【事故】 走行中のトヨタ・ハイエースの後部ドアが突然開き、車いすごと転落、頭を打って死亡…三重 

このエントリーをはてなブックマークに追加
325名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 01:35:39 ID:UURrQRbL0
またトヨタか
326名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 06:22:21 ID:kx1kY5Pt0
トヨタは障がい者用の車も作っているのか?さすが立派な会社は違うなあ。。。チョンダイにはないだろう。
327名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 11:15:59 ID:8Y4Gww9O0
>>320
リコールって結構頻繁に出るんじゃないの? 今まで4メーカー6台の車を乗ってきたけど
所有している間にリコールが無かったのは半年しか乗らなかったワゴンRだけだったよ?
これは俺がはずれな人生なの?
328名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 16:27:15 ID:lD6kVpAK0
モデル末期の枯れた車種を選んで買えばリコールにはあわない
329名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 22:51:44 ID:QSkNaxQQ0
これがトヨタ品質?
330名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 22:53:13 ID:StFBfPKIO
うけんだけど!想像すると笑える
331名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:47:30 ID:5IAD3XnS0
>>326
マジレスすると改造屋さんが作る
332名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:48:52 ID:7Rw9ScWdO
岡村やん
333名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:50:25 ID:5rDVGQRsO
ちゃんと閉めてなかったからだろ!
くだらない印象操作すんなよ
うちの会社、ハイエースの部品作ってんだから、迷惑だ
334名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:54:31 ID:deCbcFCdO
ありゃりゃ
ハイエースはトヨタ下請の岐阜車体が製造
335名無しさん@十周年:2010/04/08(木) 23:58:19 ID:fl7UCsSoO
こんな事までトヨタの名前を出されるなんて
トヨタも地に堕ちたもんだな
もうトヨタはマスコミにいくらお金ばらまいても意味無し
CM削減しろよ

336名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:00:27 ID:8Lq44/CS0
わざと殺したんじゃないの?
337名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:08:08 ID:FwM1zvD9O
もう一回トヨタの株買いたいからこーゆー報道はどんどんやれw
338名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:10:52 ID:fI4Q+3WPO
>>331
デタラメはいかん
トヨタは福祉車両作ってるぞ
リフトアップシート車とか車いす仕様車とかな
339名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:12:53 ID:IsZrP9c90
その昔、シティ + モトコンポ ってのがあってな。リヤハッチからバイクが飛び出す仕様の車をホンダが売ってたんだ。
その車椅子バージョンってこったろ。
340名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:14:56 ID:FVlzm3O50
小泉時代はトヨタの悪いニュースは報道規制かかったのに
時代は変わったな
341名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:15:10 ID:g/IGDMoc0
発進か!
342名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:18:16 ID:ezAsqaVrO
ホワイトベースから・・・

いや、なんでもない
343名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:18:48 ID:tQzgv2xA0
ドアってか、車椅子固定して無い段階でアウトだろw
344名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:19:58 ID:AqPHs0Pg0
俺も同じ車種に乗ってるけど
しっかり後ろドアを閉めたつもりでいても
何故か半ドアになってることは多々あるよ

半ドア警報ランプで普通は気がつくけどな
345名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:21:05 ID:I3M/b7KM0
ちゃんと閉めないから
346名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:22:22 ID:+I5y63LLO
これはトヨタが可哀想…
347名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:22:53 ID:MVlcwETI0
これはリコール
348名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:25:56 ID:7OvkBWT70
>>68
今週のビックリドッキリメカじゃないんだから
349名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:33:00 ID:ZOER2pR2O
ザンボットフォーメーション!!
350名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:33:07 ID:cmOPAteQ0
>>344
ワンボックスはそんなもんだよ。
窓が完全に閉まってると締まりにくくなる。
それでも車椅子に勢いが付いていないと、飛び出すなんてありえない。
それともハイエースは普通に加速しただけでリアハッチ開いちゃうのかい?
351名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 00:46:20 ID:LxZBSLtv0
おばすて機能がメーカーOPなのかユーザーOPなのか・・・・・
352名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:02:13 ID:IXSR0kGh0
介護したくないけど直接殺すのはイヤだから、事故を作ったんだろ。
半ドアにして警報ランプも見ないようにして、これは殺人じゃない事故なんだって自分に言い聞かせながらね。
353名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 01:54:32 ID:nJEyoclE0
>>340
いまでも、トヨタ社員が淫行やワイセツ事件起こしたり、 例のライン上で硫化水素自殺とかもマスコミサッパリ取り上げないから
トヨタの情報統制は十分に健在だよ

飲み屋街で1時を回ったら飲み客も徐々にはけて、常連さんや、他の店のマスターや板さんが集まる内輪のタイムになるんだが
やっぱ我々商売人としてはトヨタ嫌いでね、ネットからトヨタ不祥事ネタ持っていくと「またかw」と盛り上がる
新聞やニュースだけだとけっこう知れてないから、 なかなかいい話題の種になるところはいい感じ


