【鹿児島】阿久根市職員の懲戒免職、取り消しの判決 鹿児島地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロップイヤーφ ★
#阿久根市職員の懲戒免職、取り消しの判決 鹿児島地裁

 鹿児島県阿久根市の市庁舎内に張り出された職員の人件費総額の紙をはがし、
懲戒免職処分となった元係長の男性(45)が、市と竹原信一市長に処分取り消
しを求めた訴訟の判決が9日、鹿児島地裁であった。牧賢二裁判長は元係長の訴
えを認めた。判決が確定すれば、元係長は約9カ月ぶりに正職員に戻る。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0409/SEB201004090009.html

関連スレ
【鹿児島】阿久根市男性職員、強制執行で未払い給与を受け取る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270620641/
2名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:13:46 ID:GKVWcx+m0
あの吉外市長なら上告するだろ
3名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:14:52 ID:ELUNut9u0
阿久根市民はいつまで市長を放置しとくんだ?
4名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:14:58 ID:qYGwhyFn0
吉外市長がgんばれ
5名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:15:39 ID:7Dd/fxb+0
元係長の男性(45)の懲戒免職は当然のこと
6名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:16:41 ID:J2BNguwT0
牧賢二裁判長(´・ω・`)
7名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:17:57 ID:5o4ILEp90
この人、復職しようなんて考えてないよね?まさかねぇ
8名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:19:30 ID:qx++PF7h0
あのキチガイ市長か
9名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:19:42 ID:yjLELkS80
キチガイ市長は控訴するんかね
10名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:19:42 ID:vVULBf1F0
>>7
そりゃ基地害市長に「違法」な行政処分で免職させられたんだから復職はするだろ。

11名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:19:50 ID:nerCdrvD0
市長が書いた張り紙を市長の目の前で破り捨てれば普通は首だろ

公務員って常識無いね
12名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:19:54 ID:sy0u0e5w0
公務員をクビにできる 法案を作れ 
13名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:21:31 ID:j9qIteKIP
反撃だ
市長を訴えろ。勝てるかもw
14名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:22:37 ID:gSpl6b8K0
懲戒免職処分は懲戒権の濫用だな。
停職や減給くらいにしておけばよかったのに。
15名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:23:30 ID:JZ+DdIer0
公務員改革したいのはわかるが
もう少し上手いことできないのか
アホ市長
16名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:23:47 ID:5o4ILEp90
>>10
民間でなんかバカらしくて働けないってのは良く分かるけど
ここまでされて、おめおめと元の職場に戻れるものかね?
17名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:24:27 ID:nerCdrvD0
住民は田舎者だけど常識というものがあるから、住民は市長を支持してる

公務員とその支援団体って人間のくずだな 権利とか人権とか言う前に常識を持て
18名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:27:25 ID:+hgPZQI80
>>16
市長は任期制だからねぇ
自分ならいずれいなくなるのがわかってる人間のせいで
定年までの給料棒には振りたくないな
19名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:27:47 ID:2JUpS8qxO
実際、解雇権の濫用と認められて裁判に勝ち職場復帰したとしても居づらくなるのでは…。
20名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:29:29 ID:CVhVV+kI0
復職して市役所に行ったら、キチガイ市長がバリケード張ってるんだろうな
21中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/09(金) 14:29:34 ID:fmVzz7jVO
お前らそのうち「公務員なんかみんな殺してしまえ」とか言い出しそうだな。
22名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:31:01 ID:pgGieFLnO
>>17
というより田舎にありがちな「まともな候補者が他にいない」という症状に陥ってるだけ。
普通ならリコールされててもおかしくない。
23名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:31:04 ID:SUsvSCItP
ここの市長、5月に即解職だろ。
そして新体制の下、この係長は英雄として迎え入れられる。
24名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:32:00 ID:s8kzdG4t0
ここの前の尾道市職員じゃないが
公僕って何やってもクビにならないんだな
公僕は呑気なものですなぁw
25名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:32:54 ID:5QpMylYj0
>>20
「登庁するな」という職務命令出して、給料だけはしぶしぶ払うだろう。
まさに税金の無駄遣い。
でも中学生にすら笑われる竹原のことだから・・・。
26名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:38:28 ID:H9NX98Js0
しょせん裁判所も役人だからな
この国の司法はとことん腐ってやがる
27名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:40:22 ID:GSW3NdB90
>>26
竹原市長、市役所からの2ちゃんねるアクセスはご遠慮ください。
28名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:40:34 ID:jdCxg7rS0
普通に高裁行きだろ。
29名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:40:57 ID:G/IC7gp1O
>>24
阿久根でも過去には懲戒免職あるよ。
30名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:42:24 ID:HXMdUQcu0
竹原発狂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:44:30 ID:i3R8Ghq2O BE:2030774257-2BP(0)
>>22
南日本新聞でもそんな論調だったな。
リコールしても不信任出してもまた再選されそう。
竹原もそれが分かってて議会に「不信任出せw」と挑発してる。
32名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:47:11 ID:GSW3NdB90
>>31
前市長に出ていただくのが一番いいんですけどねえ・・・・・
まだ引退するような年じゃなかったと思う。
33名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:47:18 ID:nerCdrvD0
民意は市長にあるだろ

役人と議会の方がクソ
34名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:50:29 ID:HXMdUQcu0
↑さつま通信の必死の書き込みをお楽しみくださいw
35名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:53:12 ID:i3R8Ghq2O BE:2088796166-2BP(0)
議会の議員たちも市民に選ばれてるので議会も民意を反映してますが。
36名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:54:23 ID:nerCdrvD0
そうですね それなら不信任案だして選挙が一番いいですね
37名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:57:51 ID:dxZbYIzs0
そりゃ張り紙はがしただけで免職は重すぎるだろうなぁ
38名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:58:29 ID:ETwSV4ag0
基地外市長は厨二と認定
再選に加担した椰子も厨二と認定
「素早く消えろ税金泥棒基地外」
39名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:59:16 ID:T1eWTc5b0
ここの市は、ほんとうに公務員意外はみんな年収低いからな
 やっぱり市役所職員の給与は30パーセントくらいカットしなきゃないよ
40名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 14:59:18 ID:2t8K+/Du0
☆になったと思われるROM人と
阿久根市の竹原市長は+民の二大聖人なんだぞ!!
竹原氏を+で批判してる奴は公務員というのが+民の総意
41名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:00:13 ID:BDQraXYfO
阿久根に寄生する市議&職員組合と基地外極左市長の闘いかぁ

どちらも共倒れするまでトコトンやれwww
42名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:01:12 ID:2G6bud7XO
この市長どこかで逮捕されないか?
43名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:04:24 ID:/05Hk0Cb0
不信任を出さないと先に議会解散やられますよ
それって最悪でしょう?
44名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:05:21 ID:GSW3NdB90
>>43
不信任を出さないうちは議会の解散はできないのです。
45名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:06:39 ID:pzhqqlzc0
判決に際し阿久根市は「市長が不在でコメントできない」だと

統合失調症の治療にでも行っているんかwwwwww
46名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:07:15 ID:dLj8RRSrO
もう何度も何度も何度も、この人豚市長の妄言が全部嘘八百の口から出まかせだとソース付きで貼られてるのに、
この期に及んで妄言を信じて擁護してる奴って、本人か信者以外にいるのかな
47名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:10:20 ID:nerCdrvD0
>>46
「妄言」ってつける奴の文章は読まないことに決めてる
元からきまってるんだから読む意味無いもんな
48名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:12:51 ID:/05Hk0Cb0
>>44
でも、首長は議会解散権を持ち、議会が制定した条例の拒否権もあるわけでしょ。
先に不信任を出したほうがいいのじゃないの?
49名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:13:23 ID:XSCUSrDz0
公務員の公僕精神のなさは神戸大震災で証明されたよ。
地震直後に出勤して市民のために動いたものはほとんどいなかった。
おとなりの公務員3日間市民の惨状にも気にも留めずゆうゆうと自宅待機。
本とこのときくらい公務員の公僕精神を疑った。だから公務員の給与は500万円くらいで結構。
50名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:14:05 ID:pzhqqlzc0
このままいくと労働基準法違反で間違いなく逮捕。
悪質すぎる。
51名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:24:48 ID:uEwLDwQo0
17>
住民は田舎者だけど常識というものがあるから、住民は市長を支持してる

公務員とその支援団体って人間のくずだな 権利とか人権とか言う前に常識を持て

こんな馬鹿が阿久根にいるから危地外竹原市長が再選したんだな?・・・
よ〜く市民の声をきいてみろ 良識ある市民だから竹市長なんてもう支持
してないぞ〜 馬鹿には分からんだろうな〜・・・???
52名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:25:11 ID:1Dargu1E0
基地外市長の伝説は続くなww
53名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:25:33 ID:AMVIHTA50
キチガイ市長涙目
ザマミロ〜
54名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:35:55 ID:nerCdrvD0
>>51
ご苦労様
55名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:42:16 ID:DFhKYBC0O
三笠村の竹原教祖様

ハイソー
56名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:45:50 ID:i3R8Ghq2O BE:2088796649-2BP(0)
竹原尊師w
57名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:50:28 ID:Hg79JtX20
公務員って仕事ができなかろうがどうだろうが刑法犯以外は国民の税金で生活を保障するんだね
こんだけ日本社会の寄生虫が多ければ成長率が上昇するわけないや
明治の頃の秩禄処分みたいなことができないと大変なことになるよ
58名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:53:41 ID:WDLUhzqo0
そういえば「市長派」の市議が「自主解散」の決議案を出したそうだが
「自主解散」するくらいなら「不信任」出すわな。
59名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 15:55:28 ID:dLj8RRSrO
>42
給与を払わないのは重大な刑事犯罪で、既に告発済
近日中に市長室に篭城する人豚市長を引きずり出して連行する警官の図が拝めるよw
60名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:03:09 ID:SUsvSCItP
>>58
市長派も、「不信任→解散→不信任→失職」を避けるために必死だわな。
「解散」という最終手段を、「自主解散」なんていう無駄弾にするために必死なわけだ。
61名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:07:54 ID:WNmN9Hyv0
市長は選挙で落とせば良いが、始末におえない職員はよほどのことが
無い限り辞めさせることは出来ない。
いったん公務員になってしまえば住民の為に役に立っていようがいま
いが、そこに住民の意思は反映されないのが実情。
竹原のやり方もまずかったが、これで阿久根の議会や一部の職員が何
をしても歯止めをかけることはもはや不可能だな。
62名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:09:51 ID:/05Hk0Cb0
「自主解散」してまで新しくやり直したいという市長派に
大勢が決まってしまいますから、せめて不信任を出したほうが、いいのでは。
63名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:12:30 ID:CX5h+3W2O
このままだとタダ飯食らいを延々と公金で飼い続けることになるんだがな。
アンチ公務員にしてもやり方が下手すぎ。
64名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:16:13 ID:TtA6pCEv0
タダ飯ってなんだ?仕事を与えれば済むことだろ。
それでも仕事をしないのなら、クビに出来るだろうに。
65名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:19:13 ID:U41PmKwK0
>>1
行動が気違いの市長だが、
市職員も同じく気違いなので、
気違い部分が相殺されてるな。
66名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:20:55 ID:1iqNTmRX0
上告するには市の予算を使うことになるけど、予算を使うにあたっては議会で審議をしなくちゃいけないから
上告できないだろ?
67名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:25:07 ID:GBrJA4Vj0
>>21
いつも書いてあるな
68名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:25:17 ID:/05Hk0Cb0
「議会解散の大号令」を竹原にやらせるな
それまでに反市長派は不信任を出せってことですよ
69名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:25:43 ID:CX5h+3W2O
>>64
その仕事を与えないって言ってるのが基地外市長なんだが。
70名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:29:21 ID:CX5h+3W2O
>>66
市が絶対に負ける事例だから出さないだろうね。
出しても間違いなく無駄金になるだろうね。
71名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:32:29 ID:sME9PLiE0
>>66
そういやそうだな
議会無視して勝手に町の財布に手を突っ込んで収入印紙出したりしそうだけど
72名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:49:37 ID:5o4ILEp90
実際、職員が仕事しなくても誰も咎めること出来ないだろ。
「能力無くてすみませ〜んw」って、開き直られておしまい
そういうのに限って降格なんかされたら訴えそうだし
73名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:55:34 ID:DFhKYBC0O
職員に能力あるなし以前の問題。
竹原信一は犯罪者。
74名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:56:48 ID:PvOTXIPQO
元住民の自分からすれば竹原は支持できないが、
阿久根には優れた人材がいないのが悲しいとこ。
今、市長選に秀吉が立候補したら、投票するよ。
そして、夕張の時に公言してたように、
私財で阿久根を再建して欲しい。
75名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:57:14 ID:blsn8ZHi0
なんでリコールしないのかな?
過去に市民から市職員が相当な反感をかっていたのかもな
76名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:59:11 ID:DFhKYBC0O
優れた人材とは何か教えてほしいね。
俺が出会った人間では広田照彦が優れた人材だったが、
彼はお勉強バカで犯罪者になってしまった。
77名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 16:59:14 ID:sME9PLiE0
>>75
リコールではないけど不信任案可決で解職→再選の人です

要は阿久根市民の民意
78名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:04:53 ID:DFhKYBC0O
東條英機なども秀才バカの部類だろうね。
79名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:08:28 ID:CX5h+3W2O
>>72
そういうリスクは採用時に判断しろっていうのが現行法の建前だからね。
そのせいで雇い主は採用を絞りたくなるんだけど。
80名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:12:50 ID:Rda5zeJK0
鹿児島地裁の民事部牧賢二裁判官と
宮崎地裁民事部の牧万千子裁判官は
共稼ぎ夫婦です。
年収3000万以上、庶民の感覚はわかりません。
庶民は神に裁かれるウジ虫です。
81名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:15:07 ID:g3OPRQtD0
阿久根市の市民が糞公務員を辞めさせろと
市役所に押しかけないのがおかしい。
市民をなめているんだよ。
82名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:18:12 ID:g3OPRQtD0
>>80 最高裁以外の地方裁判官は基地外が多いな。
   選挙で選ばれた市長の意見を無視するなんて。
83名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:22:30 ID:2j5aSBzb0
>>48
 首長には内閣総理大臣のような一般的な議会解散権はありません。

 不信任になった時だけ議会を解散できます。

 だから竹原市長は「不信任案をだせ(解散してやるから)」と挑発しているのです。

 議会は失職確実な市長に対して不信任案をだして議会を解散されても選挙費用の無駄
遣い(税金もそうだけど議員個人も金かかるし疲れるし)だし議会の大勢は変わらなくても
当落線上で入れ替わる可能性のある議員もいるだろうしわざわざ解散される必要がない。
84名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:36:36 ID:r5zx2NCk0
>>11
長野県知事の名刺を目の前で折り曲げた阿呆もいたね
85名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:36:49 ID:CX5h+3W2O
>>80
こんな事件どこの裁判所だって同じ判断下すわ。
86名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 17:38:22 ID:2j5aSBzb0
>>85
 それはどこの裁判官も公務員だからです。在特会の主張するように人民法廷を開かなければなりません。

 by T原
87名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:09:16 ID:mtTXVEAD0
この係長と取り巻きが土着くさくて不気味だわ。
こいつらが無闇に高給取って市民の上に君臨してて、それを打破する為に市民が竹原に投票したんだろ
88名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:21:59 ID:DQe5KUcP0
いまだにこの市長を支持するのは同じキチガイ
類は友を呼ぶ
89名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:24:31 ID:RIGbCN97O
悪根死長に投卵オフしようぜ!
90名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:28:09 ID:Rda5zeJK0
牧賢二裁判官、鹿児島から大阪に行ったのになんでまた最果てに飛ばされてきたの?

判を押すだけのお人形裁判官に天誅加えろ竹原市長。
91名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:29:30 ID:hR8F4Xie0
公務員が底辺労働者になるまでは仕事には困らないな
叩けばそれだけで人気取れるんだし…
92名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:31:11 ID:vVULBf1F0
>>83
市長支持派「つまり市長派の圧倒的勝利を恐れて解散させない気だな。
        世間では基地外と罵ってるようだが、市長こそが行政改革を成し遂げる救世主達であるのが理解できない愚民なのは明白。
        所詮は裁判所も公務員の味方という異常な国なんだよ!俺達の市長以外に立法権も司法権も与えるな!」
93名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:31:49 ID:cc4j8YbcO
往生際のわるい公務員
煮ても焼いても喰えない
94名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:39:26 ID:Lp8LYZc30
■■■ ブラック企業就職偏差値ランキング  ■■■

殿堂【祝】NOVA ラディアホールディングス SFCG(商工ファンド) ダイナシティ【倒産】

75 モンテローザ ゼンショー IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) ラディア   阿久根市役所 ← New !!!

74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス

73 SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 ロプロ[日栄]
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
95名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:44:37 ID:iY8P1Q2y0
ここの市民の民度ってどうなの
96名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:49:01 ID:IXNXHnAc0
この市長がずるいと思うのは、自分は先祖代々の資産引き継いで悠々自適の
資産家でいて経営者・富裕層の上から目線で一般庶民の迫害を行っているこ
とだ。自分は、一生遊んで暮らせるだけの資産家かも知らんが、そうじゃな
い庶民の生活はどうなる?労働組合潰しても全国民の大多数は波及的に損を
するというがまず、わかっていない。国民の大多数占める庶民の目線でモノ
言ってるのか甚だ疑問だ。
97名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 18:53:44 ID:+y8ZlnP90



市職員の採用不採用を国家公務員が決めるな !!
おまいには、関係ないだろうが ボケッ !!    

    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  
   (几と ノ   )  て._∧  
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´    市職員の懲戒免職は取り消し 。
/ノ / | \ 彡    ( つ つ      
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)    
            
           鹿児島地裁

98名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:08:34 ID:17o9dyKY0
>>97
>市職員の採用不採用を国家公務員が決めるな
別にそんな話じゃないし。
文盲か?
99名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:28:37 ID:B3gapqdX0
民間企業だったら普通にクビ。
裁判所が完全に間違ってる。
竹原市長頑張れ!
100名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:36:29 ID:brUWlHx/O
>>98
文盲じゃなくてガチ基地さん
101名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:43:52 ID:Q0w828TR0
てか係長選挙に出ろよ
今なら5月即リコールで勝てるかもよ
102名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:57:20 ID:EXSPbOpJ0
結局、公務員天国ってことだな。
この国は公務員に支配されているんだよ。
103名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:58:25 ID:2j5aSBzb0
 あとユダヤと爬虫類人にも支配されてるぞ
104名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 19:58:41 ID:iF07iVrm0
裁く方も裁かれる方も公務員、どうしようもないなw
105名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:00:25 ID:Rda5zeJK0
典型的サラリーマン転勤族裁判官だからな。
106名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:00:42 ID:GpEiYQhrO
公務員てでてりゃとりあえず叩いとけみたいな無能がこのスレにもいるが、阿久根の市長がまさにその人種だな
107名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:04:08 ID:uoAtL1WxO
公務員叩きは勝手だが、せめて法は守れ。
108名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:04:26 ID:jlQmqpJu0
>>104-105
市長失職中に市長が市役所内に貼ったビラをはがすと、何で懲戒免職の対象になるの?
109名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:06:18 ID:dw/WkPLM0
>>11
その時点では元市長になってたからね
110名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:08:56 ID:gZ+URQBOO
>>99
一行政区の首長があたかもワンマン企業のオーナーの如く
独断専行で暴走してる方がどうみても異常だわ。
111名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:15:20 ID:PLddkA/O0
>>99
君が入れるような民間企業では、そうなのかもね。
112名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:17:31 ID:ESPr39kB0
>>99
富士通でも社長が解任されたな
113名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:19:41 ID:ESPr39kB0
>>11
事実誤認。間違ってるから指摘。
破り捨ててない。テープを丁寧にはがして折りたたんで保管してあった。
114名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:26:43 ID:GDc0eAYqO

失職中で単なる一市民である竹原の私物を剥がして保管しただけ。
「破り捨てた」とか、市長盲信者が印象操作に必死だね。
115名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:28:37 ID:ICSWkVUp0
で結局どうするんだろ
上告するのかな
それとも無視をするのかな
この市長だと裁判所の判決に素直に従うことだけはなさそうだ
116中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/09(金) 20:38:36 ID:fmVzz7jVO
竹原支持派は平気で事実の捏造までやるのか
117名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:52:23 ID:CUKe/mjB0
普通、何かの処分はアリだろ

民間企業なら考えられない。。。

公務員って在日より悪だよな
118名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:55:34 ID:K1R1sjgJ0
>>110
民意であって独断ではない。
119名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:56:07 ID:PLddkA/O0
>>117
そうだよなあ。
何か処分が必要ってんで、「戒告処分が妥当」という判断が出ているわけだが、
懲戒解雇に固執して裁判で無駄に金を使うなんて民間企業では考えられないよな。
120名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:57:31 ID:ESPr39kB0
逃げられる奴は脱出してるな。
阿久根市(2万3千人)4年ちょっとで6.63%減少。
新幹線駅がある薩摩川内市(10万人)や出水市(5万5千人)といった周辺と比べても倍近く高い。
長島町と比べても阿久根の方が減少率が高い。

日本の市の人口順位
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D
121名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:57:36 ID:GDc0eAYqO
このあとは、市長が職員を働かせずに給与が支払われたことについて住民が監査請求、市長個人に賠償命令って流れか?
122名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:58:05 ID:wXWSNVJX0
市長の親族が経営してる会社が公共工事を最低価格より1円差で落札した件はどうなった?
123名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:00:22 ID:dtVc3zixO
>>115
上告は流石にないんじゃないか?
結果は明白だし
下手すりゃ、市民団体が
「二審以後の裁判は市長の権力濫用による資金・人材の浪費であり、市の信用を著しく傷つけ、市の活動に支障を与えた」
とか言って、市長個人に費用の請求or損害賠償請求を行う可能性だってある。
124名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:06:00 ID:IQpGrjXtO
>>123
あの市長だから、最高裁まで戦うかもw
125名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:08:18 ID:dw/WkPLM0
市長もいい加減にしろよ
阿久根市長:報告会に乱入 反市長派議員に「ばーか」
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100330k0000m040092000c.html
いくらいい政策を掲げてるんかしらんが、これで支持する市民も市民
126名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:09:07 ID:5LzWgDvnP
ここの騒動は公になっているけど、
公になっていない吉外職員の問題行動は、まだまだあるからね。
荒川区役所とか。
127名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:09:14 ID:ESPr39kB0
阿久根市長、公務員給与削減を身体を張って阻止するの巻

竹原市長は出席拒否に伴い、当初予定した
職員給与を4月から1年間、平均約6%削減
する条例改正案の追加提案をしなかった。
市長は「官民格差の是正」を最重点公約に
掲げているだけに、出席拒否は市長の
支持者からも疑問の声が上がりそうだ。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/161159
128中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/09(金) 21:09:40 ID:fmVzz7jVO
>>124
地方自治は裁判所に優先するなんて平気で言うぐらいだから
裁判なんかせずに無視するだけでしょ
129名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:14:00 ID:CUKe/mjB0
地方の裁判は国よりの判決が多いよな。
こういうアホな公務員が多いんで、日本は潰れて行く訳で。
韓国に抜かれ、中国に抜かれ・・・


130名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:15:26 ID:U8pD8esj0
>>11
嘘も百回言えば真実になる国の人乙
131名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:16:26 ID:K5YZ7LIQ0
>>117
戒告や減給程度ならともかく、このくらいの行為で懲戒解雇する民間企業は本当に実在するのか?
具体例を教えてくれ
132名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:16:29 ID:3nU7lsVz0
>>99
このレスで公務員叩いている奴が本当に底辺なんだと再確認できたわw
普通の会社ではビラ剥がしたくらいで、クビになんてならんし
そもそも社員の志気を下げるようなビラなんて貼られないw

社長に楯突いたらクビだ!!・・・とかねww もう底辺すぎwww
団体交渉とかしないんですか?ww   
133名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:18:42 ID:0t8xPp2a0
つうか、あの気狂いに信者がついてるのは何なんだw?
まだ麻原の方がまともだろw
134名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:18:58 ID:ESPr39kB0
>>132

親の会社を世襲した阿久根市長がかつて社長を務め、現在は妹が経営する会社の求人

株式会社三笠興産

雇用形態 正社員
勤務地(都道府県) 鹿児島県
勤務地(住所) 鹿児島県阿久根市
勤務時間 1) 8:00〜17:00
給与・年収 【賃金形態】:月給制 
【賃金】:120,000円〜140,000円
休日/休暇 休日:日他 週休:その他 年間休日:85日
http://www.indivision.jp/search/job.aspx?joid=4820776&banner_id=t_iv_ci

【話題/公共工事】市長自身が社員となっている土木会社が入札落札--鹿児島・阿久根市長、連日の議会出席拒否 [03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269016617/
135名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:19:05 ID:zZkx/Vxf0
民間だったら部外者が貼った張り紙あったら剥がすよね
136名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:20:07 ID:dtVc3zixO
>>129
地裁は国寄りという傾向もあるにはあるけど
基本的にエキセントリックで奇抜な判決を下す傾向の方が強い。
ギリギリ論理的な基地外じみた判決を出しがちな地裁でも否定されたんだから
より保守的な高裁で否定されるのは確実。
基本的に最高裁は高裁より保守的。
いくら上告しても無駄だろう。
137名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:23:49 ID:wYOgOh7G0
上告しても無駄だろう。
高裁の判決が下る前にリコールで失職するから。
(ちなみに現在は前回の選挙(5月)から1年経っていないので、リコールできない)

よって判決無視してやりたい放題のことをすると見た。
138名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:25:01 ID:K5YZ7LIQ0
>>133
公務員を叩けるなら何でもいいみたいな奴じゃねーの
2chは公務員嫌い多いけど、その中でも特に極端な連中
139名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:25:18 ID:0t8xPp2a0
阿久根の気狂いは、
鳩山兄と会談してほしい。
あの馬鹿がなんて言うか非常に興味がある。
140名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:28:27 ID:iLB0uVinP
多少乱暴な点はあれだけど、地方の既得権益にしがみついてる連中の縄張りをぶっ潰すためにも竹原さんには思いっきりやってほしい
阿久根の次は静岡で頼む
141名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:31:40 ID:0t8xPp2a0



142名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:31:50 ID:WKtNRnhA0
>>140
元々市長は土建屋で利権どっぷりw
143名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:32:55 ID:ESPr39kB0
>>138
事務次官を殺した小泉毅を義士と言ってた奴だろうな
144名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:36:26 ID:2rRRKreqO
http://www.city.akune.kagoshima.jp/kurasi/senkan.html

平成20年の知事選と比べると投票率高いな
145名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:37:14 ID:In6a4VizP
>>143
日本最大の公務員だった伊藤博文を殺した安重根は義士・・・
そういうことか
146名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:38:24 ID:I6Eigebu0
この市長、たぶん毎日が楽しくてしかたない
147名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:40:16 ID:3nU7lsVz0
>>142
市長の親族の会社が最低落札価格より1円高く入札だったよねw
利権で潤っているはずが・・・
>>134だよw
酷すぎワロタwwww
これって手取り10万切るだろうよw それで休日85日って何?w
従業員を奴隷化してるw
148名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:40:48 ID:lTmfRVetO
>>140

