【鹿児島】阿久根市、判決無視の復職拒否「市長指示ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφ ★
阿久根市、判決無視の復職拒否「市長指示ない」4月12日12時6分配信 読売新聞

 庁舎内の張り紙をはがしたとして、鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)から懲戒免職処分に
された元係長の男性(45)が12日、処分を取り消した9日の鹿児島地裁判決後、初めて市役所に
登庁した。

 しかし、市側は「市長の指示がない」ことを理由に復職を拒否した。

 男性は12日午前7時頃に登庁し、猿楽善次・総務課長と面会。「働きたい」と伝えたが、課長が
「市長から何も指示がない」と返答したため、帰宅を余儀なくされた。処分を取り消した同地裁判決
は、「それほど重大、悪質でなく、謝罪もしているのに、前例と比べても著しく重い。裁量権乱用に
当たり違法」と結論づけた。

 鹿児島大の平井一臣教授(政治学)は「市長は裁量権を勘違いし、何でもやっていいと考えている
のではないか。明らかに男性への人権侵害。判決で『権力の乱用』と言われているのに、更に権力を
乱用している」と指摘した。

 読売新聞は市長にコメントを求めたが、回答はなかった。

ソース:Yahooニュース(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100412-00000270-yom-soci

関連スレ
【鹿児島】阿久根市職員の懲戒免職、取り消しの判決 鹿児島地裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270789949/
2名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:59:07 ID:k5qYhH3WP
平和すなぁ
3名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:59:47 ID:LM/zfpKPP
市長支持です。
4名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:00:36 ID:+tnGaQPJ0
違法行為と知りつつ加担する市職員もどうかと思う
5名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:00:46 ID:HzlR0V+CP
いくとこまでいって俺たちにネタを提供してくれ
これからも生暖かい目で見守ってあげよう
6名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:01:29 ID:gYlLtLa40
市長さんがんばれ
7名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:01:32 ID:Mm8tj/0L0
全力で支持する
8名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:01:38 ID:FjM7HzEEP
日本は法治国家だと思ってたが
どうやら違うようだ
9名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:01:44 ID:mo1GGTJ10
だめだこりゃww
10名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:02:53 ID:EpVZaZfEO
市長「返事はブログで」
11名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:03:12 ID:SHD9Vg/S0
ネトウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
判決無視は人としての当然の権利です。
千葉法相も、そうおっしゃてます。
12名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:03:28 ID:Z4rU3Bs/0
市長にしてみたら暴走じゃなく
おかしいの分かってて市民はこいつ市長にしたわけだしな
行くとこまで逝ったらいいよw
13名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:03:49 ID:qLO9EkCHO
このバカ係長をゴミ処理場かバキュームカー運転手に栄転させたらいいのに…
14名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:04:04 ID:P5XlHzel0
市長頑張れ!!
こんな傲慢な職員野放しにしてたら取り返しのつかないことになるぞ!!
15名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:04:12 ID:4UGn/Piq0
法治国家への挑戦か
16名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:05:02 ID:OUvq1MgB0
市長特区でも創ってもらえばよかったのに
17名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:05:05 ID:jDqBJ7KB0
市民は現在この市長についてどう思ってるの?
「こんなはずでは・・・」って後悔してるのか、未だに支持してるのか
18名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:05:12 ID:uqRH9M/g0
がんばれ市長。以前から阿久根市の行政ぐるみの癒着の酷さは凄すぎです。大掃除してください。
19名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:06:06 ID:x9n8x6pG0
市長は、自分が負けてるのに、
負けてることを認めたくないから、
余計に意固地になってしまっている様子。
判決に従うのは、自分のプライドが許さない。
しかし、司法が明確に、「市長、オマエの行動は違法だから。職員の復職と給与支払いを命じます」
と断罪しており、勝ち目はない。
意地を張れば張るほど、惨めになっていく。
20名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:06:09 ID:vyuz/UmyO
>>8

判決を無視したらどうなるかの法律に従うだけだろ
21名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:06:11 ID:TduPuKW00
市長頑張れ。
最高裁だろうが、判決なんかガン無視でいい。
法務大臣がガン無視してるんだから、当然。
担当者の裁量権こそが最強。
22名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:07:31 ID:psxogwbzO
エラがはってそうな人が多そうなスレですね
23名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:07:55 ID:UZk5D40yO
給与の求償権は発生してるんだけどね。
24名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:07:57 ID:Mm8tj/0L0
>>17
市民は明らかに市長支持

深謀遠慮?市長派が阿久根市長に不信任案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100412-00000342-yom-pol
25名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:08:08 ID:6Y5jxbI30
やってることは現政権とそう違わない気がする
26名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:09:05 ID:8nrF2cDz0
>>17
TVで議会側の集会の出席者だったが「私たちが悪いんですよね」って言ってた
27名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:09:09 ID:9TP6uljw0
公務員の待遇を民間並に引き下げる事ができれば基地外市長なんて用済みなのに
28名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:10 ID:hZoOxNe80
市民の平均収入の何倍も税金ドロボーしてる
ドロボーの額が書いてある張り紙はがして
またドロボーしにきたら追い返すの当たり前だね

税金という市民の共有財産を食いつぶす公僕に
いっちょまえの人権なんか認めじゃダメだよ
29名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:47 ID:BdrxxkfBP
しかし、なんだろうねこの職員も。
30名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:47 ID:vrtriVs/0
こういう場合はどうなるのかね?
31名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:48 ID:RfKzbJw60
法律無視、裁判結果無視とか法治国家の国民とは思えんな
そんなに独裁者が好きなら平和な日本じゃなくて北朝鮮でもいってこいよ朝鮮人w

32名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:58 ID:Jfditv2u0
職員が自治体・首長命令に従わず、何らかの意図で命令文を破くイジメを実施→職員クビ(元係長)
市長、議会に不信任をつきつけられリコール→クビ(元市長・一般人に)→出直選挙で当選(市長・二期目)

元係長の懲戒処分無効の訴、地裁で認められる→市長、拒否 今ココ!


どっちが正しいの?(´・ω・`)

33名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:11:09 ID:2Wg1c7Yx0
>>24
ワロタw よっぽど議会がクソなんだな
34名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:12:35 ID:LoSR4PMq0
裁判所にそれだけの権力ないものw
35名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:13:49 ID:UPCBMgFK0
いいぞ阿久根市!

腐敗した司法の不当判決に従う必要などない
36名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:14:19 ID:W90k/Jjh0
これが通るのなら、裁判って何なんだ?
民事裁判なんかでは、無いものは無い、みたいな事が
まかり通ってるみたいだが、それと同じか?


37名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:14:31 ID:jDqBJ7KB0
未だに市長支持か・・・
ならしゃーないな。行くとこまでいってください
38名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:15:13 ID:LoSR4PMq0
判決内容が支持されてないんじゃないの?
39名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:15:38 ID:ObIieUI20
がんばれ!竹原!
40名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:16:04 ID:wpgKAAhy0
もう独立しちゃえよ
その時は鳩と福島も引き取ってくれ
41名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:16:05 ID:uqRH9M/g0
>>24

笑える内容だなww
報道だといかにもドンでもはっぷんだが。。。事実は奇なり。
市民の大半は市長派かよ。

いかに報道が変更しまくってるかの証拠だなw
42名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:16:10 ID:xsficK+w0
市長支持してる脳筋野郎多いな

この事件は宝塚いじめ裁判と同じだろ
43名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:16:26 ID:Mm8tj/0L0
名古屋も頑張って欲しいよな
44名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:16:29 ID:oeJ9COLZ0
どうせ給料払うなら、
はがした給与一覧表をコピーさせて町中に貼らせたらどうかな
45名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:16:38 ID:mqceH1rQO
頑張れ市長とか書いてる奴が高校生以上ならまさしくゆとりとしかいいようがない。
なんつーか、市長=正義の味方、公務員=悪の組織、司法とかよくわかんないのこそ真の黒幕!
なんだろうなぁ。。。
まぁアニメぐらいに単純な相関図じゃなきゃわかんないんだろうけど。
46名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:17:50 ID:RA0ArZfr0
市民は市長を支持してるから
復職は無理だろうな
47名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:18:19 ID:gRvfziINP
民事裁判で賠償金払わないひろゆきみたいな市長だな
48名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:18:34 ID:XjC+KujNO
懲戒免職にまでなったら
潔く退職すべきだろ
実にみっともない元職員だ
49名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:18:42 ID:ObIieUI20
俺のいる東京都八王子市も土建市長リコールしたいぜ!
50名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:19:04 ID:zEGekqfh0
> 庁舎内の張り紙をはがした

まあこれで懲戒免職処分じゃあな
裁判所も「裁量権乱用に当たり違法」と言わざるをえんだろ
51名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:19:22 ID:FarhQwvs0
裁判所は公務員の味方で、
市民の味方ではないからな
市長はおかしいけど、おなじくらい
今の公務員給与がおかしいということ
職員の数ヶ月の支給分が
阿久根市民の年収だなんて
どんな奴隷国家だよ、日本は
52名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:06 ID:O03zZ1HK0
この人ちゃんと法律に基づいて
ちゃんとバカを処罰していけば、橋下と同じくらいの支持率集まるのに
なにやってんだ
53名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:23 ID:jaF3eKKV0
>>1
>明らかに男性への人権侵害。
在日枠?部落枠?
54名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:52 ID:ObIieUI20
声を出さない国民がわるい。いつまでたっても奴隷。
55名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:54 ID:20jqOTKt0
よっしゃ〜〜〜ガンガンいったれ。市長支持!!
56名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:21:06 ID:UPCBMgFK0
一公僕の分際で市民に選ばれた市長に楯突こうなど100億年早い
57名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:22:19 ID:HoYkd8a00
日本国民の声を無視して暴走続ける民主政権と大して変わらないよな
58名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:23:16 ID:Jfditv2u0
民意は議会にリコールされた市長を当選させた。
司法は処分の取消判決。

懲戒免職された職員は、再試験を通った訳でもない。

日本国民の権利に「公務員・罷免権の行使」が存在=初の住人投票にする?
59名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:23:35 ID:0ntlHXpy0
他山の石
全国の自治体は、阿久根市のような悪質なポピュリズムが蔓延しないよう気をつけないと

・・しかし、問題はこんな阿久根市が破綻しても、再建に税金を使わにゃならんことだな
60名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:24:06 ID:pyfoT5my0
いいぞ市長もっとやれ
61名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:24:07 ID:d9+kYRwGP
市長晒しage
62名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:24:29 ID:e5q7F1pK0
悪いのは竹原だろ。
竹原のほうがよっぽど人権侵害だろ。

抵抗した職員もバツが悪いけど。 
63名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:24:38 ID:ihdpBegM0
判決→解雇取り消し
復職→昔のポジションには戻れない
判決は、解雇が不当がどうかの争点であって
地位確認ではない
つまり、仕事を与えられない公務員

これであってますか?
64名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:24:49 ID:23oPoP8o0
鹿児島県警は市長を逮捕すべし。 オウムと同じだろう、こんな市長!
65名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:24:52 ID:yr0OfvKT0
法治国家なんだから法に従わない方が悪いにきまっとるがな。

人気があって住民のためになったから支持され、
それだけで何をしても正義だというならそれはもうファシズムだろ
66名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:24:59 ID:mjLR9QGE0
法治国家の名の下にマリーアントワネットは存在した
67名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:25:19 ID:hZoOxNe80
現代の貴族である公務員様は
疲弊しまくって裁判さえまともにできない市民が住む町でも
法律を盾に優雅に登庁ですか?
裁判所なんかより市民の感情を気にしたほうがいいだろうね
68名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:25:21 ID:CqA8/jR70
裁判の判決って案外強制力がないんだなw
69名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:25:36 ID:EqhAh0F1P
>>24
嘘は良くない
市民は市長不支持が多いよ
市長支持団体も市長の議会出席拒否問題などで分裂し始めている
70名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:26:26 ID:4as0LSNm0
>>50
ただの貼り紙じゃないからね。
市民に比べて高すぎる公務員給与を問題にした市長が当選したあとにその給与がどれくらいかを市民に公開した紙をはがしたからな。
全国の組合やら関係者からこの市長をなんとかしようと色々とバッシングも凄いだろう。
司法も危機感持ってるかもね。
71名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:26:26 ID:0FmO1Fv10
ますます北朝鮮化してるな。
公務員嫌いのウヨってなんで北朝鮮化していくんだろうなw
72名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:26:51 ID:iXnV4AWW0

>>51

だからお前は貧乏なんだよw
73名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:26:54 ID:CGLKb4KL0
>>1
>それほど重大、悪質でなく

えっ
74名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:26:58 ID:KDZ81B+00
張り紙剥がしたってのがどういう意味なのか良く分からないんだが
ホントにそんなことで懲戒免職なら市長キチガイだろ
75名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:27:16 ID:PUO/QTXU0
上司に対する反抗は重罪であることは古今東西、時代を超えて不変だ。
今の日本の法律はその大原則が曲げられている。確かに法律改正という
正当な手続きを経るべきではなるが、こういう一部の改革者が突出する
ことによって物事が進むこともある。

法律だから、、で思考停止する愚民に付き合う必要はないよ、市長さん、がんばって。
76名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:27:35 ID:Mm8tj/0L0
>>69
ソースは?
77名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:27:37 ID:LoSR4PMq0
>>65
懲戒免職になった公務員は何?
テロリズム?
78名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:27:48 ID:g6oFtMvU0
裁判所って、自分たちの判決・命令きかない奴らには、とことん冷たいぞ…。

今後全く別の訴訟で争った時でも、不利になるぞ。
79名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:28:02 ID:bobE+uMt0
まあ こういうのを見ると日本で地方分権は恐ろしくて出来ないということになるよな

外国人参政権より地方分権のほうが怖い
80名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:28:48 ID:UPCBMgFK0
仕事もせず阿久根市長批判してる糞公務員レスが多いな
81名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:29:09 ID:gb4vWybdO
江戸時代の法で良いけどなw
82名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:29:29 ID:hZoOxNe80
市民の年収の何倍もの給与をもらっても屁とも思わぬ連中や
それを擁護する法律や既得権者を相手にする以上
市長も頭がヘンにならざるを得ないだろうね
83名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:29:36 ID:UxOLjMd20
最高裁まで争って、結局、市が負けて、働いてもいないのにその間の賃金が貰えるんですね
84名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:30:00 ID:TpW44z3Y0
>>80
あなたは市長擁護レスをするお仕事中ですか
お仕事頑張ってください
85名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:30:09 ID:jDqBJ7KB0
>>73
少なくとも免職にするほど重大でないってことだろ。処分ってのは違反行為と比例してなきゃならんのだ。
86名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:30:11 ID:fjZfCdv90
司法判断を無視する竹原市長の姿勢には、元係長に対する労働基準法違反(賃金不払い)の疑いで
捜査している鹿児島地検関係者からも「法秩序への挑戦か」との声が漏れ伝わる。
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/display/7339/


もう逮捕してしまえ
87名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:30:15 ID:5APKcLb70
一般社会では、謝っても許されないってことが多いわなあ。
時既に遅しって感じでな。

例えば誰かに殴られて、怪我はないし悪質じゃない、謝ってるから許してやれと
知らない人に命令されて、許せるだろうか。
そんな人と一緒では、居心地悪くて嫌だなあと思う。
88名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:30:16 ID:69wS4D0ZO
なにこのきちがい
リコールできないの?
89名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:30:38 ID:0ntlHXpy0
>>79
地方分権推進して欲しいんだけど、
この市長の記事と、そのスレ見るたびに自信がなくなるw
90名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:30:47 ID:84qFS8+x0
>82
>市民の年収の何倍もの給与

それもうデマだって散々言われてるじゃん
91名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:30:50 ID:GljbgGsF0
市は控訴してないの?
92名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:30:57 ID:UPCBMgFK0
>>84
仕事しろ!税金ドロボー!
93名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:21 ID:g6oFtMvU0
>>83
利子も付くし、賠償金も取れるだろうな…
94名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:26 ID:ANtKsUAqO
スゲー
95名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:27 ID:SMphuFwU0
公務員批判さえしてればウケる低脳の低所得者が一番の問題だな
待遇良くて給料高すぎなんて思うなら公務員になればいいじゃんw
96名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:31 ID:Rv51gR+x0
こんな腐った市で働いてもいいことないだろ
まともな人間は外に出るべき
97名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:32 ID:m/Ce9USNO
このバカ市長擁護するやつって釣りなの?
98名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:32 ID:Mhe/AoG20
100回やったら、100回負ける裁判。
「地裁が」「裁判所が」って言ってる奴は池沼
99名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:37 ID:7AOmGKv6O
ギレンはヒトラーのしっぽ
この市長はヒトラーのウンコ
100名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:50 ID:D9QSWFAN0
いきなりクビってのがマズかったのか。
まずは注意、逆らったらブログに掲載、市民やお前らのシンパシー得てから堂々とクビ。
この流れをしなきゃな。
101名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:55 ID:xYMr2rLI0
> 男性は12日午前7時頃に登庁し、猿楽善次・総務課長と面会。「働きたい」と伝えたが、課長が
>「市長から何も指示がない」と返答したため、帰宅を余儀なくされた。

市長に逆らったらいつぞやの課税情報資料集めみたく粛清をちらつかされるものな
102名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:56 ID:fOhTTske0
こいつも馬鹿だな。
このキチガイ市長がやめるまでおとなしくしてりゃいいのに。

市長辞めてからいままでの賃金と慰謝料もらって復職すれば丸儲け。
103名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:32:10 ID:TpW44z3Y0
>>92
早速頑張っていますね
その調子ですよ
104名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:32:44 ID:yIaJul1uP
ああ、「鹿児島県阿久根市」という名前の国のお話か
法治国家の日本には関係ないのでどうでもいい
105名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:32:49 ID:PUO/QTXU0
>捜査している鹿児島地検関係者からも「法秩序への挑戦か」との声が漏れ伝わる。

つくづく思うんだが、政治家でさえ裁判所や国民に裁かれるのに、裁判所は誰からも
裁かれない(国民審査みたいなザル法は無視)。
裁判所に対する規制、監視を真剣に考える時期なんじゃないか?

裁判所(司法)の暴走を制度的に誰が監視し、誰が抑制し、誰が裁く?
106名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:32:52 ID:uqRH9M/g0




         ことの発端は高すぎる公務員給与





107名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:32:57 ID:FFEkVk6R0
>>1
市民税のほとんどが公務員の給料だからね。。
ホントやってられない。
108名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:33:20 ID:5kD86zP10
市長のクビ挿げ替えて、この職員を職場復帰させても仕事をしないのなら、
クビ挿げ替えた市長も命取りになり、その結果、竹原の言っていることは正しいとなるわな。w
109名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:33:40 ID:WS2OrzO40
110名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:33:43 ID:Rv51gR+x0
>>106
高すぎる公務員給与と今回の件とどう関係してるのか
理屈を説明してくれ
111名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:34:12 ID:2n6qRCxr0
市長がTVで「裁判所が法の運用を間違えている」と言っていた。
誰か具体的に説明できませんか?

まあ,市長の目的は地方公務員の実態を世間にしらしめたいわけで,
世間が騒げば騒ぐほど市長にとってはうれしい限りだろうな・・・。
112名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:34:27 ID:LoSR4PMq0
>>105
選挙がないとだめなんだよね。
113名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:34:31 ID:FarhQwvs0
>>95
むしろ政府は国民を全員公務員にすべきだと思う
あまりに非公務員に対して厳しすぎるよ
そこで民主政権ですよw
ここから終わりが始まると思うと
オラ、わくわくしてきたぞ!
114名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:34:56 ID:BklHdri90
竹原とさつま通信による基地外カキコ晒しage
115名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:35:14 ID:84qFS8+x0
○阿久根市長のウソ

ウソその1【阿久根市は赤字財政だ】
実際は10年以上前から黒字続きです。
プライマリーバランスも10年以上黒字続き。
竹原市長になる前から黒字続き。
ソース:財政の姿(阿久根市作成)1〜2、24ページ
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/sugata.pdf

ウソその2【自前の収入が20億円しかないのに22億円の人件費】
20億円というのは市税のみで、これには証明書発行手数料とか財産収入とかが
全くカウントされていない。
実際はそれらが10億円あるので、自前の収入は30億。
これに加え交付税や国庫支出金があって、実際の収入は100億。
ソース:財政の姿(同上)3ページ
22億の人件費には、国の定めた全国一律サービスを行うための人件費も含まれて
いるので、比べるなら100億と比べるべき。

ウソその3【阿久根市民の平均年収は200万円】
これは阿久根市の総所得を全市民の数で頭割りした数字。
つまり、寝たきり老人も生まれたての赤ちゃんも年収200万。
3人家族なら600万、5人家族なら1000万になる。
デマのための数字。
ソース:市町村民所得推計結果の概要10ページ(鹿児島県統計協会作成)
ttp://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/39639/H18kekkagaiyou-125.pdf
阿久根市民総所得:474億円(全市民の所得)
阿久根市総人口:24,694人(生まれたての赤ちゃんから寝たきり老人含む)
474億円÷24,694人≒200万
116名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:35:17 ID:PUO/QTXU0
>市長がTVで「裁判所が法の運用を間違えている」と言っていた。
>誰か具体的に説明できませんか?

 行政への司法の不当な介入といったところだろうな。
117名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:35:27 ID:2Wg1c7Yx0
でも市長辞めるとおそらく夕張並みに破綻するよここ
118名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:35:51 ID:UPCBMgFK0
公務員の横暴は目に余るものがあるからな
阿久根市民だけでなく一般国民だって市長の味方だよ
119名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:35:54 ID:xYMr2rLI0
公務員憎しの一点突破だけでキチを地方自治の長にしてしまうとどうなるか
の良いモデルケースにはなってますな
120名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:36:29 ID:dnxJZ9aLO
だがちょっと待ってほしい。

このままこの職員が復職出来ず、阿久根市長の行動が更に問題視され、何らかの経緯を経て阿久根市長を有権者の意志で辞めさせる事が出来たなら、
それはこの日本を今むちゃくちゃにしようとしている小沢一郎や鳩山由紀夫等を同じ手法で辞めさせる事が出来るかもしれん。

結論としてはも っ と や れ
121名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:36:36 ID:BuQPTUAp0
法相が法の執行を無視してるんだから倣うのはあたりまえ
122名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:36:43 ID:0EbMNOy40
>>99
ウンコを馬鹿にすなー
123名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:36:45 ID:hZoOxNe80
阿久根の公務員をギロチンにかけよう!
124名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:36:54 ID:b4DRZ2sz0
賃金切り下げや人員削減に反対する輩はむしろ処刑でいいよ
125名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:37:00 ID:5kD86zP10
竹原のやり方って、在特会の手法に似ているな。w
126名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:37:03 ID:yvYYJAEr0
>>111
>市長がTVで「裁判所が法の運用を間違えている」と言っていた。
>誰か具体的に説明できませんか?

