>47
設置から設定、間違いの無いように確実にやらなくてはならない。
選挙速報向けのPC設置、万が一の時のために待機ほど緊張する仕事もなかなかなさそうだけどな
77名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:15:08 ID:CT852IWD0
しかもこれ、メインフレームでもなく、サーバー機でもなく
「パソコン」へのソフト導入なんだな
ぼったくり感が強いな
78名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:15:11 ID:LsLfkdV80
あんね官公庁とかはプロジェクトのときには
シスアナ必須とか条件つけるのよ。
シスアナとか月額資格手当だけで20万よ。
79名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:15:18 ID:8boVfz4m0
技術者って言ってもピンキリだしなぁ
時給1万1800円もらっても9割は会社が持っていくんだろうし
どっちもどっち
80名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:15:18 ID:tfavxsbcP
人月2M\弱でしょ?
コンサルとか上流SEなら、ちょっと高めだけど、あり得る数字。
「常識外」ではない。常識を知らないのは大臣のほう。
81名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:15:46 ID:KkGaqYwu0
>>66
2chから人材公募かぁ
朝会だけで二時間はかかりそうだ・・・
82名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:15:47 ID:vb4Bdeux0
>>76
ある意味危険手当レベルw
一発しかも時間内に出来なかったら賠償だろw
83名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:15:48 ID:I/KReDnJ0
自民党の部屋移動を見積もった引越し屋の見積もり票も是非見たいのだけど・・・
あと鳩山官邸改築の工事屋のも
84名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:16:19 ID:j22CbQ0LO
積算資料やら物価資料やら見てまともに積算すると
これに限らずこの程度の単価になるだろ。まあ多少高いがね。
85名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:16:28 ID:mS17cRNAO
こりゃ会社の取り分が計算されていない
86名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:16:36 ID:+6TEjqm80
>>71
まったくだ。

うちの会社の社内レートより少し高いくらいだ。
常識的な範疇だろ。
87名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:16:44 ID:AXv0e+0S0
一瞬アホかと思ったが、別に技術者個人に払う給料じゃなく、
下受けに払うサービス料なんだろ?
孫請けあたりから技術者を1人借りてきて、
下請けに何割かすっぱ抜かれつつ1日使ったら確かにこんなぐらい見積もってくるんじゃないの?
お国相手なら、孫請け・下請けとも原価にかなり乗せてるはず。
88名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:16:44 ID:gQaVoJbXO
これ 他では無理だろ
代わりが利かない 現場なら よくある案件
うらやましくもあり
89名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:16:46 ID:YJSvR5tU0
>>76
>動作確認には16人で5日間を要し計約755万円などとしていた

それはこっちだろ?動作確認は必要だけど、インストールくらい自分でさしたら?
90名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:17:01 ID:vItSLJ8T0
まじでーーーーー
おれ、その仕事したいwwww
つうか金銭感覚皆無だな
91名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:17:12 ID:0m1srpEm0
単なる作業員でお得意価格だと、大企業相手で1人日5万程度で済む。
システム開発じゃ無いんだから、もう少し安くなるだろうという気にはなる。
92名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:17:25 ID:ZXvGxk0kO
年収3400万くらいか
たいした仕事するわけでもないのにねぇ
ミス1回に付き3割カットくらいなら真面目にやりそうだし許してもいいが
93名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:17:32 ID:4u0hl/5T0
いいぞいいぞ
理系の給料なんかもっと下げて
その分、文系の給料上げろ
94名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:17:35 ID:7tdXH+Q+0
???
高級な研究試験設備としての資産やらが多い企業だと、
外部からの発注だと技術屋の時給は1万にはなると思うが・・・。

まさか、まるまる個人の給料になるとか思っていないだろうな>この副大臣
95名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:17:51 ID:9xlT/EcU0
つうか、ここでの書き込み見てても、民主支持できる人間でまともな企業づとめの人間って本当に少ないんだなと実感する。

民主支持してる連中ってやっぱりフリーターとかばかりなんだな。
96名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:17:55 ID:7qhfp1yz0
ドカチンもITドカタも構造は同じだからなw
上にヤクザが入り込んでるのも同じ

このソースだと詳しいことは分からんから何ともいえんね
役人にヘイト上げたい思惑は感じるけど
97名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:18:01 ID:9cgFEUiqO
田舎の会社だが一人月単価80万だぞ
給与は20万だがな
98名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:18:03 ID:1XOa7PxU0
>>74
普業務でつかうようなシステムは素人はインストールできなかったりする。
誰でもインストールできるように作りこむよりも、
技術者派遣してインストールさせた方が総額が安くなるんだよ。
99名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:18:11 ID:LsLfkdV80
>>89
とりあえずマイクロソフトアクセスの共有くらいできるんだろうね?
テーブル・クエリ・レポート・フォームとかのデータを全部サーバーから
参照とかしないよな?
100名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:18:12 ID:28mBqKPUP
>>76
他の現場には緊張感が無いと?
職なんて簡単に失えるんだぜ?
101名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:18:25 ID:i5z6HzIs0
これ、別に個人の懐に入る金じゃないだろ。
企業に対して払う人件費の単位だろ?
マージン込なんだから、これくらいないと
商売としては赤字になるんだよ。

むしろ、大手企業はもっと高いぞ?12万とか。
9万4千なら、十分常識的な金額だ。

102名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:18:27 ID:tfavxsbcP
>>90とか>>92とか、働いたことないの?
まさか自分がまるまる貰えると思ってる?
103名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:18:29 ID:D49WJa9TO
バカ総務省解散しろ
104名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:18:34 ID:mGPhhnuY0
>>80
> 十数台のパソコンなどにソフトを導入するのに3人で
> 4日間必要として計約113万円、動作確認には16人で5日間を要し
> 計約755万円などとしていた。

上級SEとコンサルタントを16人揃えて現地の設置&テストですか?w
105名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:18:46 ID:IXMVZ9Z4O
削れるものはドンドン削れ
それで誰かが困ろうと知ったことか
106名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:18:52 ID:KkGaqYwu0
>>92
収束曲線とか勉強してないのか?
バグは出さないもんじゃない。検出するもんだよ
107名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:18:59 ID:Ewbo40k10
>>69
法律や団体が決めた料金があるのにそれを初めから国が否定しらまずいだろう
入札にすればいい、談合は問題だが
108名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:08 ID:vb4Bdeux0
3年に1回しか稼動しないシステムで
たとえば導入時の入札でサービスした分
後の保守で元とろうと思えば
こんな見積もりになるわな
109名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:08 ID:icicOUUsP
会社が従業員に支払う一時間あたりの賃金と
顧客が会社に支払う一時間あたりの工賃は全然違うわけだが
総務省が直接技術者を雇用してるわけじゃないなら普通だな
110名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:22 ID:9X01s0RG0
対象:開票速報システムのソフト導入や保守のために十数台のパソコンなどが対象

ソフト導入:3人*4日間
動作確認:16人*5日間

緊急性は薄いな
111名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:23 ID:BcuDDXxm0
俺なんか日当20万
会社がぼりすぎ
112名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:26 ID:58b01njw0
やべ、み月で年収になる!w
113名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:34 ID:Ewbo40k10
>>108
それもある
114名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:40 ID:VmtXVV8D0
>>82
万が一だが、PCがフリーズしてる間に得票を100票間違えて再計算になったとしたら・・・・おそろしいな
ていうか、別に一般の消費者が、普通のPCメーカーに出張修理頼んだとしたって出張だけで1Hあたり5000〜10000円の費用、
修理する部品による実費負担は当たり前だよ
115名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:51 ID:i5z6HzIs0
>>94
世間知らずだから、実務を知らないんだろうね。
直接、個人が儲かると思ってる。
バカじゃなかろうか。
116名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:52 ID:ajCxy9+70
>>97
安いな−
117名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:54 ID:VaSV8crq0
安月給の俺なんだが、会社が請求するオレの技術者派遣料は1日12万円も取ってやがる(´・ω・`)
118名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:59 ID:dAiYQOkGP
この時給は普通の単価でしょ。

こういうのを下げるってアタマおかしいんじゃない?
119名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:20:06 ID:zKdMq3p0P
技術職にはそれ相応の対価を払わないと
技術1位の座を保てないよ
どこぞの馬鹿議員じゃないんだし2位じゃダメな世界なんだから
120名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:20:08 ID:I/KReDnJ0
>>94
技術者の時給と日当で見積もってるからそうなんじゃん?
ここに会社の取り分入れてたら見積書の意味ないし
121名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:20:12 ID:GlUMgHvi0
政治家の日当も見積もって下さい
122名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:20:12 ID:yjmOnYEG0
年間継続して雇用するわけでもないのに、年換算しちゃう人はどういう訳w
123名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:20:20 ID:28mBqKPUP
>>99
アクセスなんて現場で使ってるのか?gkbr
124名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:20:21 ID:6pcJo4ve0
日当9万?

プログラマーならまだしも、PCや、サーバーのセッティングで
そりゃねーわな。

せめて日当4〜5万以下だろ。
125名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:20:47 ID:xgT4KLMa0
>>21
役人や公務員はぼられすぎなんだよ。
大学でLAN構築する時に大手電機から見積もりだされたのは数百万以上。
それでは大学は予算ないからということで
建物内の回線は有志(文系)で構築。人件費材料費込十万以内だったはず。
もう10年以上前だけど。
126名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:20:47 ID:9xlT/EcU0
麻生内閣なら副大臣辞職レベルの失言だけど、それを一緒になって失言を重ねるフリーターのミンス工作員ワロス。

127名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:20:48 ID:L1YojgMFP
>>94
???
普通の会社でも技術者は1時間1万円超えるよ。
128名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:20:56 ID:s+JoyDRS0
昔NECの技術者を地方に呼んだら一日約7万円請求だった もちろん交通費は別
やってる仕事は携帯電話片手に本社の本当の技術者に聞いたことをそのまま打ち込むだけ
旧電電ファミリーは通信だけじゃなく情報産業でも日本を衰退させた大きな原因の一つだと思う
日本の産業構造を高度化して付加価値の高い仕事を増やす上で電電ファミリーの解体は必須
大多数の大卒が中学生でも出来る付加価値の低い仕事をしているのが今の日本
129名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:21:01 ID:yoC32WWi0
>>81
案外レベルの高い つわもの が集まるかもしれんよ
130名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:21:13 ID:OZydcZMd0
ご免なさい。
就職がこっち方面になったから、これは叩かない。
131名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:21:23 ID:CT852IWD0
>>80
すっごい大手が難度の高いプロジェクトで出来る人を投入する時の値段だよね
まあこの記事じゃ仕事の詳細はわからないんだが

単純にインストール系・テスト系の仕事なんてそんな高級な仕事じゃないし
たかだかパソコン十数台への導入でそんな価値があるのかってところだよね
かなり割高な気がするけど
132名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:21:44 ID:LsLfkdV80
>>120
いや取り分いれてこその見積書だし。
133名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:21:44 ID:/+tzsTge0
PC設置だのインストールだの、高卒新卒レベルの仕事じゃないか
日当2万だろjk
134名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:22:05 ID:QkTK3ZqI0
技術者本人に入る金額とは無関係だろ、この価格は。
135名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:22:06 ID:UaE7xG6g0
仕分けしる!!
136名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:22:32 ID:d3pOTUgvO
>>121
民主の閣僚なら時給マイナス数億だろうな…
137名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:22:33 ID:mGPhhnuY0
>>119
設計・開発の人間にある程度まで投資を惜しんじゃいけないが、
設置・動作確認なんて手順書作れば派遣社員でもできるレベル。
138名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:22:45 ID:AXv0e+0S0
>>120
ちょっとわかんなかったんだけど
あとで会社の取り分別途に必要ですとか言ったらそれこそ見積書の意味なくない?
139名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:22:54 ID:VliiTODNO
どれ

ワシがやったる
140名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:22:55 ID:7tdXH+Q+0
>>104
一発もので間違いが許されないシステム設置だから安いと思うが・・・・。
141名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:23:02 ID:ur5sfpLOP
PC設置だのインストールだの、ここに居るニートレベルの仕事じゃないか
日当1万だろjk
142名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:23:03 ID:L1YojgMFP
>>125
いや本当に1時間1万円以上かかるんだよ。それ以下だと会社が損を出す。

会社間での取引でも単価は一緒だよ。
143名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:23:35 ID:28mBqKPUP
上級SEがするのは導入手順を書くことと実施を監督すること
実際に導入する奴は導入手順通りに働くだけだろ
144名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:23:39 ID:VmtXVV8D0
Ren4MkII「本当に会社の利益ってそんなに大事なんですか、別に半額でも会社は維持できるんじゃないですか」
145名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:23:40 ID:i5lnLuUo0
一流企業のSE価格だと普通の値段。
パソコン設置くらいならもっと安いだろうけど、専用ソフトの導入や動作確認、
マニュアルの作成まで含むならこんな物。
その内労働者に渡る分は2、3割。

この内閣本当に世間知らずすぎる。
146名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:23:40 ID:jCeKzxAL0
何年かに必ずある選挙にどうして毎回システム開発が必要なのか、誰か
応えてくれ・・。スタンダードを1回作れば、あとはバリエーションの
問題だけだと思うのだが??
ある意味、インチキだよね。システム開発という仕事そのものが。
違うかね??
147名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:23:42 ID:PIoKM6vH0

渡辺周総務副大臣プロフィール
http://www.watanabeshu.org/profile2.html
より、
昭和62年 3月 早稲田大学政治経済学部経済学科卒業
昭和62年 4月 読売新聞入社。
平成 2年 11月 同社退職。
平成 3年 4月 静岡県会議員当選
平成 8年 10月 衆議院議員当選
平成 9年 10月 党労働局長
148名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:23:48 ID:tfavxsbcP
>>131
うん。割高ではあると思う。
けど、予算計上するんなら高めの数字使って
取っておくもんなんじゃないの。その辺は良く知らないけど。

「常識外」ではないってこと。
149名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:23:55 ID:/+tzsTge0
>>128
エプソンのプリンターが壊れてサービスマン呼ぶだけで3万円
検査費、修理費は別途

新品買いなおしたほうがマシです
てか、もうエプソンのプリンターなんて買いません
150名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:24:01 ID:LMO6oKTVP
総務省は羨ましいな…。
うちなんて全官庁で最も労務単価を採用していると言われてるくらいだぞ。
一桁小さい日当というのも酷い話だ。
151名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:24:11 ID:Ewbo40k10
>>141
現場でやってる作業は大差ないと思うけど
152名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:24:20 ID:dAiYQOkGP
>>133
ばかちん。
保守含めての作業になるでしょうが。

てか選挙の開票だよ……?
153名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:24:22 ID:1XOa7PxU0
>>137
手順書つくる金額と動作確認する金額を比べた結果なんじゃないのかな。
154名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:24:34 ID:9xlT/EcU0
大学とか国の研究所とかいると、自分が働いているのにも時間単価で1万円とか2万円位かかっているということを
分かってない研究員とかいるからね。
研究費というと、物の購入費と企業に払う金で、自分の使った時間に金はかからないと思ってる。

そんな人間が、企業への発注減らすために必死にケーブルの本数を一日中数えてたりとか、試薬瓶の棚卸を一週間やってたりとか、
やってたりする。
155名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:24:45 ID:6pcJo4ve0
>>99
アホか。
そんなことはプログラムの時点ですることだ。

ところで、テーブルはサーバーから参照しないと
不整合になるものもあるだろ。
156名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:24:53 ID:gQaVoJbXO
>>137
手順書つくるのに 上級技術者つかわな しゃーないやんか
157名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:24:59 ID:C10g3S5+0
さらにここから投げるんだろ
158名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:25:12 ID:7tHNuGSpO
>>125
LANは階層の制限とかがあったりするから設計はプロに頼んだほうがいい。
ど素人が変な構成してトラブってたのをみたことある。
159名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:25:18 ID:ieAYde2J0
1人月190万弱か
そんなに高いか?
160名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:25:25 ID:7tdXH+Q+0
>>120
普通は、会社の取り分込みで見積もります。

自分で見積もりをしたり、物を発注したことがあれば・・・・。
いや、物を買ったことがあれば理解できます。

貴方が物を買うときに、買うモノ以外の料金とは別に買う先の会社の取り分を別に払わないですよね?
161名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:25:29 ID:CT852IWD0
>>148
まあそうだね
背景もわからんし常識外と決めつけるほどのものではないと思う
鳩山邦夫がかんぽにケチつけたのと同じような顛末になるんだろうか
162名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:25:43 ID:D6z4FjjtO
別に大騒ぎする価格じゃないけど。
社会経験の無い人多いのかな?
163名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:25:56 ID:LsLfkdV80
>>123
アクセスも使えないお前にオラクルとかできるわけないでしょ。
簡単な問題ね。シスアドレベル。
SELECT * FROM teble1 WHERE id='$id' AND pd='$pd'
さてここでidに123と入力した場合、pdに何を入力されたらまずい?
そうされないために何をする?
164名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:26:04 ID:/+tzsTge0
予算はアフォみたいに高く計上するのは常套手段だお
計上した額をそのまま支払うわけじゃないからね

浮いた金は・・・
165名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:26:05 ID:ur5sfpLOP
開票速報とかNHKが金出せば良いんだよ
166名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:26:13 ID:lfXNKDXcO
時間一万円ぐらいなら普通だろう
日本はソフト技術者に対する評価が低すぎる
167名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:26:33 ID:YA68f5Zb0
何年か前にパソコンの修理頼んで
きてもらうだけでも1万ぐらいとられたから
別に高くないんじゃない?
168名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:26:39 ID:eCJth9Xk0
つーかごく一般的な見積単価だと思うけどな・・・

税込年収500万のSEを雇用するために会社はその倍の概ね年間1000万円ほど出費する必要がある
年金やら医療保険やら福利厚生やらでだいたい倍になる

年250日稼働で考えれば日当4万で利益ゼロでしょ
サービス業の粗利は30-40%程度だから割り戻せば日当6万で適正利益ってとこだと思うが

SEの年収ベースが750万の会社なら日当9万だし、1000万なら12万になるから別段ボッタクリだとは思わないと
某地方自治体の予算管理担当者としては考えるけどな
169名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:26:43 ID:vb4Bdeux0
しかしミンスの技術者軽視には困り物だな
170名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:26:47 ID:THp+vlOB0
>>1
まぁ、あり得ない数字じゃないけど・・・。

どんなシステムか知らないけど、キチンとした入札の結果
なら別にいいんじゃない。

官製談合とかしてたのなら問題だけど。
171名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:26:53 ID:CPlMesj+0
上流の値段下げられると、下流が足きりもとい首きりになるんだけど
そもそもバイトじゃねーんだから
こういうのは失敗時のリカバリー体制含めての受注だろうに
ぎりぎりかつかつで失敗しました、じゃぁサービスでやってね
じゃだれも仕事できないよ
172名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:14 ID:Ewbo40k10
>>154
だよなあ
月給の手取り2倍以上の人件費かかってるのに
173名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:16 ID:Q+4Re2bc0
民間でも普通だと思うが??

・電工:1万2千円/日
(単純作業)
・現地調整員:4万5千円/日
(工場の工員)
・技術指導員:9万円/日
(本社の技術系社員)

<本人の給与とは無関係>
174名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:18 ID:SlXzUcK90
1日5万円が相場だろ。
車代と宿泊代を見れば9万円で普通だと思うよ。
175名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:18 ID:mGPhhnuY0
>>156
5日分の手順書作るのに上級SEが16人も必要なわけないだろ。
> 16人で5日間を要し計約755万円
この文章を見る限りどう見ても現場作業者の日当。
176名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:24 ID:LL/zO4AB0
馬鹿ウヨ・民主の2枚舌には飽きた
177名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:25 ID:KIQ1cVwk0
月収で二百万以上になるじゃねーか
178名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:31 ID:2Qwvbd+/0
いや、すべての職場でこのぐらい支払うべきだ。
そのぐらいの勢いでなければデフレ脱却はできん。
179名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:39 ID:KqlFZca+P
ミンス信者は馬鹿を晒すことになるからそこらへんにしとけ
180名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:40 ID:+WrSonlk0
そして、民主党公認のシステム会社が受注
181名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:49 ID:7qhfp1yz0
まあでも上流はボリすぎだろ
データで何度告発しようと思ったことかw
182名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:00 ID:PsUBy1eE0
なんやて!そうすると俺の手取りの9/10はどこに消えているんだ!
183名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:04 ID:vBcoPZd/0
技術者を一日作業させたら、10万くらいの見積もりになるだろ。
これを常識外といってしまう、副大臣が常識外。
やめてしまえ!
184名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:11 ID:z+G1UbSX0
専門性の高いSE単価なら相場どおりだと思うぞ。

奴隷プログラマとは訳がちがうんだから。
185名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:17 ID:9xlT/EcU0
つうか、これでメーカー勤務の人間ほぼすべてが、民主の世間知らずさにあきれたってことに、この副大臣と、
このスレに張り付いてる工作員は気がついてないんだろうな。
186名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:18 ID:/+tzsTge0
ケンカすんなよ

低レベルなSQL出して何言ってるんだよ

アクセスはクエリービルダがあるからSQL暗記してなくても使えるんだお
187名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:20 ID:ur5sfpLOP
>>173
積算単価を見直せって事だな
188名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:34 ID:p0sIk8sD0
あー、会社に払う金も入ってるのかw
渡辺もアホだな
189名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:37 ID:gfRQTzVl0
>>168
> つーかごく一般的な見積単価だと思うけどな・・・
>
> 税込年収500万のSEを雇用するために会社はその倍の概ね年間1000万円ほど出費する必要がある
> 年金やら医療保険やら福利厚生やらでだいたい倍になる
どんな高待遇の会社でもそんなに経費がかかるわけがない。
190名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:44 ID:ku2DEB1ZP
>>158
回線の冗長化とか、ルーティングとかの設定は素人は無理。
プロに任せないと痛い目にあう。
191名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:49 ID:62uA0pxM0
>>131
>すっごい大手が難度の高いプロジェクトで出来る人を投入する時の値段だよね

全然足らない。
この数倍は楽に掛かります。
192名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:54 ID:RkqxgHD20
特に高いとも思えんけど。
特殊な案件だし。
193名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:56 ID:WNm7Zqj8O
俺もメーカー勤務だけど、社員1人あたり年間2000万で人件費見積もるから、
別に高くはないな。しかもスポットでの仕事だし。
194名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:29:01 ID:7tHNuGSpO
新人でど素人、何もできない人でも最低月単価50万円からだよ。
195名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:29:24 ID:IkTSJy9S0
>>148
民間で予算を組むときにはそーするだろうが、
高めの数字を使って取っておくと言う事が日本の公務員に出来ると思うのか?
196名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:29:30 ID:O0dTcff60
ていうか、30年以上働けるの当たり前の業界と一緒にしてやるなよ
短命なんだぜIT業界は
197名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:29:31 ID:yx1X+kkU0
マジなところ、
NTT○ータとか、○立とか、富士○とか、I○Mとかそのあたりの大手に
技術者派遣を依頼したりするとこんくらい普通。

まるまる技術者の給料じゃねーんだし、
諸経費全部入れりゃ1人あたり20万/日とか行っても全然おかしくはない。
198名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:29:34 ID:N5ToN1kPO
(・∀・;)2、3M\ならやりたくない仕事だね
199名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:29:35 ID:QuQx4XrMO
時給4500円でも高い方だろ
200名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:29:53 ID:LMO6oKTVP
この単価もしかして技術者間接費含んでるのか。
だったら3倍計算になってるぞ?
201名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:29:55 ID:SlXzUcK90
年収2000万円の技術者を呼ぶんだからw
202名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:00 ID:d6Onadoc0
日当で9万4400円?
これ、1工数じゃなくて??

