【社会】「2ちゃんねる」側から損害賠償金の取り立てに成功…西村氏は取材申し込みに回答せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」上の書き込みをめぐる名誉棄損訴訟で、被害者の代理人となった
新潟市の弁護士が、2ちゃんねる側から「損害賠償金」を受け取ることに成功したと公表した。
2ちゃんねる側はこれまで、裁判所から支払い命令を受けても応じなかったとされる。
出版物の印税に目をつけたアイデアを「画期的」と評価する声もある。
新潟合同法律事務所(新潟市)のホームページで「取り立てに成功した」と公表したのは
斎藤裕弁護士。2ちゃんねる管理人だった西村博之氏を相手にした訴訟を東京地裁に起こし、
損害賠償を被害者に支払うよう命じる判決を勝ち取った。だが、西村氏は応じなかった。
そこで、2ちゃんねる上の書き込みをもとにした書籍「ブラック会社に勤めてるんだが、
もう俺(おれ)は限界かもしれない」を2008年6月に出版した新潮社側を相手に、
西村氏側に支払う予定の印税を被害者に支払うよう求めて東京地裁に提訴した。
印税の支払先は西村氏が指定した会社だったが、地裁は実際には西村氏が受け取っていると判断し、
新潮社に被害者への支払いを勧めた。新潮社は和解に応じ、被害者側は今年1月に印税の一部の
数十万円を受け取ったという。
(中略)
朝日新聞は西村氏にメールで取材を申し込んでいるが、4日現在、回答は届いていない。
西村氏は、名誉棄損やプライバシー侵害の書き込みがあったとして損害賠償を命じる
判決を繰り返し受けてきたが、支払う意思がないことを表明していた。

*+*+ asahi.com 2010/04/04[21:54:01] +*+*
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201004040223.html
2名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:55:28 ID:pjGwKtSB0

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
3名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:55:30 ID:wiYUIg1w0
博之は次回から印税は現金で受け取るようにすればいいだけの話だ
4名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:56:57 ID:tQEWo0xx0
宇宙飛行士、山崎直子さん流勉強法とは
http://www.asahi.com/science/update/0403/TKY201004030152.html
5名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:58:13 ID:H2kaCvSHP
これは本の宣伝にもなるな
6名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:59:03 ID:KF1LYTMo0
>>1
既出だろ

【ネット】 2ちゃんねるから「賠償金」回収成功、弁護士が方法を公表…極めて珍しいケース★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266557584/
★1 2010/02/18(木) 20:28:33
7名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:59:16 ID:rs1+Izzt0

      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,   
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i, 
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ 
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |  
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |  
     |         ;:|        '""^     、   |  |  
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  | 
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  | お前ら自重汁!
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |  
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |   
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |  
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./ 
8名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:00:19 ID:LZyHULs20
ひろゆきも負けたし
規制乱発で2ちゃんもオワタな・・・
9名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:00:33 ID:TdYEC/SdP
>>1
長い
3行で頼む
10名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:01:23 ID:W4hWGE9R0
>>9
給料の天引き
11名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:02:52 ID:jFT/pvAL0
本の印税をもらえるのかこいつ
12名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:04:25 ID:SUH23r1p0
もっとどんどんやれ
13名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:05:16 ID:Zr5pPe/50
ひろゆきだせえwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:05:50 ID:SGsBMLoP0
広告料からは取れないのかな。
15名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:05:56 ID:Q6OnlVBZP
西村 「もう俺(おれ)は限界かもしれない」
16名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:07:41 ID:WlB5Z5250
「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺(おれ)は限界かもしれない」

この本って、出自は2ちゃんねるだったんだ。本屋で平積みされてたけど、手にしないで終わったがw
17名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:07:49 ID:X8XeIxT60
>地裁は実際には西村氏が受け取っていると判断し、
>新潮社に被害者への支払いを勧めた。

