【野党】 自民党、衆院選大敗の理由 石破茂氏「首相がころころ変わった。『後期高齢者医療制度』の名前が悪く、思いやりがなかった」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★石破・自民政調会長:夏の参院選「『自民頑張れ』増えた」−−講演 /静岡

 自民党の石破茂政調会長は25日、静岡市内で同党静岡市支部が開いた「政経セミナー」で講演し、
今夏の参院選について「ここ2カ月で『自民党、頑張れ』という人が増えた。
党が終わるのは日本が終わるのと同じだ」と訴えた。
また、子ども手当や高校無償化などの鳩山政権の政策について
「薄く広くバラまくのが票になるからやっている」と述べ、選挙目当てだとの批判を展開した。

 セミナーには、今夏の参院選静岡選挙区の同党の立候補予定者のほか、市議、前衆院議員ら約700人が出席した。

 石破氏は、同党が昨年8月の衆院選で大敗した理由について
「首相がころころ変わった。『後期高齢者医療制度』という名前が悪く、思いやりがなかった」と振り返った。【竹地広憲】

毎日新聞 http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100326ddlk22010191000c.html
2名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:30:11 ID:EHxM8Q840
石破だけがまともな政治家に思える・・・・・て書くとネトウヨ認定される?
3名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:30:14 ID:b+tAZwPy0
2なら小池栄子さんと結婚できる
4名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:30:35 ID:qHNB4PtV0
堂々とマスゴミの洗脳報道だと言って良いよ
5名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:30:55 ID:18AgbRVa0
中国産毒ギョーザ
中国産毒ギョーザ
中国産毒ギョーザ
6名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:31:13 ID:WJB1crkn0
経団連とつるんだ
7名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:31:49 ID:Ht5mZvIW0
> 後期高齢者医療制度

そういえばこれ今どうなってるんだっけ? 以前は大々的な争点になってたけど。
8名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:32:04 ID:4V8PquKtP
民主党狩りをしなかったからじゃね?
9名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:33:18 ID:wWi0zEeT0
公明とつるんだ。
10名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:33:20 ID:xO6sQnOQ0
選挙前
後期高齢者医療制度はすぐに廃止します

選挙後
やっぱり存続します
11名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:33:27 ID:J8ul1szU0
安倍総理が「道路特定財源」に斬りこんでいたら今でも自民政権が続いていた
12名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:33:53 ID:cDLhQx3x0
結局、フィーリング的な問題なんだよ。
マスコミが煽るだけ煽っての政権交代。
ただ単に「変えたかっただけ」なんだもの。その先のビジョンなんざ見えやしないさ
今の政権に不満を持っているにも関わらず、政権交代が「良かった」などとほざく国民の多いことよ
招くべくして招いた状況だ、お粗末な限りだわな
13名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:35:15 ID:KZ3i/WlmP
一つ一つは致命傷では無かったかもしれんが…
小泉の謎のカリスマで見えなくなっていたものが引退によって一気に吹き出したって格好だろうなあ。
14名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:37:26 ID:WSF2TIDv0
>>2
石破はネトウヨみたいな「大東亜戦争=正義の戦争」史観には
昔からすごくシニカルだから、石破はネトウヨにとっての鬼門だろう
15名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:37:45 ID:0Sz3GsrF0
マスゴミが原因じゃね?
16名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:39:17 ID:bIgttHL/0
他にもあるだろ
派遣緩和や非正規推進で貧民増やしたとか
さらにWEでサビ残合法化しようとしたとか
そういう国民イジメ政策をまったく変えずに返り咲きは難しいだろな
自民じたいも気づいてないしな
17名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:39:33 ID:9trDJVS90
マスコミを牛耳って出来もしない公約で民衆を騙せば民主主義国は潰せるという例になったな
18名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:39:47 ID:Yk8GqxiE0
>>15
それが一番の原因だろうな。
19名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:40:05 ID:PPNODTy50
日本人も大嫌いでフランスも禁止しているカルト宗教党と連立を続けたからだね。

やっぱり、警察も政党も朝鮮人より日本人を大切にしないと日本では存続はムリだね。

20名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:40:07 ID:SgKvsDo/0
安倍の引き際だなあ、あの辺りからおかしくなった
もっと手順踏んで身を引けばよかったのに
21名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:41:11 ID:dpn/6F3J0
>>2
ゲルは軍事ヲタだから誤解されやすいけど、>>14が指摘しているように
バランスがとれている政治家だろう。
愛国心論争の時も「愛国心の強制はよくない」という立場だったし
田母神発言も批判していた。
確かクリスチャンのはず
22名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:41:41 ID:5u/pOfOc0
>>15
それが一番の原因だな、マスゴミは根こそぎ潰さなきゃ駄目だろ
23名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:41:44 ID:60x6dRi00
>>11
続いてないだろうね。
悪口を言うだけの無能野党を、まるで正義の味方のような報道をされては。
24名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:42:02 ID:y4aEetOy0
超期高齢者医療制度にすれば良かったんじゃね?
25名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:42:07 ID:6TGKUEQa0
>>15
そのマスゴミを裏で操ったのが民潭の連中。
2ちゃんねるも選挙時には民潭のバイト工作員に物の見事に制圧された。
26名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:42:10 ID:++hXD4k70
>>1

> 『後期高齢者医療制度』という名前が悪く、思いやりがなかった」


結局、この制度始めた小泉が原因だろw
さすが自民党をぶっ潰すと言った人だwww
27名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:42:17 ID:4q9y6+nv0
>>7
確か、触れなかった筈だが・・国保が破綻するからw
28名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:42:37 ID:tgqKxzOo0
「麻垣康三」なんてのも森元が作った造語にすぎないからなw
なぜかその造語の通り総裁を選んだというだけで
29名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:42:40 ID:poNZFPSG0
正直巻けた理由をまじめに考えることすら馬鹿らしい気がする
それでもこういう場ではそういうことを言わなきゃならんってのもまた馬鹿らしくなってくるな
30名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:43:11 ID:vs2veg3e0
石破って安倍を退陣に追い込んだ張本人の一人じゃないか
麻生に対しても最初支持してたくせに世論が厳しくなると
コロッと寝返ったし

首相がコロコロ変わったのはお前の責任でもあるだろうに
何偉そうに語ってんだよ
31名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:43:25 ID:MjCsM1GM0
石破君 あんたも出なさい
32名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:43:27 ID:4PFj9Lye0
>>13
10年、20年単位で見ると
小泉って星が爆発して消える最後の輝きなんだよなー
やっぱ破綻してたって どう考えても
変えてよくなるとかじゃなく、もう変えるくらいしか手がない状態
33名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:44:14 ID:vAUMLfan0
>>25
あと2ヶ月程でまたあの怒涛の民潭による民主age書き込みが増えるのか・・・
うぜー
34名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:44:17 ID:ltfhjUJl0
本当にきもいおばさんたちが板のルールに反し長期間馴れ合いで集い異常な言葉でなめ合っている最悪のスレ発見!
もうこの方達は手に負えないので一般人では崩すことはできないであろう。

よーく読んでみてください。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1267609245/l50
35名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:44:52 ID:poNZFPSG0
何だよ巻けたって糞変換
36名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:44:54 ID:6LM3XWxd0
今更何をwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:44:58 ID:wytwDSAI0
>>20
違うだろ。安倍が惨敗してるんだから、引き際以前に
惨敗する要因があったわけで。
38名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:46:30 ID:mSSisgGP0
総理がころころ替わったってなにか問題があったわけでもなし、
制度の内容ならいざ知らず「名前が気にいらない」なんて馬鹿が
有権者じゃ、どんな政党だってまともに政治できねーよ。
39名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:47:19 ID:UlzKe2r00
公明とつるんでたことが大きい。自民に怨みはないけど公明にはある。
1枚のポスターに公明と自民の顔が出てるだけで反吐が出た。
自民は、巷で学会がなにをやってるか知らなかったんじゃないか。
40名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:47:45 ID:5u/pOfOc0
>>23
それももう2度と通用しないな
隠匿が明るみに出た以上誰も報道を信じなくなったよ、視聴率が物語ってる
41名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:48:06 ID:s4mEgOao0
>>2

イシバは、寧ろリベラル・・・・・
42名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:48:44 ID:wytwDSAI0
しかも、石破は安倍おろしの急先鋒だったんだぜ。
なにがころころ変わった、だ。
お前が足を引っ張ったんだろうが。
43名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:49:21 ID:QYEJ5mTC0
韓国の戦艦のスレッドはどこ行きましたか?
44名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:49:22 ID:AygecMA/0
自民自体は本来、小泉が出てくる前に潰れておくべきだったな
45名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:49:58 ID:WSF2TIDv0
>>38
>総理がころころ替わったってなにか問題があったわけでもなし

お前がそう感じてようと、他国からすりゃ異常な事態だw
先進国であんだけ短命政権の連続は異常ってことで、
欧米どころか東南アジアのメディアからすら皮肉られてたんだがなw
46名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:50:20 ID:6FQiAHO40
>>1
小泉とその内閣に入ったものが公約どおり自民をぶっ壊しました。
それだけなのに何言ってるんだか。
47名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:50:50 ID:FN+6Zy4P0
>>7
先送りした上に値上げwwww
48名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:51:53 ID:gwMDTKBP0
GHQも憲法作るときに「選挙権は満70歳まで」とか書いててくれれば・・・
このままだと、老人に滅ぼされるぞ。
老人福祉なんて投資しても無駄なんだから、なんとか抑制しないといけないのに
歯止めがきかない・・・
49ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/27(土) 07:51:54 ID:2vRuJMnWO
政治家ならアジアを解放するために戦争した、
くらい言っても別にかまわんよ。
50名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:52:05 ID:eA4f6XFK0
中国に南京ゴメンナサイした防衛大臣がどの口でwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:52:10 ID:Ht5mZvIW0
>>30 >>42
そこがいまいち信頼しきれないところなんだよな……。

この人に限らず自民党は、旗色が悪くなるとすぐ
トップを引きずり降ろそうとする癖をどうにかしてほしい。
52名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:52:23 ID:mpYGWJcv0
民主党もそうだが自民党の議員も何故か自分たちの欠点弱点を正確に指摘することが
苦手なようだな。
去年の総選挙で負けた最大の原因は麻生さんが古賀誠などの族議員を抑えることが出来ずに
改革に希望を持てなくなった有権者が離れていったからだよ。
その事実を見据えて古賀や二階などから権力を取り上げることが出来なかったら
自民党の復活はありえない。
こんなことを言っているようでは石破も限界だな。
53名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:52:40 ID:3zAF9FfS0
公明とつるんだなんてめくら同然じゃないか
後期高齢者問題が優しくないなんてなぁ屁みたいなもんだ
そんな目先の問題じゃなかろうに、もうちょっと当り前でいてくれ、それだけでいい
54名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:53:37 ID:MjCsM1GM0
>>33
また規制されそうだネ
プロバイダ代えなくっちゃ
光フレッツに続いて来月から au光も開通だし 
規制の掛からないお薦めプロバイダはどこですか?
55名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:54:51 ID:IybVYfOk0
>>11
図太さだけでも持っていてほしかったなぁ
56名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:55:01 ID:tgqKxzOo0
石破って「麻生降ろし」を言ったのに、大臣にとどまり続けたよね
大臣が首相に対して「お前辞めろ」という以上、当然辞表は出すんだろうと
思ったら、そのままでやんのwww
57名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:56:43 ID:TCg4GLP90
民主に政権取られた後グダグダなとこ見ると
自民も腐り切ってたのが一目瞭然なんだよね
58名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:56:49 ID:hOMtSdbX0
いくら御託を並べてもそれらの大元の原因が結局は小泉改革をどうするかに行きつくw
しかしそれは口が裂けても言えないんだなw。
59名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:57:20 ID:5u/pOfOc0
安定した政治を望むわ
民主みたくばら撒く事がなきゃそれで良い
雇用対策を充実させて企業の海外進出に規制かけて
医療介護・育児環境の補助させしてくれりゃ良いわ
国内を安定させるための税収なら納得もできるが