「市役所内では俺が法律」by市長
127名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:37:11 ID:FarhQwvs0
>>110
公務員給与の張り紙を無断で剥がしたことが発端だろ
安すぎて恥ずかしかったんだから剥がしたんだっけ?
128名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:37:17 ID:D9QSWFAN0
>>110
市長当選 公務員の給料暴露 給料カット予告 切れた議員がリコール 再選挙で当選
切れた職員が給料明細の張り紙引き裂く クビ

って流れじゃねえの?
129名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:37:19 ID:69wS4D0ZO
>>109
市民も市民ってことか
130名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:37:32 ID:84qFS8+x0
○阿久根市の財政
過去のピーク時から平成19年度まで(竹原市長が就任する前まで)の比較

財政規模:140億(H11) → 107億円
職員数:344人(H10) → 244人(H20.4.1)
人件費:30億(H10) → 22億

農林水産費:18億(H11) → 7億
土木費:13億(H12) → 7億
公債費:24億(H11) → 15億
新規借入:18億(H11) → 8億

実質収支:1.5億(H10) → 3.3億(10年以上、黒字継続)
プライマリーバランス:3.3億(H13) → 10.7億(10年以上、黒字継続)

これらは全て、竹原氏が市長になる 「 前 」 の成果です。

ソース:財政の姿(阿久根市作成)
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/sugata.pdf
131名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:37:41 ID:jDqBJ7KB0
>>106
んなことしたら司法まで衆愚政治に加担してしまうだろが
誤解を恐れずに言えば、司法はある程度「貴族的」でなければならん
132名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:37:45 ID:yA1sMOK10
>>24
そりゃ増えるかもしれないが昨年三月の選挙で
市長派5/反市長派11ってところだったから、
多少市長派が増えるというだけじゃないの。
当時から市長は問題引き起こしてたし、「明らかに市長支持」というのはどうかと。
133名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:38:14 ID:wtbPFQzS0
このまま働かないで賠償で食っていけるんじゃないか?
134名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:38:28 ID:yXN9VhID0
住民が選挙で選んだ市長の言う事が住民の民意だろ
司法が公務員を守りたいのは判るが民意に反してる点では
市長が正しい
135名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:38:46 ID:+YtiB+zK0
自宅待機命令くらい出して置けばいいのに、そうすればいずれ辞めざるを得なくなる
136名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:38:56 ID:0ntlHXpy0
>>119
問題は、マスコミが地方自治の建前や、住民感情におもねって正当な批判をしないこと
どっかの田舎で起きてる他人事って感覚もあるんだろうが
知られなければ意味がない
137名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:39:03 ID:NaFGwSoIO
手続き的正義をないがしろにしすぎだな・・・
138名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:39:08 ID:WRqy2b9l0
>>128
それまじ?
139名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:39:24 ID:PUO/QTXU0
この市長くらいに突出しないととても公務員改革なんて無理なことがはっきり
したな。官僚どもの作った官僚公務員のための法律を唯々諾々と喜んで従う奴隷の
愚民達。

飼いならされた痴呆の愚民にはこの市長の器が理解できないだけだよ。
140名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:39:29 ID:pWNoEjrFO
>>73
だって剥がしたのは市長が罷免されてる期間だぜ?
141名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:39:31 ID:uuUjXLU70
>>98
そうでもないんじゃないの?裁判て、世相や世間の常識で変わってくるよ

そもそも、上司(市長)に逆らって、上司(市長)の悪口を公然と張り出す会社員(公務員)をクビにして何が悪いんだ。

公務員は既得権益過剰・・・この常識が覆されれば、判決も変わるだろう
142名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:39:40 ID:hZoOxNe80
暇だから阿久根の公務員相手にゲリラ戦したいなー
なんなら死んでもええよ
シャッター街だから思う存分できそうだ
143名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:39:40 ID:9TP6uljw0
>>105
民事含め裁判に市民が参加できるようにするという話だったが
結局、凶悪犯罪限定で裁判員制度になってしまった
144名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:39:52 ID:WGBreU4v0
国家公務員ならともかく
民間で使い物にならなくてコネでなった
地方公務員に厚遇はいらない
馬鹿でなんの判断もできないくせに態度だけは
国家公務員並
145131:2010/04/12(月) 16:39:57 ID:jDqBJ7KB0
>>105だった・・・
146名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:40:03 ID:gb4vWybdO
江戸時代の裁判と現代日本の裁判は違うからな
現代日本の裁判は西洋から入ってきた概念だし
147名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:40:05 ID:oCbO6/X00
どうみてもキチガイなんだが
市民には支持されてるんだな
148名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:40:23 ID:4vJI5vI30
ここの組合はよほど強かったのだろうな。

あまり強すぎるといつかはブーメラン
149名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:40:29 ID:asdsrsn90
なんか市長を支持してるキチガイがいっぱいいるな・・・
150名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:40:40 ID:Ao8QJGAr0
151名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:40:43 ID:wia1xaLO0
そのうち核保有宣言して
独立国家として認めろとか言い出しそうだな
152名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:41:05 ID:efPhobSxO
てか本当に市長信者ってまだいたんだなw
153名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:41:36 ID:yA1sMOK10
>>149
時間帯によってもレスの傾向違うし…
154名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:41:42 ID:PTNdSwOw0
とにかく市長がんばれ
地裁の裁判官は左翼かぶれの主義者だよ
最高裁まで争え!
155名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:41:55 ID:FarhQwvs0
しかしこの市長くらい真っ向から戦ってる人も少ないね
地方の議員と職員は地域の人から見ると
あまりにも貴族的で浮世離れしてるからな
少しずつまともな人も出てきてるけどね
土建屋の議員が少なくなってきたからだろうな
156名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:41:58 ID:xKGky4U50
>>151
あの市長なら何でもアリだな。
157名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:42:09 ID:HKI0L/0J0
>>149
この件に関して支持する。
反対してるのは、ネトウヨと書き込むのが好きな在日と公務員だけだ。
158名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:42:11 ID:g6oFtMvU0
>>130
前はわかったとして、今はどーなの?
159名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:42:23 ID:bobE+uMt0
最近は石原、田中、橋下、名古屋など首長が独裁的、よく言えば指導力を発揮している
ケースが目立っているし市民から支持を得ているので
権力を振り回したい奴にとっては首長は総理大臣より面白いだろうね
160名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:42:31 ID:9dLUIz2F0
こうなったらどれくらい無茶できるもんか、実験して欲しいわ
161名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:42:41 ID:EAmVD4szO
ここまでして残ろうとすんだから、
相当に旨味があるんだろうねぇ。
普通の神経の持ち主ならとっくに
自殺してるよ。他の職員も迷惑なん
じゃない?こんな寄生根性丸出しの
奴と一緒にされたら。
162名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:42:50 ID:0FmO1Fv10
>>139
改革は既に引退した前市長がやり遂げてたんですがね、
民主党と同じく「公務員をしわけするお!」で当選しちゃったんですよ。
で、やったことはといえば自分が気に入らない公務員を1人クビにして、要らん裁判で金使って、法律に違反して、
健全化した土木関連予算を4割アップして自分の妹がやってる建設会社に談合で発注したことくらいですかね。
公務員仕分け〜と言っておけばどんなに酷い政治をやろうが支持は取れるもんですね。民主みたいに。
163名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:42:50 ID:PUO/QTXU0
>法相が法の執行を無視してるんだから倣うのはあたりまえ

そう法律法律というが、世の中法律違反だらけ。法務大臣ですら死刑の
半年以内の執行という法律を堂々と破っている。

法律は尊重すべきだが、時には法律に疑問を持つことも大事。行動もね。
飼いならされた子猫は官僚にとって一番都合がいい。
吉田松陰が生きていたならば同じことを言うはずだ。
164名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:43:00 ID:LoSR4PMq0
裁判官を問題にすべきだろう。
165名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:43:15 ID:ObIieUI20
どこが法治国家だよ?捨て税はうやむや、脱税は重罪。お前ら永遠に奴隷だな。
166名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:44:39 ID:HQiIfwwE0
この際、分限免職をすればいい。
167名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:45:27 ID:0FmO1Fv10
あ、>>162で「健全化した予算」ってのは前市長が成し遂げてたお仕事です。
今の市長はそれをまた元に戻しちゃったw
168名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:46:10 ID:hZoOxNe80
竹原さんがゲバラになって武力闘争するなら、もち参加するよ!
首長は権力者だから普通は逆なんだけと
現代の貴族である公務員様のクーデターを防ぐためにも
自衛隊で鍛えた竹原さんの実力をもやし公務員に見せつけよう
169名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:46:17 ID:fOaBwfle0
「阿久根市には日本の法律は通用しない!!!」

かっけーw
170名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:46:23 ID:TxgkbqWLO
>>128
破ってねーよ
剥して置いただけ
朝鮮人みたいに捏造するなよ
171名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:46:24 ID:MyMmKf1E0
この職員は何の目的でどの様な類の張り紙を剥がしたのか知りたい
172名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:46:29 ID:FarhQwvs0
>>162
谷垣が言ってるようで空虚だなw
改革が足りないからこの市長が当選したんだろ
改革したって職員給与700万、市民年収200万じゃな
それに議員さんたちのいろいろも出てたし
それにそんなに醜くないよ
民主だって株価は上げてるし
妄想はよくないよ
173名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:46:31 ID:t3DKU6hR0
最近思うんだが、
公務員と在日は類似点が多いように思う。
174名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:47:09 ID:r5qNAwDT0
これ、民間の会社で社長が発表した閲覧書類を係長がこんなのやればどうなるか分かるよね。
やる方もどうなるか分かってやるだろうしね。分からないのは優秀な(笑)公務員だけかな
175名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:47:13 ID:YhTUbwDY0
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド33
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1270172558/

337 :名無しさんの主張 :2010/04/11(日) 13:00:24 ID:NSCzSgI8
最近、このシリーズで工作員の活動が活発になってきてるな。スレ流しが激しい。
しかし、この幹部とかいう工作員がポルポトを口にしてるが、ポルポトは毛沢東の文革に賛成してた連中。
そして、毛沢東主義はカルト宗教の源流であって層化が毛沢東と金日成主体思想に影響を受けているのは間違いない。
集ストにやっているのは層化をコアに極左過激派や統一(こいつらも実は左翼)他カルト連合が参加してるんだろう。
ユダヤ陰謀論吹いてる奴は間違いなく工作員。むしろ、犯人は反米、反イスラエルの左翼暴力集団だ。

339 :名無しさんの主張 :2010/04/11(日) 13:12:23 ID:NSCzSgI8
後、オウムは言うまでも無く典型的な毛沢東主義の発展型のカルト。
実は極左暴力集団だった訳だ。毛沢東主義はヒッピーなんかにも影響を
与えたと思われるのでオウムが麻薬乱用するのはそのためだろう。

オウムの裏に層化がいたということが益々事実に近づいてきたな。
毛沢東に古くから影響を受けてきたカルトの親玉が層化、統一だからな。
そして、このカルトの目的は各国で信者をマインドコントロールし、テロを
起こさせ撹乱すること。層化が集スト、電磁波犯罪をやってるのは純粋な
無差別テロのためだ。一応、色々選んでいるが、本質的には無差別テロである。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 00:19:39 ID:Z9nRUi/c
層化のやってることと文革の共通点、そして毛沢東主義がカルト宗教を生んだこと。
そして、層化のトップと毛沢東は座右の書が同じ。「三国志演義」「水滸伝」

毛沢東思想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
反日亡国論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

【ブログ】創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1270172558/2
176名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:47:19 ID:5APKcLb70
公務員として、当たり前の行動をしてれば、何の問題もなかったのにな。
しかし働きたいと伝えたというが、裁判の流れとか見てると、
自分のためってのが前面に出ていて、市民のために働きたいとは
これっぽっちも思ってないみたいだね。
177名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:47:34 ID:D9QSWFAN0
>>149
この市長はキチガイだけど、この一件はどうかね。
障害者差別発言とかマジで死ねって思うけど
178名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:47:59 ID:84qFS8+x0
>>172
>市民年収200万じゃな

だからそれは市長のウソだってば
179名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:11 ID:80sCGlOm0
法律知識が無いのにこの市長のように暴走しちゃったら勝ち目は無いぞ。
この市長、これ以外の議会の件でも、もう完全におかしいだろ。
俺はこの市長が懲戒免職を言い渡した気持ちはわかるけど順序を踏まなけりゃ
それを確固たるものに出来ないよ。
橋下あたりなら周到に準備をして相手のミスや不正を突いて一気にということも
あるだろうが組合の強い公務員を辞めさそうとしたら相当な下準備は必要だよ。

こんな感じでケチがついた職員は今後死ぬ思いで市民に尽くしてくれると期待する
のは不可能に近いだろ。
職場に戻れたとしてもギクシャク感は抜けずに足を引っ張る結果になる可能性もあろう。

なんとか金を使わずに穏便にお引取りいただく方法は無いものかな。

役所の職員は有能だからこんな不景気でも引く手あまたでしょ。
とおだてて辞めてもらおうよ。
180名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:15 ID:naC0jT6jP
張り紙はがしたの失職期間中ってこと隠蔽するなよ
181名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:23 ID:NaFGwSoIO
>>167
え、そうなの?
182名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:24 ID:EAmVD4szO
>>165

都合の悪い時だけ、法治国家とか
言ってんじゃねぇーよ。普段は裏金
作ったり、ヤミ専従とかしてるくせ
によ。ヤクザやホリエモンと一緒だな。
183名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:25 ID:jqHSBzHq0
死刑やめたり売国法案の政府の愚考に比べたら全然問題ないね。

も っ と や れ

公務員と取り巻き団体以外は全面支持だからさ。
ゴネるんならコヤツの職務内容をブログで公開しろ。
で、人件費の内訳を提示して日本国民に問え。
誰も反対せんわい。
184名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:28 ID:PofPAyVH0
マスコミに踊らされてる奴多いから解説するが、
阿久根市長の言動の荒さに否は多々ある。
しかし、元々は市職員の不正を是正し、職員の給与削減や無駄・不正排除を積極的に行っていた。
それが、職員による労働組合とのトラブルにつながり過激な言動へと繋がっていく。
そして、「凱旋右翼は朝鮮人がやっていること」などと本音を言ってしまい、市に凱旋右翼が集結する騒ぎに。
九州朝日新聞の人格崩壊記者による粘着取材により、マスコミ各社とも喧嘩状態に。
朝日新聞記者とのトラブルの経緯は宮崎県知事東国原の件に似ている。

阿久根市長のやろうとしていることは間違ってはいないんだよ。
だから支持者もいる。
マスコミは汚点を探して、それしか報道しないけどね。
185名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:57 ID:mjLR9QGE0
税収の9割が人件費でも行政サービスを低下させれば黒字だよ
地方交付税もあるんだし
問題は公務員の給料を払うために税金を払ってる訳じゃないってところ
税金というのは納税者に還元されなきゃ意味が無い
市民が求める行政サービスはことごとく否決
これに対し職員の平均給与が700万超
北朝鮮みたいじゃん
186名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:49:18 ID:yXN9VhID0
この場合司法が間違った判決をだしたんだろ
187名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:49:22 ID:ObIieUI20
目指すところは消費税現状議員報酬半減。公務員給与半減。人数そのままだろ。
これやれば民主圧勝なのにね・・
188名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:49:31 ID:WRqy2b9l0
>>170
詳しそうだから教えてくれ
で、破いてないではがしておいたとして、それ以外>>128の流れって言うのはあってるの?
189名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:49:42 ID:7QmGtZUr0
公務員(裁判官)が公務員に甘すぎるんだよ
悪いことしても懲戒免職は重すぎるとか復職させてるし
命令に従わない公務員を解職できんでどーする
190名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:49:51 ID:0ntlHXpy0
どんどん市長と同じ頭の人が湧いてくるけど、どっかで誘導されてるのかな
191名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:49:56 ID:edumHItY0
45歳係長ってーと年収800万位か?
市役所と市民を敵に回してでも自分の給料守ろうとするわな
高卒、45歳で年収800万とか民間じゃまず無いからな
192名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:50:01 ID:xKGky4U50
>これ、民間の会社で社長が発表した閲覧書類を係長がこんなのやればどうなるか分かるよね。

このパターンのレスが何回も繰り返し出てくるが、

「民間の会社で社長命令で裁判所の判決無視したらどうなるか」 に対するレスは無いw
193名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:50:07 ID:37iANcdM0
控訴されているなら、判決が確定していないから、
拒否は当然だろ。

重要情報が欠落しているから、記事としては落第です。
194名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:50:09 ID:fwMW24Ga0
辞める根性もないのに反逆すんなwwwヘタレが!
195名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:51:06 ID:LoSR4PMq0
そう、本音なんだよねそこはいかんよね。
196名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:51:07 ID:0FmO1Fv10
>>172
200万とかまだ信じてるんだ…
市長支持派のレベルってその程度かw
197名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:51:12 ID:gb4vWybdO
日本は憲法9条というクソのせいで世界でも稀な法治体制w
198名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:51:55 ID:Gj14bpLY0
法律を抜きにしても、権力が上の者は下の者に何をしても構わないという考えはおかしい。
199名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:51:56 ID:fvmurBpuO
阿久根市の独立宣言待ったなし!
200名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:52:13 ID:PUO/QTXU0
>法律知識が無いのにこの市長のように暴走しちゃったら勝ち目は無いぞ。
>この市長、これ以外の議会の件でも、もう完全におかしいだろ。
>俺はこの市長が懲戒免職を言い渡した気持ちはわかるけど順序を踏まなけりゃ
>それを確固たるものに出来ないよ。
>橋下あたりなら周到に準備をして相手のミスや不正を突いて一気にということも
>あるだろうが組合の強い公務員を辞めさそうとしたら相当な下準備は必要だよ。

官僚の作った鎖に自ら喜んで縛られている典型的な奴隷だね。
この理屈で言うと天才中の天才、ごく限られた一部の人間しか反抗できないことになる。
それこそ官僚の思う壺。いいんだよ、普通の市民が普通の怒りで行動して。
それこそが官僚支配から脱却できる有効な手段。

いつまでも飼いならされるなよ、奴隷の愚民の諸君。
201名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:52:47 ID:WRqy2b9l0
>>184
それはマジ?
202名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:52:56 ID:UPCBMgFK0
しょせん裁判官も役人
高知のスクールバスと白バイが衝突した事故の不当判決みても
公平な判決なんぞ期待するだけ無駄
203名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:52:56 ID:fgRwpIisO
出入口で市民の誘導係をやればいい。
お年寄りとか迷わずに済むよ。
あとは街のゴミ拾い。街が綺麗になるよ。
204名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:52:57 ID:MyMmKf1E0
○キチの左巻き組合+人権チョンvs○キチの強請にキレた市長の戦いか?
205名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:53:03 ID:lPwTChz50
こんだけ揉めてまだ同じ職場に勤めたいとは
早く他の勤め口探した方が良くないか気まずいだろう
普通の職場は市役所みたいに気楽ではないがね。
206名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:53:09 ID:37iANcdM0
>>178
>>172
>市民年収200万じゃな
>だからそれは市長のウソだってば

職安に行ったら年収200万円って普通だろ。
もしも、技能がなければ年収200万円って良い方だろ。
207名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:53:15 ID:TxgkbqWLO
>>174
えっw
民間だったらこの程度で解雇したら不当解雇で訴えられてバックペイ支払うハメになるからよっぽどの
ブラックじゃない限り解雇なんてしないよw

自分の勤めている会社のブラックっぷりを露呈しただけですね
208名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:53:18 ID:BF5QGqyd0
次は間接強制だな。
すぐに申し立てた方がいい。
209名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:53:33 ID:mtt8aERw0
「ウヨ」を使うのは朝鮮人だからすべてスルーでおk
210名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:53:42 ID:NaFGwSoIO
>>192
普通にどうなるもん?
211名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:53:44 ID:5fYOtBKIO
>>187

> 目指すところは消費税現状議員報酬半減。公務員給与半減。人数そのままだろ。
> これやれば民主圧勝なのにね・・

どの政党よりも民主にとってハードルが高い

絶望的に無理
212名刺は切らしておりまして:2010/04/12(月) 16:53:55 ID:FarhQwvs0
>>178
ウソではありませんよ、
九州の現実はこんなもんです
あなたは数字だけを見て
本当の現実をお調べになりました?
月手取り10万ちょい
それが九州のほとんどの現実
213名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:54:10 ID:HQiIfwwE0
>>176
>公務員として、当たり前の行動をしてれば、何の問題もなかったのにな。
免職はいきすぎだが処分はすべきというのが
裁判所の判断だしな。
214名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:54:18 ID:dl1s6Dor0
>>13
それって、マジで栄転じゃね?
街道が占有して放したがらないほどに、美味しい職場なんだろ?
215名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:54:33 ID:PofPAyVH0
>>204
正解
216名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:54:55 ID:FFEkVk6R0
>>207
まずお前は働けよwwwwww
217名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:55:30 ID:kATtka200
キチガイに対抗するためなら、構わないよ。市長支持します。
218名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:55:32 ID:D9QSWFAN0
まあクビはやりすぎだよね
219名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:55:35 ID:IUwnwfwpO
はー…

市長の妹の会社の…………
入札???????????????????
220名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:55:55 ID:LoSR4PMq0
>>207
だからある意味、市長の手法がまっとうな面もあるよね。
221名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:56:10 ID:84qFS8+x0
>>206
職安に年収200万の求人がある=市民の平均収入は200万ってどんな理論だよ。


○阿久根市長のウソ

ウソその1【阿久根市は赤字財政だ】
実際は10年以上前から黒字続きです。
プライマリーバランスも10年以上黒字続き。
竹原市長になる前から黒字続き。
ソース:財政の姿(阿久根市作成)1〜2、24ページ
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/sugata.pdf

ウソその2【自前の収入が20億円しかないのに22億円の人件費】
20億円というのは市税のみで、これには証明書発行手数料とか財産収入とかが
全くカウントされていない。
実際はそれらが10億円あるので、自前の収入は30億。
これに加え交付税や国庫支出金があって、実際の収入は100億。
ソース:財政の姿(同上)3ページ
22億の人件費には、国の定めた全国一律サービスを行うための人件費も含まれて
いるので、比べるなら100億と比べるべき。

ウソその3【阿久根市民の平均年収は200万円】
これは阿久根市の総所得を全市民の数で頭割りした数字。
つまり、寝たきり老人も生まれたての赤ちゃんも年収200万。
3人家族なら600万、5人家族なら1000万になる。
デマのための数字。
ソース:市町村民所得推計結果の概要10ページ(鹿児島県統計協会作成)
ttp://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/39639/H18kekkagaiyou-125.pdf
阿久根市民総所得:474億円(全市民の所得)
阿久根市総人口:24,694人(生まれたての赤ちゃんから寝たきり老人含む)
474億円÷24,694人≒200万
222名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:56:25 ID:ObIieUI20
国民(庶民)が立つときがきてるのかもね。一番近道だよ。
223名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:56:42 ID:hZoOxNe80
クビなんて甘い!
阿久根維新で公務員打ち首!
阿久根革命で公務員ギロチン!
224名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:56:58 ID:3KI3lDH50
これって地方自治の欠陥が露呈したって事?
これから外国人参政権で外人市長が誕生した場合大変な事に・・。

ってそもそも首長って外国人参政権の範囲内だっけ?
225名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:57:03 ID:w9l+gCER0
ハロワいけよ
226名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:57:12 ID:+cTGbunZ0
>>32
「民意」による権利侵害を救済するために裁判所というものは存在するので
いくら地元世論の支持があろうが違法なものは違法ということで市長が悪いに決まってる。
227名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:57:13 ID:TxgkbqWLO
>>188
失職→貼紙剥す→市長当選→
懲罰委員が訓告処分相当とする→無視して解雇

確かこんな感じ
228名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:57:17 ID:yA1sMOK10
しかしひろゆきの件もそうだけど判決って結構無視出来るもんなのね
229名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:57:23 ID:wK1VPlT60
すでに法律自体が糞だからなー
脱税総理の時点でw
230名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:57:56 ID:PUO/QTXU0
飼いならされた奴隷が多いから裁判所は楽だわなぁ。
でもな、ちょっと自分の頭で考える人間が増えて、裁判所の判決の方がおかしいと
いう世論になれば一発で裁判所なんてビビる。
裁判所や官僚、公務員が一番恐れるのは奴隷の市民達が自分の頭で考える
ことなんだよ。

いつまでも飼いならされるな、奴隷の愚民達よ。
231名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:58:07 ID:gb4vWybdO
今の日本の行政は幕府とか明治の行政と違うからな
232名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:58:30 ID:69wS4D0ZO
市長支持してる奴は革命でもして無法国家にしたいのか
233名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:58:31 ID:7Pxt82Pj0
>>24見ると笑える。
市長叩いてるアホはどんだけ報道頼りなのかよくわかるよw
反市長派が市長の不信任決議案に反対とかわけがわからん。
そういや去年もいたよね、解散宣言しないと審議に応じないとか言い続けてきた詐欺師連中がw
234名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:59:41 ID:ObIieUI20
市民革命希望。タイは21人死亡みたいだね。
235名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:59:46 ID:o/w7NuhL0
揉めずに戻してやればいいじゃないの
どーせ、この職員には先がないだろうし
236名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:59:47 ID:HQiIfwwE0
>>228
>しかしひろゆきの件もそうだけど判決って結構無視出来るもんなのね
パクリ商標看板を立てまくった会社をオリジナル会社が訴えて勝訴をしたが、
会社が倒産したため、違法商法違反看板の撤去費用がオリジナル会社が金を出したこともあったぞwww
237名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:01:02 ID:XSKEf/440
復職の判決は妥当だと思う。市長も、いきなり懲戒免職ではなく、
始末書程度でよかったはずだし、その後も何かあれば異動や降格
にでもすればいいこと。
238名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:01:16 ID:MyMmKf1E0
喧嘩して注目が集まれば誰も悪い事できなくなるから当分は現状維持
239名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:01:17 ID:hZoOxNe80
ハロワいくよりゲリラになりたいです
ゲバラでもいいです
赤シャツ隊がんばれー
240名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:01:35 ID:PofPAyVH0
とりあえず、朝日&毎日(TBS)ソースor発端の記事は全て疑って読むようにしましょう
241名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:01:42 ID:yXN9VhID0
別に剥がす必要もない掲示を
自ら剥がす行為が公務員のモラルの無さを象徴しとるね
242名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:01:49 ID:FarhQwvs0
>>221
阿久根に行って見ろ
200万でさえないという現実が待ってる
公務員なら5人家族1200万だろうけど、
市民なら5人家族400万が現実w
243名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:01:54 ID:0ntlHXpy0
でもまあ、地方分権は推進されるべきだと思うよ
最悪の事態にならないようにストッパーは考えておかなきゃいかんけど
こんな市長の登場さえ、国民の政治姿勢を変える劇薬にはなる
そのままショック死しないストッパーをつければいい
244名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:02:00 ID:TxgkbqWLO
>>220
いや、全然真っ当な手段じゃねーよ
245名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:02:19 ID:E4sbkvLd0
この職員も遊ぶわけにもいかんし、給料貰って家で待機するしかないってのも辛いな。
246名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:02:26 ID:I2xP9VJ50
なんでこんなに市長支持してるの多いんだ?w
権力の乱用としか思えないんだがw
それに法律を無視したら右にならえでどんどん無視する奴増えるぞ
無法国家にしたいの?リアル北斗の拳みたいになったらどうするの?w
247名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:03:02 ID:WRqy2b9l0
>>227
なんか、よくわからん
前後を省略されると全然わからんな・・・