1工数10万弱(1人月200万弱)なら、大手はそれくらいするだろうがね。
203名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:03 ID:aDsF5oTM0
このおっさんか
ttp://shuwata.exblog.jp/
204名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:07 ID:VmtXVV8D0
と、いうかコレであたまに来ていたら投票所でお茶飲んで受付してるだけの人間が一カ所あたり5〜10人いるわけだが
彼らに支払われる手当の方が頭に来ると思うぞ?土日返上だからな
205名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:10 ID:LsLfkdV80
>>186
普通にセキュリティの基礎なんだけど。
クエリとか関係ないし。低レベルなら答えて。
206名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:11 ID:dvU8BQY10
>>1
うちの勤め先、客に見積もり出すときは、1日10万円だけど?
そのうち自分の手元にくるのは.......だけど。
207名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:11 ID:28mBqKPUP
>>104
間違いをゼロにすることはできないけど、
間違いが許されるシステムなど無い。

>>123
それ問題じゃないだろ?
そんなことよりアクセスなんか使うからお前の会社はいつまでも
客に迷惑かけるんだよ。
208名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:16 ID:7tdXH+Q+0
>>189
会社の経費って意外に掛かるわけで・・・。
209名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:25 ID:xgT4KLMa0
>>142>>158
了解。
地方に就職して自分がそういう立場になったら止めるわw
210名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:26 ID:LL/zO4AB0
>>185
お前とかに見てもらうために、時給を払って工作員が雇われる価値があると思うのかw
攻撃性も高いし、自己愛性人格障害の毛があるぞw
211名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:28 ID:YA68f5Zb0
現場で1時間仕事するだけでも
注文するほうは1時間だけど
技術者雇ってる会社からしたら
往復で2時間かかるなら
3時間分技術者の人件費がいるわけだしなぁ
212名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:32 ID:/+tzsTge0
>>195
おまえ警察だって裏金溜め込む時代だぞ?
何を言ってるんだwww
213名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:42 ID:u81NIXqE0
3割はキックバックで返すんだろうから、妥当なとこなんじゃね?
214名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:48 ID:L1YojgMFP
>>189
どんだけゆとりなんだよw
215名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:58 ID:KIQ1cVwk0
あ、なんか勘違いしてたみたいだな俺
216名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:58 ID:238BbKxd0
官邸の工事費も鑑定しろ
217名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:31:03 ID:tfavxsbcP
だいたい、手取りが下手すると25万切る俺だって
他社に売られる時は人月130万(時給8000円くらい)
超えないと、会社内では赤字だぞw

130万丸々貰えるなら今頃俺は億万長者だわ
218名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:31:06 ID:FSs62cUM0
で、2ch工作員日当の見積はまだかよ
219名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:31:10 ID:R+8qb7jW0
開票作業の日当はいくらだっけ?
220名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:31:11 ID:PsUBy1eE0
>>186
SQLは"方言"を使わず汎用性を持たせてくれ
221名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:31:25 ID:9xlT/EcU0
>>189
> > 年金やら医療保険やら福利厚生やらでだいたい倍になる
> どんな高待遇の会社でもそんなに経費がかかるわけがない。
つうか、ミンス工作員て本当に社会経験無いのな。
222名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:31:31 ID:qa1ZyPVu0
その値切った予算で中国から技術者に来てもらえばいいよ

参院選の集票など、混乱したほうが危険水域の民主に都合が良いんだろ。
223名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:31:31 ID:Fs2zD8y30
末端の価格で発注できるわけ無いだろw
224名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:31:37 ID:dAiYQOkGP
なんかこのスレまとも。
>>1だけ気が狂ってる。

あ、民主ネタはいっつもこんなもんか。
225名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:31:56 ID:68udCavYO
時給700円で働く嫁の16倍か
226名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:31:57 ID:IkTSJy9S0
>>193
ええなぁ、自分の会社ベンチャーと言うブラックだが、
1人当たり400万で見積もってるwwwww

あ、ちなみに賞与とか2年出ていないんですがね。
227名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:32:02 ID:gfRQTzVl0
まあ、高いね。公募すればこれの3分の1でやるって会社はいくらでもあるよ。上場してるような結構な大手でも。
228名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:32:04 ID:AXv0e+0S0
>>189
最低限の保険や福利厚生で月給×1.5倍はいっちゃう

ボーナスやら何やらちょこちょこ出してりゃ2倍なんてすぐだと思う。
229名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:32:19 ID:LsLfkdV80
>>207
やっぱり一般人ってこんなもんだね。
シスアナでもない・応用・高度持ちだけどこんな問題もとけないんだもんね。
というかアクセスの問題じゃないし。
あ、SQLって知らないか。
230名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:32:23 ID:1XOa7PxU0
高い高いとかいってるやつ。大手ITに限らず、大手企業の人件費わかってんのかな。
大手プラントや大手電機の技術者一人当たりの人件費は、
もろもろ考慮すると1か月200万なんてザラだぜ。

個人がもらえる年収は600とか700とかでも経費いろいろ掛かるんだよ。
231名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:32:34 ID:28mBqKPUP
>>205
空文字列だろ、つまらん
そんなもの問題にもならねーよ。


232名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:32:49 ID:7tHNuGSpO
40歳ぐらいのバリバリの人が新設備の設置、設定をしたら月単価200万円ぐらいだよ。
233名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:33:02 ID:reK8Bzy20
> 十数台のパソコンなどにソフトを導入するのに
> 3人で4日間必要として計約113万円、
> 動作確認には16人で5日間を要し計約755万円などとしていた。

うわあああああ俺に!俺に!俺にやらせてくれええええええええええええ!!!
234名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:33:03 ID:e+unAGN+0
>>1
本人に行く金額じゃなくって、会社に支払う額でしょ?
こんなもんじゃないの?
もしかしてこの副大臣って仕事したことないの?
235名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:33:06 ID:LMO6oKTVP
そもそも一般競争入札制度なんだから
多少でも高めになってないと落札する企業が居なくなる気がするんだが…。

役務だから落札率が3割2割当たり前だしなぁ。
236名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:33:16 ID:DT+4A4pl0
>>137
数人が数日間やる仕事のために素人向け手順書作るのか
237名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:33:17 ID:I/KReDnJ0
>>132
そら取り分ある程度はいるけど、項目分散させて、薄く広くかけるでしょ?
だから見積書だし
現実には技術者によってギャラも違うだろうけど
238名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:33:39 ID:vBcoPZd/0
>> 227
そんなとこ、あるとは思えないけど。
少なくても自分の周りの会社では、その金額はありえない。
239名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:33:47 ID:eCJth9Xk0
>>189
うーん、君も会社の人件費経理やったらわかるよ
人間を固定的に雇うってことは想像以上にカネかかる

はっきり言って支払いベースの倍かかるってのは一般常識
240名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:33:48 ID:VliiTODNO


ジミソは国を滅ぼしましたとさ
めでたしめでたし
241名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:34:09 ID:VmtXVV8D0
パソコンやサーバーの設置や投開票日の保守業者への経費をなんと時間給11800円で積算をしていた。

って自分で「保守」って言っちゃってるじゃん、保守作業が単なるバイトの時間給で働く個人の日当として考えるのがおかしい
242名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:34:16 ID:IXMVZ9Z4O
積算資料なんぞ定価の五割増しかそれ以上だ
まだまだ下げれるぞドンドン値切れ

そして鳩山は次からは洗濯機は価格コムで調べてから買え
243名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:34:19 ID:GjVOsbIC0
ただのセットアップ作業であれば、高過ぎだな。
ただ、
それなりのレベルの技術者が必要な作業なら高くないだろ。
普通、設計費とか2万/hのときだってある。
(もちろん、全額本人の懐に入る訳じゃあないぞ、利管費とか、
その他もろもろ込みのきんがくだぞ)

要は、仕事の難易度によるということ。
244名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:34:21 ID:1NykX/9OO
>>11で終わってたw
245名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:34:24 ID:EBMJDzYc0
スレの流れが常識的な計算で安心した。
246名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:34:32 ID:yx1X+kkU0
>>189
人件費ってその人に支払われる給料*3程度かかるもんなんだがな。
247名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:34:56 ID:9xlT/EcU0
>>240
民主工作員が馬鹿さらして捨て台詞w
248名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:02 ID:gfRQTzVl0
>>208
絶対にそんなにかからない。よく年収の倍は経費がかかるっていうのは、ブラック企業の社長の戯言。
どこにそんな経費がかかるのか、勘定科目を考えてみよう。
249名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:03 ID:0mbE9VGSi
人月300万の人材は珍しくはないけど、
こんな案件でそんな人必要ないわ
250名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:08 ID:p0sIk8sD0
わかった!
経費をケチッて、システムエラーを起こさせて参院選をなかった事にするつもりなんだ!
251名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:15 ID:FSs62cUM0
釣りなのか中学生なのかはっきりしろ ID:gfRQTzVl0
小学生なら寝ろ
252名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:23 ID:066fwPFa0
んー、大手ベンダーなら
高くも安くもないような

ミスった時のケツもち代コミだしな
253名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:27 ID:5j6OESEn0
あー判った
国内企業じゃなくてチャイナとかコリアに受注させたいのか
さすがミンス
254名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:35 ID:ku2DEB1ZP
うちの会社は、社内単価8600円/時だ。外部の仕事請け負う時は、さらに1.5倍位だから妥当な線だと思うけど。
255名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:34 ID:yB77m4cD0
ベンダーが技術者送り込んで常駐させるならこんなもんじゃねえの?
そもそも技術立国と言うならもっと増やして保護しても良いぐらいだろ
まぁ科研費すら仕分け(笑)しようとするポッポには理解できないんだろうがな
256名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:51 ID:LMO6oKTVP
とりあえず他省庁の労務単価出してみて欲しい。
定義も揃えてな。

総務省は見かけで一番大きくなる数字使ってるんだろう。
どうでもいいところからの積み上げ式が楽だぞ。
257名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:53 ID:gQaVoJbXO
>>229

素人を煽るな(笑)
258名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:58 ID:Ec8k+Yed0
>>246
馬鹿かw
259名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:36:10 ID:AUeZ4MaCO
>>211
積算するとそうなるけど現地集合現地解散なら要らない
日本の会社は間接的経費がかかり過ぎ理由をつければ何でも必要になるさ
260名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:36:11 ID:mGPhhnuY0
>>207
上級SEやコンサルタントは本部で指示だしたり対策を考えるのが仕事。
現場をドサ回りして機械的な作業する為に存在してるわけではない。

そもそも動作確認で問題が起きた時、各現場の判断で動いたらとんでもないことになる。
現場に必要なのは報告・連絡・相談がしっかりできる作業員であって設計者や顧客との仲介者ではない。
261名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:36:35 ID:P4xnUhxj0
自民党の常識はひどすぎるな
262名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:36:44 ID:dvU8BQY10
>>228
税込み額の最低でも2倍は稼がないと、会社は儲からないよなぁ。
会社の規模にyいるけど。
保険や福利厚生だけじゃなく、直接売上の無い間接部門を養わないといけないから。
263名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:36:46 ID:BkejPx5E0
IT土方のおれですら、客先で作業したときは、時間単価7,000円らしいから、そこまで高くはないだろ
264名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:36:54 ID:pZiXMsAU0
実際

技術者には

いくら入るんですか?
265名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:36:54 ID:hQyKv8wu0
地方都市だと、交通費と日給入れると普通っぽい感じだけどなぁ。
266名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:37:14 ID:WacI/u7YO
民間に勤めてるならわかるけど、ローディングとして時給1万くらいは普通。
267名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:37:19 ID:vb4Bdeux0
>>248
会社の中全員が稼ぐ部門の人ならかからんだろうけどw
268名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:37:31 ID:IXMVZ9Z4O
>>246
そんな時代はとっくに終わっとる
時給1000円で必死に働け
269名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:37:55 ID:LMO6oKTVP
そもそも大企業ほど要求される福利厚生水準高いから
労務単価も恐ろしく上がっていくよな。
そう言う労働環境を評価する入札方式もっとやらないのか。
270名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:04 ID:HiOD9PdW0
技術者の時給一万円はおかしくねーだろ
議員の時給はなんぼなんだよwww
271名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:04 ID:vjtx+J/R0
役所仕事請けて儲からなくなる時代になったら誰も面倒臭い役所の仕事なんか請けなくなるな
もっと単価上げるべき 
272名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:11 ID:i5lnLuUo0
上場企業が子会社のソフトハウスの工数見積もりで使う金額が200万/人月くらい。
ソフトハウスがプロジェクトの工数管理で使う金額が120万/人月くらい。
273名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:17 ID:lfXNKDXcO
>>200
普通に間接費入れるだろう
別枠で入れるわけにいかんだろう
入れても切られるだろうし
274名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:22 ID:VmtXVV8D0
そもそもこのスレで技術者叩いてるのはこの作業が「絶対に単純なPCトラブルや通信回線の遮断などによる開票作業への遅れが許されない」
特殊案件だと言う事を忘れてるだろ、失敗したときはそりゃあおまえ大騒ぎだぞ

失敗例で例えるなら先日のポーランド大統領機の着陸失敗的な
275名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:25 ID:9xlT/EcU0
>>248
「直課 配賦 単価」
でググって調べな。
276名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:28 ID:PsUBy1eE0
いや、はっきり言って高いんだよ。
そしてこんな値段の案件を取ってゆくのは大手だけだ。
公務員の給与の聖域化と同様に一種のガラパゴス状態だが、この時代に
いつまでこんなことが続けられるのか。

いつか「中学生でもできる仕事は中学生」へ、という方向へ向かうだろう。
そうすると業界のガラパゴスモデルが崩壊することになるだろう。
277名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:31 ID:pZiXMsAU0
時給

900円で死ぬほど働いてる

俺の立場は?
278名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:36 ID:OyQMtf/w0
元請の人月で考えたらこんなもんだろ
ひ孫請けの
実際の作業員の月給は20万、会社に30万ってとこだろうがw
279名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:38 ID:reK8Bzy20
>>270
サーバーでもなんでもない
ただの【パソコン】十台にソフトインストールして動作確認するだけだぞ
それで1000万円だぞ
280名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:42 ID:aDsF5oTM0
>>264
良くて3分の1〜4分の1じゃね
281名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:43 ID:MqnOzrXV0
議員の日当も勘定しようか?
282名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:57 ID:vb4Bdeux0
>>260
こんな小規模案件だったら
作った奴が最後まで現場で面倒見るレベルじゃないか?
引継ぎは考えたくないw
283名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:38:59 ID:i0+e1WjXO
そんなに難解なシステムなんだろうか…
284名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:39:03 ID:ZqbUqEGY0
>>163
やっと規制解除ヒャッハー

なんかアクセスと喧嘩しているようだけど、マッタリ〜マッタリ〜

気になって夜も眠れないので、答えプリーズ
要はWHERE条件が常に成立する場合をいっている?
285名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:39:07 ID:+0VgUiuW0
最近見ない
国際弁護士の髪ボサボサの奴を思い出した
286名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:39:25 ID:5XsASGIn0
天才を一人雇えばいいじゃない。
テスターがいらないくらい完璧に作ってもらえばよろし
287名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:39:27 ID:R+8qb7jW0
>>252
だよな。当然、準備一式やらされるからな。
役所が全部準備してくれて来てやってくれるだけでいいよ。って内容なら高いけど、
実際はおんぶにだっこで肩車だろうしな。
288名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:39:35 ID:8RpPh7pQO
一人月188万
単価としてはある
はたしてランクはどうなのかが気になるがへたしたらIT業界恐慌になるぞ
289名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:39:41 ID:CumSxg5s0
>>274
なにかの賠償問題でも起きるんですか?
290名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:39:44 ID:mGPhhnuY0
>>236
こういうシステムの現地テストは各地みんなが同じ作業をしなきゃ意味が無いんだよ。
現場の判断で適当にテストしたりデバッグしてたらシステムが崩壊するだろ。

その為に”誰にでもできる手順書”ってのは必ず必要。
291名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:39:45 ID:pz2bFnal0
トップバリューで中国製技術者とかないのかよ。
外務大臣に相談してみろってば
292名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:39:46 ID:esyatrYfP
 









     でも削った予算は外国の子供に行くんでしょう?



     まだ国内で回してくれてた方が良かったですねw











293名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:39:52 ID:VbfnHgrG0
東芝、日立、三菱ならこれでも安いだろw
294名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:39:58 ID:1c5IGIDMP
仕様書作るから5日間雇ってくれ!!
295名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:40:17 ID:28mBqKPUP
>>229
一種と中シスとネトスペ持ちで元Oracle職人なファーム屋だがな
296名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:40:24 ID:I/KReDnJ0
>>270
まぁ議員給は、世界的に見て突出した異常高騰額だけどな

つっこむ議員は名古屋の河村市長くらいだ
297名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:40:41 ID:VmtXVV8D0
>>264
対して入らんよ、月収にして多い人で60万〜ぐらいじゃね。
298名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:40:54 ID:tyauhMGt0
所詮他人の金だからな・・・
299名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:41:11 ID:PsUBy1eE0
>>286
テスターはどうしても欲しい。
それでいてテスターが不具合を上げてくると腹が立つのだが。
300名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:41:33 ID:fxhDAPlf0
小沢の懐にキックバックするためには、デカイ金額で見積もらないとな。
301名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:41:34 ID:LMO6oKTVP
>>273
まぁ要は含んでるって事だな。
因みに間接工事費と技術者間接費を分けてるんだようち。
だからすげー単価安く見える。

しかしソフトやさんは人月なんて計算があるのでよくわからない。
うちはいつも人時に直してるわ。
302名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:41:46 ID:REdRDXyG0
「日本電子計算機」の見積もりが特別なんじゃなくて、日本のIT企業なんてみんなこんなもんだけどね。
工数や必要人員、単価のサバよみ捲くるから、発注元の目の見えるところで働かせようとする。
だから各工程の確認程度で済む打ち合わせが、ずるずるべったりの長期出張になる。

日本のIT産業がしょぼいのはこのボッタクリ精神が蔓延してるせいだ。
303名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:42:08 ID:MqnOzrXV0
>>163
その前に、tebelというタイポが痛い。
304名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:42:09 ID:9xlT/EcU0
>>276
> いや、はっきり言って高いんだよ。
> そしてこんな値段の案件を取ってゆくのは大手だけだ。
> 公務員の給与の聖域化と同様に一種のガラパゴス状態だが、この時代に
> いつまでこんなことが続けられるのか。
>
> いつか「中学生でもできる仕事は中学生」へ、という方向へ向かうだろう。
> そうすると業界のガラパゴスモデルが崩壊することになるだろう。

欧米だとIT技術者派遣なんかしたら普通に時間単価倍取られるよ。
305名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:42:08 ID:CT852IWD0
>>163
「まずい」っていうのが何を指してるのかわからんだろ、それ
しかも"teble"て
とりあえずSQLインジェクションの例

$id=123
$pd='; drop table teble1;'

SELECT * FROM teble1 WHERE id='123' AND pd=''; drop table teble1;''
306名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:42:35 ID:I/KReDnJ0
日本のよこくメあたりで
ヒラリーかライスが3人雇える

プーチンなら8人
307名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:42:36 ID:28mBqKPUP
>>236
その数日間の前にはリハが複数回入り当然その分の工賃は開発費に含めて
別に請求する。
だから高いと言ってるんだよ。
308名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:42:45 ID:u81NIXqE0
>283
そんなこともあろうかと、他社には受注できぬようブラックボックスを仕込んでおいた

あれ?見積書に言霊仕込むんだっけ?
309名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:42:47 ID:LMO6oKTVP
>>288
Aランクじゃないか?それこそ日本の名だたる富士通辺りが候補に
310名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:42:56 ID:gQaVoJbXO
>>290
そね 完璧を求められる手順書。
どうやったら作れるのか概算してみなよ
311名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:43:12 ID:YZwK1dGG0
技術者に払う金額としては法外に感じるが
その技術者の裏にオーバーヘッドがあるんだよ
スタッフ部門の給料や設備なんかの代金も含んでて
それなりの技術を持った人間なら妥当な金額
312名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:43:35 ID:z+G1UbSX0
安さにつられて素人集団に任せると結果的に高くつくだろうな。

ついでに言えば、金を払うのが嫌なら優秀な役人様や政治家様が自前でやればいいだろう。
313名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:43:46 ID:BH1yhLjC0
>>1
で、派遣会社がピンハネして、技術者の手取りは15000円くらいというオチですか?
314名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:43:49 ID:LsLfkdV80
>>295
ソフトの前とか、それもう通用しないって。
もう現場引退でしょ。
あと、お前空文字列とか間違ってるから。
315名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:43:54 ID:VmtXVV8D0
>>308
見積書には石油ストーブで熱すると浮かび上がる呪詛が
316名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:43:57 ID:/xKYx2oe0
余剰分はいわゆる「天下り」の懐に入るんだよ。割高見積もりの指摘は
そこをつくための突破口。
こういう手法は省庁の常套手段でそ。
317名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:44:04 ID:esyatrYfP









     この削った予算が国民に還元されるとはだれも考えてないところが、もう政権末期だな







318名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:44:14 ID:00RCNvev0
買収分も含んでるわけか
安いくらいじゃないか?
319名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:44:16 ID:wXWmQku60
ぐっちーはサムソンが大好きだからな
320名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:44:26 ID:IXMVZ9Z4O
>>277
おう頑張れ、でも死ぬな
安い労働力は大事だからな
321名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:44:27 ID:Su/Fm8oeO
>>302
商売はボッタクリから成り立つ。
これまめちしきな。
322名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:44:36 ID:LMO6oKTVP
まぁ、政治家の言う通り安かろう悪かろうで作ると
あとで国民に叩かれる酷いシステムができあがるんだけどね。
323名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:44:43 ID:Wa90zg3h0
>>163
まともな技術者ならテーブルをtebleとは書かない。
idとかpdとか言ってる場合じゃない。
人を笑うつもりなら自分の足元よく見とけ。
324名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:44:49 ID:AXv0e+0S0
>「常識外の積算単価に平然としている
>役人の感性はおかしい。認めるわけにはいかない」

割高とは思うけど、それを「常識外」とまで言って役人の感性がおかしいと平然と決めつけてる感性はおかしい。
役人ったって給料は世間並だぞ。議員様は違うだろうけど。
325名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:45:08 ID:9xlT/EcU0
つうか、ここまで説明されてるのにまだ理解できてない副大臣擁護の書き込みがあるのが不思議。
なんか、民主擁護スクリプトでもあって一旦ターゲットのスレきめると止められないのか?w
326名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:45:17 ID:1NykX/9OO
>>277
麻生「今まで何して来たんだ?」




ネタは別にして、とにかく踏ん張れ 突き進め
俺も行く(`・ω・´)
327名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:45:38 ID:MqnOzrXV0
>>312
定額給付金の際、セールスフォースが格安でやったと思ったけどな。
日本の企業は、短納期に尻込みしてたけど。
328名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:45:39 ID:u81NIXqE0
>312
会津がそれやった気がするけど、左遷されて無いだろうか

>316
飼育料だよな
329名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:45:51 ID:I/KReDnJ0
>>324
いや議員も官僚も
その世間が昔話だって事に気づいてないから
いまこの国は危機なんだって
330名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:45:59 ID:sbGqGH/Q0
技術系は時給1万円前後は普通だよ。高くないよ。
業界の事を知らない人から見れば異常な金額にも思えるのは当然だけど、
その技術者が毎日・毎時間仕事がある訳じゃないからね。

そんだけの金額でも、その技術者にはせいぜい時給2500円程度だと思う。
ほとんどが会社の経費。
331名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:46:01 ID:goF7ha4v0
>>1
9万人/日ってwwwwwwww
どこの国だよwwwwwwwwww
裏金作りすぎだろwwwwwwww
332名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:46:04 ID:LMO6oKTVP
ここで奇跡が起きて
「見直しの結果10万円になりました」とかないかなw
333名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:46:09 ID:VmtXVV8D0
>>314
なんか人にいきなり話しかけて持論の展開、相手が何が出来るかをマシンガンで質問するとか普通に最悪の人だな
学生かな(´・ω・`)・・・やだ・・・こんなのが上司だったら・・・・
334 ◆GacHaPR1Us :2010/04/13(火) 00:46:13 ID:I6Vwa9se0
天下り企業が丸投げ三回する間に時給900円くらいにまで縮んでる
335名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:46:20 ID:/+tzsTge0
>>313
自給1800円くらいでしょ
336名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:46:31 ID:gfRQTzVl0
別にtableをtabelと書こうが、そんなもん誰にでも書き間違えはある。creatとかな。
337名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:46:38 ID:28mBqKPUP
>>303
しーっ!