伊東じゃ勤務時間中に、毎日将棋
クラブに行ってた奴が居たな。
149名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:41:29 ID:Rda5zeJK0
裁判官なんて定型の判決を書くワープロソフトみたいなもの。
革新的な判決出して田舎から出られなくなたらたいへん、位しか考えてない。
このおしどり裁判官夫婦もおなじ。
150名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:48:52 ID:jlQmqpJu0
>>149
だから、市長の失職中に、市長が貼ったビラをはがすと
何で懲戒免職の対象になるの?
151名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:49:08 ID:Q5zRjFo40
阿久根市はリコール運動起きないのかな。全国的に恥さらしなんだけど。
152名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:49:36 ID:boESDsF/0
竹原市長を誹謗中傷する書き込みを行った輩を逮捕しろよ
153名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:54:29 ID:0t8xPp2a0
>>140
地方の既得権益をモノにするために、
既存連中の縄張りをぶっつぶして、
そのためには法をガン無視して乱暴狼藉し、
公務員どころか市全体を無自覚にぶっつぶそうとしている竹原さんをどうか引き取ってやってください。
154名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:55:47 ID:cstn7Bcn0
正直幸福実現党とか在特会の連中と一緒に南鳥島で理想郷を築いて欲しいね
155名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:57:18 ID:In6a4VizP
ブログで性格がわかる。
個人名を書いて喜んで満足した豚。
こいつには私怨以上のビジョンは何もない。
156名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:00:10 ID:zZkx/Vxf0
>>150
むしろ民間ならば退職した社員の金品は返還する義務あるんだから
剥がすのは当たり前だよな?
157名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:00:17 ID:YakQqv4B0
158名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:01:29 ID:In6a4VizP
>>134の会社、社員数14人
こんな会社で成長もしてない理由がよくわかる
159名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:01:31 ID:EiaZ2f4X0
竹原先生がんがれ!
160名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:01:47 ID:EmDWRNZq0
劣勢だけど
市長ガンバレ!超ガンバレ!!
161名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:02:54 ID:05+3JxfY0
まともな企業なり官公庁で働いている人間ならごく当たり前にたどりつく結論
162名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:04:09 ID:640Cgcn90
>>140
民間の中小勤めなのに、ひょんなことからお役所とも付き合いが
できてしまったんだけど、正直公務員もピンキリ。
こいつ体こわすんじゃないの?みたいな激務から、いわゆる9時5時
のTHE地方公務員みたいなヤツまで。
有能な人間は身近におけるような立ち振る舞いをしたほうが首長に
とっては得だと思うんだが・・・。
163名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:05:05 ID:In6a4VizP
竹原一族が張り紙のような小さなことにこだわって大きな利益を逃してきたから
三笠興産はこんな会社なんだよ。
164名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:06:12 ID:h3z8+2h80
>>74

それ名案かもw
今なら秀吉当選するかもしれん。
165名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:08:39 ID:0t8xPp2a0
>>154
大川が糾合できるかどうか、
手腕の見せ所だなw。

>>162
公務員の忙しさは、本当に部署による。
定時から午前様まで。無論飲み抜きで。
166名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:10:34 ID:mtTXVEAD0
竹原市長になってから市政策で何か変わったものあるのかな、既に施行されたもので。
大体が議会の反対で潰されちゃうのかな。
167竹原だ:2010/04/09(金) 22:13:34 ID:IPUKlXPI0
仮に控訴しても控訴審が口頭弁論がおわる前に、失職してるはずだから

新市長が控訴取り下げるさ。
168名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:13:55 ID:zZkx/Vxf0
>>166
公共工事費が上がりました
169名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:15:24 ID:WclWz2HR0
キチガイに刃物を持たしたらいかんって。
170名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:16:10 ID:0t8xPp2a0
つうか、まだリコールとか出来ないんだよな。法律上一年だっけか。
そのへんわきまえて蓄財してるんなら大したものだがw
171名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:16:42 ID:ZExnbJnh0
裁判所認定の基地外市長w
172名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:17:46 ID:4nxmxr+90
>>84
ああ、田中が初登庁したときの話な
反田中の議員たちも、これはおかしいといっせいに唱えて
その職員(50代)辞職しようとしたけど、田中慰留したっけな

で田中はその職員を1,2年後に教育長にしようとしてたがこれは議会の反発食らってた
173名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:19:29 ID:3weeZeW0O
日本の地方自治の欠点を探す壮大な実験だな。
政治学の研究者はしっかり働け。なかなか無いモルモットだぞw
174名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:22:29 ID:i3R8Ghq2O BE:2088796649-2BP(0)
隣の隣の市だが
塾で生徒から聞いた話だが部活の大会で阿久根に行ったら例の市長が開会式の挨拶に登場。
生徒の間から「うおーあれが噂の阿久根市長(プゲラッチョwww)」だったとか。


中学生にすら笑われる阿久根市長。
175名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:25:37 ID:dtVc3zixO
リコールの制限・地方自治体の選挙制度に関する問題を明らかにするという素晴らしい実績をあげる市長。
是非とも、残り少ない在任期間も法の問題点を明らかにするために使っていただきたい。
176名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:25:53 ID:0t8xPp2a0
>>173
これで竹原に対するテロとか起こったりしたら、
地方自治論の永遠のテーマになると思うんだがw
学者大喜びでメシ食いきれないだろw
177名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:26:39 ID:ESPr39kB0
>>174
こういうのって周りの街から馬鹿にされると市民には効くんだよな。
大きい隣町が「お前ら鹿児島の恥やっど」とか言ってくれるとヘコむはず。
178名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:31:49 ID:ESPr39kB0
あくまで鹿児島の恥というのがミソ
「地元の恥」「そんなことだから新幹線駅が来ない」等々
179名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:35:41 ID:jlQmqpJu0
思うに

地方議会が首長不信任可決
→地方議会解散、議会議員選挙(首長の権利)
→再度不信任可決
→首長自動失職
→首長出直し選挙

という制度に問題ありそうな気がするんだよね
地方議会の解散と自動失職に伴う出直し選挙にタイムラグが生じてしまうっていうさ
1度の不信任で首長も失職、議会も解散の方がいいんじゃないかと思う
180名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:38:11 ID:PnfL2hvt0
精神病だよな
この市長
181名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:41:53 ID:PLddkA/O0
>>172
あれに関しては、そもそも田中康夫のやったことも非常識なので
部下が諫言しようとしたわけだからな。
その方法が良くない、というのはともかくとして。

田中康夫は竹原よりはまだ器が大きかったので、
そこは受け入れた、ということ。
182名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:46:25 ID:JO1vZXzM0
おお、基地外市長の必敗伝説がまた更新されたかw
183名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:46:49 ID:ESPr39kB0
56 名前:Ψ[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 10:50:13 ID:xVSueJWKO
何故、竹原市長が再任されたのか?
1.阿久根だけが発展から取り残されるという閉塞感、危機感(特に夕張市の財政破綻から次は俺の市かも…)があった
@新幹線部分開通(八代〜鹿児島間)に伴って特急が無くなり不便になった。
大阪、東京に往くのに四回乗り換え無ければならない
A出水市、長島町の広域合併から該当地域住民の反対に遭い外されてしまった。・当時は発展性の問題や赤字の比率が高く(旧来の出水市等は特別会計が大幅な赤字であったが合併後、市立総合病院の内科が無くなる迄、両市民共に認識されていない)
・阿久根出身の出水農協組合長(凄い我が儘だったといわれる。但し他の地区の役員や幹部がまともだったかというとこれまた違う)が長期に渡っていた為にすさまじい拒否感があった
2.福祉政策等の充実(学校給食の無料化とか)とかに夢を見た。
3.民間と公務員給与の差や夫婦共働きを妬んだ
・勝手は職員同士の結婚はどちらかが辞めるという了解があったが東京等での裁判(民間企業での社内結婚事例)等から廃止されたことや前市長が人員削減を目指し新たな採用数が減った

57 名前:Ψ[] 投稿日:2010/03/18(木) 10:59:18 ID:xVSueJWKO
何故、竹原市長が信任されたのか?
4.三笠興産の社長をしており、リーダーシップ等は問題ないと思っていた
大半の人が無関心であり、あっち系の人とは思っていなかった
184名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:47:46 ID:rgYs1iqM0
地裁はやっぱり馬鹿だったな。
185名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:56:41 ID:G3lHCuXF0
>>147
>これって手取り10万切るだろうよw それで休日85日って何?w
確かに、すごいw
国民の祝日15日とおおむね1年52週の日曜日で67日だw
85-67=18
盆と正月に付けるとしたら5+5=10だけど盆は5日は付かない良い所3日
残り10日はなにw
186名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:58:19 ID:zveny7yT0
市議会はサボるくせに
反市長派の集会には乱入する馬鹿市長
187名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:01:16 ID:ESPr39kB0
>>185
「年に何回かは土曜も休みにしてやるよまあ基本は週一回だけどな」
188名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:06:42 ID:0t8xPp2a0
>>179
いや、住民から信任されて2回も選ばれた奴が基地外とか、
さすがに想定しろといわれても無理だろ。
本人の基地外もさることながら、その基地外を2回も選ぶ馬鹿さ加減とか。
これに対処して制度変更するにしても、
余程慎重にやらないと却っていい意味での改革が出来なくなる虞がある。

そのやり方だと、まともな首長も被害被ると思うんだよね。
地方議会の議員なんて、自分で質問書も書けずに役人に書かせてるような輩が多いし。
189名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:08:40 ID:ESPr39kB0
愚民は漸進的な改革より、暴力的な革命を好むものである  
                                          E.バーク(嘘)
190名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:19:06 ID:p4tXfCWb0
このトンデモ市長よりも、こんなのを支持する奴の書き込みが意外と多いことに驚愕した
本当にこの国大丈夫かよ、そりゃ民主党が選挙で勝つわけだな・・・

しかし本当に馬鹿なのか、ある程度問題に気がついていながら公務員憎しで擁護してるのか
わからんしなぁ・・いや、公務員が嫌いってだけでこんなの擁護してるんだから馬鹿なのか・・・


191名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:21:40 ID:In6a4VizP
阿久根人には法の支配は難しすぎた
192名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:24:04 ID:ZaOy5slS0
ネトウヨの言うことは、やっぱり信じちゃいけない
ということをみんなに認識させてくれました
193名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:25:34 ID:pM1SeDMf0
この市長なら裁判所の決定を無視するから机を用意するなとか子供じみた方法で妨害しそう
194名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:26:39 ID:JO1vZXzM0
とりあえず公務員叩いとけば、基地外でも
権力獲れるってのを証明したな。
195名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:26:46 ID:2AFbdAsk0
こんな市長に振り回されても大きな混乱を避けられてるのは
阿久根市職員が意外に優秀なのではと思った
196名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:26:55 ID:rgYs1iqM0
>>190
馬鹿はおまえだ。
197名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:27:54 ID:ZaOy5slS0
>>194
阿久根市の悪例が大々的に報道されちゃったから、
公務員批判だけで権力奪取は難しくなったかもね
198名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:28:37 ID:6cosvBKS0
確かに2度選挙で当選したのは民意ではある
しかし民意があれば何でもやっても良いという事ではない判決であるな

次ぎに民意を問うときには竹原氏には鉄槌が下されるだろうが・・・
199名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:30:39 ID:0iKHtunnO
>>190
市長の今までの行動を調べもせずに公務員憎しのみで書き込む無能低脳真正バカが多いってこったろ
200名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:31:13 ID:rgYs1iqM0
>>199
馬鹿はおまえw
201名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:31:14 ID:91/wAUh70
アクネヤング
202名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:31:37 ID:ESPr39kB0
>>198
たかが阿久根市民の代理人が、日本の法律より上だというのは
日本国民を馬鹿にしている
203名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:32:40 ID:ZaOy5slS0
日本の法律に基づいて市長になったはずなのに、
日本の法律を無視する阿久根市長さん。
204名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:33:37 ID:EiaZ2f4X0
>>202
竹原先生独特の言い回し。
205名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:34:22 ID:NEVUjrkn0
公務員最強だな
民間じゃ理由なし首切り普通だからな
206名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:35:16 ID:6cosvBKS0
>>205
はいはい また沸いてきたよ 働いたこともない自称民間坊やが
207名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:36:00 ID:ZaOy5slS0
>>205
馬鹿だなあ。裁判所に訴えれば賠償金くらい
とれるかもしれないのに。
208名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:37:03 ID:ESPr39kB0
弱い者が泣き寝入り、権利を行使する者を叩く
209名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:38:24 ID:zZkx/Vxf0
>>205
民間じゃ解雇無効で解雇日から判決日までの給与払わされて会社がたがたって言うパターンだぞw
210名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:45:32 ID:6cosvBKS0
市長の妹がやっている会社(自分も社員)が堂々と
市の入札に参入するような市長は信用ならないな
他の市町村でも多いのかな?
うちらの自治体では、そこまで土建屋と近い人が首長になったことが
無いので、すごく異様に映るんだけど
211名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:46:56 ID:DsF48cox0
>>205
(中小、ブラック)民間最弱だな
公務員(および大手民間)なら理由もなく首切られないのが普通だからな
212名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:50:17 ID:5rQFLrq3O
竹原支持。
213名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:52:52 ID:6cosvBKS0
>>212
悪いことは言わない 恥をかくだけだ
やめとけ
214名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:53:43 ID:YakQqv4B0
>>212
法律を無視する奴を支持するのか?
215名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:54:08 ID:B5tVdmEWO
>>212←中国人ですからW
216名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:59:59 ID:xXkZiP7T0
うちの市長はまともで良かったです(=^_^=)
217名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:00:32 ID:vOncckFzO
最悪だな。
かつては教育レベルの高さが繁栄の原動力とまで言われていたのに、、、

公務員憎しで理性を失っているというならまだ救いはある。
しかし、ここで市長を擁護し『裁判所が地方自治体の人事権に口出しするな』
みたいなことを主張している連中には行政と司法の違いだとか、
解雇権の濫用が許されないっていうごく当たり前の社会常識さえ
理解できていないようだ。

この国はいつからこんな風になってしまったんだろう。
こんなレベルのやつらが少なくないとしたら、、、
坂道を転げ落ちるなんてもんじゃない。
この国はどうなってしまうんだろう。
218名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:04:12 ID:cP55WyzKO
この市長、病気だろ。顔が何かおかしくね
219名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:05:34 ID:hdQ2dyvo0
次何やるか楽しみ
220名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:05:42 ID:BpKGzQYTO
竹原がブログに貼った給与比較のグラフだけど、括りの一つである正職員と同じように週5日、1日8時間以上働いたとしたら民間に大量にいる年収100万以下の奴って最低賃金下回るよな。
221名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:05:47 ID:U4cbjn450
>>39
確か赤ちゃんや小学生でも200万円稼いでいるって市長御自ら言っていたような。
222名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:08:36 ID:nbZ9H6/H0
ソースがネットのどこかだからアレなんだが、
阿久根市って公務員叩かんでも、
竹原当選前時点では財政状況良好だったて聞いたんだが、
それはそのとおりなの?
223名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:08:55 ID:6VZR0fCB0
おー、ありがたい判決。
これからは社長や上司の指示を無視したり意識を高めるための
文書を損壊してもこの判例があるから大丈夫らしいぞ。
週明けたら会社で気持ち良く暴れてもオッケっでそれでクビに
なったら裁判官が守ってくれるんだよな。

てか、この裁判官ただの張り紙剥がし事件だと思ってんだろ?
スーパーのチラシじゃねーんだぞ、あれは。
ま、議員の政務調査費不正流用とか領収書偽造の事件も意図的に
見逃されたくらいだから裁判所・地検には正義なんてないね。
224名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:09:03 ID:PqhYTVsq0
本人来てるみたいだね
225名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:09:57 ID:R9pCQunR0
>>223
どんな事件がおきてどういう判決だったかが理解できない
日本語が読めない人ですか。
226名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:10:07 ID:In9GON4t0
まだこのキチガイ市長を擁護するキチガイがいるのか
227名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:12:18 ID:R8H6srlP0
>>223
 公的な文書じゃなくて前市長の私物なんだからスーパーのチラシ並みだろ。
228名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:13:01 ID:l0aoJoFu0
張り紙を剥がしたら解雇とか、どこの独裁国家ですか?
229名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:13:44 ID:6Xw1bKqg0
市民がアホだからなぁ・・・リコール制限期間がそろそろ
解除だが、果たして署名集まるのやら
230名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:14:20 ID:R9pCQunR0
つか、政治的に重要な主張が書いてあるとでも言うのなら、
剥がさなかったら竹原が逮捕だが。
231名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:14:27 ID:AUxDlcrh0
>>11
大うそつきだな。
目の前で破り捨ててなんていない。普通にはがしただけだし、
そもそも剥がした時点では「市長」ではなく、「首になった元市長」
に過ぎない。
首になった奴が放置していった私物を処分しただけだよ。

まあ、「普通はクビ」とほざく時点でお前に常識が無いことは明白だが、
民間では札付きのブラック会社以外では「クビ」は有り得ない。
嫌がらせして退職に追い込むという可能性はあるけどね。
民間では、負けるとわかっている裁判に浪費する資源は無いよ。
「市長」というご気楽な立場、「自分の懐」でなく税金を無駄にするだけ
の立場でなければ、こんな無駄な裁判はできないよ。
普通の会社だったら、社長の方がクビになりかねないほどの話だよ。
232名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:14:42 ID:LepafX3A0
貼られた紙からテープを丁寧にはがして、綺麗に折りたたんで
上司の机に置くのを「暴れる」と表現しますか
233名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:15:31 ID:JvXSYaHf0
>>222

平成20年度健全化判断比率
 指標項目    阿久根市の比率(%)  早期健全化基準(%)  財政再生基準(%) 
実質赤字比率       −            14.32            20.00    
連結実質赤字比率    −            19.32            40.00    
実質公債費比率     15.0            25.0             35.0     
将来負担比率       92.6            350.0            /     
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/kenzenka.html

区 分      H11  H12  H13  H14  H15  H16  H17  H18  H19  H20
市 債 残 高 13,579 13,259 13,512 13,428 13,451 13,303 12,999 12,531 12,029 11,231
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/sugata.pdf


参考:夕張市

実質公債費比率     42.1%
将来負担比率     1164.0%
http://www.city.yubari.lg.jp/contents/municipal/finance/kenzen20.pdf
234名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:16:18 ID:BpKGzQYTO
>>223
おまえのところの社長や上司が失職中ならせいぜいかんばれよ。
235名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:16:53 ID:AUxDlcrh0
>>24
民間であれば、こんな話で「懲戒解雇」は有り得ない。負けるに
決まっているから、なんとかして「自己都合退職」に追い込もうと
する。
こんな裁判に浪費してもかまわないという竹原の発想は、まさに
役人の発想そのものだよ。
236名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:17:51 ID:l0aoJoFu0
「自分に都合が悪いことは全て他人のせい」
阿久根市長の考えは、無職やニートにありがちな
他力本願思想だよね
237名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:18:06 ID:f9zhrzue0
がんばれ市長!!
市長断固支持
238名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:22:55 ID:AUxDlcrh0
>>49
震災直後に「休みまーす」と紙切れ一枚置いて、アメリカで「日本の役人がいかに
無責任か」という私的講演会をやっていた、宮本とか言うゴミ役人もいたね。
その手の責任放棄は、建前重視のアメリカでは受けないはずなんだが、どうやって
ごまかしたのか、と思ったけど。
「震災の直後に、神戸にある役所の『ある部署の責任者』がなぜアメリカに来れるのか」
という理由を、どう説明したのやら。
239名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:24:36 ID:dPqijzXAO
>>237
公務員にすらなれない底辺の人間は 何がなんでも 「公務員敵視」に走るな♪
240名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:25:04 ID:TB8mtIcY0
裁判所がおかしいという人がいるが、
通常下級審の方が上級審より法律を拡大解釈して住民の意向を反映する傾向があるが、
地裁で負けたんなら、これはひっくりかえらないだろう。
民間だって、理不尽な要求を上司がむりやり行えば、
パワハラで訴えられるぞ。
241名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:25:16 ID:aZPfcTdA0
この市長は頑張れば頑張るほど
自分が窮地に陥るぞ
242名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:27:25 ID:wB+c4s8m0
>>49
未だに神戸市民は、こんな嘘をたれてるとはw
あの震災の時ボランティアや公務員に文句ばかり垂れていたのにな
2交代で被災所に帰ってきた職員が弁当を食べているとこを罵倒したりな
自称専門家が「あれは人災だ!」とか騒いでいたのも神戸くらいだもんな
243名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:28:20 ID:AUxDlcrh0
>>99
民間企業だったら、クビは有り得ない。負けることがわかっているから、
自己都合退職に追い込む手立てを考えるよ。
民間では絶対通用しないことをやるのが、公務員と、公共企業で食ってる
実家土建屋社長の経験しかない男、民間を知らない竹原市長。

本当に、民間を知らない奴に限って、「民間では、民間では」といいたがる
んだよね。
民間には、負けるとわかっている裁判に捨てる金は無いよ。
244名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:31:55 ID:KHKfrKxd0
リコールしないの?自分の身が大事なのかい?
245名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:33:06 ID:JvXSYaHf0
>>244
市長一派が夜中に自宅の玄関に来て、所得と納税額の張り紙されたら嫌だろ。
246名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:33:58 ID:6Xw1bKqg0
>>244
制限期間中なので、したくても出来ない
247名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:34:35 ID:wB+c4s8m0
>>244
まあ待て
もうしばらくの辛抱
248名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:34:53 ID:ZjqFC5TX0
解除されたのか?
249名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:36:43 ID:JvXSYaHf0
「リコールに署名したあなたは市民を懲戒免職ですよフフフ…」
どこのディストピア
250名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:52:23 ID:XONLBSZ60
民間じゃ解雇って言ってる奴らって
その程度の会社にしか勤める事が出来ない無能って事だよなw
251名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:54:51 ID:VyNs5fhk0
今,署名集めの人足の募集を始めてないなら,制度上
リコールできるのは早くても9月くらいになるけどな。

それよりこの判決が今月中に確定するとして
(地方自治法で議会の同意が得られないと費用の出所がどこだろうと
控訴できないはず),確定しても馬鹿なことを続けて
強制捜査・逮捕の方が現実味が有るかもな。
252名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:56:19 ID:nbZ9H6/H0
>>233
サンクス
253名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 00:59:17 ID:nbZ9H6/H0
>>250
そもそも働いたこと無い奴が大半だろw

>>233
自分の所と比較したら無茶苦茶良好だな。
何でこんなことする必要があったんだw
254名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:17:38 ID:wB+c4s8m0
>>253
阿久根市役所ってすごい高年齢の職員が多かったんだよ
それで前の市長は人員整理の為に勧奨退職を進めていった
定年まで働かない人には退職金を割り増しして辞めてもらい
(あくまでも自己申請だけど)職員を若返らそうとしたわけよ

そこに、竹原が食ってかかって、「公務員の厚偶だ!」
と大規模に騒ぎ始めた
そこに市民も乗って、世間も公務員叩きとも相まって、2回も当選
そしてこのざま
255名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:21:19 ID:rLGI3rE60
「政治倫理の確立のための阿久根市長の資産等の公開に関する条例」に基づいて
21年度の市長の資産が観たいんだがどこにある?
256名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:22:01 ID:8dqgj4na0
>254に補足
高年齢の職員が定年退職まで働き続けるより、割り増し退職金を支払ってでも
退職してもらったほうが、総人件費はスリム化できる。
これがわかってない、てか理解できない知能指数が低いのが、竹原市長とかさつま通信とか
257名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:22:17 ID:etb5SkOMO
>>183
やっと規制が解けたのでそのコピペ改訂しますね
何故、竹原市長が再任されたのか?
1.阿久根だけが発展から取り残されるという閉塞感、危機感(特に夕張市の財政破綻から次は俺の市かも…)があった
@新幹線部分開通(八代〜鹿児島間)に伴って特急が無くなり不便になった。
大阪、東京に往くのに四回乗り換え無ければならない
A出水市、長島町の広域合併から該当地域住民の反対に遭い外されてしまった。・当時は発展性の問題や赤字の比率が高く旧来の出水市等は特別会計が大幅な赤字であったが合併後、出水市立総合病院の内科が無くなる迄、阿久根が一番赤字と思われていた
・阿久根出身の出水農協組合長(凄い我が儘だったといわれる。但し他の地区の役員や幹部がまともだったかというとこれまた違う)が長期に渡っていた為に拒否感(農家層)があった
よく行革が厳しすぎて他の役所が警戒したといわれるが半分外れで上からの圧力(県)で取り纏めようとしたのだが、また阿久根の人間がトップになるのでは?という嫌悪感があった
2.福祉政策等の充実(学校給食の無料化等)とかに夢を見た。コンクリート(永年転け続けている)から人への政策転換はいい案だと思った
258名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:22:35 ID:poMD0v/L0
公務員はヤクザ。
259名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:26:40 ID:R8H6srlP0
 土建屋もヤクザ(に憧れている)

 実話系週刊誌の最大読者層はヤクザじゃなくて土建屋
260名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:26:59 ID:etb5SkOMO
何故、竹原市長が再任されたのか? 2/2
3.民間と公務員給与の差や夫婦共働きを妬んだ
・市の財政に余裕がないといい無茶な入札価格を希望するのに職員の給与を知って愕然とした。
一つの会社であれば市役所は後方部門(総務)である。前方部門(営業・製造)が苦労しているのに何事かと
・勝手は職員同士の結婚はどちらかが辞めるという了解があったが東京等での裁判(民間企業での社内結婚事例)等から廃止されたことや前市長が人員削減を目指し新たな採用数が減った・自動車、家電品等についてディーラや市外での購入が多く見られ市民への貢献が薄いと見られた
4.三笠興産の社長をしており、リーダーシップ等は問題ないと思っていた
大半の人がインターネット等に無縁(遊びや出会いサイトはアクセスしてもGoogleを知らない若者すらいる→出水市の子でも)であり、かなりあっち系の人とは思っていなかった
また選挙の時にさすがに云うことが、はばかれた為に知らずにいたし今でも新聞、ニュースで報じられた部分しか知らない人が多い。
261名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 01:32:38 ID:JxvE1MuI0
>>254
真っ当な解決法だな。
それを竹原が全てを無駄にしたわけか。
阿久根市民というのはつくづく馬鹿ばかりというのがよくわかる。
262254:2010/04/10(土) 01:39:31 ID:wB+c4s8m0
ここまで書いていると竹原信者から公務員を擁護する自治労めとか
なじられそうだが、財政等を考えると、公務員の年収は下げていかないと
自治体が持たないと思う
俺が思うには、20代200万から始まり50代で500万くらいまで
抑えるのが良いと思うが
2ちゃんではバイト代だとか無給だとか、ありえない話が多すぎだけど
263名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 02:43:10 ID:zNXMBjY6O
アホか、年収200万で募集者がいると思うか?