今の民主政権は駄目だ、キチガイすぎる
60名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:57:27 ID:mbvLfoFf0

 売国宗教党と組んだから。

以上。
61名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:58:26 ID:DZL1fUAg0





丑 = おっパブうっしぃ = うし☆すた = しゃっきりくん = 疑古牛

通称バカ丑

「 拉致問題は右翼的だからスレを立てない(キリッ 」 という迷言を残した、筋金入りのバカサヨ。

丑という文字は、カタカナの ← ★★★


      ア
      サ
      ヒ


を組み合わせたら 「 丑 」 になることから、赤卑ネット工作員と思われる。

荒らし行為で赤卑新聞IPがアク禁になった時、ピタッと丑のスレ立てが止まる。
アク禁が解除された途端、丑による反日スレが復活。

ただの反権力志向の団塊おっさんかと思いきや、
政権交代後のミンス擁護と自民叩きに一層の拍車をかけており、
日姦チョンダイ並の気ちがいであることが判明。



62名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:58:33 ID:xvvIQdHXO
自民党の幹部が、こんな的外れな了見してりゃ
そりゃ、こんなに逆転のチャンスでも、支持も集まらないな
63名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:58:49 ID:lh6gcSmw0
さすが シュッシュッ石破だなw
何も分かってない
>>48
半世紀先にに毒が回る憲法だから
64名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:59:09 ID:qhIPPeax0
これって原因分析がクソレベルじゃねえ?
65名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:59:15 ID:bIgttHL/0
石波総理になったら最初から支持率40%で1ヵ月後には20%だろなw
どんな政策をしても
66名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:00:34 ID:j3UBBYRe0
後期高齢者って学術用語なんだから優しさとか何とかは関係ないだろ。

批判する奴は学問に対する理解がねぇだけだ。
67名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:00:35 ID:0kliE99C0
自民はベーシックインカム政策打ち出せばいいかもよ?
68名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:01:05 ID:+Ehgciox0
小泉は増税しません、新規国債発行は抑えます!
を忠実にやろうとしただけなんだよな。
みんな増税はいやだし、国債も発行してほしくなかったんだろ?
まあ、三位一体の改革が一番の失敗だったな。
69名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:01:26 ID:EPexI0vp0
2chは安倍を支持している人が多いけど、首相がころころ変わる原因を作ったのは明らかに安倍だよな。一国の総理が体調崩して辞任とか情けなくて泣けてくるよ。
70名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:01:39 ID:qhIPPeax0
何で老人について言及せんの?
森元とか最悪だろ
気をつかってんのかよ。あほか
71名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:02:38 ID:/mbvHqsU0
後期高齢者医療制度を直そうにも、あれ以上のものは今の財政難からして無理。
後継制度の名前は良くなるのだろうが、ツケが孫・子の世代へ一気にくる最悪なモノに。
72名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:02:46 ID:tgqKxzOo0
小泉内閣で3年間財務大臣をやりながら
「小泉のせいで格差が広がった」としゃあしゃあと演説してた谷垣もひどかったなw
73名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:02:59 ID:MjCsM1GM0
今の石破は、韓国海軍の哨戒艦沈没ニュースの情報を必死で集めているだろうナ
昔の子分の中には秘密漏洩するのもいそうだし
74名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:03:02 ID:wytwDSAI0
首相がコロコロ変わることは確かに国民は望んでいない。
それなのにコイツは倒閣ばかりやってやがったんだよ。
石破をはじめ、大物自民党議員がまじめに首相を支えようという信念を持ち続けていれば
ここまで自民党のていたらくもなかったんだよ。
支持率がちょっと下がると「俺が俺が」とマスコミに露出する。

自民党が落ちたのは、トップを支えようともしない
自分が目立とうとする石破のような奴ばかりだからだよ。
75ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/27(土) 08:03:29 ID:2vRuJMnWO
雑誌で与謝野あたりと対談してたところ、森の
時点で自民党は死んでたけど小泉ドラッグやら
安倍ドラッグで生きながらえたと言ってた。
それ以前に公明以外に連立組めるとこがあれば
よかったんだけどね。
76名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:04:01 ID:+nJYOCQP0
テロ鮮獣を駆除しなかったのが最大の敗因
77名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:05:36 ID:6FQiAHO40
自民党最後の首相のアノ言葉かっこよかったわ。
「俺小泉内閣時代から小泉のやり方支持してなかったから〜」
言ってみれば当時の自民党員は全てが(特に内閣のメンバーは)小泉チルドレンと言えるほど小泉人気にあやかっていて、
その後の首相は全員小泉内閣の一員。
その最後の恩恵を受けて総理になれたようなモンなのに凡人にはなかなか言えないことだった。
78名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:05:47 ID:bIgttHL/0
>>72
自分の経済金融政策を省みずに「民主のデフレ政策はゴミ」と言う与謝野もひどいけどねw
79名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:05:58 ID:VLbInfnJ0
>>26
でも、あのままじゃダメなのは皆分かってただろ
無料だからって診療が必要ない老人に占拠されてる状態だったんだから
80名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:06:15 ID:+Ehgciox0
>>74
まあ自民こそ小沢みたいのが必要だったな。
いざとなったら全部小沢のせいにすりゃいいんだしw
81名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:06:32 ID:icZew+y90


所属政党をコロコロ変えた 政治信念まったく無しのクソレベル級 現役政治家5人衆



小沢一郎  自民党→新生党→新進党→自由党→民主党

小池百合子 日本新党→新進党→自由党→保守党→保守クラブ→自民党

石破茂   自民党→新生党→新進党→無所属→自民党

野田毅   自民党→自改連→新進党→自由党→保守党→保守クラブ→自民党

二階俊博  自民党→新生党→新進党→自由党→保守党→保守新党→自民党

82名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:07:14 ID:XQI5HSau0

いやいや、民主党がマスコミを味方につけてしまったのが敗因だね。

その証拠に、自民党政治30年分くらいの不祥事を連発する民主党は
今も安泰でしょう?
83名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:07:21 ID:J455Ank90
この混乱もいずれ終わるとおもうが 石破さんはいずれ総理になってほしい 
84名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:08:00 ID:bIgttHL/0
総理がコロコロ代わるのはイクナイ
と言いながら
「5月までにアメリカがイエスと言わなければ総理やめろ」
と叫ぶ石波さん
85名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:08:21 ID:2Lm40iE/0
石破の人相の悪さも一因。

蛇みたいな目で見据えられると女性は逃げる。
86名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:08:53 ID:/MJmEZ550
>>83 お前みたいなサヨクにしか共感できないからなあ。

石破茂反日発言集
ttp://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html

●私は防衛庁長官時代にも靖国神社を参拝したことがない。
  第二次大戦の時に日本の戦争指導者たちは、何も知らない国民を戦線に駆り出し、
  間違った戦争をした。だから私は靖国神社に参拝しない、あの戦争は間違いだ、多くの国民は被害者だ。

●日本には南京大虐殺を否定する人がいる。30万人も殺されていないから南京大虐殺そのものが存在しないという。
  何人が死んだかと大虐殺があったかは別問題だ。

●日本には慰安婦についていろいろな見解があるが、日本軍が関与していたことは間違いない。

●日本人が大東亜共栄圏の建設を主張したことは、侵略戦争に対する一種の詭弁だ。

●(中国は日本に対する脅威であるから対中防衛を強化せよという人たちは)何の分析もしないで、
  中国は日本に対する脅威だと騒いでいる。

●日本は中国に謝罪するべきだ。
87名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:09:00 ID:+Ehgciox0
まあ医療は素直に保険診療にも消費税かけりゃ
よかったんだけどな。
病院経営も助かるし。
まあただ暴動ものだろうけど。
88名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:10:13 ID:j3UBBYRe0
総理の首が軽すぎるよ。
俺はそれが悲しい。
89名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:11:00 ID:at+jkMbW0
マスゴミの集中砲火が原因って言っちゃえよ
総理大臣が脱税してものさばらせてるのはマスゴミの明らかな怠慢
90名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:11:59 ID:3zAF9FfS0
>>79
ギャグであるな、待合室での朝の会話

最近○○さん見ないねー
ああ、あの人体の具合が悪いってさー
健康には注意しなきゃねーwwwwwww
91名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:12:04 ID:1UWxZbNC0
小泉旋風で無党派層を気にしすぎて、自民党の支持母体をないがしろにするどころか
刀で斬り付けていったからなぁ。
「自民党に人も金も出してるのに、何でこんな目に会わせられるのか!」
とドンドン離れていった。それを吸収して行ったのが小沢
92名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:12:20 ID:xaVVG1SM0
金持ちも貧民も居ての社会だが中流より貧民の多い社会をつくってしまった。
93名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:12:29 ID:MjCsM1GM0
関東大震災の時も総理不在で政情不安

コロコロ総理交代の現在も後年からみれば大政情不安

何時 どでかい地震が来ても不思議無い どこに逃げるべ
94名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:13:22 ID:tgqKxzOo0
総理の任期が短いのは、衆参合わせると1年半に1回くらい国政選挙やる選挙制度のせい
上院と下院両方に内閣不信任の権限があるイタリアも、やはりすぐ首相が変わる

ベルルスコーニなんて2回首相を首になって3度目の就任だw
95名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:14:03 ID:oQodGxpR0
老害駆除制度って名前にするか
96名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:14:18 ID:XQI5HSau0

安倍さん時に、日教組・パチンコ・朝鮮総連・左翼・韓国・中国などを
敵に回したからな。そして、それらとつながりが深いマスコミも自民の
敵にまわって手のひら返したわけで…。

その後は危機感を募らせた日本のクソどもが、意趣返しで自民下ろしに
躍起になり、結果としてそれらを支持母体に持つ民主党が勝ったわけだ。

安倍麻生政権が、国益を考えた点でも一番まともだったと思うよ。
97名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:14:22 ID:6FQiAHO40
>>88
総理の頭も軽いからしょうがない。
口だけ総理お飾り総理、政治は官僚と族議員と派閥でやりますね^^って国だし。
ソレがこの国に一番良かったんだな。
98名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:14:27 ID:sFrrLe2U0
まだ分かってないね こいつら
99名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:14:36 ID:wytwDSAI0
総理が巨額脱税したわけでもないのに
支持率下がったからって倒閣すんなって話。支えろよ、自民党議員は。

民主は逆に、脱税しても支えるって基地外だろって話。

両方おかしいんだよ
100名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:14:42 ID:VLbInfnJ0
>>90
あったねぇwww
101名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:15:37 ID:nXfRlqsy0
政策の良し悪しつーより、情報発信能力の不足かなぁ。

マスコミの世論誘導を封じるぐらいの情報発信能力が
安倍以降の総理には不足してた。
102名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:16:58 ID:B9m0ae+40
民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

・漢字の読み間違い
・カップラーメン
・ホッケの煮付け
・ボールペンのキャップ
・バー通い
・酒
・絆創膏
・給付金を貰うか貰わないかの迷走
・母親の命日に墓参りをして人気取り
・娘の誕生日にステーキをご馳走する
・口が曲がっている
・世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。
国民は、絶対に麻生を許さない。
103名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:17:08 ID:dOd6C6mM0
安倍の決定打って、やっぱ中川大臣の酔っ払い会見で
異様に叩かれたのが要因かなあ。