ま、、このネタはほとんどトヨタ関係ないだろうけどな、
ハイエースってハッキリ出たのは確かに時代の変化なのかね。 
今までならバンの後部ドアが・・ で終わっただろうけどな
354名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 03:58:20 ID:D9UMQTuf0
以前にも同じような事故があったな。
トヨタ車で。
355名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 04:00:45 ID:CoY8p3Km0
めちゃイケでこんなのあったな
プールにドボンって
356名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 04:06:46 ID:w3Rxoc0B0
>>353
オデッセイの新型が出たばかりの頃に、ひき逃げ犯の車が黒のオデッセイって言われてて
捕まったらトヨタ車だったっけw
357名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 04:29:38 ID:XW3nLHzy0
こっちの事故も悲しいわ。

タンクローリーの右折に巻き込まれ頭部を圧迫されて母即死 抱かれた1歳は軽傷
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20100406-OYT8T01297.htm
358名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 05:32:23 ID:UjEhTYbp0
これはリコールだな
ドアが半ドアならちゃんと運転手に知らせる構造にしべきだ
トヨタは事故の可能性を知っていながら放置したと思うね
これは賠償すべきだ
359名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:19:23 ID:eQ9wxy/kO
>>358
はいはい
360名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:34:02 ID:ORgxzR3Q0
俺の母ちゃんも車のドア閉める時よく半ドアにしてしまうんだよな
もちろん本人は気づかない
361名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:35:07 ID:A8jGLLh80
普通に考えれば半ドアだったんだろうけど、時期が悪いな
362名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:36:48 ID:BDRM7BfLO
>>355
めちやイケで中居、生ダラでスター錦野が入浴中にw
363名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:41:29 ID:8ryfp1d/O
トヨタこぇー
閉めても部品が悪いから勝手にひらくのかな?
364名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 07:44:06 ID:ZL5g/nJ5O
車種をわざわざタイトルに入れる必要はあるの?
365名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 08:03:29 ID:rCIUA+hzO
車イスの82歳なんて、ほっといても重体みたいなもんだろ
ちょっと死期が早まっても誤差の範囲
366名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 08:38:43 ID:NvTET+OWi
軍の輸送機みたいになったのか
367名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 08:51:24 ID:6GoyjO6KO
(´・ω・`)ばーさん かわいそう
ご冥福を祈ります
368名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 08:58:32 ID:ZVdBhENCO
ハヤト「ブライト艦長、ハヤトガンタンク出ます!」

ブライト「よぉし発進を許可する。ハッチ開け!」

カイ「こう言う時は慌てた方が負けなのよね。」



と言う会話が頭の中で再生された。
369名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:22:40 ID:onHfvniX0
もうダメかもわからんね。。
370名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 22:36:39 ID:64XEVCly0

後部ドアが開いて落下って
このバカ息子は車椅子を固定してなかったのか、
つまり走行中車椅子に乗った82歳の母親は荷室でピンボール状態だったわけね。
これはリコール問題に乗じた殺人だ、しっかり調べろ。
   
371名無しさん@十周年:2010/04/09(金) 23:43:50 ID:c2zVW4b+0
すってんころりんw
372名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:21:03 ID:dAO1FStA0
「隠すのは終わりに」米トヨタ幹部、リコール前にメール
http://www.asahi.com/business/update/0409/TKY201004090152.html

2010年4月9日12時23分

【ロサンゼルス=山川一基】トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償
修理)に関連し、米販売子会社の幹部(当時)が今年1月のリコール発表
前に「隠すのは終わりにすべき時期が来た」などと訴えていたと、複数の
米メディアが報じた。

米メディアによると、アクセルペダルが戻りにくくなる問題でトヨタが
リコールを発表する5日前の1月16日、子会社の広報・環境担当幹部が
社内の他の幹部に対し、「ペダルに機械的な欠陥の傾向がある」「沈黙
していては消費者のためにならない」と書いた電子メールを送っていた。
このメールは、トヨタが米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)に
提出した資料に含まれていたという。

トヨタは「欠陥を隠していたわけではない」との立場だが、「隠していた」
とする米運輸省の主張を補強する可能性もある。トヨタはメールについて
「社内のやりとりにコメントはできないが、リコールの検討中、時に広報
の対応にまずさがあったことは認めている。改善を進めている」とコメント
した。

また、トヨタの米販売子会社は8日、米国の顧客に対し、運転する車が意図
しないのに急加速する問題が起きた場合、北米にいる約200人の専門家が
連絡から24時間以内に対応できるような体制を整えると発表した。
373名無しさん@十周年:2010/04/10(土) 03:23:51 ID:FE6zO8k40
>>364
欠陥が問題な事件かもしらんね・・
普通なら自家用車・・とかワンボックスカー って記載だろうし

まだまだあとに続く揉め事のニュースがあるのかもしらんが・・ 圧力とかで潰されてるのかな
374名無しさん@十周年
>>370
ああ、確かに開いただけで飛び出してしまうって事は固定したりしてないな
落ちる前に中で振り回されて既にグッタリだろこれじゃ