【政治】鳩山内閣支持率 28.5% 危険水域に 政党支持率は民主29.5 自民27.6 ANN世論調査(4月10日〜11日)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
ANNがこの週末行った世論調査で、鳩山内閣の支持率が28.5%と3割を切りました。
民主党と自民党の支持率も接近しています。

 調査は10日と11日の2日間で行われました。鳩山内閣の支持率は今回も下げ止まらず、
28.5%と3割を切って危険水域に入りました。不支持率は55.4%と高い水準です。
政党支持率は、民主党が29.5%とこちらも3割を切りました。ただ、自民党は27.6%と伸びず、
民主党批判の受け皿にはなっていません。こうしたなか、みんなの党が5.6%と躍進しています。
一方、同様に民主党批判と自民党批判の受け皿を目指して10日に結党した
「たちあがれ日本」は1.6%にとどまりました。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index2.html?now=20100412110025
2名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:13:56 ID:/X+IfScG0
2なら小池栄子さんと結婚できる
3名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:13:59 ID:gHJDHiFj0
おしまい
4名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:14:00 ID:OkdbGzT5P
テロ朝はネトウヨ
5名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:14:04 ID:YxWAaa/60
え、朝日までも!
6名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:14:05 ID:7amzoNqg0
2げっとでございます。
7名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:14:20 ID:zLIHeKW10
ネト;~ウ`.ヨの多くはチョンの成りすまし
保守系を貶めようとしている

一部の低脳真性ネト;~ウ`.ヨ日本人が一緒に騒いでいる
8名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:14:22 ID:NnYB7GgF0
鳥越変節w
9名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:14:30 ID:L5ZkQEjc0
半年前の七割はいったいなんだったんだろ?
10名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:14:39 ID:8bo8rZb/0
小泉改革正統後継者のみん党大躍進
胸が熱くなるな…
11名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:14:58 ID:00dVl2Fa0
アカヒはしっかり支えてやれよ
12名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:15:11 ID:l7K2JXka0
おめでとうございます
13名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:15:20 ID:s1J3CmMw0
これはイイ糞ミンスwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:15:48 ID:9Q8EKb1i0
ここで各社いっせいに30%切りの結果を出し始めているようです
15名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:16:02 ID:kck6uWurO
オシマイケル
16名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:16:06 ID:Mhabd3nK0
相変わらず民主支持層は支持率8割レベルかのう。
無党派層だとすでに2割切ってるのに。
17名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:16:22 ID:8xu4rIRv0
見た見たww
鳥越が無言だったねw
18名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:16:29 ID:yVZ1UiryO
ついにアカヒですら庇い切れなくなったか
あとは癌の鳥越だな
19名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:16:44 ID:hCFqOFVw0
半数以上が不支持となった
もはや「国民の支持」を口にする事は許されない
20名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:16:48 ID:7amzoNqg0
>>17
鳥越ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:17:05 ID:NnYB7GgF0
>>9

     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
22名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:17:24 ID:Nd14pom20
みんなの党は、保守を気どってますが左翼の集まりです。
23名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:17:42 ID:JvTZ/isU0
>>19
国民のがんばれというはげましに変換されるらしいよ
24名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:17:41 ID:nspMHs8e0
もう終わりか。ずいぶん短かったな。
25名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:18:06 ID:VFIaWhfH0
事あるごとに
マスコミって自民党の支持率が低い低いって
連呼してたけど
2パーセントぐらいしか差が無いんだな
26名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:18:43 ID:cBBIysGV0
重複な上に小数点以下間違えてるぞ
28.6だろ



え、ANN!?
27名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:18:47 ID:bJNkn7/70
鳥越が無言で涙目だったと聞いて。
28名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:19:08 ID:lI1AuEiCO
だが、いま選挙したら自民党は壊滅するだろうな
29名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:19:12 ID:A3ODWlYt0
>>1
ごまかしても28.5%が限界ってことは、実質20%前後の数字が出たんだろ。
30名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:19:23 ID:KdtaX8160
国民新党の空気っぷりがなんとも・・・w
31名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:19:28 ID:BTQCpiJA0
みんなの党を押してきたな。
まったく予想通りだけど売国の足を緩めるつもりはないということか。
本当アカヒ新聞逮捕しろよ
32名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:20:10 ID:uqRH9M/g0




                   しょせんは口先ミンスw






33名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:20:11 ID:xdjF5bDi0
みんなの党を何が何でも推したいみたいだなw
みんなの党はうさんくさいのになw
34名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:20:16 ID:kVbFAZFC0
テレ朝でこの惨状だしw

どうすんのさ?
35名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:20:17 ID:7amzoNqg0
>>29
>実質20%

数字を全角にしたあなたのセンスに脱帽
36名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:20:25 ID:HOToyglN0
3月のANN調査と比べて自民は0.2%上がってるじゃん。与謝野や若林が足引っ張ったのに0.2%上昇なら、上出来だな
37名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:20:29 ID:46VG0Vl50
田母神新党うちの選挙区きてくれねーかな
38名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:21:26 ID:rQPWzR/80
まだ28パーもあるのにビックリ
2.8でしょ?
39名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:21:44 ID:oMAJn2F0O
朝日も30%以下にしたんだ
40名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:21:54 ID:qe40O/pO0
団塊サヨク内閣崩壊wwwざまぁwww
41名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:21:55 ID:NnYB7GgF0
>>34
汚沢幹事長の下、一致結束するらしいです
素晴らしき同士愛かな
土佐勤皇党みたいでw
42名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:22:15 ID:fHroqq3Y0
え、二社目?
43名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:22:45 ID:dL+gRuYh0
この政党支持率って投票先ってことだよね?
前どっかで見たのは民主も自民も10%台だったけど
44名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:22:46 ID:lFsxAhgs0
>「たちあがれ日本」は1.6%にとどまりました。

意外と高くね?
この言い方って印象操作だよな。

45名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:22:47 ID:v9dz2tzhO
>>22
渡辺が左翼(笑)?
46名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:23:02 ID:bRkkMVVy0
民放の調査は信用できない
47名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:23:13 ID:ByQ1bQRE0
>>1
「自民党が受け皿になってない」ってのが最後の砦だなw
受け皿になってなくても、大差なくなってきたのは大きなことだろ
48名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:23:30 ID:2GlCJpzGO
やはり一社が30%切ってきたら他も追随してきたな
49名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:23:39 ID:Tia3wlTy0
たちあがれ日本は1.6%だとして
与党の国民新党は?
50名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:24:00 ID:+7OI51GD0
立ち上がれと社民が同じとはw

参院は立ち上がれに入れるわ。
51名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:24:21 ID:WG6CozdD0
野党時代、「支持率より不支持率が上になったら解散するべきだ」って言ってなかったっけ糞鳩?
52名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:24:25 ID:o7+JYF/J0
今日辺りに時事通信様の本気が見られと期待。
目標23%
53名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:24:39 ID:x4bRyqcV0
30%割れると怒涛の下げになるだろうな
25%でも15%でも5%でも、大して意味は変わらん
54名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:24:48 ID:kVbFAZFC0
>>44
たしかに、衆参700人中5人の新党だからな。
55名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:25:02 ID:xdj5hiTp0
フジは来週もがんばりますよ
56名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:25:12 ID:1UYXPcv00
まだ馬鹿が3割もいることに驚く
57名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:25:17 ID:oMAJn2F0O
>>44
国民新党や社民はいくつだったんだろうな
あと公明



というか、本当に調査やってんの?
俺一回も答えたことないんだけど
58名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:25:47 ID:XjyE9I580
民主党の支持率が高いときに、捏造と連呼してた連中からみると、一桁台か?
59名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:25:50 ID:g4YqCsWV0
5月には20%きるだろうな。普天間で。
多分、島の人が猛反対+プロ市民合流+ミズポたん内閣脱出+アメリカあきれ怒りって
感じ?
60名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:26:17 ID:c8X/IPsc0
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php

ポッポの支持・不支持ぽちっとなしませう
61名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:26:34 ID:E9jF/dTL0
やっと3割割ったか
62名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:26:42 ID:MQXV+1Pm0
トヨタを倒産させればもっと支持率下がる。
アメリカがんばれ。
63名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:27:03 ID:zBlXbq7P0

        _ -..::::::::::::::::::::::::ヽ、
      /:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/~ ̄ ̄ ̄~ヽ::::::::ヽ
     /::::::/          \::|    _______
     |:::::/  '⌒`   '⌒ヽ  |/   /
     .|::::::|   \     /  |   | 
     |,/ヽ             |`! < こども手当ては公約ニダ
     .| |     < _ >    |/   |  
      \|     ー───   |/\ \
       0\   \⌒/  ./ ̄  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /|  \    ̄  /| 、    |
    /  |ヽ、  \ _/| ヽ|    ヽ
        |  \___/|  .\

64名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:27:04 ID:zqLc0EC+0
辛抱が足りないぞ、朝日のくせに
65名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:27:10 ID:GHhWfYJqO
たちあがれ日本はなにもしてないんだから、
支持率が高い方がおかしいだろうに。
本当にマスゴミはアホだな。
66名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:27:49 ID:KXQocPFy0
>民主党が29.5%と
>自民党は27.6%と伸びず、

僅差になってきてるじゃん
「自民党は伸びない」「受け皿にはなってない」という洗脳報道はおかしいじゃないか
みんなの党もやたら躍進と言うイメージつけてるけどたった5.6%じゃん
それにみんなの党は民主党と組むだろう
67名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:28:14 ID:dXRsP96v0
たちあがれの印象操作は立ち上げ会見前日までの老人の集団家出とか、その辺の年寄りを
強烈に押し出して馬鹿にしていたところだよ。
ところが石原(←関係者で最年長)が会見でえらい迫力で押し出しの強いところを
見せてしまったから、マスゴミはびびってしまった。
石原の露出の具合によって、まだまだ伸びると思う。

下手したら公明に迫るかも。
みんな?まぁあれはマスゴミのご祝儀が入ってるからね。
68名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:28:16 ID:bJNkn7/70
>>60
グラフが見えないと思ったら底辺を這いずり廻っているのかwww
69名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:28:34 ID:JVBPHwbfP
テレ朝の不思議な円グラフでも支えきれない
鳩山政権


70名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:29:03 ID:OlDSYn250
こんなアホンダラたちに支持されている民主がまともな政治を
やるわけが無い。

いろんな意味で面白い画像
http://www.nikaidou.com/archives/884
71名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:29:18 ID:htmKOlHV0
鳩山のいい加減さと官房長官のコメントも無能ぶりをさらしてるから下がって当然
72BIZARREWORLD:2010/04/12(月) 11:29:34 ID:qOohdi1m0
>>27
癌にはストレスが一番悪いんだよ〜あ〜鳥越の健康が心配だ〜(棒
>>41
同志オザーリンを囲むボリシェビキって感じ
>>51
ぽっぽは馬鹿だから支持率0%になっても辞めないだろwww
73名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:29:50 ID:Jy6zn2th0
>>9
支持率1割切ってたはずの麻生政権がやった選挙で、自民の得票率は4割弱
自民の得票率が4割弱だったのに、その直後にやった世論調査では支持率7割(連立政権の得票率は50%)
偏向率(故意に弄っているだけではなく、調査手法の悪さ――平日昼間の固定電話に掛けて出る人対象、しかも都市部のみ)が
同じなら、次の選挙はすさまじい事になるんじゃないのかなぁ……
74名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:30:22 ID:pjCHEb/X0
朝日でこれか、
実際の支持率って10%以下かもしれんな。
75名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:30:40 ID:ja1O0KH30
関東圏はみんなの党、
西日本方面は普通に自民が取ると思う

いずれにしても与党大敗は免れないだろう
76名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:31:05 ID:VgEN6J020
>>9
70マイナス29=41パーセントも最低レベルの判断力、予想能力のない糞バカが日本人にいるってことだな。

確信犯でミンス党支持してる奴はそりゃしゃあない。なんも言わん。機会があればぶち殺すけど。
77名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:31:21 ID:o7+JYF/J0
ANN世論調査 10(土)〜11(日)

支持する    28.5% ↓1.5
支持しない   55.4% ↑1.5

民主党      29.5 ↓2.1
自民党      27.6 ↑0.2
みんなの党    5.6 ↑2.1
公明党       3.0  ↑0.1
共産党       1.9 ↓2.1
社民党       1.6 ↑0.1
たちあがれ日本  1.6
国民新党      0.4 ↓0.2

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org804690.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org804691.jpg
78名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:32:00 ID:rQPWzR/80
最低時給1,000円に釣られたパートのおっさん切れてるよw
詐欺フェストだから実現しないって教えてやったわww
79名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:32:06 ID:WSTv2czji
政党支持率の方が内閣支持率より高いってことは
民主党信者の一部からも見限られたってことか
80名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:32:12 ID:xdj5hiTp0
マスコミが持ち上げてると言う理由だけで、
みんなの党は支持できない
81名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:32:48 ID:VgEN6J020
>>78
でも本当に1000円になったらそんなおっさんクビにするだろ?
82名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:33:21 ID:HOToyglN0
10%は妄信的な民主信者として、残り18%の馬鹿はいつになったら目を覚ますんだ
83名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:33:36 ID:c8X/IPsc0
>>68
壊れてると思ってたら日付変わる時に機能してるって気がついたw
84名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:33:46 ID:RAIFKIbpP
なんでマスコミはみんなの党押しなんだろな
スゲーうさんくさいんだが
85名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:34:02 ID:zBlXbq7P0

月刊テーミス 2010年3月号

<テーミスレポート>国土を売る言動だ 「竹島放棄」の陰に鳩山幸&韓流スターの「交流」
鳩山幸首相夫人が韓国人俳優イ・ソジンに抱きついている写真が韓国で嘲笑の的になっている。
このイ・ソジンはカーター米元大統領や韓国与党の大物政治家ともパイプを持つ人物で、
公安も警戒を強めている。そんななか、日本の国会では「竹島放棄」の方針を閣議で決めていた……。
http://www.e-themis.net/new/index.php 
86名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:34:03 ID:3ilX5cyf0

ついに20%台!!民主党からどんどん離れていく日本国民
87名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:34:44 ID:YvrTqp4MP
>>73
政策などの実質部分で無く、下世話な話題で評判を下げ、調査自体も恐らく捏造データ(マイナス方向)を加えて居た麻生政権の頃と、
実質部分であちこちから評判悪いにも関わらず、調査自体で捏造データ(プラス方向)を加えている鳩山民主
選挙でとんでもない事になるのはどう見ても後者に見えて仕方ない
88BIZARREWORLD:2010/04/12(月) 11:34:47 ID:qOohdi1m0
うちは子供手当もらえる方だが、支那人鮮人も子供手当に群がってるらしいぞと
家内に言ったら大激怒して奥さん連中にしゃべりまくってたw

支那の光る肉の話も教えてやったw
支那製食品は一切買わね〜支那人さいていってw
89名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:34:59 ID:6CollIWS0
立ち上がれと自民党を足せばミンスと同率か
90名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:35:01 ID:311bFSVO0
みんなも選挙後に民主と連立組んだら終わるだろうな
91名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:35:29 ID:Jy6zn2th0
>>84
ミニ政党が支持を伸ばせば、小選挙区で民主の議席数が伸からじゃないの?
92名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:35:36 ID:Y4O7Lb0m0
あうあうあー
93名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:36:24 ID:Xq1q6G720
>>84
確かに不思議だよね

結局、TVで毎回報道されると、誰でも関心はでてくるよ。
94名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:37:00 ID:ja1O0KH30
みんなの党は過大評価されすぎ
たちあがれ日本は伸びないな

一方、自民は離党騒ぎ後の調査結果にもかかわらず
よく踏みとどまったという感じ
95名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:37:03 ID:wgfKkBt90
危険水域というか、危険水位のほうがいいような気がするんだが。
96名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:37:05 ID:ioWoyhrcO
月初めの支持率調査って時事通信が最初だった気がするけど
時事通信は4月に入ってから調査したか?
時事通信の調査で支持率が下げて、他の調査も時事に追随する形だった気が・・・
97名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:37:30 ID:VgEN6J020
去年の衆院選は世論調査通りなら小選挙区制では自民党は60議席とかで公明党と大差ない勢力になってたよ。
実際そういう予測もあった。だけど結果は119議席で意外と多い。

マスコミのフィルターかかった世論調査で30パー切っちゃったミンスは今度の選挙かなり厳しい。
98名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:38:02 ID:0MtCTDrV0
日本テレビも28.5%位とか、今さっき報道してた。

誤差がない。
99名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:38:45 ID:SlxiqdIo0
やっぱり報道2001の世論調査はおかしいw

自民党の政党支持率が下げられてるかんじ
100名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:38:49 ID:UOxx5WS30
マスコミ「30維持は無理なんで28で我慢してください民主党さん」
101名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:38:52 ID:lctKTd9Q0
>>82

あと10%は子供手当て目当て
102名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:39:17 ID:18q2+CuW0
鳥越の擁護がまだまだ足りんなw
103名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:39:31 ID:o7+JYF/J0
>>96
時事は毎月12-15日発表
104名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:39:33 ID:YxWAaa/60
子供手当一人あたり10万円にしとけば支持率70%は下る事はなかったのに。馬鹿じゃない。
105名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:39:35 ID:rQPWzR/80
>>81 クビわからんが勤務時間は減るだろうね
そして社員のサビ残増
106名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:39:58 ID:N1lZWFSR0
民主\(^o^)/オワタ
107名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:40:49 ID:zBlXbq7P0

           -,---γ''''''''--_
        /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
       /  ;;;;((((( )))ミミミミ \
      ( (( ( ( ( ( ( (   ))ミミミミミ从ミ
     ///ノノノ          ミミミミミヽミ
     //ノノノノ〓〓ノ  ヽ〓〓ミミミミノ从
     ノノ;ミ;ミミ -=・=-   -=・=- ミミノ从  
      ミ;ミミミ      |      |ミミミ   
       .ミミ从            /ミミ  
    .    ミミ:|. ヽ  . ∨    / |ミミ    
         ミミ  !  ー===-'  ! ./ミミ    朝鮮人にも参政権をよこせ
         ミミヽ     ̄   ノミミ     
        /     ゝ ── '   ヽ      .
       /   ,ィ -っ、        ヽ    
       |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i    
       |    /        ̄ |  |  
       ヽ、__ノ          ノ  ノ  
         |      x    9  /            
          |   ヽ、_  _,ノ 彡イ‐、     .       
       /´    /(U)\    \    .       
      /     /      \     \       
     (     (         )     ) .     

 SMAP 草なぎ剛(本名:徐烈、韓国人)・・・創価学会員
  http://blog-imgs-41.fc2.com/t/o/m/tomotaroukun/20090315174930.jpg
108名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:41:02 ID:x2sPbdy60
まだ4分の1以上が支持してるって事だ。
安心して。
109名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:41:16 ID:YvrTqp4MP
毎度言ってる事だが、そもそも政権発足時点での7割8割支持の時点で下駄がバレバレ
自民<>民主の得票差見てもそんなに差が無いんだもの、あの逆風の中で自民支持だった奴が
たった一か月あまりで宗旨替えするわけがない、あの時点で良くて五割ちょいくらいだったはず
110名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:41:31 ID:4sHURwN80
明日の朝は鳥越の無茶擁護が聞けるの?
111名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:42:13 ID:Jy6zn2th0
>>88
知り合いの元ヤンサセ子のヤンママですら「(控除あれこれ消えるから)どう計算しても、最終的には赤字臭い……」って事に気づいてるからなぁ……
112名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:42:17 ID:N1lZWFSR0
>>109
じゃあ、今の支持率は10%台だなw
113名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:42:32 ID:rilz+Axc0
日テレのと違って回答数が記載されてないが、
統計学的にバラつきの少なくなる数にとても達していないこの手の数字が
似たり寄ったりになる時点で疑ってくれといってるようなもんだよなw
サンプルが少ないんだから
もっと高い数字や低い数字がでてくる偏った結果がでてきて然るべきだろ
114名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:43:11 ID:o7+JYF/J0
ニコニコと毎日の平均取った数字が真実に一番近い
115名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:43:32 ID:ioWoyhrcO
>>103サンクス
じゃあそろそろか 時事の調査に期待
116名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:43:43 ID:dXRsP96v0
>>110

今朝は突然のことにアドリブが利かなかったので、今必死に腹案を練っているはずw
117名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:44:06 ID:GBBBN7ROO
普天間でこけて、一割台だな。
そのまま退陣。
118名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:44:08 ID:QS0ewxes0
自民党に支持率抜かされるのが都合悪いんだろうな
マスコミw
自分たちを正面から国民に否定されて事になるもんなw
119名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:44:22 ID:MGsaz93m0
共産党がアップを始めました
120名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:44:28 ID:YxWAaa/60
俺小学校5年のとき田舎に転校してまもなくの学級委員長選挙のとき
いつもボスグループに苛められてる連中がワーと俺の席に殺到してきて
「立候補してください」って言われたの思いだすな。彼らは自分では何もできない。
121名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:45:43 ID:o7+JYF/J0
>>115
時事の数字は1ヶ月前の先行指標になってる。
だから世論スレではトレンドを読む上で重要視されてる。
ここで下げ止まらない限り下降トレンドは継続って見ていい。
122名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:46:11 ID:Jy6zn2th0
>>109
得票率も50%程度だったからね
誤差を含めた下駄は、+20、もしくは+4割って考えれば計算が合うかもね
+20ならすでに1割切ってて、+4割でも10%台後半
小選挙区はよっぽどの大物以外勝てないかもなぁ
123名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:46:11 ID:+7OI51GD0
「たちあがれ日本」は 1.6%にとどまりました。

政党別支持率(ANN)

国民新党  0.4%
社民    1.6%
たちあがれ 1.6%


(;-@∀@)「たちあがれ日本」は 1.6%にとどまりました。
(;-@∀@)「たちあがれ日本」は 1.6%にとどまりました。
(;-@∀@)「たちあがれ日本」は 1.6%にとどまりました。
(;-@∀@)「たちあがれ日本」は 1.6%にとどまりました。
(;-@∀@)「たちあがれ日本」は 1.6%にとどまりました。
124名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:46:17 ID:XcPIFt7H0
マスゴミがこれだけ擁護してこの数字。
実際は一桁だろ。
125名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:46:22 ID:ioWoyhrcO
仕分けで支持が少し上がって普天間で爆下げかな
126名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:46:24 ID:4Xj4vsjv0



こども手当法案 成立したから、



もう用無し




わかりやすいね


127名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:46:43 ID:PeSjkFhK0
>「たちあがれ日本」は1.6%にとどまりました。

政党を立ち上げて1日で「…にとどまりました。」って言う表現も辛辣だな。
与党の国民新党なんて、どう表現すりゃいいんだw
128名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:47:06 ID:WOmXLbreO
民主鳩は国民の意見を尊重するって言ってたのに何故尊重しないんだ

早くやめろ!
129名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:47:08 ID:ocozNhfx0
だ 大丈夫!

ネットのみなさんはぼくを支持してる。    by汚沢なにがし

130名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:48:04 ID:/knDJ95PO
支持率7割とは何だったのか?
真の情強は半年前に見切ってた3割
131名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:48:47 ID:YvrTqp4MP
>>112
俺は本当に10%前後だと思ってるよ
その程度の数字でも説得力ある傍若無人ぶりだろ、
全方位で敵作りまくりだし
132名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:49:08 ID:C+AioqAe0
事業仕訳も蓮ホウがまた失態で支持率さらに減少だろうな
133名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:49:27 ID:ja1O0KH30
きょうはNHKニュース7も発表あるだろうから
そっちにも注目したい
134名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:49:32 ID:aRj6GAd4O
衆議院解散してくれ
135名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:50:19 ID:Jy6zn2th0
>>130
その7割がすでに嘘だって……
あの「自民を支持する奴は非国民」とでも言いたげな逆風の中投票した40%がひと月で鞍替えなんてしない
136名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:50:38 ID:hKkNQPRC0
ここまできれいに数字あわせてきてると
談合でもしてんじゃねーのか?と思ってしまうw
最低でも年代別の支持率は一緒に出して欲しいわ('A`)
137名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:50:50 ID:VTZ6g+Zd0
子供手当の評価が高くまだ20%台の支持がある。
ばらまくなら公明党と思っていたが、民主党だったな。
財源の手当てのない子供手当なんかするなよ。
それと比べたら、共産党は財源がある。
大企業増税、大資産家増税たとえば株取引での税金を上げるし。
あと軍事費を組み替えてやればたくさん財源がある。
それで日本国経済破滅、尖閣諸島防衛戦争では無条件降伏だと思うけどな。
それでも、民主党の方がダメだな。
財源がない政策を出すなんて、国民を馬鹿にしていて許せない。
138名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:51:12 ID:hCFqOFVw0
>>123
これはひどいwww
139名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:51:32 ID:F6MQpakT0
自民党支持者はネトウヨばっか
140名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:51:50 ID:YxWAaa/60
立ち上げれ日本は社民党と同じじゃん。
141名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:52:04 ID:j8ghH4P60
まだ29%の人間が支持していること自体、ものすごく不思議なんだが。

ミスター無能 長妻
「自衛官頑張ってる」は戦争賛美 北澤
密約キリッ 岡田
サインしない女 千葉
居眠り男 菅ガンス
職場放棄 藤井
議員会館をラブホ代わり 中井
ミスター無能その2 平野
文化大革命 仙谷
仕分け劇場 枝野
支持率0% 福島 亀井

そしてその元締めの鳥頭 鳩
陰の将軍 小沢


・・・・この連中をどう支持しろとorz
142名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:52:46 ID:zgOJe1zeO
遂にアカの巣窟テロ朝でも危機的状況は誤魔化しきれなくなったのか・・・
143名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:53:23 ID:eEaH7d+HO
河豚は自分で30割ったら非常事態ってほざいてたのに、
いざ割ると民主を擁護しまくりだよw
144名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:54:37 ID:Jp8SQCQYO
まだ3割近いのが意味不明
そんなに頭沸いてる国民がいるのか・・・

あ、国民じゃない人もいるのか

にしてもオワットル
145名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:57:15 ID:+G+qZbFj0
30%きってないのは新報道2001だけかwww

あ、TBS忘れてた TBSの調査はどうだろうか?
146名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:57:19 ID:0idnmp5VO
「鳩山もっとしっかりやれ」
と激励している層が増えて現政権は満足だろうなw
147名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:57:43 ID:Ud48wJ0d0
みんなの党のうさんくささを
誰か簡潔に教えてください!
148名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:57:51 ID:C58t8En70
日本テレビ、テレ朝と連続で内閣支持率
30%割れ。28.5%

参議院で勝って欲しいのは?
民主中心の与党33%
自民中心の野党39%

初めて野党が上回った。

149名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:58:08 ID:JM94hjArO
立ち上がれって、まだ結党して数日なのに、歴史が長い連立与党の社民やボロ負けの国民新党の立場ってw
150名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:58:40 ID:x/xVU48B0
たちあがれ日本  1.6% ←立ち枯れ
151名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:59:12 ID:YvrTqp4MP
>>144
報道2001三割、一般マスゴミ二割下駄説を採用してみよう
今回なら8.5%、この位なら元々のシンパと勘違いさんがうっかり
支持を表明してしまったと考えられるのではないか?w

まあ余りの悪評判に、下駄の歯も削らないといけない状況だから、
10%+α位は有るのかもしれないが
152名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:59:29 ID:YxWAaa/60
>>150
あほか、社民党と同じだぞ。
153名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:00:50 ID:j8ghH4P60
>>150
だが政権与党の国民新党よりも高い支持率なんだなwww
154名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:01:04 ID:x/xVU48B0
テレ朝  28.5%
日テレ  28.6%
フジ2001 30.4% 民主の手先フジTV
155名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:01:24 ID:JjsberUk0
お!別の調査?似てるからニッテレとおもた。時事早くほしい〜いや〜ん
156名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:01:30 ID:0uFqxwt40
ついにテレ朝系列までこの数字・・・
157名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:02:03 ID:YxWAaa/60
>>154
フジは大都市中心の調査だから、そんな揉んだろう。
158名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:02:52 ID:OfJ9itC/0
>>154
フジ2001の調査は首都圏限定で
首都圏は元々民主支持勢力が多いからそういう数字が出て来るのは織り込み済み
159名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:04:42 ID:YvrTqp4MP
妙に「どちらでもない」的な回答の少ない報道2001さんですねww
160名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:05:48 ID:AXBfX0zjP
防衛ラインが20%に設定されました
161名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:06:03 ID:7MFeMiHz0
>>147
2009年9月16日の第172回国会で行われた首班指名で鳩山由紀夫に投票したボンクラ揃い。
162名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:08:48 ID:ihdGdcSS0
民主支持止める時がきたな。さよなら民主、もう戻ってこないから…
163名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:08:59 ID:WPaomIPNO
フジは首都圏オンリーだろ? 差があって当然だと思うが。
でもって、見方を変えると地方の支持率が低いと言えそうなんだが。25%位?
164名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:09:16 ID:aTWCJ/XG0
鳩山総理のコメントを予想しよう

「28%は決して高いとは言えないが、これは逆に
『民主党何やっているんだ?我々は期待しているんだからもっと思い切ってやれ』と言った叱咤激励の結果だと思う。
民主党にはある意味国民の皆様からの信頼を得ていると捉えてより一層頑張っていきたいと思う」

こんな感じでしょうか?
165名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:09:21 ID:QW/dsoEK0
元アサヒ社員が市長選だかで負けたもんで
しおらしくなったの?