 地裁がこんな悪知恵を教える時代が来たのかよ。w
 
 誰だ、この新潟の弁護士。名前を出せ。
18名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:07:49 ID:Cy0EZaHp0
最近は、弁護士と聞くと自動的に頭の中で“悪徳”と付け足すようになった。
ろくなやつがいないよな弁護士って。所詮人の争いで儲ける商売ということか。
ヤクザと同じだな。
19名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:09:55 ID:ylHbccn20
何で今頃記事にするんだ朝日は

とりあえず2ちゃんねるのオラが村ルールである削除システムはもう否定されたってことだろ
最高裁もノリノリだし便所の落書きだインターネッツは自由だと好き勝手に誹謗中傷してた
ネット珍走の末路だす〜
20名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:11:51 ID:bMzk7Zcn0
判決どおり被害者は数十万円を受け取り
弁護士に報酬と成功報酬あわせて数百万円払ったんだろうなぁ。
弁護士も宣伝解禁されてからすげー商売するよなぁ。
法定外金利の手続き代行だってすげー報酬とってるみたいだし。
21名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:11:54 ID:zLunZASd0
非実在とも関わってくるんだろうな
22名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:12:45 ID:LZyHULs20
マスゴミとミンスがツイッターをプッシュしまくってるしなあ
23名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:13:43 ID:UBnwcdZq0
>>17
>>1にちゃんと書いてあるのだが?
24名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:17:03 ID:cF03K7x80
なんでこの本の印税を西村が受け取ってるんだ
ペーパーカンパニーとおせば脱税し放題かよ
25名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:17:08 ID:oAeh0qcYP
>>17
ゆとりwww
26名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:17:24 ID:K+I1MtJ90
これってスレ主が権利を主張したら
横取り会社はスレ主にお金を返さないといけないんじゃね?
おれがスレ主なら
2ちゃんねるに金が入るなら権利を主張しないけど、
第三者が儲けるのなら権利を主張するけどな
27名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:18:16 ID:2LjFDqCH0 BE:1363068364-2BP(777)
ひろゆきは儲けすぎだから
何も言わないことにするわ。
28名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:19:19 ID:YWDQlapIP
大田光メシウマ
29名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:20:34 ID:cF03K7x80
よく考えてみると、ここに出てくる広告の代理店からも賠償金を差し押さえできるな
30名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:21:39 ID:M5jRL3B60
たらこは最近調子乗りすぎだから痛い目に遭った方がいい
31名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:24:42 ID:Oip8dv5U0
>>7
ぱろゆき涙目w
32名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:25:10 ID:uD4BQnwUP
>>26
スレ主なんて言葉を聞いたのは何年ぶりだろうw
33名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:25:19 ID:H3muakFn0
>>24
つーか、人様の書き込みで商売
ほんと寄生虫だなタラコ
34名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:25:46 ID:LnJs97wx0
既存マスコミが大喜び。
35名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:25:57 ID:LZyHULs20
たらこよりも狐とか削ジェンヌのほうが調子に乗りすぎだと思う
36名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:26:12 ID:Q6v0Vm1G0
>>1
2/18にまったく同じ内容のスレ立ってたぞ

【ネット】 2ちゃんねるから「賠償金」回収成功、弁護士が方法を公表…極めて珍しいケース
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266492513/
37名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:26:53 ID:E39SZLPRO
もう西村はカリスマでもなんでもない
人気も無ければ 発言力も無い

