【宮崎】東国原知事の就任後の経済効果は1493億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東国原英夫知事は2日の定例会見で、07年の知事就任後2年間の経済波及効果が1493億円だったことを披露した。
県内経済の構造を分析した05年の「産業連関表」がまとまったことを受けた試算で、
知事は「県民の努力で潜在能力が花開いた結果」と述べた。

県統計調査課は、97〜06年までの出荷額データの傾向をもとに07年と08年の予測値を算出。
知事がPRし、明らかに予測を上回った9項目の実数値をまとめた。肉製品製造業407億円
▽観光消費額395億円▽マンゴー産出額38億円−−など。

焼酎は316億円のプラス効果。ここ数年、酒造会社は宣伝を強化し、ブームも起きたが、
配布資料は「知事就任による直接効果」と記載。これに対して記者団からは「焼酎ブームの影響は」
「全部が知事効果というのは理解できない」「減少項目は」などの質問が相次ぎ、
知事が「みなさんのおかげだと言っている。入札改革後の建設業の倒産は私のせいなのか」と反論する場面も。
知事は「分かりにくい産業連関表に関心をもってもらえると考えた」と狙いを話した。

また、知事は国が国道220号青島−日南改良事業の10年度の予算化を見送ったことに「非常に残念。
命の道として安全、安心な生活の維持に重要な路線。今後も重要性を強く訴えかけていきたい」と述べた。【石田宗久】

毎日新聞 2010年4月3日 地方版 東国原知事:就任後の経済効果1493億円 「県民の努力の結果」 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20100403ddlk45010514000c.html
2名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:08:40 ID:TMvGC9mu0
あsdf
3名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:11:24 ID:wuXbAjZbO
今までの知事がどんな無能だったのか知りたくなる
4名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:11:55 ID:b2fk2plsP
そりゃあれだけ知事就任直後にあちこちテレビに出て宣伝すれば
そのくらい効果あるわな
5名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:12:19 ID:kSEHX5mT0
いろいろ批判はあるけど、成功した知事じゃないの?

これまでの知事、他の知事と比べてみろよw
6名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:16:30 ID:FWGUn4550
無料でTVで宣伝してくれたんだから、そりゃ経済効果くらいあるだろう。
もっとも、継続出来ないだろうけどな。
7名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:17:41 ID:gaaOS4h7P
で、宮崎県の財政赤字は解消されたのか?
8名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:20:59 ID:Hrh4ihbf0
それで県の財政状態はどうなってんの?
差し引きマイナスなら意味ねーんだけど?
9名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:21:30 ID:F8zgOkDh0
考えたら俺もこいつになってから宮崎のこと気になって旅行に行って随分使ったわ
10名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:23:20 ID:5bOOXWPx0
>>7-8みたいな思考回路の奴ってちょっと残念すぎるだろ
就任2年で慢性ウンコ体質の地域が根本から全部改善出来る訳ねーだろ
11名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:23:23 ID:4+72zEXG0
東は転職して成功してるナァ
12名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:24:35 ID:xUtG3i/o0
新宿のサザンクロスのところ混んでたよな
13名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:26:16 ID:lTqpW9Bf0
バーチャルで1493億円儲かっても仕方ないだろw
さっさと普天間を誘致しろよハゲ!
自民党政権の時は防衛は国の専管事項だから全面的に協力するって言ってたよねw
14名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:30:35 ID:4cm3TzYg0
本業ほったらかしでタレントごっこやってりゃ
根本の解決なんて無理だ罠
15名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:35:42 ID:pIEgYkPg0
「知事」 としての仕事はやってるの?
16名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:37:35 ID:/QGN8mZiP
恐ろしい装置だねTVは

気付け
17名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:38:34 ID:cFY3Gggf0
失言やらスキャンダルで任期満了できないって思ってたからここまでの働きぶりは正直予想外
人間としてなかなかのもんだと思う、見直した
18名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:38:34 ID:Hrh4ihbf0
>>10
つかそれまでのデータと比較して増えた分が全部ハゲの成果になるわけがないだろw
09年分は下手すりゃマイナスだろうしなw 経済成長分を含めて誇張しても話にならん
県の財政状態が前任者よりも良くなったのか悪くなったのか この記事だと分からん
19名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:39:32 ID:5JTspFf+0