額面で月15万、賞与10万ずつできっちり200万だ。

こんな条件で正規職員として責任を負わされるくらいなら居酒屋でバイトしてた方がまし。

264名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:07:22 ID:BpKGzQYTO
景気の影響をほとんど受けない公務員の給与が、不況時のへんぴな田舎の平均と合わせられたらたまらんだろうなぁ。
265名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 04:05:04 ID:LepafX3A0
副業はできない、団体行動権もない
扱う個人情報も重要なものばかり
年金や各種給付・補助、戸籍管理などは生活に直接関わってくるからな
それなりに安定して生活できる給料じゃないと買収される可能性も高くなる
266名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:40:43 ID:IvlJfLJv0
>>265
妬みの矛先が農協の正規職員に向いてるような連中に道理を説いても無駄っぽい。

責任取らせて地方交付税召し上げてやれ。
267名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:00:58 ID:v9d8VSSV0
>>266
土建屋だけでなくそんなやつも票を入れてたのか・・・
阿久根オワタorz
268名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:01:50 ID:NIjMIzlSP
>>134
これって労基法違反じゃね?

勤務時間8:00〜17:00で休憩1時間として実働8時間
年間休日85日とすると、1年は52週と1日で、1週あたり平均休日1.6日
週平均労働日数43.2時間→40時間オーバーで労基法32条に対してアウト

(労働時間)
第32条 使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間について40時間を超えて、
    労働させてはならない。
  2 使用者は、1週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き1日
    について8時間を超えて、労働させてはならない。
269名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:12:20 ID:2/jUcLw00
あああの鹿児島・宮崎にまたがる共稼ぎ夫婦裁判官にやられたのね。
やれやれ
270名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:20:53 ID:7Otx6Skh0
>>263
幾らでもいるでしょ
ノルマも倒産も無い職場というだけでこのご時世天国だよ
今民間はごく一部を除いてどこも奴隷労働だから
271名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:33:25 ID:6tlCmjCQO
田舎の公務員なんて辞めるわけないだろ。うちの田舎じゃ逮捕されたやつもいつの間にか戻ってるよ。
272名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:35:45 ID:Nd2slZjQ0
>>270
自分もいないと思うがね。

20代で300万、50代で600万ならいると思うけど。
273名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:39:11 ID:ALOZ4JQY0
>>134
36協定以外に、変型労働契約結んでんじゃね?
あと、休憩時間を除いて8時間超な。
超は8時間を含まない。以上は含むけどな。
274名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:40:32 ID:2/jUcLw00
諭旨免職とか懲戒やり直せばいい。
275名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:41:49 ID:7Otx6Skh0
>>272
ここにいる連中もそうだけど
派遣や中小零細で働いているような奴なら喜んで飛びつくよ
年収安くたって福利厚生が違う
労働者としての権利も守られている

まあそこが妬まれる原因の一つでもあるんだがな
276名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:44:30 ID:JwIJe8HrO
当然すぎる判決だな
でもあの基地外市長は控訴するんだろーな
277名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:56:00 ID:mdSEvtYT0
>>275
福利厚生なんて普通の企業と大して違わないだろう。
278名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:58:52 ID:0KccBLY40
控訴するためには、訴状に印紙が要る。被告は阿久根市なんだから、公費で出さなならん。
しかし、公費で支出するには議会の承認が要る。しかし、議会に市長は出てこないから、
訴訟に対する(勝訴の)見込みとか説明できん。勝てるかどうかも分からないというか、
まず負ける訴訟に公費を出すのはムダそのものなんで、議会が承認するはずもないので
控訴はできない。勝手に印紙を貼ったら、公費なら横領、私費なら公職選挙法違反。
279名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:01:23 ID:7Otx6Skh0
>>277
労働量が圧倒的に違うでしょ
大企業は多忙でもそれなりの給料貰っているからまだいいけど
それに大企業で働いている人なんて一部に過ぎないよ
280名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:03:38 ID:s8f8pR/d0
まだ当分阿久根のお笑い市長の騒動は続きそうw

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/164402
阿久根市長リコールの動きは? 法で規制 早くて参院選後
281272:2010/04/10(土) 08:03:45 ID:Nd2slZjQ0
>>275
別に福利厚生なんて大してないよ。
うちの自治体の場合、年2万のカフェテリアプランぐらいだな。
レジャーの補助が年2万もらえるってだけ。
年200万で喜んでとびつくってどんだけ底辺だよw
282名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:06:21 ID:7Otx6Skh0
>>281
>年200万で喜んでとびつくってどんだけ底辺だよw

ここで目を真っ赤に腫らせながら公務員叩いている連中だよw
外食や小売りでヒィヒィ言っている底辺さw
283名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:07:53 ID:S/zSkrHu0
>>242
市民といっても家の外に出ない市民だからほっといてやれよw
284名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:09:08 ID:eYZx3xJ60
>>11
それは首だな
業務妨害で訴えれば勝てるでしょ
285名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:09:58 ID:EaEcXX2g0
>>250
> 民間じゃ解雇って言ってる奴らって
> その程度の会社にしか勤める事が出来ない無能って事だよなw

社長が社員の給料を張り出すって言う民間会社ってあるか?

売り上げ競争やってる場合とかは給料じゃなくて売り上げ公表だろうな。
キャバとか?
286272:2010/04/10(土) 08:12:03 ID:Nd2slZjQ0
さっきざっと計算したんだけど、年200万ってことはボーナスなしで月々額面約17万。
月に25日労働したとして、日当7000円を切る。残業してたら最低賃金切るよ。
こんな条件で喜んで働く奴はいないって。まじでコンビニでバイトして自分で年金払ったり国保にはいったほうがまし。
287名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:12:17 ID:0sMMN2DnO
>>284
情弱www
288名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:12:21 ID:S/zSkrHu0
>>275
そういう人には介護行けば?と思うけどね。
年収は派遣より多いし福利厚生も手厚い。
それなのにそっちには行かずに公務員を羨むのは結局楽して金得たいってことなんだろうよ。
そんな連中、仮に公務員になっても京都や奈良の環境なんたら課の職員レベルにしかならないな。
289名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:13:29 ID:r7P3AB6W0
市長もどうかと思うところはあるけど
こいつは解雇でイイと思う
290名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:13:43 ID:vZlH0XOt0
職にしがみつく公務員の浅ましい執念が勝ったか
291名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:13:58 ID:vkKC1eNl0
法に基づき市長の座についたのなら法を守れ
292名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:14:54 ID:bjgTS5QI0
>>16
キチガイ市長だけが敵で、職場のみんなは普通に応援してくれてるだろ
293名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:15:47 ID:s8f8pR/d0
>>285
朝日新聞系雑誌編集部は張り出すんじゃないw
竹原のその行為を絶賛してるしw

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100322-00000002-aera-soci
294名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:15:57 ID:7Otx6Skh0
>>288
楽な仕事で高給なのが許せないんだろ
最低賃金まで落とせば誰も叩かない(叩けない)
税金泥棒と罵られることも無くなる
公務員たたきで人気取ろうとする知事や市長もいなくなる
295名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:18:12 ID:wPbFaa7t0
>>286
>>134みたいな会社でも従業員がいるんだから阿久根にはまともなバイト先もないんじゃないか?
296名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:18:47 ID:RTdFLWsa0
そんなことよりも。。
阿久根市民は自らの「民度の低さ」を反省してないの?
田舎の人が「何かを感じて」ポケーと喜んで投票しちゃったんだろ?
今更だろ!

まぁ、国政も同じようなもんだけどね。
田舎の人が国を滅ぼす。

297名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:19:21 ID:s9xDR+1W0
>>279

大企業ほど、働いてる人と働いてない人の差が激しいと思う。
298名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:21:20 ID:LW2jqZJ9O
>>285
社長もヒラも全社員一緒に一つの部屋で仕事してる規模の会社ならあるかも。

竹原は失職中だったから「元社長」だが。
それもリコール=株主総会で解任された元社長。
299名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:25:30 ID:0sMMN2DnO
>>296
この板でも当初は市長擁護派が多数だったよ。
市長を批判すると公務員認定された。
300名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:27:51 ID:cjRT+tSq0
なんで裁判所が役所の人事に口出せるんだ?
301名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:28:43 ID:bjgTS5QI0
>>299
そうそう。いくらこいつがキチガイだって力説しても、
公務員叩きさえしてれば拍手喝采、
俺はなぜか鮮人認定されたw
302名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:31:45 ID:eYZx3xJ60
>>301
市長が書いた張り紙をやぶくのはキチガイじゃないの?
303名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:33:57 ID:bjgTS5QI0
>>302
褒められたことではないかもしれないが、
懲戒免職されることには当たらない
公文書じゃなくて私文書だから、勝手に掲示したキチガイ市長にも問題がある

さらにいえば、この市長、職員に問題があるかどうかというレベルを超えたキチガイだから
304名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:34:07 ID:0sMMN2DnO
>>300
市長には人事権があるけど、その人事権は神から与えられたものではなく、法律によって認められたものだよね。
だから、法律で認められた人事権の範囲から逸脱(はみだしたりはずれてしまうこと)したり、人事権を濫用(本来使うべきでない場面でつかうこと)したりすることは許されないんだ。
こうした、法律違反の人事権行使は無効になる。その判断は、裁判所がすることになっているんだよ。

>>301
チョン関係ねぇw
このスレで市長叩いてる奴らの中にもいるかもな、市長批判にレッテル貼って回ってた奴がw
305名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:37:18 ID:R8H6srlP0
>>302
 破いてないし市長でもないし。

 元市町の主張が選挙期間中に掲示されてる方が問題だろう。
306名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:37:31 ID:0sMMN2DnO
>>302
当時の報道や、公平委員会及び裁判での両者の主張を見る限り、張り紙は破かれたことが一度もない。
市長が失職している間に、掲示から剥がされて机の上に置かれていただけ。
307名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:37:41 ID:s8f8pR/d0
>>299
竹原に負けた候補者の名言「阿久根は滅びる」も叩かれていたしなw
今、その言葉を噛み締めている阿久根市民もいるだろうw
308名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:39:57 ID:In9GON4t0
負け犬竹原、悔しかったらワンと言ってみろ
309名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:44:34 ID:3gEXFs/X0
>>301
2chは公務員叩きで国士気取りの低脳ネトウヨ満載だからなw
310名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:51:02 ID:PDasiV/oO
文体から察するに、阿久根市職員や公務員が、必死で擁護の書き込みしてるな!
臭い臭い腐臭がする
311名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:54:55 ID:GpxHrXoVO
しかし阿久根市でリコールの動きが出ないのが不思議だ。
たとえ目的が正しいとしても手段を間違ってる首長に行政やらすって、まさに衆愚政治だな。
312名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:57:50 ID:bjgTS5QI0
>>311
5月まで出来ないよ、制度上
まあ目的ってのも嘘っぱちで、身内の土建屋を儲けさせる為の金権政治なんだがな
313名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:00:51 ID:zBRkPDbK0
>>302
もうすこしべんきょうしてからここにきてください。
314名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:02:05 ID:8eB+fLQQ0
つまり 市長になれたのは法のお陰様だろう だけど自分に都合の悪い事には
法を無視してるよな 自己主義!利己主義z?単なる馬鹿?キチガイ?
こんなんで市長?市民が可笑しいの?
315名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:08:52 ID:4wVO0TOK0
>>273
変形労働だとしても、あの書き方じゃアウトじゃね?
年間休日85日だと、1日の平均労働時間は7.5時間でも週平均は40時間を超えるし。
316名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:28:52 ID:UNJZvYCM0
>>275
自分の努力不足で派遣や中小零細に行ったような人たちに
個人情報を扱わせたくないんだけど…
317名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:32:11 ID:UNJZvYCM0
>>302
市長→当時「元」市長
やぶく→剥がしただけ

平気で嘘をつくあたり、どこかの国を髣髴とさせるなw
318名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:35:17 ID:VO2YazuJ0
で、市役所に戻して何の仕事させんの?
319257:2010/04/10(土) 09:38:38 ID:etb5SkOMO
>>316
前斎藤市長の頃、阿久根でも窓口業務を臨時だらけにして人件費を抑えようという案があったんだけど、それが問題になってたね
320名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:48:41 ID:7Otx6Skh0
>>316
高給の正職員でもどうせいい加減な仕事するんだから
それなら低賃金にしたほうがいい

業務委託してもいいと思う
安い時給で働いているコンビニ店員の方が余程機転利いてサービス良いよ
321名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:51:32 ID:EjSe+lA10
公平委員会でも免職は違法の裁定出てるから、市長は
原告を復職させるしか道は無いだろ。
まさか、また無視しないよな。公平委員会に従わない場合は
地方公務員法による懲役刑だぞw
322名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:53:44 ID:s9xDR+1W0
>>320

サービスの定義が曖昧。
323名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:56:27 ID:7Otx6Skh0
>>322
コンビニに限らず民間は一人の人間が複数の仕事同時にこなすの当たり前でしょ?
役所はそれが無い
一つの窓口が込んでいても他所のすいている窓口担当の職員は平気で大あくび
お客様に対する口の聞き方もなっていない
324名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:09:15 ID:0KccBLY40
>>321
まだ出ていない。出るだろうけどさ。
325名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:09:48 ID:0MASu7h80
お客様?
役所に行く連中がか?
俺なんてもう10年くらい役所に行ったことないぞ。
平日の昼間しかあいていないところに行く奴なんか客じゃないだろ。
326名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:20:23 ID:XecNEg/J0
リコールの流れ

(09年5月31日 出直し市長選で竹原市長再選)
10年5月26日 署名集め禁止期間の開始
10年5月31日 リコール禁止区間の終了
10年7月11日?(参院選投票日?) 署名集め禁止期間の終了

選管に届け出て署名集め開始

1ヶ月以内に規定数の署名を集め選管に提出 (8月中旬?)

20日以内に選管が署名簿審査、その後7日間縦覧 (9月中旬?)

リコール請求

60日以内に住民投票、可決なら市長は即日失職 (11月中旬?)

50日以内に出直し選挙
327名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:22:48 ID:ncmVinhA0
>>323
>コンビニに限らず民間は一人の人間が複数の仕事同時にこなすの当たり前でしょ?
>役所はそれが無い

役所でも一人の職員が複数の業務を遂行しとるわw
ただし、民間でも当たり前だが資格のない職員では取り扱えない業務があるから。



てか、民間=コンビニって学生さんか?
328名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:24:54 ID:V5Z0anX+0
329名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:33:30 ID:s9xDR+1W0
>>323

>コンビニに限らず民間は一人の人間が複数の仕事同時にこなすの当たり前でしょ?

自分の業務外の仕事を勝手にしたら上司から怒られると思うが・・・・。
もしかして、
コンビニバイトが棚整理とレジ打ちを同時にやってることからの着想か?
330名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:35:17 ID:etb5SkOMO
>>323
提供するサービスが違うのに同質に語られても…
役所が取り扱うのは個人や団体の詳細情報
企業でもこういった情報を取り扱っている処はそういう事をするのを禁止しているんだけど
331名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:36:03 ID:s9xDR+1W0
>>323

コンビニバイトと役所窓口じゃ、
仕事の正確さにたいする要求が二桁ぐらい違う。

コンビニでのお釣りのミスはままあることだが、
役所窓口で書類のミスしたら、新聞記事になっちゃう可能性すらある。
332名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:36:59 ID:3gEXFs/X0
コンビニバイトと自治体業務を同レベルに考えてる連中とは、
どうにも議論が噛み合うとは思えないな
こいつら責任ある仕事したことないだろw

公務員の業務は個人情報やら公金を扱う業務なんだから、
低給で低脳の人間にはとても任せられんわ
程度の低い嫉みで公務員叩きしてる連中は見苦しいったらありゃしない
333名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:40:52 ID:7Otx6Skh0
>>330
>>331
年金問題でも裏金問題でもそうだが
役所の仕事はルーズすぎ
どんな制度にしたって不祥事は起こるんだから
それなら高給で守られた特権階級である必要が無い
コンビニ店員並みの給料で十分だと言いたいわけ
334名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:48:05 ID:3gEXFs/X0
>>333
低脳の人間を安い給料で集めた方がもっと大きな問題になると思うけどw

それが判らんお前、まともに仕事したことある?w
335名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:53:17 ID:zNXMBjY6O
結局、ここで文句たれてる連中は、役所=窓口のイメージしかないんだよな。

しかも窓口業務の話なら、既に多くの役所が臨時職員の活用による
人件費削減に取り組んでいるのに。アホらし。

こういう人たちは役所が用途地域の変更みたいに長期的に
思いっきり市民生活やら、土地家屋の資産価値に影響を及ぼす業務を
取り扱ってることや、そのために県や関係部署とどれだけ慎重な
打ち合わせを行っているかなんて全く見えてないんだろうな。

バブルの時代には境界点が数センチずれるだけで千万、億単位の金が
動いてたから、職員が両側からヤクザに挟まれて石を動かせって脅された
みたいな話も聞いたよ。

俺も浮き沈みの激しい不動産関係で働いてるから安定した役所はいいな、
と思わなくはないけど、その引き換えにこんなボロクソ言われるのは
ごめんだね。

ただ、意識してないかもしれないけど、どこの田舎役場だってそれなりの
権限を持ってるし、地域に与える影響はでかい。

それをバイト以下の給料で雇える程度の人間に任せるのはヤバすぎだぜ。
336名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:54:14 ID:xlV5nr57O
>>334
実に情けない。
337名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:54:34 ID:s9xDR+1W0
>>333

年金問題については
電算化が早すぎたのが主要因だと思うぞ。

日本人の名前は漢字表記でその読み方は任意なのに、
当時の電算登録は、名前をカタカナでしか認識できなかったんだから
ありとあらゆる帳簿の電算登録で、無理が生じてしまう。
338名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:56:55 ID:etb5SkOMO
>>333
高給取りになってしまったのは確かだが地方の市役所職員が特権階級と思っているのが、そもそもおかしい
阿久根でも過去には、色々やらかして懲戒免職になった人もいるときいているし無能な人間は同僚職員からも嫌われて依願退職したり自殺した人もいるからね
339名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:08:14 ID:7Otx6Skh0
ここも変ったな
幾ら土曜日とはいえここまで公務員擁護が多いとは
340名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:11:17 ID:n6wLbrNc0
公務員の給料はどう見ても高すぎ。
341名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:13:07 ID:5NG9vrd80
違法行為ばかりやってる基地外市長こそ最悪の公務員だろ。
342名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:18:07 ID:n6wLbrNc0
>>341
貴殿は優良な公務員といえるの?
343名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:22:57 ID:5NG9vrd80
>>342
俺は公務員じゃないしw
お前の中では「判決無視」したり「違法行為」と「職務放棄」してばかりの市長を批判する奴は公務員なの?
344中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/10(土) 11:26:08 ID:EivpD6VRO
市長批判=公務員って
どんだけ2ちゃんねる脳なんだ。
病院行った方がいいぞ。
345名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:26:13 ID:n6wLbrNc0
>>343
優良な市民であれば「基地外」を使ってはなりません。
346名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:26:52 ID:xAnMP/DNO
国の歳入の殆どが公務員の給料に
消える異常な国。ここ見てると、
公務員って本当に非常識だね。
税金にたからないニートの方が
マシだ。
347名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:28:11 ID:Ib9F/Hrw0
阿久根市民がそれを望むのなら、それで良いんじゃないですかね。
法律に違反してでも逮捕されても、それでも市長は竹原様しかいないと言うのであれば、
それはもう好きになさったらよろしい。阿久根市はそう言う所なんじゃないですか。
348中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/10(土) 11:28:17 ID:EivpD6VRO
>>346
ニートには税金が何も使われていない、と。
349名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:32:03 ID:n6wLbrNc0
ニートへワークシェアすれば。
350名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:32:10 ID:5NG9vrd80
>>347
そういうわけでも無いんだろう。
市長の考え方が支持されているならば、議会の多数派も市長派になるでしょ。
しかし実際は多数派は反市長派であって市長派は数名。
351名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:34:26 ID:Ib9F/Hrw0
>>350
そりゃあ百パーセントというわけではないでしょう。
しかし、民意を問う選挙で竹原市長が再選された以上、阿久根市民の意思決定はそうだったと言う事ですよ。
悲しいかなそう受け止めるしかないでしょう、現行の制度下では。
352中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/10(土) 11:41:01 ID:EivpD6VRO
阿久根から公務員がみんな辞めて逃げ出したらどうなるんだろ。
やっぱり市長と市民は「職場放棄だ!やはり役人はけしからん!」とか言うんだろうか
353名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:51:06 ID:BpKGzQYTO
そもそも、公務員の給与が高いことと、貼り紙剥がしに懲戒免職以外認めないとかほざくのは別問題。
354名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:57:16 ID:AUxDlcrh0
>>346
> 税金にたからないニートの方が
ニートなんて税金にたかってるだけだろうが。
355名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:00:59 ID:+0jKO+0T0
>>17
阿久根は民度が低いからな。都会の常識は通用しない
356名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:03:16 ID:+0jKO+0T0
>>339
市長が国(裁判所)を無視するという前代未聞の状態だからな。
357名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:13:23 ID:BpKGzQYTO
ニートが働かずにいつまでも親の世話になってるのは、本人が生産性のないゴクツブシなだけでなく、扶養してる親にも迷惑をかけ、さらにその親からの納税額も少なくなるという多重の迷惑。
358名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:17:43 ID:p8C74rR3O
失職後にいくら住民訴訟で毟られるか今から楽しみでならない
この給料、取消訴訟の裁判費用、市長議会欠席の費用等々膨大になりそうだ
359名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:24:36 ID:xAnMP/DNO
ニートが2億も3億も税金使って
んのか?バカじゃねーの?大体この
裁判起こした公務員が仕事してない間、
普通に業務は行われてたんだろ?
だったらコイツの給料は無駄って
事だろが。こんな奴らがウジャウジャ
いるのが公務員。辞めてニートに
なってくれた方がマシ。
360名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:28:33 ID:UNJZvYCM0
>>339
平日の書き込みは公務員批判が多いのか?
それって公務員批判をしてる人がどういう層かって
暗に言っちゃってるじゃん
361名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:29:36 ID:NZfXaajIO
>>359
そら、係長が解雇された後補充で人雇ってるからな
業務が回らない方がヤバイわ
362名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:31:52 ID:UNJZvYCM0
>>361
というか、1人欠けても業務を回していけるような人員配置をするのって
民間企業でも当たり前のことだと思うんだよね
363名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:32:36 ID:IjVcaJkc0
アクメ市長が従うとは思えんが
364名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:35:39 ID:LepafX3A0
人は雇ってないはずだぞ
仮処分の決定が出たのも人員補充で戻れなくなるのを防ぐためだし
残業増やしたり上司が頑張ってるんだろう
係長辺りの便利屋が抜けると色々痛い
365名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:36:18 ID:V1pD1nN40
>>362
一人親方とかでない限りは普通はそうだよな。
死亡したり、病気になったり、退職したり、育児休業とったり。

一人親方みたいな場合は、同業者間で仕事を回るらしいな。
366名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:40:25 ID:AUxDlcrh0
>>359
公務員だって2億も3億も税金使っちゃいないだろうが。

大体、剥がした時点では竹原は「元市長」であり、張り紙は、市役所と無関係な
単なる一市民が壁に張ったまま残していった「私物」に過ぎない。
それをはがしたからと言って、民間じゃ絶対通用しないような「私情での報復に
よる懲戒免職」なんてことをやらかしたのは、市長の責任だ。
それに、「一人が欠けたら仕事が回らなくなる」なんていう体制だったとしたら、
それこそ市長の人事編成が決定的に間違っていたということになる。

「保険」とか「予備」「いざというときのための貯金」を無駄金だと思っちゃう
タイプの人のようだね。>>359は。
367名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:49:15 ID:aDGLn1IG0
この調子で公務員批判して行政を小さくしていってほしいなw
行政が小さくなって結果的に困るのは社会的弱者だからw
368名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:55:17 ID:BpKGzQYTO
一人どころか、ニートなど大量にいなくなったほうが、社会はより健全にまわります。
ニート本人にはろくに稼ぎは無いし、いなくなれば親はその分は今よりは贅沢な暮らしができます。
369名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:16:29 ID:R9pCQunR0
>>359
失職になった市長が不在の間、普通に業務は行われていた。
だったら竹原の給与は無駄。
370名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:23:19 ID:n6wLbrNc0
ニートは全員公務員採用しる!
371名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:30:53 ID:l0aoJoFu0
>>359
馬鹿だなあ。
裁判起こした人は、理不尽な解雇をされたから
仕事に行きたくても行けなかったんだろ。
賃金が発生するのに仕事をさせなかったのは、
市長のミスじゃないか。
372名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:31:12 ID:gzmf9tskP
>>370
公務員試験通るぐらいの脳味噌あんの?
つーか普通に公務員試験受けたがよくね?別に門戸は開かれてるんだし。
373名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:32:46 ID:GgTXZIkP0
で、元係長とやら、市役所に戻って何やるの? 便所掃除係でもやるのか?
仕事ないんじゃねぇのか。
374名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:35:29 ID:xAnMP/DNO
ヤミ専従で何十人も仕事やらないで、
業務を回す体制を作ってるのが公務員。
民間と一緒にするなよ。今の公務員制度
で良いと思ってる奴らって、どんな頭してんの?
欧米の公務員並みに待遇下げろよ。
同じ様な事しかやってないんだから。
それが不満なら、民間に行けば良いでしょ?
能力あるんだから、何とかなるんだろ?
裁判起こしてまで、税金にたから
なくて結構です。
375名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:36:01 ID:6yXybjxW0
>>372
脳味噌要るような試験じゃねーだろw
376名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:36:16 ID:poMD0v/L0
>>263
現実知らない馬鹿発見。
377名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:38:52 ID:l0aoJoFu0
>>374
それとこの話は別問題でしょ。
裁量権の濫用の解雇問題の話なのに、
いきなり別の話を持ち出すなよ
378名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:40:20 ID:+0jKO+0T0
>>360
公務員がうらやましいなら公務員試験受ければいいのに
379名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:41:11 ID:s8f8pR/d0
>>375
そう考えて自信満々で試験を受けてあっさり落ちたさつま通信という奴がいたなw
380名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:42:48 ID:aDGLn1IG0
>>375
今や旧帝大や早慶で受験するのが普通なのが公務員試験ですけど?
最低でも、北大レベルの人間なら偉そうにいえるが、まさかお前低学歴のアホじゃないよな?w
381名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:47:09 ID:BuaEg97+0
低学歴ほど公務員を叩いている事実w
382名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:52:07 ID:VyNs5fhk0
阿久根くらいの規模の市だと,
もっとレベルが落ちても受かると思うけど。
都道府県や政令指定都市なら上位校を出る頭がないと
難しいだろうな。

