【社会】メイド・イン・ジャパンを支えた「ものづくりの街」は今 - 大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
日本を代表する家電メーカーであるパナソニック(旧松下電器)やシャープのお膝元で、
中小製造業がひしめく「ものづくりの街」として名を馳せてきた大阪が今、
かつての勢いを失っていると中国紙・南方日報が伝えた。

記事によれば、「歓迎!中国人観光客」といったポスターが大阪の街の衰退ぶりを如実に
表している。ものを「作る」ことで栄華を誇ってきたこの街が、ものを「売る」街へと様変わりを
強いられていることは誰の目にも明らか。「メイド・イン・チャイナ」に押され、
すっかり影を潜めた「メイド・イン・ジャパン」。これとともに、大阪の街も自らの
生きる道を模索しなければならなくなった。

だが、「史上最年少知事」の橋下徹知事は大阪を「東アジア先導都市」と位置づけ、ソウル、
上海、広州などと直接競争できる力をつけようと頑張っている。その第1陣が
大阪ワールドトレードセンタービルディング周辺を活性化させる「大阪版経済特区」の創設。
ここにエネルギー、環境保護、バイオ医薬品企業などを誕生させ、70年代の栄光を
復活させようとするのが狙いだ。

長い間、「ものづくり」の街を支えてきた工場はどんどん大阪から離れていった。だが、
今度は太陽電池やリチウム電池など新たな分野の工場が進出する予定だ。大阪は今、
世界をリードする次世代電池の拠点として生まれ変わろうとしている、と記事は伝えた。

*+*+ レコードチャイナ 2010/04/02[07:51:52] +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41027
2名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 07:53:39 ID:zZ3haVQo0
あかんまたおおさかや
3名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 07:54:29 ID:uMklLE5E0
東京 名古屋 福岡はまだ生きてるけど







大阪は完全に息してない
4名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 07:55:21 ID:XKJrBHWt0
たこやきばっか食べてるからだよ
5名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 07:55:36 ID:Ebsj4c670
まいど2号でも作るのか?
6名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 07:57:17 ID:hlV8b96p0
http://www.youtube.com/watch?v=d-nPRhEapE0

日本の始まりは大阪からじゃ、ええなー!
7名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 07:58:19 ID:MVpsQN3b0
大阪はあかん
8名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 07:59:20 ID:Ebsj4c670
>>7
汚れとる たるくさい 食い倒れとる♪
9名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 07:59:26 ID:11Bet7YKO
中国製でも動けば良い。安いのが良いとしてきた人が多かった。
家電は特にそうだった
10名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 07:59:36 ID:o0O2MmoE0
アホな日本人が日本製を買わんからじゃ
今それほど金額に差はないぞ。
みんな意識が低すぎる。
11名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:00:14 ID:34+7eW8z0
日本は規制が多すぎる
12名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:02:11 ID:JOgzDeOp0
赤字を出して散々叩かれた新銀行東京。
だが、何もしなかった大阪はどうなりましたか?
13名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:02:36 ID:faoBCUpZ0
また大阪か
14名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:02:39 ID:u4yoDOoh0
メイドさんがインしたお
15名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:04:57 ID:kEpC5Nf7P
大阪捨てて東京移った日清許さんで
16名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:05:46 ID:6Ma6Dr7d0
鉄砲の一大産地で、出刃包丁の発祥地
そして、大阪新刀と言われる
名刀を製造・・・・
色々あるのに、自分達の事を知らず
なんでも大阪が原点!と言い張り、他県を馬鹿にする事に
血道をあげるだけの大阪。
17名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:08:49 ID:S/ErRFDJ0
>>16
んなこと言ってる大阪人みたことないけど
無理やりチョンと同一視して叩こうとするのが多いネット以外ではね
18名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:14:14 ID:bRpeTljC0
日本製っていっても、実際に日本の工場で作ってる中の人は中国人留学生やブラジル人だったりするんだけどね・・・w
19名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:16:03 ID:5Mh3nzJv0
>>16
>他県を馬鹿にする事に血道をあげるだけの
鏡みて自分に言ったほうがよさそうだなw このセリフ
20名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:16:39 ID:6Ma6Dr7d0
>>17
そういう所が嫌われる理由だよw
もっと自信を持ってもらいたい、うざいから。
本当の誇りを持ちなさいよ。
大阪人からは魂を感じない。
21名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:19:51 ID:ZJw7G5aZP
大阪がジャパンとな?
22名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:23:26 ID:S/ErRFDJ0
>>20
ネットの情報だけ鵜呑みにして大阪の汚い部分だけクローズアップして叩くから嫌気がさしてんだよ
23名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:23:49 ID:Ah6qJvKX0
朝日の一面に橋下の地域新党がでっかく出てたから府民は間違いなく乗ってくる
大阪はどんどん変わっていくんだろうな
24名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:38:59 ID:MU6Pp/rC0
アサヒの全面的なバックアップでのし上がる橋下 怖いものナシですね…
25名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:40:00 ID:qGxcQXMk0
日本のメイドさんか
26名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:42:33 ID:VQZExGkr0
>>15
俺もがっかりしたが消費者庁対策だからな
規制がっちがちを何とかしないとこの流れは止められん
27名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:42:33 ID:lAmqGAgn0
その中国人後一行様は、バブルを背景にして
小さな町工場の生産設備一式をリース先と交渉して
買いはがして、自分の国に持って帰ってるぞ。
あいた土地は買い叩いて高収入中国人専用マンソンを
作るとも聞いた。
そうすると古い機械で職人さんの勘だけで物を
作っている企業は最強だな。
28名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:25:32 ID:c8/wkYWd0
>そうすると古い機械で職人さんの勘だけで物を作っている企業は最強だな。
限界集落と同じ道だなw
食えないうえに個人の固有技能だから跡継ぎも居なくて自然消滅www

