【調査】 たばこ増税で、喫煙者の6割が「吸うのをやめたいと思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★たばこ増税で6割が「禁煙」決意!?

・「ジョンソン・エンド・ジョンソン」(東京都千代田区)が先月、喫煙者312人に聞いた
 調査によると、今年10月に1本5円のたばこ税引き上げを機に、約6割が「吸うのを
 やめたいと思う」と回答した。お財布事情が禁煙の大きな動機となる傾向がうかがえる。

 また、たばこ税の増税について「どう思うか」を聞いたところ、「納得できない」が54・8%、
 「やむを得ないと思う」が45・2%で、ほぼ意見が分かれる結果だった。

 禁煙を補助する「お助けグッズ」で興味あるもの(複数回答)は、禁煙ガムや、肌に張る
 禁煙パッチなどの「禁煙補助剤」が51%で最多。「電子たばこ」(38%)、「禁煙パイポ」
 (21%)が続いた。

 グッズを選ぶポイント(同)としては、「吸いたい気持ちすぐ抑えてくれる」(56・4%)、
 「効果を感じられる」(53・5%)、「禁煙のイライラを感じない」(52・9%)−の順で、
 禁煙による精神的なつらさを紛らわせたい気持ちが強いようだ。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000522-san-soci
2名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:07:13 ID:/5CpSuXa0
2なら小池栄子さんと結婚できる
3名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:07:31 ID:Hte/qy/d0
やめたいと思うだけなら簡単
4名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:07:41 ID:9Z3XpvJA0
まあやめられないんだけどな
お前ら中毒だし
5名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:08:11 ID:ChTUNFRm0
今すぐやめろよ珍煙w
6名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:08:16 ID:wo62Cr9E0
思うだけか
7名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:09:22 ID:gkcjpYKf0
意地でもやめる 現在パーラメント1日2箱 
8名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:10:22 ID:lRgPCPTL0
吸いません
 禁煙守れず
   スイマセン
9名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:10:46 ID:9SCyKJLQ0
旧国鉄の借金払わされてるって思うとやめられるよ
10名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:10:49 ID:vwTbgtRa0
あと3日で2010年4月1日
この日の止めれば
止めた日数月数年数が
カウントしやすいよ。
あぁ、もう止めてから3年経つなぁって具合に

たばこやめようぜ
11名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:11:07 ID:U9FYki1u0
もう既に、一日一箱が二日で一箱で全然平気なレベルになってきた
俺は止める事は無いと思うけどね
これが貧乏人の知恵w
12名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:11:17 ID:lohXFQF60
もう3ヶ月前にやめたな、家にはあるけどめったに吸わない

ていうか吸ったら気持ち悪くなるし、それ以上に臭いと感じるようになった
13名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:13:36 ID:WK44iv94O
どうせ言うだけ
14名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:15:11 ID:inc+V9fk0
不健康な奴らめ
今日も元気でタバコが美味いって言う
格言忘れたのか。
15名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:15:59 ID:Z660/q1n0
やめようという思いを感じている。
16名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:16:23 ID:B0Ld2nBc0
俺のオヤジは、親戚の子どもに
「おじちゃん、くさい」って言われたのがショックだったようで煙草やめた

そのロリ遺伝子は俺に受け継がれてることは言うまでもない
17名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:16:51 ID:7EY3Xirf0
やめりゃいいのに。
以外と楽に止められるもんだ。
1日3箱吸ってたワシが言うんだから信じろ。
二コレットとパイポでおk。
18名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:18:21 ID:WspfNwnu0
ネオシーダの時代が来るのかな
19名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:19:00 ID:gkcjpYKf0
>>17 で おっさん何キロ太った? まじ聞きたい
20名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:19:10 ID:c/BHVHJV0
体質的な物なのか、何なのかはわからないが
一日2箱吸っていても簡単に辞められる人もいれば
1日10本しか吸わなくてもなかなか辞められない人もいるようだね。

おれは前者だったから運がよかったのかな
21名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:19:22 ID:BqEuFVJo0
1日2箱で25年吸っていたが2回目の禁煙で無事成功したよ

使ったのはニコチンパッチとニコチンガムでした
22名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:20:25 ID:HNcMlhVZ0
やめたいと思って今すぐ実行できないようならやめるのに苦労するだろうね
23名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:21:46 ID:w/fiOawF0
ニコチン中毒者(精神病)へのアンケートが有効なのかがそもそも疑問
24名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:22:07 ID:i5e3+g850
オナ禁パッチも作ってくれ
25名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:22:14 ID:YMlxuoPj0
ああ、もうタバコ止めるわ
26名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:24:19 ID:akaYVmhw0
病院の近くの路地で入院患者らしきオッサンが、鼻に呼吸器さしたままタバコ吸ってるの見たことある
その瞬間、その人は物陰に隠れた

見つかったら医者や看護婦さんに怒られるんだろうねえ
でもやめられなくて隠れて吸う
27名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:24:44 ID:mssMTyIS0
今すぐやめろ
崩れるの目に見えてるのに
「橋が崩れ始めたら渡るのやめます」
と同じだろw
28名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:25:04 ID:Db8255IK0

煙草やめたら吸う奴から居酒屋の誘いがあっても
行かなくなったよ。
飲んでる前で煙草を吸われると行く気なくなる。
29南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/03/29(月) 11:25:27 ID:uP6WyRhi0
是非とも禁煙していただきたい。
タバコの煙吸うと暫く咳が止まらなくなる。
非喫煙者が健康被害被ってるのに
たばこ税は何処に使われているのだろうか?qqqqq
30名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:25:35 ID:UnK42efJ0
たばこ吸い続けるの大変そうだねー
いちいちこの店は禁煙か、ここはおk、あここは駄目になったんだ…とかそれこそストレス溜まりそうw
31名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:25:37 ID:ShIM5YxH0
>>20
1日2箱吸う人って11本〜20本の開きがあるだろ
毎日1箱(10本)吸わなきゃいけない人は強迫観念で苦痛なんだし、
止めようって言われたらすぐに止められる
32名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:28:11 ID:7EY3Xirf0
>>19
6年経つけど5キロ程度だね。元が痩せてた。
でも煙草やめたから太ったんじゃなくて、歳とって新陳代謝が
落ちたからってのもあるな。
それと、なぜか快便になった。いいのが出る。
33名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:29:00 ID:eHpyX6Ud0
答え方が甘い、「値上げされたら大麻吸います」くらい言ってやれ!
34名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:29:06 ID:CZJhkcgV0
流石にいきなり100円も値上がりしたら止める奴は多くなるだろう
前回の値上がりみたくちょっとづつ上げれば良いのに
35名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:30:00 ID:inc+V9fk0
>>28
一応誘ってるだけって気漬けよ
嫌煙者は酒も飲むな。
36名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:30:18 ID:0j1Qvk2S0
>>33
大麻はいくらなの?
37名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:31:04 ID:zhrvBYmo0
何度目だよこの手のネタでスレ立てるの
38名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:31:08 ID:vB8Ja+nr0
タバコを吸ってないときは禁煙してるから
39名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:32:14 ID:In3UYFGr0
増税型の規制をすると、
金持ちとアナーキーな奴だけが楽しめる世の中にはなるな。
善かれ悪しかれ。
40名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:33:11 ID:uXepeWw60
最初からすわなきゃいいのに。
タバコに中毒性があることぐらいわかってるはずだろ。
41名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:35:19 ID:H6KnD/Wf0
人に臭いからどっか行けと言いながら
近くで遠慮なくタバコを吸いまくっている人は不快です
よっぽど上等な生き物なんですね
4226:2010/03/29(月) 11:36:08 ID:akaYVmhw0
その隠れ方がひどくてさ、
路地においてあるゴミ箱みたいな箱の間にしゃがみこんで、頭隠して尻隠さずなの

ああまでしても吸うのをやめられないなんて、まさにジャンキー、地獄だな
43名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:36:53 ID:7EY3Xirf0
>>40
はっきりそう言って教育する奴がいなかったのさ。
その証拠に、ちょっと前のドラマや映画じゃ
イケメンがみんなスパスパやって吸え吸えとサブリミナルw
44名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:39:16 ID:qkR9zy0p0
嫌煙ヒステリーってどこにでも湧くのなw
45名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:39:40 ID:nCLYnwBe0
1年くらい前に急に思い立ってやめた。
禁煙の秘訣は「やめるって言ったのにやめなかったらかっこ悪い」って自分に言い聞かせる事だと思う。
ダイエットとかも同じく。
46名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:44:27 ID:rsmFjhWPO
47名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:45:30 ID:VMdScYES0
タバコ止めるのってそんなに大変なの?
大変さを他のものに例えると何だろう??
48名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:45:51 ID:q5oLQQ1m0
やめたいのにやめれないのは病気だろ
49名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:46:12 ID:Djcsl+un0
この期に及んで吸ってるやつがやめられるかよwwwwwwww
もはや池沼レベルなんだからwwwwww
50名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:46:32 ID:G7AxrtJn0
でもこの前の値上げの時にも同じ事言ってたよね

とかどうせ周りに言われる人種ばっかだろw
51名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:47:02 ID:F+feVDlR0
>>42
まあ今時、喫煙する奴はかなり知能が低いからな
52名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:47:04 ID:Sy3PMKFL0
タバコジャンキーこれ見ろ!

http://www010.upp.so-net.ne.jp/Sato-Clinic/topics0307.html
53名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:47:16 ID:lohXFQF60
>>48
俺もオナニー始めるまではそう思っていた中一の夏
54名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:47:21 ID:/lqyYwz80

金は有るから幾ら上がっても構わないが、
こう言う価値観で増税してる事自体が
他に飛び火する可能性を秘めていると思うのだが。
55名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:48:01 ID:c9n3gwoEP
思うだけでやめられないのが中毒者たる所以
56名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:48:02 ID:nV6Kqq0k0
クソ鳩にこれ以上税金くれてやるくらいならやめてやる。
マジで頭来たバカヤロウ、一族郎党地獄に落ちろ。
うしろの百太郎読んで呪いの勉強してくる。
57名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:48:14 ID:5c2x2EmC0
2なら小池栄子さんと結婚できる


これ見かけること多いんだが何なの?
面白くもないけど流行?
58名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:48:19 ID:c45aeVBqi
>>42
笑ったw
59名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:48:45 ID:qI4Pi5Ki0
辞めたいけどやめれないだろうよw
60名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:49:26 ID:7i5cHoPj0
こいつらヤク中と変わらない汚染人間だから
毎回毎回思うだけで、絶対やめられない
61名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:49:31 ID:q5oLQQ1m0
>>53
お前はオナニーやめたいと思ったことあるのか?
62名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:49:39 ID:c45aeVBqi
>>57
スクリプトかと思って「おめでとう」なんて書き込むと

返事してくるんだぜ。同じIDで。反応も気にしてるようだよ。キチガイは。
63名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:50:42 ID:qP4hRlkW0
神奈川県民だし、
増税だし、
タバコというものがなんだかよくわからなくなってきた。
64名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:51:40 ID:x6sgNaHY0
>>14
残念ながらそれは古すぎる。
今は今日も元気だ、男がうまい。
65名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:52:09 ID:i5e3+g850
オナニーは数時間我慢したからってどって事無いけど
煙草って数時間我慢しただけで酸素を求めるかのように欲する人居るよなw
66名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:52:26 ID:QM97iQt10
312人の約6割が禁煙したいと考え、そのうちの5%くらいが禁煙に成功するんだろうな。
   312人×0.6×0.05=9.36人
つまり、たばこ止める人は喫煙者全体の約3%。 そんなもんじゃね?
67名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:52:38 ID:ukW2bTb50
>金は有るから幾ら上がっても構わないが、

和紙はこういう人剥けに売るだけで良いと思う。
小金持ち〜中金持ち以上の嗜好品でいいだろ。
値上げで確かたばこの税収は減るって試算があったよね、
だから止める人が多くても、ほぼ想定内ってことでしょ。
68名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:52:46 ID:uME7iZ1N0
辞めようと思う人→人間

全く思わない人→薬中廃人
69名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:53:07 ID:dEQh3ed30
>>65
ニコチンという、りっぱな薬物中毒だからな
70名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:54:52 ID:/lqyYwz80
>>58

個室だとタバコも吸えるし、就寝時間も自由だから
結構楽だぞ。
ユニットバスもついてるけど、流石に夜中には
入らんが。
71名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:54:58 ID:7i5cHoPj0
いまだにタバコを格好いいと思って吸い始めるガキっているのかな?
72名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:55:13 ID:RsXMa6GrO
「止めたい」と思うことと、実際に「止める」事には大きな隔たりが在ると思うんだ(´・ω・)
73名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:56:04 ID:+mbP9Yn+0
>>31
何言ってるか全然わかんねー。
74名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:56:24 ID:idLcjR6HO
喫煙猿がやめられんのかよ
今時タバコなんか吸ってんのは猿以下だよ猿以下www
歩きタバコをしている奴の汚い面を見てみろ
いかにも仕事の出来なさそうな馬鹿面してやがるwww
75名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:58:21 ID:qI4Pi5Ki0
>>31
チェーンスモーカーでも先っぽ数センチだけの人もいれば
フィルターギリまで数人がいてますから
76名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:00:14 ID:kU/x1jEp0
>>31
ちなみにだいたいタバコ1箱20本入りだぞ
77名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:00:48 ID:++WnQ7Bv0
で、お前ら長生きしてどうすんの?
78名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:02:18 ID:W77r1rlx0
鳩山「やめたいと思うことを決意した」
79名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:04:59 ID:/lqyYwz80
>>76

折角無知が、どれだけ想像で語るか見たかったのに。
80名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:06:45 ID:inc+V9fk0
パチンコ屋の方がはるかに犯罪、自国民の破綻者を
増やしてるのに、タバコで健康を崩すのは自己責任
だろ、酒の上の犯罪なんかと比べても無害なんだよ
税金上げるなら全部上げろよ。
81名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:07:11 ID:/lqyYwz80
>>78

鳩山「しかし、実際に何時辞めるとはいってない」
82名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:08:22 ID:bRsNDOLA0
税収不足でいよいよネット税か?
83名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:08:37 ID:a3c9ekVV0
うちのダンナも「400円になったらやめる」とかぬかしてるが
ぜっっっっっっっっったいやめない、に50万円賭けてもいい。
84名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:08:42 ID:Vre5RECu0
思っただけで何もしない、鳩山のような人たち。
85名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:12:11 ID:AOBumtz20
  【両目が不自由な71歳、自宅で死亡・たばこで全身やけど】 (2010年2月11日付)

> 10日午後7:35頃、愛知県半田市、並田伊佐夫さん(71)方で、並田さんが居間のいすに座った状態で死亡し、
その脇で妻(80)が座り込んでいるのを、帰宅した長男(45)が見つけ119番した。消防本部によると並田さんは
全身やけどの状態で、いすと床も焦げていた。 妻は両手にやけどを折って重傷。

並田さんは両目が不自由で、たばこを吸おうとして服に火がつき、 妻が手で消そうとしたらしい。
86名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:13:49 ID:7EY3Xirf0
>>83
50万賭けるより保険をかけておけ…
87名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:14:21 ID:v4zpGb5x0
■あらゆる嗜好品についての多角的検証
(アルコール、タバコ、カフェイン、大麻、MDMA、コカイン、ヘロイン、覚せい剤 etc.)

【害レベル】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

【相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

【依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm

【通常摂取に対する致死量の割合】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/9e68d2b5dbfe3f012f83f6cd0adde40b.jpg
(ソース)Drugs and Toxicity Andrew Sullivan's Daily Dish, March 24, 2007
http://andrewsullivan.theatlantic.com/the_daily_dish/2007/03/drugs_and_toxic.html

【分類別死亡者数】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/5178c0c2518d32b7a5f7af80231fdc2d.jpg
(ソース)Deaths from Marijuana v. 17 FDA-Approved Drugs (Jan. 1, 1997 to June 30, 2005)
http://medicalmarijuana.procon.org/viewresource.asp?resourceID=145
88名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:14:34 ID:1MShqgyC0
タバコを吸う人が減って、減った税を補うためにまた増税・・・

タバコを吸わない人が税金を払うタバコ吸わない税が現実化してきたな
89名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:16:35 ID:f+qHBN5Z0
タバコは、止めたいと思ったら絶対やめられない。
止めようと思ったら簡単にやめられる。

10年前に煙草をやめた俺が断言してやる。
90名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:17:00 ID:haC2aSxA0
タバコなんて売買禁止にすればいい
年2兆円近くの減収だがそれは国民全員が1万から2万税負担すればいいだけだし
91名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:17:36 ID:v4zpGb5x0
EMCDDA(欧州薬物・薬物中毒監視センター)によって、2008年6月に発表
された研究書には、’大麻の有害性はアルコールやタバコより低く、タバコと
アルコールは非常に規制が低い一方で、大麻に関する規制はあまりにも厳しす
ぎるということは明白である’と結論付ける論文や’大麻は無害な物質ではな
いが危険性は誇張されており、個人的な使用罪は、刑事制裁を必要としない。’
と結論付ける論文が掲載されている。ヨーロッパでは、このような最新の知見
を反映して、少量の大麻使用を有罪とする措置は社会全体に対してより大きな
害をもたらすという信念に基づき、周囲の状況を悪化させることの無い少量の
個人使用目的の大麻の所持や使用に対する刑事罰の代替処置の開発において共
通の傾向が見られる。罰金、注意、執行猶予、刑罰の免除やカウンセリングが
大部分のヨーロッパの司法制度に支持されている。
A cannabis reader: global issues and local experiences:EMCDDA, Lisbon,
June 2008 Volume 1,Part II,Chapter 7: Cannabis control in Europe
Danilo Ballotta, Henri Bergeron and Brendan Hughes
(http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis)

【相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
92名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:18:39 ID:i5e3+g850
>>88
>タバコ吸わない税
どうやって吸わない人を調べてどういう手段で徴収するんだw
93名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:21:08 ID:zG0GFOR10
集合住宅での喫煙は違法扱いにしてほしい
もう自治会でホタル族つるし上げて追い出すの疲れた
94名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:21:12 ID:v4zpGb5x0
【マリフアナ合法化の住民投票へ、狙いは税収 米カリフォルニア州】 - AFP

http://www.afpbb.com/article/politics/2714028/5534178


ハーバード大学経済学部ジェフリー・ミロン客員教授は、「The Budgetary Implications of Marijuana
Prohibition(マリファナ禁止法の予算上の意味)」(2005年)で、大麻をアルコールのように、課税して
管理した場合、取り締まりの経費の節減と税収入の増加で毎年100〜140億ドルの財源がうまれると
試算した。

このレポートに、ミルトン・フリードマンなど3人のノーベル経済学賞受賞者を含む500人の経済学者が
署名した。ちなみに、ミロン教授は、大麻だけでなく、ヘロインやコカインを含むすべてのドラッグの合法化を
主張している。なぜなら、莫大な費用をかけて続けてきた100年に及ぶドラッグ戦争が完全に失敗しており、
ドラッグの生産量は減少するどころかむしろ増加しているからだ。イギリスの著名な政治経済誌「エコノミスト」
も、世界の麻薬がらみの死者が年間6000人以上に上ること、麻薬の産業規模が見積りで年間約3200億ドル
に達していることを指摘して、ドラッグ全体の合法化を主張している。




95名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:21:38 ID:/lqyYwz80

大体今吸ってる人たちは、税金がどんなに上がっても
辞めないだろ。
アメやヨーロッパから個人輸入すると、安く買えるし。
海外が高いのは、一箱で買う場合でカートンで買うと
国内より全然安かったりする。
96名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:22:36 ID:1MShqgyC0
>>92
もっと頭をやわらかくしなさいな。

そんなことを言ってるのではない。
97名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:24:19 ID:zUFQicJe0
だが止められない。絶対に止められない。
ダイエットと同じだな。「明日から止める」が常套文句になるぜ
98名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:24:39 ID:BUntYvDc0
バーカやめられるか

2ヶ月禁煙してる俺もまだ吸いたい気持ち残ってるんだから
99名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:24:57 ID:a656kabO0
タバコの次は酒だな
100名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:26:06 ID:g56g9iMG0
タバコ辞めても数年サイクルで無性に吸いたくなるときがあるんだよな
101名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:27:33 ID:iuqlKLym0
タバコ増税は何のためにやってるのかさっぱり判らん政策だな
税収増やすなら、一本辺り増税しても、数の減らすとか止める奴がでてそれほど伸びないだろうし
健康増進目的なら作るのを辞めてしまえばいいのに
102名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:28:08 ID:wdYvP9Ek0
喫煙者の殆どが止められるなら、タバコ止めたいって考えてるわけだし
この際タバコを禁止にして、店頭からも自販機も全部無くしたらいいのに
103名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:28:23 ID:/lqyYwz80

160 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/12/04(金) 05:03:28 ID:vSknY7Wg0
>>159
ああ免税ね そうなのかもね
あまりにも安いので詐欺サイトかな?とも思ったんだがw

http://www.cigarettesbuyer.com/

安いでしょ。
104名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:30:57 ID:CBkfgFjrO
民主党政権になり
タバコをやめた。

105名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:35:18 ID:Apzywd1k0
>>98
おれタバコやめて8年になるけど、未だに酒のんだりしたとき、たまに吸いたくなる。
たぶん、まったく吸いたくなくなるって事はないんだろうね。

てか、10月に100円値上がりするんだな。
106名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:39:17 ID:1A1izwsw0
辞めるわけないだろwwww
意志が弱くて吸い続けてるのにそれはないわwwwwwww
107名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:39:42 ID:v4zpGb5x0
ただ単にタバコ禁止にしてしまうと、密売が横行することになる。
アメリカの禁酒法がその失敗例。必要なのは正しい薬物教育。

また禁止する事によって、海外からの密輸取り締まりなどの新たな問題も浮上する。


薬物政策は、実際に薬物が人体や社会に及ぼす影響を考えた上で、
周辺国も含めたグローバルな物にしていかなければ効果は上がらない。
108名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:41:55 ID:zAXb+nn50
ゴールデンバットならまだ闘える!
109名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:43:01 ID:DRxaHe0nP
どうせ喫煙所の世間話のネタ程度にしか思ってねーってw
こいつらは一服したら忘れる。確実に。
110名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:44:08 ID:fIqYHMOm0
>>107
そこまでして、普通の人は吸わないよ
111名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:44:42 ID:heZEtAM/0
>>109
喫煙所か。俺はミニシガーだからどこ行っても嫌われるから意味ないんだよね。
112名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:46:09 ID:/lqyYwz80

紙巻も悪くないが、パイプは結構美味しい。
葉巻好きの人も結構多いが、パイプは手間が
掛かる分愛着が湧くんだお。

趣味として、止める気は全然起きない。
113名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:49:33 ID:GS8tvtFr0
>>105
酒もやめな。飲む度に脳細胞が死滅するよ。血行よくしたかったら野菜食べよう
114名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:50:41 ID:tCrlPQok0
煙管とシガーを使い分けてるな。
シガーは1日1本、煙管は適時だ。
嗜好品なんだからそんなものだ。
115名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:50:44 ID:Jr592Bao0
>1本5円のたばこ税引き上げ
税3.5円 値上1.5円だろ
116名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:51:17 ID:+tvkMnt50
今ここで「受動喫煙の真実」なんて報道されたら、終了だね。
だからかな?JTマナーCMが急増している。
あれって、口止め料以外の何物でもないよね。
それだけ、JTも危機感を感じて必死なのはわかるけどさあ。

>あっちもこっちも禁煙禁煙って!!煙草屋さん達にとってはもう断末魔の世の中だね。

参照スレはこちら。
煙草害隠蔽!民放報道局幹部全員逮捕しろ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1226030147/l50
117名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:53:32 ID:Apzywd1k0
>>113
酒はなぁ・・・・・
118名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:54:49 ID:heZEtAM/0
受動喫煙で死んだ奴っているの?
119名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:56:36 ID:fIqYHMOm0
受動喫煙は立証できないからタチが悪いよな

泣き寝入りして惨めな思いしてる人の思いが、いつか叶う時を祈るよ







ちょっと一服してきますわ ノシ
120名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:00:24 ID:heZEtAM/0
受動喫煙で死んだ人を周りで見ないせいもあるんだが、
あと肺癌で死んだっていうのはアスベストの方が影響でかいと思うんだよなー。
121名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:09:17 ID:+tvkMnt50
↑でIDコロコロ3連投やってるJTさんが毎日荒らしに来るスレです。
批判板です。よっぽど、悔しいのでしょうね!