単なる過去の人
38名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:27:22 ID:JhRAVsbC0
負けたのはぴろゆきじゃなくて新調だろあそこは本当に負けるの大好きだよな
この2チャンネル側からとかいっちゃてる弁護士も屑だよな。今の2ちゃんはなんの関係もないだろうに
39名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:27:44 ID:4VK1SAp20
>>35
もうちょっと踊らしておこうよ、ほら魚も泳がせておいて太らせてから穫るって言うじゃない。
40名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:28:01 ID:UvwJengO0
弁護士は左巻きが多いしな
ロースクールのせいで粗製濫造が進んでいるし、そのうちアメリカみたいに救急車追いかけるようになるんだぜ
41名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:28:01 ID:D0s3lTCD0
なんで規制されてるの?
42名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:32:01 ID:H3muakFn0
>>37
カリスマ?
夢でもみたか
43名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:32:32 ID:3eHwekY00
賠償金って言うけどさ、そもそも被害者はどんな不利益被ったわけ?
44名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:32:50 ID:VM6GZj18P
産経なら取材に応じるだろ
45名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:33:03 ID:FJzr6ox60
新潮社にとってはどっちに払っても同じだから和解したんだろうな
本来の印税の受取会社が被害者側に裁判を起こせば勝てるだろ
46名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:33:06 ID:8Gi5kaHh0
>>40
ちょっと前に見た米ドラマでは病院の目の前で
弁護士が「出店」を開いて病院を罵倒しまくる「営業」をやってたが
あれは流石に風刺ですよね。
47名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:34:05 ID:/HIEIYZ00
>>35
そいつらは一心同体でしょ
48名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:34:14 ID:kps0WRZk0
>>37
今も昔もただのタラコ
49名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:34:18 ID:rJGudDF00
ひろゆきじゃなくて名誉毀損の書き込みをした人から取るべきでは?
50名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:34:42 ID:SXHbgVJ10
2ちゃんはもう以前のような影響力はない
昔からのユーザーは離れていってる人も多い
51名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:35:39 ID:aC4teKRv0
>>49
ひろゆきが名誉毀損したやつを擁護してるからじゃないかな。
52名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:37:08 ID:CRqFj1oS0
そもそも印税がひろゆきに行く時点で胸くそわるい
ひろゆきが書いたわけではないだろうに
53名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:39:59 ID:McuQvyMJ0
終わりのはじまり
54名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:40:10 ID:SyoRUPnr0
ここでシカトは格好悪いな。いままでの偉そうな発言を考えるとw
55名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:40:36 ID:0HOOvkRe0
印税を貰うはずだった会社が、そんな和解なんて俺にはカンケーねえから
払ってくれ、と新潮社に言ってきたらどうなんの?
56名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:41:49 ID:aC4teKRv0
>>55
裁判だろ。
57名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:42:44 ID:r3PffhmHP
まあ払わねーだろうけどなw
58名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:42:46 ID:M5jRL3B60
>>55
裁判所命令で払ってるから無視できる
59名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:45:39 ID:mF5iNXkE0
ひろゆきに金が行くのも金を取るのもおかしな話
60名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:49:15 ID:0HOOvkRe0
>>58
無視ってそれひどくないか?
自分の知らないところで、もらえるはずの金を勝手に誰かに渡しちゃうんだろ
61名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:49:20 ID:Bgaf83IVP
ひろゆきってなんで2chで叩かれないんだろうな
62名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:50:17 ID:TZBkTbuG0
きっと、まろゆきは悔しすぎて脱糞してるはずだwwww
63名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:50:56 ID:cF03K7x80
>>60
ひろゆきのペーパーカンパニーと判断されてるから問題ない
64名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:51:03 ID:aC4teKRv0
>>60
知らないはずないだろ。って思われてる。
まあ実際知ってるだろうし。
65名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:51:37 ID:OMUNX+TjP
現状の法制度の不備をついたひろゆきのふてぶてしい態度もこれまでかな。
2ちゃんねるを管理してるひろゆき(形式的にはどこかのペーパーカンパニーだが)はもちろん、
実質的にサーバを保守管理してる会社(BIGサーバー)にも責任追及できるような法制度が必要。
「うちは委託を受けているだけです。」では通用しない。
暴力団とか振り込め詐欺団のHPがあったとして、それを「うちは委託受けてるだけです。」では
済まされないだろ。
犯罪予告とかヘイトスピーチとかの放置とか、ある意味2ちゃんねるは暴力団のHPより悪質だし。
66名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:52:19 ID:oo3MgiTu0
>>61
叩いた奴アクキンだしなw
67名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:52:33 ID:7Nxu1wz40
くちびるげの財産全部没収wwwwwwww


親が公務員だし金いっぱいとれるぞwwwwwwwwww
68名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:54:19 ID:GGIuez4A0
誹謗中傷した個人を割り出して訴えればいいのではないのか?
69名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:55:25 ID:77/BUIFn0
ネトウヨ諸君のおかげでひろゆきが破産してしまうよ
カワイソス
70名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:55:33 ID:xadqWEyPP
つーか今までこの方法を誰も実行しなかったというのが驚きだ
71名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:55:35 ID:cF03K7x80
書き込み全てのip表示すればいいじゃない
72名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:56:50 ID:0HOOvkRe0
>>63-64
それはそれとして、ひろゆきが訴訟に関与できないのは問題あるんじゃないの?