後に残るのは「あの時代は良かった(キリッ 最近の若者は(ビシッ」とかいうイカ臭いティッシュペーパーだけw
29名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:31:23 ID:ZJg9ES/p0
昨日のアメトークみたいに町工場芸人をもっとゴールデンで放送すべき。
30名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:33:17 ID:pe3DyI1M0
この記事の写真、どうにかならんか
31名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:34:29 ID:AtqbCu+f0
物作りが衰退しても、大阪市職員の犯罪は、日々増加するとw。
32名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:52:58 ID:9kb/gG6x0
>>20
あなたの自信の裏付けはなんですか?
33名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:56:01 ID:mMEltsBw0
チャンコロ新聞ソースでなにエキサイトしてるんだよw
34名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:07:18 ID:1IhHWdW+0
>>32
現実見りゃ分かることだろ
35名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:11:02 ID:Y2vELEzA0
>>1
大阪劣等民国がいつ「ものづくり」の街としてメイドインジャパンを支えてたってんだよw
東京の足を引っ張り続けてただけだろうが
チャンコロは相変わらず無知だな
36名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:11:53 ID:VL9u5hSO0
はいはい、印象操作
37名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:13:46 ID:/NVcbM1f0
有名な企業の誕生した街は、ほとんどが大阪だけどね。
38名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:14:10 ID:VL9u5hSO0
>>20
大阪人にしてやられてグチグチいっているお前からも魂を感じない。
もっと自信を持ちなさいよ。
39名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:16:50 ID:9kb/gG6x0
>>34
あなたの現実はネットでは見れませんよ
40名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:31:05 ID:xj5NVMvo0
>>37
で、そんな企業たちがこぞって逃げ出す魅力のないゴミのような町が大阪ってことだな
ま、東京と大阪のどちらで働くか選べといわれたら誰もが東京を選ぶのは当たり前、品格が違いすぎるからな
それが現実
41名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:40:32 ID:9kb/gG6x0
結局自分じゃなく入る器ってことだね
団塊の世代によく見られる傾向
42名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:44:47 ID:pe3DyI1M0
43名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:50:28 ID:doSxpXyn0
大阪の人が他所の地域に出て行っているくらいだから仕方がない。

・・・出来れば、隔離してほしいんだけど。

44名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:51:29 ID:6Ma6Dr7d0
>>22
俺は実体験を元に書いてるんだよ。
シナ畜に勝ち誇られて、悔しくないの?
正直、東京というだけで無駄に喧嘩を売られる事がある。
東京は宣伝だけだ!と、出会い頭に大阪にも九州にも
言われた事がある。でもね、九州の人間はそこでぶつかって
理解しあって、スパッと終わり。
大阪はいつまでも、ズルズルズルズル・・・・
まあ、どこに心の強さ、固い所があるのか?と
徹底的にぶっ叩いても、ナヨナヨしやがってよ・・・
どこにプライドがあるんだ?と思ってみりゃ
若作りのきったない、茶髪以外はプライドを持てない
軟弱野郎だったりよ・・・・
そういう地元へのプライド・誇りってのが感じられない。
2ちゃんでも。
だから信用できない、分かり合えない。
45名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:57:22 ID:Zsj5tZd40
>>14
じゃあ俺はメイドさんにインする
46名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:58:21 ID:vFk3kIsh0
>>44
大阪を朝鮮に、九州を中国に変えてもそのまま通るな
やっぱり西日本はシナチョンの世界だ
まとめて日本じゃなくなってくれればいいのに
47名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:58:46 ID:9kb/gG6x0
>>44
ただのローカルな私怨じゃん
しかもあんた東京出身じゃないんじゃねえの?
48名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:00:45 ID:jQZybgUG0
>>47
事実を言われたからってファビョるなよ大阪民国人
対話ってのはまず事実を受け入れることから始まることだぞ
それができないならおまえはチョンの同類ってことだ
49名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:01:25 ID:dZ7Sn6kh0
さっそく工作員集団の連係プレイが始まりましたw
50名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:03:28 ID:6Ma6Dr7d0
>>47
じゃあ、何をどう書いたらいいんですかねぇ?
やれ、2ちゃん情報だ!私怨だ!って・・・・
次はどういう言い訳をするの?
51名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:04:36 ID:JGMOC/7+0
人民元安すぎ
52名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:04:39 ID:U6rv0Sk00
もう物作りなんか辞めたらええねん。
ハッキリ言って値段も品質も日本じゃ太刀打ちできない。
そんなんで食っていく時代じゃないよ。っていうか物作り自体が
新興国の仕事だからな。

これからの日本は金融と投資で生計を立てる国になるべき。
53名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:06:32 ID:xPE+HKg20
>>52
大阪民国の劣等ぶりを日本全体のことのように言ってんじゃねーよ
こうやって自分が基準みたいに言い出す自己中しかいないからおまえらはクソなんだよ
ああ、大阪民国人は日本人じゃないから仕方ないのか
54名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:07:45 ID:9kb/gG6x0
>>50
まあ2ちゃんだから何をどう書こうといいんじゃないの?
おれはあんたの自信の裏付けを聞いたまで
それがその内容でがっかりしたわけ

>>48 ←こいつと同類とは思われたい?
55名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:08:40 ID:PoP29GNL0
>>44
九州(笑)
56名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:08:49 ID:aHJFpApg0
>>52
金融と投資で生計を立てるには、日本人は非合理的に過ぎ、感傷的に過ぎ、しかも
ムダなコダワリが多すぎる。

計算能力、あるいは形式論理といって数学能力をテストすると、白人、黒人、黄色人種の三つで
たいてい一番いいスコアを出すのは黄色人種だが、それが金融と投資に向いてるかというと
ちっとも向いてない。
要するに、計算は速いが「しょせんビジネスという割り切り」ができないのである。

感情豊かといえば聞こえはいいが、感情回路が合理性を邪魔する日本人は、
まず、自分らの感情スイッチをOFFにして利得計算機になりきる訓練から始めない限り、
投資で欧米人に勝つ日はなかなかこないだろう。
57名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:12:08 ID:Z3jq6MtK0
日本分断工作員が今日も暗躍してますね

だからチョン校は補助出来ないんだよ!

