【民主党】細野副幹事長、参院選公約で消費税上げの時期を明示するかどうかは「議論はしてもいいと思う」と述べるにとどめる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★民主・細野氏「政策に優先順位も」

 民主党の細野豪志組織委員長は4日のNHK番組で、衆院選マニフェスト(政権公
約)で示した重要政策の見直しが焦点になっている参院選公約について「政策に優先順
位をつけて国民に示すのも一つの案だと思う」と語った。厳しい財政事情を受け、政策
ごとに厳格に実現時期を示した今のマニフェストを改め、財政や景気の状況に応じて実
現時期を見極める仕組みに転換する考えを示したものだ。

 細野氏は2011年度からの子ども手当の満額支給を先送りする可能性について「すべて
の検討はする」と指摘。マニフェストの先送りが生じた場合には「国民の皆さんにおわ
びをして説明する努力をする」と述べた。参院選公約で消費税上げの時期を明示するか
どうかを巡っては「議論はしてもいいと思う」と述べるにとどめた。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E6E2E2E68DE2E6E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
■関連スレ
【民主党】細野副幹事長「国民におわびして、説明をする努力を」 参院選マニフェストで財源不足で実現困難な政策を除かず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270353139/
2名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 14:45:46 ID:NXranuwW0
余裕の2get
>>3は小池栄子さんと結婚してこい
3名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 14:50:46 ID:EFlTrdQe0
たしか消費税50パーにしても、財政赤字は食い止められないって
どっかの学者が言ってたよ。

とにかく、子供手当てみたいな借金して
バラマキだけはやめてくれよ。
4名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 14:52:14 ID:WDry+SvRP
最初は4年間は議論すら許さないって言ってたのにw
5名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:21:00 ID:kdQ6bp0I0
消費税増税議論より政府紙幣発行の議論した方がマシだろ
6名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 16:28:29 ID:08w0J9nSP
また都合の悪いことはマニフェストに書かないのか
7名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 17:39:49 ID:CiNi9bM30
議論してはいけないと法律で決まっているわけではない。
8名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 17:45:52 ID:czwkFxy5O
まさに政権担当能力無し
そういや小沢一郎とか言う議員も言ってたな
9名無しさん@十周年
議論すら不味いわぃ。増税の為の議論なんだから、より締めるしか方法がなくなる。