おまいらだって、自分の給料を知らないうちに会社が勝手に誰かに払ったら怒るだろ?
73名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:57:02 ID:M9yu3bQz0
>>68
情弱は死んだほうがいいよ。
74名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:57:09 ID:OMUNX+TjP
>>68
それにほとんど応じていない。
たとえばこのニュース+板でも、IP表示すればいいものをあえて表示させずにいるから
ヘイトスピーチとか犯罪予告が続出する。
ひろゆきてきには「ネトウヨにも犯罪予告の自由を!」って言い分なんだろうけどね。
75名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:58:08 ID:tA0Rrc/6O
お前らの便所の落書きのけじめとらされる西村氏の身にもなってみろよ
76名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:58:20 ID:M5jRL3B60
>>60
裁判所からの命令だから法的には、たらこに払ったことになる>新潮社

異議があるならたらこ側が裁判起こすしかない
77名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 22:59:48 ID:OMUNX+TjP
>>75
ただひろゆきはその便所の落書きで年収1億円以上あるって豪語してるわけだし、
デメリットよりもメリットが大きいって考えてるんじゃないの?
「倫理よりも金が大事」ってこと。
78名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:00:27 ID:M9yu3bQz0
>>72
お前日本語読めるのか?
知らないうちじゃないってさっきから言われてるだろ。
ひろゆきだって当然知ってる。
79名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:00:32 ID:K5/IDFDV0
>>75
いいだろ、たらふく儲けてるんだから
80名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:01:23 ID:JhRAVsbC0
IPで個人特定できるのはプロパイダだけだぞ
多分たらこが訴えられたこの件は2chがログ取り始める前の奴だろ
だから名誉棄損した本人じゃなくて管理者が訴えられてる。
今ならログ渡して終わりだよ。後は警察がプロバイダから情報引き出してタイーホ
なんかまちがってるかおれ?
81名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:02:41 ID:M5jRL3B60
>>60
たらこに借金があるんだからしょうがない
これは差し押さえの一種だ

あとたらこ側はこれはたらこへの報酬じゃない、って言って行動してるんで

たらこ本人は新潮社に請求できない
できるのはダミー会社だけ
82名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:06:24 ID:0HOOvkRe0
>>78
おまえみたいなチョンと一緒にするなよw
83名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:07:32 ID:X8XeIxT60
>>60
>自分の知らないところで、もらえるはずの金を勝手に誰かに渡しちゃうんだろ
 サラリーマンもそうだが、国民年金受給者なんか皆その通り。税金として天引き
されているのに気がつかない馬鹿が多すぎる。高齢者支援金なんて生まれたその日から
赤ん坊からも徴収されてるんだよ。高齢者でさえ払う支援金とは何だ?w
84名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:09:56 ID:M9yu3bQz0
>>82
そんなのしか言い返せる言葉が思いつかなかったのか・・・
俺は馬鹿じゃなくて良かったと真剣に感じる出来事だな。
85名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:10:12 ID:cDmENX4U0
>>74
まあ君の場合ヘイトスピーチwと犯罪予告を並立させてるところを見ると、
「法よりも倫理が大事」ってこと。
86名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:14:23 ID:74pWCKni0
僕はキャプテン・ジャック・スパロウだお!!