皆注目!大企業JTが死に物狂いでネット工作やってるよ!!!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1269139384/l50
122名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:14:16 ID:heZEtAM/0
なんだか妄想に取り付かれてる人がいるな。
俺は疑問を提示してるだけなのに
123名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:14:30 ID:laAre6IVO
>先月、喫煙者312人に聞いた
こーゆー意味無し事をするの日本人好きだよなー喰いつきもゲーラゲラゲラゲーコゲコにゃははwwwww
124名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:16:21 ID:cNhCXX0m0
公共の場とはどこか?
◆公共の場というのは「みんな(誰でも)が行ける/いることができる場所」
http://web.thu.edu.tw/mike/www/class/Ekkyo/data/chunks/publicspace.html

「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
125名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:19:19 ID:B1jSPbUV0
ジョンソンエンドジョンソンって、禁煙グッズを売ってるんかね
126名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:22:47 ID:42Tue+dwO
>>10
頑張ってみる
127名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:24:07 ID:s2xsxhRSP
>>113
酒って普通に料理に入っていたりするけどそれは大丈夫なのか?
128名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:28:17 ID:S/zdWK5a0
路上喫煙だけやめてくれれば文句ないのに、
過剰に禁煙ブームが広がってる気がするなぁ。

129名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:28:20 ID:nDfFL0550
>>120
ガンとかは関係なく刺激臭が酷いんだ
タバコ臭いところにいると翌日必ず鼻水に血が混じる
130名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:29:11 ID:6O069yPc0
ポンプ持ちの人かわいそう
131名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:31:45 ID:+ar5TvgY0
タスポカードの件でもタバコをやめた人が多いらしいから本当に減っちゃうんだろうな
132名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:34:20 ID:kqGDSQyG0
>>127加熱したらアルコール蒸発するから。

昔1日3箱吸ってたけど、やめたら嫌煙家になった。
やめてみたら喫煙者の迷惑っぷりがよくわかって、
喫煙者だった頃のことを思い出したくないくらい恥ずかしい。
133名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:36:39 ID:pWhfYcs20
まぁ3ヶ月の禁煙なら何度でもやった事あるから
本気でやれば辞めれるな俺は
134名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:40:18 ID:Apzywd1k0
>>128
そうだな、混んでる場所での路上喫煙と
飯食ってるそばで吸うのをやめてくれれば
一向にかまわんよ。
135名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:42:46 ID:T72O8Y/M0
辞められると思っている喫煙者が滑稽
136名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:43:46 ID:rx9554luO
やめ「たい」と「思う」
断言できないニコチン野郎はタバコ喰えよw
好きなだけ喰えよw
137名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:44:53 ID:g2iSzQl40
タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ
               (米国大手タバコ会社役員の発言)

『悪魔のマーケティング − タバコ産業が語った真実』

 ASH(Action on Smoking and Health) [編]
 切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
  日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)

http://www.store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222434270.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822243427

  欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
 世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!

 本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”

 1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
 2. 子供になるべく喫煙させよう
 3. 女性マーケットは“おいしい”
 4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
 5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
 6. タバコには強い依存性がある
 7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
 8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
138名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:47:01 ID:lDS/2Rcp0
節煙、禁煙でがんばりましょう。

ニコレットホームページ
ttp://www.nicorette-j.com/

タバコ依存度チェックが良くできている。
http://www.nicorette-j.com/tabacco/check.html
俺は依存度 6 で中依存だった。

ガムとパッチの相性も判定できる。
139名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:49:16 ID:vNxofLKI0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

たばこ産業の構図(図面化と説明)
http://sky.geocities.jp/nosmokeworld/kouzu.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
140名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:49:34 ID:2SedhlmE0
でもやめられない
141名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:51:50 ID:SNqSs3KI0
俺も1ヶ月〜2年の禁煙を繰り返し20年吸ってからいつでも止められるよ。
142名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:08:52 ID:3wlUSuu70
そんなに高くなったらタバコ買えないから、政府はタバコ購入補助金出してくれ。
143名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:20:00 ID:uujiBmA80
タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている

タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている

タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている
144名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:20:57 ID:t+kTFAOa0
タバコはマジで歯に悪い
145名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:21:27 ID:ELUigjZd0
1日3箱吸ってたけど結構簡単にやめられたけどな
本でも書けば儲かるかな
146名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:22:19 ID:f18RsfXe0
漫画とかドラマなんかでも登場人物が喫煙してるシーンが減ったよな
ちょっと前まではタバコ=大人でちょいワルでかっこいいって感じだったのに
147名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:24:42 ID:aLZepTWD0
辞めて2年たつけどまだ時々吸いたくなるな
かわりに煙草より中毒性の低い大麻の自家栽培を認めるべき
148名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:30:12 ID:WEhLnpMe0
>>132
俺もそう。
周りの人達が我慢してたのが、よくわかった。
いろいろ人生損してたから、今でも喫煙してたことを後悔してる。
149名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:30:27 ID:N3QIqs/Ti
タバコって確実に人体に害があって、周りの人を巻き添えにする危険性が大きいのに、
いまだに吸ってる人が多い
150名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:43:47 ID:886zjeH50
徹底的にタバコを駆逐して、
真面目にマナーを守ってタバコを吸わない人を優遇する。それが当然。
当面は全て電子タバコにし、最終的にはタバコを無くせ。
車の窓から火のついたタバコを捨てたり、道端にタバコを平気で捨てたりするバカに
配慮など一切必要ない。危険なことを平気でしている自覚が無いバカを駆逐せよ。
151名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:47:46 ID:7EY3Xirf0
>>139
そのサイト、欧米への飛行には直行便で数十時間を要するとか書いてあるんだが。
いつの時代の直行便なんだw
152名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 15:02:09 ID:VE6nsbiC0
嫌煙のお陰で
今日もタバコが旨い
いつもいつもありがとう
153名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 15:03:01 ID:4lc4IO4W0
調査人数少なすぎだろ
154名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 15:03:28 ID:MRDTKgPy0
たばこは貧乏人が嗜む物じゃねーぞ
155名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 15:26:13 ID:IkiSzcgI0
>>1
吸うのを辞めたいという思いを受け取った。

数日後…

そのようなつもりでいったわけでない。
156名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 15:28:12 ID:inc+V9fk0
タバコを吸って病気に成るのが自業自得
って言われるから回りの他人にも
歩きタバコで満遍なく
2次喫煙させてやってるお。
157名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 15:29:00 ID:ys8pa/9e0
>>101
当初からタバコ税なんて当てになんかしてないんだよねえ。
政治家にとっては
「タバコ税?そうだなあ、フフンw」ぐらいなもの。
要するに、あまり高税率にしたら喫煙の権利を侵害するようになってしまうから、
適度な税金をかけて喫煙を抑制する程度のもの。
「出せる人には出してもらいましょう」程度のものがタバコ税なわけ。
158名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 15:35:32 ID:1BgBUUxU0
俺ももうすぐやめるわ
買い置きしてあったのが残ってるから、まだ仕方なく吸ってるけど、
もう無駄で無駄でしょうがない気持ちで一杯
159名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:12:18 ID:UJFajzaU0
やめちゃいなYO
160名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:30:13 ID:hgv74AhZ0
>>158
それをゴミ箱に投げることができるかどうかが大事かと
161117:2010/03/29(月) 17:00:59 ID:7BYF5czh0
>>105
なんて俺w
禁煙してから一本も吸ってないはずなのに夢で吸ってるからその記憶とごっちゃになって
禁煙後も吸ったことあるような疑似記憶が形成されているw
162名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 17:05:23 ID:H8gGjOH20
増税で喫煙者が6割減るんなら、いますぐ増税した方がいい。
163名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 17:06:17 ID:3Llx3k000
思うだけなら鳩でも出来る
164名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 17:14:16 ID:WxHtGH480
お馬鹿政策に付き合わされてのたばこ増税、そりゃあタバコ止めますわ
お馬鹿政策に付き合わされて消費税増税するなら消費止めますわ
お馬鹿政策に付き合わされて市県民税固定資産税が上がるなら人間止めますわ

ところで年金問題てどうなったの?
165名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 17:18:51 ID:2q+cu++e0
「やめたいと思う」と言ってもやめられるかどうかは別の話。
最初は弱いクスリをタダであげて、徐々に強いクスリを買わせるヤクザと同じやり口だな。
禁煙したいと思ってもできず、じわじわ増税されるのを黙って受け入れるだけ。
166名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 17:22:22 ID:cIuauog70
JT社内に「未成年喫煙推進室」みたいな秘密プロジェクトチームでもあるのか?
でなきゃ、あんなに未成年喫煙者が大量発生しないだろ。
167名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 17:25:48 ID:CY/8QUpM0
なにを気楽に増税増税言ってるんだ?
酒税と外国人の子供手当てで増税が待ってるぞ

増税と嫌煙は分けて考えろよカス共
168名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 17:32:21 ID:URkHrXUG0
俺は生まれてから一度も喫煙したことないんだが、
なんで喫煙するの?喫煙をしたいのか、喫煙しないと精神が安定しないのか?
169名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 17:43:04 ID:wtZHGtoT0
俺は生まれてから一度も2chしたことないんだが、
なんで2chするの?2chをしたいのか、2chしないと精神が安定しないのか?
170名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 17:46:33 ID:Czv/lS/40
喫煙しないとストレスがたまるは、情弱とニコチン洗脳。
喫煙やめたら太るは、都市伝説とタバコ屋の女性取り込みの捏造。

タバコ税の次は、酒税、消費税が待ってるぞは、喫煙者の屁理屈と根拠の無い脅し。

10月から、1本5円の増税と、70〜100円の本体の値上げで、
1箱500円以上になる。

1000円で3箱買えていたのが、2箱しか買えなくなる。

非喫煙者の感覚で言えば、
500mlで150円のペットボトルが、
ある日を境に、250円になる。

つまり、そう言う事だ。
171名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:06:44 ID:s0lF0GSm0
おまえらせっかくの増税、税収アップのチャンスなんだから
もっとタバコ吸え。

俺はもとから吸わんけど。
172名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:10:35 ID:LkrkLIBD0
俺は煙草吸い続けたいから博打やめた
173名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:12:33 ID:Y/nafAM1O
タバコ増税は世界を救う
喫煙者の6割も救えるなんてすごい
この調子で残りもニコチン地獄から救うんだ
174名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:24:07 ID:SKzJhFpBO
思う だ け

うん体に悪いよなあスパスパ
止めなきゃなぁフー
増税されたらやめるわスパスパ
節約しなきゃねーカチッ…スーハー
175名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:26:57 ID:CUUFO5K30
思う だけなら誰でも思ってるわwwwwwwwwwwww

しかし喫煙者が禁煙すると手が震えてくるらしいからなw
176名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:34:11 ID:sMRO479V0
思うだけなのにたった6割?
どんだけ飼い慣らされてるんだよ・・・
177名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:37:42 ID:T+WgRUN70
>>1
178名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:38:31 ID:SVew9J9Q0
やめる気などまったくないわ
おまいらも俺のように一日3本くらいにすればいいと思うよ
179名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:40:50 ID:tD5Flt3m0
1日40本ばかし吸ってたが3年ほど前にやめた
やめてから1年で10kg太ったよ…

受動喫煙だとか嫌煙だとか他人の目は気になるがタバコ復活しようか悩み中。
増えた10kg減らすどころか更に太らんように努力するのが精一杯
運動だの甘いもん減らすだの…何も考えなくてよかったあの頃が懐かしいぜ…
180名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:41:06 ID:SKzJhFpBO
やめなくていいよ
止めずに死ぬまで納税してください
181名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:46:23 ID:Xwl7YYJK0
でも、結局税収は下がるんだろ?

で、財源が不足

消費税あぷ  って感じかな。。


182名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:46:29 ID:Y/nafAM1O
どんなに吸いたいと思っても、一箱1000円ならどうかね?
スパスパ吸えるかね?
一日三箱なら3000円
一ヶ月ペース維持したら90000円
183名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:49:36 ID:6roLk9ol0
歩行珍煙は逮捕でいいよ
184名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:54:25 ID:EOnTx6PC0
やめたいと思ってもやめられないでしょw

そんな簡単にやめられるなら誰も禁煙なんかで苦しまない

もっと値上げしても税収は減らないと思うね
185名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:54:45 ID:K7PYudGV0
路上でタバコ吸いながら歩いているキチガイを見かけると
ぶん殴りたくなる衝動に駆られる
186名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:46:24 ID:B+aj5tep0
やめたけど、喫煙者を責める気は全然ないな。喫煙者を嫌うやつってやっぱパライノイアだと思うわ。
187名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 20:58:38 ID:8iLYfjlx0
止めたいけど止められないってのは嘘。
止めたくないのに止めようとする奴が結局我慢できないってだけ。
本当に止めたきゃとっくに止めてる。

食い物だってそうだろ?本当に食いたくないのに食っちゃうなんて
あり得ないんだよ。
喰いたいけど我慢しようって奴が我慢し切れないで食っちゃうだけ。

まず、本当に心の底から止めたい、と思える動機を見つけなさい。
188名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:00:31 ID:/k2Dn3Wz0
思ったって止めないでしょ。
189名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:01:45 ID:1a29WfME0
オナニーをとめるのと、タバコやめるのどっちが
困難?
190名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:03:59 ID:+lnEekEL0
>>187
我慢だけの禁煙ってのは効率が悪いってのはもう周知の話。

「依存性」と「習慣性」の二つの方向から治療していくにあたって
それなりの手法はできつつある。

まあ動機を見つけるのは確かに重要。
191名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:05:29 ID:clHB6fJn0
ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2008年 8月 5日(15本-21年)
卒煙からの日数: 1年 7ヶ月 24日 14時間 4分
延びた寿命: 34日と11時間10分
節約できた金額: 135356円(節税分 85349円)
節煙本数: 9023本 767.02m 三原山
192名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:07:39 ID:8iLYfjlx0
>>190
本当に吸いたくない、と思えれば、我慢する必要なんてないんだよ。
心の底から、こんな事しててもしょうがねーな、と思ったら
吸う必要がなくなるだけ。
19326:2010/03/29(月) 21:09:29 ID:akaYVmhw0
>>189
オナニーは歳をとるとともにやれなくなってくる
できるうちにどんどんしとけ
194名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:12:50 ID:+lnEekEL0
>>192
一時そう思ってもそれを変化させてしまうのが薬物依存。
195テンプレ2010 ver.5 免疫について追加:2010/03/29(月) 21:13:40 ID:cP+CkkDv0
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/122 <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫さんの失言に学ぶ教訓
(毒ガス・繊毛、被曝、がん化過程)

2,うつ、喫煙、自殺、ニコチン脳スパイラル

3,老化(2009年ノーベル賞)、スモーカーズフェイス、口臭、結婚

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物ニコチン化学兵器禁止条約シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死、補足(がん・免疫も)

7,リスク 、女性、男性喫煙者がん

8,本数とがん肺がん死2007統計

9,受動喫煙、受動喫煙死者数Third-Hand Smoke

10,喫煙で内部被曝

11,発癌性物質カドミウム

12,喫煙者の肺の変化,がん細胞になるまで ←その肺を今一度洗濯・・・

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコはリスクを下げない

14,煙草と火事
15,JT工作活動等、他
196名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:27:08 ID:c/8zaO1X0
周りの人にために辞めるって人は少ないんだろうな。
友人は、家ではホタル族なのに、俺がいくら拒んでもファミレスとかでは強引に喫煙席にお供させられた。
そんなこんなで、そいつとはおさらばしたが…。
まだヤニ吸ってるんだろうなw
197名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:42:41 ID:laAre6IVO
チラシの裏にでも書いてろカスwww
嵌まるなコリャ
198名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:53:33 ID:GmKujJZN0
タバコやめるのなんて簡単
中身が中国産って自分に言い聞かせる
おれはこれでやめた
199名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:06:22 ID:AEamSKgQ0
父親は病気して禁煙したけど
母親がいつまで経っても止めそうにないから

「1日1箱吸うと1年で10万円の無駄」
「もうすぐたばこ増税」
「4月から神奈川県は禁煙条例施行」
「マクドナルドとロイヤルホストも県内は全部禁煙」

と会うたびに言い続けてるw
200名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:13:16 ID:u7T+fgyo0
車から出る排気ガスをどうにかしろよ。
201名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 22:17:45 ID:25E6I+VZ0
それよりも、スギ花粉をなんとかしてくれ
202名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:16:39 ID:Pu0sWdPZ0
スギ花粉の原因はたばこの副流煙か

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kanho/kafun/
203名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:21:16 ID:MQPtfrRy0
キャメルのメンソールで10本パックが限定発売されてるじゃん。
あれ見て思ったんだが、値上げが
「一箱300円→400円」
じゃなく、
「値段据え置き20本入り→15本入り」
になったら止められない様な気がする。

204名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:27:16 ID:61bCWKuJ0
路上喫煙刑法罰則化まだぁ
205名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 23:27:49 ID:xYa86UP50
思う
206名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:59:10 ID:Gx35t5EZ0
キャメルがJT属になった瞬間やめた。
あの味の変わりようったらなかったなw

俺1日@3箱近かったけど、すっぱりやめられたよ。
要はやめる気があるかどーかだね。

これからやめる組はがんばれ。
気の持ちようだw
207名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:24:54 ID:25BrHhtL0
喫煙者の6割が「吸うのをやめたいと ”思う” 」
208名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 02:48:21 ID:aHotNuTz0
俺もスパットやめられたな
もう4回目くらいの禁煙に成功したよ
209名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:19:08 ID:a3U9iJ2MO
いいことだね〜増税して良かったんじゃない?
癌患者が減るんだよ?
210名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:22:08 ID:e2dd5MzcO
税金払ってると思うとタバコやめたくなる
211名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:26:22 ID:E7PJwYn80
>>210
当初からタバコ税なんて当てになんかしてないんだよねえ。
政治家にとっては
「タバコ税?そうだなあ、フフンw」ぐらいなもの。
要するに、あまり高税率にしたら喫煙の権利を侵害するようになってしまうので、
適度な税金をかけて喫煙を抑制する程度のもの。
「出せる人には出してもらいましょう」程度のものがタバコ税なわけ。
212名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 05:28:31 ID:nRZfVBSS0
煙草税を少々あげるより、消費税1%あげる方が遥かに税収増だしな
213名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 06:36:46 ID:/Eq1qNxdP
タバコ吸う人が大幅に減るかもってニュースなのに

それは良かったって嫌煙のレスが少ないな。

嫌煙ってアレだろ、ホントはタバコやめて欲しくないんだろ?

叩いて楽しめなくなるし、減った税収の負担も嫌だしで。
214名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 07:48:17 ID:nRZfVBSS0
>>213
そりゃお前自身が言ってるように「かも」だからなあ。
お前らニコ中がそう簡単にやめられる訳ないじゃんw
215名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 07:53:23 ID:0rysK/5R0
タバコがカッコイイとか思って吸ってるガキはともかく
普通は常に辞めたいと思いながら吸ってるんだぜ
増税とかはきっかけに過ぎない
216名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 07:59:41 ID:cNsxePlj0
ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2008年 7月 9日
卒煙からの日数: 1年 8ヶ月 20日 10時間 15分
延びた寿命: 48日と0時間6分
節約できた金額: 201096円(節税分 119475円)
節煙本数: 12568本 1256.85m 瓢湖の全周
217名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:00:13 ID:1cWgqv8i0
喫煙者って鳩山なみの脳みそなのかな
218名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:02:09 ID:TmurwCOx0
俺もそう思って
人生で4回ほど禁煙してる
今タバコを咥えながらキーボードを叩いてる
219名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:05:36 ID:wOKdGv9Z0
政府もそういう方針みたいだし、止められるなら止めるが吉。
220名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:06:03 ID:6+u0m9Bb0
超嫌煙だが税金上げろとは言ってない。
つーか、嗅ぎタバコにしろよ、嗅ぎタバコ。いろいろと捗るぞ。
221名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:07:29 ID:+O/RDwwf0
まあ禁煙できるか頑張ってみな
タバコの常習性は覚醒剤以上というし
逆にアルコールとかタバコの摂取がコントロールできる人間は
その他のドラッグもコントロールできるというが
222名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:22:39 ID:AY280iw10
○○になったらタバコ止めるってのは大体うまくいかない典型ですね
223名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 08:47:27 ID:UJAgei7F0
やめたくてやめれるならとっくにタバコ吸う人居ないだろうな
224名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 10:46:31 ID:bMBOJU6f0
>>220
嗅ぎタバコによる病気は当然、本人負担でな。健康保険を使ってはいけない。
225名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:06:48 ID:Efd6lQlY0
もうみんなやめちゃえよ。やめればどんなに喫煙が愚かな行為だったか分かる。
俺もやめてマジで良かったと思ってる。
226名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:08:15 ID:t1MlhqQK0
約6割が「吸うのをやめたいと思う」

やめられるのはそのうち何割だ?
227名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:12:08 ID:c9tGstf0O
身体に実害があり、やめたいのにやめられない。
こんな恐ろしい薬物がなんで規制されないの?
228名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:18:28 ID:8px1dFQc0
増税じゃなくてもやめたいと思ってるやつはいっぱいいるだろ
229名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:18:38 ID:UXFouFq70
たばこの大量盗難続発/神戸
被害の急増を受け、神戸市内の約540店舗でつくる神戸たばこ商業協同組合は、
今月初めから加盟店に注意を呼び掛けるビラを配っている。
同組合は「転売目的とすれば、たばこが値上がりする10月までに、買いだめ需要が増えることを狙っているのかもしれない」としている。
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002823991.shtml
230名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:25:20 ID:7P/ctt120
>>133
みんなそう言うね
んで誰一人辞めれた奴おらんけど
癌になった奴なら何人かいるけどナー
231名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:26:09 ID:Efd6lQlY0
上のような記事もあることだし、たばこ自販機はもっと悲惨な状況になる希ガス。最悪自販機ごと持って行かれちゃうんじゃないか。
今のうちにドリンク系の自販機に変えておいた方がいいんじゃないか。
その方が近所のひとにも喜ばれるし。
232名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:28:14 ID:PggayTcZ0
6割が止めたとしても本当に止められるのはそのうち2割程度だろ。
だから喫煙人口から見たら大したことは無いよな。
法律で路上を含む公共の場での喫煙を禁止してほしい。
233名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:28:36 ID:mwM/rbBh0
精神病的珍煙者はやっぱり異常!

>マック全面禁煙スレで自演埋めやりまくったいつものJTが
>いつもと全く同じ内容のレスやっててわろた。
>ID:GfeqiY9F0がこのスレではわざわざ、ID変えてることも驚いた!!