>>310
手順書なんてのは開発費に含まれて納品前に客に提出するのが当たり前
だから当日の日当に含めたりしない

338名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:46:39 ID:mGPhhnuY0
>>310
だったらそのように見積もり出すべきだろ。
現場作業員16人×5日分の見積もり出してる時点でおかしい。
そんな言い訳するからどんぶり勘定だと突っ込まれる。
339名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:46:42 ID:1XOa7PxU0
>>279
その入れるソフトってのがさ、お手製のソフトなわけよ。
そこらの市販ソフトいれるのと訳が違うぞ。

例えば、(よい例が思い浮かばなくてすまん。)
MSパッチや、ドメイン コントローラ セキュリティポリシーとかを考慮したり、
不測の事態に素早く対応したりさ
そういうのって素人じゃできないでしょ?

それに十数台のPCに、抜かりなく多くの設定を施すってそれなりにスキルいるんだぜ。
340名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:46:52 ID:43nyIUyN0
>>1

大丈夫だよ。元請けが半分持って行って、中抜きで3割持って行かれて・・・

最後は2割なんだから。

341名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:46:57 ID:CumSxg5s0
>>311 全然妥当ではないよw

選挙当日、投票会場に休日出勤する公務員の日当は4万円だ! 多すぎないか?(新潟県の場合)
開票作業は公務員以外は入れんが、投票事務は公務員以外も入ってくる(時給3200円)


これらが↑高すぎる基準になっているんだよ。
はよ気づけ
342名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:47:00 ID:u81NIXqE0
>333
長妻の悪口言うなよ
343名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:47:01 ID:4g6v4Y8M0
うちは一日5万で見積もってるな。
だからうちにこの仕事くれ。
344名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:47:05 ID:3Qemb4Un0
人月で200万弱か。ちょっと高いなあ
大手だってぼったくって150万程度じゃないの?
345名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:47:20 ID:62uA0pxM0
>>322
この件とかとても例として分かりやすいよなw
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212112498/
346名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:47:21 ID:R6P2iLZe0
gs
347名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:47:23 ID:OyQMtf/w0
技術バカの人で英語できない人っているよね
deleteをディレートって言う人とか
348名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:47:25 ID:P4xnUhxj0
結局、大企業ってこうやって甘い汁を吸えるから給料高いんだよな
349名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:47:31 ID:sD1o560J0
>>1
そんな細かいとこは後回しにして
総務副大臣なら郵便局の監視カメラ撤去費用32億円に突っ込めよ
350名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:47:39 ID:uqgwFHU10
なんか、「電球を換えるのに、何人必要?」のジョークを思い出した…
351名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:47:59 ID:HiOD9PdW0
なんの技術も能力もない派遣の日当が2〜3万
プログラム技術をもった技術者の日当が9万
妥当なところなんじゃねえの?
お金削ったら、何の能力もない素人が請け負って現場大混乱するだけだよ?
日本政府ってもしかして頭悪いの?
352名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:48:00 ID:LsLfkdV80
>>323
ぐぐってSQLインジェクションで調べらんないようにしてるだけだから。
SQL文でぐぐれば答えでてきちゃうからね。シスアドの問題とかで。
オラクルはScottとかででるのか?しらんけど。
答えはSQLインジェクションとかエスケープ処理とかサニタイジングとかでぐぐれ。
353名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:48:02 ID:zt7HNz1V0
>>1
> 技術者の時給を1万1800円、日当で9万4400円と見積もっていた

時給や日当は通常、労働者に支払われる対価を示すからなぁ

この場合は、契約時の見積もり単金の意味だろうから
「時給」とか「日当」の表現を使ってる記者が、なってない
354名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:48:05 ID:hZ1xB5hI0
>日当で9万4400円

? それほど桁外れな金額じゃないだろ。
ロボットのティーチングなんぞ、2〜3時間で8万とかザラだし。
355名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:48:05 ID:R5SANrM90
見積もり単価なら普通じゃないの?
356名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:48:16 ID:/SQPggLz0
>>324
ソフトのインストールと設定で時給1万1800円はどう考えても脳みそ腐ってます。

ピンはねしまくって下請け流してください価格です。
357名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:48:16 ID:jQdzNhpp0
>>277
例えば、おまえの能力をどこかで使ってもらおうとする。
おまえには1時間で900円並みの能力しかないと仮定しても、
派遣するための手間、おまえを動かす為の手順書の作成費用
想定外の事態が起きた場合の待機している者への保証、
おまえが事故を起こしたときの保証等、諸々で金が必要になるよな。
それでも時間900円で済むとは思ってないよな?

国政選挙、絶対に失敗できない一発勝負の案件なら末端の手取りの10倍なんて普通にありそうなもんだが。
358名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:48:16 ID:FH3WT4cW0
日当を削ってもらいたくなかったら、得票数のカウントを「工夫」しろ
ってことじゃねえだろうな、詐欺民主
359名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:48:20 ID:VmtXVV8D0
>>339
別にその場でソフト作るわけでもないし、納入するまでに検証も繰り返すしなあ
これで「別にダウンしたら電源入れ直せばいいじゃん」って人はJRのダイヤが狂いまくっても文句言わないような温厚な人なんだろう
360名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:48:21 ID:PsUBy1eE0
>>304
いまや特殊な大型案件だけだな。
361名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:48:34 ID:gQaVoJbXO
>>333
お前が後輩なら 即日 見切りつける
362名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:48:36 ID:ZqbUqEGY0
>>347
ちなみに会社に入ったら、会社の読み方に合わせないといけません。
上司がディレートって言っているのなら、ディレートと呼ぶのが正解。
363名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:48:51 ID:3GB4b6fa0
印刷屋なんか時給換算すると700円いかないよね

無給残業させられたらたちまち500円台だよ
364名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:48:57 ID:Ewbo40k10
>>248
年金や社会保険料、賞与や退職金引き当、福利厚生費、それ以外の一般管理費をいれると2倍以上になる
365名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:49:06 ID:VliiTODNO
国発注の仕事はおいしい。

∴に天下りが後を絶たない。

この構図でほ
366名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:49:12 ID:gfRQTzVl0
楽天ビジネスとかに募集出せばいいんだよ。いくらでも値段下がるから。
367名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:49:13 ID:QO29LfEO0
上層部ボッタクリ代込みの派遣と考えても割高だな
368名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:49:19 ID:Wa90zg3h0
>>336
ソフトのエンジニアだったら、tableとか指が覚えてて間違わんもんよ?
369名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:49:22 ID:8vn8zn5dO
常勤なら高いがスポットならこんなもんだろ
370名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:49:22 ID:377JJ8lT0
最低自給1000円はどうしたの?
371名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:49:25 ID:pZiXMsAU0
>>351
だったらみんなIT技術者になりたがるんじゃね?

でも今のIT技術者って

IT土方って呼ばれて超不人気業種なんだが
372名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:49:27 ID:I/KReDnJ0
人間としての最低生活をしているはずの生活保護

世帯以下の世帯が250万世帯だっけ?w

政治家も官僚も頭は逝っちゃってるよ
373名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:49:33 ID:gK+iMLsw0
インストールもできないやつらなんですか?
374名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:49:34 ID:OyQMtf/w0
デノミとか連休変更で官公庁のシステムの改修が必要になったとしても、

ミンス党の連中は、時給1000×100時間×5人とかで見積もる気なんだろうなあw
375名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:49:44 ID:u81NIXqE0
>362
プロトコルが成立しないと口喧嘩もできん
376名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:49:47 ID:fHCpExZ50
うちの会社だって社内工数で1時間1万、それを営業がお客さんに提示する時はさらに単価が上がる。
この記事は「日当」つー表現を使ってミスリードさせてる。
日当て言われりゃ末端の技術者への支給額だと思うだろ。
377名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:50:24 ID:7tdXH+Q+0
>>248
総務や管理職が一人も居なくて、
空き地でこっそり本社営業していれば経費は掛からないな。
378名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:50:25 ID:28mBqKPUP
>>314
ソフトの前っつうか、Oracleが変わってるのはチューニングだけだろ
アクセスを現場で使おうとする様な新人がいるから心配でまだまだ
現役引退はできないな。
379名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:50:28 ID:kwpQIQ4S0
IT業界はドカタと同じく技術によってピンキリだからな
底辺だと月30万切るがMSとかオラクルだとこの額じゃ全然足りないぞ
380名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:50:34 ID:AXv0e+0S0
>>362
上司だからと何でも迎合してたら、
同行での客先で打ち合わせの時に、
上司とお前が恥かいたうえで会社の看板に泥塗ることになるからやめとけ。
381名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:50:40 ID:reK8Bzy20
>>339
> その入れるソフトってのがさ、お手製のソフトなわけよ。
> そこらの市販ソフトいれるのと訳が違うぞ。

誰に聞いたの?
ソース。
382名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:50:55 ID:ut02uQeA0
>>288
普通に開発案件ならアリの価格だよな。

パソコン十数台にソフトをインストールするのに、そのクラスの人材を投入する意味があるとも思えんがね。
383名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:51:00 ID:LMO6oKTVP
>>364
従業員の年金まともに払ってない会社の社長はうざいな。
多分それを節約と称するんだろう。
ボーナスもろくに出さない様な。

残業代払わなければ大抵安く済むんだよな…。
そんな会社はランクD以下だわなぁ。
384名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:51:13 ID:a63MpewJ0
こういう事ばっかやってるから公務員は公務員はと言われるんだろうが
385名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:51:20 ID:CT852IWD0
>>352
tableみたいな一般的な単語からどうやってSQLインジェクションに辿り着くんだよw
そっちの方が難しいわw
386名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:51:40 ID:mGPhhnuY0
>>368
talbeとかならありそうだがなw
tebelはちょっと・・・
387名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:51:48 ID:gfRQTzVl0
>>368
そんなわけない。いまどきSQLなんてエディタで書かないって人も多いだろう。
388名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:51:55 ID:snMHhLsa0
内容からすりゃ妥当だと思うぞ
389名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:51:58 ID:1XOa7PxU0
>>368
同意w
390名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:51:59 ID:u81NIXqE0
>374
システム破壊するような仕変を出して、特需を生む気だったら
見直してみる気も起きるが

そこまで頭回ってないだろうな
391名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:52:25 ID:7wZkE9pp0
>>11
そういやすっかり忘れてたw
392名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:52:26 ID:HiOD9PdW0
>>362
何年か前にいた会社の社長がゴーグル、ゴーグルって言うのを無視して
俺はグーグル、グーグルって言ってたんだけどそりが合わなかった
もしかして俺が悪かったのかな?
でも、恥ずかしくて当時の俺はゴーグルなんて言い方出来なかったわ
その社長はヤフーのことも頑なにヤホーヤホーと言ってた
俺は悪くないよね?
393名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:52:34 ID:PsUBy1eE0
そういえばインパクの大盤振る舞いは凄かったですな

>>336
tableをtableと書く分にはかまわんのだよ。
394名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:53:10 ID:c5Wh1pl10
>>248
いや、かかるだろう
むしろ手取りの倍稼いだら黒字になるなら随分身軽な商売だ
間接部門や管理職の人件費やオフィスの賃貸料、
仕事を遂行する為に必要な機材も全部含むんだぞ
IT業はサービス業といっても各種マシン揃えたりしなきゃならんから
倍じゃまず足りない
395名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:53:23 ID:Ec8k+Yed0
>>392
きみは浅草で漫才師になるべきだよ。
396名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:53:25 ID:CumSxg5s0
>>376 はいはい!じゃあコレは高いの?安いの?

選挙当日、投票会場に休日出勤する公務員の日当は4万円だ! 多すぎないか?(新潟県の場合)
開票作業は公務員以外は入れんが、投票事務は公務員以外も入ってくる(時給3200円)


公務員の基準は最初からかけ離れていますけどw
397名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:53:31 ID:Euy/SZrtO
政治家さんの歳費のほうが余程ムダだと思うけどな
398名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:53:38 ID:u81NIXqE0
>387
キータイプ考えると、その入力が無いと言われてるのに気付かんのか?
399名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:53:52 ID:MqnOzrXV0
>>336
いや、いいんだが、説得力欠けるのは確かだろ。
400名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:53:56 ID:mGPhhnuY0
>>387
tableくらいならインテリセンス使うより打っちゃったほうが早くないか?
401名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:53:59 ID:9xlT/EcU0
>>384
マルチとか、従業員の年金や保険料不払いとか、世間一般じゃブラック扱いの企業が支持母体の政権なんだからこういった
副大臣の発言も支持者に受けることを敢えて言ってるんだろ。

本気でこう思ってる可能性が否定できないあたりがまた怖いが。
402名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:54:06 ID:+6TEjqm80
>>189
管理部の人間やら、本社の連中の給料まで、全部稼いでくる奴らにのしかかってるんで。
403名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:54:08 ID:1XOa7PxU0
>>381
おいおい「開票速報システムのソフト導入」ってかいてるだろ。
市販の開票速報システムのソフトってないでしょ?
404名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:54:31 ID:LxmaMuIh0
日当といってもこれ有資格者の売上だろうからな。
405名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:54:41 ID:ku2DEB1ZP
>>339
あと、動作確認も全てのパターンを網羅しなきゃだし、本番で問題が出たら最悪損害賠償しなきゃならない。
責任の重さが違う。
406名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:54:45 ID:hZ1xB5hI0
>>396
いい加減、バイトなんてやめて正社員として働けば?



すでに道が閉ざされてるんだろうけど。
407名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:54:48 ID:LMO6oKTVP
っていうか総務省の積算体系はどこかに公表されてないの?
それ見ればもう少し議論がまともになると思うんだけど。

今みんな推測で話してるよな。
本当に日当という前提で全ての周辺経費を率ではじいてたなら
相当な高額になるのは確かだぞ。
408名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:54:56 ID:YZwK1dGG0
大臣と記者は工数単価を時給や日当に勘違いして大騒ぎってことだな
そりゃ、オレだって時給や日当がこの金額ならおかしいと思うが
工賃としては少なくとも常識外れな金額では無いぜ

ちなみに、お前らがバカにしてそうな溶接工や鳶さんも
ココで言う日当だと3万近くだぞ
409名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:55:02 ID:Qd7brYKm0
稼働率とか知らずに吠えるなよ
410名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:55:15 ID:V22tBEua0
半値くらいが相場ではないか
411名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:55:24 ID:28mBqKPUP
creat, crate, creaetはアリ
kurieitoは論外
412名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:55:36 ID:PsUBy1eE0
>>339
こういうケースではたいがい同型機を必要数入れて、イメージインストールだぜ
413名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:55:39 ID:rNRVGf5n0
まあ、内容にしては高いわな
414名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:55:45 ID:CdioIPyB0
実際に動く人間の時給は800円ってところか
415名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:55:54 ID:oqlxuing0
ちょっと高いよーな気がするが
ボッタクリってレベルでもないよーな気がする
正直技術者のスペック内容によってはこれくらい余裕でかかるわけで・・・
416名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:56:01 ID:tKyLxtkc0
日当なんて表現するなよ
この見積額が高いといわれたらメーカーは利益出ないよ
417名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:56:07 ID:ZqbUqEGY0
>>380
私は業種が違うので客先という概念がほとんどありません。
まぁもちろん、常識的な英語の発言は押さえるのが普通でしょうね。
とくに多様な客先に対応する場合は、大変そうだな。
418名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:56:11 ID:VmtXVV8D0
でも参院選に向けては出来るだけミンスの数字を2倍以上で計算してくれる第二位のスパコンが必要そうだよな
419名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:56:18 ID:4g6v4Y8M0
>>412
ですよねー
420名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:56:27 ID:CumSxg5s0
>>414 うむ!真実はソコにあるんだよ。
421名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:56:35 ID:Su/Fm8oeO
日本の情報産業は親方日の丸があってこそ、なんだから、
これ以上末端を苛めないで欲しいわ。
ただでさえ安く見積もられて、カツカツなんだから。
422名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:56:56 ID:1XOa7PxU0
>>400
まぁそうだな。それにインテリセンスも何も、ドキュメント書くときはやっぱり"table"って書くから、
「SQLエディタあるから打ち慣れていなくて指が間違う」ってことは、おれはない。
423名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:57:01 ID:8vn8zn5dO
>>408
最初は三万だけど下請け孫受けに流す所は安いよなw
424名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:57:02 ID:fHCpExZ50
>>411
kuraudoは俺がもらった
425名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:57:12 ID:AXv0e+0S0
うちの高卒工員、時間単価で8000円。
1日8時間動かしゃ64000円。
それでようやく会社に利益がわずかに残る。
別にボッタでも何でもなく、実際それぐらいかかってる。
426名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:57:36 ID:UXA+KEjx0
日本電子計算機
設立 1961年(昭和36年)
資本金 657億円 (授権資本金 1134億円)
本社所在地 東京都千代田区丸の内3丁目4番1号
代表取締役社長 横田捷宏
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E5%AD%90%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%A9%9F
横田 捷宏(よこた かつひろ 1942年1月11日-)は、日本の官僚。元・日本銀行政策委員経済企画庁代表。
前 中小企業金融公庫副総裁。義理の父に佐橋滋。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%94%B0%E6%8D%B7%E5%AE%8F
427名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:57:49 ID:REdRDXyG0
>>408
根本的に勘違いしてる奴は、日当=(満額)技術者・社業員の手取りってことだろうね。
そうでもなきゃ、この時間帯にこんだけ賑わう話題じゃない。(一部変な人居るけど)
428名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:57:55 ID:qpwyVT1M0
200万/人月だとソニー社員位のコストか。
429名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:58:03 ID:PsUBy1eE0
>>352
エンジニアなら、試してから書けよ。"思い込みバグ"に囚われる典型的なケースだ。

> もしかして: SELECT * FROM table1 WHERE id='$id' AND pd='$pd' 上位 2 件の検索結果
430名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:58:06 ID:AXv0e+0S0
>>417
ごめん、勝手に自分の環境にあてはめてました。
431名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:58:11 ID:R40gHPNw0
うちの社長が若いときに自給6千円弱って言ってたから
こんなもんじゃねえの
432名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:58:16 ID:7tdXH+Q+0
>>412
それでも、現場では予期しないことが起きるからねぇ・・・・。
それに対応できる人材やら機材を送っておかないといけないから高くなる。

設置完了に一ヶ月とか半年とか時間が取れるなら、設置をバイトに任せてもなんとかなりそうではあるが・・・。
433名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:58:22 ID:Ewbo40k10
>>396
それは本当の日当だから高い
だれでもできる仕事だし
434名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:58:31 ID:icicOUUsP
自動車の修理してもらう時でも
1時間あたり8000円くらい支払うんだぜ
435名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:58:44 ID:LMO6oKTVP
>>423
多分総務省は契約書に丸投げ禁止の条項入れてるんじゃないかな
436名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:59:26 ID:HiOD9PdW0
これが民主政権の庶民感覚なんだろ
会社を経営したことがないから、こんなアホな発言が出てくる
国会議員なんて日当に直せば何十万と貰ってるはずだろ
日当10万が高すぎるって何言ってるんだよ
437名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:59:28 ID:gfRQTzVl0
リリース済みのソースコードでもこのレベルだから。
別にプログラマーだからって、タイプスピードが速いとか正確ってことはない。
http://www.google.co.jp/codesearch?hl=ja&lr=&q=%22tabel+%22&sbtn=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
438名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:59:34 ID:1XOa7PxU0
>>412
あー確かにそれはあるかもしれない。
導入先に既に何か入っていたりしたり、何らかの理由でできないのかな。
439名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:59:54 ID:AXv0e+0S0
>>433
時間外手当満額支給余裕らしいからね
440名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:00:07 ID:CumSxg5s0
>>425 では会社(ボッタ)のない公務員の日給は↓