87名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:17:07 ID:efJluPdY0
> 印税の支払先は西村氏が指定した会社だったが、地裁は実際には西村氏が受け取っていると判断し、

この根拠ってどこ?ちょっと無理矢理すぎない?
むしろ地裁が法律無視してるように見える。
88名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:17:39 ID:OMUNX+TjP
そうだな。俺の考えでは「法は倫理に基づく」からね。
法は人間が勝手にでっち上げたものじゃなくて、自然法に基づくのさ。
89名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:17:48 ID:8AsCPlyQ0
タラコざまぁあああwwwww
借金返す人生頑張ってねwww
90名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:19:08 ID:KMf4/uhg0
法は守れよな西村
91名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:21:03 ID:pbk5ZogG0
そもそも賠償金が一円も
取れなかったほうがおかしい

ひろゆき氏も年収、日本の人口くらいの10%くらいは
強制的に払わされるくらいの覚悟はあるはず
本気で賠償させるなら
理論的にこれくらいの賠償からは逃れるのが不可能だ

それすらできなかったことがおかしい

ひろゆき氏の
完全試合は崩れた

それは気分が悪いだろう
92名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:24:18 ID:MIIYHUao0
>>72
事情はわからんが、ひろゆきのダミー会社が裁判に出廷しなかったんじゃないか?
そうすれば、擬制自白で相手の言うことが完全に通る。
93名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:28:32 ID:kO+tV0YF0
俺が思うには
●のポイントでアマゾンの商品と引き換えできるので準通貨と同価値だと判断できる
もしアマゾンが倒産して商品が来ないことを想定して
前もってお金を積ませるように規制かける
そして賠償金はそのお金から回収すれば取りっぱくれないと思う
94名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:34:07 ID:cF03K7x80
次は広告代理店から取れよ
95名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:44:38 ID:SGsBMLoP0
>>93
だから規制が多いのか。
96名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:45:51 ID:V+eHL1WR0
国家相手にグレーゾーンで調子こいたやつは、最近ではライブドアの堀江と貸金業とこいつかな もう潰されるだろ
97名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:49:22 ID:ISDZA4sk0
タラコは調子に乗り過ぎだろ!
普段は偉そうに批判してるくせに
98名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:55:00 ID:dteU9ISB0
で賠償金っていくら?
99名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 00:49:42 ID:BrXjJJQ4O
>>30
> たらこは最近調子乗りすぎだから痛い目に遭った方がいい

ハゲドウ!!!。
一度死ぬべきだ。そして荼毘にふされる。そして無限地獄で被害者の痛みを理解し反省するまで苦しみ続ける。
100名無し募集中。。。:2010/04/05(月) 03:21:57 ID:2OymAQVM0
110 : 万年筆(東京都):2010/02/17(水) 01:52:57.11 ID:CrOL2M+h
206 名前: 大根(catv?)[] 投稿日:2009/11/21(土) 01:51:59.74 ID:pbriIJFo
ブログでぴろゆきから債権回収したって人いるみたいよ
実は賠償金毟り取られてるんだなw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/targest_hanketu (旧ブログ)
ttp://antitargest.blog.shinobi.jp/ (現行ブログ)


267 名前: 大根(catv?)[] 投稿日:2009/11/21(土) 02:07:45.52 ID:pbriIJFo
旧ブログあさったら取り立てた証拠書類(裁判所発行?)みたいのがうpされてたよ
ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/targest_hanketu/lst?.dir=/e435&.src=ph&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/targest_hanketu/lst%3f%26.dir=/e435%26.src=ph%26.view=t&.view=t
101名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 05:42:35 ID:ARLfZL6A0
めざましからきますた
102名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 07:30:34 ID:qAhlpsF4P
>>17
ゆとりwww
103名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 11:37:45 ID:L1ibfwwe0
結局、誹謗中傷だの名誉毀損だの言っても、金が欲しいだけなんだな。
「金の亡者。差し押さえてヒャッホーと喜ぶ変態」として未来永劫に名を轟かせるだろう。
104名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:32:03 ID:vSByWdDP0
ここは便所の落書きするところで、田舎弁護士の売名行為は今はやりのツイッターていうのでやってよ。
105南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/05(月) 12:32:57 ID:4bjmhJuO0
朝日嬉しそうだなwqqqqq
106名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:34:10 ID:rsPYVqqs0
言葉にできない状態なのだろう。
107名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 12:34:27 ID:R8h41Xyr0
>>100
事件番号や債権者の氏名が伏せられてるじゃん
これじゃ何が問題だったのかわからん
108名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 14:04:50 ID:s3cTfnIZ0
>>103
名誉の回復が出来ない以上、金で解決するしかないだろ。
109名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 15:34:16 ID:L1ibfwwe0
>>108
へえ、金で解決できるの?金さえ貰えばウホッ!おいしい♪と気分がよくなるから解決すんのかな?
もともとそんな人間性だから批判されても仕方ないってことを当人は知らないんだろうね。