つまりこういうことか? >>128>>227をたすと

市長当選 公務員の給料暴露 給料カット予告 切れた議員がリコール 失職→貼紙剥す→市長当選→
懲罰委員が訓告処分相当とする→無視して解雇

であってる?
248名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:03:07 ID:GxAJ3lVs0
公務員=終生雇用という悪習慣をそろそろ打破しようぜ
249名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:03:18 ID:oCbO6/X00
ブログ凄いな
マジで統失なんじゃないか
250名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:03:21 ID:GiE5+12fO
>>1
判決に従って目をつけられても困るしな
251名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:04:02 ID:WkpHkvDbO
市長を支持する奴の感情的なよりどころは「公務員ムカつく」ということだろう。
これは理解できるし、同調もする。
だけど、市長を支持するロジックがない。
252名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:04:08 ID:asdsrsn90
市長擁護してるやつはプーかワープアだろ
253名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:04:08 ID:PUO/QTXU0
>なんでこんなに市長支持してるの多いんだ?w
>権力の乱用としか思えないんだがw
>それに法律を無視したら右にならえでどんどん無視する奴増えるぞ
>無法国家にしたいの?リアル北斗の拳みたいになったらどうするの?w

権力者に飼いならされて市民が奴隷になっているマトリックスの世界がみえ
るがな、俺にはw
254名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:04:24 ID:dl1s6Dor0
>>207
不当解雇に限らず勤務先を訴えるなんて、左巻きの団体の支援がある人じゃないと無理だよ。
間違いなく再就職において大きな障害となるし、裁判やってる間の食い扶持にも困る。
首なのに、離職票は何故か、「自己都合」
255名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:04:47 ID:84qFS8+x0
>>242
悪いけど、阿久根市民の平均年収が200万だという根拠を、
客観的な統計をソースにして示してくんないかな。

自分の見た範囲で全てを語れるなら、何だって語り放題だろ。
256名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:05:00 ID:yXN9VhID0
権力の乱用じゃないだろ
市長権限でだから乱用にはならんよ
257名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:05:26 ID:Gj14bpLY0
>阿久根の市長支持

北朝鮮の金正日支持率が100%というのと同じで、
阿久根市でも、同様の体制が敷かれていると容易に推測できる。
258名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:05:47 ID:E4sbkvLd0
>>254
よくそういう適当な事が言えるな。
労働基準法違反、労働契約法違反の不当解雇で闘うのが左翼の専売特許みたいなことをぬかすな。
259名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:06:05 ID:+cTGbunZ0
>>248
公務員が終身雇用でなくなったら自治労の力がより強大になって(なぜなら不当解雇などから労働者を守るのが労働組合の本義だから)
こういう案件ではますます勝ち目がなくなるぞ。
260名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:06:13 ID:WkpHkvDbO
>>256
市長の権限はどこから生まれるのか。
地方自治法その他の法律から生まれるんだよ。
だから、権限も法律の範囲内でしか与えられない。
261名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:06:13 ID:uToDAUSUO
市民から選挙で選ばれた人間を等質扱いするマスゴミと役人は精神異常
市長を禿しく支持する
262名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:06:19 ID:PUO/QTXU0
>だけど、市長を支持するロジックがない。

そのロジックは自分が考えたものならばいいけど、権力者達にとって都合
の良いロジックを洗脳されているならば問題だけどね。
263名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:07:03 ID:FarhQwvs0
>>255
だから阿久根見て来いって
自分で見ないで誰かの書いた
数字ばかり見てるから本質を見失う
いいから阿久根に行って来い
誰かの数字に踊らされたソースなんて
なんの価値もない
264名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:07:22 ID:OkSNzsQg0
復職させるなら来年人員募集する課に入れて、その分の募集をしなければいい
公務員は課内の人間関係を一番気にするから、勝手にやめるよ
265名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:08:35 ID:fjZfCdv90
リコール運動は、地方自治法の規定で阿久根市の場合、すぐには取り組めない。
竹原市長が再選されたのは昨年5月31日で、84条に基づき、改選後1年間はリコールできない。
さらに74条で、参院議員が任期満了を迎える7月25日の60日前(5月26日)から参院選の投票日までは
署名の収集が禁じられる。このため、6月1日から請求手続きは可能だが、署名集めは早くても参院選の投票日以降となる。

さらに失職に追い込むには、市の有権者数約2万人の3分の1以上の署名に加え、住民投票で過半数の賛成票が必要。
この間、署名簿の審査や縦覧などの手続きもあり、スムーズに運んでも年内いっぱいはかかる見通しだ。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/164402


年内まで市民の我慢が続きます
266名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:08:37 ID:daPQH12N0
>>262
権力者(市長)にとって都合のいいロジックに洗脳されてるんですね
267名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:08:52 ID:E4sbkvLd0
261 名前: 半島さん@十周年 投稿日: 2010/04/12(月) 17:06:13 ID:unkounko
国民から選挙で選ばれた鳩山を等質扱いするネトウヨは精神異常
鳩山を禿しく支持する
268名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:08:57 ID:yXN9VhID0
年間所得に年金も入るのを忘れるなよ
所得税取られてるんだからな、立派な所得だろ
269名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:08:59 ID:/a3BHMK30
そろそろ市長の方が逮捕されそうだな、法律無視しすぎだ
270名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:09:36 ID:jDqBJ7KB0
>>256
権力の濫用っていうのは権限の範囲内でむちゃくちゃすることだぞ
271名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:10:19 ID:69wS4D0ZO
>>246
それだけ追い詰められた奴がいるってことかね
環境が悪かったのか己の無能故かはさておき
272名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:10:30 ID:84qFS8+x0
>>263
つまり、何の根拠もなく年収200万って言ってるだけなんだな。

>誰かの数字に踊らされたソースなんてなんの価値もない

つまり、阿久根市長が統計協会の「市民所得」をもとに算出した
市民の平均年収200万は、何の価値もないということか。
よくわかったよw
273名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:10:33 ID:yvYYJAEr0
>>262
造反有理なんて叫ぶ時代は30年前に終わったんだよ。日本は法治国家だ、国民なら法律と判決に従え
274名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:10:51 ID:uToDAUSUO
一人の政治家を有権者が支持するかしないかにロジックなんか必要ない
支持するかしないかだけ
275名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:10:55 ID:6AAOA4tn0
ID:PUO/QTXU0 の釣り針がいくら+といえども巨大すぎですw
276名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:11:23 ID:E4sbkvLd0
市長支持派の論理こそ共産主義者の論理だな
277名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:11:55 ID:EPbcQu8A0
>>1
地方行政の長でありながら司法の判断を無視するこの市長もひどいが
押し紙裁判の最高裁で販売店の地位保全命令が出たのにそれを無視して廃業に追い込んだ読売が
こんな記事書いてるとなんか違和感感じるわ
278名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:11:55 ID:gb4vWybdO
法治国家(笑)
明治維新で欧米の法治を見習って近代化した
現代日本は法治体制として欠陥がある
東京裁判史観は日本を破壊してるけどな
279名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:12:21 ID:bobE+uMt0
公務員の高待遇が問題であっても こんな市長は許されない
280名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:12:28 ID:8skdzl/90
江戸時代でもこんな無茶は通らんだろw
281名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:12:37 ID:PUO/QTXU0
>そろそろ市長の方が逮捕されそうだな、法律無視しすぎだ

日教組に支配されてなにもできない校長、法律に守られてなめた部下一人
首にできない市長、官僚公務員が作って公務員である裁判官が裁いた判決
に唯々諾々と従う子羊の奴隷達。
これで公務員改革をしろというほうが無理だ。
282名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:12:44 ID:cFjdP/FK0
この市長、仕舞いには長崎市長みたいに暗殺されそうだな
283名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:13:03 ID:RF8wFXra0
阿久根市は、このまま突き進んで日本から独立して下さい。
284名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:13:11 ID:jDqBJ7KB0
>>276
ファシストとアカは分かり合えると思うの
285名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:13:49 ID:hZoOxNe80
阿久根の下品な貴族を血祭りに上げるゲリラ戦勃発しないかなー
携帯もないから逆探の心配もないし
山や建物にひきこもるのは大好きだし
金もないから何日も飲まず食わずでも大して変わらんぞい!
286名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:13:55 ID:WkpHkvDbO
>>279
公務員の不当な高待遇を本当に改善しようと思うのなら、
違法な行為を手段としてやるのは愚策だよなぁ…
287名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:14:15 ID:VIc2rrDC0
この市長2期目だっけ?
選挙でこの市長に負けた対立候補ってよっぽど酷かったのかな
288名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:14:24 ID:Mhe/AoG20
>>282
なにもしなくても終了決まってる奴を、敢えて消す奴はおらんだろうw
289名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:14:30 ID:PPWEIoVV0
>>279
問題になっている事例の大半が公務員と民間との差って事と無関係
290名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:14:30 ID:E4sbkvLd0
>>278
江戸時代の法体系でいいのか
お前は真っ先に小沢奉行の裁きでお白洲で死罪になるぞ。
291名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:14:39 ID:7Pxt82Pj0
少なくとも市長はリコール後に民意の審査で再選されている。
復職無視の件が不服と議会が言うなら、市長派が不信任案を出して、反市長派が信任するとか
わけのわからない、しがみつきなんてやめて、市議会を解散し民意を問いただして見たらどうだね?
292名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:14:41 ID:cIBYfAP2O
市長支持
293名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:14:47 ID:oCbO6/X00
>>276
護憲派みたいだしな
294名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:14:54 ID:OYAjDwlj0
阿久根市民には悪いけど
おもしろいのでもっと暴れてほしい
295名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:14:55 ID:yXN9VhID0
公務員が共産化しちょるな
296名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:15:31 ID:1GB/owKtQ
根本的に失職状態の元職員(この時点で部外者)が勝手に関係者エリアに入って
掲示物剥がしたんだから処罰の対象になっても仕方がないし立派な犯罪行為

綺麗に剥がそうが引き裂こうが関係ない
297名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:15:42 ID:uToDAUSUO
マスゴミの粘着ぶりが精神異常www
298名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:15:54 ID:0ntlHXpy0
有権者の丸投げ姿勢、安易な依存がこういう首長を産む
強面のやつに任せておけば、問題がなんとかなるんじゃないかっていう
衆愚だと叩くのは簡単だが、有権者の良識やらって精神論じゃどうにもならんよ
299名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:15:56 ID:daPQH12N0
>>291
民意の信任で何でも許されるなら
今の鳩山政権に文句を言える奴はいなくなっちゃうな
300名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:16:25 ID:9VcRmbIg0
>庁舎内の張り紙をはがした
実は俺は阿久根氏を支持してる
司法はいつも公務員の場合、公務員有利の判決を出すから気に入らないし
301名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:16:27 ID:aeD9hRQa0
どの面下げて出勤してくるんだ?
人権侵害?プロ化してきたな
話が煮詰まって隠し切れない正体が出てきたというところか
302名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:16:28 ID:y3lKrggn0
深謀遠慮?市長派が阿久根市長に不信任案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271059488/
303名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:16:41 ID:WkpHkvDbO
>>296
当時失職中だったのは市長だろw
304名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:17:11 ID:J66f4oDy0
まだ判決確定してないんだから当たり前じゃん。
なにのこのこやって来てるんだこの元ゴミ係長は。
305名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:17:20 ID:PUO/QTXU0
>ID:PUO/QTXU0 の釣り針がいくら+といえども巨大すぎですw

飼いならされて洗脳された従順な子羊にいきなり理解しろと言っても無理
だったか。
法律を破れと推奨しているわけではない。ただ法律なんてのは人々の生活を
良くするための”手段”であって”目的”ではないという本質は昔から語られている
ではないか。
少しは疑え。
306名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:17:30 ID:0exI1Tt10
>>246
同気相求むって奴じゃねーの
考え方に共感してるんじゃなくて、基地っぷりに共感してるんだよ
307名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:17:31 ID:yXN9VhID0
上司の言う事も聞かず暴走する公務員って記事が書けそうだな
308名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:17:32 ID:gb4vWybdO
>>290
秦始皇帝の法体系はしっかりしているよな
309名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:17:37 ID:mjLR9QGE0
権力者=公務員なんだよ。今の日本の場合。
金正日=公務員。
独裁者と市長を一緒にするのは分かり易いすり替え。
310名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:17:49 ID:J+HWzmagO
マスコミさん、必死ですなw
311名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:17:50 ID:2n6qRCxr0
>>242

221みると

474億/24,694/0.5≒383万
日本の総人口のうちの労働人口比率は60%ぐらい?
阿久根市は老人が多いだろうから50%とかで考えたとしても年収400万が現実だろうね。
312名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:18:18 ID:+cTGbunZ0
>>281
何かしでかしたらそれに応じた懲戒をすればいいだけの話。
裁判所は「この程度は裁量権の範囲内」とか結構甘めに認定する傾向にある。
停職とか減給とかほかにも懲戒手段はあるのにどうして免職にしたのかを合理的に説明できないとさすがの裁判所も擁護できん。
313名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:18:21 ID:6AAOA4tn0
>>287
最初の失職後、むちゃくちゃの後始末必要なんで中央官庁出身者拝み倒して出て貰った
んだけど、キチガイが当選。で、その対抗馬候補は「阿久根市は滅びる」という名言を残した。
314名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:18:22 ID:dAL0gPMDO
阿久根市民は次どうする気?またこの市長に1票入れるの?
315名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:18:43 ID:YmGY4uxsO
>>224
外国人参政権が憲法違反になったら、特別法で「外国人の長による処分は、この法律の施行後1年以内に後任者が追認しなければ無効」みたいにすると思う。
316名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:19:20 ID:uToDAUSUO
>>299
市の代表として市民に直接選出された市長
党の代表として党員選挙で選出されたポッポと種類が違う
317名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:20:11 ID:20jqOTKt0



ん?市長支持。

318名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:20:22 ID:daPQH12N0
>>309
市長のお声ひとつで
庁舎にも入れてもらえない独裁者って・・・
319名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:20:32 ID:yXN9VhID0
市の職員は上司からでもここに書き込めって命令されてるのか
阿久根市職員の携帯まで使って
320名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:20:47 ID:D+FvMR0z0
地裁と平井一臣は バカwwwwww
321名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:20:51 ID:GxAJ3lVs0
>>272
市民所得ってのは、、(1)雇用者報酬、(2)財産所得、(3)企業所得を含めたもので、それを人口あたりで割った数字

世帯所得や個人所得と同等に扱われる代物ではないということには同意だが・・・
322名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:21:13 ID:XXbfwxQt0
よく平気なツラして登庁できるな。この元係長って発達障害か何かなのか?
調子乗って教員に怒られて教室出された子供と同じ感覚なんだろうな。
323名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:21:41 ID:uToDAUSUO
>>318
市長支持
324名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:21:53 ID:LoSR4PMq0
>>246
明確な違法行為がないもの。
325名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:22:55 ID:WkpHkvDbO
>>324
懲戒免職が違法だから取消判決が出たわけだが。
326名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:23:10 ID:E4sbkvLd0
>>316
直接民主主義志向って事はますます人民主権思想に近いな。
327名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:23:19 ID:TYhh6hhXO
市長をさっさと逮捕しろ
328名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:23:30 ID:QOFCcEGY0
退職するなよ!。 我慢しろ。
裁判には勝っても気狂い市長に負けた事になる。
君の応援者は、自治労ばかり取りだされているが市民にも沢山いる。

外野の野次は、気にするな。   もう少しの辛抱だ。  がんばれ!!。
329名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:23:37 ID:hZoOxNe80
今年の夏はたくさんデモやるぞー!!!!!
330名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:23:52 ID:jDqBJ7KB0
>>324
免職処分は権限濫用で違法
これが判決だ
331名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:23:55 ID:PUO/QTXU0
>市長のお声ひとつで
>庁舎にも入れてもらえない独裁者って・・・

人は恐怖か利益でしか従わない。人望なんて夢物語を言うなよ。
このくらいの恐怖がなければ組織なんて動かない。軍隊では上官命令違反は
死刑だ。究極の組織は必然的にそうなる。人権人権と法律で恐怖を奪い、
従うことに利益すらない。そんな組織は腐るだけだ。
332名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:24:11 ID:84qFS8+x0
>>311
労働人口ってだけじゃ無職も含んでるし、働いててもパートとかアルバイトとかも含まれてる訳だし。
なら、阿久根市の側も正規職員だけの数字じゃなく、非正規職員含めた数字で比較するべきだと思うけど。
333名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:24:18 ID:uToDAUSUO
変態新聞の記者が精神異常
334名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:24:19 ID:LoSR4PMq0
>>325
冤罪じゃね?
335名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:24:24 ID:X5NTj5YO0
>>325
それは知ってるけど、そこからの話やん
336名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:25:31 ID:mjLR9QGE0
>>318入れてもらえなくなるという考えがあれば掲示物をはがしたりしないよ。
何をやってもおとがめ無しという体制に浸かりすぎ、感情のままに行動したんだろう。
分かったか?
337名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:25:41 ID:WkpHkvDbO
>>335
どういう意味?
338名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:25:58 ID:O7+z/6hN0


  仕事の出来ないやつに仕事はない。
  税金の無駄遣い!
339名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:26:36 ID:E4sbkvLd0
>>334
行政処分が適法だという証拠は?
340名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:26:56 ID:yvDkhV6j0
キチガイ市長だな
341名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:27:03 ID:uToDAUSUO
>>326
人民主権思想ってwww
民主主義国民主権とどう違うんだw
342名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:27:33 ID:RF8wFXra0
阿久根の独立宣言まだですか〜 独立しても、竹原に票を入れた人は日本に亡命させないよ〜
343名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:28:33 ID:PUO/QTXU0
この市長がたんなる好き嫌いや自分の恣意的判断だけで解雇したならば
反対する。しかし今回は組織秩序の根本に関わることだし、行政と司法の
あり方、三権分立、公務員改革まで含めた問題だ。
たんに法律だからとか、裁判所の判決がでたから、、とか言って思考停止
する問題じゃないだろ?
344名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:28:54 ID:EAmVD4szO
しかしダニ公務員って何すればクビ
になるんだ?飲酒運転OK、裏金OK、
ヤミ専従OK、勤務中に将棋クラブ
通いOK・・・。
日本がダメになるはずだわ。こんな
奴らがデカい面してんだもんな。
345名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:29:09 ID:WkpHkvDbO
>>341
それ高校の政経でもやる話だぞ?
346名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:29:20 ID:daPQH12N0
>>336
何をやっても(裁判所の判決を無視しても)おとがめ無しという体制(妄想?)にどっぷり浸かってるね
感情のままに行動してるんだろうな
347名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:29:34 ID:uToDAUSUO
厄人の粘着は精神異常
348名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:29:58 ID:wtbPFQzS0
民意があるから何してもOKなんて大上段な話したら、
裁判所に違法行為と判断させる基準と権限を与え続けてるのも民意なんじゃないのかね。
349名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:30:55 ID:hZoOxNe80
やい!ケーサツ署!この夏は超ビンボーだけど暇と仲間がたくさんな
無職のおれさまがたくさんデモやらイベント申請してやっから覚悟しとけ!

それとクソ公務員様!おめーらに文句言いまくってメチャクチャバカ騒ぎしてやっから
おまえらもちゃんと警備で参加しろよ!
350名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:31:42 ID:Gj14bpLY0
>>341
北朝鮮などの人民主権とは、国家の監視のもとで人民が権利を行使する仕組みで、
(阿久根以外の)日本の国民主権とは全く異なる。
351名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:31:54 ID:PPWEIoVV0
暇なら夏じゃなくて今すぐにでも出来るんじゃない?
352名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:31:57 ID:yODk8k6t0
>>343
三権分立を根本から乱しているのは
市長のほうだぞ。
353名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:32:10 ID:daPQH12N0
>>343
「法律だから」で思考停止するのと
「市長のやることだから」で思考停止するのと
一体何が違うの?
354名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:32:12 ID:mjLR9QGE0
>>346おまえ順番分かってる?
355名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:32:36 ID:edumHItY0
強制猥褻執行猶予の教師→懲戒免職後裁判、和解で復職
飲酒運転で罰金刑県職員→懲戒免職後裁判で違法判決復職
窃盗罪で起訴猶予県職員→懲戒免職後訴訟、係争中
市長方針に非協力的態度の職員→懲戒免職後裁判で違法判決→市役所は復職拒否 new
356名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:33:20 ID:gb4vWybdO
日本の行政に不満がないヤツはいないからな
特に民間から見ると
戦前の司法制度はフランスの影響が大きく検察は裁判所の検事局が担当したが
357名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:33:38 ID:PUO/QTXU0
>しかしダニ公務員って何すればクビ
>になるんだ?飲酒運転OK、裏金OK、
>ヤミ専従OK、勤務中に将棋クラブ
>通いOK・・・。
>日本がダメになるはずだわ。こんな
>奴らがデカい面してんだもんな。

公務員官僚が自分に都合の良い法律を作り、馬鹿な国民が洗脳される。
法律ってのは一歩間違えるとカルト宗教の教義と紙一重なんだよね。
選挙で政治家を選べばいい?国民すべてが賢ければうまく機能するだろうけど、
馬鹿な国民と狡猾な官僚(の作った法律)でうまくいかない。
それは現在の日本(というか世界)を見れば一目瞭然。
358名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:34:03 ID:9uF+OYXJ0
民間だったら普通にクビ。
裁判所の感覚が一般とかけ離れてる。
謝ればいいという問題ではなく。
懲戒免職は妥当。

高知の白バイ事件でもわかるが、裁判所は警察、検察と完全にグル。
証拠捏造した警察の言うことばかり聞いて、バス運転手やバスに乗ってた
教師、生徒の証言をとらなかった。

検察も衆院選前に小沢や、厚労省局長逮捕など無実の人間を起訴してる。
政治的な意図が丸見え。
裁判所は腐ってるは、検察は腐ってるはで全然三権分立になってない。

加えて、阿久根市議会と市役所が腐ってる。
腐りきってる。
自治労、日教組、創価学会、民団がどうしようもない。

竹原市長がんばれ!
359名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:34:20 ID:daPQH12N0
>>354
順番に何の意味があるんだ?
360名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:34:27 ID:uToDAUSUO
日本が嫌いな役人は北朝鮮にでも逝けばいい
361名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:34:36 ID:yODk8k6t0
公務員を憎むのは自由だが、
違法な手段を用いた行動にまで価値を与えるのは、
危険なことじゃないのか?
これでは衆愚政治の典型例じゃないか。
362名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:34:38 ID:g0dz5QU50
ぶっちぇけ人権侵害って罰則ないんだろ?
363名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:34:39 ID:TYhh6hhXO
>>343
張り紙を剥がした当時、市長は失職中だったんですが…
組織云々いうけど、当時市長は組織秩序の中におりませんよ?
組織にいない人間の私物をしまっておくのがそんなに悪いことですか?
364名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:34:59 ID:WkpHkvDbO
>>343
しっかりと思考を働かせたからこそ、
・市長と言えども万能ではなく、法律に従う義務がある。
・この職員は貼紙を剥がしたのだから、何らかの処分をする権限は市長にある。
・しかし、訓告、戒告、減俸、停職といった他の処分と比べ著しく重い免職処分は比例原則に反し違法。
・免職処分が違法である以上、司法による審査により取消されるべき。
という考えにいたった。

むしろ、市長指示派は
・公務員ムカつく!
・市長に逆らうなんて公務員生意気!
・生意気な公務員はクビ!
って感情にとらわれて思考を停止しているのではないか?