選挙当日、投票会場に休日出勤する公務員の日当は4万円だ! 多すぎないか?(新潟県の場合)
開票作業は公務員以外は入れんが、投票事務は公務員以外も入ってくる(時給3200円)


こんなトコロが積算するんだぞ・・・怪しいし高杉だよ。
441名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:00:07 ID:YZwK1dGG0
>>427
同意
スレの流れに安心した

あとはキー打ち間違えと時給と勘違いで盛り上がってくれればOK
オレは寝る
442名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:00:09 ID:mGPhhnuY0
>>405
> 全てのパターンを網羅しなきゃだし

そんなのを現場で考えながらやること事自体がナンセンス。
そりゃ多少の知識は必要だが、問題が出たら本部に戻って対策を詰め直す。
運用テストってのはそういうもんだ。単体デバッグじゃあるまいし、
大規模システムの運用テストを現場の判断で作業するのは素人集団。
443名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:00:16 ID:t05dFEb90
発注料金と労働者の手取りが違うことは理解してるのかな?
事業費は労働者に払う金の数倍はかかるんだけど。
444名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:00:21 ID:R8guZ3Ud0
こんなの10分の1で出来るだろ
445名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:00:22 ID:9xlT/EcU0
民主支持者が副大臣擁護の書き込みしてみたら終電で帰ってきたIT技術者に袋叩きにあってるでござるの巻w
446名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:00:31 ID:BLAN0lF90
そんなこと言ってるから理系離れが進むんだよ
447名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:00:38 ID:yp7Fg7aLO
ITの奴らはボリすぎなんだよ
小学生でもなれそうなプログラマ―とか評価されすぎ
知らない奴が多いからハッタリが効き過ぎてんだよ
448名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:00:40 ID:ZqbUqEGY0
>>430
だれが謝れと言ったwwこのスレはIT系のたまり場なんだから、
そっちに合わせるのが普通だろww
いつも同じ建物にこもりっきりだから、客先に行けるのが
羨ましいと思ってしまう…。まぁ大変なんだろうがな、隣の芝は青いものだ。
449名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:00:45 ID:MG8VXyge0
発注元→元請:11800円/h
元請→1次下請け:5000円/h
1次下請け→2次下請け:4000円/h
以下2割減が続く
450名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:00:48 ID:8f61cc8E0
民間をageときゃ自分らの税金から出てる給料も安泰ってセコい考えからだろ
451名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:00:56 ID:N5ToN1kPO
>>435
(・∀・)ありそ
452名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:00:57 ID:KPAXRDll0
社内原価で1人月、初心者さん 60万-70万, 普通80-100万, ベテラン120〜150万, エキスパート 200万, すげー人 300万って感じ。これに2割上乗せね。
実際、普通の人10人より、すげー人1人でやったほうが、仕事がうまくいった例は数知れず。
ITの能力は、幾何級数的に増大するんだわ。なので、結局すげー人はいつも忙しいって感じ。
453名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:01:09 ID:19ZYZjsV0
でもこの作業内容なら半値ぐらいで引き受けてくれるとこあるよ
超有名企業のグループ会社とか、この手の工事専門でやってるところでさ
454名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:01:12 ID:8vn8zn5dO
一円落札したら問題視するわ予定価格割り込んだら落とすわいったいどうすりゃええねん
455名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:01:22 ID:Ewbo40k10
>>434
だよなあ
456名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:01:26 ID:LsLfkdV80
>>429
あれ、ぐぐれちゃうのか。
457名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:01:32 ID:hZ1xB5hI0
>>438
んなこたーない。
定額給付 だけ のためにPC+プリンタを購入するのがお役所ってところだぞ
458名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:01:34 ID:N5EJtBy/0
問題の本質は間に入る天下り団体が暴利を貪ってるって事だろ
中抜きが出来ない単価にしてやれ
459名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:01:41 ID:4g6v4Y8M0
>>447
そんなこと言ったら
この世の中の7割くらいの職業はそうだろうが。
460名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:01:46 ID:AYHT94LW0
見積価格自体は問題ないだろ
問題なのは売国ミンスに任せると
下請→孫請け→ひ孫請け→
と延々中抜きが続いて
実際に作業する本人には数千円の日当しか渡らないってことだ
自民政権時代には受注者=技術者が当たり前で
どんな事業でも中抜きなんて有り得なかった
それをすべて台無しにしたのが売国ミンスとソーカだ
461名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:02:05 ID:t05dFEb90
>>445
一瞬笑ったけど笑っちゃいけないし笑えないよな
462名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:02:14 ID:u81NIXqE0
>442
手遅れだよな

問われるのは祈祷スキル
463名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:02:23 ID:waZep83O0
こんなもん時給700円でもやるやつ山ほどいるよ
464名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:02:28 ID:d9sEIMynO
最近この渡辺がしゃしゃり出て来るねえ
ミンスは テレビに同胞を呼んだかずだけ意見があるから
露出は二人くらいまでにした方がいいよw
465名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:02:30 ID:QKdG0rcz0
去年八月に一日で300万くらいもらった人達いなかったっけ?
466名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:02:42 ID:UBZmgTAl0
>>246

>>258

そいつは社蓄だろ
467名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:02:50 ID:gslllvO80
>>368
trableと打ち間違えて・・・
468名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:03:00 ID:R40gHPNw0
そもそも底辺PGの俺ですら月に40万以上支払われてるんだからさ
469名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:03:07 ID:MG8VXyge0
>自民政権時代には受注者=技術者が当たり前で

それはない
470名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:03:14 ID:28mBqKPUP
つうかさ、導入とその準備の工数は明確に区別しとけ
こんな案件で導入の工数だけ請求するわけ無いだろ
471名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:03:32 ID:u81NIXqE0
>452
情報ってのはコピーするたびに劣化するんだよ
デジタルみたいにはいかん
472名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:03:33 ID:LMO6oKTVP
>>454
総合評価方式とか?あれも酷いけど
473名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:03:34 ID:mOjbZ3sx0
他の国ではどうなの?
474名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:03:40 ID:Qfek834r0
先ず、業務内容が特殊なので一般的な人件費見積もりで語るのはどうかと。
それに毎日選挙があるわけではないのでさらに単価は上がる。
国家システムに関わる部分なんでケチらなくていいのではないかな?
475名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:03:52 ID:AXv0e+0S0
>>460
いや、さすがに政権関係なしに発注元がでかいほど下請けもかなりの階層になると思うんだけど・・・
476名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:03:57 ID:8vn8zn5dO
>>447
今のIT系は変なの取らないけどな
477名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:03:58 ID:zt7HNz1V0
>>467
478名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:04:07 ID:PsUBy1eE0
>>468
休み無しか…
479名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:04:29 ID:eqCMH8w60
>>10
9割は天下りの懐へ行くのですね。分かりますw
480名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:04:35 ID:wAnXoIqBP
ソフトなら実作業が4日でも1人月又は0.5人月というのはある話だ。
4日作業としてもその前後で仕事が繋がらないからな。
481名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:04:43 ID:2ejo/ur50
建設物価のおかげで、ワープロ、表計算でも飯が食えるわけだがw
482名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:04:53 ID:BGDaSoZA0
>>159

しかし、民主党にはサラリーマンの平均年収が1千万といっていた例の人もいたぞ

483名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:05:00 ID:mGPhhnuY0
>>468
デスマ乙
484名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:05:01 ID:CypXhWfO0
ついでに中抜きも仕訳してくれよ!
どんだけ抜かれてるんだww
485名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:05:18 ID:ZvOVBLZJ0
>時給を1万1800円、日当で9万4400円

やっすい仕事だなぁ
某Micr○s○ftは5万くらいとられたように記憶してたけど
486名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:05:19 ID:H3vbjnrm0
>>453
作って終わりってワケじゃないぞ。後々のフォローも契約金額の中でやらされるから。
フォローも考慮したら、妥当なところ。
487名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:05:30 ID:VxUMD6WbO
東しばふだと技術者派遣で日当20万円請求するぞ。
488名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:05:49 ID:VmtXVV8D0
>>484
中間業者ってほんとうに必要なんですか発言で大荒れ
489名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:05:51 ID:gu4/IWGa0
tebleに釣られるやつ多いな

モレもワロタ

teburuの方がカワイイ
490名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:06:03 ID:PgNy03MT0
ん、これもミンスの選挙対策?
491名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:06:16 ID:AYHT94LW0
>>475
オレは安倍政権時代に消えた年金問題を解決するプログラムを組んだが
実際に安倍総理自ら仕事の発注を受けてチームを作って作業したぞ
安倍さんが直々にオレたちSEやプログラマーに仕事を発注したからこそ
わずか半年足らずで年金問題を解決することが出来たんだ
492名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:06:27 ID:CT852IWD0
>>467
どうせならtruncateで
493名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:06:35 ID:7tHNuGSpO
それよりJALタスクフォースの見積詳細を開示しろ。
1ヶ月で10億円、成果なしだぞ。
494名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:06:39 ID:2BgzYVZ50
時給換算ならおかしいけどな
時給換算で予算だすの?
495名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:06:41 ID:u81NIXqE0
>484
再保険を4,5回掛けてるだけだよw
496名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:06:42 ID:T7H+kjng0
優秀な技術者でも一日5万くらいが妥当だろ
497名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:06:50 ID:ku2DEB1ZP
>>412
IPアドレスとかホスト名とかは個別設定が必要だし、クラスタ組むなら異常系の試験大変だぞ。
498名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:06:50 ID:USRZdzRs0
これ実際の技術者にいくんじゃなくて、天下り団体がほとんどピンハネするんでしょ?
499名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:06:59 ID:1XOa7PxU0
合計8日だけ技術者を16人用意しろ。って言われて用意できるのはそこそこの大手だけなんだぜ。
500名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:07:07 ID:R40gHPNw0
言っとくが俺の手取りは20万切るぞ
最底辺のうちの会社に40万ね
それでも最上位では100万近く出してるんじゃないかな
501名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:07:10 ID:eqCMH8w60
>>491
全然解決してねーよ
502名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:07:11 ID:Ec8k+Yed0
>>486
おまえもしつこいなあ。
このスレの本当の題目は、金額の妥当性ではなく、記事を書いた記者の馬鹿さ加減だろ。
503名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:07:11 ID:kczO/rZFO
時給620円でええがな
おら十年かわらん額だ
504名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:07:18 ID:28mBqKPUP
>>474
> 先ず、業務内容が特殊なので一般的な人件費見積もりで語るのはどうかと。
そこが納得できない。
国なんて関係ない。
自分の生活がかかってるのはどの現場も同じだ。
客先で動かす時点でどの案件にも差は無いよ。
505名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:07:42 ID:ekh4EW0O0
前にどこかの市でやってたんだが
開票作業で職員使うので休日手当出してるのを
翌日の市の職務を全て休みにする事で手当圧縮してたんだが
あれ全国全てでルール化しろよ
506名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:07:48 ID:a9FP6wEN0
すげーぼったくり企業だな
こんな糞会社に発注するなよ
507名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:07:50 ID:QKdG0rcz0
ところで政治家たちの給料も時給表示にしたほうがいいな。
508名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:07:51 ID:AXv0e+0S0
>>491
あんたんとこの会社、安倍総理に営業行ったんだ?
509名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:08:19 ID:u81NIXqE0
>501
馬鹿
解決できたら、改ざん企てた職員が捕まるだろ
510名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:08:34 ID:5aILXlep0
はいはいミンスのやることなんでも悪い
511名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:08:41 ID:CumSxg5s0
>>496 じゃあコイツら↓も優秀な技術者なんですね・・・わかりますた。

選挙当日、投票会場に休日出勤する公務員の日当は4万円だ! 多すぎないか?(新潟県の場合)
開票作業は公務員以外は入れんが、投票事務は公務員以外も入ってくる(時給3200円)
512名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:08:47 ID:+BnSte5G0
>>492
くそっ、先を越された・・・
513名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:09:14 ID:19ZYZjsV0
>>486
いや単価である「時給1.2万」の部分の話であって
掛けるなんぼの話じゃない

たとえこの1.2万の人件費部分にリスク費積んであったとしても
この作業内容でこの価格はないよ
514名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:09:19 ID:FedNCFTm0
自分で出来ないことを他人に頼むのに、副大臣も言いたい放題だな。
副大臣の日当も負けず劣らずだから、自分が代わりにやればいい。

こうした単発でもトラブルが発生すると社会的問題となるシステム、
発注側も受注側も相当のリスクを考えれば妥当なところだと思う。
515名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:09:22 ID:7vJrraSX0
技術員ならこんなもんじゃね?
安いとこでも時間8千円〜だろ。
516名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:09:29 ID:VmtXVV8D0
>>502
副大臣がブログでわざわざ強調大太字で「なにこの日当、ふざけてんの」って書いたのが切っ掛けだけどな
517名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:09:52 ID:CypXhWfO0
>>489
変数名ローマ字表記でってとこあったなぁ・・・
518名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:09:54 ID:62uA0pxM0
>>502
いやいや、記者は副大臣の発言を記事にしただけだろ。
まあ、内訳はちょっと胡散臭いが。
519名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:09:56 ID:AYHT94LW0
>>508
営業?
そんなムダなことするかよ
オレはこう見えてもPC自作板じゃちょつとは名の知れたコテハンなんだ
安倍さんは2ちゃんを巡回しててオレのことを知ったらしく
「日本の未来を守るため、年金問題をあなたに解決してほしい」って
直接、メールを送って来られたんだ
520名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:09:58 ID:PsUBy1eE0
商売というものは、相手が出せる最高値で売るものだから、その値段で買う
相手が十分にいる限りそれが相場になる。
でなければ一等地にビルなど建てられはせんわ。

しかしデフレが進んでいるからな、次第に相場は落ちてゆくと思う。
こういう国家レベルの案件でも値切りがはじまったと考えるべきじゃないか。
521名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:10:29 ID:8vn8zn5dO
例えば給料が20万前後だと30万くらいは会社が賃金払ってる
さらに会社を運用するコストがあるので多少の利益を足して40万くらいで派遣してトントンだ
さらに仕事の無いときも会社は給料払わないと行けないから一人を派遣するなら派遣先からは50万以上もらわないとジリ貧になる
ましてや20万て給料の人材レベルは下っ端クラス
522名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:10:34 ID:Ewbo40k10
>>505
それで回るということは開票作業の人員分が過剰
523名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:10:38 ID:+lPRkYZl0
民主党よりひどい省庁ってなんだこれwwww
524名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:10:42 ID:gslllvO80
>>492
おら狂う
525名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:10:43 ID:AXv0e+0S0
>>519
そろそろ寝ようか
526名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:10:51 ID:R40gHPNw0
ただな、金出すやつがこういう感覚の仕事ってことを考えると
この金額でもあんまりやりたくないかもなあ。
527名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:11:19 ID:1XOa7PxU0
>>511
>>496は、"日当が高い"ならば、"優秀な技術者"である。といっているわけじゃぁないんだぜ。
528名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:11:20 ID:x4DrxmPX0
元請がだろ。下請けにたどり着くと2000円ぐらいでは。
529名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:11:21 ID:rObBeVm30
オレは派遣で約5時間勤務、日当5〜7万貰ってるから、
派遣元のピンハネ分とか考えたら、日当9万って妥当か安くね?
530名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:11:21 ID:tfavxsbcP
勘違いしてる人が多いけど、これ、どっかのベンダが
この見積もり出してきたって話じゃないからな。

官僚がシステム作業の予算取るのに、この価格で
見積もり作ったって話だから。
531名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:11:25 ID:u81NIXqE0
>520
chinaに害虫とか考えてんじゃないの?
532名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:11:32 ID:XkLHfmLR0
基本的な質問なんだが営業益もいれてかな?
入ってるならボッタクリではないかと思うんだ。
それくらい払ってくれんと、只でさえ下端技術者は冷遇されてんだし…
533名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:11:32 ID:HuXoSYu/0
>>1
>常識外の積算単価に平然としている
>役人の感性はおかしい。認めるわけにはいかない

こんな判りきった事、今更何言ってんだ????

つうか、役人がもらってる給料もおかしい
と日本国民が言ってるのを無視し続けるのは
如何なものか
534名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:11:38 ID:1wuBoWDl0
単価半分でやってやんよ
535名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:11:39 ID:VmtXVV8D0
まあ、民主党員にはPCに明るい若い世代の党員もいっぱい居るだろうから次回からボラでおねがいすればいいじゃん
536名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:11:46 ID:s9vwXqlg0
ただのプログラマだったら人月200万は高すぎる
まともなSEやコンサル気味の人材なら200でもまぁって感じ?
537名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:11:58 ID:V54FXkjNP
売れっ子のコンサルの時給が5万って聞いた事が有る
538名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:12:31 ID:NQnRbL320
別に常識外れな金額じゃないだろアホクサ

こんなんよりコドモテアテの数兆円のムダを改めろよゴミクズ民主は
つーか早く退け無能ども
539名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:13:05 ID:H0sLRhkd0
これは妥当なんじゃない?
SIにもうまみが無いとやっていけないだろ

無駄なのはむしろこういう議員の賃金だ
540名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:13:11 ID:u81NIXqE0
>536
マをケチると良いこと無いぞ

何仕込まれるか
541名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:13:12 ID:gQaVoJbXO
>>524
気に入った
次回使わせて貰おう(笑)
542名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:13:16 ID:eqCMH8w60
>>533
ヒント:つ パフォーマンス
543名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:13:28 ID:hZ1xB5hI0

働かずに月給12万近くもらえる生保をもっと問題視しろよ!
544名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:13:29 ID:s+JoyDRS0
月収に対して大体下のような率で社会保険関係の費用がかかって
それを会社と労働者側が折半する

健康保険 約10%
介護保険 約1.5%
厚生年金 約16%
雇用保険料 約1.5%
労災保険 約1%(会社負担のみ)

だからその人に払う給料の15%を会社がさらに負担する
退職金やら福利厚生含めておおよそその人の税込給与の2割から3割増しで計算する by 総務部員

一般管理費は原価計算につかうもので個人の給与には関係ないから別の話
倍どころか5割増も絶対かからない 法定されているものだから
倍かかるという人がいれば計算式を出してみてくれ
545名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:13:37 ID:8OoURs0k0
時給と工賃/hを混同してるとかいうオチじゃないよね?
546名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:13:38 ID:cRjFuIdh0
つか、開票にスピードが必要か?
安く上げる方法で良くね?
547名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:13:53 ID:qAQoVO2n0
9割は官僚のお仲間が中抜きするからのぅ。
548名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:14:08 ID:gfRQTzVl0
まあ、これを高いと思わせたくない闇の勢力が存在するからな。ここで言い争っても不毛。しかし、相見積もり取ればすぐに分かる。相場はずっと下がってる。
549名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:14:55 ID:PsUBy1eE0
>>497
それだとしてもイメージの後に設定バッチを走らせるだろう。
>>1 を読む限り、クラスタでもなくDHCPで片付くような作業じゃないのか。
550名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:15:00 ID:CumSxg5s0
>>527 理解しない奴だなw

選挙当日、投票会場に休日出勤する公務員の日当は4万円だ! 多すぎないか?(新潟県の場合)
開票作業は公務員以外は入れんが、投票事務は公務員以外も入ってくる(時給3200円)


国(役人)なんて↑基準で日給を決めているようなモンだって言いたいんだよ
世間の感覚から相当ズレていると。
551名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:15:06 ID:QYXGQYxQ0
親子孫会社がいるからだろ
552名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:15:30 ID:YkQ5pnbS0
まぁ実際に作業してるのは末沫技術者だから、そんなに金かかるわけないんだけどねw
結局こういうところも派遣と同じで、右から左に流すだけで中間搾取されるのがおかしいって話
553名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:15:31 ID:lh+sB3DS0
選挙で民主有利な不正でるように取り計らうから高給ってか?
554名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:15:39 ID:PdsVitpm0
これ日当じゃ無くて人月計算だろ?
情報操作もいい加減にせい!!!!
国内の情報産業がみな潰れてまうぞ〜
555名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:15:54 ID:mOjbZ3sx0
日当94400円で優秀な外国人技術者を複数人引き抜く
>常識外の積算単価に平然としている役人の感性はおかしい。認めるわけにはいかない
>日当1/10に

どんな鬼畜?
556名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:16:11 ID:M45yCBbi0
              物価推移
           78年     89年     95年     2001   現在
米10キロ     3000円   3741円  3850円   2200円   2800円
マックバーガー  180円    190円   210円    59円     100円
牛肉100グラム  398円    200円   150円     80円    100円
卵10玉      250円    180円   180円   100円   120円
無調整牛乳1g 220円         180円   150円   120円   140円
建売一戸建て  2500万   6000万  4800万  3500万   2500万円
日経平均      6000円  30000円  18000円  14000円  10600円
国民年金     2200円   8000円   11700円  13300円  15100円
賃金推移だとこんな感じかな
零細含めた
民間平均給与  500万    700万    650万    500万   350万
政府系職員    450万    750万    800万    850万   750万


元土建屋の俺も技術者と自負してるが
98年を境に日当がバンバン下がって1日辺り12000円になって堪忍袋の緒が切れて商売畳んだ。
福利厚生の手厚い職種が福利厚生がないに等しい職種の報酬を下回らない限り商売を再開しないと神に誓っている。
働かないと生きていけない奴らはガンガレやw
557名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:16:23 ID:Ec8k+Yed0
事業仕分け第2弾のためのネタ仕込みだったのに、
馬鹿副大臣が勇み足でばらしてしまいました。
558名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:16:40 ID:Q+4Re2bc0
積算時間単価=時給
と脊椎反射で考える人が選良というのは何だかなあ・・・
社会経験ある常識人がきちんと注意しようよ。


559名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:16:44 ID:tAcKKxHE0
鯖とクライアント500台の保守管理で行った時、請求額は1日\10万だったよ。
ただし俺の手取りは1/6だorz

途中に3社も入ってればそりゃ抜かれる罠
560名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:16:48 ID:Qfek834r0
>>504
選挙に関わるシステムなんてあまり大勢に仕様を公開することができない。
おおっぴらに公開すれば悪用等の対策が難しくなる
だから必ず"特殊な仕事"と呼ばれる状態になる。てかそうしなくてはいけない。
必然的に競争原理が働きにくく、単価が上がる。
よって他の一般的な作業と同じ基準で人件費を語れない
納得できた?
561名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:17:03 ID:eEPq72FM0
うちだとメンテ要員だと人件費で2万5千円位で大体見積もるけどな。
562名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:17:16 ID:gslllvO80
>>546
メッセのシステムでも導入すっか?