次に挙げられる「使えそうなタレント知事」って誰だろうか?
俺的には江頭2:50にどこぞの知事をやってもらいたい、
もちろん優秀なブレインが江頭を広告灯として操るわけだが。
20名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:39:37 ID:AvYpJQzXP
今走ったので一億プラスだな
21名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:39:41 ID:0E7X9+q00
すげーな でも・・・
22名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:39:45 ID:qKXtK+js0
>>12
煽りを受けてその隣にある広島のアンテナショップが業績を上げたそうなw
何でも「宮崎の店、人が滅茶苦茶一杯で入れないんです」ってレベルだったから
「じゃあ、広島の方にも行ってみるか」ってことがあったらしいw
23名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:39:56 ID:kBw0iixD0
アップルマンゴー
24名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:41:57 ID:Hrh4ihbf0
アメリカのカリフォルニア州知事 シュワルツネッガーになって経済効果は抜群だったはずだけど破綻寸前ですよとw
25バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2010/04/03(土) 21:42:17 ID:P1TkBbXI0
>>19
脱いでも許されるとこ・・・大阪しかないな。
26名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:43:08 ID:00g3Y3N8P
47都道府県全部が著名人知事になった場合、
もの凄い経済効果じゃね?
一気に景気回復。
27名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:45:29 ID:5bOOXWPx0
>>18
08-09で財政がプラスになった地域なんてどこにも存在しないと思うけど

まぁ自画自賛みたいなレポートは気持ち悪いと思うけどね
>>10のレスで一言も「ハゲの成果だ」なんて書いてないし
28名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:46:32 ID:sq+TWdFp0
>>12
サザンテラスだけどな
29名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:48:22 ID:cNagRT5f0
>>15
そりゃやってるだろ。
知事の仕事は会議(打ち合わせ)と公式行事への出席が
ほとんどだっていうし、県議会も予算通しちゃえば(承認)、
あとはやることないらしいしね。
よほどのバカじゃない限り、誰でもできる仕事だよ。
それプラス、こんだけテレビ出て宮崎宣伝してるんだから、
よくやってると思う。
30名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:48:40 ID:Hrh4ihbf0
>肉製品製造業407億円

たとえばこれ
他の牛肉産地と比較しないと何とも言えんね
BSE問題で牛肉は輸入制限が行われているからなぁ
日本全体で伸びているはず
31名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:51:00 ID:dclMyfVq0
あまりTVに出て喋ると、計算高いのと病的な部分が目立って胡散臭くなる
ほどほどにした方がいい
32名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 21:57:52 ID:dAVZ+yR10
なんだかんだで頑張ってるのかね
最初はテレビでまくりで鼻に付いたもんだが
33名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 22:19:31 ID:LGDIyXuS0
他県にとってはマイナスということだろ。
それもしっかり計算しろよ
34名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:17:22 ID:qKXtK+js0
ちゃんと「宮崎の知事」としての仕事を全うしてるなぁ。
その県ごとに知事の仕事は違ってくるけど、宮崎の
知名度は一気に上がったし。
35名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:22:46 ID:mF9hzMFD0
マイナスを計算しないところが、宮崎らしくていいね
36名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:30:39 ID:ZNIJ0r+g0
東国原は、自分のことをちゃんと「神輿」だと理解して、神輿らしく振舞って、結果、宮崎県の知名度を上げたから○だろ。
同じお神輿でも、どこぞの総理大臣とは雲泥の差だな。
37名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:33:07 ID:kSEHX5mT0
じゃぁ、次の選挙で、どうでもいい副知事か、落下傘役人を宮崎県知事に
すればよい。
38名無しさん@十周年:2010/04/03(土) 23:37:46 ID:AbiRuCCK0
よくやった!
39名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:19:09 ID:cRSg5wYt0
元タレントという過去を生かしてテレビに出て宣伝しまくっただけだから、
知事じゃなく広報部長とかでもよかったんじゃないか。
40名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:22:32 ID:E2KgcqXQ0
知事が宣伝するからインパクトあるわけで
41名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:29:58 ID:+4XLNN1N0
宮崎の為ではなく、自分が目立ちたいだけ