それとも、免職処分を是とする何らかの論理が存在するのか?
365名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:35:10 ID:jDqBJ7KB0
だから民間でもこんなことで即クビにしたら違法なんだってば
366名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:35:15 ID:E4sbkvLd0
そもそも裁判所は掲示物を剥がしたことに対して処分をするなと言ったんじゃない。
数ある選択肢の中から最も重い懲戒免職を選択したのが違法だと言ったんだ。
367名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:35:59 ID:LoSR4PMq0
>>361
衆愚って公務員のことでしょ?
368名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:36:18 ID:oCbO6/X00
なんか電波なレスが多いな
これが類友かw
369名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:36:37 ID:A82WdCIO0
違法行為だろ。こいつら処罰されるぞ。
370名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:36:50 ID:CjZTbzW+0
控訴してるなら違法確定じゃないでしょ
371名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:36:57 ID:Gj14bpLY0
>>357
で、法治主義を否定するなら、どんな体制がいいの?
俺には北朝鮮のような人治主義しか思い浮かばないが、
法治主義を否定するあなたなら、素晴らしい体制が思い浮かぶんでしょ?

ぜひここで披露して欲しい。
372名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:37:00 ID:yODk8k6t0
>>366
ただ市長失職中の行動を、
市長に再当選した後に遡及的に罰することって妥当なのかね?
373名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:37:03 ID:VRxOHvF8O
市長派はフランス革命期のジャコバン派でも目指してんの?
374名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:37:08 ID:PUO/QTXU0
>>358

そういう単純な感情で い い ん だ よ !
そもそも法律なんてものは人々のそういう単純な感情をルール化しただけの
もの。狡猾な官僚がそのルールを自分達に都合良く作り、アホな国民がそれを
律儀に守っているだけ。
国民の感情に反する法律、判決は国民の感情で破棄する。それでいい。

375名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:37:15 ID:gOSVn84U0
市長を支持している君達は、元係長と同じ境遇になったとしたら、この悪質な行動に従うのかね?
376名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:37:19 ID:+YtiB+zK0
>>365
組合員には出来ないが非組合員ならどうでも出来るからな、自分から辞めるように追い込んでいけば良いだけ
訴えられる会社はそのテクニックが無いだけの話
377名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:37:39 ID:74UfynOu0
>>364
常識で考えて市長一人の指示すら聞けない奴が公僕たる資格などあるわけ無かろうが
378名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:37:49 ID:BhAQfEHY0
泥沼になったな
市民は改革は望んだけど混乱は望んでないだろうから竹原市長は一期で終わりかね
379名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:38:13 ID:TYhh6hhXO
>>362
公共の福祉に反しない範囲で人権を守る規定が法律なんだから
人権侵害すれば大抵なんらかの法律に引っかかる。
380名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:38:14 ID:y3lKrggn0
>>375
悪質と断罪するのは早いよ。
381名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:38:25 ID:mjLR9QGE0
>>359おまえやべーよ
矛盾しすぎ
382名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:38:32 ID:yXN9VhID0
公務員秩序の問題なんだと思うが
上司の命令にも応じない職員でも使わなければならない
現状の公務員制度の問題なんだと思うぞ
実際これがまかり通れば都合の良い理屈付けでなんでも勝手にできる
これではもう公務ではないだろ

383名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:38:36 ID:84QkuLxYO
これをきっかけに法律の試験を設けたりするなどして被選挙権を厳格化してもらいたいな。
芸能人やプロレスラーとか馬鹿が多すぎる。
384名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:38:39 ID:uToDAUSUO
>>361
衆愚政治>>>>官愚政治なんですが何か?
日本から出て逝け
385名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:39:09 ID:yODk8k6t0
>>367
公務員を非論理的、感情的に批判をし、
あまつさえ、前市長の成果を無に帰し、
口だけで何もしてこなかった市長を再当選させた、
阿久根市の市民を衆愚って言います。
386名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:39:16 ID:PUO/QTXU0
>で、法治主義を否定するなら、どんな体制がいいの?

法治主義、法治国家は否定しない。しかしアホな法律、アホな判決に対しては
声を上げて、その法律判決を否定する国民の意識の高さが必要だと思う。

法律だから、判決だから、、で思考停止してはいけない。
387名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:39:20 ID:WkpHkvDbO
>>377
だから貼紙を剥がした当時は市長は失職中だったんだってば。
388名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:40:13 ID:O4EMYODk0
市長支持者でも
さすがに国政に行って欲しいという意見は無いなw
389名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:40:24 ID:g0dz5QU50
>>379
具体的に教えてください
390名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:40:50 ID:bxvlBuN40
市長の頭がおかしい
391名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:41:08 ID:+cTGbunZ0
>>374
「国民の感情」なるものがあるとしたらそれは「憲法」という形で表現されるべきであり、
裁判官はそれ以外のいかなるものにも従う必要はない。
392名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:41:23 ID:yXN9VhID0
失職中であろうとなかろうと
後任者が居るんだから効力として残存するだろ
393名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:41:28 ID:74UfynOu0
>>382
勤務中にパチンコ行ってる公務員すらクビにできないのが現状だしな
規律を守れない人間がどの口で税金納めろだの法律条例に従えだの言えるというのか。
394名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:41:29 ID:uToDAUSUO
>>390
厄人の頭がおかしい
395名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:41:33 ID:WkpHkvDbO
>>386
判決を支持するロジックは>>364で示したよ。
396名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:42:17 ID:daPQH12N0
>>386
その判決がアホかどうか国民の判断が分かれたらどうするの?
397名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:42:39 ID:yODk8k6t0
>>384
別に俺は公務員がどうのなんて話はしてないよ。
ただ単純に、こんな馬鹿な市長を当選させてしまっている
阿久根市民を衆愚と呼んでるだけで。

じゃあ聞くが、阿久根市の職員はどんな問題を起こしているの?
自分が知ってる限りでは、
財政面では改革に協力して、市の財政を好転させてるように見えるんだが。
398名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:42:42 ID:DFVYM6h+0
鹿児島の民間会社の年収の低さは異常!
公務員は高過ぎなんだよ。
報道も及び腰で真実を伝えない。
くそばっかり!
ま、市長もぶっ飛び杉な気もするが。
399名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:42:57 ID:E4sbkvLd0
>>372
そもそも懲戒処分ってのは法規違反や職務上の非行や怠惰に対してやるもんでしょ。
市長が失職中の有無で処分まで左右されることになると、
その期間中は公務員は懲戒処分に該当する行為は何をやっても許される事になるよ。
400名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:43:10 ID:TYhh6hhXO
>>377
市長が失職中で、市長が指示した貼り紙の内容は違法かどうかのグレーゾーン。
まともな「公僕」であれば、法律を優先して一時撤去する。
もし掲示したままにするなら、そいつは職務怠慢or竹原個人の下僕だろ?
401名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:43:08 ID:9TP6uljw0
>>311
平成21年の鹿児島県の短時間労働者を除く一般労働者の平均賃金は、月額243,200円(平成21年賃金構造基本統計調査)
おそらく賞与込みで年350万前後だと思う

市長は業種を含めより細かく調べてから比較すべきだな
402名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:43:43 ID:uToDAUSUO
ロジック関係ないし
民意が勝つか税金泥棒の役人が勝つかの勝負
403名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:43:56 ID:2n6qRCxr0
>>332
自分で検証しろよ。公務員殿。
404名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:43:57 ID:PUO/QTXU0
>勤務中にパチンコ行ってる公務員すらクビにできないのが現状だしな
>規律を守れない人間がどの口で税金納めろだの法律条例に従えだの言えるというのか。

そういうこっちゃ。法律は尊いがその尊さを利用して自分達の都合の良いものに
するのは古今当然変わらない。
飼いならされちゃカルト宗教の信者と同じよ。早く洗脳から抜け出せ。
405名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:43:57 ID:+cTGbunZ0
>>384
憲法が衆愚政治をマンセーするというなら三権分立なんて採用しない。
406名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:43:59 ID:pWNoEjrFO
>>382
だからはがした当時は失職中で一般人、上司じゃないんだってば
わかってて無視してる?
407名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:44:31 ID:daPQH12N0
>>399
で、「元」市長の遺物を保管しとくのは
1行目の3項目のどれに抵触するのかな?
408名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:44:37 ID:XXbfwxQt0
>>382>>393
禿同
409名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:44:51 ID:q0ZvkBrt0
【09年】
 2月20日 市職員の給与を自身のブログ公表
 4月 1日 人事異動で職員10人を降格
   16日 竹原氏が市役所各課の窓口に、課全体の給与総額を張り出す
   17日 市議会が市長不信任案を2度可決し、竹原氏が失職
   18日 係長(当時)が張り紙をすべてはがす
 5月31日 竹原氏が出直し選で再選
410名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:45:09 ID:izSrb8zAP
>>42
マスゴミ報道鵜呑みにしているお前の方が脳筋だよw

TBS系列のローカルテレビ局が因縁で叩いているんだけど
411名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:45:20 ID:IUwnwfwpO
みんな!
落ち着け!
412名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:45:22 ID:yXN9VhID0
失職中であろうとなかろうと市長がやった事は後々まで引き継がれる
413名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:45:27 ID:PPWEIoVV0
>>386
考えてアホだと思わなかったなら別に問題ないよね
414名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:45:34 ID:WkpHkvDbO
>>399
それは違うよ。
今回の懲戒事由は、市長の指示に従わなかったことであって、客観的な法令違反はなかった。
つまり、違反はなかったのに後から違反があったとすることが許されるか、という問題になる。
415名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:46:00 ID:gb4vWybdO
あのナチスだって法治国家だったんだぜw
別に法治否定=独裁じゃないからな
416名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:46:38 ID:74UfynOu0
>>400
つまり、当時居た他の全ての職員は市長の下僕だと言いたいわけですか
普通に考えればおかしいのは剥がした方でしょ。
嘘書いた張り紙という訳でもないしね。
417名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:46:49 ID:uToDAUSUO
お役人様がやってる裁判じゃあ官愚を排除できない
418名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:47:16 ID:RF8wFXra0
日本の法律に逆らう奴に、張り紙を剥がした人間を処罰する資格はない。
419名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:49:00 ID:uToDAUSUO
TBSって変態新聞の子会社だっけ?
やっぱりな
420名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:49:26 ID:84QkuLxYO
>>374
こんな馬鹿初めてみた。
421名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:49:34 ID:E4sbkvLd0
>>407
少なくとも元市長の命令で掲示した張り紙なんだろ。
その市長たる権限を継承する次期市長の命令なくして剥がすのは許されないと思うが。
422名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:49:35 ID:69wS4D0ZO
類は友を呼ぶって本当のことだったな
423名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:49:36 ID:iCzMS1jqO
しかし、ちょっとこの市長常軌を逸してるわ。
ここまでキチガイだと支持者も引くだろ。

それとも、ここの釣り師みたいな考えをマジでもってるのか?
それは民主制の危機だな。
424名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:50:02 ID:PUO/QTXU0
>日本の法律に逆らう奴に、張り紙を剥がした人間を処罰する資格はない。

法律の前に自分の頭で考えるのが先じゃないの? 法律ならばなんでも従うのか?
なぜ法務大臣が死刑執行をしない?あれは法律違反ではないのか?
425名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:50:04 ID:Gj14bpLY0
>>386
今回の場合、単純な話、
「市長にたてついたからクビ」になった理解してるが、
俺だったら、法律抜きにして、それは酷いと思うな。

裁判所で違法と認定されても、おかしいとは思わないな。
で、あなたは、その法律判決を否定する国民運動を望んでるようだが、
それは全体主義じゃないか?と俺は思うな。
426名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:50:12 ID:faQtX1iH0
基地外市長はともかく、
猿楽善次・総務課長もそろそろ告訴されるぞ。
427名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:50:31 ID:FqX6EzvN0
給料一覧表を剥がしたくらいなら厳重注意くらいが妥当だ
何でもやりすぎると回り回って損をするという見本みたいなもの
恐喝して金を脅し取るときも吹っかければいいってもんじゃないのと同じ
428名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:50:32 ID:1PJnSVp+0
勝てる見込みの無い裁判で復職を先延ばしにしてるだけ
結局は余計に税金が使われる
429名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:50:54 ID:mjLR9QGE0
公務員は水面下で社会を都合よく変える
民衆は死に物狂いで大騒ぎして命を賭けなければ社会を変えられない
政治家や公務員が「冷静に」と言った場合には民衆は従っちゃダメなんだよ
感情的になることは悪い事ではないんだよ
感情的になれなくなるほうが恐怖だよ
社会は刑務所じゃないんだから
430名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:51:26 ID:Sf9Z8xhH0
俺は公務員じゃないが、今回は職員側の肩を持たざるを得ない
431名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:51:32 ID:TYhh6hhXO
>>416
その主張は論理的におかしいな
1人の職員がはがした≠他の職員ははがす意志がなかった
432名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:51:54 ID:74UfynOu0
>>421
まぁ前の命令を塗りつぶせるのは同格の命令書だけだわな
433名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:52:01 ID:EAmVD4szO
派遣を解禁した時にやれ欧米でも
盛んだの言って煽ってたけど、
取りあえずその欧米並みに公務員の
待遇下げてもらえるかな?シュワ
ちゃんのカリフォルニアでは、
財政難で年収300万位らしいけどさ。
テレビ局の電波使用料も、欧米並みに
払って貰えるかな?
経営者のサビ残に対する罰則は、
略取・監禁罪になって10年位牢屋に
ブチ込まれるらしいけど日本もそうし
て貰えるかな?
都合の良い事ばっか、他国が他国
がって言わないで欲しいわ。
434名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:52:35 ID:FdHQz8Yt0
さすが西日本。 西日本の闇は深いわw
435名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:52:51 ID:uToDAUSUO
>>420
いや〜お役人様には負けますよw
436名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:53:09 ID:yODk8k6t0
普通は市長側の肩なんか持たない。
ワープアであっても、まともな教育を受けてきているのなら
尚更だ。

>>429
だからそれが衆愚なんですよ。
ロジック無き政治ってなんだよwww
437名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:53:26 ID:Ao2ANE3E0
だから!!!!
こんな気違いを選んだ阿久根市市民の自己責任wwwwww
438名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:53:29 ID:PUO/QTXU0
>で、あなたは、その法律判決を否定する国民運動を望んでるようだが、
>それは全体主義じゃないか?と俺は思うな。

国民運動というよりは法律至上主義、裁判所絶対主義がはびこっているのが
おかしいと感じている。法律が尊く従うものなんてのは当たり前。しかしそれが
いきすぎるとカルト宗教になってしまう。
そういうカルト宗教のような日本の法治主義に対して一石を投じている市長の行動
を批判する気にはなれんのだよ。
439名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:53:30 ID:4eJOvMD10
>>192
民間の会社で社長命令と裁判所の判決が矛盾してたらどっちに従うべきなんだろうな
正論で高校までの社会科の授業なら裁判に従えなんだけどな
人は浮世を生き渡っていかねばならんのだから、実際につきつけられたら難しい問題だよ
440名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:53:39 ID:jDqBJ7KB0
そもそも剥がしたことが問題なのは市長も司法も一致してるぞ。
ただ、即クビにするのが問題だといってるだけで。ほかにやりようはあるだろうに
441名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:53:41 ID:8L+WVUwu0
ファシスト市長
442名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:54:05 ID:74UfynOu0
>>433
バブル期のボーナスもそうだけど、基本的に都合のいいとこ取りするよな、公務員はw
443名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:54:17 ID:y3lKrggn0
いろいろ問題あるだろうけど、市長の職についても現行法の下に制限があるわけだから、
かっかしないことだ。
444名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:54:55 ID:LoSR4PMq0
>>436
前提を間違うから全部間違うんだよ。
445名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:54:55 ID:6/XlZHGh0
気骨のある市長さんだな
446名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:55:19 ID:84qFS8+x0
>>403
出してきた数字の欠点指摘したら公務員扱いされたwww
447名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:55:23 ID:faQtX1iH0
気骨じゃなくて、キチガイだろ
448名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:55:23 ID:vv355rtJO
日本の法律が適用されない町があるらしい
449名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:55:41 ID:uToDAUSUO
>>437
おまいが基地外
450名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:56:31 ID:daPQH12N0
>>438
一石を投じるのは勝手だが
その方法が法に抵触していれば処罰の対象になるのは必定だな
まぁ、上級審に期待しようか
451名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:56:51 ID:umX1DRUg0
裁判で公務員側の勝利なんだから・・・
長引かせるだけ市のマイナスなんだがなあ
452名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:57:00 ID:+i64KJRu0
あやまるぐらいなら最初からはがすなよwへタレwww
係長ごときの身分でそういう事をするなら
辞める覚悟でやったんじゃないの?
民間で働いて鍛えられた方が本人のためだよ。
そのほうが馬鹿が直るよ
453名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:57:06 ID:4Mxpc96+0
小気味よい、な。
竹原頑張れ!
454名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:57:15 ID:PPWEIoVV0
>>438
行き過ぎか否かの基準点はどこよ
455名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:57:24 ID:E4sbkvLd0
>>414
>判決理由で牧裁判長は、元係長の行為は地方公務員法で定めた職務上の義務違反に当たるとしたが「業務を阻害したわけではなく、重大で悪質とはいえない」と指摘。
>市の懲戒免職基準が従来、長期欠勤や犯罪、飲酒運転などだったことを挙げ「これらと同等とは認められない」と判断した。
>判決によると、市賞罰審査委員会が昨年6月、元係長の処分を「文書戒告が望ましい」と結論したにもかかわらず、竹原市長は同7月31日付で懲戒免職処分にした。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/164282

裁判所は義務に反する法令違反として認めてるんだよ。
そして独立した行政委員会でも戒告処分が望ましいって言ってる。

結局は市長のキチっぷりが異常だっただけさ。
456名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:57:38 ID:PUO/QTXU0
>>450

だからこそ誰にでもできることじゃないし、単純にすごいと思う。
457名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:57:53 ID:jDqBJ7KB0
独立宣言

内乱罪適用

反逆者としてかつての同僚たちに鎮圧される

こんな展開で
458名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:57:56 ID:FhpBnub/0
すげぇ市長がいるもんだな…(色々な意味で)
459名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:58:07 ID:Sf9Z8xhH0
竹原応援してるアホ多すぎ
460名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:58:14 ID:mEBbCWvW0
これ,給料を払っていれば,働かせる義務まではないんだよな

勤労の受領義務は原則的に否定されている
461名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:58:14 ID:uToDAUSUO
>>441
官愚厄人が日本をホロン部す
462名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:58:26 ID:vv355rtJO
相変わらず阿久根のスレには香ばしいキチガイが沸いてるな
463名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:58:49 ID:faQtX1iH0
>>450
上級審なんてないんじゃないの?
次は竹原が刑事告訴されるだけでしょ。
464名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:58:50 ID:+cTGbunZ0
>>438
「裁判所絶対主義」には理由がある。
糞な法律や命令が出ても「民意がすべて正しい」ということで一切否定することができず、結果として滅んだという歴史があるから。
465名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:59:41 ID:ZWGb1z2UO
こんな市長でも金もらえるだな。
民間だったら社長が狂ってたら潰れるがな。
466名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:59:52 ID:yODk8k6t0
>>461
官僚が愚かであれば国は滅ぶが、
国民が愚かでも国は滅ぶよ。
こんな市長と市長を支持するような人がいる限りww
467名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:00:08 ID:mAu+OqKj0
働かないで給料貰えるんだから、定年までこのままのほうがいいじゃん
468名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:00:20 ID:84QkuLxYO
>>435
たいていの法学入門書を読めば30Pもしないうちに>>374が馬鹿言っているのがわかるんだよ。
役人扱いして煽る前に無知を知れ。
469名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:00:20 ID:FkkBjay20
>>463
そうなの?
それじゃ、ますます市長がただのだだっ子じゃないか
470名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:00:38 ID:32kcvgXB0
>>441
市長は9条信者で左翼ですが何か?
471名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:00:45 ID:jcOLq+T+0
またキチガイ市長か
いい加減リコールしろよ田舎者ども
472名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:00:57 ID:7Y8cNN/1O
まぁそろそろ大企業の就活終わる時期だし
公務員試験ももうすぐだし、失敗した人達のキチガイ発言は増えるだろうね
473名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:01:20 ID:daPQH12N0
>>465
民間だったら勝ち目のない裁判で
費用を無駄に食いつぶす社長はクビだな
市長は特別公務員だからその点助かってるな
474名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:01:25 ID:PPWEIoVV0
>>468
次にお前はお役人様呼ばわりされる!
475名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:01:25 ID:PUO/QTXU0
>裁判所は義務に反する法令違反として認めてるんだよ。
>そして独立した行政委員会でも戒告処分が望ましいって言ってる。
>結局は市長のキチっぷりが異常だっただけさ。

公務員の公務員による公務員のための判断に喜んで従う国民。
これじゃ公務員改革なんてできませんぜwww
476名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:01:37 ID:uToDAUSUO
>>466
貴族の劣化完了に自分の国をホロン部されてたまるかよ〜
477名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:01:42 ID:E4sbkvLd0
>>470
そもそも左翼右翼のカテゴリーでくくれる人ではないのだよ。
478名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:01:45 ID:faQtX1iH0
6月になったら即リコールらしいよ。
479名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:01:54 ID:yXN9VhID0
無知は犯罪だ
480名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:02:01 ID:yODk8k6t0
>>470
ファシズムに左翼右翼は問わないよ。
どちらでもなり得る。
481名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:02:07 ID:aPAMwspL0
マスゴミに負けぬようがんがれ市長!!
482名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:02:32 ID:iCzMS1jqO
流石にあの市長が職に留まる限り、事態は動かないな。

で、どんどん市長のキチガイ振りが明らかになっていくにつれ、市長は不利になっていくんだが、
その辺理解出来てるのかね?
483名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:02:40 ID:9TP6uljw0
市民は公務員の給与水準を維持しつつ公共事業や市民サービスを削って財政を良くした前市長を評価せず
公務員の給与を減らして公共事業や市民サービスの維持を望んだから基地外市長が当選したんでしょ

選択そのものは衆愚政治でも何でもなく別に問題ないと思うけどね
そもそも選挙当時は懲戒免職したり裁判所の決定に従わないとは予想しろといってもムリでしょ
484名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:02:53 ID:1MaOKFNX0
平和ボケしてる地方公務員どもの世界には、
こういう独裁的な首長が必要なんだよ。
他の自治体の首長も、竹原市長を見習うべきだな。
485名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:03:14 ID:Sf9Z8xhH0
まさか公務員試験落ちたやつが公務員叩いてるなんてことないよなww
486名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:03:23 ID:84QkuLxYO
>>474
実際役人なんでかまわないw
487名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:03:26 ID:FarhQwvs0
>>272
現実を見ない奴には
永遠に真実は見えないよw
488名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:04:23 ID:uToDAUSUO
そもそもお役人様による裁判で役人を裁けるの?
489名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:04:32 ID:faQtX1iH0
このキチガイならリコール成立しても拒否とかいって
市長室に籠城しそうだ。
490名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:04:47 ID:E4sbkvLd0
阿久根市役所の最終試験って竹原の面接なんだろうが
一体何を聞かれたんだろうかw
491名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:04:54 ID:yODk8k6t0
>>483
で、それが達成されてるかという検証がまるでされてないのが
問題だと思うよ。
492名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:05:26 ID:umX1DRUg0
>>483
それ逆じゃね
493名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:05:29 ID:gb4vWybdO
法の支配とか法の番人というのがあってだな
ネラーが好きなロシアのプーチンは法の独裁による法治国家の建設だけどなw
494名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:05:47 ID:74UfynOu0
>>439
民間なら単純な話だよ
「自分の給与が守られる方」が正解
食品の産地偽装、期限偽装も理想を追い求めて
会社が傾けば困るのは結局自分であり家族。

495名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:06:15 ID:Tg2uQtgw0
>>489
 市長派市議4人による緊急会が開かれ全権委任法を決議して阿久根帝国の独立を宣言して終身大統領に就任するのだろう。
496名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:06:23 ID:2ZOPfmLm0
たしかに
(鹿児島の)がん(で、このままじゃ市が立ち)がれ(する)市長
だな。
497名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:06:54 ID:FkkBjay20
>>496
無理矢理過ぎる
498名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:06:54 ID:UtsDb9Pl0
このクソ職員、自分の意志で市長に逆らって給料だけは欲しいってか
トップの命令に従えないなら早く消えてくれないかな
お前、はっきり言って税金ドロボーなんだけど
499名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:06:59 ID:LoSR4PMq0
>>486
ちゃんとした職に就いたほうがいいよ、警察に捕まるよ。
500名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:07:10 ID:vv355rtJO
>>485
あるいはずっと2ちゃんに入り浸りの引きこもりニートなw
2ちゃんでは公務員=悪らしいからw公務員問題の実状もよくわからないあほどもだよ
501名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:08:05 ID:faQtX1iH0
そういや、基地外の取り巻きがブログ畳んだって話だが。
502名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:08:34 ID:Sf9Z8xhH0
上記のほか、ブログ上で展開している自説

人間豚が食用になっている[72]。
自衛隊には『ある金持ち組織』のために工作をおこなう所があるという話を聞いたことがあり、天皇家や吉田、岸、児玉などが含まれている[73]。
自民党や民主党の活動資金は麻薬資金で、特別な遺伝子がある支配者層に人類は飼われている[74]。
など数々の陰謀論を主張している。また「911テロ」が(陰謀説による)自作自演であると主張するリチャード・コシミズの本を薦めている[75]。

大丈夫か?この人。。。
503名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:08:38 ID:yODk8k6t0
俺も過去に公務員試験落ちしてるけど、
それで公務員が憎くなるって短絡的過ぎないか?ww
単純に自分より優秀な人が入った、それだけだろ
504名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:08:38 ID:bj9aXKOD0
市長の命令がどうこうってヤツは
仮に市長が死ねって言ったら死ぬのかよ。
市長の行為は常識の範疇を越えている上に
法律の範疇も越えてるって判断が出てる。
あとはおまえらの常識が一般の常識と一致するかどうかって問題が残るだけ。
505名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:08:43 ID:84qFS8+x0
>>487
キミの真実は市長が作ったデマの数字だろw
他人には統計はあてにならないとか言いながら市長が持ち出した統計は信じてるしw
506名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:08:49 ID:9TP6uljw0
>>471
法律の規定により一定期間リコール不可
507名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:09:31 ID:UNIrE4DU0
この市長だめだろ
いくらなんでも、裁判所に違法ですと言われたことを
そのままで済ますのは
日本は法治国家
508名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:09:36 ID:QPmDmX5b0
俺も市長支持だな
509名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:09:38 ID:uToDAUSUO
お役人様の給料を日本人の平均所得にあわせれば消費税なんてすぐ廃止できるよな
510名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:09:47 ID:izSrb8zAP
>>429
公務員にとっては「現状維持」が一番楽なんだけど
511名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:10:04 ID:jDqBJ7KB0
>>502
電波ちゃんすなぁ
512名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:10:19 ID:4/FAvqlZ0
裁判官が公務員の味方だろうがなかろうが裁判の結果は尊重しないと・・・
513名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:10:22 ID:+i64KJRu0
>>485
民間で働いてる人が叩いてるんでしょ?

