【経済】高速道路割引響く JR東日本の旅客収入が最大の減少率

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
JR東日本は6日、2009年度の鉄道営業収入が前年度比4・9%減となり、1987年4月の民営化後、
最大の減少率になったと発表した。

景気低迷による出張の減少や高速道路の「上限1000円割引」などが影響したという。

ビジネス客の出張利用が多くを占める中長距離収入が9・2%と大幅に減った。近距離収入も1・6%減となった。

JR東日本の清野智社長は同日の記者会見で、高速道路の走行距離に関係ない上限料金制度が導入されれば、
通年ベースで約200億円の減収になるとの試算も明らかにした。

09年度に実施された「上限1000円割引」による減収約90億円よりも影響が大きくなるとして、
実施に反対する考えを改めて強調した。

(2010年4月6日20時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100406-OYT1T00991.htm
2名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:27:07 ID:ewPfQidf0
(´・ω・) カワイソス
3名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:28:11 ID:IpA2yMYZP
民主案で終わりか
4名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:30:45 ID:nszKTdvh0
特別にJRの収入だけを安定させる必要はない。
5名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:31:03 ID:WKkIKAR/0
電車が空いていいじゃん
乗車率150%とか200%が異常すぐるw
立ってる人も座ってる人も同じ値段も異常w
6:2010/04/06(火) 21:32:37 ID:q7II/IXm0 BE:861206944-PLT(13831)
ざまあwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:37:49 ID:A9DQ1oGG0
>>4
特別に安定させる必要はないが
政府の政策で不利益こうむるんだから
対策があってもいいじゃん
8名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:38:14 ID:nszKTdvh0
駅から駅だけの交通手段にしては高すぎ。
安くしろ。
競争しないで見てるだけの経営では減収は仕方ないだろw
9名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:38:21 ID:TA0yeDle0
早く運賃改訂しろ、高杉なんだよ
10名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:45:09 ID:k0zZX7Yd0
この会社は本業がカード事業と商業だからいいんじゃない
11名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:46:43 ID:nszKTdvh0
ていうか、減収を全部1000円割引の影響にしてるだろ。
百年に一度の不況の最中だってこと隠してないか?
12名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:49:13 ID:07hSi5860
>>5
何を言うんだ。
乗客が減ってガラガラになれば、車両を減らしたり本数を減らすのがJR。
どんなに通勤ラッシュであろうとも増発しないだろ。増発する余裕がダイヤ的にはあっても。
13名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 21:59:59 ID:zCZdPiSHO
首都近郊区域()を広げて実質値上げしたんだし当たり前だろ。
途中下車も学割の使える日数も前に戻して頼むから…
14名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:04:13 ID:vyvjcYo00
強風ですぐに止まる様になったのも問題。
安全の為だろうが振り替えコストが馬鹿にならない。
15名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:05:24 ID:fqFrJ4/PP
土日切符廃止とか死ねよ
だから運賃適正化されるんだよ
16名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 22:48:39 ID:lbQkmNYbP
初乗り特急料金半額くらいにしてほしい
田舎のくせに立派な新幹線があるのに隣駅行くのに運賃+840円はぼったくり
そのせいで県外に旅行の時しか乗る機会がないのはもったいなさすぎる
17名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:25:47 ID:n4Qkemhl0
逆だろ。田舎駅で利用者が少ないから
維持費の頭割りで高くなるんだろ
18名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:31:24 ID:q0CZDqUm0
エキナカを儲けさせるために、わざと事故をおこす。
そして、復旧を遅らせる。

乗らねーよ
19名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:51:29 ID:JdbJreUW0
JRも上限2000円にすればいいじゃん
20名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 01:16:18 ID:lG+Qpx6K0
>>16
それを求めたのは地元だろ
新幹線というステータスほしさに
21 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 03:20:29 ID:7JnXZIt3P
まずは赤字空港を全部廃止しちゃえよ。
22名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 18:26:38 ID:5c8MZtmX0
語れ
23名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:38:32 ID:pl6E4EZA0
ああ
24名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:42:29 ID:ZIzAKdIK0
ざまあああああああああああああああああああああああああああああ
25名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 23:48:34 ID:mGb32xJNO
こんなんガセだろwww
26名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 04:48:42 ID:yxG7IaEQ0
ええ?
27名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:23:36 ID:wjejswyj0
語りつくせ
28名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:37:19 ID:1mB4ttDZ0

