【社会】 「小学生にレロレロ」 "2次元児童ポルノ規制"で猪瀬氏が例示した漫画、購入希望者急増で品薄状態に★2
>>947 アンカーするのは自分の発言だけってルールでもあったのかこの板には。
初めて来るから知らないんだよ。
「強姦等著しく悪質なもの」が対象になるんだからハードでいいんじゃないか。
でも、実際には強姦シーン全部規制対象にしてるわけじゃないな。実際、
いま成人指定されてないマンガにも出てくるし。描写が特にひどいものを
指定してるんだろう。強姦なら全部一律指定ってことにはなってない。
都知事の怠慢なら怠慢でいいけど、本気出されると困るんじゃないのきみは?
むしろ、条例の文字通りの解釈を下限として、詳細な基準をつくって指定して
きたんだと思うよ。
953 :
イモー虫:2010/04/04(日) 20:26:08 ID:xcvifyoAO
>>949 ページ数の事かな?それなら緊急指定や包括指定を導入すればいいだけ。
まあ現行でも個別指定(包括指定よりも厳しく規制出来る)発動すりゃ出来るけどな。
非実在青少年って概念が必要な理由にはならない。
つーかさ、強姦描写がハードな表現じゃないって思想が痛いわ。
ハードな表現が規制されてんなら改正する必要ないだろ。
>>944 性に関する健全な判断力を形成しえているのか疑わしいという意味で
「大人ですか?」と聞いてみました。
>>954 性に関する健全な判断能力?なんだそりゃ?
マジキモいんですけどー
セックスに対する価値観なんて人それぞれ、他人がとやかく言うもんじゃない。
↑どう、こっちのほうが大人の意見っぽくね?
956 :
イモー虫:2010/04/04(日) 20:29:35 ID:xcvifyoAO
>>952 ライトな強姦描写とハードな強姦描写の区別方法を是非教えてくれ。
957 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 20:31:46 ID:J+se+//N0
>>946 オタは自分の趣味が悪いもんだと思いがちなんじゃね?若いうちは特に。
でも歳とるとそれなりに誇りも自信も出てくる。
あんただって何の苦労もなく同人誌作れるようになったわけじゃあるまい。
そこまでの苦労、その生き方は誰にも否定できない。
たかがエロマンガ、されどエロマンガ。
これを簡単に捨てて逃げるほど軽い人生は送ってないし、
軽いもののように扱う奴らを許せない。
そう腹が決まると、日本国憲法ってのは実によく出来てるなって思えるよ。
ただ一人でも戦える道が用意してある。
まあ、一人とは思ってないが。
>>955 強姦や近親相姦に関する価値観がひとそれぞれだったら困るだろ。
強姦や近親相姦はバレなきゃしていいと思ってるなら、もうおまえには
レスしない。きんもー。
>>956 ライトな強姦描写 不健全指定されてないマンガ
ハードな強姦描写 不健全指定されたマンガ
>>953 > ページ数の事かな?それなら緊急指定や包括指定を導入すればいいだけ。
> まあ現行でも個別指定(包括指定よりも厳しく規制出来る)発動すりゃ出来るけどな。
包括指定は出版側が拒否して都は導入見送り
そもそも包括指定と個別指定の関係は個別指定の方が厳しく規制出来るなんて関係ではなく、
個別指定を補完するものとして導入された経緯だろ
むしろ包括指定の方がヌルイ描写でも基準に抵触するとするものなので包括の方が厳しいと言えるかもしれない
神奈川の条例でみれば
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/seisyonen/jorei/jorei.htm#5syou 個別指定↓
> (1) 青少年の性的感情を著しく刺激し、その健全な育成を阻害するおそれがあるもので規則で定める基準に該当するもの
包括指定↓
> (1) 書籍又は雑誌であつて、全裸、半裸若しくはこれらに近い状態での卑わいな姿態又は性交若しくはこれに類する性行為(以下「卑わいな姿態等」という。)を被写体とした写真又は描写した絵で
規則で定めるものを掲載するぺージ(表紙を含む。以下同じ。)の数が、20ページ以上であるもの又は当該書籍若しくは雑誌のぺージの総数の5分の1以上であるもの
>>958 >ライトな強姦描写 不健全指定されてないマンガ
>ハードな強姦描写 不健全指定されたマンガ
審査基準は?
>>958 だから、強姦は権利の侵害だろ?バレるとペナルティだろ?
んで、近親姦じゃなくて、近親相姦?
