【文化】デジタルカメラの普及で、“銀塩写真”の需要が激減 廃業相次ぐ老舗写真店 横浜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 カメラ販売やフィルム現像を手がけてきた老舗写真店の廃業が、横浜市内で相次いでいる。デジタルカメラの普及で
銀塩写真の需要が激減しているためだ。中区では輸入カメラ専門店の千曲商会が3月限りで店をたたみ、今月末には
「ろまんカメラ」が看板を下ろす。足かけ3世紀にわたり「写真文化」を築き上げてきたフィルムの今後は―。

◆港の歴史刻む

 「今や、フィルムの入れ方すら知らない若い人もいるんですよね」。ろまんカメラの社長、金丸二郎さん(71)は
苦笑する。
 官庁街とあって、以前は日に20〜30本の現像を受け付けたが、この7、8年で数本程度に。デジタル写真のプリントも
行うものの、銀塩に比べ客単価は3分の1ほどになり、現像機の維持費で精いっぱいだという。

 横浜・野毛にろまんが店を開いたのは、戦後間もない1946年の末。最盛期は十数人の社員を擁し、小売りから
卒業アルバム、結婚式の撮影まで手広くこなした。金丸さんは56年に入社し、現在地の中区太田町に本店を移した
70年から社長を務める。

 当時の主要な業務の一つに、横浜港で荷揚げされた貨物の撮影があった。船会社や港運業者が、荷主や保険会社に
破損の有無を報告するために用いたという。「野毛から本牧あたりまで、自転車でよく出かけました」と金丸さん。
ミナトの歴史の一端を記録してきたわけだ。

◆全国的に苦境

 「もうDP(現像、焼き付け)だけでは飯が食えないんですよ」。ろまんでカメラマンとして働き、その後独立した
渡辺フオトアート(横浜市保土ケ谷区)店主の渡辺武さんは、寂しげに話す。
※続きます。

カナロコ 2010年4月11日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004110011/
▽「華やかな時代でした」と往時を懐かしむ金丸二郎さん。昭和30年代は近くのラジオ関東(現・ラジオ日本)で
出張撮影も。「(石原)裕次郎さんやペギー葉山さんがいてね…」(画像)
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/100411/7_110940.jpeg
2かなえφ ★:2010/04/12(月) 00:01:17 ID:???0
※続きです。
 県カメラ商協同組合の副理事長も務めたが、実はその組織自体、2年前に解散してしまった。フィルム需要の低落と
経営者の高齢化が主な理由で、95年に県内で319あった加盟店は、解散時には100程度に減ったという。

 銀塩写真を取り巻く状況は、全国規模で見ても厳しい。メーカーや小売店などでつくる日本カラーラボ協会(東京都
千代田区)によると、ピーク時の97年に年間4億8千万本を数えたフィルム出荷量は2008年、5500万本にまで
激減。「一にも二にもデジタルの影響」としている。

◆代え難い魅力

 縮小し続ける写真フィルムの市場。とはいえ、深みのある色彩や細密な描写力には、代え難い魅力がある。化粧品の
広告写真などでは、今なお重用されている。
 本紙日曜版に「かながわ鉄道遠足」を連載している大磯町在住のカメラマン、杉崎行恭さんは「仕事の9割方が
デジタルになったが、雑誌の見開きで使うにはポジ(スライド用)フィルムが欠かせない。印刷したとき、色調の再現性や
迫力が全然違う」と話す。

 写真フィルム大手の富士フイルム(工場・南足柄市)は06年に「写真文化を守り育てることが使命」との“決意表明”
を発表。「表現力や長期保存性はデジタルに勝る」とし、銀塩を「写真の原点」と位置づけた。品種の統廃合など合理化を
進めつつも、根強い需要に応えていくという。



 ところで、ろまんカメラの店名の由来は…。金丸さんは「ひらがなの方がモダンな感じがするので」と教えてくれた。
では、そもそもなぜ「ろまん」と名付けたのだろう。「写真とは夢です。ロマンがあるんですよ」 

カナロコ 2010年4月11日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004110011/
3名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:01:51 ID:hLlHf0j00
ガキの頃は彼女の裸が撮りたいからインスタントカメラ買ったよ
4窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/12(月) 00:02:27 ID:ko/PmDc90
( ´D`)ノ<アホだろ。デジカメより銀塩の方が画素数圧倒的に上なのに。
       被告は銀塩に回帰したぞ。
5名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:04:52 ID:JJSKATmm0
フィルムの入れ方なんてもはや知ってても仕方ないだろ。
フィルム自体がその辺では売られてないのに。
6名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:04:53 ID:xm8sAjmvO
おらも、銀塩の良さを忘れてたズラ
7名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:05:04 ID:OkThd8hD0
銀塩だとやり手のカメラマン風の画質になるからいいぞ
8名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:06:39 ID:Dqti7g5O0
ハメ撮りだけは、いつの時代も愛される
エロは全てを超越する
9名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:07:10 ID:Jobj2YQC0
クルマのMT厨と同じ臭いがするな
10名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:07:32 ID:LflTw2p10
>>4
L判で焼くのに画素数気にしてもなぁ・・・
11やまんばメイビー:2010/04/12(月) 00:07:51 ID:wsDpvtc3O
昔の所々剥げたような古めかしい写真いいよね
12名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:08:19 ID:PW6WL0Yk0
まあ利便性が違い過ぎるな
13名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:08:51 ID:l8Lpat2F0
こっちのほうが高画素なんだから綺麗だぞーって言う、バカなおっさんが増えたな。。。
14名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:09:14 ID:i2ZRc11fO
合理化が進むと人間が死ぬ

今に始まった事じゃない
15名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:09:28 ID:KAxqep4g0
プリントだけできればいいのか
16名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:10:11 ID:gG6RmRTTO
>>9
例えが全然違うだろヴォケ
17名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:10:35 ID:tyTtao6B0
>>1
星の撮影とかで長時間バルブを解放するときとかデジタルじゃどうしてもノイズが乗ってしまう。
絶対に銀塩には叶わない分野だよな
18名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:11:18 ID:Um0Pw9kH0
エロを頼めない時点で・・
19名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:11:21 ID:akvOyVeNP
SNSのお陰で写真自体が安っぽく扱われるようになったよな。
変にシュールさを写そうと必死な写真とか見てると笑っちゃうよね
20名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:11:32 ID:wqSLP7dh0
>>14
かつては銀塩カメラの普及によって大勢の絵師が職を失ったんだろうし、
それは仕方のないことだよねぇ
21窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/12(月) 00:11:48 ID:bNIjZJrk0
>>15
( ´D`)ノ<最近はプリントすらしない香具師多いよ。
       デジカメからデータだけPCに写してプリントどころかバックアップもしてない。
       で、HDD吹っ飛んだら大騒ぎする。
       「どうにかならないかな?」なんて相談受けたこと多数。
22名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:12:01 ID:Z0vUMT600
そのうち35mmフィルムなんて8ミリ並に
手に入らなくなるだろうな。
23名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:13:11 ID:SM07jYi0O
ポジ売ってねえ
24名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:13:17 ID:Cu6zZmAX0
アタリマエダ・・・
25名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:13:25 ID:gc3bKmzV0
銀塩は良いと思うよ。

だがしかしカメラ持ってる人が多いスポットでフィルム交換してるのは見られたくないな
26名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:14:58 ID:D/sMjhcS0
>>4
35mmだととうにデジカメのほうが画素数は上回ってる。
紙出力するなら中判以上使わないと・・・
27名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:15:30 ID:VEHk4XOeO
>>22
困ります困ります
やっぱりフィルムでそ
28名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:15:46 ID:uAtaVOzt0
>化粧品の広告写真などでは、今なお重用されている。

mjd?
化粧品広告こそデジタルで修正かけまくりの最たるものだと思ってたんだが。
29名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:16:00 ID:WairvXuRP
>>17
いつの時代の話だ?

天文分野はだいぶ前からデジ(CCD)で撮るのが当たり前だぞ。
フィルムだと相反性不軌の問題があるからね。
30名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:16:01 ID:1N99KcoY0
ベルビアさえ残ればいい
31名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:16:26 ID:tyTtao6B0
>>28
化粧品の広告でそれやると下手すれば詐欺罪になるんじゃね?
32名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:16:27 ID:d2arwK+n0
写真みなくなったな
デジカメで糞ほどため込んでるのになにがしたいんだろうな俺
33名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:18:13 ID:En7d0/pc0
焼き方がどうこう言うような人間じゃなきゃ、デジカメで足りるからな。
34名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:18:39 ID:gc3bKmzV0
>>30
何だか久々にその名前聞いた
35名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:18:42 ID:qDiaCAO00
フィルムのカメラ使ってる人みると、
おお、こだわってんなー、と思うと同時に
金持ってんなー、と思う。
36名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:18:50 ID:tyTtao6B0
>>29
数時間もCCD連続使用したら星ノイズだらけでとんでもないことになる
37名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:19:05 ID:5ml2qMYm0
デジカメになってシャッターを切る緊張感が無くなったな
38名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:19:06 ID:2Cl5FuuK0
ダイヤル式の電話を子どもにかけさせたら
数字の穴を押しててびびった。
39名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:20:42 ID:En7d0/pc0
>>32
糞写真でもため込めるから、どうでも良くなってるんじゃない?
40名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:20:45 ID:N5c9zel+0
まーCDと同じ構図だな
昔のアナログレコードもCDに転換するの早かった罠
しかしアナログLPの方が音が良いとされ今でも一定の需要はある
銀塩カメラもデジカメには無い味わいがあると言う事で一定の
ニーズはあるだろう。しかし現像屋は食っていけないと思う
41名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:21:14 ID:WDURfYHD0
トライXで万全。

世はなべて3分の1。
42窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/12(月) 00:21:21 ID:bNIjZJrk0
( ´D`)ノ<昔モータードライブとか付けようと思ったら一散在だったからな。
       今のデジカメの連写って良くできてるわ。
       被告はデジ&銀塩一眼とコンデジの3台体制。
43名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:21:45 ID:qDiaCAO00
>>41
頭上の余白は敵なんだよな。
44名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:22:15 ID:mo1GGTJ10
たまにしか写真取らんから携帯のカメラしかないわ
45名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:22:24 ID:TAMVIAFe0
貴重な銀を写真なんかに使うんじゃない
46名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:23:06 ID:xNpGGz0s0
銀塩はデジタルだと10億画素相当。
圧倒的に高性能だから、プロはみんな銀塩を使うんだ。
47名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:23:45 ID:Fi+eeei10
現像に出さなくて良くなったから、盗撮が増えたのは確か
48名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:23:52 ID:N8PPMXZ50
画素数なんてデジカメも銀塩もわかんねーよ
49名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:23:57 ID:M82bVxNK0
>>36
趣味で撮るのはよう知らんけど、研究の分野ではデジカメ復旧してから
木星あたりの衛星やEKBOが急に増えたみたいだね。

素子がCMOSだったりCCDでも冷却だったり普通のデジカメとは違うと思うけど。
50名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:24:25 ID:WairvXuRP
>>26
中判でも超えていると思うが。
フェーズワンのP65+は645で6050万画素ある。
まあ、値段がハンパない(500万)から普通の人は使えないが・・・

>>36
星ノイズ?
熱雑音の事なら、もう5年以上前のデジカメから常温でも十分使い物になるレベルだし、
本格的にやっている人なら冷却CCD使うのが当たり前。
嘘だと思うなら雑誌で天体の投稿写真見てごらん。
今時、フィルムで撮ってるのなんてほとんどないよ?
51名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:24:28 ID:2Oo42Av+P
>>40
残りのフィルム数や現像のこと気にせずパカパカ撮れて、
写真を楽しめるのがデジタルの魅力だからなあ。
現像依頼するようなライトユーザーはデジタルに流れちゃって、
銀塩にこだわるような人は自分でやっちゃったりするんだろうから、
現像屋はホントやってけないだろうね。
52名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:25:21 ID:7KhnIK5p0
>>1
画像のミノルタも泣ける
53名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:25:54 ID:F6f9z8r80
>>36
天体用は、冷却するだろ
54名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:25:57 ID:4BMOJiqwP
カメラ貸しても数枚しか撮らない親にデジカメ渡したら
1日で200枚以上撮影してきて驚愕した…
55名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:26:10 ID:kjtvzwYx0
印刷現場にいると
ポジ写真とデジカメの差は未だに明らかなんだけどね…

化粧品系の記事も、数年前はポジが主流だったけど
今は大半がデジカメのデータ入稿におきかわってる
デュープいらないし、管理コストも段違いなんだよな…
音楽のLPのように、今後は一部の趣味人と専門家御用達になっちゃうんだろうな
56名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:26:30 ID:nBSWxrud0
>>4
まさか35mmの話ししてないだろな。中判以上だろうな。
35mmだったらお前がアホだぞ。
57名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:26:42 ID:4wIne6WsP
>>28
フィルムで撮ってデジタルで修正するんだよ。CMも同じ。
シネアルタでもフィルムの美しさにはかなわんからな。
58名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:27:14 ID:Uw0K0NSA0
>>28
リバーサルフィルムをスキャンして
デジタル化するので

これは、その前の素材を何で作るかの問題だな
59窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/12(月) 00:27:45 ID:bNIjZJrk0
>>56
( ´D`)ノ<L版前提なら最初からコンデジで撮っっとく
60名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:27:51 ID://tLy2td0
デジカメ持ってるけど記念写真を撮る機会が3年に一度くらいしかやってこない。
61名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:27:57 ID:L1zSjrze0
古いものが新しいものに取って代わるのは仕方のないことだが、
寂しいものだな。
62名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:28:01 ID:tyTtao6B0
>>50
> 本格的にやっている人なら冷却CCD使うのが当たり前。

投資が銀塩の比じゃない
63名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:28:06 ID:Tv9wQQwX0
つーかデジカメって壊れやすくね?
64名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:29:11 ID:moclY9If0
未だにフィルムオンリーだなあ
65名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:29:15 ID:b1m/XNRG0
しょぼい135をフィルムで撮ってもしょんあんめ?
66名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:29:29 ID:2o9m3ylb0
近所のデジタルも銀塩もやってる写真店は生き残ってるけどな
現像だけが商売じゃないって言って結構いろいろやってるみたいだが、店舗系の写真依頼が多いらしく最近店主見かけねぇわ
67名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:29:36 ID:2E5PpwPq0
久しぶりにフィルムカメラ開けたらどれもことごとくスポンジがボロボロだった。
もはや直す気もしない。
68名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:29:40 ID:f60zSvTcO
銀塩のが好きでしばらくデジカメ使ってなかったけど
デジカメも最近のは良くなったんだろうな
69名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:29:40 ID:UmA/I7On0
>>63
ハイテクの塊だからな
銀塩カメラなんてのはごくローテクな機械だ
70名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:29:48 ID:F1kTiJml0
>>43
光画部か?
71名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:30:11 ID:Vpg1x2ax0
>>46
アフォか、そんなものは脳細胞の数をbit数だと強弁するようなもんだwww


72名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:30:59 ID:R3Lm7NKu0
ぎ、ぎんしお・・・
73名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:32:09 ID:WairvXuRP
>>62
今時のデジイチなら、4〜5万で買えるエントリー機でも
常温使ってもフィルムよりは天体撮影に向いているぞ。

天体撮影ってフィルムが最も先に衰退した分野だと思うが・・・
74名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:32:11 ID:s6NP5peh0
フィルムのほうが良さそうだけど、便利なデジカメ使ってるわ
便利なものって捨ててる部分も多いんだろうけど
75名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:32:37 ID:NuDUAEDh0
テレビで銀塩が優れてるに決まってるという写真家に判定してもらったけど、
区別つかなくてわらたwww
76名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:32:58 ID:4wIne6WsP
>>72
wwwwwwwwwww
77名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:33:12 ID:k+q4HmnC0
甥と姪がフィルムカメラで撮影した後に、撮ったのみせてーって
カメラを覗き込んでいる姿を見てジェネレーションギャップを感じた
近所の小さなカメラ屋もフィルムの現像は外注しているみたいだし…時代が終わりそうだ
78名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:33:37 ID:h+ROUQpC0
ユーザーの嗜好変化についていけてないだけ。当然潰れる。
銀塩市場が小さくなっても、パイ自体はしっかりある。
某店に行ってその賑わいにびっくりした。
普通の町中の写真店だけど、嗜好に合わせた営業で大混雑してた。
その店が横浜に支店を出すんだが、記者はどう書くんだろうな。
79名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:34:13 ID:WFyni+Hb0
銀シャリの
塩おむすび?
80名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:34:21 ID:xJKUJe5O0
機材が高いのは致し方無いとはいえ、
高いフィルム代に高い現像代&プリント代。
友人の結婚式とか大赤字で写真を撮ったもんだわ。
今は基本CDに焼いて数十点を自宅のプリンターで印刷して渡してる。
写真屋には悪いが良い時代になったもんだなと思う。
81名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:34:39 ID:moclY9If0
未だにフィルムばかり使ってるな。年間で100本以上現像に出してるけど。
一応デジ一眼も買っては見たものの、埃をかぶってる状態。
大体、使うカメラもRTSかM5だからMFばかりでAF自体殆ど使ったことがないからなあ。あんまり需要を感じたこともないし。

デジはたしかに枚数気にしないでバシバシ撮れるのはいいんだが、なんかシャッター押すのが散漫になってしまうし、
撮ったものが多すぎてとても後で整理できないんだよなあ。フィルムだとPC立ち上げなくてもモノ見れば一目で判るし。
82名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:34:48 ID:CL43af680
ハッセル500cの儀式なんか、もう忘れたよ。
83名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:35:24 ID:uhiUfH88O
天体写真はフイルムが一番と言い続けている爺はスルーでいいよ。
嘘なんだから(笑)

横浜も多くのメーカのサービスセンタは無くなり、中古カメラ店も残り少なくなったな。
84名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:35:36 ID:KVzuhk6mO
年末にF6買って撮りまくってる。
腕はないが楽しい。

銀塩の最後を見届けてから、デジカメに復帰する。
85名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:36:02 ID:uco83mCJ0

まあ素人でもがんがん撮影して良いのだけ選べば
写真屋より上手い写真がいっぱい撮影できるわな。

今や写真屋はアメリカに留学した英語教師みたいなカテゴリーだよ
「英語話せるの? で?」「写真写せるの で?」

また、素人はコスト考えないから、
年金暮らしのババアがフルサイズ一眼デジで撮影してる横で
写真屋がやっすいコンデジで撮影してるの見ると泣きそうになる
まあ、スナップなんぞコンデジで充分なのは解かるけど・・・
86名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:36:29 ID:Jy26uusS0
横から割り込み失礼するが、フィルムの方が天体写真でノイズがでないと書いている人は、
数時間、バルブでシャッター開放にして、星の軌跡を撮る事を指してるんじゃないかな。
冷却CCDを買うほどの天文マニアでない人の場合だと、一般のデジタルカメラよりは
フィルムの方が綺麗に撮れるだろうから。
87名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:36:32 ID:PKzF73Hd0
>>1 ってことはよ、この先10年ぐらいで、銀塩写真店はすごいプレミアムな目でみられるってこった
88名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:37:38 ID:1N99KcoY0
F4s機械って感じで持ってるだけで楽しい
89名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:38:20 ID:nBSWxrud0
>>81
俺は数万単位の写真管理するのが嫌でデジタルにしたけどね。
やはり数万単位だけど管理は圧倒的に楽。
ビデオも今や全部PCで管理。
90名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:38:50 ID:aCNsxo3YO
まあ未だに八ミリトラックテープを使ってる人はいないし
技術学習進めばこうなるのは、ある意味しょうがないんじゃないのかな
どうしようもないしね・・・。
91名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:39:11 ID:2o9m3ylb0
まぁフィルムメーカーが化粧品にシフトしたぐらいだしな
ISO400ですら業務用じゃないとなかなか手に入らんし
92名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:39:28 ID:KVzuhk6mO
年末に新品のF6買って撮りまくってる。
腕はないが楽しい。

銀塩の最後を見届けてから、デジカメに復帰する。
デジカメはその後でも楽しめるが、銀塩には今しかないかも知れないから。
銀塩の最後を見届けずに、銀塩は良かったとは言いたくない。
93名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:40:10 ID:NuDUAEDh0
自分の商売は自分で壊していかないと敵に奪われるだけなんだけどな
94名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:40:38 ID:WFyni+Hb0
デジカメになってカメラ人口が増えたのは間違いない
敷居が下がったからな
95名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:41:10 ID:h+ROUQpC0
だいたい、野毛なんて暗室屋があるじゃん。
遠方からも来て焼いてるぞ。休日なんて順番待ちしてた。
96名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:41:23 ID:jiltry3PP
「デジ」とか「コンデジ」という略語はカメオタ爺っぽくて受け入れ難い。
97名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:41:26 ID:WairvXuRP
>>86
長時間露光だと余計にデジのほうが有利。
今時は4〜5万のデジイチでもノイズなんてほとんどない。

一度天体関係の投稿写真を見てごらん。
98名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:42:03 ID:vLXD3s6JI
フィルムで撮ったって、結局スキャンするだけだよ。
もちろん修正するし
99名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:42:09 ID:DFV1jKOs0
>>41
逆光は勝利
ピーカン不許可
100名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:42:20 ID:w8W+gl6q0
仮面ライダーディケイドが1年続いてたら変わったかもネェ・・・
101名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:42:24 ID:ARoecLyuO
俺写真屋だけど、ノーリツのマシン使ってる
ペーパーはコダックのロイヤル

動力電源だし電気代食うし大変だよ

銀行金かしてくれんし、デジタルのは高いし。
フジが色んな条件つけてくるけど、今後が不安だしね。
なのでうちも廃業に決めた。
102名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:42:26 ID:CL43af680
中判カメラなら、そこらのデジカメには負けないけど。
現像してくれるとこを探すのが手間。
一見さんお断り、常連が中でヒソヒソ。ってなところにも行きにくい。
デジタルで十分だ。
103名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:43:02 ID:PKzF73Hd0
俺素人だけど、昔自分の赤ちゃんの写真をすっげーでかいフィルムで撮ったんだ−とかいって見せられたときの
その圧倒的な空気感というか、解像度?には正直漏らしそうになった

プリンタの技術革新にかかっているんだろうけど、やはり理論的にはどこかで情報を省いているものだから、
フィルム愛好家が減らないのはすごくわかる ・・・てか全然別物になるよね
104名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:43:16 ID:uco83mCJ0
>>87
無理やし
現像機はフィルムを適度に流さないと液腐るし
プリント機はもはやデジタル写真用のプログラムしか入ってないし
パソコンソフトもフィルム加工できるような仕様になってない
現時点でもぶろーにフィルム1本現像するのに2000円近くコストかかってる始末
しかるにデジタルだとこれがはぼ無料
105名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:43:52 ID:xJKUJe5O0
問題は記録媒体なんだよなぁ。
HDDは確実に壊れる日が来るだろうし、
CDやDVDはその保存性に疑問符が付くし、
読み出し可能な機械自体が無くなる可能性もある。
106名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:44:00 ID:LBR3Q2t60
デジカメが最初に発明された70年代半ばには、フィルムの感光剤に使う
臭化銀の埋蔵量の限界で、写真も映画も使えなくなるんじゃないかと
一部で言われてたのに、ちゃんと技術が対応していくもんなんだなぁ。
面白いなぁ。
107名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:44:08 ID:BNK/DznB0
>>37
ニコンか何処か忘れたけどマニュアル感覚のデジカメあるっぽ。
108名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:44:31 ID:YDcEwOGJO
>>14
じゃあ死ねば?
109名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:44:39 ID:1Um2tK+Z0
>>86
横から失礼するが、その話題で盛り上がってるのは
銀塩派デジ派双方ともその前提で書いてるように見えるが。

>数時間、バルブでシャッター開放にして、星の軌跡を撮る事を指してるんじゃないかな。
110名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:44:53 ID:0aePJ2xD0
>>62 冷却を買えない人は、5年前から改造kissデジシリーズが普通だが

天体写真の為のデジカメpart8
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1241490028/
111名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:44:57 ID:moclY9If0
>>89
まあ、膨大になってくるとスペースの問題もあるからなあ。その辺はデジの方が便利か。一応自分も撮ったのは全部スキャンしてるけど。

>>91
ISO400のネガは画質で満足して使えるフィルムがないなあ。かろうじてポートラだが、5本セットで値段も高いし・・・

今は往年の名機もMF用の名レンズほんと安値で売ってるからなあ。あこがれのカメラが使えるのはうれしいが、後考えると憂鬱になる・・・
112名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:44:58 ID:g4YqCsWV0
   ∧_∧  
  ( ´∀`) おい!きろろの歌詞をぱくるなw
  ( ⊃ ⊂)
113名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:45:52 ID:AVl6YolMP
カメラの普及で画家の仕事が大幅に減ったろうから、これも時代の流れぢゃ。
銀塩には銀塩のいいところがあるし、日本人はなんかを残すのが好きだから、これからも細々と残るだろう。
114名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:45:59 ID:q3O+9SRd0
古い写真屋で、パスポート用の写真を取ってもらったら
2千円以上とられた。
以前よりかなり値上げされてる気がするけど、こんなものかな?
115名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:46:41 ID:5WIyn48nP
>深みのある色彩や細密な描写力には、代え難い魅力がある。

いや、プロのカメラマンでもデジカメの写真と区別が付かなかったぞ。
二者択一で、デジカメで撮った写真を、銀塩写真と間違ったwww

あのちっちゃな虫眼鏡みたいので、何分も見て判断したのにwww
116名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:46:47 ID:HM/o2a4A0
>>4
単純な意味での画素数なら、そりゃ銀塩無敵さ。だってハロゲン化銀の結晶は、
コピーフィルムではサブミクロンだからな。おまけに配置に規則性が無いから
モアレや偽色は原理的に出ない。
けど、実質画素数、有効画素数という意味では
iso100以上のフィルムは既にデジタルに抜かれている。だから画素数比べたって意味は無い。
そして高感度側の差はもうデジタルが圧倒的過ぎて比較にもならない。相反則不規も無いし。

銀塩のメリットは、その異常に広いラチチュードだよ。
ごく普通のモノクロフィルムで、14EVレンジの現像が苦も無くできる。
これはつまり、ひとコマ撮影すればデジカメで段階露光6段分くらいの
HDR原版ができてしまう事を意味する。
これは現状のデジカメが二回くらい逆立ちしても無理な芸当だ。
117名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:46:51 ID:Jy26uusS0
>>97
その天体写真をデジカメで撮った写真を見れるサイトってある?
自分の知ってる範囲では、デジタルカメラで長時間露光するとノイズが入るので、
星の軌跡を撮るような場合はコンポジット撮影といって、
30秒〜1分くらいの露光時間で何十〜何百枚と連続撮影したコマを後から合成して、
あたかも数時間露光したような写真に合成する方法がベストだよ。
118名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:46:56 ID:1gqwd00C0
>>86
星の軌跡撮るのは、今は15秒、30秒くらいの写真を連写して
できた画像をPCで比較明合成するのが主流だよ。
この方法ならエントリー機でも冷却せずに、ある程度の質で撮れるから。
119名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:47:14 ID:CL43af680
白黒の現像は、家でできるよ。バットその他未だ置いてある。
でも、フジフィルムの現像関連薬剤、毒劇物指定されたりして、消えてくものが多いんだけど。
120名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:47:25 ID:HIwKZY2n0
本当にバカでもチョンでも良い写真撮れるようになっちゃったなぁ
121名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:47:34 ID:1Um2tK+Z0
>>105

でもフィルムだって燃えたらおしまいでしょう。
122名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:48:23 ID:h+ROUQpC0
>>111
>レンズほんと安値で売ってる
マミヤのレンズなんて捨て値だよ。80mmなんて6k弱w
中判を楽して始めるのにはは今が一番なんじゃないかなと思うぐらい。
123名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:49:09 ID:P5pmdBp10
おのれディケイド
お前のせいで写真文化も破壊されてしまったぞぉ
124名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:49:31 ID:uco83mCJ0
>>103
いや、最近テストしてみたが
今やデジタルのほうが、プリント時に良い結果になる仕様
デジタルプリンタ自体が完全にデジタルに特化してて
おまけでフィルム処理してやってるって程度よ。

見比べて見て酷いってほうがフィルムプリントなのよ。
125名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:49:56 ID:nBSWxrud0
>>103
ウチの親父が一人目の子供(俺の兄貴)のために奮発した
二眼レフ(かなり高かったらしい)で撮った写真は、写真30年やってる
俺が見てもネ申レベルの解像感。40年以上前ですぜダンナ。

中判以上のカメラは、今買っても一生モノで通用すると思うよ。
126名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:50:15 ID:WairvXuRP
>>86
ちなみに、唯一デジに欠点があるとすれば
買ってきてそのままだと赤外に近い色の星がうまく出ないこと。