>高速道路の「上限1000円割引」などが影響したという

↑これって、
「JRは、有料高速にアテ込んだ商売」
ってこと?
29名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:48:22 ID:RXOQy/4R0
新幹線料金高すぎ、みんな夜行バスに流れてる。
30名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 19:55:45 ID:+mtmygRj0
東京〜新大阪 特急料金(のぞみ指定席)5540円
いいとこ2000円ぐらいでしょ
特急料金だけでビジホの宿泊料ぐらい取るって・・・
31名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:16:03 ID:7C55BWPs0
>>30
このスレはJR東の話だと思うんだが…
32名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:17:24 ID:+sFCodkT0
若者のJR東離れ
33名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:20:15 ID:m70xGtv30
そういえば去年一年で高速もJRも利用してないな
34名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 20:22:37 ID:G5pcuznO0
JRは高すぎだからな
私鉄の2倍の運賃とかボッタくりすぎ
なら車にするかってならざるを得ない
最近は〜専用なんてのが蔓延してて、使いにくいこの上ないしな
昔はもっと大らかなモンだったが、最近の一面性には限界を感じさせる
何でもかんでも規制だらけにしちゃ、そりゃ見切りつける人も増える
無菌室みたいなところには、生物は何も住まないって事実が正にこれだな
ここ最近の潔癖すぎる方向性は誤りであるのが露呈してきていると言えなくもない
35名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 05:30:31 ID:XBIk0qge0
>>28
それがついに国民に実感としてバレちゃったって結果だねこれは
36名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 05:33:41 ID:iGDUHNjCO
鉄道も上限設けたらええやん
37名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:21:12 ID:kZLdIfpq0
あ〜あ。黙ってれば国民も気付かなかったのに・・・
38名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:25:00 ID:6yMCq5+H0
新幹線と特急を乗車券だけで乗れるようにしろ
39名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:40:00 ID:eAVfbUoj0
コストパフォーマンスを考えれば、
新幹線の値段はかなり適正だと思う俺は少数派か
40名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 20:55:42 ID:4Tvz9xti0
>>39
ビジネス向ヶとしては適正だと思うよ
パソコンソフトみたくビジネス価格と家庭価格に分けられれば
いいのに
てか「こだま」だけ激安にするとか
41名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:21:00 ID:p9hZpDh40
むしろ、電車賃って高くない?

とくに新幹線の料金高杉なんですけど?
新大阪〜東京は5000円(緑7000円)でいいよ。
42名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:34:13 ID:cHy0P+100
高いと思う。
家族旅行を電車で・・・なんてのはブルジョワ。
貧乏人はクルマで渋滞の中愚図る子供たちと不眠不休で酒も飲まずに移動するしかない。
だれだって新幹線で行きたい。
43名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:46:57 ID:eAVfbUoj0
やはり俺は少数派か。
早く、疲れずに目的地に着こうと思うならばそれなりの料金は必要だと思うんだが
44名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 21:58:32 ID:71k0UTaY0
自動車需要>減少
航空需要>減少
鉄道需要>減少
船舶需要>減少

自動車の対策>エコカー減税、高速道路2000円上限(税金投入)
航空の対策>使用機材の小型化、航路廃止
鉄道の対策>新幹線開業による都市間交通にシフト、三セク切り替え、路線のバス切り替え、路線廃止
船舶の対策>航路廃止、廃業

著しい経済減少期に陥っているのに
新幹線と高速道路で経済活性に繋がる要素があるんだろう
政界、行政、経済界が今まで進めてきたんだし、その答えはもう出てる
一、二年の動きではないよ
45名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:20:16 ID:kZLdIfpq0
>>42
バブルの頃までは新幹線で家族全員規制が当たり前だっんだけどな…
今の若い夫婦は世帯年収的にも親の援助がなければ不可能だろうな
46名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:22:52 ID:kZLdIfpq0
規制×→帰省○
47名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:26:11 ID:p9hZpDh40
>>42
そうそう、移動する人数が多いほど車が安くなるんだよね。
新幹線を利用するとか、1〜2人で時間がないときしか考えられない。
48名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:24:29 ID:MYO9WzV/0
俺が子供の頃は家族4人で東京から九州まで毎年ひかりで盆帰ってたなぁ
デフレのデの字も無かったし諸費用含めると十四〜五万はかかってたんじゃないかね
今だったら絶対に不可能だな
49名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:35:07 ID:JBejdUbb0
長距離ドライバーが得をするようになると事故が起こりやすくなる。
特にこれからは団塊世代が平日休日問わず旅行をする時代になるんだから
全国各地で事故で渋滞が起こるだろうな。
50名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:46:17 ID:8Ak7kthA0
リーマンショックの不景気せいを、意図的に道路に責任転嫁してんだろ。
具体的に鉄道から車にシフトした証拠を見せろよ。