今だったら天然でラリってるような首相が何言っても
大して問題にもされないのにね。
発言自体なら、今の方がよっぽど酔っ払ってあっちこっちフラフラしてると思うんだけどw
104名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:17:53 ID:wytwDSAI0
>>103
それは安倍じゃなくて麻生ね。
105名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:18:00 ID:zluBnPgt0
有権者は自民党に飽きていた。
106名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:18:22 ID:j3UBBYRe0
>>86
上から3つまではだいたい事実だろ。

最初は国粋主義むき出しで戦争を煽る朝日新聞などの影響で戦争を望み、
開戦してからは大本営発表で敗色濃厚なのに情報操作されて戦わされた。

2番目はちょいと厳しいが、南京事件が30万人よりも遥かに小規模な事件だったとしても、
おそらく何らかの事件があって民間人が犠牲になったであろうっていうのは、
各研究者でだいたい見解が一致してるでしょ。

日本軍は慰安所の開設や慰安婦の輸送や慰安婦業者の取り締まりなどに協力してたよ。


残り半分は解釈が分かれるところだな。
特に下から二番目はアウトすぎる。
107Cawbell:2010/03/27(土) 08:18:58 ID:YXiSCSZE0
政策調査会長をやっててこの程度の認識しかないんだから、そりゃ自民党内
でも次の総裁に押せないわな。
国民の方がずっと確かな判断をしてるよ。
108名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:19:22 ID:dOd6C6mM0
>>104
そうだ、麻生だったw

あれ?じゃあ安倍ってなんでやめたんだっけ???w
109名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:19:24 ID:VLbInfnJ0
>>96
朝鮮総連は小泉時代から
朝鮮総連施設を課税対象にしたし
110名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:20:16 ID:bFSNIVOt0
有権者にこらえしょうがなく、
現状の苦しさを自民党のせいにしたくて仕方がなかったから。
そして、民主党に変われば劇的に全てが良くなるという幻想に浸った。
111名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:20:46 ID:MjCsM1GM0
>>108
皆さんと同病        鬱
112名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:20:54 ID:tgqKxzOo0
>>108
最初「小沢が会ってくれないから」が辞任理由で、その後「病気」が辞任理由になったw
どっちかは嘘のはずなんだがどっちだろうねw
113名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:21:23 ID:bIgttHL/0
>>108
小沢が話ししてくれないから
114名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:21:28 ID:nXfRlqsy0
>>108
閣僚の事務所費架空計上やらなんやらで叩かれまくって参院選大敗。
選挙後も続けるつったけど、体調不良で入院。
115名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:21:57 ID:oZ/3xCjZ0

政権交代で分かったこと。
自民党は思いの外政権担当能力がある。
自民党には優秀な40代、50代、そして若手議員がいる。
谷垣自民党は反日勢力に断固戦おうとする日本を愛する政党であった。

民主党に政権担当能力は全くない。
ポッポとジャスコが馬鹿とは分かっていたが、実は単なる馬鹿でなくキ印だった。
民主党には優秀な40代、50代、そして若手議員は存在しないし、全員反日。
民主党には、成りすまし日本人、帰化人が想像以上に多い。
鳩山民主党は徹底して特亜におもね、日本壊滅を目論む売国政党であった。


AreiRaise 英霊来世「8.30」
http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#


116名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:22:43 ID:4RIoNAR80
何これw
なんかいっせいに非難が集まってるんだけど、どっかから動因がかけられたの?
117名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:22:47 ID:AZpgFYCm0
何この敗因分析
谷垣執行部にいるとゲルまで世間が見えなくなるんだな
首相がコロコロ?
後期高齢者医療制度?
寝言もいい加減にしろよ
お前らが負けたのは、小泉純一郎と言う政治家を生み、有権者を勘違いさせたせい
改善と破壊の区別もつかない改革真理教徒を大量生産させたツケだろ
目先の議席に目が眩んで政治をパンとサーカスの協奏曲に仕立て上げたのはお前らだろ
そのなれの果てがミンスお子様政権じゃねえか
目を覚ませよゲル
ってか、お前ぐらいは本音で語れよカス
こんな糞分析は、冷や汗ダラダラの執行部擁護にしか聞こえんぞ
お前が執行部を擁護する時の発言には何の迫力も説得力もない
デジタルの画質はおっかねえよな
眼光で人間殺しかねないお前の国会での異常な殺気は何処行った?
自信なさそうに、キョドって苦笑するお前は醜悪でしかない
口調は一緒でも、何一つ心に響かない
おい、ゲルよ、お前慣れない事やってると潰れるぞ?
谷垣ごときと心中とかマジやめれ
谷垣や鳩の1匹や2匹くたばっても痛くも通くもないが、お前が潰れていじけるのは国益を損なう
筋を通すのもいいが、オナりすぎて国益損なってくれるなよ
118名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:23:02 ID:OkOY7EDf0
いや、公明とべったりだからだろ
とっとと手を切れよ
手を切らないかぎり自民には投票しないと決めている
119名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:23:04 ID:j3UBBYRe0
安部は腹痛で入院して辞任でしょ。
下痢で、たしか下血もしてたとか何とか。

もともと腹が弱かったのが、総理のプレッシャーで悪化とか。
120名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:23:22 ID:H2R6XtiD0
「自分達や特定支持者を儲けさせる為に国民から搾取しすぎた」
これが理由だろ。
あともう一つ挙げるとするなら
「まともな政治すらできない馬鹿だらけだったから」
だな。
決して「◯◯という法案政策があったから」などという
単発かつ単純な理由ではない。
複合要素的な問題。つまり総括すれば
「 全 て に お い て カ ス す ぎ た」
だな。

あ、あとネトウヨの存在w
これが地味ーに大ダメージになったなwww
121名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:23:35 ID:6FQiAHO40
>>108
麻生の側近がポンポン痛いといって病院に駆け込んで辞めた恥知らずと言ってた。
言ってた本人も不倫事件起こした途端おなか痛くて病院に駆け込んで辞めたけど。
122名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:23:50 ID:3zAF9FfS0
>>108
インドと仲良くしようとして蹴り出された
123名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:23:54 ID:JKHPABnW0
選挙前に麻生退陣を促がし、行動に出たが腰砕け。こんな腰抜けに政治は、
任して置けない。
124名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:23:57 ID:g4f7OaH10
分かってないな。
古い自民党体質が嫌われているんだというのに。
125名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:24:14 ID:Dnwxmn7A0
>>114
敗因の一番は、消えた(実際は宙に浮いた)年金記録問題だったような・・・
126名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:24:40 ID:wytwDSAI0
>>121
ひょっとして、それって鴻池?
127名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:24:56 ID:i8WlWUzjO
>>112
過敏性大腸炎だったらしいけど本当かは分からない。
俺も過敏性大腸炎やった事あるけど、あれはほんとキツイ…。
あれじゃ総理大臣も辞めるわって思ったけど。
128ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/27(土) 08:25:05 ID:2vRuJMnWO
与謝野総裁がよかったなんて言ってたけどそんな
動きあったかな。
129名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:25:14 ID:jdZL7oml0
はっきり言えよ、マスゴミに潰されたってw
130名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:25:48 ID:xMpVQUbo0
小泉劇場にしろ民主圧勝ににしろマスコミの誘導次第、多くの人がテレビに左右される。
テレビは洗脳するスピーカーみたいなもの。nhkも朝鮮放送みたいになっっちゃったね。
内部から攻略される前にもっと頭使ってうまくやれなかったのか。
131名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:26:32 ID:bIgttHL/0
安部ちゃんはテロ法成立をアメリカと約束したのに
ネジレで成立困難な上に小沢が話も聞いてくれないので
自分が辞めるからテロ法をって感じじゃなかったっけ?
アメとの約束なんか無視しりゃ良かったのにな
132名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:27:18 ID:1vtPn4Ec0
>>106
南京大虐殺はもとは国民党、後には中国共産党のプロパガンダも最たるものだぞ。
ムリ繰りもいいとこの捏造。
だいたい、シンガポールにおける山下大将の抗日華人ゲリラおよび協力者の暗殺事件など、
カタい争点があるのに、まるで証拠の弱い南京に今もってカネも人もつぎこんでいる様を
観察すれば自明の理ではないか。
133ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/27(土) 08:27:31 ID:2vRuJMnWO
NHKも初代会長からしてGHQの手先だしね
134名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:28:03 ID:MjCsM1GM0
>>130
ハゲ同
若者のTV離れはあっても ジジババはTV命だから
135名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:28:35 ID:1UWxZbNC0
「マスコミが、マスコミが」=「ジミンガー、ジミンガー」と同質
自己分析が出来ない自民・民主
136名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:29:17 ID:4RIoNAR80
>>101
> マスコミの世論誘導を封じるぐらいの情報発信能力が
> 安倍以降の総理には不足してた。

民主党は党から出す広告費に加え、ブリジストンとジャスコが番組スポンサーだからなあ。
そら対マスコミ考えると強いわ。
137名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:30:20 ID:xXwmlUrb0
無駄使い削減は全くしないで、消費税増税をマニフェストにしたってのが一番だろうな。
政局で首相をコロコロ変えて海外の信頼を失ったことや、大型公共事業を見直さないで
国民の身近なサービスを削ったってのももちろんあるだろうな。
138名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:30:53 ID:WMRLb0OC0
総理をコロコロ変えたのは確かにマズかった
それは対外国的に考えても恥ずかしいものがあった

だが総裁を変えるのは別に問題ないだろ
谷垣降ろし的にならずに役職を変える方法もある
谷垣を幹事長にして誰かを総裁に立てるとかな
要は権力闘争じゃなくて支持者の要望に応えるベストな布陣で選挙に望めば良いのだ
139名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:30:55 ID:j3UBBYRe0
俺は児童ポルノ規制を積極的に推進してる公明と、
あと野田聖子が自民からいなくなるまで支持には回れねぇ。

野田聖子め、こんにゃくゼリーの恨みだって俺は忘れてねぇぞ。
140名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:31:21 ID:XQI5HSau0
民主党はこれだけウソを重ねてもマスコミが庇ってるからねぇ。
麻生さんや安倍さんの方が遙かに良かったはずなのに、
石破さん、マスコミのせいと言っちゃえよ。

とらすとみい(嘘)、
埋蔵金(嘘)、無駄削減(嘘)、
核武装議論があってもいい(嘘)、
夢物語を現実にするのが民主党(嘘)、
マニフェストは国民との契約(嘘)、
ガソリン暫定税率は廃止する(嘘)、
増税しない(嘘)、
傀儡ではない(嘘)、  
サラリーマンの平均は1000万(嘘)、
国民の生活が第一(嘘)、
党首討論を行う(嘘)、
事業仕分けで無駄を省く(嘘)、
私たちは正義の十字架を背負っている(嘘)、
脱官僚しようではありませんか(嘘)、
国債を発行しない(嘘)、
マニフェストは4年間を約束するもの(嘘)、
すでに説明責任は果たしている(嘘)、
国策捜査ではないか(嘘)、
財源は全て無駄遣いの削減で出来る(嘘)、
経理担当者が独断で行ってきた(嘘)、
高速道路完全無料化(嘘)、
最低賃金を1000円にする(嘘)、
秘書の責任は政治家個人の責任(嘘)、
数の暴力は一切しない(嘘)、
秘書が犯罪を犯したら議員バッジを外す(嘘)。