>158
ああ
新大久保住民とか中心に調査したのか
166名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:10:26 ID:HM/o2a4A0
一斉に内閣畳むモードかよ。
おせーよ。遅杉。
てか結局ゲスゴミ次第なんだ。

 ゲ ス ゴ ミ 屠 ら な い と こ の 国 死 ぬ ね
167名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:13:58 ID:4vpKFTL70
マスゴミは支持率のチキンレースをやってんじゃねえ!
価値があるのは一番最初に30%切ったリサーチ会社だけだ
あとは日テレもテレ朝もチキン、
時事通信は20%切ってたら正直者と認めてやる
168名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:14:21 ID:bUqFqxsg0
もはや橋下が国政にでるまで期待することはないな
橋下いってたで、公務員改革は民主の支持母体の連合などで
難しいかもしれないが公務員なんて1億2000万の国民から
見ればわずかな支持だと
橋下なら公務員改革できるのかな?5年10年後を期待しよう
169名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:16:31 ID:kAEcU1Wn0
>>45
日本の保守=経済左翼なのは自民党の歴史そのまんまだよ。
大陸にいた軍人連中(岸)とか、国家社会主義じゃん。
170名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:17:27 ID:lHRM5xW40
選挙を睨みながら効果的な降りどころを探ってるだろ、普通に。

アメリカが手間や時間を取るのを嫌がってるのも
どーせ変わるって確信してるからじゃね?
171名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:17:38 ID:1uL95a9KO
今の内閣がオールスターならこいつら辞めたらなんなの?ギャラクシー内閣とかになるの?
172名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:19:34 ID:yQAI9t/JO
>>168
1番早いのはYahoo!かな
先月末で26%
173名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:20:20 ID:YvrTqp4MP
>>171
ギャラクシーだと襲われて壊滅するので、フロンティア内閣になります、さぁ人類の新天地に旅立とうではありませんか!
174名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:21:34 ID:HQz/dJiL0
え?ANNなのに?
175名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:22:47 ID:+ubr6wNX0
>>171
ブラックホール内閣
176名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:22:54 ID:wCgfAitJ0
民主に投票した連中 ちゃんと最後まで責任とれよw
177名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:23:34 ID:GBBBN7ROO
30パーの防衛ライン、ちょっと頑張ってたけど、結局突破されたな。
民主への報道がだんだん厳しいものに変わっていくから、まだ落ちるな。
さっさと小沢と鳩山を首にすればいいのに。
178名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:24:35 ID:GIz7dL9V0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )   「普通の人はウソをつくとき、しぐさがぎこちない。
    !:::::::::::(○)` ´(○)      しかし、病的な虚言癖の人は普段と変わらない。」
    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \:::::::::::::`ー'  /            『週刊新潮』部長職編集委員 中瀬ゆかり
    /::::::::::::    \
  ┌∪┐::::::   |、_)
  └┬┘::::::   |
    ヽ::::::::::::  ノ
     ∪ ̄ ̄∪
鳩山総理のことを言ったわけではない。映画「クヒオ大佐」の話の流れでたまたま「虚言癖」の話題が出た。
スポーツ紙、夕刊記事の珍事件を勝手にワイワイガヤガヤくっちゃべるコーナーでの話だ。
中瀬ゆかりは雑誌編集者として人生経験を積んだエライ人だ。情報を取捨選別する立場の人だ。
そういうプロでさえ、病的な虚言癖の人がつくウソは、事前にウソとは見抜けないらしい。
蓋を開けてみた結果、やっと「あ、この人、病的な虚言癖だ。」とわかる。そうらしい。
クヒオ大佐は東京では知る人ぞ知る面白いネタ人間だった。生粋の東京人である みのもんた も、彼を見た。
その結婚詐欺師のクヒオ大佐が渋谷駅ハチ公前に制服で立っている実物を見ていたらしい。普通に目立つし。
このブログの主も実物のクヒオ大佐が商売道具を仕入れるの見ている。実物はチン毛も金髪に染めてる。
http://jeykanz.way-nifty.com/jeykanz/2006/04/post_7683.html
私も、湾岸戦争前から関東ローカルのワイドショーで、戦闘機に乗ったクヒオ大佐の観光お土産写真、見たような気がする。
http://www.kuhio-movie.com/
つまり、こうだ。
・初対面で「病的な虚言癖」を見抜く方法はない。
・現実の世界で「病的な虚言癖」は実在する。

【普天間】 鳩山首相、「信じてほしい。年内解決」とオバマ大統領に書簡送ってた…鳩山首相が言った「米が先送り了解」もウソ?★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262174562/
179名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:25:00 ID:GIz7dL9V0
日本が財政赤字で衰退し、軍備も削減する。
その頃、中国が海軍を充実させ米国と商売で結びつく。
米国が東アジアの海上警備を日本から中国へ任せる。
中国が日米離間工作で日米安保を米国の手で解消させる。
米中が海上封鎖をすると日本を脅す。
日本が段階的に譲歩し、日本が日本自身で国家を解体する。
日本が中国領倭人自治区となる。
倭人自治区へ漢族が大量入植し、倭人男は強制労働、倭人女は避妊手術を受ける。
倭人は絶滅し、漢族の住む島になる。

   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                  __o__
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__/
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )8
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ ) §
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |  8
   ) )  \|| \_________/  (___(_) §
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
180名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:25:03 ID:GIz7dL9V0
  6ヘヘヘヘヘ  6ヘヘヘヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ台ニ||  ||ニ回ニ||     |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
  ( ゚ハ。)  ( `ハ´)   < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
  ノメ⌒||⌒`  ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併呑される。」米国国防総省・軍事政策現役委員キッシンジャー
中・台の軍事バランスは中国側に有利な状態へ向かって変化 2007年版「日本の防衛」(防衛白書)

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす石油がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 穀物自給率は27%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫ 平成18年   ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m 農水省調べ (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水(仮想水)が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
               )m  )m  国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
181名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:25:17 ID:jrPgcuxE0
実際は
支 持  5パーセント
不支持 85パーセント
その他 10パーセント
だろ

民主党を支持しているなんて「恥ずかしくて口にも出せない」状態
182名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:25:25 ID:QjXhZzab0
aaa
183名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:25:59 ID:TGNahf+uO
>>176
無責任な政権批判は百害あって一利なしだよね。
衆院選で民主に4年間の国運を委ねた以上
最後まで見届ける責任と義務が私たちにはあるんだよ。
184名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:26:17 ID:tjKvwdPkP
アカヒでさえ庇いきれなくなったかwwwwwwwwww
185名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:26:33 ID:Kb5YjcES0
とうとう、難着陸モードかー
186名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:26:34 ID:+DNN3JJBO
自民党も低いな
187名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:26:51 ID:aehpudb20
鳩山政権の支持率は28.5ポイントと下げ止まりの様相をていしている
また、民主党の支持も29.5ポイントと自民を大きく上回り
支持回復の兆しが見えている

自民党支持は27.6ポイントと続落し自民離れがより顕著に現れている

物珍しさからみんなの党が注目されたが具体的な政策が見えない等
これがそのまま選挙結果となるとは思えない
188名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:27:27 ID:Kb5YjcES0
>>183
じゃあ、いつでも解散できる制度を変えないといけないな
189名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:28:23 ID:wsIHta6x0
終焉が近づいてきたようだ。
190名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:28:26 ID:SsyULkTPO
ANNでこれかよ。

ANNで庇いきれないなんて相当なもんだぞ?
191名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:29:33 ID:KfWI9lPm0
今朝ミタゾノが怒ってて民主の議員に噛み付いてたけどテレ朝に何があったの?
192名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:29:52 ID:m22MZBgD0
次は25の壁、連休明けくらいかな?
193名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:30:33 ID:ZaERHh9V0
最近テレ朝路線が変わってきたと思う。

以前は

変態=テレ朝>>>>>>>>>>>>他のキー局

だったのに最近は

変態>>>>>>>>>>テレ朝>>>他のキー局

程度にはなっている。
相変わらず変なコメンテーターとか出ることもあるけど
民主批判もぼちぼちと出始めた。
194名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:31:07 ID:VFIaWhfH0
党の支持率をその党の議席数でわると
一人あたりの支持率になるってことだよな?

その場合って民主って最低になるんじゃね?
195名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:31:41 ID:+ubr6wNX0
>>193
フジの劣化が凄まじいとも思うけどな
もう2大売国キー局に勝るとも劣らない勢い
196名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:32:20 ID:I7CVz0msO
危険水域に〜
ってもう何度も聞いてるんだけどwww

いい加減決壊しろよwww
197名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:32:23 ID:HQz/dJiL0
>>195
フジは最近あからさますぎてひく
198名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:32:30 ID:p411CpWT0
>>191
よっぽど実数字落ちてるんじゃないの
199名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:33:03 ID:K5rdavIQ0
>>173
マクロスネタ混ぜるなwwww
200名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:33:35 ID:A0Ym4dH0O
しかし鳩山は辞めないだろな
支持率が下がるのは私に期待してくれている証拠で私への愛の鞭だとか思ってるよ
201名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:33:57 ID:FvA3JGrD0
>>195
つまり

変態>蛆>>>>>>>>>テレ朝>>>他のキー局

か。
202名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:34:37 ID:oecBDL1k0
>>181
民主支持が恥ずかしいという風潮、だいぶ拡がってきたねぇwww

普天間問題が5末で決着しなければ更にひろがるだろうwww
203名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:35:02 ID:aTWCJ/XG0
フジテレビと産経新聞は資本関係以外の繋がりがないことが図らずも証明された形?
204名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:35:56 ID:VFIaWhfH0
>>202
5月決着はもう諦めた宣言していたような気がするが?

205名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:36:58 ID:DlxtQpYXO
>>203
蛆テレの大株主がソフトバンクだって聞いたが、それが原因じゃね?
206名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:37:01 ID:x2cdwxa70
>自民党は27.6%と伸びず
って、もう次の調査じゃ逆転しちゃうだろ
差が 1.9%しかなくなってるんだから
207名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:37:02 ID:69wS4D0ZO
どうせ鳩脳で不支持の声を頑張っての応援の声に変換するんでしょ
208名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:37:19 ID:oA5r2Bk90
烏越は何か言った?
209名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:37:27 ID:I8HioWtS0
>>7
リアルブ;サ~ヨ`.チョンざまぁwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:37:41 ID:74UfynOu0
>>193
日本が潰れたらマスゴミ特権も糞も無くなる事にようやく気がついたんじゃね?
支那政権下にゃマスゴミの特権どころか自由すらない。
むろん一般人にも無いけどなw
211名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:37:59 ID:P0lug11u0
スキーのダウンヒルみたいな下降だな

あとは、安倍、福田、麻生内閣の支持率を
いつ下回るのかだけが注目すべき点?
212名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:38:37 ID:5q29ERT00
電話世論調査で「お灸をすえる」と有権者が苦言
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4843/1249603558/r2
衆議院選で民主党に投票した高齢90%の有権者は目が覚め、
今夏の参議院選では現政権を奈落の底へ突き落とすかもしれない。
213名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:38:43 ID:IxUZ7G2aO
>>167
支持率の信憑性を量るには公明の支持率をチェックすべし。
ここがブレてるとこは信用出来ない。
214名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:38:52 ID:c5NAbrJn0
>>1
テレビの報道番組じゃ支持率下がりまくってるの殆ど取り上げないな
麻生の時は3割台の時はバンバン叩いてたのに・・・
215名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:39:32 ID:HQz/dJiL0
報ステは普通に報道するかな
216名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:40:44 ID:0BI4Z1bD0
「よりはマシ」でしか投票できないw

217名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:40:46 ID:FdHQz8YtO
テレ朝はアンチ「小沢」民主党に関しては一貫しているだろう。
かなりストレートに批判をしている。
218名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:40:46 ID:eB3zDoy8P
>>41
>素晴らしき同士愛かな土佐勤皇党みたいでw

土佐勤皇党は最後は岡田以蔵が裏切り
吉田東洋暗殺を始めそれまでの悪事(?)をゲロって
親分の武市半平太以下が切腹させられて壊滅したんだぞ
219名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:40:53 ID:pnoicY2e0
ナチスの台頭直前に似ているな
こういう時は極右政権が出てくる
日本の戦後は終わった、もはや戦前だ
220名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:40:58 ID:ZQT9tXFmO
>>1
内閣支持率が28%なのに民主党支持率が29%www
内閣支持率は報道協定で決めてて
政党支持率は各社で捏造するから
こんなおかしな結果になるんだよwww
221名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:41:19 ID:SlxiqdIo0
たちあがれが2%近くとったのは石原の存在が大きそうだな
222名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:41:33 ID:0fUQwTp50
麻生の何が悪かったんだろう。
外交、内政ともに安定して高水準だったのに。
223名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:42:11 ID:5GwuLJGh0
たぶん0%になっても解散しないよ。
224名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:43:10 ID:iA5Z1ADM0

テレ朝で生ゲストの馬淵が、朝昼ともに火ダルマにされてて笑ったw
225名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:43:17 ID:J7g3ODmw0
>>164
2割8分というと
野球選手なら、十分な成績だ
226名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:43:19 ID:RxQiEOIjO
麻生は知恵のない記者をアサラサマにばかにしてたからな
227名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:43:28 ID:FvA3JGrD0
>>222
どっちも安定して高水準だからそれが気に食わない狗が寄ってたかってだな。
228名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:43:54 ID:KfWI9lPm0
読売(ミヤネやとたかじん委員会)の民主びいきもたいがい引くよ

なぜかTBSのひるおび11時台が去年から民主に対して一番辛らつ
この間サギカモカラスハトみたいな2ちゃんでよくみる鳥ネタやってた
でもあそこは誰も見てないwww


229名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:44:31 ID:oecBDL1k0
>>204
決着はほぼ不可能なんだけど、6月を迎えて本当に決着しなかった際には
マスコミも大々的に報道せざるを得ない。

そうなれば支持率低下は必至。民潭工作員と民主支持者も必死www

民主支持が恥ずかしいという風潮も一気に拡大www
230名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:44:54 ID:o7+JYF/J0
>>222
広告税導入
231名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:45:23 ID:VTVLOS170
>>222
何も悪くなかったように思う。

あえて言うなら
定額給付金に迷いを持っていたこと。
郵政民営化にもともと反対だったという発言をしてしまったこと。

で、ブレとかいうのが流行ったかと。

今の鳩山はブレの周波数が高すぎて、目の悪い人にはブレているように見えない。
232名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:45:52 ID:Qim1h6TCO
日テレはまだしも、朝日でこれか……時事通信やTBS、NHKの数字が気になるな
ところでみんなの党が上がってるのはなんで?
民主を出た浅尾慶一郎とかがしょっちゅうテレビに出てるが、未だに政策とかが見えてこないから支持のしようが無いと思うんだが
233名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:46:12 ID:YvrTqp4MP
>>222
漢字、ほっけ、バー通い、ボールペンのキャップ、絆創膏、
国民は絶対に許さない、絶対にだ!みたいな?w
234名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:46:13 ID:20ECMTY50
 たちあがれ日本1.6%
 これ高いんじゃない?
 猪瀬クラスの有名どころを3人擁立できたら6人位とれるかも知れん。
235名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:46:20 ID:vCuheJ2kO
どこが最初に、支持率10%台を発表するかなw

地元の新聞(笑)さえ、普天間問題で愛想尽かしたみたいよ
236名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:46:52 ID:LTqohxshO
テロ朝でこの数字は終了だな
237名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:47:01 ID:5hfypszZ0
>>232
ますぞえが首相にしたい人ナンバー1になるのと一緒
なんとなくのイメージ、民主初め与党は嫌だ、自民に戻るのもちょっと
公明は創価、共産は赤、となるとみんなにいってしまう
238名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:47:27 ID:TGNahf+uO
>>229
支持率なんてのは指標の一つであり衆参で圧倒的多数派を形勢している民主党政権にとってはあまり意味はない
239名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:47:33 ID:MaRavvnP0
必死で支えてやるんじゃなかったのか吉永w
240名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:47:36 ID:cNCR1Xao0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
241名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:47:37 ID:x2sPbdy60
コメンテイターが

「地元住民が理解しないのが悪い!!政府を困らせて何が楽しいのだ?」

とか言い出すのはいつ頃?
242名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:47:59 ID:1xt4JbWx0
>>18
アカヒといっても本体の朝日新聞の方はとっくに民主批判記事だらけなんだけど
テレビの方もいよいよ見限ったのかねぇ
243名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:48:15 ID:I8HioWtS0
鳩山内閣最新支持率(4月11日現在)

毎日新聞  43% ←変態必死だなwwwwwwwwwww
NHK     38%
日経新聞  36%
読売新聞  33%
共同通信  33%
JNN     33%
朝日新聞  32%
産経新聞  30%
時事通信  30%
FNN     30%
新報道2001 30%
NNN     29%★ ←New! (前回36%)
ANN     29%★ ←New! (前回30%)
日本テレビ  28%★
医療介護従業者調査 27%★
ヤフー    26%★
ニコニコ動画 8%★

★は一般的に危険水域と呼ばれるレベル
244名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:48:37 ID:/ZF+7iLG0
まだ28.5%も馬鹿がいる。
下駄20、真正お花畑7、外国人1.5ってとこかな。
できっこない駄法螺に釣られた連中もまだ少しは残ってるんだろうか。
245名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:48:43 ID:ST9HomCuO
>>226
いやぶら下がり全部見ると、記者が馬鹿な質問を繰り返してて
それに何度も丁寧に返事して最後にキレてた部分だけ放送してた
ニコニコにまだ残ってると思うよ
246名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:50:18 ID:P0lug11u0
麻生さんの場合
衆院解散の時期を逃した事と第二次補正予算が遅かった事
コレくらいしか政治上政策上の失点ってないような気はする

支持率上がりそうになるとマスゴミが大臣を辞職に追い込んで
麻生さんがフォローすると無党派の支持率は下がり、
かといって首を切ると元々の支持層の支持率が下がり
何をやってもマスゴミが足引っ張ったからなぁ
247名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:51:00 ID:mY6otwfE0
オッ!自民27.6かよ。
だんだん無党派層の受け皿になってきたじゃないの。
248名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:51:31 ID:3ruY3+e5O
集団詐欺のお飾り総帥ポポ山さんには大して権限ないんだから
むしろ哀れな奴よ。
249名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:51:33 ID:B2WjPNLr0
まだ10%以上ゲタ履かせてるだろwww
250名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:52:03 ID:ZQT9tXFmO
>>238
参議院は選挙後は現与党じゃ過半数割れ確実だろ。
251名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:52:21 ID:WROMObZW0
>>228
たかじんの委員会は民主sageなのにね。
252名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:52:27 ID:mTH9EG7lO
>>232
民主支持してた連中と同じ理由だろ。
民主は嫌。自民も嫌。じゃあみんなの党って短絡的考え。
基本好き嫌いで投票しちゃう、痛い層がメイン。
253名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:52:33 ID:FvA3JGrD0
>>246
二次補正が中々通らなかった原因は現在の与党がグダグダ言いまくってたせいだった気がするんだぜ…
254名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:53:36 ID:xAB7E0UF0
やっと3割割れか、ホントは2割も無いけどな
255名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:54:03 ID:ZaERHh9V0
>>224
そうw 俺もそれ観てたww
だからちょっと変わったなぁと思った。

Q高速道路の18%が無料化されても8割の人が恩恵を得ないどころか損してしまいますが?
Q高速値上げじゃないですか?
Q実験した結果無料化できなかった、ということにはなりませんか?
Q結局道路を作っているんじゃないですか
とあのテレ朝がかなりつっこんでた。

これに対して
A無料化に向けての実験です
Aまずマニュフェストに基づいて段階を踏んでいくことが大事です
といった受け答えを繰り返してた。

馬渕その場しのぎのことしか言ってねぇよw っていう印象しか残らなかったな。
256名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:54:04 ID:D05GZeP/0
読売→テレ朝・・・・ さあさあ、お次は?
257名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:54:34 ID:Qim1h6TCO
>>237
なるほど

そういや去年国会でゲルが講演会で「マニフェストを読んで投票した人」と聞いたらその会場では2人しかいなかったとか言ってたな……所詮イメージで支持政党決めちゃうのか(ちなみにその時亀井が「読んだ国民なんているわけねーよ」とか言ってて吹いた)
258名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:54:43 ID:TGNahf+uO
>>250
参議院なんてオマケだから。衆議院で圧倒的多数派というのはそれだけ絶対的に強いのだよ
259名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:54:46 ID:PORejgPR0
確かにマスコミも少しは変わってきてる
ミンス擁護度のおれの感覚

テレビ
昔 テレ朝>TBS>NHK>>>>>他のキー局
   ↓
今 TBS>NHK>テレ朝>>>>>他のキー局

新聞
昔 朝日>毎日>>>>>読売>>>産経
   ↓
今 毎日>>朝日>>>>読売>>>産経
260名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:54:57 ID:h2uISnw80
衆参同時選挙やってくれなうかな
261名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:55:02 ID:oA5r2Bk90
>>253
政権交代後に二次補正凍結してなかったっけ?
262名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:55:38 ID:1xt4JbWx0
民主のメイン支持層は男。
男はよくいうとロマンチスト(はっきりいうと妄想主義w)だからなぁ。
しかもプライド高いから、現実みせられても意固地になって民主支持のままでいるんだろう、27%
263名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:55:47 ID:uOPh7D9p0
>>261
凍結して学校の耐震補強なんかを削ってたね
264名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:55:57 ID:YFn6eZtrO
ある意味、がんばれって事だと思います!
265名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:56:19 ID:iipBps2V0
フジテレビは本当に酷いな
266名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:56:28 ID:20ECMTY50
 年内に2次補正は出しても期限切れにされるのが分ってたから会期変えて
 1/5に出したんだよ。マスコミは報道しない自由だったけど。
267名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:57:04 ID:VTVLOS170
>>263
で、周りの反応の悪さに、
「予備費を使って耐震補強をすることを検討しようと思う」
ってか?


・・・死ねばいいのに。
268名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:57:27 ID:IyisVRgoO
>>264
早く潰れろって意味合いかw
269名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:58:09 ID:SPBoDX+V0
政治主導・公務員制度改革・小さな政府に期待するにしても
対国民詐欺師としての定評が確立されてないみんなの党が最低限支持するに値する政党、という事。
270名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:58:35 ID:jRfA8Akt0

                    人
                  (;.__.;)
         (( (ヽ三/)  (;;:::.:.__.;)
            (((i )   (;;:_:.Uu__:)
           /  γ⌒´      \
            (  .// ""´ ⌒\  ) /
             |  :i /  ⌒   ⌒  i )  うわあああああああああああ
             l :i  (・ )` ´( ・) i,/  \        
              l    (__人_).  |  (ヽ三/) )) 
              \    |┬|  /   ( i)))  
.               `7ι`ー'  〈 / /
                /       |
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;友愛ニ⊃    ,r''  /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
        〉  イ                〉  |
       /  )              (_ヽ \、
      (。mnノ                `ヽ、_nm

271名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:59:33 ID:x2cdwxa70
朝日新聞 の2010年1月17日世論調査じゃ 
自民の支持率 16%だぜ ANNの今回の調査で自民党は27.6%
自民党は伸びずって世論操作だろ
272名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:00:03 ID:5hCC9/8s0
>>243
何コレ?毎日酷いw
273名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:00:06 ID:LwphJAd10
>自民党は27.6%と伸びず、
民主党批判の受け皿にはなっていません

地方選連戦連勝なんだが・・選挙のスレを覗いたが与野党対決では
プロ野球なら監督解任レベル、って言ってた。昨日沖縄の名護以来の久々の
勝利とか?
274名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:00:39 ID:D05GZeP/0
>>222
・ぶら下がり会見で、記者が小学生質問
・麻生が正論で論破
・記者「くやし〜〜い!」
・腹いせにバッシング記事
275名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:00:43 ID:72d0sivVO
マスゴミ横並びで絶対防衛線を下げて来たなw
276名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:00:54 ID:OlDSYn250
>>1
嘘付け。

昨日の選挙、腹黒原口が応援に駆けつけても負けてたぞ、民主系候補。

菅の義弟も負けたらしいし、なんで、自民より支持率が高い?

嘘だろう。
277名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:00:55 ID:ZQT9tXFmO
>>256
NNNとANNは同じ日に調査して内閣支持率だけ0.1%しか差がないんだぜ。
明らかにつくられた数字。
無意味だよ。
278名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:00:58 ID:oecBDL1k0
しかし、政権交代する前まで、

金にクリーンな民主党()笑 とかいって散々報道していたマスコミは

この現状、どう思っているのかねwww
279名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:01:34 ID:7pXlGsnH0
くだばれ!!くされ民主が
280名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:01:35 ID:85EGnPIfP
元気を出して。

歴代内閣の最低支持率(%) 時事(池田内閣以降)

1 竹下   4.4
2 森    9.6
3 麻生   9.7
12 安倍   22.6
13 福田赳夫 22.7

 鳩山由紀夫 28.5

まだ余裕だね。
281名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:01:52 ID:9Q8EKb1i0
【鳩山ぶら下がり】「改革の方向、絶対間違っていない」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100412/plc1004121222006-n3.htm
【支持率】

−−支持率の低下だが、あくまで首相がやっている政権の内容が国民に伝わっていないという認識か。
政権の政策、意思決定について問題があるという認識はないか

「私は改革の方向は絶対間違っていない。これは自信があります。ただ、いわゆる政治とカネの問題もあります。
そのことに隠れて必ずしも改革が大変大胆に行われていることが見えきっていないというところもございます。
政治とおカネの問題に関して説明を尽くすという努力もね、一方では大事だとは思っておりますし、制度的なことも
行いたいとは思ってはおりますが、それとあわせてやはり、ある意味で陰に隠れてみえていない改革、
大変大きな改革が行われていると。その姿、国民、今までは官僚のみなさんが中心となった政治であった。
それを国民のみなさんが主役になる政治に変えていくと。そのプロセスの中でいろいろと議論が起きている。
その議論のあり方を、あるいは変化というものを見せきることが大変私は大事だと思っています」

−−政権に問題があるということではないか

「政権は私は国民のみなさんのために一生懸命仕事している。そのように思っております」

【政治】 鳩山由紀夫首相「改革の方向は絶対に間違っていない。大胆な改革が見えきっていない」 内閣支持率の低下について 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271040696/
282名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:02:13 ID:1VeOk5I60
                                     >   ___| ̄|__
                                     >   | r-----j j
                      ,,ノ´⌒`ヽ,,         >     ̄   .ノノ
                   ,,γ⌒´      ゝ,,        >     _ノノ
          / 三 o  /           )⌒ヽ      >     ̄'''' ̄
         /三ハ    / ゚ O/""´⌒ ⌒\   `) o  >  ____
       //      廴  / o( ○) ( ○)>o( ゚    >  | r-----j j
      ( <      /二二二) ⌒ (__人__)⌒)二二二)   >   ̄   ノノ
( 三    \\     //  川川  /:::::::/   |  ) 川川  >     _ノノ
 \三     \\ //        /:::::::イ    | (      >    ̄'''' ̄
   \\     )   (_        (:::::::::|    |  /       >   ____
    ヽ_二二二    二二二 ヽ   |)):::ハ    |二 ヽ     >    !------j j
          人 ヽノ   \      |イ⌒ti  /   \\    >     j^j_ノノ
    川川 // \ \.  .\  三 \r--'~フノ ヽ   三\  >    ノノ ̄~
   (二二二/    > ) .  .\_ 三_  ̄ ̄ノ\ \   三_)>     ̄''゙
            // \    |\_  ̄'ブ   > ).      >    !ニニニ=フ
           ミ/   |  _|__  ゙''''゙゙゙   //       >     ノ /
         ミ/     \__ \     ミ/        _ >   /
                 / / /   ミ/            > ー十-
                 // /
               /(   ̄)
              / / ̄ ̄
              | /
              レ
283名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:02:48 ID:jToj3fRA0
支持率
民主党  29.5
自民党  27.6

みん党     5.6

公明党      3.0

共産党      1.9
たち日   1.6
社民党      1.6

国新党      0.4
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org804690.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org804691.jpg
284名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:03:05 ID:zgOJe1zeO
最近のテレ朝報道番組は、民主に対して批判的なニュース素材を見せた後で
頭がウニのブサヨコメンテーター連中が必死に民主擁護に走るのが基本になってるな。
一番分かりやすいのがスパモニの鳥越。今は亡きサンプロも田原が一生懸命民主批判してるのを
雛壇に座ったオール民主応援団が総出で民主擁護に回るという変な形になってたな。
285名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:03:44 ID:ppFO8iYr0
>政権は私は国民のみなさんのために一生懸命仕事している。そのように思っております

政権は私は中国や韓国朝鮮のみなさんのために一生懸命仕事している。そのように思っております

という意味に捉えれば納得いく。
286名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:04:08 ID:Zl55GeEEP
必死に庇って下駄履かせて29%か
さっさと解散しろ
287名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:04:14 ID:QW/dsoEK0
議員たちは忙しくてテレビ見てる暇は無い
普通の議員は新聞で
普通じゃない議員はゲンダイ記事で