わざわざ車を買って、鉄道に乗らないのか(笑)
51名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 02:46:51 ID:Qo9GUf750
麻生太郎のやった土日祝1000円は
料金所混雑緩和の為にETCを普及させることが目的だったんだが

今の民主のやり方にはビジョンがない・・・俺は反対だ
俺には商売上上限2000円は嬉しいのだが、将来日本が破綻するのはカンベン
52名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:07:40 ID:a8diQVlf0
大体、JR東日本の長距離利用て
具体的にどこの区間需要だよ
東京・横浜〜仙台以外は碌に需要見込めんじゃないかよw
ほかは東京〜北関東くらいか
あとは新潟、福島、山形、秋田、岩手、青森
縄張りからしてもともと収入見込めんなw
53名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:31:04 ID:H/ktBHRZ0
それよりも、電車の通勤ラッシュ何とかしろよ!
54名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 05:38:28 ID:3qwPgR3q0
そのうち新幹線は庶民が乗れなくなんだろうな
55名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 05:38:39 ID:3qwPgR3q0
嘆かわしい
56名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:00:28 ID:fjiWVrQw0
上限2000円は実質値上げって言ってる奴もいる一方
JRは上限2000円制の方が影響大きいっていってるが
どっちが本当だよ?
57名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 06:07:22 ID:Wjqm8eV40
↑東名だと東京だと御殿場がくらいまでは逆に損
遠くにいけば行くほど得
58名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:10:57 ID:oMRIA69l0
>>56
曜日指定、ETC制限なしなら上限2000円の方がJRに影響大
JRだと鈍行、快速列車で最大でも120キロしか移動できない
59名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:14:22 ID:fFkNjqRyO
>>52
俺は東京から八戸までのるぜwwww
60名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:27:55 ID:oMRIA69l0
101〜120キロ 1890円
121〜140   2210円
141〜160   2520円
161〜180   2920円
181〜200   3260円



581〜600   9030円

このように101〜600キロまで20キロずつ運賃右肩上がり
さらに特急や新幹線使えば別料金発生
61名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 07:33:02 ID:ebDt9zEF0
これだけネットや携帯が普及してるんだから、仕事や勉強のために人間が移動するってのがそもそもナンセンス
62中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/04/10(土) 07:34:38 ID:EivpD6VRO
新幹線もうちょっと安くしてくれたら乗ります
63名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:06:28 ID:LP9WlSfH0
運賃はともかく新幹線料金は半額位が適正価格でしょう
64名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:29:50 ID:oMRIA69l0
>>63
新幹線特急料金を時間短縮の対価としてみるなら
新幹線料金が値上げ、運賃値下げの方が適正

例えば東京〜仙台は、運賃5780円+新幹線特急料金(指定席)4810円
=10590円。
新幹線で行くと1時間40分〜2時間ちょっと
鈍行や快速を乗り継いで行くと7時間前後。
所要時間が3倍以上ちがうんだから
運賃3590円+新幹線特急料金(指定席)7000円位が適正価格

65名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:30:39 ID:hUdtbJ2U0
>>60
長く乗れば乗るほどキロあたりの金額は減っていくんだけどな
キロ16.2円→12.85円→7.05円といった感じに
66名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:32:57 ID:RUwIrmaCP
新幹線高いからな〜
夜行バスのほうが断然安いし
67名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:35:37 ID:LP9WlSfH0
>64
運賃まで下げたらローカル線はやっていけません
68名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:36:25 ID:F7DpPDxV0
>>43
一人で行くならそうだろうけど、家族が5人とかになってくるとその5倍だぜ
新幹線の交通費だけで往復10万とか、旅行行くたびに数十万は一般家庭にはきついんじゃないかな
俺は独身だから断然新幹線派だけど、まあ結婚しても子供は実家に預けて夫婦二人で行きたいなw
69名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:44:43 ID:kIYMk4JG0
鉄道は、金持ちじゃないと旅も出来ない料金システムがガンだね。距離で運賃が決まるのは
良いが、長距離乗っても割引が無い。比較的安全で体への負担も少ない交通手段だが、
駅へ行く必要があり、時刻の制限もあり、夜行はことごとく廃止。これでは、列車の旅は新幹線
しか有り得ないね。