これはフィルタの特性がそうなっているからで、
天体撮影をやる人はほとんどフィルタを取り外すか取り替えている。
127名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:50:24 ID:q69G1TML0
>>100
ディケイド程度でどうこうなる流れじゃないと思う。
だけど、あの二眼レフと光写真館は魅力的だった。ちょっと寂しそうに撮るのが良かった。
128名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:50:25 ID:E/XnJWru0
逆に今は中古の中判カメラが安くなってるから、どれか買って遊びたいなと思ってる。
129名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:50:38 ID:9/WCJeyB0
初めてコダクロームで焼いた時の感動は忘れられん
でも絶滅するんだろうなあ
130名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:50:54 ID:b81V8CtD0
やがて、デジカメに代わるものが出てくるのだろうか
(除く携帯)
131名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:50:55 ID:h+ROUQpC0
>>119
まぁコーヒーでもドゾw
ttp://portal.nifty.com/2007/02/07/b/
132名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:51:02 ID:xJKUJe5O0
>>121
燃えたらって・・・極論過ぎだよ。
保存に関する危険度はデジタルの方が危ういと思うよ。
133名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:51:13 ID:/yawIt0EO
そういえばステッパーはまだエキシマ使ってるのか?
134名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:51:30 ID:ARoecLyuO
>>114
ネガ付きで大体そんなもん
古い所はブローニー使ってるかもね

写真屋は免許書き換えの写真不要になった時にも大打撃だった
135名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:51:31 ID:lTXUzZac0
たちあがれ銀塩。
136名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:51:48 ID:Z+BOiGlKP
ハメ撮りはポラロイドからデジカメに移って便利になった
137名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:52:05 ID:tOEKBcIvO
>>13
増えたって言うか昔から。
今度のケータイは500万画素でデジカメより高画質!みたいな。
138名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:52:51 ID:f60zSvTcO
>>121
おまえんちは頻繁に火事にでもなるのか
139名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:52:56 ID:/M+wmFoC0
>>1
>今や、フィルムの入れ方すら知らない若い人もいるんですよね

それは大げさだろ。
140名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:53:02 ID:AAJTIgkF0
>>128
あぁ、安くなってるねえ。
ただ、レンズは全然値段が変わらないけどね。
逆にメンテナンス費用が上がって洒落にならんよ。

俺は、仕事で4X5と6X6を複数所有してるけど、未だ
需要があるんだよね・・・でも、費用対効果を考える
といい加減デジタル化にしてくれねえかとクライアン
トに話してる
141名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:53:10 ID:5UP5Mygo0
フィルム代と現像代を無料にすれば生き残れるのに・・・・・・w
142名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:53:35 ID:PKzF73Hd0
>>124 もうそんなに技術は進んでいるのか・・・
俺がデジカメできれいに出るなって思ったのは
RGB色?のフィルムを使った快調のなめらかな熱昇華型プリンタぐらいだったなぁ
せめて、インクジェットの細粒感だけは勘弁して欲しいや・・・
143名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:53:50 ID:8cqhlcrX0
適材適所。その場に合ったものを使えばいい
144名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:53:55 ID:moclY9If0
>>122
中判って、645だと15枚で撮りきるからあまり溜め込まないで現像に出せる。
GS645をスナップに使ってるけど、これで街中撮ると面白い。
探せば中判の現像も当日でやってくれる所あるしね(新宿のキタムラとか。ポジのみだけど)
145名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:53:59 ID:6nicHPl/0
ちなみに、カメラマンも廃業続出だから
146名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:54:10 ID:6RxXCdD6O
ハメ撮りは一眼レフに限る。
チンポの血管やアナルのひだも余すところなく写し出してくれる
147名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:54:15 ID:h+ROUQpC0
>>139
いや、あるよ。
某所で現像講習をした際にフィルムを引き出したそうだw
148名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:54:31 ID:WairvXuRP
>>117-118
天体撮影の世界の長時間露光ってまさにその撮影方法のこと。
バカ正直に一発の長時間露光で撮ってる人なんてほとんどいない。

冷却CCDでもコンポジット撮影が多いよ。
そもそも冷却CCDの場合、モノクロCCD使う人が多いから
色ごとに複数回露光しないとカラー画像が得られない。
149名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:55:04 ID:Gc4gdcky0
>>124
今だにアナログプリントしてる店を探してそこに出して引き伸ばしてもらうのが一番なのかも。

150名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:55:19 ID:p85rMOHz0
今時銀塩やってるような奴は自力で現像もプリントも出来るだろう
151名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:55:30 ID:Vvpa5btY0
>「今や、フィルムの入れ方すら知らない若い人もいるんですよね」
いや、おっさん、おばさん、じじい、ばばあ問わず知らん奴は知らん。
若者は一回覚えりゃ自分でやるけど何年も撮ってるババアでも「わからんから入れて」で全部まかせる。
某バイトより。
152名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:55:39 ID:AAJTIgkF0
>>144
俺は面倒だから自宅でやっちゃうけどね・・・いちいち現像なんて
出しに行ってらんないし。

>>145
なんのカメラマンにかにもよるけど、元々広告系、雑誌系はきつい
だろうねえ。
153名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:55:49 ID:ARoecLyuO
>141
そこで写真屋は儲けるんだがw
銀塩の焼き増しは儲からん
154名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:55:55 ID:2KX35JcPO
小中学校の頃に担任の先生が、遠足とか運動会の写真を撮ってくれて、それを全部プリントして、クラスの皆に実費で焼き増しとかやってたな。
学校が抱えてる写真屋と別で撮ってたから、結構な出費と手間だったと思う。

いまどきならデジカメでガンガン撮りまくって、外材の20円ぐらいのCDRに全部の写真を最高速度焼きしてクラス全員にバラまいても千円もかからないもんな。

いい時代になったもんだ。
155名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:56:10 ID:PKzF73Hd0
>>125 おれもちょっとやってみたいなぁ いや、すごい写真だよな、本当に感動してますから、あれ
スレ見てると今がそのタイミングらしいし・・・ 嵌ったらやばいことになりそうだが
156名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:56:16 ID:moclY9If0
>>132
HDだって一般に使われるようになって20年も経っていないし、今記録してる媒体が20年後も使えるとは限らないしね。
そう考えると、実物として残せる銀塩は有利だと思うんだがなあ
157名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:56:18 ID:mvfZLHgD0
個人が印刷できるようになったからな。
銀塩はともかく、DPEもそろそろ危ないね。
デジカメで撮った写真をプリンタで直接印刷出来るから、余程こだわりが無いと写真屋は要らん。
158名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:56:47 ID:Z+BOiGlKP
>>139
フツーじゃね?
ケータイ、使い捨て、デジカメがあるんだから
159名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:56:54 ID:xL3vCR++0
>>105
写真に限らず、これだけ諸データのデジタル化が不可逆的に流れてるってのに、
なんで長期保存ができる媒体ができないのかねえ。
もちろん技術的に困難だというのはわかってるんだが、社会的な流れとデータ生成技術との
乖離があまりに激しくなりすぎてる。
ほぼ確実に数年単位で保存が保証できるメディアがないって…
160名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:57:18 ID:AAJTIgkF0
>>157
まぁ、ただの現像屋はもう存在が難しくなるだろうね。
なので、写真館として生き残りをかけてるけど。
161名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:57:23 ID:Uvp+iPRZ0
プロでさえもうデジタルに移行してるんだから
数店の専門店しか残らないんだろうなあ
162名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:57:42 ID:6N9Udf/J0
>>150
カラー、リバーサルは無理
物自体が既に消えてるのが多い
163名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:58:55 ID:dHFVZWq+0
うちの近所に2軒あった写真屋も
この2年で2軒ともつぶれたな。
仕方ないんだろうけど、なんだか寂しいね。
164名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:58:57 ID:vkzRcoRmO
>>152
カラーを自宅で現像すんの?
165名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:59:00 ID:CL43af680
プリントも、きっちりモニタ調整して。しっかりとしたプリントをしてくれる出力屋を選んでプリントしてもらえば。
それこそ、銀塩写真と変わらぬ年数保存できるわけで。

銀塩は、プロセスを愉しむ趣味。
写真を写すだけなら、デジタルで良い。
166名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:59:09 ID:AAJTIgkF0
>>161
プロでも未だ建築系のブツ取りは銀塩が多いんだけどね。
167名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:59:59 ID:zPtnWIrw0
モノクロで自家現像&プリントも今は割高だしなぁ
最高にのめり込める趣味だったが出来る環境から離れてしまってもう3年か
168名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:00:22 ID:WxidLkL20
コピーしてバックアップを増やせるデジタルのほうが
フィルムより保存はしやすいと思うんだけど
169名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:01:09 ID:T0nU+Yj70
>>159
そういうけどさ、
写真の劣化も早いぞ。ネガポジ問わず。

CD-Rは97年ごろに焼いたものもいまだ
きちんと読めるが。
170名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:01:24 ID:NXwnoBIg0
予想以上に、あ〜るネタが少ないな
171名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:01:52 ID:Gc4gdcky0
>>157
そうでもないと思う。
プリンタの購入代金とインクや用紙代などの維持費、保守にかける時間を考えると
外でやったほうが手軽じゃんと言う事になる。

1度はPC買ったついででプリンタ買って見るけど、
インク詰まりとかで正月前に毎年買い換えたり修理出したりするの面倒な人も多い。
172名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:02:07 ID:p85rMOHz0
というかAPSってなんだったの
173名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:02:10 ID:xL3vCR++0
>>164
できなくもないよ。現像キットも数万から数百万〜までいろいろあったし。
安い奴はドラムに入れてころころころころ…。
174名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:02:29 ID:h+ROUQpC0
>>155
mamiya645なら標準一式30kから。
そのままオーバーホールしてもらっても70k。
フィルム止める糊の味は美味しいぞw
175名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:02:33 ID:Jy26uusS0
俺は地方都市に住んでるけど、ポジを現像に出すと、一旦東京に送るので
一週間かかる。そこから選んでプリントするとさらにまた一週間。
アマチュアの写真仲間でポジにこだわってる人はいるが、プロは逆に皆無だね。
皆無と言うと大袈裟だったかもしれないが、1%を切ってるのでは。
クライアントはプリントまで2週間も待ってくれない。

それと、町の写真屋はどんどん廃業していってるね。
生き残ってるのは、今時風の、おしゃれなスタジオでおしゃれな写真を撮りますよって
ところくらいか。

>>148
ようやく話が噛み合った。

176名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:02:46 ID:AAJTIgkF0
>>169
まぁ、利便性とか考えると間違い無くデジタルの方が良いでしょ。
後で補正とかも出来るしね。
177名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:03:00 ID:uco83mCJ0
>>114
キタムラとかと違って、ちゃんとした多灯式のフラッシュとか使ってるからそんなもん
デジタルプリントでも1シートに2枚しかプリントできないし、
フィルムだと1本まるごと使うはめになるからな。

一番詐欺みたいな写真が出来上がるのは、街頭にある証明写真撮影ボックス
あれ、狭い場所(近接)で撮影する為に、魚眼レンズ付けたカメラが内蔵されてる。
履歴書用の小さな写真程度ならカメラが後ろにひくからそうでもないが
デカイ写真を撮影しようとすると、カメラが超近接によって来るから
マンションのドアに付いてる覗き穴みたいな魚眼写真が出来上がる。
178名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:03:34 ID:kjtvzwYx0
画素数で単純に画質が決まるもんじゃないからねえ

ずいぶん進歩はしたけど
やっぱりまだ若干、デジタルのほうが色が浅いのは間違いない
黒の階調変化に関しては、ポジからの分解入力とデジタルデータでは差があり、
これは再校、念校と現場で色補正をしようとする際には
まだまだ容易に埋められない差になってると思う
179名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:03:35 ID:BREsLU4T0
♪お正月を写そう フジカラーで写そ♪
180名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:03:55 ID:zPtnWIrw0
>>172
Aあっという間に
Pポシャった
Sシステム
181名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:03:57 ID:5mcmyUoT0
昨日はブローニ4本撮ってきたお
182名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:04:32 ID:AAJTIgkF0
>>178
その替わりブツ取りなんかは全体のピントが合いやすいデジタルの方が
全然よくね?
183名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:04:39 ID:8I0nxj4z0
俺の親父はPCが全く使えないので、デジカメの詳しい操作も
知らない。だから時々色々やらされる。

親父は撮ったり、コンビニで印刷はできるが、
カードにデータがいっぱいになってもデータの移動ができない。
184名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:04:54 ID:REw8FvcI0
それは仕方がないだろう
185名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:05:10 ID:O27P/Wb/0
>>165
>銀塩は、プロセスを愉しむ趣味。
>写真を写すだけなら、デジタルで良い。

だよなぁ、デジタルは気軽に撮れるからいいんだけど、撮ってても味気なくてつまらん。
俺の場合コンパクトは完全にフィルムに回帰してしまった。デジだったら携帯(特にiPhone)で十分だと思うようになったし。
一眼はデジも併用しているけど、やっぱりネガのなんともいえないネットリ感がたまらん。ポジは知らん。
186名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:05:15 ID:moclY9If0
>>174
フジはシールにしちゃったからなあ。自分はコダック主に使ってるから未だに舐めてるけど。
マミヤ645とかめちゃ安だよなあ、お買い得だと思う
187名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:05:39 ID:xJKUJe5O0
>>169
CD−Rを読める機械が今は主流だから問題無いが、
この先機械自体が廃れて製造されない可能性もあるんだよね。
※CD−Rのデータ自体、何十年も持たない。
 紫外線などに数時間当たるだけでパーになる可能性もある。
プロや慎重な人間は様々な媒体に何重にもバックアップを取りつづけてるよ。
188名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:06:02 ID:PEvEeX9G0
携帯にデジカメつけたSHARPは、大罪だなw
189名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:06:08 ID:1Um2tK+Z0
>>138

焼失に限らず紛失もあり得る。
現に、保管施設が火事を起こして失われた映画なんて事例もあるし。


同一データを無尽蔵にコピーできるデジタルデータは
時代に応じて頻繁にメディアを変えて保存するのが最善とみるが。
190名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:06:15 ID:PKzF73Hd0
>>174 あーこういうかたちしてるんだなぁー wktkしてきたw
図書館にでも行っていろいろ知識増やすか・・・
191名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:06:20 ID:n5z9DLwg0
デジカメで撮った写真をPhotoshopに持ってきて、
昔の写真風に加工してる時は、
何とも妙な気分www

昔風の写真に加工できるPhotoshopアクションが
いっぱいフリーで出回ってるから
需要は多いのだろうなあ。
192名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:06:51 ID:LrFow7Nj0
ハメドリ写真のために現像機械の所持を夢見た頃もありました。
193名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:06:55 ID:0FgGU/zq0
単純に貧乏だからデジカメしか選択できにゃい
194名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:06:55 ID:4wIne6WsP
利便性はクオリティより優先される。
レコードやテープよりCDが、CDよりMDが、MDよりipodが、そして携帯が
高音質な固定電話より携帯電話が
腕時計より携帯が

つまるところ携帯に集約されてるな。
デジカメも携帯に集約されるかな?
195名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:07:36 ID:kjtvzwYx0
>>182
正直、対象物によるかな
シャープな質感が欲しいものはポジに軍配
そうじゃないものはデジタルでも大差がない
そんなイマゲ
あとは好みの問題?

人物写真は、自分が関わってきたものはほとんどデジタルに切り替わったなあ
グラビアなんかでも、デジカメの出力色見本添付で入れてくるものが圧倒的に多いと思う
196名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:07:53 ID:4OkuUCN10
10年くらい前の取ったフィルムが10本くらい出てきたけど
綺麗に現像出来るのかな・・・
197名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:08:00 ID:T0nU+Yj70
>>178
色の浅いっていうのは色数/階調のこと?
JPGにしているからじゃないの?

濃さなら銀塩はあっという間に劣化するし

198名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:08:01 ID:AAJTIgkF0
>>190
いや、本体は程度の差こそあってもそれほど高くねえんだよ。
問題はレンズだよ、レンズ。
レンズだけは値下がりがあんまりしなくて未だにたけえ。
ついでに維持も大変。
199名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:08:04 ID:dYcu3A2a0
デジカメ全盛になって5年以上経ってるし、まだ保ってたことの方が不思議
それまでよっぽど儲けてたんだな
200名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:08:13 ID:WairvXuRP
>>166
うちの父親がまさに建築写真撮ってるんだが、
数年前にデジに変えて、あまりの便利さに驚愕していた。

特にオヤジがビビってたのは歪曲収差の自動補正。
あとはライブビュー使った拡大機能。(ピントあわせに利用)
オヤジいわく、イカサマツールだと。
201名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:08:25 ID:xL3vCR++0
>>169
でも、ネガでもポジでもフィルムは劣化があっても読めるんだよなあ。
少なくとも現在の基材になってからでさえ数十年の実績がある。
一方デジタルは、まさに言うようにほんの十年ちょい前に焼いた物でさえ
「いまだ」きちんと読める。というレベル。
HDDなんて普通の使い方してても急にクラッシュするのは知ってのとおり。
やっぱり、現状の使われ方に対して記録媒体の弱さがものすごいアンビバレンツだと思う。
202名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:08:33 ID:ojH6CYEs0
証明写真の話

スーパーにおいてある自動撮影ボックスだとどう見ても指名手配犯
古びた壮年ご夫妻経営の写真館で撮影するとそれなりに様になる

被写体はどちらも自分、この違いは何だ!!
写真館の布をかぶせてあるカメラは特別な能力があるのか!!
203名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:08:45 ID:5/418svNP
プロが銀塩とデジの見分けが付かなかった
ってテレビ番組の話が出てたが、
あれ…ある程度ひっかけの仕込みだぜ?なんせテレビ番組だ。
それでも信じちゃう奴いるんだな。
204名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:08:53 ID:moclY9If0
>>187
今、で5”フロッピーが読める機種がどれだけあるかを考えると例えになるかもね。
データ移動すりゃいいだろと言う人もいるけど、それを毎回媒体が変わるごとにやる手間とか考えるとなあ、って思う
205名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:08:57 ID:7568QqZK0
>>31
お前の目は節穴かw

206名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:08:58 ID:lTXUzZac0
今日、小さな女の子が少し古いデジカメでアリを撮ってた。




たぶんありは写ってないと思う。
207名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:09:21 ID:h+ROUQpC0
>>183
>カードにデータがいっぱいになってもデータの移動ができない。
カードを買い増す。36コマ鳥フィルム+現像料金よりも安あがり。
PC持ってなくて実際やってる人がいるよw
208名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:09:44 ID:6N9Udf/J0
構図の試し撮りにはポラよりいいなと初期は併用して使ってたが
完全にデジタルになっちゃったなα707siが遊んでる
209名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:09:51 ID:AAJTIgkF0
>>195
俺はブツ取りは大概デジタルかな。
確認作業がすぐ出来るし、急ぎの仕事の時は特に。
同じように人物もやはりデジタルが段々増えてきた。
ただし、建築系は相変わらずポジ。
210名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:10:08 ID:CL43af680
>>202
photoshop=写真屋。
現像の時に、ちょちょいと修正してくれてるんだよ。修正代だよ。
デジタルでも、修正すりゃお望みの顔になるよ。
211名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:10:18 ID:M7f7ONNu0
大型スーパーなんかの現像屋も全然客いねぇもんなぁ
212名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:10:20 ID:rUzZwAjc0
大人の科学って雑誌でトイカメラを作ろうってのがあって、それ買ったんだよ。
ブローニーフィルムとかじゃなくて、普通の35mmフィルムが使えるヤツ。
で、組み立てて撮るまでは面白かったんだけど、現像に出したらこれが高いのなんのって。
現像で600円、プリントで600円。
そりゃあ、自宅のプリンタで刷るわなぁ
213名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:10:33 ID:PKzF73Hd0
>>198 恥ずかしげもなく聞くけど、そのレンズってのは統一規格でデジカメ一眼の筐体にくっつけて流用できたりする?
214名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:10:37 ID:AmICNdQF0
>>207
それぐらいの人がいてくれる方が、
家電メーカーとしても本音では嬉しそうだなww
215名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:10:38 ID:Jy26uusS0
CD-Rにはエラー訂正機能があるので、焼いてから10年後くらいではまだ読めるだろうね。
20年後は読めなくなってるかもしれないが、まだ人類が経験してない年月なので
確実なことは誰にもわからない。

それとは関係ないけれど、15年くらい前にコ◯カで焼いた「100年プリント」、
今は見事に黄色く褪せてます。
216名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:11:28 ID:moclY9If0
>>196
もう真っ白けにしか出ないと思う(ポジの場合)。
昔、撮って3年ほど置いたフィルムを現像に出したことあったけど、そんな感じだった。
撮ったらなるべく早く現像に出すべし
217名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:12:01 ID:AAJTIgkF0
>>213
ん〜〜〜、ケースバイケース。
っていうか、ほぼ出来ないと考えた方が良い。
218名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:12:03 ID:5mcmyUoT0
コダクロームも終わっちゃったしなあ
219名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:12:36 ID:DmVdazSb0
>>182
ピント云々はデジカメの被写深度が深いからだろ?
220名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:12:40 ID:NXwnoBIg0
フィルムカメラで撮影した時も
ついカメラのウラブタに目をやってしまう癖がついてしまった
221名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:12:40 ID:0aePJ2xD0
フィルムの入れ方を知らない奴は、SDメモリの出し入れもロクにできん。

>>162 ネガカラーの現像は、温度管理がマンドクセーが、2剤式の現像キットがまだ売っていればできる。
リバーサルは、キットでも面倒。カラープリントは…スキャナ+カラリオで我慢汁!
222名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:12:41 ID:h+ROUQpC0
>>198
>値下がりがあんまりしなくて未だにたけえ
55mm:17k / 80mm:6k / 150mm:9k
すべて未開封品。中古程度a-bならなお安い。このメーカーは異常。
昔大枚はたいた俺、泣くぞ。。。
223名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:12:42 ID:2lYR79Kp0
レコードとCDってどっちが音いいの?
224名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:13:02 ID:YEqwVU4G0
もうフィルムはいいだろって気がせんでもない
なくなることはないだろうけど普通の人は知らない世界で細々と、ってとこだろ
225名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:13:02 ID:T0nU+Yj70
>>196
未現像なら絶望的
色はあきらめてくれ

デジタル化して補正しる

>>187
CD-Rを読める機器がなくなるということは12センチ光ディスク
の消える日だね。ちょっと想像できない・・・。
ちなみに90年代初頭のフロッピーはもう読めないのが多い。
226名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:13:13 ID:4wIne6WsP
バックアップさえ取れれば劣化梨で
いくらでもコピーもできる。
BMPやJPEGを読むソフトが無くなる事は未来永劫無いだろう・・・

という事で、今度は確実なバックアップ関係が流行ると見た。
227名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:13:15 ID:kjtvzwYx0
>>197
JPG関係ないよw
拡大するとJPGの場合はデータとびになるから、ツブレの意味合いが全然違うw

簡単に言うと、同じ黒がつぶれがちな対象物でも
ポジの場合は高性能スキャナでとりこむ前時点で設定すれば
かなり黒の階調幅をこまかくとっておけるけど
デジタルの場合は撮影時点でデータの階調幅が決まっていて、しかも元が浅い傾向にある

補正する前提として、一定の色から色の階調が多くとりこんであるほうが
修正の幅が広がるのはわかるでしょ?
228名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:13:35 ID:CL43af680
>>219
被写界深度は、主にフォーマットが関係するわけで。
229名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:13:45 ID:hcOUWNWY0
うちの猫の名前。

ポジ と ネガ
230名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:13:57 ID:PKzF73Hd0
>>217 サンクス 十分検討してみるよ
231名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:14:03 ID:uco83mCJ0
>>142
技術も進歩してるが、
昔はフィルムプリントが主だったし、今はデジタルが主になってるし
ってことで、
金かければフィルム用に特化したプリンタも作れるけど
(今までのアナログプリンタを維持できる)
仕事が無いんだからしょうがないね
232名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:15:01 ID:AAJTIgkF0
>>222
そりゃピンキリだから。
俺の使ってる奴は未だにめん玉が飛び出るぐらい
高い。
ただ、やっぱり高いだけあって取った写真は満足
出来る・・・まぁ、オナニーかもしれんが(笑)
233名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:15:25 ID:dYcu3A2a0
>>223
何をもって良いとするかだからねえ
digitalで録ってdigitalの儘再生の方が良いのは良いよ
アナログはアナログの良さあるけどさ
234名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:15:36 ID:5mcmyUoT0
東欧製のモノクロフィルムとか海外から買って使ってるんだけど、結構面白い。
235名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:15:52 ID:PKp7w52G0
横浜っていえば日の出町のWINSの向かいに大きいカメラ屋あったな
まだあるのかな
236名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:16:11 ID:CL43af680
デジタルは、黒つぶれの中から階調を出せる。ネガで白飛びを救えるように。
RAWで撮れば、既にポジとDRは変わらないレベルになってきている。
237名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:16:27 ID:WeIa47440
>ピーク時の97年に年間4億8千万本を数えたフィルム出荷量は2008年、5500万本にまで 〜

てかまだフィルム使っているほうが驚きかな。
5500万本市場がまだあるんだな。
238名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:16:38 ID:0wMuNCCs0
まぁ便利なので仕方がないだろうけど、デジタルになってから
世間で失われた写真の数たるや、たぶんとてつもない枚数だと思う
記録媒体が吹っ飛んだら普通は復旧できないからな
239名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:16:47 ID:6N9Udf/J0
暗室で女子と戯れないのが一番辛いw
240名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:17:13 ID:WairvXuRP
>>219
ライブビューを使ったピントあわせが出来るからでしょ。

フィルムだと2倍のマグニファイヤが限界だが、
デジなら10倍くらいまで拡大してピントを合わせられる。
しかも、光路差が一切ないから見たままを撮影できる。
241名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:17:31 ID:pD0j5PFt0
自宅に暗室作るのがささやかな夢だったんだけど
そのための道具も手に入りづらくなってるのかな
今の内に揃えといた方がいいのか…
242名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:17:35 ID:i8cH/zR00
>>237
警察は証拠写真撮る際に必ずフィルム使ってる
デジタルだと改ざんの可能性があるからだそうだ
243名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:18:05 ID:q0/4donE0
4×5や8×10で撮って焼いたファインプリントのあのヌメ〜っとした
あの感じ、デジタルで表現出来てます?
244名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:18:30 ID:T0nU+Yj70
>>229
おっさん 仲間だね

>>227
RAWを前提としてのご意見ですよね?
245名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:18:29 ID:NXwnoBIg0
>>239
セーフライトが妙に興奮したりする
246名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:18:33 ID:qAreKsgs0
>>159
PCからクラウドコンピュータに保存するようになると思う。
私の場合、とりあえずCOCOAに預けている。
247名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:19:04 ID:xJKUJe5O0
このスレでもチラホラ出てるが、
オサーン懐古の究極超人Rネタが意味不明になってるんだよなぁ(涙)
248名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:19:05 ID:kjtvzwYx0
>>246
ぶっちゃけると、プロの写真家さんで
RAWままで印刷屋に入れてくる人はほとんどいない
多いのはTIFF、JPGも結構多い
そして、その時点で自分でいじくって、データを不可逆にしてる人が多いという現実
今はフォトショは写真家さんの必須用具だろうけど
写真家さん=補正のプロじゃないからね…
249名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:19:20 ID:jvi/2LCBO
俺カメラマンだけど、ポジはどんなに大切に扱っても劣化する。
編集部に渡したりしてると何人もの手を渡るわけだし、完全に管理するのは不可能なんだよね。
それに、最近は仕事自体がウェブ上に掲載するものが増えてきて、もはやポジなんかでは仕事にならない。
フィルムのカメラは全部処分したわ。
250名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:19:37 ID:Gc4gdcky0
>>159
メディア的にはMOが良かったんだけど、
今ではドライブ作ってるのが1社ぐらいしかないし、
そのうち消えるんだろうなあ。

あとはDATとか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8

一例 9万円/72GBぐらいから
http://nttxstore.jp/_NGXM_01_08_12
251名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:20:23 ID:AAJTIgkF0
>>243
印刷を前提にして考えちゃうと結構差異でしかなくね?っていう
気はする。
プリントアウト時には目の肥えた人ならわかるけど、今はそんな
事よりも効率化と安さだからなぁ。
252名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:20:46 ID:kjtvzwYx0
>>244も、>>248ってことで
機械の性能が上がっても、人の腕がついていってないのが現実ですね…
253名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:20:50 ID:ZLg9YaUgQ
コンデジから写真をはじめてデジ一になって一巡して今フィルムカメラにはまってる
α7xiに85ミリF1.4の組み合わせがお気に入り
でもネガフィルムってここ二年ぐらいでほんと選べなくなったね
センチュリア200が好きだった…
254名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:20:52 ID:4wIne6WsP
>>227
どうせ遠くないうちにHDRIになるよ。
たいした事じゃない。
255名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:21:19 ID:YEqwVU4G0
>>242
既にデジカメ導入してるはずですお
256名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:21:25 ID:2o9m3ylb0
>>164
うちにはあるなぁ
オヤジが趣味でやっていたものだが、引き伸ばし機とか分けのわからん部品とかゴロゴロしてるわ
257名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:21:28 ID:1ZnezLec0
映像の質感はビデオよりフィルムの方が好き
258名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:21:32 ID:WeIa47440
>>242
なるほどなあ。なら、完璧に死滅はしないな、フィルムも銀塩写真機も。
印刷屋も最後は日本で2社くらいは生き残るかな?特殊な用途で。
259名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:21:42 ID:QHjcgy0+0
デジタルとか銀塩に拘らず
画像のプロショップとして生き残れないもんなのかね
260名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:22:40 ID:NXwnoBIg0
今は写真漫画もデジタルカメラ使ってるからなぁ

>>247
ほら風化した
261名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:22:41 ID:I86n7z/p0
本気撮りはフィルムだね
262名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:22:45 ID:1Zxu7U/AO
>>239