まだまだウソを増産中。
141名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:31:58 ID:IybVYfOk0
>>130
郵政選挙の時、小泉にマスコミが味方したように書く人が多いんだけど
実際、有利に働いたのは解散前の記者会見だったと思うんだな。

その後は「小泉劇場」「刺客(落下傘とか)」とか撤去されるATMとか
小泉批判のような報道が多くあったんだけど、それが逆効果になったって感じだった。
142名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:32:35 ID:xqyDHMhH0
政治がマスコミのオモチャにされてる

持ち上げて突き落とす
こればっか

マスコミ的には政治が混乱してくれてたほうがネタできるんでいいんだろうけど
国民にとっては不幸だよ
143名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:34:00 ID:wytwDSAI0
ま。
石破やら桝添なんていう、トップの批判ばっかりして
自分が目立つことばっかり考えてるような奴はとうてい支持できんけどね。
石破や中谷なんて、安倍が自分らと同世代だからって嫉妬して倒閣ばっかりしてからに。
わすれてないからね。あのときにもっと石破たちが協力してくれていれば
あんな惨敗はなかっただろうね。
144名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:34:45 ID:bIgttHL/0
>>142
同意
このままじゃぽっぽが前原や岡田になっても同じ
石波や舛添でも半年で支持率3割割れ間違いなし
145名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:35:07 ID:FGrxjrWS0
安部には失望したな。
保守派の切り札と思っていたのに、日和りやがった。
その次は「フフン」だったし。いかにも自民の都合だった。
麻生は好きだったけど、マスコミの攻勢がひどすぎた。
あのまま麻生だったら、今の惨めな経済はなかったろうな。
いずれにせよ、日本国民の自業自得だ。
馬鹿を選んだ馬鹿が悪い。
146名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:35:31 ID:kpk/zI5i0
>>15
NHK。民放の世界遺産系の番組以外は消えて良いと思うね
147名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:35:44 ID:FzDKpcCN0
石破も敗因の1つ。
それなのに腐ったリンゴを三役に入れたまま、みんなでやろうぜで、参院選も大敗。

【社会】事故米の主食用売却を容認する通達問題 石破農水相「書き間違えたミス」と釈明も「その場しのぎの弁解だ」に答弁できず(赤旗)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226791354/l50
【天下り】 年俸は1860万円 事故米転売で更迭された白須敏朗農水前次官、民主党政権発足を目前に駆け込みで天下り★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252013708/l50
【政治】 事故米転売で更迭された白須敏朗前事務次官の天下り 石破茂農水相「適切な人事と思っている」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252149397/l50
【社会】農水省OBが天下りしている社団法人、農水省所管の独立行政法人から牛をタダで借りて精液を売り、33億円の収入
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251972037/l50
148名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:36:46 ID:O6buV6c70
>「首相がころころ変わった。『後期高齢者医療制度』という名前が悪く、思いやりがなかった」

こりゃー駄目だわ
総括してないので、こんなトンチンカンな発言が出てしまう
149名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:37:08 ID:1UWxZbNC0
日本の政治制度が根本的に異常なの
政教分離なんて日本とトルコだけ
ある意味、政教分離なんてやめて宗教、政治思想で政党造ればいいのよ
実際、日本で禁じ手の政教同一を創価がやってるから思うがまま
150名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:37:11 ID:/Tx15S3BP
マスコミを乗っ取られたのが敗因だろ?
151名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:37:13 ID:ePJueSfeP
そういえば自民党がダメージを受けたのは年金の不備からだったな
にも関わらず民主党は年金をしっかりとしないのが、
高齢者の不満を呼んでいるらしい
152名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:38:46 ID:6FQiAHO40
>>124
体質じゃないだろ自民党が嫌われていて特に古い老人達が嫌われているってだけで。
153名無しさん@九周年:2010/03/27(土) 08:39:43 ID:NNcza/Qg0
そんなちまちましたことが本質ではなく、もっと基本的なこと
が自民不信の元凶だろう。各国会議員がちっちゃな”己の意見”
に囚われてしまい、「首相を支えて一丸となって、この日本を、
この政治を、日本国民のために良くしよう」という政治姿勢が
崩れてしまったからだろって。
154名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:41:23 ID:FeefuuLO0
>>1
絆創膏、松岡、それをかばい続けた安部。ぐちゃぐちゃの派閥。

印象最悪だったからな、
155名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:41:30 ID:fg5UNkWL0
マスコミのオモチャというかマスコミが支持する思想以外は票が取れないって感じになってきているのは
結構深刻な問題だと思う
156名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:41:32 ID:Njjc0j+M0
だったら麻生の時に声を上げろよ。それができないのは自民も独裁だからだ。
157名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:41:33 ID:XQI5HSau0
誰が何やったか、きちんと国民に伝わっていれば、退陣もなかったんだけどね。

 ・たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
 ・就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
 ・経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
  目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
 ・それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を認めさせ、
 ・児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を予算に設けつつ、
 ・国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
 ・北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
 ・パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
 ・貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
 ・「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
 ・「女系天皇容認」を白紙に戻し、
 ・「日本海」を「平和の海」に改名しようと提案した盧武鉉大統領の
  アホな要求を見事に拒否し、
 ・人権擁護法案を凍結し
 ・日本国民の言論と表現の自由を守って、
 ・国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
 ・中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
 ・在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた。

これが、在任1年での安倍さんの功績。しかし、全く報道されなかった。
マスコミは安倍さんと麻生さんの再評価を謝罪と共にすべき!
158名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:41:36 ID:1vtPn4Ec0
当選して国会議員になる。
すると、「○×族」と看做されればカネを貢いでくれる圧力団体が出てくる。
このカネを他の議員に献金する。政治力を造成する。
この構造に切り込まないと、何も変わらない。
国会議員の業態を変えないと、何も変わらない。
使い物にならない政権を作り続けるだけ。
成長が鈍った日本がこれではもたない。
159名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:41:47 ID:u3TWhtzm0
原因はマスコミでしょ?
あからさまな偏向報道だったじゃん。
160名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:42:22 ID:+mqvdPiO0
俺は自民に入れたが、負けた理由はけしてそれだけじゃないと思うぞ
161名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:42:57 ID:c22+9L1g0
>>145
でも、鳩山よりはマシという現実。

俺も麻生も安倍も福田もそれほど評価していなかったが、あいつらは割と常識人だったということが、
今の首相を見ればわかる。
162名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:43:03 ID:PYCCrNwy0
後期高齢者医療制度はちゃんとした制度だったのにねww

馬鹿なゆとりが、マスゴミにだまされて、爺の片棒かつがされてミンスに投票ww
爺、労組の思うつぼwww
163名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:43:05 ID:Z8EdZqGS0
アメリカの言いなりだった
164名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:43:53 ID:r05pow150
民主党のマニフェストが見た目が良すぎたからだろ
財源とか埋蔵金たよりで、在日との約束は隠したマニフェストだったからな
165名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:44:04 ID:xMpVQUbo0
普通の人は日々の生活に追われてて朝晩のニュース見るくらいだよ。
そのテレビが朝鮮に占拠されてるんだよ。
マスコミは重要だよ。
いびつな朝鮮民主党擁護から事実を伝える放送に取り戻してくれ。
166名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:44:41 ID:Quvx8Ip80
>首相がころころ変わった。

そういう石破は安倍退陣を要求してたよな。
167名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:44:51 ID:vUA+jA+s0
政権交代が流行語大賞www
168名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:45:14 ID:VLbInfnJ0
640 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2010/03/27(土) 08:34:57.62 ID:kCjRAsII
>>533
複国籍PT (旧名IST請願の会) 
http://kouenkai.org/ist/index.html
請願署名にご協力をお願いいたします

    複(重)国 籍 容 認 を求める請願署名(2010年8月31日提出期限)!!

          日 本 弁 護 士 連 合 会 が 提 言 しています!

654 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/27(土) 08:35:46.03 ID:d6Cvx++Z
>>640

■複国籍の容認に関する請願
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1730075.htm

神山洋介、黒岩宇洋、小林千代美、土肥隆一、藤田一枝

682 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/27(土) 08:36:52.64 ID:d6Cvx++Z
>>640

民主党議員が中心となって、進めております。
654も、全員が民主党議員です。

■国籍選択制度の廃止に関する請願 & 成人の重国籍容認に関する請願
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1730002.htm
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_seigan.nsf/html/seigan/1730004.htm

阿久津幸彦、浅尾慶一郎(みんな)、石毛^子、市村浩一郎、稲見哲男、黒岩宇洋、小林千代美、小宮山洋子、近藤昭一、首藤信彦、
高木美智代(公明)、寺田学、土肥隆一、中島政希、仲野博子、伴野豊、藤田一枝、古屋範子(公明)、柚木道義
169名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:45:26 ID:wytwDSAI0
ホンマ腹立つわ石破には。
首相がコロコロ変わったことが原因てよく言えるな。
あれだけ倒閣して「辞めろ辞めろ」言った張本人が。
氏ねよ。石破。だから信用できないんだよ。このアンパンマンは。
政党コロコロ変えるだけあるわ。
170名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:45:47 ID:FzDKpcCN0
郵政選挙の大勝利のせいもあって小泉政治の大失敗を認められず
速やかな政策修正をしなかったから
171名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:45:53 ID:Q7fWEpvh0
今頃かよw
172名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:46:11 ID:PYCCrNwy0
女は馬鹿だから、目の前のニンジン(子供手当て)に飛びついて、ミンス支持
173名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:47:08 ID:tnsSzdap0
自民はあれだけ後期高齢者に執念見せたんだから、いまさらこれ言われてもな
174名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:47:48 ID:vb9pc2bU0
後期高齢者医療制度自体は正しかったのになぁ。。。
なんでこんなものの理解できんアホばっかりなんだろ?
175名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:48:01 ID:8hVNwTb0O
麻生は政権を売り渡した最悪の売国奴


176名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:48:05 ID:Njjc0j+M0
「北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
・パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ

・国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
 ・中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
 ・在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた。 」


これが在日と日教組の怒りにふれ、安倍はマスコミにイジメられ退陣した。
これって、鳩山政権と真逆だなぁ。
177名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:48:17 ID:9ViL6upm0
>>145
安部の前に麻生にしときゃよかったんだよ

自民内部の読みの甘さだって、老害の表れ
178名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:48:46 ID:JDKtZSPJ0
官僚と一緒になって国民に莫大な借金を負わせた、腐敗しきった自民党を
許せなくなったからなのに、未だに自民党議員には理解出来ていない。

いや、理解出来ないふりをしているってことだな。
それを認めれば、謝罪と弁償を求められるから。
(日本国民の朝鮮人化だな)
179名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:48:57 ID:U97kntDuO
安部の時に年金問題が明るみになって以降は誰が何しても大敗は決まってたよ
180名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:49:02 ID:pOu99EGX0
中味が悪いのにネーミングの所為にして

懺悔にならねぇんだよ
181名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:49:03 ID:wytwDSAI0
小泉政治を反省しろよ。っての。

あれのせいでその後狂ったんだよ。小泉を絶賛しすぎたら危険だよ。
182名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:49:05 ID:wrNM6zVI0
中国、朝鮮のこと、在日、部落のこともそうなんだが、
何故、日本では団塊が糞であることがタブーとなっているのだろうか。