989 :名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:12:08 ID:GfeqiY9F0
(略)
ただ、2chには履いて捨てるほどいる精神病的嫌煙者はやっぱり異常。
234名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:29:06 ID:JHDLtclp0
>>232
2割でたしたことないとかとんでもない馬鹿だよなおまえ
235名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:30:16 ID:FPuyXYo10
もしオナニストのモラルが喫煙者並だとこういう風になる。

・常にしないと気がすまないため、路上でも人前でも憚らずにオナニーをするものがでてくる。
・さすがに電車の中でするとかなり迷惑なので原則禁止。
特急などの長時間乗車を要するものは、オナニストに配慮しオナニー席が作られるが清掃費用の節約の為順次廃止。
・日中、オナニーが我慢できないもののために駅にはオナニーエリアが作られる。
・オナニーが周囲の人間に与える影響を考慮し、職場や公共施設内では原則オナニー禁止。
 配慮されオナニー室が作られる。我慢できなくなったオナニストはここで一抜きする。
・歩きオナニーが問題に。ザーメンの飛ぶ高さはちょうど子供の目の高さ。
・オナニー後のティッシュをポイ捨てする者が続出。街には吸殻と同じだけのザーメンティッシュが転がる。
・食後のオナニーは最高。
・千代田区、路上オナニー禁止区域に。
・禁オナグッズ販売。
・航空機内でオナニーをするものが現れ、発着時間に影響。
・学校でオナニーが見つかり退学
・「オナホール、ワンカートン下さい」
・「俺、もう2年も抜いてないぜ」
・ザーメン漬けのMacを修理に出そうとしてバイオハザードとしてAppleに拒否される。 ← New!
236名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:31:18 ID:bKSF9B9U0
>>1
なんてことだ、憎むべき喫煙者が禁煙して
健康になり長生きになり、煙草を吸わない分
生産性は10%くらいアップするから、同僚よりも
仕事が出来るようになってしまう

おまけに、早死にする人が減るから年金は間違いなく破綻するので
新たな制度設計が必要になる
237名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:31:39 ID:x0X0TSb60
無理、無理。
だってニコチン中毒者じゃん。
238名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:31:49 ID:t1MlhqQK0
>>235
・学校でオナニーが見つかり退学

これ、うちの高校の後輩に本当にいたw
239名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:32:23 ID:1FoYYEbn0
「吸うのをやめたいと思う」と
「吸うのをやめた」では天地の開きがある
240名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:34:00 ID:PggayTcZ0
JTは喫煙ルームを街に作れよ。
タバコを販売しておきながら
そのあとは他人任せとは酷い会社だよ。
なんでこんな会社が存在しているのかが理解できない。
241名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:34:30 ID:s33qo4Eh0
キチ嫌煙がどうぞどうぞで辞めろといってるかと思って来てみたが、
どうせ辞められないだろとか吐きまくっているってどういうこと?

たたく対象が居なくなるのがいやなのか、この後に来る別のものの増税がいやなのか。
どっちにしろガキだな。
242名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:35:53 ID:1xaSCog00
止められるわけがない。
ニコチン中毒患者なんだから。

シャブ中が捕まってもまた繰り返すのと同じ。
243名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:36:33 ID:LqS+hnOX0
というか別にタバコやめたいとか思ってないから大変なんじゃないか?
周りに言われたり値段上げられたり、そういう嫌がらせ受けてるから
やめようかなって話になってるだけだし。
244名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:36:56 ID:v92BeLgy0





おれも100%やめたいと思ってる。

しかし95%の確立で無理だろう





これて「ニコチン中毒」という「病気」だ!
死ね、だまし続けた日本国家!
245名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:38:10 ID:PggayTcZ0
これだけタバコによる害が謳われている中で
喫煙する人間って合理的に物事が考えられないか
意志が弱いかだろうな。その事が痛いほど分っているから
喫煙者は嫌煙活動にヒステリックになるんだろうな。
246名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:38:58 ID:z0ORuNW/O
タバコ(笑)
247名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:41:09 ID:mwM/rbBh0
煙草板のこの展開見てみ!
エミと同一暴露されてJT珍電波が悔しがってる現場です。なんか単純馬鹿って感じ。

351 名前:名無しは20歳になってから :2010/03/29(月) 12:46:47
以下、エミさんの自己紹介でした。w

336 名前:( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2010/03/29(月) 01:09:18
>>335
「豚」と書いてあるだろ
お前のことだよw
名無しでもお前の書き込みはミエミエ
○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー

352 名前:名無し(A級工作員 ◆97LuZaAxMQ ) :2010/03/29(月) 12:56:14
>>351
俺のスレから消えろクソカス。

353 名前:A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2010/03/29(月) 13:58:04
豚は狂言の稽古中か?
忙しそうで何よりw(大笑い)
248名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:41:42 ID:lw4Kn8i10
>>236
本当にそうなってから考えても遅くない
249名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:42:13 ID:m/zHifpD0
一箱2000円くらいになったら価値観変わって吸ってるのがかっこよくなる
店とかでvip扱い 豪華な喫煙席とか作り出す
250名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:42:25 ID:4YNtEOOIP
やめちゃえやめちゃえ
体にも良くないし、今の日本にタバコ税なんかで納税するのバカらしいぞ
251名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:43:15 ID:siE83J3S0
>約6割が「吸うのをやめたいと思う
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と思う
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と思う
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と思う
w.
252名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:43:16 ID:EzPYcMSM0


こうなる前にどうしてもっと早くやめられなかったの?w


253名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:43:51 ID:mpG+qiNn0
そう思っても実際には数日で禁煙断念でしょ・・・

ニコ中たちの意志の弱さは折り紙つきだから
254名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:44:02 ID:Fr5FZJB30
いつの調査でも同じ

思うだけ〜
で、実際やめたのは3割もいないと。
255名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:44:20 ID:CU8evoHe0
肺ガンで死ぬ人の実情とかを放映したら更に減ると思うよ
最後はとんでもなく苦しみまくるから肺ガンにはなりたくねーだ…
256名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:44:56 ID:ieQrbt8g0
千円になったら本当に半減するんじゃないかね
257名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:47:48 ID:EzPYcMSM0
>>236
>>249
本当にそうなってから考えても遅くない
258名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:47:51 ID:mpG+qiNn0
>>256
一本を何回かに分けて最後まで吸うシケモク派が増えるんじゃない?

ばらしてキセルに詰めてチマチマ吸うとか・・・
259名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:48:38 ID:H0al/xkK0
まあ新規で吸おうっていう若者が減ってるんだから
幾ら増税したところで煙草税収の先細りは確実なんだがな

辞めるのは難しいが、本数減らすだけなら簡単にできる
1日約2箱吸ってたが、今じゃ3−4日で1箱ペース
260名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:48:39 ID:6ZFbO7zc0
もっとも影響力大のテレビを押さえてなんとか、延命に成功してるだけ。
これだけ、禁煙の大波の世の中で、
「肺ガンで死ぬ人の実情とかを放映」に踏み切ったら、JTはつぶれるから。

でもネットでは全て暴露なので焦りまくったJTがヒステリックに嫌煙攻撃してるってこと。
悪辣だな

>これだけタバコによる害が謳われている中で
喫煙する人間って合理的に物事が考えられないか
意志が弱いかだろうな。その事が痛いほど分っているから
喫煙者は嫌煙活動にヒステリックになるんだろうな。
261名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:49:41 ID:Xw4AkvHt0
ジャンキーがやめられるもんかよ。
銀行強盗が増えるだけ。
262名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:51:08 ID:cJJSg4ZP0
喫煙毒男の民主評価

子ども手当⇒クソ手当氏ね。子どもいねーから。あ?喧嘩打ってる?
外国人参政権⇒余計なことすんな。日本人のために政治しろよボケ。
高校無償化⇒だから・・・俺全く関係ね〜わ。
タバコ増税⇒で、金は出せと。俺には何もしてくれないのに?アホらし。






263名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:51:30 ID:v92BeLgy0
おまえらタバコ吸ってないやつ、一回「禁煙セラピー」って本よんでみ!
「おまえらの言ってることがいかに無駄か」よくわかるよ。
喫煙は「麻薬中毒」みたいなもんで「病気」なんだから、おまえらの考える
ありとあらゆる非難あびせても、無理!

あとタバコ吸うのは「我慢強い奴」だそうな。
「我慢弱い」今のゆとりな若者は、最初の段階でゲホゲホなって、まず
吸わない(吸えない)だろうから。その辺も書いてるから。
どんなにバカにしようが、グロ映像で脅そうが、まったく無意味。
「ニコチン中毒」のおそろしさもよくわかるだろう。
264名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:52:39 ID:mpG+qiNn0
>>263
それではバカはバカらしく我慢して税金をたくさん払ってください・・・
265名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:56:03 ID:GhYDYYty0

東京ビッグサイトの会場裏。
日の当たらない暗い喫煙所に
煙草奴隷が群れて煙がモクモク。

なんか、中毒者が隔離されているようで
哀れに感じた。
266名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:56:38 ID:EzPYcMSM0
>>263
どんなにバカにしようが、グロ映像で脅そうがまったく無意味なら、
そもそもそんな書き込みしないだろ? 堪えているからこその反応だわw
小学生かコイツ?
267名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:57:59 ID:YquoJ26R0
とりあえず、現政権が喫煙者の健康の為に増税しますなんていう
建前を言うから禁煙してやったよ。まだ3カ月くらいだけど。
素直に歳入不足を補う為に増税させてくださいって言うなら少しは
可愛げもあったんだけどね。
268名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:59:17 ID:t1MlhqQK0
>>267
沸点低いな。
269名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:00:08 ID:1FoYYEbn0
禁煙できないような意思の脆弱な喫煙者から効率よくたばこ税を搾取するためにも
急激な値上げには慎重な姿勢を求めたいところだ。
270名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:01:24 ID:6ZFbO7zc0
さて、皆さん!
いったいどちらは真性マヌケだと思われますか???

「自演ぜ〜んぶばれちゃったネット工作員」と

「データ満載の禁煙推進者達。」

さて、どちら?


嫌煙=豚 ☆☆☆ 飲食店392☆☆☆ 豚=嫌煙
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1268531495/l50

674 :名無しは20歳になってから:2010/03/30(火) 00:33:39
>>673
我慢出来なかったのか、マヌ豚?
オマエってマヌケを絵に描いた様なババアだな(笑)

675 :名無しは20歳になってから:2010/03/30(火) 00:38:19
マヌ豚の間抜けさにワロタw

676 :名無しは20歳になってから:2010/03/30(火) 00:39:27
嫌煙って愚かでバカだなw
マヌ豚かwwwww頭悪そうw
271名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:04:13 ID:BeQ+dCuh0
国民が早死にして、健康保険も年金もうはうは。
おまけに喫煙者は高額納税。


おまえら、禁煙とかせこいことせずに、1日に100本ぐらい吸って、
税金納めまくれ、そして早死にしろ。

272名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:05:19 ID:t+mmmcXg0
やめれるもんならやめてみろ。ボケ。
273名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:07:40 ID:cdeFkQ+70
>>238
mjdwww
274名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:08:59 ID:t1MlhqQK0
>>273
マジもんで。
しかも授業中に前の女子見て興奮して。

しかも常習だったらしい。
275名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:09:14 ID:PggayTcZ0
>>263
タバコは加工しなければ非常に吸いにくいそうだ。
そしてニコチンの吸収量もそれ程ではないらしいのに
これだけ中毒患者が居る状況はおかしくないか?
如何にJTが中毒患者を作り出すためにタバコを加工しているか
という事だよ。
276名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:09:36 ID:Nr/cObg20
馬鹿か?黙ってやめりゃいいだろ
277名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:09:45 ID:aG+XKgQi0
思うだけじゃ効果がないってこと。

確実に止めるように一気に1箱2千円ぐらいにしてみろ!
278名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:10:56 ID:cD09R++A0
>どんなにバカにしようが、グロ映像で脅そうがまったく無意味なら、
>そもそもそんな書き込みしないだろ? 堪えているからこその反応だわw
>小学生かコイツ?

はい。頭脳は幼稚園児並。
煙草農家出身なので幼少のころから受動喫煙とかで知能低下は避けられなかったと?
コイツの決め手は【10秒後ID変換可能】なので
知能低下が24時間書きまくるとスレが知能低下一色となります。


それにしてもこのJT珍電波、いつ、寝るんだろう?
より、いっそうの自演工作暴露が怖くて、不眠症になってるのでは?
つくづく、哀れなニコチンジジイだな!
279名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:11:44 ID:PggayTcZ0
JTは禁煙治療費を払え。
なんで俺らの保険料でしりぬぐいさせてんだよ。
280名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:12:38 ID:jItzU02s0

鳩山由紀夫首相は30日、首相官邸で記者団に対し、「(たばこ税は)環境や体の面から見て、増税ありうべしかなと思う」
CO2でもそうだが、脳味噌の軽い奴は目先の事しか考えられんのね。

鳩ポッポは、嫌煙廚の良き理解者だ那。
281名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:15:21 ID:uxSvjBdsi
本当のタバコ呑みはこんなことくらいでは止めない。
282266:2010/03/30(火) 12:17:32 ID:EzPYcMSM0
喫煙者を叩いている俺が何でJT珍電波なんだ?

>コイツの決め手は【10秒後ID変換可能】なので
>知能低下が24時間書きまくるとスレが知能低下一色となります。

↑ 誰が、何を目的に、どのような方法でそれをやってるの?

もし具体的に分かっているのなら、運営に通報してそいつの書き込みを
規制してもらえば?
自作自演するアタマおかしい嫌われ者なんて2ちゃんから排除したほうがいいし。
283名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:20:00 ID:cFus7nve0
今日ステーキ屋に行ったら、
「全席禁煙ですけどいいですか?」
と言われた。
公民館の食堂がタバコ吸い放題なのに
民間はもう禁煙体制に入っているんだなあ。
284名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:23:28 ID:WC302JYG0
うぉおおおおおおおおおおおおお
今日このスレ見て良かったよ
禁煙するよ!
285名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:27:34 ID:cD09R++A0
凄いね!JTの完全開き直りって!!!
さすがに年間10万人殺しても平気で売り続けてる悪魔だな!

2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板★31
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1269005832/l50

21 :心得をよく読みましょう:2010/03/29(月) 19:19:10 ID:TaXL5M5R
ばれてると言っても
複数の人間が書き込んだものを自演だ、と
勘違いしてるだけじゃないのかなあ
僕はキチガイじゃないから決め付けたりしないけどね

ただ、今ある事実としては、
どこのマスメディア も NPO法人日本禁煙学会 や 日本禁煙科学会(JASCS) など
まともなとこはどこもネット工作の存在なんて認めてないけどなあ

根拠も無しに「自演だ」 「工作だ」 と必死に言っても、
いつまで経ってもまともな人には相手にしてもらえないんじゃないのかなあ
286名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:30:43 ID:cD09R++A0
なんか、レスの内容が同じなんですけど!!!
同一人物かもしれません。wwキモッ!!!

282 :266:2010/03/30(火) 12:17:32 ID:EzPYcMSM0
喫煙者を叩いている俺が何でJT珍電波なんだ?

>コイツの決め手は【10秒後ID変換可能】なので
>知能低下が24時間書きまくるとスレが知能低下一色となります。

↑ 誰が、何を目的に、どのような方法でそれをやってるの?

もし具体的に分かっているのなら、運営に通報してそいつの書き込みを
規制してもらえば?
自作自演するアタマおかしい嫌われ者なんて2ちゃんから排除したほうがいいし。

21 :心得をよく読みましょう:2010/03/29(月) 19:19:10 ID:TaXL5M5R
ばれてると言っても
複数の人間が書き込んだものを自演だ、と
勘違いしてるだけじゃないのかなあ
僕はキチガイじゃないから決め付けたりしないけどね

ただ、今ある事実としては、
どこのマスメディア も NPO法人日本禁煙学会 や 日本禁煙科学会(JASCS) など
まともなとこはどこもネット工作の存在なんて認めてないけどなあ

根拠も無しに「自演だ」 「工作だ」 と必死に言っても、
いつまで経ってもまともな人には相手にしてもらえないんじゃないのかなあ

287名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:33:59 ID:wqhJ7VCr0
>>278
>>285
みんなから叩かれまくって悔しい喫煙者が
非喫煙者に 「なりすまし」 て、荒らしをして
非喫煙者の印象を悪化させようとしているとしか思えない > ID:cD09R++A0

喫煙者は1人残らず死ねばいい。
彼らはヒトではなく、それ未満の頭のおかしなウジ虫なんだから。
288名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:37:00 ID:v92BeLgy0
>>275
これも「禁煙セラピー」って本に書いてたんだが、
ニコチン中毒というのは、ほんの数量、数秒で中毒になるらしい。

最初に先輩からすすめれらたタバコ吸って「おえ!こんなマズイもの誰が
吸うかよ!」と思うのは世界の若者共通らしいが、すでにその時はニコチン
中毒にかかってるそうな。
数秒でニコチンは脳にいって、そして数秒できえていく。その「消えて
いく段階」が「またタバコがほしい」という欲求になるらしい。
そしてその「マズイ」っていうのが、またミソらしい。
「こんなマズイものやみつきになるわけがない」と世界中の若者が思う。
しかしそうやって数ヶ月に一本、月一本、もう週一本までいったら、
「はいニコチン中毒患者のできあがり」で、タバコ会社の勝ちらしい。
289名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:37:05 ID:e+rbiwXM0
良かったじゃん。たばこなんて、絶対必要なもんでもないしな。さっさとやめた方が得だよ。
290名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:37:48 ID:cD09R++A0
大マスごみ(ただ今、JTマネーがズブズブ中!)が報道してないだけだよ。

で、どこのマスメディア も NPO法人日本禁煙学会 や 日本禁煙科学会(JASCS) など
まともなとこはどこもネット工作の存在なんて認めてないという証拠はどこ?

自己暗示かけて自らを誤魔化す手法?空しい人生だな!匿名ネット工作が生業なんて!

>ただ、今ある事実としては、
>どこのマスメディア も NPO法人日本禁煙学会 や 日本禁煙科学会(JASCS) など
>まともなとこはどこもネット工作の存在なんて認めてないけどなあ
291名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:39:07 ID:ZFKXGZw90
俺も毎月3万も煙草代掛かってたけど禁煙できたから良かった
292名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:40:24 ID:i2D7TzGI0
とりあえず JTは臭いのない製品を出してくれ
喫煙ルームの出入りで漏れる臭いでも 気持ち悪い
293名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:41:42 ID:wqhJ7VCr0



         どうして政府はJTを潰さないの?


294名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:42:22 ID:0iHfUHHJ0
バカだから3日と持たないだろう
もっと上げてくれればいいのに
295名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:42:35 ID:ntqKVeEs0
喫煙者が減ったら本当に医療費が減るのかウオッチしようぜ
296名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:44:49 ID:t1MlhqQK0
>>291
3万って1日箱くらい吸ってたの?それって喫煙者じゃ普通なのかな。
それだけ吸うと肺の中真っ黒なんだろうなw

禁煙出来て何よりでした。
297名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:44:55 ID:zUA+x2Gr0
なんで歩きタバコする奴は風上に立って顔を横に向けて煙を吐くのか?
せめて自分の身体の前に吹きかけるなどして
後ろに煙を洩らさない努力とかすればいいのに何を考えてるのか?
身勝手にも程がある。
298名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:46:42 ID:49ArrDw6O
老害共は止めずに吸え
299名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:47:27 ID:ntqKVeEs0
ねえねえ、線香の煙には発がん性はないの?
300名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:47:50 ID:t1MlhqQK0
>>296
1日3箱って書きたかった・・・。
301名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:50:09 ID:sGllppv30
http://www.stevian.jp/user/tabaco/tabaco_memo/index.php?tabaco=6
2000年2月25日の東京新聞に発表された愛知県大府市の国立長寿医療研究センターの調査結果は、はっきりと「タバコを吸うと知能指数のIQは下がる」ということを立証した。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-14042420100224
イスラエル軍の入隊者を対象に実施した調査では、喫煙者の知能指数(IQ)は非喫煙者に比べて低く、たばこの量が増えるほどIQが低くなることが分かったという。

馬鹿がいると周りが迷惑なんだよね。
302名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:56:59 ID:NjKioQip0
1本1万円でいいよ
303名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:57:36 ID:I8hvGshE0
病院行け
304名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 12:58:45 ID:xO8PM1Zx0
ニコチンパッチってどうなんだろう?効果あるんだろうか・・・。
305名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:00:37 ID:+r/PHdtG0
飲み会が地獄
会社の喫煙率高くて多勢に無勢
飲み屋で酔っててタバコの煙嫌ですとか言えない

強制的に煙り吸わされる
頭痛がする

分煙したら当然喫煙側で宴会やるだろ?
宴会分煙なんてできないよな?

不特定多数が集まる屋内での喫煙を全面禁止にしてくれ
それしか非喫煙者が被害受けない方法ないから
306名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:04:57 ID:2JRvf4zC0
高速道路無料にします
やっぱり一律2000円に値上げします
とおなじだろw
307名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:10:45 ID:v92BeLgy0
これも「禁煙セラピー」って本に書いてたんだが(おれは出版社の
まわしものじゃないが)、その外国の著者によると「一生分のタバコ
さしあげますから私のとこきてください」と言ってるのに、今だに
だれも応募がないらしい。
どんなヘビースモーカーでも「いつかやめる」と思ってるんだよ。
「値段じゃない」んだよね。たぶん。
それがニコチン中毒のまた恐ろしいところ。
ほんま吸ってないやつは「絶対一本も」手だしたらあかんで。
著者も書いてるけど「一本で中毒になる麻薬はタバコくらい」らしい。
やめたやつも「たった一本でまた元に逆もどり」らしい。

「一本で中毒になる」というのが最大の禁煙啓発であり若者への予防であり、
どんな脅しもグロ映像もほんま喫煙者にはきないよ。そのメカニズムも
本にかいてるし、今まで何十年もそれが効き目ゼロだったことも、歴史が
証明してるし。そもそも喫煙者がタバコに火つけるのは「緊張したとき」
らしいしね。大事な仕事の前とか、結婚式の前とか。グロ映像や脅し文句で
喫煙者を脅しても、「よし、オレもやめるか」と考えながらまずやるのが、
タバコに火をつけて考えることらしいよ。喫煙者というのは。
吸わないやつには意味不明の行動だが、それがニコチン中毒のおそろしさだ。
308名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:19:23 ID:v92BeLgy0
>>303
おれ近所の病院(地方だがヘリポートもある大病院)いって、
「禁煙外来どこですか?」って聞いたら「ありません」って。
「ここまで世の中禁煙ブームなのに、なぜないんだよ?」と思った。

公立の病院なんだけど、まー「医者不足」らしいんだけど、なんだか
「癒着」のにおいがする。
そら公立の病院が全部禁煙外来おいたら、個人でやってる禁煙外来も
今ドラックストアにならんでるニコチンパッチも売れなくなるからね。
「日本は本当に禁煙に真剣なんだろうか?」とまた国を疑うよ。
今までタバコで騙し続けてきたんだからね。
本気なら、せめて市立や県立の大病院には、予算さいて禁煙外来を
全国におくべきだろ?(うちはそんな田舎でもないし)
それともまた「禁煙グッズメーカーを儲けさせるため」のパフォーマンスか?
309名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:25:52 ID:Y3bRn1p90
310名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:29:21 ID:2/g9bf0mO
思ってるだけで止めません
病気なんで
311名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:37:03 ID:fjLWTt+r0
猪瀬ナオキがガッカリするじゃないかw
タバコ税収が減っちゃうだろw
312名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:39:35 ID:GA9NGoPD0
殆どを煙にして捨てている。

水に溶いて飲む。
毒の摂取の効率が100%!
超微量で済む。
たった1箱で何日も持続する。
煙を吐くこともなくなり、周りにヒンシュクをかうこともない。

タバコが高価になる昨今に適したニコチン摂取方法。
313名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:43:14 ID:4kQwjJwA0
>>312
そうそう。
ニコチンの摂取が目的なら、なにも煙にして吸う必要は無いんだよ。
だから、細かく刻んでからストロー状の物を使って鼻から吸えば良い。
そうすれば、禁煙の職場やデスクでも気兼ね無くニコチンを摂取できるし、
周りからもマナーの良い人だと思われます。
314名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:43:23 ID:v92BeLgy0
>>308
のつづきだけど。

今「舘ひろし」「禁煙」で検索したけどさ〜。

やっぱ飛んだ先は製薬メーカーで、そこで紹介してる病院って
「個人病院(クリニック)」ばっかじゃね?(全部みてないが)
うちも近所にでかい病院いくつもあるのに、のってるのは
聞いたこともない個人病院やクリニックばっかだった。
なぜ公立病院がのってないの?
国は本当にやる気あるの?