まぁ,どんなのが上司になろうと,
粛々と行政をこなせる能力が求められるし,
公務員の仕事を知らないのに誰でもできるような仕事とか
言う人たちに限って,要求水準が以上に高いから,
下手な人間を雇えない。
383名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:03:18 ID:xAnMP/DNO
>>377

じゃあこの市長がまた公務員の給料を
紙に張り出して、それを剥がした奴
が出たらそいつはクビで構わないんだね?
384名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:05:34 ID:5f7NazA40
議会を牛耳らない限りはケンカにもならんわな。

竹原チルドレンで議会を過半数占めて、それから議員数削減や公務員の待遇見直しを

ガンガンと議決していく以外には変えようなんてないわけで。

前回の議員選でチルドレン工作しなかった時点でこの空転は見えていた。
385名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:07:03 ID:l0aoJoFu0
>>383
その行為は裁量権の濫用ですって、
裁判所から指摘されたんだけど、まだ理解していないの?
386名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:10:29 ID:4JpsZN4E0
ID:Rda5zeJK0

ご本人様?
387名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:16:25 ID:6yXybjxW0
>>380
だから脳味噌いらねーっての。
あんたもその挙げる大学のうちの一つ出てるとして、周りの評判どうだったよ。
少なくとも俺の出たところではパッとしない連中ばかりが役人志望だったよ。
388名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:18:34 ID:PDCqde0D0
地方公共団体の首長が、
国民の代表たる国会が制定した法律を軽んじたり、
首長同様に住民の民意で選出された地方議会をないがしろにしたり、
司法の判断に従わなかったりしている。

これはどうあっても間違ってる。日本は法治国家なんだし。
389名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:34:08 ID:ZESve700O
>387
お前とお前の回りの公務員志望の連中が馬鹿なだけだよw
390名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:39:39 ID:w/r6AunFO BE:3249238278-2BP(0)
>>374
少なくともアメリカでは優秀な奴は公務員にならないからなぁ。
事情は国によっても違うし。
391名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 14:44:57 ID:If9W3SD/O
>>390
フランスなんかじゃ、公務員の待遇は日本以上だからなあ。
392名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:19:39 ID:KcfQdUAi0
裁判所・裁判官の人事について何もわかっていない書き込みが
多くて笑った。
裁判官は法務省・最高裁・高裁・地裁・簡易・家裁などに
行き来している。地裁の裁判長は高裁など裁判官をやった人たち
だということも知らないのには笑った。

>>391
各国の公務員人件費の比較
日本 対政府歳出比率は17〜18%、対GNP 比率は6%
英国 対政府歳出比率は18〜19%、対GNP 比率は7〜8%
仏国 対政府歳出比率は25〜26%、対GNP 比率は13〜14%
米国 対政府歳出比率は28%、対GNP 比率は10%
独国 対政府歳出比率は16〜18%、対GNP 比率は8%

先進国で一番安価に済んでいるのは日本
393名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:20:41 ID:5QKorwkM0
この元係長って創価学会の批判もしてたよね
394名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:21:53 ID:0r229EUL0
市長の常軌を逸した基地外ぶりが法的に断罪されたってことだよな
この市長、もうダメだろ?
395名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:22:43 ID:2PEjrfb80
>>392
>先進国で一番安価に済んでいるのは日本

で、公務員数の比較は?
396名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:24:18 ID:0r229EUL0
ポッポじゃないが、
「政治屋が馬鹿だと国が滅ぶ」

この馬鹿市長をさっさと首にしろよ。。。
397名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:29:56 ID:KcfQdUAi0
>>395
もちろん、日本が一番少ない。
先進国で人件費の支出が一番少ないのは日本

そもそも竹原氏の主張の根拠になっているものは
うそだらけだから。
 実際、統計をこれほどまでかというくらい悪意的に使っている。
たとえるとメーター法と尺貫法を単位を隠して比較している。
1リットルしかないのに一升だと思わせて売っているのと同じ。
398名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:34:25 ID:2PEjrfb80
>>397
雇用の点からも公務員の給与を減らしてその分公務員数を増やしたほうがいいね
399名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:42:21 ID:KcfQdUAi0
>>398
それをやっているのが大分の姫島
平均給与が阿久根より100万少ないが
姫島が3000人も人口がいないのに100人以上職員がいる。
市より業務量が少ない村なのに。
阿久根の人口は24000人で職員は200人ちょっと。

100万平均を下げただけて業務が職員を大幅に増やさないと
やれなくなった事例。
400名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:03:08 ID:2/jUcLw00
>>392
牧裁判官夫婦は鹿児島・大阪・宮崎などの裁判所を夫婦でいったり来たりですけど。
401名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 17:21:13 ID:3gEXFs/X0
>>400
裁判官、ましてや地方公務員にさえなれない低脳なので、
人のことが羨ましくて妬ましくて仕方ないのですねw
402名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 18:14:42 ID:zNXMBjY6O
つーか、裁判官のこと実名で繰り返し叩いてるのは同一人物か?

論理的かどうかは別として、判決を出した裁判官を批判するのは
個人の意見表明として許されるかも知れないが、奥さんの実名さらしたり
裁判官として働いていることを批判するのは的外れなうえに、
プライバシーの侵害じゃねーの!?

本職から訴えられて泣きをみる羽目になっても知らんぞ。
お前が今、立ってるのは相手の縄張りのド真ん中なんだぞ!わかってんのか?


ったく、これだから信者は、、、
403名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:11:29 ID:KcfQdUAi0
>>400
なんにもおかしくない。
どこがおかしいのか?
404名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:22:08 ID:in98z1FG0
>>402
実は書き込んでるのが竹原自身だったりしてな。
405名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:32:44 ID:9dLBhvp8O
少なくとも、今の御時世で一般職公務員同士の夫婦共働きを禁止するのは無理だろうな。
特に地方公務員は労働基準法が原則適用だし。
406名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:39:33 ID:ZObh7lQ90
>>405
結婚したことによる退職の強要は男女雇用機会均等法で禁止されてるんだが。
民間でもやらないのに官庁が率先して違反してどうするのって話。
407名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:45:16 ID:gR9hqjz00
>>406
民間でもやらない?
はあ?
民間はいっぱいやってますよ。
公務員様は守られてるんでやらないですねえ〜

あ〜公務員改革ひつようよね〜
殺人犯しても首にできない法律なんとかしないと。
408名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:46:23 ID:ZObh7lQ90
>>407
こういうブラック会社にお勤めですか?
おこがましく民間代表を名乗らないでね


株式会社三笠興産

雇用形態 正社員
勤務地(都道府県) 鹿児島県
勤務地(住所) 鹿児島県阿久根市
勤務時間 1) 8:00〜17:00
給与・年収 【賃金形態】:月給制 
【賃金】:120,000円〜140,000円
休日/休暇 休日:日他 週休:その他 年間休日:85日
http://www.indivision.jp/search/job.aspx?joid=4820776&banner_id=t_iv_ci

【話題/公共工事】市長自身が社員となっている土木会社が入札落札--鹿児島・阿久根市長、連日の議会出席拒否 [03/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269016617/
409名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:47:36 ID:LqrR0M4T0
>>400
ん?それがどうしたの?
410名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:52:27 ID:FyUuTIKFP
>>400
キミは何が言いたいの?
ただ他人の成功に嫉妬してるようにしか見えないんだけど
411名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:54:52 ID:EQKL8pIT0
ま、おかしな首長だけど、それ以上に世間の公務員批判が強いことがわかるスレだな
412名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:55:16 ID:ZObh7lQ90
27 名前:Ψ[] 投稿日:2010/03/30(火) 14:57:28 ID:ZZJp6VHY0
小泉は世直しをした義人である
犯行動機が恣意的に歪曲されている件については、疑問を
持たざるを得ない
第二の天誅を出さないために、国民から搾取しまくった天下り
が標的だったという事実を隠す必要があったとみるべきだ
その結果、犬の仇討ちに話がすり替わっている
一般国民には苛斂誅求を強いておきながら、自らは国民から
搾取したカネで贅沢三昧では、今後も一般国民が天下りに恨
みを募らせることは必至だ
何ひとつ生み出さない天下りや公務員の好待遇を全廃しない
限り、第二第三の義人が現れることになるだろう
413名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:55:40 ID:Zo+YiamIO
>>407
社畜自慢うぜえ
414名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:56:13 ID:v9d8VSSV0
>>406
男女雇用機会均等法がなくとも民法の公序良俗違反で違法とされるだろうな。
男子60歳、女子55歳定年制が違法とされたみたいに。
415名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 19:57:34 ID:ZObh7lQ90
公務員叩き仲間の末路

元次官宅連続襲撃、小泉被告に死刑 地裁判決
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201003300272.html

執拗に苦情を訴える「スーパークレーマー」としても知られた存在だった
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081130/crm0811301253006-n1.htm
ブログ市長が県立高に“介入” 野球部員の喫煙疑惑
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100325/edc1003250944001-n1.htm
416名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:03:32 ID:s8f8pR/d0
>>414
良識派をきどっている朝日新聞社の系列雑誌アエラも公務員の共働きが許せないみたいだがなww
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100322-00000002-aera-soci
大分県日田市の大石昭忠前市長もその一人。大石氏は在任時の2006年、夫婦や親子がともに市職員の場合、それぞれの給料を
2割削減する条例案を議会に提案しようとした
中略
大石氏は落選した。
417名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:08:54 ID:IIcG47HN0
なんで上告しないの?
なんでブログの中でだけ威勢のいいこと言うの?
自分に理があると思うのならきちんと反論できるだけの証拠そろえてやればいいだけじゃないの
418名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:38:50 ID:gnlaUcJK0
>>417
自分の金で裁判しないといけないからね。裁判費用の委託料を計上しても、議会で否決される。
419名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:42:24 ID:LepafX3A0
議会が金を出さないから負けた
って言い出す予感
420名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:47:57 ID:gnlaUcJK0
>>419
確かに。でも、いらんことをして、そのいらんことの裁判費用の承認は、本当の背任行為になるかね。
421名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:55:48 ID:0sMMN2DnO
>>411
世論ていうか、+民が公務員叩きしたいだけだろw
あと3ヶ月も待たずに、現実は明らかになる。
422名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:57:35 ID:c58QIAJw0
上告しろ
423名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:57:45 ID:bjgTS5QI0
>>323
窓口職員なんてみんな派遣や期間雇いなのを知らないんだな
424名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 20:58:42 ID:gnlaUcJK0
制度にも問題があるんだよね。地方自治法を遵守できない団体に、地方交付税を交付すること自体間違っている。
425名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:04:19 ID:WRIZdMUw0
市民の金を無駄遣いしてるのは市長だからね
しかも国の限りある裁判リソースまで使って
426名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:10:08 ID:ZObh7lQ90
阿久根の記事って、赤旗でも社会面の片隅の粗末な扱いなんだよな。
労働関係の事件はもっと大きく取り上げてもよさそうなものだと思った。
阿久根ってガチ左翼にすら見放された土地なの?
427名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:12:30 ID:gnlaUcJK0
>>426
真性は、サヨからもウヨからも相手にされないんだよ。
428名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:14:45 ID:n6wLbrNc0
>>389
テストとなるとカンニング。そいつらみんな公務員志望w
429名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:16:52 ID:7Otx6Skh0
>>423
みんなの党の浅尾議員が国家公務員1人当たりに人件費が年間1047万円である事実を国会答弁で暴露していたが
国民は、このような現状「国家公務員1人当たりに人件費だけで税金等が年間1047万円も消えて無くなる」でいいのだろうか。
又、ほとんどの地方自治体が退職金の積み立てなく借金「退職手当債」で地方公務員退職金平均約三千万円を支払い続けているが
住民は、このような現状「借金で地方公務員退職金平均約三千万円を支払う」でいいのだろうか。
ただでさえ、国及び地方の借金が1100兆円を超えていて
借金が1時間だけで66億円づつ増加し、わずか1週間だけで1兆2千億円づつ激増しているが
逆に、借金返済者兼納税者の日本の人口が今後40年間だけで2割以上減少してしかも、借金1100兆円以上を主に返済する労働人口にいたっては今後40年間だけで4割以上激減する将来人口統計予測でも
過去に垂れ流された60年返済の借金1100兆円以上の返済計画がまったくなく
相変わらず景気が良い悪い関係なく毎年数十兆円の60年返済の借金の国債や地方債等が加算された予算の税金から
選挙で選べない官僚・地方公務員に民間平均年収432万円より6割以上高い世界一高い公務員平均年収750万円以上を
支払い続けていていいのだろうか。
430名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:18:07 ID:ZObh7lQ90
阿久根市長、公務員給与削減を身体を張って阻止するの巻

竹原市長は出席拒否に伴い、当初予定した
職員給与を4月から1年間、平均約6%削減
する条例改正案の追加提案をしなかった。
市長は「官民格差の是正」を最重点公約に
掲げているだけに、出席拒否は市長の
支持者からも疑問の声が上がりそうだ。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/161159
431名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:21:53 ID:/yRpecO70
>>395
その統計に特殊法人とかは含まれてないから比較できないよするいねw
432名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:23:27 ID:LepafX3A0
>>426
ほっといても勝つし
自治労だけで十分だから支援なんて必要ないだろ
433名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:26:54 ID:gnlaUcJK0
>>432
ただ、あそこは阿Qが根を張る市だから。
434名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:01:04 ID:2/jUcLw00
>>412
批判?叩き?
なんの話や?
公的人物について事実を述べてどういう風に泣きを見るんだい?
具体的に述べてみろ。

>本職から訴えられて泣きをみる羽目になっても知らんぞ。
>お前が今、立ってるのは相手の縄張りのド真ん中なんだぞ!わかってんのか?
脅迫にしてはネタが貧弱だな。
435名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:06:06 ID:n6wLbrNc0
市民革命を経験していない日本に地方分権ができるのか?
中央官僚<やらせてみろよ
436名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:10:15 ID:KcfQdUAi0
>>429
その民間の平均の出し方は?

っていうか、平均っていうのはその出した数字も比較できなくては
意味がない。
1リットルしかないのに一升だと思わせて売っているのと同じ。
437434:2010/04/10(土) 22:11:38 ID:2/jUcLw00
>>402だった。
プライバシーでもさらしたかよ。
訴えられる罪状はなんだよ?
あげてみな。法律の条文を。
検察官がそれで起訴したらそれだけで珍奇なニュースだ。
438名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:24:25 ID:vM89Ywxo0

早く阿久根が滅びるところが見たい!!(笑)
439名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:24:38 ID:3gEXFs/X0
>>437
低脳で底辺の君もここに書き込む情熱と時間を、仕事や人格向上に注ぎ込めば
もう少しはましな生活が出来るようになるよ^^
440名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:25:47 ID:ezDfEixd0
>>11

大嘘こきまろw
441名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:26:14 ID:n6wLbrNc0
>>439
君に人格を語る資格がないと皆思っているぞ。
442名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:27:12 ID:2/jUcLw00
↑おまえもな。
がんばれよ。
443名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:28:00 ID:ezDfEixd0
市の改革をするのはいいがキチガイすぎてついていけん

この市長も土建屋だろ
444名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:29:05 ID:gnlaUcJK0
>>439
同意。阿久根市の一般公募採用試験受けるぐらいなら、鹿児島県あるいは出水市か薩摩川内市の
採用試験受けた方がいいが、年齢制限に引っかかるか w
445名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:34:19 ID:2/jUcLw00
442は>>439向け
レス進行速すぎ
446名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:43:26 ID:UNJZvYCM0
>>411
批判と言うかただの僻みでしょ、こんなの
真面目に公務員制度改革を目指している人には迷惑極まりない話
447名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:44:02 ID:VyNs5fhk0
>>426

阿久根には共産党の議員がいないというか
立候補もしてないでしょ。社民は1人いるみたいだけど。

組織が無いから,地元の情報が得られず,
赤旗で取り上げることもできないだけじゃないの?
448名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:48:15 ID:s9xDR+1W0
>>431

つうか欧州では主要産業の多くが国営企業の場合も多いから
そういう基準だと、さらに日本との差が広がると思うよ。

「日本は社会主義」というスローガンは
国民の財産を安く払い下げられて儲けを得たい
盗人政商のうたい文句に過ぎない。
449名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:52:04 ID:PuORfYMt0
市長の権限って驚くほど弱いな。
たった一人の職員もクビにできないのか・・・
450名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:53:29 ID:R6lxnVAF0
>>449
たった一人の職員も「正当な処分理由なく」クビにできない。
市長だろうが社長だろうと同じだ。
451名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:53:35 ID:BqqmzyvL0
>>449
代わりに
市長に賄賂送った奴が
職員採用される方がマシかw
452名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:00:54 ID:AUxDlcrh0
>>449
「俺は気に入らない」という理由でほいほいクビにするなんて
権限は、誰も持っていないね。
「元市長」である一市民の私的な貼紙を剥がしたという理由で、
再選後に報復の懲戒免職なんて、通るわけが無い。
甘やかされて育った田舎の坊ちゃんで、「ぼくちゃんをちやほや
しない奴」を許せないだけだろ、竹原とかいう男は。
453名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:04:55 ID:e+Q9Srvc0
いいじゃん、阿久根市民がそれを望んでるんだからさ。
未来永劫竹原共和国で良いんだろ、阿久根市は。
そう言うのが嫌な奴は出て行きゃあいいじゃん、転入しなきゃいいじゃん。
454名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:33:10 ID:ZObh7lQ90
逃げられる奴は脱出してるな。
阿久根市(2万3千人)4年ちょっとで6.63%減少。
新幹線駅がある薩摩川内市(10万人)や出水市(5万5千人)といった周辺と比べても倍近く高い。
長島町と比べても阿久根の方が減少率が高い。

日本の市の人口順位
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D
455名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:35:26 ID:ZObh7lQ90
>>454
今気づいたけど、最新の統計では減少率6.75%に上がってるな
456名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:38:01 ID:I77uMc3G0
>>453
いや、一応まだ日本だからw
独立宣言してからやってね。
457名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:20:46 ID:VvIUqzaG0
>元係長は約9カ月ぶりに正職員に戻る。

即日諭旨免職

458名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:27:31 ID:AwkRYQu40
>>457
「諭旨免職」なんて処分はありませんから。
昔、諭旨免職と言われてたのは、「本人に退職願を書かせた」というだけのこと。
459名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:37:27 ID:FhwcxqWg0
>>457
裁量権の濫用って認定された直後にそれやったら、
損害賠償請求でかなりの額が税金から支払われちゃうね。
これが阿久根市民の意思なら仕方がないが
460名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:54:10 ID:I0K8oy8KO
日本の公務員の人件費が世界的に
安いだなんて言う奴も居るんだな。
どんな規模の国家予算だよ。さすが
生産性のない税金泥棒ばかりだな。
取りあえず大分の教員みたいに、
不正コネ採用された奴らは全員クビな。
今まで貰った給料は全て利子を付けて
返済して下さい。
俺も何人か知ってるから、根気良く
通報するよ。大分の奴らだけじゃ
不公平だもんな。みんなもやれよ。
こんな奴らの為に、税金上げられたら、
馬鹿らしいからな。
461名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:03:42 ID:7/9k9UdA0
>>460
竹原がコネ採用した連中は全員クビですね。
462名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:53:19 ID:CV+1+6VO0
>>459
住民監査請求をして、損害賠償訴訟へ持ち込む作戦が水面下で
進行中だよん

463名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 04:04:43 ID:uF01zpeh0
係長は、ただ働きならぬ有給無職だからな。
受け取る労働なしの給料は、全額市民の損害。
で、誰が悪いかと言うと適切に配置しない竹原ということ。
464名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 07:33:59 ID:CYV+6l4v0
>>460
この職員の地位は当然守られるとしても、竹原が自分で連れてきた幹部職員の身分はどうなるんだろ?
そのまま留まり続けるのだろうか?


465名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:14:08 ID:HAF+QJ8i0
>>460

貴方様は竹原のコネ採用を告発したんだよね?
証拠を見せてね。
466名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:24:55 ID:9XVLftrY0
>>460
先進国では一番低い。
467名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:29:42 ID:MgpzZZLzO
>>460
色々批判するまえに調べろよ。だからどこからも雇われないわけだw
468名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:40:09 ID:UpdJfasz0
>>460
一瞬縦かと思ったw
ちなみに日本では労働生産性は低かったはず。
民間もある意味かなりの無駄を垂れ流している。
469名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:38:57 ID:e41TfWcK0
>>464
ケケが降格した課長クラスの席に、ケケが連れてきた別の人間が現在座っている。
しかし、人事委員会の裁定では、この降格処分は違法だから、この降格された課長
たちには、いつか元に戻すか課長級の給与を払わなければならなくなる。その時、
既に後釜に座ってしまった課長たちと役職・給与がバッティングする。何のことはない、
結局高給の幹部職員を増やしてしまっただけじゃないか。課長クラスは、この規模の
市では最高の給与水準になるので、人件費の増大に寄与してしまった訳だ。
また、課長級の定員は決まっているので、降格された人が復帰したら、定員オーバー
になるのは目に見えている。この分も、当然不法な降格をしたケケに持ってもらうべき。
470名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:44:17 ID:cOU8y25B0
市長はいつリコールされるの?
471名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:47:19 ID:e41TfWcK0
>>470
早くて7月の参院選の後、8〜9月頃だな。
リコールが成立したとして、選挙は10〜11月頃。
472名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:02:59 ID:pLvbPTyc0
阿久根市職員のレスが多すぎて困る(´・ω・`)
473名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:10:44 ID:un+bHX9QO
>>472
この処分って民間でもまず通らないって分かって言ってる?
処分の重さの問題でお咎めなしでいいとは誰も言ってない。
停職か減給ならまずトラブルにはならなかった。
474名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:24:20 ID:CYV+6l4v0
>>472
寧ろ最近は少なくて困ってるよ(笑)
職員が提訴した当時は、差し押さえ?やってみろよ(プとかかましてる
脳弱クンをいじるのが楽しくてしょうがなかったんだがw


>>469
これは冗談抜きで大問題だろ。

裁判官が盗んでいった市民の金(笑)だって、
そもそも払うものを払っただけ(しかも労働という対価なしwww)だし、
人件費カット条例に至っては説明も諮りもせぬまま無かった事に。
結局数字で残る成果は何かあるんだろうか?

課長席がダブルブッキングするのは確実。どう対応するんだろうなw
どんな言い訳するか今から楽しみwwwマジ見ものだぜwwwww
475名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:26:44 ID:9ZBmQ3Dw0
476名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:29:42 ID:v4P+SfomP
この厳しい経済情勢の中10年も財政黒字続けてるのに税金泥棒呼ばわりされたんじゃ腹立つのもわかるというもの
477名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:31:18 ID:9XVLftrY0
以下は阿久根市長のブログ記事の一部
高度医療のおかげで以前は自然に淘汰された機能障害を持ったのを生き残らせている
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20091108
今の天皇家はまさしくどこの馬の骨ともわからない家系
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070607
自衛隊には戦前から『ある金持ち組織』のためにあらゆる工作をおこなう所がある
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070609
小沢一郎、池田大作、安部晋三、小泉純一郎、麻生太郎はユダヤの手先
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070625
憲法9条を掲げて非戦を誓う外交こそ唯一、最強の安全保障政策
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070629
遺伝子工学で生産された「人間豚」がレストランの高級ステーキ用
として販売されている
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070710
特別な遺伝子がある支配者層に人類は飼われている
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20071127
9.11は自演自作で核が使われたと言っている人の本
「リチャード・コシミズ」の本を読んでもらいたい
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070112
ロックフェラーグループが遺伝子収集の目的で日本人の女性を探している
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20071127
ベンジャミンフルフォード氏のことば
日本人が『プロパガンダ』から目が覚めた時、人類や地球を救うことができる
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070815
市長が教育委員として連れてきた人
地下の空洞地球に2500万人の人間が住んでいる
地質学が専門の高知大学教授、満塩博美氏は「地球の内部は空洞になっていて、
そこには2つのピラミッドがあり、地球のバランスをとっている」といっております。
また私は、真実探求の途中のあちこちで月や地球の空洞の話を聞いております。 ...
http://www.hpmix.com/home/sennsinn2005/C11_1.htm
478名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:33:29 ID:FJIQ2Ct70
そういや、この件で元係長に未払い給与+遅延損害金も払われたようだが
こういう事案での遅延損害金の利率って5%になるのか?それとも14.6%?

この遅延損害金も、変な処分しなけりゃ市が払わなくて済んだ費用だよな
479名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:33:35 ID:9XVLftrY0
>>476
前の市長は職員を半分にしたし、課を半分以下にすることを断行。
管理職を大幅に減らし、公共事業の大幅削減を行なった。

竹原市長は公共事業を大幅に増額
480名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:37:08 ID:9XVLftrY0
>>476
けど、職員の給与の訴訟よりはるかに大きいのは
浄化槽の問題でしょ。同様事例ではことごとく行政側が
敗訴している。阿久根の場合、議会の議会は仕方がなく
損害賠償に応じるだろうが、住民監査請求がされて
最終的には竹原市長個人に行くと思う。
 少なくとも数千万。
481名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:37:34 ID:zHTE6VXB0
昨日のテレビで都庁職員が夕張市役所に2年出向していた期間の
追跡番組があったな。
阿久根市職員も夕張や大阪府への研修出向を御願いしてやらせて
もらうというのも面白いな。
482名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:40:59 ID:v4P+SfomP
>>481
絶賛黒字経営中の阿久根がなんで夕張だの大阪だの失敗自治体に研修に行かなきゃならんのだw
むしろ研修受け入れる側だろ
483名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:45:13 ID:CYV+6l4v0
>>478
今回のは5%だろ。14.6%は利息制限法(貸金関係)の上限
これとは別に係長が慰謝料請求すれば間違いなく認められるだろう
484名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:51:11 ID:Z4Y/DuQR0
結局、この市長は無能なんだよ。
能力がある首長なら、周囲とケンカしながらでも仕事は空転させず、
自分の意思も生かすだろ。
対立してるかどうかが問題じゃない。対立しながらでも、下っ端を
使えるかどうかが問題なの。
485名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:53:38 ID:FJIQ2Ct70
>483
ありがとう
賃金の支払の確保等に関する法律も読み直したが、14.6%適用されるのは退職者だったわ
今回は退職して無いから5%だ罠

副業できない状態でこれだけ支払い延滞されて、しかも免職理由は不当とか判決でてる状態だから
慰謝料請求すりゃ当然認められるだろうが、あえて請求してないあたりにセンス感じるなw
486名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:56:07 ID:Jy+/bmG10
>>482
竹原のおかげで赤字転落しそう・・・・・
487名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:58:00 ID:JYewLXrf0
>>483
労働債権の場合在職中は6%
退職した後の場合は14.6%
で、このケースはどの時点からどの時点まで退職状態にあったかって言うので地縁損害金の利率が変わると思うが…
個人的には解雇されてから仮処分までは14.6%なんじゃね?と思う
488名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:59:34 ID:DI2MQI0+0
>>482>>483
どうせ、三権分立の原則を唱えてはらわないんだろ
489名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:02:04 ID:CYV+6l4v0
>>485
センスなのか遠慮なのかはさておき、本当に請求しないつもりなのかねえ。
門前払いと判っていながら毎日庁舎に頭を下げに行く・・・・
こんな屈辱的な仕打ちを受けたら、俺は間違いなく損害賠償請求を起こす。

職場で暫く居心地が悪くなるのは覚悟の上。
そもそも悪い事は何もしていないんだからその心配もないけどwww
490名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:05:11 ID:j/WrMn8D0
所詮、市長も公務員だしな。

今度の選挙では、完全に民間畑の人か、農林水産業従事者から候補者を出して、
竹原市長さえも公務員の側に追い出す作戦しかないな。
491名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:07:20 ID:fIlEjJYd0
>>490
お前どんだけアホなんだよw
知的障害者並だなw
492名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:07:38 ID:j/WrMn8D0
>>57
なんか勘違いしている人多いけど、「仕事ができないから」って理由で首にするのって、
民間企業であっても違法行為なんだぜ。

社内研修や配置転換などで、能力を高める努力や適正を見極める努力を企業がした上じゃないと
解雇できない。

493名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:09:18 ID:CYV+6l4v0
>>487
その免職処分が当初から違法とされれば、
退職状態もなかったと考えられるがどうだろう?