確かに、戦後の食糧難の時代を生き抜いたのには違いないが、そのおかげで守銭奴化。
若い頃にアメリカに騙されて左翼化。大学に入ったエリートは学生運動で勉強もしない。
本当は戦争を生き抜いた世代におんぶに抱っこ。社会に入れば、環境問題で
大迷惑掛けながら銭を稼ぎ、バブルを引き起こす。バブルはまあいい。
日本人全体が踊ったのだから。だが、日本人全体が等しく担うべきツケの返済を
団塊だけが拒否。労組の本来の役割を捨て、自分達の職を守り、失われた世代を生む。
失われた世代は派遣として扱き使われ、さらに団塊の奴隷として子供も産めない状況に。
それを拒否すればニート呼ばわり。挙句の果てに、溜め込んだ資産の目減りが嫌で、
緊縮財政、デフレを引き起こす。

さらに、この糞どもに年金を払えと?茶のみ場にしている病院の金を払えと?
何故、誰も本当のことを言わん。日本の富の75%を抱える老人達に
どこまでいいようにされればいいんだ?「後期高齢者」なんて上品な言葉は要らない。
「金持ってんだからお前等で勝手にやれ」で十分。
183ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/03/27(土) 08:49:09 ID:ISQ/pwR2O
ミ,,゚A゚)ρマスゴミがまともな報道しなかったことと、一部の自民議員がマスゴミの言うこと真に受けたかして、本来援護すべき総理を後ろから撃ちまくったからだろ
184名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:49:24 ID:PYCCrNwy0
>>170
小泉政治を失敗って言ってるのは低学歴だけじゃね?
185名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:50:01 ID:tgqKxzOo0
>>183
麻生内閣の閣僚でありながら、総理辞任を迫った与謝野と石破のことなw
186名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:50:13 ID:eGJb0f/20
やっぱ与謝野総裁がよかった、ってのも酷い話だな
与謝野は埋蔵金が無い無い言ってた大嘘つき
その無いと言ってた埋蔵金の一部を財源に麻生内閣は予算を組んだのにね
187名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:50:35 ID:Njjc0j+M0
早く、中国に日本企業が乗っ取られることを心より祈っています。
早く、参政権をやるニダ。それから日本の真の再生が始まる。
但し、国名が変わるけどね。中華人民共和国、日本省となるのだよ。
188名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:51:35 ID:UAVqND+L0
安倍政権で派閥人事を復活、お家騒動gdgdを露呈させちゃったからねぇ・・・
あん時は、ほんと失望したわ。
189名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:51:57 ID:VLbInfnJ0
>>178
でも民主がやった予算はどうなの?w
来年からも減る見込み0だよw
190名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:52:18 ID:kszVZ0Ss0
>>21
ゲルは嫌いじゃないけどバランスが取れてるとは思わんな。
191『現在の自民党』:2010/03/27(土) 08:52:50 ID:Jwavvvj60
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i       「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i    「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ    「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'      http://data.tumblr.com/tumblr_kqov2itDYR1qz6d1qo1_500.jpg
        '.  'トェエエェイヾ /       (2007年7月27日 毎日新聞朝刊)
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|       http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258887361/
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,  おい、ハニガキ!治安維持法まがいのようなことを企む
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|  基地害政党に誰が投票すんだよ、ヴォケ!
192名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:54:04 ID:3oFNLzHQ0
でも自民ならまた煙を立てられて連日テレビで叩かれるから交代をすることになって
交代してばっかりだって怒られるよ おもしろいね
193名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:54:05 ID:wytwDSAI0
>>188
はぁ?
194名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:54:12 ID:Z8EdZqGS0
トヨタも奥田路線をきっぱりと否定して再生に向かってすばやく動き出した
それに比べ、こっちは小泉竹中路線にきっちりけじめつけないからだめなんだよね
それっぽいことは麻生がにょろにょろっと言ってたけど党としてはけじめつけてないよね
195名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:54:57 ID:WMRLb0OC0
とり敢えず新自由主義との決別は宣言してもらいたい
しっかりとした保守政権に生まれ変われ
196名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:55:02 ID:Z+Tm8swY0
石破が保守とかアホは勘違いだ。
リベラル思想のミリオタだよ。
197名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:55:15 ID:3DN1Aeva0
小泉の前からとっくに自民は死に体だったろ
無理に延命させた為に大駒の数々を無駄にした
10年前に負けてた方が良かったかもな
198名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:56:01 ID:WlqpWUH40
>>21
バランス(笑)
その論法なら鳩山もバランスとれてるな
全く美点になってないがw
199名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:56:12 ID:55kzsfAC0
んじゃ、マスゴミのせーじゃんw
200名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:56:16 ID:9k2birpq0
小泉―安倍が一番マトモだった。国民が一番安心していられた。
安倍さんが打たれ弱かったことだけが残念。もっとしぶとかったら、支持率回復できた。
201名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:56:43 ID:VLbInfnJ0
>>180
仕方ない部分も色々あったんだよ
だから民主党も後期高齢者医療制度廃止できてないんだろ
202名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:57:07 ID:ggaLJt4F0
安倍ちゃんを支持する人なら応援する(´・ω・`)
203名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:57:52 ID:fwOcb+XQ0
それくらいで選挙に負けるんなら、次の参院選で民主は議席ゼロになるぞw
204名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:58:06 ID:6FQiAHO40
>>177
麻生なんてアレだけ追い詰められて他に駒がないから
あの小泉内閣に居た最後の手札として使っただけ。しかも選挙管理内閣として。
ソレがどういう意味かって言えばそんな状況でもなければ使いたくないゴミだったってこと。
205名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:58:14 ID:onLK4No20
まあダメ押ししたのは、お前や与謝野が衆院前に麻生卸ししたせいだけどな。

あれで自民が民主以上にgdgdに見えた。

206名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:58:18 ID:SupyMRIA0
>>154
ですよね〜、巨額脱税や十数億の不明朗な金なんかよりも、
よっぽど悪質ですからね!
ほっぺたに絆創膏貼って出てくるなんて、これはもう人類の
敵といっても過言ではないですよ!
207名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:58:31 ID:8xbBivCIP
中身からっぽでもパフォだけはうまかった小泉
安倍は赤城とか速攻切ればよかったのリーダーシップ無かったな
ぽっぽと同じ。福田は無難にやってたのに人気出なかった
麻生はちょっとチンピラっぽくて印象悪い
208ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/03/27(土) 08:59:06 ID:ISQ/pwR2O
>>185
ミ,,゚A゚)ρ失策も脱税もないのに麻生とか叩いてる姿が放送されるたびにイラついたよ
党首を一丸となって援護する部分は多少は民主見習えと
犯罪やらかして叩かれたんじゃないんだからいくらでも援護出来るだろ、と
209名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:59:45 ID:Njjc0j+M0
>>184 小泉、竹中は専門業種だけの派遣を製造業まで解禁した罪がある。
専門業種の人はスキルがあり、高収入でそこを切られても仕事がある。
しかし、製造業の人はスキルがないし低収入だ。つまり、そこを切られた
ら貯金もないし、次の行くところがない。それで自己責任だと言う方がおか
しいのだ。それがわからんやつはバカだ。それが今の常識だよ。
210名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:59:56 ID:WMRLb0OC0
>>195
×しっかりとした保守政権に生まれ変われ
○しっかりとした保守政党に生まれ変われ
211名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:00:53 ID:dOd6C6mM0
やべえw
チンパンの時の事すっかり頭から抜け落ちてる。
「あなた方とは違うんです」くらいしか覚えてねーや。
212名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:01:07 ID:NhPG+tcV0
後期高齢者医療制度のネーミング悪い???
なんも悪くない(笑)
家族の中で使う言葉じゃないでしょう。
こんな言いがかり的なツッコミがミンスのやり方でした。
低能レベルのヤジ。

イシバまでが同調するな!


213名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:01:53 ID:PYCCrNwy0
>>200
せめて、あべがもう10歳年食ってたらなあとは思ったね
本人はまともだったが、周りになめられすぎだった

しょせん、政治は権力闘争だからね 正論だけじゃあ、政治家は務まらない

まあ、なんつうか、その正反対の位置にいるのが亀ちゃんだなww

あれが、まさに ザ政治家 ww
214名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:02:10 ID:kJZfxqdH0
後期高齢者医療制度が悪かったのは説明不足だろ
説明しても聞く耳も持たなかったろうけど
215名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:02:20 ID:JIM4ThI00
(´・ω・`) 安倍さんの時に野田聖子とか戻ってきたな・・・・
216名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:02:28 ID:wytwDSAI0
>>207
違うだろ。結局お前らみたいなテレビっ子が
だまされたんだなってつくづく思うわ。

なんで赤城をきらなあかんの?どういう法律に違反してんの?
赤城が問題なら今の民主党議員なんて半分以上アウトなんじゃないの?
本質を全然理解してないのな。
217名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:03:01 ID:9ViL6upm0
>>204
小泉辞めた後にぶり返しくるの分かってんだから麻生にしときゃよかったって事さ

それが分からないから老害ってんだよ
218名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:04:22 ID:Dnwxmn7A0
>>209
派遣法のポジティブリスト→ネガティブリストの改正は小泉内閣前だぞ!
それには、社民や民主党も反対してないよ。

派遣法の歴史
http://etc.hanabie.com/haken-history.html
219名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:04:30 ID:6FQiAHO40
>>213
安倍は次があるかは知らないが老成してからに期待。
亀は確かにトンデモナイな。自民時代や野党時代は居るのかいないかも判らん人間だったのに。
民主は自分のことが大事ならとっとと閣外に追い出すべきだ。
220名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:04:32 ID:KX9LY+4rO
>>1読んで安心した
参院選いただきましたね
これなら民主党過半数確保で政権交代完璧です
221名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:04:47 ID:tgqKxzOo0
まあ2007年7月に選挙があるって分ってるのに、2007年5月から「後期高齢者医療制度」を施行する
って決めたのは小泉www

自分はその時にはもう首相辞めてるから、何でもよかったんだろうねw
自分が首相在任中だったら絶対こんなことをしなかったと思うよ、あの詐欺師はw
222名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:05:09 ID:bfMtiWMi0
30年積み重ねてきた失政のせいだろw
223名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:05:18 ID:onLK4No20
>>204
清和会から総理を出し続けたかったからだろうね。

麻生就任直後に衆院解散して選挙に勝ててたら、
次はまた清和会から総理を出してただろうし。

リーマンショックで全ての予定が狂ったと。

224名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:05:39 ID:ARkPm7ZD0
とりあえず日本はあと10年して団塊が全員会社辞めない限り雇用は復活しないと思う
そしてあと30年して団塊が絶滅しない限りは日本経済も回復しないと思う
225名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:05:42 ID:1vtPn4Ec0
江戸時代の加賀藩の、「黒羽織組」みたいな存在が出てくるしかない。
コテコテ保守だった江戸時代に出現した改革勢力。
多くは下級の藩士、しかし頭脳明晰でガッツがあった。
エリート臭、官僚臭はあったが、仕方があるまい。

民主党は実務を小沢、亀井に丸投げしてる様を見れば、「黒羽織組」的な外見とは
違って空想的社会主義の集団と、「はやく料亭に行きたい」集団、おとびお馴染みの
圧力団体の回し者の集団で構成されているのが判った。