自分から社長に喧嘩売っといてクビになったら
謝ってるとか反省してるからクビ撤回して!!とかwww
頭の中が中高生wwww
514名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:10:28 ID:QW70w8Kp0
このキチガイを支持しているキチガイもいるんだな
515名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:10:42 ID:mjLR9QGE0
>>503大分教員の不法採用は例外だと?
516名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:10:50 ID:PPWEIoVV0
>>500
自分も2ちゃんだからと思って見ているけど、たまーに心配というか不安になることもある
517名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:10:56 ID:TduPuKW00
>>489
議会から不信任はあっても、市民からのリコールは
ありえない。
市長は圧倒的といっていいほど、市民に支持されている。
議会も市民が選んだんだろ? は、言いっこなしだw。
518名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:11:21 ID:UmhG8D+I0
この市長はポピュリズムと人治主義の権化みたいな奴だな。端からみるぶんには喜劇だね。
519名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:12:02 ID:y3lKrggn0
>>515
あれはショックだったなぁ
520名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:12:05 ID:Tg2uQtgw0
>>504
 当たり前だろ。
 こだわりのある公務員革命家の集い暫定的永久指導者であらせられる竹原議長が死ね
というのに死ねないようなやつは粛清だ。
521名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:12:19 ID:8L+WVUwu0
>>502
これが本気なら統失
522名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:12:26 ID:pDQOj2890
今の世の中、これぐらいの市長が必要ですね。
報道の仕方によっては橋下知事と変わらないかも。


523名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:12:55 ID:f4PQSBVn0
いいぞもっとやれ
524名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:13:04 ID:sCfzRKboO
一審が終わっただけなんだろ?
525名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:13:20 ID:jDqBJ7KB0
2ちゃんの意見って世の中ではごく少数の意見なんだよね?
なんか心配になってきたぞ・・・
526名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:14:19 ID:32kcvgXB0
>>513
むしろ、労働者の権利も知らず
「社長に逆らったら即クビ」なんて言ってる奴は小学生並だと思うがな。
527名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:14:20 ID:gkwcYUQj0
実際問題、裁判官も公務員だから。
行政法やればよくわかるけど、本当に日本は役人天国にできている。
例えば、民間の従業員が職務中に損害を与えれば雇用主と従業員に責任が発生する。
けど、公務員が職務中に損害をあたえても国や地方自治体に責任が発生するだけとかね。
528名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:14:50 ID:PPWEIoVV0
民間か公務員かって二極化論法って浅いと思うんだけどなあ
“民間”の定義、“公務員”の定義がそれぞれのそれ以外でしか無い気もするし
現実に全くそぐわないと思うんだが
529名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:15:10 ID:j5Cp6t1v0
民間でいえば、
社長がクビになったのでその社長が貼った貼紙をはがした
そして社長がまた復職してきたとき、
「俺がいない時にこれを剥がしたな、クビだ」
という報復にすぎないな
民間でも違法解雇だろ
530名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:15:11 ID:yODk8k6t0
>>515
例外だよ。
というか、就職の失敗でずっとその職種の人間を恨むなんて
真っ当な人間のすることかww
531名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:15:12 ID:uToDAUSUO
市長頑張れ
532名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:15:13 ID:Tg2uQtgw0
>>524
 控訴には議会の同意が必要だがどうかな?

 控訴したって勝てるわけないけど。
533名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:15:50 ID:gb4vWybdO
プーチンは強いロシアに戻すために法の独裁による法治国家の建設を目指した
人治国家より法の独裁による法治国家が良いな
534名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:16:32 ID:vv355rtJO
>>516
よく天下りとか給料もらいすぎとか言われてるけどその問題の原点は国家一種に受かったキャリア組が優遇されすぎてるから。
なんかマスコミや2ちゃんではすべての公務員が悪いみたいに叩かれて気持ち悪い。そんなにうらやましいのかと。
おれ前職が県庁職員だったけど年収なんて民間サラリーマンに比べたらほんと雀の涙だったぞ
535名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:17:28 ID:3cUGT4O40
在留特別許可と一緒じゃないのか?
最高裁で退去命令が出ても大臣の一存で在留させることが許されるなら
その逆もまた然りのはずだが
536名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:17:52 ID:jDqBJ7KB0
>>527
民法の先生も言ってたなぁ・・・
国賠法は公務員に甘すぎるわ。求償権とか行使されたことあるの?
537名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:17:57 ID:Tg2uQtgw0
>>527
>損害をあたえても国や地方自治体に責任が発生するだけ
 ?
 その公務員の過失が原因なら国や地方自治体はその公務員に損害を請求するんだが…
538名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:18:12 ID:+i64KJRu0
この係長、辞める覚悟もなく張り紙を剥がしたって事が一番不思議

これからは後先考えて行動出来る人間になってくださいよw
539名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:18:25 ID:mjLR9QGE0
>>530大分のは例外だね
じゃあごめんね
540名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:18:35 ID:uToDAUSUO
阿久根市の職員給料は阿久根根市民の平均所得にあわせるのが筋だろ
541名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:18:53 ID:JP7AWtsn0
>>115
老人の所得には年金も含まれるべ?
実際の労働人口と労働所得の数字はないの?

その辺の数字が市職員と掛け離れている限り、財政黒字であっても
市職員の給料戻す前に市税を安くしろ! って話になって、
市長の支持率は下がらないと思うよ。
542名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:19:20 ID:UtsDb9Pl0
馬鹿かコイツ>>529
何わけわかんねー擁護してんだ
543名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:19:34 ID:7Y8cNN/1O
>>534
逆じゃねーの
天下りせずにすむようキャリアはもっと優遇すべき
年取った平が高給なのがダメなんだよ
544名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:20:28 ID:Tg2uQtgw0
>>536
>求償権とか行使されたことあるの?
 いくらでもあるが…
545名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:20:37 ID:69wS4D0ZO
悪法も法なり
悪法なら変えて貰うように努力するべき
または独立国を作るとかね
この市長はまるで駄々っ子だ

>>525
多分大丈夫なはず…
ねらーが多数派なら前の選挙で自民が勝ってたさ…
でも不況が酷くなれば分からんかもね
546名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:20:48 ID:yODk8k6t0
そうだな、キャリアはもっと優遇していい。
ただし、天下りは全面的に禁止。
国の中枢に入って動かしていく奴らなんだから、
今の給料は少なすぎる。
547名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:20:53 ID:kugU3tFI0
市長が辞職するか退任するまで、働かずに給料をもらうしかないようだな
548名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:21:33 ID:umX1DRUg0
>>536
鳩山が景気対策しないせいで10兆円損失出したとしても
総理が金の責任負うんじゃ誰もやらないだろw
とはいえ普通の末端辺りじゃ普通に村八分食らうだろう
549名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:21:46 ID:gkwcYUQj0
2chでは公務員というキーワードに引っかかって公務員擁護のレスがたくさんつきます。
>>500みたいな公務員批判=ニートという図式に持ってくレスや
>>534みたいな公務員の給料は安いっていう虚構のイメージを作り上げるレスは典型的な工作員。
長年見てきて大体パターンがわかってきた。
550名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:22:07 ID:WpnD2/o0O
>>540
それなら議会に出る事が先決。
議会を否定して、何を決められると言うんだ?

議会制民主主義を否定したいなら、中国に帰属して統治者になればいいだろう。

551名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:22:14 ID:PPWEIoVV0
>>534
羨んでってのなら人間的だし、不知故なら仕方が無いしなんだけど
わざとそれらを装ってやっていたり、狂信的になってやっているとしたらゾッとするじゃん
2ちゃんねるって場所だからこういうのもあるよなって、ある意味精神安定剤になるけどさ
所構わず同じ事言っているとしたら流石に怖いよ
552名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:22:47 ID:+i64KJRu0
>>534
私の母親は県庁職員だったけど50台の時
年収手取りで1千万近くあったよw
もう定年退職したけどwww
でもたいした仕事してなかったよ。
とてもじゃないけど年収1千万の仕事なんてしてなかったよwww
553名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:22:56 ID:Xd2zShRsO
>>534
テレビで同じ歌を2〜3回聴くと
何も無いときでもついついその歌を口ずさみたくなるだろ
それと同じで
テレビや新聞で何度か公務員批判を目にすると
それが真実だと脳ミソに刷り込まれるんだよ
554名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:23:16 ID:cwC+Gei5O
市長を批判するのは民主党支持者?
555名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:23:20 ID:jDqBJ7KB0
>>544
そうなんだ
要件厳しいし、あんま行使されないかと思ってた

>>545
う〜ん・・・夏の選挙のときは民主の工作員が元気だった気がする
556名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:23:57 ID:E4sbkvLd0
>>554
市長擁護派が小沢大統領支持派です。
557名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:23:58 ID:yODk8k6t0
>>552
大した仕事じゃないって、
どうして母親じゃないの分かるの?
まさか、夕方くらいに帰ってきてるからとか
そういう浅はかな理由じゃないよね?
558名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:24:37 ID:LdLXpR6CO
この市長が市長であることが悪法も法の論理打破への努力だろう
559名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:24:38 ID:sEKWr+iBO
リアル裸の王様
560名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:24:43 ID:Sf9Z8xhH0
>>544
法律学勉強した人は批判するでしょうね
561名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:24:51 ID:+cTGbunZ0
>>535
違う。
強制退去処分は入管が出すもの(最高裁が出したというのは間違い)だが、在留特別許可は法務大臣が出すという風にまったく別の行政処分。
そして決定的に違うのは入管法にそれができるという明文規定がある。
562名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:24:52 ID:0qV3/n/a0
>>534
逆だよ
無数にいる県庁職員がキャリア官僚と同じぐらいの給料を貰ってるのが問題
563名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:24:58 ID:GxAJ3lVs0
市長派議員・市長不信任案提出 →反市長派不信任反対 → 議員全体で市長信任

よく考えたなw
564名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:25:39 ID:uToDAUSUO
>>553
洗脳関係ねーし
人様から分捕った金で役人が高給とってんのは普通に腹立つでしょ
565名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:25:41 ID:32kcvgXB0
>>541
よく民間企業(サラリーマン)の平均給与ってのはでるけど
「日本国民の平均給与」ってのは出ないだろ?
自営業のひとの収入が明確にならないからだよ。


>老人の所得には年金も含まれるべ?
年金って年間いくらだと思ってるんだよ...
統計的にはああいった平均を極端に下げるものは除去するのが常識なんだが。


>市職員の給料戻す前
公務員給与を元に戻したのは竹原市長だし。
566名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:25:42 ID:gb4vWybdO
民主主義で腐敗してる場合、人治体制にしなくても法の独裁による法治体制で強い国家にすれば良いよな
567名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:25:44 ID:umX1DRUg0
>>557
50代で手取り1000万なんてある訳ねーだろw
市長でもやってんのか と
568名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:26:45 ID:Mv06O1kz0
もうあきらめろよ元係長、新しい勤務先見つけた方がいいよw
569名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:26:51 ID:BMR1lFDBO
>>374
北朝鮮かソマリアにでも行ってくればwwwww
570名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:26:55 ID:FFEkVk6R0
ちょwwww
阿久根市、市債の残高112億もあるじゃねーかwwwwww
571名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:26:58 ID:E4sbkvLd0
>>562
県庁職員ってそんなに貰ってるのか 
572名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:27:02 ID:2ANR6VP7O
草刈りぐらいさせなきゃな
この人1年以上の不労所得あるんだもんな
573名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:28:12 ID:iCzMS1jqO
まあ、市長煽ってもっとキチガイ振りを晒すのが一番てっとり早いからなw
574名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:28:47 ID:FarhQwvs0
>>557
ムリがありすぎ、公務員擁護したいだけだろw
公務員なの?
575名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:29:21 ID:7Y8cNN/1O
>>571
あるわけねーだろw
576名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:29:42 ID:jZDSUDYa0
>>485
そんなわけないだろ
ここの住人はみんな高学歴の勝ち組み
公務員試験なんぞ馬鹿にして受けないだけだよ
無能な連中が高給とっているのが許せないだけ(キリッ
577名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:30:02 ID:32kcvgXB0
>>574
竹原市長が示したけど、公務員で1000万近くもらっているのは市長とか医者ぐらいだったな。
578名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:30:05 ID:uToDAUSUO
汚沢支持者のマスゴミと役人うぜぇー
579名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:30:12 ID:EvSYltSa0
なにこれかっこいい・・・・/////
580名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:30:24 ID:84qFS8+x0
>>562
>無数にいる県庁職員がキャリア官僚と同じぐらいの給料を貰ってるのが問題

さすがにそれはない。
もしそうならソースくれ。
581名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:30:29 ID:EAmVD4szO
取りあえず公務員の給料を3割カット
しましょう。それでも高いけど。
もっと欲しい方は起業なり転職なり
して下さい。能力がある方が多いみ
たいいだから、バンバン納税して
貰いましょう。そうすれば不景気
なんて吹っ飛ぶよ!
582名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:31:01 ID:gOSVn84U0
「父よ。彼らをお赦しください。彼らは、何をしているのか自分でわからないのです。」
ルカの福音書23章34節
583名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:31:18 ID:yODk8k6t0
>>574
だから俺は公務員は目指したけど落ちたっての。
公務員の事は目指したから多少は知ってる。
だからこそ、>>552の言葉には腹が立った。
今は普通の会社勤め。
会社の性質上、土日も仕事で今日が休み。
584名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:31:23 ID:6tYHGX0oO
典型的ブラック企業だな
これじゃ結局、有為の人材がどんどん逃げていくよ。
まともな大学出た奴がこんな市長の下で働きたいと感じると思うか?
585名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:31:40 ID:FarhQwvs0
>>577

阿久根の話しじゃないからw
586名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:31:44 ID:Tg2uQtgw0
>>565
 国税庁の民間平均給与=所得税の源泉徴収されている人全部

・2000万円以上の年収の人は対象外
・たとえ学生アルバイト年収100万円以下でも源泉徴収されてりゃ対象

低くて当たり前…
587名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:31:45 ID:WpnD2/o0O
>>568
ブラック企業なら喜ばしい話だな。

簡単に首は切れわ、 裁判所の命令は無視出来るわ、
法律に従わないで兵糧責めで退職を促せるわ

行政から見本を示してくれてるから、願ってもないない話だわな

思わずガンバレとなるのも無理ねえな
588名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:31:51 ID:PPWEIoVV0
公務員の問題点を批判するのはともかく、公務員というものを批判しても仕方が無いと思うんだがなあ
589名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:32:02 ID:kATtka200
官公労とミンスと社会と共産と創価、こいつらがキチガイでなくて何なんだ
590名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:32:04 ID:Xd2zShRsO
>>564
もっと自分の頭で考えようよ
591名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:32:47 ID:umX1DRUg0
春休みが終わったせいか、妄想の激しいニートばかりだなw
お前らが適当な事言ってくれるおかげで的確な批判が来ないwww
592名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:32:55 ID:uToDAUSUO
>>582
それ変態新聞と張り紙はがした役人に言ってやんなよ
593名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:32:56 ID:Nc25e8xN0
いよいよ逮捕間近って感じだなw

労働基準法とか地方自治法(公平委員会の指示に故意に従わないもの)
とか色々容疑あるだろ
594名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:33:01 ID:jDqBJ7KB0
公務員の給料削っただけで吹き飛ぶ不況なんか、とっくの昔に吹き飛んでるわww
595名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:33:28 ID:+i64KJRu0
>>557
事務仕事でPCも使えないおばさんに対して
何処の民間企業が手取り1千万出すのさ?www

つーか本人も公務員になる前の1年間は民間で働いてたから
それと比べられるからよくわかってたよ。
民間で一回も働いた事のない(バイトさえした事のない警察官)
とかは自分の価値を過大評価してそうだけどwww

596名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:33:47 ID:gkwcYUQj0
>>544
1、公務員
国家賠償法1条1項→「国又は地方公共団体」が責任を負う。
国家賠償法1条2項→「故意又は重大な過失」があるときに求償権。
2、民間人
民法709条→「不法」なことをした人すなわち従業員が責任を負う
民法715条→使用者に対しても責任を負わせることができる。
使用者に請求した場合の求償権については、「公平な分担」の見地からほぼ全額求償可。

つまり公務員の場合、第一次的に公務員個人に損害を請求できない点と
「重過失」の場合求償権が限られる点で民間と天と地の差がある。
597名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:00 ID:PPWEIoVV0
>>595
お母さんいまおいくつ?
598名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:07 ID:ObIieUI20
無血革命なんてありえない。
599名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:09 ID:U9fEjP6/P
当の阿久根市民がどう思ってるのかと思って、まちBBSの阿久根市スレ覗いたけど、
気持ち悪いくらい書き込みがないんだな。
書き込むとリモホが表示されるようだから、村八分でも恐れてんのか、それとも
ネット人口極少の人外境なのか。
600名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:37 ID:gI2+mPKc0
法律に従わない、法律に基づく裁判所の判決にも従わない
ここまで建前無視で立法にも司法にも喧嘩売る行政っていまだかつてないな
601名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:38 ID:32kcvgXB0
>>585
地方公務員の給与はそこまで大きく変わらない。

当たり前だが、公務員給与は条例で決まっていてそれが公開されている。
そこから1000万もらうにはどうすれば良いかを逆算すれば良い。
ttp://www3.pref.kagoshima.jp/reiki_int/reiki_honbun/q7010108001.html
602名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:43 ID:Sf9Z8xhH0
お前らデータ出せYO!
年齢 年収
20-23歳 275万円
24-27歳 330万円
28-31歳 395万円
32-35歳 475万円
36-39歳 570万円
40-43歳 670万円
44-47歳 765万円
48-51歳 830万円
52-55歳 870万円
56-59歳 890万円


すべての手当込みと思われる。
国T含めてこの金額なのだから国Uの苦労が推し量れる。。
603名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:54 ID:njjwc5Wd0
もうさ、市長を支持する人たちは法律無視してもいいって人たちなんだから、
こいつらに法律の保護を与えないようにしようぜ。
まず私有財産権の剥奪からww
604名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:35:10 ID:FarhQwvs0
まあ県庁職員で手取り1000万はにわかには信じ難いが、
公共施設の管理だけでそこらの50代職員は700万以上もらうからな
そう考えるとさもありなんとは思う
とにかく人件費を考慮しない行政の手法は
重税感のある市民にとっては大変苦々しい思いであることは間違いない
何気に水道料金とかあげるし
国の活力は公務員によって阻害されてるんだよ
605名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:35:21 ID:bTTzewM00
相変わらずこの板は公務員叩きができればなんでもいいと思ってる
奴が多いな。
他の板と比べても公務員や正社員叩きが多いし、どんだけ底辺の集まり
何だよw
606名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:35:29 ID:bvYtQscz0
>>595
だからお前は
仕事現場を見た上で言ってるのか?と。
607名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:35:58 ID:uToDAUSUO
>>590
珍〇に脳味噌がある変態新聞や役人に言われたくねーし
608名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:36:12 ID:0Y6JhANT0
これってひろゆきの賠償判決無視と似たようなものだよな。
それをやるのが市民に選ばれた市長というところがアレだけど。
609名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:36:39 ID:0qV3/n/a0
>>580
ラスパイレス指数がほぼ100なのは地方と国家が同じぐらいの給与だからだろ
610名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:36:46 ID:84qFS8+x0
>>552
>>595
で、それは何県の何と言う職種での話なの?
もし本当なら批判に値すると思うから教えてよ。
611名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:37:09 ID:FFEkVk6R0
すげwwwwwwww
プライマリーバランス黒字とか言ってるけどwwwwwwwwwww

なんじゃwwwww
これwwwwwwwwww

歳入においては市債を除き,歳出においては公債費(市債借入れに係る元金及
び利息の償還金)を除いた基礎的財政収支のことをいいます。

http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/sugata.pdf

公債費入れたら赤字だろwwwwwwwwwwww
612名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:37:32 ID:74UfynOu0
>>600

つ千葉法相
613名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:37:41 ID:bvYtQscz0
ラスパイレス指数がほぼ100って…。
自治体によって全然数字違うぞ。
614名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:37:53 ID:32kcvgXB0
>>604
まぁ、50代職員が多いのは市民の要求だったりするし。
「そんなはずない」と思う前に時代背景を考慮して理由を考えれみれば分かると思うが。

結局自分達の浅慮の結果という側面もあるよ。
615名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:38:07 ID:DvKQSbOVO
阿久根が滅びれば
周りはちょっぴり栄える
616名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:38:47 ID:FkkBjay20
>>611
そういうもんだろ
617名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:39:08 ID:UtsDb9Pl0
>>600
市長に逆らったくせに給料だけは欲しいとかぬかす泥棒職員は無視かよ
ここまで市民をなめくさった職員も初めてだわな
恥を知ってりゃとっとと辞めるよ普通は
618名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:39:09 ID:QW70w8Kp0
こんなキチガイを市長に選ぶ阿久根だから、市の職員も市長の違法命令も守らなければいけないと思ってるキチガイがやってんだな、違法でもなんでも市長の命令だから守るってこいつら家畜と一緒だな
619名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:39:41 ID:njjwc5Wd0
竹原はもはや反社認定したらどうかw
だって法律に従わないんだからwww
620名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:39:51 ID:bvYtQscz0
>>615
関係ないんじゃない?ww
新幹線だって通ってるのは隣の出水市だし
621名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:40:07 ID:74UfynOu0
>>611
だんだん支出が減ってるのがわかるな

仕事してんじゃん、市長w
622名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:40:13 ID:mjLR9QGE0
市長が職員の給与明細を見せたとき市民は驚いたんだからさ
一般人には手取りは公開してないんじゃないの?
NHKみたいに特別手当を抜いた額しか公開してないんじゃないの?
その特別手当がバカ高いんだよ
623名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:40:13 ID:FarhQwvs0
>>614
どういう趣旨のレスか分からないのだが
そんなはずないってのはどこにかかってるの?
1000万の肯定なのか?
624名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:41:00 ID:X/NKULkOO
>>561
まさかそれすらわからずに法務大臣叩いているやつは…いないよな?
625名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:41:16 ID:WpnD2/o0O
>>605
ヒント ブラック企業関係者と中国人
626名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:41:40 ID:Nc25e8xN0
>>617
阿久根関係のスレで何度も聞くけど

市長失職中に当時前市長の竹原が貼ったビラを剥がす

と何で懲戒免職なの?
627名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:42:08 ID:gb4vWybdO
それいったら草加、官公労、日教組、マスコミとかも法律に従ってないだろw
それを解体しない裁判官w
628名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:42:31 ID:iCzMS1jqO
これ、当の阿久根市民はどう思ってるのさ?
流石にこの期に及んで市長マンセーは不味いと思うぞw
629名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:42:41 ID:jDqBJ7KB0
>>617
別に給料は市長に対する服従の恩賞じゃないし
630名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:42:48 ID:njjwc5Wd0
>>618
公務員の世界では部下は上司の法律解釈に異議を唱える権利がない。
つまり市長が狂えば、みんな狂うww
631名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:43:18 ID:FarhQwvs0
>>626
失職中だから当職員が市長とでもw
でもそういう考えが公務員らしいとは言える
632名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:43:27 ID:84qFS8+x0
>>611
歳入においては市債を除き,歳出においては公債費を除いた
基礎的財政収支(プライマリーバランス)が黒字ということは、借金残高は
年々減って行くことを意味するんだよ。

キミは財政とか経済を勉強した方がいい。
633名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:43:52 ID:uToDAUSUO
パチンコ違法の裁判したら当然勝訴できるんだろうな
634名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:43:58 ID:Tg2uQtgw0
>>596
 ?
 それがどうしたの?