あまり詳しくないから容赦なくツッコミ入れて頂いて結構ですw
494名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:12:32 ID:e41TfWcK0
>>490
その論理だと、誰でも市長になったとたん忌避すべき「公務員」になってしまう。
実際、市長は特別職の公務員なんだから、市長が公務員であるのはイカンと言う
のは論理矛盾になってしまう。ケケを非難するのは良いが、もちょっと冷静になれ。
495名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:23:39 ID:pnz2Ua1U0
地方分権すれば、竹原がもっと力を増すのか。

地方分権って、笑えるな。
496名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:27:56 ID:sVgSEC35O
>>485
準備中じゃねーの?民事で原告やると、係長が立証しなきゃならないから。
497名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:46:41 ID:bx3kIZA60
メデイアが取り上げない首長は抵抗勢力(笑)全部ダメだという考え方が根本的に間違っている
そういうのをメディア脳っていうんだな…
498名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:18:27 ID:y8Nn36EJ0
ぶっちゃけ前市長の方が改革派だろ
やり方は市民から見たらまどろっこしかったのかもしれんが現実的だったとも言える
499名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:30:58 ID:CYV+6l4v0
だよな。
500名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:35:20 ID:crAUwuJn0
>>487労働債権の場合在職中は6%

阿久根市は商人でないので5%
501名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:43:20 ID:HktEVAx80
自分の思ったとおりにならないと駄々をこねるただのガキンチョ
問題を解決する気はないしプランも持っていない
大声で喚くだけ
502名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:27:19 ID:uF01zpeh0
地域主権なんてとんでもないな。
知事市長は内務省が適格審査をした上で派遣の上
職員も人事院が一括採用して地方に派遣するべき。
そのほうが優秀な人材が全国に行き渡る。
503名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:18:51 ID:MLHuPH8CO
>>502
今の政府を牛耳ってるのは民主だからなwもっと酷くなるかもなw
504名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:18:07 ID:5pRZYC7X0
>>265
国の年金ですら民間委託してるご時世に、買収されるからとか
阿久根の程度の低さに笑えるw

市長も市長だが役人も役人。
ここだけは本当にどうしようもない。
505名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:24:53 ID:5pRZYC7X0
>>502
年金破綻、返済不能の赤字国債、ダム・高速道路の乱造が優秀な人材ってwww

阿久根レベルの国の役人なんぞ、普通の地方はいらん。
506名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:56:30 ID:fIlEjJYd0
>>503
政党は関係ないでしょ
お前どれだけ低学歴のアホなんだよw
507名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:03:21 ID:kTKy2b/S0
>>502
むしろもっと分権を進めたほうがいいよ
ろくに考えずにルサンチマンだけで投票すると自分が痛い目見るってのを
もっと身をもって知った方がいいんだよ、日本人は
508名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:04:20 ID:uF01zpeh0

613 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 21:55:11
ttp://www.geocities.jp/satage12345/omede.jpg
これナニ?
プレゼン研修受けたほうがよくないか?
509名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:19:15 ID:9ZBmQ3Dw0
510名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:28:03 ID:5pRZYC7X0
この人は軍人出身だそうだから「市長」とか「様」とか「尊師」などと呼ばれるより
「将軍様ぁ〜!」と呼ばれた方が喜ぶと思う。
511名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:33:20 ID:4LbH/0Vu0
>>510
尉官どまりで追われたらしいから、「嫌味」にしかならんね。
512名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:37:08 ID:uF01zpeh0
よっ営門二尉
513名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:42:44 ID:5pRZYC7X0
>>511
そんなことはない。
軍歴がなくても将軍様と呼ばれてる指導者が海一つ隔てたところに存在してる。
514名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:01:33 ID:bVy58kU50

おいおい,阿久根はもはや北朝鮮レベルかよ(笑)
515名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:02:32 ID:MGnMAM940
市長派の集会って健康器具販売でじじばばをだまして買わす悪徳商法の
風景を思い出すな。
516名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:04:56 ID:8RB692B00
法治国家ならぬ、放置自治体だから北朝鮮と変らんかもね。
517名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:26:47 ID:UpdJfasz0
九州北部の横綱 筑豊(田川、大任)
九州南部の横綱 阿久根
518名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:44:23 ID:i8cH/zR00
>>508
クソワラタwww

519名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:52:10 ID:WpnD2/o0O

まだ西南戦争しとるんかいな鹿児島は
520名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:02:37 ID:oseXJMOy0
張り紙剥がしただけで免職ってのはな・・・
俺も高校の時に入試合格者のちょっとだけ紙剥がす悪戯したけど退学にはならんかったよ。
往復ビンタ10発くらいで済んだ。
521名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:04:29 ID:VgEN6J020
>>268
三六協定も知らない知的障害者ktkr
522名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:05:10 ID:mvfZLHgD0
もう一度首にしてやれ、今度は職務怠慢だ。
523名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:07:46 ID:uVtjYu9J0
>>522
同意。
議会は,解散を恐れずにこんな市長を不信任すべきだよな。
524名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:03:20 ID:9eyCersM0
で、この市長はいつ自分の高給を引き下げるのですか?
525名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:42:39 ID:gb4vWybdO
議会にはソーカが紛れ込んでることを知らずに
526名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:12:09 ID:tybV4owe0
良くやらせてるよな、市民もさ。
527名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:44:12 ID:wYSsnXkjO BE:2436928867-2BP(0)
ブログ見て高校で思ったが出水工業高校のDQN生徒は退学に追い込もうとするのに
地元の鶴翔高校の生徒は出場停止を取り消せっていくら地元の高校でも見事なダブルスタンダードぶり。
528名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:11:48 ID:lIHK1QDb0
いつの間にか基地外至上主義読むのが日課になってるよ
つっこんだら負け 関係者なら首だろうな
皮肉の電報に食って掛かるとかどうよw
529名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:39:33 ID:wYSsnXkjO BE:2088795694-2BP(0)
>>523
議会は解散再選挙より2度目の不信任出して市長が失職しても選挙で勝って戻ってくるのを恐れてるんだよ。
反市長派は解散しても議会に戻れるのは確実だろうが、まともな市長候補が決められずにいるし。
530名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:39:44 ID:6AAOA4tn0
キティガイの作るプレゼン資料とかってどうしてこう見ていて目がチカチカするんだろうか。
531名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:46:19 ID:jZDSUDYa0
実際にお前らが市長やるとこうなっちゃうんだろうな
532名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:47:08 ID:60Ca4Loa0
>>529
市長と対立して立候補すると豚の頭投げ込まれるしなw
533名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:48:19 ID:6AAOA4tn0
>>529
前に擁立した候補が街のランクに見合わないぐらいの人だったからねぇ。
ノンキャリとはいえ総務省の管理職クラスから来て貰ってたんだよね、確か。

まぁ当然落選すればああいう台詞が出てくると。相手キチガイだし。

しかも「元官僚よりもキチガイを選ぶ市民が平気でいる地域」で立候補してくれる人、
いませんから。元官僚でも招聘できる学者でも。
534名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:06:32 ID:d/m0jel70
小売、外食なんて社長が死刑になってもおかしくないってことか
実際には社長がクビ、罰金刑になんてなりもしないけどな^^
535名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:07:12 ID:/L0punwXO
>>533
阿久根は滅びる!と予言した賢者か
536名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:17:39 ID:wYSsnXkjO BE:3249238278-2BP(0)
>>533
>>532
解散して落とされるとすればむしろ市長派の方だろうね。阿久根の住民に良識あればの話だが。
反市長派は再選確実だね。反市長派はすぐにでも市長候補を決めるしかない。
議長か前議長あたりが良さそうな気がするが。

ただ豚の頭や牛の死体、市長批判に見せかけた右翼の街宣車攻撃は覚悟だろうな。
537名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:08:52 ID:C3e61ajs0
議会の方も選挙は金がかかるし、やりたくないんだろう。
あからさまな法律違反が重なっているので、刑事告発と禁固以上の刑の確定がされて
市長が失職するのを待った方が早いと判断しているんじゃないか?
そうなれば、被選挙権もないので、万が一にも竹原が復活する可能性が無い。

裁判には時間がかかるとはいえ、裁判所の指示や公平委員会の勧告の無視とか
事実関係を争うべきもないようなのが多いし、意外とはやくすむのでは?
あと、逮捕されて身柄が拘束されれば事実上影響力なくなるだろう。
538名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:37:05 ID:7DP3w/++0
こんな状態が続くと知識階級はどんどん隣接市に移住をはじめて、
市長派だけの市になりそうだな。
それを狙ってるのかもしれないが
539名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:21:36 ID:OEzHXcZ00
判決を受けて出勤した職員、今日も門前払いだって
どこまでも司法ガン無視だな
540名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:38:52 ID:yODk8k6t0
>>536
さすがにここまで注目浴びたら、
そういう事も普通なら出来なくなると思うが、
残念な事に、ここの市長は普通ではないし、
市民もこんな市長を当選させてしまうからやっぱり普通じゃない。
541名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:08:55 ID:Qs+i05n/0
もともと竹原が選ばれたのは議会と自治労、一部職員が
ていたらくしてたから。
竹原が辞めるのは全然OK。
だからといって、議会や自治労がマトモだということでは
ないから勘違いしてもらっては困る。
竹原派。反竹原派の争いって、ただの既得権益争いで、いろ
いろ論じるほどの高尚なもんでもないだろ。
一番の問題は阿久根の人材の乏しさ。
542名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:18:04 ID:WqijU4CW0
総務省もこんな市長のいる自治体への交付税を打ち切ったらいいのに
それで自発的に市長を辞任に追い込むしかない!

交付税がなくなれば 支援している市民も目覚めるでしょ
543名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:29:48 ID:orXrYrMu0
結局だめな人たちが取り残されていく地域なんだな、ここは。
544名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:35:11 ID:+F2pBvMb0
阿久根市はいつまでこんな勘違い野郎を市長にしているんだ!
馬鹿なのか?
545名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:48:18 ID:EAmVD4szO
裁判起こしてまで税金泥棒すんなよ。
公務員様は能力あるんだろ?起業でも
転職でもしろよ。
546名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:49:51 ID:g8qfyvp20
悪ね市長ってやりすぎ
そのうち刺されるぞ
547名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:54:02 ID:GpSfjWeg0
市長頑張れ正義を通せ
548名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:55:08 ID:Lze5C5dA0
阿久根市長は市長に当選したのなら市民を
市長の思いのままに出来る独裁国家の王様にでもなった気でいるんだろうな。
549名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:55:19 ID:yXN9VhID0
住民が選挙で選んだ市長に逆らうヤツは全員首にしろ
550名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:58:03 ID:esidOCBW0
もう無理でしょ〜
民事賠償で、
無駄にした時間を取り戻すしか。。。
そのあと掲示板だけに掲示告発だな
551名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:00:00 ID:wkph+5dg0
今日も元気に狂っていますね^^
552名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:00:03 ID:4LEvzAvV0
たかが地方のど田舎市長とはいえ
こんな独裁者すらまともに辞めさせられないってのは危険だな
国レベルでここまでの基地外が出たらどうなるんだっつー
553名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:00:46 ID:gb4vWybdO
俺も市長なら独裁きどりしてるかもなw
市町村と県民統一とかね
554名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:08:58 ID:rSZ3bKMQ0
宮尾すすむは何て言ってるの?
555名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:14:49 ID:1PbN43c30
市長を断固支持。
ここで書いている市長を叩いている奴等は、ヌクヌクとした環境で法律が自分を守ってくれると考えているブタやろう。
556名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:16:28 ID:jhoeCNPD0
>>555
低学歴のアホだろお前w
557名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:29:25 ID:gb4vWybdO
独裁の良いとこは国家中枢に腐敗した民主主義よりも独裁で体制を変えることが出来るメリット
国家、国民、害人、政治、教育、マスコミとかの逆をやれば良いんだけどな
558名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:29:42 ID:D9QSWFAN0
係長は登庁させてもらえず、か。
まああと2ヶ月でリコールだからそれまで家で待機してりゃいいよ。
給料も出るだろうし。
559名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:38:29 ID:1PbN43c30
係長は、戻ってきてもいづらくてすぐやめると思うよ。
ざまあasdtfygujkl;:]
560名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:40:37 ID:2BAfY9E4O
今日も登庁したけど市長の指示で入れてもらえなかったらしいな。
次は市長個人を訴えるとして民事と刑事でどっちが面白いんだろ?
561名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:47:15 ID:WgfXAhu50
>>560
すでに刑事では告発済み。民事でも給料支払い・強制執行の手続きを取るだろう。

>>559
市長がいなくなった後英雄として扱われるかもw
562名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:48:43 ID:5v/IFkCE0
キチガイ市長は地方裁で連戦連敗
キチガイ首相は地方選挙で連戦連敗
563名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:50:07 ID:2BAfY9E4O
>>561
告発済みか。裁判楽しみだ。
564名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:53:55 ID:WgfXAhu50
>>541
公務員の体たらくは半分間違ってないと思うが
それでも竹原が大げさに焚きつけた部分が大きい。
民間で飲酒運転や死亡事故でクビってのも微妙なところ。
565名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:55:09 ID:BBnPkYbp0
司法の判決の欠落
いくら判決で決めても、行使できないという現実

日本はでは、金のないやつからとれないっていって
悪いことしても野放しっていうのがよくある。
ヤクザに民事で勝っても、執行できないのと同様かな
今回は、行政相手だから無理なんだろうね。
市長個人だったらよかったのかも...
566名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:59:48 ID:WgfXAhu50
>>565
給料については強制執行そのものはできる。
この前もそれが行われたし。
567名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:01:43 ID:uVtjYu9J0
司法は,動くのも遅すぎるんだよね。

今回の判決だって,裁判自体は昨年の12月には
双方の主張を聞き終わっていた。
にもかかわらず判決はこの4月にようやく出てる。

裁判所だけじゃなくて,警察・検察だって
ここまでのあからさまな違法行為に
未だ動きが無い。
568名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:01:47 ID:1PbN43c30
あほな連中。
普段は公務員たたきをやるくせに、こういうときだけ市長叩き。

天皇だってどこの馬の骨かわからんと言うのは当たり前。お前らだって同じ。

そんなことも分からん2ちゃんねら、これこそ真性キチガイダブルスタンダード。
569名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:04:04 ID:4NCaEdH10
>>585
一度脳味噌をアルコールで洗浄したら?
570名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:05:01 ID:PWvcLvxK0
>>585
ソレ何?妄想?
571名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:06:24 ID:EAmVD4szO
>>569

お前がしろよ。誰にレスしてんだ?
572名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:07:43 ID:1PbN43c30
アメリカにしてもなんにしても、物事が変わるときと言うのは、法律でもなんでも変わるんだよ。
今の日本が変われないのは、そんな常識の範囲内でしかものを考えない連中ばかりだからだ。

頭をリセットすれば、何が正しいかはおのずと見えてくるもんだ
573名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:11:29 ID:1PbN43c30
天皇だって、お前らだって、同じ人間。
どこの馬の骨か分からない存在。

天皇だってせいぜい100代程度の系図しか分からないんだろ?

そんなことをいったら、孔子の子孫のほうがよっぽど偉いとなるぜ。
あっちのほうがはるかに古いからな。しかも歴史に与えた影響は大きいしな。

頭が固いから、物事が分からなくなるんだよ、アホ2ちゃんねらー
574名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:14:07 ID:oCgZXYO8O
そもそも、この職員はなぜ人件費総額の張り紙を剥がしたんだ?

575名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:27:44 ID:1PbN43c30
小学生だって、張り紙をはがしてはいけないと分かっている。
やれば罰があるのも分かっている。

それを大の大人が知りながらやる。完全な確信犯じゃねーか。

法律で身分が保証されるのを確信してやる。こんな奴に税金を払っているのがお前らだぞ。
腹が立たないのか?

市長はそれに果敢に立ち向かっていると分からないで、風になびくように市長たたきしているから、キチガイダブルスタンダード2ちゃんねらーなんだよ
576名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:35:16 ID:gb4vWybdO
市長シンパと市長叩きはネラーの二極化
市長シンパの工作員と市長叩きの工作員の二極化
人類は二極化しているってこと
577名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:39:46 ID:1PbN43c30
法律なんてものは本来社会の動きをスムーズにしたり、弱者を守るためのもんだ。

この公務員、法律を逆手に取っているだけジャン。

悪質だぞ。こんなやつらに税金払ってやっているお前らはお人よしだ。

というより、それを応援しているお前らは、本当にバカだよ。

いい加減気づけよ、こんな思考しかできないなら、社会的強者にいいように動かされるだけだぞ。
578名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:43:38 ID:1PbN43c30
>市長シンパの工作員

俺は東京の人間だ。しかし、地方であれどこであれ、ものを見る目は関係ない。

工作員?俺は阿久根市にもいったこともないぞ。この市長を応援してもなんの利益も無い。

2ちゃんねらは、こういう俺でも工作員と言うのか?
579名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:44:57 ID:hn3Ao5pN0
1PbN43c30
市長派工作員か、本人か?
2ちゃんねらーでももっとましな行動とるもんだ。
ふざけたセリフ吐く前にインサイダーの説明でも
やってみろ
580名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:47:16 ID:8XhsWutGO
名簿屋詐欺師Yだ氏ね
581名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:48:09 ID:qwQbjxfNO
>>577
> 法律なんてものは本来社会の動きをスムーズにしたり、弱者を守るためのもんだ。
その社会の動きを妨げたり弱者を虐げたのが市長というだけの話。
582名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:48:15 ID:dHFVZWq+O
>>577
労働法的に考えて壁紙剥がす程度で懲戒免職される職員が弱者なのは明らかです。
583名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:50:15 ID:1PbN43c30
>>579
意味不明。もう一回言うが、俺は東京の人間だ。
今の日本がひど過ぎるから、憂慮している一般市民だ。

では聞くが、俺はあまり関心は無いが日本人に人気のある坂本竜馬は、当時の法律を守って社会を変えたのか?
歴史を勉強しても、活用できなければ何にも意味が無い。

良く考えてから発言しろ。

と言うところで、俺は今から用事があるので出かけなくてはならない。
2ちゃんねらがもう少し自由に物事を考えられるようになる事を願いつつ、出かけるw
584名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:50:41 ID:8XhsWutGO
D-dayはいつ?
585名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:51:21 ID:jDqBJ7KB0
「民間なら社長に意見したら即クビ」とか言ってる奴いるけど、おまえが勤めてるのがDQN企業ってだけ
あんなん民間でも訴えたら余裕で勝てるぞ
586名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:53:03 ID:2rv93EhsP
市長がおかしいのはおかしいとしても
この職員も職員だろ
働いていない分の給料も請求してんだろ?税金泥棒じゃん
理由があるにしても働いていない分の金を貰おうなんておかしな話じゃん
587名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:54:17 ID:v56yBHDi0
>>538
民主主義社会と封建主義社会じゃ法の意味が全く違うだろ、アホか。
588名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:54:47 ID:cXujIeHW0
市長派の市議が市長不信任案提出w
589名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:56:38 ID:WkpHkvDbO
>>586
ワロタwどこまで頭悪いんだ。
590名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:57:35 ID:JTLIYRXQO

【阿久根市】 総務課長「市長の指示ない」と判決無視し、元係長の復職拒否

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271042152/
591名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:57:45 ID:KJEu+Fr0O
というかね、これで市長の主張どおりの判決でたら、それこそ民間では簡単に解雇出来るようになるわな。
592名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:57:46 ID:qwQbjxfNO
>>586
休業補償について調べてみるといい。
考え方はこれと同じ。
593名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:59:17 ID:nIBZP5DK0
阿久根市なんて公務員10人くらいで年収200万円でじゅうぶんだろ
それでも民間より優遇されてるんじゃないかな。
594ロップイヤーφ ★:2010/04/12(月) 15:59:43 ID:???P
【鹿児島】阿久根市、判決無視の復職拒否「市長指示ない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271055502/
595名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:00:05 ID:YVHohaV/0
また公務員による住民罵倒祭りですね、一般民は不自然な重税を課せられ
住民代表の市長はキチガイ呼ばわり。
いっそのこと破綻してしまえば良いのにね
596名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:00:15 ID:9TP6uljw0
この人居なくても業務に支障なかったようだし役所は無駄な人材雇えてうらやましい
597名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:00:42 ID:2rv93EhsP
どうして頭悪いのか言ってごらんよ
権利があるとかそういう話じゃないんだよ
仕事してないんだからお金は貰えませんって単純な話
休業補償とか別の形で請求するならまだしも給料として取ろうとしてる
復職って行っても既に代わりがついてるんだから戻ったって仕事ないだろうに
市長の横暴に抗議するのは結構だし処分取り消しを求めるのも当然だろうけど
現実問題として元のさやってのは難しいと思うんだが
仮に市長がいなくなったとしても職場の人たちは歓迎できるかね?
裁判は裁判として別の仕事探すべきなんじゃないかと思う
598名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:02:40 ID:dB6ZNdLLO
>>586

そこまで頭が悪いと、日常生活に支障がでないのか?
599名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:03:04 ID:2rv93EhsP
>>592
記事を見る限りじゃ休業補償じゃなくて「未払い分の給料」を免職後のも含めて請求しているようだが?
600名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:05:31 ID:V6HXnKpR0
早く竹原さん専門医に見せないと症状が悪化したらよくないぞ
601名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:06:31 ID:qwQbjxfNO
>>589
案外こういう人は多い。
相手の過失が100の事故をした場合、示談交渉で相手側が医療費の全額支払いだけを提示してそれに同意してしまうケースがよくある。
休業してしまった(休業損害が生じた)場合はその分も請求できる(ただし会社からでる休業補償は引かれる)。
示談交渉は慎重に行った方がいい。
602名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:06:41 ID:WkpHkvDbO
>>597
仕事をしなかったのではなく、労務提供の現実的意思があったのに、違法な免職処分により働くことができなかっただけ。
反対債務の履行を疎外した債務者が相手方の債務不履行を理由に債務不存在を主張できるわけないだろw
高校生でもわかる理屈じゃね?
603名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:07:09 ID:V6HXnKpR0
>>599
いやきみも心配だ
604名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:15 ID:WkpHkvDbO
>>603
同一人物だよw
頭の足りないのがそう何人もいてはたまらない。
605名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:10:49 ID:jDqBJ7KB0
違法な免職によって職務が出来なかったんだから、免職後の給料も払うのは当然っしょ
サボりたくて仕事しなかったわけじゃないし
606名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:12:00 ID:4y87vsolO
竹原って自衛隊出身らしいな

道理で頭おかしいと思ったわ
607名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:14:55 ID:2rv93EhsP
義務とか貰って当然っていう権利とか法務上の話をしてるんじゃないよ
人間として働いてない分のを請求するのがよくわからないって話
まずは市長なり市側の謝罪なりそういうのを得てからじゃないのかってことだよ
なんか金が欲しくて欲しくてって印象が付いちゃうんだよね
さっきも書いた通り今更戻って仕事あるの?ってこともあるし
請求するなって言ってんじゃないよ?順序がどうかなってこと
608名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:15:15 ID:xPhAH3D80
>>602の意見に一票!
609名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:17:29 ID:qwQbjxfNO
>>607
ボーナスや企業年金についても考えるといい。
正社員じゃないといまいちピンとこないかもしれないが、働いて生活するという意味では非常に重要。
610名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:17:44 ID:2rv93EhsP
だからさ
戻るにしても辞めるにしても戻ったら戻ったで頭のいい皆さん(笑)が言うように過去に遡って請求もすればいいし
辞めてやるって言うなら退職金とそれまでの分を請求すればいいと思うんだよ
まだそこがケリついてないのに強制執行までして取ってって言うのは首を傾げるんだよな
611名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:26 ID:cXujIeHW0
この中学生は何者?
612名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:26 ID:xsficK+w0
不当な解雇が無ければもらえるはずだった給料を請求して何がいけないんだ

阿久根市は非常識だな日本の中でも
613名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:20:45 ID:WkpHkvDbO
>>610
だって、既に何ヶ月も不当に給料をもらえないでいるんだよ?
生活に影響もあるだろう。人間として請求するのが当然だろ。
614名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:22:08 ID:xPhAH3D80
>>610
ハイハイ
スネてないで、もうお寝んねしましょうね。ボクちゃん。
615名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:22:46 ID:+F2pBvMb0
勘違い市長辞めさせれや!
いらねーよ!
616名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:23:28 ID:2rv93EhsP
いやこれが普通の会社だったらいいんだけどさ
その給料って税金じゃん
もちろん正当な請求っていうのは理解した上で言ってんだよ
金の面を強制執行するんだったら今日の登庁の件も法的に市長と面会なりなんなりできんの?
そっちを片付けないとこの先も金だけ税金から二重に払われるんでしょ?
617名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:27:20 ID:EAmVD4szO
仕事したかったなら、市町の貼った
紙など剥がさずに黙ってやってれば
良いのに。他の職員はそんな事して
ないだろ。勘違いすんなよ。公務員
なんざ国民が納めた税金で給料貰って
んだからさ。国の奉仕者なんだよ。
テメェが気分良く仕事出来ないから
って、税金にたかってるダニのくせに
都合が悪くなると裁判まで起こして
居座る。どこまで面の皮が厚いんだよ。
人間として恥ずかしくないのかね。
ハッキリ言えよ。公務員やってる方が、
民間より楽だし旨味があるから、
是非今まで通り寄生させてくれってな。
そうじゃなかったら、能力あるみたい
だから起業でも転職 でもしてくれ。
それが大多数の国民の意見だよ。
現在税金にたかってるダニ共は違う
だろうがな。
618名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:28:24 ID:9TP6uljw0
リコールで対立候補も職員給与削減を主張すりゃ基地外市長の再選は無かったのに
619名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:29:03 ID:WkpHkvDbO
>>616
簡単な話で、免職は取消になってるんだから、働かせればいいじゃん。
そうすればこれ以上無駄な金は払わなくて済む。
620名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:29:12 ID:xsficK+w0
>>616
心配するなよ
市長の給料から引いてやれよ
621名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:31:47 ID:WkpHkvDbO
釣り宣言マダー?
622名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:32:22 ID:2rv93EhsP
>>619
そうだよ
その簡単な話が出来てないから今の現状があるんでしょ
そこを強引にでもなんでも片付けなきゃまた9ヶ月後も同じことが続くだけじゃないかと言ってるの
623名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:33:41 ID:PPWEIoVV0
>>604
横やりですまん
休業補償だと言っているのではなく、似た考え方で処理と言っている訳で、そこを指摘されているのではないかと思うのだ
624名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:33:53 ID:xsficK+w0
市長辞任させればいいじゃん
オワリ
625名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:35:19 ID:7Dgbn0eN0
さて、6月以降が待ち遠しいな。
最も、そのころには参議院選挙があるから、話題に上るかどうかは別だが。