掲示板だけどね
563名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:17:58 ID:s9vwXqlg0
>>540
新規ソフトの共通基幹部分の開発とか以外では凄腕プログラマもいらねっす。
腕は並で良いから、素直にコミュニケーションとれる人材ならそれで良い。
564名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:18:16 ID:tfavxsbcP
まあ、NとかFとかHとかIとかの大手に発注すれば
きっとこれくらいの価格は出してくる
(それでも少々高めではあるけど)

3次受けか4次受けの中堅ソフトハウスに直接発注すれば
半値で出来るだろうね。

その代わり中堅ソフトハウスは言葉通じない
(官僚言葉に合わせられない)し、
下手なところ掴むとバグだらけだし、
大問題起きたら尻巻くって逃げられるぞ。
565名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:18:19 ID:LjiGzEkR0
>時給を1万1800円、日当で9万4400円

メーカーの技術者に出張サポートサービス頼んだらこれぐらいかかるだろ?
むしろ一日貸切でサポート受けて10万以下なら御の字だろ
566名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:18:26 ID:Fg45ye4t0
10年後の未来から来た技術者ならその額でいい
567名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:18:28 ID:qAQoVO2n0
>>545
違うよ。作業内容の仕様渡して、メーカーが詳細手順や
作業内容と必要規模、スケジュールまで全部出してきた
見積もりに、退職官僚が作った中抜き会社、日本電子計算機
が作業内容ややり方を全て設計・管理したかのように
管理作業料金を10倍乗っけて予算として計上してるんだよ。
568名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:18:36 ID:wAnXoIqBP
副大臣がアホ。
ソフト技術者が日雇で無い事を分かってない。
これ以上ソフト技術者を締め付けないでくれ。
569名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:18:40 ID:ku2DEB1ZP
>>442
俺が言いたかったのは、インストールして起動確認すれば終わりって訳じゃないってこと。
やる事は沢山あって、確認方法も素人が簡単にできる様なものじゃない。
570名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:18:44 ID:KrZ5qOdU0
(´・ω・`)こんな単発仕事にしちゃ安いな

枝野の給料なんていらんだろ
571名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:19:08 ID:YkQ5pnbS0
公開入札にすればいい。
そこらのIT会社や小さなシステム会社が直接受ければかなり安く上がる。
大企業だから技術がある、なんて考えがおかしいんだけどな
572名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:19:25 ID:/npWcgoAO
これ、言うほど高くないような気がするけどなぁ
573名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:19:31 ID:1XOa7PxU0
>>550
「国(役人)が世間の感覚から相当ズレている」という、あなたの主張はわかったってw
それを>>496に、「じゃあコイツら↓も優秀な技術者なんですね」っていうぶつけ方が、
なんだそりゃって思っただけだって。
574名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:19:46 ID:8/qXLd7a0
>>46

この人でいこう
575名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:20:00 ID:yvuj4Rz30
普通の企業だと一日10万円が相場だよね。。。
576名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:20:03 ID:MiakBbjy0
給与+ボーナス+健保+税金+会社の諸経費
最低日給の3倍必要と言われてる、利益考えるなら普通だな
これは渡辺が無能なのと、官僚の説明聞かないからだろうなw
577名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:20:14 ID:DfCLN7ml0
>>1

そもそも1日を8時間で計算しているのがおかしい。
SEの稼働時間は1日18時間なんだよ。
それとも残業代は別なのか??

>>20

ちなみに日本電子計算機はクソだよ。
作った製品もサポートする人もビックリするくらい能無し。
578名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:20:20 ID:FJJ8wtNl0
大体、グループ系の親会社クラスで
人月の単価が120〜150万円ってところだねぇ…

時間からすれば150時間ってところかな?
時間1万として

一日だと大体8万円か
9万4400円はちょっと高めだが、
法外というわけでも無いと思うぞ

確かに「人件費のみ」だが高いが
発注として考えるとそれほど高くは無い

因みに実際に技術者に渡される「給料」になるとそのクラスでも
時給1500円〜2000円ってところ
579名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:20:29 ID:PsUBy1eE0
>>530
ある官庁外郭団体の例だが、システム関係はある特定のところへ発注する。
経営者がOBなんだよ。

そこが常に予算を過分に計上しているわけは、恐らくそういう事だと思う。
580名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:21:16 ID:KEpBKe8N0
技術者の日当といいつつ、沢山ある肩書きの上の人間が潤ってるだけだろ。
露骨に天下り企業だし。
581名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:21:26 ID:ounD+39B0
いや、これは民間相場の2倍くらいあるぜ。今なら。
582名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:21:58 ID:KxzaJswOO
月単価100万くらいが相場じゃないの?


…今回のはやっぱ高くね?
583名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:22:09 ID:5I01EceZ0
>>99
中小の事業所ならともかくリアルタイムシステムにアクセスだけはつながない方がいい。
うかつにUI立ち上げるとテーブル掴まれてシステム止まるよ。

とまじレスしとく
584名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:22:11 ID:+BnSte5G0
この売上を得るために、どれだけの販売費および一般管理費が
必要かを考えてないんだよなー
585名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:22:22 ID:1XOa7PxU0
>>564
「3次受けか4次受けの中堅ソフトハウス」
5日だけ16人用意してってところで、大手経由にしてほしいとか、言い出すと思うよw
586名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:22:30 ID:gQaVoJbXO
>>571

小さいとこだと トラブったら 倒産しても取り返しつかないよ
587名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:22:34 ID:i5lnLuUo0
費用がなんでそんなに掛かるかわからない奴は、法人の電気料を調べてみな。
いつも作業してるフロアの電気料金だけで凄い金額になるから。
588名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:22:47 ID:VBNXzhA80
ローディングは安くても、5,000円取るだろ。
役職付きばっかり集めたら、確かに1万円も妥当だが・・・

ちょっと高い気はするね。
589名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:22:53 ID:tAcKKxHE0
>>571
入札参加資格がきつすぎて実質指名競争か随意契約になる落ちw
590名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:22:58 ID:GQkpzjuV0

















591名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:23:00 ID:YkQ5pnbS0
>>569
確認手順書なんてのは、システムの開発側がシステム作ったときに一緒に作ってるものだ。
この程度の作業なら手順書通りにやってるだけだからスキルなんてイランよw
592名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:23:16 ID:C+F1HRSx0
技術に困らない国だから
技術者は蔑ろにされるんだよなー

まじ終わってる、ありがたみを知れ!
593名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:23:19 ID:eqCMH8w60
>>579 がFAなのに何グダグダ議論してんだかw
中間搾取のない所に発注すればいいだけの話w

渡辺君!分かっててとぼけた事言っても誰も共感しないよw
594名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:23:19 ID:mGPhhnuY0
>>560
新卒時代、総支給月20万で通信系の仕事についてたなぁ。
法律でもで守秘義務が課せられる公共の通信システム。

あれも元請けは相当貰ってたのかもな。俺の立場は4次下受けくらいだった気がする。
まぁ中身はどこもそんなもんだw。
595名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:23:36 ID:bpnb856J0
>>582
それで請け負うとして責任取れるの?
596名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:23:35 ID:d6AEis030
519 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/13(火) 01:09:56 ID:AYHT94LW0
>>508
営業?
そんなムダなことするかよ
オレはこう見えてもPC自作板じゃちょつとは名の知れたコテハンなんだ
安倍さんは2ちゃんを巡回しててオレのことを知ったらしく
「日本の未来を守るため、年金問題をあなたに解決してほしい」って
直接、メールを送って来られたんだ




^^
597名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:23:44 ID:C1YBwn4KO
598名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:23:56 ID:g6nbhrRB0
>>528
それは考えさせられる。

現場の派遣された人間・・・とは言わないまでも、
直接現場に派遣した会社にいくら支払われているのか開示して欲しい。

元請け、中間は搾取しすぎ。
599名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:23:57 ID:4IAQ30/HO
地方私大職員さんは
日当6000円で
12時間労働してますよ


日給月給というらしい
600名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:24:08 ID:LMO6oKTVP
>>596
釣られるなよ
601名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:24:36 ID:ylUlVu6A0
全てを一日仕事だと思ってるから常識外の額に感じるんだろう
そりゃ少し高いかもしらんが言い過ぎだよ
602名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:24:52 ID:PsUBy1eE0
>>571
しかしこの国は、本当に競争を求めているのかね。
頼母子講みたいな経済システムになっていたものが、部分的に崩壊して
一部の人しか講の資金を受け取れないようになってきたから、受け取れない人が
受け取れる人を批判する構図が生じているのではなかろうか。
603名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:24:57 ID:Jw8MdoAz0
技術者なんてネットで公募すりゃ、自称天才技術者が時給500円ぐらいでやってくれるだろ。
下手すりゃ飯奢るだけでやってくれるよw
彼らお金嫌いだからw
604名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:25:06 ID:CumSxg5s0
>>595
責任ってなんの責任だよ?
そもそも誰にでも出来て責任さえ無い仕事かも知れないのに
605名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:25:08 ID:FJJ8wtNl0
>>594
手取り?
本人に渡るのがそんくらいだと

大体、契約で動いている金は月120万円くらいかなぁ…

派遣のピンハネを叩く奴は多いが
実際のところ、正社員も相当ハネられてるんだよね
606名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:25:14 ID:DH255asXP
安いな。
え、時給?
この仕事紹介して!
607名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:25:56 ID:FQzRIy9k0
この見積もり出した奴、懲戒免職にしろよwwwww
608名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:26:04 ID:u81NIXqE0
事業仕分けw なんか、手弁当でやれよって感じだけど
いや、ポッポの人気取りでやってんだから子供手当て使え
609名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:26:18 ID:VBNXzhA80
>>598
民主党は、派遣の禁止なんてしなくて良いんだよ。

発注元から労働者までの、金の流れを公開する法律を作ればいいんだ。
これをやれば、絶対に世の中は良くなる。

でもなぜかやらない。自民党もやらなかった。
610名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:26:21 ID:UIj5TEYz0
役所の業務委託に従事したことある保険年金関係のだけど
市町村別で管理ツールが違うのが納得できん。
国で一元管理すればいいだろうに。
611名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:26:27 ID:qAQoVO2n0
>>585
大手通すと、問題あったときに無理が通せるからな。
612名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:26:28 ID:mGPhhnuY0
>>605
総支給。だから給料は16〜7万くらいだったかなぁ・・・?
613名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:26:33 ID:bpnb856J0
>>604
かもって何だよそりゃ
そんなどうでもいい仕事なのかこれは?
614名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:26:37 ID:YkQ5pnbS0
>>564
大手だって失敗プロジェクトは山のようにあるけどなw
確かに官僚相手の場合で失敗した場合には、採算度外視or政治力で片付けることがあるから、
そういうのは中小じゃまね出来ないけどw
615名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:27:00 ID:BcAxfPVr0
SEの日当10万なんて普通だろ。
なめてんのか?
616名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:27:15 ID:LjiGzEkR0
むしろこの金額を非難しているこの大臣は
自分の日当がいくらに該当するか理解してるのか?
あんまり技術者をなめるなよ?
617名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:27:20 ID:tAcKKxHE0
あ、そーいえばこの手の仕事って派遣される人の身元確認とか厳しいらしいね。
某所での仕事のとき、犯罪歴の確認もするって行ってたなw
どうやったのかはしらんけど、ザルだったのは判った(謎)
618名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:27:21 ID:rbH9DjfX0
>>1
それは会社に払われる金額で、社員の給料じゃないだろ。

普通、社員1人の給料払うのにその2倍程度は稼がないといけないから、
時給11800円だったら5900円/時が実際の給料に近い額。
5,900×8(48,220円)×20=964,400円だから、銀行系のシステムと同じぐらいだろ。
年額にすると11,572,800(1157.28万円)だから、少なくともマスコミよりは安い。

全額支給されたとしても、2314.56万円だからちゃんとした仕事してれば妥当だと思うが。
619名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:27:22 ID:h5HMFGrD0
これは技術者個人に渡される日当じゃなくて、間接経費込みで一人あたりってことだろ?
副大臣も副大臣だが、共同通信もどうかしてる。
620名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:27:32 ID:Q+4Re2bc0
これだと
学校建設工事=コンクリート代だけ
とか
新幹線建設工事=線路代だけ
とか
スマート送電線実験=電線代だけ
とか
出てきそうだな。
621名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:27:45 ID:eqCMH8w60
>>615
土方に日当10万は無いw
622名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:27:55 ID:FJJ8wtNl0
「技術者」が直接雇用なら高いが
発注して派遣して貰ってるんじゃ全然高くは無いぞ

ついでに、機密性の高い業務だから
直接雇用のケースでも技術士とかの資格持ってる可能性もある

それだと相場くらいじゃないかねぇ…
623名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:28:07 ID:g6nbhrRB0
>>614
シグmあqswでrftgyふじこ
624名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:28:08 ID:s9vwXqlg0
5日限定で16人調達という点
リスクの高い選挙関連システム導入保守って考えると
流石に単価200万は積んでもおかしくない。
というか単価200万でも受けないところの方が多いと思う。
625名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:28:16 ID:wAnXoIqBP
これ、ソフト業界にとっては大問題だぞ。
これで金額下げるようなことがあれば今後これが基準になってしまう。
ソフト業界あげて総務省に文句言ったほうがいい。
626名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:28:30 ID:LMO6oKTVP
官庁向けで失敗した場合付帯損害が甚だしいから
ある程度信用作っちゃった企業はリスク見込んで高めになるな。
そう言う会社は多少の無理も通るのでありがたい。
627名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:28:34 ID:UBZmgTAl0
受注企業「内は技術者の日当20万で請け負いますよ。自民票20%を民主に流すシステム組み込みますよ


民主「よし、任せた!!

こんなとこだろ。
628名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:28:48 ID:qAQoVO2n0
>>594
月で60万〜120万は出てるよ。
629名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:29:12 ID:tfavxsbcP
>>614

うん。大手だから品質がいい、とまでは言い切らないけど、
何か起きた時の体力は、やっぱり大手はすごいよ。

某大手の案件でトラブった時、いきなり人増やして
月に億単位で赤字出しながら1年それを続けてたの見た。
すげーと思ったわ。
630名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:29:13 ID:s+JoyDRS0
一般管理費も販売管理費も今の民間企業はとても低い率になってる
売上に直接貢献しない人件費やら広告費やらが削られて失業やら
マスコミの斜陽につながってる
さっきから会計の科目上げてるひといるけど本当に経理をやってるのか
そこを削ってるのが今のリストラなのに
631窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/13(火) 01:29:13 ID:s7U1MoMA0
( ´D`)ノ<で、当人に入る日給は1万円も無い、と。
       差額の8万はどこに消えるのかな?
632名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:29:17 ID:KTplRRU60
これは多い方だが、5万以下はありえんな。もちろん、技術者個人の取り分は半額程度な。
633名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:30:11 ID:PsUBy1eE0
>>614
官の仕事は、仮にワリを食っても「配慮」してくれるからありがたいんだぞ。
民が相手なら、うまいとこ取りされる。
634名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:30:15 ID:M7vRDrSx0
>>598

その元請けや中間のピンハネ分がなくなると、元請けや中間の間接部門で働く連中が食べられなくなる。
派遣とかってそういうピンハネがあってこそ雇えるのにね。
635名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:30:16 ID:FJJ8wtNl0
>>621
いや、出張対応だと派遣元の企業にはそんくらい出すことになるよ

本人に渡る金は基本給分以外は交通費+昼食費込みで手当て2000円とかそんなもんだが
636名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:30:18 ID:rbH9DjfX0
>>624
あ、そうか、5日限定か。
それなら単価200でも全然足りない気がするんだが。
うちじゃあ、こんなリスクが大きいシステムは5日単価200じゃやれないわ。
637名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:30:34 ID:3o9fAzbV0
分配はこんな感じだろ
本人3割 
会社3割
裏方2割
中間1割
国相手なので1割うp

638名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:31:00 ID:CumSxg5s0
>>613 こう言う↓楽な仕事だろ

選挙当日、投票会場に休日出勤する公務員の日当は4万円だ! 多すぎないか?(新潟県の場合)
開票作業は公務員以外は入れんが、投票事務は公務員以外も入ってくる(時給3200円)

あっ外注だから×2の日給だな
639名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:31:17 ID:u81NIXqE0
>633
それに慣れると帰ってこれなくなるだろうな

航空宇宙はよく帰ってこれたよな
640名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:31:23 ID:YLOCGpN20
選挙の開票速報なんて重大なものに係わる者にはもう少しあげてもいいくらいだろ。
何でもかんでも下げりゃいいと思ってんじゃねえぞ。
641名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:31:40 ID:9XBRomqN0
成立したってことは渡辺も賛成したんだろ?
賛成票投じる前にチェックしろ、馬鹿たれ。
642名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:31:45 ID:tAcKKxHE0
>>636
そういえば、受けたくない仕事はわざと高い金額ふっかけるって言ってたな。
643名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:32:00 ID:/R2WxWLq0
644名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:32:05 ID:xbvCR3lq0
よくあるPC導入バイトの美味しい例がこれなんだろうな

自給千円程度の募集が多くて、20台程度1人でも出来るから
作業3人で申請して1人にやらせれば一日で27万抜けるのか
645名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:32:22 ID:eqCMH8w60
>>635
この話の諸悪の根源は働かない中間搾取の存在にあるということが明白なのにw
646名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:32:24 ID:59wzQ9Zd0
高度な技術者なら積算基準で5万前後
経費も含めると8万程度になっても不思議ではない。
647名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:32:29 ID:gslllvO80

「情報とノウハウはセキュリティはタダ!」


という政治家の感性がおかしい
648名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:32:39 ID:tETRCTE00
まぁここで高いと言ってる奴は社会人じゃない事は確定的に明らか

バイトの給料と一緒にしてんじゃねーよ
649名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:32:50 ID:Qfek834r0
>>594
守秘性の低い仕事で割合業務レベルの低い仕事でもエンジニアの場合、月60万位はする。
まぁ、月60万ならどこも喜んで雇うと思うが。
ざっくり見て守秘性が高くて競争もあんまりないならその倍くらいじゃない?
650名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:32:53 ID:tfavxsbcP
>>642

バブルの頃、手が回りきらないから受けたくない仕事に、
通常の3倍の見積もり出して失注しようとしたら、
すんなり通っちゃって泣いたって先輩が
651名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:33:30 ID:9Tf1LNYZ0
チョッと前にコピペであったよね
交通量調査って即金で時給1000円位貰えるって飛びつくけど
調査依頼した大本は安くて6万くらい、調査員一人に出してるってのw
652名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:33:35 ID:FJJ8wtNl0
>>631
その差額からコスト差し引いた分が利益になるってわけ

残る利益率は大体5%〜10%くらい
そんくらいコストがかかってる
653名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:33:51 ID:DBi0tRKx0
時給1万円越えはフリーのキチガイCE位の給料だぞ。
654名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:33:55 ID:u81NIXqE0
>647
chinaだな
655名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:34:43 ID:g6nbhrRB0
>>634
間接部門の必要性は認めるよ。
総務や人事、経理など稼がなくとも組織に不可欠な部分はある。
そこは正当な経費でしょ。

問題は必要な経費以上をピンハネする元請けや中間だよ。
すべての〜というつもりは毛頭無いよ。
656名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:34:44 ID:WbVaX5PL0
重機オペレーターの社外派遣のときも普通にこれくらい貰うだろ

大臣は世間を知ら過ぎ

ってか政治家は貰い過ぎだよ、何様なんだよオマエラ。
657名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:34:50 ID:CrIHVSVx0
日当2万無いが、何か?
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
658名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:35:12 ID:Bivtea2u0
仮に技術者A+事務員Bの二人会社だとしても
受け取る額にはAの給料、Bの給料、二人分の福利厚生、税金、
全部ぶら下がっていることを想像すらできないアホは黙ってろよ。
659名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:35:20 ID:M7Gd9Xpt0
おまえら個人で官庁の仕事とれよ

補償問題なったら末代まで賠償金だがな
660名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:35:23 ID:M7vRDrSx0
こういう単発の仕事だけのために人を抱えて給料払えってことになれば
次の仕事までのつなぎ分を見込んだ請求出してくるのは当たり前。

誰かが用意してくれた仕事をこなすと金がもらえるサラリーマン的発想からすると
異常なのかもしれないけど、仕事がいつ入ってくるか判らないって前提になると
こんなもんじゃないの?
661名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:35:24 ID:oABnocb60
総務省の役人とか大臣の時給はいくらなんだ

高いって言うなら1万以下なんだろうな
662名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:35:25 ID:KTplRRU60
たとえば、頭の悪いうぇぶでざいなぁ(笑)なんかがマウス片手に小奇麗で貧乏臭いページを作っても、その外注先からは数万から何万かの請求が来る。
役所相手の9万円台なんて、全然問題無い。こういうのは徹底的に闘っとかんと、技術者が只同然に安く使われることになるぞ。
663名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:35:53 ID:CF1CAzgQ0
オイオイ、技術者には金出してやれよ。
そうじゃなくても、本来重要なはずの技術っていう物体が存在しないものに金を出したがらない世の中なんだから。
664名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:36:14 ID:rb/BtFo/0
>>599
一方、日大職員さんは一流企業並みにもらえますよ、年功序列ですが
665名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:36:18 ID:YkQ5pnbS0
>>602
それは一部正しいとは思うけどね。
でもそれは真理なんじゃないかな?
益を供与受けられる人と、受けられない人が居れば不公平感は出てくる。
しかもそれが、能力以外のところで決まっているとすれば、そう考えるのは当然でしょう。
みんなに益を供与する社会主義にでもなれば、競争をやめても文句は無くなると思うけどね。
でなければ、競争社会の大前提たるチャンスの平等をするべきだし。
666名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:36:20 ID:FJJ8wtNl0
>>651
仕事取るために走り回る営業やら
バイトの管理をする人事やら

そういったもんのコスト込みで利益出さないといけないからね
だから”作業者”に渡る金ってごく一部なんだよ
本人は一人で全部やってるつもりでも
実際、は一人でやってるわけじゃない

君も社会人になったら…少なくとも管理職になればその辺わかると思う
667名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:36:25 ID:CumSxg5s0
>>659
だからどんな賠償責任があるんだよ。
668名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:36:25 ID:I44qqRSS0
一方庶民の技術者は日当1万だった
669名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:36:38 ID:wu/bGon/0
下流に行くまで川の幅がどんどん狭くなるからな。
下流へ直に要求仕様投げられる様な役人がいねーんだから仕方ないだろ。
てか、何で数を足し算するだけの作業にシステムが必要なんだ?
正の字で1票ずつ足してきゃいいじゃん。暇を潰すのが仕事みたいな公務員集めて。
670名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:36:46 ID:gslllvO80
>>654
>647 修正
「情報とノウハウとセキュリティはタダ!」

毒入り餃子のソースから出して欲しい
671名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:36:48 ID:qT5aPWtK0
内情知ってる奴とまるで知らない奴の意見が両極端でワロタ


おれは知ってる側だけど知らない奴の意見見るとほとんどが
金額と時間だけで脊髄反射で文句言ってるな 情弱ってこういうの指すんだろう
事業仕分けとやらもこんな感じの素人意見で進められたんだろうなー
672名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:36:49 ID:KNnkbsLx0
おいらの時給が7K位だし、そんなもんじゃね?
あ!高すぎるな・・
673名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:36:54 ID:tAcKKxHE0
>>650
ワロタ
5倍でも通ったかもしれんなw
674名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:36:56 ID:yFBZtcXn0
>>474
>国家システムに関わる部分なんでケチらなくていいのではないかな?