テレビでどれだけ低い結果が出ようが
議員たちの目に留まる事は無い

新聞で悪い数字が出てようやく気づくのが普通の議員
ゲンダイ記事でいつまでもホクホクしてるのが普通じゃない議員
288名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:05:25 ID:+FY7eeBB0
高速道路無料化は出来ないんだからまず謝れミンス党!
謝罪もしないで高速道路値上げってふざけるな!
289名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:05:32 ID:xc22nYh00
アカヒでさえも、20%台というのは、相当ピンチですね、売国ミンスさんw
290名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:05:45 ID:D05GZeP/0
>>263
「子供手当、助かりますねぇ。焼肉食べに行きます」
という連中はそんなこと忘れて・・・・いや、そもそも“知らない”だろうな。
291名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:06:06 ID:TGNahf+uO
民意を絶対視するのはある意味危険だ
292名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:06:23 ID:VDFLy4HR0
>>246
円高対応しなかったことは、失点。
中川の言葉だけじゃなくて、実際に為替介入
しなければならなかった。
総じて、金融危機下(2008秋〜冬)に何もしなかった。
これは、とんでもない大失態。
293名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:07:04 ID:bc1y2OYC0
>>284
サンプロの終盤は民主を擁護するの高野だけだったけどな
294名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:08:41 ID:SQRrG2vn0
>>292
介入は日銀の仕事なんだがw
295名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:10:54 ID:MbzIC3u90
ウヨレンコ達の悲鳴が心地よいですなぁ
296名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:11:00 ID:N+72i+KQ0
>社民党       1.6 
>たちあがれ日本  1.6
>国民新党      0.4

>「たちあがれ日本」は1.6%にとどまりました。

「とどまりました」って、すでに国民新党の4倍、社民党と並んでるやんww

 
297名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:11:45 ID:0Fyt8Mjp0
下げ止まる要素が何一つないからなw
298名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:12:27 ID:gIQ8Tc/LO
これ安倍の時の参院選より大きく野党が勝つんじゃないか?
299名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:12:29 ID:QW/dsoEK0
>292
藤井のせいでどれだけの金が、中小企業が、税収がぶっ飛んだ事か

>言葉だけじゃなくて
その「言葉」を使ってどれだけの損害を生み出した事か…
藤井や小沢と組んで儲けた連中もいるんだろうなあ
300名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:12:59 ID:zCItTEIR0
自民党が伸びないとはいえ依然として野党第一党であるし、長期スパンでみれば
だいぶ追い上げてる。
俺にはどうしても与謝野、マスゾエあたりの行動が理解できん。
この二人はそれなりに影響力があるのだから、谷垣を補佐して一致団結していけば
軽くひっくり返せると思うんだが。
政策的に根本的なところで違いがあるのなら理解できるが、それほど違いがある訳
でもない。
むしろ自民立ち直りにマイナスにしか働いてないと思うんだが・・・
301名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:13:09 ID:Ckm/2PjE0
TV局も、自分たちの給料が下がりだして、お尻に火がついてきたってことだろ。
302名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:13:53 ID:IiYhY4IWO
まだ20か
なんもしてないのに7パーセント近くまでいった森はすごかったんだな
303名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:14:13 ID:+7SH+aor0
バブル以降も上がり続けてる公務員の人件費を下げろよ。



金がいくらあっても足りないよ





304名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:14:39 ID:f3qWMcVT0
北京の意向はこのまま民主党政権を低支持率のままで
生かさず殺さずで日本を従属させるか、
あるいは、90年代のような政界再編続きで
日本の混乱を目指してくるんだと思う。

従って朝日新聞は民主党の批判の声を強めては来るが、
自民党やその他の新党も同時にけなして、
日本人の政治離れを狙うのではないか。
305名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:15:11 ID:20ECMTY50
 サンプロの後の番組視聴率どうなんだろ。
 あれヌル過ぎて見てられん。日曜のお出かけが早くなりそう。
 社会問題ならまだしも政治番組に韓国人使っちゃだめでしょ。
306名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:15:53 ID:dOCBtonE0
    (\___/)
  ( ̄l   丑★  ̄)
   / 'ー◎──◎‐|  ANNまでも ‥‥
   |   U ___\l   ___
   l▲  (  。--。 ) |  |\ \
__〉  ■  3 ノ   |  | |  ̄│
|:::::::/  \___ | \ |  | |   │カタ…
|:::::::| \______|つ⊂|_| |   │
|:::::/▲    ▼ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
307名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:16:24 ID:uxAOhe4Y0
世が世なら鳥越は扇動罪で死刑
308名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:17:47 ID:RxQiEOIjO
サンフロだっけ、出演者が悪い意味で濃くなってしまったな。
プロパガンダにしかならん。あんな番組。
309名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:18:02 ID:+ubr6wNX0
でもさ、2chにある程度アクセスしてて、情報にもある程度触れててさ
色んな事書かれてたわけじゃん。支持団体が日教組だ解同だ自治労だ民団だとか
それでも民主に入れた人もいるんでしょ?
なんで入れようと思ったの?煽りでもなんでもなく聞きたい
310名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:18:56 ID:Wy8+kcUfO
>>305
政府公報になったね
311名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:19:18 ID:qi48t9oM0
小沢「だがインターネットでの調査は真逆の結果が出ている。」
312名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:19:31 ID:f4PD+Qfi0
たちあがれ日本は若い候補者を出して、政党理念を発信していけば多少数字は変わる
マスコミは反民主としか報道していない
313名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:19:53 ID:B1eWECGNO
もっと下がるなw
314名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:22:34 ID:HGqnEoKH0
28.5%およそ4人に1人ですかw この数字も歪曲されてるに違いない
絶対に28.5%はないと断言出来る。
近所のおばさん達がソースだけど
315名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:23:40 ID:9jcdUXvhO
>>246
解散についてはホントに経済危機だったからしなかったように思う
まぁ小沢問題の時に解散してれば…ってのはあるが。あれは公明への配慮でできなかったらしい
公明なんざどうせ負ければ裏切るんだからほっておけば良かったよな…
ただ、本人に後悔はないと思う
やめる時の清々しい顔を見てそう思った
福田のコピペもそうだけど、人からなんと思われても人知れず国益を守って去っていく、それができる政治家は素晴らしいなあ
316名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:24:01 ID:mTH9EG7lO
>>292
あの状況で為替介入とかアホか?
日本に無限の力があるとでも?
317名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:24:36 ID:Y11dROwsO
与謝野達は無党派層を
取り組むための伏線だろ
あいつらやっぱ頭いいよ

選挙区で自民党
比例でたちあがれ日本
とか投票しやすくなるじゃん

民主党は涙目だな
318名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:25:18 ID:bbQxtuj+0
ネトウヨレンコチュウ涙目ww
319名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:25:27 ID:QCRe6sQ5O
最後に
鳩山・小沢「マスコミの支持率はデタラメで明らかな自民党寄りだ!法的な対応も考えてる」
とか言って支持率無理やり上げそうだな
320名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:25:44 ID:k6jlcH8aP
日本テレビ、テレ朝と連続で内閣支持率
30%割れ。28.5%

参議院で勝って欲しいのは?
民主中心の与党33%
自民中心の野党39%

初めて野党が上回った。
321名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:27:33 ID:YvrTqp4MP
>>292
えーっと、経済対策を手早く打とうとしたら、何くれにつけ反対反対で
散々妨害してくれた野党が居たらしいぜ?
322名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:27:38 ID:iHJGtFMx0
>>311
似たような事を小沢が会見で言ってましたねえ。
「ネットでの民主党支持率は高いんだ」って。

どこ見てきたんでしょうなあ。
323名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:27:53 ID:JN1x/+Ue0
>>154
【KRW】ウォンを看取るスレ1601【隠し口座の三国人】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1270891475/452,469

452 :Trader@Live!:2010/04/11(日) 23:50:29 ID:AvhLmSEX
んとね…、金曜日にやった支持率調査では内閣支持率12.6%だったよ。
急いでデーター書き直して30%↑にしといたけど。

469 :Trader@Live!:2010/04/12(月) 00:01:07 ID:AvhLmSEX
>>461
うちは某局からの依頼で調査だけやってる。
テレビだと当局調べみたいに表示するから、うちの社名は出ないけどね。
依頼される時に○○%くらいでお願いしますと言われる時があるんですよ。
今回はあまりにも数字が遠かったんで調整しました。
324名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:28:23 ID:ZWGb1z2UO
今回は選挙区自民、比例共産だな。
民主だけは絶対に嫌だが、自民にも戻りたくないし。
こんな理由で選ぶと上のようなめちゃくちゃな選択になる
325名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:28:37 ID:wlJbOgBFO
立ち上がれはまだ、できたばかりだけど1.6もあるのか。この先どうだろうね、伸びるかな。
326名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:29:07 ID:Zp92wtNU0
民主党が国民を無視して解散しないと支持率は竹下登の4.4%すら記録更新する勢いだなw
327名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:29:19 ID:uW30ZkMW0
ここから天空剣Vの字斬りなみになるよ
328名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:30:06 ID:YvrTqp4MP
いきなり国新ぶち抜いて、社民と横並びスタートってのが笑える
あれだけ立ちあげ前からマスゴミに叩かれてるのに・・・プロテクター付きの泡沫与党は何やってんだww
329名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:31:41 ID:Cz5XtVKy0
平沼新党、すげえじゃん。

なんか、そのまんま東を加えるとか加えないとか、嫌な噂を小耳に挟んだけど。
330名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:32:20 ID:z4XWRb290
なんか知らないが一週間毎に加速度的に下がっているのは粉飾隠すためだよね
331名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:33:06 ID:7pXlGsnH0
ネットがあるから民主の正体がよく解るが、もしネットがなかったらと思うと寒気がするな。
332名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:33:21 ID:T9LtwpO30
>>272
毎日新聞

【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270798951/
333名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:34:51 ID:Mhe/AoG20
>>1
次スレには、これも貼ってくれ
http://www.youtube.com/watch?v=yoNyStt9BTQ
334名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:36:38 ID:RcKpwfyp0
>>329
別にいいんじゃないか?
アレくらい少数政党なら一議席がかなりものを言うが東なら宮崎の一票は固いし、
なによりアレの政治思想はガチガチの保守で平沼に近い。
335名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:41:08 ID:qqfpbVi70
ネトウヨがはしゃいでいるけど、残念だけどこれから内閣支持率はVの路型に急速に回復しますからwwwwwwwwwwww

 \
  \ 今ここ 
   \↓ 
    \  /\
     \/  \ 
           \ 
            \ 
336名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:43:45 ID:0q64Sndb0
>>335
おい回復後も急落してるぞwww
337名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:45:30 ID:2MVvEieWO
一定レベルの教育を受けた無党派層なら、みんなの党しか選択肢がないことに気付くだろうな。
338名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:46:34 ID:z4XWRb290
>>335
底は小沢の辞任ですか?
339名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:50:11 ID:5UP5Mygo0
ANNの調査でこの支持率だと、実質的に2割以下か?W
340名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:51:27 ID:3L1OgRWm0
4人中1人もこんな政権支持してるやつがまだいることの方が
驚きなんだが。
341名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:52:44 ID:ZlF6Z8U20
半年たつが事業仕訳の印象しかないわ。
その事業仕訳でさえレンホウの「2番じゃだめなんですか?」発言しか印象に残ってないし。
あとはマイナスイメージしかない。
342名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:54:30 ID:2D9ZQISq0
編集無しの国会を一度でも見れば、こんな感じになるんじゃない?

ttp://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
343名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:55:08 ID:3AzgdJJc0
世論誘導しなきゃ新聞社が危機なだけ
民主を潰すことだけが目的だからしかたないね
自民党支持者は税金を食い物にしてきた売国奴だからしかたない
歴代内閣と国の借金の推移(1996〜2009年)
http://img.pics.livedoor.com/011/1/a/1a6cab035bc82de3d671-1024.JPG

民主党を支持しないことで自ら首を締めていることが無党派層にはわかってないね
全てを知り尽くしていれば民主党を支持するのが当然だよ
こっちは与党、野党の売国法案と野党の憲法改悪
組織や団体も全て知っている
景気が回復してきたし、多摩市町選の結果を見る限り参議院選挙は民主が勝つだろうね
勝負は団体票>無党派層の一票ということを知った方がいい
地方は自民じゃなく創価票が勝たせているだけ
投票率があまりにも低すぎて現職が有利になってしまった
344名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:55:17 ID:XP4kmSNf0
政治とカネなんて大した問題じゃない。
今の民主の最大の問題は、メディアと検察と戦う姿勢を
見せないこと。
345名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:55:58 ID:BZFpEcdW0
勃起党にあっさり抜かれる国民新、哀れだな
346名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:57:29 ID:DKcDx5bu0
>>335
その回復する内容を教えてくれ
347名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:59:04 ID:iHJGtFMx0
344
政治とカネの問題は、政治倫理・政治の基本姿勢・これからの政策方針に
関わる大切な問題です。

ていうか、さんざんオヅラやキモ太郎や鳥肥やホモ勝等々に擁護されてきたミンス儲
が何をおっしゃいますやらww
348名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:59:31 ID:qZNJ4Eyv0
>>80
同意。
最初はみん党に入れようと思って2chにも投票するとか書いたけど
マスコミが持ち上げてるの知って警戒中。
349名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:00:01 ID:WdykENMG0
おいおい
精一杯粉飾してこれか
350名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:00:07 ID:SM+4p0gd0
未だに30%近くあることに驚き
351名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:00:09 ID:BTQCpiJA0
>>343
自民と民主入れ替わってるぞ
352名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:04:12 ID:JKvU2dMf0
  ▲  ▲   .               ▲  ▲
   ●                     . ●
   ▲                    ,. ▲
______    ノ´⌒`ヽ   ______
  CAUTION!!  γ⌒´      \  CAUTION!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // ""´ ⌒\  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲  ▲    .i /:::::::: ⌒  ⌒  i ).  ▲  ▲
   ●     i::::::-=・=‐  .‐・=-i,/     ●
   ▲      l::::::   (__人_).  |      ▲
______ \::::  `ーu'   / . _____
 CAUTION!!                CAUTION!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
353名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:05:13 ID:j8ghH4P60
>>346
誤差の範囲内
354名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:10:45 ID:VV0j+E430
みんなの党はやっぱ胡散臭いよな
外国人参政権のことだって、はっきりと反対とは言っていないところが
もうダメ
355名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:15:17 ID:hxXHmX6v0
もう民主支持してるのは団塊サヨクと在日だけだろこの数字じゃ
356名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:17:14 ID:cCiZD9R40
>>354
それ、わざと?
はっきりと反対って表明してんじゃん
357名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:21:40 ID:D+FvMR0z0
マスコミの下駄が30パーセントだから・・・










あれ?
358名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:23:50 ID:tfzYtN7UO
支持率は実際10%切ってるだろ。
周りにいる奴で民主支持なんか1人も居ないぞ。
糞鳩、糞沢にみんな怒り心頭なんだがw

マスコミのフィルターは恐ろしいね。
選挙終わって民主大惨敗するのが楽しみ。
359名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:24:05 ID:yvUok06X0
NNNに続いてANNもかw
こりゃ今週中に雪崩をうったように20%台が続々と来そうだな。
360名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:24:13 ID:zqLc0EC+0
>>356
善美ちゃん以外の人で「明確に」反対です、って表明してたの
何割いたっけ、みん党
361名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:26:59 ID:n5113nR60
しかし自民党政権に戻れないのも国民の本音だよな。
誰がやっても自民党時代の負の遺産を半年くらいでは精算できないだろう。
苦しくとも友愛の精神で地道にアジアとの和解と共生の道を進むしかないよ。
362名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:27:12 ID:KQHL+yNi0
夏には支持率が一桁もありえますね。
363名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:27:33 ID:tjn0qCSs0
>>25
そうやって必死に洗脳し続けないと、自民が受け皿になって元に戻っちゃうからねw

極めて胡散臭い「みんなの党」を推して票の分散を図ってるのも、その1つ。
「みんなの党」と「民主党(笑)」は、明らかに同じ臭いがしてるしさw
364名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:28:36 ID:4sjlnucCP
>>296
この人数と、発足から、テレビでネガティブな発信しかしてないで、1.6って、かなり高くない?
365名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:30:54 ID:9KX6aQcDO
ガンダム行けー!!
366名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:31:25 ID:4sjlnucCP
>>317
おれも、そう思う。
何十人も自民から、引き抜いたらまずいけど、数人で、しかも自民っていう立場では言えないような、きわどいコメントも出来る。
プラスだと思うよ。
367名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:31:56 ID:KQHL+yNi0
>>361
党派を超えて、反小沢の保守政治家が結束すればいいんですけれどね。
368名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:32:58 ID:ELSO3+UI0
まだ30%近くあることに驚く。

世論調査だから、参政権がない人にも聞いているからかな?
369名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:33:47 ID:zNgB4oz90
ミエヤやってるお
370名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:34:06 ID:wPnIMJ2Q0
三割を切ると後は崖を転がるように一気に落ちていきます。
371名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:36:10 ID:3V5QCpaU0
>今度の参議院選挙で、「自民党を中心とする野党に勝ってほしい」とする人が39%と、
>「民主党中心の与党に勝ってほしい」とする人を初めて上回りました。
372名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:38:06 ID:4sjlnucCP
これで、メディアの民主擁護、自民叩きの構造がばれたよね。

テレビのニュースしか見ない、50代のうちの母親でさえ、
報道の偏りがおおいね。
とか、
自民党叩いてるけど、ほとんど差がないよね。
とか
親の世代は、過去の自民を見てきてるから、自民より酷いってのは、ばればれらしいよ。主婦仲間でも意見が一致してるみたいだし。
373名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:38:46 ID:ttcKJ6ux0
マスゴミフィルターが効いててこれかよ(笑)
374名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:39:03 ID:eB3zDoy8P

30パーセントもあるなんて言ってるが
与党の支持率30パーセントと野党の支持率30パーセントでは雲呈の差なんだぞ
375名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:39:24 ID:/tVJ8RpeO
マスゴミ様が支持率防衛線を25%まで下げたようです
376名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:40:47 ID:orvg2dpr0
日テレだけかと思ったらテレ朝も30l報道協定を無視したのか、けしからんな。
377名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:40:52 ID:GdQeP6bT0
>>363
同じにおいってか政策はほとんど一緒のことうたってるからね
378名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:41:51 ID:KQHL+yNi0
>>374
そうですね、政権奪取後からの低下率を見るべきです。
元より30%は低い数字ですが。
379名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:43:13 ID:18q2+CuW0
>>374
サッカーではアウェイゴールを2倍するようだが
野党の政党支持率は1.5倍ぐらいかな
380名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:43:43 ID:2UIWBxsr0
>「たちあがれ日本」は1.6%にとどまりました

「国民新党0.4%」をアッというまにブチ抜いてるしwww
381名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:44:07 ID:GdQeP6bT0
>>372
うちのおばちゃん達は韓流にはまったまんまだし、民主をもうちょっと見守っても
良いんじゃない?と言ってるよ。
女性もいろいろだよ。
382名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:44:29 ID:qqfpbVi70
お前等忘れてないか?
衆院選後、内閣支持率は70%くらいだっただろ?
そして今回の内閣支持率は約30%、つまり支持者以外が70%と言う事だ。
70%と70%、立場の違いはあれど同程度の数字と言う事は、つまり衆院選後と現在では
状況は余り変わっていないという隠されたメッセージなんだよ!
383名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:44:38 ID:2D9ZQISq0
発足当時が80%から75%だっけ?
このまま一桁までいってくれ。
384名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:46:03 ID:4ATlurGT0
さて、捏造でいつまで20%ラインを支えられるかな
参院選までもたないと思うけど
それとも鳩山首相辞任&小沢議員辞職とか言うウルトラCでもやるつもりか
385名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:46:07 ID:z4XWRb290
マスゴミ対策は純一郎の方がうまかったな
386名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:46:39 ID:q3ERrJel0
ヒュンダイの独自調査じゃまだ支持率60l台を保っているはず。
387名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:46:44 ID:/yawIt0EO
共同の支持率が30%超えてたらテレ朝は自前の数字をなかったことにします
388名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:46:53 ID:AG4OyY/dO
この調子だと今の与党が参院で過半数とれないのは確定と思うんだが、その先がまったく読めない…

どうなっちまうんだ?
389名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:47:52 ID:67i9r7Ae0
>>388
ねじれが実現して、普天間問題がこじれていけば、ほどなく解散総選挙になるだろ

とにかく参院で民主党を惨敗させることが国民の責務だ
390名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:49:13 ID:WRHYVXuE0
>>171
オールスターが終わったら日本シリーズだ。
日本シリーズ内閣じゃないの?
391名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:49:14 ID:/yawIt0EO
>>388
公明党が連立に加わる
392名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:49:35 ID:ELSO3+UI0
>>388
民主党が参議院で過半数、自民党が衆議院で過半数の時と同じことがおきるだろ。
民主は「参議院で否決されるような法案は、私たちなら通さない」って言ってたけど、
衆議院で無理やり通すだろ。

法律で禁止されているわけじゃないし。
393名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:50:32 ID:xF0+rY5o0

もっと正確な世論を出せないものだろうか・・・
394名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:51:09 ID:d6LG7nX40
「大気から支持率が消えた…」

「おお、なんという激励と友愛、鳩が心から開き直っておる」
395名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:51:22 ID:WRHYVXuE0
>>193
朝日は沈みかけの船から逃げ出して、他人事のように批判するのだけは見事だからな。
396名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:55:08 ID:hVgVlruIO
>>1
もう岩手と三重いがいで民主が勝てる1人区はないだろうな。
397名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:56:07 ID:fNXmGOjZO
マスコミが擁護しまくって何とかこれだろ?
選挙前になったら、外国人参政権とか(政治意識の低い連中に対しても)さすがに誤魔化し切れないと思うんだが
398名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:57:20 ID:q3ERrJel0
うわ、NHKまで30%協定を破ってきた
399名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:57:51 ID:GBBBN7RO0
朝日で28%か
一桁も近いな
400名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:58:31 ID:yvUok06X0
>>398
マジかw
協定破りじゃなくて各社間で30%割りの合意ができた、と見るべきだなw
401名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:59:35 ID:2D9ZQISq0
>>396
北海道と大阪も勝ちそうだ。
402名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:02:50 ID:xJbY8Wyj0
できればBBCとかアルジャジーラも独自の世論調査を実施して欲しいよなぁ
日本のマスゴミは事実の歪曲が酷すぎて信用度0だもんな
403名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:02:54 ID:sOuUyqZI0
禿添まだ人気なんだな
ほんとにテレビでよいしょすれば有権者だまくらかせるんだな
404名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:02:58 ID:JvTZ/isU0
ラインディフェンス
405名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:03:52 ID:xF0+rY5o0

せめてNHKの会長くらいは、国民投票で決めたいなぁ
406名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:04:09 ID:jBZcFb/M0
世の中に頭のいい人はそんなにいないだろ
407名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:04:39 ID:G1c1ECLS0
下がってきたら捏造とか言わないの?
408名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:05:04 ID:jrPgcuxE0
間もなく10%協定を破って

4月下旬には3%だな

段々実際の数字に近づきつつあるよ
409名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:05:43 ID:yvUok06X0
>>403
テレビや新聞でやる「誰が総理に相応しいか」って調査は、
実質「誰の名前を知っているか?」とか「誰が好き?」程度の、
知名度調査とか人気投票みたいなもんだからw
410名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:06:22 ID:KQHL+yNi0
>>397
外国人参政権については、テレビ業界ではタブー。
スポンサーの関係もあるんでしょう。
ですから私たちは、紙の媒体、ネットを活用して、夏までにもっと問題化しなければいけないでしょうね。
411名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:06:31 ID:Bnm3z7j2O
4月が底
普天間問題を吹く案で解決したら5月には回復

と民主党幹部がコメントするに10000ペリカ
412名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:07:23 ID:jBZcFb/M0
まだ民主の岡田あたりを支持してるバカがいるんだよな
あーバカはどこまでいってもバカ
413名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:08:34 ID:BVsyLnnoO
>>388
参院選敗北+連立解消で鳩山内閣総辞職、次の内閣で民公政権誕生。
民主党と公明党の連立があれば、衆院の3分の2確保できる。
そうなると、いつでも社民や国民新を切れる。

最悪なシナリオだけど、可能性は低くないと思う。

414名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:08:34 ID:bmcQC0M70
やっと30%切ったか
明らかにまだ高すぎ実質は10%ぐらいだろう。
415名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:09:38 ID:ZQT9tXFmO
>>407
捏造だよ。
各社一斉に30%割れは報道協定以外にあり得ん。
実際は20%割れてるだろ。
416名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:11:06 ID:PGN5UDORO
>407
自民厨は都合が良い記事なら例えゲンダイ(笑)であろうと利用するからw
417名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:12:04 ID:xJbY8Wyj0
>>413
その前提として公明が参議院である程度の議席を確保しなけりゃならない
3年前の選挙は振るわなかったし、今回も期待できないから
公明党の連立だけで民主党が減らす議席を埋めることは恐らく無理だよ
418名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:12:53 ID:CfqhJaZPO
政党支持率では民主党が一番高いのに、地方選では負け続けてるんだろう?
どういうことなの?
419名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:12:58 ID:Nty0DCDm0
宇野とか羽田とかつなぎ政権は置いといて、

選挙で大勝してここまでバカだと思う首相はダントツで鳩山

間違いなく歴代一位のバカ
420名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:14:58 ID:1kkr1Dba0
>>1
NNNの支持率(28.6%)とほぼ同じ値なんだが・・・

連絡取り合って調整してるとしか思えんよ。
421名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:15:09 ID:18q2+CuW0
>>418
地方議会は自民党が占めているところがほとんどだから
投票率も低いし県議や市議の組織票が有利
なのであまり国政の選挙と相関性は低いかと
東京とか沖縄あたりは民主や諸派が強いだろうけどね
422名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:15:26 ID:+yCH4d9y0
なにこれ日本終わってんなwww
28%しか日本人がいねえ、あとは全部ネトウヨかww
マジで日本消滅かもなwww
423名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:15:39 ID:2D9ZQISq0
>>419
馬鹿と言うより、『旧支配者』に関わる何かおぞましいものって感じだ。
見ただけでSAN値チェックを強制させられる。
424名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:17:06 ID:Xqc1qldu0
ポッポが辞めたとしてもその次はクダ
なんという絶望内閣\(^o^)/
425名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:17:41 ID:GtuZSXWY0
普天間問題で10%切るぞw
426名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:18:03 ID:xJbY8Wyj0
>>419
鳩山は明治維新後の首相とかそんなレベルじゃなくて、日本が建国して以来の突出バカだと思う
日本が弱小国だったら間違いなく国家自体が消滅してるわな
427名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:20:29 ID:Tv9wQQwX0
普天間で辞任すれば民主支持も離れるだろう
しかし鳩山が続ければマスコミ・野党から激しく攻撃されるので
やはり政党支持率も下がるだろうな
自民党の最大の功労者は鳩山だよ
428名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:21:29 ID:yvUok06X0
>>413
なので夏の参院選では民主議席だけでなく公明議席も減らさないといけないんだよな。
夏の改選議員数だが、
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/174/giinsu.htm

民主党・新緑風会・国民新・日本 比例・19 選挙区・37 合計56
社会民主党・護憲連合       比例・2 選挙区・1 合計・3
公明党                比例・8 選挙区・3 合計・11
共産党                比例・4 選挙区・0 合計4

自由民主党・改革クラブ     比例・15 選挙区・29 合計・44
無所属                比例・0 選挙区・2 合計・2

今回改選しないのが民主系66、社民2、公明10の、合計78人
民主連立で過半数をとられないためには、
夏は民主を半分以上減らした上に、公明も3〜4人にしないといけない。
429名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:23:28 ID:ILL4/sm60
民主党連合は国鉄反乱分子にたいし税金を使って1人あたり2200万円を配る事に決めました
430名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:23:58 ID:YT/Xw9qY0
民主が地方選で自民より露骨な利益誘導や恫喝・制裁かましといて
自民には戻りたくないとか自民よりましとか抜かす奴等はどういう頭してんだ。
431名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:25:24 ID:BVsyLnnoO
>>417
衆院の3分の2>参院の過半数
で肚をくくりゃできる。
いくらねじれで、国会審議がボロボロになっても、「野党が〜」連発するだろうし。
口うるさい今の連立相手より、物分かりのいい公明の方が何かとやりやすいだろう。
432名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:26:07 ID:ovCLjF4s0
菅財務相(更新:04/12 14:42)
使い道を間違わなければ増税しても景気良くなる、与野党での認識共有を
433名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:26:50 ID:7jAMAx8E0
>>430
そう言うバカはむしろ政治が生活に密着していない都市部の住人だろ
434名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:28:20 ID:486jQJkz0
>>423
脱税の王、アハトース
コッ・カイで眠るもの、ツァトゥカン
435名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:28:25 ID:GdQeP6bT0
>>432
あれ、うち14:44の表示だ、そのニュース

14:44JST 【要人発言】菅財務相:「増税しても使い道を間違えなければ景気は良くなる」
436名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:29:59 ID:yvUok06X0
>>434
這い寄る混沌 ニャルラハトテプ
437名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:29:59 ID:dypxntAc0
民主党、というか小沢がやろうとしているのは、自民党を支持してきた組織票を取り込んだり
外国人参政権を導入して、こうした世論の声を全く無視して自分たちの好きなことをやれる体制作り