58名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:12:33 ID:H0yw8YhHO
レイプ王国のトンキンが必死な件




59名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:12:56 ID:U6rv0Sk00
>>56
だから今からそれを訓練していけばいい。
60名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:13:48 ID:6Ma6Dr7d0
>>54
何が言いたいのか、分からないw
俺が分かるのは、やはり大阪の人間は
お前みたいな、ダメな奴ばかりって事だけだな。
こうまで言われて、そんな事を・・・・
ハシゲが苦労するわけだ。
61名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:14:09 ID:Cw8RkKpd0
神戸新空港と関西新空港をハブ化すれば良いのだけど、
国家がダメなんで犯罪地帯なところ
62名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:15:02 ID:aHJFpApg0
>>59
ソレを訓練しようとすると、従来からの「感傷的に過ぎ」「非合理的に過ぎ」る
部分が、強烈に邪魔をしてくると思うが。
そういうビジネスライクな、ドライな発想を、徹底的に嫌悪する風土が、日本にはある。

ルールのスキマをつくのがチームスポーツで、法律のスキマをつくのが弁護士、
という発想すら、日本人は忌み嫌うからな。
「利用できるものは徹底的に利用してよい」という自己肯定に入るところからして、まず苦しむ
気がするが。
63名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:15:20 ID:qe/UDTfq0
>>56
そりゃ西日本人だけだ
関東は合理社会だよ
日本人なんて大枠でみんな同じ扱いにしないでくれ
西日本と東日本ではまったく違うから
64名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:16:11 ID:yLbcTbkZ0
大体電気製品でも機械類でも大阪の工業製品は「上がり物」と言われ、
東京では二流扱いだったのだけどなw
65名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:17:41 ID:SW6ZR7pT0
年収数万円の人民とコスト対決で勝てる先進国なんてあんの?
66名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:18:01 ID:Qcwk6dDy0
また東京人を装った大阪叩きか。
飽きずによくやるよなw

大阪から他県を叩くレスは一つもないのに
一方的にキャンキャンわめいてるのが笑える。
67名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:18:12 ID:U6rv0Sk00
>>62
今の若者ならかなりドライなので素地はある。
実際ぼろ儲けしてるのは若者世代。

>>64
二流というかヘタすりゃ中国以下www
68名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:19:21 ID:0W+ZLjoE0
>>1
いつの時代に大阪がメイドインジャパンを支える「ものづくりの町」になったんだよw
いつの時代でも日本の悪評を上げてただけだろw
記者のお里が知れるな
69名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:20:21 ID:BMwLgXRp0
>>63
関東でも、合理的なのは都市部の、一部の、ビジネスマン・商人層ぐらいで
職工は相変わらず合理的じゃないし、東日本でも東北なんかは全然合理的のゴの
字も無い村社会が存続してると思うんだが。

今までの生き方は不採算だったから、伝統の事業を捨てて、親の仕事を捨てて、
暖簾を捨てて、新しく金が稼げる事業に注力しようって判断を、パッとできるかと言われれば
できない。それが普通の人間だ。
投資家ってのは、そういう「ムダなコダワリ」を排除するところから始まる。
伝統とか、受け継いできたものとか、そういう経済学的に言えば「サンクコスト」に
該当するものに、常に縛られるのが、普通の人間だ。

投資で生きていくってのは、そういう人間の人間部分をわざと押さえ込んで、
ある種、非人間的な、損得計算マシーンになれるように、自分を訓練するところから
始まるわけだが、おそらくナイーブな日本人は、相当苦労すると思う。
70名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:20:24 ID:thsqftcc0
それ以前に終ってるだろw>大阪
まいど1号でNASDAを激怒させたんだろ?
71名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:22:30 ID:3xG592sq0
大阪は商人の町ってイメージだがな

っつーか、「ものづくりの街」って日本全国どこでも言われるフレーズじゃね?
東京の大田は言うに及ばず、神戸の問屋街とか金沢とかさ。
72名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:22:41 ID:3F7rbssu0
>>57
おまえみたいな事言ってる奴って大阪民国人以外で見たことがないんだが
いいかげん日本中から嫌われてることを自覚しろよ
そして半島に帰れ
73名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:24:22 ID:9kb/gG6x0
>>60
じゃあやりあおう
わからんのはお前がアホだから
お前の自信や誇りなんてなんの裏付けもないだろ
東京に住んでるってだけの自信って笑えるよ

74名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:25:33 ID:nxx2G35z0
関西ってどこもかしこも犯罪だらけだよな
まとめて独立して同じ民族のいる半島にでも併合されてくれ
今なら基地外ぶりが準関西な九州と沖縄と北海道もつけるぞ
75名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:28:24 ID:thsqftcc0
営業車で走った感じでは東京よりも大阪の方がマナーが良かった。
ただ、大阪は価格競争で東京に完敗してるんで、もはや商業も成り立たない。
基本的にボッタクリ気質なんだよね>大阪
76名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:30:41 ID:2ewWd1TB0
大企業様が安値競争とコスト競争のために技術を安易に海外に流したのがでかいんじゃないの?
欧米や80年代初頭までの国内と違って、バブル以降の日本の無能経営者とソレを見習ってきた結果。
労働者の権利をないがしろにしてきた結果だろ。
まぁ一番おいしい思いをした腐れ外道どもに鉄槌食らわせようにもどうしようもないというのも癪だ。
77名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:33:44 ID:U6rv0Sk00
国際競争力を付けるためにはグローバル化は絶対必要だし、
新興国の安い労働力でコスト削減も避けては通れない。
企業というものは利益を追求する団体だから、それはそれで正しいことだろ。
中国のことを文句言う前に、自分たちの賃金を中国並みに切り下げる努力と
かしないなら、製造業なんて辞めちまえばいい。
78名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:34:22 ID:3H1yrdGn0
>>76
関係ねーよ
関西のあまりの腐れっぷりにまともな人間はみんな逃げただけ
神奈川が人口でも大阪抜いたしそろそろ汚染されてる関西はまとめて廃棄してもいい
79名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:36:06 ID:dZ7Sn6kh0
>75