これからの日本は結局は小泉路線で行くしか道が無い。
しかし小泉は有能な与力集団を持たず、「劇場型政治」のマジックで有無を言わさず
烏合の衆を牽引するしか手が無かった。
これでは限界がある。
少々エリート臭が煩わしい集団でもアタマとガッツがあればこれに任せるという状況を
作るしかあるまい。
226名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:05:50 ID:bIgttHL/0
>>208
二階や与謝野や砂糖など
政治とカネの問題はいっぱい出てた
でもマスコミは小沢小沢と騒いだだけで自民のは追及しなかったな
麻生政権はマスコミに守られてた方だよ
227名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:05:51 ID:cBqlzWvl0
首相が変わるとか制度の名前とか、結局外面にしか目がいかないのではその程度
外面やイメージで票が動いたと思ってるなら国民をバカにしすぎ
政策や国政で日本をどうしたいかという考えが無いのはどうにかならんのか?
政府が日本を良くしようという意志を持っていないから日本は緩慢に亡ぼうとしてるんだ

自民党は献金を政治家に分配するのが政治と心得て
それ以外の何物でも無いと思っているのが終わっている
228名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:05:51 ID:jqUBhGJH0
>>2
こいつは外国人参政権賛成派じゃなかった?
その一点で、他の資質があったとしても帳消しだよ。
実に惜しいな。
229名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:06:43 ID:wytwDSAI0
とにかく石破だの桝添なんて
絶対支持しないからな。
俺は自民支持者だけど、こいつらみたく上を支えないで
自分ばかり目立とうとする奴は大きらい。
支持する気失せる。

石破が総裁になったら自民支持しない。国民新党に入れるわ。
230名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:06:47 ID:PxA4jRWN0
名前じゃなくて、中味であるネオリベだと素直に言えない、ゲル長官
231名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:06:57 ID:Dnwxmn7A0
>>221
強行採決したときは、大したニュースにも、大した反発は無かった。
施行される時に、実態が?報道され始めて、問題化したんじゃなかったけ???
232名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:07:06 ID:fwOcb+XQ0
>>204
政治が実力で動いてると信じてる小学生さんですか?
小派閥=無能なら小沢や鳩山は有能ということになってしまうんだがw
233名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:07:56 ID:aCvYcJ350
>>163
言いなりとはいうが外交は経済だけでなく軍事力も大事な要素だから
今の憲法と自衛隊のままでは政治家がいかに優秀でもどうしようもないと思うよ
GHQも日本がここまで中韓に付け込まれると予想したんだろうか
234名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:08:17 ID:HJx4IW+a0
麻生総統
石破副総統兼軍務相

これでいいだろ。
235名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:08:57 ID:6FQiAHO40
>>217
ああ、自民も変えられなかったし公約どおり引退するまでに自民党がぶっ潰れるようにってことか。
おk 理解したw

>>232
×小派閥=無能
○麻生=無能・不適格者
236名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:09:39 ID:t70QAeAu0
公務員板でも取り上げられているが、そもそも国民健康保険制度自体が糞だからな。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1256040117/l50
国保加入者で普通の人間は国保の制度なんて理解不能だと思う。
237名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:10:02 ID:KZpoX5Mu0
記者クラブを守り続けた自民。
記者クラブから開放した民主。
これだけでマスコミがどっちが都合がいいかわかるだろw
麻生は下っ端の記者と喧嘩してただけだしwww
238きむじょん:2010/03/27(土) 09:10:19 ID:u1x1WeUs0
ろんぱり、しげる。

ばかじゃん。

相変わらず、ずっこけてるね。

こいつ、KOの院卒だけど、先輩ながら、あの顔、あの、なまずの死んだような目、

がっかり。

もう少し、まともかと思ったけどね。

マスゴミ宣伝、洗脳力に負けたんじゃん。

そう、賄賂負けしたんだよね。自民党は、みんな、賄賂を使わずに貯金しちゃったから。

もんだん、ちょんれん見たいに、脱税して、ますごみに金流して、民巣等に金を渡して、

有権者を買収しないと。

ドンだけ、金使ったかにかかってるんだから。
239名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:10:27 ID:VLbInfnJ0
>>209
あの頃は正社員になりたくないフリーターが増え続けてて問題になってたんだが
だから登録型派遣に飛びつく奴が多かったんだろ
240名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:10:34 ID:kszVZ0Ss0
>>198
金持ってるだけで総理大臣になったダメ人間と比較しちゃ可哀相だろw
241名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:10:44 ID:WlqpWUH40
>>227
記者がそこしか取り上げてないからといって、それだけしか言及しなかったと
捉えるのはいかがなものか
242名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:11:54 ID:onLK4No20
安倍は無理だよ。

麻生や鳩山を見てりゃ分かる。
叩かれても聞く耳もたない図太さがトップには必要なんだよ。
鳩山はそれが悪い方向に行ってるけど。

安倍はbQが向いてる。
中川がいたら良かったのにな。


243名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:12:23 ID:wytwDSAI0
石破、桝添、小池

これらイランわ。自意識過剰の勘違い野郎ども。
244名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:12:36 ID:go8/xWLL0
小泉のカリスマで何とか維持できただけで
その何代も前からすでに終わってたじゃねえか
245名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:13:40 ID:osrbQtSO0
>首相がころころ変わった
>>1
誰かさんが民主への反論をネガキャンと切り捨ててたよね

石破 茂、中央公論で「あのネガキャンチラシはごく一部の人を喜ばせるだけで、意味がなかった。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255163554/

ネガキャンとネトウヨ
民主党による「補正予算の凍結」で…景気対策が中断され、日本経済は大混乱。…
民主党による「Co2削減目標25%で」…各家庭の年間負担額…増加。
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/a78079535368d574403f76ff26a1113b

鳩山総理<略>4月に就職しなければならないということではない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268886781/
まるで他人事…前原国交相、小沢&トヨタに苦言で評論家気取り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267414062/

"就職氷河期より酷く…" 大卒の就職内定率
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268377593/
トヨタ、初の一般職採用ゼロ 11年春入社
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268148983/
政権交代で「日本悪くなった」と思う人多数…民主党
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269462917/

鳩山首相「日本の消費税率極めて低い」 参院予算委員会でhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268367978/
鳩山 法人税は減税http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1268443931/
鳩山首相、デノミ検討していた<略>政権交代の象徴としてhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269010011/
温室ガス25%減"2011年から環境税"http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268611847/
"温室ガス25%削減に挑戦" 電気料金1ヶ月あたり最大1000円以上値上げもhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269421278/
中高年サラリーマン<略>扶養控除廃止だけで年15万円http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256287987/
高速料金<略>むしろ値上げになる」…前原http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267792537/
246名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:13:50 ID:VLbInfnJ0
>>228
自民で賛成を表明してるのは加藤だけだったと思った
247名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:15:36 ID:onLK4No20
>>244
公明と連立した時点で終わってるよね。

創価だからとかじゃなくて、
あまりにも政治や選挙のスタイルが違いすぎる。

小泉すら公明を切れなかったんだから、
もうどうしようもない。


248名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:16:34 ID:m+IbBXIw0
>>1
国民が馬鹿だったから。それだけだよ。
そして、まだ馬鹿が3割も居る。
249名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:16:53 ID:RM64xr1h0
>首相がころころ変わった。

安部首相 公務員の削減提唱直後に名寄せ問題が浮上、参議院選に破れ退陣
     マスコミの最大級のネガティブキャンペーンに潰された。
福田首相 民主党のありとあらゆる法案反対攻勢にあい国会は開店休業状態
     公明党の解散総選挙を蹴って退陣
麻生首相 最悪の状態から建て直しに尽力したが時間切れ。
     終始マスコミのガティブキャンペーンに悩まされる。

今思い出しても悪夢だったな。
次世代のリーダーが次々と叩かれて引きずり下ろされた。
あれはもうヒステリーに近いものがあった、いや国家の自殺ってやつか?
250名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:17:02 ID:F50hKVPp0
自民の敗因は簡単。福田の毒餃子対応、安部の聖子復活、麻生の官僚叩きへの鈍感さ。
自民党がこれからも続くだろうと安心しすぎていた。
NHKを解体していれば状況は変わっていただろう。
小泉にはあった戦う姿勢が足りない。核武装、議員数半減、一院制等挙げるべき項目は沢山ある。
大衆に媚びる政治家を大衆は馬鹿にする。一部でも良い、慧眼の士のみに訴えるような主張をすれば復活する。
251名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:17:22 ID:TrRuYXR20
>>207
浅薄。不勉強。
252名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:17:50 ID:jnZGC0u+0
郵政で選挙したんだから最後まで小泉が責任取ればよかったんだ
253名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:18:36 ID:Us1mo8UvP
>>1
能書きはいいからカルト創価とツルむのやめろ
254名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:18:37 ID:CA3MnLav0
「後期高齢者医療制度」って、日本医師会が作った名前なんですけどね
255名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:19:09 ID:9ViL6upm0
>>235
ただ単に安部が若すぎ、老獪ではないから総理の器ほどに成長してなかっただけ
256名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:19:32 ID:Vb72J6Nv0
理由ははっきりしている。お年寄りの負担の増大、年金生活者、障害者の生活の安定化をはかれていない。生活保護費が年金生活者や障害年金受給者を上回る。民主党はまだ無策、ばらまきでまだひどい。
257名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:19:42 ID:M72Lbntz0
>>16
同意。
なんというか、自民も民主も、国民が嫌がることばっかりしかやらないしな。
長期的な視点で、本当に国民のことを思ってやってるならいいけど、
ほぼ、自分たちや特定勢力の私利私欲のためでしかないからなあ・・・。

今の自民が政権取り返したとしても、結局、また経営者優遇・労働者軽視の政策を繰り返すだけだろうし。

・中国や朝鮮に媚びない
・労働者の権利を尊重する

自民と共産の良いところだけが合わさったような政党ができれば、迷わず票を入れるんだけどな。
258名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:19:55 ID:RM64xr1h0
>>247
確かにそれはいえる。

自民党の最大の失策は政教分離を破って公明党と組んだことだ。
まだ単独でやってたほうがマシだったな。
259名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:20:17 ID:KR0Oc4S30
小泉「官から民へ構造改革」
麻生「行き過ぎた市場原理主義」

そんな枝葉のことより、これの総括しろよ
260名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:20:53 ID:favE16Sb0
ころころ変わったとしても小泉改革は続行するとしておけば勝っていた
造反組戻したり、ばらまき始めたり、公務員改革は骨抜きにするし
そんなことすればいい加減見切られる
261名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:21:15 ID:CA3MnLav0
>>221
それは違う

当時は共産党以外の与野党一致の制度だった
特に賛成したのが民主党で、それを押したのは当時自由党の小沢一郎
発表寸前に自由党が抜けて、発表後にマスコミがバッシングしたら
民主党がそれに乗って大バッシングになった
262名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:21:22 ID:423niCQ00
政策が悪く、選挙民からそっぽ向かれたという現実を
いつまで経っても直視したくない自民。
党内のゴタゴタや後期高齢者という「名前」が悪かったとか
こんな分析を続けている限り復権はなさそうだ。
263名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:21:23 ID:fg5UNkWL0
最大の敗因はデフレ放置による国民の閉そく感を見抜けなかったこと
むしろインフレに振れることを極端に嫌っていた節があるのに
今じゃ国会で民主や日銀はデフレ退治をするべきと偉そうに言ってるのには釈然としない何かを感じる
日銀を完全独立のモンスターに作り替えたのはお前らだろうと
264名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:22:07 ID:r+i1YHrI0
経団連のわんわんおだったから
265名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:22:11 ID:zx1ToXiB0
名前問題じゃなくて中身の問題。
障害者のもそうだ。なんで金払って働なきゃあかんの?
あやうくホワイトカラーなんとかでタダ残業させられるとこだったしさ。
で、一方で金持ち大企業優遇政策。