これは国家主権の簒奪行為。いわばクーデターに近い。
438名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:31:16 ID:mr59aGBk0
こりゃ参院選後に総辞職して、首班指名で舛添を立てるような大技があるかもよ
439名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:33:15 ID:oc+MpJbKO
>>430
朝鮮脳は日本人には理解不能だよな
マジでキムチ共は訳わからん
440名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:33:54 ID:eB3zDoy8P
>>431
>衆院の3分の2>参院の過半数で肚をくくりゃできる。

麻生内閣時の日銀総裁人事を見れば分かるが
実は衆院の優位性ってのは最低限度しか保証されてないんだよ
441名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:37:37 ID:obaWwcXT0
三割の壁が厚かったが
一度切るともうボロボロいくね
442名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:37:47 ID:2D9ZQISq0
まあ捏造ばっかりしているマスゴミの出した数字だから、これでもまだ高いでしょう。
だからこんな風になるんだよ。

日テレ、視聴率全日一桁を達成 進む若者の日テレ離れ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271053002/
443名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:39:01 ID:oRPXiQ7qO
立ち上がれ日本 に期待する。
昭和人の気骨で国民に喝を入れて欲しい。
30代だけど応援します。田母神氏も合流して政界に本格参入して欲しい。
444名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:40:31 ID:/7ZurROl0
                       国民の叱咤激励が・・!
              ノ´⌒`ヽ
           γ⌒´      \ 
          /""´ヽー⌒\  `ヽ
         / ノ    (◎ )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ     早く解散しろ!能無し首相が!!!
        / (。 ) __)⌒/ ´`ヽ _  三,:三ー三,:
        | ::⌒(__ノ/  ノヽ--/ ̄ ,    `   ` ̄ ̄ ̄
       。ヽ 。   )(  }.  ...|  /!    
          ヽo (__ン  }、ー‐し'ゝL _  
         人  ー   jr--‐‐'´}    ;ーー------
        /        ヾ---‐'ーr‐'"==
                    |
445名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:40:38 ID:lVfKfwRs0
                               ノ´⌒`ヽ   
                (,            γ⌒´      \   
               ,/   。:         .// ""´ ⌒\  ) 
      、--、  _    (´\ ゚+。:.゚+。 ζゞ∩  i / ⌒   ⌒  i )
     ノ  / /  ̄| 朝 `ヽ ゚。\:.゚.:。 ゝ_/\ i (・ ) ´(・ ) i,/  日本は日本人だけのものじゃな〜い
   ,,_ノ   `′  (_,、  `。:. \    \   l  (_人__)   |  
   (_  ,‐-っ,     く 韓 `|        ゞ ヽ _'ー´__/    めざせ!ノーベル平和賞!!
     `‐´ /´     )  /          \,       ´`ヾ
 中     /       レ´            ヾ __ __/ /
      く,,_                      ||税金|(_ノ         
        \                    |~~~~~  \
         `>                    |  {\   \
【鳩山イニシアチブ】で90カ国以上に1兆7500億円以上出を支援(先進国全体のおよそ4割)
   「国益も大事だが、地球益も大事(鳩山談)」

【政治】 日本政府、発展途上国の温暖化対策に「8000億円」拠出…インド「日本の寛大さに敬服」
   その他、アフガン支援に「5000億円」
   合計およそ 3兆円
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \   僕の金じゃないけど
   .// ""´ ⌒\  )   そっちの支払いも任せろー
   .i /  \  /  i )   この調子で朝鮮イヤン婦の賠償金も払おうかな?
    i   (・ )` ´( ・) i,/    マスコミは何をしても守ってくれるし
   l    (__人_).  |   そもそも国というものが何だか解らない
   \    `ー'  /
 バリバリC□l丶l丶
   。 /。 (   )  やめて!国民の血税でしょ!!
 。 。 (ノ ̄と、 i  ガソリンも高速も景気対策も何もしてくれなくて国民は泣いてるわ!!
。 。  。  しーJ
446名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:40:53 ID:Kqrt2YR7O
さんざんマスコミにかばってもらってこれか

実質ひと桁台じゃないの?
447名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:41:12 ID:jcFaxaGY0
ANNだともしかして10%程度下駄を履かせている可能性があるね。
実際は20%割り込んでるかもよ。実際問題、支持してんのなんか関係組織の奴だけだろ。
448名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:41:52 ID:1kkr1Dba0
>>123
別の言い方をすると・・・

「政権与党の国民新党は0.4%、同じく与党の社民党は1.6%にとどまっています」

でもいいよな?!
449名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:41:59 ID:obaWwcXT0
半年で50%減w
450名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:42:16 ID:Fwer5IjM0
>>440
確かにそうだが、たぶん民主党は参院選で大惨敗しても衆院を
解散せず、2013年の衆院と参院の任期満了まで
公明党と連立して衆院の3分の2確保で乗り切るつもりだと思う。
3年前の参院選で当時の与党が惨敗した時も、
結局衆院は任期満了近くまで解散しなかったし。
451名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:42:59 ID:wr0TNianP
地方選挙じゃ連敗してるのに政党支持率29.5%っておかしくない?
452名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:43:18 ID:xVK7gO8X0
よく持った方じゃないか マジで。
453名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:43:24 ID:BVsyLnnoO
>>440
谷垣であれ次の誰かであれ、今の自民党はかつての民主党ほど反対しないよ。
「責任野党」路線で行くでしょうから。
かつての民主党みたいに、何でも反対したら、有権者(特に無党派)は完全に離れてしまう。
454名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:43:51 ID:biGm3Zaa0
日本もタイを見習って反ミンスを掲げてデモをやらないといけないんじゃないでしょうか?w
455名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:44:21 ID:Mhe/AoG20
>>450
公明党との連立よりも、「みんなの党」との連立の方が強そうだな。
渡辺代表もキャスティングボードを握る気満々だしなw
456名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:45:10 ID:obaWwcXT0
結局世論次第
本当は三分の二の再議決を使うことに何の問題も無いんだが
民主党が再議決は問責に値するとかいい、
自民党が自重したお陰で、今後の与党の手足をしばる可能性もある
457名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:45:28 ID:zt8DzdOv0
>>450
だから公明党は連立しないって何度言ったら。
昔細川〜村山政権の時に小沢に協力してたのに、羽田内閣の成立直前(本当に成立するその日)に
小沢が公明党を見捨てようとしたんだぞ。
公明党が民主党というより小沢を信じるわけないってのww
458名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:45:33 ID:8E8nZADo0
>「たちあがれ日本」は1.6%にとどまりました

ほう。マスコミが酷評しているほど低くないんじゃない?
ていうか与党にぶら下がっている国民新党は何パーセント?w
459名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:46:03 ID:u41s6EhC0

これだけ反韓で国内が盛り上がているのに、一切報道しないマスゴミwww
460名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:46:28 ID:2WkKmxMGP
147 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 11:57:43 ID:Ud48wJ0d0
みんなの党のうさんくささを
誰か簡潔に教えてください!

161 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 12:06:03 ID:7MFeMiHz0
>>147
2009年9月16日の第172回国会で行われた首班指名で鳩山由紀夫に投票したボンクラ揃い。
461名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:46:31 ID:Mhe/AoG20
>>458
あそこは郵便局員しか票が集まらんからなw
462名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:47:09 ID:Zxh81ZaN0
>>450
3年半の解散は無いし衆院で3分の2いる時点で法案はほぼ可決できるしな
参院でねじらせようが3年半あれば法案なんて可決できる
463名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:48:21 ID:1kkr1Dba0
>>1
1000人を対象にして回答率が56.9%だから、569人しか回答してないんだろ?
内閣支持率が28.5%ということは、支持してる人は162人ということになる。

実際は「支持していない」と回答した人を有効回答数から外した(=回答人数は569人より多かった)か、
「支持してる人」の人数を水増し(たとえば102人を162人にしたとか)したか・・・

いずれにしろ、とってもぁゃιぃ結果です。
464名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:48:21 ID:BSY61zWY0
>>335
大口さんのだまし上げじゃねえかwww
465名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:48:43 ID:yvUok06X0
>>450
当時の自民がそれでなんとか政権維持してたのは、
総理総裁の頭をすげかえる、っていうのを躊躇なくできたからって部分が大きい。
なんだかんだで総理代われば「変革」に見えたわけだから。

でもそのことを徹底批判してた民主にそれが出来るのか?
厚顔無恥にしてやったとしても、支持率回復出来るのか?
支持率を無視して強行的な政策をとり続けて、内部の不満分子を抑えられるのか?

多分いろいろな意味でもう詰んでるとは思うんだがw
466名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:49:41 ID:JC11Y5US0
民主党が崩壊しようが、鳩山や小沢が失脚しようがどうでもいいが、

日本国や国民を道連れにするのはやめろ!!!

民主党が参院でも過半数をとってしまったら、日本国自体が崩壊しちまうわ!!
467名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:49:42 ID:Mhabd3nK0
衆院2/3に頼り切った運用は機動力が桁違いに落ちる。
そもそも民公社国ですら過半数割れした場合、公明は民主につかないだろうが。
468名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:49:44 ID:23kkN7I6P
>>1
よく自民党が受け皿になってないというが、
政権交代直後は、10数%だったんだから、
やっぱり民主党支持をやめた人間は自民党へ回帰してるんだよw

上がり方が遅いから、自民も受け皿として機能してないと言ってるが、
参議院選挙直前にはどうなるかなw

それに、長崎県知事選挙で示されたことだが、
政治への批判は、結局与党が被ることになるから、
なんのかんの言いながら、民主党は議席減らすと思うけどねw
469名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:49:44 ID:obaWwcXT0
公明党が一番影響力を持てるのは、確かに是々非々の閣外協力だと思う
470名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:50:34 ID:Mhe/AoG20
>>465
残念ながら詰んではいない。衆議院の選挙じゃないからなw
471名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:50:41 ID:mr59aGBk0
さすがに今月のNHKは3割を守るだろう。
不支持率の変化と、たち日の数字に注目したい。
472名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:50:46 ID:+7OI51GD0
政党支持率
党 名 支持率 前回比
民主党 29.5 -2.1
自民党 27.6 0.2
公明党 3.0    0.1
共産党 1.9 -2.1
社民党 1.6 0.1
国民新党 0.4 -0.2
みんなの党 5.6 2.1
改革クラブ 0.0 0.0
たちあがれ日本 1.6 -
その他 0.2 -0.4
支持なし、わからない、答えない 28.6 0.7

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201004/index.html


たちあがれ日本、すご過ぎwww
473名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:51:24 ID:WHfL4D0XO
まあ麻生も辞めなかったからな。

ネトウヨに巨大ブーメランww
474名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:51:26 ID:n6kIxAZ00
>>377
ちげーよ
民主党は「反自民」で
みんなの党は「非自民」だ

永田町は自民を中心に回っている
475名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:51:48 ID:486jQJkz0
ミヤネ、地方選ネタ華麗にスルーw

>>447
てか世論調査でも投票先では2001の謎調査ですら2割切ってるし
京都新聞のに至っては15%切ってるからなー
内閣支持してる奴でも半数はお灸すえる気マンマン
476名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:52:55 ID:sMgDce1r0
核サミットでオバマの横に座って話す事に必死の合コン総理wwwwwwwwwwwwwwww
こんなイベント以外出入り禁止とか同盟国の扱いじゃねーなオイ

オバマが鳩バカの提言や話なんて聞くわけねーだろ義務も果たさずにw
477名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:53:17 ID:1kkr1Dba0
>>474
そして「たちあがれ」は「反民主」を掲げている。

自民を基準に考えると・・・「補自民」かな。
478名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:53:18 ID:JC11Y5US0
>>473
まだ、「ネトウヨ」とか言ってるのか、このうすら馬鹿めWWW

おまえら、民主党支持者が少数派なんだよ。

つまり、ミンスヴァカ=おまえ ってことだw
479名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:53:32 ID:wPUdDn0YO
まぁミンスの支持率が上がる要因ないしな
やがて民主党政権は日本史の黒歴史になるんでね?
480名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:54:01 ID:NWXEnXVJO
>>461
でも現実に参政権止めてるの国新だよ
所詮、野党は無力なもんで
481名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:54:17 ID:fWqV1wdf0

民主党の支持率も、かなり下がってきているね〜。

各報道機関の世論調査すべてが
20パーセント台となれば
参議院選挙も面白くなるな。


482名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:54:18 ID:Mhe/AoG20
>>474
言い換えれば、自民は官僚べったりで、
民主は非官僚(公務員の降格人事法案など)
みんなの党は、反官僚だね。

ある意味、官僚を中心に政治は回っている。
483名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:54:32 ID:23kkN7I6P
>>447
下駄じゃなくて、どこを対象に調査するかで変わるっことでしょう。
よく言われるのが、お昼に固定電話に電話すれば、主婦が多いというでしょ。
報道2001なんかは、東京限定だしね。

ANNが対象とする調査集団も、民主党に高めに出るようなところを、
あえて母集団にして集計してるんじゃないの?
484名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:55:15 ID:WHfL4D0XO
ネトウヨ 支持率に一喜一憂しないと言ってたよね?
支持率はマスゴミの捏造と言ってたよね?
平日の固定電話にでるのはテレビしかみない情弱って言ってたよね?
wwww
wwww
www
485名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:55:18 ID:yvUok06X0
>>470
参院で民主系の過半数が阻止できれば、問責決議案は通せる。
内閣不信任案と違って法的拘束力は無いけど、衆院解散への流れは作れるでしょ。
486名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:55:20 ID:mr59aGBk0
>>472
朝日のキャスターは「1.6%に留まりました。」と言ってたけど、
候補者も決まってない段階でこの数字は目を見張るものがあるね。
487名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:56:07 ID:1kkr1Dba0
>>483
いちおう、「層化二段無作為抽出」ってことになってるが・・・>ANN
488名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:56:08 ID:U58Nq6e60
>「たちあがれ日本」は1.6%にとどまりました。
すでに固定信者のいる社民党にまで並んだんだから上々じゃないの?
489名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:56:51 ID:ulVf4aJF0
>>484
幻影と闘うって大変だな
490名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:56:55 ID:23kkN7I6P
>>457
甘い。甘すぎ。

権力獲得は、全ての項目に優先される。
公明党が小沢に不信感を抱いているとしても、まず権力獲得し、
その後で、小沢に対する不信感を爆発させればいいだけ。

民公連立は既定路線。
だが、これは民主党にとっても、公明党にとっても、諸刃の剣だけどね。
491名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:56:55 ID:Mhe/AoG20
>>480
どちらにせよ、国民新党はつぎの参院選挙では大惨敗、間違いなしだ。
郵便局員票しか入らず、浮動票からは嫌われる事ばかりしているからね。
492名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:56:58 ID:C58t8En70
しかし30%の壁はしつこかったな。
今は既存メディアは
「民主もダメだが自民もダメ、だからみんなの党・・」
みたいな第3極路線の喧伝に奔走中。
結局、自民党を道連れにしようという魂胆が見える。
特に保守主義路線を出してくると露骨になってくるから警戒しなきゃ。
493名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:57:10 ID:oc+MpJbKO
>>484
朝鮮系は無駄な改行と半角の芝を好む
494名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:57:46 ID:Vhe7rlwn0
【心ある市民の皆様へお知らせ】

いまだに民主などを支持しアンチ民主に対して攻撃的な現実を理解できない民主信者
あるいは単なるアンチ自民などの思考能力ゼロのB層にはそもそも話は通じません

論破し、教化することは諦めた方がいいでしょう

また、選挙で民主に投票するような層はおおかた扇情的な報道に踊らされる程度のメディアリテラシーの無い情報弱者…生きるに値しないうすのろ…

…有り体に言えば愚民です

合理的な説得が奏効することはありません

彼らに対してはメディアを使って同調圧力をかけ正しい道へ誘導する以外に手段はない

そう考えるべきでしょう

もはや「討論」や「教化」はあきらめるべきでしょう
我々非力な一般人に今できることはせいぜい「非正規戦」をはじめることぐらいです
それは日本再生という戦略を遂行可能な代案勢力が力を付けるまでの持久戦となります

そして同調圧力をかけるにしてもマスメディア自体も情弱愚民に迎合し腐敗しきっている現状から言って相当強力な統制も一時的にはやむを得ないでしょう

…「相手はメディアリテラシーのない情弱愚民」だという前提に立ったメディア戦略を構築し、愚民を誘導する…

残念ながらここまで劣化した日本人をまともな道に進ませるためには他に方法はありません

繰り返しますが、情弱愚民を相手に論争は無意味です
495名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:57:50 ID:JC11Y5US0
あとは、個別補償をもらっている百姓や子ども手当を貰っている乞食もどきが
鳩山ー小沢を見限れば、支持率10%割れもあるな。


 民主支持者のうすら馬鹿(少数派) <<<<< 鳩山小沢を見限ったまともな日本国民(多数派)
496名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:58:04 ID:m14DmTq50
土曜の夜に飲み屋で民主党の悪口で盛り上がってた20代前半のグループに
二人で飲みに来てた50くらいのオヤジがファビョって店内シーンとなったんだけど
顔も喋りも明らかに日本人ではなかったな
497名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:58:18 ID:5Kcs4NX60
支持率が3割を切るような政党に投票したやつは責任をとれ!
子供手当目当てに投票したやつに増税を。
498名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:58:22 ID:94ISyJHMO
自民なら2割切ってるレベル
499名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:58:36 ID:pbVxdFFj0
>>484
お前馬鹿だろ。
一番高く出るところでこの支持率だってんだよ。
500名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:58:44 ID:Mhabd3nK0
民主系過半数割れした場合でもいつくかパターンがある
・民公国社でも過半数割れ、社民連立離脱、公明連立不参加
→予算関連法案が通らないので完全に詰み

・民国社過半数割れ、社民連立不離脱、公明連立参加
→鳩山内閣総辞職し3年民主政権が続く

・民国社過半数割れ、社民連立離脱、公明連立参加
→鳩山内閣総辞職し3年民主政権が続く

・民国社過半数割れ、社民連立不離脱、公明連立不参加
→ギリギリ2/3維持で強引に政権運用 or 解散総選挙
501名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:59:06 ID:wT/+oJbK0
まだ3割近くの人間が民主党を支持してるんだし、数字にすると3000万以上の国民が
民主党を支持してるんだよ
ここで民主党の支持率下がったことを喜んでるのは間違いなく低脳
こんな調子じゃ次の選挙も民主党が大勝するよ
502名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:59:14 ID:IiB2RsMA0
子供手当上げ、普天間下げで参院選は面白そうだな
503名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:59:34 ID:+7OI51GD0
>>486
ちょっと驚きだね。
40〜50代の即戦力が入れば、結構面白い展開になりそうだ。
504名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:00:25 ID:PYCJhALE0
>>501
ならこんな所で必死に反論する必要ないだろ
もっとドンと構えてろ
505名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:00:48 ID:FVqWRUqWO
>>7
それは思うわ。特に小沢が朝鮮人とか書いてるやつな。
他にも土井たか子は朝鮮人、福島瑞穂は朝鮮人、北澤(防衛相)は朝鮮人。岡田も朝鮮人。
どんだけいると考えてるんだこいつらって感じw
日本のために働いていれば帰化だろうと構わないし
日本の状況を悪化させるなら、根っからの日本人だろうと政治家として不要と日本人は考えるんだよ。
それで考えると今の政府与党はダメなんだけどなw

まだ物証があるなら一つの話にもなるが、伝聞レベルだから話にならん。

そう言えば半島の朝鮮人って、有名な日本人をのべつまくなしに同胞認定するよな。
506名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:00:55 ID:23kkN7I6P
>>501
アフォかw
投票率が100%じゃあるまいしw
507名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:00:58 ID:JC11Y5US0
>>501
支持してねーよ、ヴァカw

テレ朝も30%割れwww こりゃもうあれかもしれんねw
508名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:01:09 ID:Zxh81ZaN0
>>500
公明は参政権や夫婦別姓などに大賛成の政党な
民主と公明の賛成票で衆院の3分の2は確保できるんだが・・・
509名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:01:44 ID:9taiF6zx0
今日、午前中から昼にかけて、民主党の馬渕をひっぱりだして、高速道路
料金改定の正当性を訴えさせていたな〜  テレ朝さんよ!!  そこまで
民主党に肩入れしてんのかよ!
510名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:02:00 ID:1G4arCON0
これで未だに20%あるって奇跡のような信じられん話だよな。
まともに考えて2%程度としか考えられないけどなw

未だかつてここまで無茶苦茶やらかした政党なんて無いだろw
悪さをしてもいいから自民の方がマシだわって皆言ってる。
自民は国内で悪さをする。民主は反日国家と組んで悪さをする。

どっちがマシかと言えば、国内で悪さをして国内で消費してくれる自民だろw
511名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:02:18 ID:Mhe/AoG20
>>485
無理。衆院選挙は、任期満了しかありえない。
流れを作るにしても、麻生政権が誕生したような首相の挿げ替えの流れだけだよ。

おそらく、次の参院選挙では、みんなの党が勢力を伸ばして、民主党と組むだろう。
民主党はみんなの党の方針を丸飲みして、円滑に政権維持をする可能性が高い。

その方が、国民新党や社民党の意見を丸飲みするよりも、国民にとっては益は多いだろうね。
それにどの道、国民新党は参院選挙で惨敗して、力を失うだろうし、社民は現状維持が精一杯だろう。

みんなの党の渡辺代表の狙い通りに、キャスティングボードを握る可能性は高い。
512名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:02:24 ID:NWXEnXVJO
>>491
城内、平沼も郵政で自民離れてるし、参政権反対なら国新とくっつく道は無かったのかな
与謝野よりは近いと思うけど
あれは保守を更に分裂させただけにみえるわ
513名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:02:26 ID:yVZ1UiryO
まだ28.5もバカがいるんだなw
バカは絶対反省しない
514名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:02:29 ID:rOu+kdyqP
支持率だけが支えだった嘘つきミンス信者たちは今いづこ?
515名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:04:28 ID:Mhe/AoG20
>>510
>これで未だに20%あるって奇跡のような信じられん話だよな。
それだけ、自民党政権が駄目だったということだ。

今の民主党と比べても遜色が無いほど、麻生政権がひどかったから、
まだ民主党の支持率が20%あるということだろうね。
客観的に分析して・・・
516名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:04:50 ID:wT/+oJbK0
世間では3割近くの人間が鳩山内閣支持してるのに
ここでは不支持の人間多すぎるだろ
ちょっとは世間の空気吸った方がいいよ
みんながみんな、鳩山内閣に反対してると思ったら恥かくよ
517名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:05:11 ID:zt8DzdOv0
>>490
そこまで公明党が馬鹿だとは思いたくないね。
もし連立したら公明党は2ちゃんねるで噂されてるぐらいのホンモノの馬鹿だと認めよう。
518名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:05:21 ID:0K3iZjHC0

過去20年来、デフレ内需破壊を放置して日本を劣化させた張本人の片割れと

カルト信者の連合で今更何をする?というのが庶民の感覚だろう。

日本の富を中国やアメリカに売り渡して私欲を肥やした奴らだぜ!
519名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:05:29 ID:JC11Y5US0

米国政府に見限られた政府は、必ず失脚させられる。

米国政府に「NO!」を突きつけられた鳩山ー小沢は必ず失脚させられるだろう。

おそらく、鳩山を参院選まで引っ張って、選挙でボロ負けさせ、その引責辞任にもっていく算段だろう。

問題はその後、親米内閣をどうやってつくるかだが、自民&新党連合に期待しているんじゃないか。

520名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:05:54 ID:+EQnOEAv0
読め。怒れ。自民党と財務省の企んだ悪辣な平成の脱税だ。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
        平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

*課税所得が700万円超だった人の税率推移。
        平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の者は3%減税された。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
何のことはない。この減税額が二重課税の狙いだったのだ。お手盛りキックバックだ。
一方で、最低課税所得者は最大97,500円の増税だ。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。税金による収入をわざわざ法律で定めて脱税するとはw
平成18年当時国会議員だった者は、102万円国庫に返却せよ。年収700万円以上の国家公務員も同じ。
国会議員だけで722人X102万円≒7億3千万円になる。この脱税のために18年は所得税1兆5千億円の減収を招いたのだ。
私利私欲のため二重課税を企画し、実施した自民党議員、財務省の役人は滅亡すべし。
521名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:06:21 ID:Mhabd3nK0
>>517
参院選民公国社過半数割れレベルなら、公明は連立に参加しないだろうとふんでいる。
2/3議決の運用はリスクが高すぎる上にまた2009年のときのように逆風にさらされる。
522名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:07:17 ID:WHfL4D0XO
>>513
医師会長や弁護士会長は民主寄り

まともな人は民主寄り
いつも2ちゃんと現実は逆w
523名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:07:39 ID:0K3iZjHC0
>>516

過剰に期待した分だけ鳩山さんは損してるだけだよ!打たれ強いし代わりは
なかなかでないと思うよ。
524名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:07:49 ID:2D9ZQISq0
この28.5%のうち、日本人は何%?
525名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:08:02 ID:JC11Y5US0
>>517
校名だって、長い間の与党経験から、米国の怖さをよく知っているよw

民主となんか組んでやったら、政党自体が崩壊する可能性すらあるだろう事を。
526名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:08:09 ID:RfKzbJw60
>>516
ここに書き込んでる人間は世代こそ偏りがあるが大部分が一般人だぞ
新聞の世論調査を鵜呑みにできるお前のような低能が民主支持者なんだなw
527名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:08:32 ID:tlrsctXs0
リーマンショック以降の世界経済は最悪期を脱して
去年末からインフレ傾向
デフレなのは日本とジンバブエくらいなもの
よってこの不況は民主の悪政によるところがデカイ
528名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:09:03 ID:Mhe/AoG20
>>519
アホ!
次の選挙は参院選挙で、政権を選ぶ選挙でない以上、
民主党がいくら惨敗しても、自民政権が復活することもない。

その程度の常識もない奴が多いな・・・ネトウヨは。
529名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:09:06 ID:RDqmnJpGO
民主支持者は今日も元気だな。


現実を見ろよ。
530名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:09:17 ID:BVsyLnnoO
>>500
とにかく、次の参院選は難しい。
今の連立与党が、単純に議席数を減らしてもダメだ。
支持する政党や議員への投票だけじゃなく、不支持の政党や議員にマイナス投票できればいいんだが…。

531名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:09 ID:VShB3FkY0
鳩山は企業などを経営させたら間違いなく1〜2年で倒産させるな。
経営者(と言うよりも指導者)としての資質がまったく欠けている。

 1 客観的情勢が理解できない
 2 先が読めない
 3 決断力が無い

何でこんな無能な奴が総理になっちゃったんだろうねwwwwwww
532名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:09 ID:PJlGarzL0
テレ朝と日テレが横並びってのは意外だったな
明らかにサンプルが違ってそうだが
533名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:16 ID:C58t8En70
参議院選挙、一人区はこのままいくと、民主党は
1桁しか勝てないんじゃないか?なら、自民党は
50議席確保も現実味を帯びてきたといえるんだが。
534名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:47 ID:T0xv/Kue0
っていまだに、20%以上のやつが売国民主を支持してる方が驚くわ…
535名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:47 ID:WHfL4D0XO
>>526
選挙前は麻生さんの応援一色でしたねえwww
ww
www
536名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:49 ID:iOBbYvSX0
>>515
未だに現実を直視できない能なしの愚民どもが
「自民よりマシぃ〜」「自民の負の遺産がぁ〜」
…と唱え続けても民主政権ダメダメで
衰退と没落のスピードを加速させているという「現実」

むしろ民主ゴミクズ政権のgdgdぶりと景気・財政の悪化を見れば
「自民だからあの程度で済んでいた」
としか思えないという「現実」
537名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:53 ID:Mhabd3nK0
>>528
・普天間問題で社民離脱
・民公国で参院過半数割れ
・公明連立不参加
という事態になった場合、予算関連法案がすべて通らない事態に陥る。
こうなると解散しかない。
538名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:11:12 ID:TgutcaXx0
>>531
すみません。

それが一番高学歴で有能なんです。。。
539名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:11:13 ID:Mhe/AoG20
>>522
流石に次の選挙で民主が勝つ流れは少ないよ。
おそらく鳩山と小沢は6月あたりに辞任に追い込まれるだろうが、そこで流れが変わるかだな。
540名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:11:34 ID:nEnOoIeb0
2010年地方首長選 民主系8勝22敗 ○民主系勝利 ●非民主系勝利
○1/17 福島県南相馬市長選(新)僅差で勝利、合併後の旧市町の軋轢が深刻で揉めていた
○1/24 沖縄県名護市長選(新)僅差で勝利、だが普天間基地問題が引っ込みつかなくなった
●1/24 新潟県五泉市長選(新)2位まで自民系。民主系は3位
●1/24 長崎県松浦市長選(現)民主系の得票は1位(自民系)の1/3
●2/04 長崎県知事選   (新)得票32万対22万。民主閣僚3人が現地入り応援。
●2/04 東京都町田市長選(現)得票7.9万対4.7万。小沢が現地入り応援、左派王国
○2/07 埼玉県深谷市長選(新)平沼G小泉龍司(衆)の直系、民主が勝手に応援
○2/21 岡山県津山市長選(新)労組出身。民主系色を隠し、民主支部の推薦拒否
●2/28 沖縄県石垣市長選(新)小沢が現地入り応援
●3/07 兵庫県洲本市長選(新)3位まで自民系が独占。民主系の得票は自民系計の1/4
●3/14 岩手県久慈市長選(現)小沢県。8月衆院選では民主党候補圧勝
●3/21 埼玉県戸田市長選(現)自民系にトリプルスコア負け。枝野が現地入り応援
●3/21 熊本県合志市長選(新)敗れた現職も自民系だが民主系団体の連合熊本が支持
○3/22 和歌山県白浜町長選(新)現職が任期満了直前に辞職・再選→2週間後に通常の選挙・投票率低下
●3/28 茨城県下妻市長選(新)2位まで自民系。民主系は3位
●3/28 千葉県木更津市長選(現)菅が現地入り応援
●3/28 熊本県天草市長選(現)
●3/28 静岡県函南町長選(新)
●3/28 東京都日の出町長選(新)横粂・池谷が現地入り応援
●3/28 栃木県壬生町長選(新)民主山岡の地元。枝野が現地入り応援
●4/04 三重県名張市長選(現)
●4/04 熊本県宇土市長選(現)vs無所属
●4/11 鳥取県鳥取市長選(現)民主は赤松・高嶋らが応援。民主運動員がコスプレでPR
●4/11 岡山県浅口市長選(新)敗れた候補は菅の義兄
●4/11 栃木県日光市長選(現)福田・枝野・赤松らが現地入り応援
●4/11 栃木県益子町長選(現)敗れた候補は民主山岡の秘書
○4/11 東京都多摩市長選(新)実質民共社ネの相乗り
●4/11 石川県津幡町長選(新)'09衆院選では民主が大量得票で勝利
●4/11 佐賀県武雄市長選(現)
○4/11 福岡県みやこ町長選(新)vs社民系
541名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:12:09 ID:JC11Y5US0
>>528
馬鹿かおまえは。民主が割れないとでも思っているのか?