空気運んでいる分も運賃に上乗せするビジネスモデルは、とっくの昔に破綻している。なのに、
JR化以降も基本的な運賃体系は見直されていない。収益改善など有り得ない。
僻地での貴重な交通手段なのに、それを切り捨てて生き延びているのだから、益々鉄道利用
の理由は無くなる。
70名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:48:28 ID:oMRIA69l0
>>65
200キロ以上の距離を鉄道で移動する人のほとんどが
特急や新幹線を利用するのでキロあたりの金額も
特急料金加算して割り出すべき

まあ東武や近鉄なみに遠距離逓減運賃にしろとは思わないけど
71名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:51:49 ID:k2+CDBJE0
>>69
そのとおり、国内の鉄道を法律で禁止すれば景気は回復する。ただちに実行すべし。
72名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 08:53:06 ID:LD2/mwUY0
休日1000円でビジネス客が・・・ってどんなビジネス?
73名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:02:35 ID:7Otx6Skh0
不採算路線を自由に整理できればな
その分都市の路線の運賃を値下げとか出来るんだろうけどね…
74名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:06:23 ID:tgBq33Hk0
人件費削ってるんだからその分安くしろJR
75名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:11:12 ID:oMRIA69l0
>>67
ローカル線は地方交通線なら割り増し料金とってるし
新幹線料金値上げでも補填できる。それに運賃によっては
高速バスから鈍行にシフトする客も狙える

ただ100キロまでは、現行の運賃でも問題なし
18きっぷやウィークエンドパス使用可能時期除いて
ローカル線でそれ以上乗る客は少ない
76名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:16:01 ID:aP0Z/Zc30
>>72
1000円以外にもETCで
平日の割引とかいろいろ割引してたでしょ?大都市は対象外だと思うけど
鉄道だとそのあたりの距離の割引はいたいんじゃないか?
あと通勤時間帯の割引もあったけど
それもなくなるな
新料金はJR貨物とか航空機とかそっちほうめんが影響うけるんじゃないかな?
大型車も安くなるし
77名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:16:18 ID:LP9WlSfH0
>高速バスから鈍行にシフトする客も狙える
そんな酔狂な客は鉄オタぐらい
78名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 09:18:12 ID:dkqQdfDAO
お前らは新幹線は高い高いと言うがそんな事ないぞ
例えば東京→福島は約1000円だし東京→盛岡は1500円だ

何でこんなに安いのにわざわざバス使うん?
79名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 10:12:06 ID:n6wLbrNc0
巨大設備誰が維持するのか?いらない。



80名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:32:13 ID:C5H7BhZu0
おぅ、景気が良くなればまたグリーン車に乗ってやるよ

だから強請るな!嘆くな!前を見ろ!
81名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:50:03 ID:fgmBXCw00
荷物積めないし、駅からバスタクシーはめんどくさいし。
車できつい距離なら飛行機が早いし。

新幹線のないがいいかわからん
82名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 11:52:43 ID:Pn6SfWoZ0
題名「競争のない公務員並み安定性のJRは経済学的に負け組を増やしている」

日本の上場大企業はどこも過酷な国際競争にさらされてきました。

しかし、JR3社はかなりの大企業であるにもかかわらず、ほとんど競争にさらされず、公務員並みの安定性を維持し、リーマンショック以降、
その安定性から就職人気トップテンにまで入るようになりました。

このような競争のない会社を残しておけば、経済学的にデッドウエイトロスが増大し、社会の負け組がさらに増えます。全曜日高速上限制は最高の経済政策です。

フェリー会社はもともとぎりぎりの経営で上限制で会社存亡の危機が訪れているのでそれを救済するのはまだわかります。でもJR3社は会社存亡の危機になるわけではありません。
ただ自分たちの給料が下がるのを嫌がって政府に文句を言っている勝手な輩です。自己保身のために負け組にしわ寄せをしているJRに正義の鉄槌を。

この文章の著作権を放棄します。JRがきらいな方、ほかの掲示板にコピペするなり、地元の国会議員のHPや国交省にメールやFAXで送ってもいいです。
83名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:23:14 ID:zDeO5SYHP
>>61
現物みなくちゃならん仕事、実際に顔を合わせることで成り立つ商談
引きこもりのボクには想像も出来ない世界が外にはあるんだよ
84名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:45:40 ID:bECDafyf0
東京東部某所→東京駅または上野駅→(つばさ号)→山形駅→山形村山某所
これ全部で約4時間20分 料金全部ひっくるめて 「一人=12000円」