これじゃ支持なんかえられるわけない。
266名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:22:13 ID:wa151XXn0
全然わかってねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:22:40 ID:96f+ya4bO
1500兆もの家計の貯蓄、大半を所有しているのは老人。
可処分所得すら各種補助など加味すれば、
40代より60代、30代より70代の方が高額だ。
現在の貧乏世代から金持ち世代への所得移転を
金持ち老人から貧乏老人への所得移転に是正しようという試みのひとつが
後期高齢者医療制度だった。
老人負担一割と少過ぎだが方向性は間違ってなかった。
しかし民主は逆に老人を優遇するように廃止法案を参院で可決した。
衆院選勝利後、廃止法案を提出しないところから人気取りだけの悪法だという自覚はあるのだろう。

方向性は正しいもののネガキャンで徹底できない麻生・自民
党利党略・反自民に凝り固まり実現不能や国益に反する主張をする民主
景気対策など多くの政策に見られる構造
大敗の理由はマスゴミによる理不尽な自民叩きだよ。
特に日本の利益を優先する政治家が叩かれる。
268名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:22:44 ID:wytwDSAI0
>>260
そうかなぁ。
俺は小泉改革が大嫌いだし、
そこから自民党がおかしくなったと思ってる。
269名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:22:44 ID:Qmyo7A2O0
長い間、日教組教育を放置しすぎたツケがまわってきた。
その結果、簡単にマスコミに先導される国民性を育ててしまった

経済政策が重要なのもわかるけど、南京大虐殺や従軍慰安婦など、
「日本=悪」とした反日組織にしっかり抗議して、国民の名誉を守って。
国が国民を守らなくて愛国心が育つわけがない。
270名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:22:47 ID:jnZGC0u+0
>>260
郵政選挙で投票した人たちがやって欲しかったことと
安倍ちゃんがやったことが違っていたのがケチのつきはじめだったね
271名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:22:50 ID:9ViL6upm0
>>262
政策悪くないよ

行政改革を中途半端にしかやらなかったからだよ
272名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:23:24 ID:6FQiAHO40
>>257
共産党は中国朝鮮に媚びるどころか中国ソ連のやり方に文句をつけ敵同士になったり、
アメリカ大統領から手紙貰ってはしゃいで喜んでたからな。
ありゃもう共産党としてダメだ。もう共産党じゃない。
273名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:23:51 ID:qvWAM4bp0
後期高齢者医療制度って世代間の負担の公正化じゃなかったかいな?
若年層の負担を軽減し受益者負担へと。
ただ年金から差っ引くというのはまずかったかなw
274名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:23:54 ID:sPgNdepU0
>>228
それは誤解

【自民党大会】外国人参政権「断固反対」 石破氏が表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100124/stt1001241213009-n1.htm

本人のブログより

 「外国人地方参政権」について多くのご意見を頂いております。
中には「政調会長が賛成している」などとするご批判もありますが、そのようなことはありません。
 これは私の手法なのですが、賛成論を徹底的に分析し、如何なる論点にも明確に答えられるようにしなくては論戦には勝てません。
ましてや相手は圧倒的多数を持ってこれに臨もうとしているのですから、尚更のことです。
精神論や不十分な準備では決して戦には勝てないからこそ、世論の圧倒的な支持を頂くためにも周到な準備を持ってあたります。
時間的な制約もよく認識しておりますことを申し添えます。
275名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:24:59 ID:favE16Sb0
>>268
嫌いな人が多いのは十分承知
政策の是非は別としてそれで05年に勝ったんだよね
それから方向転換すれば負けるのは当然じゃない?
276名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:25:12 ID:M72Lbntz0
>>52
真の原因に気づいてはいるけど、いろんなしがらみで自己批判する勇気がないのか、
そもそも、自分では全く気づかないほど鈍感なのか、どっちだろうね。

多分、後者の可能性の方が大きいような気がする・・・。
つまり、もう何も期待できないとorz
277名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:26:27 ID:fg5UNkWL0
良い悪いは別にして小泉改革のような新自由主義に麻生が真っ向から反発するような政策をとったのは問題だな
あのとき国民に求められてたのはみんなの党のような市場原理主義を先鋭化させた政策
ただ麻生のやり方で何ら間違いは無かったと思う、それを民意がどう判断するのかが問題なのであって
278名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:26:45 ID:wR8Tg7Ez0
漢字も読めないバカを総理総裁に選んだ。
みんなでやろうぜ!といいつつ未だ何をやってるのかわからんメガネ。
自民は終わった。
279名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:28:25 ID:gn1pOfXV0
マスコミがパチンコマネーに支配されてるから
民主党がこんなに酷くてもろくに批判されないし
自民党が政権復帰しても、
また漢字間違いや食べる物まで批判され
小さな不祥事で辞任に追い込まれる。
280名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:29:15 ID:tmGJ+QjE0
単純だろ

売国だったから
281名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:29:31 ID:WvLVUDX/0
まだ反省だけしてんのかw
敵失頼みじゃなくて自分達は何をするのかとっとと打ち出せ
282名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:30:01 ID:wytwDSAI0
そんなこと言って
結局郵政民営化は逆行してるわけだが。
それはおkなんだ。
283名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:30:08 ID:7+qrXK/P0
三匹の蛇(擬制近代主義者)が、ナショナル・アイデンティティーの眼窩を放つ髑髏(小沢)に絡みついておる。
勤米佐夷の近代主義者【マスコミ検察】傀儡モダニズム【自民清和会】反日モダニズム【共産党】である。
この国のユダヤモダニズムは擬制民主主義の仮面をかぶり、是非もない政治的な俗なるものの、その儒教対立構造の弁証法的止揚をネグレクトしたままでいる。あるいは禅定無知の輩でもある。
結果として、この国の擬制近代主義者=ナベツネたちは、近代主義を【先祖がえり現世利益】の隘路に追い込んでおる。それがモダニズムと称される擬制の暗梁である。
ついでだが、小沢パッシングを踊る【日テレ文化人or各局コメント売人=慎太郎・立花隆・みのもんた・太田光・テリ−・サッチ−・後藤謙次・辛坊茶坊主・山際澄夫・飯島勲・荻谷某etc】は
ユダヤモダニズム=近代主義者の主宰するテント小屋のトリック芸人たちであろう。ユダヤ系エンターテイメントの道化でもある。
因みに、近視眼の天然近代主義者であった三木総理の「角栄盲動」は小沢騒動の原点でもある。
284名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:30:18 ID:PYCCrNwy0
>>278

漢字が読めないのと、三歩 歩けばすべてを忘れる鳩頭では、どっちが馬鹿?ww
285名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:30:29 ID:8/JOvRc10
今更自民がどうのこうの言っても
後の祭り
二度と日の目を見ない自民くたばれ
286名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:30:44 ID:8xbBivCIP
まあ自民党は極右政党にでもなればいいんだよ
一部2chネラーはそのほうが喜ぶだろ
287名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:30:57 ID:ycovnTxq0
自民がカップ麺の値段を把握してなかったからだ
288名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:31:12 ID:tgqKxzOo0
>>261
パラレルワールドの住人w?

「2006年に」可決した後期高齢者医療制度法に
2003年解党した「当時自由党」の小沢が何をしたってwwww?
289名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:33:12 ID:Aqb1q10a0
まあ、自民にはバンソコウやふんどしやアイスクリームしか居ないから
誰がなっても同じだよ。弁護士がうじゃうじゃ居る民主の方が未だマシだよ。
290名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:33:26 ID:elc2uTKC0
>>277
その民意をマスコミが偏向報道でつくるから
財政難が続く中すべての人が満足できる政策を実施するのは困難だけど
民主の政策をメディアがきちんと報道していたら政権交代は起こらなかったはず
291名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:33:29 ID:favE16Sb0
>>282
だから支持率落ちているじゃない
国民新党なんか支持率0%
事業仕分けで生き延びているようなもんだ
292名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:35:22 ID:xMpVQUbo0
世論は絶対マスコミに誘導される。
外国人が大挙して移住してくるまでもう時間がないんだよ。
なんか解散総選挙に持ち込む対策考えろ。
293名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:35:48 ID:8/JOvRc10
>日テレ文化人or各局コメント売人=慎太郎・立花隆・みのもんた・太田光・テリ−・サッチ−・後藤謙次・辛坊茶坊主・山際澄夫・飯島勲・荻谷某etc】は

みのもんた・太田光・テリ−・サッチ−・山際が文化人wwwwwwwwwwww
さすが日テレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッチーの前夫はユダヤ系アメリカ人だろwwwwwwwwww
294名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:35:50 ID:pAiXhlLk0
小泉の時代「今、純ちゃん純ちゃんって騒いでいるジジババを皆殺しにする法案を小泉が仕掛けてる」って
書き込みがあった。まさにその通り!
295名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:36:38 ID:xrqlkcbk0
いわゆる小泉改革が原因で生活が苦しく社会が暗くなったと国民が感じたからだろ
再出発したいならまず小泉改革は成功だったのか失敗だったのか公開でキッチリ議論して結論出すのが先
麻生はその辺の総括しないで路線変更したからなおさら反感買ったんだろ
296名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:37:21 ID:423niCQ00
>>271
悪いよ。
・所得税 累進税率の緩和で金持ちを優遇
・相続税 最高税率の引き下げで金持ちを優遇
・証券優遇税制の継続
ここに上げたのはほんの一例だが
金持ちを優遇し庶民を痛めつける改悪をバブル崩壊以降に連発した。
297名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:37:34 ID:favE16Sb0
>>292
それは政権が自民だろうと民主だろうと第三極だろうと早いか遅いかだけで結果は同じじゃないの
国民を食わせていくためには、人口減じゃきついし北欧並みに移民社会になるしかないんじゃないの
298名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:38:13 ID:V7sODCC/0
>>275
保守と革新の両方を派閥力学による擬似政権交代でまかなう、ってのが
二大政党制を前提にした選挙制度に合ってないんだろう
いい加減しっかりと党のスタンスを定めないと、童話のコウモリみたいになる
299名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:39:13 ID:PYCCrNwy0
>>296
おまえ低学歴? 逃げられたらおしまいじゃん 馬鹿?
300名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:39:14 ID:qvWAM4bp0
>>291
戸田市長選挙では御本尊の枝野が応援に入り、
「戸田市でも政権交代を!!戸田市でも事業仕分を!!」
と訴えて、見事に敗れ去っったね(´・ω・~)
301名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:40:56 ID:xMpVQUbo0
移民なら自然衰退のほうがいい。
こんな無防備な移民なんて絶対内乱状態になると思うね。
302名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:41:23 ID:Dnwxmn7A0
>>261
ちょっと事実と異なるような・・・

http://ameblo.jp/mizutaniosamu/entry-10140160828.html

>「後期高齢医療制度」を最初に要求したのは民主党だった。
>最近、そのことがよく議論される。
>それは、2000(平成12)年11月30日のことだ。
>参議院國民福祉委員会で、「健康保険法等の一部を改正する法律案及び医療法等の一部を改正する法律案」の採択のあと、付帯決議をつけるべし、とした。
>自由民主党・保守党、民主党・新緑風会、公明党、社会民主党・護憲連合、無所属の会及び二院クラブ・自由連合の各派共同提案による附帯決議案を提案し、多数で可決したのだ。
>共産党は提案にも、賛成にも加わらなかった。つまり、共産党以外の賛成で付帯決議が通ったのだ。
>内容は「抜本改革の重要な柱である老人保健制度に代わる新たな高齢者医療制度等の創設については、早急に検討し、平成十四年度に必ず実施すること。」というものだ。
>「後期高齢医療制度」創設を要求するものだった。
>この付帯決議の提案説明をしたのが、柳田稔さんという民主党の参議院議員(広島)だった。結局、後期高齢医療制度を早期に作れ、と主張した代表者が民主党だったのだ。