ノーテンキな脳みそだなw
542名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:13:01 ID:2QiPI9gc0
民主が参院選で負けたとしてもカエルの面に小便
鈍感で無能で面の皮が厚い民主政権の面々が反省する事なんて無いし
自民も第3勢力も期待薄…

どうせあと3年は民主暗黒時代が続くんだし…良くなることなんか何もない
…この際せめて盛大に民主信者叩きでもするかw

少々騒いで仮に不快感持たれたところで実社会への影響なんか無いんだし
「ネットの影響力なんか微々たるもの」らしいから気にすることはないw
…腹いせにネットで民主信者叩いたって全然問題は無いはずだよねwww

それに民主信者なんか愚鈍な上に無神経で厚顔無恥で鉄面皮で
ステゴサウルスより鈍感な下等生物なんだし
衆院選の時の連中の派手なネガキャンを考えたら
100万倍大騒ぎしてやっとトントンってところだな
543名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:13:09 ID:vyuz/Umy0
>>516>>535
今では、世論調査でも反民主党の方が圧倒的に多いのは理解している?
544名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:13:43 ID:PJlGarzL0
>>535
傍から見ると応援と叩きは同じくらいに見えたんだけど
それが一色に見えるってことはお前さん一人で必死に麻生叩きをやってたのかな?
545名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:13:45 ID:/RtH6las0
まだ3割も支持率があるのはマスゴミテレビの影響力のおかげだろ
麻生政権の時とは明らかに真逆の報道姿勢をしているからな
546名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:13:48 ID:WHfL4D0XO
>>534
まともな社会人は与党支持だろ
医師会や弁護士会はじめ団体はほぼ民主

まあおまえら浮動票はわからんが
547名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:13:56 ID:obaWwcXT0
鳩山政権に比べて麻生政権が悪かったなどと言うのはまさにテレビ脳
でも鳩山政権が日本をダメにしているとまで言うのも極端

ポスト小泉の自公政権は、失敗らしい失敗はしていない
鳩山は、失敗の種はまいているが、まだ修正は可能

こんなところだと思う
548名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:13:57 ID:9taiF6zx0
いまの日本国民は「日々の生活には多少不満はあるものの、まぁ、常識的で
昔は良い夢も見させてくれたが、最近じゃデブになり禿げてきた加齢臭の
オヤジ亭主に見切りをつけ、甘い言葉を囁くちょっと見の良い男に走ったら
、とんでもない結婚詐欺師だった!」の主婦みたいなもの・・・・   
「あんた、あんなのに騙されてバカだねぇ〜」
と世間様(世界)に言われるのがオチだった・・・
549名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:14:11 ID:Mhe/AoG20
>>537
みんなの党が政権与党に入って、民主にみんなの党の案を飲ませるという流れがある。
今の政治情勢ならば、これが一番可能性が大きい。数が足りなければ、公明党が政権に復帰だな。

どちらにしても自民党が政権復帰出来る可能性があるのは、任期満了の衆院選挙で勝つしかない。
そうした分析もできないから、自民党は惨敗を繰り返して、政権を失ったのだよ。
550>>540で宇土市の丸を間違えたorz訂正:2010/04/12(月) 16:14:14 ID:nEnOoIeb0
2010年地方首長選 民主系8勝22敗 ○民主系勝利 ●非民主系勝利
○1/17 福島県南相馬市長選(新)僅差で勝利、合併後の旧市町の軋轢が深刻で揉めていた
○1/24 沖縄県名護市長選(新)僅差で勝利、だが普天間基地問題が引っ込みつかなくなった
●1/24 新潟県五泉市長選(新)2位まで自民系。民主系は3位
●1/24 長崎県松浦市長選(現)民主系の得票は1位(自民系)の1/3
●2/04 長崎県知事選   (新)得票32万対22万。民主閣僚3人が現地入り応援。
●2/04 東京都町田市長選(現)得票7.9万対4.7万。小沢が現地入り応援、左派王国
○2/07 埼玉県深谷市長選(新)平沼G小泉龍司(衆)の直系、民主が勝手に応援
○2/21 岡山県津山市長選(新)労組出身。民主系色を隠し、民主支部の推薦拒否
●2/28 沖縄県石垣市長選(新)小沢が現地入り応援
●3/07 兵庫県洲本市長選(新)3位まで自民系が独占。民主系の得票は自民系計の1/4
●3/14 岩手県久慈市長選(現)小沢県。8月衆院選では民主党候補圧勝
●3/21 埼玉県戸田市長選(現)自民系にトリプルスコア負け。枝野が現地入り応援
●3/21 熊本県合志市長選(新)敗れた現職も自民系だが民主系団体の連合熊本が支持
○3/22 和歌山県白浜町長選(新)現職が任期満了直前に辞職・再選→2週間後に通常の選挙・投票率低下
●3/28 茨城県下妻市長選(新)2位まで自民系。民主系は3位
●3/28 千葉県木更津市長選(現)菅が現地入り応援
●3/28 熊本県天草市長選(現)
●3/28 静岡県函南町長選(新)
●3/28 東京都日の出町長選(新)横粂・池谷が現地入り応援
●3/28 栃木県壬生町長選(新)民主山岡の地元。枝野が現地入り応援
●4/04 三重県名張市長選(現)
○4/04 熊本県宇土市長選(現)vs無所属
●4/11 鳥取県鳥取市長選(現)民主は赤松・高嶋らが応援。民主運動員がコスプレでPR
●4/11 岡山県浅口市長選(新)敗れた候補は菅の義兄
●4/11 栃木県日光市長選(現)福田・枝野・赤松らが現地入り応援
●4/11 栃木県益子町長選(現)敗れた候補は民主山岡の秘書
○4/11 東京都多摩市長選(新)実質民共社ネの相乗り
●4/11 石川県津幡町長選(新)'09衆院選では民主が大量得票で勝利
●4/11 佐賀県武雄市長選(現)
○4/11 福岡県みやこ町長選(新)vs社民系
551名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:14:14 ID:oc+MpJbKO
>>516
むしろ表にいる人間が恥じかき始めてるのが真実だけどな
ほんとに民主党に入れて後悔してる奴は多いぞ
552名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:14:14 ID:1U0icrqz0
>>222
マスコミにとって外交や内政の能力より
カップラーメンの値段の知らなかった事の方が国家的危機だったんだろう
553名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:14:22 ID:mWZNzgzv0
「たちあがれ日本」は1.6%

意味ねwwwwえ!
554名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:14:27 ID:R/CgKAu50
そろそろ選挙のときにネガキャン呼ばわりして
議論を封殺した人間のリストが要るな
555名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:14:33 ID:IXWUQ1if0
漢字読み間違えて10%代の麻生と、数々の悪事を働いても28%の鳩
国民がバカなのか調査がアレなのか
556名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:14:46 ID:codihzjl0
>>546
医師会と医師はイコールじゃないからね。
557名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:14:55 ID:Mhabd3nK0
>>549
ぶっちゃけそこまで大敗した場合、
連立参加拒否して解散させた方が確実だし早いし利益がでかい。
558名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:15:10 ID:UONkoorRO
内閣支持率がとうとう20%台になったな。
民主党政権も末期だ。
559名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:15:11 ID:JC11Y5US0
>>534
なに言ってんの、おまえw

医師会の構成メンバーや、医師会と歯科医師会の違いわかって言ってのか?

ましてや、弁護士会の内部なんて全然知らんくせに、わかったような事書くなよ
560名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:15:34 ID:cg4ccTCz0
>>537
おそらく与党+公明で過半数を割り込んでも
みんなの党が連立に加わる

そもそも衆院で三分の二があるから再可決で法案を全て通すことが出来るからなw
もっとも鳩山は6月には辞めるからそこまで負けるとは思えんが

解散は4年後だよ
561名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:16:44 ID:Mhe/AoG20
>>541
政権与党が割れるかよw
割れるのは野党、今の自民党の姿だよw

少しは現実を見なさい。
なに?ネトウヨだから、目をつぶって耳をふさいで生きているから判らないってかw
562名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:16:52 ID:/sTymfPU0
鳩山首相の支持率低下?・・・・デマ中傷を流す極右翼プロパガンダ

CIAと極右自民党集団がこうゆうデマとプロパガンダを流す奴らはキケンだ!

この奴らは何時クーデターを起こすかもしれん危険な集団だ!

国民を守る為にも直ぐに極右自民党と支持者を取り締まり逮捕すべきだ。

更に極右自民党のクーデターに加担する米軍はもつと危険だ。
 
563名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:17:01 ID:tlrsctXs0
>>549
みんなの党?
ああ、柿沢元外相の倅がいるところか
あいつ3年くらい前に首都高で飲酒運転起こして都議を辞職して
みんなの党だから比例で衆議院復活当選した奴のいる党だろ?
564名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:17:01 ID:WHfL4D0XO
>>558
ネトウヨはそれでも麻生を擁護してたからねえw
ネトウヨにまたまたまた巨大ブーメランww
www
www
565名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:17:13 ID:vyuz/Umy0
>>546
医師会は票が割れたから民主を支持してるやつが勝ったが
1対1なら民主支持のやつは負けていたぞ。
なぜ、情報を精査しないの?
566名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:17:29 ID:oc+MpJbKO
>>546
肩書きだけで人がまともか否かを判断するとか馬鹿炸裂だな
567名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:17:33 ID:0YGEOxR40
期待から失望へ
568名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:17:34 ID:UTVT2up9O
鳩の脳味噌がまだ28%有るなんて嘘っぽい俺は平沼新党に投票する

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10358053
569名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:17:41 ID:obaWwcXT0
というか医師会弁護士会言ってる奴はただのアホだ
上のほうのレスみてみろ
570名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:17:49 ID:1U0icrqz0
たちあがれ日本は4%程度になれば目標の10議席には届くだろうな
571名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:18:06 ID:J8gmd35q0
>>518
50年間戦争もなく世界第2位の経済国にのし挙げた政党だけどな
572名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:18:06 ID:Mhabd3nK0
>>561
そりゃ政権与党は割れないよ。大敗しない限り。

大敗しない限り。
573名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:18:07 ID:D+9Eo/ta0
>>14
> ここで各社いっせいに30%切りの結果を出し始めているようです

マスゴミの合意があったんだろうね。
クソマスコミが 日本を私物化してさ。

当人達、日本を動かしてるつもりなんだぜ。
574名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:18:49 ID:RDqmnJpGO
>>555
麻生の時は政党・メディア補正0だったろ。

ということは、実質的な支持率は…。
575名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:19:04 ID:mr59aGBk0
>>522
「夏の参議院選挙でどちらに勝ってほしいか」
「民主党中心の与党」 46 → 39 → 33
「自民党中心の野党」 30 → 35 → 39

だんだんやばくなってきた

>>541
まあ参院選で負けたら、9月の代表選で鳩山(小沢)降ろしは起こる公算大だね。
その際に小沢が素直に引き下がるとも思えない。
576名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:19:11 ID:Mhe/AoG20
>>557
アホ!
民主が政権を投げ出さない限り、政権を失うことはない。
ある意味、自民がどんなに国民から嫌われても、どんなにダメな政治をしても、
馬鹿なマンガ総理が任期満了まで粘ったのと同じことが起こるだけだよ。
577名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:19:29 ID:M195bp1D0
>>515

日本人はお前のような考え方はしない。

民主党は日本の政党じゃないからな。
578名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:21 ID:WHfL4D0XO
>>569
くやしいのおwwww

あんたの好きな政党は野党なんだから。

で対案は?www
で財源は?www
で実績は?www
579名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:20 ID:mr59aGBk0
>>561
負けた場合、次の民主党代表は誰になるのかね
580名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:25 ID:R/CgKAu50
>>573
33.3%付近でラインコントロールしようとした形跡があるけど
あっさり突破されてしまったな
581名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:31 ID:C58t8En70
>>561

割れるよ。というより党内ががたがたになる。
間違いなく今の自民党よりひどい権力闘争か
どろどろしたものを見せられる。
絶対、鳩山と小沢は戦犯の責任を取らされるわけで。
この2人が抜けた民主党がまとまるわけが無いのは自明の理ww
若手を出せばオザワシンパが騒ぎ出すだろ。
582名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:32 ID:Mhabd3nK0
>>576
だから、予算関連法案が通らなくなった場合、政権運営出来なくなるから。
2/3議決も使えなくなるケースって書いてるでしょ?最初から。読んでる??
583名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:33 ID:vg+2V7Um0
>>576
民主ダメ政権のゴミクズ政策で景気も雇用も財政も…何一つ良くなる見込みはない
最低3年強は暗黒時代が続く上に…交代する可能性のある勢力も潰され…ダメ政権は安泰

…良くなる要素なんか何一つ無い

そしてマスゴミは代案も戦略も持たない絵空事ばかりの詐欺政権をもてはやし続ける…
未来に希望なんか全く無い…
584名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:35 ID:L7hcrNzvP
支持率根強いなぁ
前政権は10%台だったよねw
585>>559:2010/04/12(月) 16:20:54 ID:JC11Y5US0
>>559 は、>>534 じゃなく、>>546 のうすら馬鹿に対するレスね。

>>561
民主の求心力は、小沢なんだよ。
奴の金&票目当てに、ウジ虫政治屋が集っているだけ。
小沢が失脚すれば、チリジリバラバラだわw

民主党の若手のパーティにでも行って、何言っているか聞いて来いよ、このうすら馬鹿ww
586ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/04/12(月) 16:21:04 ID:5pKCdwBJO
看護婦が民主だめだって言ってたぞ
587名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:21:23 ID:xnt3ehyBO
>>528
そうだな。選挙の結果如何では衆院早期解散論が出るだろうが、そんなの無視して居座ればいいだけだもんなw

そうなりゃいよいよ次回総選挙で民主転落に現実味が出てきて結構じゃないか、どうせ政策行き詰まって国民の信を問うと称して逃げ出し解散打つだろうし。

そうしないと金輪際政権復帰の目がなくなる。引っ張れば引っ張るほど今の自民以上に国民の冷笑と嫌悪を受けるからな。

なんでもこないだ狂信的民主信者のブログを読んだら、民主はいつでも野党に戻る覚悟で政策を遂行してるらしいw
588名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:21:36 ID:eDXc+Nwi0
なんか民主狂信者って怖い……。
「公明党がくっついてくれる……」とか「みんなの党がくっついてくれる……」
なんていう何の根拠も無い妄想に無理やりしがみついてる。
今までの経緯を考えたら、みんなの党も公明党も民主なんかとくっつく訳ない。
自民党は泥舟かも知れんけど、民主は障子紙の船なんだから。
589名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:21:44 ID:YJUfyBrZ0
やらなくてもいいことをやり
やらなくてはいけないことをやらない
そんな総理に僕はなりたい
590名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:21:45 ID:8+Zk6a/W0
支持率高すぎる
人にたかって生きる底辺に牛耳られているからだろう
こんな下品な国は日本じゃない
591名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:21:49 ID:cg4ccTCz0
>>557
だから与党は衆院で三分の二があり
参院を無視しても再可決で法案を全て通せるから4年間は絶対に解散をしない

解散に追い込めない以上公明党やみんなの党が連立に加わる可能性は高い
592名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:22:47 ID:Mhabd3nK0
>>591
俺が書いてるのは、民公国社過半数割れ+社民連立離脱+公明連立不参加のケース。
593名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:22:48 ID:Mhe/AoG20
>>575
鳩山政権は、9月まで持たないよ。
おそらく普天間問題の解決失敗で引責辞任をさせられて6月に新総理が誕生するだろう。
それが民主党にとってベストな選択だということは、大多数の民主党議員が思っているだろうからね。
間違いなく、あと1ヶ月も待たずして、民主党の内部から、鳩山下しの風がふくよ。
594名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:23:33 ID:sf9lp5gO0
民主党はもう用済みだろ。自民党が崩壊したんだから。もう少しとどめがいるかな?
595名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:23:40 ID:YhTUbwDY0
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド33
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1270172558/

337 :名無しさんの主張 :2010/04/11(日) 13:00:24 ID:NSCzSgI8
最近、このシリーズで工作員の活動が活発になってきてるな。スレ流しが激しい。
しかし、この幹部とかいう工作員がポルポトを口にしてるが、ポルポトは毛沢東の文革に賛成してた連中。
そして、毛沢東主義はカルト宗教の源流であって層化が毛沢東と金日成主体思想に影響を受けているのは間違いない。
集ストにやっているのは層化をコアに極左過激派や統一(こいつらも実は左翼)他カルト連合が参加してるんだろう。
ユダヤ陰謀論吹いてる奴は間違いなく工作員。むしろ、犯人は反米、反イスラエルの左翼暴力集団だ。

339 :名無しさんの主張 :2010/04/11(日) 13:12:23 ID:NSCzSgI8
後、オウムは言うまでも無く典型的な毛沢東主義の発展型のカルト。
実は極左暴力集団だった訳だ。毛沢東主義はヒッピーなんかにも影響を
与えたと思われるのでオウムが麻薬乱用するのはそのためだろう。

オウムの裏に層化がいたということが益々事実に近づいてきたな。
毛沢東に古くから影響を受けてきたカルトの親玉が層化、統一だからな。
そして、このカルトの目的は各国で信者をマインドコントロールし、テロを
起こさせ撹乱すること。層化が集スト、電磁波犯罪をやってるのは純粋な
無差別テロのためだ。一応、色々選んでいるが、本質的には無差別テロである。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 00:19:39 ID:Z9nRUi/c
層化のやってることと文革の共通点、そして毛沢東主義がカルト宗教を生んだこと。
そして、層化のトップと毛沢東は座右の書が同じ。「三国志演義」「水滸伝」
毛沢東思想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
反日亡国論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

【ブログ】創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1270172558/2
596名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:24:05 ID:tlrsctXs0
>>591
参院で自・公が過半数をとったら法案毎に一カ月引っ張れるわけだがw
597名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:24:56 ID:Mhe/AoG20
>>589
なるほど、そこで、「マンガの殿堂」ですね!
598名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:24:59 ID:155wPwAy0
アサヒは金に困ってるからなー
必死なんだろ

本当はもっと低いだろうが、早く支援しろよオラって感じか
599名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:25:06 ID:Mhabd3nK0
民公国社ですら過半数割れという事態になったとき、果たして公明が泥舟に乗るかという話。

もしその時社民が離脱していて民主系の衆院議席数が2/3を切っていた場合、
公明は連立に参加するより、このまま連立に参加せずに全法案が通らない状態にして
早晩解散総選挙に持ち込んだ方がいいという判断が働く。
これは当然の話。
600名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:25:22 ID:oc+MpJbKO
>>578
逆に民主党に言ってやれよ

財源は?
対案は?
実績は?

っよ
決めてから動かないから普天間みたいな事が起こったんだろうが
それに次の参院選は民主党を叩き落とす選挙であって、自民党を復活させる選挙じゃない
あと、「ネトウヨ」と書き込む=敗北宣言みたいなもんだぞ
朝鮮人みたいに兎に角たたみかければいいやみたいな発想から生まれた言葉だし
601名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:26:06 ID:FAL5YnrX0
この国はもう終わってるんだよ…誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…

…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ

無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ
          ____
        /      \   そしてネガキャンが上手なだけで 
       / ─    ─ \  何の対案も戦略も無い詐欺師を
     /  (●)  (●)  \ もてはやし拍手喝采…
     |    (__人__)     |  …もう腐りきってるんだよ  
      \    ` ⌒´    /ヽ  民主クズ政権に対抗できる勢力も無く
      (ヽ、      / ̄)  |  最低でも3年以上は暗黒時代が続く…
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| これからは良くなることなんか何一つ無い
       ゝ ノ      ヽ  ノ | 現役世代や若者は人生諦めるしかないお…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
602名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:26:13 ID:Zxh81ZaN0
>>597
一ヶ月引っ張ろうが3年あれば法案なんて余裕で可決できるんだが・・・
603名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:26:30 ID:jMO4SCnP0
鳩山(笑)
小沢(笑)
前原(笑)
山岡(笑)
ミスター年金(笑)
604名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:26:51 ID:JC11Y5US0

 多額の税金使って、村八分になって赤っ恥をかくのが目に見えている、

 オバマ会議に参加する、能なしアホ首相wwwwww

 この際だから、あのクソババアは同行すりゃいいのにwww

 
605名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:27:06 ID:Mhe/AoG20
>>596
取れるわけがないだろ。ネトウヨは、どこまでお花畑なんだか。
参院選挙で、みんなの党が躍進し、今の政権与党は過半数が取れないし、自民+公明も無理。
その程度の分析もできないとは、さすがネトウヨ。頭の中身がノータリン。
606名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:27:23 ID:n6kIxAZ00
>>492
あれじゃねーの?
与謝野自民離脱が30%割れの条件だったんじゃねーの?
607名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:27:43 ID:jedaGOlI0
ANNも30切ったか。
共同はいくつで出てくるだろうか?

まあ、1ヶ月ぐらい前には切ってたんだろうけどな。

各マスコミが30切ったってことは、
次の総裁が決まったって事だろうか?

608名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:27:48 ID:WHfL4D0XO
>>596
参議院の団体議員を一本釣り(出身団体の民主推薦という大義名文もある。)
609名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:27:53 ID:GIZumROAO
ポッポ ジャスコ 汚沢 官
最強の四天王がミンスを支える!w
610名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:27:54 ID:BVsyLnnoO
民主党支持の人が、全面的に擁護するほど、支持率は下がる。
支持率低下は、政治とカネやマニフェスト詐欺、基地問題でのいい加減さも理由の一つ。
しかしこの状況で、党内や支持者から鳩山首相や党執行部への批判が出ないのが、民主党の気持ち悪いところ。
あまり政治に興味ない人でも、論理的でなく感覚的に不気味なんだよ。
611名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:28:12 ID:Mhabd3nK0
>>605
支持率1割台だとその可能性が激増するんだこれが。
612名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:28:36 ID:RDqmnJpGO
社民離脱で2/3割れか……。
こんなところで社民が役に立つとは。
勝たせても害がないのは社民と共産ですね!
613名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:28:49 ID:19Y6QqNK0
一方、オジャワはアメリカから門前払いを食らっていた。
614名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:29:12 ID:xnt3ehyBO
>>584
半年少し前に政権交代の偉業を成し遂げ、やれ維新だ革命だと言われた政権の姿としては画期的な低さだよw

公正な選挙で選ばれた結果旧政権をここまで圧倒した政権がここまで急速に支持率を落とすのは案外世界的にも珍しいかもしれん。
615名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:29:25 ID:Mhe/AoG20
>>610
執行部批判は出ているがな・・・ニュースを見ろよ。
616名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:30:14 ID:/ZF+7iLG0
まだ民主党なんか支持してる馬鹿がいるんだ。
617名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:12 ID:L7hcrNzvP
確かに、ちょっと鳩山政権はあれだよなぁ
でも、前政権が余りにも酷すぎたから
あれと比べたらマシかなぁと思ってしまうな
618名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:22 ID:NWXEnXVJO
>>610
あんな問題起これば当然責任とるだろうとみんな思ってたからな
自民ですらそれは当たり前だったし
だから小沢が居座って別の意味で驚いた
619名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:39 ID:WHfL4D0XO
>>600
自分は『ネトウヨ』はネットの自称保守層という意味で使ってる

じゃあ質問するが、平沼新党が国旗を掲げないで結党発表したのはなんで問題にならないんだ?
ネットの保守層ってどこか変だろ?
620名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:50 ID:3AzgdJJc0
外国人地方参政権で反対してるのは筋違い
民主党の外国人地方参政権は非常に限定的で危険じゃないんだけど、ちゃんと法案の内容を見てないね
まあネガキャンだしネトウヨだから知ってるだろうけどさ
日本人の多くも外国で外国人地方参政権を公使してることを忘れるのも都合がいいね
それよりも自民党の移民政策の方が売国政策なんだよな
それと、自民党に戻っても外国人参政権は付与されるよ
マスゾエは積極的推進派だからね
みんなの党も隠してるだけだよ〜ん
【自民党】移民1,000万人受け入れ【売国奴】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231348451/
【自民党】移民1,000万人受け入れを画策【売国奴】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230460398/

在日や外国人は民主の外国人地方参政権より自民の移民政策を支持してんだよね
だから移民政策の妨げになる外国人参政権を潰したいんだよな
まあ一般の方には正反対のことを言ってる嘘つきネトウヨの正体が見えてくるんじゃないかな
日本人かどうかを含めて
無党派層を苦しめる方に転がして甘い汁を吸って気持ち良くなりたいのが売国奴ネトウヨなんだよね
621名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:32:14 ID:eDXc+Nwi0
>>617
前政権と比較して現政権が勝っているのは、マスコミの擁護だけなんだけどね。
622名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:33:12 ID:jedaGOlI0
>>615
マジで?
誰が批判してるの?
前原とかの大臣クラスじゃないよな?


623名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:34:34 ID:KJAbw5ARP
テロ朝、朝日新聞系でこの数字ってことは、もう10%切ってるって
ことだろ。

鳥越は井上を追っかけて早く逝け。
筑紫も待ってるから、天国で朝鮮同好会でも作れ。
624名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:34:43 ID:1/y5Z3SY0
>>620
>日本人の多くも外国で外国人地方参政権を公使してることを忘れるのも都合がいいね

どこの国で行使できるのかぜひ教えてください。
でなきゃ全然説得力ないよ。
625名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:34:56 ID:QhAeheq30
>>1
民主党 29.5%
自民党 27.6%
みんなの党 5.6%
公明党 3.0%
共産党 1.9%
社民党 1.6%
国民新党 0.4%
たちあがれ日本 1.6% ←New!!