> 暗室で女子と戯れないのが一番辛いw

学生の頃酸っぱい匂いの中イチャイチャしたw
263名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:23:26 ID:CL43af680
>>248
16bitTIFFで渡すようにしてる。
でも、自分の作品だと思って、「改変されないように」JPGで渡す人は多いだろうね。
餅は餅屋なのに。
264名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:23:26 ID:xq+WID7u0
>>116
くそ・・・赤外線で勝負だ
265名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:23:36 ID:AAJTIgkF0
>>259
そういうところはあるよ。
でも、需要と供給のバランスで儲かってるところは少ない。
後、素人はそこまでしない。
266名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:23:41 ID:i8cH/zR00
>>255
マジ?仕事柄現場でよく会うけど証拠写真は必ずフィルムカメラ使って撮ってるよ
警察官自身がそう言ってたし
デジタルももちろん使うけどね、それは証拠写真ではなくて
とりあえずの記録用として使ってるだけだって
267名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:24:20 ID:ssr7QxqYO
中判デジカメってどうなの?
268名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:24:58 ID:Jy26uusS0
>>267
まだ高い
269名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:25:02 ID:I86n7z/p0
本気撮りはフィルムだね
270名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:25:04 ID:h+ROUQpC0
>>235
ライカおじさん達がお茶のんでるところかな? あるよ。
でももう一軒の老舗中古屋支店は撤退。
271名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:25:11 ID:g6d88Ar+0
近所の写真店に現像を頼みに行ったら
フジフィルムの営業マンが来ていて
あやうくデジカメを買わされそうになった。

銀塩派の俺にデジカメを奨めるとは・・

272名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:25:13 ID:6N9Udf/J0
>>262
写真系の学校って女の子多いから大きい暗室は熱気と現像液の臭いで
ムンムンだな冷房入ってるんだけどね
273名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:25:25 ID:iTio8aLw0
葬式で故人の遺影に使う写真は、デジタルだと引き伸ばせないからダメって言われたな。
274名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:25:26 ID:169e/7QK0
>>159
デジダル化が素晴らしいような事言ってる割にはその分野手つかず同然だもんな
いい加減真面目に考えないと痛い目に遭うのは間違いないんだけどね
275名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:25:30 ID:AAJTIgkF0
>>267
たけえ
以上。(笑)

なので、必要な時はレンタルしてるわ、おれ。(笑)
276名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:26:17 ID:1qILv6qiP
何で銀塩って言うの?
277名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:26:45 ID:5mcmyUoT0
だれだフェイズワン買おうとしてるのはw
278名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:27:35 ID:uco83mCJ0
>>227
色浅いっていう表現は無いと思う
色域が狭いっていうか狭く取ってる(表現できるっていうか、表現する色の範囲が狭い)
これは、白とびと黒つぶれを極力防ぐため
白とび低減、黒つぶれ低減の為の対策。

古いデジカメは、特に白とびを低減する為に
写真全体の色を濃くして対処してた
クレヨンの塗り絵みたいで酷かったが、
そうしないと見た目耐えられないほど白とびするし

今のデジは、これを白とび以上の白域と黒つぶれ以下の黒域までデータに入れ
ファイル化する時に演算でいいように伸び縮め処理する
279名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:27:53 ID:o1VyFT8i0
そういやフィルムが上手くセットされてなくて
友達の結婚式の写真が全部撮れてなかったという経験があるなあ

そいつとは、結婚式以来会ってないわ 確実に嫌われたんだろな
280名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:28:22 ID:moclY9If0
>>267
今度出るペンタのはそこそこ安かったと思うけど、その他のは100万超えるでしょ、普通に。
281名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:29:13 ID:Olw7yVSeO
>>261
フィルムで撮っても、焼き付けはデジタル処理がほとんどだぞ
282名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:29:14 ID:CL43af680
>>280
出だし300万って世界だったと思う。
283名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:29:25 ID:GimJPDlm0
コントラスト比なんか考えるとデジカメはまだまだだなって思う。
素人目には分かんないことだけどねw
284名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:29:32 ID:Gc4gdcky0
>>196
フィルムがくっついていなければ
まだ見込みあるw

俺も10年ぐらい出し忘れていたネガを出した事があるw
さっさと出しに行くんだ。

色あせているけど、一応カラーで、ところどころ白くなってw出てきたw
285名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:29:56 ID:cyRJFz9e0
>>266
まだ導入去年からだからな、そのうちデジカメもお目にかかるんじゃね
286名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:29:57 ID:xJKUJe5O0
>>280
昔はコダックの600万画素が数百万円してた時代もありました。
安くなったもんだ。
287名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:30:03 ID:WairvXuRP
>>277
さすがにフェイズワンは高いが、
今度出るペンタの645Dならかなり現実的だぞ。
あれならたった80万で買えるらしい。

まあ、645と名乗りながら、素子のサイズはそれより小さいんだけどね・・・
288名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:30:20 ID:ssr7QxqYO
>>268>>275
デジタル一眼レフが初めて出た時はソッコーで買ったけど
いまはそんな余裕ねーわw
まだ高いかー
289名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:30:23 ID:HM/o2a4A0
>>276
感光物質として銀のハロゲン化物を使うから。
塩化ナトリウムを「塩」っていうでしょ。
銀塩写真のフィルムや印画紙は、塩化銀、臭化銀、ヨウ化銀で作るんだよ。
材料と暗室があれば自分で作れるよ
290名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:30:24 ID:xq+WID7u0
>>280
ペンタックス好きだったが、なんだか良く分からないモノになりつつあるような
韓国系との提携って続いてんの?
291名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:30:29 ID:IMaT3OZ90

只今、このスレはカメラ板の住人の出張所になっております。
292名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:30:37 ID:6N9Udf/J0
>>279
しっかり撮っても俺は便所に落としてお釈迦にした
3本中1本だったがいいショットが入ってたと思う
妹の結婚式でなおじさんが大量に飲ませるもんだからw
293名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:30:59 ID:ZLg9YaUgQ
>>281
そんな時こそ俺のお気に入り、ピカイチ写真工房へどうぞ
294名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:31:15 ID:T0nU+Yj70
プロといっても、いわゆる写真集をだそうという人間と
単なる職業カメラマンとは分けて考えるべきだな。

それと年に数万枚は撮影している素人の意見だが
デジの欠陥はフィルムをCCD/CMOSにそのまま変えたこと。
素子のゴミ・汚れがどうしようもない。

200万画素時代のデジ写真と同時期の銀塩写真を比べると
すでに銀塩はかなり劣化している
当時はフィルムがいいと信じていたのでデジが補助だったのが
悔やまれる
295名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:31:23 ID:5mcmyUoT0
>>280
えらいやすいね
296名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:31:23 ID:NuDUAEDh0
>>241
目的と手段が入れ替わる典型的な例だなwww
297名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:31:28 ID:AAJTIgkF0
>>288
元々プロ向けだし、多分値段もそんなに下がらないんじゃないかなぁ。
298名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:32:39 ID:i8cH/zR00
>>285
ああ、そうなんか
ちなみにメーカーとかは決まってるのかな
ちょっと興味ある
299名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:32:47 ID:tyTtao6B0
>>97
ソフトウェアによるノイズ処理だろ。
綺麗な写真を「つくれる」かもしれないけど
それはお世辞にも「そのもの」とは言えない。
「写真」というより「絵」に近い。
300名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:33:33 ID:0dyVD+9h0
>>238
デジタルになってから気軽にいくらでもとれるようになったから
この世に存在する写真の数自体は天文学的に増えたんじゃないか
301名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:34:16 ID:TGn5iLnNi
>>229
クリーミーマミ乙
302名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:34:33 ID:xq+WID7u0
>>299
キャノンのあの蝋人形のようなポートレート写真も
ソフトウェアの賜物ですか?
303名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:34:57 ID:ZLg9YaUgQ
>>300


おかけでハメ流出があるわけですね、最高ですね
304名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:35:30 ID:5mcmyUoT0
ポラロイド再版するらしいけどおまえら買う?
305名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:35:42 ID:WkqRob+P0
LC-Aだけ手放さないで持ってる。光の感じが面白いところでリバーサル入れて撮影すると変態写真が出来上がってゾクゾクする。
これが死んだら銀塩終わりだなあ。普段はデジ一だし。
306名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:35:43 ID:6N9Udf/J0
>>300
つまらない写真の流出の為に人生棒にふった人も多いな
307名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:36:22 ID:AAJTIgkF0
>>304
かわなーーい。
308名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:37:01 ID:NXwnoBIg0
>>304
チェキよりフィルムが安ければ・・・
流石に無理だと思うけど
309名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:37:03 ID:vLXD3s6JI
>>215
たいていわかんじゃね?
それ系のドライブだと訂正前のエラーの発生率も全部わかるから。
DVD板の住人とかだと、焼いて直後の計測でその後の発生グラフを頭に描けるモンよ。
310名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:37:49 ID:uco83mCJ0
>>283
いや、自分もはじめはそう思ったけど
よくみて見ると、デジのほうが人間の目に近い表現に見えるよ

フィルムって
業務用400はともかくプロ400まで使って撮影したぴーかん写真で
顔の影がぐっさり出てたり、室内でとんでもなく蛍光かぶり出たりとか
技術でカバーできる部分ではあるけど、
人間の目とぜんぜん同等になってないよね?
311名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:37:50 ID:CL43af680
>>299
同じことを、写実絵を描いてた人たちが言いながら、写真が普及し、彼らは失職した。

Kissデジ、赤外フィルター改造&ペルチェ冷却、赤道儀含めPC制御、を否定しても、、
今更どうなるものでもない。皆そっちへ行った。
312名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:37:51 ID:j9WZsGFt0
デジカメで撮った写真だって印画紙に焼き付けた方が長持ちするよな
313名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:37:57 ID:xfaObrFEO
二眼レフが欲しかったけど、フィルムがもう無いって言うからやめた
透明で奥行きあって綺麗に見えたんだけどフィルム無いんじゃあな…
314名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:38:00 ID:ZLg9YaUgQ
神様仏様センチュリア200の再販を…
315名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:38:57 ID:/3SVYm1u0
気楽にぽんぽん撮れるデジカメじゃないと
失うシャッターチャンスってのがあるんだ。
銀塩だとどうしても狙いすましてから撮影することになるから。

アマチュアの用途なら、多少の画質の差よりも
とにかくその「場面」を記録することの方が優先するはずだ。
デジカメで見境なく撮りまくった方がいい。
撮りすぎても邪魔にならんしな。
316名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:39:19 ID:ZW3pVIyZP
>>196
箱とか引出しとか暗い所にしまってあったんなら平気だよ〜ヽ(´ー`)ノ
安く現像できる今のうちに出しとけ。
317名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:39:40 ID:i8cH/zR00
しかしこのスレ見てるとホントに写真やカメラ好きな人って多いんだなぁと改めて実感するな
俺も仕事で使い出してから写真の楽しさ知ったけど、専門用語とかいまだによくわからねぇ
318名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:40:47 ID:T1Nh9ofg0
写真もプリントアウトする必要もないしな(PCで見ればいいし、送付も簡単)
フィルム、現像代要らずのデジカメにはもう適わないよ
319名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:41:16 ID:Gc4gdcky0
フィルムカメラだと、写真機が好きな人ってのもいるからねえ。

デジでは写真機そのものが好きってのは余り無いような気がする。
320名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:41:38 ID:SMErGnHn0
マジな話だが、こないだ祖父の遺品の整理した。
父親が赤ちゃんだったり若い祖父母がボート遊びをしている
写真など大量発掘。

それで思ったけど、今撮ってるデジカメの写真って50年後に
オレの孫が見る事って可能なんだろうか?

数年おきにOSやファイル形式やハードが変わっていくのに?
メディアが劣化しないようDVD-RやHDのコピー作業を30年後も
40年後もやらなきゃならないのか?
それともGoogleや、その後継企業が50年後も70年後もクラウド
サービスかなんかやってくれんの?

無理だろ。銀塩じゃなくていいけど、プリントは絶対必要だな。
321名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:41:42 ID:6N9Udf/J0
まあ技術の進歩で仕方ないとは思うが残して欲しい願望もある
322名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:41:48 ID:4wIne6WsP
むしろコンパクトデジカメと携帯のどっちが勝つか興味がある。
323名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:42:24 ID:moclY9If0
>>288


http://www.nationalphoto.co.jp/2F/hassel_h/

ここみると、ハッセルの645サイズ(6000万画素)だと600万円近くするね・・・これにレンズ代やら加えると幾らになるのやら
324名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:42:51 ID:ssr7QxqYO
しまった知り合いから「お前このスレにいるだろ?」ってメールがきた
また撮影旅行したくなったな…
325名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:43:08 ID:+vsTHbQE0
たまにフイルムのプリントをコンビニに出すけど
その度に店員が何それみたいな状態になる。
326名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:43:23 ID:rjXWNEib0
>>242
ところがメーカーが警察向けに撮影データーの改変出来ない(改変がバレる)メディアとカメラを開発していたはずだが。
327名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:44:55 ID:moclY9If0
>>313
ブローニフィルムならふつうに売ってるが。。。
ベスト版の事をいってるのかな、それは
328名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:44:55 ID:rMTA2uZ60
>>320
画像や映像なんてソフトウェアでなんとでもなるんだから
見れなくなることは無いでしょ
329名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:44:58 ID:ZLg9YaUgQ
>>319
フィルムに目覚めたきっかけが死んだじいちゃんのカメラのレストアだったわ
完全機械式で巻き上げからなにから全部手動
で、中を開けてみてびっくり、ギアとバネのパラダイスだったw
全部の動力を巻き上げ動作だけで賄う機械としての素晴らしさに惚れた
330名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:44:59 ID:mjLR9QGE0
桜と紅葉はフィルムだな
6×7のポジで撮ってるよ
飽きる事がないな。

まあ現像費やフィルム代が最近高騰してて痛いけれども
331名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:45:46 ID:uco83mCJ0
>>312
それも実験してみました。

銀塩、ピクトロ、顔料インクジェットの3種類のプリントを
日の当たる南向けの窓に貼って実験。

銀塩 ひと月で色が半分くらいにあせる。ふた月でほぼ3分の1に
ピクトロ 銀塩の倍長持ち
顔料インクジェット 半年経っても変化見られず。1年でようやく色があせ始める

顔料インクジェットおそろべし!
332名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:45:58 ID:935YXlBN0
ところで、ブローニーの糊に発ガン性物質って話は本当か?
333名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:46:09 ID:QD8FAP0eP
イキガミでやってたな
334名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:46:24 ID:5mcmyUoT0
ピクトロってまだあるんだっけ?
335名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:46:25 ID:T0nU+Yj70
そうだね。だいたい保存性云々ならデジだって写真屋でプリントに
しておけば条件は同じ、というか圧勝。

とりあえず自分はHDDとDVD-Rの両方に保管してる。

>>320
これだけ普及したJPGだからデコードできなくなることは
ないだろうね。メディアは読む機械なくなるかもしれんけど
たぶんレコードもVHSも死なないよ。100年後でも。
必ず商売にできるからね。
336名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:47:41 ID:n5N8du8p0
黄色箱の衰退がひどい

PKRが無くなって悲しい
337名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:48:05 ID:ijH0rIqB0
F200EXRの後継は出ないんかいな
338名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:48:36 ID:kw1stEbn0
コンタックスG1の本体とレンズセットが捨てられない。
でも撮影コストを考えたら銀塩、特にリバーサルには戻れないな。
339名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:49:03 ID:mjLR9QGE0
ポジフィルムで撮った写真を
ライトボックスで眺める時の感情は特別なものがある。

現に銀塩プゲラとバカにしてたデジタルから写真始めた奴が
中古で銀塩カメラ購入してポジ撮影して、見て感動したらしい。
ジジイの趣味でクソとか言ってたくせに、デジタルほっぽりだして
ポジ使いまくってるのなw ワロタ
340名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:49:43 ID:GkrZNkyK0
透過電子顕微鏡写真だとフィルムがほしいときもまだある
CCDカメラはまだダメだ
341名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:49:49 ID:4IHsy/bzP
味があるといっても趣味の世界

一般の人間はより安価で手軽、そして最新に弱い
まぁ仕方のないこった

好事家で保存してってくれ
342名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:49:55 ID:moclY9If0
>>336
黄色はバンバン出してバンバン廃番にするからなあ。E100Gとエクター100を常用にしてるけど、いつ止めるか冷や冷やする。
343名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:50:09 ID:uco83mCJ0
>>334
メンテナンスと消耗品の供給が、もう終わるらしい。
もう使用できません。
344名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:50:09 ID:3ZA01iVN0
つーか、マミヤプレスが手に入ったんで写真撮ったら、写真館レベルのきめ細やかさは素人でも撮れるのな
フイルムがでかいといいね
345名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:50:10 ID:5mcmyUoT0
TEM使いまで来たじゃねーかw
346名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:50:50 ID:CL43af680
やしゃごの代にまで自分の写真を残したければ、
顔料ブラックで、プリンタ用和紙(公文書等保存用)にモノクロプリントしておけば良い。
和紙に墨で描くのと殆ど同じだから。後は蔵にでもしまっておけばよい。
347名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:51:46 ID:mjLR9QGE0
耐久性を考えるなら今は亡きPKRだろうな
ロバートキャパが撮影した50年前のカラー写真も
退色はほとんどしてない、
一方、フジだとやはりそうはいかないよね20年くらいかな
もっとも、最近は耐久性が上がったと宣伝してるが
外式には勝てないだろうな。

デジタルはデジタルでBDなりHDDなわけだが複数に保存して
定期的にバックアップをとりつつ新メディアに移していかないと消えるしさ
348名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:51:47 ID:tyTtao6B0
>>311
いやそれだけじゃない。
ゼロと1で物事が分けられるデジタルでは白飛びとして処理されてしまうような高輝度な明かりでも
フィルムなら白飛びせずに持ちこたえてくれたりする。

CDでは決して再現できない高音をLPは難なく再生してみせるのにLPは駆逐されていった。
液晶では決して再現できない色合いをCRTは難なく表示してみせるのにCRTは駆逐されていった。

世の中必ずしも良いものが生き残るわけじゃない。
駆逐されていった良いものをあげつらうのは自由だがこれだけは言わせてもらおう。

良いものは誰がけなそうとも良い。それは絶対に揺らがない。
349名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:52:32 ID:XbomV5E10
幼女の写真を撮ったの家宅捜索で押収されても
デジタルなら成年をフォトショで加工したとか言い訳できるけど
フィルムならそのまま証拠になって誤魔化せないじゃん
350名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:53:40 ID:Gc4gdcky0
折角デジタルが勝利したのに、
CD-RやDVD-Rは色素の劣化というアナログ的な要因で駄目になっていくんだよなあ。

50年ぐらい持つデジタル記録媒体が出てくれば良いんだけどなあ。
351名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:53:52 ID:ZW3pVIyZP
全機種販売終了ワロタ
http://www.pentax.jp/japan/imaging/filmcamera/

そりゃ写真屋さんも廃業しますわ(ノ∀`)
352名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:54:01 ID:ocjbd3ww0
俺は35mmの白黒ネガしか使わないし、専門用語とか全然わからないけどやっぱり自分で
現像・印刷できるのは楽しいよ。
それにやっぱり白黒は味があるよね。
353名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:54:23 ID:wewxkIAn0
関係ないけど
コンプレックスの固まりな俺は、
デジタルだろうがフィルムだろうが、写真大っ嫌いだ
354名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:54:48 ID:q0/4donE0
>>251
微妙ですか…、あの鳥肌が立つようなプリントはもう見られないのかなぁ…
355名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:54:54 ID:/3SVYm1u0
>>320
OSやハードは関係ないだろ

ファイル形式をサポートし続けるのにたいした苦労はない
356名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:55:25 ID:mjLR9QGE0
ちなみに中判や大判ポジはまだ何とか大丈夫だろうけれども

ネガフィルムが困ったもんだな、撮影した後に、スキャンすれば
独特のレトロな雰囲気でとても柔らかい質感の写真になるが
これをプリントしようとすると、ただの眠たい絵になりやすい。

ネガフィルムはアナログ処理するからこそ良いのに
最近はどこもかしこもデジタルで焼いてるせいか
バキバキの堅い写真になって帰ってくる。
これだと、最初からデジタルカメラで撮影した方がずっとマシってレベル。
ネガに関しては手軽なアナログ機械焼きが廃れた今
かなり終わってる感があるよな?
357名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:56:14 ID:u7i8DrBo0
カメラに入れたままの13年前のフィルムを最近になって現像した。
何を撮ったのかさえ覚えていなかった。
中には親の葬式で集まった親戚の方々。
その中に制服のかわいい女子高生がいたのだが、
ソファーに座っている所を撮ってあって
下着がしっかり写っていた・・・・・・・・・・・・・・・・・。
制服を見てもどこの高校かはわからない。
358名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:56:31 ID:ZLg9YaUgQ
>>356
ピカイチ写真工房おぬぬめ
359名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:56:37 ID:WairvXuRP
>>348
>フィルムなら白飛びせずに持ちこたえてくれたりする。
ネガならね。
デジのダイナミックレンジは既にポジと同じくらいまで来ている。

ポジフィルムやデジが9〜10段、ネガだと13〜14段ある。
360名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:56:55 ID:jfsXkfSwO
そんな中で、銀塩少女などといった作品を描かせるサンデー編集部の糞さ
361名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:57:55 ID:moclY9If0
>>355
まあ、magやpi形式の画像ファイルだっていまでも見ることは出来るから、そういった意味では見ることはずっと出来るんだろうな
362名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:58:11 ID:T0nU+Yj70
>>357
親戚で28歳−31歳の女だろ
とりあえずウプすればマニアが応えてくれるだろ
363名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:59:01 ID:6N9Udf/J0
>>356
あれって機械がそんな感じに統一して補正してんだろうな
色がねなんか違うって感じがしないでもない
364名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:59:08 ID:HApthQzZ0
カメラマンの人が知り合いにいるけど、ネガを見せてもらったらスライドみたいですごい綺麗でびっくりした。
その人いわく、デジカメでとったらパソコンでいくらでも修正はかけれるだろう。
でも、自分がシャッターを押す瞬間の楽しさや現像が上がってくるワクワク感がなくなるのは寂しいって言ってた。
365名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:59:51 ID:5mcmyUoT0
>>363
フロンティアが補正してるんだお
366名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:59:55 ID:mcWs3W/d0
現像代考えずにバシバシ撮れるのが有り難い
メモリーカードに数千枚単位で保存できるから
バッテリーが続く限りいける
367名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:59:56 ID:uco83mCJ0
>>350
しいていえばD−VHSかな

でも趣味的には、HDD3台に複製残す程度で事足りてる。
むしろ、自分が死んだらパソコンごと爆破して欲しいw
368名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:00:15 ID:s12gmEQU0
俺の親、花見にカメラを持っていくのにフィルムがないといって買ってきたんだけど
持ってるのが35_なのに小さくて安かったからとAPS用フィルムを買ってきて「助けて!」といってきましたよ・・・
369名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:03:12 ID:mjLR9QGE0
フロンティアも前よりはいいけどダメじゃね

PRO400を同時プリントに出したら悲惨な事になっててワロタ
昔は、日本発色とかHDLとかで綺麗なプリント楽しめたのに
あのすさまじい諧調はデジタルがいくらがんばっても出せない気がする。

あとデジタルのダメなところはポートレート撮影すると分かるが
ボケ味の部分がただのピンボケみたいになりやすいこと
背景と手前の人物の奥行きが感じられにくいせいか
折角のボケ味がいまいち

ポートラ160NCをCONTAXのプラナーで撮影して
専用ペーパーに手焼きしてもらうといい
マジで唸るからw

でも最近これは相当苦労しないとできないわな
ってかペーパーあるんだっけか エンデュラペーパーとかいうの
370名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:03:45 ID:TSaUs2ox0
>>266
改ざん防止してあるメディアとカメラで撮ってる
それどころか、いまはほとんど全てのパトカーのダッシュボード上に
運転中回しっぱなしで現場行って取り外し可能なデジカムが鎮座してる

法定での証拠としては10年近く前から一般デジカメが通用している(鑑定や媒体の保存状況下は一々問われるけどね)
371名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:04:17 ID:uco83mCJ0
>>364
わくわく仕事してるような輩が多い職種は
超ブラックだけどね

仕事は仕事。趣味は趣味
372名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:04:48 ID:jXfGpT78O
富士は上手くデジカメに参入したけど、
コダックとかAGFAは今何してるんだろ・・・
373名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:06:02 ID:DmVdazSb0
>>356
某チェーン店に現像に出した写真があまりにも糞な出来(色が全くおかしい)だったので
同系列の違う店に焼き増しに出したら又糞な同じ写真が出来上がってきた。
それで、小さい普通のカメラ店に焼き増しに出したら普通の写真で戻ってきた事がある。
まぁ10年程前のネガの話ですが。
374名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:06:03 ID:moclY9If0
>>369
http://www.nationalphoto.co.jp/2F/hassel_h/
ついこないだ生産中止になったみたいだな>エンデュラペーパー
375名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:06:23 ID:q0/4donE0
イマジカとかフジとかクリエイトのプロラボって最近どうなってるんですか?
376名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:06:24 ID:F6f9z8r80
>>347
コダクロームは半ば伝説化してるけど
日本の環境じゃ20年も持たんらしいよ。
現行のフジのほうが圧倒的に強いらしい。
377名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:09:07 ID:wyFRqrz10
銀塩写真と言っても今はデジタルスキャンとレーザーで焼き付けてるんだよな。
ペーパーの現像が銀塩ってだけ。
昔、光学レンズで焼いてた頃のネガフィルムの味はもうでないな。
378名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:09:45 ID:lTXUzZac0
灯篭や籠を使ってる人はもういないと思う。
379名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:09:57 ID:BXONB8sx0
それでもいまだに俺のポラロイドカメラは盛り上がる
その場でじんわり浮き出てくるのがなかなかに好評
380名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:13:17 ID:il1g+N9O0
>>372
コダック、自社でCCD作ってるよ
ある意味、その分野じゃ富士より成功してるんじゃないかな
381名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:14:34 ID:HM/o2a4A0
銀塩写真の本質は古典的な錬金術。
デジタル写真は、ハイテクノロジーの支援で成り立つ現代魔法かな。
382名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:15:01 ID:uco83mCJ0
>>377
未だに「デジタル写真不可!」とか書いてある受験票とかあるからな
デジカメ撮影不可なのか、デジタルプリント不可なのかどっちだ? と。

まあ、一昔前には「カラー写真不可!」とかいうのもあったなw
「手動で現像する身になってみろ」と

383名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:15:04 ID:L+bvCMW5O
フィルム自体の入手が難しくなってて…この前久々にヨドバシ行ったら冷蔵ケース1台しかなくて泣いた。
384名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:15:53 ID:TbTpf5WI0
最近になってデジカメで撮った画像を現像に出してる
アナログに出力しておくのもわるくないよ
紙だとパラパラめくってみられる
385名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:23:06 ID:Jz5Q7nKU0
> 「今や、フィルムの入れ方すら知らない若い人もいるんですよね」

ペンタのマジックニードルのおかげでどれだけ
絶世のチャンスを逃したと思っているんだ!?
386名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:25:29 ID:YyXx7pVf0
>>329
俺も同じだな。祖父の古いヤシカから写真機のレストアに嵌ってからは、撮るよりも半ジャンクを直すのが楽しくて仕方ない。
カムの固着やセレンの配線切れなど不具合の原因を探し当てることで瀕死の写真機が劇的に生き返るから本当に癖になる。
多少サビの浮いたボディも磨けばピカピカになる。フィルムの入手が困難な世の中になったとしても写真機を手放すつもりはないな。
387名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:25:42 ID:F6f9z8r80
>>385
白いストローの束みたいなヤツか?
388名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:26:51 ID:qJdA39M50
現金問屋ヨドバシカメラの黄色い相場表がどっかにあるよ。

フィルム缶飛ばす実験したくても入手困難だった。

携帯やコンデジもいいけどディスプレイへの射し込みで
見えないことが困る、墓宛だったので売店にも既に無し。

昔あったハーフミラーの一眼レフコンデジ出ないかな。
389名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:29:24 ID:F94FyF9L0
銀塩かデジタルかということより、銀塩並のサイスのCCDを使って、
被写体深度を浅くできたり(背景をぼかせる)、
絞りを大きく絞れる(明るい場所でもシャッタースピードを落とせる)、
デジカメをもっと安価に提供してくれよ。
画素数ばっかりふやしてないでさ。

マイクロフォーザーズとか結構安い機種も出てきたけど、まだまだ高いよなぁ・・・。
390名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:29:40 ID:mcWs3W/d0
カメラのキタムラなんかはフォトブックを熱心に勧めてるな
デジカメ販売だけ扱うなら家電量販店とかわらんしな
391名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:30:09 ID:Jz5Q7nKU0
>>387
そうそうあの白いスダレな

山をやってたんだが結構ヤバイところまで行って写真とったのに
撮影可能枚数以上に巻ける・・・・、ハッと確認するとインジケーターが
全然動いてなくて呆然。。。とか
あれ中途半端に刺すと巻き込みせずにはじくんだよね