 許認可関係なんかだと訴えられると公務員個人に対し莫大な賠償請求を求められる可能性が
あり職務遂行にさいして影響が出ないように規定されているわけでしょ。
 公務員が立場を利用して犯罪を行ったりした場合普通に求償されているじゃない。
635名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:44:14 ID:32kcvgXB0
>>623
「50代職員が多いのは市民の要求」の部分だね。

1000万は肯定ではない。
人件費を考えるとき給料の額より職員の数だと思うよ。
636名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:44:16 ID:OBcTqszy0
そうこうしてるうちに、どうせ財政破綻するんだろ
在籍していても給料は出ないよとw
637名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:44:32 ID:X/NKULkOO
>>545
大体この件に関しては市長が全面的に悪いわな。
剥がされたのは失職中だし破かれたわけでなく机に戻されただけだし。
精々出来て勧告処分ぐらいじゃね?
638名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:44:59 ID:EAmVD4szO
公務員叩きっていうけどさ、こいつ等
分不相応な待遇のお陰で、国の借金が
増えたり税金上げようとしてんだから
当然だろが。
国の歳入の殆どが公務員の給料に
消える国なんて他にどこにあるんだよ?
そもそも能力があるんだったら、
こんな財政赤字にならないだろうが。
いま公務員やってる奴らは、自ら給料
下げるように申告しろよ。それが
出来なきゃ自決しろ。国の寄生中は、
親にたかるニートより糞だわ。
639名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:45:30 ID:vv355rtJO
>>543
公務員はポストが少なすぎだからな。
ある程度まで上り詰めてもそこで競争にまけたらずっとそのポストのまま。
640名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:45:38 ID:bvYtQscz0
>>637
判決もそうなってるが、
市長とここにいる支持者の方々には理解できないらしいww
641名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:45:39 ID:Sf9Z8xhH0
などと供述しており
642名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:46:12 ID:Nc25e8xN0
>>631
だから当時阿久根市長じゃない一個人であった竹原のビラ
が市役所に張られてたのに、何でそれを剥がすと懲戒免職なの
643名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:46:25 ID:FarhQwvs0
>>633
パチンコ屋とマージャン屋は
景品をだしていいことが法律で決まっている
なので敗訴になる
なので法律を変えない限りムリです
自民ではムリだった、民主でもムリだろう
その後に期待する
644名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:46:51 ID:PPWEIoVV0
>>637
ちと横からすまん
貼ったのはいつなんだっけ?
645名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:47:01 ID:+i64KJRu0
>>597
今62歳

今から公務員になる人は給料上がらないらしいね。
つーか150円ぐらい下がったりするらしいけど
下がるって事は本来上がるはずの給料が上がらないって事だから
凄い怖い事なんだけど、なんかそれに気がついてなくて
「俺、公務員!!勝ち組♪」とか思ってるアホをリアルで知ってる
リアルでは公務員なんて凄いじゃん!!羨ましいなーって言ってるけどw
あははwww
646名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:47:39 ID:/mKKFuGE0
労組無いのか?(^^ 田舎の市役所には・

647名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:47:45 ID:B/2r/ZK/0
市総務課によると、竹原市長は4月16日「職員の給与の高さを市民に知ってもらうため」として各課の案内板に張り紙をした。
17日に市議会で市長不信任決議が可決され、翌日、男性職員がほとんどの張り紙をはがしたという。

竹原市長は5月末の出直し市長選で再選された後、張り紙をはがした職員が誰か調べるよう各課長に指示、男性職員が名乗り出た。
市総務課によると、竹原市長は「職員としてふさわしくない非行だ」としている。
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009073101000464.html
地方公務員法違反で懲戒免職でなんの問題があるの
648名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:47:47 ID:bvYtQscz0
>>638
何で税金も社会保険も支払わないニートよりも
公務員の方が糞なんだよ?www
公務員叩きはいいが、もっと論理的にやってみてよww
649名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:47:52 ID:JVMN4SmW0
>>631
当職員が市長じゃないけど
少なくとも営門2尉元市長はその時点で市長じゃないよな
650名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:47:56 ID:Tg2uQtgw0
>>643
 まあじゃん店は景品出しちゃだめだよ。
651名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:48:25 ID:FVqWRUqWO
>>75
思考停止しているのは市長支持してるキチガイどもだろ?
公務員=悪だから司法を無視しようと構わない。そういう発想なんだからな。
義憤も結構だが市長という、法の上に成り立った立場でやるとか頭が悪いにもほどかある。
652名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:48:42 ID:vv355rtJO
>>549
そうそう。2ちゃんねるはあんたみたいなやつばっかなんだよ。
653名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:49:15 ID:1kwBVsI/0
そもそもが張り紙破いて回ったことが問題だろ?
それに対して「懲戒免職」が厳しい=無功と判断されたのだったら
とりあえず懲戒免職処分撤回で謝罪+和解金支払い保留で、
改めて停職3年程度の処分を出し直せばいいんだよ。
これに対してまた裁判だろうから、市民からお前もういいよwって
言われるまで同じパターンを繰り返せばいい。
654名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:50:37 ID:JVMN4SmW0
>>653
そもそも破いてないし
はがして畳んだだけ
655名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:50:37 ID:J6wM/kCq0
詳細はまったく知らぬが、宝塚のいじめられて退学になった生徒の復学裁判を思い出した
656名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:50:54 ID:PPWEIoVV0
>>647
ありがとう

貼った時点では市長なので効力が持続しているって解釈なのかな
なので剥がした事は違法、ただしそれへの処分は不相応に重く不適当
こんな感じか?
657名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:50:59 ID:vv355rtJO
>>552
どこの県庁か言ってみてください。あと役職も。係長クラス以上ならありえるかもしれない。
でも公務員は楽な仕事っていうのはありえない。どこの田舎だよ。マスコミに騙されすぎ
658名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:51:09 ID:69wS4D0ZO
>>637
まぁね

支持者が公務員首にできない法律に従う必要が無いとか逝ってるからw
659名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:51:41 ID:mjLR9QGE0
キャリアって勉強ができてプライドが高くって同期や下の世代で出世した奴らになんか
従えないって連中でしょ?
従いたくないから天下りするんでしょ?
まあ事務次官にまでなって天下って殺された人もいるけどね
てか天下らない公務員の方が少なそう
660名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:51:47 ID:hV0Mu95m0
天草次郎ってこの近くだろ
661名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:52:05 ID:FarhQwvs0
>>650
今そうなのか
何年か前に調べたときはそうだったけどな
662名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:52:07 ID:EjroWHtD0
このスレに阿久根市民の人いる?

もしいたら意見教えて。
663名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:52:24 ID:B/2r/ZK/0
懲戒免職にした元男性係長(45)に給与を支払わない問題で、
元係長を支援する自治労県本部は7日、未払い給与約220万円が元係長に支払われたと発表した。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2010040700044.html?fr=rk
相手は自治労か、だったらどんどんやれ
664名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:52:43 ID:iCzMS1jqO
>>651
言っても聞かないよ。こういう連中は。

もう、言いたいだけ言わせてキチガイ振りを周知させた方が得策。
665名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:53:01 ID:N3bdPTBy0
>>647
何を基準に大丈夫って言ってるの?
法律から言えば確実に市長に理はないよ
666名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:53:18 ID:uToDAUSUO
>>648
役人は税金にたかって高給暮らし
ニートは親にたかって貧乏暮らし
どっちが納税者の俺からしたらムカつくかわかってんだろ
667名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:53:24 ID:gkwcYUQj0
>>634
>@莫大の賠償、A職務遂行にさいして影響が出ないように
法律学にありがちなお手盛りだな。
官僚も建前の目的で本来の目的をうまく隠すように法律を作る。
民間でも莫大な賠償(例えば証券会社の株取引)が生ずることもあるし、
みんな賠償されるかもと思いながら車の運転などの職務執行をしている。
君が正しいと思うなら、なぜ、公務員の場合、公務員個人に請求できないのか、
なぜ、公務員の場合、重い過失の場合(これはかなり犯罪行為に近い場合)に限られ、
しかも公務員に金を請求するかは自治体の判断に任され、実際相当数見逃されてるのかを論破してくれ。
668名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:53:52 ID:vv355rtJO
>>562
県庁の仕事なめすぎ。
普通に土日出勤やサービス残業ありまくりですから。まあ部署によるけど。おれは実際働いてたから騙しはききません
669名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:53:54 ID:wAyXoCT80
銀行は、早くこの市への融資を全部打ち切れよ。

市長が法律を守らない、裁判所の決定を無視するじゃ
ブラックリスト以下の存在だろ。
670名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:54:01 ID:1ZDp3JAk0
日本は法治国家だと思っていたが
阿久根市だけは違うようだなw

改革云々でエラそうなことをブログにぶちまける前に
まず社会人として法を守れよ、無法自治体の市長さん
671名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:54:09 ID:RsdnAwROO
職場行ったら追い返されたの巻。
45でこのご時世じゃ、死んでも辞めないだろうな。
672名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:54:33 ID:CIcnIAF5O
自治体の長が法律守らないでどうするんだよ・・・
673名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:54:48 ID:FarhQwvs0
>>657
公務員以外からはそう思われてないのが悲しいな
実際楽な仕事だしw
官僚なら1000万くらい30代で出してもいい
しかし地方の公務員ごときが
と思うのが普通
674名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:55:02 ID:Q0MTpaZo0
この場合課長もおかしくね?
675名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:55:23 ID:jDqBJ7KB0
>>647
処分には比例原則というものがあってだな
676名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:56:07 ID:6AO7BBkt0
阿久根市長こそ、わが国日本を再生する!!
是非、国政へ!






阿久根は平和になるw
677名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:56:07 ID:FVqWRUqWO
>>45
アニメじゃなくて漫画だが、蒼天航路の北部尉時代での皇族への説教なんか当てはまりそうだな。
皇族の立場は城壁や護衛ではなく、法によって成り立っているってな。
法治国家の理を知らぬ首長は首長である意味がない。
678名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:57:40 ID:uToDAUSUO
市長叩いてる奴は毎日変態脳か自遅漏脳
精神病院に逝け
679名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:57:58 ID:vv355rtJO
>>673
楽な仕事w
あんた働いてないだろw
680名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:58:19 ID:32kcvgXB0
>>647
免職はやりすぎって話だよね。
民間では「辞表を出させる」のが常識。
社長が切れて「貴様は首だ!」と言い出すのはブラック or 自営業ぐらい。
681名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:58:19 ID:FarhQwvs0
>>668
そんな威張れるほどのことかよw
民間はそれ以上に働いて
お前らのために税金払ってるんだぞ
お前は抜けたろうけど
で、今何してるん?
682名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:58:19 ID:12l0ZBsK0
こういう場合どうなるの?
683名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:58:52 ID:gb4vWybdO
法治国家やめて律令国家にすればw
俺は国家レベルで法の独裁による法治体制が良いけどね
684名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:59:04 ID:iCzMS1jqO
>>674
この場合は課長が勝手に判断はできない。
市長は反乱を期待してるだろうがなw
このままでは市長が一方的にキチガイ認定されるまで。
685名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:59:22 ID:X/NKULkOO
>>653
破いてませんよ
686名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:59:23 ID:JVMN4SmW0
>>678
市長の方が精神病院行くべきだよwwwwwwwwwww

-----------市長のさるさる日記より-----------------------

今の天皇家はまさしくどこの馬の骨ともわからない家系
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070607

自衛隊には戦前から『ある金持ち組織』のためにあらゆる工作をおこなう所がある
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070609

小沢一郎、池田大作、安部晋三、小泉純一郎、麻生太郎はユダヤの手先
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070625

憲法9条を掲げて非戦を誓う外交こそ唯一、最強の安全保障政策
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070629

遺伝子工学で生産された「人間豚」がレストランの高級ステーキ用
として販売されている
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070710

特別な遺伝子がある支配者層に人類は飼われている
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20071127

9.11は自演自作で核が使われたと言っている人の本
「リチャード・コシミズ」の本を読んでもらいたい
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070112
687名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:59:28 ID:25KWJ6Cii
判決無視して居座ったノリデロン一家とかは全力で叩くのに
こと公務員の話になると僻み根性丸出しでクルリと手のひら返すお前らが素敵。
688名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:59:30 ID:FVqWRUqWO
まあなんつうか、市長支持のバカどもからは
自民・官僚を悪としてマジキチどもを与党にした連中と同じ臭いがするな。
単純化された図式と「政権交代」という単語のみに踊らされた連中とさ。
689名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:59:38 ID:c6pJ8x9vO
市長GJ!
690名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:59:45 ID:9xMBqxaeO
阿久根市民はこの市長が好きなの?
691名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:00:11 ID:qqKGEnko0
>674
認めたら課長も速攻首にされるだろ
692名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:00:30 ID:FarhQwvs0
>>679
どんな仕事してたんだよw
内容で俺が判断してやるから正直に話せ
693名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:00:37 ID:/ABDstZg0
>>668
残業どころか定時の仕事だってやらなくてもクビにならず順調に昇給するのになんでやるの?
694名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:01:31 ID:1ZDp3JAk0
市長の仲間で阿久根市の公務をすべて受け持てよ

もちろん給料はゼロでなw

市長「わが市での公務員制度は廃止だ!」
695名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:01:32 ID:uToDAUSUO
>>683
役人放置国家は今すぐやめれ
自遅漏脳の役人は今すぐ国民の監視下に
696名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:02:27 ID:9ctFcf6r0
元係長いなくても別に問題ないんなら
給料の無駄ってことだよね
それを証明してる点では市長の方が勝ってるな
697名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:02:28 ID:xLen/SJT0
密入国しても法務大臣が法を無視しするんだから

裁判の判決なんて意味無いだろ
698名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:02:45 ID:hV0Mu95m0
何の娯楽もない九州の片田舎だぞ、住民はみんなこの成り行きをワク
ワクっていうか、結構市長応援してんじゃねーの
699名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:02:46 ID:mjLR9QGE0
春、夏、冬休み期間の教員の給与はゼロにしてほしいよな
700名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:03:04 ID:X/NKULkOO
>>674
逆らったら首だからな。
市長の命令ですとはっきり宣言しているし
701名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:03:09 ID:+i64KJRu0
>>657
まー母も定年退職してるから言ってもいいけど。。。

うーん。。。じゃあヒントだけならww
最近リコールとかいろいろ大変なのがある県
役職っていうかー母親高卒でー1年民間だったからー
昇給と変な名前の福利厚生で、あの給料だったんじゃないの?

702名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:03:35 ID:Aci18qVUO
ここまでやること意味不明だとすごいわ
頑張ってほしいね
703名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:03:59 ID:WpnD2/o0O
>>696
市長が議会に出なくても機能するなら、

市長なんか要らない証明だわな
704名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:04:26 ID:PPWEIoVV0
>>645
30歳の時の子としても32歳
それより若いなら結構な高齢出産だね
705名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:04:47 ID:vv355rtJO
>>693
そういう考え方のやつに公務員批判されると無償に腹がたつわw
自分のやるべき仕事は最後までやるのが普通でしょ?
住んでる地域の県庁や市役所十一時くらいに見てみて?電気かっかついてますから
706名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:05:13 ID:uToDAUSUO
もういいよ
わかったから
ここにいる奴は全員精神病ってことオケーでしょwww
707名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:05:22 ID:/AagBHAH0
>>667
公務員に請求できない理由は
>>634
のとおりでしょう。それ以上でもそれ以下でもない。
なぜ役所だけ、といわれれば、立法者が 公益>私益 と考えたってことでしょう。
いいかえると、私益を実現するための活動を、賠償責任を限定してまで保護する必要はないってこと

故意重過失があるのに自治体が請求しないなら住民監査請求&住民訴訟の対象でしょう
当該自治体の住民が是正できるはず。
708名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:06:36 ID:iCzMS1jqO
まあ、釣り師はともかくw
流石にこれはやり過ぎと思う人が多くて安心した。
709名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:07:41 ID:CIcnIAF5O
>>696
一人いなくなるだけで機能しなくなる職場とかその方が問題だろ
710名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:07:43 ID:9ctFcf6r0
>>703
市長の仕事は別に議会だけじゃないだろ
市長はいるだろ
711名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:07:48 ID:XXbfwxQt0
調子こいて「こんなもん俺が剥がしてやんよ」中学生のノリだわな。
アスペか何かで脳の欠陥あるか人格障害なんだろ。社会常識と羞恥心あれば、
今の段階で平気で登庁とか総務課長と面会とかありえない。
712名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:07:58 ID:+i64KJRu0
>>673
今はどうか知らんけど豊田市の職員ごときに
愛知県庁職員はへコヘコしてたらしいよんw
他の貧乏な市町村の職員とは明らかに差別してたんだってさぁー
713名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:08:32 ID:+t270WL80
阿久根自治区にするしかない
法と行政の要らない人間がどんどん移住してくるような
714名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:08:41 ID:fmxRSXjR0
このスレ、頭に血が上ってファビョッた公務員の断末魔がすごいねw
自分の将来像と重ね合わせてるんだろうか?
ふざけたことすりゃこういう結果になるっていい見本。


715名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:08:59 ID:fDwSPLn30
公文書剥がして復職とかふてぶてしいな。

もう一度採用試験受けろよ。
716名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:09:12 ID:Ms+Sgh/n0
>>710
議会って割とメインの仕事じゃないの?

717名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:09:24 ID:7GJu7Zb80
給与について調べました。
市長の公表したポスターですが、まず断り書きがあり、年間給与10万円以上の市民を調査とありますので、赤ちゃんは除きます。
また、給与ですので、寝たきり老人は含まれないと考えられます。また農業なども(一次産業除くなのか?)除かれています。
次に調査人数ですが9067人(全人口24694人 公務員276人)です。
阿久根市は全国と比べかなり高齢者社会が進んでおり生産年齢人口は13520人(54%)です。
一次産業を除いて給与をもらっている人数なら、9067人は給与を受けている人口をほぼ網羅していると考えられます。
よって、給与300万円が手取りが額面か分かりませんが、市長の主張はほぼあっていると考えられます。
718名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:09:32 ID:LoSR4PMq0
何でわざわざはがしたんだろうね?
719名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:09:41 ID:UNIrE4DU0
今気がついたが、17時前と後での書き込みに
大きな違いがある
感情的な書き込みが多いのが前
理論的な書き込みが多いのが後
720名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:09:46 ID:JVMN4SmW0
>>711
> 今の段階で平気で登庁とか総務課長と面会とかありえない。

裁判所の決定で懲戒免職処分を効力停止してるんだから
そりゃ行くだろw
721名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:09:53 ID:aZerC1YJ0
>>714
まさか法も無視する市長を支持してるんじゃないだろうねw
722名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:10:39 ID:HmhlTZsf0
だからあれほど軍人を政治家にするのはまずいと・・。
723名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:10:46 ID:u5OOpKLd0
>>718
議会で不信任になり市長がクビになったからだろ。
724名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:11:34 ID:JVMN4SmW0
>>722
軍人としてもだめだけどなw
防大卒で五年いて営門2尉とかあり得んw
725名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:11:44 ID:iCzMS1jqO
>>719
ニートタイム終了ってことですな。
726名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:12:40 ID:uToDAUSUO
痔遅漏の断末魔おもろいの〜
727名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:12:52 ID:1ZDp3JAk0
市長派はぜひ阿久根市へ移住して
無法地帯を満喫してくださいw

あ、もちろんバイトのかたわら無償で公務をこなしてね
728名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:12:58 ID:jDqBJ7KB0
>>722
元軍人でもまともな人はいる・・・
と思ったけど、タモさんみたいなのがフォースターまで上り詰めたんだった
729名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:13:29 ID:1vHdQ3be0
>>720
登庁しないと、給料不払いの口実を与えてしまうからね。
実際には辛いと思うよ。
俺なら心が折れそう。
ただ、こんなマンガみたいな「クビ」を認めたら、
日本人全員が不幸になるな。
730名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:13:43 ID:eMiLkJlr0
市長の指示でもなく市側から拒否されてるのって、
この職員って元から職場で嫌われていたんじゃね?
731名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:13:53 ID:LoSR4PMq0
>>723
効力見たいのが切れるの?
732名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:14:10 ID:bvYtQscz0
>>666
ニートは税金や社会保障を支払わないおかげで、
支払っているこっちに影響が出る。
そして消費する額も低いから、社会貢献していない。
役人は税金で給与を貰っても
そこから税金を支払っているし、
消費する額も大きいから、社会貢献をしている。

どのように考えたってニート>公務員というロジックはあり得ませんからww
君がニートなら話は別だけどww
733名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:14:46 ID:+i64KJRu0
法律法律言う連中が2chに書き込みとか
おもろいね。
ネラーはみんなひろゆきの事知ってるんでしょ?
734名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:15:05 ID:fmxRSXjR0
>>721
支持しちゃいけない規則でもあるの?
つか何一人で焦ってるんですか?公務員君。

それと市長も何も市長の支持に職員がちゃんと同調してるじゃん。
市長が法律違反で職員が公務員として団結してたら市長無視するはずだと思うが?(笑

結局職員の中にも本音ではふざけたことやらかした職員の復帰を求めてない奴がいるんじゃねえの?
735名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:15:14 ID:uToDAUSUO
>>729
日本人全員が不幸?
やっぱ精神病院に逝けよ
736名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:16:11 ID:88kCnvRGP
>>719
公務員仲間が職務中に書き込んでたが、帰宅時間になったので消えたってとこか。
737名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:16:12 ID:ZVmmNsrU0
さっさと処分してしまえばいいのに
市長ならフライングパイルドライバーとかで余裕だろ
738名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:16:18 ID:gb4vWybdO
>>695
封建国家でも良い
だからプーチンは強いロシアを再建するために法の独裁による法治国家で建設を目指したんだよ
739名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:16:29 ID:7BWhfBJT0
市長応援してるやつって市長と同じくキチガイなの?
740名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:16:31 ID:Nc25e8xN0
>>730
市長の命令がないと何もしちゃいけないの、阿久根ではw
市議会に出席した市職員が「市長からの命令がないので何も答弁できません」
を連発するような世界だから
741名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:16:45 ID:bvYtQscz0
>>734
支持しても構わない、それは自由。
だが、真っ当な教育を受けていれば、
市長の行為がいかにおかしいかという事に気づく。
742名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:16:52 ID:JVMN4SmW0
>>735
で、上に貼ったけど
あれ見ても君の中では市長はキチガイじゃないってことで良いの?
743名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:16:59 ID:9saXpxhTO
現場としては市長の許可なく復帰させられないんだろうけどさ
市長判断も神ではない、とか唱えつつ現場判断で勝手に働かせて勝手に給与も出しちゃえば?
744名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:17:36 ID:LoSR4PMq0
裁判所の判断がおかしいと思うけどなぁ。
745名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:18:09 ID:Vu5exX8NO
「民意に反している判決を出す裁判所には常識がない」とかいうゆとりはなんなの?
司法権の役割とか多数派民主主義に馴染まない理由とか解らないの?
746名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:18:48 ID:iCzMS1jqO
相手が無法なら自分も無法でいいんだという厨2病は困るなw
747名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:19:07 ID:OsP17CLcP
さっさとリコールしちゃえよ。
裁判所の処分を無視した結果、民事で訴えられたら、確実に負けるぞ。
原告からすれば、確実に勝てる裁判だ。
で、賠償金の原資は市民の税金なんだから。
748名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:19:07 ID:lRfp23Za0
自治労きもい
749名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:19:19 ID:PCv5GtfU0
ttp://www5.diary.ne.jp/user/521727/

なに、この今日の絵・・・完全に基地外レベルだろwwww
750名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:19:34 ID:zQ8UPJ0i0
阿久根の大多数が市長支持派だということがわかったろう?