たちあがれ日本がすでに社民党の支持率に並んでるw
残りの28.8%は無党派ってことかな。
626名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:35:45 ID:hk0ApYmi0
前政権が酷いと言ってる人は
具体的に何が酷いのかを言わないw
627名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:36:17 ID:QrIvrJ870
>>617
新聞やテレビの世論調査で,「鳩山政権と麻生政権,どっちが悪い政権ですか?」
ってアンケートも取ってほしいな。

今やったら,鳩山がダブルスコアで麻生に勝つぞ(笑
もう,
628名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:36:25 ID:GIZumROAO
もはや信者とホロン部の熱い擁護って逆効果でしかないな
629名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:37:04 ID:6TraLS/F0
おーい鳥越
「(支持率が低いのは)メディアが煽ったのと国民がバカなせいだ」
って言ってくれよ
正確には“(それでもまだこんなに支持があるのは)”だけどな
630名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:37:07 ID:Mhe/AoG20
>>622
前原はTV出演で、小沢の方針に意を唱えているし、
参院選挙を控えた小物議員も執行部批判をTV出演でチクチクと批判している。

仙石は前原の道路無料化方針に反対を表明。

民主党はあちこちで批判合戦をしているが、それを知らずしてカキコとは情けない。
631名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:38:19 ID:8dTyx+w2O
>>620マスゾエとか平沼新党に期待はできん。
でもそれ以上に民主はもっとありえん。
外参自体論外。
632名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:39:06 ID:WHfL4D0XO
>>619だが
予測どおり無視だな
まあ野党信者どおし現実逃避してなさいwwww
wwwww
ww
633名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:39:17 ID:RQsh3WWn0
>>5
本当だ、言われて気が付いた。朝日新聞編集局中枢部を乗っ取った論説主幹・若宮啓文、
編集局長・木村伊量、市川速水等チョン記者らは何遣ってるんだ!。
634名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:39:47 ID:L7hcrNzvP
>>627
支持率10%だった麻生さんが鳩山さんに勝てるわけないでしょw
あれは戦後最悪の政権だったね
635名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:39:51 ID:IyQKcyDKO
お、平沼新党立ち上がってきたじゃん。
これは幸先の良いスタート!
636カミヤママスオは押し紙のネ申:2010/04/12(月) 16:39:51 ID:Gip5SbgK0
ネットだと2〜3%だから、実態は15%切ってるかもなw
637名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:40:57 ID:BVsyLnnoO
>>615
執行部批判って一部の県連レベルじゃん。
それも結局は幹事長に参院選候補擁立で押し切られる程度。 
七奉行だって口先だけのヘタレ。
638名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:41:41 ID:jedaGOlI0
>>630
前原が批判してるのは知ってる。
でも、前原は執行部側の人間だし。

執行部じゃない人間で、執行部批判してる人間の名前を聞きたかっただけ。

639名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:41:59 ID:hVgVlruIO
30:無党派さん :2010/04/12(月) 16:37:03 ID:V5AzOmbV
ANN 発足⇒4月で比較

鳩山 74%⇒28%
麻生 50%⇒28%
640名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:43:03 ID:vyuz/Umy0
>>630
なるほどねえ。
つまり民主党も割れるって事だねw
641名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:43:04 ID:Mhe/AoG20
>>625
老害党は、アホなネトウヨしか賛同者がいないから、それ以上伸びないし、大多数の浮動票も獲得出来ない。

浮動票の多くは、民主、自民、みんなの党が取り合う構図になりそうなのが、次の参院選挙だが、
投票率が下がることは必至なので票数自体はさほど伸びない。
642名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:43:50 ID:u4lOeXfd0
支持率回復の秘策はある
ファッションショーに出たときはその影響で7割あったし
643名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:44:02 ID:WHfL4D0XO
>>630
個人的意見だろうが バカウヨw
責任ある仕事に就いたことないのか?
644名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:44:06 ID:L7hcrNzvP
俺たちが選んだ政権なんだから、グダグダ文句を言わずに
最後まで見届けるのが筋だと思う
最初の期間は、自民党時代の負の遺産があるから
政策を思うように実行できなかっただけでしょ
645ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/04/12(月) 16:44:28 ID:5pKCdwBJO
人によって解釈の違う言葉はだめだろ
646名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:44:42 ID:/F/iuK220
マスゴミも責任取れ。一度自分たちの評判も世論調査してみろ
647名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:45:01 ID:codihzjl0
>>644
いや、俺は選んでない。
648名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:45:13 ID:Mhe/AoG20
>>640
野党に転落しない限り割れないから、割れるにしても衆院選挙後だね。参院選挙後じゃない。

割れるのは基本的に野党なのは、アホなネトウヨが良く知っているだろう。老害党が出来たばかりだしね。
649名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:45:14 ID:vYjRtcW/0
まだ29.5%【も】支持率有るんだ・・・・・・
650名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:45:38 ID:Y5X65iy40
次の選挙で民主党が勝てないとわかると
離党者が続出するんだけどな
離党者が出ると政権が維持できなくなるから、その前に解散総選挙
あと離党の理由として、政策に反対するってのがある
郵政民営化反対の亀井がいい例だ、政策に反対して党内で吠えるから
党内が混乱する、小泉は解散総選挙で民意を問い結果勝った
民主党の場合、小泉並みの信念ってものがない
鳩山じゃムリ、管なんて大笑い、原口は謎
解散せず離党者垂れ流しで自滅するだろう
支持率を失い次の選挙で勝てないとわかれば、離党者は必ずでる
まあそういうこった
651名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:46:17 ID:eDXc+Nwi0
>>641
狂信者がまた夢見てるよ……。
マスゴミフィルターありであの状況なのに、浮動票が民主に入るわけ無いだろw
652名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:46:24 ID:7QmGtZUr0
破れかぶれの民主は
日本は民主主義でやるのは早すぎるっていって
民潭と日教組に武装させ
戒厳令、選挙は50年先送りとかやりそう
653名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:46:59 ID:18q2+CuW0
>>639
同数なのね。同じ末路になりそうですな
鳩山信者が菅よりマシだったと2チャンでクダ巻いているかもしれんがw
654名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:47:00 ID:mr59aGBk0
議員選挙板の玄人たちの意見をROMしてみるのも面白い

第22回参議院選挙総合スレ738
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271045717/
世論調査総合スレッド165
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1271052794/
655名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:47:36 ID:GRP/Xx150
宮沢賢治でも読んで、モチツケ。
656名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:01 ID:/41k+n4G0
民主党支持=日の丸廃止支持
民主党支持=日本国家廃止支持
民主党支持=東アジア属国支持

日本sage 韓国age → 併合 → 朝鮮南北統一 → 中国入り

民主党マニフェスト 
東アジア共同体構築 現在猛烈に推進中   
その他マニフェスト(日本国民との約束) おおむねどうでもいい

主な民主党の発言 

日本は日本人だけのものでない
日本のために積極的に東アジアへ日本の技術を提供する
このままでは日本はアジアで馬鹿にされる国になる
日本の地方空港は韓国で成り立っている
竹島は不法占拠であるといえない

民主党 
不完全な日本の日の丸を仕上げて、大陸と同化させる
国旗・国家廃止



657名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:18 ID:IyQKcyDKO
民主はダメだろうなもうww
658名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:30 ID:codihzjl0
>>646
支持率 90%以上と出すだけじゃん?JK
659名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:33 ID:FsPplLwb0
>>644
自民党の築いた資産がなけりゃ、今頃は酷いことになってるよ
この半年でどんだけ民主が食い潰したと思ってるんだ、アホ
660名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:47 ID:6WEDiNpR0
支持者って鳩山内閣の何をどう支持してるんだろ?
661名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:50 ID:lMt+7jXEO
分母は2000人以上で
調査方法は面接+固定電話+携帯電話
年齢層も均等に分散

これで初めて統計学上誤差の少ない世論調査になる。


662名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:48:53 ID:jedaGOlI0
結局、執行部じゃない人間で、執行部批判してるの、
仙谷しかいないのか。


663名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:49:23 ID:Mhe/AoG20
>>651
それは自民も同じ。
みんなの党が一番風が吹くが、立候補者数が30〜40人程度くらいしか立てられないだろうから、
風を受け止めることが出来ない。

結局、反民主、反自民が多くて、凪状態になるから、1/3づつ取り合う形になる可能性が強い。

そして狂信者のネトウヨが夢を見て、破滅に向かったのは、昨年の夏だよ。
664名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:49:30 ID:OvAIcNqM0
投票先の調査で自民が民主を上回ったそうだね。
665名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:50:18 ID:3eRRa6e/O
>>656こういうやついるから民主に入れたくなるw
0点の政権だとは思うが
666名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:50:37 ID:GRP/Xx150
さて。と。

土地の整理土地の整理…
667名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:50:50 ID:sQZEd8Dt0
まだ28%も馬鹿がいるんだ。
668名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:50:54 ID:1VeOk5I60
>>654
すげぇキムチ臭い
キチガイサヨクと朝鮮人の溜まり場だな
669名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:50:59 ID:bpxZtEgC0
自民党支持率がいつも伸びず、って書かれてるけど
毎回ジリジリ上がってないか?
670名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:51:39 ID:Mhe/AoG20
>>643
おーい、俺の他のレス見てから書き込めやw

俺が自民党を擁護しているか?
671名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:52:06 ID:bwhft3sn0

ブサヨがブサヨを見放すとはこれ如何に、デンデン。
ブサヨがブサヨを見放すとはこれ如何に、デンデン。
ブサヨがブサヨを見放すとはこれ如何に、デンデン。
ブサヨがブサヨを見放すとはこれ如何に、デンデン。
ブサヨがブサヨを見放すとはこれ如何に、デンデン。
672名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:52:45 ID:RQsh3WWn0
>>154
フジTVは民主の手先って言うよりも、成田豊・電通の手下だろう。
最近のフジTVは見るも無残!!。
673名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:53:44 ID:L7hcrNzvP
>>659
なるほど、これが自民党狂信者かw
674名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:54:18 ID:3eRRa6e/O
民主二人区で二人立てたら惨敗だろうな
二人当選0
一人7割
0人3割だろう

たとえば京都府知事選相乗り52万共産党推薦30万
京都は自共になりそう
(創価が民主1人に集中したら別だが)
675名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:54:31 ID:FAL5YnrX0
>>663
民主が参院選で負けたとしてもカエルの面に小便
鈍感で無能で面の皮が厚い民主政権の面々が反省する事なんて無いし
自民も第3勢力も期待薄…

どうせあと3年は民主暗黒時代が続くんだし…良くなることなんか何もない
…この際せめて盛大に民主信者叩きでもするかw

少々騒いで仮に不快感持たれたところで実社会への影響なんか無いんだし
「ネットの影響力なんか微々たるもの」らしいから気にすることはないw
…腹いせにネットで民主信者叩いたって全然問題は無いはずだよねwww

それに民主信者なんか愚鈍な上に無神経で厚顔無恥で鉄面皮で
ステゴサウルスより鈍感な下等生物なんだし
衆院選の時の連中の派手なネガキャンを考えたら
100万倍大騒ぎしてやっとトントンってところだな
676名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:54:47 ID:WHfL4D0XO
>>672
朝から晩までテレビに張り付きかw

いやあw
おまえら。w 会議に戻ります。
677名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:54:50 ID:Mhe/AoG20
>>653
6月になれば、鳩山政権は終わるだろうよ。

普天間問題が解決出来なければ、民主党議員から引きずり下ろされる。
次の参院選挙は、新しい顔で戦うだろうよ。
678名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:55:44 ID:OvAIcNqM0
>>663
戦わなきゃ現実と。
無党派層の親自民傾向は明白。
自民は投票先の調査で政党支持率以上の数字を得ているし、
読売と朝日の調査では具体的な数字まで出てる。
一番大事な一人区は自民民主の一騎打ちで他党は関係ないし、
自民は民主に風が吹かないだけで十分勝ち越せる。
複数人区は、小沢がメンツにこだわって自爆。
複数人擁立して分裂選挙をやらせるらしいが、
漁父の利をみんなの党がもっていく。
民主の共倒れは一つや二つじゃすまないよ。

>自民党が3月中旬に独自に行った参院選の事前調査によると、同党は過半数には達しないものの民主党を8上回る議席を取り、
>29の1人区では「19勝10敗」という「好成績」が出た。
679名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:56:31 ID:vyuz/Umy0
>>670
彼は日本の民主党は中国共産党と並ぶ極右政党って認識なんでしょ。
民主党は参議院選挙を惨敗したら割れるでしょ。
680名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:56:43 ID:3eRRa6e/O
管で小沢色をなくせば(建前)40手前くらいは回復しそうだ
681名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:56:45 ID:BVsyLnnoO
支持者が内閣の政策を支持するなら、「自民党信者」や「ネトウヨ」より、たった7ヶ月で支持→不支持に流れる人達の軽薄さ・無節操さ・不見識を叩くべきではないの?
682名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:56:49 ID:eB3zDoy8P
>>677
>6月になれば、鳩山政権は終わるだろうよ。

鳩山が終るって事は同時に小沢も終るって事を意味するから
小沢が絶対に認めないよ
683名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:57:05 ID:3AzgdJJc0
>>624
外国人参政権を付与してる国ならどこでも公使できます
ウィキペディアに国名が載ってるよ
684名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:57:33 ID:Zny60hGn0
おい左翼ども

最後まで応援してやれよ。キチガイ仲間を
685名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:58:12 ID:EIyDjaPI0
東京の空に鳥が飛んでる

アメリカ人「あれはサギだろ?」
日本人「あれは操られてる鵜飼いの鵜だ」
本人「ハトだよ」
中国人「あれはカモあるね」
ヨーロッパ人「日本のガンじゃね?」
686名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:58:21 ID:OvAIcNqM0
>>683
★民主党1000万人移民受け入れ構想★
http://www.matsui21.com/media/03/08_10voice.htm

松本剛明
大塚耕平
細野豪志
古川元久
松井孝治
687名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:58:30 ID:Mhe/AoG20
>>678
>無党派層の親自民傾向は明白。
そう言いながら、お前たちネトウヨが、驚愕の涙を目に浮かべたのは昨年の夏だが・・・
いつまでたってもネトウヨは学習出来ないわけだな。
条件反射で学習出来るネズミ以下だなw
688名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:58:34 ID:RQsh3WWn0
>>676
よう、電通・成田の手先!!。
689名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:58:54 ID:GbaWFrFU0
支えてもらってコレだからフォローしきれないなw
もう一度自民を叩くやり方でやるしかないなミンス
690名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:59:42 ID:7wab9BrN0
                                 ノ´⌒ヽ,,
                              γ⌒´      ヽ,
                             //"⌒⌒ゝ、   )
                             i / ⌒  ⌒  ヽ ).,,,,,,,,,___
                           ,,.r'''!゙ (・ )` ´( ・)   i/   i!i~~ヾ:、
                        ,.ィ"   |  (_人__)    |     li!i   ヾ\
                      ,.-".     \  `ー'    /__,,,.,li! yー―┐ヽ
                  _,,.. -‐"‐'''"""""""""~~~~ ̄ ̄ ̄~~~,,.-‐''"  i,r―‐┘-‐ヽ
       _,,,,,,_  _,,....- ''' "´         r--------.、    ,,..-''"      ;:    ・・ i!
     f―‐┐! ヾ,、              | rー―‐-、:;l ヽ ,.-'"      _   ;:  _,. - ,rj
     i : : : :|,y"              | | : : : : : : !:i,.ィ"        ,ィ ,.ゝ、 ;: ,,.. - /ヘ!
    ,.i^ー‐‐'三三三三三三三三三三三i!ゞ-----" ;-rー''"i!_,,,.-i" /"::::`!i     ,リ,.i!;!
   l"~r==ー――------=== ===三三三三三,,,..'''''''"~    y/~~`ヾ,l    ,.-".:;lilj|
   `!` `二     HATRUENO      「二二」 rー     _,,,..- 7/l //ヽ:;ヾ,,..-'"ゞ、_ソ
    `ーtー--- _____  __        ̄  ''"    / /i ) = : l!::i
       ヾ_   | 下り最速 |!      ̄ ̄ ̄ ̄        // l lヾ ,リ.リ
          ̄ ̄└―――‐┘'''''''''ー――――――'''''''""~~ゞ、`ー-‐",/
691名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:59:55 ID:0VqZWfDY0
何とかなるでしょ…
俺の周りの情弱どもはまだジミンガージミンガー言ってるし…orz
692名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:00:18 ID:IKnGCzdp0
順調すぎるwwwwww
693名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:00:44 ID:RQsh3WWn0
>>578
よう 成田の手先!、高速は如何するんだ?うん?。
694名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:00:53 ID:OvAIcNqM0
>>687
バカなのか?
無党派はいままでずっと親民主が優勢だったんだよw

無党派からの支持で自民が民主を逆転したことの重大な意味がわかっていないとは・・・w
695名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:01:08 ID:IdhIT3ir0
申し合わせたかのように3割切ってきたなw
696名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:01:17 ID:I69uX94z0
支持率を意地でも調整するなら、見ていくのは不支持率のほう

ロイターによる 各社世論調査内閣支持率平均のグラフ(〜4月5日)
http://blogs.jp.reuters.com/files/2010/04/hatoyamavote.gif

支持率は3/15〜3/16の急降下から横ばいなのに
不支持率がまたはっきり増加していってる
697名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:01:36 ID:Mhe/AoG20
>>682
鳩山がやめれば、小沢も引責辞任だよ。もちろんな。

それを食い止める力は、もう小沢には残っていない。
698名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:01:44 ID:GTSgk6TM0
仕分け終わったらもう打つ手ないだろこいつら
699名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:02:52 ID:1VeOk5I60
また死分けで反日中国人が
日本の技術をぶっ潰そうとする自爆やってくれよ
700名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:03:48 ID:3eRRa6e/O
俺の予想参議院民主過半数割れ→公明と連立→
ネトウヨ、ブサヨどちらも涙目
俺もw
701名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:03:53 ID:WHfL4D0XO

>>694
無党派は野党を支持するものだよ
702名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:05:14 ID:hAHeY0phO
気になったのは自民の支持率。
あれだけ離党騒ぎがあったのにほとんど変化なし。
目に見えて落ちたのは新報道だけなんだよな。
703名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:05:34 ID:Mhe/AoG20
>>694
自民が支持を伸ばしているのではなくて、反民主の現象が起きているだけ。
だから、民主は大して支持率を伸ばしておらず、20%台のまま。
そのかわりに、台頭してきたのが、みんなの党だよ。

それくらいの流れを読めないから、ネトウヨはノータリンと言われるわけだ。

次の選挙で大勝ちするのは、みんなの党だけ。自民は現状維持が精一杯、それは民主にも言えるけどね。
704名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:05:53 ID:OvAIcNqM0
>>701
それが民主信者にはわかってないんだよ。

もはや民主の単独過半数はありえないが、与党の過半数ももう駄目だろうなw
705名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:06:26 ID:486jQJkz0
>>687
>無党派層の親自民傾向は明白。
いやこんなん言ってた奴いたっけ?
706名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:06:26 ID:/zDW9TjJ0
マスゴミさん、次はみんなの党でも担ぐのか?
あそこは民主以上の売国だが
707名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:07:22 ID:w2tt1heSO
なんで民主が下がると自民も下がるの?なんで?
708名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:07:23 ID:+A9LlvrTO
ジミンガ
ジミンガ

の方がマシだったな
709名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:07:43 ID:Mhe/AoG20
>>703
X だから、民主は大して支持率を伸ばしておらず、
○だから、自民は大して支持率を伸ばしておらず、
710名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:08:07 ID:fZSbjVb3O
時代は大脱税時代!
711名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:08:15 ID:FYzRti0gO
>>703
いやお前がノータリン
みん党にそこまで掛ける無党派はいない
712名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:08:31 ID:WHfL4D0XO
>>704
無党派は投票に行かないからw
713名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:08:32 ID:9+qYw1uy0
でもまだ無党派層を除いたら民主がトップだし、メディアがちょっと後押ししたら
またバカどもが騙されて民主に投票するから大丈夫だろ。
714名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:08:33 ID:yGK/8lC90
詐欺と恫喝で政治をするミンス
トップはキチガイ、裏ボスは893もどきw
715名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:08:43 ID:QLgY0OeVP
ついにダムが決壊したか
716名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:08:49 ID:sLIYP0KF0
ええい、時事はまだか時事は。
717名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:09:50 ID:7wab9BrN0

不支持 ┐   ┌───わからない 17%
  55% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ      
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │          支持する   ,!
  l              28% ./
  .ヽ                  /
   .\              /


朝日グラフ
718名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:10:21 ID:IyQKcyDKO
ここで必死にファビョると、世間の流れが少しでも変わるのかね?w
719名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:10:38 ID:1VeOk5I60
        ∧_∧  
   バン  ∩#`Д´ > 日テレに続いてテレ朝も裏切り者リストに追加ニダ!
   _バン_(_ミつ/  ̄ ̄ ̄/  
        .\/  LG  /  
          ̄ ̄ ̄ ̄
720名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:10:53 ID:OvAIcNqM0
>>703
だから戦えよ現実と。

無党派は野党第一党に流れるんだよ。
みんなの党が大勝ち?
おおいに結構だが、残念ながらみんなの党は主戦場である一人区には候補者を立てませんよ(二つ三つの選挙区で色気を出しているらしいが最終的には自民と折り合うだろう)w
みんなの党が候補者を立てるのは複数人区。小沢がメンツにこだわって民主党から複数人立てるという複数人区です。

たとえば二つの議席を、
自民、みんな、民主a、民主bで争うということの意味、わかるか?

共倒れは一つや二つじゃすまない情勢だね^^
721名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:10:59 ID:LEqu6/w30
ここ一ヶ月間、不自然な程、横並びで支持率ギリギリ「30%」を維持してたからな。w
やっと支持率が2割台行ったか。日テレに続いてテレ朝も。

一ヶ月程粘ったのは、根強い儲でも居たのか、そこら辺が民主党支持の基本上限ラインだったのか、
子ども手当貰えるのが2割弱の世帯らしいから、そこら辺のが粘ってたのか、
マスコミが談合して、あるいは政府からの・・・で、何とか3割は維持させてたのか知らんけどさ。
722名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:11:17 ID:eDXc+Nwi0
>>713
その「後押し」の材料すら何も無いからマスコミ困ってるんだろ。
昼間にTBS見たら、公然と高速道路料金の批判しててびびったぞw
723名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:11:32 ID:Hawfr5UY0
>>703
こういうことすか

> マスゴミが段々スタンスを変えてる気がしてる。
> (というか巧妙に保険をかけはじめてる)
> やたらと舛添ageて、もし今度の選挙で民主が負けても
> 舛添首相で外国人参政権getみたいな...
> で、たちあがれ日本だけは絶対に潰すって感じ。
> みんなの党をageてるけど、みんなの党を支持してるというより
> 徹底して自民をテレビに映さないために利用してるような。
> 今度の高速道路の件でも自民が発言してる所を流したのを見た?
> >>336
> 谷垣さんが発言している所がちょろっと写ったよ。
> でもちょろっと。
> みんなの党はしっかりと写しているのに。
> みんなの党って何だか胡散臭いんだよね。
> 渡辺にしても自民の裏切り者だし、党の中には元民主の議員も
> いるし。
> そっか、みんなの党をageageするのは元民主の議員がいるからかも。
724名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:11:33 ID:Mhe/AoG20
>>704
>もはや民主の単独過半数はありえないが、与党の過半数ももう駄目だろうなw

その通り。

おそらく、民主+みんなの党の政権が出来るだろう。

みんなの党の渡辺代表は、キャスティングボードを握る気がマンマンだし、
民主党はある意味、みんなの党の政策を丸飲みすることになるだろう。

そして、力を失った国民新党と社民党は、政権を離脱する方向になるだろうな。
そうしないと埋没するだろう。
725名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:12:20 ID:sLIYP0KF0
ふじてれびwwwwww

しかも、この後、普天間の爆弾もありますwwwww
726名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:13:01 ID:EIhi0IjaO
>>10
それが不思議で仕方ない。
痛みという名の改革で地方間の格差を生み、一部の企業を優遇し格差社会を生んだ元凶なのに何でその流れに一番近いみんなの党が人気あるんだろう。
じゃな何で小泉路線とは違う大きな政府を掲げていた民主党が選挙で勝てたのか?

国民は政策では無くその時その時この人好きか嫌いかで投票してるってこと?

それじゃ今後も政権が変わるたびに政策がひっくり返されるだろう。

それなら一回国民投票やって国民的コンセンサス作った方がいいよ。
大体国家の方向性として争点を4つ位ピックアップし、1つの争点ごとに4人くらいの識者がテレビで生プレゼンする。
それを見た国民に考えてもらい投票してもらう。
政党別に投票するんじゃなく政策別に投票する。
そうすれば〜党を支持してるがこの法案は無いわ…ってのも減らせると思う。
727名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:13:02 ID:OvAIcNqM0
>>709
だから自民は無党派からの支持を得ているんだよ。
なぜ投票先の数字が政党支持率より高くなっているんだ?
無党派が自民に投票すると答えているからだろうが。
一方民主は政党支持率より投票先の数字が低い例が目立つ。
これはつまり民主党支持者でさえ民主には投票しないと答えているんだよwww
728名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:13:04 ID:1VeOk5I60
>>722
言い訳担当大臣馬渕は毎回言い訳行脚でどの番組に出てもボコボコにされるが
バカぞろいのワイドスクランブルがオアシスと化してるな
729名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:13:13 ID:IyQKcyDKO
>>706
いや、売国においては民主の右に出る政党はないだろw
730名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:14:18 ID:1M2PeO640
菅さんの言うとおり、早く消費税の値上げをしないから
景気がいつまで悪いのだ、例えば来月から消費税を25%にすると政府が
発表すればすぐに国民の消費が一気に上昇する。大きなものは上がる前
に購入賞とするからだ、景気はかららず今月は良くなるはず、早く
消費税を大幅に上げろ。
731名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:15:11 ID:9ouR5+TJ0
>>716
時事は金曜
732名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:15:23 ID:Mhe/AoG20
>>720
>自民と折り合うだろう
アホ!

反官僚のみんなの党が、自民と折り合うはずがないだろうがw

みんなの党にとっては、自民と折り合うくらいなら、解党する方がマシなわけだが、
ネトウヨはどんだけ頭の中がお花畑に出ているのだかw

だから、ネトウヨはノータリンと言われるのだよ。
733名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:15:29 ID:JFscEWMR0
日本人じゃないヤツの書き込みは分かりやすいねw
734名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:15:47 ID:Hawfr5UY0
自己レス >>723に加えて、
普通はまず野党第一党を流すべきところを
まるで民主党の対立軸はみんなの党であるかのように誘導
みんなの党渡辺の「マニフェスト詐欺じゃないですか?」というのを
国民の声代表みたいにガンガン流す、という
735名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:15:55 ID:I2xYy2AA0
>>243
麻生最後の頃の支持率と比較してくれ
736名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:16:42 ID:486jQJkz0
>>711
多摩の様に自民と票を食い合って民主を利する場合も多いだろうから
単純にみんな大勝ってのはまだ言えんのだよな
737名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:17:00 ID:1VeOk5I60
>>735
お前がやればいいだろ
そんな事もできないのか?
738名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:17:17 ID:OvAIcNqM0
>>724
バカはもうすっこんでろよw
なんだ「キャスティングボード」ってw
板でも握るのか?

まあ、これが民主信者の知能レベルwwwwwwwwwwwww

>>732
さすがバカ。論点ずれすぎw
じゃあ、みんなの党はいくつの一人区で候補者を立てるんだ?
実際には立てられないということなんだよw
739名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:17:45 ID:WHfL4D0XO
>>727無党派は選挙行かないがなw
740名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:18:42 ID:2D9ZQISq0
>>725
次はフジがいいなー。

日テレ、視聴率全日一桁を達成 進む若者の日テレ離れ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271053002/
741名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:19:03 ID:coxOSxJK0
面白いくらい横並びのマスゴミ支持率調査
来月は何%下げると談合してるんだ?w
742名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:19:51 ID:sA+wJgYY0
マスコミも「いずれ景気も良くなるだろうから、景気が良くなったら支持率上げてやるか」と当初の70%超から配分を考え考え支持率を下げていったんだろうけど。。。
民主党はマスコミの考えをはるかに上回るクソ政党だったようですね!(・∀・)
743名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:20:25 ID:sLIYP0KF0
>>550

昨日はこのへんもあるよ。

○4/11 群馬県富岡市長選(政党色を出さずに民主系勝利)
●4/11 茨城県鹿嶋市長選(労組関係者や中曽根派が互いに逆の候補を応援したりもしたが
                  基本的に自民系が勝利)
744名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:20:27 ID:Mhe/AoG20
>>738
アホ!
俺の過去レスを読んでみな。みんなの党の立候補者数の予測も出ているわけだ。
そして、その数の大半が当選すれば、みんなの党は大躍進し、大勝利となる。
そして、民主は過半数が取れずに、政策の似通ったみんなの党と連立政権を組むしかなく、
みんなの党は政治のキャスティングボードを握り、自らの政策の大半を民主に飲ませることになるだろう。

まあ、お前のような政治音痴にこれ以上いっても仕方が無いか?
745名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:20:49 ID:kZREexEqO
昨日の地方選挙で民主は2勝7敗。
それでも世論調査での政党支持率は1位という不思議。
これまでの地方選挙でも負け続けなのに世論調査では政党支持率1位という不思議。
746名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:21:26 ID:OvAIcNqM0
>>736
だからさ・・・・

みんなの党は複数人区、中選挙区に候補者を立てるんだよ。
つまり、民主が複数人立ててくる選挙区に候補者を立てる。

一つの議席を自民、民主、みんなで争った多摩のようにはならない。なぜだかわかるか?

二つの議席を、自民、みんな、民主a、民主bで争うわけだ。
多摩の得票を当てはめると、

当選◯ みんな 19000
当選◯ 自民 13000
落選× 民主a 10000
落選× 民主b 10000

となるわけだ。

あはははは。
747名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:21:34 ID:oJ2aiAsI0
>>739
前回の衆院選では、無党派の投票率も高かったけど?

投票に行かないのは現状に満足している無党派層であって、不満を持っている無党派層は
現政権への批判票を投ずるため、積極的に投票行動に出ると考えるべきでは?
748名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:24:18 ID:L3a/rjHp0
マスコミは何がしたいんだ?現政権の支持率を下げる報道を
するばかり。いつもそうだマスコミは。それとも去年、民主にいれた
奴らへの皮肉で報道してるのか?どっちにしろ不安定な政権ばかり
になるな。
749名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:24:32 ID:WHfL4D0XO
>>747
おまえ若いな(笑

参議院は盛り上がりに欠けるから多くの選挙区で40%切るよ
750名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:24:44 ID:ZPqMWeQu0
>>222
何が悪かったんだろうって、そういう無反省な態度が
自民党の支持が伸びない要因の一つなんじゃないのか?
751名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:25:17 ID:Mhe/AoG20
>>747
前の衆院選挙は、自民VS民主の政権選択選挙だから投票率が高いのは当たり前だが、
今回は、民主が大敗しようが民主が下野するわけではないので、当然、投票率が低い。
752名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:25:42 ID:OvAIcNqM0
>>744
キャスティングボート。
わかるか?

voteだよ。

wwwww


>みんなの党の立候補者数の予測も出ているわけだ。

出てねえよw
いくつの一人区で候補者を立てるんだ?