そりゃ足下みられてぼったくられただけじゃん
80名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:38:52 ID:IkW6WIut0
聞き及ぶところによると
大阪の方は本当にひどいらしい

市中を歩く人たちの顔には活気がなく
道端には餓死者が転がる
郊外の住宅街ですら安全でなく
銃を持った犯罪者が頻繁に見かけられる
警察はそれを取り締まれないどころか
警察署が襲撃される有様でビルの前には
うずたかくバリケードが積まれている

大阪から避難してきた人に聞いたんだから間違いない
81名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:39:21 ID:Y2JTw8qn0
>>75
>営業車で走った感じでは東京よりも大阪の方がマナーが良かった。
なにそれ、おまえの夢の中での話?
ここは現実を基に対話をするところですよ大阪民国人ちゃん
82名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:39:43 ID:9kb/gG6x0
>>75
そうかな関東の方が価格にはまだ余裕があると思うけどな
うちは東京支店の方が利益率が高い
関東商圏は関西に比べて懐は深いし、隙間も多いから商売はやり易いのは確か
83名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:39:44 ID:xefQRGCh0
同じ人が書き込んでるだけかよ
84名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:40:03 ID:zkfZ+Jn10
町工場が衰退してるのは大阪に限った話じゃないし。
まだ大手企業の工場がある分下請けとして、他の都道府県より救いはあるのでは。
85名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:42:28 ID:dZ7Sn6kh0
>80

そんなテーマパークがあれば是非入場してみたい

ていうか80が起業すればいいのに
86名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:44:19 ID:WSYdw/S70
>>82
同意
俺も関西圏に行ったことあるけどあれは人間の住む町じゃない
リアルでひったくりなんてはじめてみたよ
路上で喧嘩してるおっさんを普通に見かけるし
日本の街とは思えないところだった
前に仕事で行った韓国の街と雰囲気そっくりだったし
87名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:44:20 ID:l6N9tlmPP
東京がガクブルしてますね。
東京に集中した大阪の人材が大阪に戻ってきたら
東京なんて一瞬で衰退しますからね。
東京になびいてる県は今のうちに関西と交流しておかないと
アメリカからもアジアからもスルーされますよー

大阪湾開発と日韓トンネル(流通のみ)で東京大沈没ざまぁ
今住み着いた労働者(ワーキングプア)達が高齢化するころ、東京は大阪に泣きついて来ますよって。
低福祉高齢化都市と化した東京を救えるのは大阪だけである。名古屋にだってそんな余裕は無い。

日本地図を見て、大阪湾の有利さに気付かない奴は知恵遅れ。
88名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:45:18 ID:thsqftcc0
>>81
九州人であって大阪とは縁も無いけど証明手段も無いな。
89名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:47:51 ID:9kb/gG6x0
>>86
焦ってアンカー間違えんなよクズ
90名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:48:05 ID:PoP29GNL0
普通に考えて東大の奴がいちいち京大の悪口言わないだろ。
それと同じ。東京で仕事してる奴がわざわざこんなとこに大阪の悪口書くかって。
91名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:49:12 ID:S8lsXTOW0
>>87
広島が日本の首都になるということだな
92名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:50:28 ID:DpHEtAml0
>>87
>東京に集中した大阪の人材が大阪に戻ってきたら
そんなことありえねえから安心しろ
大阪劣等民国人はなぜすぐ東京に噛み付くんだい?
東京からは相手にもされてないのにw
93名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:51:30 ID:m2BCG/ee0
でも大阪工賃信じられないくらい安いよ
腕も良いし 東京みたく理屈っぽく無いし 前向きで文句は言わないし 
関東ぼったくりだろ 努力足りないよ
94名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:52:17 ID:l6N9tlmPP
関西は2000年も繁栄を維持してきた、世界最古の経済都市圏だからね
発展できるポテンシャルのレベルが違う。

何故関西から才能が溢れ出るのかは、2000年の歴史があるからよ。

どこぞの国が何千年とぬかそうが、関西は関西だけで2000年だからな。
東京みたいな200年しか歴史の無いようなローム野郎はもうそろそろ廃れる頃だ。
95名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:52:27 ID:OvAL29EM0
>>91
シナチョンに汚染されてる西日本に首都ができるわけねーだろwww
96名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:53:15 ID:NDOI5Awu0
>>90
東大に居るのって関西人ばっかだよ。
97名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:53:29 ID:Cc9Kk3QB0
不渡り手形でもう散々
98名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:54:04 ID:mqmoNUMD0
>>81
横だが路線によってはそういうところあるよ。
信じたくないならそれでいいけど。
東京だって世田谷や自由が丘みたいなところと
渋谷や池袋みたいなところじゃ客層が凄まじく違うので
当たり前だが。

というか民国とか言ってるアホに言うだけ無駄なんだろうけど。
しかしIP表示したら面白い事になりそうなレスが多いなw
99名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:54:22 ID:/evvf4ZQ0
>>93
チョンみたいに妄想と現実を混同するのはやめてね
>>94
そういう妄言はチョンだけにしてね
100名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:54:26 ID:U6rv0Sk00
関西の衰退した原因は
関西人が以上にケチであること。