ま、7月くらいになったら確認するか。
依然として今の市長が市長だったら、阿久根市民は一人残らず法律に逆らう「反逆の徒」と認定してやる。
626名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:37:25 ID:WkpHkvDbO
>>622
いや、もう復職させなきゃならんって結論は既に出てるわけだが…
あと、どうでもいいけど「今の現状」はないわ。
少しおちつけw
627名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:43:01 ID:KJEu+Fr0O
正直な話し、この貼り紙剥がし議員とか当時の総務課長も関わっていて執行責任者がこの元係長だったというだけなんだけどね
628名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:44:32 ID:2rv93EhsP
>>626
結論出てて市長が無視してそれでズルズル来てしばらく経ってるわけでしょ
いつ決着つくのかねって話

>>623
そう
休業補償と同じような意味になっているのはしょうがないんだけど
給料って言うのは働いて貰うものって言う意味で言ってたの
例え同じ金額を貰うとしてもね
629名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:45:07 ID:C3e61ajs0
そろそろこれが適用できるんじゃないか?
刑法第193条 (公務員職権濫用)
公務員がその職権を濫用して、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害したときは、二年以下の懲役又は禁錮に処する。

630名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:46:19 ID:CGLKb4KL0
また地裁の基地外判決か
もう地裁なんていらないな
631名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:46:44 ID:4NCaEdH10
そっか・・裁判の判決なんて無視して良いのか・・・・・・・・・・と思っちゃうよな。
632名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 16:52:26 ID:WkpHkvDbO
>>628
市長がリコールされるのが先か、諦めて復職させて残債務の支払を命じるのが先かっていうシンプルな話。
いずれにせよ、現状で公金を無駄にしてるのは市長だよ。
633名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:20:49 ID:6AAOA4tn0
>>632
今回の無茶は現市長が全部賠償することになるんだろうね
634名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:23:42 ID:W9FGIqXs0
>>633
判決に従わなくても罰則はないが、かといってそう簡単に逃げも隠れもできないからな。
市長のイスから降りて、擁護するものが全て無くなってから気づくだろう。
635名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:27:15 ID:+318hKRRO
法廷侮辱罪は最高死刑まで可能だったと思う。
636名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:27:21 ID:4nKJ6fFI0
どう見ても人格障害(精神医学的な)を持っているとしか思えない
ブログを見ても支離滅裂で文章構成能力が全くないぞ
637名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:29:26 ID:L3RT9bpjO
そろそろ逮捕かな
638名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:37:56 ID:WgfXAhu50
■2010/04/12 (月) 平成22年4月12日 課長会市長訓示2
(略)
(提案・・新しい教育基本法第一条【平成の日本の大学の教育目的】)
「教育は、お金を儲けることができる人材を作ること目指し、競争力の強い国家および能力主義の社会の形成者として、
具体的な知識を有してそれを武器に戦い、できるだけ働かずに儲けて責任逃れをすることができ、自己を主張し自己の
権益を守ることのできる、体の機能は機械に委ね頭脳だけが優れた国民の育成を期して行わなければならない」

それまさに竹原のことだろ。だから中学生にすら笑われる。
鹿児島県民で阿久根の隣の隣の市にに住んでるがまさに鹿児島の恥だわ。
639名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:40:19 ID:60Ca4Loa0
>>637
入院が先かもしれんw
640名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:43:56 ID:Nc25e8xN0
市長辞職して参院選立候補してくれればいいのに
どうせ落ちるしw
そしたらみんなハッピーじゃん
641名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:44:47 ID:ajnus/Kg0
公務員を叩くためなら何をやっても許される。

この市長がそれを証明してくれた。
642中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/12(月) 21:47:57 ID:wNb5w/z20
>>641
それを擁護してくれる人は2ちゃんねるの中にしかいないと思うぞ・・・。
643名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:49:14 ID:7ulXtGzw0
>>641

その原動力が年金生活者の妬み、みたいだから
もう日本は終わったという感じだよな・・・。
644名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:50:53 ID:dbHytsOA0
アクネの人達はなんでこんなのを市長にしたん? 
645名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:52:27 ID:60Ca4Loa0
>>642
アエラも擁護するよw
646名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:56:21 ID:6kannWw90
>>644
全員アクネ菌に感染してるから
647名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:58:23 ID:dbHytsOA0
>>646 プロアクティブしなくちゃだな。プロ市民いないのか?w
648名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:58:59 ID:LoSR4PMq0
結局、公務員と裁判所変化できないとこが問題か。
649名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:07:04 ID:D0cqiRwQ0
ttp://twitter.com/#search?q=%23akuneshisei
こんな連中がケケを支持してるんだからなあ
650中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/12(月) 22:08:46 ID:wNb5w/z20
「多数の人間の意志は司法を超越する」ってのがこの市長と市長擁護派の言い分なわけだよねぇ。

・・・・だったら、「市政が気に入らなくなったらいつでも市民暴動を起こしてもらっていい」ってことにならん?
651名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:15:30 ID:8/npG/So0
>>650
専門用語でw、革命と言うんだがね。
652中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/12(月) 22:18:24 ID:wNb5w/z20
>>651
あの市長は阿久根市を革命しようとしてるって言ってるんだっけね確か。
・・・いざとなったら自分が革命される覚悟は持ってるんかね・・・。
653名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:26:16 ID:1PbN43c30
こんなクソくだらん公務員を雇っているから、日本は悪くなったんだよ。
まともな仕事もせず、はがしていけない張り紙をはがし、罰せられれば法律をたてに税金を掠める。

やっちゃいけないことを知っていてやる確信犯。
こういう宦官を応援して、改革しようとしている市長をキチガイと叩いている2ちゃんねらは、本当のおばかだよ。

お前らの税金がこういう奴らに流れているんだ。本当ならこんな判決しか出せない地裁に抗議のメールでも電話でも入れるべきだ。
日本を腐らせている原因は公務員のほかにもいる。間違った論理で市長を叩いている2ちゃんねらのような一般人もそういう人間の一人だ
654中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/12(月) 22:28:15 ID:wNb5w/z20
>>653
>本当ならこんな判決しか出せない地裁に抗議のメールでも電話でも入れるべきだ

・・・・で、キミはそれを実行したの?w
まさか2ちゃんねるに書いて吠えてるだけ、なーんてヘタレチキンなことは無いよね?w
655名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:33:11 ID:a7ucLfCY0
>>606
それは自衛隊に失礼だろう?自衛隊でもいらない奴扱いで、数年で辞めたという
話らしいし。
税金から給料をもらって防衛大に行ったのにね。
656名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:35:23 ID:a7ucLfCY0
>>616
そういう状態になっているのは、100%竹原市長個人の責任なんだから、
後から市が竹原に請求すればいいだけの話だよ。
657名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:40:56 ID:NtPX5/Xe0
この市長が失職するときの退職金は、もちろん没収した上で今まで市が被った損害に充てられるんだよね?
阿久根市もこんだけめちゃめちゃにされてんだから、そうでもしないと割に合わんだろうに。
658名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:41:49 ID:EAmVD4szO
裁判起こしてまで、税金にたからな
くて良いよ。公務員様は能力あるん
だから、起業でも転職でもお好きに
どうぞ〜っ!
659名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:43:23 ID:kTD9l7940
まぁしっかし、昼と夜でこれだけ論調の変わるすれも珍しいw
660名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:44:16 ID:r3hGwAjs0
この職員一応ハローワークに職を探しにいったらしいよ
で、月収12万週休1日が普通だと知って裁判したらしい
661名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:44:19 ID:p6mk/g5c0
市長支持しますよ
662名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:46:24 ID:KQ8AxImA0
本人乙!
663名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:47:51 ID:p6mk/g5c0
市長がんばれ
664名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 22:48:26 ID:gb4vWybdO
>>655
ヒゲ隊長なんかは竹原と同期だが竹原より、まともだしな
665名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:06:49 ID:EAmVD4szO
>>660

えっ?そうなの?能力ある公務員様
だから、仕事なんか直ぐに見つかる
はずでしょ?それじゃ自己責任扱い
されてる無職と一緒じゃん?それは
ないでしょ。
666名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:07:11 ID:Dz+EK6uH0
控訴期限を過ぎて判決が確定すれば、労働契約が復活。つまり、仕事をさせるさせないに関わらず、
給料は支払わないといけないだろう。もし、支払わなければ、再度裁判だろうね。
そして、また給料分を差し押さえられてしまう。

仕事をさせずに給料だけを市が払い続けることになる。
こんな無駄なことはない。

それから、労働基準監督署がそろそろ動いてもいいのではないか?
命令書を出されたら、従わなければ、6ヶ月以下の懲役または罰金だよ。
667名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:14:01 ID:cV6i2J8B0
境界性人格障害だね
668名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:14:01 ID:Kvp6Xhx30
>>660
デマ乙。
669名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:14:59 ID:EAmVD4szO
不思議だよなぁ〜。能力ある公務員様
が、ここまで市役所に拘るって何だろ?
能力って公務員の仕事だけに発揮される
訳じゃないだろうに。こんなに恥晒す
なら、さっさと起業や転職するなりして
沢山税金納めて下さいよ〜っ。
670名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:15:22 ID:r3hGwAjs0
公務員様はすげえ能力高いよ
出勤しなくても年収800万とか稼げちゃう
病欠5年間で軽く2600万とか稼ぐ
自営の俺には無理
671名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:16:44 ID:D0cqiRwQ0
>>660
「らしい」ばっかw
ケケを支持する奴はどうして伝聞調でしか物を言えないんだ。
672名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:18:51 ID:kTD9l7940
>>669
不正なことやられて追い出されたんなら、普通は泣き寝入りなんてせんだろ
逆に、泣き寝入りを執拗に進めてるほうが違和感あるわ
673名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:20:29 ID:LSmjAKQ9P
控訴もしないまま復職拒否し続けるんだろうか…
リコールの前に逮捕されるんじゃねえの?
674名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:23:28 ID:r3hGwAjs0
まあ、アルバイトとか長時間労働のブラック企業なら
戻れなくてもいいだろうけど、仕事しないで800万もらえるのは
おいしいよね
675名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:24:30 ID:GKNh2MKI0
>>666
労基署じゃなくて、市の公平委員会になるらしい。
恐らく、裁判所と同じ結果になるそうで、公平委員会に従わない場合は
1年以下の懲役または罰金だってさ。
676名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:26:59 ID:Kvp6Xhx30
>>675
公平委の結果はすでに出ている。
というわけで、いつでも逮捕できるんだよね、本当は。
警察も現職政治家に手を出すのは厄介だからまだしてないってだけで。

けっきょくのところ、竹原こそが守られまくりの不良公務員なんだよな。
677名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:27:28 ID:NtPX5/Xe0
>>671
田舎民の情弱らしい言いまわしじゃん。
自分の身の回りだけが世界なんだよ。
678名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:29:03 ID:WkpHkvDbO
>>676
自分は法律にがっちり守ってもらいながら、司法機関を
「オレを馬鹿にしたー!」
ってキレてるのは素敵過ぎるよなw
679名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:29:26 ID:On+1beqt0
こういう老人中心の田舎の生殺与奪を握っているのは公立医療機関とか地元医師会。
診療科が止まったり、医師の派遣を停止されたりしたら、さすがに公共サービスの提供者として矢面に立たざるを得ない。
熱い鉄板の上で猫踊りするしかないだろう。
680名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:29:28 ID:r3hGwAjs0
竹原さんを守ってるのは法じゃなくて民意なんだよね

逮捕可能ならすればいいさ

でも市民は許さないよ
681名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:31:53 ID:D0cqiRwQ0
>>680
民意があるから法律を破っていいなんてどこの土人国家だ。
だから阿久根市政はポピュリズムだって馬鹿にされるんだよ。
682名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:32:40 ID:ea6xmids0
>>653
いや、日本を腐らせているのは、むしろ、なんでも他の誰かのせいにしている人間達だよ。
ちょうどあんたみたいな。
683名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:32:41 ID:Kvp6Xhx30
>>678
竹原は自分が迫害されているように信じ込んでるけど、
ほんとにそうならとっくにブタ箱なんだよね。
罪状はいくらでもあるし、現行犯逮捕なら逮捕状もいらないし
警察官でなくても逮捕できるのに、誰も逮捕しないんだから。
684名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:33:17 ID:A1fYeM+P0
ボーダー(境界性人格障害)だな。
685名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:33:35 ID:EAmVD4szO
>>672

不正も何も、何らかの不満があって
紙を剥がした訳じゃん?そう言う行為
して上司にクビを宣告されてたら、
それは望むとこなんじゃないの?
退職金は貰うにしてもさ。そこまで
して市役所勤務に拘るのが良くわか
らん。ましてや能力がある公務員様
なのにさ。不況の今でも能力ある人は
どうにかなるんでしょ?まさか公務員様
に限って、「実は能力ありませんでした。他じゃ通用しません。」
とか言わないよね?
686名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:34:04 ID:r3hGwAjs0
>>681
民意があるから法を破ってるのは労働基準監督署も同じだよね
要するに逮捕できないんだよ
それだけ民意ってのは重要ってこと
687名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:34:26 ID:a7ucLfCY0
>>680
まあ、竹原市長も市長であると同時に「市民」でもあるね。
で?
688名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:34:50 ID:gb4vWybdO
この市長よりも国会議員を逮捕する方が良いけどな
市長は国内だけで済むが国会議員は国内外に影響及ぶ
689名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:37:02 ID:kTD9l7940
>>685
不当に解雇されたら泣き寝入りはしないってだけ
690名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:37:36 ID:X7a10ISv0

阿久根市長「税金を払う市民より、公務員が高給なのはオカシイ」  市長の敵は民主党の支持団体
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268737318/

>竹原氏は昨年2月、市のホームページに全職員の給与額を1円単位で公開し、
>市職員の半数以上が年収700万円以上であることを明らかにした。
>その上で「民間企業に勤める市民の平均年収は200万円ほど」とし、
>市財政が逼迫している状況で「職員の給与は高すぎる」としてきた。
691名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:38:28 ID:cV6i2J8B0
措置入院が必要?
692名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:38:48 ID:/V5vCWBv0
裁判官も公務員だから公務員の味方なんだよな
この事件は裁判官以外に任せないと不公平だ
693名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:39:21 ID:D0cqiRwQ0
>>686
民意と法を破ることと労基署の繋がりが意味不明。
市長擁護する奴はこういう日本語のおかしなのが多い。
労基法違反(賃金不払い)、公平委員会の結論無視、
裁判で敗訴しながら判決無視、いずれも明確な違法状態なのだが
これらを民意でひっくり返せる正当な根拠を出してみろ。
694名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:39:59 ID:r3hGwAjs0

公務員の能力は民間の2倍以上
フリーターの8倍
一日に60時間くらい働くんじゃね?

死ねよ、クソ公務員
695名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:41:03 ID:tnTGEVLSO
日本の問題点は間違い無くエセ同和と在日朝鮮韓国人と公務員とマスコミだ
がんばれ阿久根市長!正しいことを言ってる人がすみに追いやられるような国にしてはならない
696名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:41:13 ID:ea6xmids0
>>692
リンチktkrw
697名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:41:45 ID:WpnD2/o0O

ブラック企業と呼ばれる ある関係者に聞いたら、
市長ガンバレ!と言っていた。

698名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:42:23 ID:edumHItY0
元係長に同情するわ、就職先も無く裁判してまで元職場に縋り付かなきゃ稼げない
怖いのは市民の目、名前が公に成ったら外歩けないってか、もう1人で歩くの怖いだろ?
嫁や子供、親も他人の目を気にして日々暮らしているんだろうな、組合は徹底的に戦うつもりだろうし
自分が撒いた種が、大きく育っちゃったもんな。
699名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:42:45 ID:r3hGwAjs0
>>693
違法なら動けばいいだろ
バカか
逮捕したけりゃ逮捕しろ
できねーつーのwwww
一万数千人の支持があるからなwww
700名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:42:52 ID:X7a10ISv0
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%…デタラメだ!」と厚遇批判し失職の
「ブログ市長」竹原氏、阿久根市長選で再選★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243903252/

【政治】 「市職員、年収700万以上が54%。こんな人間が市民の上に君臨」
「給料デタラメ」…阿久根市長、ブログで職員給与公開★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235442503/
701名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:43:00 ID:8UO3pkoNO
>>692
市長も公務員だぞ
702名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:43:24 ID:NtPX5/Xe0
>>698
竹原の親族も同じだろ。
703名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:43:44 ID:WkpHkvDbO
>>699
働かせない処分をしてるのが市長w
704名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:43:49 ID:cV6i2J8B0
精神病は病識が無いから困ったもんだ
705名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:45:17 ID:/V5vCWBv0
>>689
不当も何も要らない人間って判断されたら
クビにしていいと思うんだよね

すぐに人権とか何とか言い出す左翼的な社会が嫌い
派遣なんかソッコー切られるんだから公務員も同等でいいだろう
706名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:45:37 ID:75tpo9BZ0
>>680
竹原を守ってるのは法律さ。
ここまでイタイ人が首長になってしまうのを日本の法律が想定してなかっただけの話。
707名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:46:11 ID:NtPX5/Xe0
>>705
無職?
708名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:46:51 ID:kTD9l7940
>>705
働いたことの無い方ですね?お疲れ様です
もし働いたことのある方だとしたら、失礼しました
あまりにも面白すぎる書き込みなものですから
709名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:47:37 ID:HIKeXsQY0
働いてないのに給料だけを払うのがわかってないのなw
口座は差し押さえられるのにこの市長は何がしたいんだ

親族の土建屋に仕事取らせてギリギリまで儲けようという腹か?
710名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:47:48 ID:X7a10ISv0
地方公務員の給与は極めて多すぎる 半分にすべき
711名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:49:08 ID:4joDmqGa0
>>707-708
俺は本気だよ
大した働きもしないのに、正社員・公務員ってだけで庇護される社会体制が
日本の競争力を奪ってる
712名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:49:10 ID:r3hGwAjs0
元係長はクビでいいだろ
市民の8割はクビでいいと思ってる
税金のムダだと思ってる

元係長はここ見てたら自主的に辞めろよ、クズが
713名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:51:19 ID:a7ucLfCY0
>>705
民間だって簡単に首切るなんてことはできない。
だから、多少割高になってでもすぐ切れる派遣を入れようと
したりするんだよ。
買い手市場だった時期に、「就職するよりこっちの方が
手取りが大きい」と言って派遣やらフリーターをやってた
奴らがいたが、多少多めに払っても元が取れるから、企業
側もそういう払い方をしていただけ。
714名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:51:36 ID:D0cqiRwQ0
ほんとに>>699の日本語が解らない。
一万数千人とやらの支持で法律をひっくり返せる正当な根拠はなんだ?
715名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:51:37 ID:kTD9l7940
なんともまぁ、面白い書き込みがID切り替えを目前にして増えてまいりましたなぁw
716名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:51:51 ID:75tpo9BZ0
>>712
竹原とこの係長のどっちをクビにしたいかアンケート取るのも面白そうだね。
もちろん リ ア ル で。
717名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:51:55 ID:KQ8AxImA0
>>711
文句は税金を納めてから言ってね。無職の僕ちゃん。
718名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:52:29 ID:QfVdPC1H0
学生時代、公務員なんて糞 文系乙www
今となっては何故公務員にならなかったのか、クズ扱いでも金さえ貰えればなんでもいいわwww
719名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:52:49 ID:NtPX5/Xe0
>>711
そりゃブラック経営者側の意見に騙されてるよ、日常の安定なくしてまともな労働ができるわけない。
人を奴隷と勘違いしている人間の意見だ。
720名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:54:00 ID:X7a10ISv0
 日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に至るまで世界で
一番高い報酬を得る公職天国国家≠セ。先進国、アメリカの上・下両院議員でさえ、
年間報酬は平均1800万円、州議会議員は千葉県で一番少ない長柄町職員の530万円
よりも少ない。イギリスの国会議員の年収は890万円で千葉県の一般職員の報酬とほぼ
同じである。
 次に、県内の中小企業に働く民間労働者の年間平均報酬をみてみよう。これは千葉県
商工労働部の統計によるものだが、平成14年7月の調査では年間報酬はボーナスを含め
437万円余りである。この調査は30人から千人以上就労している県内の中堅企業を対象
にしたもので、小さな商店や小規模事業所の従業員は除外され、タクシー運転手、市場や
飲食店で働く従業員、年金生活者、理・美容院、フリーターなど年間所得が300万円に
も満たない低所得者は含まれていない。
 千葉県の財政支出は年間一兆5千940億円、このうち税収が約6千億円、不足分は
交付金や補助金、借金している。このうち一般行政職、教員、警察官、議員などの人件費が
5900億円で税収の大部分が人件費に消えている。
 破産寸前社長の県知事や議員、行政職員などの従業員が、どうして一般納税者より何倍
もの年収を取る資格があるのか。こんな経営者は首吊りものである。
 さらに、千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円で県内80市町村で
一番高い。最低の長柄町職員は534万円同じ公務員で仕事内容が特別違うわけでも
ないのに、なぜこんなに格差があるのか不思議だ。公務員は民間と比較し、休日や有給休暇
もボーナスも税収に関係ない。おまけに退職の際には何千万円、退職時には本給を引き上げた
ベースで年金が計算され、民間企業に働く以上の年金が終身保障される。中小零細企業の
中には給料も貰えず、いつ倒産するか不安を抱え自殺したりする社長もいるのに、政治家や
役人だけは別世界≠ニいう考えは、国民を愚弄する以外の何者でもない。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
721名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:54:14 ID:4joDmqGa0
>>719
そのために雇用保険があるだろう
実力があるなら別のところで雇ってもらえるってそれだけだ

それなのに解雇にやたら規制があるから能力のある若者が仕事につけないし
使えない人間がいつまでものさばることになる
722名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:54:30 ID:HIKeXsQY0
>>711
競争して正社員や公務員になってるんじゃねぇの?