これってやっぱ癒着じゃね?
ここで工作してるのって、喫煙者じゃなくて、禁煙グッズの製薬メーカーの人間や
株主やらだろ?

なんかこれからの子のこと思って熱弁したけど、ばかみて〜。
まーいつもの2ちゃんだけどね。くだらね。
315 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/30(火) 13:48:10 ID:wqhJ7VCr0
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ  
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.     ブフフ…   ブフフフ…  
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ   
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ                   ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)   カタ カタ カタ…… 
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
316名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:50:54 ID:8QjypmN20
100円かぁ
まだまだ耐えられるな
根性ねー貧乏人共はやめちまえ
317名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:55:42 ID:NQFdw6nCP
どうせ辞められない
口だけ君達のお話だろ?
318名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 13:59:23 ID:CBqPcHSt0
煙草はもう印象操作と実害もありので社会的に嫌われてるからな
信者的にはオーストラリアのシーシェパード状態

まあ辞めた方が健康に良いしいいことだとは思うが
319名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:01:12 ID:7sILUKen0
値上がりしたら・・・って宣言するやつの99%はやめない
320名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:01:17 ID:hZSckugQ0
パイプタバコかシガーにしなよ。
321名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:01:31 ID:ZqEvD2qD0
この期に及んで吸ってる低能は、結局殆どがやめられないと思うw
322名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:02:35 ID:Kfw4x8OU0
止めると言いながらどうせ止めない。
ぽっぽと同じで発言に責任が無い。
323名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:03:13 ID:X1voS/At0
まぁ・・・臭いしね
324名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:13:02 ID:Vhx0tDMu0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何このヒススレ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
325名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:27:26 ID:jItzU02s0

全然止める気がしない。
お金にも全然困らんし。
326名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:32:38 ID:xYRkYix10
チャンピックス(舘ひろしのCMのやつ)で禁煙してます。
全然吸いたくならないから不思議でな感じです。
ttp://suwanai.jp/
327名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:42:12 ID:sDvyAzEWP
オレは間がもたないからタバコ吸ってるだけ
てか止めたいしな。仕事が休みの日は全く吸ってない
仕事場ではタバコ休憩だの喫煙場でのコミニケーションの為に吸ってるだけ
電子タバコにする予定。最初はネタにされるだろうけど
328名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:48:04 ID:0R1DWEiA0
コミュニケーションの為に吸ってるならただのバカじゃん
329名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:49:22 ID:1qx4dwQC0
今、この状況で、吸ってる時点で、嗜好というより、
ニコ中だよな。
6割が止めたいと思ってるとしても、
思ってるだけで止められるのは、その半分にもいかないだろうね。
中毒なんだから。
330名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 14:59:27 ID:/2Wl9qsiO
金額を理由にした所でタバコは止められません。

中毒者は頭からビニール袋を被って、自分の出した煙を全て自分の体内で二酸化炭素に変えてから火を消して下さい。

喫煙者は煙を出さなければ良いのです。
ビニール袋を被って吸うか、ニコチンを水に溶かす等して飲みましょう。
331名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:00:38 ID:Iw1Ych4p0
>>308
うちの病院(第三次救急指定病院)も3年くらい前に禁煙外来あったけど1年で閉鎖された。
理由は全く患者が来なかったから。
332名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:04:33 ID:/2Wl9qsiO
>>331
「病院に通う程の事では無い、止めようと思えばいつでも止められる」って思ってる中毒者が多いのでは。
333名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:18:15 ID:Fr5FZJB30
>>258
>ばらしてキセルに詰めてチマチマ吸うとか・・・

こういうのは別の意味で風情がある。
それに少なくともポイ捨て減少に一役買うから悪いとは思わない。

ただ、それならばはじめから刻みを買うと思う。
334名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:22:19 ID:vtPbCJ+i0
>>236
低い生産性が普通に戻り、医療費がかからなくなるんだよ。
間違えるな。
335名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:24:00 ID:ws+COH300
>別人だけど言いたい事は似たような物だからそれでいいよ
>ν速に帰るわ、あばよ

あっちで皆にばれたJT珍電波さん、この板に返ってきたかも?

「禁煙なんて出来るはずない!」って、印象操作やってる。都度ID変えて。w
336名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:27:45 ID:4EP1YS8N0
>>271
喫煙者は寝たきり期間が長い。また、間違い書いてるんだな、おまえ。
337名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:29:41 ID:zAIpUDOc0
嫌煙厨がうじゃうじゃ涌いてる
338名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:30:03 ID:UJAgei7F0
麻薬とか、タバコとか1回くらいならやっても簡単にやめれると
思ってたけど ふと、オナニーやめれない事に気づいた
339名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:36:54 ID:ws+COH300
★違法情報サイト、積極摘発=管理者を「ほう助」で立件−警察庁、全国に指示へ

・児童ポルノ画像や禁止薬物の広告など法令に違反するインターネット上の違法情報に
 ついて、警察庁は18日、書き込みや掲載を呼び掛けている悪質なサイトの管理者を、
 刑法のほう助や共同正犯容疑で積極的に摘発するよう全国に指示する方針を固めた。

 ネット上には、大部分を違法情報で占めるサイトがあり、サイトを通じた薬物や携帯電話、
 預貯金口座の不正売買、児童ポルノ掲載の事件は年々増えている。こうした個別事件の
 摘発だけでなく、一部の悪質な「舞台」提供者の取り締まりを強化することで、違法情報の
 はんらんに歯止めを掛ける考えだ。

 同庁は同日、業務を委託している民間団体「インターネット・ホットラインセンター」の
 運用状況も発表。センターが2009年に受理した違法情報と、違法行為を誘発する
 「有害情報」の通報は、前年比67%増の計3万3968件で、運用を始めた06年6月
 以降の最多を更新した。

 違法情報が2万7751件で82%を占め、センターはうち1万6496件の削除を業者に要請。
 88%は削除されたが、約2000件は放置された。このうち、1社の約1200件を含む
 約1700件は10社が占めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031800223
340名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:41:13 ID:v92BeLgy0
つーか禁煙パッチとか禁煙ガムって、なんであんなに高いままなのかね?
もっと自由化させて、デフレの波にのみこまさせて、安くなればいいのに。
いづれは100円ショップで買えるくらい。
なら多くが禁煙できるだろう。

>>1製薬メーカーの自演にはうんざり
341名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:42:06 ID:X9aE1RfL0
値上げしたら止めるって奴の半分以上は値上げしても吸うね
止めるんなら今すぐ止めればいいんだし
342名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:43:27 ID:BwHQfw/u0
脱税し放題の民主党・・・終ったな。
343名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:43:54 ID:UXFouFq70
>>319 値上げするからではなく 今自分の意思で禁煙する方は禁煙に成功します  新年度から
344名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:46:13 ID:VHjTshtm0
ところで増税分は何に使われるのかね?
345名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:46:41 ID:tT1bims10
まぁ、たいていやめられないんだけどな
そういうもんだ
346名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:47:01 ID:Vhx0tDMu0
喫煙者312人じゃ、まともな統計とれないだろな
347名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:48:01 ID:rpzKGiOK0

         / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        :;..|
         L 」  ´;: :. :;.::.|
        〈◎ノ◎〉 :  6).::;|
        (00)ヽ   ノ:;.,;::/
        (___ノ| |:.;./
ニコチンを    ∪∪  ||:.,|
おくれ!     ∩∩___ノ |:..|
         (___ノ:;,.|
348名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 15:49:13 ID:9FvE7W/O0
急に体がタバコを受け付けなくなった、もう2ヶ月になるだろうか
飯が美味くて5kg太った、服に染み付いた臭いが何度洗ってもまだ臭う
服などの繊維に染み付いた臭いが一番くせぇ
金が減らなくなったな〜、前は一日2箱だったから2日で1200円も使ってたけど
いまは半月でお茶代の1000円くらいしか減ってない

自分で勝手に考えた「吸いまくる禁煙方法」が効果覿面だった
重いタバコ買ってきて絶えず吸いまくった
頭痛がしても、吐き気がしても、呼吸困難になっても吸いまくった
今では臭いを嗅いだだけで頭痛がして息苦しくなる
方法は体に悪そうだけど、10数年吸ってきて今更健康気にしてもしょうがないしな・・・・
まぁ禁煙する人は頑張れ
349名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:04:20 ID:CU8evoHe0
>>348
肺ガンになる前で良かったじゃん
見つかりにくいから発見された時には手遅れな事が多いし
肺がやられるから呼吸困難で最高に苦しい
ガンの末期には近くの臓器に転移するんだが、肺ガンの場合は背骨の周辺に
転移して神経全部やられるから七転八倒しながらみんな死んでいくんだ…

あんな死に方はしたくない
350名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:06:30 ID:Iw1Ych4p0
>>349
>ガンの末期には近くの臓器に転移するんだが
その前にほぼ間違いなく脳に転移するけどな
351名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:10:45 ID:VHjTshtm0
結果的にはガンで死ぬんですけどね。
352名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:17:58 ID:/KENQVrY0

ガーーーーーン
                                             つまんね
353名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:21:19 ID:ldS/lj6L0
>>285
ただ、今ある事実としては、JTはネット操作を行なった前科者だということなのにな www
354名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:27:00 ID:N0+Gs1V20
俺は吸わない連中と意図的に飲みに行ってやめられた
よく聞くとタバコがいやだから飲めないって嘘ついてた人が多かったw
355名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:29:29 ID:FK1Vm7fw0
たばこ・酒・消費税・所得税・自動車税・重量税・ガソリン税・揮発油税


パチンコ税・在日朝鮮(韓国)人税・ダウン症税は?
356名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:29:46 ID:9+uDYJ7N0
実際にやめられるのは1割未満だけどなw
357名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:31:46 ID:jAe0UZ140
>>355
他のものを挙げたところで無駄無駄。

タバコ規制は、免れないだけの話。
358名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:35:07 ID:v/jeDLlD0
ヘビースモーカーで一度も禁煙したこと無い人の方が
スパッとやめれる。
中途半端な奴は中々やめれない。
359名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:36:55 ID:pWsOnyvS0
俺は去年10月に禁煙した。

くそ民主政権に1円でも多く納税したくないからだ。

タバコが吸いたくなったらニュー速の民主関連スレを見て怒りで誤魔化す。
360名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:38:23 ID:VHjTshtm0
やめるメリットは何か?
出費削減、メシウマ状態、喫煙所探しのロス軽減。
こんくらい?
361名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:39:31 ID:LPXVYhNR0
>>1
何度同じことを言い続けてきたんだろうなwwwwww
362名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:40:10 ID:7fTNxgFn0
童貞の8割は「相手がプロでもいいから捨てたいと思う」というデータがある
363名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:40:29 ID:D1kPIV7w0
>>1
やめればいいじゃん
364名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:44:09 ID:CU8evoHe0
>>350
脳に転移するかどうかは良く知らんが、神経集まってる背骨の辺りに
転移するともの凄い痛いらしい
脳とかダメになっても痛み続けるんじゃね?

入院してるとき夜あっちこっちで個室からうめきのような悲鳴が聞こえるんで
やっぱりみんな苦しいんですねって看護婦さんに聞いてみたら
ありゃ肺ガンの患者だよ、みたいな回答で肺ガンははずれなく苦しいみたいな話をしてくれた
365名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:48:24 ID:ws+COH300
>>>285
>ただ、今ある事実としては、JTはネット操作を行なった前科者だということなのにな www

ホント!いったいどこまでJT黒電波って、図々しいんだろう!!
これだけ、壮絶なネット工作(現在も★392まで嫌煙罵倒やってるし!)
やってきて、「自演は妄想!」「工作も妄想!」と言い訳やっても誰も信じないよねえ!
ま、このくらい、開き直らないとバレバレが苦しくて工作続行できないのかもな?

21 :心得をよく読みましょう:2010/03/29(月) 19:19:10 ID:TaXL5M5R
(略)
ただ、今ある事実としては、
どこのマスメディア も NPO法人日本禁煙学会 や 日本禁煙科学会(JASCS) など
まともなとこはどこもネット工作の存在なんて認めてないけどなあ

根拠も無しに「自演だ」 「工作だ」 と必死に言っても、
いつまで経ってもまともな人には相手にしてもらえないんじゃないのかなあ
366名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:48:36 ID:5wvARXNx0
>>364
肺がんは苦しいみたいだね。
意識はしっかりしていて座ってなければならねえとか。
まあやめたくてもやめられない奴がいるとすればそいつは心の弱い奴だ。
367名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:54:43 ID:XKpZTD83P
1本百円に値上がりしてもこいつらやめられないだろ中毒だから

だから値上げしちまえばいいんだよ。こんな確実な税収はないだろ
368名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:57:26 ID:Fr5FZJB30
>>340
煙草関連は製薬会社も酷いが煙草会社の方が数段酷いけどな。
元々企業の研究なんて製薬に限らずお手盛りってケースは多いし。

現行スレだとこんなものとかな。
【研究】ポテトチップスでビタミンCを効率的に吸収可能
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269677455/
>ビタミンCを溶かした水より、ポテトチップスの方がビタミンCの吸収効果が高い―。こんな研究結果を、
>東邦大薬学部の石神昭人准教授(生化学)と東京都健康長寿医療センター研究所、
>カルビー研究開発本部がまとめた。

しかし日本の煙草関連の研究の場合において、本来第三者機関であるべき筈の
煙草研究の助成金団体もJTの息が色濃くかかっていて下手に煙草会社側に
不都合の研究なんていうと研究費が出ないなんて事態になりかねない。

つまり、企業研究と違うものにまで影響している分だけJT側の方がたちが悪いといえる訳よ。
369名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:59:55 ID:XKpZTD83P
>>364
肺がんは主に腰骨、脳に転移する
多くの肺がんは本人の自覚がないままに進行し、たいてい腰痛が原因で発見される
つまり転移して進行した状態で発見される。つまり手遅れで発見されるケースが多い

どういうことか。本人はただの腰痛だと思ってる。だんだん激痛に耐えられなくなる
おかしいと思って整形外科にいく。そこで肺がんですという思いもよらない診断を受け、
手遅れですどうしようもありませんといわれる。そして絶望のどん底にたたき落とされる
というわけ。最後は想像を絶する骨の痛み、呼吸困難、そして脳転移による頭痛と
機能障害に苛まれてあっという間の死を迎える

これが喫煙者に待ち受ける愚か者の末路だw

肺がんはただでさえ進行が早く、ガンの中でも死亡率がずば抜けて高い
多くのガンが進行を抑えられるようになってきているが、肺がんだけは別
現代医学では手の施しようがない恐ろしいガンのひとつだ
370名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 16:59:56 ID:ws+COH300
ソースデータを一応、アップしときますけどね。
JT社長さんはネット工作に対して謝罪はいっさいしていないどころか、
開き直って、煙草屋なんだからネット工作は当然の措置とかいってた。

禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
県のアンケートはJTの組織票によると見られる投票で、反対票が急増し、回答期限の2日前に賛成票を逆転した。
回答数4047人は、200〜600人程度だった同じホームページの禁煙とは関係のない
別のアンケートの回答数に比べて、際だって多い。
アンケートは、回答内容が自動的に途中経過のデータに反映され、いつでも確認できる設定になっていた。
このため、県広報県民課は、新たに行うアンケートでは
参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。
(2月16日 神奈川新聞 社会面)
371名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:02:06 ID:OW2wH2MN0
やめたくなってもやめられない癖に
いつでもやめられるみたいなwww
372名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:12:28 ID:XKpZTD83P
簡単に言えば遺伝子のエラーで細胞が不死化、異常増殖する病変をガンという
だから、ガンというのは一括りにされがちで、肺がんだろうと胃がんだろうと全部同じ病気だと
思われているが、これは全くの誤解

ガンは原発、つまりどこで発生したかによって事実上、全く別の病気と考えてよい
ガン化した元の細胞によってガンの性質はすべてそれぞれに異なり、その進行速度や
転移しやすい場所、有効な薬や治療法もまるで変わってくる

中でも肺、舌、皮膚、前立腺などが進行の早い致命的なガンとされるが、
タバコは肺ガンの主因、また噛みタバコ、いわゆるスナッフは舌ガンの主因として知られる
JTは先ごろ煙のでないタバコを新製品として紹介していたが、これが噛みタバコであり
欧州ではとっくの昔に舌ガン、口内ガンの主因として禁止の流れにあるものだ
373名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:15:57 ID:bSf+d2Gg0
禁煙2週間ちょい

一日一箱吸ってた依存者だけど、3日間くらい頭痛やらで苦しかったが、もう何ともない
ただ、寝ても寝ても猛烈に眠いのは何でだろう
374名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:25:20 ID:UanQItPK0
ラッキーストライク1日3箱(960円)から
ゴールデンバット1日2箱(280円)にした
375名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:29:46 ID:3F+28Zgn0
そうかなあ
376名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:30:50 ID:9SYWG/ff0
タバコは二十歳になったときに、やめた。
377名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:41:21 ID:VHjTshtm0
都内に住んでたら吸ってようと吸ってなかろうと肺がんになる確率は同じだろう。
過疎地に住んでたら吸わない方がいいだろね。
378名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:42:54 ID:qEC+VWey0
最近喉の調子が変なんだよなぁ 止めちゃおうかな煙草
379名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 18:01:51 ID:CYCoKbKT0
思うだけで止められない


それがニコ珍中毒者
380名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 18:02:22 ID:OqjpH8kx0
部屋が禁煙で、家にいる時は10分かけて駅前の喫煙所まで行って吸ってるよ。。
更に値上げで追い討ちかけるなら、もうやめるかな。
381名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 18:11:34 ID:dBI4yUWY0
タバコの代わりにポッキーでもくわえてれば。
「小枝」なんてまだ売ってるのかな。
382名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 18:20:48 ID:/KENQVrY0
>>381
小技まだうってるぜ。
昔の味のままだった。
383名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 18:33:02 ID:/FQ13+iZ0

>>373
がんばってください。
1年くらいは急に吸いたくなったりするから、油断しないでね。
384名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 19:34:28 ID:Efd6lQlY0
「ゼロスタイルミントだけが厚生労働省の推奨する唯一のたばこです」キャンペーンをやってはどうだろうか。
今の煙をまき散らすタイプのセンスないたばこよりかは100倍ましだと思うのだが...
385名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 20:15:49 ID:fJKI4ljx0
ゼロスタイルミントって、JTが東京で始める大規模な口腔癌発症プロジェクトのことか?
そんなもんを厚生省が推奨するはずねーだろw
386名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 20:20:37 ID:WO8GqY4y0
喫煙者どもは増税ごときで禁煙するなよ。
高い、高いと文句言いながらあんなもんに400円も出して買う姿が見たいんだからよ。
止めたらおもしろくない。
387名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 20:21:32 ID:XKpZTD83P
>>384
>>372
愚か者。スナッフは発ガン原因として欧州ではとっくに禁止されているものだ
それを日本人の無知をいいことに、今ごろ日本に持ち込もうというのがJTの悪辣さだ
388名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 20:26:23 ID:iVuySMGv0
CO2排出量が減って一石二鳥だな
どんどん値上げしろ
389名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 20:31:26 ID:jy7NBQyt0
なんだ思ってるだけか
390名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 20:31:55 ID:1itYjLE/0
肺癌はこわいよ
あっという間に死ぬ
391名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 20:35:25 ID:CmtHVwE50
自宅でマリファナ栽培する奴が増えると思う
392名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 20:37:11 ID:fJKI4ljx0
このまま煙草の値段が上がり続けると、ニコ厨が「煙草も吸えない貧乏人が僻むなよ」と言って煽り始めそうだなw
393うまごん@卒煙 ◆Cy/9gwA.RE :2010/03/30(火) 20:44:34 ID:6bTRAF5v0
まぁ実際、ここまで害が報告されても法で禁止しないのは、

・儲かるから(医療費のほうが高いというのは実はデマだったり)
・議員の喫煙率がいまだに高いから

このへんなのかなぁ。
日本人全体の喫煙率は3割もないんでしょ?

ところで嫌煙の方々よ、喫煙者を攻撃しないでやってくれるか。
だいたい叩いてるその喫煙者より年収で負けてたら笑いもんだぞ(´・ω・`)
394350:2010/03/30(火) 20:48:57 ID:zCfmVmTu0
>>364
俺呼吸器病棟勤務だけど、
暴れるのは脳に転移するからだよ。
395名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 20:55:11 ID:jItzU02s0

今テレビで遣ってるが、若者の幼児化が酒やタバコ離れを
招いているらしい。
396名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 20:56:44 ID:AkSJw8Dx0
>>360
寝起きがものすごくよくなるぞ
びっくりするくらい
397名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:00:14 ID:dWjGyeJp0
>>395
マスゴミにだまされんなよ。
あいつら、JTが最大のお得意様だぞ。
398名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:03:08 ID:9PVAGf0W0
今年から禁煙したのは1円も税金払いたくないと思ったから
ありがとう民主党
あんたらのおかげで納税する馬鹿馬鹿しさに気づいたよ
399名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:06:15 ID:jItzU02s0
>>397

若者が我慢する事が出来無いという意味では、納得出来る部分が有るけどね。
あとアレルギー体質の蓄膿の連中が増えて、香りや味に鈍感に成ったのも
一因と思う。
香りや味が分からないと、タバコも美味しくないし食事も甘い物が増えるらしい。
400名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:08:12 ID:VJ/0f2VY0
肺ガン怖くて禁煙し
 ニコチン切れでイライラし
  胃ガンで死んだ うちの叔父

 あわれよのう・・・
401名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:08:43 ID:FTpceXSR0
> たばこ増税で、喫煙者の6割が「吸うのをやめたいと思う」

たばこ増税は関係無しで、

喫煙者に「吸うのをやめたいと思うか?」と聞いても
同じ結果になるんじゃね?

やめたくてもやめられないのが中毒。
402名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:11:11 ID:Md1GMGzG0
>>387
スナッフだと何が発がん物質になるんだ?
403名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:14:30 ID:sNlx+gdd0
>>393
嫌煙にとっても喫煙者一般は被害者扱いなんじゃねーの?