東京東部某所→(首都高速&常磐道&磐越道&東北道&山形道)→山形村山某所
これ全部で約4時間 ガソリンと高速料金合計で 「一台=15000円」

鉄道利用の場合でも結局現地でなんらかの足が必要なので更に上乗せ
どう考えても自動車利用ですな
ちなみに車の排気量は4200tで結構デカイいのでそれなりにとばすw
85名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:51:32 ID:dkqQdfDAO
>>84
つばさ自由席なら東京→山形は1000円程度で済むぞw
86名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 12:58:15 ID:as8wba4tP
なるほどこんな民業圧迫が・・・
亀井の思いつきのゆうちょ限度額2000万円で、抗議した銀行はかしこい
自分たちが関わってるなら当然予測できること
87名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:00:35 ID:mewxIsjgO
電車より車を応援するんだな
88名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 13:04:14 ID:42TQQVDT0
いや、ほんと、日本政府による道路利権利益誘導は異常すぎるよね
国が他業種潰しに追い込むまで肩入れする必要があるのかね?
89名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:14:49 ID:l5f9T4A30
モータリゼーションの再来じゃないか
2008年に燃料価格暴騰のあと2009年上半期に在庫がだぶついた。

日本での燃料油販売量はここ7年くらい減少傾向が止らない。ここで
需要喚起を狙っての交通市場の価格操作だ。JR東海はリニアの計画を
先延ばしにしたし、もくろみどうりだろう。
90名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:24:11 ID:d43Zb34C0
喫煙車とまでは言わんが、喫煙スペース作れば少しは客戻ってくるんじゃね?
91名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:24:26 ID:s0FWVz+R0
>>84
一台=15000円+罰金35000円+3点 ですね、わかります
92名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:24:37 ID:LP9WlSfH0
リニアなんて全然関係ないつーのw
93名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:25:09 ID:BRpFWaZA0
素直に「土日パス」を復活させれば売り上げが上がると思うよ
94名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:29:10 ID:6L4zDVsGO
>>19
天才
95名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:30:26 ID:LzoPT5PR0
てst
96名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 15:32:57 ID:IA8kfauLO
>>93
すでに北東北以外のエリアは乗り放題でしょ。
97名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:36:18 ID:ek7xbqiL0
軽自動車でさえ、本体以外に、維持費が年50万前後かかるのに、
好き好んで乗るやつはいない。

鉄道路線がないということに気づけよ馬鹿。
98名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 21:45:21 ID:41XJOESgO
人件費削れ
友達にあんま給料の話するなよ。運賃下げろとか言い出して、俺らの給料減ったら困るだろwwwとかゆってないで
99名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:28:50 ID:sjnEB+Yz0
日本は武士の時代からこうやって色々な関所設けて国民の移動を制限してたんだよな
今はそれが仇になってストロー効果で若者が歳くっても帰省しないし経済的に無理
お盆年末年始の大渋滞でクルマ運転してんのは経済的にまだ余裕のあるオジサンオバサンばっかり
100名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:30:34 ID:vEg11doX0
いやもう都市の飲食店も壊滅です
101名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:34:03 ID:cPLvAFb70
あくまで僕の経験に基づく勝手な僕の中で実践していることですが、
毎日通勤でJRを使っているけど、車内アナウンスや誘導、また定時運行が確保されていない。
毎日の通勤には使うしかないから使うけれど、旅行に行ったりする時とか、他に選択肢がある時は飛行機なり車を選択する。
選択の自由があるわけだから、毎日不愉快にさせられている鉄道を利用しなくてもいいと思っている。
単純に高速1000円の影響だけではなく、日頃のサービスなどからJRを使わない選択をしているケースもあると思う。
102名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 22:35:12 ID:CRBBh75/0
まあ、鉃道運賃たけーしな。2人3人になるともう高くてバカバカしい。
元々高速料金も高すぎると言われてた中で異常な割引を行った。
本来なら鉃道も高速も適正価格にすればいいだけなのに。
103名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:33:08 ID:tVKxUt5W0
>>102
鉄道運賃は現状が適正なのだが。
104名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:51:40 ID:ek7xbqiL0
>>103
路線削った挙句、公共交通機関だとほざいてるからな(笑)
105名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 23:56:30 ID:tVKxUt5W0
>>104
気持ちはわかります。