まず値切る。ひたすら値切る。
そして支払いの時も値切って、さらにそれより少ない額を払うのは当たり前。
101名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:55:10 ID:W5mqSBmd0
工場三法なくなったんやろ?
まだ息を吹き返してナインか?
そんなことより
ミンスのせいで東京はCO2出しまくる工場は操業規制されるらしいやん?
東京でいらなくなった工場ひきうけたらええやん?
102名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:55:53 ID:41JYKwn70
公共事業をするにしても、ちょっとは需要があるものを作ればいいのに
その内容がすごいもの
保養施設とか文化施設とかデザインに金かけたゴミ処理場とか島とか
地理的にいい場所だし、潜在力もあったんだろうけど政治がすごすぎる
103名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:56:19 ID:l6N9tlmPP
>>95
シナに汚染されてるのはワーキングプアの巣窟である東京ですよ。

大阪=関西はこれから、大阪湾を中心とした高スキル人間育成都市になるんで
ワープアみたいなの抱えて、福祉を圧迫するようなことがないような都市にするので
単純労働しか出来ないシナ人は基本的にお断りです。そういう人たちの受け皿として東京があるんです。
大阪は優秀なインド人大歓迎です。
104名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:56:49 ID:huSfz93b0
>>88
九州と関西、同じ朝鮮人との混血同士のかばいあいというわけか
うるわしい民族愛だな
でも東には来ないでね
105名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:57:34 ID:NDOI5Awu0
>>99
関西と朝鮮を同列に見られる目を持っているのは素晴らしいですね。
大いに衰退してください。
106名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:58:38 ID:Og364lrP0
>>105
ニュース見る限り実際同列だろ
107名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:59:11 ID:H0yw8YhHO
>>95
お前はアホか?
シナ、チョンに支配されているのは寧ろカントンだろ?
現実から逃げるな!



108名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 11:59:53 ID:NluZjsGV0
>>103
しかし知事が実際に大歓迎してるのは韓国人
109名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:00:13 ID:l6N9tlmPP
九州はアジアとの窓口という事で、アジアと関西の間にある重要な土地だ。
関西が日本の中心になるのは間違いないので、関東は奥州や蝦夷地みたいなものになる。
110名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:00:26 ID:YGj9imBS0
大阪、東京を朝鮮、日本に置き換えるとさすがの大阪人でも無茶要ってることが分かるwwwww
111名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:00:56 ID:U6rv0Sk00
>>107

全ての優秀な人材が東京に集中するのは、東京がもっとも洗練され
てるから。その事実から目をそらしてはいかんだろ?
112名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:02:41 ID:i/sbq4GE0
冥土 in Japan 

113名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:02:46 ID:fk/uRjFc0
>>100
惚けるのも大変上手です

「コレも込みでっしゃろ 約束してましたで」
「半値でええ いうてませんでした」
「エッ 額が違う おっかしいなぁ」
「もう支払いましたよ」
114名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:02:47 ID:l6N9tlmPP
>>106
永遠に東京の大本営ニュースばっかり見ててくださいな。
そうしてる間に、周りは単純労働シナ人ばっかりですよ。哀れ東京
115名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:02:57 ID:YGj9imBS0
大学生以降の年齢ならばあらゆる分野トップ10のうちほとんどは東京にいる
関西にも1、2人はいる。他の地方はほぼ0
116名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:05:06 ID:9kb/gG6x0
>>111
洗練という言葉が適当とは思わんが、そういう環境は整っているのは事実
しかしその分人材格差が非常にある
一番厄介なのは、優秀なのはそれでいいが、そうでない人間が自分が優秀だと勘違いするケース
117名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:05:30 ID:cmLST0Mg0
実際のものづくりの街は、名古屋の南区や港区辺りにある、
戦前戦後と航空機開発や自動車産業の下支えをしている、
小さいけどびっくりするような優良企業ハイテクが多い。

名古屋南区>>東京大田区>>東大阪

大阪って自称商業の町だろww
118名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:05:31 ID:NBnd5FJQ0
ものつくりの大阪なんで聞いたこと無いぞ、他の都市圏に比べ突出して町工場が多いとか聞いたことが無い
119名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:06:18 ID:l6N9tlmPP
>>111
今の時点で物流の中心だからだよ。物が人口の多いとこ消費するとこに集まってるからだよ。
だけど、インドやロシアや中国が成長したらどうなるか分かるよね?
日韓トンネルできたらどうなるかわかるよね?

東京はすんごく遠いのよ。しかも企業同士や自治体との連携が取りにくい地形になってるでしょ。
浜松と東京どんだけ離れてるか知ってる?
関西は大阪湾でほぼ繋がってるのよ。ちなみに京都と大阪はものすごい近いから京都もこれに参加する。

絶望的になるでしょ?まあ文句はしょーもない土地に都市を建設した徳川家康に言ってくれ
120名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:07:00 ID:H0yw8YhHO
関西が衰退したのは国の政策だろ?
関西だけでなく地方は軒並み衰退している
東京は地方から人材を集めて調子こいてるだけやろ?
こんな事も解らないのかバカントン人は


121名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:11:04 ID:l6N9tlmPP
>>117
一箇所では何でもできないんですよ。
しかし大阪湾に隣接する都市の技術で作れないものはないんですよ。
ロケットから電車、車、デジカメ、全て作れるんですよ。大学もしっかりあるし。
医療も阪大や京大があるしね。