個々に対しては家庭や職場等周辺で摩擦がなければ
(ここ10年くらいの常識的なマナーが守られていれば)の話ではあると思うが。
404名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:22:23 ID:JXmckSlj0
別に中毒じゃないけど手元にあると吸っちゃうんだよな
仕事ははかどるから良し悪しだよなぁ
人生50年生きりゃ十分だと思うしね
405名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:27:02 ID:2tyCtKob0
100円上がっただけで6割もやめるのか
税収増えねえじゃねえか!
406名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:38:46 ID:lw4Kn8i10
>>399
嘘書くなよ

若者が喫煙しないのは
・アレルギーをこれ以上悪化させないため
・食事の香りを楽しむのに邪魔でしかない

喫煙者こそ香りや味が分からない上に我慢できないから
飲食店で平気で喫煙するんだろうが
407名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:48:19 ID:jItzU02s0
>>406
> 喫煙者こそ香りや味が分からない上に我慢できないから
> 飲食店で平気で喫煙するんだろうが

意外に思うかもしれないが、料理人かでも喫煙者は結構居る。
微妙な香りの違いがわかるから、タバコが嗜好品と言われる所以だ。
香道なんてのも香から立ち上る煙の香りから、香の種類を言い当てる
雅な遊びだが、蓄膿症の連中には不可能な遊びだヨ。
408名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:49:48 ID:U6nEYVLa0
>>380
最初から吸わなきゃよかったのにね、アホだね
自分が薬物中毒患者って自覚あるの?
吸うことに必死すぎて、呆れるのを通り越して気持ち悪い
時間もお金も無駄にして、周りにも迷惑かけっぱなしで何がしたいの
409名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:52:54 ID:lw4Kn8i10
>>407
あっそ

嗜好品ならそれなりの場所で楽しめばいいのに
あらゆる場所で灰皿要求、他人に強制する時点で雅どころか
野蛮でしかないと思うヨ。w
410名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:53:41 ID:sNlx+gdd0
>>407
海原雄山及び美味しんぼファンに怒られるぞ
411名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:56:52 ID:jItzU02s0
>>409

話しが摩り替って行くのは、何処かの党の信者そっくりだ那。
どうせマスゴミに騙されて投票した、脳なしなんだろ?
412名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 21:59:05 ID:jItzU02s0
>>410

有名になって辞めたらしいが、ソムリエの田崎さんも
元喫煙者。
海原雄山の怒りは如何ほどか、考えるだけでも恐ろしい。
413名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:05:59 ID:sNlx+gdd0
>>412
まあ田崎氏は禁煙関係のシンポジウムにも出て
自身の経験から飲食との関係述べてるからな
レストラン禁煙にしたら喫煙者から好評だったとか
414名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:17:22 ID:jItzU02s0
>>413

へ〜、そうなのか。
確かに一流レストランの料理なら、料理の香りを消されたくは無いよな。
其れこそ食後の一服は、別室でお願いしますの気分だろ。
415名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:19:50 ID:SUL33B560
ニコチン中毒の書き込みって、話題のすり替えとかレッテル貼りばっかりw
416名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:22:42 ID:sNlx+gdd0
>>414
ん〜まあそうそうかもね
「喫煙者も他人の出した煙までは吸いたくない」って反応を述べてたはず。
417名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:27:55 ID:Efd6lQlY0
384です。このスレのみなさん(特に385、387さん)がかぎたばこの危険性について教えて下さって、
自分でもいろいろと調べてみました。

結果、かぎたばこというのは恐ろしいものだと知りました。それゆえEUではとっくの昔に禁止されています。
自分の無知を恥ずかしく思います。
私の書き込みが完全に不適切な内容だったことを謝ります。本当にごめんなさい。


418名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:29:18 ID:jItzU02s0
>>416
> 「喫煙者も他人の出した煙までは吸いたくない」って反応を述べてたはず。

其れは、自分と違う銘柄のタバコを吸ってる場合有るよ。
ま、文句言う喫煙者は流石に居ないが。
419名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:33:12 ID:sNlx+gdd0
>>418
流れてくる量とタイミングもあるだろーしね
おそらく好きな時に好きな銘柄を好きな感じで吸いたいわけで。

喫煙経験のない人には当然皆無なんだから
まあみんなで控える方向になってくるんだろう。
420名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:35:54 ID:mBxpRU6e0
やめる、やめるは口だげだろ、薬中め
421名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:36:12 ID:5YGKU0wb0
>>418
俺も喫煙していた頃、プロムナードの臭いは嫌だったな。
422名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:42:44 ID:jItzU02s0
>>421

パイプのプロムナードは美味しいのだが。
ヘネシー少し垂らして、チューンナップ。
423名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:44:03 ID:T3Oyx/XQ0
「と思う」なんて何の意味もねーだろ。
そういうことは、実際に禁煙してから言えよ。

誰だこんなアホなアンケート取った奴は。
424名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:49:40 ID:UJMncQ/C0
>>128
同意。すでに以前と比べたら歩きタバコする人はたまにしか遭遇しないから
全く気にならないレベル
425名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:53:23 ID:yH55SWEb0
>>399
喫煙者は香りや味にまったく鈍感ですが?なにか?
426名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:57:32 ID:CY0edXRm0
>>424
全然。禁煙区域なのに、えらく多いぞ。歩行喫煙。
427名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:58:54 ID:SUL33B560
>>424
歩きタバコや自転車タバコするバカは毎日見かける
428名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 22:59:33 ID:AkSJw8Dx0
>>426
住んでるところとか働いてる場所、友人知人のレベルが低いんじゃないの?
そういう風な低レベルな迷惑を避けようと思ったら自分もある程度の存在でないと難しいよ
429名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:09:14 ID:CY0edXRm0
>>428
馬鹿のせいで喫煙規制がますますきつくなるから歓迎だよ。
430名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:09:40 ID:eIyImoes0
先日図書館(もちろん禁煙)の閲覧室で、明らかに直前までタバコを吸っていたと思われる
衣服からタバコの臭いをプンプンさせた60代とおぼしきオッサンが入ってきて俺の近くに座った。
あまりに匂うので俺が席を移動したら周りにいた利用者(ほとんどが高校生や中学生)も一斉に席を移動。
恐らく図書館内の喫煙室で吸っていたんだろうが、あれだけ匂うんじゃ喫煙室自体無くした方がいい。
431名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:09:42 ID:UJMncQ/C0
秋津駅新秋津間の商店街沿いの道では一日に何万にも乗り換えで人が行きかうが
まず歩きタバコしてる人はいないと言っていいほど減ったね。そらたまににいるけど
全然気にならない。逆にまだタバコ吸ってる人っているんだて思うほど減った
432名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:12:21 ID:JZvExr6R0
>>428
馬鹿は自滅してくれるからありがたいのだよ(笑)
433名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:13:03 ID:jItzU02s0
>>430

嫌煙廚のレスに、この様な経験物語的なレスが多いのだが、
何か創価学会等の新興宗教見たいで、見て居て気持ち悪い。
禁煙学会の手先なのだろうが、宗教じみてて気持ち悪いぞ。
434名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:15:24 ID:fBj049230
>>431
ところが道路を見てみよう。吸殻は多いのだよ。
あと喫煙者は後ろめたさで排水溝に捨てていくからな。これが薬物中毒者の姿なのだよ。
435名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:16:08 ID:SUL33B560
喫煙者の権利(笑)のためなら犯罪者擁護&被害者叩きする珍煙の方が宗教じみててきもい
436名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:18:41 ID:gLJB4DhV0
>>433
あはははははは、経験物語はタバコ擁護の唯一の手段だろうが。wwww
タバコ擁護が科学を出したことがたった一度でもあるのかい?wwwww
正常者側は、科学データが満載だけどなw
437名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:19:07 ID:eIyImoes0
吸殻ポイ捨てを指摘されると「俺はマナーを守っている」が喫煙厨の返答。
しかし、ポイ捨てされた吸殻はあちこちに。これが現実wwwwww
438名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:21:43 ID:McuV+ykj0
タバコ擁護してるのは、次の3つのいずれかである。
タバコ会社、タバコ店店主、タバコ農家。
439名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:23:03 ID:SUL33B560
>>438
重度のニコチン中毒患者とタバコ会社から金もらってるマスゴミが抜けてる
440名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:25:51 ID:V6JbnkfM0
タバコを吸う権利とか言っちゃってる時点で、頭が逝ってるのがわかるわw
441名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:27:48 ID:jItzU02s0
>>436
嫌煙廚は、こんな草生やした奴とかミンス信者と変わらんの多いね。
-------------------
883 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 08:10:28 ID:NOYCl/4A0
<<だまされるな>><タバコ害は、医者が儲けるためのでっちあげ>(ボッタクリ医療費1年30兆円)
だまされるな(●^o^●)薬害C型肝炎の厚生労働相が財源確保のため、たばこ税の引き上げ検討が必要
医療保険者に40歳以上の国民全員に健康診断を義務付けし医者や医療業界に対する
優遇を図ろうとしている(●^o^●)
あるあるなみに、だまされた嫌煙が大はしゃぎ

世界で最初に受動喫煙の害を明らかにしたのは、日本人の平山雄
動物実験でも、遺伝子改良をして発ガンしやすいようにしたマウスを使い、
コントロール実験の弱い実験をしています
国立がんセンターでは公式のホームページにこれら統計的に有意でないデータを
まことしやかに載せている。どうしたわけだろう。
今でも、こんな怪しい説が支持されている背景には、
国立ガンセンター→WHOによるデータ公表という、”権威”があるようです。
「肺癌の主たる原因は喫煙のはずだが,喫煙率の低い女性の肺癌死亡率は
男性と平行して上昇し続けている。これはおかしい。
しかし夫の喫煙による受動喫煙の影響と考えれば説明がつくのではないか。」
というのである。しかし日本では社会的特殊性から男性の喫煙率は女性よりもずっと高い。
その値も80%代から現在の50%へと大きく変動した。
一方その間,女性の喫煙率は15%程度でずっと一定であった。
それなのに肺癌死亡率のグラフは,男女で驚くほど相似している。(大気汚染が主な理由)
現在男性の喫煙率が減少しているにもかかわらず肺癌罹患率は増加し続けている。
それは喫煙との相関がほとんどないといわれる肺野部(肺の周辺部)
に生じる腺癌が男女とも増加しているためである。

したがってたとえ喫煙率が0になったとしても,
肺癌は今後も増え続けていくことになるだろう。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/hirayama.html
442名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:28:38 ID:GsiyDUAI0
DQNの喫煙率は100%(笑)
443名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:29:46 ID:V6JbnkfM0
>>441
タバコ擁護が科学を出したことがたった一度でもあるのかどうかを書いたほうが良いと思うよ。
ますます不利になるだろ?w
444名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:29:57 ID:EVWf1HSr0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: } >>436
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
445名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:31:26 ID:lcb31ztz0
タバコが消費される公的空間を考えてみよう。
タバコが消費される一番の公的空間は何処?
でも一般家庭は抜かさなければならない。
何故なら一般家庭は公的空間ではないから。
じゃあ何処?
答えは「パチンコ店」なんだけど、
問題になっているのはタバコの税収です。
446名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:32:50 ID:uBRN+gV40
>>441
コピペwww
きみは理解もできないんだろ?ww
まあブログだしw
447名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:33:00 ID:OmPfR4am0
ハーブ栽培して、それを吸ってみようかなw
448名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:35:26 ID:UJMncQ/C0
まあ他人が吸ってても俺に被害は全くないからどうでもいいけど
異常に気にする人っているんだな
449名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:36:16 ID:b3k5EWO30
>>444
タバコ擁護が科学を出したことはたった一度でもありませんwwwww
正常者側は、科学データが満載だけどなw

おわり。
450名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:36:20 ID:VMXV96xv0
100%止めないから大丈夫。
いいからたんまり税金取ってやれよ
451名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:39:26 ID:OVZdwR250
>>448
吸殻が多ければさらに規制されていくだけだから、どうでもいいよww
俺には関係ないわw
452名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:40:51 ID:lcb31ztz0
タバコの税金って一本あたり何円か?
答えは一本あたり8円、つまり一箱300円のタバコなら
20×8円=160円が税金です。
そしてこの税金は、本来地方自治体の税収です。
しかしあくまでも、その地方自治体から購入すれば、です。

ところがもっともタバコを消費する公的空間を提供するパチンコ店は、
ある一箇所からタバコを購入しています。
その場所は、大阪市です。
453名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:42:14 ID:r05lcjXM0

民主党を批判して、自民擁護しながら、
民主党が決めた秋の大幅増税がせまりつつも、
ニコチン中毒の病気の為、禁煙できずに、
民主党が決めた大幅増のタバコ税を、
これからもせっせと納めるのが、喫煙者。
454名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:43:06 ID:O1cW/YbP0
薬物中毒って哀れだよなあw
455名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:44:18 ID:jItzU02s0
>>443

ちゃんと、発癌率の変遷の話でてるし。
30万人を対象とした、UCLAの副流煙の研究データも
レスに書いたこと有るが見た事無いか?
456名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:44:44 ID:lcb31ztz0
そして、どうして大阪市がもっともタバコ税が集まるのか?
答えは分かりますよね?
そう、大阪市の行政は日本人によるものではないからです。
457名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:46:32 ID:O1cW/YbP0
>>455
発癌率の変遷の話は、きみは理解してないよwww
理解できるなら要約ができるがはずw
458名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:46:32 ID:jItzU02s0

何か単発IDの禁煙厨が増えてきたな。
ミンスの擁護が難しいからと言って、こんな所で
サボっていて良いのか?
459名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:47:22 ID:O1cW/YbP0
>>455
発癌率の変遷の話は、きみは理解してないよwww
理解できるなら要約ができるがはずw
460名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:48:45 ID:jItzU02s0
>>457

喫煙率の変遷と、ガンの発症率が全然あわないんだヨ。
其の辺は、データのあるURL貼り付けてレスした事も有るけどね。
461名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:49:21 ID:swXgMfZt0
禁煙成功率は1割。
462名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:50:27 ID:f3N8B33g0
>>458
内容で勝負できないもんなあ、きみw

>>460
それ、ブログだよ wwwwww
463名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:51:28 ID:f3N8B33g0
A「根拠は?」
B「ブログです」
A「えっ?」w
464名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:55:13 ID:jItzU02s0
>>462

癌研のデータ引用のも有った筈だが、今チョイ見つからんので、
以下の出我慢してくれ。
------------

http://www.familico.com/c_images/ca_70.gifとhttp://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd070000.htmlを
右のURLにある1945〜48年の一人当たりの販売本数の落ち込みが、左のURLの
2000年迄の55年間、一度も死亡率に反映した形跡が無いのですが。

示されたグラフを元にすると、無関係にしか見えませんな。
465名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:57:40 ID:f3N8B33g0
>>464
当たり前に考えて、社会への影響は販売本数で良いのだよ。当たり前だろうに。
ピークは1996年。  おわり。
466名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:57:56 ID:PykKj5Yf0
日本の刑務所って禁煙なのかな?
467名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:00:57 ID:TlRk/Iky0
>>465

だから喫煙率と肺癌の発症率が相似形をなさないんだって。
タバコとの関係は証明出来無いのが判るか?
468名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:00:59 ID:Y1uQwECHO
>>464
理解した?w
469名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:02:18 ID:ZjuF8f6R0
>>467
30年遅れで非常にきれいな相関を出しているよ。ww
それは皆知っている。知らないのはおまえだけ。w
470名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:03:55 ID:TFZCjupW0
ばかが
何が吸うのをやめたいと思うだ
そんなかんたんにやめられるんだったらとっくのむかしにやめてるはずだろ
ニコチン中毒を甘く見るなよ
いままで何度も禁煙を断念した意志の弱いやつに禁煙はまず無理
471名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:04:25 ID:4SnRcKZsO
>>467
冷静になれよ、馬鹿w
472名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:05:02 ID:TkDBctk10
>>470
やめたいと思うことがなかったのかも
473名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:05:13 ID:jItzU02s0
>>469

15年が25年に成って、今度は30年かヨ。
まあ良いや、其の相似したデータのあるURL出してみてくれるか?
474名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:05:33 ID:hzzCZ6d10
ぶっちゃけタバコの臭い自体が不快なんだが。
健康に関係無ければドブの臭いでも我慢しろというのは失礼だろw
475名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:06:06 ID:pyjWi2k70
>>473
きみの出したグラフで十分だろ。重ねてみれば宜しい。
476名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:07:25 ID:TlRk/Iky0
>>471

単発IDで消えていく、腐れ朝鮮人ご苦労。
何か悔しい事でも遭ったのか?
477名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:07:48 ID:S+FEtbS90
昔から30年くらいのタイムラグだったと思うけど>喫煙と肺癌
478名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:08:36 ID:bxK2EPUU0
>>467
煙草吸ったら即、癌になるのか?
お前・・・普通に馬鹿だろ?w
479名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:08:56 ID:4SnRcKZsO
>>476
興奮するなよ。
おまえの負け、馬鹿w
480名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:08:59 ID:SLxDqYmh0
>>449
いやスマン。
草がどれだけ増えるか見てみたかっただけなんだ。
貴君の書き込み内容には反発も興味もない。
ホントにごめんwwwwww
481名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:11:02 ID:TlRk/Iky0
>>475

お前グラフの見方分からないのか?
482名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:11:33 ID:mIxw5gb70
>>1
最初から吸わなきゃ良いのに。
483名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:11:56 ID:X6C9btl00
>>428
だよな。

以前は、新小岩という底辺層が多く住むところに住んでいたけど、酷かったなぁ・・・・
484名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:11:58 ID:pyjWi2k70
>>481
まだ重ねられないのか、のろまw
485名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:13:18 ID:TlRk/Iky0
>>479

あは、ID変え無いで出てきたお。
何か用か?
勝ち負けって、朝鮮人らしい発想だ。
486名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:13:19 ID:bxK2EPUU0
>>476
男女別喫煙率の国際比較
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2214.html

喫煙厨の方がより朝鮮人に近いんだけどなw
487名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:16:02 ID:TlRk/Iky0
>>484

馬鹿が何でも重なれば良いと考えるお前は、文系か?
縦軸見てみろ!
こんな馬鹿ばかりが嫌煙廚難だよな・・・・洗脳される訳だ。
488名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:17:30 ID:4SnRcKZsO
>>485
重ねることもできないのか、のろま。
489名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:18:05 ID:TmMwbCDv0
これくらいの増税では喫煙者は減らないんだよ。
本気で禁煙政策がやりたいんだったら
・タバコ1箱1000円
・自動車運転中の喫煙は減点1反則金12000円
くらいやらないと。
490名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:19:05 ID:pyjWi2k70
>>487
支離滅裂だな。縦軸を説明してごらん?
491名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:20:05 ID:TlRk/Iky0
>>486

ノータリンなレス有難う。
国別の喫煙率が、どうかしたか?
何でも一緒くたにしたがるのは、馬鹿の証明をしてくれてるのか?
492名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:20:49 ID:4SnRcKZsO
>>487
いよいよ狂ってきたようで。だいじょうぶ?
493名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:21:14 ID:EpaVEHDS0
止めないけど、本数は減らすよ。
494名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:22:05 ID:VAG+Eq++0
              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // .|   無理無理|  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  |   ぷぷぷぷw  .| ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //. ク   ク | | プ  //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //. ス ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ   ス    | | ッ //
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::| _______   //
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| (____  \
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|./      丶  |
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|(_...) (...__  〈  |
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| >` ´<   ヽ_.|
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    | ,(_人__)⌒    |
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /  l⌒Y ´     .|
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/ ./ __人     ノ
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\| |       l^\

495名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:22:48 ID:pKJhDiRO0
オレも止めるならー。

オレにとって値上げは減税とイコール!素晴らしい。
496名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:23:16 ID:TlRk/Iky0
>>490

恐ろしく頭悪いんだ那。
肺癌死亡率が約7倍に成ってるのに気が付かんのか?
喫煙率の変遷と全然違うのに、これ判らないほどの馬鹿なら、
洗脳は簡単だわ那。
497名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:23:17 ID:3G/GL5v60
>>487
もう逃げるのか。早いなw
498名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:24:12 ID:bxK2EPUU0
>>491
あら?気に障った感、全開のレスありがとうw
いつまでも昭和の遺物にすがってないで現代人らしい生活しろよw
499名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:29:02 ID:TlRk/Iky0
>>498

話摺り変わっとるがな。
昭和の遺物?
又無知晒したいの?
500名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:31:14 ID:TlRk/Iky0
>>497

ごきげんよう、何か御用ですか?
501名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:32:47 ID:UUUjQKjD0
赤ん坊みたいに何か咥えてないと落ち着かないんだろ
おしゃぶりと同じだよ
502名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:33:57 ID:3G/GL5v60
>>496
あなたのおっしゃるとおりだよ。wwwww
1940年から販売本数は7倍に増えています。
肺癌も7倍ですね。非常にきれいな相関ですね。
あなたが納得したようだから、良いのでしょう wwwwwww
503名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:38:04 ID:bxK2EPUU0
ID:TlRk/Iky0←馬鹿

縦軸は販売本数or消費本数なのに・・・
>だから【喫煙率】と肺癌の発症率が相似形をなさないんだって。(>>467)
>【喫煙率】の変遷と全然違うのに、これ判らないほどの馬鹿なら、(>>496)

>縦軸見てみろ!(>>487)

こんな馬鹿ばかりが喫煙厨だよな・・・・ぷっw
504名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:39:06 ID:TlRk/Iky0
>>502

又平気で出鱈目言うか。
40年からなら3.5倍な。
そして途中に落ち込み有るが、其れが発癌死亡率に
全然反映されていない。
其の上癌研にある女性の喫煙率と癌死亡率の変遷を見れば明らかだが、
全然相関したないよ。
505名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:40:04 ID:4SnRcKZsO
ID:TlRk/Iky0は自分で答えを言っちゃう良い人wwwww

マヌケとも言うw
506名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:40:18 ID:bxK2EPUU0
>>504
お前の脳みそにはいまだに副流煙という言葉はインプットされてないのかよw
507名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:41:00 ID:TkDBctk10
タバコも昔みたいに売れないだろうに、JTってまだまだ余裕ありそうだよねー
508名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:41:23 ID:TlRk/Iky0
>>503

反論はお前の腐った脳味噌では出来無いから、
レッテル貼りにシフトしたのか?
さよなら。
509名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:43:35 ID:8jaoTjMc0
まぁタバコはドラッグと同じだからな値段上がってもジャンキーどもは吸うだろうよ
510名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:43:37 ID:3G/GL5v60
>>504
はあ?1940年は500億本。7倍で3500億本だ。
計算しなさい。
戦後の落ち込みは、おまえも知ってるとおり闇タバコというのが常識だわ。
511名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:43:47 ID:TlRk/Iky0
>>506

はいはい、副流煙でどの程度影響有りますか?
UCLAでは30万人の調査して、影響が見られないと
結果が有りましたけど。

とりあえず、副流煙で癌に成ると言う研究結果が有るなら
教えてくれないか?
512名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:44:23 ID:/xm9mHZnP
本当に一箱1000円位にして欲しい。
じゃないと止められない。頼みます、もっと課税して下さい。
513名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:44:53 ID:3G/GL5v60
>>511
いい加減、涙ふけよ wwwwwww
ネットにいくらでも出てるだろうがw
514名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:47:38 ID:TlRk/Iky0
>>510

馬鹿なのか?
一人当たりの消費本数を見ないで、製造本数だ?
人口の変遷受けるし、馬鹿スグルだろ。
喫煙の害は、吸ってる量だろうに、手前のご都合で
データの見方まで恣意的にしやがる。
515名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:48:36 ID:8jaoTjMc0
>>511
タバコおまえマジでやめろマジで脳に酸素たりてねぇよ
516名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:50:11 ID:TlRk/Iky0
>>513