そんなのばっか、5回はやったな、あれ使えない
392名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:31:22 ID:8LceFecr0
プロカメラマンじゃないが、ある会社勤めしていたとき、会社の製品を撮影する
事になった。機材はペンタ6×7。エクタクローム64だったと思う。
ちょこちょこ雑誌にも入選していたのでそれなりだったのだろう。
10数年前に撮影したカタログが現在でも使われている。
勤めていた会社のHPにも使われていた。
このときの機材フィルムその他一式自分持ち。
撮影も自宅の一室でやったけど、その対価が一切支払われていない。
請求書出したい気分。
393名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:33:10 ID:EiUh4r2iO
フィルムの入れ方なんか、使ってなかったら知らなくて当然。
逆にあんたらは時代の波に乗ってデジカメの使い方知ってんのか?と。
逆に、「今時、デジカメの使い方も知らないんですよね」と苦笑されたらどう思うのかね。
今の若者をバカにしたように苦笑するんだったら、
完璧に時代の波に乗って今時の機器も使いこなせてなきゃな。
それができないくせに若者をバカにする老害が多くて困るわ。
時代が違うってだけの話だろ。もうお前らの時代は終わったんだよ。
とはいえ、フィルムにはフィルムの良さもあるけどね。
394名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:34:44 ID:HM/o2a4A0
>>389
それはカメラで対応することじゃない。背景をぼかしたいなら大口径レンズを使う。
明るいところでもシャッタースピードを落としたいなら、NDフィルターを使う。
それが昔から王道で、かつ、いまもって唯一の正解じゃないかな。
395名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:36:06 ID:YyXx7pVf0
>>320
カウボーイビバップに、ベータ方式のビデオテープを再生するためにビデオデッキを銀河中探し回るという話があったけな。

その時代の最新のメディアにバックアップを残し続けていけば心配は要らないだろうけど、
例えばスマートメディアに保存しっぱなしで50年放っておいたら見られる可能性は限りなく低いと思う。
396名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:39:53 ID:il1g+N9O0
397名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:39:56 ID:jtWMIZGV0
出来上がった写真を見る
時のワクワク感が良い。
398名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:39:56 ID:s6sn4cb80
デジタルカメラは日進月歩。
アナログがなくなることもないだろうが、往時のような復権もありえない。
最終的には伝統芸能みたいなものになるんだろうな。
399名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:41:12 ID:7vxfE5rbO
>ピーク時の97年に年間4億8千万本を数えたフィルム出荷量は
>2008年、5500万本にまで激減。


97年ってデジカメ本格普及前だから写真はほぼフィルム撮影だよな。
すると一人あたり年にフィルム4本、全て36枚撮りでも150枚以下…
デジカメなら一日で撮る量だなw
400名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:42:37 ID:Jz5Q7nKU0
>>397
がっかりもすごいけどな

特に夜景
401名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:44:19 ID:o1VyFT8i0
>>395
ウチのスマメは、もう駄目になったよ
15年前の記録が読み込めない 

まあ、CD-Rに定期的にコピーで全部保存してたから 問題ないけどね
HDDとCDかDVDに同じものを何個も保存するのはめんどくさいけど
仕方ないね
402名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:44:52 ID:BkV/38uM0
>>398
レコードと一緒だよな
403名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:47:53 ID:Jz5Q7nKU0
>>401
10年以上前に焼いたCDRなんてなんの信頼性も無い
DVDなんてもっとひどい

BDRはマシらしんで保存して地下にでも埋めようかと思っている
404名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:48:29 ID:IddKBGWpP
若者の銀塩離れ
405名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:58:39 ID:YzbYODbr0
就活の写真はここで撮って貰ったな
406名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:09:55 ID:DqFgWfuM0
>>389
どうやったらそこまでタイポできるの?わざと?
407名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:13:43 ID:F94FyF9L0
>>395
今の文明が滅び、
何千年かの未来に文明を復興させた生物が、
今の俺たちの文明の遺跡を発掘したら、
光ディスクや半導体のデジタルデータは破損して復元できず、
磁気テープなどのアナログデータはある程度解析に成功し、
もっとも完全に復元できたのは木簡や石版、
というジョークがあるよな。
408名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:36:18 ID:n4dhS/US0
でも最近一眼レフが売れてるとか何とか言ってたけど?
409名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:39:17 ID:L7b3HPPs0
>>9
当然車はMTだし、カメラはフィルム、露出はマニュアルだよ。
オートなんて却って難しくなってて、使ってて危ないから。
410名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:41:55 ID:il1g+N9O0
>>408
売れてんのはデジタル一眼レフ
つか、銀塩の一眼のラインナップは現在無いに等しい
411名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:44:15 ID:810Jimfl0
デジタルカメラで撮った画像は、プリントしないの?
プリンターじゃなくて写真屋さんで
412名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:44:58 ID:zl5epo4N0
デジカメの普及に伴い心霊写真もすくなくなったような。。
413名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:45:39 ID:/UL7Xd7Q0
昔は就職したい企業に富士フイルムは必ず上位にはいってたのが懐かしい
414名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:46:38 ID:n+BQTAfS0
フォトコンにでも出すんなら店で大伸ばしする
415名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:47:54 ID:qJdA39M50
>>372
富士はテレビカメラレンズや医療XPのデジタルやっていたからな。
オリンパスも、トプコンはうまく逃げた。

エレキと関わっていた会社は追い付けた。
ヤシカは京セラに・・ペンタは言うまでもない。
416名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:49:48 ID:il1g+N9O0
>>415
むしろ富士は銀塩から撤退しないのが偉い気がする
417名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:50:24 ID:xbJ7qH0r0
IT化で産業が死ぬ
産業従事者も死ぬ

だからベーシックインカムが必要
合理化が進みすぎてそうでもしないと経済が機能しなくなってしまった
418名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:57:35 ID:9JE6Qw9S0
>>412
それはむしろ写真屋とかのせい。

ああまで簡単にレタッチできると、仮にホンモノが撮れたとしても
疑われて相手にされない。
419名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:00:30 ID:G/RjV7OB0
横浜伊勢佐木町の吉田橋前の左角が たしか大貫カメラだった気ガス
野毛に本店があった 今写真プリント屋さんになってるみたいだけど
しかし伊勢佐木町は見るも哀れになったものだ 5.6丁目は大して進歩も退化もないけどw
1.2丁目は 出足はあるけど店にまるで魅力がない
420名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:02:10 ID:L7b3HPPs0
スキャナーの一番細かいのは、約1万dpiだったと思うから、デジカメでは全く足りないと思うんだけどなあ。
レンズもライカのだと1mm当たり350〜400ドットまで行ったはず。それで計算があう。
ま、それほど細かく撮る必要もないんだろうけど。
421名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:06:02 ID:Nx7+U75M0
明らかに撮影ミスとか現像ミスの心霊写真がなくなったのは良いことだ。

心霊写真なんか、全部しろうとが撮ったものだ。
422名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:07:48 ID:LoM/1T/m0
そういえば、コダック社って今どうなってるんだろう?
423名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:08:33 ID:tyTtao6B0
>>398
> デジタルカメラは日進月歩。
> アナログがなくなることもないだろうが、往時のような復権もありえない。
> 最終的には伝統芸能みたいなものになるんだろうな。

CDにLPのような高音域は出せるか?
液晶にCRTのような鮮やかな色を出せるか?

そういうことだよ。
CDや液晶がLPやCRTを追い越せなかったように
デジタルカメラが銀塩カメラを追い越せることは無い。絶対にだ。
424名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:10:28 ID:VuyH/QV6O
破壊的革新ってやつだな
ガソリンスタンドも直に消えて電気供給所になるんだろうな

425名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:12:26 ID:xkXWfUUy0
>>423
CDが追い抜けなくても別のメディアが追い抜くだろ
426名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:15:33 ID:n+BQTAfS0
デジカメが追い抜けなくても別のキカイが追い抜くだろうね
427名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:22:49 ID:GswjV0WQ0
デジタルカメラて記憶や思い出を投影出来ない時点でもう写真機の部類ではない
428名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:23:16 ID:s6sn4cb80
>>423
個人的な予測では追い越せるとは思うが、例え追い越せなくても関係ないんだよ。
芸術品のような民芸、伝統工芸品が今も消えずに残っており、しかし本来の用途であった
庶民の生活道具としては完全に立場を変えたのと同じ事が、これからアナログカメラにも
訪れるだろう、と言うことだ。
429名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:23:22 ID:ofU8aOQP0
ID:tyTtao6B0

よく頑張ったよ。もういいよ。
優劣を言っても、もうどうしようもないんだよ。
どうあがいても、大量生産という経済構造では、儲かるため、
大きい流れに沿わざるを得ないんだから、どうしようもないよ。
悲しいけど、どうしようもないんだよ。どうしようもないんだよ。
430名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:27:13 ID:L7b3HPPs0
海外旅行で何百枚も写真撮るときはどうするのかねえ、みなさん、
デジタルで保存出来るのかなあ、今では。
431名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:29:14 ID:hO0mli6u0
>長期保存性はデジタルに勝る

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
432名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:31:05 ID:tyTtao6B0
>>428
伝統工芸品や民芸は機能面でより新しい大量生産品に劣っている。
だがCRTは違う。より新しい液晶に劣るどころか逆に液晶はCRTの境地に達してすらいない。

銀塩もそれと同じ事。銀塩は伝統工芸品や民芸では決してない。
433名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:31:29 ID:L7b3HPPs0
フィルムで撮って、デジタルでも保存てのが一番良いような気がするんだけど。
434名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:32:21 ID:iKrH9/Te0
>>432
けどCRTの「劣化」はあなたも考えていないでしょう?
435名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:33:24 ID:tyTtao6B0
>>434
劣化しない製品なんてあるの?
436名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:34:07 ID:qJdA39M50
黴の元になるゼラチンで化粧品作りだもんな、したたかだ>富士

437名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:34:16 ID:n+BQTAfS0
>>431
デジタルは新しいメディアにコピーし続ければ劣化無しに半永久保存できるけどね
今のデジタルメディアは長期保存には向かない
438名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:36:21 ID:LoM/1T/m0
かつて絵画や版画が担っていた、記録という役割が、
銀塩写真に取って代わられた時代があった。

今は、その次への世代交代の時期だろう。
銀塩は、今の絵画のように、芸術として生き残ると思う。
439名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:37:01 ID:iKrH9/Te0
>>435
現時点で新品CRTは手に入らないから
劣化したものを使っていけるか?って事
440名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:38:07 ID:oCt4nVE2P
条件が厳しく慣ればなるほど
デジタルが有利になるよね。

秒間30連写とかポケットサイズで光学26倍とか
銀塩には絶対真似出来ない芸当。
441名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:40:33 ID:RWDxSkcEP
2001年宇宙の旅だっけ?
あれだけ科学技術が発達してるのにカメラが銀塩だったとか言われてたのは。

んで信者が銀塩のが故障に強いし電源も要らず画素数も高いって
反論してたのはデジカメ黎明期だったなあ。
442名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:40:57 ID:tyTtao6B0
>>438
> 銀塩は、今の絵画のように、芸術として生き残ると思う。

芸術としてではなくハイスペックとして生き残ると思う
443名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:43:13 ID:iKrH9/Te0
>>440
ISOも入れて
444名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:43:49 ID:n+BQTAfS0
>>438
言いたい事は判るけど・・・
絵画は元々芸術でもあって、記録目的だけではなかったような気もする

銀塩写真とデジタル写真は、いわば水彩画と油絵みたいな立ち位置ではないかな?
445名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:44:08 ID:s6sn4cb80
ID:tyTtao6B0は、なんか単なる頭の固いおっさんの予感。
CRT云々言うけど、プロのデザイナーだって今時はみんな液晶モニターで作業してるよ。
CRTじゃないとダメだ、なんて現場が言ってたのももう五年は前の話。
インプットされてる情報が古いんじゃないか?
446名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:45:53 ID:8wyNQo3I0
久しぶりにOM−4に電池入れたお。
447名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:47:53 ID:nZxnwQPD0
アナログレコードみたいにマニア向けに残るだろ
448名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:48:15 ID:Sbb6bMYAO
>>436
フィルム現像時に使われる漂白剤の「ハイドロキノン」なんかも皮膚の「美白」効果があるから化粧品に使われた事があったとかなかったとか。
マイケル・ジャクソンが使ったと言われる「漂白剤」もハイドロキノン。
449名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:51:09 ID:O3j5Ej1Y0
銀塩って、高画素デジカメみたいにグループ写真に写ってる女の子を拡大してみるとかできるの?
450名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:51:15 ID:xkXWfUUy0
>>445
カラースペースだって液晶の方がすでに広くなってるしな。
CRTにこだわってる奴なんてIKDみたいなハードコアゲーマーくらい
451名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:51:26 ID:s6sn4cb80
>>444
肖像画なんかは記録目的の割合が高かっただろう。
初期のカメラが、真っ先に置き換えた分野が肖像画だし。
452名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:52:26 ID:RWDxSkcEP
証拠写真が銀塩じゃなきゃだめってのは本当の話?

電子透かし入りの写真が撮れるデジカメってのは出来ないのかね?
手を加えたらすぐバレる的な。
453名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:53:29 ID:xkXWfUUy0
>>452
最近まではそうだったらしいが、改竄不可能な仕組みを取り入れたデジカメにしたらしい
454名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:54:21 ID:n+BQTAfS0
>>451
肖像画はそうだろうね
でも宗教画とか想像の産物は?

想像写真ってのは存在しないからね・・・あれば面白いけどw
455名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:55:13 ID:99ioqxR80
使わなくなったカメラがもったいない。
電子フィルムとかできないの?

456名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:55:56 ID:UPHgFeZF0
アナログは不便
フィルム一本で何十枚しか取れない、都度交換して使い捨て
今のデジタルだと何千枚で撮れる
音楽も同じ
確かにアナログの味や魅力はあるが、便利さを覆す程じゃないんだろう
457名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:56:12 ID:iKrH9/Te0
>>450
ナナオや三菱ISP良いよね
458名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:56:45 ID:oCt4nVE2P
>>454
いやフォトショップがそれに該当するんじゃ?
宗教写真は十分に作れるでしょ。需要がないからやらんだけで。
459名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:57:31 ID:8wyNQo3I0
460名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:57:33 ID:LoM/1T/m0
>>454
現代人の認識からすると想像し難いことなんだけど、
宗教画ってのも、当時の人間からすると、一種の記録映像なんだそうだ。
461名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:58:17 ID:LM/zfpKPP
>>445
そだね〜。
CDでは高音域が出ないとか言ってるけど そりゃその音域をカットしてるんだから出なくて当然なんだよな。

アナログ最高って盲信する奴は本当の良さを理解できないんだろ。

>>456
アナログの味(笑)とか言ってるのは後でいくらでも追加できるじゃん
462名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:59:59 ID:RWDxSkcEP
>>453
>>459
おお、ありがとう。
463名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:01:01 ID:Uuz3YJB50
写真屋なんて証明写真撮るとき以外は使わないな。
だがその証明写真のためにも潰れてもらっては困る。
BOX式の全自動撮影は人相が悪い。
464名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:01:20 ID:iKrH9/Te0
>>461
>CDでは高音域が出ない
その前に、ある程度大人になっちゃうとその音域の音は聞こえないんだ
465名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:02:25 ID:Gm4hzbJyO
銀塩って35mmフィルムだろ
要するに現像はそれを拡大コピー
最初から1000万画素で撮影できるデジカメ圧勝じゃん
それにフィルムカメラって汚いしな
レンズにカビとか埃とかつくし
デジカメならデジタルだから全く心配ないしな
466名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:02:38 ID:UPHgFeZF0
>>456
内容そのものの味は今の技術で再現できるけど、
手間や不便さ、物体そのものの存在感、ノスタルジー諸々含めての意
467名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:02:43 ID:tyTtao6B0
>>461
> そだね〜。
> CDでは高音域が出ないとか言ってるけど そりゃその音域をカットしてるんだから出なくて当然なんだよな。

カットしてるから当然なんじゃない。
デジタルだからカットしてるんだ。
デジタルにするということは情報を切り落とすことと同義なんだよ。
468名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:03:04 ID:n+BQTAfS0
>>458
銀塩じゃ無理でしょw
絵画→銀塩の時の話なんだから

>>460
ああ、神は実在するから想像ではないとか?何となく納得
じゃあ、シュールレアリズムあたりでw
469名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:04:52 ID:UPHgFeZF0
SCDやDATなら高温もカバーしてるんじゃないの?
wavデータでもLPに負けるの?
470名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:04:52 ID:tyTtao6B0
>>464
> >CDでは高音域が出ない
> その前に、ある程度大人になっちゃうとその音域の音は聞こえないんだ

心理実験によると直接聞こえない音でもあるかないかで曲の印象が違うことが報告されている。
471名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:06:29 ID:qWvRHGVWO
意外とためになるスレだな。
472名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:06:35 ID:RWDxSkcEP
>>467
http://www.super-audiocd.com/

今は知らんけどちょっと前のレコーディングなんてDATでやってたんじゃないの?
その時点でデジタル信号に置き換わってるんだから生で聞きに行かないとダメなんじゃ。
473名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:06:52 ID:xkXWfUUy0
>>470
これを貼れと言われた気がした
オカルトきめぇw
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0064702.jpg
474名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:09:49 ID:UPHgFeZF0
>>473

どういう理屈でHDDで音が変わるの?
普通メモリで処理したデータをHDDに書き込むのに、差が出る?
475名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:10:43 ID:LM/zfpKPP
>>473

アハハ アナログ大好き人間の愚かな部分が出てるね〜
ケーブルが違うと音が違うとか言っちゃうバカなんでしょ?

良いから普及してて悪いから衰退してるんだよな 実際。
476名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:10:53 ID:iKrH9/Te0
>>465
>銀塩って35mmフィルムだろ
お前中版とか6X4って知らない?

>レンズにカビとか埃とかつくし
>デジカメならデジタルだから全く心配ないしな
ハードはほぼ一緒

釣り…?

>>470
へえ、聞こえなくてもなんとなく感じるんですねw
でもそれを言うなら生音が良いんじゃないのw
レコードだと録音されてないはずのノイズまで聞こえて
煩わしく感じるんでデジタルに移行しちゃったよw
477名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:11:55 ID:tyTtao6B0
>>469
デジタルの場合帯域は必ずどこかで制限されることになる。
これはデジタルの宿命。

でもアナログであるLPにはそういう制限値は存在しない。

アナログは無限の情報量を持つ。
対してデジタルはそこから有限の情報量を切り出してきたもの。
有限をどんなに増やしていってもそれはしょせん有限。決して無限にはならない。
478名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:12:27 ID:lCdAYLrsO
>>9
レコード厨とも同じにほいがする
479名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:14:32 ID:tyTtao6B0
>>475
> 良いから普及してて悪いから衰退してるんだよな 実際。



例)CRTと液晶ディスプレイ
480名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:14:36 ID:LoM/1T/m0
>>468
当時の聖職者は、造物主から受け取った映像を絵画として遺したのであって、
大真面目に、(今風にいうと)具体的かつ客観的な記録だったようだ。

現代人、特に日本人にはなかなか想像出来ないことだが。
481名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:14:43 ID:Gm4hzbJyO
ブローニーw
生産終了w
482名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:15:24 ID:iKrH9/Te0
>>475
>ケーブルが違うと音が違うとか言っちゃうバカなんでしょ?

それはホント。
バカはお前。
ちなみにケーブルよりAirMacで飛ばすのが最高らしい。
しかし音源より出口のSPはどうなのかと。
SONYの音を加工するのはどうなのかと。
答えなんかありゃせんよ。
483名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:16:36 ID:UPHgFeZF0
>>477
LPだって針や盤面の素材の限界があると思うよ
針が震えないとダメなんだから、その範囲にも限界がある
でもそれいっちゃうと、アナログもデジタルもマイクとスピーカー使う以上有限だね

484名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:17:17 ID:xkXWfUUy0
>>482
TCPでの転送ではエラー訂正があるからデータが違うことは無いって知らないの・・・かわいそうに(´・ω・`)
485名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:18:22 ID:LM/zfpKPP
>>479

CRTの良さは応答速度だけじゃん。後は液晶に完敗ww
486名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:19:23 ID:RWDxSkcEP
>>477
アナログで吹き込んであるレコードが最高ってこと?
昔のレコーディングだってテープでレコーディングしてても編集はデジタルじゃないの?
それ以前の時代ののは収録機器自体が悪くて、今CDで聞いてても
音質悪いと思うんだけど…。

それをデジリマとかやってるのは音が悪くなってると言うこと?
487名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:20:47 ID:n+BQTAfS0
>>480
そこは何となく納得

ゼロからでも創造できるのが絵画だよね
写真は銀塩でもデジタルでも、被写体がなければ撮影しようがない
デジタル加工だけで作ったら、そりゃCGだしw

銀塩→デジタルは手法が変わっただけで写真という概念は同じ
やっぱり絵画→写真ほどの革新ではないと思う
488名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:21:56 ID:il1g+N9O0
>>477
>アナログは無限の情報量を持つ。
違う、媒体の記録可能範囲までだ。
無限なら高感度フィルムでも質感が変わらないことになる
489名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:24:08 ID:LM/zfpKPP
無限の情報量って・・・インデックスかってんだ。
490名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:25:24 ID:iKrH9/Te0
>>484
http://www.procable.jp/setting/39.html
俺が言ってるわけじゃないんで…(´・ω・`)
491名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:25:37 ID:U2oEdd3k0
きれいな空に撮りたくてベルビアとか使ったな。
今はそんなのフォトショで一発の世界なんだろうな。
492名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:29:08 ID:xkXWfUUy0
>>490
なんじゃこりゃ、只の基地害ですがな(´・ω・`)
493名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:29:29 ID:RWDxSkcEP
>>490
なんか非常に電波っぽい文章でよく解らんのだが、
音質重視の方々がiPodがどうとか言ってるのはどうなんだ?w
494名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:29:45 ID:MLPQJKg10
これって10年前の話題だろ
頭大丈夫か
495名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:29:46 ID:LoM/1T/m0
例えば音楽に関して言うと、ホンモノというかオリジナルは、
作曲者の頭の中に鳴り響くモノだけ。

それをスコアに起こして、楽器や歌手を選択し、演奏会場の設計をしていく段階で、
オリジナルの情報の質や量は損なわれていく。

ましてや、それをメディアに記録して、数ある再生機で再生した段階では、
普通に考えれば、オリジナルとはかなり違ったものになってるだろう。

その点においては、アナログやデジタルの違いは大したことじゃないと思う。
496名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:31:04 ID:2eRY3ioi0
>>432
CRT>液晶、銀塩>デジタルの部分があるというなら、伝統工芸も大量生産品より上だよ。
民芸はピンキリだけど。
497名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:31:32 ID:LM/zfpKPP
>>490

なんだバカがバカサイトを信じてたのか
そりゃケーブル屋は「ケーブルが違ったら音が変わるよ」って言うよな

498名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:32:11 ID:K95Kw1BYP
そうだなぁ。
最近じゃデジカメでも心霊写真が写るしなぁ。
499名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:34:10 ID:RWDxSkcEP
>>495
ベートーベンじゃあるまいし、その辺のコンポーザーは楽器いじりながら
このコードが良い、こう展開して…とかで作曲するだろ。
500名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:34:43 ID:0xoq5CWk0
>>41
>>43
>>99
かたよってるなあ
501名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:34:46 ID:SO/TjUSKO
まあ銀塩の方がいざというときの証拠能力が高いしね。それはそれで用途があるでしょう。
502名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:35:09 ID:LM/zfpKPP
アナログ大好きな奴って現実が見えてないな。

503名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:35:58 ID:UPHgFeZF0
末尾Pが言うと説得力があるなw
504名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:37:08 ID:Tp/u0slF0
サブで3/4のGF1使ってるけど街撮りスナップ用に最高な規格だと思う
505名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:38:13 ID:n+BQTAfS0
>>497
いや、変わるのもあるよ

良くなったのか悪くなったのかはワカランしw
交互に聞き比べて初めて判るくらいだけど、
確かに変わることは変わる
506名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:40:36 ID:hO0mli6u0
本スレがあるから貼っときますね

電源・SPケーブル等単なる思い込みだった43MkU
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1269687401/
507名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:48:10 ID:B0Qgttvt0
ラボのスピード現像装置が30万画素のスキャナ+プリンタだって、だれかいってやれよ。

フィルムの敗北じゃない。
508名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:48:41 ID:iKrH9/Te0
>>477
>アナログは無限の情報量を持つ。
これ中国人をだまくらかすのに使えそうだな…w

んで、銀塩はデジタルに淘汰されるってことでおk?

509名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:49:19 ID:4BMOJiqwP
>>477
スレ違いだけどアナログのマスターテープのリマスタリングはキリがない
というエンジニアのインタビューを思い出した…
510名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:52:46 ID:K95Kw1BYP
>>477
まあ情報が無限にあっても、聞く側の音域は決まってんだけどね。
511名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:57:45 ID:5ezpeSLV0
俺なんかすべてマニュアルカメラと自家現像で間に合うんだけど
廃れちゃうんだよな
まあデジタルでも絵心のカメラアイは変わらんけどおもしろくない
512名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:09:10 ID:x4Xp8kqf0
フォトショップさえあればそれで良い。

フォトショップの使われない写真など、クリープの入らないコーヒーのようなものだ。

分かる男のフォトショップ。
513名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:11:10 ID:PY/xx+Po0
フイルムは最後までKodakが頑張るだろうよ。

富士というか日本の会社は金にならなきゃポイ捨てするさ
文化もへったくれもなく金が大事 そんな連中ばかりが出世する。
514名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:14:04 ID:LoM/1T/m0
>>512
漢は黙って、デジタルダークルーム。
515名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:32:31 ID:YyXx7pVf0
銀塩派の俺だけど銀塩原理主義みたいな書き込みを見るとげんなりする。
世の中には便利で生活に役に立つものと、不便だけど特定の用途に秀でていたりとか、所有する・使用する楽しみを与えてくれるものと
両方存在して然るべき。そうやってLPレコードやクラシックカーや機械式時計が今でも愛されて残っているんだから。
銀塩写真は本来の正確に記録するという役割を既に終えたメディアだと思う。フィルムの供給を停止するメーカーもあるだろうしそれは仕方ない。
でも銀塩を趣味とする人のマーケットが存在する限り、僅かでもフィルムの供給は続いていくと思う。

516名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:38:14 ID:7e0R9UO1O
ドウトン も無くなってしまったし・・それなりに、 いい店だった(寂)
517名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:41:53 ID:exPmLoi40
>>105
いまだにIDEドライブの読み出しすら余裕でできるというのに何を心配しているのやら。
新しい規格の機械にコピーしてやりゃいい。マウスでカチカチっとやるだけでできる簡単オシゴトだ。
データは国内外にいくらでも瞬時にコピーできる。デジタルの圧勝だな。
518名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:46:16 ID:n+BQTAfS0
>>515
一般人にはそうかもね>役割を既に終えた
中判大判にはまだデジタルは及ばないと思うから、こっちは過渡期かな
早晩追いつくだろうけど

>>517
カメラ→PCだけでも結構時間かかるよ
1枚あたりのデータ量も増える一方、瞬時には無理だ
519名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:50:53 ID:TOhlEfrzP
銀塩なんてアナログレコードと同じで愛好者にヘンクツな爺いしかいねぇ。
よってメシウマ
520名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:51:37 ID:o/UtcIhU0
>513
コダックを買い被り過ぎw
かつての110とかディスクカメラ(笑)とかを経験から言うと、コンパクトにするなら
画質の劣化は当然と平気で前よりも写りの悪いカメラを売るアメリカ人の感性は日本人には理解出来ない。
コンパクトか性能かのどちらかの選択ではなくて、コンパクトかつより高性能を目指す発想は
コダックには無かった。
521名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:53:32 ID:OgnLYuKx0
慢心してバックアップもしないで
HDDが飛んで
一瞬でパーになるんですね
522名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:56:10 ID:3JOLCBlh0
雑誌のプロの画像でも赤とかだと露骨にデジタルはカクカクした画像になってる時あるよな
まあ、それでもデジタルで十分だけど消えてなくなるのは勿体ない
523名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:56:53 ID:YyXx7pVf0
ここ2chを見ている人ならデータのバックアップは常識とか常に最新のメディアにコピーとか普通にできるだろうけどさ、
世の中にはデジカメにカード差したままで、たまにデジカメのモニターで見ることしかしないお年寄りとかけっこう居るんだよね。
孫の成長を撮り続けていたカードがあぼーんしたら間違いなく3年は死期が早まるだろう。家族にそういう年寄りが居たらお節介でもバックアップしてあげないとな。
524名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:00:55 ID:EkkuK4o20
俺はデジタルもフィルムも使うが、やはり楽しいのはフィルムだなあ
昔、とても買えなかったフィルムカメラの高級機が捨て値同然で
入手できるのもうれしい。

まあ、フィルムで撮っても、それをスキャンしてインクジェットの
プリンタで出力するんだから、銀塩派とはいえないだろうけどね。
525名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:03:15 ID:nSg5njSSO
昔の銀塩一眼最高峰クラスと今のエントリーデジタル一眼が同じ実力だからな。
しょうがないだろ。
526名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:15:40 ID:YyXx7pVf0
>>520
それでもコダックは35mmフィルムをパトローネに入れて誰でも扱えるようにした大発明と、
当時のカメラ市場にブローニーやレチナを戦略的な低価格で投入して普及を図ったことの功績は大きい。

コンパクト化は当時のライトユーザー層からの要求であり、日本製カメラに席巻された状況での差別化を図る意味合いで積極的に展開したかもしれないが、
35mm版を捨ててコンパクトカメラを売っていたわけではない。
画質<扱いやすさを重視した企業戦略は、デジカメ初期のそれと大して変わらない。結果的に普及したかしなかったかの違いだけだ。
527名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:25:23 ID:mMHQKrWEO
デジカメはスナップ写真を印刷しないでデータでとっておく場合が多い。
デジカメデータを入れた記憶媒体があぼんした時のガッカリ感はパネェ。
ネガフィルムは保存の点では長けてるな。

最近HDクラッシュした自分が通りますよっと。
528名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:26:51 ID:n+BQTAfS0
結果的に普及しなかったんなら、企業戦略としては失敗なんじゃないか?
529名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:29:26 ID:LoM/1T/m0
>>527
デジタルデータは保存の段階で、光メディアに焼くか、HDDクローニングするべしゃ。
530名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:30:53 ID:RZFKAa180
銀塩ならモノクロのプリントが最高だな。
いまなら、東京都写真美術館でやってるジャンルー・シーフ展がお勧め。
モノクロ・プリントの美しさが堪能出来る。
531名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:36:40 ID:mMHQKrWEO
>>529
だよねぃ…。
後でやるつもり、で居たらこの様だよ。
532名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:37:43 ID:2KX35JcPO
べつに銀塩でもデジでも、好きな方を使えばいいんじゃない?
互いを罵りあっても仕方ないし

現実はスレタイ通り「普及」したもの勝ちだから、淘汰されてくものが在ってあたりまえなんだがな
533名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:38:05 ID:jWwsOWhG0

急速なデジカメ化は不景気が追い打ちかけたんだよなぁ。
今やフィルム代がもったいないってんだから。
銀塩だと写真も撮れてカメラをいじるのも楽しかったけど、デジカメはただのデータ作成マシーンだもん、
使っててつまんねえ。
このままカメラを愛でる趣味も消えて行くんだろうね。
534名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:39:07 ID:MutMaLUuO
写真が趣味の人間だと、月に10〜20G、多い時は50G位ずつデータが増えていくから、データ保存の方法は切実なのよね。
今は1.5TのHD×2だけど、いつまでもつやら。
535名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:40:36 ID:X+TtxortP
初めてリバーサルフィルムを現像したときは
感動したなぁ。
536名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:40:38 ID:LoM/1T/m0
>>533
市場が小さくなるだけで、残るだろ。
少々お高くつくことにはなりそうだけど。
537名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:41:32 ID:zrYMUxZN0
個人向けの製品で
・銀塩カメラ
・MT車
・ストレート型携帯(除くスマートフォン)

最初に無くなるのはどれだ?
538名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:41:43 ID:EkkuK4o20
保存のメディアの読み取りがいつまでできるかってのもな。

バックアップをやろうと思った直前にHDDがクラッシュ。
フロッピー、MO、読める機器がない。
光メディアの長期保存の信頼度はいかに!