従ってJR東海、東日本の独り勝ちは良くないので国鉄に戻しましょうw
106名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:09:45 ID:o2CpD3fj0
>>68
家族旅行で新幹線なんて使いたいか?
赤ん坊がいれば泣いて周りから白い目で見られ、ガキは騒いで白い目で見られる。
やっと騒がなくなる中学生になるころにはそもそも家族旅行などほとんどしない。
107名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:12:40 ID:cNgRVQVOO
ざまあwwwwwww
悪どい商売やってるからだよ
108名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:14:26 ID:zkJPh0TW0
嫁の実家が新幹線駅前なので帰省は新幹線一択。
家は山手線の駅前だしな。
車は都内の普段の買い物や遊びでは使うけど、
何百kmをダラダラ走るとかやってられんわ。
新幹線ですぱっと行きたい。
109名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:31:57 ID:mp4UBEzoO
>>103
んなわきゃない
人件費下げれば運賃下がる
テレビ、電気ガス、鉄道は公務員と同じ給料にすべき
110名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:35:20 ID:mlvDRxq30
まずは青春18切符の年齢制限を緩くして(たとえば青春60切符とする)
消費者に還元すべきだ
111名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:39:21 ID:Slx5kdhL0
>>110
え?
緩くしてないだろそれw
112名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:43:56 ID:5tdkHfDp0
グリーン車って高すぎないか
113名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:50:58 ID:QUVeikiG0
>>110
年齢制限はもともとないよ
114名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 00:57:11 ID:B8O8XHoy0
>>109
人件費カットして運賃が下がるとは限らないが。というか下がるとは思えない。
別の投資に回るだろう。
115名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:18:57 ID:Pc8jjsNZ0
盗電しておいて、「環境」のお題目はいかんでしょう?
ですよね?信濃川水力発電所w
116名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 01:56:01 ID:vfCR7USU0
>>93
むしろ現在のウィークエンドパスをGWやお盆などの期間にも使えるようになれば、起爆剤になるよ。
117名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:34:45 ID:8weh6M4Z0
水泥棒・屎尿垂れ流ししといて何がエコだよwwwww
4時間29分笑わしてくれるぜwww

それと朝の「鉄道と道路の情報です」に出てくる吉○サンには目を覚まさせられますなあwwwwww
118名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 02:55:07 ID:mycq4V4f0
>>112
グリーン以外の選択肢があるのだから、そちらを優先させるべき。

しかし、新幹線の自由席は階段から遠いねw
発車間際にギリギリで新幹線に乗り込むと決まってグリーン車だから、
そこから普通車まで移動するのが大変だ。
119名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:00:06 ID:CLCtt5gDO
まだ余力は有りそうだけど、いよいよとなったら不採算路線の廃止に取り組むのかね…
120名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:15:52 ID:58DpUWt9O
鉄道はもっと値下げすべきだろ。
ある意味こいつら公務員みたいなもんだろ。

高速道路のおかげでサービス向上に繋がれ。
121名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:40:29 ID:mycq4V4f0
JR東日本の収益は首都圏近郊の在来線がメインだろ?
高速道路の割引はそれほど関係ないと思うけどね。

JR東海のように新幹線がメインの収益なら分かるけどさ。
122名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:41:59 ID:TiOqX7Is0
JRは元国労への保証金2000万を負担しろよ
なんでおまえらの不当解雇のつけを俺らの税金でやるんだよ
ふざけんなカスJR束
123名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:42:25 ID:fJcIuEt50
ETCのポイント廃止や平日上限2000円化で割引きの影響は減るさ。
124名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 03:55:22 ID:WbZ4r5aS0
新幹線ばかり問題視してるが一番影響受けるのは
在来線の特急だな。渋滞ない平日とかだと、かかる時間がマイカーや
高速バスとそんなに変わらない割に特急料金は新幹線より若干安い程度
割引率の高いきっぷで何とか存続してるとこもあるけど
125名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:44:16 ID:ru0XQpk50
更に語れ
126名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:00:14 ID:zkJPh0TW0
>>120
高速道路の値下げ(定額)は税金から補填が入るんだから
その理屈だったら、新幹線の特急料金は税金から補填すりゃいい。
127名無しさん@十周年
語り続けろ