涙ふけよ〜。
517名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:52:05 ID:fjtucwnGP
>>511
さすがIQが低そうな書き込みですねw

>喫煙者のIQ、非喫煙者に比べて低い傾向

>イスラエル軍の入隊者を対象に実施した調査では、
>喫煙者の知能指数(IQ)は非喫煙者に比べて低く、
>たばこの量が増えるほどIQが低くなることが分かったという。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-14042420100224
518名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:52:28 ID:TlRk/Iky0
>>515

とりあえずどのレスが、どの様に可笑しいか、
具体的に指摘して非難してみてよ。
519名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:52:56 ID:pyjWi2k70
>>514
喫煙の害は、吸ってる量だから、販売本数だよ。wwwwww
当たり前の話w
520名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:54:19 ID:Fur/4D+T0
―――-―――ここまで俺の自演―――――――
521名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:54:40 ID:4SnRcKZsO
>>516
はい、きみはネットを使えないってことね。わかった。
522名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:55:26 ID:bxK2EPUU0
ここまで来ると、煙草教の信者だな
馬鹿というより狂ってるわw
523名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:56:38 ID:TlRk/Iky0
>>517

癌からIQへ話しが摩り替るのか・・・。
嫌煙廚というのは、論理的思考が出来無いと発症する病みたいな物なのか?
恐ろしく馬鹿が多い。
524名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:56:52 ID:pyjWi2k70
>>514
1975年以降、大人人口が増えているんだから、販売本数は増える。
一人当たりの量は減る。タバコ病は増えるのは当たり前じゃん。
525名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:59:30 ID:TlRk/Iky0
>>519

頭大丈夫か?
お前は排気ガスを、全部吸い込んで生きてるのか?
凄い那。
拡散とか聞いた事無いだろ?
1cmから1m離れると、理論的には100万倍薄まるのだがな。
526名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:00:42 ID:zEjcH+JD0
及ばずながら買い支える
がんばれ、煙草農家の皆さん!
アメスピウマー
527名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:00:52 ID:Vq4Ril5B0
> 吸うのをやめたいと思う
思うだけじゃなく、やめろよ。
528名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:02:13 ID:niGx4C2h0
タバコ増税も結構だが、そのせっかくの税金も、
馬鹿げたばら撒き政策に消えていくのが、なんともいえませんねぇ。
529名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:03:13 ID:xl6kV+Gu0
嫌煙にイヤガラセするためだけに吸います。
530名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:03:25 ID:TlRk/Iky0
>>524
> 1975年以降、大人人口が増えているんだから、販売本数は増える。
> 一人当たりの量は減る。タバコ病は増えるのは当たり前じゃん。

喫煙率と肺癌死亡率と、全然関係無い話になって行く。
算数出来無い、馬鹿女なのか?
531名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:03:26 ID:QUZjxaxY0
思うだけ
ニコチン奴隷がそう簡単に鎖を断ち切れるかよ
532名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:03:30 ID:pyjWi2k70
>>525
もう支離滅裂だな。精神病院に行ったら?販売本数の話なのに。
533名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:03:58 ID:lfMDpftF0
まあタバコ吸い続けると味覚が鈍くなるんだよなあ
体が出来てない様な子どもの頃から吸ってると障害が出ることもあったりする
好奇心で吸ってたら、以降、一生、食の楽しみが減るわけだな
若者は吸ってはいけないと思う


先の知れた中年が人に迷惑かけない場所で吸う分には一向に構わん
534名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:05:08 ID:X+f8UHSS0
タバコをやめて初めて知る
喫煙者の息と体の臭さ
535名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:06:52 ID:xCr7nkJq0
>>530
大人人口が増えて、販売本数は増えるんだから、タバコ病が増えるのは当たり前という話だね。

理解できない馬鹿なら仕方ない。
536名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:07:21 ID:fjtucwnGP
ニコチン中毒者の言い訳は小学生並だからな
537名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:07:49 ID:TlRk/Iky0
>>532

は〜、どの辺が支離滅裂か指摘して非難しましょうよ。

販売本数が肺癌死亡率決めるのか?
なら新しい学説に成りそうだから、論文書いて見ろボケ!
538名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:08:42 ID:4SnRcKZsO
>>530
たばこ病は販売本数に比例だよ。>>524が正しい。
539名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:10:07 ID:TlRk/Iky0
>>535,538

タバコ病って何???
嫌煙廚から、面白い学説が次々出てくるお。

で、拡散の話は無視なんだね。
540名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:10:07 ID:xCr7nkJq0
>>537
大人人口が増えて、販売本数は増えるんだから、タバコ病が増えるのは当たり前。
541名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:11:41 ID:6+pS/O9g0
絶対六割も辞めないw
542名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:11:40 ID:xCr7nkJq0
>>539
肺癌を含むタバコ病だねえ。
拡散こそまったく関係ない話だが?
543名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:12:03 ID:fjtucwnGP
喫煙者は自分がどれだけ嫌がられているか自覚すべきだろ。
2ちゃんだからはっきり書いてくれるが、
実生活でも周りの人間は同じこと思ってるんだぜ。
544名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:12:50 ID:4SnRcKZsO
>>539
涙ふけ。
おまえの負けだ。
545名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:13:01 ID:cExhnbyf0
>>529
空しい人生ですね。
546名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:14:40 ID:TlRk/Iky0
>>542

タバコ病になる原因は、タバコの製造本数で
人口と関係無いんだ?

へ〜面白い思考法があるが、精神科じゃ無いだろう那?
547名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:15:08 ID:DX+hcoUo0

そもそも禁煙補助剤で儲けようと企んでる会社のアンケートが、
信用できるとは思えないんだけどw
548名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:15:08 ID:Qs6Z0CaP0
400円くらいで禁煙されたら政府は税収減って困るだろ。子供手当てだすために奉仕精神で今しばらく吸い続けて欲しい。
549名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:16:24 ID:xCr7nkJq0
>>546
社会に当たえる影響は製造本数に決まってるじゃん。あたま大丈夫か?w
550名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:17:01 ID:TlRk/Iky0
>>544

相手に「負け」と言うと、勝った気に慣れるミンジョクが羨ましいよ。
551名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:18:55 ID:4SnRcKZsO
>>550
内容でおまえの完敗だからwww
552名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:21:54 ID:TlRk/Iky0
>>549

嫌煙廚ってこんな馬鹿ばかりなのか?
タバコ病とか言う病気が有ったとして、
原因と因果関係は肉体じゃなく、製造本数に
依存するのか?
恐ろしく馬鹿スグル。
553名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:22:42 ID:Lt/lCgjj0
止めたいと思って止めれるなら有害ってわかった時点で多くの人が止めたろう

まあ俺は吸い始めなかったから幸い。1度でも吸ってたら止められんだろ
554名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:23:59 ID:xCr7nkJq0
>>552
社会に当たえる影響は製造本数に決まってるじゃん。あたま大丈夫か?w
反論ないようで(笑)
555名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:24:03 ID:CAOrK4Ta0
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  嫌煙きちがいさんはどうして働かないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
556名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:24:07 ID:TlRk/Iky0
>>551

具体的にどのようなレス内容で、どの様な差異が
勝敗を決したのか指摘して欲しい那。
557名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:24:42 ID:DOk3aSLJ0
やめたら良いと思うが、できるのか喫煙者
558名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:24:47 ID:dQfL21r90
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。
559名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:25:01 ID:4SnRcKZsO
>>552
反論ないからおまえの負けだね。
560名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:25:35 ID:x7EaJ4om0
横レスだけど
ここで言ってる肺がん云々というのは、肺がん死亡者総数じゃなくて
10万人当たり肺がん死亡者率のことだよね?
561名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:26:14 ID:CAOrK4Ta0
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、嫌煙 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 童貞 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
562名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:26:20 ID:xCr7nkJq0
>>558
ID:TlRk/Iky0。確かに。
563名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:26:22 ID:TlRk/Iky0
>>554

社会に与える影響というのは、個々人の肉体への影響なのか?
それなら、製造本数と比例しないだろ?
喫煙人口に左右されるのは、判るよな?

子供なのか、馬鹿女なのか不思議な奴だ。
564名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:27:57 ID:bxK2EPUU0
ま   た   J   T   の   工   作   員   か   w
565名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:28:27 ID:kuDTWgNM0
>>557
パチンコほどの依存性はないだろう。

まあ、TPOと分煙と歩きタバコ禁止さえ
まもってくれれば特に文句もいわんがな。
566名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:28:38 ID:xCr7nkJq0
>>563
ばーか、1本でも体に影響していくからだよ。喫煙人口が増えるから、
タバコ病も増える。当たり前すぎる話。
567名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:29:17 ID:TlRk/Iky0
>>559

どのレスに対しての事だ?

>>560

ま、そうなんだが率で考えるには十分な母数の気もするが。
568名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:30:14 ID:4SnRcKZsO
>>563
馬鹿過ぎ。
酸欠過ぎ、おまえ。
569名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:31:47 ID:K1/RpLDa0
やめたい、という思いを申し上げたのであって、やめます、とお約束したわけではありません。

ということですね。分かります。
570名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:32:09 ID:fwnm0wA10
>>563
酸素がまったくないようだな、おまえの頭。
571名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:33:53 ID:TlRk/Iky0
>>566

本気で言ってるのか・・・・。
気違いの思い込みと言うのは恐ろしい。
なら日本の製造本数が、インドの人口爆発にも影響するんだろうな。
空中拡散の意味も判らず、最初に間違えた自説に固執する。
嫌なもん見た気がする。
是々非々で行けば、早めに一人当たりの喫煙率に同意できたのだろうが、
嫌煙廚の意固地さは、環境テロリストとか左巻と同じ香りがするよ。
572名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:34:44 ID:JwRB2Am80
正直、分煙室にこもって吸って、早く逝って欲しい。
もっと分煙をすすめよう。
573名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:35:15 ID:CAOrK4Ta0


    もう喫煙者は時代遅れ!これからは嫌煙家が女にモテる!

これが嫌煙家の飲み会だ!煙草なんてダサいモノはテーブル上に一切無し!!

                   ↓↓↓

         http://www.age2.tv/rd05/src/up4391.jpg






574名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:36:08 ID:x7EaJ4om0
>>563
「馬鹿女」って決めつけは感心しないな。馬鹿男かもしれないし。
>>566
病人総数じゃなくて、病人「率」の話をしてるんじゃないの?
575名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:36:17 ID:fwnm0wA10
>>571
まったく意味不明wwwwwwwwww
拡散?←説明せよ
一人当たりの喫煙率?←何語?w
576名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:36:56 ID:bxK2EPUU0
>>571
環境テロリストはニコ厨だろ
自分の部屋の天井や壁紙の色をよく見てみろよw
577名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:37:34 ID:TlRk/Iky0

嫌煙廚は、自分で検証するだけの能力が無い馬鹿が多いから
簡単に権威風の話に騙されるのだろう。
ミンスに投票した馬鹿も多いはずと、確信に近いものを感じる。

洗脳に弱いだろ?
578名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:37:45 ID:niGx4C2h0
>>573
喫煙者よりも、環境に有害だな。
579名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:38:48 ID:bdT6P6E60
禁煙成功率は一割だからせいぜい値上がり前に
勝ち組になれる様、頑張れや。
ニコチン製剤はタバコの代わりだから禁煙は遅れるし、
ニコチン製剤依存になる。
ニコチン製剤での禁煙が上手くいっても使用期間が終わって
使えなくなったら必ず離脱症状がでる。
極度の眠気、頭の回転が極端に鈍くなるなど。
あと、禁煙したら他に依存対処を求める様になる。
大体は食べ物だな。5kg〜10kgは一気に太るのは覚悟しとけ。
580名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:39:58 ID:h3qnm/SR0
自分の意志ですっと止められないの?
そりゃ大変だねw
581名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:39:59 ID:4SnRcKZsO
>>577
きみが分裂病なのはわかった。拡散の説明は必要。
582名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:40:04 ID:TlRk/Iky0
>>574
> 「馬鹿女」って決めつけは感心しないな。馬鹿男かもしれないし。

確かに、鬼女見てたら女が馬鹿とは言え無いな。
男か女か判らんというのが、正しかった。
583名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:40:08 ID:3G/GL5v60
>>571
早く精神病院に入院してください www
584名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:40:23 ID:TkDBctk10
>>557
刑務所って禁煙かな?
585名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:42:27 ID:TlRk/Iky0
>>581

ほ〜、詳しいなら具体的に分析してみろよ。
言うだけただの書き込みはするなよ。

空中拡散の例は書いて有るヨ。
586名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:43:07 ID:EHb0GM2U0
もうすでに喫煙者はゴミ扱いだぜ
渋谷東口の喫煙場所は笑えるほどゴミ溜め化してるな
歩道橋の脇な
荒みきってて引くわ
587名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:43:50 ID:3G/GL5v60
>>585
拡散は関係ないんだが?拡散がどうしたわけ?
588名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:45:17 ID:0t7apJw60
煙草くらいでがたがた言う奴は何をやってもダメだな
589名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:45:26 ID:FT2A3J5dO
歩きタバコの馬鹿共に悩まされまくり…早くタバコ増税して欲しい。
少しは減るだろ。
590名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:45:51 ID:UmJZqv4K0
タバコ吸う人が減ったら当然タバコ税による税収が減るよね?
この分ってやっぱり何処かで増税されるのかな?
肺がんになる人が減っても保険料が下がるとも思えないし。
タバコは嫌だけど、増税されるのも嫌だなぁ
591名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:45:53 ID:iVcDgbFr0
煙草の2兆円が徴収出来なくなったら
何処かで増税されるけどな・・・
592名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:46:03 ID:TlRk/Iky0
>>583

見苦しいな、頭悪くて反論出来無いなら去れ!
反論が有るなら聞いてやるよ。

>>587

まずは、人様分裂症扱いしたのだから、具体的な分析書いて見ろよ。
拡散の話は、其の後で罵倒して反論してやる。
593名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:46:04 ID:GaBfq1CK0
癌になるかどうかなどどうでもいい。


汚い


ニコチンの臭いのするゴミ、ゴミ、ゴミ。
建屋の中だと壁が汚れる。臭い。
消えろ、煙猿。
594名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:46:57 ID:4SnRcKZsO
>>585
拡散?何の説明もないな。
595名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:47:07 ID:nBbldAq00
辞める辞める詐欺
596名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:47:29 ID:CAOrK4Ta0



    もう喫煙者は時代遅れ!これからは嫌煙家が女にモテる!

これが嫌煙家の飲み会だ!煙草なんてダサいモノはテーブル上に一切無し!!

                   ↓↓↓

         http://www.age2.tv/rd05/src/up4391.jpg






597名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:48:20 ID:TlRk/Iky0
>>594

1cm 1m 100万分の1
598名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:48:24 ID:3G/GL5v60
>>592
あー、もう逃げたか。弱すぎだな。話にならんわ。たばこの話もできないのか。
おまえは馬鹿決定だわ。たばこの話をしな。
599名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:49:43 ID:bdT6P6E60
禁煙チャレンジしても一割しか成功せず、
九割が禁煙失敗して喫煙者に戻るから、
タバコ税の税収は下がらんよ。むしろ上がる。
禁煙が上手くいっていてもある事が起きると
それがトリガーになってすぐ喫煙者に戻る。
禁煙は相当難しいよ。
600名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:49:58 ID:3G/GL5v60
>>597
「まったく」関係ありませんが???????
「何の」説明にもなっていない!!!!!!!!!

というか、何も言えないんでしょ。あきらめたほうがいいよ、きみ。
601名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:50:03 ID:x7EaJ4om0
>>575
>一人当たりの喫煙率?←何語?w

喫煙者数/人口 のことだと思うけど、式からみれば概念的にはおかしくないよ。
比率とも確率とも解釈できる。
602名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:50:25 ID:qRQTQQLBO
今度こそ・・・。

あの眠気と頭痛され乗り越えれば!
603名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:50:56 ID:iVcDgbFr0
って言うか、酒税をもっとあげろや!!
酔っ払いの取り締まりを強化しろ

604名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:51:11 ID:EhQTMBz40
タバコが吸えないくらいでガタガタ言う奴はどう使用もないね
605名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:51:27 ID:T3eupSYlQ
でも吸うんだろ
606名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:53:00 ID:uzh3z9gf0
タバコ かっこわるいよ
607名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:53:03 ID:niGx4C2h0
>>596
俺が店長なら、喫煙者よりもこいつらの方が他のお客様に迷惑なので、
入店をお断りしますがw
608名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:53:37 ID:Q3vzhlxV0
>>597
あー、説明できないんだね。いいよ、きみは馬鹿決定で。
609名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:54:08 ID:4SnRcKZsO
>>597
それは病気とは全く関係しないな。
終わり。
おまえは意味不明。
610名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:55:52 ID:Q3vzhlxV0
>>597
おまえの負けだね。
611名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:55:59 ID:UmJZqv4K0
>>599
多少の上下はあるけど、段々下がってるみたいだけど?
なにをもって上がるって言うわけ?
612名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:57:06 ID:TlRk/Iky0
>>597,600

小学校の先生遣らんと如何のか。
理論値で空中で煙が拡散すると1cm先と1m先で、濃度が100万分の1に薄まる。
風の流れや相流・乱流でその下流の拡散の仕方は其々違うが、
1万分の1以上には成らないと今の所言われてる。

で製造本数が増えて、非喫煙社にその何万分の1の影響が本数に
比例しない事くらい、普通の脳味噌があれば理解出来るはずだが
何を根拠に製造本数が社会に影響してるって?
馬鹿が幸せなのは、恥を知らない事だ那。
鳩ポッポと同じ。
613名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:57:54 ID:KbLWHTW+0
いまだに吸っているやつって、やっぱり知的レベルが低い人が多い感じがする。
肉体労働者とか田舎モンほど、喫煙率は高いと思う。
614名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:59:42 ID:x7EaJ4om0
>>566
>ばーか、1本でも体に影響していくからだよ。

そうかもしれないけど、一人1日あたり本数が無関係ってわけじゃないでしょ。
てか、おおいに関係ありとみなすのが普通だと思うが。
発病率vs本数の具体的関数形はどうなの?
今のところ不明というならば、比例形を仮定するのも悪くはないと思うよ。
615名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:59:45 ID:TlRk/Iky0
>>613

ああ、5mの高さから物落とした時の経過時間くらいしかわからん。
お前は勿論判るだろ?
616名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:01:00 ID:3VwPAvPK0
流石に600円になったら止めるべ
617名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:02:31 ID:Q3vzhlxV0
>>612
最初からずーーと、きみの出したグラフに沿った話なのだが、
非喫煙者の話じゃないでしょ。肺癌発症数の話なんだから。
きみのグラフの話だから、副流煙の話ではないよw
618名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:04:24 ID:bUP0iHGh0
よく考えろよ、1000円で2個しか買えないんだぜ
こんな惨めな話あるか?
619名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:05:21 ID:4SnRcKZsO
>>612
いきなり、副流煙の話wwwww
620名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:05:47 ID:5g98T97T0
喫煙猿なんて、どうせ口だけの根性なしばかり
621名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:06:37 ID:TlRk/Iky0
>>617

俺もそう思うんだ。
タバコの製造本数と社会的影響って、副流煙以外に
何か思いつく???

一人当たりの喫煙本数や、喫煙率で考えないと可笑しいよな?
途中女性の喫煙率と肺癌死亡率の話で、相手が副流煙とか
言い出したのだがね。
622名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:06:39 ID:6GOCyugCO
>>599
自民党政権下ならそうだろうけどミンス下では確実に減収
623名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:06:40 ID:S7ccbgWrP
肺がんは主に腰骨、脳に転移する
多くの肺がんは本人の自覚がないままに進行し、たいてい腰痛が原因で発見される
つまり転移して進行した状態で発見される。つまり手遅れで発見されるケースが多い

どういうことか。本人はただの腰痛だと思ってる。だんだん激痛に耐えられなくなる
おかしいと思って整形外科にいく。そこで肺がんですという思いもよらない診断を受け、
手遅れですどうしようもありませんといわれる。そして絶望のどん底にたたき落とされる
というわけ。最後は想像を絶する骨の痛み、呼吸困難、そして脳転移による頭痛と
機能障害に苛まれてあっという間の死を迎える

これが喫煙者に待ち受ける愚か者の末路だw

肺がんはただでさえ進行が早く、ガンの中でも死亡率がずば抜けて高い
多くのガンが進行を抑えられるようになってきているが、肺がんだけは別
現代医学では手の施しようがない恐ろしいガンのひとつだ
624名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:09:33 ID:Q3vzhlxV0
>>621
最初からずーーと、きみの出したグラフに沿った話だよww
タバコの製造本数と肺癌の話だよ。話はまったくそれてないよwwwwwww
625名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:10:23 ID:5g98T97T0
【社会】 「タクシーは禁煙。タバコ吸わないで」 注意された29歳DQN男、56歳タクシー運転手に暴行…静岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269824836/
626名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:11:23 ID:6GOCyugCO
>>612
おまえの勝ち
627名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:12:03 ID:TlRk/Iky0
>>619

506 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 00:40:18 ID:bxK2EPUU0
>>504
お前の脳みそにはいまだに副流煙という言葉はインプットされてないのかよw

>>624

で、製造本数が肺癌死亡率と関係無いのはわかるだろ?
628名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:12:44 ID:3G/GL5v60
>>626
あきらかに>>612の勘違いじゃん。ww
629名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:12:59 ID:Lo44jAl/0
しぶしぶ禁煙外来に行かされた。全く止める気無し。パッチじゃなく、薬の方を選択。
一日一箱いくかいかないか程度だったし、薬飲みながらタバコ吸うつもりだったw

3ヵ月後、禁煙できてた。
薬飲みながらだと、タバコの味は変わるし、水に浸かったタバコの嫌な臭いになって
それが肺に留まり、吸った後でも自分の呼吸で気持ち悪くなる。
自分は依存性だったから、なかなか止めるのは難しいタイプだと思ってたんで意外だった。

ヘビースモーカーの方が純粋なニコチン中毒らしいんで、依存性タイプより止めやすいらしいぞ。
3ヶ月で18,000円程度だったから、止めたい人にはお勧め。
止めたくない自分でも止めれたw




630名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:13:51 ID:YrvTv3jO0
俺は今無煙タバコに興味津々だ
無煙タバコで事足りるなら鞍替えするのも吝かではない
というか、躊躇しない
631名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:14:15 ID:S7ccbgWrP
さらにいうなら肺がん患者の末路は多くの癌の中でもとびきり酷いものだ

肺がんは骨に転移しやすく、真っ先に転移するのは腰骨だが、次第に多くの骨に転移する
骨が曲がらなくなるため身体の自由が失われていくが、それ以上に骨髄が蝕まれる激痛は
想像を絶し、患者はその苦痛にやつれ果てる
さらに脳にも転移しやすいので、強烈な頭痛と身体の機能が失われていく恐怖を味わう

そもそも肺がんが発見された時点で手遅れのことが多く、進行が早いので手の打ちようはない
まさに地獄の恐怖を味わって死ぬことになる

他のがんならまだ救いがある。だが、肺がんに救いはない
632名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:14:31 ID:3G/GL5v60
>>627
製造本数が肺癌死亡率ときれいな相関をしてるのはわかりますね。
グラフを重ねたでしょ?
633名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:15:10 ID:TlRk/Iky0
>>628

具体的に反論できる脳味噌無いんだろ?
今度、マルコメ味噌に入れ替えてみたら?
634名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:18:14 ID:uzh3z9gf0
パチンコに税金かけたら中毒者減るかもなw