公共事業、不況対策のバラまきってことか。
675名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:37:00 ID:rVgWlGk80
技術者って何かとおもったらインストールか。 そりゃ高いな。
676名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:37:09 ID:Nu6ayWK/0
これが自民公明他60年かけて構築した日本人の税金随意契約で
どんどん天下り法人に流し続けてますシステムなんだよ
法人が15000法人あったら今この時間もどんどん無駄が流出
し続けてる 官僚(次官)の天下り渡りも大問題だが、是の方が
大問題なんだ
是を止めれば消費税は下がるくらい日本人納税者が潤う
何回書いてもわかんないんだな
この税金を発注に上乗せして各法人がプールしてるんだ
これを開発したのが小泉首相だと思うよ(名前変えて法人も人員の増やした)。
677名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:37:22 ID:g6nbhrRB0
>>664
「日本大学 事業部」って株式会社になっているのにはたまげた。
678名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:37:28 ID:WyzwOCW+O
どうせ観光地の日本人価格みたいに、役所向けのぼったくり価格なんだろ。
見返りに天下りとか受け入れてんじゃないの?
679名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:37:31 ID:MqnOzrXV0
>>660
見積もりしてるのは、官僚。
680名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:37:41 ID:M7Gd9Xpt0
民巣は嫌いだが

これは技術者ばかにした言いががり

681名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:38:21 ID:PsUBy1eE0
あきんどは 損と元値で 蔵を建て

と言うでな。

かんりょうは 相場と指名で 天下り
682名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:38:31 ID:rlHaSKGU0

www.dpj.or.jp/governance/openinfo/images/05sh14.pdf
(その14)  145/476

ホームページ製作代 1,346,194,476 H17.12.20 (株)博報堂東京都港区芝浦3-4-1






民主党さん、党のホームページ製作に13億5千万円ですか・・・。







683名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:38:49 ID:fVXnpwoL0
こういう話が、国の事業だけじゃなく全国津々浦々の地方自治体であるわけだよ。

一回提出した資料(紙だけだけじゃなくExcelでもね)をグラフ化するだけの仕事、まあ
Excel普通に使えるヤツなら二時間もかからないような程度の仕事にン十万呉る役所とかね。

一見楽でいい仕事だと思ったが、俺は納税者でもあるからすごいフクザツな心境。
684名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:38:52 ID:Yjy+UnAs0
日当って直接的に技術者に払われる額か?
もしシステム構築の人件費の人日コストなら9万4千くらいは妥当だろ
月にして約200万だろ?1人月200万て全然普通だろ
685名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:38:52 ID:mGPhhnuY0
>>635
末端に月200万なんて極めて稀。
このデフレのご時世、月100万オーバーのSEすらメンバー10人に対して1人居るかどうか。
686名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:38:56 ID:1XOa7PxU0
こんな夜中に技術者多過ぎwwwワロタww
687名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:39:26 ID:BcAxfPVr0
そりゃ、一生分この仕事を発注するってなら、安くても良いが、
専門家を自分の都合で呼んでおいて、高いとかほざくなら自分でやってみろよ。
688名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:39:46 ID:CumSxg5s0
>>686
夜勤明けだろw
689名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:40:18 ID:XkLHfmLR0
>>686
夜中だから多いんでないか?
690名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:40:21 ID:UFb9EmfQ0
このニュースは手取りの時給と人工のレートを混同してるぞ。記者も大臣も大丈夫か??
こんなのが庶民感覚だとすれば、単に学が無いだけだと思うぞ。。。
691名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:40:30 ID:oABnocb60
これ最後は入札なのか
予算減らして受けるところ無かったらどうなるんだ
692名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:40:40 ID:M7vRDrSx0
>>679

その予算計上のための見積単価は

> 時給は大手電機メーカーが出資する「日本電子計算機」社が作成した
>「技術者サービス料金」表に基づき計算したもの

だから。予算計上の時点なんだからこういう単価に基づくのは妥当だろ。
693名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:41:14 ID:s9vwXqlg0
>>688
なんで真夜中に夜勤が明けちまうんだよwww
694名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:41:15 ID:YkQ5pnbS0
>>688
夜勤中の間違いだろw
695名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:41:17 ID:z/lweSfz0

これは高いのか?
696名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:41:18 ID:rb/BtFo/0
>>686
技術者の行動時間帯は夜中ですが
697名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:41:23 ID:MqnOzrXV0
>>692
天下りだろ、そこ。
698名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:41:35 ID:M7Gd9Xpt0
>>667

おまえは開票速報が間違ってても
誰も責任取らないって思ってんの?
699名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:41:38 ID:eqCMH8w60
どんだけ、ほざいてるやつらの会社は非生産者を抱えてんだ?
さぞかし、大勢の無駄な役員が雁首並べてるんだろうなw
700名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:41:56 ID:GE8vGYep0
VBコーディングの時給が800円の時代wwwwwwwwwwww
701名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:42:05 ID:6+88smHb0
1日10万 1ヶ月220万
よく知らないんだけど、税金なり取られて年収3000マン位?
702名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:42:36 ID:FJJ8wtNl0
>>692
普通にサービスの発注額だな

業界に限らず社会人としてこれを人件費と混同しちゃ駄目だろ
703名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:42:41 ID:oABnocb60
>>686
今が最も集中できる時間だろ
704名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:42:43 ID:tAcKKxHE0
>>686
マジで寝られなくて医者に相談に行った事もある。
3時4時になっても寝られない。

でも昼休みと帰りの電車で仮眠取ってるんでなんとかなってる。
705名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:42:54 ID:x4DrxmPX0
>>700
250円ぐらいが妥当だよな
706名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:43:01 ID:BcAxfPVr0
>>701
1000万円行くか行かないぐらい。
707名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:43:05 ID:mGPhhnuY0
>>698
いや、、、ぶっちゃけ取らなそうwww
708名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:43:24 ID:jgN3yqE40
ここら辺は普通じゃないか?
何かあった時に誰に責任取らせるって話だろ?
保守業務やってるが、普通の中小の会社の保守でも
10台規模で1日/3〜4時間/3万で貰ってるべ。

途中からシステムがダメでしたんでー選挙やり直しーとかのフラグ立てかな?
709名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:43:38 ID:uxEteTgp0
投票のときに立会いとかいって投票箱の前でボーっと座ってるジジイ連中の日給って2〜3万するんじゃなかったっけ?
役人OBとかだろあれ?
710名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:43:55 ID:M7vRDrSx0
>>697

天下りってこの中の誰の事?

ttp://www.jecc.com/company/officer.html
711名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:43:56 ID:I/KReDnJ0
>>428
もう契約社員だらけでしょ?
712名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:44:00 ID:i5lnLuUo0
>>686
帰宅時間がこのくらいの奴結構居るだろう
713名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:44:11 ID:wj28PimP0
こども手当てにNo! 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/1270956743?nicorepomail

日本がWW3の引き金を引く 止めないのは日本人
714名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:44:26 ID:7b7Z264Q0
そもそも選挙システムなんて確立されてる技術だし運用だってよっぽどのアンポンタンでもなけりゃあなーんも問題ねーし
不安定なシステムなり新技術を駆使してるとか もっとうちでは当然安定運用してうえで安く請け負いますよなんてウジャウジャあるってことだろ
なにが おれは知ってる側だよwww まさに馬鹿の虚言 もっと世間みてみろよw
その業界の普通ってのが異常ってことすらわからない 自称技術者のみなさまご苦労様ですw
715名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:44:32 ID:IXMVZ9Z4O
損害賠償なんぞ保険かけとるわ、あほか
構わん構わんドンドン値切れ
失敗したらとことん追い込め
716名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:44:47 ID:MqnOzrXV0
717名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:44:54 ID:tAcKKxHE0
>>707
速報ならミスしても怒られて次の仕事が無くなるだけじゃね?w
最終的な集計結果ミスったら会社傾くかもしれんけどw
718名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:44:56 ID:7sqJsYU+0
日当じゃなくて、受注会社に払う単価だろ。大手だったらこんなもんだ。
719名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:45:00 ID:M7Gd9Xpt0
>>707

うやむやで済むなら
俺に発注してくれw
720名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:45:01 ID:FJJ8wtNl0
>>701
会社に払われる金がそんくらい

その金で実際に派遣されたメンバー以外にも
会社側でバックアップのために待機しているメンバーやら
後は管理部門の分も食わせることになる

最終的に本人に渡る年収は300万〜500万くらいだろうよ

んで利益率は5〜10%の無難なラインに収まる

これが企業活動
721名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:45:17 ID:Y0lLgtKEO
>>701
大半が会社の取り分。ピンハネされる。
722名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:45:32 ID:5wLYfO+U0
世間知らずが騒いでいるだけだろ。
仕事のリスクと見積もり相手考えれば、この程度は妥当な金額。
むしろ、この金額でも受けたくない企業もあるんじゃないかな。
723名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:45:34 ID:/a9jr6ve0
これ日当って言わないんじゃね…

って突っ込みがたくさんあるだろう
たぶん
724名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:45:36 ID:Q6FUDj1u0
>>684
景気いいときはそのくらいは当然だな
最近はもう少し安いよ
まあ技術あるからもらえるんだけどね
725名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:45:59 ID:BcAxfPVr0
>>714
選挙が終わったら仕事がなくなるんだけどな。
726名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:46:32 ID:u81NIXqE0
>714
見積書に書く魔法の言葉を天下りが持って来るんだよ
727名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:46:46 ID:CumSxg5s0
>>698
今までTV局でもあったが・・・何か賠償したん
司会者「ごめんなさい」だけだろ
まあ、次からその技術会社者は使ってくれんがな
それがキミが言っている賠償なのかなw
728名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:47:15 ID:FJJ8wtNl0
>>723
意外と少ない
寧ろ「払いすぎだ!」って意見のが多い罠

流石情弱板
729名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:47:16 ID:LsLfkdV80
官公庁は1回うまくいくと、次の仕事も持ってくるんだよね。
新規の事業ではほんと多い。
周りの自治体とかとつながってるから。
730名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:47:22 ID:Yjy+UnAs0
>>685
渡辺副大臣て馬鹿は何者だ?
民主党議員は無知もいい加減にしろ
731名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:47:44 ID:1XOa7PxU0
>>688 >>689 >>694 >>696 >>703
そして反応が、"技術者"過ぎてワロタw おれはねるw お休みお前ら。

>>704
おれも眠れなかったときあるぜ、寝ようとすると動悸が止まらなくてな。どうやって寝るんだかわからなくなるんだw
時間なくても寝る前に風呂入るようにしたらおれは何となく直ってきたぜ。
732名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:48:04 ID:9E0Qt/zx0
それなんてスーパーハカー?
時間給11800円!
常識外れの時間給が発覚した。
7月施行の参議院選挙の予算を巡って、市町村選挙管理委員会から県、県から国へとパソコンで集計する作業のうち、
パソコンやサーバーの設置や投開票日の保守業者への経費をなんと時間給11800円で積算をしていた。
日当に換算すれば94400円である。
(略)
ちなみに12台しか端末を設置しない総務省だけで8時間×3人×4日間で計算している!

http://shuwata.exblog.jp/13139638/
734名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:48:17 ID:s+JoyDRS0
システム構築にかかる人件費を日当として請求した会社は
さすがに今までなかった N,F,H,I,T社
給与とか原価計算とかを知らずに感情で話をしてもしょうがない
優秀な技術者に多く賃金がわたってトータルコストが下がる合理化を
進めないと若い人が泣きっぱなしになるよ
735名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:48:36 ID:qAQoVO2n0
>>731
睡眠導入剤の処方をお勧め。
736名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:49:02 ID:cFbC/isW0
んでも、この技術者が9万もらえるわけじゃないんじゃないの。
よくわからないけど。
自分みたいなぼんくら地方会社員でも、
どこかに出向く時は、出先に3〜4万円/日の請求が出されるし。
737名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:49:06 ID:mGPhhnuY0
>>715
保険を掛ける必要すらなさそうだけどな。
不具合が起きたって億単位で賠償取れそうなところなんてある?
報道機関が一斉に訴訟起こしても憶なんていかなそうな気がするけどな。
738名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:49:31 ID:Act8+Ts40
>>658
加えて土地建物の不動産、パソコン等の固定資産、光熱水道費だな。

>>667
官庁系の仕事なら納期に間に合わなきゃ一日遅れるごとに○○万払え、とか。
私が関係したプロジェクトだと1日遅れるごとに数百万とかいうのもあった。
739名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:49:47 ID:3o9fAzbV0
議員の秘料+秘書の給料÷日だと日当どれくらい行くんだろ
740名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:49:49 ID:OZydcZMd0
何でもかんでも文句を言えばいいってもんじゃない。
人の給料に嫉妬を言うのではなく、もっと安い価格で受注して仕事を奪うって気持ちで掛かれ。
741名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:50:23 ID:GJN5bxoP0
1人月にして190万。
予算取りの段階でのこの数字を「常識外」と簡単に言い切る副大臣は、技術者を低く扱う両班思想に犯されているのではないか。
742名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:50:26 ID:qyz/nzDV0
ローソン?
7-11?
743名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:50:55 ID:/a9jr6ve0
人月XX万だから月給XX万ねってことだろ
滑稽どころのレベルじゃねえよ
バカか
744名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:51:22 ID:qAQoVO2n0
>>733
何だ、過去に構築済みのシステムで、保守契約も込みで
コアメンバー抱えてノウハウ継承出来る金払っているのに、
作業単発の価格がこれなのか。
745名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:51:23 ID:Mi5fYCW40
これ別におかしくとなんともないぞ。
技術者の日当そのくらいもらわないと、その会社は赤字だ。
直接員はそれだけ金を稼ぐ仕事をしないと、
直接金を生み出さない間接員を食わせることが出来ない。

人を使うレートと、給与として支払われる時給とは別のものなのに
もしそのことを知らないでこんなことを言っているんだったら、
副大臣を名乗る資格はない。勉強不足も甚だしい。

知っててあえてミスリードしているんだとしたら相当悪質だ。
746名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:51:27 ID:Tf9g39q30
その積算してるやつらが一番の支持母体 めちゃ笑える
747名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:51:38 ID:u81NIXqE0
基幹インフラ止めると、機会損失が1分で1000万くらいだっけ?

怖い怖い
748名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:51:42 ID:OXkVBkDL0
4億3,600万やるから総務省+910市区町村でリースからなんまで全部って
うちなら赤字出るよ。
749名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:51:43 ID:MqnOzrXV0
>>741
その数分の一しか還元しない会社は、何に犯されてるの?
750名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:51:50 ID:yFBZtcXn0
>>725
だから何よ。
選挙のシステムは前回のを使い回せば良いじゃん。

まさか、1から全部作るわけ?
751名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:52:03 ID:s9vwXqlg0
>>733
写真クリックしたらビビったwwきめぇ
ていうか、政治力ある大手はこいつにちゃんと物申してくれ
マスコミに煽られたらやっかいだぞ。
752名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:52:06 ID:BcAxfPVr0
>>733
これで常識外れなら、日当20万円の奴は何なんだ?
スポットなら当然の価格だぞ。
753名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:52:30 ID:SQZKzP+l0
いや大手だったらこんなもんでしょ。
そこから子会社に\6,000くらいで発注して孫請けに行くのが¥3,000以下。
754名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:52:35 ID:FJJ8wtNl0
>>736
実際に現地に詰めてる技術者の時給は2000円前後ってところでしょ
日単位だと16000円くらい

会社側でバックアップのために待機しているメンバーやら
管理部門やらの人件費に
諸々のコストを考慮して
そんで利益出る価格で仕事を取らないといけないから

大体、発注金額は大きくなる

外資で専門性が高い業務だと日当どころか時間辺りでそんくらい取られることもある
755名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:52:45 ID:tAcKKxHE0
>>729
次の仕事持ってくるっていうか、実績のある会社じゃないと発注できないんだよ。
大規模な橋の建設を普通の建設会社に任せられないだろ?
だから実績のある会社にのみ入札に参加してくれって通知だすんだ。

他にも細かな条件があるが、類似案件であれば自動的にその会社が候補に挙がる。
756名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:52:53 ID:BxbaApWMO
人件費水増しか?いや…トラップで見込み済みの餌だろ…
757名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:53:11 ID:6GYgNnx80
>>1

ピンはね業者へ渡すための増額見積もりか?これでは税金は足りなくなるよ!

役人のリストラが先だな!
758名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:53:11 ID:WyzwOCW+O
入札じゃないの?
759名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:53:39 ID:QOiVzWa70
これなにげに大問題じゃね?ピンはねしようとしてたんだろ?
760名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:54:09 ID:cFbC/isW0
この技術者が「はい9万ね」って渡されると勘違いする人が多そう。
アルバイトが直接貰う日当じゃないんだから・・・
761名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:54:48 ID:PsUBy1eE0
どうせ毎度毎度のことでもあるし、他のことにも使えることだから、
官公庁横断的に専業部署を作ってはどうかね。
762名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:54:58 ID:eqCMH8w60
どんだけ、無駄な間接員を抱えてるかが良くわかるスレだなw
直接員ナムナム
763名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:54:59 ID:CumSxg5s0
>>738
俺が社長でもその様な10倍返しの仕事は請けんし
それに昨日今日始まった開票システムじゃあないだろw
もう何十以上もやっているモノだよ。

キミも俺もこの受注した仕事内容を知らんのだろ

選挙当日、投票会場に休日出勤する公務員の日当は4万円だ! 多すぎないか?(新潟県の場合)
開票作業は公務員以外は入れんが、投票事務は公務員以外も入ってくる(時給3200円)

俺は↑みたいたコトを知っているから
官僚が決めた日給なんて高いという印象があるんだよ。解るよなw
764名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:55:31 ID:I/KReDnJ0
>>715
ゼネコンのほとんどが建設費大きくオーバーしたからって
払ってんでしょ、実態
765名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:56:00 ID:aln4NKNV0
理系の学生なら誰でもできる。アルバイトのチャンス。
766名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:56:09 ID:QOiVzWa70
日給3から5が妥当なラインだろ。
767名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:56:10 ID:FJJ8wtNl0
>>760
正社員として働いたこと無い人間だとその辺、理解し難いかもな
768名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:56:27 ID:ku2DEB1ZP
>>727
システムの集計結果が間違ってて、原因が分からないとなったら手作業でリカバリするしかないわけだが、その工数分は確実に請求されるだろ。さらに会社名が報道された場合のデメリットを考えると高くつくよ。
769名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:56:55 ID:qAQoVO2n0
早稲田卒業で読売新聞で政治家か。まともな社会経験はほぼ無いのは確かだな。
770名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:57:05 ID:3Ug/zOSL0
>>8
天下りに1万円持っていかれて
現場は1800円なんだろうねw
771名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:57:17 ID:cFbC/isW0
>>754
だよね。なんだかもう、いやらしい記事だわ。
スレ住人が勘違いするのはしょうがないけど、
民主党も勘違い・・・ってか、企業というものがわかってなさそうで怖い。
一応政権を担当してる与党なのに
772名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:57:28 ID:SQZKzP+l0
まぁこの金額満額で欲しいんなら外部発注禁止ねとかやりゃいいんだよ。
773名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:57:37 ID:BcAxfPVr0
>>749
そもそも、研修費用とか、ソフトとか何でも一般の感覚からすると高い。
開発ツールだって1ユーザ100万円ぐらいする。
研修は1日5万から15 万円。
一般企業で専門家をかかえられるならやってみたらいい。
774名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:58:13 ID:ZMybNwqyO
現地に保守員つめさせたらこんなもんじゃないの?
休日夜間で\24000/h取るとこ知ってる。
775名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:58:21 ID:/cAg101y0
これはソフトの料金とかも入っているのか?
ソフト側の値段は何円なんだ
776名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:58:23 ID:tAcKKxHE0
>>747
コンパイルミスってたんだけど、誰もlog確認してなかったんで後日鯖が止まったんですねw
777名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:58:34 ID:FJJ8wtNl0
>>765
自分の足で官公庁回って
開発元の企業と技術協力の契約取り付けて
常駐するってんなら9万貰えるぞ

技術協力の契約の時点でがっつり金取られるから
赤字になるだろうけどな
778名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:58:57 ID:jgN3yqE40
システム構築ってネットワークで集計が正しく中央集中型で稼動するかって辺りの構築と検証と保守なんじゃないの?
選挙投票のシステムソフトを1から作るのは別のソフトメーカーでしょ
779名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:59:18 ID:gslllvO80
「技術者サービス料金」表=技術者に対する賃金

って言い張っているのがいるようだが請け負う会社側の
事務諸経費まで含んでいないわけか・・・
780名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:59:32 ID:CumSxg5s0
>>768
>>763を見てね〜 仕事内容をあまり知らん俺らが言ってもな
ただ、官僚が提示した日給だろ・・・解るよね。
781名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:00:12 ID:8EjC2SZv0
これは「うちもこれくらいの見積もりだよ」
じゃなくて、孫請けや曾孫受けなんかの○投げが普通になってて
当の技術者には4分の1も渡るかどうか怪しい、ってのが問題だろw

これ見たら逆に技術者はやる気失せるだろ
782名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:00:18 ID:+BnSte5G0
金融系のシステムと比べて、どっちがヤバイの?
783名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:00:39 ID:MqnOzrXV0
>>773
そのコスト意識が判ってながら、下請けには、ギリギリもしくは赤でやらせてるでしょ。
大義名分振りかざすなら、下請けにも配慮してからにしてくれ。
784名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:00:57 ID:Yjy+UnAs0
>>733
なんで会社からの要求コストを時間”給”とか言い出してんだ?