マスゴミがどんだけ歪曲報道しているのかということが
751名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:19:46 ID:uToDAUSUO
>>732
すげ〜厄人脳w
金分捕ることしか頭にないのね
非公務員からしたら税金なんか払わないで自分で好きなもん買いたいんだよ〜
おまいらに消費してもらっても怒りしかわかんぞ
752名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:19:47 ID:jDqBJ7KB0
>>730
公務員ってのは法令や正規の命令がなければ公務をしちゃいけないのよ
753名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:20:51 ID:fmxRSXjR0
>>741
だからあ〜すでに市長一個人の判断云々の問題じゃねえじゃん。
職員全体が復職しようとしてる違反職員シャットアウトしてるんだから。

本来法律違反してるのは市長なんだから当たり前のごとく迎え入れるだろ。

要するに元々役所のやり方や慣例におかしい時が付いていた職員が多かったってこと。
そういう連中が同調してるのさ。従来の役所で異を唱えれば村八分だからなw
754名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:21:07 ID:7GJu7Zb80
収入について調べてみました。
というか、普通に阿久根市のHPに全て載っていました。
市税収入20億円、交付税40億円、等々載っています。
市税を自前の収入というのは常識なので、まあなんだ、市長はウソはついてなさそう。

おや、今の人口は23887人とさらに減っています。
公務員人数が変わらないのであれば、更にきつそうですね。
755名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:21:14 ID:ERtshbl50
さっさと独立宣言してしまえばいいのに。
756名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:21:26 ID:uEjJHUdeO
>>738
とりあえず理解してない言葉を使うなよ
757名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:22:00 ID:uToDAUSUO
毎日変態脳と痔遅漏脳は統失
758名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:22:08 ID:QPmDmX5b0
>>741
市長の行為はおかしい
敗訴するのも理解できる
が、この国の公務員のあり方もおかし過ぎる
だから市長を支持する
革命やクーデターを支持するのに似てるのかなぁ
759名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:22:17 ID:vv355rtJO
>>739
このスレみてたらわかるでしょ
760名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:22:18 ID:1ZDp3JAk0
市長を擁護するキミへ

公務員制度の崩壊した無法地帯「阿久根市」へ移住しよう!
761名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:22:30 ID:l3D7il8sO
公務員の仕事は楽でいいよな

あっ
モバゲーの
ハチワンダイバーって奴は出会いハゲなので気をつけてください。
『リンク:サークル>死ね死ね団』
762名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:22:52 ID:LoSR4PMq0
公務員て法律に詳しいんだろ?
763名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:23:03 ID:bvYtQscz0
>>751
言っとくが俺も公務員じゃないからな?
で、どういう風に考えても
ニート>公務員という理屈にならないんだが、
これを説明してくれないか、税金泥棒とかを抜きにして。
764名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:23:06 ID:nW+aOXM/0
裁判所の心証悪くするよ。
損害賠償が大変だな。
765名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:23:23 ID:fmxRSXjR0
>>730
そういうことなのか、あるいは職員が目覚めたか(笑

>>752
何言ってるの?裁判判決で市長の処分が違法と判断されてるんだから迎え入れるのが当たり前だろ?
それを職員が阻止してるわけ。何を意味するのか未だにわからんのか?
それにこういう地方自治体は住民と職員相互の繋がりもあるからなあ。職員自体も住民の反発招くようなことできないのかもねえ。
766名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:23:29 ID:+i64KJRu0
>>747
賠償金いくらぐらいなん?
それを手切れ金だと思えば安いんじゃないの?
767名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:24:23 ID:rMHEDHej0
判決無視はひろゆきを見習っている。
768名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:25:00 ID:1vHdQ3be0
>>753
基地外市長に喧嘩売りたくないだけだと思うよ。
やっぱり自分がかわいいからね。
769名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:26:16 ID:B66dEW5C0
こんな頭悪いキチガイ市長を支持してるのには驚く
独裁はいいけどもっと頭いいやつじゃないとだめだろ
770名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:26:46 ID:uToDAUSUO
>>763
納税者=金を略奪されし者からするの
害悪度は
役人>>>>>ニート
ニートは直接的には限り無く無害な存在
役人は直接的に納税者に害を与える存在
771名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:27:10 ID:9ciLhPxd0
こりゃ総務課長も訴訟の対象になるな。
裁判所の判決を無視するというのはそういうこと。
阿久根国家と竹原裁判所でも作らないと勝ち目はない。
772名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:27:21 ID:XjeQyT+BO
無法地帯
773名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:27:30 ID:fmxRSXjR0
>>758
橋下やここの市長みたいなのが出てきたおかげで公務員世界の異常性がよりはっきりしてきたからねえ。

>>768
どっちにしろ個々の公務員自体は大して力もってないってこった。
集団になると強気になる奴の心理だよね=公務員世界
774名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:28:03 ID:edumHItY0
>>734
この係長、日頃から課長の支持に従わないとか、陰口ばっか言ってたとかじゃね?
公務員って「俺は国(県、市)に雇われてるので有って、お前に雇われてるんじゃねー」
みたいな奴多いもんな、んで市民の代表が懲戒免職って言ってるのに組合と組んで裁判か
ぬかに釘、暖簾に腕押し、公務員の身分保障は最強なのだから、市長も諦めて復職させるしか無いね
775名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:28:08 ID:H9/VWt2e0
このどうみても頭悪そうな市長を支持してるのは物事を冷静に考える能力が欠如してる人としか思えない
ネタだと思いたいけど真性みたいなのも居て怖い
うそはうそであると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しいな・・・本当に

公務員なんて何か憎んだり羨んだりする要素有ったっけ?
ニートや派遣や底辺企業の方は知らないけど

ちなみに僕は将来有望な一橋大商学部志望の17歳です☆(ゝω・)vキャピ
776名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:28:30 ID:vv355rtJO
>>770
釣り?本気でそう思ってる?
777名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:28:36 ID:zIw8W1jk0
hZoOxNe80
778名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:28:44 ID:jDqBJ7KB0
>>765
だからあ・・・
具体的な職務は市長の命令がなきゃやっちゃいけないんだよ
免職が無効というのはまた別の話だ
779名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:28:45 ID:3Et51FfUO
同情が少ないのは、これまでの公務員の在り方が影響してるんでしょ。
これを機に変わるべき。
780名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:29:27 ID:1vHdQ3be0
>>771
もし課長も訴えられたらとんだとばっちりだな。
クビか裁判か・・・
リアル究極の選択じゃないか。
781名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:29:56 ID:iCzMS1jqO
>>773
橋下とこの市長を同一視するのは流石にどうかと。
782名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:30:18 ID:bvYtQscz0
>>770
釣りで言ってるならいいが、
本気で言ってるんだとしたら怖すぎるな。
お前とは永久に分かり合えないわ。
大した経済活動をしない人間に価値至上が置かれる社会なんか、
この先、絶対に来ることなんかないからwww
783名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:30:19 ID:d1aJehkg0
市民の為に働く意思があるなら、市長の指示なんて待ってんじゃねーよw
ボランティアでもいいから市民に尽くす!ぐらい言って行動しろ
話はそれからだろ?糞公務員が!!!
784名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:30:47 ID:fmxRSXjR0
>>770
ニートとか無職も雇用改善して職につける環境が緩和されれば働く奴が多いから。
好きで無職してる奴なんて見つける方が難しい。
国レベルで言えば公務員の方がはるかに害悪。制度と言うべきか?
一部優秀な官僚や研究者、あるいはやる気の塊の警察官や自衛隊員はこの国の宝だと思う。
785名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:31:30 ID:JVMN4SmW0
>>717
阿久根市の二百万円はやっぱり資料さがしても
200万円ってのは市民全部で割ってるぞ

http://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/51866/gaiyouH19PDF.pdf
786名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:31:32 ID:uToDAUSUO
>>776
国税収入が丸ごと公務員給料に消える日本では
公務員の存在が日本人納税者に与える負担はニートどころの話じゃないんじゃね
787名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:32:01 ID:HIKeXsQY0
この市長を当選させた市民;も基地外だろw


牢屋にぶちこまれればいいと思うよw
788名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:32:13 ID:+i64KJRu0
>>776
ニートと比べられる程に普通にキツい存在
それが公務員wwww
789名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:32:35 ID:vv355rtJO
>>783
そういうかっこいい事は働いて税金納めてからほざけw
790名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:32:42 ID:6tdjeeLl0
市民の声がまったく報道されないよね。
市民がすべて悪いのに。
791名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:33:09 ID:jDqBJ7KB0
>>783
少なくとも公務員の身分でそんなことやったら違法だ
プライベートの時間にやるんなら別だが
792名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:33:48 ID:UtsDb9Pl0
市長(市民代表)に逆らって居座る職員ってすごいよなあ
何様のつもりなんだか
793名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:34:26 ID:fmxRSXjR0
>>774
大阪かどっかの自治体であったパターンね。結局分限されたって話だけど。
あと身分保障が最強ってよりここの45歳とか大阪の50台後半とかの世代だからこういう頭のおかしい職員がいるわけ。
この頃は馬鹿でも公務員になれた頃だからね。
今の30歳代以下の公務員じゃ部○採用以外まずいないはず。
794名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:35:11 ID:1vHdQ3be0
>>783
給料で働いてる人間にボランティアを期待するのは間違ってると思うぞ。
お前のような連中がいるからいつまでもサビ残がなくならないんだ。
795名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:35:13 ID:xMnn6zKG0
内乱罪適用しろや
司法の決定を無視してるんだろ
西郷さん。違った阿久根市長
796名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:35:21 ID:w7MU827e0
この判決は地方自治を無視した司法の横暴だ。
裁判官の見識を疑うね。
こういう判決が続くようだと
司法の専門家を自称する集団と国民の感覚・意識のズレが大きくなり
ひいては司法の信頼性を揺るがすことにつながりかねない。
俺的には、裁判員制度を凶悪事件に限定せずに
もっと身近な裁判にも導入して、
ともすれば国民感覚から乖離した判決を減らす必要があると思う。

797名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:35:28 ID:uToDAUSUO
>>782
www
役人が消費してる貨幣は本来国民が消費してる貨幣だよな
ただ単に消費移転してるだけだから役人は経済に貢献してるという理論は成り立たないぜ
798名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:36:45 ID:mly6fhtGP
うわぁ
この国も北朝鮮じみてきたな
799名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:36:50 ID:CXfVEO000
地方行政も一応お上の片隅なのに、法廷否定するってすごいよな。
ホントにどうなっちゃったんだろうな、この国。
800名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:37:19 ID:KR7qHt8oO
>>791
違法な事でも自分に都合が良い事は平気でやるよね

運悪く捕まっても当たり前のように退職金貰って逃げるよね
801名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:37:28 ID:VgEN6J020
でももともとこいつは市長の職務命令に違反して張り紙剥がしたんだろ?

解雇は行き過ぎってだけで、無期限停職が行き過ぎとは裁判所の判決も言っていない。
802名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:37:42 ID:2GlCJpzG0
これってもはや犯罪レベルじゃないの?2010年の日本で許されるってのが
信じられん。北朝鮮とか中国のレベル。
803名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:37:55 ID:r330ZDDT0
選挙のポスター傷つけるだけで逮捕されるんだから
市長印の押してある公文書かなんかだったらやむを得ないのでは?

と適当なこといってみる
804名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:38:46 ID:c3yDFj6cO
キチガイ市長に同調したいなら阿久根市に引っ越せよ。
805名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:38:53 ID:1vHdQ3be0
>>790
この混乱のもとは竹原が市議時代の政治対立に起因してるようだから、
阿久根市内の派閥争いが絡んでいると思われる。
市民は迂闊に発言できないだろう
806名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:38:55 ID:uToDAUSUO
富を奪う者と奪われる者が和解することは未来永劫ない
それが人間
807名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:39:40 ID:jDqBJ7KB0
>>800
そんな一部基地外を一般化されても困る
808名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:39:46 ID:zIw8W1jk0
>>796
裁判員制度になったらこんな市長死刑だろw
809名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:40:05 ID:1/KpSJws0
日本は民主主義なんだから市長の処分は当然認められべきでこの職員の免職も市民の声であり、司法が介入すべきではない。
810名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:40:07 ID:Tqj5abjX0
早く閑職に辞令出してやれ
811名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:41:07 ID:gOOmEiAO0
リコール選挙前に逮捕されそうな気がするな
812名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:41:34 ID:N3bdPTBy0
>>809
人治国家△
813名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:41:35 ID:QZTTo4yQ0
キチガイ市長にキチガイ市民

阿久根市はこのまま北朝鮮へと変わるだろう。
814名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:41:36 ID:jRLLgukw0
>>36
うん、だから外国人参政権が「違憲」と判断されてもミンスがそれに応じなければそのままなんだよ=3
815名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:42:04 ID:w7MU827e0
司法試験を合格するために、引き籠もってガリ勉ばかりで
ごく一般的な国民感覚、市民感覚を知らずに任官され
その後は官舎住まいで、これもまた浮世離れした生活をしている。
官舎でつきあっているのは、検察とかのお仲間集団だし…
こういう集団が、選挙で国民の負託を受けた首長に指図するには
それなりの慎重さが求められるのは当然だよな。
816名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:42:33 ID:XjeQyT+BO
阿久根産ってだけで、農産物買って貰えんって聞いた。
817名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:43:06 ID:gb4vWybdO
>>802
中国は人治国家だよね
人治主義国家は人が国を統治、皇帝が国を統治だからな
818名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:43:19 ID:uToDAUSUO
>>808
だから
病院に逝けよ
819名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:43:45 ID:vv355rtJO
>>809
三権分立って知ってます?
820名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:43:54 ID:c3yDFj6cO
>>809

阿久根市は独裁主義都市ですが?
821名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:44:37 ID:+cTGbunZ0
>>780
一見明白にして違法な命令(係長を殺せとか)でない限りは無茶な命令でも市長に従わないといけないという法律があるので
総務課長の対応は法律上はセーフなはず。
822名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:44:41 ID:JVMN4SmW0
>>818
お前が行けよw
823名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:44:45 ID:jDqBJ7KB0
>>815
どんなに慎重に判断したところで、今回の件では市長に理はないっす
824名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:44:45 ID:iCzMS1jqO
>>816
それはしょうがないだろ。
キチガイを選んだ自己責任だよ。
825名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:44:48 ID:N0+CxXZQO
いくらこのキチガイ市長を叩いたところで、公無員が支持や同情を集められるわけじゃないよw


言ってみれば、公無員はこの市長以上にキチガイと思われてるからw
この市長、次も当選するだろうね。
826783:2010/04/12(月) 19:45:03 ID:d1aJehkg0
批判レスしてんのは現職公務員か?w
公金で飯食ってる以上はそれぐらいの気迫で仕事しろっていってんだよ
それだけ芯が通っているなら、周りを仲間にして職場復帰もできる
指示がないから動けません!なーんて言い分けは無能がするもんだw
827名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:45:09 ID:FarhQwvs0
>>785
お前それ
民間と違うやん
全体じゃん
828名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:45:11 ID:VgEN6J020
>>820
市長は選挙で選ばれてる民意の代表なのになんで小役人ごときがその民意を踏みにじっていいわけ?
おまえの方が公務員独裁主義じゃん。
829名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:45:16 ID:XjeQyT+BO
>>809

日本は民主主義であり、法治国家なんだよ。市長だって間違った場合は指導されるし、罰せられる。
830名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:45:43 ID:jwGexKd60
>>1

普通の企業であれば社長に逆らったらクビになりますよ
だから元係長の男性(45)は首にされてもやむを得ません
裁判して勝ったからって甘えちゃダメ!
831名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:46:00 ID:ysbQxbRYO
阿久根市民の民度の低さを表しているな
832名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:46:19 ID:c3yDFj6cO
uToDAUSUOは早くまともな職業についたら?
833名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:46:19 ID:HQiIfwwE0
>>801
>解雇は行き過ぎってだけで、無期限停職が行き過ぎとは裁判所の判決も言っていない。
公正委員会では勧告までとされており、
それを裁判所がくつがえされないだろう
834名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:46:50 ID:hZoOxNe80
たとえ竹原市長が脳みそくるくるパーのノーテンキでも
クソ公務員や取り巻きのマスコミやの大騒ぎぶりといい
この疲弊した地方にのさばる既得権者どもに投げた一石は大きかったぞ!

あとは暴力革命でも何でも我々虐げられた民衆にまかせろ!
835名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:47:02 ID:9ciLhPxd0
>>780
市長も課長は個人的に損害賠償責任の被告になりうるし、阿久根市も国家賠償請求訴訟の
客体になるな。
市長、課長が不法行為を行っているということで市長はともかく、総務課長が懲戒処分の対象
になることも十分ありうる。
836名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:47:16 ID:VgEN6J020
>>825
そうそう。この市長のなんか障害者死ね発言とかはべつに誰も肯定してない。
今回の裁判沙汰もスマートではないし、もっと別のやり方でスマートに不良公務員を
首切りする方法を考えてこそ政治家だ。

だけどそういう下品な市長でもとりあえずは腐れ公務員をなんとかしなきゃと言う問題意識は
市民と共有してる。
837名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:47:22 ID:zIw8W1jk0
>>809
第二次大戦前のドイツだなw
で、敗戦後にナチスが悪いって言い逃れw

>uToDAUSUO

こいつの粘着ぶり異常w
838名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:47:32 ID:1vHdQ3be0
>>825
その可能性がそれなりにあるのが面白い。
ナチスだって、勢力を伸ばした当初はここまで基地外じゃなかったんだが。
839名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:47:43 ID:H9/VWt2e0
そんなに法治国家なのが気に食わなければ人治国家に移住しろよ
840名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:48:43 ID:25KWJ6Cii
市長命令で
復職も認めない
給与も退職金も出さん!
判決など知らん!

とかやった場合、判決を根拠に市に対して差し押さえとかできるんだろうか?
841名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:48:44 ID:TaSPYrW80
南米なら殺されて市中を引き回されているレベル
842名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:48:58 ID:w7MU827e0
人治国家って喚いてるバカが居るけど
世界中の国が全部人治国家だよ、バカチョンw

>>808
>裁判員制度になったらこんな市長死刑だろw

おまえが何でわかるんだw逆かもしれないぞ。

>>809
>日本は民主主義なんだから市長の処分は当然認められべきでこの職員の免職も市民の声であり、司法が介入すべきではない。

そう、その通り。
843名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:48:59 ID:JlKSrBb+0
竹原信一も九条の会シンパだったような。
DV・動物虐待魔井上ひさしといい、こいつといい、天上天下唯我独尊
の鬼畜野郎だな。
844名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:49:10 ID:OsP17CLcP
>>766
復職が認められるまで、支払われるべき給料の二分の一+賠償金を払い続けろ、
みたいな判決が出たら、いくらかかるかわからんだろ。
845名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:49:32 ID:c3yDFj6cO
>>836

おまえ、ぬくぬくとよそで公務員叩きしてるひまがあったら、阿久根に行けよw
846名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:49:39 ID:hV0Mu95m0

ま、とりあえず控訴だろな

847名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:50:54 ID:zIw8W1jk0
>>842

「かもしれない」ってどんだけ弱気w
848名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:51:27 ID:LoSR4PMq0
不安になってくるほどの公務員の信頼のなさだな、自重しよう…
849名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:51:49 ID:H9/VWt2e0
>>842
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

850名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:52:01 ID:TaSPYrW80
法律的には判決が債務名義になるので、強制執行もありうる
自治体が強制執行されるなんて多分世界でも例がない
851名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:52:07 ID:0L6tUUROO
フリーダム過ぎてワラタ
852名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:52:55 ID:QNUinonA0
>>840 できる。それが判決というもの。
853名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:53:16 ID:jwGexKd60
裁判所の指示に市長が従はなくてもいいのね初めて知った

ひょっとして地方裁判所の判決だから?
高裁や最高裁なら市長も無条件降伏とか?

最高裁>>>高裁>>>>>>>>>>>>>>>>>地裁>>>>簡易>>>>家裁
854名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:53:50 ID:wllrlUxW0
最終的には市長の権限停止か解雇を裁判所に求める事になるんじゃないの
その前に県か国が間に入りそうだけど
855名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:54:04 ID:JVMN4SmW0
>>850
既に支払い命令が出てて
差し押さえされる直前までいった
(ぎりぎりでとりあえず2月分まで払ったが)
856名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:54:06 ID:vrtriVs/0
>>838
政権を取る前から市街地で共産党と時には銃撃戦までやっていたナチスがか?

突撃隊と称した連中が勝手に武装して町中を練り歩くナチスがまとも?
857名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:54:32 ID:Kvp6Xhx30
>>825
いくら公務員を叩いたところで、キチガイ市長の弁護にはならないよ。
858名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:54:47 ID:vv355rtJO
>>840
できる。そのために司法と行政は独立した国民の権利になってる
859名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:55:05 ID:w7MU827e0
「最高裁>>>高裁>>>>>>>>>>>>>>>>>地裁>>>>簡易>>>>家裁 」

国家至上主義のバカを見つけたw
860名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:55:38 ID:c3yDFj6cO
公務員叩きしてるやつらと在日特権叩きしてるやつらは同じ腐った臭いがする。
861名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:56:14 ID:hV0Mu95m0
この人どことなく憎めないんだよな、顔見ると面白そうな感じするし、スタイ
ルはいいし、ただ言うこととやることが派手なんだよw

862名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:56:26 ID:jBBzokhg0
警察は市長を人権侵害で逮捕することはできないのかね?
863名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:57:39 ID:w7MU827e0
法律を決めるのは人間で、解釈し適用するのも人間だよ。
こう言うのを人治主義というw
864名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:59:01 ID:iCzMS1jqO
>>860
どう考えてもまともじゃないよな。
釣りじゃないとしたら、どういう頭の構造してるのか非常に興味がある。
865名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:59:07 ID:Kvp6Xhx30
>>855
払ったんじゃない、2月分までの差し押さえが実行された。
866名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:59:22 ID:1vHdQ3be0
>>862
労働基準法違反か何かで検察が捜査中だそうだが。
公務員に労基法って適用されるんかね?
867名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:59:29 ID:3UuZbL9i0
>>754
>公務員人数が変わらないのであれば、更にきつそうですね。
前市長は早期退職制度を導入して3割り削減した。

ちなみに、竹原市長は早期退職制度を非難した。
また、竹原市長になってから公務員給与は増えた。
868名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:00:28 ID:gq+rC6jF0
>>860
わかりやすい敵を見つけて叩くことでしか存在理由を示せない
精神構造はまったく同じ
てか同じヤツが両方叩いているんじゃない?w
869名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:00:30 ID:H9/VWt2e0
一番良い終わり方
この係長が市長に凄く謝る
 ↓
市長が許す
 ↓
問題解決!

こういう円満な終わり方をすればいいんじゃないかな
むりか
870名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:01:15 ID:hZoOxNe80
おい、クソ公務員!
世界に冠たる経済大国でも武力革命なんか起きないと思ってるだろ?