和紙に墨なら1000年持つんだが。
539名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:44:43 ID:n+BQTAfS0
自分が生きてる間、あと数十年も保てば充分
540名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:45:04 ID:xOQLqLDS0
権現堂堤に桜見に行ったが
若い奴で写真撮ってるのは圧倒的に一眼多かった
ジジババは逆に携帯という
541名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:47:16 ID:n2+0XF3XO
銀塩vsデジタル論争なんてすでに決着ついてるだろ
ワークフロー上、スムーズでコストも時間も短くて済むデジタルに大きく分があるんだよ
解像度は今やデジタルのほうが上、階調だってデジタルでも16bit対応だし
なによりマザーの複製が何度も可能なのが大きい
いまだに銀塩にこだわってる奴も、デジタル使いだしたら
もう二度と銀塩には戻れないよ
542名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:50:16 ID:FEAX9aPb0
>>538
そのつどコピー取ればいいだけだし業者に頼むって手もある
何ら問題ない
543名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:51:00 ID:EkkuK4o20
趣味人は、土鍋で飯を炊くんだよ
544名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:51:19 ID:5+mDupgA0
銀塩とかで撮った写真のフィルムをスキャナに入れてPCで現像するのはいがい と楽しいよ
545名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:53:53 ID:Js6H6JrY0
フイルム需要はブローニーと35mmが逆転しそうだな
546名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:56:38 ID:AXTiwVOc0
素人の思い出写真はデジタルがちょうどいいよ 銀塩はエコじゃないよ
デジタルで白飛びするとすっごい切ないけどさ
547名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:21:22 ID:x4AvZv/l0
ミノルタハイマチックを
持ってるのだけど、フラッシュ
の球があと10個しかない。
まだ売ってるのかな?
548名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:37:12 ID:AwAVgMU20
バックアップに光学メディア使ってる人はご注意。

僅か1年で全くアクセスできなくなる事例が相次いでいます。
これは読み取り用のレーザーピックアップが記録を消してしまうのです。
長期保存したいなら磁気系媒体、フロッピーやMDのほうが良いです。
もちろんドライブも保存が必要です。
メモリ媒体はソフト的に壊れる例があり信頼性は完全ではありません。
549名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:37:42 ID:PY/xx+Po0
>>547
中古のカメラ屋でたまーに中古未開封の箱を売ってたりするな
店の人に頼んで入ったら連絡してくれるように頼んでおくといいよ。

しかし ハイマチックって ホットシューじゃなかつたけ?
いろんなシリーズがでてるからもう良く覚えてないけど。
古いモデルはコールドシューだったのかな。
新しいのはストロボ内蔵だったし。
550名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:39:11 ID:9hiIsuFo0
>>548
中国製の怪しいメディア使ってるからだよ
551名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:48:23 ID:P2Lqovn9O
写真屋にいるけど、中高年でもフィルムの入れ方わからないのが多くて正直面倒。
デジプリのほうが店としては楽でいい。
素人はデジカメ使ってくれ。
552名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:52:39 ID:RDVdQ5m70
映画用の撮影カメラは、今もう逆転してる?
553名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:53:44 ID:rLkmzYTS0
>>548
>フロッピーやMDのほうが良いです。
光学メディア使うなって、MDがどんな仕組みか知ってて書いてるのか?w
554名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:58:01 ID:V3cP34PY0
フィルムの入れ方で苦笑してるから潰れるのだろ
いくらなんでも時代遅れ過ぎるぞ
555名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:58:56 ID:hWE/t7XO0
フィルム用の一眼レフが中古で500円とかだもんな。
衝動買いしそうになったけど、現像料が頭に浮かんで買うのやめた。
556名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:01:42 ID:ZXIsqzbP0
>>548

ジジババに扱わせるとすぐ読み込み不能にさせるけど、分かってる奴が丁寧に扱えば、何十年も持つよ。

CD-Rは一〇年以上前の、DVD-Rは8年くらい前のがいっぱいあるけど、国産ならどれも問題なく読める。
557名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:04:39 ID:pfAtx2Lh0
若い子でデジタル一眼使ってるの多いけど、ほとんどが格好だけの奴らしい
RAWデータで撮影して、フォトショップで自分で画像処理してるのは
どのくらいいるんだろう(´・ω・)
558名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:10:26 ID:Mp6Z30fd0
銀塩写真には味がある。
559名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:10:34 ID:AXTiwVOc0
>>557
格好だけでデジイチ買って調子に乗ってる層だけどRAW撮りしてるよ
簡単にきれいにかっこいい写真作れるし
560名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:12:38 ID:xdxO4jsyO
銀塩ってなに
561名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:13:33 ID:DWJAoVK/0
そりゃ家族写真とか友だち同士のスナップ写真の需要はデジタルに移行した
けど、作品づくりとか趣味の範囲で、フィルムは使われているからなあ。

オレもフィルムで写真撮るし、この週末もドライブがてらいろいろと撮った。
モノクロだから自家現像だし、自家プリントだし。

まあ、カラーはデジタルでっていうのは便利でいいし、それなりにあるだろう
けど、モノクロはデジタルはまだしょぼい。こだわりがあればわかると思う。
562名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:14:57 ID:YGU4gtA60
フィルム使ってるってだけで優越感に浸れる
良い時代になったわ
563名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:15:20 ID:N4m0ZMh80
何味?
564名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:16:42 ID:DWJAoVK/0
>>557

> 若い子でデジタル一眼使ってるの多いけど、ほとんどが格好だけの奴らしい
RAWデータで撮影して、フォトショップで自分で画像処理してるのは
どのくらいいるんだろう(´・ω・)

フィルムでも同じだったんじゃ?外見にこだわっても、中身にこだわるのって
そんなにいなかったじゃん。高級カメラ持ってても、ネガをキタムラに出して
プリントもサービス版でしかみない人とか。

平均的にみてデジタルでも同じだと思う。素人はそこまで時間をかけないし、
かけたとしても最初だけ。そのうち疲れてきて「仕事」だと実感すると、
やめる。
565名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:18:11 ID:1IhKH+BOO
色彩なんて補正すりゃいいじゃん
566名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:18:52 ID:lEMJkYj6O
>>553
MDは磁気媒体じゃないよなw
RAID組んでミラー化したHDDに保存がいいんだろうな。
567名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:18:58 ID:pfAtx2Lh0
>>561
モノクロに関してはデジタルはまだまだフィルムには敵わないな
ダイナミックレンジが広いから、単色でも深みがあるというか
568名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:19:14 ID:2soSk5Qn0
アマチュアで家でカラー写真の焼き付けまでやっている奴って少なかっただろ。
白黒止まりだと思う。
569名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:23:12 ID:DWJAoVK/0
>>567

> モノクロに関してはデジタルはまだまだフィルムには敵わないな

結局のところ、フィルムだけの話ではなくて、最終出力のプリントだわな。

自分でできる範囲だと、デジタルならせいぜいインクジェット。そうなると
プリントの質も限られてる。しかもまだ市場が安定していない。

銀塩のモノクロのいいところは、100年以上変わってないところ。バライタ
仕上げなら保存も効くし、なんつーか、やめる理由はないんだよ。

これは別に「原理主義」ではなくて、洗剤のコマーシャルと一緒で、新しい
製品が出ると古いものが途端よくないように印象づける連中がいるから。
570名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:24:46 ID:k5jC591+0
焼き付けるときに明度を調整していることを忘れている馬鹿は銀塩フィルム
マンセーなのだが、デジタルはソフトで手を加えるわけで、どのタイミングで
行うかの違いしかない。
ソフトではカラーバランスなど様々な調整が可能だから、銀塩フィルムへの
拘りは、「無修正で良い画を撮る」ことだけになる。
あくまでマニアックな拘りでしか無く、技術的にはデジタルで再現できない物
はない。
デジタルは、「撮ったら、お終い」では無いから
571名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:25:07 ID:NPJMPmAZ0
デジタル化が先進国を困窮させてるんだよなあ
572名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:26:53 ID:of2p1C+h0
老舗写真店もデジタル対応しているだろ。

閉店しているのは、この際隠居しようとしている
連中だから。
573名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:28:05 ID:ZXIsqzbP0
>>569

君みたいな発送をする懐古主義者が多いから、デジタルデバイスで日本がボロ負けなんだよ

価格>利便性>品質

ipodが直近の一番良い例。
574名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:28:22 ID:85owFu1qO
そんなのメーカーと価格によっていくらでも変わるだろ。
575名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:28:41 ID:DacNO7Z30
一般人のほとんどがデジタルに切り替わってんだからしょうがないだろ。
プロやハイアマだけフィルムで頑張ればいい。
需要がないのに仕事がないってぼやいてもしょうがない。
576名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:29:00 ID:wdsB2IFp0
デジカメが普及した最大の要因は、気軽にエロ(羽目撮り)できること

色調や階調はフィルムが圧勝だな
577名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:29:14 ID:AS8NRYq20
デジカメってそれなりの高いレンズ使わないとなんか絵がギスギスするイメージがある
今時のは違うのかな
578名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:29:34 ID:1IhIU8pn0
>>31

アフォか
化粧品広告の写真なんか、ほとんどCGと言っても過言じゃないぐらい
加工されとるわいw
579名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:30:15 ID:DWJAoVK/0
>>570

> あくまでマニアックな拘りでしか無く、技術的にはデジタルで再現できない物
はない。

バカだろおまえ。PC画面でみるなら、そうかもしれんが、プリントに出すなら
プリントの素材、質、そういったものを考慮すれば、インクジェットは問題
外。

ラムダのシステムを個人が持ってるなんて聞いたことないからさ、デジタル
マンセーなやつってせいぜいインクジェットなんだろ?
580名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:30:27 ID:+SkA2r4b0
だわなぁ
写真屋続けたかったら
とっくの昔にデジタルにも対応してるわなぁ
581名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:32:19 ID:2soSk5Qn0
今の写真屋さんは、記念写真撮影にシフトしていると思う。
結婚式やら七五三、毎年記念日に家族で記念写真を撮る家も多い。
こうやって生き延びていると。
美容室とタイアップだ。
582名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:33:25 ID:85owFu1qO
>>580
デジタルプリントは単価安いから悲鳴を上げてるって話でしょ。
まあそりゃ安いんだよな。
コレは、EPSONとかの低価格インクジェットプリンタの影響もある。
583名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:33:31 ID:DacNO7Z30
>>577
レンズもあるけどカリカリで鮮やかな画像処理が見栄えがいいのでそういう傾向が一部にある。
まあ好みだね。必ずそういう絵を出すわけじゃない。
584名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:34:11 ID:wMRfBpLS0
子供が出来てから3年、編集する時間が無くて
全くポジで撮らなくなってしまった…。
フィルムスキャナも遊んだままだぜ。
585名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:36:58 ID:DWJAoVK/0
>>573

> 君みたいな発送をする懐古主義者が多いから、デジタルデバイスで日本がボロ負けなんだよ

は?日本は多くないぜ。むしろこぞってデジタルだ。銀塩が残ってるのは
むしろ欧米。とくに米国。アマチュアでもプロでも。

おまえのレスはなんの話かいまいちよくわからんけど。
586名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:37:56 ID:nX8Lg7aw0
>>「今や、フィルムの入れ方すら知らない若い人もいるんですよね」

20年くらい前、カメラ売場で働いてた事あるが、若い人もトッショリもカメラ買っていく大抵の人は
フィルムの入れ方知らなかったけどな。
587名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:37:56 ID:44VzMtS70
う〜ん
自分も完全デジタルに移行したなぁー
真っ先に(笑)
アナログぢゃデータの加工が出来ないもんなぁ
デジタルだと
好きなように画像を加工出来る!これがデカい
昔の彼女とのスナップショットも
堀北真希とのツーショットに早変わり!
とても便利だ(笑)
588名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:38:30 ID:wMRfBpLS0
>>573
あなた、自家現像はおろかラボで手焼きすらしてもらった事無いだろ。
素人は黙ってた方がいい。
589名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:39:01 ID:1zlgNKx90
とりあえず、トライ-Xを300本ばかり買っておくわ
590名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:39:01 ID:34qoaYz50
フィルムは36枚撮るだけで2000円くらい飛んでたもんな
デジタル本当にありがたい
591名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:40:10 ID:DacNO7Z30
撮ってすぐ確認できる。これに勝るものはない。
592名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:41:34 ID:VwPwcldp0
しょうがないな。時代の流れだし。アナログレコードがCDの普及で駆逐されて、今では一部の愛好家だけのものになって居るのと一緒。

つか、しばらくはおいらも頑強に抵抗していたけどね。35ミリの銀塩で画素数1800万画素っていわれているから、デジカメの時代はずっと先だって。
593名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:41:43 ID:kXAnyvZN0
>>591
その通り。フィルムだと失敗してても判らなかったもんね。
594名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:41:51 ID:44VzMtS70
例えば
風景写真
画面を横切る電線もデジタルなら気にしない
後で簡単に消せるから
大変便利だ
アナログではこーはいかん
595名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:42:30 ID:t36nIIkV0
スレの一部に微妙に光画部が混じっている気がするw

子供ならネオパンSS
大人になってトライX
特殊な大人ならInfrared

い・ろ・ん・な・写真が焼きたくて現像とかしたなあ
リビドーはエネルギーww
596名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:44:44 ID:OxzcK2t80
デジカメのおかげで写真撮影を趣味にする人が増えたから
その中でマニア化して銀塩に行く人も出て来るでしょう
597名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:45:26 ID:t36nIIkV0
>>593
ブローニ判とかだとフイルムパックをポラロイドと交換できたよ
35mmでもあったと
598名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:45:34 ID:DWJAoVK/0
>>592

> つか、しばらくはおいらも頑強に抵抗していたけどね。35ミリの銀塩で画素数1800万画素っていわれているから、デジカメの時代はずっと先だって。

画素数の問題じゃないんだけど。

例えばさ、モノクロに限定していうと、「これは最高!」っていう写真が
撮れたとするじゃん。フィルムで撮ったのなら、RCかバライタ、自分で
焼きつけできるならできるわけだし、それがダメでも、プロラボのある程度
名の知れた「職人」プリント技師に頼めばいいだけのこと。

それをそこらへんのインクジェットにプリントされたものと比べられない
から。その差がわからないなら、それは味覚障害みたいなもので、ビールと
発泡酒の違いがわからないって言っているようなもの。

ようするに最終出力がどうなのかってこと。
599名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:45:41 ID:VwPwcldp0
でも、デジカメの爆発的普及は、どう見てもビデオと一緒で、やっぱりエロが一番の原動力だったけどね。

おねーちゃんとのXX写真、現像に出すのは一般人には敷居が高すぎた。
600名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:50:33 ID:DWJAoVK/0
>>599

> でも、デジカメの爆発的普及は、どう見てもビデオと一緒で、やっぱりエロが一番の原動力だったけどね。

いや、エロ以外でも、例えば子供の運動会とか知り合いの結婚式とか、
アマチュアが「オレにもできる」ってたやすく思っちゃうものってある。

でも、実際、それらの「作業」を素人がかじりつくと、まあ、どれだけ大変
かわかってないから挫折することになる。

いくらいいビデオカメラを買っても、最新の編集ソフトを持っていても、
ほとんどの場合、それで映画をつくったりする人間がいないのと同じ。
たいていは、宝のもちぐされで、下手な仕上げで終わってしまうくらい。

ビデオならyoutubeにへたくそなビデオ流して終わりとか。

デジタルも使いこなせていないのがほとんどだから。
601名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:52:11 ID:77fFHPGb0
篠山さんも言ってたけど
フィルムとデジタル、どっちがいい/わるいでは無く
需要を失い、大量生産出来なくなったフィルムは最早
消える運命にあるんだよ。
それでもフィルムに銀塩にこだわるなら
自分で作るくらいじゃないと駄目だろうね
メーカーは当てにならんよ
602名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:52:23 ID:OxzcK2t80
>>600
素人は別に「使いこなす」必要ないからね
思い出の写真や映像を残せればいいだけ
なんなら撮るだけで満足出来る層もいるし
603名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:56:09 ID:t36nIIkV0
>>599
そういうの現像してくれるとこあったけどねw

まあ、VHS普及と同じかと

昔はスキャンしてBBSにアップ、なんて力技を平気でしてたからなあ
604名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:56:43 ID:DWJAoVK/0
>>602

> 素人は別に「使いこなす」必要ないからね
思い出の写真や映像を残せればいいだけ

そうそう。その程度。せいぜいPCに、せいぜいブログやSNSで小さい写真を
アップするくらいとかだし。携帯電話のカメラで撮るのと変わらない用途。

そこからちょっと飛躍すると、まあ、「オレ、最新の超高級デジタル一眼
レフ持ってるんだぜ」みたいな自慢野郎が出てきて、まあ、へたくそな写真
をサイトに載せたりっていうか。あるいはジジイの写真クラブみたいなので
インクジェットプリント眺めながら、「うーん、実にきれい」なんて自慰
行為。

その程度だと思うンで。
605名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:59:31 ID:piynYsut0
実際デジタルは便利だよね。
先月も小学生に金渡して撮影しちゃったけど、
写真屋じゃ現像出来ないよ。
606名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:59:39 ID:Js6H6JrY0
>>589
心配せんでもトライXのような高感度系はもうしばらく無くならない
607名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:01:03 ID:t36nIIkV0
「お芸術」以外では、カメラマンもプロである必然性が低くなり、
素人に毛の生えたようなものですんでしまう。

プロカメラマンも、ごく一部を除いて消え行く職業かね
608名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:02:13 ID:jiS0ui0N0
今日日だと建築での工事確認くらいにしか使ってないんだっけ
609名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:03:00 ID:VwPwcldp0
銀塩でも、みんながゲージツ写真とりたいなら、写ルンですが大ヒットすることは無かったはずだしな。

ま、マニアとして、天然記念物になるまで頑張るのもいいんじゃないか?
610名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:04:22 ID:YiL6FfLO0
ギャラの問題で、プロのカメラマン使うと高くつくから
バイト君や編集者やライターが自分で撮ってしまう。
そういう時代。
611名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:04:42 ID:kugU3tFI0
レコードやレコード針と同じだよな
価値を認めるユーザーとメーカーだけで細々と維持していくしかあるまい
612名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:04:54 ID:/F/iuK220
カメラ自体が時代の産物だから時代で廃れるのは仕方ない
少子化で卒業アルバム、記念写真、成人式なんか激減して、運転免許写真も
なくなり、APSで失敗して・・・まあボロボロだったが、何といってもデジ
タルの波は特大のトドメの一発だったな
子供の記念写真や成人式は貸衣装や美容院と併設、婚礼写真は式場、遺影は
葬儀屋が一括。カメラ販売は大型家電店でもネットで、プリントは自宅で
あとは出張カメラマンくらいしか残ってない
613名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:06:30 ID:DWJAoVK/0
>>601

> メーカーは当てにならんよ

確かにそうだが、イルフォードは供給をとことん下げて
ニッチ市場相手に商売をはじめたから、まあ、続くと思う。
アグファやフォーテも潰れたが、それらの商品は別の会社で
復活しはじめてる。

まあ、フィルムの需要がある限り、完全になくなるものじゃ
ない、投資に合うだけの利益があるとみてる人達がいるから
当分は持つと思うぜ。

そのかわり大手のフジとかコダックは一気になくすかもな。
ああいう企業は方針を決めたらそれで終わりだから。
614名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:06:59 ID:cvR5IusR0
>>607
芸術以外でもプロカメラマンは必要でしょう
報道でも広告でも記念撮影でも
失敗が許されない場面はいくらでもあるわけで
615名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:08:56 ID:P17GfqC40
現像作業楽しいのにねぇ
616名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:09:03 ID:DWJAoVK/0
>>605

> 実際デジタルは便利だよね。
先月も小学生に金渡して撮影しちゃったけど、
写真屋じゃ現像出来ないよ。

おい!

これはどういう撮影でなんで金渡したの?

おまえ、そういう書き込み、よくないよ。
617名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:09:09 ID:Lw85P2im0
>>588
はいはい、銀塩写真がデジカメに押されてるからって、変に昔は良かったって言う、
懐古ジジィは早く消えてくれ。自家現像とか、ラボで手焼きしてもらったのが、
そんなにエライ事なのか。その時代は、そういうモンだったってだけだろ。
バカバカしい。

写真なんか、写ればいいの。デジカメで十分なの。
618名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:12:35 ID:Jp8SQCQYO
>>608
大規模なものやお役所関係の現場はどうなのか知らんが
そこらの現場で見たことある限りではすべてデジカメ、しかもコンデジ
619名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:12:38 ID:A4UiNzid0
ポラロイドが出た時、写真の時代も変わると思ったが、デジカメの出現は革命的だな。
もうフイルムは消滅の危機にあるのは間違いないな。
620名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:12:42 ID:77fFHPGb0
>>569
一般家庭にあるインクジェットならアレだが、
最近のインクジェット出力はかなりレベル上がってるよ
インクジェットは銀塩に勝てないとか言う話は、もう通用しない世界
621名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:13:03 ID:E6ly4uuX0
銀塩のメリットて趣味性ぐらいしかないだろ。
特殊状況下でのメリットは多少あるだろうけど。
家で印刷が出来て、コスト面で大差が付けられたら、一般用途では勝ち目がないよな。


ところで、雑誌とかポスターの撮影ではフィルムはまだ頑張っているの?
中判・大判はまだ活躍しているの?
発売中止のフィルムもボチボチ出てきてるみたいだけど。
622名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:13:26 ID:DWJAoVK/0
>>607

> 「お芸術」以外では、カメラマンもプロである必然性が低くなり、
素人に毛の生えたようなものですんでしまう。

アホすぎ。プロはプロ、フィルムでもデジタルでも同じ。

つーか、フィルムの時代でも、いわゆる「ハイアマチュア」くらいだと
お小遣い稼ぎ程度に写真屋に頼まれてイベント写真の撮影くらいしていた
連中もいただろ?

機材は変わっても技能/技術はそのまま必要とされているんで、いきなり
素人がデジタルカメラを買ったからといって参入できるものではない。

一応レスしたまで。あほくさと思ったけど。
623名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:14:34 ID:L7b3HPPs0
画素数1800万てことはないと思うんだけどなあ。
以前9600dpiのフィルムスキャナーがあって、それだと35mmフィルムは1億2000万画素になる。
必要だから作ったんだろうから。
624名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:14:44 ID:jaF3eKKV0
>>610
うん、だからプロもデジタルで撮るよ
でも君らに取れない写真を撮るよ
625名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:14:52 ID:ksogapJhP
ところで、なんでカイシデンのカメラにはコピー枚数制限があったの?
626名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:15:12 ID:E6ly4uuX0
>>608
建築現場もデジタル化されました。

建築会社は大得意様だったので、デジタル化でカメラ屋は瀕死状態です。


南無〜
627名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:15:54 ID:jiS0ui0N0
>>618
改竄?される可能性がどうのこうのってのを聞いたような
データ的な改竄防止や改竄判明のシステムがあるのかな
628名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:16:22 ID:YiL6FfLO0
>614
その場で確認できるデジカメでどうやって失敗するんだ?
629名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:16:38 ID:t36nIIkV0
>>614
様々なプロっていうもの自体のニーズが減少してる
技術的な敷居が下がったのと総サラリーマン化の影響だろう

失敗が許されない場面って、そんなにないよ
よく報道も失敗してるじゃないw
記念撮影なんて特にニーズが下がった
630名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:17:16 ID:jaF3eKKV0
>>621
>中判・大判はまだ活躍しているの?
>発売中止のフィルムもボチボチ出てきてるみたいだけど。

マミヤもデジタルになってる
知らんなら口にするな
631名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:17:52 ID:DWJAoVK/0
>>620

> 一般家庭にあるインクジェットならアレだが、
最近のインクジェット出力はかなりレベル上がってるよ
インクジェットは銀塩に勝てないとか言う話は、もう通用しない世界

いや、一般人が趣味で金かけて買っても、せいぜい20万くらいの
でかいサイズのプリントできるエプソンのプリンタだろ?エプソンとか、
値段が上がるのは用紙のサイズの話であって、プリントの質ではないし。

ああいうインクジェットでプリントしても、所詮、「インクジェット」。
目はごまかせるかもしれないが、深みを感じることができないかも。

視覚だましというか、だからビールと発泡酒の例を挙げたんだが。あるいは
いいとされているビールでも、本場ドイツやベルギーのビールと、日本の
そこらへんのビールと比べられないのと同じ。違うものだから。
632名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:18:07 ID:jiS0ui0N0
>>626
そうなんだ
ありゃりゃ
633名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:18:26 ID:2inZ9MT1O
新しいもんが出れば古いものが廃れるの宿命か。
634名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:19:24 ID:IXfghZzq0
バッテリーの充電できない所へ行くのにフィルムカメラは便利なんだけどなぁ。
でも空港のX線が困るんだ。いちいち説明するのがめんどくさい。
635名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:19:26 ID:jaF3eKKV0
>>628
>その場で確認できるデジカメでどうやって失敗するんだ?
撮影後に確認して露出調整しても、
また同じ写真が撮れる訳じゃないから。
アホか
636名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:19:40 ID:wMRfBpLS0
>>617
偉いとかそんな話を誰がしてるの? 「良い物は良い」と言っているだけだよ。
その良い物に触れた事すらないのに、「そんなのは要らない!」と決め付ける
乱暴者に一言物申しているだけ。
637名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:20:05 ID:G/n+UWRf0
何で今更こんな話題を
10年前から絶滅保護指定品種として認定されてただろがw
200万画素コンデジに10万とか出してた思い出プライスレス orz
638名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:20:09 ID:t36nIIkV0
>>633
レコードと同じ
少しだけ残る
639名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:20:29 ID:vkzRcoRmO
関西や関東の都市部から写真屋が一斉になくなっていったね・・
料理屋になったり金券屋になったり不動産屋になったり・・・・
640名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:21:12 ID:Lw85P2im0
>>610
ウチの会社の商品カタログも、プロに写真を撮って貰うな。但し、デジカメでだが。
デジカメだと、その場でパソコンに取り込めるから、商品の写り方の確認が即刻できるからな。
ただ、やっぱり同じカメラを使っても、プロは上手い。
641名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:21:33 ID:nQBVpqWi0
>>9
アナログテレビ厨とも同じにほいがする
642名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:22:00 ID:YiL6FfLO0
デジの高感度化で夜景すら手持ちで撮れるから
次は三脚業界が危ない。。。なんちて
643名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:22:05 ID:WairvXuRP
>>636
その良い物で仕事をしていたプロが、
軒並みデジタルに移行しているのが現実。

その良さってのもデジタル化のメリットには勝てなかったという事をが証明している。
644名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:22:49 ID:t36nIIkV0
>>634
今のフィルムカメラもバッテリー上がると撮影できないもの多いよ
NikonF2とかならいけるけど 古っ
645名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:23:01 ID:77fFHPGb0
>>631
いや、きみにどう説明しても「所詮インクジェット、銀塩には勝てない」で
終わりだろうから辞めとくけど。
作家がインクジェット出力で個展開いたり、
写真館がインクジェットで納品してる世の中なのは事実だよ。
銀塩が誇ってた耐候性でもインクジェットの方が上かもって話になってる
646名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:24:05 ID:2Fob8SI+0
?