本当に宮崎のこと思ってたら、任期の途中で国会議員になりたいなんて言わんだろ
42名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:50:50 ID:cRSg5wYt0
>>40
タレントが県のほんとの広報部長になったら、インパクトあると思うよ。
43名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 00:58:05 ID:+EXT38LHO
正直な気持ちを言わせて頂く

N速+で宮崎知事のネタって暫く見なかったよね?
叩くに叩けない^^;
44名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:33:56 ID:2s+TgBUw0
これだけの成果を出して県民生活を豊かにした知事は東国原ぐらいしか思い浮かばない
国民の支持率が90%以上あるのもうなずけるな
45名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 13:51:02 ID:4HboE3RT0
芸能人としての登場部分はさっ引かないとこれからの立候補者は勝てないよ。
46名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 15:32:54 ID:rBlC4SAB0
宮崎大学の卒業式に来るかと期待してたが公務優先で副知事が来た
しかし代読の祝辞は理想論空回りの学長式辞より良かった
冒頭に卒業生たちの就活の苦労をねぎらうような文言があって
やはり世情に通じている人だなと思ったよ
47名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 17:01:15 ID:DkWAkWsn0
>>19
故郷の佐賀県知事にでもなってもらえよ
地元でも嫌われてるから無理だけどな
48名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 17:39:47 ID:Y8ObnTAH0
早稲田卒の知事が、わざわざ宮大の卒業式に祝辞を送るなんて気配りのできる
一流の政治家だな
49名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 19:38:09 ID:eMjXT9dO0
やくざが渦巻く宮崎の財政なんか改善する木なんてある訳ないだろw
私立大文系の馬鹿は景気景気ばかりだからね。どっちかいうとヤクザに媚び得る
タイプだから毛頭ないだろうね
50名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 19:42:09 ID:YRWDfCte0
>>48
そんなのは全部、総務部か秘書課がやるんだよ。
51名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 19:49:37 ID:FJzr6ox60
嘘くさいな
52名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 19:53:35 ID:MO08SkHg0
あれ?しばらく静かだったのにまた急になぜかしら?どこかで重要な選挙でも?
53名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 20:05:44 ID:/iUA1RA+P
こいつのキャンペーン中モスバーガー行かなかったな。メシマズすぎる
54名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 20:14:07 ID:cWsF3+9G0
>>19
古川より良くなるかも(´・ω・`)
55名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 20:16:13 ID:wiYUIg1w0
宮崎の焼酎ってしょぼいだろ。森伊蔵や魔王みたいな旨い芋焼酎がない。
56名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 20:20:37 ID:WoCCrsDg0
宮崎県民だが実感できんなぁ・・・
57井尻 ◆Au4RfYo7N2 :2010/04/04(日) 21:43:13 ID:GMNks1fu0
どんなに頑張っても陸の孤島ですけど。
58名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:46:39 ID:wiYUIg1w0
日本のガラパゴスを目指せばよい
59名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:46:56 ID:1uozxh8bP
森田健作は東国原に比べて、
タレント知事の利点を生かせてない感じだな。
60名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:08:44 ID:ly7AbtCY0
普通知事だったらテレビに出て県産品のPRをするのが普通なんだがな
61名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:12:50 ID:os0XZfc90
>>55
> 魔王みたいな旨い芋焼酎が

あんな焼酎がうまいと言うやつは間違いなく九州の人間じゃない
違うかい?
62名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:34:28 ID:wiYUIg1w0
九州の田舎者に物の味が分るわけがないw
63名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 23:38:24 ID:C3Phxhzi0
>>60
それ普通じゃない。
64名無しさん@十周年
テレビで県産品をPRするだけじゃなく、地元のうどん屋の開店にまで花輪を出す
気配りまであるところが、他県の知事と違うところだよ