こりゃインストール作業も本当に簡単なのか怪しいな
12台に対して3人で4日間てことは1人あたま1日1台のインストール+1日予備
設定が複雑なものなら1台に1日かかってもおかしくないかもしれないしな
785名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:01:00 ID:BcAxfPVr0
>>782
圧倒的に勘定系。
786名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:01:15 ID:vb4Bdeux0
>>571
入札で叩くから保守料金が上がるんだろうがw
787名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:01:38 ID:2Xf9yVIU0
そんな時給なら俺が働いてやってもいい
788名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:01:41 ID:PsUBy1eE0
>>768
仮にそういう事があったとすると、どうやってシステムの集計結果が間違っていると
判断するのだろうか。
恐らくそれは、手作業による集計と相違が見られたということだから、この場合は
賭けてもいいが、手作業の集計を"調整"して帳尻を合わせると思う。

表沙汰には決してならず、"誰も間違いを指摘しなければ永遠に間違いはない"、
という言葉通りになると思うぞ。
役所仕事はそういうものだから。
789名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:01:59 ID:Bivtea2u0
>>750
ソフトはある程度(つってもかなりの量なんだが)手直しでいけるけど
ハードも含めた環境構築、試験、保守は全部まっさらからやり直し。
集計用ってことで確保しているわけじゃないからね。
790名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:02:05 ID:FJJ8wtNl0
>>781
丸投げとかじゃなくて
この仕事取るために働いてる営業やら
人事、或いは会社のランニングコスト

そういったもんトータルでかかってこの値段

派遣された技術者一人しか見て無いからそういう”誤解”をするんだろうけどな

>当の技術者には4分の1も渡るかどうか怪しい

こういう”問題意識”がバカの極みってこと
791名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:02:07 ID:VA+pidVL0
でもコンサルタント会社なんかでも、
一日呼ぶと二十万よこせとか平気で言うぜ。
792名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:02:31 ID:QOiVzWa70
単純に見積もり競合にしろよ。結果はあとで公開する事前提で。
793名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:02:35 ID:rtG0Sdqm0
土建屋には厳しいくせにIT関連には甘いんだな
794名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:02:51 ID:s9vwXqlg0
>>788
妄想乙☆
795名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:03:18 ID:eqCMH8w60
>>773
何の専門家だ?
旧来のACCESS2000とかのソフトでも十分組めるのになw
ソフトベンダーのボッタクリ体質にも問題があるな。
何を以って、新機能を唄うのに苦労してるベンダーw
796名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:03:28 ID:BcAxfPVr0
>>791
1ヶ月雇ってくれるなら200万円に割引くよ。
797名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:03:39 ID:KVeeZZhD0
確かにこういう単価で見積出すと、相場知らない客から文句言われる時あるなあ。

そんな時は「あ〜競走馬と一緒ですお。月1度の数分のレースのために、競走馬に
かなりの維持コストを投入してるでしょ?貴方がどうしても勝ちたいレースに馬が
必要になった時に、その辺で田んぼ耕してる馬と、レース専門牧場で育てた馬を
選ぶとしたどちらにします?技術者もこれと一緒です」って説明してる。

技術者が同席してると「おれらは馬かぁ?」って突っ込まれるけどw
798名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:03:46 ID:GJrZ/6w20
大手に依頼するなら、ごくごく普通の単価だと思うな。
レスざっと見た感じ、みんなもそう思ってるようでホッとした。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270938582/

こっちの弁護士スレだと、法律相談1時間1万がボッタクリだと
騒いでる奴が多くてあきれたが。
専門性の極めて高い法律相談で、1時間の細切れの仕事で
報酬1万円じゃ大赤字もいいとこなのにね。
799名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:03:52 ID:KxzaJswOO
しかし考えてみりゃ、なんで総務省が選挙速報なんかに手出すんだ?

選挙ってのは市町村レベルで完結してるんだが…
800名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:03:53 ID:8EjC2SZv0
>>790
世界一技術者の扱いが酷い国でそんな詭弁を弄しても意味ねーよ
801名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:04:32 ID:BcAxfPVr0
>>795
組みたいなら、組めば良いじゃん。
で、担当者が全責任を取れば良い。
802名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:04:32 ID:tAcKKxHE0
>>793
大手土建屋には甘いぞ。
当初契約額と最終契約額が2倍違うとかw

ダム工事だけどww
803名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:04:43 ID:gslllvO80
>>793
中卒には厳しいくせに大卒には甘いんだな
804名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:04:52 ID:PsUBy1eE0
>>794
社会保険庁などいい例だよ。
世間が完璧だと妄信しているだけだ。
805名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:05:03 ID:OZydcZMd0
>>781
丸投げ丸投げって、ITの一次受けで激務じゃないところはないよ?
投げられる仕事はもっと低賃金の会社に発注してコスト抑えてるの。
仕事の進捗管理やクォリティ、保守といった責任は全部一次受けが取るし、
中抜いて作業がゼロなんて美味しい仕事じゃないよ。
806名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:05:06 ID:+v6aTJQC0
>>1
待機要員や予備機器、運搬費は計上してはいかんのか?
詳しい内容は見ていないけれど単価は3割ぐらい高い気がする。
807名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:05:16 ID:Yjy+UnAs0
>>791
コンサルなんか運用みたいな定期収入が保証されないからな
高くてある意味当然
808名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:05:26 ID:FJJ8wtNl0
>>800
だったら「お国のトップが発注するような仕事んだからもっと利益乗っけた価格を出せ」って叩くべきだな

そうすりゃ技術者の給料だって上がるだろうよ
809名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:05:31 ID:rtG0Sdqm0
>>802
いやここの反応のこと
810名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:05:33 ID:939jrhmD0
この見積、絶対にメーカーへ提示しているものとは違う
役人が着服するための見積

どこのメーカーだって省庁へこんな見積出さない
これ横領じゃねーのか?


811名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:06:05 ID:I/KReDnJ0
見積もり書みねーとわかんねーよ
会社の予算表みりゃ外注は人月で計算しやすくしとくけど
外注会社は管理費とか別に見積もりしてきてて、割ったもんになってるだけでしょ
812名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:06:18 ID:CumSxg5s0
>>797-798 ハイ!ハイ!これも↓相場なんですね。大手(役人)ですからw


選挙当日、投票会場に休日出勤する公務員の日当は4万円だ! 多すぎないか?(新潟県の場合)
開票作業は公務員以外は入れんが、投票事務は公務員以外も入ってくる(時給3200円)
813名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:06:25 ID:PbGDt9HC0
わざわざ売り手の作った資料を鵜呑みにせずきちんと積算しろって事だろ?
いいぞいいぞどんどん削れ
814名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:06:54 ID:eqCMH8w60
>>801
君にはスキルないの?w
事務系ソフトの機能なんて10年前に出尽くしてるよ。
815名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:07:19 ID:tfavxsbcP
>>805
まあ、本当に丸投げ(一次受けの担当者は、稼働日にすら
姿を見せない)ってのもあるんだけどな、結構。

そんな場合でも、大問題起きたら一次受けが必死こくから、
お客も丸投げ分かってても保険料だと思って大手に発注する
ケースも結構ある。
816名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:07:19 ID:u81NIXqE0
>805
ま、額に汗して働くことを忘れてる感はあるけどな
817名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:07:22 ID:Bivtea2u0
>>800
技術者の扱いが酷いからこの額だぞ。
欧米並みの工賃だと軽く倍はいく。
818名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:07:23 ID:qAQoVO2n0
>>778
>>733
を見ると分かる。
休日の日中帯待機単価(時間)が17000、夜間待機費用が22000。
平日日中帯が12000とか、このへんは大手ITゼネコンの単価としては普通。

突っ込むなら、過去にすでに作業マニュアル類が全部揃っている作業の
積算というところに突っ込むのなら、まだ多少は話が分かるが(ベンダー
依存のソフトをカスタム作成させた以上、そんな叩けないと思うけど)、
作業者の時給に突っ込もうとしているなら的外れ。
819名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:07:24 ID:GJN5bxoP0
>>795
待てこら、Accessを多拠点アクセスに使うとか正気の沙汰かw
820名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:07:37 ID:o9kHEAkJ0
会社の引っ越し作業で専門性のまったく必要ない
作業員(重量工)を半日雇ったら、一人3万3000円だった・・・。

IT関連だったらこれくらい出さないとまともに
やれないだろう。

821名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:07:46 ID:8EjC2SZv0
>>808
企業経済が好調でも給料が上がるわけじゃないというのは今現在進行形で証明されてるけど?
「どんだけ利益があっても回ってこない」が現実だろ
822名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:08:17 ID:+BnSte5G0
>>795
ツールのライセンスで1Mってことで、大体わかるんじゃないのかな?
823名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:08:18 ID:BcAxfPVr0
>>814
そんな、誰でも出来る様なスキル、持ってるうちに入らんわw
824名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:08:19 ID:zt7HNz1V0
>>733
いきなり「時間給」なんて書いてるあたり、どうしようもないな

最初は記者が誤解してると思ってたが、まさか元からこれかよ
825名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:08:19 ID:I/KReDnJ0
>811
部課長へのバックも含んでw
826名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:09:04 ID:aT2L5luC0
技術者って言うからどんだけ高度なことするのかと思えば
パソコンを十台設置するだけかよw
役人はやることめちゃくちゃだな
827名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:09:15 ID:LsLfkdV80
表計算とかはスキルじゃないからな。いっとくけど。
828名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:09:32 ID:tAcKKxHE0
>>809
確かにw

でも土建屋は目に見えて酷い例が多いから無理もなくね?
どうやったら土方がベンツの最上位車買えるんだろうって疑問に思うよ。

でもIT土方でベンツ乗ってるヤツはそう多くはないでそ。
829名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:09:33 ID:FJJ8wtNl0
>>815
一次受けの会社の名前がそれなりなら
ハードウェアメーカーの技術者まで付きっ切りで問題解決に当たったりするからねぇ…
830名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:10:04 ID:jupsGS6y0
こういうお役所系の外注って受注側のミスで損害出た場合どうなるの?
ちゃんと被害額を見積もって賠償額が国庫に戻されたりするもん?
831名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:10:04 ID:s9vwXqlg0
>>814
あなたのスキルを見込んでアクセスでの次期基幹システムの構築を発注したいよ。


832名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:10:05 ID:hBy9QphO0
日当9万だと年収3300万って事になるよな?
本当にそれだけの仕事やってんのか?
833名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:10:11 ID:XcjQUG0C0
技術レベルによっては正当な金額かもしれんが
これは税金の無駄遣いだと思う
834名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:10:21 ID:x4DrxmPX0
>旧来のACCESS2000とかのソフトでも十分組めるのにな
wwwwww
835名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:10:59 ID:I/KReDnJ0
>>826
エレベーターのボタン押すだけで数万とか
なんか前あったよな
836名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:11:18 ID:ZMybNwqyO
個人中小がちょちょいとツール作って
「わーい動いた」ってのとわけが違うんだってば。
837名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:11:54 ID:HjbE0Ryq0

あんね、ソフト開発代なんだから、時給計算したらそりゃ高くなるだろうが、その中に開発費が含まれてるっての。
そりゃ人件費で実際に支払われてるのは時給3000円ぐらいだろうけど、残りは企業の利益。

だいたい年中仕事を受注できるわけないんだから、多少単価が高く見えるかもしれんが、じゃあ、時給3000円で計算して見積もりしたから受注してねって言っても、そんなの受ける企業はゼロ。

838名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:12:05 ID:jgN3yqE40
ぶっちゃけ各投票所でエクセルで打ち込んで集計サーバーにうpして集計用ファイルで各リンク先表示でおk


でもそれじゃ地味だからダメなんだよな
839名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:12:08 ID:yFBZtcXn0
>>778
何百回とやっているのだからシステムは出来上がってるでしょ。

リース代とか監視員の人件費とかでしょ。
必要経費全部含めて時給っていうのか?

別に項目あるじゃん。
840名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:12:12 ID:8PQ/zNGf0
「外注頼むときの人件費」としては、そこまで異常な額じゃないだろコレ

この額がそのまま技術者の懐に行くわけじゃないぞ
841名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:12:34 ID:eqCMH8w60
スマン。ACCESSは言い過ぎたw
みんな溜まってんねー
働かない中間搾取層のためにみなさん頑張りましょう!
ノシ
842名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:12:35 ID:PsUBy1eE0
それにしてもこの集計システム、どういう代物なんだろうか。
みなdbを使っているという前提で話をしているが、とんでもない代物もありうるからな。
843名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:12:41 ID:Act8+Ts40
>>763
1日遅れて何百万の仕事は元が数十億プロジェクトです、念のため。

私の会社だと技術者1人1時間9000円、
生産職(現場労働者)1人1時間11000円(工場維持費込み)
位だからそんな無茶な値段とは思えない。

「日当」が労働者の取り分じゃなくて会社への支払い分、という前提でなら。
844名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:12:54 ID:vpX/MeB40
1人月が100万ぐらいなら
845名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:12:56 ID:FJJ8wtNl0
>>832
3300万になるのは売り上げな

常駐する作業者が貰うのは400万程度

さらに会社側でバックアップするメンバーやら
仕事を取りに行った営業やら
契約に関わった人員やら
そういったもんのコスト全部差っぴいて

会社に残る利益は5〜10%といったところ

無論、一年のオンサイト契約するってんなら
相応のディスカウントはあるだろうから
3300万円にはならんが
846名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:13:12 ID:bpnb856J0
誰かが情弱って書いてたけど、これが日本の現状ってわけだ
良くなるわけ無いよな
847905:2010/04/13(火) 02:13:23 ID:b1JQ0/X40
妥当とかほざいてる知ったかはどこの能無しだ?

民間相手には絶対通らん見積もりだろ。
下に丸投げするしか能のないSIerがお役所に出す見積もりは確かにこんなんだけどな。
仕事もしなけりゃ責任も取らん大企業のSIerなぞすっ飛ばして、中小に仕事回せよ。
848名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:13:33 ID:BcAxfPVr0
>>832
そりゃ一人で仕事を取ってこれて、
訳の分から無いトラブルが起きても独りで解決出来て、
最悪、システムが動かなくなっても、人力で解決出来るならな。
849名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:13:41 ID:tAcKKxHE0
>>832
500程前まで戻って読み直せ
850名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:13:54 ID:Y0lLgtKEO
>>832
技術者個人の日当じゃない。
851名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:13:57 ID:ku2DEB1ZP
なんだろね。ここで高杉とかもっと削れとか言ってるやつは自分のクビ絞めてるって分からんのかね。
852名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:14:03 ID:tfavxsbcP
まあでも、IT業界も「安かろう悪かろう」の
モデルを提案してもいい気もする。

設計書は打ち合わせ中のホワイトボード、
テストなし、瑕疵担保なし、品質検査なし、
だったら、多分相場の半値で作れる。
853名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:14:08 ID:Bivtea2u0
>>833
速報出すのに1週間かかったりdb吹っ飛んで集計自体無くなっちゃうかもしれないし
責任なんて取らないけどAccess2000で作って安く仕上げました☆
でいいなら
854名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:14:43 ID:aT2L5luC0
>>733
こりゃひでえ
855名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:14:46 ID:I/KReDnJ0
>>837
ここ、開発費はいってないだろ?
自民政権時代にソフト開発費は総務省から出てて
これまた異常とか話題になってなかったっけ?記憶違い?
856名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:15:00 ID:PbGDt9HC0
>>837
ソフト代は別だろあほか
857名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:15:07 ID:PsUBy1eE0
>>852
やめろ。それが「必要にして十分」だと判断されたらえらいことになる。
858名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:15:18 ID:HjbE0Ryq0

え?これ、発注見積もり総額だよね?まさか、この他にも金出すの????

それなら高杉。
859名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:15:22 ID:MqnOzrXV0
>>847
大手の商売論理を認めながら、中小には、無理を強いるんだもんな。
技術者なら当たり前とかさ、当たり前なら下請けにも払えっての。
860名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:15:26 ID:yFBZtcXn0
>>835
タウンミーティングだかだろ。

架空経費の請求もやってたな。
861名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:15:31 ID:CumSxg5s0
>>837
アホか・・・受ける企業は沢山あるわ
日本全国で選挙は腐るほどある・・・それを1社で独占できれば誰でもヤルよ
開発費の名目で受注費に上乗せすればいいだけだ。
862名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:15:33 ID:INAcvCwX0
低賃金労働者涙目
863名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:15:40 ID:OZydcZMd0
>>852
半日動けば御の字だな。
どぶに金を捨てるようなもんだ。
良い試みかも知れん。

>>847
中小なんて責任取るだけの体力がないだろ。
ご免なさいして、下手したら自殺者が出るだけ。
864名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:15:59 ID:ZMybNwqyO
民間相手でもこのくらいの金額ですけど。
865名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:16:25 ID:gslllvO80
>>1
>技術者の時給を1万1800円

自分でも30分程度で取り付けられる
水道の蛇口の技術料1万円

ちなみに蛇口を買う時は直接見て買うことをお勧めします

大手メーカーでも蛇口に「Made in China」って書いてあって
長持ちしなかった経験あるから

水と安全はタダじゃ無いんだよ
866名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:16:31 ID:x4DrxmPX0
>>847
名前出て会社潰れると元も子もない
867名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:16:38 ID:u81NIXqE0
>852
システムの中の人の単価で辻褄が合わなくなるぞ
868名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:16:47 ID:s9vwXqlg0
真夜中のITスレがこんなに盛り上がるところとは知らんかった
願わくばマスコミがこの件をミスリードしないことを祈って。
869名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:16:54 ID:jI46Egmm0
常識外の役人に説教する常識外の民主党政権
870名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:17:11 ID:tfavxsbcP
>>847
問題起きた時に、中小が、ハードから
ネットワークから、OSから全部のベンダー巻き込んで
採算度外視で、問題解決まで責任持てるなら、
とっくに全部中小に発注してると思うんだが
871名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:17:38 ID:BcAxfPVr0
>>847
ごく普通の単価と言うか、一流相手なら倍は掛かるよ。
872名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:17:44 ID:939jrhmD0
>>843

それだと人月単価180超えるんだが・・・
今時その単価でやってるとこあったっけ?
2社くらいしか思いつかないぞ

ちなみにメーカー以外
天下り組織はいい身分だなぁ
873名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:17:52 ID:OPPqUrse0
>>1
どんなスペシャルなエンジニアかと思えばPCのセットアップかよw
874名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:17:54 ID:KNipvD+40
暮らし安心クラシアンですら30分程度の作業に何千円も取るだろ?
875名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:18:03 ID:XkLHfmLR0
>>846
同意、もう少し現場も見て欲しいもんだ
さて、そろそろ仮眠とらんと今日が辛いノシ
876名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:18:43 ID:YML5wgiM0
会社に払う時給が12000円なら1人月180万
これだと大手ITゼネコンの課長代理〜課長クラスかなぁ

実際来てるのは下っ端だろうけど管理稼動あるだろうから
時給12000円が一人、7000円が二人程度で計算するのが妥当
じゃないかと
877名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:18:52 ID:BcAxfPVr0
>>852
オープンソースがあるじゃない。
使える人は使ってるよ。
878名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:18:52 ID:GJN5bxoP0
>>852
電話口で怒鳴る客、ご機嫌取りに安請け合いする営業、超保守的な資材がいる限りそのビジネスモデルは成り立ちません。
#従業員ぜんぶ外人だったら、そんな客門前払いするから大丈夫なのかな
879名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:18:56 ID:x4DrxmPX0
>>868
真夜中だからだろう。




・・・24時間いつでも盛り上がる気がするなw
880名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:19:20 ID:wNs22cvN0
会社に払う金ならこんなもんだろ
881名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:20:10 ID:EbWqPeGG0
野球の主力打撃選手のバット1振りが幾らかを計算してみてくれ。
882名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:20:18 ID:qAQoVO2n0
>>870
社会インフラ系なら、問題起きて解析・切り分けして、
シーゲートやSunにソースコードや工場の製品検査結果
出してこいとか要求して纏めたり、ITゼネコンじゃないと
難しい仕事もあったりするからのう。
883名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:20:22 ID:FJJ8wtNl0
>>876
専門性考えると多少は高いって感じだが
法外ってレベルでは無いわな
884名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:20:22 ID:BwqRihGi0
キチガイの民主のなかでは渡辺周はまともな方だよ。
参政権は反対だし、天皇の問題のときも小沢を批判してたし。
885名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:20:36 ID:8PQ/zNGf0
実際の末端に行くのは、大体人月の1/4程度

依頼主が支払った額をピックアップして「高い!」と叫ぶのは、
明らかにミスリードを狙ってるだろ


それとも、内閣やマスコミ全体が素人の集まりか?
886名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:20:39 ID:/yWbMgP30
日当って、技術者個人への時間給×8時間じゃなくって、
工場から、機械から、福利厚生から、会社にかかる全コストを、
従業員全員の年間労働時間で割ったもの。

学生バイトの10倍して当然だ。
工場から、機械から、全部入ってるんだから。
887名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:21:01 ID:Y0lLgtKEO
>>852
>設計書は打ち合わせ中のホワイトボード、
>テストなし、瑕疵担保なし、品質検査なし、

いいね!
888名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:21:04 ID:OPPqUrse0
>>870
アホか、中小の場合だけ全部内製なのか?
大手と同じように丸投げしていいなら中小でも余裕だわw
889名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:21:31 ID:DMk7XJ5o0
全額技術者の収入になるわけじゃないし普通でしょ
国会議員なんか諸手当合わせたら余裕で日当10万超えてるじゃん
あんまり庶民をいじめてやるなよ
890名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:21:36 ID:x4DrxmPX0
>>877
>>852と話が繋がってないぞ。
だから何って感じ。
891名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:21:59 ID:P0MoiOGq0
え?まじで?
892名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:22:10 ID:EOI4mjv20
手書きの投票なんてやめればいいのに
ネット投票で128K暗号程度で十分だろ
PC使えない情弱は参政権を与えない

そうすれば全部フリーソフトとID&PASS発行でできるw
893名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:22:22 ID:EEXNyS830
これまた不思議な話だな。
既に鳩山内閣の責任で編成した2010年度予算に
高い技術者の日当が計上されて成立しているのに
なぜ今頃になって民主党の副大臣がその見直しを指示してんの?
政府予算案を議会に提出する前に対処しとけばよかったんじゃないの?