落ち目の奴が自分で満喫から自演で誹謗中傷して、2chに慰謝料もとめる商売が成立するね。

最悪、自分のブログに自身の悪口書いても、消そうとしなかったブログ管理会社が悪いってせびるのも可能だな。
自分の右手が勝手に書いたとか悪魔から命令されたとか心神喪失だったってね。
110名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 16:02:31 ID:5Y/VZ5pc0
>>109
日本語でおけ
111名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 17:05:39 ID:rvb0qZiv0
>>109
> へえ、金で解決できるの?金さえ貰えばウホッ!おいしい♪と気分がよくなるから解決すんのかな?

出来るかどうかは知らん。
今後の抑止力や改善のきっかけにはなるだろう。


> 落ち目の奴が自分で満喫から自演で誹謗中傷して、2chに慰謝料もとめる商売が成立するね。

まあ、それやったら詐欺だが、2ちゃんねるが自演を証明できないのなら自業自得だな。
112名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 19:28:44 ID:L1ibfwwe0
>>111
今後の抑止力や改善のきっかけ、が引っかかるけど
本当にそんな僧侶みたいなことを考えて、慰謝料をせびる人が居るの?信じられない。
じゃあ貰ったお金は最低限の生活費をのぞいて、ボランティアや世界平和や批判撲滅運動に回してくれるんですかね。
それなら慰謝料を貰う奴はすばらしいね。そんな奴聞いたことないけどね。
113名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 20:36:29 ID:AjUM/pzU0
まあお前みたいな愚者に賢者の心を理解しろっていっても無理な話だな。
114名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 21:12:34 ID:EslvtXX00
>>112
何かまずい書き込みでもしたことあるの?
115名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 22:33:08 ID:L1ibfwwe0
>>114
ないよ。ただ周りにいる借金まみれのクズどもが、金を借りてる分際で返せるわけねーだろ!
と偉そうに、訴えるとか精神的慰謝料よこせとすぐ騒ぐからイライラすんの。
取り立てるべき奴から取らずに、保証人でもない第三者に無理矢理たかる奴って気が狂ってると思うよ。
116名無しさん@十周年:2010/04/05(月) 23:16:36 ID:/NoiQ2900
2ch関係ないじゃん
ネット関連ですらない
117名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:13:22 ID:X2qkI/XW0
>>115
お前が>>1の内容を欠片も理解していないことはわかる
118名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 02:34:07 ID:dopZ/e5M0
>>117
うん。だって読んでないからw
119名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 03:00:46 ID:JfBlxbuM0
2ちゃんってマスコミにとってはタブーというか、
あまりこの手の話題は避けてきてたのに
このニュースは各社報道してるね
120名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 04:23:33 ID:vsjIvHnM0
>>119
マスコミが民主の事を報道しないのと一緒。

都合の悪い事を知られても得にならない
121名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 23:59:36 ID:5MIglEvVO








122名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 00:28:42 ID:UEuWqwK40
ちょっと前までは「大手掲示板で」って言ってたのが、最近は「2ちゃんねるで」ってはっきり言うようになったな。
123名無しさん@十周年:2010/04/07(水) 16:29:09 ID:Ok5PQ/x70
>>118
救えない馬鹿乙
124名無しさん@十周年
>>120
未だにマスコミと民主が手を組んでるとか言ってるアホがいるんだな

外のくうk(ry