韓国がどれほど頑張っても日本から輸入しなきゃ何も作れないのと同じで
東京も同じ。
関西は全て持ってるんですよ。その才能を大阪湾で合体させようというわけだね。
どう?勝てる気しないでしょ。そうです、大いに負けてください。
負け惜しみを言う前に、浜松を千葉に移す方法でも考えたら良いよ。
122名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:11:42 ID:a5MCNbbQ0
>>117
トヨタショックで大変だね名古屋の山猿さん
別格である東京からすれば愛知も大阪も足元で騒いでるお子様でしかないので
夢を語るのもそれぐらいにしておきなさい
123名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:14:42 ID:Z8VvxuqZ0
>>118
サムスンは日本に進出してないからイメージ無いかもしれないが
LGなら知ってるだろ?
サムスンはテレビのセカイシェアが世界1位だよ
携帯電話も1位だっけ?
124名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:14:52 ID:l6N9tlmPP
>>122
東京はワーキングプアどうするつもりだ?w
こいつら高齢化したらトンキンザマァ以外のなにものでもないぞwwww
このワーキングプアの中には大勢のシナ人も混じっている。
125名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:17:01 ID:l6N9tlmPP
>>123
確か、東京の芝電気とかいうところのテレビは韓国の技術が無いと成立しないそうな。ソニーもそうだな。
パナソニックは純関西の技術であります。

東京は韓国から技術を提供してもらわないとテレビも作れない。
韓国も同じようなもんだけどな。
126名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:17:37 ID:Dm2NXA/x0
世界を相手にしなきゃいけないのに、なんでお国で口論してるのw
127名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:17:49 ID:cmLST0Mg0
>>121
悲しいねえ、ロケットも航空機も作れない大阪、

トヨタショック??、

すでに通常生産体制ですけど、去年トヨタが少なかった時は、
BMWやダイムラーの向けの部品が忙しかったらしいよ、アイシンやデンソーや織機。
128名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:19:16 ID:41JYKwn70
>>121
センスだけは無いんだけどね
町がとにかくごちゃごちゃしてる
こういう感覚はほんとになんなんだろうと思う
129名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:19:27 ID:tquTFgQ10
これも全て鳩山不況のせいだな
さっさと辞任しろ
130名無しさん@10倍満:2010/04/02(金) 12:19:39 ID:PCVBXOOl0

ワールドトレードセンターの再開発よりも
松下の電池工場が出来た舞島周辺の方が先に発展しそうです。
131名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:20:57 ID:6PcFyf8/0
>>116
何をもって優秀と言うかは疑問だけど
学歴だけ高くて無能とか世間知らずだけは
勘弁して欲しい
普通の感覚もって立ち回れる人が一番
トップがそんな人になって、多少強引でも
これはいけるかも?とか思って応援してみたいよ
132名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:24:46 ID:l6N9tlmPP
>>127
パナソニックに媚びてる世界企業が名古屋にあるそうな
133名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:24:55 ID:XtJ+dkeE0
>>126
国内に海外からの寄生虫がいるからさ
西日本にね
134名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:25:56 ID:IElhvwQa0
>>87

さすが地方もんの妄想はすざまじいなw
東京は大阪人なんぞ必要していないぞ。
世界のブレインが集まるのが東京。
地方のブレインが集まるのが大阪。
135名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:26:43 ID:V9N2KJbd0
>>124
おまえ具体的なワープアの実態つかんでるの?
終わってるな名古屋
136名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:27:13 ID:HQ9GuRoS0
>>126
工作員が頑張ってるからだろw
137名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:28:52 ID:1ZxxJ9sh0
関西人は吉本チャランポラン気質。
138名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:29:07 ID:O1hEL/ee0
名古屋(笑)大阪(笑)
西日本の劣等民族同士の喧嘩は相変わらず見苦しいな
頼むから東を巻き込まないでくれよ、相手にしてないから
139名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:29:57 ID:URMINIpP0
規制解除?
140名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:31:47 ID:wga7jJm90
東大阪の町工場はあとから林立してくるマンションや住宅によって
騒音で叩かれ排斥されつつあるしな。
141名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:32:11 ID:cmLST0Mg0
>>132
トヨタ自動車の神谷正太郎を師と仰ぐ、松下幸之助のパナソニックのこと??
142名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:32:16 ID:YGj9imBS0
地方のブレインw
どこの地方でも東大>>>京大阪大だし
143名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:34:04 ID:l6N9tlmPP
>>135
名古屋は終わってるよ
東京も終わりだ
144名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:35:19 ID:bHt/bQcm0
>>134
ワロタww

しばらく傍観してたけど良いこと教えてやんよ
大阪民国が終わってるのは言わずもがな
東京も終わってんだよw
世界のブレイン?ww
企業の海外移転がどんどん進んでる現状で何が集まってくんの?
特に外資なんて東証に上場する企業はピーク時の10分の1だぜ?
東京からも逃げてってんだよ、人材もなww
かく言う俺も米で働いてますよw

集まってくるのはせいぜい仕事の無い浮浪者くらいのもんだろww
もうちょっと衰退国家で暮してる自覚持ったら?
145名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:35:23 ID:NDOI5Awu0
>>138
名古屋は東日本ですよ
勝手に西日本に編入しないでください。
146名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:39:06 ID:4Qc3v1FN0
>>145
沈没船の西日本から東日本になりたいのは分かるが
それならもう少し身の程をわきまえてもらいたいな
東日本人を名乗るにはそれなりの品格を身に着けてもらわないと
147名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:39:16 ID:XRwHke3G0
東大阪なんか町工場がどんどん潰れてるね
148名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:39:17 ID:cmLST0Mg0
>>143
そうだな、大阪は終わらないよな、生活保護制度がある限りwww

日本一の生活保護人口(住民の一割)をどう理解してるの?
149名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:40:51 ID:zTCO0qzx0
>>148
その受給者の大半が他県から流れてきた連中だよね
150名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:44:00 ID:hzKrmC0J0
きちがい関西人おもろいな。マネシタなんて持ち上げてるから関西死んでしまうんだよ
まあ広い平野みつけてみんなで移住してやりなおせばいいんじゃないの
151名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:44:36 ID:dFmHxukJ0
今度は他県のせいにしだしたか
さすが品性が日本最低の大阪民国人