立てられないんだよ。せいぜい地元の栃木くらいだろうw
753名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:26:35 ID:sA+wJgYY0
>>750
民主も反省すれば支持率上がるかもしれないのにね。
754名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:26:52 ID:Q0Vmkro80
>>724
俺もそんな所だと思う
民主に失望した層は自民ではなくみんなに行くと思う
保守層は一部たちあがれに回るから自民は正直苦しいと思われる

結果、みんなの党が躍進して連立政権樹立
みんなの党は衆院選後の首班指名でもポッポに投票しているからな
民みん連立政権となるだろうね
755名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:27:19 ID:gwjiInpa0
>>535
自民叩き、麻生たたきのネトウヨ連呼厨の狂乱振りを忘れたの?
なんならあのときの恥ずかしい書き込みの数々を晒してやろうか?
756名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:27:27 ID:Hawfr5UY0
>>743 うむ。じゃそれ入れて以下>>550補完

・自民・民主含む相乗り
3/14 和歌山県橋本市長選(現)vs無所属
4/11 京都府知事選(現)vs共産
4/11 京都府南丹市長選(現)vs共産
4/11 佐賀県伊万里市長選(現)vs無所属

・保守王国のため政党色が特に弱い
4/11 群馬県富岡市長選(新)一応民主系でvs自民系
     自民系も民主系とも各候補支持者の支持政党はバラバラ。
     両陣営とも支持者に労組系がいる。また民主系側は政党色を徹底排除
4/11 群馬県安中市長選(現)一応自民系でvs無所属
4/11 群馬県みどり市長選(現)一応自民系でvs無所属

・その他
4/11 茨城県鹿嶋市長選(現)公明単独推薦。保守分裂
      労組関係者や中曽根派が互いに逆の候補を
      応援したりもしたが基本的に自民系が勝利
4/11 高知県香南市長選(現)自民系分裂3人
757名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:27:27 ID:Mhe/AoG20
>>752
お前は盲か?
758名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:28:22 ID:486jQJkz0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20100407-OYT8T01445.htm
>実弟で医師の渡辺美千明(みちあき)氏(53)(東京都渋谷区在住)が「有力候補の1人」と述べた。
のちの渡辺キングダムである

>>732
>みんなの党にとっては、自民と折り合うくらいなら、解党する方がマシなわけだが、
別にンな生きるか死ぬかじゃなくて渡辺系列の自民県議とかいるし。
アンチ自民のにわかみんな支持かっこわるす
759名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:28:41 ID:OvAIcNqM0
>>750
なぜ自民の場合、投票先の数字が政党支持率より高くなっているんだと思う?
無党派からの支持が急増してるんだよw

>>754
痛ましいわw

みんなの党もたちあがれ日本も一人区には候補者を立てないんだよw

そして複数人区では民主が共倒れ。
これが現実。わかったか?
760名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:29:08 ID:n6kIxAZ00
でもまぁ
今更、2ヵ月後の候補者選定って間に合うのか?

望むような政策力のある若手の候補じゃなくて
知名度のある芸人候補が乱立しそうなんだが・・・
761名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:29:12 ID:sLIYP0KF0
>>756
おお、詳しいね!

DB化したいなw
762名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:29:50 ID:WHfL4D0XO
>>755
あそれ俺だわw
で、たちあがれ党が国旗を掲げなくてもなんで叩かないの?
763名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:30:00 ID:ZPqMWeQu0
>>753
鳩山と小沢が辞めない限り無理だね
念のためにいっとくけど俺は自民支持者だ
一刻も早く自民政権が復活することを願っている
ただし第二次麻生政権はご免だが
764名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:30:02 ID:KhJMbrzD0

どんどん下がれ〜
765名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:31:40 ID:jHYryW190
>>751
いやいや、投票率は高くなると思うよ。
この閉塞状況に風穴開けたがってる人たちばかりだからね。
もはや、「投票率低くなってくれ」という願望だけしか抱けなくなったかい?
無様よのぉw
766名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:31:51 ID:Mhe/AoG20
>>758
アホ!
みんなの党の最大の政策が、自民党政治の政官業の癒着体質の打破であり、
それだから自民党政治を目の敵にしているのも分からないようだね。
767名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:32:18 ID:ZPqMWeQu0
>>759
鳩山政権に愛想を尽かして、自民に支持が戻っているんだろう
だから無反省でいいとはならんよ

自民党自体は反省を口にしているが、
ここで活動している自民シンパは無反省で開き直りだな
768名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:32:23 ID:IHv6gOoO0
30パーセント協定は破棄されたのかな?
769名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:33:08 ID:OvAIcNqM0
>>766
どうでもいいが、みんなの党はどの一人区に候補者を立てるんだ?
はやく教えてくれよw
770名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:33:08 ID:1bMZS80R0
支持率28%とかやばいだろw
28で現在無職の俺くらいやばいだろ…orz
771名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:33:33 ID:qMr1y2QtP
どこにでも沸いて出てくる麻生信者が気持ち悪い
772名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:33:44 ID:WHfL4D0XO
>>765を保存しておこう
773名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:34:31 ID:ZPqMWeQu0
>>771
ほんとだな。
まるでゴキブリみたいだな。
774名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:34:50 ID:Mhe/AoG20
>>769
ひとりで勝手に自問自答しておれ。
775名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:35:42 ID:486jQJkz0
>>746
>みんなの党は複数人区、中選挙区に候補者を立てるんだよ。
あそなの?じゃ1人区は多く無いな

ミンス\(^o^)/オワタ
776名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:35:53 ID:pxueXIYcO
>>766
別にみんなの党は自民党を目の敵にはしてないよ。
今の公務員制度改革は自みで共同で対案出してるし(自民がみんな案をほぼ丸のみで)。
777名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:36:58 ID:eDXc+Nwi0
>>766
少し助言しておくと、みんなの党は地方ではかなり評判悪いぞ。
小泉改革の後継者(?)みたいに思われてるから。

ついでに言うと、みんなの党もたちあがれ日本も、今まで散々民主の政策や
政治手法なんかを批判してるのに、今更民主とくっつけると思うか?
778名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:37:14 ID:jHYryW190
>>772
どうぞ、どうぞw
つーか、普天間で民主党は解党が決まったようなもんだろ。
「投票率」とか「「参院選」とか言ってること自体が虚しいわ。
779名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:37:36 ID:gwjiInpa0
>>762
お前が全部書いてたのかよ。すげーな。
780名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:37:45 ID:oVnFQ+rd0







抽出 ID:WHfL4D0XO (18回)













781名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:38:16 ID:OvAIcNqM0
>>767
まあ選挙前に自民が言ってたことがすべって当たっているのが現状だからな。
むしろ自民への信頼感が高まっているんじゃないか?w

まあ一度離れた無党派もう民主には戻らないだろうなぁ。
野党第一党へ流れるだろうね、うん。

>>774
みんなの党は一人区には候補者を立てません。
せいぜい栃木ひとつです。

宣伝効果をねらって島根=青木、山梨=輿石で検討といっているが、ありえない話です。

わかったか?キャスティングボードさんw
782名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:39:18 ID:p3fafw170
危険水域ってなんだよ
マスコミが勝手に水域を決めてるだけだろ
民主が危険水域なら「立ち枯れ日本」は溺れ死んでるだろ
783名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:39:25 ID:+lN5Bxih0
キャスティングボード(笑)

まぁ、本職の記者さんでも間違えてることがあるからあまり恥じなくてもいいよ。
784名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:39:41 ID:mr59aGBk0
 参院選でどの政党に投票するかを回答全体で見ると、「まだ決めていない・投票には行かない」が34・7%で最多。
次いで自民党が20・6%で、民主党は16・4%だった。共産党10・7%、公明党5・4%、みんなの党4・9%と続いた。

 調査は11日、京都府内40カ所で投票を終えた有権者を対象に実施。男性880人、女性880人の計1760人から回答を得た。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100412095.html
785名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:39:48 ID:gwjiInpa0
>>767
むしろ、ここの連中のいってたことが正しかったわけだから、
反省すべきは自民叩いてた奴等だろうな。 それが現実。
786名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:39:52 ID:1VeOk5I60
みん党は金がないから
小沢が二人立てて朝鮮傀儡政権支持票が割れるところを狙うだろ
787名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:40:10 ID:Mhe/AoG20
>>776
どこの政党でも、自分のところの政策を丸飲みするのなら袖は振らんよ。
ただそれだけだ。しかし、本気でみんなの党の公務員制度改革を実行したら、
自民党の選挙基盤は完全に壊れる。
788名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:40:50 ID:bc1y2OYC0
>>782
昔からこの位支持が下がれば遅かれ早かれ解散総選挙って流れだったから
「危険水域」って言うんだよ、無知
789名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:40:53 ID:x3Npbd9t0


          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )  お前らなんか勘違いしてないか?
     .i /  \  /  i )  俺の任期はあと3年半有るんだぜ。
      i   (・ )` ´( ・) i,/   国防会議も主催できるんだぜ。 
     l    (__人_)  |    自衛隊も動かせるんだぜ。 
     \    `ー'  /     法務大臣を兼任することもできるし
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ 指揮権発動もできるんだぜ。
      |  ___゙___、rヾイソ⊃



790名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:40:56 ID:nt6qqQpp0
テスト
791名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:41:04 ID:486jQJkz0
>>766
じゃ何で未だに渡辺は自民とつるんでんだよw
目の敵とかねーよw
792名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:41:36 ID:+7aL1FA6O
日本人の七割はネトウヨwww
793名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:42:10 ID:M9d3rya80
もう下駄はかせても3割切ったのか。
自民にお灸をすえるつもりが、国民が大火傷しちゃいましたねぇ。
責任とれよ投票した糞ども
794名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:42:13 ID:OvAIcNqM0
>>787
キャスティングボードさんのいうことはやっぱり違うなあw

まあ官公労は壊滅するだろうね。
あれ?官公労って民主党の最大の支持基盤では?w
795名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:42:38 ID:UKRV8LAj0
世論調査ってアルバイト10名位が2000件のジジババの電話して
調査するだけだろう。信用できない。
796名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:43:28 ID:Mhe/AoG20
>>781
政治音痴くん。

みんなの党が次の選挙で立候補者を建てるのは30〜40であり、その大半が選挙に通る情勢で、
みんなの党がひとり勝ちする情勢だよ。

そしてキャスティングボートを握る。お前のようなアホが言葉尻を捉えて否定しても、何もうまないよ。

わかったかね、ネトウヨのノータリン
797名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:43:43 ID:YQvgyXVA0
おー、日テレに続きテレ朝でも3割切ったか

>今度の参議院選挙で、「自民党を中心とする野党に勝ってほしい」とする人が39%と、
「民主党中心の与党に勝ってほしい」とする人を初めて上回りました。

これは民主も衝撃だろうなw
798名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:43:46 ID:WHfL4D0XO
>>785
医師会を初め各種団体が続々民主支持を打ち出してる現実が見えないんだw
799名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:44:15 ID:sA+wJgYY0
>>767
でも自民が先の選挙で言っていた予言は当たっていたんだから、少なくとも自民には現実を見る目はあると思うよ。
800名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:44:22 ID:5xK8AyfT0
在日は異常な優遇制度を受けられる 

日本で在日として 色々な公共料金が優遇され免除されます
日本で在日は優雅な生活保護  働かずに血税から 

年600万円貰って優雅な生活。

日本人が生活保護を申請しても役所はなかなか認められないので餓死するケースがある。
しかし 在日の場合は朝鮮総連や民潭の圧力によって特権的にあっさり認められる。
それゆえ在日の多くが簡単に給付認定され、
在日の人口比給付率は 日本人の実に数倍にまで及ぶ。
しかも給付金額も『日本の主権者である日本人より多い』のである。
在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間一所帯600万円。
在日韓国、
朝鮮人は日本人の税金によって賄われた「生活費」を
「貰って当たり前」だと思っている。
税金を「払っていないのに」である。
それどころか「足りないからもっとよこせ!」と圧力をかけてくるのである。
都市部の30代の母親と小学生の子供2人生活保護費の内訳をみてみよう。
生活費として月『15万円』母子家庭なら 母子加算追加支給が月『2万3千円』
更に教育費として、給食費・教材費『7千円』出る。
住宅費は『5万円』支給。 ここまでで、合計『月に23万円』
これが働かずにタダで貰える。
まだまだある 医療費は保険診療内なら全額タダ。
病院の通院費も全額支給 上下水道も基本料金免除。 NHKは全額免除。 国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券  JRの定期券まで割引になる。 公立高校の授業料も免除。

不景気で授業料が払えずしかたなく退学する 日本人生徒が後を絶たないのにもかかわらず。
在日にとって日本は天国
801名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:44:25 ID:wlJbOgBFO
>>770
頑張れ
802名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:44:37 ID:SM58WDrj0
なんで支持率28%もあるの?
やはりマスコミの偏向報道はいまだに強力。
803名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:44:42 ID:ouQLkQFDO
鳩山「支持率30%切ったら危険水域と法律で決まっているわけではない」
804名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:44:54 ID:eKq83H43O
今夜は上手い酒が飲めそうだ。哀れな民主信者はトンスルでも飲んで自分を慰めてろw
805名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:45:28 ID:srcCBJkT0

         ノ´⌒ヽ
     γ⌒´     \
    .// "´ ⌒\  )
    i./ ⌒   ⌒  .i )
    i  (>)` ´(<) i,./ また激励されちゃった
.    | ::::::: (_人_):::::::::::|
     ヽ _ _ | | | | _/  キシシシッ♪
   /   `ー‐′ ヽ、
806名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:45:48 ID:4yr7YAY40
>>799
芸がないといわれるかもしれんが
参院選のとき自民がやる宣伝広告は
先の衆院選でやったものをそのまま使ってほしい
807名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:45:59 ID:Mhe/AoG20
>>794
政治音痴の上に、めくらのアホ!

公務員改革のことなら、前に俺が書いているから読みな!
民主の姿勢、自民の姿勢、みんなの党の姿勢について書いている。

どうせ、読み書きも満足にできないようだから、探せないのだろうけどねw
808名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:46:02 ID:hD+He8YL0
>>683
そんな国はないよ、よって日本人が海外で参政権を行使することはできません。
EUはEU参加国だけだから、日本人は行使不可能、。せいぜい勧告くらいのもの。
809名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:46:09 ID:pxueXIYcO
>>781
自民党に支持が戻ることは難しいと思うよ。自民党への不信はここ数年の話ではなく、
20年ぐらい前ぐらいから育まれたものだから。
自民党って、そもそも馬鹿みたいなばらまきで一部支持者以外から嫌われ、
それではと人気目当てで面従腹背した小泉で5年、こうやって命長らえさせてもらってきた
立場だということ、自民党議員は分かってんのかね。
810名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:46:21 ID:YQvgyXVA0
工作員の湧き方も違うねぇ〜
811名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:46:24 ID:1eyG7NnW0
10% 信者
10% 子ども手当て
8% まだ気付いていない
812名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:46:45 ID:5xK8AyfT0
在日は異常な優遇制度を受けられる 

日本で在日として 色々な公共料金が優遇され免除されます
日本で在日は優雅な生活保護  働かずに血税から 

年600万円貰って優雅な生活。

日本人が生活保護を申請しても役所はなかなか認められないので餓死するケースがある。
しかし 在日の場合は朝鮮総連や民潭の圧力によって特権的にあっさり認められる。
それゆえ在日の多くが簡単に給付認定され、
在日の人口比給付率は 日本人の実に数倍にまで及ぶ。
しかも給付金額も『日本の主権者である日本人より多い』のである。
在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間一所帯600万円。
在日韓国、
朝鮮人は日本人の税金によって賄われた「生活費」を
「貰って当たり前」だと思っている。
税金を「払っていないのに」である。
それどころか「足りないからもっとよこせ!」と圧力をかけてくるのである。
都市部の30代の母親と小学生の子供2人生活保護費の内訳をみてみよう。
生活費として月『15万円』母子家庭なら 母子加算追加支給が月『2万3千円』
更に教育費として、給食費・教材費『7千円』出る。
住宅費は『5万円』支給。 ここまでで、合計『月に23万円』
これが働かずにタダで貰える。
まだまだある 医療費は保険診療内なら全額タダ。
病院の通院費も全額支給 上下水道も基本料金免除。 NHKは全額免除。 国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券  JRの定期券まで割引になる。 公立高校の授業料も免除。

不景気で授業料が払えずしかたなく退学する 日本人生徒が後を絶たないのにもかかわらず。
在日には日本は天国
813名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:46:51 ID:gwjiInpa0
>>798
その現実が俺の言ってる現実の話と何の関係があるんだろうな。
追い詰められてすり替えてんじゃねーよ。

あと、反省反省言ってるアホはどっかの国の連中みたいだな。
とにかく反省反省煽って贖罪意識を植え付けて弾圧するって方法だな。
814名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:47:10 ID:oJ2aiAsI0
>>749
>>751
前回の参院選も、「自民党にお灸を据える」ってことで無党派層が大挙して
投票したんじゃなかったっけ?

今回の参院選も、政権選択選挙でないゆえに、「民主党にお灸を据える」
機会に利用されるんじゃない?

不支持率がついに7割を超え、その上「どちらかというと支持しない」から
「支持しない」にその中身もシフトしているって状況は、民主党にとってか
なり危機的では?
815名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:48:29 ID:4yr7YAY40
>>804
おめーはなにをいってるんだ




本当にうまい酒が飲めるのは民主党とその信者が壊滅してからだ
816名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:48:38 ID:YQvgyXVA0
勝谷発狂して倒れるんじゃねーの?これ見たら
817名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:48:42 ID:8kKEZyUT0
危険水域とか法律で決まってねえry
818名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:49:13 ID:2D9ZQISq0
>>815
在日を半島に封印するのを忘れてます。
819名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:49:36 ID:OvAIcNqM0
>>796
あー面白いwww

みんなの党は一人区では不戦敗なんですよ。
わかりますか?

みんなの党は比例に10人、選挙区(複数人区)に20人です。
割を食うのは民主党です。
選挙区がどうなるかというと、
昨日の多摩市長選に鑑みた場合、

当選◯ みんな 19000
当選◯ 自民 13000
落選× 民主a 10000
落選× 民主b 10000

となり、民主党は共倒れですw
820名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:50:54 ID:FdQbCllVP
>>816
彼の真意は政界再編だと思うぞ
民主党なんて別に支持しちゃいない
支持してるのは小沢さんとオプションのお金
821名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:51:12 ID:DlxtQpYXO
>>479
もうなってる。
822名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:51:22 ID:wlJbOgBFO
久々にミヤネ屋見たら、宮根までもが民主批判してた。マスコミももう味方じゃなくなってきてるのかね
823名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:51:51 ID:FBj8lc1O0
    (⌒Y⌒)
   (⌒*☆*⌒)
   ~(__人__)~
      | ,、
 _    |/ノ
 \`ヽ、|
   \, V
     `L,,_         (⌒Y⌒)
     |ヽ、)       (⌒*☆*⌒)
      |        ~(__人__)~
    ./        r''ヽ、 | .,、
    /          `ー-ヽ|/ノ
    .|             `|
   |              |
    |                 |
   ヽ,      ノ´⌒ヽ,,  |
      ヽ, ,γ⌒´     ヽ,ノ
      ∨ / ""⌒⌒\  )
       i /   \  / ヽ )
       !゙  (  )` ´( ) i/
       |    (__人__)  |       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      \     \__| /     d⌒) ./| _ノ  __ノ
824名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:52:03 ID:OvAIcNqM0
>>809
現実と戦えよ・・・。

現に無党派は自民を支持しているんだよ。
なぜ投票先の数字が政党支持率を上回っているんだ?w
825名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:52:40 ID:bc1y2OYC0
法律で決まってなくても民意は許さんからなぁ
この前のタイみたいになって日本史の教科書に名前が載る屈辱を味わうんだろうか
826名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:53:18 ID:cqY1J7k70
みんなの党を支持してる奴らって今まで民主党を支持してた奴らだろ
聞こえのいい言葉をそのまま信じちゃうアホな奴ら
827名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:53:27 ID:486jQJkz0
>>796
>みんなの党が次の選挙で立候補者を建てるのは30〜40であり、その大半が選挙に通る情勢で、
みんなの党がひとり勝ちする情勢だよ。

ンなソース無いです。

>>798
【調査】 鳩山内閣支持率27.4%。支持する理由は「特に無い」が7割超…医療・介護従事者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270740992/

つか組織票で勝てるなら07年自民負けてない
828名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:53:36 ID:Mhe/AoG20
>>819
アホ!
民主a+bを足したら何票あるんだw

まあ、俺はそこまで楽観論ではないが、割を食うのは民主も自民も同じだよ。
民主も自民も良くてせいぜい現状維持だよ。数人でも上積みできれば、大勝利みたいなものだ。

それに比べて、みんなの党は大躍進間違い無し。

わかったかね、ネトウヨのノータリン。
829名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:53:46 ID:EKTOroES0
朝日にゲタをはかせてもらってコレだよ。
実際はもっと低いな。
830名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:54:05 ID:rQBW3n1OO
>>816
日本国民は愚民と思ってるから
831名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:54:07 ID:hpl9gPUi0
鳥越何やってんだ
仕事しろ!
832名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:54:32 ID:Xi4HKiFb0
2get
833名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:54:43 ID:23kkN7I6P
>>809
政治の批判は与党が被ることになる。
これ、長崎県知事選挙での教訓ね。

あの時点での民主党の支持と自民党の支持でも、
自民党系が勝利したんだから、
今の民主党の支持では、あの時よりもっと事態は悪化してるよ。
834名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:54:45 ID:OvAIcNqM0
>>828
はぁ?・・・・・・・・・

複数人立てる小沢の戦略が大失敗して惨敗するといってるんだろうがw
835名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:55:28 ID:MbzIC3u90
テレ朝キター
836名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:55:48 ID:3ilOBKwx0
日テレははしご外しにかかってるな
837名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:55:57 ID:gwjiInpa0
反省というなら、鳩山こそ反省しろって言いたいよな。
「改革してるのに政治と金に隠れて伝わってない」とか言ってないでよ。お前が
やめねーから政治と金の話がついて回ってるんだろうに。

支持率が下がってるのに「叱咤激励だと受け止める」とか言っちゃったりよ。
自民に反省をもとめてるやつはまず鳩山には反省を求めろよ。


組織票を嫌ってたはずの民主信者が今は組織票頼みなんだから笑えるよな。
結局、自分らが利権ほしくて嫉妬してただけじゃねーか。
838名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:56:07 ID:Mhe/AoG20
>>834
その小沢が6月で、退陣に追い込まれると書いてあるだろうがw
839名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:56:40 ID:SlxiqdIo0
30%を割らせてしまいましたが政党支持率では頑張ります

ってテレビ局の声がきこえてきそうw
840名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:56:40 ID:eB3zDoy8P
>>822
>マスコミももう味方じゃなくなってきてるのかね

「水に落ちた犬は撃て!」ってのがマスゴミの基本スタンスだからね
麻生や安倍だった始めから撃たれてたわけじゃ無かったよ
841名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:57:00 ID:FdQbCllVP
まあいつもの持ち上げて落とすパターンだよね
842名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:57:32 ID:tc2DFkcn0

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ   キリッ!
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____民☆団_| 政権交代が民意!
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―\ /-)  民主を批判する者は全てネトウヨ!
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) > リアルでもネットでも多数派の俺たち!
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ   俺たちはカッコいい!ネトウヨはキモい!
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄   `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  政 ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  権 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .交 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          ( 代  鳩山 (t  )
843名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:57:34 ID:WEdi6cXX0
ここまで来たら、支持率一桁になるまでやらせればいい。
あんだけ麻生を叩きまくったんだからな。
結局はアメリカを敵にしただけの鳩山政権じゃないか。
844名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:57:49 ID:OvAIcNqM0
>>838
候補者を取り下げることはもうできないんだよw
そんなことやったら血みどろの分裂選挙だw


3月中旬でこうだ。

>自民党が3月中旬に独自に行った参院選の事前調査によると、同党は過半数には達しないものの民主党を8上回る議席を取り、
>29の1人区では「19勝10敗」という「好成績」が出た。
845名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:58:14 ID:KUTkSghcO
今、京浜東北線の中だが20代サラリーマン3人がデカイ声で「鳩山殺してー」って会話をしてる。
おまえら、友愛されるなよw
846名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:59:00 ID:2D9ZQISq0
>>841
鳩の場合、高く持ち上げられすぎて落ちたときの衝撃が過ごそうだ。
847名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:59:16 ID:mrq8hBty0
内閣支持率28.5%おめでとうございます
848名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:59:18 ID:o0vl7MXDO
自民が民主党の支持を上回ったのか
849名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:59:21 ID:I29GbdKD0
普天間決着付かず→支持率10%台→参院選惨敗→鳩山辞任って流れだな
850名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:59:59 ID:MbzIC3u90
鳩山さえ辞任すれば、とりあえず内閣支持率は上がるだろうけど
851名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:00:41 ID:+/Wwm4Sp0
>>15
マイケルマイケルマイケルマイケル

マイケルマイケルマイケルマイケル





オシマイケル!!
852名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:01:13 ID:fbwwR9MT0
>>846
翼をくだry
853名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:01:37 ID:Mhe/AoG20
>>844
自民党のお手盛り予想が酷いのはいつものとおりだ。その結果、下野した。
854名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:02:01 ID:XR7YVNAI0
テロ朝でこの数字かよ
855名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:02:37 ID:16FxadkH0
知り合いの民主党支持者が、投票した人間が自分の意志を裏切って
そうそう見放したりはしない支持率30%は絶対に割らんよと自信たっぷりに
言い切ってくれてたので、こんど飲みに行って顔を合わすのが楽しみでしょうがない
856名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:02:47 ID:OvAIcNqM0
>>853
まあ、頑張って戦えw

自民の改選第一党はいよいよ固くなって来たなw
857名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:02:52 ID:o0vl7MXDO
今、朝日が調査出してたけど
自民中心39%
民主中心33%だそうです
858名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:03:07 ID:dDnRJEMn0
駅にたっておはようございますが
仕事の議員反感ひしひし
これが民意なんか。
859名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:03:39 ID:SD4s0SHg0
受け皿としての自民はまともに機能してないはずなのになぁ。
860名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:04:08 ID:Mhe/AoG20
>>856
戦えと言われても、俺は民主党員でもないので、テレビの前で楽しく酒でも飲みながら、
楽しむだけだけどねw
861名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:04:39 ID:ts8pGH4dO
>>335
ちょWWWWW
862名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:05:23 ID:p5B1f1f60
仕分けで上がると良いね。
一回目はいざと言う時の蓄えを使い切る以外にまったく予算が捻出できないという茶番だったけど。
事業仕分けが無駄と国民が気が付くのも近いかもしれんね。
863名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:05:33 ID:w0WYQqGl0
フジテレビの調査では、自民党の支持率がどんどん下がってるのに・・・
864名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:05:33 ID:E9jF/dTL0
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index8.html?now=20100412165415
>今度の参議院選挙で、「自民党を中心とする野党に勝ってほしい」とする人が39%と、
>「民主党中心の与党に勝ってほしい」とする人を初めて上回りました。
865名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:06:58 ID:hpl9gPUi0
>>857
自民中心って公明も入っちゃうのは嫌だな
866名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:07:59 ID:Mhe/AoG20
>>862
どちらにせよ、普天間問題しだいだね。普天間問題が解決出来なければ、鳩山は引きずり下ろされる。
もちろん、小沢も引責辞任だ。参院選挙で戦えないからね。

もし、万が一、絶対にありえないと思うが、壊血できれば、それだけで支持率はかなり回復出来るだろうね。
867名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:08:24 ID:3ilOBKwx0
公明と民主が連立したら日本終わる
868名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:08:33 ID:8itJkvsM0
民主・自民には入れない。こんな馬鹿なことしか出来ない馬鹿議員にはあきあきだ。
869名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:08:56 ID:1MaOKFNX0
なんだかんだ言ってるけど、
最終的には「みんなの党」しかないってことだね。
870名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:09:06 ID:o0vl7MXDO
仕分け作業自体は悪くないのよね
税の無駄を無くす理念有るし現実的作業だし
これは自民が勝っても残してほしい
ただし他が悪すぎる
871名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:09:25 ID:ocozNhfx0
さて と。 また政党壊しにかかるか‥   <壊し屋ゴリラ
872名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:10:08 ID:Mhe/AoG20
>>868
君のような考えの奴が増えているだろうね。
873名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:10:42 ID:CRMn0/LW0
もう何をしても支持率は回復しないよ
総理を別のやつにしても同じ
小沢を議員辞職させて切らなかった時点で詰んでたからね
874名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:12:12 ID:co5aMmA30
失点があってもなかなか叩かれない民主と
得点がないと叩かれる自民

国民は本当に公平な評価を忘れてしまったか・・・
875名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:12:18 ID:7QUSkHxH0
>>756
相変わらず京都はカオスw

ちなみに自民系絡みだと、宇土市長選とみやこ町長選は抜けて
自民系勝利
4/11 佐賀県有田町長選(新)自民系 vs無所属
その他
3/14 福岡県宮若市長選(新)無所属だが麻生派。自民分裂選挙

が入るので、群馬とその他を除けば自民系23勝6敗ね
876名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:12:23 ID:Mhe/AoG20
>>870
自民には無理だよ。自分の支持基盤を壊すことになるからね。
現実には、河野太郎がしようとして、長老たちに骨抜きにされた。
今でもその体質は変わっていない。

河野本人がそう言っているのだから、間違いないところだろうね。
877名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:12:42 ID:486jQJkz0
ANNの奴うpられた
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201004/index.html

>>853
それ候補取り下げ出来ない事に関して何の反論にもなってないぞ

>>863
あれは投票先なんで支持率はまた別の数値が出る筈
878名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:12:47 ID:E9jF/dTL0
>>862
マスゴミの報道次第だろう
今度の仕分けは財源捻出じゃなくて天下り退治のパフォーマンスだし

>>870
仕分け自体は良いんだが仕分けで何を削るのか
そして出した予算を何を使うかを明確にして欲しいよ
ミンスは全てがデタラメだし
879名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:13:16 ID:hD+He8YL0
>>870
仕分け作業は以前もあったよ。政権ごとに実際仕事終了と思われて数十くらいは毎度つぶされている。
ただ表立ってはやったことがなかった。
880名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:13:22 ID:mRP2u3wrO
また数字にゲタ履かせてるよw
ほんっとマスゴミって、ど〜しよ〜もねえなww

支持率なんざ、いいとこ15〜17%だっての。
駅前で通行人に試してみろやアホマスゴミ。
881名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:13:37 ID:qWScijjd0
>>873

なんか不起訴になったほうがダメージデカかったみたいだなwwww>小沢

誰が見ても「嫌疑不十分なだけの限りなく黒に近い灰色」なのに
「不起訴なんだから潔白だ!」なんて言っちゃったのが
有権者の怒りを買ったw
882名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:13:49 ID:vU+3EsLt0
>>870
自民も仕分け自体はやってた。民主のようにパフォーマンスではなく。
枝野も次の仕分けで多額の無駄遣いが出てくるわけではないと
予め釘を刺してる。
無駄遣いなんてそれほど無いんだよ。
883名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:13:53 ID:O7+z/6hN0

       たち枯れ日本党
       みんな枯れた爺ばかりだね。


884名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:14:36 ID:Mhe/AoG20
>>877
また勝手な自問自答が始まったかw
885名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:15:32 ID:E9jF/dTL0
>>876
自民だって削る作業はやってきてたよ
だからミンスが3兆円目標にしてたのに1/3すら捻出できなかった
886名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:15:58 ID:co5aMmA30
>>883
その枯れた爺と同じ世代が、日本の多数派であり、金融資産の多くを持ってるんだよ
887名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:16:21 ID:eDXc+Nwi0
>>870
>>878
いや、民主党政権下じゃ仕分け自体が悪だよ。
だってあれ、財務省の権限強化にしか役に立ってない。
財務省や仕分け担当者がもう少し現状のわかる奴なら、
それなりに評価できるものにはなるんだろうけど、
「二番じゃだめなんですか」とか言うような奴が仕分け担当する
ような状況じゃ、それすら期待できない。
888名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:16:33 ID:XQM+Z+Gd0
>>862
壊血したら死亡だろ





あ  すまん。
日本語が不自由なのか。
889名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:16:38 ID:nsYaUSB40
>>882
越智隆雄のサイトにも出てるね。
8800億円省いたって。
俺は東京6区の住人だから越智に入れたが落ちた。
890名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:17:06 ID:qWScijjd0
>>885

その捻出した1/3ですら、勝手な裁量で半分は復活しちゃうんだから
何のための仕分けだよ?パフォーマンスなだけだろ?ということだわな。
891名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:17:42 ID:C58t8En70
>>882

いやいやそれ以前に、今度の仕分けの対象は
民主党政権自身が組んだ予算だから
無駄探ししている時点で笑い話。
今年度の予算(3月に成立した)は、まあ曲りなりも麻生政権時代にシーリングして
いたものだから「無駄遣い」と言う理屈もつけられたが。
892名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:18:03 ID:1ZtG0QG30
マスコミのシナリオが見えてきたな。

民主はもうダメ。
でも自民もダメだから「みんなの党」に票を流す。

これからはみんなの党ヨイショ。
平沼新党や自民党へのネガキャンは継続します。
893名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:18:12 ID:zhF37BRX0
内閣支持率の降下率って歴代でもかなり上じゃないの
894名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:18:47 ID:Mhe/AoG20
>>888
アンカーミスか?
それとも頭が狂っているだけか?