>富士フイルム "長期保存性はデジタルに勝る"

647名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:24:35 ID:YiL6FfLO0
>640
物撮りで素人が絶対にプロに勝てないのはライティングだが、
それも今は誰でも綺麗に光が回せる撮影台があったりするからな・・
648名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:24:37 ID:DWJAoVK/0
>>629

> 失敗が許されない場面って、そんなにないよ
よく報道も失敗してるじゃないw

あのな、報道なら撮れればいいわけ。結婚式写真とか記念写真は
そうにはいかない。メークもライティングも技術がいる。素人には
できない。

ただ、「記念」とか「儀式」をどうとらえるかによって差はあるわな。
別にプロに頼んで撮ってもらわなくてもいいというのなら、それなりに
撮れる人に頼めばいいだけのこと。何も他人がそうやっているからって
それに合わせることはない。でも、だからプロがいらなくなったとか
需要が減ったというわけではない。
649名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:24:38 ID:N4m0ZMh80
>>624
業務用途ほどデジタルかと。
可搬性・・・通信で飛ばせる
生産性・・・複製、編集が早く

銀塩は趣味で残って欲しい。
俺は写真は全然わからないけど、消費者自らわざわざ選択肢が狭めることはない。
650名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:25:12 ID:VwPwcldp0
そういえばポラロイドも、日本じゃエロ目的が多かったな。

いや別に、おいらはそういう目的で持ってたわけじゃないけどね。ほんとだよ。
651名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:25:32 ID:dMSrCpPE0
あのさ、銀塩の一眼レフをデジカメにするコンバートキットってないの?
有ればウチのカメラも復活しやすいのになぁ。
652名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:26:10 ID:VRE+fwyd0
バットを持てい
653名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:26:46 ID:jaF3eKKV0
>>640
>プロは上手い。
ボケ味の深度調整とか構図のセンスは素人にゃマネ出来まい。

>>643
プロだからこそ顧客のニーズに合わせるんだよ
プロと趣味でやってるマニアは全然別ものだから

電車なんか撮ってるキモいのが通行人に邪魔だどけ〜!って
叫んでるの見るとカメラマンしてるのが嫌になる時があるんだぜ
654名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:27:24 ID:77fFHPGb0
>>651
ハッセルとかはフィルムバックをデジタルバックに変えられる
けど、余裕で車買えるぐらい金かかるよ
655名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:27:40 ID:WairvXuRP
>>649
残るかどうかは、趣味で使う人が業界にどれだけ金を落すか次第。

昔と比べると何もかもが単価10倍以上とかの世界になるだろうけど、
それでも買い続けてあげればメーカーだって生産を止めない。
656名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:27:53 ID:0gKsVnqZ0
写植屋と一緒でそのうち絶滅するんだろうな
657名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:28:26 ID:Jp8SQCQYO
>>635
そんな大事な写真でJPEG撮影でもすると思ってんの?
658名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:28:36 ID:gg7oNWOE0
スケベな写真を撮っても
現像に出せないだろ
銀塩が滅びるのは当たり前
659名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:28:55 ID:wMRfBpLS0
>>643
現実はその通りですね。
特に利便性、手軽さが求められる135では、必然の流れかと思いますよ。
660名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:29:08 ID:DWJAoVK/0
>>645

> いや、きみにどう説明しても「所詮インクジェット、銀塩には勝てない」で
終わりだろうから辞めとくけど。

オレはそんなこと言ってないぞ。両者は違う。だからインクジェットが
銀塩を上回ったとか、あるいはその逆がどうだとか、言ってないだけ。

わかる?でも、質のいいもの、オレにとってだけど、それはどっちかって
いえば、フィルムであり銀塩なわけ。ドイツやベルギーのビールと同じで。

インクジェットで作品がつくれないとは言っていないし。

でも、インクジェットって所詮、本革/皮をまねた合革/皮のブーツみたいな
ものだっていうこと。いくら技術があがっても、本物の革/皮と同じには
ならない。だってそれじゃないんだから。似せてるだけだから。
661名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:29:22 ID:jaF3eKKV0
>>649
そう言う事。
リバーサルの頃はいちいち暗室にこもってアタリとってたけど
スキャンもしなくていいデジタルは強い
でも画像を通信で飛ばすのは社カメだけだよ
662名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:29:27 ID:G/n+UWRf0
>>651

つ フィルムスキャンした方が早い安い
663名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:30:38 ID:t36nIIkV0
>>651
フィルムパックを交換できるタイプなら出来るかもしれないけど、
そんなキットを作って新しいカメラ売れなくすると思う?
メーカーの姿勢なんてそんなもの。
マウントに互換性がなく、ピントの回転が逆だったり。
挙句の果てはOEMされたレンズを元より大幅に高く売る
664名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:30:57 ID:uytw3wnH0
もう銀塩の時代は終わったんだよ仕方が無い
665名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:32:12 ID:qVbDiByG0
ポラロイドが普及したからな
666名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:32:22 ID:s5rl25nb0
流石というかなんというか
ジジ臭いレスが多いなこのスレ
667名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:32:53 ID:t36nIIkV0
>>654
出てたんだ。
しらんかった。
668名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:33:06 ID:hh92penD0
>>664
手軽さは段違いだしね。
669名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:33:13 ID:brA6oNHn0
ってか単純に科学技術に対抗、抵抗するのは無駄。そもそも意地張る所じゃないし。
670名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:34:07 ID:YiL6FfLO0
・その場で確認
・1コマだけでも現像できる
・コマ事に感度も変えられる
という点だけは絶対にデジタルにメリットがある
671名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:34:09 ID:G/n+UWRf0

ペンタ645Dほすぃ・・・・
672名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:34:14 ID:44VzMtS70
インクジェットがーとか
ギャグで言ってるのか?
なんで
わざわざ紙に出力する必要があるんだ?

家の50インチフルHD画面で見れるのにw
673名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:34:38 ID:rv3J7sFTO
デジタル=インクジェットと決め付けてる阿保が多いな

画像データでラボに出せば銀塩と同じプリントにできるだろ
674名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:34:43 ID:dMSrCpPE0
>>663
メーカー純正じゃなくってサードパーティー製で
隙間産業的にさw
フィルムの代わりにCCD。裏側には液晶とCCD制御キーのみで
675名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:34:52 ID:ZhWN5aDJO
イキガミくるぞ!
676名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:35:10 ID:EjP+DbAC0
ウチの親も昔から撮った写真を山ほど持ってるなー。
劣化はするし、邪魔になるし、そりゃデジタルの技術には勝てんわなー。
677名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:35:46 ID:jaF3eKKV0
>>657
RAWだって大幅な補正入れれば破綻する
一発で間違いない写真を撮れるからプロ。

マニアがプロ舐めんなw

>>662
>つ フィルムスキャンした方が早い安い
現像してスキャンしてゴミや色補正する事考えれば
デジタルが早い安い
残念だが、よっぽど大手じゃない限りフィルムは使われない

しかし、サントリーやトヨタの仕事したときはまだ版下&リバーサルw
時代が止まっていた…というより、製版屋や出版社に責任丸投げの
広報部の姿勢なんだよね
だからまだ超大手はフィルム使ってるから喜べ
678名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:36:15 ID:tnlbSaIo0
後に残したい写真は中版モノクロで撮って、
自分でネガ現だけして、フラットベッドスキャナーで読み込んでる。
フイルムスキャナー欲しいけど、高くて手が出せない。
679名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:36:27 ID:DWJAoVK/0
>>645

> 銀塩が誇ってた耐候性でもインクジェットの方が上かもって話になってる

いや、インクジェットはデジタルのデータ保存が前提だから、長期保存には
向いていない。最初からそんなこと念頭にないと思う。

第一、インクジェットっていつ、どのプリンタのどのインクからどれだけ
保存年数が上がるのかってわかんないじゃん。メーカーがいうことなんて
あてにならないし、それは宣伝文句、下手すりゃ、嘘だから。
680名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:36:48 ID:SDB8yrUv0
>>669
「科学技術に」じゃなくて、「大量生産、大量消費の資本主義に」だろうね。
681名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:36:49 ID:5i3k9f2rO
そのうちまた人気でるよ
CDが普及してもレコード針が売れるみたいに
682名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:37:29 ID:MpjpvY2U0
>>653
そのプロの仕事にお金出し渋るクライアント
も増えてるからなぁ。カメラマンの限らず、
色々場面で、クオリティより安さを求めてくる人
増えてるよなぁ。
683名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:38:02 ID:TudytmON0
ポジとかネガって保存が大変だからな。
デジタルの時代がくると思うよ。
俺個人の予想だけどね
684名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:38:09 ID:VrMROaWE0
なんだか、CDがレコードにとって代わった時と似てるな
685名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:38:15 ID:VwPwcldp0
>>651

銀塩時代の一眼は、日付けの写し込み用なんかののデータパックが別売りで有ったからね。
確かにあれと同じようなのが欲しいな。昔の一眼は後ろ交換出来る構造なんだから。
686名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:38:22 ID:Cm5e0jNs0
>>679
横からだけど銀塩は分かるの?
687名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:38:59 ID:77fFHPGb0
>>660
それこそさ、ビューカメラ全盛の時代にブローニーが出たとき
んなちっこいので撮れるかよwって話になってた訳
結局は保守的というか、既存の物を絶対として肯定してるから
新しい物を受け入れられないだけだと思うんだよ。
確かに銀塩の深い諧調は美しいけれど、伝統工芸品のように
実用的ではなくなっている。
688名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:39:22 ID:DWJAoVK/0
>>673

> 画像データでラボに出せば銀塩と同じプリントにできるだろ

それじゃ、フィルムで撮ったのをラボに出すのとかわんねーじゃん。アホ?

それに最近はどこでもフィルムで撮ったものでもデジタル出力。「銀塩」
ではない。サービス版とかの話な。
689名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:39:44 ID:++CI51080
デジカメになって
ガンガン撮れるようになったよ。
フイルム失敗しないようにとか考えなくていいんだもんな。
その上、ハードディスクも安くなって
そのまま大量に保存もなんてことないし。
わざわざ紙する感覚もなくなってしまったな。
690名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:39:54 ID:wMRfBpLS0
>>672
そのフルHD画面とやらはトーンジャンプしたりしませんか?
そういうのが耐えられない人だっているんですよ。
でもそういう人の方が少数派だって事は、現状が物語っていますけど、
そういう拘りを持っている人だって、確実にいるんです。
691名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:40:27 ID:G/n+UWRf0
仕事用で毎日とか頻繁に使うならともかく
家庭で個人がたまーにプリントする場合のインクジェットの詰まりの酷さは罰ゲームだろあれw
692名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:40:56 ID:Cm5e0jNs0
>>682
日本の貧乏人は順調に増えてるらしいからねぇ

貧乏人が増えてる理由の一つは、金持ってる偉い人が
労働者に出す賃金をケチってるから

上も下もコストコストって言ってる世の中だから、
安いものを求める人ばっかってのは自然の流れなんだろうね
693名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:41:18 ID:UUnGPfUA0
昔の写真屋は儲かっただろうな。デジカメなら一回売ってしまえばそれまでだが、写真屋はカメラ本体の販売は
勿論、フィルム、そして現像と客が絶えない。とかく日本人は写真好きだから、正月から夏休みやら休暇となると
旅行した連中が写真撮ってくるからその売り上げもよかった。

七五三から子供の入園入学の記念撮影をと、○○スタジオに押しかけた。
今となっては、そんな街の「スタジオ」も姿を消した。

ぜ〜〜んぶ、携帯電話やデジカメに持ってかれちまったw
694名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:44:23 ID:x4Xp8kqf0
うちじゃ家族揃って写真のプリントなんてうちにあるインクジェットプリンターしか使ってない。

未だに写真を現像?に出す奴とかっていたのか。。
それに驚く。
695名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:44:37 ID:wMRfBpLS0
>>686
半世紀以上前のコダックのポジなんか、全くと言って良いほど色褪せていない。
しかしデジタルはデータさえ無くさなければ、理論上は永久…。
696名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:45:01 ID:rdu9wzdf0
デジカメだと必要の無い画像をどんどん
消して新しく撮影できるから便利なんだけどね。

でも、気がついたら自分や家族のアルバムが
なかったという人も多いんじゃないのかな?
697名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:45:11 ID:ZXIsqzbP0
>>692

一応、資本家を擁護してやるとしたら、資本家が渋るのは日本は一度雇ったらなかなか解雇できない上、賃金を減らすのさえ難しいからな
698名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:45:48 ID:Jp8SQCQYO
自称プロが超キモいwww
699名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:45:58 ID:Cm5e0jNs0
>>694
インクジェットもインク代かかること考えると、
写真やに現像に出すのも悪くない選択だと思うよ
700名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:46:52 ID:pmvsyJn70
>>694
そりゃ安いプリントとインクジェットは大差無いかもしれんが
プロ用の品質と比べちゃ駄目だ。
701名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:47:09 ID:kugU3tFI0
>>693
○○スタジオは、方向性を変えて生き延びてるぞ

貸衣装(子供用ドレスとか着物とか)を用意してくれて、うまく子供をあやしつつ
シャッターチャンスを作って撮ってくれる。額装して仕上げてくれる。

写真撮影自体は特殊技能じゃなくなったが、↑のような部分は
家庭でやろうとしてもなかなか難しいからな。
702名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:47:23 ID:MQnCr2/s0
■デジカメ・プリントお得情報スレッド 02■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1247606539/

一枚6円とか5円でネットプリントしてくれるのにエプソンとかキヤノンの馬鹿高いインクジェットなんてやってられんわな
703名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:47:30 ID:jaF3eKKV0
>>682
うん、これ以上安さを求めるのなら、
デジカメ買って撮って下さいって言うよ
どうせそう言う会社は潰れるし
704名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:48:25 ID:DWJAoVK/0
>>686

> 横からだけど銀塩は分かるの?

銀塩は、処方が決まってるじゃん。それ自体が、だいたいの保存年数を
決める。もちろん製品の質によってばらつきがあるが、実際、保存してきた
美術館、図書館、製造企業なんかが実際のデータを持ってるわけじゃん。

それに比べて、インクジェットは実際のデータがない。あくまでも予測
だから。

マジレス。

>>687

> 結局は保守的というか、既存の物を絶対として肯定してるから
新しい物を受け入れられないだけだと思うんだよ。

んなこたーない。オレはデジタルのメリットはビデオ/動画にあると
思ってる。だからデジタルビデオカメラは使うし好きだ。それこそ
フィルムじゃできないことが多いからな。一人で録画から録音まで
できねーし、フィルムじゃ。もちろん、画質や音質の面で劣るが、
「一人で全部手軽にやるなら」っていう条件ならあえてビデオだと
しているだけのこと。そんなビデオで全部できると思っていないし。

でも、写真/静止画にはデジタルのメリットがみえない。メーカーが
煽ってるだけのようにしかみえない。無駄が大杉。
705名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:50:45 ID:pmvsyJn70
> 写真/静止画にはデジタルのメリットが

個人経営の写真館にはフィルム代と現像代がケチれるっていう
凄いでかいメリットがあるんですよ。
706名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:51:13 ID:Lw85P2im0
>>636
そんな、ジジィの懐古蘊蓄なんか、誰も聞いてないぞ。時代に合わないモンは、
消えていくしか仕方がないんだよ。

>>695
記録方式が新しいのになっても、データ・コンバータみたいなソフトは出るだろうしな。
707名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:52:05 ID:Cm5e0jNs0
>>704
銀塩は過去の蓄積があるからそっちで分かるんだな。



>写真/静止画にはデジタルのメリットがみえない。

素人には写真もデジタルのが便利だけどね

携帯でパチっとやって、パソコンに保存できたり、
ネットプリントも出来るみたいだ。

エロイ写真なんか現像に出せない物もパソコンに保存できるとあら便利。
708名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:52:18 ID:t36nIIkV0

使い捨てが出た時、危機感があったらしく、
写真屋を使うフィルム詰め替えだけの微妙な使いまわしカメラがあったが。
あれはどうなったんだろう?

使い捨ても部品は使いまわしだけどね。
709名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:54:40 ID:gPoTlb220
普段はコンデジ持ち歩いて
旅行とか出かける時にフィルム一眼持っていくかな
年に20本ぐらいしか撮らないが
710名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:55:42 ID:DWJAoVK/0
>>705

> 個人経営の写真館にはフィルム代と現像代がケチれるっていう
凄いでかいメリットがあるんですよ。

しらんがな。オレの問題じゃないし。

>>706

> 記録方式が新しいのになっても、データ・コンバータみたいなソフトは出るだろうしな。

あのな、10年前のデータならまだ既存のPCで読み込めるだろうけど、
20ー30年前のものになると、専門の業者に出さないと無理。しかも
めちゃくちゃ金取られるし、絶対復活するということは確信できないもの。

だからデジタルはやっかいなんだよ。ずっと新しいメディアに移して
「保存」のアップデートしていかないと死ぬ。

フィルムや銀塩プリントはせいぜいあせるかカビが生える程度。でも、
デジタルデータは読めるか読めないかしかないからな。
711名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:56:22 ID:rdu9wzdf0
コンパクトカメラとデジタル一眼じゃ
CCDの大きさが段違い
712名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:57:15 ID:KIIwiWtP0
>>702
自宅でプリントって拘りがないと高くつくし、
プロユースのプリンタだと綺麗だしね。
マジで家で一般的な民生用のプリンタで印刷するメリットは
一般人にはあんまりない。
713名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:57:17 ID:lEvnvqqK0

いい物だと思うなら残せばいい。
でも、商売を嘆くのはおカド違い。
714名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:57:33 ID:x4Xp8kqf0
jpegは永久になくならないと思う
715名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:57:35 ID:hh92penD0
というか、「デジタルでは物足りない、やっぱり銀塩じゃないと!」という人がそんなに多いなら、
>>1のような事態にはならないんじゃね?
結局需要が少ないからそうなっているんだろうし。
716名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:58:01 ID:77fFHPGb0
>>704
じゃあなんでwebに出回った流出画像を完全に消す事が無理なんだろうな?
デジタルデータが何十年後かに消えるってのは、100年もったデジタルデータ
が存在しないから、だってまだ100年経ってねーし。
ただそんだけ、100年後の人間が聞いたら怪しい呪いが流行ってたみたいに
見えるかもね。
それに銀塩だって保存状態をキッチリしとかないダメな事に変わりはないよ
717名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:58:53 ID:x1XaDEhf0
>>9
アナログの方が温かみ、時代のぬくもりを感じられていい。

これがすべて。
718名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:00:37 ID:Cm5e0jNs0
>>715
銀塩じゃないとってのは一部の好事家になっちまうんだよね

ヘッドホンやスピーカだってウン十万する物があるけど、
そんなの金余ってる金持ちか、好事家しか買わない
719名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:01:00 ID:jaF3eKKV0
>>717
>温かみ、時代のぬくもりを感じられていい。

仕事でやってると、今はそれがない時代だとハッキリ感じるよ
なんでも金額が優先になってるし、撮らせもしないでゲフンゲフン
720名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:01:26 ID:rdu9wzdf0
>>710
じゃあ、デジカメで撮影した画像で
これは、保存用にしたいと思う画像を
フィルムで保存する商売は成り立つかもしれないですね。
721名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:01:33 ID:DWJAoVK/0
>>707

> 携帯でパチっとやって、パソコンに保存できたり、
ネットプリントも出来るみたいだ。

だから、その程度の即席なものはそうだろ。それを別に否定している
わけじゃないんだが。


>>716

> じゃあなんでwebに出回った流出画像を完全に消す事が無理なんだろうな?

そんなもん、ちっちゃいサムネイルとかjpegだろ?そんなのどうでもいい。
誰も気にしていない。

逆に言うと、だから、最近ではちょっとデータが大きくなったとはいえ、
ネットには基本的には元のファイルやデータは出てこない。出せない。
出したら他人(サーバー/プロバイダ、ネット利用者)コピーされるだけ
だから。
722名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:02:03 ID:P17GfqC40
こういうのって日本だけが異常に進んでいて
外国行くとまだまだ旧来のままってのが良くあるんだけど
デジカメの場合どうなのかな?
723名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:02:12 ID:/qBMGxqqO
銀塩写真は、出来上がってくるまで、どんな感じで写っているか分からないから
待つ楽しみもあったんだよな。こんな事言ってるのは俺含めてオッサンだけか…
724名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:03:27 ID:pmvsyJn70
>>722
オバマのポートレートが、歴代初のデジタル撮影になった。
725名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:03:32 ID:Cm5e0jNs0
>>721
多くの人は、その程度の即席のメリットでいいんだよ。

残った好事家が、銀塩の方がいいのにと言っても、
多くの人は、その程度の即席のメリットの方が大事なのさ。
726名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:03:34 ID:Lw85P2im0
>>717
銀塩写真も、『温かみ』とか『時代の温もり』みたいな、お前の脳内にしかない
様なモンにすがらないといけないくらい、落ち目になってるって事だな。
727名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:04:08 ID:jaF3eKKV0
>>718
うん。マニアの趣味の世界だけだよ。
でもそれだけ銀塩にこだわるわりに、プリント頼むなんて信じられない
自分でやる方が納得出来る分マシだし
好きなだけ焼ける
728名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:04:18 ID:kugU3tFI0
>>721
画像流出問題は、とんでもない写真がばらまかれて泣いてる人が少なからずいるんだから
あんまり適当なことは言うなよ
729名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:04:30 ID:pfAtx2Lh0
そう、コンデジのあの使い勝手の良さはやっぱいいよ
フィルム派もデジタルとうまく使い分けてるんじゃないかな
730名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:05:19 ID:DWJAoVK/0
>>720

> じゃあ、デジカメで撮影した画像で
これは、保存用にしたいと思う画像を
フィルムで保存する商売は成り立つかもしれないですね。

そういうサービスはある。つーか、例えば、美術館に保存する目的なら
インクジェットじゃ無理なところは多いので、デジタルで撮った写真の
データでネガを起こしてそれから銀塩プリントするみたいな作業も。

まあ、いろいろだけど、今は。一番いいと思うのは、デジタルと銀塩の
二つで保存しておくことだわな。
731名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:06:00 ID:VwPwcldp0
> 外国行くとまだまだ旧来のままってのが良くあるんだけど

貧乏人は元々カメラ自体を持っていないからどっちでも一緒。無問題。

カメラが無いために、遊びに行った観光地に、必ず記念写真屋が張り付いているんだから。
732名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:08:07 ID:77fFHPGb0
>>721
サイズじゃないよ、
L判300dpi程度のjpgならファイルサイズは1M程度か?
でもそれにはとっても大事な瞬間の記憶が詰まってるかも知れないでしょ
デジタルデータを家庭で長期保存するならバックアップとって
紙にも焼いて残しときゃ良いだけの話だよ
733名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:08:51 ID:Lw85P2im0
>>710
それは、デジカメの初期で、データ形式がまだ確立されてされていなかった頃の
話だろ。今は、確立されてるんで、コンバータは出ると思うよ。それにしても、
お前が言う、2〜30年前に、デジカメがあったっけ。
734名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:14:06 ID:uLEEVgOo0
JPEG2000でもなんでもいいから
不可逆圧縮がさっさとデフォになってくれんかねえ
JPEGなんて迷惑なものが浸透しちまって、まったくもう・・・
735名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:16:03 ID:Cm5e0jNs0
>>734
不可逆は圧縮率いいからなあ
可逆でどこまでそれに近づけるか…

昔は無圧縮bmp対応のデジカメもあったけど、今はどうなんだろね
736名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:16:17 ID:VwPwcldp0
記録媒体が容量少なかったんだから、しかたないね。

まあ昔、から有ったけどね。TIFFとか。
737名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:17:05 ID:jaF3eKKV0
>>733
>2〜30年前に、デジカメがあったっけ。
20年程前に初めて見た
使ったのは12年程前か
ニコンの馬鹿でかい一眼でボディもマミヤくらいあった。
画素数も小さいくせに150万円とかしたんだよね
メモリーカードがまた高くて…20万くらいしたっけ?
738名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:17:39 ID:85owFu1qO
昔のインクジェットは見れたもんじゃないけど、今のインクジェット
プリンタは家庭用でも凄い性能だぞ。
CMYKでは出せない色を特色使って出力してるからな。
本当はあんな安い値段で出せない筈なんだが、インクで儲けるスタイルが
確率してるからなぁ。
739名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:21:38 ID:Lw85P2im0
>>737
レスありがとう。不勉強でしらなかった。しかし、カメラとメモリーカードで、
車が買えるくらいの値段がしたとは。その頃にくらべると、今のデジカメは、
もの凄い製品なんだな。1000万画素が普通になってるしな。
740名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:22:32 ID:DWJAoVK/0
>>733

> お前が言う、2〜30年前に、デジカメがあったっけ。

デジタル保存一般の話だが。

>>738

>インクで儲けるスタイル

いんちきだよ。消費させすぎ。
741名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:23:43 ID:tRqPQABf0
>>1
> 写真フィルム大手の富士フイルム(工場・南足柄市)は06年に「写真文化を守り育てることが使命」との“決意表明”
>を発表。「表現力や長期保存性はデジタルに勝る」とし、銀塩を「写真の原点」と位置づけた。品種の統廃合など合理化を
>進めつつも、根強い需要に応えていくという。

地元企業頑張ってくれ。赤字で法人税が入らなくて、行政サービスが低下しても我慢するから。
つか、富士が移転したら、ウチの市転覆するからなぁ
742名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:25:38 ID:K+FJd2o/0
先月もフジフィルムから
一部フィルムの販売終了の案内が来たが
そんなちまちま生産終了せず
一気に止めてしまえばいいのに!