>>144
最近は半島で働くことを米で働くというのかい?
152名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:46:47 ID:vCpUCYbP0
衰退国家って言うかもう世界中衰退してますから
米、英も必死でごまかしてきましたがいい加減限界
中も幹部が続々海外逃亡してるし

2010年入って世界の動きが慌ただしすぎ
もう半年以内に本気で何かくるぞ
153名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:47:50 ID:pZKAX2tu0
>今度は太陽電池やリチウム電池など新たな分野の工場が進出する予定だ。大阪は今、
>世界をリードする次世代電池の拠点として生まれ変わろうとしている
これホントだよ。てか、批判じゃなくて応援しなよ・・・君達、日本人だろ?
154名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:49:44 ID:jPWnk/eL0
>>153
日本人だから批判してんだろ
大阪は日本ではない
これ世界の常識ね
155名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:51:40 ID:ZiOKqDT00
たとえ地方の頭脳全てが集ったとしても東京1都市に勝てないのが大阪
たとえ地方の頭脳全てが集ったとしても東京1都市に勝てないのが愛知
156名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:52:04 ID:bHt/bQcm0
>>151
さぁ、半年くらい日本に帰ってないから
つい最近「半島」の意味が「米国」に変わったのならそうなんじゃね?

ところで世界のブレイン(笑)が集まってくるって根拠があったら
もっと詳しく説明して欲しいんだけれど
157名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:54:05 ID:kb/32MkV0
>>148
実は東京の方が大阪より多いんだ。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/fukushi/m09/xls/10b.xls
関西馬鹿にして他人事のように思っているみたいだけど日本全体がまずい状態なんだよ。
158名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:54:28 ID:pZKAX2tu0
>>138
他地方を笑わずにはいられないのかな、この人達は。
一応聞いておくけどさ、インターネットが普及したこの時代に「最先端情報」が魅力だった東の都とやらには
今は一体どんな魅力が残ってるのかな?そこだけ教えて、おねがい
159名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:54:30 ID:zTCO0qzx0
なにこのスレ
まじで
160名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:55:57 ID:9kb/gG6x0
単発ID相手にしてもしかたないだろ
161名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:58:46 ID:uqZscGbU0
>>159
大阪民国人発狂スレです
なぜか時々愛知民も発狂しております
162名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 12:59:59 ID:SR1Rfj7A0
>>158
まず笑われるようなことするのをやめろよ
163名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:00:57 ID:kb/32MkV0
>>141
どっちかというと反対みたいだぞ。
ttp://ameblo.jp/takarachizu-ueda/entry-10320434673.html

>旧トヨタ自動車販売の社長 神谷正太郎さんは
松下幸之助さんに大変お世話になりました。
神谷正太郎さんも 経営の神様 と言われた方です。
ですから トヨタが松下電器を上から見るような事は
してはいけない という事で ビルの高さは
松下電器を絶対超えなかった と言われています。
164名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:02:42 ID:zTCO0qzx0
>>161
逆でしょ
大阪や名古屋といった都市の不調を喜んでるおかしな連中がこぞってる
そういう連中ってほんとに日本人だと思う?
165名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:02:48 ID:Qjo8JGJa0
つうか橋ゲがたかじんと紳助の後見の下に当選する、とかそういう
土壌が衰退の最大原因だろうにw
テレビ脳とお笑い依存で頭が逝ってる人間ばっかし
166名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:03:15 ID:pZKAX2tu0
>>160
その通りみたい。ハッキリ言って毎回うんざり来ますな

>>161
東の都に住む方の発狂スレだと
167名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:04:06 ID:kb/32MkV0
>>158
官僚の許認可権と人口の多さ。
168名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:05:24 ID:SR1Rfj7A0
>>164
まるで2ちゃんねるには日本人はいないというような意見だな
169名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:08:11 ID:zTCO0qzx0
日本経済を構成する一部が芳しくない事実を喜ばないと日本人ではない、だとさ
170名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:09:00 ID:pZKAX2tu0
>>162
意味が分からないんだけど、>>167が答えてくれたのでもういいよ
171名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:09:02 ID:thsqftcc0
地方のレッテル貼りするやつが一番醜い。
172名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:11:55 ID:H0yw8YhHO
東京人が何故嫌われるのか
よく分かるスレですね



173名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:12:28 ID:Dm2NXA/x0
なるほど、ID切り替えながら西日本東日本、関西東京と似たような煽りを繰り返す人間がいるのねw
確かに工作員と言えば工作員か

今自分がいる場所している仕事でベストを尽くし、余った分を他人や社会に回す
ただそれだけのこと
174名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:13:42 ID:pZKAX2tu0
始めたケンカを責任転嫁するのも相変わらずだな。
あと、西が東がとかどうでもいいんだ。職人さんを応援してあげて、そういうこと
175名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:16:48 ID:OCQu18ii0
ものつくりなんてしてるやつはアホだよw
ものは右から左に流せば利益が出るものなんだから、作ってるやつは奴隷なだけw

Appleや任天堂をみてみろよ。製造に重点をおいてない企業の方が高利益あげてるだろ?
パナソニックやソニーのようにものを作って売るようなのは馬鹿がやること。
足下みられて買いたたかれるために作るとか健気だなwっwwwwっw
176名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:17:17 ID:cmLST0Mg0
>>163
どこのビルだ?関西人が都合よく書いてるだけだろ、
松下幸之助はトヨタの工場見学までしている、トヨタの社長が松下へ行ったことは無い。
177名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:17:39 ID:pZKAX2tu0
>>173
うむ、工作員だと納得がいくな。