まあ、後者なんだろうな。2ちゃんねるで誤字脱字だけを指摘するカキコしか出来ないなんて・・・
895名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:19:28 ID:r+P31wniO
どうみても小沢と鳩山が自民党からきたスパイにしか見えない
896名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:19:33 ID:Qpm6Yq/90
朝日系でこれじゃ実質10%切ってるな
まぁこの
7ヶ月の酷かったこと。日本の憲政史上最悪の期間と言っていいな
確かに60年も政権を担えば制度不良を起こしキシミがでるのは仕方がない
のかもしれないがマスコミや3流評論家が騒ぐほど酷くはなかった
小泉、安倍福田、麻生誰一人としてポッポには劣っていない
有権者は目先の騒ぎに幻惑され戦後安定した保守政治を行ってきた
政党にダメ出しをしたが次には売国政権が待っていたと言う事だな
897名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:20:57 ID:Ys7QLdJ40
現状でみんなの党が勢力を伸ばしたりしたら
政治が余計混乱するわ
一度捨てた新自由主義を
また導入するのか
898名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:21:30 ID:FarhQwvs0
>>882
>無駄遣いなんてそれほど無いんだよ。

これは吹いたw
ただの信者
899名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:21:39 ID:Mhe/AoG20
>>892
今ごろ見えてきてどうする?・・・って感じだけどね。
意図の有る無しに関わらず、そういう方向性がはっきりしている。
それだけに、みんなの党にとっては風が吹く状況だ。
900名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:22:48 ID:DYD4LPCx0
って言うか、自民党伸びてるじゃんw
901名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:23:49 ID:IHv6gOoO0
佐藤栄作や吉田茂は偉大な政治家だが谷垣総裁と比較すれば足もとにも及ばない
902名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:24:29 ID:CRMn0/LW0
>>881
小沢を切れないから石川や100%有罪の鳩山もなあなあで済ますしか無くなった
結果として犯罪を犯しても責任を取らない連中というイメージが定着
あとはもう落ちるだけ

もっとも落とさないようにねばる事は出来たはずだけどね
普天間とか高速値上げとか鳩山のバカ晒しがなければw
903名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:24:52 ID:l0mwBR9/0
マスゴミが民主党持ち上げたように、今度はみん党祭り上げて・・・
あいつらマジで日本を混乱させて楽しんでるようにしか思えん。
904名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:25:56 ID:ClqABoPPO
>>898
無駄遣いをなくすって仕分けでいくら捻出出来たっけ?

10兆円くらい?


現実から目を背けておいて
どっちが信者だよ(笑)
905名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:26:29 ID:Ys7QLdJ40
民主党がこのザマだと
参院選後も公明党は民主と組めないな
いつ衆院選をやるかわからんという状況にさえなってきたし
906名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:26:37 ID:pF2uAGGq0
個人的には民主まだ高いなと感じる
907名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:26:40 ID:sA+wJgYY0
>>898
民主だって無駄遣いをほとんど掘り起こせなかったじゃん。
最近になって、仕分けで切り捨てた事業を「やっぱり必要でした」とか言い出す始末だし。
908名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:27:11 ID:vU+3EsLt0
>>898
民主党の言うような10兆とかの無駄遣いはないって事。
桁が2つ3つ違う。
909名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:27:27 ID:HeWDvhH5O
危険水域と法で決まってるわけではない!
by頭の弱い人
910名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:27:29 ID:Mhe/AoG20
>>903
マスコミは基本的に視聴率が取れたらそれで良い・・・というのが根底にある。
政治的な偏りの報道も、そこが基本線。それ以上でもそれ以下でもない。
911名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:27:34 ID:iQFN0xvtO
ところでさあ、麻生って何であんなに責められたの?
何か失政やらかしたっけ?
912名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:27:50 ID:JLpwOfAC0
今の状況で「鳩山内閣を支持します」
と答えたら馬鹿だと思われる。
913名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:28:28 ID:wpJyGv+30
そういや数十兆あるとか言ってた埋蔵金はどうなったのよ
914名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:28:41 ID:Qpm6Yq/90
無駄?
何が無駄かって、俺から言わせれば一番は「子ども手当」
一番に仕分けされなきゃいかん
915名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:28:46 ID:sJiAjxA40
テロ朝の世論調査・・・
自民バイアスなら-5%くらいかな
916名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:29:08 ID:ClqABoPPO
>>911
先の衆院選で民主党に投票した奴らに聞いてみたいよな
明確に答えられなかったら殺害
917名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:29:44 ID:3ilOBKwx0
みんなの党は自民清和会別働隊だろ
結局今も経世会vs清和会なんだよ
918名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:29:55 ID:8+Zk6a/W0
鳩山の発言は全部ふざけていて不真面目で本当にむかつくよ
法律できまってるわけじゃない、とかさ
どこまで国民をバカにしてるんだろう
919名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:30:12 ID:486jQJkz0
>>884
どこが自問自答なのか詳しく

>>885
シーリング外しといてそれだもんなぁ…
920名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:30:21 ID:XP4kmSNf0
>887

「二番じゃだめなんですか」って発言の何が問題なのか意味不明。
「二番じゃだめなんですか=馬鹿な発言」っていうレッテル貼り
で強引に貶めてるだけだろ
921名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:30:49 ID:eDXc+Nwi0
>>916
大方「リーマンショックなんたら」とか「ホッケの煮付け」とか「カップラーメン」とか
「自民党の負の遺産」くらいしか言わないよ。
922名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:31:17 ID:Mhe/AoG20
>>908
構造的なムダならその程度はある。
何を持って無駄とするかは人によって違うがね。
仕事館を無駄と考えるか、無駄でないと考えるか、のようにその事業が
国がやるべき仕事でないと判断するのが多くでれば、十兆くらい無駄はでる。

でも、事業を無駄と判断すれば、首を切らねばならず、民主党は2年くらいの猶予期間を設けて
首を切りたい方針なので、成果が現れるのは衆議院の選挙前になりそうだね。
923名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:31:31 ID:SQRrG2vn0
>>920
だから首長選挙でも民主党は二番ばかりなんだw
924名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:31:38 ID:qWScijjd0
>>908

選挙前「10兆くらい軽くだせる!」

仕分け前「最低でも3兆!」

仕分け後「う〜ん1兆7千億・・・」

その後 「復活しまくり・・・・6千7百億・・・・」

この体たらく。
925名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:31:47 ID:TMKY2VMb0
普天間問題でまた急落間違いなし
926名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:31:50 ID:JP2QT/JV0
みんなの党って「脱官僚」とか「天下り廃止」とかばっか言って
結局人気取り政党な気がする。マスコミには受けがいいだろうな
927名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:31:59 ID:CRMn0/LW0
>>911
自民政権は首相でなく閣僚が足引っ張ってた

民主政権は全員が足引っ張り合い
マスゴミの”報道しない支援”がなかったらとっくに支持率1ケタになってると思う
928名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:32:23 ID:bCVEsqu4O
何か自分が支持されない理由は政治献金の問題があるからだと勘違いしてるしな…
929名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:32:30 ID:IxUZ7G2aO
>>917
みんなも立ち上がれも民主の別動隊。
国新、社民を切った後の補完勢力。
930名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:32:34 ID:wpJyGv+30
今時鳩山とか民主支持とか言ってると恥ずかしいよね…
931名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:33:18 ID:CDB6t7nvO
>>873
鳩山内閣の支持率低下って、小沢の影響よりも鳩山自身の影響の方が大きいと思うわ。
小沢がカネに汚いなんて想像通り。
でも、鳩山があんな馬鹿だったってのは、想像を遥かに越えてる。
932名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:33:26 ID:us+9Eh7L0
民主党 29.5%
自民党 27.6%

で、自民党が受け皿になってないの?ww

テロ朝は小学校からやり直せよww

933名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:33:32 ID:tc2DFkcn0
    ___  
  /     ヽ        _ノ´⌒`ヽ
 / 聞 え  |   γ⌒´       ヽ
 |  こ ?  |  /            ⌒ヽ
 |  え      |  |   _」―――- 、_     \
 |  な 何   |  」/   _\      ヽ   )
 |  い ?   ! /´   /・      /  ヽ  )
 ヽ      / /     ゝ ノ   /´ ・ヽ  i /
  ` ー―< {           ゝ  ′ |/
        厶      r  ,       |
      ∠ヽ ゝ       `r-ヽ、_,)     |
      レ^ヾ ヽ>'      ー       /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_          '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
934名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:33:44 ID:iQFN0xvtO
>>916
景気は上向きだったし、金銭的疑惑もない、民主党のようなあからさまな公約違反もしなかった
なのに何故という気がするね
935名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:33:58 ID:mZHal7+vO
半年で末期か
936名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:01 ID:SQRrG2vn0
>>922
つまり民主党は野党時代の十数年無駄飯食ってきたんだ
民主党こそ仕分けされるべきですね
937名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:01 ID:p5B1f1f60
>>866
まぁ散々騒いで自民党政権化の計画通りか五月過ぎても決まらないの二択っぽいけどなぁ。

>>878
まぁ茶番だよなぁ。
被差別部落とか韓国の反日政策みたいなもんでアホな民衆を煽動しようと思うと
何か共通の敵でもつくって叩くのが一番なんだろうな。
一回目の仕分けがあんな調子で国債発行しまくりの予算組んでおいて
今更二回目の仕分けで官僚叩いて人気が上がるなら日本国民本当に頭が悪いな。
938名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:03 ID:5xK8AyfT0

在日は異常なほど様々な優遇制度を受けられる
日本で在日として 色々な公共料金が優遇され免除され日本で在日は優雅な生活保護  働かずに血税から 

なんと 年間600万円 も貰って優雅な生活。

日本人が生活保護を申請しても認められないので餓死するケースがある。
しかし 在日の場合は朝鮮総連や民潭の圧力によって特権的にあっさり認められる。
それゆえ在日の多くが簡単に給付認定され、在日の人口比給付率は 日本人の実に数倍にまで及ぶ。
しかも給付金額も『日本の主権者である日本人より多い』のである。
在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間一所帯600万円。
在日韓国、 朝鮮人は日本人の税金によって賄われた「生活費」を
「貰って当たり前」だと思っている。
税金を「払っていないのに」である。
それどころか「足りないからもっとよこせ!」と圧力をかけてくるのである。
都市部の30代の母親と小学生の子供2人生活保護費の内訳をみてみよう。
生活費として月『15万円』母子家庭なら 母子加算追加支給が月『2万3千円』
更に教育費として、給食費・教材費『7千円』出る。
住宅費は『5万円』支給。 ここまでで、合計『月に23万円』
これが働かずにタダで貰える。
まだまだある 医療費は保険診療内なら全額タダ。
病院の通院費も全額支給 上下水道も基本料金免除。 NHKは全額免除。 国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券  JRの定期券まで割引になる。 公立高校の授業料も免除。

不景気で授業料が払えずしかたなく退学する 日本人生徒が後を絶たないのにもかかわらず。
年金払わないのにもらえるってどういうこと??
在日にとって日本は天国
在日何世までこのバラマキ制度認めるつもりだ
939名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:19 ID:ClqABoPPO
>>922
ならそれなくせよ(笑)

無駄の削減と埋蔵金でマニフェストの財源賄えるんだろ(笑)

構造的無駄って
要は広義の〇〇と同じだろ(笑)
940名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:28 ID:Q/ZUmyA90
つか、日本が危険水域
941名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:43 ID:ZXwFYDLU0
たちあがれ日本・・・プロ集団
みんすとう・・・お子様素人集団
942名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:45 ID:FdQbCllVP
>>903
こういう出口が見えない今みたいな状態が一番駄目だわ。国民総就職氷河期というか
あそこも駄目だここも駄目だ・・・もうどこも駄目じゃんwみたいな状態は国民の士気が下がるよ
別にリベラルでも保守でもどっちが舵取りしてもいいからしっかり筋道立ててくれ
943名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:35:03 ID:eDXc+Nwi0
>>920
解りやすいように言ってやると、あの発言によって
「仕分けに上がってる事業の存在意義をわかってない」って事が露呈したんだよ。
944名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:35:06 ID:Mhe/AoG20
>>930
まあ、べらんめぇ口調とマンガと漢字が読めないだけが取り柄の麻生よりマシということでw
945名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:35:29 ID:lOxtre4mO
ここまで想定の範囲内
946名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:36:53 ID:1VeOk5I60
>>944
朝鮮人はテレビだけ見てろよ
朝鮮人のために作ってくれてんだから
947名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:37:09 ID:SQRrG2vn0
>>944
鳩山の取り柄ってなんですか?
948名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:37:21 ID:qWScijjd0
>>943

オリンピック選手に

「なんで金メダルを目指すんですか?銀じゃ駄目なんですか?」

って言ってるようなもんだしなw
949名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:37:25 ID:wpJyGv+30
>>944
頭悪いんだねw
950名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:37:27 ID:oc+MpJbKO
>>944
麻生はテレビでは取り上げられてないだけで仕事は相当してるぞ
951名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:37:29 ID:aH1TjyVK0
>>932
テロ朝では自民が民主の支持率上回らないと受け皿と言わないんだろう
まあ逆転しても「その数値は拮抗しています」とかで逃げるんだろうけど
952名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:37:31 ID:Mhe/AoG20
>>939
おまえは、文字が読めないのか?

日本語ができないのなら、国へ帰れよチョン!

それともネトウヨのチョンか?

ネトウヨはアホだから、チョンまで抱え込んでいるからなw
953名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:37:31 ID:ClqABoPPO
>>934
イメージだけで判断する思考放棄した馬鹿なんだよ(笑)

てめの馬鹿さ加減棚に上げて「騙された」だの「裏切られた」だのほざく奴見てると
マジで殺害したくなるわ
954名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:37:51 ID:XrDaevas0
国民もハトヤマの正体にやつときがついてきました
決めると責任がくる。批判が怖い
何もせんと逃げまくり
こんな卑怯者が一国の総理か
親からもらった金をばらまいて首相になっただけ
日本の恥ハトヤマ

955名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:38:24 ID:CRMn0/LW0
>>947
意味不明に前向きな発言で周囲を混乱させるところ
956名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:39:28 ID:co5aMmA30
子供手当もクーポンに修正らしいぞw
大金もらえるって期待してた奴ら、どうするよw
景気対策でもあるって言ってなかったっけー? それがクーポンに変更ですかw
957名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:39:34 ID:SQRrG2vn0
>>952
何十年も議員やって何が無駄かも把握できないんですか?
今まで判らなかったのにあと二年で何が出来るんでしょうか
958名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:40:15 ID:ClqABoPPO
>>952
なに火病おこしてんだよ(笑)

そんなに痛かったか?
959名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:40:37 ID:Mhe/AoG20
>>955
たしかにその点は、朝令暮改の麻生太郎と互角だな〜。

郵政改革は私が主導したんです(自慢)・・・総裁選挙の麻生太郎。

郵政改革は本当は反対だったんです・・・半年後の国会答弁にて。
960名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:41:20 ID:mr59aGBk0
>>840
安倍と麻生は初めから叩かれてたよ
選挙を経ていないからという理由で
961名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:41:34 ID:gjMY+2m7O
子ども手当が単なるバラマキに留まらず、
子どもの将来を潰す本末転倒の亡国政策だってこと
あさはかな親達も、さすがに気付きはじめたかな
962名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:42:44 ID:sA+wJgYY0
>>952
午後一時からの長丁場乙でした。
963名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:42:46 ID:SQRrG2vn0
>>959
3,4時間で主張が変わる人と比較しろと言ってもなぁ
964名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:42:57 ID:oc+MpJbKO
>>952
「キムチ」じゃなくて「チョン」と言ってるのは自分の事を避けてるのなw
「日本語ができない」じゃなくて「日本語が読めない」だぞw
煽ってるのにこれはないわw
965名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:43:05 ID:Qpm6Yq/90
二番で何が悪いのかってか
最先端の科学においてスパコンを使い解析する重要性が判っていないのか
一番悪いのは無知だからだよ
せめて知識がないなら一生懸命学び知識を蓄えてた奴が仕分けを行うべきだ
悪いが枝野や蓮舫じゃだめ
966名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:43:22 ID:tc2DFkcn0

    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_________
 |:::::::::::::::||::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) .||
 |:::::::::::::::||::::/        ヽヽ ガチャッ
 |:::::::::::::::||:::ヽ ........    ..... |:|.||
 |:::::::::::::::||:/     )  (.  .||.||
 |:::::::::::::::||;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| ||
 |:::::::::::::::||   'ー-‐'  ヽ. ー' .|| オラオラ、民潭のキム!パク!
 |:::::::::::::::||     /(_,、_,)ヽ  ||  ネット工作しろよ!地方参政権やらねぇぞ!
 |:::::::::::::::||   /  ___   .||
 |:::::::::::::::||     ノエェェエ>  ||
 |:::::::::::::::||ヽ     ー--‐  /||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
967名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:43:29 ID:486jQJkz0
>>913
あるなら消費税ageとか民主の奴が言い出すはず無いだろ?w
968名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:43:31 ID:XP4kmSNf0
>943

存在意義なんて、関係者の都合に過ぎないだろ。
個人的都合を大層な意義とすり替えるな。
「2位じゃ駄目」なら、10位にすら含まれないような成果の事業に
対して「何らかの罰則や支給財源の返納規則」でも設ける気があるのか?
それがないなら「1位じゃなくても良い」ってのを認めるに等しいだろ。
969名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:43:38 ID:2D9ZQISq0
>>947
ママに泣きつく。
『旧支配者』と交信できる。
970名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:43:47 ID:vU+3EsLt0
みんなチョンを煽るの好きだねぇ。
もうスレが終わりだからか。
971名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:43:49 ID:zcaP7ZVzO
受け皿になってないって言葉からおかしい。野党なのに民主と僅差になってると言う事は充分受け皿になってる。少なくとも自民党は少しずつ上がってるけどほとんど支持が落ちてない。マスコミ的にはどっちもどっちにしたい見たいだけどね
972名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:44:00 ID:8dg0jW2a0
捏造や偏向ばっかで支持してきたんだから最後まで支持し通せよw
損得最優先主義の左翼マスゴミのアカヒが泥舟から逃亡するのはいつもの事か・・・
973名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:44:11 ID:E37X/1KO0
スパモニで鳥越は調子に乗って馬淵を責めていたのだが、
番組の後半この数字が発表されると押し黙ってしまった。
問いかけられても「そうですね・・・」と言うのがやっと。
なにやら目の焦点が合っていなくて、誰かに似ているなと思ったら
鳩山の目つきにそっくりだったわw
974名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:44:18 ID:IHv6gOoO0
支持率30パーセント協定は破棄された
975名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:44:27 ID:3ilOBKwx0
スパコンはしれっと予算復活したからいいじゃんか
976名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:44:50 ID:CRMn0/LW0
>>956
クーポンでも買い物に使えるわけだし景気対策になると思うよ
使わないと無駄になる分むしろ現金よりよい
977名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:45:01 ID:FQA7Kf2LP
マ  ス  ゴ  ミ  が  馬  鹿  に  質  問  し  て  答  え  る  支  持  率  調  査
978名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:45:04 ID:Mhe/AoG20
>>963
麻生の場合は、言う事が真逆になっても本人だけは平気だが、
鳩ポッポの場合は、最初から含みを持たしているだけに、嘘とまでは言えないことが多い。

ま、それだけ老成しているんだろうね、それこそマンガのような麻生太郎よりは・・・。
979名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:45:10 ID:BzPs8ii30
>>959
嫌味度なら麻生の方が上だが
意味不明度なら鳩山の方が上
まぁ仕事まともにこなして多分
総合では麻生の方が圧倒的に上だけど
980名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:45:41 ID:486jQJkz0
>>919
シーリングの話は俺の勘違いだw

>>952
>チョンか?
お前が「ネトウヨ」だろ?w
981名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:45:47 ID:ClqABoPPO
>>975
仕訳事業なんて茶番劇につかった金と時間が一番の無駄だったわな
982名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:46:42 ID:SQRrG2vn0
>>976
でも、外人には送金しろと言っているが
まさかあっちは例外措置でも執るのかなぁ?
983名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:47:13 ID:Mhe/AoG20
>>980
お前、キムチ臭すぎw
国へ帰れ、チョン!
984名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:47:38 ID:ilXFbdKS0
        |/|
        |/|
   ..--‐-----------..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  .//        ヽ::::::::::|
 // .....    ......... /::::::::::::|
 ||   .)  (     \::::::::| おい、鳩山由紀夫くん
. .|.-==‐.  ‐===-  |;;/⌒i   ひさしが向こうで呼んでるぞ。
 | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  羽田は先に逝ってるってさ。
 |  ノ(、_,、_)\      ノ   管も来るように言っといてね。
 |.    _┃_  \    |
 |   くェェュュゝ     /
 .\  ー-┃     /
   \_____/
    ここここここ)''
   /ヽ \∧ノヽ
   |:: |::..  Y 民|
   |:: |::::   .|.主|
   〈.:: 〉::   .| ./|
   |:: |::   .l  |
   |__ .|._____,|._,|
   .((〈::: _ ノ  /リ
    .|::::  |::   |
    .|::::   |::   | 三
    .|=   .|=.  |
    .|::::  .|::   |
    .|:::   |::::  |
    .|.__,||.__|
  ((  し.ノ し.ノ  ))≡

     -━━- 
985名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:48:04 ID:cpKuUSsTO
麻生も安部も在任中は靖国に行かなかったのがダメ
986名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:48:29 ID:ClqABoPPO
>>978
含み?
あと必死に言い訳する、そんな意味ではない
とか
〜な思いを口にした
とかいうキチガイじみた妄言のことかそれ?

その場しのぎの言い逃れってんだそれ
987名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:48:59 ID:SQRrG2vn0
>>978
鳩山は最初から発言していない振りして居るぞ
アレが含みを残した発言に見えるって何処の星の出身ですか?
988名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:49:48 ID:Mhe/AoG20
>>979
ふらふらしながらも、仕事をこなしえいるのは鳩山だよ。

デフレスパイラル突入を防ぎ、公務員の降格人事を出来るようにして、ついに霞が関の改革に手をつけた。
989名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:49:56 ID:CLVB4LFq0
>>959
半年で朝令暮改か。
日本語の勉強が足りないな。出直してこいよ。
それとも発言が1日もたない鳩山ディスってるのか?
990名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:50:30 ID:BzPs8ii30
>>988
おまえは一体何を見ているのだ?
991日本:2010/04/12(月) 18:50:34 ID:rcxYlItMO
拡散と行動を願います。
↓ここから
藤井さんのブログにて
http://www.gemki-fujii.com/blog/
検察に電話した人によると『目星をつけてる議員は何人かいる。国民の声が高まれば捜査できる。』とのこと。
犯罪者集団民主党
今国会で一通りの売国法案の請願が提出され、秋の臨時国会で「外国人住民基本法」「重国籍・複国籍容認」「人権擁護法案」などが可決される可能性が濃厚。
さらに5月までに東アジア共同体をまとめるよう全閣僚に通知
とんでもない民主党原口、菅、川端、松本、輿石、後藤
こいつらが捕まれば、状況はかなり変わる。
鳩山は失脚するとして
(理由豊富w)
菅や原口が総理になりでもすればもっと最悪。
この2人は最重要として徹底調査を依頼しましょ
メールを出すだけで、日本が助かるかもしれない。
検察に電話した方によると上記メンバーで何人か、捜査に目星がついている様子。検察は動こうと思えば動けるが、国民の支持がまだ足りないと思っているそうです。
起訴までいかなくても、【検察の捜査が入るだけで】民主党はガタガタになり内部分裂を起こすだろうとの情報です。
■原口一博 総務大臣
NTT労働組合の団体から受け取った500万円を政治資金収支報告書に記載漏れ
3件の記載もれ
■菅直人 副総裁、財務大臣、内閣府特命担当大臣
寄付金偽造
規制法違反、虚偽記載
■川端達夫 内閣府特命担当大臣 科学技術政策担当 売国奴S
人権侵害救済法案を熱烈に推進
外国人参政権を熱烈に推進
在日韓国人の法的地位向上推進議員連盟
昨年のセンター試験の問題(外国人参政権の件)を問題ないと発言
政治資金からニューハーフショーパブやキャバクラへ支出
政治資金から秘書や東レ組合幹部の自宅を事務所費として22年間支出

続きます
992名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:50:55 ID:ClqABoPPO
>>988
夢と現実の区分つけろやキチガイ
993名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:51:45 ID:A4oMMj4b0
20%切ったらヤバイな
994名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:52:06 ID:3ilOBKwx0
>>988
まあ裏取引で検察や警視庁は除外だけどな
不起訴と引き換えに
995名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:52:09 ID:Mhe/AoG20
>>989
鳩山弟をめぐっての朝令暮改などたくさんあったが、郵政をめぐる発言だけは、
史上稀に残る汚点発言だね。ここまで、総理の発言がめちゃくちゃになったのは、麻生だけ。
さすがはマンガ総理。
996名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:53:23 ID:ClqABoPPO
>>995
とうとう鳩山が総理大臣って現実から逃避か(笑)
997名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:53:54 ID:SQRrG2vn0
>>995
歴史的なら「年内に決めないことを決断した」だろ
あの言葉で日本中がひっくり返ったよ
998名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:53:54 ID:7QUSkHxH0
>>911
赤城元農水相が、1日かそこら顔に絆創膏貼ってただけで
辞任せざるを得ないまでマスコミから叩かれた流れも今だに意味不明
999名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:54:03 ID:NXcLm2OwO
>>993
いやもうすでにやばいだろう。
1000名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:54:07 ID:PS5E+88+0
>>995
必死だなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。