バカめ!タイやキルギスの話は人事ではないぞ
テクノロジやー文明がいくら発展しても変わらない本質ってのがあるんだよ
それがある限り、貴様らの車や屋敷が燃やされて
ギロチンにかけられる可能性はいつの時代も消えないのだ

この国がアメリカや中国のように人民を統制するちゃんとした「国家」だと思ってるのか?
バカめ、何もない国ですら無いこの島国は
腐敗しても尚のさばる公務員とそのシステムにより疲弊衰退する運命で、
もはや延命の対処療法しかできず
いずれ民衆による武力革命も可能になる破綻がくるのだ
871名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:01:23 ID:HQiIfwwE0
>>862
証拠隠滅の恐れと逃亡の恐れがなければ逮捕はされない。
そして実刑が確定しない限り失職しない。
賄賂罪など一部では執行猶予でも失職だが、
労働法違反では執行猶予では失職しない。
872名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:01:29 ID:RF8wFXra0
犯罪者は阿久根市に全員集合〜 裁判所無視の市長が守ってくれるよ〜
873名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:01:32 ID:N3bdPTBy0
>>863
人治国家の対義語は法治国家だろ
そうやって言葉の字面だけ見て適当言うなよ
874名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:01:50 ID:w7MU827e0
官僚叩きしているのは鳩山民主党w
875名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:03:31 ID:1vHdQ3be0
>>870
お前は生まれる時代を間違えたな。
876名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:05:07 ID:TaSPYrW80
>>866
適用されない

国家公務員法、地方公務員なんかが適用される(まぁ似たような内容だけど)
独行とか林野庁の現業職員みたいな、特殊な雇用形態の人は例外
877名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:05:54 ID:w7MU827e0
この阿久根市長の行動は、
民主主義っていうのは何かを考えさせるきっかけにはなった。

>>873
バカ、法律が行動するかよ。
行動するのは人間だ、バカチョンw
878名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:06:00 ID:zIw8W1jk0
>>870
可哀想w
879名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:06:12 ID:xUEocXXp0
その件の「張り紙」ってのも何らかの決済を経て掲示されてるやつじゃなくって
市長が勝手に作って勝手に貼ったいわゆる私文書だと
2chのどっかで見たぞ、ソースは失念したので誰かソース持ってないか
880名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:07:28 ID:hZoOxNe80
おいクソ公務員!
ギロチンか?首吊りか?銃殺か?打ち首か?電気イスか?
貴族らしく毒ワインか?今のうち選んどけよ

革命の暁には全世界にネット中継してやるからな!
881名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:08:16 ID:N3bdPTBy0
>>877
だから人治国家=非法治国家、人治国家を字面だけみて人が治める国家なんて単純な解釈してないつーの
882名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:08:20 ID:9ciLhPxd0
>>874
だな。
いくら法を曲げても自分の考えを押し通そうとするところがそっくりだ。
883名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:09:31 ID:vv355rtJO
>>880
楽しい?w
884名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:09:49 ID:wllrlUxW0
まぁ何らかの強制執行が無い限りはこのままだろうな

個人的には竹原が職務停止をくらって、
選挙して低投票率ながらも新しい市長が決まって、
新市長が登庁しても席にかじり付いて離れない竹原が見れるのかとwktkしてるんだが
885名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:10:08 ID:jDqBJ7KB0
>>877
法に従って統治するのが法治主義だ
屁理屈も大概にしとけ
886名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:10:32 ID:mdq6CCCDO
阿久根死兆
887名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:10:42 ID:TYhh6hhXO
この知事のせいで
阿久根市民=馬鹿
と思われてるけど、市民はそれでいいのか?
888名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:10:43 ID:w7MU827e0
>>881
>だから人治国家=非法治国家、人治国家を字面だけみて人が治める国家なんて単純な解釈してないつーの

おまえこそ、字面だけだろ、バカチョンw
人間は欠陥だらけの不完全な存在なんだよ。
裁判官でも例外じゃない。
889名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:11:08 ID:/V5vCWBv0
いい加減諦めて転職しろよ
公務員の必死で仕事にしがみつく執念には恐れ入るわ
890名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:11:29 ID:c3yDFj6cO
>>880

仕事見つけような。
891名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:12:25 ID:o5FUuj740
北の将軍様より先に国内の独裁者をどうにかすべきなんじゃないか。
892名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:12:44 ID:N3bdPTBy0
>>889
40過ぎて転職とか生涯年収どれだけ変わるよ…
893名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:12:47 ID:wllrlUxW0
>>887
まだ前回の信任選挙の時にはここまでキレてなかったからそれほどでもない
次また同じ事やったらもう別の国だと思うけど
894名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:12:53 ID:1vHdQ3be0
>>889
ここで諦めたら、日本の労働環境に禍根を残すよ。
本人にしたら、もう転職したいだろうけどね。
895名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:13:12 ID:xoyqqRgiO
>>889
この件については何一つ落ち度ないだろ被害者は。

なんで屈伏して転職せにゃあかんのか。
896名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:13:44 ID:iCzMS1jqO
>>884
市長室に籠城して、最後は切腹しそうだなw
897名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:13:57 ID:jDqBJ7KB0
>>889
まあ独身だったらここまでしてしがみつくこともないけど、
妻子持ちだったらみっともなくても仕事にしがみつくべきだと思うぞ
公務員だろうが、民間だろうが
898名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:14:07 ID:2dHkubWs0
こういうことがまかり通るならたとえばかたき討ちで誰かを殺しても
世間が同情してるとかそいつは悪人だからとかそう言う理由で逮捕を
拒否したり罪を免れたりできちゃうよね。
民意がどうであれきちんと手続きを踏んでルール化しないと好き勝手
やっていいんなら世の中カオスになってしまう。

無法地帯にでもなったらアジアの治安のためとか言ってそのうち
中国あたりが制圧にくるんじゃないのw
899名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:14:45 ID:EICEaxEn0
阿久根市は日本じゃないから
日本の法律にも日本の司法権にも従わなくてよいのです
900名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:14:51 ID:w7MU827e0
>>885
>法に従って統治するのが法治主義だ

バカwそれを言うなら、
「法に従って統治しているとうそぶいている」
だよ。
たまには頭を使って考えれw
901名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:15:02 ID:fmxRSXjR0
>>889
同意だが、40過ぎて公務員からの転職なんてまず無理。
民間じゃ普通に使い物にならんだろ。
902名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:15:05 ID:kARE78fb0
>>1
阿久根市は、日本国の法の及ぶ範囲内ではなくなったようだな。
903名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:15:11 ID:/V5vCWBv0
>>879
だから何だよ、勝手に上の命令に背いていいと思ってるのか
そんなのが許されるのは公務員だけだ

橋下知事にお前呼ばわりした大阪公務員と体質は同じなんだな
904名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:15:24 ID:lWM+ezmD0
無自覚にボリシェビキ化してる馬鹿が多数いるスレ
905名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:16:24 ID:c3yDFj6cO
>>898

在特会が望んでるのはそんな世の中。
906名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:17:21 ID:1vHdQ3be0
>>903
民間企業でもそんなので懲戒解雇したら裁判に負けるよ。
あくまでも「懲戒解雇」はね。
907名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:17:46 ID:/V5vCWBv0
>>895
有権者から選ばれた市長の命令に背いた
つまり有権者を投票結果を踏みにじったってことだよ?
まあ公務員なら有権者なんてゴミみたいなもんだと思ってるんだろうね
908名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:18:04 ID:wllrlUxW0
>>903
関係ないだろ。民間だって業務上の命令と個人的な指示は別。
909名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:18:04 ID:6hkAZACm0
法秩序への挑戦を平然と行うのであれば、
司直はそれに受けて立つ

鹿児島地検が既に捜査に着手している
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20100330ddg041010012000c.html

まあキチガイ市長はせいぜい覚悟しておくと良い
910名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:18:07 ID:w7MU827e0
>>898
>こういうことがまかり通るならたとえばかたき討ちで誰かを殺しても
世間が同情してるとかそいつは悪人だからとかそう言う理由で逮捕を
拒否したり罪を免れたりできちゃうよね。

世間一般はそうなっているぞ、もう一回見てみれw
911名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:18:13 ID:gI2+mPKc0
自然状態では格差がおきる
その差から権力が生まれる
生まれた権力はいずれ腐敗する
腐敗した権力は横暴の元になる
その横暴を抑止するのが法

そして今回の懲戒免職は権力の横暴とされた
法によって止められるのは当然
912名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:18:39 ID:3UuZbL9i0
>>903
裁判所も命令違反までは否定してないけどね。
「何でもかんでも免職にできるわけないだろ」と言ってるだけで


>>906
まぁ、民間では「辞表を書かせる」もんな。
913名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:18:41 ID:y4fN23if0
今までこの市長はキ印だと思ってたけど、支持しているヤシも結構多いんだな
レス読んでいるうちにどっちが正しいんだかわからなくなってきた
914名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:19:19 ID:B3MgK2YWO
選挙に選ばれた長は裁判所や法律を超越するのが当然だ
というのが市長擁護派の論理か。

ならば明日鳩山が突然「日本の成人男子は民主党のために今日から強制労働な、法律なんか関係ねえ」って言ったらおとなしく従うんかね?
915名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:19:43 ID:c3yDFj6cO
>>907

あらゆる公務員をゴミクズと思い込んでるおまえとたいして変わらないが?
916名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:19:56 ID:NtPX5/Xe0
市職員と市民の年収が云々言われても、年 金暮らしと中卒、高卒の集まりの市民と、
ほとんど大卒の集まりの市職員が給料違って何がおかしいんだ?
ここの市民は格差など無縁の地上の楽園を目指してるの?

917名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:21:04 ID:r3hGwAjs0


公務員をやめたら時給650円のバイトすら見つからないでござる

阿久根市民の平均年収200万には公務員の年収も含まれてるでござる

阿久根はシャッター街でござる

年収200万あればけっこういいほうでござる
918名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:21:25 ID:jDqBJ7KB0
>>913
支持してる奴は論理性のかけらもないやつだ
相手にすることはない
919名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:21:26 ID:w7MU827e0
>>911
>その横暴を抑止するのが法

これは大きな勘違いだよ。
横暴を抑止するのは人間で、人間が法律を解釈し運用する。
法律じゃない。
920名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:21:37 ID:s1J3CmMw0
基地外左翼にからまれる市長カワイソス(´・ω・`)
921名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:22:06 ID:c3yDFj6cO
>>913

ただ単に公務員が憎くてしょうがない低収入か無職が竹原マンセーしてるだけ。
922名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:22:41 ID:2fK5OhQk0
t
923名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:24:11 ID:/V5vCWBv0
年収300万以下の人間から税金集めて
年収700万の生活してる公務員にそのことを自覚しろって張り紙だろ?
別に公務員の年収をそれに合わせろって言ってる訳じゃないわな

公務員にとっては不愉快かもしれないが剥がすほどのものじゃない
924名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:25:05 ID:1vHdQ3be0
>>921
現代日本の社会秩序を維持する上で危険極まりない思想の人間が、
思ったより存在することが、今回の件で明らかになった。
「ただ単に」なんて軽く見ていいものか・・・
925中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/12(月) 20:25:09 ID:B3MgK2YWO
>>921
その竹原自身は市長の給料+家業の土建屋でいくら貰ってるのか、って所までは頭が及ばないんかねえ。
926名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:25:13 ID:w7MU827e0
>ならば明日鳩山が突然「日本の成人男子は民主党のために今日から強制労働な、法律なんか関係ねえ」って言ったらおとなしく従うんかね?

従うべきかどうかは、国民が決定する。
927名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:25:19 ID:ysbQxbRYO
法律の詳しい事は知らんけど、裁判所の命令を無視しても、罰則も強制力もないから平気で開き直ってんじゃないの。
928名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:25:22 ID:iCzMS1jqO
選挙ってのは車検みたいなもんだ。
あくまでもその時点での保安基準を満たしてるだけで、次の車検までのノーメンテを保証するものじやない。
929名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:25:23 ID:lWM+ezmD0
さあ、公務員粛清の次は平均以上の収入を持つ富農と商店主の虐殺だ
無能と嫉妬の竹原革命党を舐めるなよw
930名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:25:26 ID:r3hGwAjs0
>>921

>>ただ単に公務員が憎くてしょうがない低収入か無職が竹原マンセーしてるだけ


つまり市長を支持した人は低収入か無職ということか

平均年収200万の信憑性がまた高まった
931名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:26:06 ID:d1aJehkg0
ID真っ赤にしてまで擁護する価値のある職員なのかねぇ
それとも明日は我が身と思ってる無能公務員か?
932名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:26:08 ID:gI2+mPKc0
>>919
そういう観点から法を定義するならそうだ
「多くの人間の意思」が法と呼ばれる
多くの人間の意思が解雇権の濫用を許さない
これは実に民主主義的立法だ
933名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:26:08 ID:Uk3hIuBB0
いいじゃんw
裁判所判決で勝負ありかと残念だったが
司法判決とも戦うって事か、そこまでやる方向性が正しいかどうかは判らないが
本気で市政を改革しようと意気込みだけは十分に伝わってくる。

復職認めたら、また公務員が市長命令を軽視しだすしな
市長が現職にいる限り復職認めなければ、市役所員も好き勝手は出来まい
934名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:26:28 ID:zjP/YOXZO
>>917
馬鹿が妄想で書き込むな
935名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:26:32 ID:EAmVD4szO
だから他の先進国並みに待遇を下げて
から文句を言えよ。どこに税収の殆どを
公務員の給料に使ってる国があるん
だよ?ダニ公務員共は公務員の待遇
を引き下げる法案出されたら、
黙ってそれに従えよ。みんなの党、頼んだぞ!
936名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:27:12 ID:EICEaxEn0
公務員ごときを羨ましいと思うような人間にはなりたくないな
937名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:27:43 ID:vv355rtJO
>>923
年収300万とか最低辺の人だろ。なんで難関試験突破して最低に合わせなきゃいけないのか。

まあ、剥がす必要はなかったとはおれも思うけど
938名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:28:00 ID:wllrlUxW0
>>927
罰則も強制力もこれから来るよ
そりゃあもう泣いても許されないくらいに
939名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:28:38 ID:w7MU827e0
>>927
>法律の詳しい事は知らんけど、裁判所の命令を無視しても、罰則も強制力もないから平気で開き直ってんじゃないの。

罰則や強制力の実態は人間の事で、裁判所の命令じゃないし
その裁判所の命令に、いろんな立場の人間が従うかどうかは、
その立場の人間が決めること。
940名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:28:53 ID:jDqBJ7KB0
>>924
ネット世論なんて実社会に出ればマイノリティーもいいとこだぞ
夏の総選挙で明らかになったじゃね〜か
941名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:29:01 ID:r3hGwAjs0
え?
裁判官が調子に乗りすぎたら俺が殴りに行くし

暴動は違法とか革命は違法とか言っても遅いよ
942名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:29:24 ID:1vHdQ3be0
>>931
これが認められると、会社員も「貼り紙を剥がす」くらいで懲戒解雇されるようになるぞ。
943名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:29:37 ID:FarhQwvs0
>>937
おまえみたいなのを説得するために
相当する人格を備えた人物というのが
現阿久根市長であると
市民が思っているのだ
結局また当選するんだろうなあ
944中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/12(月) 20:30:08 ID:B3MgK2YWO
>>937
市長が張った貼り紙だから市長が失職したから剥がした
それから市長が再選した後に竹原が「よくも俺が貼った紙を剥がしたな!クビだ!」
945名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:30:16 ID:+yXwUh3l0
さすが竹原公国だなw

いつ日本政府に対し、独立戦争を挑んで来るのかが焦点だな。
946名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:30:26 ID:H9/VWt2e0
>>931
どう見ても判決無視の是非が争点になってるのに
そう見えるなら病院に行った方が良いよ
947名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:31:07 ID:zjP/YOXZO
>>937
市長がリコール食らって失職したのではがした

その後選挙で勝って復職した市長が「失職を理由にはがした奴は命令違反だ!」

お前はこの経過は承知の上だよな?
948名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:31:07 ID:/V5vCWBv0
法律なんて自衛隊だって憲法違反だし
パチンコは賭博法違反だし
上の意向でどうとでもなるもんだわな
そんなものよりも己の正義を信じるべし
949名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:31:12 ID:7ulXtGzw0
>>923

年収300万円以下の人は支払う税金より受けるサービスの方が
多い人がほとんどだと思うが・・・・・。

(健康保険は違うかもしれないが)
950名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:31:22 ID:vv355rtJO
>>943
はいはいw
努力したことない人間はお前みたいな考え方なんだろな。結局は公務員に嫉妬してるだけ。
951名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:31:48 ID:FarhQwvs0
法に従うだけじゃ動物だ
法を考えないと
952名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:31:55 ID:3UuZbL9i0
>>923
>年収700万の生活してる公務員にそのことを自覚しろって張り紙だろ?

張り紙は窓口の市民に見えるように張ってあった。
「この人たちには年間こんなにお金が使われますよ」ってね
市民の悪意を職員に向けようとする意図があったと思うんだが。
953名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:32:02 ID:d1aJehkg0
>>942
お前は典型的な公務員だなwww
民間で社内の張り紙を上の指示なく勝手に剥がしたら即クビだぞ?w
954名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:32:07 ID:jDqBJ7KB0
>>945
公国軍はどこが担うんだろう
自衛隊時代の知り合いか?w
955名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:32:17 ID:w7MU827e0
>>932
>「多くの人間の意思」が法と呼ばれる
>多くの人間の意思が解雇権の濫用を許さない

間違いが多いな。
法律の実態は「力」であって多数じゃない。
少数でも「力」があれば法律を気取れるし、従う人間も多くなる。

956名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:32:28 ID:r3hGwAjs0
>>942
民間の社員は剥がさないから
957名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:32:54 ID:CIcnIAF5O
このスレ見てたら中学や高校の授業で法律の科目設置して教えた方がいいんじゃないかと思えてきた
958名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:33:01 ID:jxrb2YUyO
このオッサン職場でも迷惑な存在なんだろな
必要な人材なら市長命令無視しても復職歓迎するはずなのに
959名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:33:53 ID:zjP/YOXZO
>>953
どこのブラックだよお前はw
960名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:34:04 ID:/V5vCWBv0
ずっと居なくても業務は動いてるんだから
居る必要の無い人間ってのが自ずと明らかになって良かったじゃないか
これ以上浅ましく職にしがみつくのは止めたほうがいいよ
961名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:34:04 ID:Ax4TXhzHO
どんな理由であれトップにしたがってこそ日本人。
962名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:34:07 ID:vv355rtJO
>>947
もちろん知ってますよw
でもまたあほ市長が選挙にでる事は知っていただろうし、また戻ってる可能性があったわけで。
別に急いで剥がすほどのもんじゃないだろ
963名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:34:07 ID:e6YHK63V0
>>1
市長は躁鬱だと思うけどさ
市長=社長に反抗して職にしがみ付こうなんてやつがいることに驚き
首なんだからさっさと死ねば良いのに
964名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:34:13 ID:FarhQwvs0
>>950
あは、気に障っちゃったかw
嫉妬というか被害だな
税金はもっと有効に使わないと
公務員の人もいい人もいるけど、
まさに俺達は難関突破したエリートなんだと
そういう気持ちの役場職員も結構いてなw
お前高卒じゃん、明らかにコネじゃんとw
965名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:34:20 ID:3UuZbL9i0
>>958
>復職歓迎するはずなのに
どういうこと?
966名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:34:41 ID:hl3NQ2WO0
報道を鵜呑みにするつもりはさらさら無いが、市長のブログを見たら引くぞww
967名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:34:49 ID:gOSVn84U0
>>931
赤いのは良識のある人間だと思うよ
968名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:35:03 ID:jDqBJ7KB0
>>953
それはあんたの会社がおかしい
969名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:35:48 ID:9saXpxhTO
現場判断で復職させたら、賛同したやつ全員切られるだろ
自分がいない間のポスター1枚で切られるぐらいだもの
970名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:36:05 ID:zIw8W1jk0
>>964
よぉ、学歴コンプレックスw
971名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:36:08 ID:7ulXtGzw0
>>953

どこの会社ですか?

貴方様が嘘つきの卑怯者でないなら、社名を出すぐらい構わないはずですよね?
972名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:36:27 ID:xoyqqRgiO
>>953
失職した社長の貼り紙をはがして
(破ったとかじゃなく単にきれいたたんでしまってただけで) 
懲戒解雇とか民間でもないわぼけ。
973名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:36:27 ID:iCzMS1jqO
>>954
ここにいるニートがw
974名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:36:32 ID:CG+f9k8G0
行政は法律に従って市政の舵をとっているのに
そのトップが司法判断に従がわないとなれば

市民は誰も市行政の言うことは聞かなくなる
のは明らかだろ
975名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:36:32 ID:gb4vWybdO
>>948
自衛隊が憲法違反なら国防軍で良いな
現在の憲法は占領憲法
976名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:36:35 ID:wllrlUxW0
自分の職場のブラック自慢は2chの風物詩だな
977中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/12(月) 20:37:03 ID:B3MgK2YWO
市長擁護してる奴らはこんなネット掲示板で吠えてるだけじゃなくて
阿久根市役所前で市長応援デモとかやった方が効果あるんじゃない?
いくら2ちゃんねるで電波撒き散らしたって現実社会には何の影響もないよ?
978名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:37:04 ID:/V5vCWBv0
>>942
クビというか、器物破損罪だな
法律持ち出すなら、この係長もそれで逮捕すりゃいいよ
979名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:37:17 ID:jDqBJ7KB0
>>973
鎮圧に自衛隊を出すまでもないなww
980名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:37:32 ID:r3hGwAjs0
貧困 失業 自殺 少子高齢化 過疎化 倒産 

これを無視して公務員にボーナス、手当て、共済年金、高額退職金

市民も怒るわw
981名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:38:15 ID:NtPX5/Xe0
年収300万の人間に他の自治体よりも重税を課してまで集めた税金じゃないわけだし、
おっさんの集まりになったもんだからから、平均年収が一旦上がってるってだけじゃん。
景気がいいときは公務員なんて相手にもしてなかったくせに、
経済が先細ってきたら、安定している公務員が気にいらないって言い出すんだから、
いい加減なもんだよな。
982名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:38:16 ID:7ulXtGzw0
>>956

社員の給料を社長が掲示板に張り出した

社長が辞めた

社員がその張り紙を剥がす。

凄く自然な流れだが・・・。
983名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:38:20 ID:vv355rtJO
>>964
だれだよそいつw公務員ごときで偉そうにしてるやつなんてこの時代にいるかよニートw
984名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:38:26 ID:3UuZbL9i0
>>978
不起訴にならなかったっけ?


あ、警察官も公務員だからですね、わかります
985名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:38:32 ID:PPWEIoVV0
>>974
どうだろねえ
何が問題になっているか、そもそも問題になっていることすら知らない人も多そう
986名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:38:45 ID:hV0Mu95m0
ここまで阿久根を有名にして2chじゃ常にベスト10入り。竹原信一市長と元係
長には市民は感謝状出せ、宮崎なんかより余程笑えたしな
987名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:38:53 ID:d1aJehkg0
>>959
故意に剥がせばブラックじゃなくてもクビだろw

>>968
民間企業で働いてみたら?w
988名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:38:59 ID:Di1wnjCDO
素晴らしい!
公務員はドンドンクビ切ってやれ!!!!!
989名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:39:00 ID:XlIfhHFI0
刑事犯として逮捕、起訴出来るようにならんかね。国の体をなさなくなる。
990名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:39:17 ID:iCzMS1jqO
>>979
オカン一人いれば十分ですw
991名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:39:27 ID:/V5vCWBv0
>>982
自分が不愉快だからって勝手に剥がすのは
会社でも何でもおかしいと思うが
992名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:39:27 ID:1mTs07P+0
誰か市役所に電突しないのか?
993名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:39:29 ID:FarhQwvs0
日本の会社なら即クビにはならないだろうな
しかし実績をあげてないならやはりあるとき
ふとクビを宣告されるだろうけど
外資系なら即刻クビだろうな
994名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:40:10 ID:1vHdQ3be0
>>953
民間を捏造するな。
995名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:40:37 ID:DRxwM39dO
で、市長は職権乱用罪にでもなんのか?
996名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:41:18 ID:fXT5bt110
今回のこの裁判では、市長の下した懲戒免職処分を裁量権乱用と認定したわけだろ。
でも、市長はそれに従わない。
この市長、完全にアウトローじゃん。
地方行政の現役トップがアウトローじゃあ、この市に未来はないわな。

それでもこの市長を応援する人って、ゆとり以上のゆとりだし、
物事の本質を追い求めてるつもりで、表面的で基本的なことも理解できてないだろ・・・
997名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:41:37 ID:jDqBJ7KB0
>>987
んなことでクビにしたら絶対裁判で負ける
賢い会社はクビにせずになんとか自主退社に持っていく
998名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:41:40 ID:FarhQwvs0
民間だって
自分のクビが掲示されたら
剥がしちゃうだろうね
999名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:41:54 ID:69wS4D0ZO
小役人相手にここまで憎しみを抱くのは相当イカれてんな

>>940
ですよねー
1000名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:41:59 ID:Ra7S0qKB0
1000ならアクメ市長、精神病院に強制入院
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。