でもその前にカジノに脱皮するだろうなw
635名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:19:55 ID:4SnRcKZsO
>>633
まあ副流煙の話も理解できないのかwwww
ネットのそこら中に資料があるのに、それが理解できないというのが不思議としか言いようがない。
636名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:20:10 ID:TlRk/Iky0
>>632

相関して無いだろ。
製造本数の途中の落ち込みや、75〜95年のサチレーションなんか、
肺癌死亡率の何処にも反映されて無い。
製造本数が肺癌死亡率に結びつくメカニズムも、一度説明せて貰いたいな。
637名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:21:15 ID:S7ccbgWrP
>>630
お前はバカ過ぎる

無煙タバコ、つまり吸いタバコ、嗅ぎタバコ、噛みタバコ、スナッフと呼ばれるものは
ガンのなかでも恐ろしい口腔ガン・舌ガンの主要因として欧州ではとっくに禁止されているものだ
JTは日本人がそうした経緯に無知なのをいい事にそれを日本に持ち込もうとしているに過ぎない

このサイトを見ろ→ttp://www.synapse.ne.jp/iichiki/index.24.htm

さらにいうと、口腔ガンのうち舌ガンはリンパ節をあっという間に侵す恐れがあるので
そこから一気に全身に転移する可能性が極めて高い
早期発見できれば別だが、進行している場合にはまず手の打ちようがない恐るべきガンだ
638名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:21:54 ID:YZ3l/wL90
>>1
増税正当化のための観測気球か。

つーかその前に喫煙者の10割は増税に反対しているだろw そこをまず報道しろよ。あほな
大衆をだますような報道ばかりして。
639名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:22:30 ID:TlRk/Iky0
>>635

ID:4SnRcKZsO

お前一度、具体的な反論書いてみてくれないか?
馬鹿さ加減から、無理だと思うけど。
640名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:25:21 ID:LUrKmOSD0
はじめから吸わなけりゃいい話じゃん
やめたいと思うものを、わざわざ吸うなよ
641名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:26:07 ID:TlRk/Iky0

タバコスレに来るのは、結構楽しい。
馬鹿嫌煙廚を罵倒して遊べるからね。
一寸した気晴らしだが、定期的に立つので
気が向くと遊びに来てしまう。

数式使ったレスの応酬がしてみたいけど、
馬鹿嫌煙廚しか居ないから無理だろ?
642名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:26:24 ID:EHb0GM2U0
喫煙者
 ただそれだけで
  DQN入り
643名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:26:37 ID:6GOCyugCO
>>638
そんな事ないぞ。
煙草をやめるきっかけとして増税に賛成してる喫煙者も結構いる
644名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:28:03 ID:Q3vzhlxV0
>>636
戦後の落ち込みは闇タバコだよ。


75〜95年のサチレーション効果は、最近の統計に出始めてるようですね。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2158.gif

製造本数がすべてですね。1本から体に影響が出ますから。
645名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:28:12 ID:S7ccbgWrP
>>641
発ガン原因になってるのが明らかなものを発ガン原因じゃないと強弁して
机上の反論で満足してるリアル馬鹿以上の馬鹿はここにはいないよ

お前は、肺がんで苦しむベッドの上で初めて自分が現実世界の本物の馬鹿だったと
気づくだろう。そんなお前の愚かな最期など、俺たちの知った事ではない
646名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:28:29 ID:Si6bXKcC0
>>640
ま、大概はじめは咽るんだろけど
まわりの悪い人に薦められるといった事情があるわけで。
647名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:30:36 ID:uE6nIkvz0
これを機にとか補助アイテムとか言ってるチン脳がやめるワケないだろ
酒とかギャンブルなんかと同じさ
648名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:31:46 ID:6GOCyugCO
>>645
えーっと...えっ?
649名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:31:51 ID:FCorKw1g0
市の検診で引っかかって再検査
その日にやめた
後日の検査で異常無し
なかなかやめられなかったので
いいきっかけだったと思う

>>643
自分もそうだった
いっそ1箱千円にしてほしいと
650名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:32:24 ID:TlRk/Iky0
>>644

あのさ、1950年から肺癌死亡率40倍に増えてるのだけど其の辺は無視なの?
データを検証の仕方知らないの?
651名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:32:53 ID:xbCGFlhF0
煙草より酒に300%ぐらい増税しろよ、
飲酒運転を確実に減らすことができる
652名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:34:02 ID:5CyWw5eoP
どうせ吸うからコイツ等
653名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:36:09 ID:S7ccbgWrP
本当にJTの「無煙タバコなら受け入れられる!」みたいな宣伝は危険だぞ

無煙タバコは発ガン原因として欧州でとっくの昔に葬られたものだ!
今でもスナッフが主流のインドなんかでは口腔ガン、舌ガンが非常に多いことで知られてる
明らかに危険なことがわかりきってるものを、JTは喫煙者を救うアイテムとして国内に導入
しようとしてるんだ

このことを2chから喧伝していくべきだぞマジで。騙されるな
654名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:38:18 ID:DVIBdbBP0
ひとりで勝手に吸うのは構わないが、
ポイ捨てする奴は死んでほしい。
特に砂浜とかに捨てるあほ。
655名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:38:44 ID:TlRk/Iky0
>>653

お前の立場は置いといて、無塩タバコは興味有ったのに残念だお。
色々なタバコが楽しみたい、好奇心旺盛な子供那俺には。
656名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:39:20 ID:uzh3z9gf0
昔はスポンサーが必死になって映画やテレビでタバコキャンペーンやってたから
中毒で今も吸い続けてる人は本当に気の毒に思うよ。
まだ命があるうちに止めたほうがいい。
657名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:39:33 ID:Q3vzhlxV0
>>650
わかって言ってるんでしょうねえ wwwwwww

当然、長寿化の影響がありますからねえww
戦後、長寿になったから当然その影響は入れなければいけない。

逆に言いましょう。1980年以後なんて寿命の延びは少ないのに、
肺癌死亡は伸びている。これは何故でしょう。
658名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:40:25 ID:EZeelnmw0
禁煙するならニコチンガムやパッチなどの
ニコチン製剤は止めて、飲み薬のチャンピックスにしときな。
ニコチン製剤はニコチンを脳に入れてるから
徐々に減らしても使用を止めた時の離脱作用が酷い。
眠気と仕事にならない思考能力の低下が数ヶ月続く。あれは地獄。
659名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:40:56 ID:LUrKmOSD0
徴税側としたら、すげえありえない位理解があっていい感じだな
もっとうまそうなの一杯売れと思ってるだろ
徴税分のチョロッと使って公設喫煙所でもつくってやればいいのに

>>646
オレも納税してんだから、お前もしろよう
確かに悪い人だなあ
660名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:41:02 ID:TlRk/Iky0
>>657
> 逆に言いましょう。1980年以後なんて寿命の延びは少ないのに、
> 肺癌死亡は伸びている。これは何故でしょう。

何故?
661名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:44:03 ID:4SnRcKZsO
>>660
長寿化の影響が取れたわけだから、これぞタバコの影響だね。
662名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:44:06 ID:TkDBctk10
>>613
ちくしょー!なんでわかった!
663名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:46:15 ID:TlRk/Iky0
>>661

お前はまず >>639 那。
664名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:47:55 ID:3G/GL5v60
>>663
長寿化の影響が取れたわけだから、これぞタバコの影響だね。
665名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:48:08 ID:LUrKmOSD0
上げてなお感謝され、更に納めてもらえる夢の税金だな
JTもっと頑張ってうまいの作れよ
666名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:50:10 ID:TlRk/Iky0
>>664

お前じゃないだろ、使用ID間違えたか?
667名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:51:05 ID:TkaHqaUo0
>>666
長寿化の影響が取れたわけだから、これぞタバコの影響だね。
668名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 02:57:30 ID:ShmoyO6U0
タバコの無い生活の充実感は正直最高だおともった。
669名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 03:00:13 ID:dF9g+Qst0
さっさやめろ
670名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 03:00:41 ID:Q3vzhlxV0
みんなの言うとおり。
671名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 03:02:25 ID:TlRk/Iky0
>>668

タバコ吸って居ても、充実感有る那。
国内旅行が好きだが、車に荷物積んで出かけるんだ。
車は6Lオバーのガソリン車で燃費は悪いが、税金
一杯払ってるから許してよ。
672名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 03:03:58 ID:TkaHqaUo0
ID:TlRk/Iky0は愚図ったまま、寝てしまいました。ww
寝つきが悪いんだなw
673名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 03:10:41 ID:Q3vzhlxV0
愚図るっていい言葉だな。誰かにピッタリだ。
674名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 03:11:41 ID:6+O1luD50
和田アキ子がやめたってのがとてもウソっぽいです
675名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 03:14:46 ID:fwnm0wA10
こんなのグラフ見れば、3秒でわかるだろうに。
ID:TlRk/Iky0の頭の悪さは、抜群ですな。ww
676名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 03:18:36 ID:HZQZsElu0
でも、ID:TlRk/Iky0の長年の疑問が一つ解決したようで良かったね wwwww
次はどんな疑問が出てくるんだろうか?w
677名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 03:50:55 ID:I6sLZMLx0
この6割のうち思うだけなのが99%
678名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 04:12:08 ID:RvRZVJx+0
思うだけで辞める勇気はないんだろうなw
679名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 05:30:21 ID:Mw5Iz90l0
age
680名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 05:56:49 ID:of3Zsiu10
ここ数年のイジメで心に決めた。
死ぬまでタバコはやめない。
吸う時は絶対に歩きタバコしてポイ捨てする。
絶対他人に迷惑をかけてやる。
681名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 06:24:41 ID:S+FEtbS90
喫煙者のメンタリティって朝鮮人に似てるな
682名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 06:43:13 ID:S7ccbgWrP
日帝36年のイジメで心に決めた。
死ぬまで日本バッシングはやめない。
悪いことをする時は必ず私は日本人だと主張する。
絶対日本人に迷惑をかけてやる。
683名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 06:45:11 ID:S+FEtbS90
ログ見てみたらID:TlRk/Iky0がブーメラン投げまくりでワラタ
684名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 07:09:44 ID:n8JuxvlO0
>>680
>ここ数年のイジメで心に決めた。
>死ぬまでタバコはやめない。

一方的な加害者のくせに、なんで被害者ぶってんの?
これだから喫煙者のニコチン脳は達が悪い。
そして、毎度の逆ギレだし。
685名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 07:48:52 ID:FLwTmEGR0
>>680
まさに人間のクズだな
686名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 07:49:33 ID:DJB85baF0
思うだけなら猿でも出来る
687かわぶた大王:2010/03/31(水) 07:53:25 ID:AUTo6gPu0
喫煙者にのみ、1本につき8円のタバコ手当てが支給されるんだろ。
フィルターと交換で。
日本で喫煙する外国人にも支給されるんだろ。

本国で吸っている分についても支給されるんだろ。
薄汚いブラック外国人が海外からフィルターを大量に持ち込んで
換金するンだろw
688名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 07:56:33 ID:vFA/TDRn0
1円でも上げやがったら止める
689名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 07:56:47 ID:921OVl/20
全然吸わなかった人間よりやめた人間のほうがタバコを憎んでるよな
690名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 07:58:16 ID:bNSqFFjy0
>6割やめる
まあ実際には、1割も辞めないだろ。
691名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 07:59:34 ID:Jrf3DdOD0
>1
692名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 08:00:26 ID:QGbeTy6v0
>>1
>★たばこ増税で6割が「禁煙」決意!?
>
>・「ジョンソン・エンド・ジョンソン」(東京都千代田区)が




今日も製薬メーカーの宣伝ご苦労さま〜







ニコチンパッチ100円にしたら買ってやるよw
693名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 08:02:57 ID:1Toyzj8b0
694名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 08:15:38 ID:EzJuysH20
資本主義社会において「健康被害」などどうでもいい話だ。
誰が死ぬか、ではなく、誰が金を儲けるか、が重要なんだ。
単なる健康被害が問題なら、車も酒も廃止になる。
つまり昨今の禁煙や児ポ、言葉狩りの台頭は社会主義者の台頭を意味する。

俺は非喫煙者だが、この流れは危険だと思う。
695名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 08:28:46 ID:gPiE2rSh0
「肺がんはたばこだけが原因じゃない」
「たばこの害は立証されてない」

とか強弁してた同僚が暮れに癌で逝ったわ。

だいぶ悪くなったころに見舞いに言ったが、自分が助からないことを
薄々知ってたんだろうか、痛みとかが辛くて弱気になってただけだろうか、

「たばこが癌の原因じゃないと今でも信じてるが、吸わなかったら良かったとは思う。
お前もたばこは絶対に吸わないほうがいい。
正直、もしかしたらタバコが。。。。と思わないこともない」

というようなことを漏らしてたよ。
おれはタバコは吸わないが。

タバコを吸ってるやつで、だるいのがちょっと続いて少し休むと元気が出る(ので安心してしまう)、
へんな咳が出る、咳が続く、などの症状が出たらすぐに病院に行け、だそうだ。

見舞いに行った何人かのやつが同じようなことを聞いてるから、
あれで結構気にしてたんだと思う。
696名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 08:41:31 ID:gef8Hwd60
信号待ちしている時に車外路上に灰皿の吸殻を捨てていくバカもいるからな
歩行喫煙だって吸殻を捨てながら歩いているわけだし
マナーが聞いて呆れるわww
697名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 08:43:02 ID:VhI54Oo00
吸うのをやめたいなら最初から吸うなよ
698名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 08:43:58 ID:lg7Y6jFq0
一箱が千円でも二千円でもいいよ
ちゃんとした領収書を発行して確定申告で500円くらい戻るようにしろ
税金もろくに払わないDQNが損するしくみにしろ
699名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 09:00:09 ID:UqoW2dNr0
>約6割が「吸うのをやめたいと思う」と回答

思うだけ〜♪、現時点でタバコ止められないアホはトコトン吸うだけ〜♪
700名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 09:07:46 ID:rhSdexjp0
構内全面禁煙と書かれた看板の横で点滴ぶら下げながら煙草を吸うクズ共
701名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 09:44:45 ID:pC3G+cpz0
だったら消費税を17%にして何もかも値上げしておしまい
702名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 09:51:56 ID:fjtucwnGP
>>701
たばこの税収って2兆円だろ。
消費税だったら、1%ぐらいじゃない?
ニコチンが脳にまわってると、算数もできないの?
703名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:08:34 ID:cogVw6rP0
>>694
車を廃止にしたら、タバコが店に届かなくなるから困るわ。
酒は料理に使うから、無くなったら困る。
704名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:11:42 ID:HexoBt2X0
「女性の喫煙権を守れ」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

昨年の11月下旬に、法政大市ケ谷キャンパスでおこなわれた調査では、
喫煙する異性に悪い印象を持った学生が、女男とも89%に達したという。
それ以外の調査でも、タバコを吸う異性とは交際したくないと答える女男
の割合が増えているらしい。理由として、喫煙臭を嫌う女男が多くなって
いるというのも大きな要因であるようだ。
だが、ちょっと待って欲しい。
それらの結果をもって、女性と男の喫煙に同列に悪い印象をもたせるのは
間違いではないか。
私も個人的に喫煙をする男との交際などはご免である。それは、喫煙臭に
加えて、それ以上に男の身体の発する悪臭が絶えられないからだ。
ところで、昔から男どもの喫煙はマナーが悪く社会的にも悪影響だったが、
女性の喫煙には「クール」「大人っぽい」などの好印象が抱かれた時期も
あった。それが10%にも達しなくなってしまったのは、マスメディアに
よる偏向的なバッシングに影響されてしまったせいではなかろうか。
そもそも、女性がいつどこで喫煙をしようが、吸殻を捨てようが、それは
女性個人に決める権限があり、男どもにどうこう言われる筋合いはない。
私自身も、気分がいら立っている時などは、リラックスの為に一服やって
いる。世の中には「禁煙」を強いている場所が増えているようだが、それ
はあくまでもマナーに欠ける男に対するものであり、女性には関係の無い
ことだ。たとえ健康的に悪いとされていようと、背に腹は変えられない時
もある。
それはさて置き、いま政府では財源拡充のために、タバコを一箱500円に
する案が浮上しているらしい。これは喫煙家女性に対する差別である。
むしろ、女性へのタバコの販売は無償化して、男への販売価格を大幅に
引き上げるほうが、あらゆる意味で得策なのではなかろうか。
705名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:37:39 ID:bbpOk+Jk0
煙草スレ恒例の真夜中煙草擁護工作員が、またまた、真夜中早朝で200レス埋めちゃったよ!これ、仕事だな

577 :名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:37:34 ID:TlRk/Iky0

嫌煙廚は、自分で検証するだけの能力が無い馬鹿が多いから
簡単に権威風の話に騙されるのだろう。
ミンスに投票した馬鹿も多いはずと、確信に近いものを感じる。
洗脳に弱いだろ?
706名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:39:42 ID:kRI+9KrA0
俺は辞めないよ千円でもな
それ程度の覚悟ならそもそも吸ってないから
707名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:45:24 ID:S7ccbgWrP
肺がんは主に腰骨、脳に転移する
多くの肺がんは本人の自覚がないままに進行し、たいてい腰痛が原因で発見される
つまり転移して進行した状態で発見される。つまり手遅れで発見されるケースが多い

どういうことか。本人はただの腰痛だと思ってる。だんだん激痛に耐えられなくなる
おかしいと思って整形外科にいく。そこで肺がんですという思いもよらない診断を受け、
手遅れですどうしようもありませんといわれる。そして絶望のどん底にたたき落とされる
というわけ。最後は想像を絶する骨の痛み、呼吸困難、そして脳転移による頭痛と
機能障害に苛まれてあっという間の死を迎える

これが喫煙者に待ち受ける愚か者の末路だw

肺がんはただでさえ進行が早く、ガンの中でも死亡率がずば抜けて高い
多くのガンが進行を抑えられるようになってきているが、肺がんだけは別
現代医学では手の施しようがない恐ろしいガンのひとつだ
708名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:46:10 ID:/pycCX6p0
バカ野郎!一箱100円値上げはいくらニコチン脳でも気づくだろ!
一箱30円に抑えて、徐々にあげていけよ
真綿でクビをしめるようにだよ
709名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:47:56 ID:S7ccbgWrP
無煙タバコ、つまり吸いタバコ、嗅ぎタバコ、噛みタバコ、スナッフと呼ばれるものは
ガンのなかでも恐ろしい口腔ガン・舌ガンの主要因として欧州ではとっくに禁止されているものだ
JTは日本人がそうした経緯に無知なのをいい事にそれを日本に持ち込もうとしているに過ぎない

このサイトを見ろ→ttp://www.synapse.ne.jp/iichiki/index.24.htm

さらにいうと、口腔ガンのうち舌ガンはリンパ節をあっという間に侵す恐れがあるので
そこから一気に全身に転移する可能性が極めて高い
早期発見できれば別だが、進行している場合にはまず手の打ちようがない恐るべきガンだ
710名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:48:03 ID:bbpOk+Jk0
24時間体制で煙草擁護工作って、報酬いくらなの?

>ID:TlRk/Iky0 =ID:GfeqiY9F0

444 :名無しは20歳になってから:2010/03/30(火) 11:31:01
オマエ、履いて捨てるほどいるって、認めたね!!
オマエがヤクザみたいに禁煙者煽ってるから、禁煙がどんどん増えるんだよ。馬鹿

989 :名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 11:12:08 ID:GfeqiY9F0
(略)
ただ、2chには履いて捨てるほどいる精神病的嫌煙者はやっぱり異常。
711名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:48:56 ID:hgvuopzI0
タバコ会社の本音
http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0

ぜひご覧ください
712名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:49:21 ID:Bi43UZXu0
つかなんでこのニュースが東アにw
713名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:51:19 ID:k84PyPGF0
禁煙なんて簡単だろ
オレなんてもう5回成功してるよ
714名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:55:12 ID:Ay0uARWm0
まあ今日だけでも3時間で46レスとかスレ粘着しているのは相当異常性が高い行動だとは思う。
しかもその殆どがいちゃもんレベルの半島とくっつけた必死な嫌煙罵倒ともなれば
さすがに頭がおかしい人か工作員を疑うレスが出てくるのも自然だねぇ…

いつも湧いてくる煙草板のコピペワンパターンな嫌煙は頭の悪さが光るけど、
アレは偏った思考によるキチガイ度の高さが群を抜いて目立のが特徴といった感じだな。
むしろ一体何がアレだけキモいとしか言えないキチガイ思考にさせているのだろうかとよく不思議に思う時がある。

そもそも半島た層化が嫌いなら、層化や半島くっついている煙草(利権)が嫌いという図式なのにな。
昔から2chでも嫌煙=嫌韓とまで言われてきている程はっきりしている傾向の一つなのに
どこのカルト宗教で洗脳されているのだろうと言いたいくらいだw
715名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 11:02:02 ID:S7ccbgWrP
とにかくスナッフを導入しようとするJTの悪辣さは喧伝して回るべき
スナッフはヨーロッパでは販売禁止されている危険なタバコだ!
716名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 11:16:19 ID:BNYZLVSc0
スナッフは自己責任だからいいだろ
毒ガス撒いてる人よりよっぽど好感が持てる
717名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 11:34:43 ID:bbpOk+Jk0
>今日だけでも3時間で46レスとかスレ粘着しているのは相当異常性が高い行動だとは思う。
>しかもその殆どがいちゃもんレベルの半島とくっつけた必死な嫌煙罵倒ともなれば
>さすがに頭がおかしい人か工作員を疑うレスが出てくるのも自然だねぇ…


「煙草板」
http://gimpo.2ch.net/cigaret/

で、もっとも有名な珍煙工作員の保守スレ★392とかは
「3時間で46レス」どころか、「3時間で1000レス」も可能です。

そのくらいの勢いなければ、★392なんて到底無理だし。w
718名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 11:51:06 ID:bbpOk+Jk0
どこのマスメディア も NPO法人日本禁煙学会 や 日本禁煙科学会(JASCS) など
まともなとこはどこもネット工作の存在なんて認めてないって、証拠はどこにあるのかな?
これって、負け惜しみなのかな?100%ばれてるネット工作員の・・・


2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板★31
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1269005832/l50

24 :心得をよく読みましょう:2010/03/30(火) 16:17:44 ID:KRrGTPJo
>>21
ただ、今ある事実としては、JTはネット操作を行なった前科者だということですね wwwwwww

25 :心得をよく読みましょう:2010/03/30(火) 19:23:18 ID:EBtns5Qp
>>24
そうやって、
どこのマスメディア も NPO法人日本禁煙学会 や 日本禁煙科学会(JASCS) など
まともなとこはどこもネット工作の存在なんて認めてない事からは
目を逸らしちゃうのかあ、あーあ

>>23
全部ばれてるならなんで「警察に自首したら?」って言わなくなっちゃったの?
言ってる事に自信が無くなってきたから?  それとも、改心したから?
719JT、ボロ負け、さようなら!:2010/03/31(水) 12:34:46 ID:sNy4QE6x0
ID:jItzU02s0=ID:TlRk/Iky0=単発IDのネット内裸の王様が自己紹介やっててわろた。w

458 :名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:46:32 ID:jItzU02s0

何か単発IDの禁煙厨が増えてきたな。
ミンスの擁護が難しいからと言って、こんな所で
サボっていて良いのか?