と思った<写真屋。
743名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:26:43 ID:01NQ0RVh0
>>738
プリントってしなくなったよね
画面で見りゃいいじゃん
だからプリンターも古いまま
年賀状の時だけ使うくらい
失敗多いけど、ま、いいか年賀状だし
744名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:27:04 ID:gwZftVBO0
なんだか分からないけどレンズ付フィルムマンセー
745名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:27:20 ID:jaF3eKKV0
>>739
うん、あの頃に比べると今はマジで夢の世界
ホントにA3全面印刷に使える時代になってきているし
値段も普通…まあ2,3年前のSSD見ててもわかる様に
年々価格は暴落してる

だけどカメラよりレンズ価格は下がっちゃくれねええぇぇ
746名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:27:29 ID:s1J3CmMw0
写真屋のオヤジかわいそす(´・ω・`)
747名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:28:40 ID:PzjMMqRi0
取り直しの出来るフィルムを開発しろ。
748名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:30:29 ID:N4m0ZMh80
撮影→ネガじゃなくポジが出てくる→色々な曲面にも貼れる
みたいなカメラなら別に生き残れたりして
749名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:30:37 ID:jaF3eKKV0
はい(ノ∀`)っフラッシュメモリ
750名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:30:51 ID:DWJAoVK/0
>>745

> ホントにA3全面印刷に使える時代になってきているし

マジレスすると、そのサイズにまでなると、印画紙やインクも
バカにならないくらいかかる。

そういう時に銀塩の選択もまだあると思うんだが。

少なくともモノクロなら銀塩でも全部自分でできるわけだから。
751名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:31:08 ID:bIWFZEUd0
銀塩も使うけど、自分の家で現像しちゃうからなぁ
今時、銀塩使う人ってそんな人ばっかりじゃない?
752名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:32:12 ID:ILHgX7jyO
交換のインクが五千円位するし、定期的に使わないと調子悪くなるし。最近はプリンターすら自前で持つ気になれないでござる。
753名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:32:15 ID:x2sPbdy60
現像は自分でできるけど
印画紙に焼くのがムリだわ。

暗室ネーヨ
754名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:33:05 ID:ymbRoBTJ0
これも時代の流れなのかね。
ビデオテープやカセットテープ、アナログレコードみたいに
ひっそりと生きていく運命か。
755名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:34:07 ID:DWJAoVK/0
>>741

フジは残念ながら、コダック以上に衰退すると思う。コダックは
銀塩部門は外部に売り払ったので今でも存続できているんだが、
フジがそれをやるかどうか。
756名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:34:52 ID:85owFu1qO
>>740,743
ノズルクリーニングがどーとかいって使って無くても消費させる構造だしな。
スゴイ綺麗に出るのは良いんだが、インチキクセーやり方してる。
8色だとインク代ヒドイもんだぜw
と言うか、綺麗に出したきゃDPEに出して、家庭用プリンタはもう少し性能落として、
ライニングコストを安くした方が絶対に経済的。
757名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:35:14 ID:bIWFZEUd0
>>753
新築した時、階段の下の空きスペースに作った暗室
水道引くのが面倒だった
758名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:36:13 ID:Lw85P2im0
>>740
オレは前から、インク・ジェット・プリンターのカートリッジが、何故あんなに
沢山種類があるのか、納得がいかない。同じメーカーのだったら、もっと統合できて
値段が下がってくると思うんだが。それも、ちょっと前までは、カートリッジの黒は、
結構デカいサイズだったんだが、いまは他の色と同じでちっちゃくなってるし。
759名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:39:11 ID:DWJAoVK/0
>>756

> ノズルクリーニングがどーとかいって使って無くても消費させる構造だしな。

残ってるインクも強制的に破棄させるので、それが問題で米国では以前に
裁判があってエプソンは負けた。日本ではこの訴訟がなかったのはやっぱり
国民性の違いなのかと思ったが。

> 8色だとインク代ヒドイもんだぜw

カートリッジがまだ小さい機種はいいが、でかくなればなるほどきついわな。

で、できあがった写真に100%満足できないのなら、無駄な消費だという
しかないというか。デジカメと同じで、来年にはまた新機種がっていう話
だから、いつも。
760名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:41:16 ID:jaF3eKKV0
>>750
たまにはネットプリント使ってみても良いもんだよ(´・ω・`)
ちなみに俺は銀塩の否定はしてない
自分でコストと時間かけてやれるなら良いけど一般向けじゃない

と言う俺は最近iPadが欲しい
フォトビューアとしてね
761名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:42:22 ID:66rnR7u30
銀塩カメラで電話とかメールとかネットできるようになったら
購入を考えてやってもいい
762名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:42:37 ID:DWJAoVK/0
>>758

>インク・ジェット・プリンターのカートリッジが、何故あんなに
沢山種類があるのか、納得がいかない。

オレも理解できない。しかも、どれくらいの期間、製造販売してくれるのか
予想もつかない。つーことは長期投資はまず無理。デジカメほどではないが
やはり消費サイクルははやすぎる。

ちなみにオレはEPSONのPM4000PXっていう2003年くらいに出たプリンタを
使っているが、まあ、カラーはこれでいいって思ってる。所詮インクジェット
なんだから。
763名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:43:22 ID:A3ODWlYt0
>>741
というか、もう富士フィルムの企業城下町である南足柄市は終わってるでしょ。
赤字財政まっしぐららしいし。

さらに富士フィルムがなくなったら、アサヒビール工場くらいしか産業がない。

764名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:43:30 ID:L64108uw0
フィルムカメラを使うのは恥ずかしいとデジカメに替える国民性もなんだかなぁ〜と思うわ
765名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:45:06 ID:xxUeDc9Z0
フジも早く見切らないと、足引っ張ってるだろ。
766名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:45:11 ID:vxX7bzXP0
デジタル一眼欲しいんだけど
メーカーとかどこがいいの?
767名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:45:27 ID:jaF3eKKV0
>>762
>EPSONのPM4000PX
マジで?俺と同じ機種じゃんw
名機なんで2回修理して使ってるよ
ま、レーザーもキャノンのA4複合機もあるんだけどね

インクの件に関しては同意なんだけど、スレ違いだぞ(´・ω・`)
768名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:45:59 ID:DWJAoVK/0
>>760

> ちなみに俺は銀塩の否定はしてない
自分でコストと時間かけてやれるなら良いけど一般向けじゃない

だから、オレも銀塩でやってるのはモノクロだけで、それは自家現像も
自家プリントもできるから。それだけコントロールができて、いまだ
インクジェットではそこまでの質が出せないし、ラムダのシステムは
買えないし、機能にも制限があるし、まあ、これは続けていてもいいと
思ってるだけ。
769名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:46:04 ID:Cm5e0jNs0
おうちでインクジェットなんて、印刷に出せない恥ずかしい画像ぐらいしか価値を感じられないなあ
770名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:47:25 ID:RvbNiySd0
でも、「写るんです」っていまだに販売してるんでしょ?
771名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:47:36 ID:3g120Jv+O
スポーツカーやレコードと同じで、完全にマニア向け市場になったな。
772名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:48:30 ID:44VzMtS70
インクジェットが〜何々 ?
なんで
わざわざ紙に出力するんだ?
目の前に50インチのフルHDTVがあるだろうに
773名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:48:43 ID:DWJAoVK/0
>>767

> マジで?俺と同じ機種じゃんw
名機なんで2回修理して使ってるよ

あらあら。

オレのは壊れたことないけど、そんなにいつも使ってるわけじゃないんで。

ただ、その程度の使用ならわざわざ新型に変える必要がないというか、まあ、
それでいまだにこの機種使ってるんだが。
774名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:48:49 ID:4VhLeKIn0
政府による助成金を出す必要があるね。
775名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:49:47 ID:Cm5e0jNs0
>>772
紙で見るのも乙なもんですよ
776名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:51:05 ID:ZaERHh9V0
50年後現在デジカメで撮られてる写真どこにも残ってないかも
777名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:51:08 ID:DWJAoVK/0
>>772

> わざわざ紙に出力するんだ?
目の前に50インチのフルHDTVがあるだろうに


わざわざ写真みるためにテレビやPCの電源入れるのは面倒だし、中には
額に入れてでも部屋に飾りたい写真もあるだろ?アルバムでもいいが。
778名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:51:16 ID:IINq8NHxO
インクジェットプリントも、良いペーパー出るようになって
かなり良くなったが、やっぱ、なんつうか、デジタルデジタルしてるんだよなー。
締めるとこと緩いとこのあった銀塩写真の味が懐かしいお。
779名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:51:47 ID:YiL6FfLO0
>770
写るンです は売れ筋商品ですから
780名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:54:23 ID:44VzMtS70
>>777
100倍拡大も擬似3D化も出来ない
デジタル写真なぞ
それこそ意味ないいだろw
781名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:55:16 ID:gTmHQDmx0
うつるんですってまだ売ってるのかな。
782名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:56:24 ID:jaF3eKKV0
>>766
一眼ならキャノンかニコンしかない(・∀・)
理由は主にレンズ
フルサイズを買えば数年は買い換えないでも悔しくない筈

>>768
まっこと同意するわ
モノクロは最初色が黒の濃淡で出なくて勉強しまくってインク換えるのね、とw

>>769
坊やには解んねえだろうな。
ちなみに俺はハメ撮りなんかした事がないし、女に撮らせてと頼んだ事はない
逆はいっぱいあるけど

>>773
ポンプの異常があったのと、2回目は引っ越し時に落としてしまって。
一回目はプロの方なんで、と送料だけで済んだw
2回目はほぼ全部新品になって7000円台だった
「良い機種なんで、末永く使って下さい」とまで…なんか良いメーカーだなEPSON
783名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:56:29 ID:gTmHQDmx0
真上にレスがあったwww
784名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:57:17 ID:iJKaRkjP0
老舗店舗も努力が足りない。デジタルに移行しただけで
個人がプリンターだけで出すと思ったら大間違い。
インクジェットはインクリ管理とコストで高く付くからな。インクもすぐ詰まるし
縞もよく出る。
そこに隙間があるんじゃないのかな
785名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:57:54 ID:K0/RyiQQ0
相反則じゃないか?

>>29
> >>17
> いつの時代の話だ?
>
> 天文分野はだいぶ前からデジ(CCD)で撮るのが当たり前だぞ。
> フィルムだと相反性不軌の問題があるからね。
786名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:58:42 ID:p+w2K7U10
デジタルの心霊写真って聞かないな
787名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:59:02 ID:x4Xp8kqf0
>>746
自己責任
788名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:00:02 ID:8E16CszQ0
趣味と芸術で残るんじゃない
789名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:00:05 ID:DWJAoVK/0
>>778

> インクジェットプリントも、良いペーパー出るようになって
かなり良くなったが、やっぱ、なんつうか、デジタルデジタルしてるんだよなー。

ちょっとスレチになるかもしれんが、この機会に書く。

インクジェットの印画紙も三菱とかあとは海外ブランドの高級紙がある
んだが、それらを使うとしたら、銀塩はどうなのってなる。銀塩より
割高になるのなら銀塩でいいじゃんっていう考え方だから、オレは。

モノクロなんかとくにそう。三菱のインクジェット印画紙はビックカメラ
とかにあるから、サンプルとかみたけど、バライタのまねした紙はなんか
ただの厚紙にしかみえないし、PCにちかいものはちょっとプラスチック感が
ありすぎて、写真として感じられない。

インクジェット印画紙は品数豊富でバブル状態なんだけど、でも、本当に
これで満足か?っていうのはない、オレにとっては。あってもおそらくどこに
売ってるのかわからないくらい入手困難なものだと思ってる、まだ。

だから銀塩は便利だって思うわけ。すでに好きなのがあるから。
790名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:00:53 ID:Cm5e0jNs0
>>782
まあねえ

好事家の考えることは俺には分からんですよ
そんな俺はヘタの横好きな音楽機器に無駄な金かけるタイプなんですが
791名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:01:14 ID:DWJAoVK/0
PCではなくてRCな。>>789の。
792名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:01:54 ID:77fFHPGb0
>>789
おいおいパソコンに近くてどうする、RCだろ
793名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:02:13 ID:jaF3eKKV0
>>784
その辺はジジババと結婚式向けのアルバム制作で
なんとかしのげる筈だがな
やらないのは怠慢
794名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:02:27 ID:+ubr6wNX0
所謂チェーンのカメラ屋ってどうなんだろ?
友達がキタムラの店長やってんだけど
795名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:02:34 ID:HM/o2a4A0
>>448
ヒドロキノンは漂白剤じゃなくて還元剤です
796名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:03:26 ID:zcAtFyLj0
>>784
インクジェットって少し使わないとすぐ詰まるよな
そのせいで毎日意味も無く印刷しないといけない
797名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:05:34 ID:77fFHPGb0
一般家庭はインクジェット複合機でコピーや文章印刷くらいが出来りゃ十分
写真を出力するならネットプリントやカメラ店でプリントした方が
維持費考えなくていい分安上がり
798名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:05:45 ID:P/HUsrFqP
銀塩の欠点はその場で写真を確認できないこと
写真を撮り損ねていても現像するまでわからない。
799名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:06:36 ID:jaF3eKKV0
>>791
EPSONで使える、おすすめの紙教えてくれ
800名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:09:19 ID:DWJAoVK/0
>>799

横から。

EPSONは、PM4000PXだったら、やっぱり昔から出てる絹目調くらいじゃ?

ああいうのは「印刷」だから「印刷」目的にいいって感じだが、色自体は
銀塩のカラープリントにちかい感じが出せる、出しやすい。ネガスキャン
から。

まあ、だからオレはずっとそれでやってきたけど、まあ趣味の範囲だ。
801名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:11:26 ID:jaF3eKKV0
>>798
露出計算できりゃ関係ないし、現像時増感/減感すれば良い
そこは勘になってくる
自信がないからそう言う言葉が出て来るんだよ

でも見えた方が素人には便利なんだよね
君は銀塩ムリって事

>>800
そうか…
なんかお得情報があればと思ってさ(´・ω・`)
他社の紙にはインク乗らないという嫌がらせするから…
802名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:14:10 ID:7Pf3wOow0
デジタルの画像自体には抵抗ないけど、
二眼レフやMF一眼みたいに
撮ってて楽しいと感じる機材がない…。
M9なら楽しく撮れる?買えないけどさ。
803名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:14:37 ID:iqO/D8mZ0
写真店のオーナーたち、今では携帯電話ショップに店換えして儲けてるやん。
804名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:15:04 ID:DWJAoVK/0
>>801

> 他社の紙にはインク乗らないという嫌がらせするから…

まあ、ピクトリコなら誰でも使うし、種類も豊富だし、いいの
あるんじゃ?オレは使ったことないけど、サンプルはまあ、わるく
ないかなとは思った。

つーか、結局、そのくらいのものしか普及していない時点でインク
ジェットプリントっていうのは広まらないんだと思う。

銀一とかでしか買えないようなのは、試すだけ無駄のような。高杉。
805名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:15:32 ID:Cm5e0jNs0
>>801
> でも見えた方が素人には便利なんだよね
> 君は銀塩ムリって事

そうそう、それで素人はデジカメ一色になるんだよね
俺も気に入らなかったら消せるとか、
写したのを今すぐ確認出来る方がありがたいw
806名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:16:10 ID:YiL6FfLO0
>798
それはデジのメリットではあるけど銀塩の欠点じゃねーぞ
807名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:16:44 ID:77fFHPGb0
>>802
個人的にはコレがすごい楽しそうだった。
カスタマイズしたやつじゃないけど、実機さわった時
意外に面白かったねコレ。

ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/dressup/20100408_357913.html
808名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:21:38 ID:jaF3eKKV0
>>802
リコーGR1、シグマのDP1or2あたりは?
M9は高杉だってw

>>806
ほんとにね
809名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:21:42 ID:LTxiA/KW0
ぎんしおってよむの?
810名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:21:58 ID:HM/o2a4A0
>>809
ぎんえん
811名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:22:40 ID:85owFu1qO
>>デジタル写真のプリントも行うものの、銀塩に比べ客単価は3分の1
>>ほどになり、現像機の維持費で精いっぱいだという。
努力もなにも、デジカメDPEは安いから悲鳴を上げてるって言ってる訳だが…
812名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:26:24 ID:tA1F3rqo0
昔は現像料っていう暴利なところがDPE屋の商売を成り立たせてた訳で
それがなくなった今商売が成り立つわけないし
813名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:28:22 ID:P/HUsrFqP
>>801
べつに素人でいいよ。
せいぜい自慢していろよ。
だが銀塩衰退の現実を直視しようね。
814名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:29:21 ID:Cm5e0jNs0
>>813
世の中好事家より素人のが多いからね
素人にありがたいほうが隆盛になるのは仕方ないもんだ
815名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:30:48 ID:Gc4gdcky0
>>801
結果が見えないからこそ、
成功の確率を上げる為の写真術と、
誰でも出来るデジタル撮影の溝は案外深いもんなんだよね。

同じようであって、違う物。

撮影結果が欲しいなら、その場で確認出来るデジタルが優れてる。
それ以外に何があるの?って人が銀塩を貶す。
それ以外に価値を見出す人だけが銀塩に残る。

816名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:32:35 ID:77fFHPGb0
>>815
なんか銀塩の写真術の方が高度みたいにかいてるけど
ろくにデジタルあつかえねーカメ爺とかわんさか居るんだが。
817名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:34:46 ID:jaF3eKKV0
>>812
あとコンビニで受付してたのも打撃だろうね
だいたいが現像料は書かないでプリント1円とかでやっちゃってたから…
質は全部標準でやっつけ仕事だったし、
値段も技術も不透明なプリント屋に頼む訳がない

だからプロラボは今も生き残ってる

>>813
>>815
良く読め
撮り方も知らなんだとバカにしてはいるけど
ちゃんとデジカメの利点も書いてるし

デジカメでも露出は大事なんだぞ
RAWで撮って後で補正するより数倍奇麗に映るんだよ

で、ビューア見てちゃんと調整できるんでしょうね?(・∀・)

818名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:36:59 ID:x4Xp8kqf0
そうかぁ

銀塩って撮影してすぐ確認することもメールに添付することも出来ないんだな。
もしかしてパソコンに取り込むのも一苦労??


凄いな。
よっぽど凄い画像が撮れるんだろうね。
819名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:37:23 ID:bIWFZEUd0
デジも銀塩もいい写真の取り方に差があるわけじゃないよなぁ
820名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:42:47 ID:jaF3eKKV0
>>818
>>819
仕事ではデジタルだよ当然

撮り方に差があるわけじゃない?
アホか。
KやWBの調整なんかデジタルでしかしないぞ
銀塩の頃はフィルターでやってた
821名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:44:15 ID:44VzMtS70
てか
銀塩ぢゃ100連射も動画も不可だもんな
もはや
不便でしかない
いらないとか使えない機能だろとか言って反論しても
最初っから機能そのものの選択肢が無いアナログぢゃあ
負け犬の遠吠えにすぎないもんなぁ
822名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:44:33 ID:KznDRxVq0
法人需要も衰退したからなぁ
823名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:45:26 ID:P/HUsrFqP
>>817
必死の書き込みご苦労だな
お前に撮影方法教えてほしいなんて
誰も思っていないんだけど、
汚い写真でも楽しく撮影できたら
良いと思っている人もいるんだよ。
824名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:49:06 ID:77fFHPGb0
>>820
デジタルでしか色補正しないの?
おまえがしなかった分をラボの人がやってくれてただけだろ。
825名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:50:56 ID:jaF3eKKV0
>>823
何も解ってらっしゃらないので、バカにされるのは当たり前だと思ってくれ
スマンけど

楽しい写真ね…なら、
http://item.rakuten.co.jp/sighn/c/0000000142/
http://blog.worldending.jp/gadgets/vista-quest-vq1005.php
こう言うのがおすすめだよ
バカでもチョンでも撮れるよ
826名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:52:01 ID:HM/o2a4A0
ともに単なる手段に過ぎない。肝心なのは、何をしたいかと言う意思。
人間の複雑な意思を検波して隠された内容を取り出し、物質ないし記号列として定着させるのが道具。
ただし、検波素子に順方向電圧ロスがあるように、道具にも、「使う大変さ」というロス要素がある。
この大変さを超えるだけの意思の強度がなければ、道具を使うのに精一杯で、その先の事は何も起きない。

デジタルカメラは、写真撮影におけるこの順方向ロスを大幅に下げた。
今やほんの下らない思いつきでも気軽に試せる。
このことが写真の歴史に寄与するか害毒となるかだが、
いまのところ特に害は無く、良い方向への作用が圧倒的に多いと思う。
もしブレッソンが21世紀に生れていたら、ほとんど無条件にデジタルカメラを選んでいたろう。

ただしもう少し突っ込むなら、21世紀に生れたブレッソンは、多分写真家にはならない。
827名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:55:51 ID:jaF3eKKV0
>>826
>ただしもう少し突っ込むなら、21世紀に生れたブレッソンは、
多分写真家にはならない。

うん、大衆に埋没してしまってただろうなあ
カメラのロマンもクソも感じられない時代だし
つД`)・゜。
828名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:58:52 ID:5DFXiOhjP
町の写真屋さんが衰退したってニュースなんだから、
プロのこだわりとかマニアのうんちくはスレチじゃないの?
そういう人は銀塩時代でも町のDPE屋に出してないだろ。

829名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:05:01 ID:DWJAoVK/0
>>827

> うん、大衆に埋没してしまってただろうなあ
カメラのロマンもクソも感じられない時代だし

いやいや、ブレッソンの腕はあの瞬間的なことにあるんだから、デジタル
でもまねできるやつはいないって。

ああいう技術なら、銀塩でもデジタルでも関係なく生き残れると思うが。
830名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:05:20 ID:jaF3eKKV0
>>828
うん、それで君らはインクジェットプリントって事で終わったんだから
もう何も言わなくて良いんだよ?
831名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:11:14 ID:P/HUsrFqP
>>825
カメラオタクが必死のスレだな。
ここは+なんでカメラの詳しい話したければ
カメラ板へ行けよ。
832名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:11:17 ID:jaF3eKKV0
>>829
>ああいう技術なら、銀塩でもデジタルでも関係なく生き残れると思うが。

うん、だからこそ写真じゃなく、彼には選択肢がかなりあると思うんだよね
826の言いたい事とは違うとは思ってる
833名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:14:06 ID:jaF3eKKV0
>>831
>カメラオタク
おいおい、俺はトイカメラもちゃちだと「バカにしてるけど好き」なんだぜ
意味解ってないならスルーしてくれ
ちなみにオタクってのは君みたいな人の事だから
おれは仕事以外にカメラは使わないし
834名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:15:51 ID:P/HUsrFqP
>>833
だからお前はスレチなんだよ
出て行けよ。
835名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:16:11 ID:x4Xp8kqf0
カメラならAVMC-211が最高
836名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:18:30 ID:LM/zfpKPP
ID:jaF3eKKV0は仕事以外ではカメラを使わない。
>>833に書いてる。

ID:jaF3eKKV0は仕事ではデジカメを使う
>>820に書いてる。

以上の事からID:jaF3eKKV0は銀塩は使わない。
使っているならそれは嘘を吐いている事。
837名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:21:00 ID:jaF3eKKV0
>>834
あらら「俺の縄張り」ですかw
ごめんね、荒らしちゃって
|´▽`)ノ ♪

>>836
訂正する
銀塩は作品撮りに使う
仕事の延長だと思うがなw
838名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:23:12 ID:bIWFZEUd0
そもそも仕事写真なら町のDPE屋には出さんのだから関係あるまい
839名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:24:03 ID:Gc4gdcky0
自動露出から、オートフォーカスという便利な流れがあって、
デジカメになったらその場で結果の確認も出来るようになった。

銀塩では結果の確認は写真店経由が一般的だったから、
デジカメになったら機能的に写真店は無理にいらないんだよな。

画像表示、印刷の端末が写真店の役割を果たしてるし、
オペレータはマニュアル通りの消耗品交換とかで
写真そのものの経験は要らないんだし。

以前は沢山あったフィルムの使い分けなんて知識も無駄になってるし、
あのレンズとこのフィルムの相性探しみたいな事もやらなくていい。
そういう写真店やカメラ屋が持ってた面倒な知識も要らなくなった。
840名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:25:57 ID:77fFHPGb0
>>839
>自動露出から、オートフォーカスという便利な流れが

便利ってわけでもないんだよな、場面に寄るが
フルオート(死語)カメラで、フルマニュアルで撮ってる俺ガイル
841名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:27:13 ID:DWJAoVK/0
>>832

> うん、だからこそ写真じゃなく、彼には選択肢がかなりあると思うんだよね
826の言いたい事とは違うとは思ってる

おそらくブレッソンが今生きてて若かったらマグナムのようなプレスでは
なくて、独立系メディアを立ち上げていたと思う。で、アルジャジーラ真っ青
の中東報道なんか盛んにやってたかも。

そういう思想を持った人間だから。それに頭いいし。

で、カメラはおそらくライカはデジタルでも時代遅れの産物だとみなして、
iphoneとソニーかパナの小型ビデオカメラだろうな。

そう思う。
842名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:29:52 ID:aPnqebhn0
>>840
便利か、というか、「まともに写るか」の世界だったから<自動露出以前

デジカメのマニュアル露出モードだって、自動露出で一端値を出してから調整するっしょ。
絞りとシャッター速度をゼロから設定する場面はまず無い。
843名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:31:49 ID:jaF3eKKV0
>>841
>iphoneとソニーかパナの小型ビデオカメラだろうな。

全く同意
すげえブロガーとかになってたりしてw
でもあの「構図のセンス」だけでも可能性が広がるよ
世界中で閲覧出来るweb時代だからこそね(゚д゚)
844名無しさん@九周年:2010/04/12(月) 13:31:52 ID:7CYq1BqX0
銀塩の良さは認めつつ、今は撮ったその場である程度の確認出来ないフィルムカメラは
面倒臭くて仕方ないってところだな。
845名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:33:33 ID:x4Xp8kqf0
銀塩にデジカメが敵わない部分ってあるの?
846名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:34:54 ID:wtAZxiwWO
ただデジカメは「デバイス換装できない」のが痛いな。

銀塩のように「フィルムの特性やクセを知り、撮りたい写真に合わせてフィルムを選ぶ」とかが出来ないし
「クラシックカメラでも最新のフラッグシップでも、最先端最新技術を投入したフィルムを使える」という利点がなくなった。

デジカメの画像処理デバイスの性能差や性能特性なんて、
銀塩フィルムの違いより遥かに機能差や性能差が大きいのに。
847名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:36:08 ID:QJlNyIdF0
銀塩のメリットは、電池が無くても過酷な環境でも動作するマニュアルのカメラがあるって事だと思う。
848名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:42:20 ID:wtAZxiwWO
>>845
・ラチチュード
・ダイナミックレンジ
・解像力
・フォーカスや被写界深度に関わる自然な描写力
・(PCを持ってない人が)プリントを欲しい時の利便性


…かな。
まあ、最後以外の項目は、チェーン系回転寿司屋と
ちゃんとウン十年単位で修行した職人の寿司屋の違いみたいなもんだから、
見る目がない人には分からない程度の差ではある。
849名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:43:53 ID:DWJAoVK/0
>>845

> 銀塩にデジカメが敵わない部分ってあるの?

カメラが一眼レフだろうが、レンジファインダーだろうが、コンパクトだろうが
全部「フルサイズ」。35mmフィルムカメラならどれでも35mmフィルムを使うし、コンパクトでも上位機種はレンジファインダーや一眼レフなんかと同じ
写りをする。

それに尽きる。デジタルでは、最初カメラを選んだ時に画質が決まってしまう
っていう運命があるからさ、あとで後悔することもあるかも。
850名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:44:24 ID:1TWSbjBe0
>>848
解像は、デジタルのが上だよ。
フィルムはポジISO100でも7倍くらいでスグに粒子が出てくる。
デジカメだと35mmフルサイズ2000万画素の場合、余裕でA3出力が出来る。
851名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:44:50 ID:GAUi8Om80
フィルムカメラで撮ってからデジタル編集ってあるけど
ネガとか何かをデジタルでスキャンするんだよね。
最初からデジカメで撮っても同じじゃねとか思ったり。

あまりそのへんわかんないんでそう思うだけですが。
852名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:46:18 ID:wtAZxiwWO
>>842
> デジカメのマニュアル露出モードだって、自動露出で一端値を出してから調整するっしょ。
> 絞りとシャッター速度をゼロから設定する場面はまず無い。

カンで設定試写→調整→試写→…は「ゼロから設定」に入りますか?
ストロボ撮影でもノンストロボ撮影でも大概これなんだが。

一発は無理でも大概2、3枚の試写でかなり行ける。
853名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:47:12 ID:77fFHPGb0
>>842
感かな
こういう物を、こういう場面で、この感度で、こう撮りたいなら
絞りはこれぐらいで、手持ちor三脚固定でssこれくらい
色温度はこんなもんで、試し撮りヒストグラム確認おk
こんな感じ。ゼロからというか、自分の経験則で計る
別にAEいかんてわけじゃないけど、自分がつかいこなせないだけ
854名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:47:29 ID:/I7Y4f1Y0
デジタル化の勢いは凄まじいな。

855名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:48:18 ID:TOhlEfrzP
やすい暗箱かって写真撮ってみるのも楽しいですよおまへら。
レンズがなけりゃアルミ箔に針で穴あけりゃーいい。
密着焼きなら伸ばし機いらず。光源? 裸電球でもつかっとけ。
現像なんかバット数枚あれば楽勝でできる。
仕上がったプリントを額装すればそれはあなたの立派な作品だ。









まぁ俺はデジカメ使うがな。  ガチョーン
856名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:48:33 ID:jOdo5dDP0
ebay で買った蛇腹がついてるドイツ製のちっさいカメラ
一回も使ってない orz
857名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:50:23 ID:wtAZxiwWO
>>853
> 別にAEいかんてわけじゃないけど、自分がつかいこなせないだけ

てかAEって難しいよな。
機械や環境によるクセを覚えるくらいなら、
それこそカン露出当てられるようになるほうが早いと言うかw
858名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:52:18 ID:G8mx2el00
30年使っていないニコンの一眼あるけどまだ動くかな?
859名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:52:41 ID:DWJAoVK/0
オレはコンパクトカメラ、銀塩のコンタックスT3っていうのをずっと使ってる
んだけど、このサイズ、重量、画質、操作性にかなうデジタルのコンパクト
カメラはいまだにないと思ってる。

ちかいのはリコーのGRシリーズとか、パナのLX3とかだけど、ぜんぜん、
コンタックススT3に及ばない。最近のマイクロフォーサーズでどうかなと
いう感じだが、それでもまだかと、描写では。第一、マイクロフォーサーズは
でかいし重いし、銀塩の一眼レフやレンジファインダー並みに。

つーことで、銀塩のメリットはある。T3は2001年からのつきあいで、
コストパフォーマンスもいい感じ、今となっては。
860名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:53:33 ID:77fFHPGb0
>>857
被写体の色に寄ってもコロコロ変わるしな
それこそ報道みたいにガチャガチャやってて
露出丁寧に合わせてる暇がないならAE使いこなせないと
行けないんだろうけど。
861名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:55:23 ID:1TWSbjBe0
>>860
そこで、連写速度にものを言わせてオートブランケット撮影ですよ
862名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:05:29 ID:77fFHPGb0
>>861
全自動でかけてくれる毛布ですか?w

いや、ブラケットねぇ
そうだね色んな機能を使いこなせないとねぇ
863名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:11:59 ID:1TWSbjBe0
>>862
ンがよけいだったw
864名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:17:31 ID:5pKCdwBJ0
てす
865名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:22:09 ID:DWJAoVK/0
>>850

> フィルムはポジISO100でも7倍くらいでスグに粒子が出てくる。
デジカメだと35mmフルサイズ2000万画素の場合、余裕でA3出力が出来る。

これってさ、ポジはスキャン?