894名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:22:27 ID:YML5wgiM0
>>872
Oracle高いよOracle。あいつら一時間2万とか3万持ってくよ。

今叩きあいになってるから1人月150万だとかなり高いほうかなぁ
実作業者稼動は自分の周りは100万〜80万、親会社は120万〜100万
のあたりをうろちょろしてるはず。
895名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:22:30 ID:tAcKKxHE0
久しぶりにコレ思い出した。
ttp://www.igucci.org/diary/images/20050201_1.gif
896名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:22:35 ID:yFBZtcXn0
>>861
1円で入札、保守でガッポリとか聞くよねーw
897名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:22:41 ID:XW4hdmXA0
社会保険庁外注費、でググると時給20990で見積もってる話がでてくる
で、舛添がSEもピンキリだから必ずしも高いとは言えないと答弁
898名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:22:44 ID:Yjy+UnAs0
>>847
単価200万とか民間でも普通にあるから
ていうかそれ以上も普通にあるから

自分のところでできると思えば仕事を取りに行けばいいだけだろ?
取れないのが能なしだとは思わんのか?
899名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:22:47 ID:8EjC2SZv0
下っ端技術者の自給はせいぜいいっても本人にいくのは2000円とかだろ
900名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:22:55 ID:GJN5bxoP0
>>892
>128K暗号
うん、おまいには絶対参政権を与えちゃいけないことがよくわかった。
901名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:24:01 ID:tfavxsbcP
>>888
言ってる意味がわからないんだが・・・
902名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:24:08 ID:x4DrxmPX0
>>878
中国人のたどたどしい日本語と激しい剣幕に大抵の日本人は怯むので効果あるぞwww
903名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:24:10 ID:BcAxfPVr0
>>890
勝手に使えって感じで、いろんなアプリケーションが公開されてるよ。
只なんだし、勝手に苦労して安くシステム構築してみれば良い。
904名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:24:19 ID:I/KReDnJ0
てか今時、人月なんてどんぶりやってっから
中国に経理とか持ってかれちゃうんだよ
905名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:24:22 ID:cU6Ia/Xi0
>>889
この件で儲けてるのは大手T社(T芝?)だけどな。
906名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:24:22 ID:FJJ8wtNl0
>>894
それ、契約にもよるけど安いほうだと思う

某社の重障害時には24時間体制取ってくれるような契約だとその倍くらい普通に持ってかれるわ
907名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:24:34 ID:UwwwIlfz0
>技術者の時給を1万1800円

高いか?
普通だろ。
民主は、技術を軽く考えるからダメだ。

新人にやらせるなら高いだろうが、参院選の開票システムだろ。
万一のトラブルがあれば、責任を負わされる。
レベルの高い技術者を投入するだろ。普通。
そういう技術者は、時給4000円ぐらいはする。4000円×8時間×20日×12月=768万。
後、ボーナス、退職金、健康保険、年金などなどにスタッフ部門の経費で、3倍の経費がかかるのは常識だ。
4000円×3倍=12000円。このくらいは、かかる。
908名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:24:39 ID:VjW0ts+rP
そんなに高いか?俺でも外部に出すときは安目に見積もって5万/日(非ITだけど)
大手電機メーカーの技術者を占有するならそこまで非常識じゃないと思うが
909名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:24:43 ID:tAcKKxHE0
>>892
そしてgoogleにキャッシュされる
910 :2010/04/13(火) 02:25:06 ID:jMuQ6xWV0
これのどこが不当なのかサッパリわからん。
常識的な額だと思うが。
書いてる記者と指摘している議員が情弱。
情弱以前に、常識的な額を調べもしてないだろ。
911名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:25:22 ID:CumSxg5s0
>>898
仕事の取引先は官だけど・・・世間知らずってキミみたいな人?かな
912名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:25:29 ID:u81NIXqE0
>894
神託を得るんだから仕方ないだろ
913名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:25:37 ID:/yWbMgP30
渡辺周って、社会で働いたことないのか?
どこの会社に頼んでも、1時間1万円前後になるの当たり前じゃん!
こんなの社会人1年生でも知ってる常識だろ???
914名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:25:55 ID:P0MoiOGq0
こんなもん誰が信じるねん
アホか
915名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:26:02 ID:w0ay/XOL0
え?大して高くないじゃん。(そりゃ、もっと安い単価のところもあるだろうけど)

大臣こそ、技術者が受け取る金額と勘違いしてんじゃねえ?
916名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:26:21 ID:gslllvO80
>>892
メッセ乙

SSL使ってるから個人情報流出しないって言ってたが
管理者画面にパスワード貼っとくCGIってw
917名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:26:27 ID:x4DrxmPX0
>>903
意味不明だな。
オープンソースなんか今は当たり前だぞ。
適用するのに工数掛からないとでも思ってるのか?
918名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:26:38 ID:p34xhkBm0
普段ニートしかいないニュー即になぜか技術屋擁護に回る不可解な人種が多数集まる不思議。
919名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:26:51 ID:YML5wgiM0
>>906
Σ゚Д゚|| マジデッ!!
ちょっと明日発注元に値上げ交渉してくるわ
24時間オンコールで90万/月(会社→会社)の俺は地獄だぜぇ
920名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:27:01 ID:zt7HNz1V0
>>833
腐っても国会議員の選挙だからなぁ

万が一、集計が数時間でも滞れば、請け負った会社の信用は失墜
当落が大幅に狂えば、政局の空気に一瞬でも波風は吹く

別に高ければいいとは思わないが、あまり安く叩くと
そのうち異常な安さで隣国の業者が請け負うかもよ
921名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:27:11 ID:PsUBy1eE0
>>909
あれはフリーではないが、なぜ、パスワードつきのURLが流出したのか。
chromeかGoogleツールバーによってGoogleへ流出したとも言われているが、
この世界、どんな落とし穴があるかわからんからな。
922名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:27:36 ID:YxuZ1axq0
>>904
オレSEだけど、言えてる。人月の見積はいい加減にやめるべき。
923名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:28:07 ID:DMk7XJ5o0
上司の原口にチクるしかないな
こういうときのtwitter
924名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:28:19 ID:tAcKKxHE0
>>896
今は実質出来ない。
入札結果は公表されるから、落札できなかった企業がマスコミに売るw

\1入札した企業は次回から入札参加がちょっと不利にもなるし。
925名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:28:36 ID:K52FOWHK0
そういえばうちの会社のサーバ直しに来てもらった時も出張費で時間1万以上はとられた気がする。
926名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:28:42 ID:Yjy+UnAs0
渡辺ってのは自身のブログにコメントを許していないのが
政治家としてどうなの?って感じだな

わからせてやるから連絡先くらい書けよ
927名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:28:53 ID:x4DrxmPX0
>>908
外に出すとそのラインだよな。
928名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:29:01 ID:GJN5bxoP0
>>919
それは酷いw
・・・と思ったがうちの会社も最近派遣をアラーム当番に入れだしたな。
929名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:29:03 ID:PbGDt9HC0
そもそもこのシステムは何するんだ?
開票も集計も人力でできるじゃん
930名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:29:21 ID:R1PGgeAt0
うーん、こんなもんっちゃこんなもんだと思うけどなあ
931名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:29:33 ID:ku2DEB1ZP
>>888
例えばサムスン製のメモリが故障して起動しなくなりました、ってときにメモリのどこがどう言う風に故障したのか報告しろって言われるわけ。大手ならサムスンに解析依頼を受けてもらえるけど、中小なら無理でしょうって話。
932名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:29:47 ID:Bivtea2u0
>>922
人月はガンだわな。でも機能と関数の量で見積もると
今度はお客さんがうんと言ってくれない罠。
933名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:29:48 ID:pjTfdy75P
選挙を監視する公務員の日当も確か3万円ぐらい
だったと思うぞ。
934名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:30:07 ID:HjbE0Ryq0

開票速報システムなんて、技術的にはVPNでDBにデータを逐次ぶちこんで、計算はただの足し算割り算。単純。
こんなシステムは誰でもすぐできる。工数もサバ読んでる可能性有り。

935名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:30:12 ID:qAQoVO2n0
>>919
会社単位ではもっと請求して、ちゃんとローテを組める金額を
貰うのが筋で大手はそうやる。システムに精通してるのが一人しか
抱えられなくて、休みも寝る時間もなく対応しろとか、官の場合は
民間のような要求はしない場合が多い。ただし、予算があればだが。
936名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:30:30 ID:BcAxfPVr0
>>917
オープンソースのERPとか、まさに安かろう、悪かろうのモデルだろ。
937名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:30:35 ID:cujFoK6JO
非常識な額だとは思わないな…。

938名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:30:48 ID:/yWbMgP30
>>920
全く同意だ。

このシステムは、情報セキュリティがものすごく大事。
(トラップを仕込んで、どっかから電波を飛ばしたりして、
 結果を変えられたりしないように)

予定価格を1時間、3000円だとか、4000円で入札したら、
確実に、中国企業か、韓国企業が落札してしまう。

あ・・・それを狙ってるのか!!!渡辺周と共同通信は!!!
939名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:30:54 ID:P0MoiOGq0
現場じゃあり得んな
しかもこんなカネいらんわ
弁護士みたいに受け取ったら現場の人間が全員辞めるわ
940名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:31:00 ID:RzWKYt+x0
本当につっこむのは”総務省がT社と随意契約”とか開発したとこと
しか保守契約結べない体制というか仕組みだと思うけどなあ。
941名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:31:12 ID:Yjy+UnAs0
渡辺周

経歴
・静岡県立沼津東高等学校、早稲田大学政治経済学部経済学科を卒業後、
1987年読売新聞に入社し、記者となる。
1990年退職し、翌年(1991年)、静岡県議会議員選挙に民社党公認で立候補し当選


だめだ社会人経験があまりになさすぎ
942名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:31:23 ID:x4DrxmPX0
そもそも見直すべきなのは速報の必要性だ。
943名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:31:32 ID:CumSxg5s0
>>929
文字を読み取るんじゃあねぇーの
試験にしても郵便にしても技術革新は進んでいるんだから。
そんな「技術者」を重宝がるシステムでもないよ。
944名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:31:40 ID:KASmbZpA0
タケーヨ。クライアントTサマノリークスルワケジャネーガ
マゴノオレラガTサマノシャインショウツケテカンコウチョウデハタライテンダゼ。1/10ノカネデ。モウウツ。カミハカナラズミテル
945名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:31:48 ID:w0ay/XOL0
>>1
まあ、よく考えたらソフト導入と動作確認なんて、
すでに手順の決まったことをやるだけだろうから、そんなに取らなくてもいいじゃんと
思わなくもなくもなくもない。
946名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:31:59 ID:IXASlzx40
土建屋の職人の日当が約3万円、
弁護士との世間話しが時給1万円、日当換算で8万円、
議場で居眠りしている国会議員の時給も約1万円、これも日当換算で約8万円、

それらと比較しても特に高いとも思えないけどね。
企業の経費や利益と、保証も込みの価格だろうし。

議員て奴は己の分不相応な高給を差し置いてよく言うよw
947905:2010/04/13(火) 02:32:14 ID:b1JQ0/X40
>>863
あほか。

責任取る体力?
おまえらの責任って何よ?

俺らが「無理ですw」って言ったらお役所に頭下げて賠償でもすんのか?

何も出来ずに下に責任押しつけてぎゃーすか喚いてデスマに誘導しかできねーだろw

現場で頭下げるのも解決方法導き出すのも全部丸投げじゃねーか。

きちんと現場指揮して問題解決の先陣切って見せろよwww
948名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:32:28 ID:FJJ8wtNl0
>>938
んな金額だったら中国企業や韓国企業ですら手を上げないと思うぞ

何も知らん個人が手を上げて
どうしようもならなくなってシステム止まる
949名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:32:36 ID:8EjC2SZv0
常識なのはいいけど、
その常識とやらが果たして本当に正しいのか?
っていう問題には誰も突っ込まないのなw
950名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:32:44 ID:YML5wgiM0
>>935
一応某大手ITゼネコンの子会社なんですけどねぇ(つДT)
発注元は親会社の大手ITゼネコンなんですが
体制図に俺の携帯の番号(会社の)載せられてるし
951名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:32:50 ID:gslllvO80
>>921
CGIプログラマーが会社概要も名前も書いてない匿名状態

パスワードをgetで送信したり顧客データをcsvの平文の
テキスト書類にした学生並みのCGIだった

流出後のコメントは具体的な対応策は書かずに
ユーザーにパスワードの管理をちゃんとしろだとよ
952名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:33:00 ID:BcAxfPVr0
>>934
むしろ、投票状況のステータス管理が大変なんだろ。
投票所全体のマスタ整備したり。
953名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:33:31 ID:OZydcZMd0
>>938
技術力の低下、流出も狙ってるよ。
民主党から国外に重要案件を受注させるような指示が出てそうで怖いわ。
上流の人間が外に流れたら、情報の流出だって馬鹿に出来ない訳だ。
954名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:34:08 ID:PsUBy1eE0
>>929
投票用紙によって後日の検証の可能性を残している人力投開票の制度は、
捨てるべきではないかもしれない
955名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:34:27 ID:I/KReDnJ0
>>942
さきがけ若手で、選挙速報で真っ先に当確でて
喜びインタの翌日落選してて
ただの事務所養う為の政治屋に転じてしまった奴を
いつも思い出すねん・・・
956名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:34:30 ID:tAcKKxHE0
>>912
sqlで神と対話するのかw
957名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:34:31 ID:x4DrxmPX0
あ〜なんか速報だからリスク低いような気がしてきたな〜〜〜www
958名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:34:41 ID:u81NIXqE0
>952
即日開票止めちゃえば?とも思うが、ま、費用面に大差は出ないんだろう
959名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:34:53 ID:Yjy+UnAs0
ご意見をお寄せください!
とのこと

わたなべ周
[email protected]
960名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:34:57 ID:tfavxsbcP
>>956

何その ながもんさん
961名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:35:13 ID:Act8+Ts40
>>872
とある某メーカー。
あんまり書くと会社ばれしそうですな。
962名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:35:18 ID:P0MoiOGq0
独立して苦しいときにこの手のカネをどうするかやな
フツーは絶対受け取らんぞ
自己資本比率で弾いたれ
963名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:35:40 ID:+HydbGGbO
俺も会社の部内の経理システムを某有名会社に頼んだことある
10ヶ月で2600万だた
うち開発費2500万か
250万/月
10万/日
1万/時間
開発人数2.5人だから
人工 4千円/時間か
当時ふざけてる位高いと思ってたが
今計算すると安かったんだなw
でもマニュアルとかこっちが作ったし不具合も多く苦労したわ
964名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:35:41 ID:YxuZ1axq0
>>932
大手から改めてくれれば客も段々と慣れてくれるとは思うんだけどね。
なんせ、大手が甘い汁吸ってるから(ry

>>936
そもそもERPなんて、ユーザーが業務フローをシステムに合わせるべきもの。
それを無理やり改変しようとするから無理が生じる。
まあ、日本のユーザーはかなり細やかなので、それでも改変してくれって事が
多いんだけどな。業務変えるなんて絶対に譲れない。やれば楽なのにねぇ・・・

965名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:35:41 ID:OZydcZMd0
>>947
えっ、謝らないの貴方の勤め先。
賠償もしないの?
赤字でプロジェクトの完遂に勤めないの?
潰れて良いよ。
966名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:35:48 ID:4XwN3xrQ0
いや、でもこれオペレーターレベルの仕事だろ。ソフトの導入&運用って・・。
システム開発の中でも一番下っ端がやる仕事だぞ。マニュアル見てその通りやるだけだからなー。

日当9万円はありえんがな。。。
967名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:36:01 ID:Bivtea2u0
>>957
選挙資金を貸し付けている側に回るとそんなこと言えなくなるぞw
968名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:36:11 ID:qAQoVO2n0
>>950
最終的に価格改定に応じてくれないと保守から手を引くとまで言って、
今まで大したことないエラーでも夜中に呼び出されていたのが、
システムの片系停止程度じゃ呼ばない。
全停止の時に呼ばれる運用に変わった。(ただし、SE出てくる前に
出来るCEの一通りに対処ルーチンは定式化して先行実施する)
969名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:36:29 ID:ocCwBg11O
風俗嬢より日当、高いんだな

吉原の上級店クラスくらいかな

人の金(税金)だと役人は湯水のように使うからな

その挙げ句が国の借金うん百兆円
970名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:36:37 ID:GJN5bxoP0
>>947
代わりをかき集めてデスマってなんとか納品するまで会社が存続するだけの体力。

逆に言うと、発注先が潰れることのリスクをきちんと管理できないから発注先が大企業に偏るともいえる。
971名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:37:04 ID:oeXYRl6S0
扱う技術がそれに見合うものなんだろ。
972名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:37:11 ID:PsUBy1eE0
>>948
恐らく、いかがわしい目的を持つか、または背景を背負った企業が手を上げるだろう

>>956
デルファイでオラクルを受けるんだ。
973名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:37:14 ID:f9biHskM0
ちょっと高いシステムなら別にこれくらいはするだろうが
時給換算するとそう見えない不思議
974名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:37:35 ID:YML5wgiM0
>>956
あいつらの神託アテになんねーよ
トラブったときに、お前らの神託のせいじゃね?
って聞いたら問題ないっていってたのに、詳しく調べたらどんどん妖しくなって
証拠そろえて突きつけたらやっとバグ認めやがった。
って件が最近2件あった。調査にかかった稼動返せ、エセシャーマン
975名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:37:39 ID:/yWbMgP30
>>966
嘘くせぇ・・・!
なにその嘘。社会で働いたことあるの?
976名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:38:17 ID:Bivtea2u0
>>964
中小だと社長と常務にこんこんと説明できるけど
ある程度でかくなると部長クラスに話せれば御の字だからな……
977名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:38:22 ID:MPfmjQQ40
うちもこのくらいはいただいてましたよ

ちょっと高いくらいだがべらぼうでもないとおもう
978名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:38:28 ID:P0MoiOGq0
糞みたいなカネで命を晒すなアホが
979名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:38:28 ID:BcAxfPVr0
>>964
海外の場合、まずツールありき、方法論ありきだからな。
日本だけ独自に拘る変な状態が続いてるな。
980名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:39:03 ID:tAcKKxHE0
>>940
そういえば会計検査院から随意契約すんな!って通達出てたはずだな。
民主に代わったら無かった事になったのかw
981名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:39:19 ID:p5Sx1ho00
おまえら雇ったほーが早くて安上がりじゃん
982名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:39:20 ID:8PQ/zNGf0
>>969
実際働いてる人間の懐に入るのはおよそ1/4だぞ

コレ常識な
983名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:39:34 ID:I/KReDnJ0
>>966
世の中には冬場、農家の野菜用の25度温室を視察するのは
過酷な労働に当たるとして
手当てがでる世界があるのだよ

潜水手当てと言って、プールで潜水指導するのは
危険だからと手当てがでる職場があるのだよ

はい、農家はいつもでいりしていて
こどもは潜って遊んでますが
984名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:39:35 ID:lVLPaybJO
自治労がやりたい放題、そんな事は選挙前から自民党が指摘していました
それなのにテレビに洗脳された馬鹿な国民は民主党に投票したのです
皆さん馬鹿な国民にニュース速報+や東アジアnews+を教えて下さい、お願いします
985名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:39:35 ID:x4DrxmPX0
>>979
標準に合わせればみんな融通利くのに独自に走るんだよな。
986名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:39:51 ID:BcAxfPVr0
>>966
何かあったら、開発者が呼ばれて数人態勢になるだけだが。
987名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:40:02 ID:FJJ8wtNl0
>>966
仮に、マニュアル見てその通りに作業して動かなかったら?

客が用意した環境にセキュリティソフトが入ってるとか
Windowsだったら必要なKBが適用されていなかったとか

そういうときに調査してケツ持ちするメンバーが居るわけ

さらに、実際にオンサイトで作業するまでに契約がある
契約交渉をやってる人間の給料はどうする?
契約の前には営業がある
そういう人間の給料は?
もっと言ってしまえば引き請けてる会社のランニングコストは誰が出す?

そういう金も含まれるわけ
988名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:40:12 ID:u81NIXqE0
>974
有料β
989名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:40:49 ID:/yWbMgP30
>>969
風俗嬢の単価だって、嬢の取り分+店全体の維持費+利益になってるんだよ。
世の中の単価って、人間に払う給料だけじゃないんだって。
このスレをちょっと見りゃわかるだろ、そのくらい。
990名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:40:50 ID:vCKTPWx30
これ自給と書くからおかしく感じるけど普通じゃないのかなあ?
車の整備の時間工賃だって1h10000円ぐらいじゃないの?
991名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:41:34 ID:gslllvO80
>>966
大手でそれやると信用ってもんが失われてだな・・・

オペっていうのは技術者(スレタイ参照)じゃねーし・・・
992名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:41:37 ID:w0ay/XOL0
>>986
にしても×16は無いw
993名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:41:43 ID:IvucSRC/0
プルトニウムでも広島型原爆は製造可能だった!

Mark2原爆「シンマン」 (写真あり)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Mark_2_(%E6%A0%B8%E7%88%86%E5%BC%BE)

早期爆発といっても広島の1/3の被害半径!
計算によれば、核物質が初めて連鎖反応維持可能な大きさまで圧縮された時点、
つまり設計上最悪の時点で早期発生が起きた場合でも、比較的単純な装置で1ないし数キロトン
(kt:TNT火薬1000トンに相当する爆発力)程度の爆発力になる筈である。
994名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:41:51 ID:x4DrxmPX0
食い物のデフレが極端すぎる。同情します。
995名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:41:58 ID:BcAxfPVr0
だいたい、管なんか寝てるのに給料貰ってるじゃん。
996名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:42:17 ID:PiQGS71qO
ウチは1人月100万円での発注がデフォ
997名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:42:18 ID:tfavxsbcP
1000なら俺の時給1万円
998名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:42:19 ID:PsUBy1eE0
業務手続をシステムに合わせて変更するというのは、たいがい上層は賛成するが
現場が非常に嫌がるんだよ。
999名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:42:25 ID:qAQoVO2n0
JavaVMの吐いたコアダンプまで解析させられて、既存バグ
だとまで調査したけど、直せと言われたのには笑うしかなかった。
1000名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:42:28 ID:YML5wgiM0
>>990
来た技術者のレベルにもよるけど、標準より多少高いくらい
時給=手取りって勘違いする馬鹿政治家が悪い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。