476 :名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:07:25 ID:TlRk/Iky0
>>471

単発IDで消えていく、腐れ朝鮮人ご苦労。
何か悔しい事でも遭ったのか?
720名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 12:35:43 ID:XwRUHd+a0
本当に1本5円上げるの?
一箱100円あがるとジワジワとひびいてくるからな
721名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 13:23:03 ID:RcHZP0a+0
つうか流石に止めたわ、20年以上毎日2箱ペースだったけど。 400円はねーよ。
722名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 14:37:34 ID:Fty0iNE80
タバコ税を上げる分、米とか水道とか生活に直結する部分の消費税を免税してほしいんだが。
723名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 14:39:22 ID:HsC5BHyD0
>>722
喫煙者だが、それにはさんせー
724名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 15:10:52 ID:ANLNNOD20
ちょっと前だったら、↓みたいなJT身震いスレは数時間で削除されたものだったのに!
運営に若手が入ってからはJTのやりたい放題は不可能となったんだな。
JTがIDコロコロインチキ埋めててやるもんだから!!!
運営若手がニュース板IP強制表示制を提案したんだけどね。例のJT黒電波が
IDまっ赤赤にして、大反対やってお流れとなったのは記憶に新しい。

大企業JTが必死でネット工作やってるよ〜!★2(批判板)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1269139384/l50
725名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 19:25:27 ID:ym13PvYM0
age
726名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 20:41:46 ID:EzJuysH20
>>703
だからどうした
727名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 22:52:03 ID:l6w2Ii7w0
毎日毎日、どんだけものすごい自演やってるんだろう!
で、自演止めるとスレはぴったり止まる。
これいつものことだけどね。

>「煙草板」
>http://gimpo.2ch.net/cigaret/

>で、もっとも有名な珍煙工作員の保守スレ★392とかは
>「3時間で46レス」どころか、「3時間で1000レス」も可能です。
728名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:17:55 ID:LUrKmOSD0
>>665
やめたいのに吸ってるなんて、色々もったいないだろJk
つーふいんきを汲んでホスイ
>>695
自覚が強弁させるんだろうなあ
729名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:26:49 ID:5cZ2U1Gw0
102のJT珍電波は脊髄反射するくらい元気残ってるくせに、なんで
このスレから逃げてるんだろう?

101 名前:名無しは20歳になってから :2010/03/31(水) 23:15:02
珍煙にいいこと全くないね!
世界中が禁煙化の大波だし、
警察に逮捕されるかもしれないし。

【裁判】 ネット書き込みでの名誉毀損、有罪判決確定…最高裁が初判断
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268730925/l50

102 名前:名無しは20歳になってから :2010/03/31(水) 23:20:44
かもしれない?
マヌ豚は逮捕もうすぐ、首洗って待ってろと言ってたじゃん
何弱気になってんだよキチガイ
730名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:28:14 ID:2wCbzXPw0
たばこ税2兆円がなくなるか
また大増税だなぁ
731名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:44:54 ID:5cZ2U1Gw0
>>729で、指摘した102のJTの口癖はご覧のように、【キチガイ】。
で、↓のID:PByQz3a9さんの口癖も【キチガイ】!!!
つまり、同一人物があっちもこっちもあらしまくってるってこと。悪辣だな!

自演がクセになっている人達が2chの品位を下げている【批判要望板】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1268458131/l50

67 :心得をよく読みましょう:2010/03/31(水) 16:39:40 ID:PByQz3a9
キチガイさんの話だとJTは2ちゃんの自治権握ってるはずなのに
なんで徹夜でスレ埋め立てなんて面倒臭い行為しなくちゃいけないのかなあ?
自治権なくても埋め立てできるじゃん(笑)
732名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:48:58 ID:Mp5gaKTw0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1267719969/l50

売国奴喫煙パチンカスが大暴れwwwww喫煙厨の情けない反撃www
733名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:52:11 ID:ByfrcTq70
>>671
いっぱい払ってるってw
吸いたくて吸ってて結果税金払ってるだけでしょ?
税金を意識して吸ってんの?
払うだけたら吸わなきゃいいのに、それなら説得力あるかも
734名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:59:05 ID:Bgj+B3LK0
次は肥満税ですよおまいら
外資の保険は許してくれませんよ
くじらは食わないからっていい加減に考えてるとマグロがやられるんですよ
735名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 23:59:40 ID:5cZ2U1Gw0
ほら、線香花火は落ちる直前が一番輝くっていうよね!
煙草屋珍電波はもう後先ないって、十分わかってるからこそ、これだけ荒らしまくるんだよ。

>799 名前:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2010/03/31(水) 23:52:55 ID:Cyye257T
珍煙、風前のともし火 wwwwwwwwwwww

あと数年で、タバコ事業法が消えるんだぜ?wwwww
あの巨大JTが消滅しちゃうのに wwwwww
736名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:04:34 ID:UNFeIIu10
辞めたいとかうじうじ言ってる奴はすぐ辞めれば良いと、たばこ辞めた俺は思う。
簡単な事なんだけどな。
737名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 00:49:01 ID:NzN1gNE30
たばこを吸う人にはそれによって国の医療費が増加するリスクを背負ってもらわないとな
738名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:49:25 ID:Teki0UVq0
>>733

止める気無いから、税金払って吸ってるんだけど?
「他にも沢山税金払ってるから、タバコ程度の税金位幾らでも払うよ」と、
言ってるんだけど?
739名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:50:10 ID:1ZOS2ApG0
やめたいと思うのと実際にやめられるのは別だからな。
740名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:55:34 ID:1ZOS2ApG0
診察料が高騰すれば「国民の6割が医者にかかるのをさけたいと思う」→「国民が健康になる」
かっていったら、それは机上の空論だしな。
それをもって診察料高騰を正当化するとしたらチャンチャラおかしい話で。
741名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:58:50 ID:TpWe/tZ30
たばこ増税以外にも扶養者控除廃止など、
自分にはまったく良い事がない。
本当に怒りを覚える。
民主への報復として真面目に禁煙する
(4/1から発売の電子タバコに切り替えることになると思う)。

742名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 01:59:23 ID:ZjoWQdR50
嫌煙のくせに大麻容認馬鹿は来てますか?
743名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:05:12 ID:z5lvkJ4W0
>>741
ドラッグストアのちらしを見たら1480円で電子たばこがあったので
オレもそっちに切り替えるつもり
これで禁煙できたら民主さまさまだな
744名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:19:48 ID:TpWe/tZ30
>>743
電子タバコではなくJTから発売の無煙タバコ(かぎタバコ)のつもりで間違えた。
発売も5月中旬(東京限定発売)の間違いだった。

こちらの方が電子タバコよりも安上がりで済みそうなので
(カートリッジ1本当たり100円、1本で半日〜1日もつらしい)
こちらも試してみると良いかも。
745名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:21:14 ID:shnxbAWb0
「思い」を頂きましたから、納税していってね。
746名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:25:02 ID:/yJqt6GH0
ほとんどやめたがってるんじゃないか?
周りの人間はここ10年でほとんどやめたよ。
やめたくてもやめられないヤツだけがいまだに吸ってる。
喫煙は負け組みの証だ。
747名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:50:20 ID:vNLiG74ZO
>>1
じゃあとっととやめろ
あとの4割はどうせ団塊以上のコジキみたいな汚い老害だろ
748名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:50:55 ID:oFBQIZP40
>>730
政治家はもうタバコ税には期待してないよw
どっちみち減っていく税収だからw
749名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 02:55:21 ID:7zXEjN1g0
>>744は、JTの自演販売員ってことだw
750名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:06:35 ID:hsXcXmfO0
「たばこ増税で6割が吸うのやめたいと思う・・・・・」
一応、言ってみただけだろ。
751名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:08:59 ID:7s2xpxQt0
そんなこといっても絶対やめないよ。
簡単にやめるくらいなら今時タバコなんて吸ってないと思う。
752名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:10:22 ID:BgzBa6htP
1日3箱ぐらいだから月9000円の増税か・・
あほくさいからやめよ
753名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:32:03 ID:+7T7J0Gz0
やめたくてもやめられない人があほかわいそ
自らの意志でいつでも好きな時にやめられるはず!とか思ってはじめちゃったのかな
754名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:42:36 ID:fCQfaRUpO
お値段据え置きで一箱あたりの数減らしたほうがよくないか
755名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 03:53:13 ID:v3f6hR510
禁煙なんて簡単だよ
俺なんか7回も禁煙できたんだから
756名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:03:26 ID:SFn89SSUO
一箱一万円になったって吸い続けるぜ!!!
757名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:07:24 ID:leP8DLSG0
>>708
正解。
毎年20円〜30円づつ上げていけば、現行の喫煙者はブツブツ言いながらも
吸い続ける。
1箱1000円位になった時に気づくんじゃない。
それまで税金は喫煙者に払ってもらうのが得策でしょ。
俺は、タバコ止めてもう4年かな。
何とでも言える。
758名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:10:02 ID:leP8DLSG0
>>752
今の煙草の値段知ってる?
計算出来る?
それとも海外在住かな?
759名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:11:44 ID:XC+v0uFA0
俺も一日1カートン10年吸ってたけど
案外簡単に辞められたなぁ
760名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:18:59 ID:7Oix72GN0
>>742
大麻のタールは好きって嫌煙はいますか?

大麻やってる奴の喫煙率は100%で
大麻だけやってる奴は11%で
他の麻薬もやっているって調査結果あったけど

>>757
ぬるま湯から徐々に熱湯にすると麻痺する珍猿っているよな
761名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:29:40 ID:843zKPmL0
結局5000億円の減収かw
762名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:33:42 ID:ZXa+z9B40
5000億円の減収になるなら、この増税は大失敗じゃんか、福島みずほよ。

この5000億円を補填するために、また何かを増税するんだろ?

それなら逆にたばこ値下げして税収を安定させた方がマシだったんじゃないの?

どうすんだよ5000億円もよ。
763名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:38:41 ID:leP8DLSG0
>>761
何の予測かは解からないけど、どこかの減収予測が5000億円って事なの?
764名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:40:24 ID:843zKPmL0
喫煙続ける人が量をそのままに出費を増やすのかというと疑問だ。
というのは実際収入のかなりの部分を占めてるんだよな。
低所得者ならいっそうその傾向がる。
そう考えると6割止めるなら単純に1兆2000億円の減収なんだが・・・
765名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:48:40 ID:leP8DLSG0
詳しい金額までは解からないのは、私の勉強不足なので謝っておきます。
すみません。
それは今回の増税に対して調査をした結果、減収が5000億〜1兆2000億になるって
結果がどこか信用できる機関等が出した数字という事で認識していいという事でいいですか?
766名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 04:52:52 ID:843zKPmL0
>>765
つい最近の財務省試算が5000億円の減収
767名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:00:55 ID:lb4sj+cP0
>>766
仮にそうなってもタバコに使う金が別に移るならそれもいいんじゃないかと思うが・・・
768名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:01:20 ID:OBGKygEx0
昔から値上げの度に調査通りタバコ止める人間が出てるなら今頃喫煙人口はマイナス2000万人程度だよ。
769名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:05:38 ID:0QT5HDpM0
5000億円の減収で困るというなら
またさらに煙草税5000億円分引き上げればいいだけだろ

六割くらいの人間は千円になっても吸い続けるんだから
そう心配する事ではないお
770名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:06:42 ID:843zKPmL0
>>768
頭わるすぎ。マイナスになるわけないだろ。
771名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:09:19 ID:843zKPmL0
>>769
民主党と同程度の知能レベルだな。
そもそも民主党は増収を見込んで失敗したわけで。
772名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:15:03 ID:/y7+h3SG0
>>762
政治家はもうタバコ税には期待してないよw
どっちみち減っていく税収だからw
773普通の国民:2010/04/01(木) 05:15:35 ID:kGS9nYV30
価格の問題じゃないだろ。
喫煙者の性格が問題で価格のせいにしてるだけ。
禁煙できない奴は決断力に欠けるよ。
なにやっても駄目な奴等で
本人達も自覚してるはず。
774名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:20:34 ID:HgJxnJgh0
5000億円=消費税0.25%分だしな。大したことない。
775名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:21:51 ID:leP8DLSG0
>>766
了解です。
ありがとう御座います。

776名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:23:15 ID:upM08OIc0
でもやめられないのがニコチン脳




哀れよのうwwwwwwww
777名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:39:35 ID:/7B5L8So0
政治家にとっては
「タバコ税?そうだなあ、フフンw」
「出せる人には出してもらいましょう」程度のものw
778名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:52:46 ID:TvNHWJ4D0
喫煙者はタバコが我慢できないという症状をどう思ってんの。
タバコのせいで頭がバカになちゃってるんだよ。

779名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 05:59:48 ID:leP8DLSG0
>>778
>喫煙者はタバコが我慢できないという症状をどう思ってんの。
ニコチン中毒 or ニコチン依存症。

あえて言うなら、それプラス生活習慣病。
780名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:10:47 ID:g+MbuWk50
5月から値上げしてほしい一箱1000円なら買わないし
781名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:14:28 ID:QMNj1N5Q0
>>780
俺は1本1000円じゃないと無理だ
782名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 06:15:32 ID:ZkHQn/0+0
ニコチンの離脱症状は大麻より強い

まあ、覚醒剤と違って意思が強ければ簡単にやめられるけど

阿呆はなんだかんだで吸うからなw
783名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:08:44 ID:+PYCMUt50
「人前で煙を吐く喫煙者を隔離したいと思う」ってのと変わらんな。
784名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:12:41 ID:Eae2N1+10
マイルドセブンなんかでも1箱10本とかのパッケージ出るのかな?ショートホープみたいな
785名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:17:36 ID:X0hCzgzhP
つーか、安易な増税に腹が立つんだよ。

俺はたばこ吸わんけども。
786ひでえ男爵:2010/04/01(木) 08:23:39 ID:FLcmbuw20
>>783
どこがやねーん
787名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:24:55 ID:tI8wzKI+0
酸素吸入してるのにタバコ吸って大爆発してるバカがいるのに止めるわけねえじゃん。
絶対減らない。
異論は認めん。
788名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:34:57 ID:keeL0AT2O
お父さん煙草やめてほしい…
肺癌で苦しむとこなんて見たくないし、
それでなくともある日突然帰らぬ人になってしまうこともあるのに
毎日心配だよ
もっと体大事にしてお父さん長生きしてほしいよ
煙草なんて消えてほしいけど、
せめてもっといつでも手が届くものじゃなくしてほしい
789名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 08:36:52 ID:Eae2N1+10
>>788
今日明日死ぬかもしれないんだ。今日の一日を充実して過ごして欲しいと願ってやれ。
790名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 09:01:08 ID:js49y9cp0
肺癌患者の看護は大変だよ
ってことで盆正月に外出許可が出ているのに
家族に帰ってくるなと言われている肺癌患者は多い
791名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 10:36:29 ID:geyoSVRB0
国内で販売されている電子タバコは超絶ボッタクリ価格なのは有名。
1500円くらいで世界中に流通してるのを1万円以上で売っている。
2000円前後で売っている奴はまだマシだが、すぐ故障する粗悪品。
まともな電子タバコが欲しけりゃ個人輸入するしかない。
792名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:21:36 ID:v3f6hR510
>>788
タバコをすぐ処分するべき、でないと将来鼻から飯食うことになるよ
793名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 11:38:09 ID:ND+Ruh2B0
また、徹夜で癌張り的煙草擁護やってたJTさん!こちらで説明しますね!

世界煙草規制枠組み条約で原則煙草宣伝禁止になったので
モロ喫煙シーン宣伝は一切禁止となって、
JTのCMは30%オフとなったんだよ。首位脱落はつい、最近のこと。

2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板★31【批判要望板】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1269005832/l50

32 :心得をよく読みましょう:2010/04/01(木) 09:46:51 ID:NRGE4rn1
ソースが無いって事はやはり>>26はデタラメなんだろうなあ
CMが一番多い訳でもないし、ソースでも無けりゃトップスポンサーだとは考えにくい

>>26 みたいなのが2チャンネル使って
匿名でコソコソとデタラメ書いて大企業の情報を操作しようとしてるんだね

33 :心得をよく読みましょう:2010/04/01(木) 10:15:10 ID:PwpZ4QXj
日経広告研究所による2007年度の広告宣伝費調査より

http://www.nikkei-koken.gr.jp/research/research.php?research=0&recno=85

1   トヨタ自動車  2   松下電器産業  3   本田技研工業  4   花  王    5   KDDI    6   イトーヨーカ堂 7   サントリー   8   シャープ    9   日産自動車   10  イオン     

上位10社には入ってないね。
そして一位のトヨタのプリウス問題を
民放は普通に報道してたね。
794名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:01:58 ID:jSqszjiN0
それにしても真夜中、早朝カキコミにアンカーが多いな!

アンカーつけないと自演だらけなので、自分がどれ書き込んだか、うっかり忘れてしまうからだね。w
795名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:04:15 ID:PZDsKoC70
>>758
>>752の月9000円の増税になるという計算は、間違ってないと思うんだが
796名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:06:35 ID:jSqszjiN0
結局、飲食店とパチンコ屋の禁煙は絶対阻止したいってことなんだろうな

喫煙者のガキはイジメにあえ 生き地獄w 6「たばこ」
364 :名無しは20歳になってから:2010/03/31(水) 23:50:40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1267719969/l50

売国奴喫煙パチンカスが大暴れwwwww喫煙厨の情けない反撃www
797名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:07:04 ID:g69M8g6C0
312人てw
798名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:09:40 ID:mJHToeNb0
駅周辺とか繁華街での歩きタバコ、自転車乗りながら煙草を条例で禁止して欲しいのだが。
799名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:34:55 ID:jSqszjiN0
うわー!!
JT珍電波さんが
嫌煙カキコミ調査やってることを自ら暴露しちゃった現場です!!こわーい!!!早く逮捕してくれ〜!!!w

104 :名無しは20歳になってから:2010/04/01(木) 12:19:26
懐かしの過去スレより

自演暴露されてド壷に嵌った号泣JTの現場★5
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/accuse/1255492925

18 :心得をよく読みましょう[]:2009/10/20(火) 13:49:37 ID:JyICY9W5
一応、通報しといたよ!逃げないでね!で、
香川県警察の中は煙草吸えるの??
(以下略)

※※※
マヌ豚さん、あなた5ヶ月前に通報してますよ。
忘れちゃいましたか?
文章もほとんど一緒ですね(笑)
800名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 12:37:51 ID:jSqszjiN0
JT工作員って、「JTに都合の悪いスレ」を保存して調査研究までやってるのかも?

>文章もほとんど一緒ですね(笑)

これ、自己紹介???


97 :心得をよく読みましょう[]:2009/11/13(金) 19:25:22 ID:nAfhlou8
OCN神奈川の人は頭どうかしてるの?
脳の病気???
801名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 17:15:02 ID:dCuyEGEr0
まだまだ先進国で最もたばこが安いニコチン中毒者に優しい国日本
802名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 17:15:58 ID:m718IIKS0
男がタバコ吸っててもかなりゲンナリするけど女の子が吸ってたら2倍ゲンナリするとチラ裏
803名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 17:25:02 ID:7zC9U3xE0
いまだにやめられず、タバコ吸い続けなきゃならない
コアなニコチン中毒患者の禁煙成功率なんて相当低いんだろうな・・・
だれか助けて!
804名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 21:47:01 ID:cGOVtTdC0
>>798
道路交通法で禁止すればいい
805名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:29:33 ID:t4I0BaMq0
新入社員だった当時、飲み会で上司から「何でタバコ吸わないの?」と聞かれて
「健康のためですが…」と答えたら「お前それ取引先とかには絶対言うなよ、
お前の今の返答じゃタバコ吸ってる奴は不健康だって言ってるのと同じなんだからな」
と言われた。10年ちょっと以前の話だけど、当時はまだタバコ吸ってる方が
幅をきかせていたってこともあるが。それを考えると随分変わったものだと思う。
806名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:31:59 ID:5Z9E0dyS0
馬鹿には増税が効果的
807名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:36:13 ID:JAcKReo90
>>803
離煙パイプおすすめだよ
17年、日に3箱吸ってた自分がたばこと縁を切れた
808名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:41:15 ID:Mxus7Vpp0
喫煙者まみれ時代に非喫煙の理由を聞かれて一番無難な答えは「吸っていた時期もあったがいまいち合わなかった」
今はこんな変な言い訳しなくて済むようになっただけで喜ばしいよ。
809名無しさん@十周年:2010/04/01(木) 22:49:39 ID:Gd3fmwcr0
DQNの喫煙率は100%(笑)
810名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 00:01:41 ID:GmyLWlz80
このスレ、びっくりだな!
物本のJTが荒らしてるんだな!
JTの武器は匿名性だけ!!でもばれてるって。・・・w


2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板★31【批判要望板】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1269005832/l50
811名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 00:42:21 ID:JNDhKph50
タバコ迷惑
812名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 00:43:22 ID:auIjANzJ0
たばこ増税でも「喫煙者の9割が吸うのをやめられない」と思う
813名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 00:44:47 ID:TxwrXXdY0
おーおーどんどん辞めやがれ
814名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:00:16 ID:fQWsCCuf0
年末に止めたよ。
クルッポのヤク中みたいな顔は
挫けそうになる気持ちを奮い立たせてくれた。
「あんな奴に税金を納めたくない。」
その一念を貫いたら煙草はあっさりやめれた。
禁煙じゃない。これは脱煙だ。
しかし変わりに15kg肥り、先日、糖尿認定を受ける。
国庫負担を増やし、早死に出来るとは望外の慶び!手足が腐り落ち光を失っても構うものか!
815名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 01:45:20 ID:QVgU3NfU0
>>803
刑務所に入れ
816名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:58:14 ID:KdObivLa0
禁煙のシールが貼られたタクシーの運転手がくわえタバコで乗ってるのはどーゆーことなんだ?
817名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 08:59:46 ID:s9JW7/Va0
思うだけである
薬物中毒はそうそうなおらんぜ、値段が上がろうとも求める
818名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:00:34 ID:yyjU8vDo0
煙草止めたいと思ってる喫煙者に聞きたいんだけど
電子煙草だっけ?あれとかじゃ駄目なの?
819名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:00:48 ID:0Qq0hYjf0
 4ヶ月禁煙しましが、また吸いだしています
820名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:25:00 ID:xBcku2/p0
簡単に禁煙可能なら
喫煙者なんて壊滅している。
中毒者は、犯罪を犯してでも入手しようとするもの。
多少の値上がりでは、一時的に禁煙をする奴は増加するだろうが、結局また吸い出す。
821名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:28:05 ID:d916i5Oz0
禁煙なんて簡単だよ。
卒煙は難しいけどな。
822名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 09:30:09 ID:qY5m8r3+0
どうせやめられないから1箱1000円まで値上げしてやれ
823名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:07:03 ID:w98hIESx0
1日吸わなかったら、その日はゴックンしてあげると彼女に言われて
一瞬で禁煙に成功w なんか知らないけど、禁煙したらすごい勢いで射精するのに驚いた。
ただ1ヶ月の期間限定だったので、また吸い始めてもう一度ゴックンの毎日に浸ろうかと画策中。
824名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:09:38 ID:PNL6l2h20
たばこなんて麻薬と同じ。
国民を合法的に中毒にさせて、金を巻き上げる。
全く国はくさっとるね。
825名無しさん@十周年:2010/04/02(金) 10:41:53 ID:stlUaHBt0
禁煙外来に保険適用とか国は甘過ぎる。

何でニコチン馬鹿の治療に保険つかうんだよ
826名無しさん@十周年
ニコチン中毒なんてうそ!

なんにも使わず自分の意思でやめれるはず

自分で暗示かけてしまってるだけ