近親相姦を問題としてる時点で、犯罪の問題とは離れてるんだけど。
なんだかなぁ。
>>958 バレたらヤバいからやらないでも不健全だからやらないでもどっちでもいいじゃん
思考がどちらでも現実に手を出してないならそれで十分いい結果だろ
964 :
イモー虫:2010/04/04(日) 20:38:50 ID:xcvifyoAO
>>958 君かなり重傷でしょ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ч__ч
( ´・ω・)
(._ )つ
>>92 (._ )
(._ )
(._ )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
>>960 結局それってコマやページの数の問題だろ。キャラクターの年齢設定の問題じゃなくなってる。
965 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 20:48:34 ID:J+se+//N0
>>960 ここではっきりさせるけど、個別指定ってのは扱いが微妙なのよ。
審査する側が「あーこれ性的感情が刺激される!めっちゃ刺激されるわー!」って言っても
他の人が「え?そう?」と言ったら、審査の正当性に疑問符がつく。
最悪マジで検閲だの違憲だの裁判になりかねない。
だからする数は少ないし、ハレンチ学園みたいに思いっきり問題にしてたたく場合がある反面、
すっごくどうでもいいような、そこら辺にいくらも似たようなのがある本を一冊だけ、「仕事してるフリ」で指定することもある。
出版業界でも、どうでもいい儀式みたいに思われてる。
966 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 20:48:48 ID:VlBfamqw0
>>870 最近は最終回どころか最初からとか途中からやりまくりなんてケースも少なくない。
>>961 指定されたマンガを集めて自分で検討するか、審査会事務局に聞いて。
>>963 バレたらやばいからやらないってことは、バレないと確信できる状況に
なったらやるってことだよ。
>>964 同世代のキャラが強姦等著しく悪質な行為の対象となっている描写は、
青少年が性に関する健全な判断力を形成を阻害するおそれがある、
っていう意味のことはこれまでも何度も書いてるけどまた書いてみた。
これが最後。もう書かない。
968 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 20:53:32 ID:Bq91hHRM0
イモーって何やってる人?
ぶログとかあんの?
970 :
イモー虫:2010/04/04(日) 20:56:53 ID:xcvifyoAO
>>967 見比べればわかる的な事言われても、何がハードかライトなのか完全なる主観だよ?
>「同世代のキャラが」強姦等著しく悪質な行為の対象となっている描写は、
>「青少年が性に関する健全な判断力を形成を阻害するおそれがある」、
>っていう意味のことはこれまでも何度も書いてるけどまた書いてみた。
>これが最後。もう書かない。
↑
うん。だからさ、もう規制されてんだわそういうの。
971 :
イモー虫:2010/04/04(日) 20:59:34 ID:xcvifyoAO
>>968 何処が?
>>969 気安く話かけんなよブス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._ч_ч
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
972 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:01:15 ID:J+se+//N0
>>965の続きであり、
>>961(
>>958)の続きでもあるんだが、
「包括指定」と言うものがあること自体、「個別指定」が実質違憲である証拠なんだよね
内容の過激さ、異常さで本を分けるってことは
その本のベースになっている考え方や、作者の人格まで否定しかねない。
これは検閲、思想弾圧との批判を招きかねないわけだ。
で、話の内容がいいとか悪いとか気にしないから
裸の絵が一定数以上あったら子供には売らせないよ、みたいな規制方法に落ち着いた。
残念ながら、「個別指定」は現状でもいらない子に近い。
>>967 やるかもしれないね、でも実際に行動に移す奴なんて極僅かなんだよ
>>949 >どこらへんが解釈次第で発表禁止につながりそうな箇所?
そう指摘されると、杞憂のような気もしてきますね。が、気を取り直して。
「都民は青少年が容易にこれを閲覧又は観覧することがないように務めるものとする」(18条6項4号)
例えば都民から、「未成年も参加しているコミックマーケットで、肯定的な性描写がされたマンガが販売されている、指導してくれ」といった声があった場合。
すでに内部で規制、ゾーニングについて気を使っているのですが、外部から杜撰な対応をされることを恐れています。
さっきから条文を読み返しながら、どうしたら俺の描きたい物を規制できるか、まるで規制派の心持ちだった。こういう視点は必要ですね、ありがとうございます。
皆が
>>949さんのように、常識的に逸脱することなく条文を解釈してくれたらいいのに、と思いますよ。
ジョジョスレになってないな。
>>957 こういった、悪書追放や規制の波が来るたびに
性癖をさらしながらも議論を重ねる機会があって
そのたびに、心強いですよ。
977 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:06:45 ID:4DiWesYD0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
978 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:08:04 ID:J+se+//N0
>>974 実効性のある部分は「業者の自主規制に任す」的な事だけど
微妙に「検閲したかったよう…」「単純所持規制したかったよう…」という
恨みの声が入ってるなw
979 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:09:43 ID:1wNKyCQJO
これでチョコレートプラネットのレロレロコントが規制されるのか
>>964 > 結局それってコマやページの数の問題だろ。キャラクターの年齢設定の問題じゃなくなってる。
なにが、「結局」なのかよくわからんな
コマやページ数を問題にしてるのは現行の都条例だったり他府県の条例だったり
キャラクターの年齢設定を問題にしようとしてるのは都条例改正案
整理してね
バナナと練乳の話がしたかったのにこんな硬くてぶっとい話になってきやがった。。
カティンコティン!