おまえさんが公務員や正社員になれないのはよーくわかったw
723名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:54:36 ID:WpnD2/o0O
>>710
だから、それをしたいなら、市長が議会に出ないと話になんねえんだよ。
これを教訓に、地方自治法の首長に於ける欠格事項を法改正しなアカンだろうな
724名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:56:39 ID:HIKeXsQY0
市議の人数と市長の給料を減らすのには賛成
725名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:56:50 ID:X7a10ISv0
公務員をもっと簡単に解雇できるようにしないとダメだな。
726名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:57:01 ID:KQ8AxImA0
>>721
じつりょくのあるきみなら、いますぐやとってもらえるはずだよね。
727名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:57:47 ID:EAmVD4szO
そもそも法律だけで市長を非難してる
奴らがいるけど、じゃあ公務員の待遇
はこのままで良いのかよ?飲酒運転
しても、裏金作っても、強姦しても
クビにならない。そのクセ税収の殆ど
持ってくはロクに仕事しないわ・・・。
いい加減に目を覚ませよ。今は勝ち組
気取って糞公務員を擁護したって、この
先や子供らの世代にはダニ共に喰い殺
されるぞ?こいつ等のせいで税金上げ
られるんだぞ?
市長は確かにキチガイっぽいが、それ
以上のキチガイ相手にしてんだからな。
法律・法律言うなら、公務員の待遇下
げる法案が出されても邪魔すんなよ。
わかったか。ダニ共。
728名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:58:54 ID:kTD9l7940
日本は法治国家です
729名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:59:20 ID:4joDmqGa0
懲戒免職はともかく、不必要な人間を免職さえできないってのはおかしいことだよ
730名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:59:29 ID:D0cqiRwQ0
>>727
じゃそういうのを法改正できるような国会議員を選挙で選べよ。
何のための選挙権だ。
731名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:59:40 ID:KQ8AxImA0
>>727
日本語でお願いします。
732名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 23:59:59 ID:X/NKULkOO
>>721
いやお前が無職なのは無能なだけ。
733名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:00:28 ID:+vMKJmg9P
>>727
だから議会で通せばいいのに…選挙行かないから既得権益者にいい様にされるんだよ。若年層の選挙参加率なんて惨憺たるもんだろ。そりゃ搾取もされるわ。
734名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:00:53 ID:75tpo9BZ0
>>721
能力のある若者って、なんだ?
実際に仕事してみたら分かるはずだけど基本的にどんなやつも最初は使い物になんないよ。
仕事についてないけど能力があるなんて夢みたいなこといってるんじゃないよ。
735名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:01:32 ID:2O98MbaS0
>>721
能力と意欲のある若者はちゃんとした職に就いてるじゃん。
屁理屈こいてないでまずは部屋から出て外の空気を吸っでみな、ニート君
736名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:02:02 ID:GLyaYlpt0
何でこう反応がワンパターンなんだろ
もうええわ
737名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:02:05 ID:NRmANwsn0
>>727
改行しすぎ
738名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:02:14 ID:HIKeXsQY0
>>727
まともな市長なら公務員改革は応援するがコイツは駄目だろw

類は類を呼ぶというが
キチガイもキチガイを呼ぶのが理解できたような気がする
739名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:02:34 ID:r3hGwAjs0
まあ、もうすぐ公務員制度も変わるだろうね
つーか、変わらざるをえない
簡単に解雇できるようになるし、給与も民間平均以下に
引き下げられるだろう
その前に国家破綻があるだろうが
740名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:02:47 ID:I+oU+UyFO
>>731

お前だけ通じなかったみたいだな。
在日は死ねよ。
741名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:04:13 ID:kTD9l7940
なんかこの市長さん、市の職員が利害関係者と会食したりゴルフしたりってのを
認めちゃったみたいだなぁ
これはやばいぞ、マジでやばい。不正の温床になりかねん
742名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:04:41 ID:GLyaYlpt0
ついでに言えば裁判官も免職できるようにしたほうがいいと思うんだよな
奴らも変な判決出したらクビになるって緊張感を持ったほうがいい
743名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:05:28 ID:wr5QyUwtO
公務員バッシングしてる奴ってどんだけ余裕無いのよ。情けない。
リアルでニートとかフリーターみたいなのが、自分の不遇の原因を公務員憎しとすり替えてるんだろうな。
744名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:05:38 ID:R4G1nzW10
>>740
変な改行が多すぎて見づらいんだろう
それこそ日本人かと疑いたくなる

まともに書ける環境で出直してこい
745名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:05:39 ID:BvkoEKi2O
マジキチ
746名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:05:46 ID:xJuqIbgMO
>>727
だから法律に乗って改正なり改革をすれば済む話。
公務員だけではないぞ、 世の中はその時々の時流で勝ち負けが決まる事もある。

例えば、戦後の農地解放や改革で沢山の土地成り金が出来た。

その既得権に授からない者は、猫の額ほどの土地を譲って頂く為に一生お金を支払う。
お約束事を破棄しだしたら、こんなもんも理不尽だから金を返せ!なり金はもう払わないなりの理屈になる。

だから理不尽でも法律に従うしか整合出来ないんだ。
747名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:05:54 ID:KXqGRBjs0
>>740
だから無職は黙ってろよ。
748名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:06:23 ID:KkTdzdxw0
つーか、景気悪い状態続くと
公務員がサクサク殺されるようになるだろうな
元厚生事務次官みたいに
まあ、そうなったほうがいいんだけど
749名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:06:50 ID:GLyaYlpt0
自分が不遇とかは関係ない
税金を少ししか払いたくない、そのためには公務員の給料を安くしたいだけだ
750名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:06 ID:BjBvD/IU0
キチガイ市長はいつ辞任するのかな? 楽しみだなあ。
751名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:09 ID:Q7OT6TEAO
竹原市長は幕末で活躍した阿久根出身の寺島宗則を学んだほうが良いな
752名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:08:20 ID:R4G1nzW10
>>749
書き込み見てると税金収めてるか怪しいすぎるわ
まさか消費税だけとか言わないよな
753名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:09:02 ID:GLyaYlpt0
いつもの無職決め付けか、やれやれ
論争で負けそうになるとすぐそれだな
ワンパターンなんだよ、お前らの知能はワラジムシ程度か
754名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:09:09 ID:6kQlyJRN0
張り紙はがしたくらいで免職にできないのは当然のこと。処分はやりすぎ。
逆に、こいつに人件費総額の張り紙をやらせて、逆らうたびに処分を繰り返して、
最後に職務怠慢で辞めさせるとか、やり方を考えるべき。
755名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:09:47 ID:SjJ3n9DQ0
>>753
このスレで、論争なんてあったか?
756名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:09:57 ID:0H4AJ53gO
なんか、厳しいノルマをこなせなくて解雇は不当というなら分かりますがそれが合法で、張り紙を剥がさないという幼稚園児にでも出来ることが出来ないので解雇というのが不法というのはおかしな話ですな(-_-;)
757名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:10:22 ID:RAjZgaOy0
>>742
それだと裁判官が世論の最大公約数に準じた無難な判決しか出さなくなるぞ
758名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:10:30 ID:R4G1nzW10
抽出 ID:GLyaYlpt0 (4回)

736 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:02:02 ID:GLyaYlpt0 [1/4]
何でこう反応がワンパターンなんだろ
もうええわ

742 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:04:41 ID:GLyaYlpt0 [2/4]
ついでに言えば裁判官も免職できるようにしたほうがいいと思うんだよな
奴らも変な判決出したらクビになるって緊張感を持ったほうがいい

749 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:06:50 ID:GLyaYlpt0 [3/4]
自分が不遇とかは関係ない
税金を少ししか払いたくない、そのためには公務員の給料を安くしたいだけだ

753 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/13(火) 00:09:02 ID:GLyaYlpt0 [4/4]
いつもの無職決め付けか、やれやれ
論争で負けそうになるとすぐそれだな
ワンパターンなんだよ、お前らの知能はワラジムシ程度か


論争になるような話してたのか?
759名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:10:30 ID:IJE8nb/0P


123 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/17(木) 15:19:05 ID:8US8W1P+0
公務員と正社員を一掃する以外に日本が滅亡から逃れる方法は無い
連中は給与以外に組合から馬鹿高いヤミ手当をもらって
オレたち国民から搾取しているんだ

実際にオレの同級生は高卒で地元の市役所に入って6年目だが
額面給与は20万円ほどと言いながら自治労から月50万以上の手当て
をもらっているそうだ。ソイツは親も公務員で50代の係長だが
額面年収700万にやはり自治労からの裏手当が年2千万近くあるとも聞いた
さらに、やはりオレの同級生で連合加盟の上場企業に勤務している奴も
顔面年収は400万ちょっとだけど連合からの裏手当は年1千万を突破しているそうだ

こうやって公務員と正社員が売国ミンスやソーカと結託して
オレたち国民の納めた税金を食い物にしているのを放っておくと
間違いなく日本は滅びるぞ
760名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:10:56 ID:BvkoEKi2O
法律が気に入らないなら法律変えるか独立国建てればええねん
761名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:11:06 ID:SzDo7mny0
>>753
もしあなたがID:4joDmqGa0だとしたら、そういわれても仕方が無いだけのものを
お持ちだと思いますがね
762名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:11:29 ID:NRmANwsn0
>>742
司法ってのは少数者を保護するためにあるんだよ
そんな人民裁判みたいなことしたら日本の民度が疑われるぞ
763名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:11:39 ID:GLyaYlpt0
今度は全レスコピペか
ここは幼稚園か?
764名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:12:45 ID:2O98MbaS0
>>753
無職じゃないって信じるから職業教えてよ。
765名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:13:08 ID:0H4AJ53gO
>>754
んな簡単なことも出来ないからこそ解雇理由に相当するのでござんす(-_-;)
766名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:13:24 ID:KkTdzdxw0
公務員はいきがってろよ
これからすげえ転落人生待ってるから
767名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:13:51 ID:IJE8nb/0P
公務員叩き仲間の末路

元次官宅連続襲撃、小泉被告に死刑 地裁判決
http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201003300272.html

執拗に苦情を訴える「スーパークレーマー」としても知られた存在だった
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081130/crm0811301253006-n1.htm
ブログ市長が県立高に“介入” 野球部員の喫煙疑惑
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100325/edc1003250944001-n1.htm
768名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:13:58 ID:wr5QyUwtO
税金って生活のための道路維持とか警察消防、保健衛生、子育て支援、等々あくまで
自分達の生活のために納めているのであって、公務員なんてのはそれらを遂行するための公僕に過ぎない。
769名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:15:09 ID:SzDo7mny0
>>762
一応裁判官弾劾裁判とかもありますし、完全に罷免できないってわけじゃないとおもいますが
それから、司法は少数者を保護するのではなく順法者を保護するものだと思いますよ
770名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:16:16 ID:R4G1nzW10
>>KkTdzdxw0

公務員というだけで拒否反応を起こすキチガイ発見
771名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:16:20 ID:SjJ3n9DQ0
>>768
正解。
ただし、それは、公僕に限った話ではないがな。
我々がなにかに対してお金を払う場合、労働者を養おうと思って払うわけではない。
772名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:17:50 ID:Q7OT6TEAO
これだけ話題にされる市長スゲーなw
阿久根が知名度上がったのも納得
別に与党でも無いのに問題視されているからな
773名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:17:57 ID:KkTdzdxw0
小泉毅氏は死刑になるらしけど
ゴミを3匹ほど処分したので十分ではないか
774名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:18:08 ID:0DBCT2xe0
>>768
公務員は雇われ人でもあるし、自分自身が雇用主(である住民)の
一人でもあるから、多少ややこしい状態ではあるね。
775名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:18:23 ID:NRmANwsn0
元厚生次官殺害のときの書き込みでも思ったんだが、盲目的に公務員たたきやってるやつってどっかの蛮族なの?
官僚は奥さんだけでなく孫まで死ななければならないとか、文明人とは思えなかったんだが・・・
776名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:31 ID:0H4AJ53gO
>>773
戦国時代の雑兵の方がよほど戦績挙げてますがな(-_-)
777名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:19:51 ID:R4G1nzW10
>>775
自分の不遇を公務員たたきで晴らしてるだけ
778名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:20:55 ID:IJE8nb/0P
>>775

27 名前:Ψ[] 投稿日:2010/03/30(火) 14:57:28 ID:ZZJp6VHY0
小泉は世直しをした義人である
犯行動機が恣意的に歪曲されている件については、疑問を
持たざるを得ない
第二の天誅を出さないために、国民から搾取しまくった天下り
が標的だったという事実を隠す必要があったとみるべきだ
その結果、犬の仇討ちに話がすり替わっている
一般国民には苛斂誅求を強いておきながら、自らは国民から
搾取したカネで贅沢三昧では、今後も一般国民が天下りに恨
みを募らせることは必至だ
何ひとつ生み出さない天下りや公務員の好待遇を全廃しない
限り、第二第三の義人が現れることになるだろう

43 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/30(火) 13:59:36 ID:acE1IKTW0
日本は公務員を殺傷すると、自動的に量刑が重くなるからなあ…。

公務員に挑戦するような犯罪は、原則的に自首しても減刑が無いんだから、
小泉さんも自首せずに、もう少し色々と頑張れば良かったんじゃね?

「義民・小泉」に光あれ!

236 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/30(火) 23:03:39 ID:rRI0rZilO
そもそも税金にたかる公務員が裁判官やってる時点でおかしい。
まともな判断が出来る訳が無いのに

779名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:21:44 ID:2O98MbaS0
内政への不満を公務員にそらすためでしょ。
どの国の政府も似たようなもんだよ。
780名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:21:46 ID:KXqGRBjs0
>>776
言いたいことがあるのなら、日本語で書けよ。馬鹿野郎。

781名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:21:52 ID:KkTdzdxw0
文明国である欧州は
公務員ボーナスの前に
失業、貧困、介護、医療、少子化その他
の対策をします
日本はキチガイ国家です

まあ、もうすぐ変わるけどな
782名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:22:01 ID:0H4AJ53gO
>>775
うむ、自分らの学校や会社が消えたところで誰も大して困らず、公的機関の全てが全機能停止したら大パニックってレベルで済まないことを想定出来んのでしょうな(^_^;)
783名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:22:18 ID:Eqiml9/r0
>>774
公僕というのが拡大解釈されてはいないか、と思うことはある。
住民の目を意識して襟をただせというのはそのとおりだと思う。それを前提にしたうえで公務員は「公の僕」であって
住民ひとりひとりの僕(なんでも言うとおりにする召使い)ではない。
「全体の奉仕者」というのも職務を通じて奉仕するんだし。
784名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:23:01 ID:0H4AJ53gO
>>780
いきなりなんなの(-_-||)
785名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:24:10 ID:NRmANwsn0
>>769
まあ直接的には法の適用なんだが、多数派が少数派の人権を侵すときに多数派の横暴から守るのも司法の役割だ
もし国民が地裁レベルの裁判官まで罷免するようになったら司法は多数派の犬に成り下がってしまう

>>777
その嫉妬心をプラスの方向に向ければいいのに・・・
786名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:24:24 ID:xLWfe4Xd0
竹原先生マスゴミに負けるな
787名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:24:41 ID:vQUBRvGu0
悪ね 
全公務員の恥
788名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:25:36 ID:D49WJa9TO
市長血管切れて死ぬといいなあ
俺が思うとだいたいそうなる
789名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:26:56 ID:xLWfe4Xd0
>>788
君等質
790名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:04 ID:QitahuvH0
竹原先生応援しております。遠地にて支援できることがあればご教示ください。
791名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:08 ID:+q/t+P5P0
>>788
デスブロg...
792名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:15 ID:0DBCT2xe0
>>781
文明国であるフランスなんかは、「役人にあらずんば人にあらず」
状態だけどね。
「入学は楽だが卒業は難しい」一般大学を苦労して卒業しても、
「入学は大変だが卒業はそれほどでもない」グランセコール卒業
者の下で使われるか、そもそも就職自体が難しいか、という状態
が長かったようだし。
793名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:30 ID:7sqJsYU+0
そういや、さつま通信ってまだ生きているのか?
794名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:27:48 ID:NRmANwsn0
>>778
こいつらは本気で言ってるんだろうか・・・
ネタだと思いたい
795名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:28:18 ID:IJE8nb/0P
796名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:29:33 ID:QitahuvH0
>>792
リエゾンするんじゃなかったっけ?
797名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:24 ID:KkTdzdxw0
だからフランスは日本より自殺率が高く
出生率が低く、貧困率も高いのか
経済も成長してないし
なるほど、合点
798名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:30:48 ID:IJE8nb/0P
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/09(土) 00:35:56 ID:V6KMgoNn



私有財産が絶対? バカ言え
フランスやノルウェーじゃナチ協力者は財産を没収されるし、
強盗やこそ泥なんかは当然、盗んだ者を財産だと主張できない。
革命によって人民から搾取した貴族の財産が否定されることもある

つまり、何が『正統な』財産かは国家体制によって変わる。

住民が公務員をぶち殺すのは正義だろ。
俺だって殺すよ。

799名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:32:03 ID:HJ15MusF0
そろそろ通報レベル?
800名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:32:07 ID:FmyBOcUM0
>>798
無差別テロ予告だなこれ
801名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:32:12 ID:aPYwV3Ye0
>>795
なんなのこの人
市長のコネ使って役所に入ろうとして失敗したから逆恨みしてるの??
802名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:29 ID:Q7OT6TEAO
市長嫌いじゃないが電波がなw
別に民主派でもないから良いんじゃね
公務員は与野党叩く仕事すれば良しだと思う
803名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:35:59 ID:X0Hnpw9i0
>>727
その改行ってことは縦読みなんだろうと思ったんだが
見つからん
どこなの?
804名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:39:54 ID:X0Hnpw9i0
>>792
エナルクとかノルマリアンのエリートさは
国Tレベルじゃないからなあ。
805名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:41:45 ID:LMO6oKTV0
おお、論調が変わってきた。
竹原氏支持が少しづつ増えてきた。

これが本当の民意だ。
法律をたてに正義を叫んでいる奴は、新聞やTVと同じ思考しかできないインチキやろう。

普段は新聞やTVを叩くのに、法律があるとそっちが正義とのたまう。

こんな奴らじゃ、新聞、TVの批判などできないわな。
法律は絶対じゃない。完全な正義でもない。間違えることもある。

なんか首にされた職員が弱者のように見られているが、こんなのは同和や在日の弱者をかばうTVや新聞と全く変わらん。

はがしてはいけないものをはがし、自分は法律で首にならないと言う卑怯な考えで国民や市民の税金を掠め取る宦官を守っているんだから
宦官だよ。こういう人間が増えれば、国は滅びる。

国破れて法律あり、となってはいけないんだ。法律が全てなら、自衛隊は法律違反だ。
でも自衛隊は国防のために必要だ。こんなの当たり前。

宦官である市職員は首でもおかしくない。竹原市を叩く奴は、ちょっとは考えろや
806名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:42:19 ID:0DBCT2xe0
日本じゃ、例えば東大卒の初任給が慶応卒より上とかという
ような設定は、まず無いだろうからね。
807名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:44:15 ID:y4EurFBS0
ナチスも、国民の圧倒的な人気で支持されて、独裁政治に向かっていった


市民の支持→それを盾に何をやってもいいと信じる独裁者

これが本当に民主政治ですか?
808名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:45:10 ID:IJE8nb/0P
諸君、私は住民から選ばれた唯一の正義だ
私は法律によって市長の地位を手に入れたのではない
それは法律以前のアプリオリな地位である
唯一の正義には人事権がある
これも法律以前の自然権である
裁判所や議会が神聖なる自然権を侵害することはできない
唯一の正義である私は何人も触れられないアンタッチャブルな存在である
私は住民の一般意志そのものである
809名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:45:25 ID:NRmANwsn0
>>805
>自衛隊は法律違反だ
つ自衛隊法

まあ憲法違反って言いたいんだろうが、最高裁が合憲性に触れてない以上、自衛隊は一応合憲だよ
810名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:45:32 ID:SjJ3n9DQ0
>>805
いやいやいやいやw
どこが「少しずつ増えてき」てるんだよw
811名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:46:33 ID:yNnALNoJ0
市長もアレだけど、勝手に剥がすのも問題だろう。
それでクビというのもさらにアレだが。

第三者からすれば地域そのものが狂ってるようにしか見えない。
812名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:53:20 ID:LMO6oKTV0
>>809
そんな杓子定規な話をしてるんじゃないんだよ。
自衛隊は間違いなく軍隊だよ。憲法9条に違反している。それは間違いない。普通の感性の持ち主なら分かっている。

でも自衛隊は必要だよ。だから存在している。

憲法や法律が神様なら、俺も賛成するが、こんなものまともじゃねーじゃん。

悪意ある職員が悪意を持ってはがした。
それを罰したら、悪意ある奴を法律が助けました。簡単に言えばそういうことだ。

2ちゃんねるで同和とか在日を散々叩いているのに、こういうことは叩かないで、それに挑戦している市長を叩く。
本末転倒だよ、2ちゃんねらは
813名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:55:18 ID:qXDF0yuN0
ここの書き込みって壮大な釣りなの?

この市長はなんだかんだ言って自分に対するイエスマン以外を排除したいだけなんじゃないの?
てか張り紙を剥がしたら一般企業ではクビだとか言ってるアホがいるけど、
市議会を身勝手な理由でサボってる市長の方が一般企業でいったら即刻クビなんだが。
814名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:55:54 ID:yxt8WfLrO
竹原こいつやっちまえよ
815名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:56:28 ID:aPYwV3Ye0
自衛隊と今回の事がどうしてリンクするんだよ
自説唱えるのは結構だけど論拠ぐらいしっかりしろよ、アホなのか
816名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:57:21 ID:QitahuvH0
世の中難しくして儲ける香具師がいるんだよな。
817名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:57:46 ID:Eqiml9/r0
>>812
> 悪意ある職員が悪意を持ってはがした。
> それを罰したら、悪意ある奴を法律が助けました。簡単に言えばそういうことだ。


正確には「それを懲戒免職という形で罰したら、その処分は不当だと判断された」だよ。
訓告も厳重注意もするなとは言ってない。
818名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 00:57:51 ID:8sf9wDHm0
自分達が選んだ市長なんだからガマンして付き合ってやれよ阿久根市民は
819名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:05:09 ID:WRARgd5e0
ID:LMO6oKTV0 = 竹原

日本は法治国家だ。法律に従うのが嫌なら出ていけ

>>815
竹原なんて所詮この程度の破たんした自説しか唱えないアホだよ
820名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:07:11 ID:Q7OT6TEAO
>>812
憲法9条はアメリカの押し付けた憲法だからな
自衛隊はアメリカのきまぐれ
9条が法治体制としてふさわしいのか、どうなのか
9条ありながら世界的にも稀な法治体制
なぜ「占領体制打破」占領憲法破棄」「自主憲法制定」と言わないんだ
821名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:17:01 ID:7DHMswVd0
>>811
剥げどう。

それとだ、どうやらこのスレには市長糾弾派=公務員擁護派というレッテルを貼りたい奴がいるようだな。
公務員の待遇をどう変えるかということと、市長がし続けていることは、「レベル」が違うw
市長のやり方を認めるならば、日本は法治国家の看板を下ろさなければならなくなるぞw
・・・ヒットラーより程度が低いw
(彼は、全権委任法を成立させ、合法的に独裁者になっている。)
822名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:19:13 ID:iIPen+Un0
>>812
> 悪意ある職員が悪意を持ってはがした。
> それを罰したら、悪意ある奴を法律が助けました。

解職目前の市長が最後っ屁の意味で作成し貼ったビラを
市長解職という民意を反映して、市長解職中に職員がはがした。
それを不当な罰し方したら不当と判断された。

事実は正確に書こうな
823名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:25:16 ID:R4G1nzW10
>>798
通報しますた
824名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:27:54 ID:R4G1nzW10
このスレから逮捕者が出るのを心待ちにしてますw

もっと過激な奴はいないのかね?
825名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:32:12 ID:DplPJd+uO
もう一回書くけど、張り紙剥がしの件
市長の失職に伴い複数の議員が総務課長に剥がすように促す→総務課長が元係長に実行させる(その際に他の職員も手伝っている)が正しい
826名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:38:50 ID:DplPJd+uO
阿久根市民の大半はこの元係長の名前を知っている。しかしネット上に出回らないのは生け贄にされたこともしっているから

827名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:45:18 ID:R4G1nzW10

まちBBS 阿久根市
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1244222736&LAST=30

市外の乱入者の反応が面白いわ
828名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:47:27 ID:R4G1nzW10
6 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2009/06/06(土) 20:39:59
竹原信一の公約
●給食費無料化
●保育園の保育費無料化
●幼児及び高齢者の医療費の無料化
素晴らしい!!!

阿久根市に転入する人は増えるはず!!!
6月から給食費は払わない人が増えています。
保育料はいつから?
医療費はいつから?
早く公約通り無料化をお願いします!!!




7 名前:名無しでよか?[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 20:45:52 ID:KXbrqO0I [3/3]
>>6
空しいね〜(笑)
829名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:49:51 ID:7vlWdnc60
>>817
どう見ても私怨の報復人事だよな…
830名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:55:54 ID:R4G1nzW10
公務員改革は絶対にするべきだと思うが担ぐ神輿を間違えたな
831名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:57:00 ID:baYsusRl0
>821 この市長、もっと続けてくれないかな〜と思ってる。
阿久根の人には申し訳ないけど、ナチスってかヒトラーが、
どうやって権力を掌握して行ったのか、ぷちモデルとして観察してるからw

議会を市長派で固めて、消防団(消防署ではない)を再編し始めたら、ワクワクするな〜。
阿久根少年消防団とかw
832名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:59:04 ID:9SryFHw3O
>>831
お前なんかドブに落ちてねろ
833名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:06:18 ID:DO2P3SgK0
仕事に責任は皆無なんだが権利だけは主張する連中だよなw
834名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:11:46 ID:lReL1gPD0
>>831
藤子Aのひっとらあ叔父さんかよ
835名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:14:40 ID:9SryFHw3O
いや、うちのじいちゃんやわ。
836名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:33:25 ID:DplPJd+uO
>>831
阿久根の消防団の基幹構成員(ほぼ常時、訓練や出動できるメンバー)の七割が市職員だよ
手当てや退職金が付くにも関わらず俺を含めてやりたがる人がいないのが実情の為、市職員に採用されると暗黙の強制加入がまっている。(10年前まで中央分団の副団長は60過ぎのオサーンだった。本人もいい加減辞めたがっていたが、後任を連れてこないと辞めれないと言っていた)
因みに市長が公開した給与一覧の手当ての中には、この消防団勤務手当も含まれているそうです。
(この話しをしてくれた元職員によると本来は別途分けたほうが良いが、事務の簡素化や申告漏れを防ぐほうがメリットが高いとの事)
837名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:42:08 ID:9SryFHw3O
吉良みたいな奴やの
838名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:43:26 ID:LMO6oKTV0
>>819
>日本は法治国家だ。法律に従うのが嫌なら出ていけ

ふふっ。お前らの唱える民主主義とか言論の自由ってこんなものw
自分と違う意見があると、出て行けw

自分が絶対正義!ヒットラーと何処が変わらないの?

>>820
>なぜ「占領体制打破」占領憲法破棄」「自主憲法制定」と言わないんだ

俺は憲法改定に賛成だ。ちゃんと自衛隊の存在も憲法で認めるべき。

>>821
で、そういうやり方で、日本はどれだけ変わるんだ?
脱税総理、鳩山ポッポ一人まともに引き釣りおろせない法治国家なんていらない。

>>822
>それを不当な罰し方したら不当と判断された。

法律第一主義なら、不当だろうな。そう考えないのが自由に物事を考える本当の2ちゃんねらーだ。

お宅のような考えでは、江戸時代の混乱は乗り切れなかったろうな。もちろん、坂本竜馬のような人間にはなれない。
まあキチガイ保有集団集団、新撰組あたりだろう。新撰組は全滅して、逆の新しい社会が出現したけどなw
839名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:45:36 ID:9SryFHw3O
>>838
もう打ち合わせは終わったぞ。寝ろ
840名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 02:54:23 ID:rfnmal780
この人、天下国家論は無知で馬鹿だけど、公務員だけは実体験を伴って真実を知ってる。
841名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 03:10:56 ID:rfnmal780
少なくとも市職員については凄くマトモなことを言ってると思うけど?
何で市長が批判されてるのか分からない。

http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00009739.php
842名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 03:14:27 ID:rfnmal780
>>820
憲法を押し付けられた、って表現はいい加減にやめたら?

60年以上も自分の意思で持ち続けてるのを「押し付けられた」なんて言葉で表現するのはおかしい。
843名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 03:18:44 ID:NRmANwsn0
まあ、制定当初は押し付けられたものかもしれんが、
大多数が改正を是としない以上、追認したとみなすべきだろうな
844名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 03:30:02 ID:Q7OT6TEAO
>>842
今の憲法は制定過程に重大なイカサマあって憲法の要件備えてないから、ちゃんとした憲法を新たに制定するのが立憲民主国家としての筋
今までの「憲法は無効でした、てへ」ってことになると
極端な話「国会は何ゆえに法律を作って国民に押し付けられたの?」
「あれは暇なオッサンが集まって法律と称する私文書を作ってただけ、みんな勘違いしてたけど別に守らなくて良かったんだよw」
「警察は何を持って国民を取り締まってたの?」
「ただの暴力組織でした、最強の暴力団」
「税金は?」
「一種のミカジメ料。あれもいやなら払わなくて良かったみたいw」
とか、わけわからんことになる
845名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 03:37:14 ID:Y9TJhzkm0
阿久根市長ブログに裁判官月給一覧…判決に反発
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100413-OYT1T00168.htm

裁判官月給一覧とかわざわざ調べて見る機会がなかったなかった人にはちょうどいいね。
846名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 04:42:07 ID:NRmANwsn0
>>845
この市長、反論できないからってこういう攻撃するなよ
バカが露呈するぞw
847名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 04:50:11 ID:IJE8nb/0P
848名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 05:30:32 ID:3xspuA6w0
俺が行ってた大学の政治学の教授がこの人と友達で
講義中にどういう人か話し聞かせて貰ったけど
批判されればされるるほど燃えるとか言ってるらしい
849名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 05:44:05 ID:NRmANwsn0
>>847
あらためてみると、つくづく頭悪いなw
こんなんでもシンパがいるんだなあ・・・
850名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 06:54:37 ID:hgcykF9f0
>>841

法律を守れない奴は日本にいらない。
851名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 06:57:58 ID:hgcykF9f0
>>817

この件について言えば訓告も厳重注意も成り立たないと思うけどね。

「市長が職員給与を掲示板に張り出し(法的根拠の無い書類)」

「市長が失職」

「職員が張り紙を撤去」

で、剥がした職員を罰する理由が無いだろう。
何に違反したから罰してるんだ?
852名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 07:24:24 ID:CxIQFZpP0
>>806
普通に慶應の方が上だよw灯台の基地外と比べてんじゃない!