選挙後の朝鮮総連の言葉で、「選挙中もずっとネットで戦っていました!」ってヤツあったじゃない。
何とだよ!www って皆が思った記事。あれが全てを物語ってるね
178名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:18:27 ID:LGClPERI0
>>163
相変わらず大阪人の脳内は妄想だけでできてるな
現実を知らない
179名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:21:07 ID:h3TUO0Vj0
関西人って完全論破されても負けを認めずにすぐ今度は工作員認定始めるよね
朝鮮人みたいに
そういう往生際の悪いところが西日本人の中でも特に嫌われる原因だっていいかげん理解できないのかな?
180名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:24:26 ID:YGj9imBS0
ぶんかや経済を奪ったとか誰かと同じ主張してるシナ
181名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:26:28 ID:GDR4O2FZ0
>>179
実際にこういうサイトを誇らしげに公開してるくらい、半島化が進行してる

大阪と朝鮮半島の2000年
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/6084/2000nen.htm
182名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:27:08 ID:pZKAX2tu0
>>179
すまん、オレは関西人ではないんだ。名古屋人でもない。
関西の職人さんに悪い人を見た覚えはないだけなんだ。分かるかな?

そう思わせるようなレスをしたのであれば関西の人だけに謝る。あと、職人さんごめんね
183名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:28:47 ID:m95jUVUC0
日本は金融立国。

郵貯を金融工学の力で100倍にして見せます!
184名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:31:37 ID:Vv7UCFvo0
元々商都でしたが…
185名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:33:29 ID:pZKAX2tu0
部外者側から言わせてもらってもいいだろうか。
>>179が言ってるように嫌われたのは俺であって、関西の職人さんではない。
あと、>>181がリンクしてるようなジオ鯖の個人サイトのような誹謗抽象は信じないほうがいいな。

半島化が進行してるのは君達の方だと思うが・・・朝鮮工作員でないとするなら、どこの地方に住んでらっしゃるのか。
今度は、それを教えてくれないかな
186名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:36:04 ID:ErWUz2RB0
>>181
島根もそんなことしてたな
出雲は元々大和民族ではなく新羅系の王朝だなんて本出したり
西日本人は本当に半島人と同類

関西擁護してる奴らは一度関西に行って見るといい
二度と関西擁護なんてする気なくなるから、マジで
187名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:38:21 ID:zkfZ+Jn10
よく分からないが、このスレからとてつもないエネルギーを感じる
188名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:40:41 ID:pZKAX2tu0
うむむ・・・関西に実際に行き長い付き合いをしている私だからこそ言っているのだが・・・・もういいかな
189名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:48:15 ID:MMwe+ItG0
モノ作りモノ作り、技術の日本などと盛んに言ってるが
その技術力を担う次の世代は育って来てるのかよ。
ゆとり教育とやらで若い奴らはゲームだのアニメだの萌絵だの
秋葉原の奴隷みたいな、無形のものを消費するだけのモンになっちまってるじゃねえか。
で、企業はその間何してたかと言えば、せっせと発展途上国に技術を教えに行って、向こうの人材ばかり育ててきて
日本の産業界が駄目になるのは必然だったな〜ヤレヤレ ┐(○`ε´○)┌ マイッタネ
190名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:48:25 ID:9kb/gG6x0
>>188
だから単発IDはスルーしてれば良いって
同じIDで返してくるのにだけしときなよ
こういうスレの基本だから
191名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:52:00 ID:Mtv9O2ye0
梅田はすごいよ。デパート、大型家電量販店、大手私鉄、大型書店、外資系ホテル
など狭い地域に密集している。おまけにラブホテル、怪しげな中華エステ、ホテヘル
まで揃っている。これらが全部、梅田駅(大阪駅)から徒歩10分以内にある。
192名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:54:15 ID:36o4PTcE0
その程度が凄いってどんだけ田舎の出だよw
東京にきたら卒倒するんじゃないか?
193名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 13:55:57 ID:Ug7Xm/AY0
経済規模が

東京都>近畿地方全体 なので仕方ない

東京以外の関東≒関西地方だし
194名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 14:51:34 ID:yLUttBkb0
>>72
チョンきもちわるい
195名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:08:28 ID:5CLKn6mt0
関西系の企業が率先して価格を引き下げる

どうにかしてくれ

あんなのにあわせてたら

賃金を払うだけでやっとだ

設備投資なんかできやしね〜

今の設備がダメになったら廃業するしかねえな・・・
196名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:17:55 ID:fKLkTDwG0
冗談じゃなく、大阪が終わったら日本終了。

いい加減に子供染みた煽りはやめたほうがいい。
197名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:49:20 ID:l6N9tlmPP
ワーキングプアが福祉圧迫して低福祉高齢化都市になるのは間違いない東京と違って
大阪は既に生活保護は多いから、これを減らすために立地を生かすために
大阪湾を発展の中心にする。

大阪は上を向くしかないけど、東京は終了に向かってる
ワープアの中には外国人も多く含まれてるから、治安が悪化するのも間違いない。
東京終了ね
198名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:51:14 ID:4i9cO6FvP
>>196
2000年繁栄を続ける世界唯一の都市だよ。
ということは日本は終了しない。東京は終了するけどね。
199名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:53:26 ID:d0I+jrrV0
>>10
日本製売ってねーんだよ
200名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 22:58:42 ID:l2GkfXUUP
大阪の誇る高層ビルの1階かショップ99とか3階がパチスロとか終わっとる。
201名無しさん@十周年
日本全体の問題。理系冷遇の結果がこれさ
理系なんて苦労するだけで報われないとみんな知ってるもんね

しかし大阪も今ほんとにやばいよなぁ
企業がどんどんうつってくし、
増えるのはシャッターばかり…どうすりゃいいんだろうね

あとあの生活保護はどうにかならんのか。あれ相当財政逼迫させてるだろ