982 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:14:27 ID:uTGeYZ0p0
全然普通そうなマンガだな。
しのぞき嶺とかのほうがヤバイと思う。
983 :
イモー虫:2010/04/04(日) 21:15:38 ID:xcvifyoAO
>>980 いやだから。おまえらが主張してる表現は既に規制されてるから。
984 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:17:53 ID:jAQdwWHN0
散々やり捲くったアホが・・
てめ〜ぇのチンコ叩っ切ってから言えや
>>984 確かに自分で描いたメルヘン調の獣人少女で
散々オナニーを、やり捲りましたけど…。
性転換してから言えなんて、ハードルが高すぎます。
>>974 常識的に逸脱した対応をされたときは裁判で争おうじゃないか
争って初めて権利が獲得される、そう小説文芸が成年表示を要求されていないように、とかいうと怒る人も多そうだけど
条文に関して言えば、
18条6項4号で18歳未満に見せないように努力しろって言われてるのは「青少年性的視覚描写物」
青少年性的視覚描写物は18条6の2の2で
> 青少年性的視覚描写物(第七条各号に該当する図書類又は映画等のうち 当該図書類又は映画等において
> 青少年が性的対象として扱われているもの及び第十八条の六の五第一項の図書類又は映画等をいう。以下同じ。)
と示されている
青少年と非実在青少年は別のものなので、非実在青少年を性的対象としてるものについてまん延抑止の義務はないんじゃないのか
もちろん、閲覧させてはならないってのは第七条自体で決められてるんで閲覧させていいわけではないんだが
> 例えば都民から、「未成年も参加しているコミックマーケットで、肯定的な性描写がされたマンガが販売されている、指導してくれ」といった声があった場合。
> すでに内部で規制、ゾーニングについて気を使っているのですが、外部から杜撰な対応をされることを恐れています。
そこはコミケ事務局既にどんだけゾーニング対応してるかを訴えていくしかないんじゃないのか
ワンフェスだっけかは入場に18禁規制やってるとこもあるとかいうし、アダルトオンリー日を設けるとかの施策を積極的に打っていってアピールするとか
988 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:25:45 ID:G6a+34S1O
松山せいじ氏にサイン貰った時に
他にPC処理前の生原稿までくれたな。
ええ人や。
小学生の時はビー球貰ってもうれしいし
松文館事件の例があるから、裁判所なんて全然信用できない
991 :
名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 21:30:18 ID:NTgdLCkp0
レロレロってなんですか?
ところで、マンガじゃなくて、実際の子供がはっきり写ってる児童ポルノビデオが
ワンサと売られてるんですが、そっちのほうはなんで放置してるんですか?
名前の知れてる、ロリコンビデオのタイトルで検索しただけで、販売サイトが山のように出てくるんですが?
東京都は、実際の子供のビデオは知らん顔で、どこに売ってんだかわかんないようなマイナーなマンガを
取り上げて騒いでるんですか?w
992 :
イモー虫:2010/04/04(日) 21:31:05 ID:xcvifyoAO
>>987 丁寧なレスをありがとうございます。
昨日から居る人にはループかもしれないけど
今日は俺、収穫を得た気分ですよ。
立場上、心配にもなりますので、こういった声をあげており
こうして建設的と思える話もできてよかった。
このスレのみんな、ありがとうね。
>>992 コテハンつけて一貫したレス見習おうかと思っておりました。
どうしてループしてしまうのか考えてきてみます。
もうひといきで、突破できそうなもやもやを得ました。
さらばバナーナスレ
>>965 有害図書指定が検閲か、違憲かどうかで裁判されたのっていうと
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/34-1.html 岐阜の青少年保護育成条例について争われたもの
包括指定だって卑猥な姿態かどうかって主観的判断を求められるし、
> 審査する側が「あーこれ性的感情が刺激される!めっちゃ刺激されるわー!」って言っても
> 他の人が「え?そう?」と言ったら、審査の正当性に疑問符がつく。
これを懸念するなら個別指定がいらない子で包括指定は頼れる子ってのもおかしな話だろ
包括指定はチャンピオンREDみたいなエロと一般の隙間で稼ぐような雑誌にとっては規制ラインギリギリで遊べるぜヒャホーってなもんだが
話の中身で勝負したいタイプの一般作家にとっては怖い怖い指定方法だよ
997 :
イモー虫:2010/04/04(日) 21:52:11 ID:xcvifyoAO
どうやら強姦描写がハードな表現だと認めたくないようだね。
998 :
イモー虫:2010/04/04(日) 21:58:22 ID:xcvifyoAO
「成人を模したキャラクターの強姦描写」
と
「児童を模したキャラクターの強姦描写」
この二つを分離する必要が全くもってない。
なぜならば強姦は対象の年齢に関わらず犯罪だから。
おならじゃないの
終
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。