にしても、必死だな〜税金泥棒は共産党に守られて強気なの?
公務員は地方の出先機関(今回は総務省だった。)が頭悪すぎ!
新入社員とかはっきりいって、あまりの低脳ぶりについに、激怒!!
何か自分がおかしいとも気付けないで共済年金貴族か?いい加減にしろ!
853名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:04:30 ID:MeRHpRKxO
>>845
この馬鹿市長は…。下手に権力を持った駄々っ子は手に負えないな。
大体、自分の会社じゃありえない低給で社員こき使ってるし。
他人の給料を云々言う資格ないよなあ。
854名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:08:53 ID:/nYShOVO0
>>851
>「市長が職員給与を掲示板に張り出し(法的根拠の無い書類)」

情報公開の一環だろ。
市民は行政コストを知る権利があるだろ。
市民をツンボ桟敷にして、市民のための行政って、成り立たないよな。
855名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:23:31 ID:uNLOi7Q10
裁判所 懲戒免職は重すぎる
市長  じゃあ今度は停職6ヶ月で
市長  まだ反省してるのが伝わらないからまたあと6ヶ月ね
ってなったらどうなるの?いいの?
856名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:27:57 ID:CG0p+rzH0
「裁判官は私達を見下しているのが分かる」

見下すだけならまだマシだろ?
大半は見下すどころか狂人だと思ってるよ。
857名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:32:56 ID:/nYShOVO0
>>836
>阿久根の消防団の基幹構成員(ほぼ常時、訓練や出動できるメンバー)の七割が市職員だよ

あのさ、消防団員なんて現場に来たって、ただ消防署のやることを
ぼーっと見てるだけの野次馬だよ。
こんな奴らに税金をかけてるなんてのがムダだよ、そもそもw
858名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:36:23 ID:s/pZXtU+O
剥がした人には相応の理由があるもんだ。

●経歴調べてみろよw

権利は使いようだなwww
859名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:38:59 ID:6ichYg2F0

国民の信託も受けてない裁判官が、行政に口出すなんて言語道断だ。
民主主義の全否定だろ。 しかも三権分立にも反している。
こんな裁判姦、国家反逆罪で辞めさせてしまえ!
860名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:40:18 ID:AmuH/AjW0

民間の会社だったらクビで当然だし、絶対に社長も国民も、居させないよ。


北海道の一番隅っこの誰もいない灯台に勤務に、転勤させるね。公務員改革を阻止するってことは、国民にとって相当な損害だからね。


公務員だから許されるんだけど、公務員や裁判官は「何やっても許される」っていう典型だね。
861名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:40:29 ID:/nYShOVO0
>>842
>60年以上も自分の意思で持ち続けてるのを「押し付けられた」なんて言葉で表現するのはおかしい。

事実だろ、現実から逃げずに直視しろよw
862名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:43:29 ID:Sm3/YNwX0
>>860
民間の会社で同じことしてもクビにはならんし
むしろ社長が解任されるわ。
863名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:49:25 ID:AmuH/AjW0

だから公務員は世間知らずだって言われるんだよ。


年収も、どうせ日本の年収の上位3%の大会社から、出してんだろ。公務員はずる賢い、人間のクズだからな。
864名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:52:42 ID:ZGLD/sWw0
>>863
世間知らずのクソウヨニートが何を言うやらwww
 

  
 
 
 
 
865名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:52:59 ID:xiF5A+py0
>>860
>>862
民間の会社で「同じこと」はできんだろう。
たとえば、証券会社の窓口に来るのは顧客であり、株主じゃないわけで。
役所の窓口とは違う。
866名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:56:25 ID:AmuH/AjW0
だが、会社ならそこが潰れるわけで済むわけだが、公務員だと一向に政治が進まない。


民主主義で必死に読んで選んだ知事や市長が反映されず、適当に選ばれた職員の公務員が威張って仕切ってる感じ。「何をやってもクビにならない」ことを、いいことにして、裁判官と法律を悪用。届いた投票券を燃やしてやりたい。
867名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:56:34 ID:UiYbCIBjO
>>855
今度はその処分取消訴訟が起こされるだけ
まあ戒告がせいぜい
868名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:13:56 ID:uNLOi7Q10
>>867
なるほどサンクス
869名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:18:00 ID:cUhSmbUwO
公務員が強いって黄巾の乱が始まる頃の中国みたいだね。
でも裁判官は悪くないでしょ。裁判官が私情を挟んだらおかしくなる。
法自体を変えればいいだけ。
870名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:35:21 ID:gskhCBjmP
公務員改革が出来れば日本が大きく変わるのは間違いない。
だいたい公務員を養うために税金を払ってるようなものなのだからw
871名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:45:33 ID:aP21TqNx0
竹原市長がネトウヨの不満を利用して公務員改革をやっているのならたいしたものだが、
残念ながらどうも違うようで。
平成のカリギュラか。
872名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:50:56 ID:52NZq/G40
俺の親父も市長のブログ見たらしいが「別にどこがおかしいの?」って
言ってたようだ。俺の親オワタorz
俺の父はサイコパスなんで波長が合うんだろう。
873名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:54:32 ID:/nYShOVO0
>>869
>公務員が強いって黄巾の乱が始まる頃の中国みたいだね。
でも裁判官は悪くないでしょ。裁判官が私情を挟んだらおかしくなる。
法自体を変えればいいだけ。

バカだな、裁判官は公務員で私情だらけで浮世離れしてるんだよ。
だから裁判員制度が出来た。
私情を挟まない裁判官は、日本のみならず地球上にも、存在しない。
874名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:59:00 ID:/nYShOVO0
>>862
>民間の会社で同じことしてもクビにはならんし
むしろ社長が解任されるわ。

その会社名を挙げてみれ。
875名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:00:44 ID:IJE8nb/0P
>>873
私情を挟まない市長も存在しないな。
で?
876名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:04:40 ID:oHKTvC5A0
>>874
つ三越、西武、そごう、ダイエー、三洋
だいたい解任される社長はその前に人事で暴走してんだよ。

そうそう角川書店が一番わかりやすね。

877名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:19:32 ID:UmKR0pInO
>>869
中国は歴史上のほとんどの時代で官僚が強いだろ。
878名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:27:57 ID:rpU3QBq+0
市長が暗殺の悲劇で幕引きなら小説だな
879名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:30:08 ID:e7m0/1PE0
裁判官も公務員だ〜おかしいぞ〜
とわめいてますね
880名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:30:31 ID:R4G1nzW10
キチガイが暗殺されるぶんには何の支障もないんじゃねーの

881名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:33:22 ID:fEtq7hZt0
>>873
禿同
この世の中で、仕事で失敗しても誰も責任を問われなくて済む
聖域の仕事が裁判官。
こないだの栃木の裁判で冤罪ということで無罪判決を受けたが
当時の栃木県高等裁判所の判事は、再審請求を一切無視した間抜けな女裁判官が居たが
こいつは何も責任を取っていないしな。
裁判官が馬鹿で先入観を持っているときの裁判ってのは
まともな裁判にならんぞ
882名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:34:56 ID:sitMxqOG0
>>881
お前の力説はともかく、この鹿児島地裁の判決はどう考えても正しいけどな。
883名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:36:47 ID:R4G1nzW10
で、おまえさんが逮捕されたときは誰に裁判してもらいたいんだ?

神様でも連れてくるのか?
884名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:37:28 ID:9kYEjWcf0
最高裁だけじゃなく下級裁判所でも選挙のたびに裁判官を審査したほうがいいと思う。
885名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:39:43 ID:rP4lad780
プレーボーイ読んだ、何でそこまで肩入れできるのやら…

>>872
親が変な宗教にハマッた息子の心境ってとこか、同情するわ
886名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:41:59 ID:fEtq7hZt0
>>883
それいいな、神様ならざんげすりゃ、すべて許してくれるもんな。
887名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:42:22 ID:oPC98J1sO
>>851
とりあえず裁判所は職員に処分を課するべきとか、課するならどの程度の処分が妥当か示したわけではない、ということね。
888名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:47:50 ID:ByZFZ0J1P
>>882

「未払い給与金○○円を支払え!」って判決ならたとえ市側が支払いを拒否したところで
裁判所が市名義の資産を差し押さえて強制的に執行することが可能だが
「解雇は無効!」って判決を出したところで市側が拒絶すれば
それ以上何にも出来ないのも事実なんだよね
そういう事例が何十・何百と積み重なっていくと司法の権威が薄れていく危険もあったりする
889名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:51:12 ID:DO2P3SgK0
9回も性犯罪で捕まるような奴がまたレイプしてる時点で
裁判官にまともな判断が出来ないのは分かるだろ。
基地外公務員のせいでどれだけ税金が浪費され犯罪により被害者が
増えてるか誰でも知ってるはず。
890名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:57:24 ID:YA68f5Zb0
>>881
再審請求認めなかったのが
正しいかどうかはわからないだろ?
891名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:58:22 ID:R4G1nzW10
>>889
裁判官ではなく法律を作ってる側に問題があるんじゃねーの?
892名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:02:10 ID:DO2P3SgK0
>>891
過去の判例にしたがってるだけの無能なんでコンピューター占いと
変わらないんだろなw
893名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:12:54 ID:6zJTyaKv0
公務員の懲戒免職は死刑と一緒ってのが裁判所の判例だっけ?
894名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:22:08 ID:IqOqC3+P0
公務員憎しだけで突き進もうとするからこういう綻びが出てしまうんだ
895名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:26:19 ID:LMO6oKTV0
なんか裁判官には私情がないようなことを書いているけど、最近の産経の記事だったと思うが、
外国人参政権の判決で否決したけど傍論?として、外国人参政権を認めるというような表記をした
裁判官がいただろ?

彼はあの時は在日の人たちの心情を慮ってそれを付け足したが、現状は断固外国人参政権には反対と
言っている。これは裁判官がかなり私情に左右されている証拠だと思うがなあ。

その記事を根拠に、鳩山氏も小沢氏も左翼系等もあの裁判で外国人参政権が認められたと間違った結論を出している。

法律ってその時代時代でどんどん変わるもの。裁判官だって時代の空気や国民の反応を気にして判決を出していると言う
証拠が上のような事例だよな
896名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:29:32 ID:mPUv49KM0
>>888
 何も出来なくないだろ。給料はもらえるし間接強制つけてもらえば大儲け。

 ひろゆきとちがってとりっぱぐれはないんだから。
897名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:31:20 ID:sitMxqOG0
>>892
”余程の事情がない限り”類似の案件は判例に従わないと法的安定性が損なわれるからな。
898名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:33:00 ID:IJE8nb/0P
>>897
法的安定性がないというのは企業にとって最悪なんだよな。
市長がある日突然「お前の会社は誰の土地で儲けてるんだ?純利益の半分を市民に還元しろ」と
法律にも条例にもよらずに要求してくる可能性があるわけだから。
阿久根は企業誘致もできない。
住みたくもない。
899名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:37:22 ID:sitMxqOG0
>>898
あの市長なら行政指導の濫用はありえそうだ。
ブログで私的制裁するだろうし。
900名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:55:52 ID:AmuH/AjW0
>>880
ポスター剥がしたキチガイ公務員が暗殺されても何のメリットもねえよ。市民を苦しめて楽してるってだけだ。


普通に懲戒免職にしろ
901名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:56:12 ID:wLtZdnnUO
裁判所の命令に逆らい裁判官じたい批判って
民間なら背任で速攻クビ&賠償のレベルだよな
902名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:12:17 ID:wLtZdnnUO
>>900
失職した市長の張り紙を剥がしたらキチガイ扱い?
再選後、報復で懲戒免職する方がキチだろ。
903名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:17:30 ID:8xw1vanV0
下級公務員ども必死だなw
904名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:28:12 ID:/nYShOVO0
わろたなw
裁判官の判決は絶対だなんて信仰してるバカが、九州の役人にはまだ居るのかw
905名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:30:38 ID:lWdr/MYl0
>>845
司法に報復する政治家、初めて見たわ。 こんなキチガイ市長を擁護する馬鹿が多い事多い事 ww
906名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:47:41 ID:9SryFHw3O
そのネタなあ…。
別で書いた藤田崇義に、親戚の精神病の女の子の話したったら、
「ケイコにつきあってくれ言うたら、ふられた」と言い出した。
ほんまか嘘か知らん、興味なし。
俺は藤田崇義を信用していない。
907名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:52:15 ID:9SryFHw3O
藤田崇義は立命館高校やから、仁明天皇陵の近くやで。
908名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:56:48 ID:9SryFHw3O
仁明天皇のことは、続日本後紀と三代実録に書いてある。
茨木市長によるコネ採用を自慢していた茨木市職員藤後学の親父の名前が、
藤後実。
くだらん話やろ?
909名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:00:39 ID:9SryFHw3O
茨木市職員藤後学の言う通り、茨木市長によるコネ採用話が、
ほんまか嘘か知らん、興味なし。
俺は藤後学を信用していない。
910名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:06:25 ID:9SryFHw3O
ちなみに藤後実は、
中国地方岡山県出身らしい。

おわり
911名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:21:49 ID:sitMxqOG0
ID:/nYShOVO0は人民裁判が大好きなんだろうな。 
公務員を排除して多数派人民の私情が貫徹される制裁が加えられるから。
912名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:37:18 ID:9SryFHw3O
茨木市長によるコネ採用を自慢していた茨木市職員藤後学に、
よく公務員の悪口言われたよ。
慣れてるからどうとも思わんけどな。
藤後学が言われる立場になって、耐性や免疫力がないだろうから、辛いと思うよ。
913名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:57:04 ID:bBvGM9AL0
阿久根市長リコールの動きは? 法で規制 早くて参院選後
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/164402
混迷深い鹿児島県阿久根市政。チェック役でもあり、住民から見れば市長と並んで市政運営の「両輪」でも
あるべき立場の市議たちに再生はできるのか。
市議会の議員16人中12人の反市長派は、市長に議会を解散されるのを恐れて市長不信任案の提出で
はなく、住民に市長の解職請求(リコール)を期待する。
一方、4人の市長派は議会の自主的な解散決議案を19日までの本会議に提出する方針で、解散後の自
派の増員を図りたい方針だ。
しかし、いずれも実現には課題を抱える。
リコール運動は、地方自治法の規定で阿久根市の場合、すぐには取り組めない。竹原市長が再選されたの
は昨年5月31日で、84条に基づき、改選後1年間はリコールできない。さらに74条で、参院議員が任期満
了を迎える7月25日の60日前(5月26日)から参院選の投票日までは署名の収集が禁じられる。このため、
6月1日から請求手続きは可能だが、署名集めは早くても参院選の投票日以降となる。
さらに失職に追い込むには、市の有権者数約2万人の3分の1以上の署名に加え、住民投票で過半数の賛
成票が必要。この間、署名簿の審査や縦覧などの手続きもあり、スムーズに運んでも年内いっぱいはかかる見通しだ。
市長派の議会解散決議案は、市長のリコールを呼び掛ける反市長派議員への対抗手段だ。
しかし、こちらも可決には「4分の3以上の議員出席」と「5分の4以上の同意」が必要で、現状では提案して
も否決される見通しだ。

=2010/04/10付 西日本新聞朝刊=
914名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:27:24 ID:52NZq/G40
>>896
この場合は間接強制できないらしい。南日本新聞に書いてあった。
改めて給料分を強制執行で差し押さることになる。
それとまた公平委員会があるから地裁の言い分を認める裁決になるだろう。
それに反したら・・・(ry ってもう反してるなw
915名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:30:38 ID:zYkkOMSO0
>>33
この市長の親族企業が
最低落札価格プラス一円で公共工事を受注してなかったか?
916名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:52:12 ID:rnF3hnrh0
市長 公務員を叩きのめせ!
917名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:00:04 ID:bMSTWgWpP
ここか?公務員左巻き糞民主の掃きだめだな
918名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:15:48 ID:9SryFHw3O
>>917
目指せ自民党御用学者藤田崇義乙
919名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:05:33 ID:R4G1nzW10
>>917
馬鹿か?
公務員改革は推奨するべきだがこの市長は単にキチガイだから叩かれてるだけだろ

天皇発言といいキチガイとしか思えんわ
920名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:58:34 ID:XzUT96sv0
Bそ、いや2ちゃんの星なんだろw
もっと応援してやれよw
921名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:40:26 ID:ifnVwkNj0
どうぞどうぞ最高裁までやってください

三流私大の法学部生が係長を弁護しても負けないし、
法学者とエリート弁護士が竹原を弁護しても勝てない。

そんなレベルの訴訟だよw

922名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:01:14 ID:R5rz9KwO0
裁判官が裁く→敗訴…ヤツらは公務員で公平じゃないから話にならない

仮に他の職種が裁いたとしても
弁護士が裁く→敗訴…高収入のヤツらは見下してるから話にならない
学識者が裁く→敗訴…旧来の説に凝り固まったヤツでは話にならない
民間人が裁く→敗訴…物事の本質が理解できないバカでは話にならない

どうやったって負け犬の遠吠えをすることが容易に想像できるw
923名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:06:55 ID:ifnVwkNj0
遠からず個人賠償請求に発展する。
その時になってもまだ吠えられるかなw
924名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:11:22 ID:0dilyeNx0
>>922
http://www.geocities.jp/satage12345/yume.jpg
「私には法学者穂積陳重の霊がついているのだ!私のほうが正しい!」
925名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:35:59 ID:0DBCT2xe0
>>842
制定過程では日本側が基本案を作っているんで、単純な「押し付けられ」
説は誤りなんだけどね。そんな単純な話じゃないし。
926名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:37:18 ID:fjy/NfwB0
心配しなくとも公務員削減は進む
公務員がいなくなれば財政負担は減るが、公共財や公共福祉が提供されなくなるので弱者が疲弊し格差が広がる
これが日本の進む道である
927名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:38:58 ID:0DBCT2xe0
>>860
民間の会社で同じことをすることはありえないし、取り消し命令を
無視すれば社長逮捕すらありうるよ。
この馬鹿市長の場合、警察が「政治への介入」とならないように
及び腰になっているだけのこと。
928名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:39:51 ID:BvkoEKi2O
>>924
なんか強烈な電波を感じる…
マジキチ
929名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:41:54 ID:0DBCT2xe0
>>904
無視してだいじょうぶなんていう気違い市長の下には、
「市長が法律を無視しているのに、自分らが守る理由が
どこにある」という市民しか集まらんよ。
行政が法律を守らなきゃならん最大の理由がこれなんだが、
竹原とか言うゴミ以下には理解できんのだろう。
930名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:45:10 ID:0dilyeNx0
>>929
>「市長が法律を無視しているのに、自分らが守る理由がどこにある」

実際、あの人民裁判の時に市長支持派のばあさんがそういう発言をしたんじゃなかった?
931名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:54:52 ID:0DBCT2xe0
>>930
支持派が天然ボケで言ったのか、反市長派が皮肉で言ったのかは
わからないけど、そういう発言があったという話はあるね。
ただ、発言者の政治スタンスがどうであれ、法を無視している為政者
に「お前らは守れ」と言われて素直に従う人間は、そうそういないか
らね。
932名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:02:30 ID:ifnVwkNj0
>>931
そのブーメランっぷりには、当の竹原も苦笑いするしかなかった
933名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:19:02 ID:9SryFHw3O
じいちゃんがひしこいて、
東條倒して、
終戦に持ち込んだというのに…
934名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:22:51 ID:7851/3Oy0
9ヶ月いなくても
誰も困らない職員を再雇用する必要があるのか?
市役所職員は市民のために存在するのだから
市民が無用なら解雇した方が
財政にもいいし、市民の幸福につながる
935名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:24:25 ID:1MG2MPVp0
>>934
竹原がいなくなると誰が困るのw?
土建?w
936名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:25:28 ID:9SryFHw3O
ま、じいちゃん、農業してただけやけど
937名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:26:44 ID:0DBCT2xe0
>>934
ずっと仕事せずに引きこもって吠えているだけの「竹原」
とかいう人物は、いなくても誰も困らないということだね。
予算も、竹原提案の分だけカットして通ったというし。

とりあえずどこの自治体でも、市長なり知事なりが逮捕
されたとか倒れたとかで不在になっても、代理を立てる
規定はあるし。
938名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:26:51 ID:Ee/dYlFb0
諭旨解職でやり直せばいいんじゃなの?
939名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:29:27 ID:UipS52t10
>>934
なあ、なんで誰も困ってないと断言できるんだ?
おまえさん、阿久根市役所の内部事情に精通しているのか?
竹原がコネ採用した職員か?
940名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:33:48 ID:7851/3Oy0
阿久根市長を必死にバッシングしてるのは
無能公務員どもだろう
あいつら無能で働かないくせに給料高すぎ
と言っても年収600万なんぞ、わしの年収の1/3ほどだが
あれだけ働かないクソどもには高すぎる
941名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:35:42 ID:ifnVwkNj0
>>938
懲戒免職が不当と判決が出た後で諭旨免職にすり替えて再チャレンジっすかw
一事不審理の原則もご存じないとはね。
それとも悔しさで頭湧いてんのか?

損害賠償請求に上乗せされて終わりだっちゅーのw
さすがに御大もそこまでは・・・・・是非やって欲しいwwwww
942名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:35:47 ID:UipS52t10
>>940
阿久根市の内部事情に精通する年収1,800万か。w
943名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:44:11 ID:52NZq/G40
>>937
代理は総務課長では?市長が採用して昨日元係長を追い出した人。
だから第二の竹原が市政をすることになる。
944名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:44:39 ID:BvkoEKi2O
駄々っ子みたいな市長
945名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:50:11 ID:9SryFHw3O
阿久根が出水と合併したら旧出水郡復活やな
946名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:55:57 ID:R4G1nzW10
ここの書き込み見てると市長の擁護してる奴もトンデモな電波を流してるのがよく伺えるなw
947名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:57:58 ID:1MG2MPVp0
市長代理は副市長じゃねえのと思ったら、
まじで阿久根市には副市長も、教育長も不在なんだなw
948名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:59:17 ID:R4G1nzW10
阿久根市長不信任案提案へ「市長派市議がなぜ」

鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)を支持する市議4人が市長不信任案の提案を決めた12日、
市民からは「市長派がなぜ不信任案を出すのか。本末転倒」と、奇手ともいえる提案に疑問の声が上がった。
4人は「反市長派が多数を占める議会を変えなければ、市長の改革は進まない」と理解を求めており、
約1年ぶりの不信任案を巡って市議会の内紛が激化しそうだ。
提案を明らかにした松元薫久議員は「議会はこのままで良いのかを真剣に考えた結果」と話し、
市長と議会が対立している現状を打開するには議会解散しかないという立場を強調した。
報道陣の「市長派という立場からすれば、不信任案の提案は矛盾していないか」の質問には、「内部で様々な意見が出たが、
市政をもてあそんでいる感覚はない」と述べるにとどまった。
不信任案は19日の最終本会議に提案されるが、市議会(16人)のうち12人を占める反市長派の反対多数で否決される公算が大きい。
市長の政治姿勢に疑問を抱いている市民は「市長派が賛成し、反市長派が反対するのだろうが本末転倒で、
わかりにくい。市民を軽んずる提案だ」とあきれ顔。一方、市長を支持する市民は「議会の構成を変え、市長の改革を
進めるための苦肉の策と受け止めたい」と擁護した。
最終本会議では、市長派が提案を決めている市議会の自主解散決議案も一緒に審議され、こちらも否決される見込み。

4月13日16時17分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000227-yom-pol
949名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:04:09 ID:ZGqcIbuX0
>>946
公務員たたきが出来れば理性とかかなぐり捨ててしまう輩だからな
どこの蛮族だよ
950名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:06:50 ID:c4HS7DlrO
市長擁護派⇒店を潰して鹿を密猟するような奴の同類
951名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:08:28 ID:09lkjJcR0
阿久根市が復職を拒んでいるのなら、鹿児島県庁で雇ってやれば?

そして阿久根市を監督するポストを与えてやったらいいじゃん。
952名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:31:46 ID:NWIsZyHG0
>>947
仮に副市長が存在していたとしても、竹原2号だから同じ。
953名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:42:41 ID:KTCQlHUC0
泥棒に泥棒って言うのは正常じゃん。

アメリカだったら暴動やねん。ジャパンは正直だと基地外扱いするのか?

954名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:47:52 ID:ZGqcIbuX0
司法にすら従わない人間に対して、基地外以外に適切な呼び方が思いつきません
955名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:49:30 ID:VuS9/TUw0
市長がんばれ、労組は死ね!
956名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:52:06 ID:KTCQlHUC0
司法にすら従わない人間に対して、基地外以外に適切な呼び方が思いつきません


・・・その司法が異常だったらとは考えないのか?アナタ中国人?
957名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:56:15 ID:ZGqcIbuX0
別に今回の判決はごくごく常識的だしなぁ
不服があるなら上訴すりゃいいのにしないで無視するとか法治国家の人間とは思えん
あんたこそ中国人?いや、最近じゃあ中国ですら法治主義になりつつあるからそれ以下か
958名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:59:20 ID:NWIsZyHG0
>>956
だから三権分立の仕組みをとってるでしょ。
人間って三権とも1つの機関に掌握させたら悪いことするものだし。

それと中国は三権分立じゃないよ。三権とも中国共産党の指導の下にある
民主集中制なんだが。
959名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 01:03:17 ID:JRq1akcc0
裁判官に対して喧嘩売り始めちゃったけど、
この人どう収めるつもりなの?
何も考えてないの?
960名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 01:05:58 ID:ZGqcIbuX0
中国は全権が全人代に集中する形になってるね
でも中国法の先生いわく、昔に比べたら権力分立になりつつはあるらしい
先進諸国に比べたらまだまだだが
961名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 01:29:11 ID:hj6vkLec0
>956
>・・・その司法が異常だったらとは考えないのか?アナタ中国人?

今回の件に関して言えば、司法より行政(市長)が異常だと思います

962名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:20:56 ID:gGvHB4RL0
法治国家に不満なら市長は中国や北朝鮮に亡命するべき
963名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:25:43 ID:NuXMtDWT0
>>959
裁判官が気に掛けるとでも思った?
その気になれば年間千万単位で稼げる人間が
こんな程度の低い言い掛かりの相手してる暇は無い。

それよりも竹原には検察批判を徹底的にやって頂きたいもんだ
「私に対する告発を受理するとは生意気です」ってなwwwww
964名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:32:16 ID:Qew5sTvV0
>>924
http://ja.wikipedia.org/wiki/穂積陳重
この人だよな?
なんでこの人調べて給料の話になるんだ?
965名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:03:20 ID:Twf/jsR30
今日もブログが更新されています。





早く緑の救急車きぼんぬ
966名無しさん@十周年
無茶苦茶な役所と公務員叩きしている連中は何処かの国の工作員じゃないか?
国民の憎しみを煽って日本の行政を崩壊させて国家転覆を企んでいるとかさ
ここまでくると異常だよ