スキャンだったら出るし、出やすい。でも、そうでなかったら7倍って
ことはないと思うが。
866名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:23:25 ID:mulKfuWw0
>>335
> たぶんレコードもVHSも死なないよ。100年後でも。
と、言うよりはレコードの場合、再生装置の再構築が可能。
たぶん、トランスデューサーであるカートリッジは細かいことを言わなければ手作りでも可能だろう。
増幅系は100年後の人たちが未だテレビを見ていれば問題なし(音声系技術)。
さて、VHSは大変だ。
再生するのに回転するヘッドを構築しなければならないが、工作が大変。もっとも、これは機械系
なので、少々の力仕事をすれば不可能ではない。
問題は電気系。大半の回路は高度技術を要するIC化されていたため。それを再構築するのは事実上は無理。
まぁ、とんでもない投資をすれば可能ではあろうが、そこまでの価値ある情報がVHSに記録されたかが分かれ目。
そのころはもうジブリやガンダムでもないだろうし。
867名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:25:21 ID:HM/o2a4A0
ちゃんと光学的に引き伸ばされた場合、銀塩の粒子は、出ても気持ちいい。
アナログレコードのしゃりしゃりがむしろ気持ちいいのと似てる。
あれらはどういう現象なんだろう。納得の行く説明に出会った事がない。
868名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:27:30 ID:1TWSbjBe0
>>865
製版用ドラムスキャナでも印画紙への引き延ばしでもどちらでも出るよ。
35mmだとA4位までだな。
869名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:29:13 ID:5i3k9f2rO
>>845
値上がりが期待できる
デジタルで年月がたった奴は名機でもゴミだが
870名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:30:58 ID:77fFHPGb0
>>868
135ポジからA1まで出力して完璧に粒子が出てないポートレート見た事あるな。
デュープしたんでしょ?つっても、してないっていうし
いまだにどういうプロセスなのか解らんが。
871名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:33:42 ID:Gc4gdcky0
>>866
ビデオテープから情報を引き出せたら、A/D変換してPC等で解析できるんじゃないかと思う。
昔のCMとか案外価値があるのかもしれない。
872名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:41:59 ID:OH9kT+MI0
中古銀塩カメラの値段が全然安くならない件
873名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:48:11 ID:cqY1J7k70
イキガミ思い出した
874名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:48:16 ID:1TWSbjBe0
>>870
粒子って0.005-0.01mmくらいあるから。
A0まで拡大すると流石に見えるでしょ。
粒子だけで1.5-3mmくらいになる
875名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:49:46 ID:DWJAoVK/0
>>868

>>870

まあ、粒子が出たからどうって話ではなくて、写真としてみれるかどうかって
いうか。粒子があるからシャープにみえることもあるし。

でも、だいたい、11x14インチまでは気になるほど出るわけではないが、
そういう現像や焼きつけをすれば。観る距離にもよると思うし。

まあ、それより、問題はデジタルだと引き伸ばしても解像していないから
ぼんやりっていうのもあるけどな。カメラもレンズも上位機種でないと
そのへんはシビアになれない。
876名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:51:16 ID:YiL6FfLO0
>872
レンズもボディも3万以下だろ
877名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:57:00 ID:8EnXicXT0
あのさ、よくおっさんの写真取るときにモノクロでザラっとした感じのやつって
デジカメでとれないのかな?
昭和の小説家って雰囲気の毛穴が目立つ・・・というか
男臭い写真。
878名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:04:48 ID:xOxgBw0w0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090918_314203.html
カメラ漫画もデジタル一眼メインだしな。
時代といえば時代なんだろ。
879名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:05:21 ID:jaF3eKKV0
トン☆ ミ(( ´ ▽ ` )ノ銀行行ってました

>>850
>>865
>>868
ええと、フラットベッドスキャンの場合は解像度はそこそこですぜ
ドラムスキャンで12,000dpi、あとノイズはISOと露光によるのですが、
35mmの場合最高A3くらいまでは全然いけます
質感を考えれば撮影時に中判や大判にしますけどね…

>>877>>825
880名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:05:51 ID:77fFHPGb0
>>877
ライティングやレタッチ駆使すれば、それっぽく出来ると思う。
ただホンマ物のモノクロファインプリントと比べると違いは明らか
881名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:06:28 ID:T+vDvZ5H0
実際高感度領域ではデジタルの方が有利だしなぁ。
動き物の場合は圧倒的にデジタル。
882名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:08:48 ID:YiL6FfLO0
>877
カメラ単体でやるなら感度あげて、輪郭強調とかで
けっこう粒子が出てくる かも
883名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:11:12 ID:4BMOJiqwP
>>872
憧れのライカの中古相場があまり下がらないのが予想外だった…
884名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:12:40 ID:YiL6FfLO0
ライカは実用品でなくて日本ではコレクションアイテムだからな
実用の銀塩は価格破壊している
885名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:13:23 ID:W8VQKOW60
F-1とA-1持ってるけど
あと20年くらいしたら価値がでるのだろうか
886名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:14:46 ID:77fFHPGb0
>>885
どうかな?
1000年くらいしたら間違いないと思うけど
887名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:15:04 ID:YiL6FfLO0
出ないな。F-1も価値あるのは記念モデルだけだし
A-1はアレだし・・
888名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:21:04 ID:DWJAoVK/0
>>884

> ライカは実用品でなくて日本ではコレクションアイテムだからな
実用の銀塩は価格破壊している

まあ、ライカは日本のジジイどもの崇拝もいけないが、企業自体体たらくで
やってきてしまった面もあるんで。

ニコンのNew FM2とか、ああいう「実用」銀塩カメラは安くなってもそれなり
に価格を維持している。やっぱりそれだけ実用なんだと思う。

マニュアル機はそれが魅力。
889名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:21:15 ID:8EnXicXT0
>>880
>>882
さんきゅ。
自分の写真をとらなきゃいかんのだが
写真写りに自信が無いから、これならごまかせるかと・・・
やってみる。
890名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:22:24 ID:F6f9z8r80
>>884
むしろライカは現役で実用だから、あの程度の値段に落ち着いてるんだよ。
891名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:24:40 ID:DWJAoVK/0
>>890

> むしろライカは現役で実用だから、あの程度の値段に落ち着いてるんだよ。

いやいや、デジタルになってからライカ離れがプロでも広がったと聞くが。
とくにフォトジャーナリストが一気に離れた。

だから「実用」といっても、以前より狭い範囲の話だと思うが。
892名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:25:20 ID:++CI51080
デジカメ使ってるけど
みなさんは、写真用紙に出力してますか?
普通ハードディスクに取り込んでおしまいですよね?
っつうか七五三を写真館で撮ったら
年賀状に間に合わないように出来上がりって姑息すぎるよるよな。
年賀状作りたいなら写真館で作れって言わんばっかり・・・
どうかと思う商売やってるわけよ。
元画像データぐらい渡すような写真館やってみな。
893名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:25:24 ID:TOhlEfrzP
>>845
写真史上の記念碑的な作品がすべて銀塩で制作されている点。あたりまえっちゃーあたりまえ。
でもペンやブレッソンが今に生きていたらどういうメディアを選ぶかって興味深いテーマですね。後世
マスターピースと呼ばれる作品群はこれからはデジタルから出てくるのかもしれませんなー。
894名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:25:36 ID:29ukY08o0
>>859
TVS DIGITAL、結構イケまっせ
今じゃ超旧式レベルのデジカメだし、画素数も少ないけど
895名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:26:54 ID:Uu53FWhtO
若い女の方が写真のセンスあるよな
896名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:27:34 ID:jaF3eKKV0
>>890
そういう信仰心のせいで高止まりしてる
実際、価格的にキャノン/ニコンの方が実用的だと思うよ

プロでライカ使う人はいないわな
デジカメは日本製しか使えない
897名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:27:44 ID:KcMMdvOeP
みんなエロが悪いんや。
898名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:29:10 ID:Jw84CP8P0
(´Д⊂ヽ!
899名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:30:07 ID:T+vDvZ5H0
>>892
殆どは出力しない。気に入ったのがあれば出力。

あと写真屋で撮った写真データもくれたけどなぁ〜。
あと数枚程度だったら自分のデジカメで撮って良いよとも言われた。
この辺は店によるのか。
900名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:31:14 ID:I9I9nFbPO
現場監督でさえデジカメだもんな。
901名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:32:09 ID:77fFHPGb0
>>899
ア○スとかああいう大手はその辺シビアなんで
スタジオ内撮影禁止とか徹底してる、データ貰えるのか解らんけど
別料金じゃない?
902名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:35:34 ID:jaF3eKKV0
デジタルだとコピーし放題なんで…料金次第と違う?
しかし11月に撮って正月に間に合わないって言うのはおかしいわな
903名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:38:39 ID:29ukY08o0
>>896
日本にも海外にもプロでM8・M9使う人は居るよ
904名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:39:48 ID:YiL6FfLO0
プロの場合はそういう機材で撮っている姿を見せることも
商売のうちだからな。
905名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:42:17 ID:T+vDvZ5H0
>>901
そっか。大手はダメなのか。
906名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:43:29 ID:MnsLo1dr0
>>892
デジタルデータを本体だけにしか保存しないのは危険だよ。
俺はデジカメで撮影したら必ず
PC本体+外付けHDD×2台と、3重にコピーしてから消去している。
また自宅のみの保管は危険なので
定期的に自宅と仕事場の保管HDDを入れ替えている。

DVD-Rとか、容量小さいし書き込み遅すぎて保存用には使い物にならない。
907名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:00:13 ID:nEzBi7ap0
HDDレコーダと同じ。写しても見直さない
そして買うのをやめた
908名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:21 ID:4Yw5tNm60
>>906
小心者
909名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:21:18 ID:brA6oNHn0
潤沢になればなる程、アリガタミがなくなる現実。…本音人も価値が下がってる。
910名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:24:36 ID:+Z58l/zAO
うーん…
今夜のオカズは
銀だらの塩焼きにしようかな…w
911名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:26:31 ID:x2sPbdy60
>>906
君こそ危険だよ。自宅と仕事場なんて地理的に凄く近いだろ?
普通はアメリカ、インド、オーストラリアのサーバーに複製を保
存しておくくらいのことはしないと・・・

日本が滅亡したりしたらデータもパーだろ?
912名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:30:48 ID:FEAX9aPb0
>>892
その分、基本料金激安の所なんじゃないの?
てか七五三ならお出かけパックとかあるじゃないか
俺は神社で撮りまくったけどな
913名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:36:51 ID:5BVdNIRH0
レンタルサーバー借りて保存。
これ最強。
914名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:39:34 ID:jaF3eKKV0
>>912
そうだと思うんだけどね
あとデータ渡しコースもあるんじゃないかな?
別料金で+10,000円とか。

客側はデータコピーするだけでなぜそんな高額なの?!って言う
版権や著作権が中華並みに解ってない

>>913
ドメインをメールに使ってたら写真データ抜かれちゃうよ
915名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:51:42 ID:5BVdNIRH0
>>914
抜かれようが何しようがデータ保存と言う意味では最高。
916名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:01:00 ID:jaF3eKKV0
そうか、なら良いんだ
917名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:46:03 ID:77fFHPGb0
っていうかCS5の新機能すげえwわろたw
マジ近未来、こりゃちっこい写真現像して儲けてた商売なんか廃れるわ。
なんだなー、写真ってどうなってくんだろうなぁ?
918名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:59:28 ID:Gc4gdcky0
>>917
同意www

ソースURL: http://www.youtube.com/watch?v=dgKjs8ZjQNg

フィルムの信頼度が高い事が評価されて、再びフィルム時代がやってきたりしてw
919名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:34:50 ID:4Yw5tNm60
ない
920名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:40:24 ID:ySSw5Ija0
>>914
>ドメインをメールに使ってたら

すまんこの用語の使い方全く意味がわからん
921名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:41:16 ID:I57rqvnn0
レコードは評価されてんだけどなぁ。
922名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:42:36 ID:jaF3eKKV0
>>920
そうか、なら気にするな
923名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:42:52 ID:Xfg8pNVw0
うちはオプションとして写真乾板やってるけどそこそこ需要ある
田舎だからメインでやってけないけどw

都市部に住んでる奴、やってみな?
924名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:47:28 ID:cfc8E0/i0
どんなに銀塩写真が綺麗だろうと、
好きなだけ撮って、失敗したのはすぐ消せるってメリットにゃ勝てないからな・・・
だからこそ、今はフィルムが売れない分、デジカメ本体が必要以上に売れてるんだろうけど
925名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:48:53 ID:Ps+gu7Hf0
最近のデシカメってGPSまで付いちゃってるんだから
すごいよね
欲しくないけど
926名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:51:12 ID:uS5sghSMO
カメラメーカーは、フィルムとCCDに同時に撮影するカメラを開発したら良かろう。
927名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:52:59 ID:2RPzqgU20
>>921
レコードはビニールとスタンパあれば作れる。
フィルムはある一定量工場をうごかさないと作れないので、少量生産が難しい。
928名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:55:46 ID:S2TRM3G90
車の事故の証拠写真を取るならコンビニで使い捨てカメラ買ってくるといい。
音声もできるなら磁気テープの方が改ざんし難いので証拠性は高いよ。
929名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 18:56:25 ID:tHYS1C1SO
まあしかたないさ。







デジカメの普及で、素人のハメ撮りも普及したんだから。
930名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:13:19 ID:F6f9z8r80
>>896
ニコン、キヤノンの用途だったら、それこそデジタルでしょ。
931名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:31:34 ID:MnsLo1dr0
>>908
本体のHDDがイカれたのは実際あった。
だから最低でも一つ以上のバックアップは必要なのは体験済みだし、
バックアップから本体に復元する際にデータが一つしかない状態になるのは不安だから、
バックアップもやはり2つ以上は必要だ。

>>911
そんなのは費用対効果の兼ね合いの問題だ。
飛行機のエンジンが3つや4つにならないのは、
費用の割にエンジンが2つしかない場合と比べて
安全性が微差しかないからだ。

というか、冗談を言ってるつもりなら
くだらないからやめてほしい。
932名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:42:12 ID:yp7r2kjoP
じーちゃんに銀塩の一眼レフもらったので
フィルム買って試し撮りしてみたけど
やっぱ、素人が撮る分にはデジカメのほうがいいね
電池が切れてるから、露出とか全然分からないし


そもそも、デジタルでも
「一眼レフ」って少なくなっていきそうかな?
933名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 19:50:51 ID:RLR4DGSQ0
写ルンですの需要も年々減ってきているんだろうな。
中高生が修学旅行などでまだ、使っているけど、
子どもの数も減ってきてるし。
934名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:01:21 ID:tHYS1C1SO
そういえばその昔、
ポケットカメラとかって、
大きめのハーモニカみたいな大きさのカメラなかったっけ?
フィルムはカートリッジみたいなやつ。
935名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:11:36 ID:rXQdFfPDP
アナログレコードも死に絶えたわけじゃ無いし。
936名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:25:36 ID:nZxnwQPD0
曇り空をPhotoshopで塗って青空に見せかけた写真を見て、深刻なデジカメ不信に陥った俺がいる。
937名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:26:40 ID:HM/o2a4A0
>>934
あったよ。それも数種類。一番普及したのは110(ワンテン)かな。
レンズ交換可能な一眼レフシステムまであった。
今見るとばかなものを作ったもんだと感心する。
938名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:41:28 ID:ix4QRh+/P
フィルムの入れ方すら知らないの(笑)

こんな態度でやってたからだろ
フィルムの良さを伸ばして、もっと簡単に扱えるようにしていたら状況だって変わったはず
アナログにはアナログの良さがある
まあ、もうデジタルには勝てないから遅いけどな
939名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:42:32 ID:pzDKTvKu0
940名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:45:14 ID:yY/j51On0
デジカメでカルチャースクールに通ってる近所の
じいさまに「デジタルは底が浅いから、俺も「ぎんしお」始めようかな」
って言われたよ。
どうぞ、炉端焼き屋でも行って「銀杏の塩焼き」でも食ってくれ!
露出のアンダーもオーバーも解って無いトーシローが!!
941名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:45:38 ID:mmRpZHIb0
35ミリフィルムカメラが出てきた(ライカ等)時点で写真文化は進化が止まり
35ミリ一眼レフの出現で、退行期に入った。

箱型暗室自体劣化カメラであり、人類の写真文化の道具であるカメラはモノレールだけ。

>935
オーディオとの対比は全く意味がない。
オーディオは文化ではないし芸術でもない。単なるオモチャ。

レコードは昔の演奏(これは芸術)の記録メディアであるから死に絶えることはない。
遠く無い将来、スキャナみたいな装置にレコードを載せるだけで(回転せず針も擦らず)
記録された楽曲を聞くことができるようになるだろう。
942名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:48:23 ID:CbP2KxJ50
>>936
フォトショップ大好きっこな俺からしたら、カメラはもう加工素材提供マシンでしかない。
昼間の写真を夜景に加工するとかも簡単。色味だなんだでレンズに高額の金を掛けるくらいなら、
フォトショップ買って使い方覚えた方が安いし、簡単だぜ。
943名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:51:25 ID:pzDKTvKu0
株式会社エルプ
もうレコードを傷つけない。針のいらないレコード・プレーヤー。レーザー・ターンテーブルの受注生産・販売をいたしております。
http://www.laserturntable.co.jp/
944名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:58:03 ID:1jiZmDImO
「もう12枚撮りフィルムはなくなりますよ」
てフォト屋のねぇちゃんに言われた。なんか寂しい
945名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:03:49 ID:3QFifBa80
もう写真は真実を写したものじゃあなくなったんだよね。
ま、最初の最初っからそうだったんだけどね。
946名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:12:17 ID:JQ/oytRL0
デジイチは半年で旧型になるのが気に入らんよな。
フィルム時代のデジイチで最高機種を買えば10年間は最新のままだった 懐かしい。。
947名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:15:36 ID:ijDnWJDH0
>>946
それは無い
948名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:19:49 ID:s8EMtdz/0
>>939
フォトショップ7って描いてあるけど?生データじゃないなら意味がない
949名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:24:39 ID:Gc4gdcky0
950名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:29:58 ID:HER0mR760
>>946
誇張しすぎ
フラッグシップならデジでも2、3年はトップ。 
フィルムカメラで10年もトップは無理、せいぜい5年
951名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:37:48 ID:XindhvcQ0
>>943
欲しいけど高いんだよなぁ。。。
いつまで針が買えるのかわからんし。
952名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:42:20 ID:x4bRyqcV0
>951
レーザは、レコードをよーく洗浄しないとゴミの音が酷いよ
カートリッジは値段を気にしなければ、いくらでもある
953名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:50:14 ID:hO0mli6u0
>>950
ニコンF とか キヤノンF-1 とか知らない子供はもう寝る時間だぞ。
954名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:04:08 ID:D/sMjhcS0
コニカの100年プリントがたった15年でマゼンタ被りしてる・・・
ネガは無事なんで今のうちにフィルムスキャナ買うか。

>>953
おまいさんはいつの話してんのかね?
殆どメカニカルの時代のと比較しても意味ない
955名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:09:05 ID:Gc4gdcky0
上にもあったように、今は中古カメラ買って、
35mmより大きいサイズのフィルム撮影を楽しむ時期なんだろうな。

デジは後になればなるほど良くなる(多分)から、フィルムカメラの中古市場が
無くなるまではフィルム現像サービスとかも続くだろう。
956名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:32:27 ID:kcy2y1ul0
自分はフィルムに完全に戻ったな。 とりあえずデジだと質感が出ない。
バランス弄って細工するのもめんどくさいし、フィルムだとコスト掛かるから無駄撮りしないし。
一発勝負したほうが良いやって感じ。

機材は一頃の高級機が中古で激安&選び放題、フィルム代も昔より相対的には(少しだけど)安くなってる。
学生時代考えたら夢見たいなんだが…


>>954
置いて有る環境による。
957名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:38:39 ID:XqQSkhmg0
>>955

4x5 とかのデジカメ版と銀塩だと、どっちが画像きれいなの?
モニター(TV)もハイビジョン対応になっているなら、デジカメでも悪くないかなと
思ってしまう。

958名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:41:27 ID:kcy2y1ul0
>>933
とりあえず世の中にはデジカメが使えない&使わない人が居る。
亀爺以外の爺婆とか、そもそも自腹で買うほど興味が無いとか。
それと、出先で持ってないけどカメラがすぐ欲しいとき。これもやっぱり売れてる。

あと、動作が確実なので証拠を押さえたいというときにも使ってるらしい。
959名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:42:02 ID:Gc4gdcky0
>>957
正直わかんね。

デジで良いんじゃね?無理してフィルム使う事無いと思うけど、
フィルム使うなら今しかないのも確か。
960名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:48:37 ID:KCvMBp2H0
>>9
俺はNES厨
961名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:56:12 ID:mmRpZHIb0
>デジだと質感が出ない。

レンズの問題だ。

マイクロニッコールで撮影すると 針金も絹糸も区別つかないが、マクロプラナーなら判る。
962名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:56:39 ID:MLPQJKg10
ニュース速報おっさん多いって事か
963名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:01:32 ID:kZn79C2v0
>>954
何買うつもりですか?
ネガスキャンは正直むずかしいですよ。
964名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:05:46 ID:Gc4gdcky0
>>962
同意。
あんたの書き込みには意味が無いけどな。
ゴミだよクズだよチリだよ。
965名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:10:19 ID:WairvXuRP
>>957
シノゴのデジは市販品では無いと思う。
645なら市販品あるが、値段もボディだけで500万とかする。
シノゴなんて特注だから1台発注だと10億くらいするんじゃね?

ちなみに645のデジは物凄い綺麗。
966名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:13:37 ID:2WkKmxMGP
>>84
おれもだ
コダクロームがひとつの区切りかと思ったけどねw
おそらく俺らの世代くらいでしょ、フィルムが充実してる状況が残るのって。
967名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:20:09 ID:cVkcPePV0
銀塩の方が長期保存性に優れてるってのは「?」な気がするが…
デジタルは媒体の寿命が尽きる前にバックアップを取れば半永久だよ?
968名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:25:49 ID:2WkKmxMGP
>>203
このスレの人はほとんどわかってると思うぞw
さすがにね
969名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:25:55 ID:dKogRTE2O
とりあえず、プロビアが無くなるまでは銀塩で頑張る
970名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:31:25 ID:BSW6VnZZ0
え?
みんなハメ撮りとか個人で現像でき保存しやすくなったから
デジカメ普及したんじゃないのか
971名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:35:08 ID:HM/o2a4A0
>>967
情報の壊れ方に決定的な差がある
972名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:36:31 ID:9oD/aYTZ0
今デジイチを買うとしたら何がお奨め?
やっぱり新製品が出ると思われる夏まで待った方がいいかな?
973名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:39:43 ID:HER0mR760
>>972
ニコンのD90が安い
今年秋くらいに新しい後継機種がでる予定だけど
974名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:47:24 ID:e2X+GhsW0
うわ思い出しちゃったよ辛すぎるw
データが壊れるととりあえず出力してみるとかが出来なくて泣ける
分類や管理法が手になじんでなかった頃の保存状態は黒歴史
975名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:48:11 ID:3QFifBa80
フジフイルムの銀円カメラがちょっとイイ感じね。
クラッセだっけ?
976名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:52:50 ID:8FapKR22O
デジイチじゃ戦場じゃ使えねぇかんな!
砂漠の真ん中でバッテリーあがっちまうとか、ジャングルの渡河行軍でメディアずぶ濡れとかな
わりぃこたぁいわねぇ
フィルムにしときな


そういった彼の遺品は、レンズは割れ、ボディも歪みまくったニコンでした
977名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:54:44 ID:uM6OPtf70
>>975
クラッセなら  ネットキタムラの中古のほうで 未使用新品を安く売ってますよ。
978名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:57:12 ID:ZvdwXKTsO
フジフィルムが薬品の宣伝し出したけどフィルムの時代はオワタのかね?
979名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:59:23 ID:UreLm5i90
>>976
厳しい環境のなかで写真撮る人にはフィルムカメラがいいんでしょうね。
でもそういう人の数って無茶苦茶少ないですよね。
980名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:00:49 ID:V6aC2yw+0
デジタルで現像代がいらないというのはたしかだが
趣味であればお金がかかって当然と思うが・・。
家庭のプリンターでは銀塩を越えられないでしょう。

まあ銀塩否定派が多いようだが銀塩できちんととれない
やつはデジでもだめだろうな。プロは仕事の発注元からの
指示や納期でデジタルにしているだけ。銀塩の階調再現性や
ボケ味はデジタルには再現しにくい味。

子供のいる家庭ではデジと銀塩の二本立てがいいと
おもいますよ。

それからアナログレコードとcdの比較では初回プレスのレコードに
かぎってCDより上ということは真実らしいな。
981名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:02:36 ID:esyatrYfP
永遠につづく一瞬を切り取った写真を、デジタルで見たことがないなw
982名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:03:56 ID:kZn79C2v0
>>975 買うのなら38mmのほうね
38mm F2.8スーパーEBCフジノンレンズ
なんと言っても フルサイズ 自然なボケ味を楽しめる。
ワイドで撮るのならGRDのほうがつかえる。
983名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:05:17 ID:o5d4kATNO
叔父が写真屋なんだけどスタジオ持たずにやってて正解だったみたいなこと言ってたわ。
984名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:06:02 ID:3ndJHmVzP
みそ汁のダシに煮干しを使わなくなったのと似てる気が…
985名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:06:58 ID:qFPwr5NUO
>>976
対衝撃&防水デジタル一眼レフとか無いのかな?
で、それにソーラー充電器付属とかさ
986名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:15:12 ID:PUTeQA0KO
冷蔵庫普及で氷屋廃業と変わらん。
時代の流れだ。
諦めろ。
987名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:07 ID:rD6CkyiR0
90年位前に写真館で撮影したものが出てきた。
ネットで調べたら、その写真館はまだ現存するみたい。
ネガなんてのこってないよなw。

988名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:45 ID:whKLtlzaP
>>396
スーパー8恐ろしいな。
発色良すぎ。
さすがにシングル8も叶わないな。
989名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:21:43 ID:6XdRZlqf0
>>973
ありがとう。ちょっと検討してみるね!
990名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:21:43 ID:ZwcW0XY00
>>976
アグネスチャンはソマリアに…ゲフンゲフン

>>980
ほぼ同意なんだけど、

>銀塩の階調再現性やボケ味はデジタルには再現しにくい味。
sRGBじゃ階調は出ないね。Windowsでは議論の価値がない
ボケ味はなんとかなる。

>>985
コンデジに手巻き充電器があればなんとかなりそうだ
ボディはスペアたくさん持って…って言っても
戦場カメラマンなんか目指しちゃいないけど
991名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:21:49 ID:wWY4mHTZP
>>923
すげー 測量とかそっち方面ですか?
992名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:22:06 ID:esyatrYfP
>>984
そういうことですな
で、その結果、味噌汁はうまくなったのかといえばそうでもない

単にみそ汁の味にみんなこだわらなくなっただけ
で、それが一般的になって、いろんな分野でそういう状況が広がっていく

そういうこだわらない人間が増えていって、こだわらない世の中になる

自分の子供にもこだわらない人間の出現と、
そういう世の中の風潮が自然と一致してる気がするね。
993名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:23:59 ID:MbRr6SHx0
自分のお尻の穴を撮りたくてもプリントが他人任せじゃあ躊躇しちゃうわな。
白黒なら素人でも出来るけど面倒くさすぎ。
デジカメがフィルムを駆逐したのも当然の成り行きだ。
994名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:24:02 ID:QVh8Do350
>>985
各メーカーそんなこんなに力いれているのではなかろうか?
コンパクトデジカメのジャンルだと、結構ラフに扱ってもOKなデジカメがある。
デジ一眼はボディはそんなこんなの進化遂げているが、レンズが砂の城っぽいかな。

ユーザーとしてはレンズの扱いに気を遣う。タフレンズもそろそろ登場しても良い頃だとは思う。
995名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:24:40 ID:QIzGREYJ0
35mm用の安いデジタルバックを誰か作ってください。

うちのA-1とFDレンズをもう一度活用したい。
996名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:02 ID:ZwcW0XY00
>>989
APS-Cで良いならEOS kiss X3ダブルズームも7万切ってるよ
D90と悩むところだろうね
予算に余裕があるなら、フルサイズが良いと思うけど
997名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:32:09 ID:wWY4mHTZP
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
1000ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
998名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:32:26 ID:WmRG8FtX0
中古屋でゴミに混ざって売られていた1200¥の引き伸ばしレンズを
フルサイズデジカメに付けて接写してみたら、
あまりにも良く写るのでびっくらこいた。
最適化されたテッサータイプをナメたらいかんなと。
ガラスの徐冷に2年かけているという初期のテッサーはどうだろう。
修正研磨してマルチコートかけたら。やってみたいなあ欲しいなあ。
F2のズームなんかよりよっぽど欲しいw
999名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:34:51 ID:SA11nmxB0
                 _____________________
                 | ──────────────────── |::
                 | |                              | |::
                 | |     ⊂⊃    /|\   _/\         | |::
                 | |  ⊂⊃     / /:::...ヽ/;;;: .  \_.        | |::
1000枚目の写真が       | |         / /ヽ::;;:;:..\;;::;::: ...   \__.   | |::
  綺麗に撮れました。     .| |       / ::.  ::.\;;;;;::: ... ;;;:;; : :   \::: ..| |::
                 | |.."''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛.| |::
                 | |::;: :::''@@::!.;;'' .'"(@)'"'!;!:!::''::.. ;;'' ;;:!;: :::''@@@::.;!;''....| |::
      /''⌒\    ☆   | |!ソ(@)(@)(@ ∧_∧    ∧_∧ (@)ヽ!ソ(@)ヽ!ソ| |::
   ,,..' -‐==''"フ /      | |:!ソヽ!(@)!ソ ( ・∀・ )^) (^( ´∀` )ヽ!ソ(@)ヽ!ソ!ヽ...| |::
     ( ´・【◎】') パシャッ... | |(@〃(@: (ノ   /  ヽ、   `) @)ヽ|〃(@)ヽ| |::
    / つ丿         | |〃|〃ヽ|ヽ::(@)〃::ヽ(@)〃:〃ヽ(@)〃.::|.〃ヽ|〃.| |::
    (_)_)          | | ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃::ヽ|〃ヽ|〃ヽ(@)〃|〃.| |::
                 | ──────────────────── |::
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1000名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:04 ID:wWY4mHTZP
あーちくしょ失敗した

   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
1000ゲットロボだよ
自動で1000ゲットしてくれるすごいやつだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。