>民主党は最近、後期高齢医療制度に反対しているが、自民党から、過去の経緯を指摘されている。
>日本海新聞に、「全会一致で可決」といったかとは間違いだったと、お詫びの弁を載せている自民党議員もおられる。
>資料のアドレスをのせておいた。
>みなさんの澄んだ目で、経緯と事実を見つめてほしいものだ。
303名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:41:27 ID:sQ2Evn3c0
もう公共事業のばら撒きでは経済が良くならないことが分かってしまったからね
自分達の権益維持の、借金を積み重ねる田中派政治をする自民への期待がなくなった
でも小泉の登場で、既得権益を改革するために小泉が希望だった
小泉の退場により、その後のリーダーが保身のためと選挙目当てに支持団体向けの
政策に舵をとり無党派層は自民への魅力を感じなくなった
マスコミや左派団体は安倍や麻生のような戦後民主主義から脱却しようとする思想が憎くてしょうがなく
重箱の隅をつつくようなネガティブキャンペーンを始めた
そういうことが、じわじわと効いて自民ではダメだという空気になったと思う
でも、自民に変って登場した民主党が支持団体の意向を気にする社会党的福祉のばら撒きと
選挙のために田中派的利権政治を推し進めるチンプンカンな党だった
俺は基本保守派だと思ってるから自民には改革保守として頑張ってもらいたい
304名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:43:15 ID:qL9CiVLK0
自民終わってるなw
305名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:43:38 ID:CA3MnLav0
>>288
なんにも知らないのねw
後期高齢者医療制度は1999年の民主党支持層の健保連がごねた時から
協議された高齢者医療制度の命題で、
平成11年〜12年、つまり2000年に骨子ができた法案なの
306名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:44:36 ID:wytwDSAI0
>>304
うん。
それと同時に民主も、他党も終わってるんだけどね。
307名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:45:04 ID:D5Zgw5gqO
犯罪オールスター内閣でも、支持率30%あるんだよな。
ほんと自民党オワタ。

308名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:45:36 ID:aKZ/y4Uy0
高齢化が進んで権力を握りいつまでも辞めない老人議員が増えた。
せっかく若い議員に投票しても老人のいいなり。
309名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:46:23 ID:tgqKxzOo0
>>305
だからその骨子をかけって言ってるんだけどw
「医療制度の改革」が骨子とか言わないよなw
与野党が「何に」一致したの?
310名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:46:25 ID:wytwDSAI0
>>307
30%てかなり末期だと思うけど。
何喜んでるんだか。
311名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:47:05 ID:xbrXouzL0
>>1
ミンスはもっと、ころころ変わってるし、思いやりもあるとは思えないけど…

鳩山由紀夫vs 鳩山由紀夫
http://www.youtube.com/watch?v=W0aqYXwJL8g
鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫U クローンの攻撃
http://www.youtube.com/watch?v=m1DEkJ9qht8

小沢】 「検察はインチキ<略>」 → 「検察の捜査は優秀 俺様の潔白が証明された」http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266191193/

「官尊民卑の発想」と批判 民主・鳩山幹事長「この内閣も長くない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1218452417/
郵政法案は民業圧迫 民主党閣僚からも批判
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1269509717/

鳩山代表「(政府・与党は)無駄遣いを放置してきた」http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250151363/

新規国債、税収オーバーの過去最大44兆円http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269479551/

【政治】 政府・与党内で追加経済対策論が浮上 具体策としては学校の耐震化や公共事業の執行前倒しなど
296 :名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:17:33 ID:rR3/YCHr0
一回仕分けてから学校耐震化やっていのちを守る政治アピールwwww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268865868/

「緊急人材育成・就職支援基金」 職業訓練、30万人に生活費 厚労省、非正規社員など雇用安全網
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243995119/

予算を執行停止へ。概算要求も見直し…緊急人材育成・就職支援基金などhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251701114/

「適応外医薬品の開発支援金」「人材育成支援金」「新型インフル対策金」「国立大学・官庁施設整備費」などが執行停止http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254888134/
事業仕分け、ニート支援の「若者自立塾」廃止。「代わりの受け皿を用意もしないhttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258002267/
母子加算復活の代わりに就労促進費は廃止http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255445198/
312名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:48:01 ID:CA3MnLav0
>>302
お、ありがとうございます
確かにちょっと違うw
313名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:48:04 ID:svEm7EMC0
日本人の真の敵はマスコミ
自民を持ち上げろとか民主を叩けといってるのではなく
公平かつ理性的な情報を発信してください
中立を装って嘘ばかり垂れ流すのはやめて頂きたい
うちはもうPCモニターでスカパーだけ見る方向でAV機器選びをしてますよ。
どういうことか分かりますか?NHKさん!
314名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:49:53 ID:+i9hiCdE0
ころころ変わったのはお前の所属先だろ。
小沢の犬かつ自民党出戻りのくせにw
315名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:50:00 ID:UVlqqGiP0
民主党みたいにあんな人をいつまでも御輿から降ろさないのもえらい迷惑なんですが。
316名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:50:39 ID:KG6r8atp0
マスコミを掌握できなかった
ただそれだけ
317名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:50:50 ID:RcFcGYaJ0
枯れ葉のモミジマークはどうだ?
兵庫県たつの市の市長は80歳で今年当選だ。
318名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:53:37 ID:M72Lbntz0
>>297
そうなんだろうか?

別に国力衰えてもよくね?

何でそんなに際限のない成長にこだわらないといけないんだろうと思う。
それが資本主義っていうことなんだろうけど、もっとゆとりのある国のあり方、
人間の生き方っていうのを模索できないものかなあ。
319名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:54:52 ID:XVr4p9tG0
そもそも大敗なんてしてないからなあ 得票率見れば分かるけど
愚民に媚売らなきゃいけないから必死だよな 嘘まで認めなきゃいけないから
320名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:55:08 ID:RF3CCVZc0
一般の庶民を明日をも知れぬ身に追い遣り、経団連の御用聞きをやってりゃ、そりゃぁねぇ・・・
321名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:55:44 ID:423niCQ00
>>299
外国に逃げるという意見が必ず出るがこれはデタラメな話。
バブル崩壊以前の高い税率のときですら
税金逃れでモナコ等の海外に移住したという話はほとんど聞かなかった。
322名無しさん@九周年:2010/03/27(土) 09:55:44 ID:DVChSawc0

石破さん、民主党が支持率を下げるのも、自民党の支持率が上がらないのも、

日本人による、日本人の為の、日本人の政党が

この日本には存在していないから、単純な理由です。
323名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:56:19 ID:Wg1BQT6z0
初めて聞いたな。
自民党からどこが悪かったかの言葉。

ぜーんぜん、的外れだけど、こういうことを繰り返していくことが良いんだよ。
一つ二つじゃなくて、一杯あるんだから。
それをやらないから支持率上がらないし、政権交代させた一番の理由は「反省させる」にあるんだし。
324名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:57:22 ID:UN4jbTvV0
石破さんは国防のことだけ考えて下さい
325名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:57:32 ID:8lj8SLq/0
鳩山首相への決別宣言

 
 一度は国民の手で政権交代を実現しなくてはいけない。その思いで私は民主党を支持してきた。

 昨年8月30日の総選挙でそれが実現した。その限りにおいて民主党はよくやった。小沢一郎の役割は大きかった。

 しかし、民主党政権もまたこの国を変える事は出来なかった。期待していた民主党政権に裏切られた。

 
 その理由は、私にとっては「政治とカネ」の問題では決してない。あくまでも政策だ。

 選挙前に国民に提示していた政策がことごとく腰砕けになりつつある。特に国民が一番期待していた脱官僚、天下り根絶の不徹底は目に余る。

 それでもなんとか鳩山首相には頑張ってもらいたいと応援してきた。

 とぼけていても本当は信念と覚悟があるのではないかと無理をして考えてきた。

 しかし、もはやこれまでだ。

 3月18日の読売新聞のスクープを読んで、それが事実なら、もはや鳩山首相と決別せざるを得ないと思った。

326名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:58:24 ID:PYCCrNwy0
>>321
昔、逃げなかったから、今も逃げないと思ってる? リアルあほ??
327名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:59:26 ID:9ViL6upm0
>>316
マスゴミが民潭に掌握されてますwww
328名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:59:42 ID:0ngUJfqX0
自民も見えない所で頑張ってるのかもしれんが
如何せんマスゴミのせいで全く情報が入って来ないのがネックだな
たまに見かけてもこの程度だし
329名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:00:47 ID:FzDKpcCN0
谷垣に従ったわけか。

【野党】 自民党の谷垣総裁、衆院選の敗因を「国民に信を問わないまま3人が首相に。『国民の目』を怖がる政党になっていた」と総括 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267911389/l50

1 :おっパブうっしぃφ ★:2010/03/07(日) 06:36:29 ID:???0

★自民・谷垣総裁が街頭演説 「佐賀から再生の灯を」 党公認 福岡氏への支持訴え

 夏の参院選を見据え、自民党の谷垣禎一総裁が6日、佐賀入り。
街頭演説で昨年夏の衆院選大敗を受けた組織再生への取り組みを訴え、佐賀選挙区の
公認候補に決まった同党県連会長の福岡資麿元衆院議員(36)への支持を呼び掛けた。
谷垣総裁は「自民党も若い人材が育っている。
佐賀から(参院選に勝って)党再生の灯を掲げてほしい」と、民主政権との対決姿勢を鮮明にした。

 佐賀市の大型商業施設で、福岡氏とともに演説に立った谷垣総裁は、
衆院選の敗因を「小泉政権後、(衆院を解散せず)国民に信を問わないまま3人が首相になった。
自民党は『国民の目』を怖がる政党になっていた」と総括。
その上で「多くの地方の声を聴き、これからの政策に生かしていく」と述べた。

 民主党が今国会で実現を目指す子ども手当や高校無償化については「恒久的財源がない」とけん制。
「民主の政権運営は経済立て直しの意識が薄い」と批判し、景気浮揚や地域活性化、
日米の安全保障問題などで、民主政権に対抗する具体策を打ち出す考えを示した。

 福岡氏は「かつての(古い)自民と決別し、地域の声を拾い上げる党を築く。
政治生命をかけ、退路を断って参院選に臨む」と声を張り上げた。

 街頭演説後、谷垣総裁は佐賀市内で同党の地方議員、支持団体代表など約100人と意見交換。
参加者からは「野党転落後も党本部内から不協和音が聞こえる。挙党一致で臨んでほしい」
「自民にとって地方議会は大切な砦(とりで)だ。党本部は地方に出てもっと声を聞くべきだ」などの
注文が矢継ぎ早に上がっていた。
=2010/03/07付 西日本新聞朝刊= http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/156783
330名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:01:31 ID:nLhbe/Z90
>首相がころころ変わった
これって今の民主への皮肉かねぇ・・・
つか、民主基準だと安部以降は誰もやめる必要はなかったなw
331名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:01:56 ID:FrsW+M8x0
>>15
小鼠の頃、マスゴミと自民はネンゴロだったと思うけどね

まあ、どこに原因はあるかは敢えて言わんとこ
そうすれば展望も開けないだろうからw
332名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:02:05 ID:423niCQ00
>>313
大マスコミは経営陣が自民寄りな人ばかりだから
自民寄りの報道姿勢は当たり前だしそれは今後も続く。
また記者クラブ制度というのも問題でこれにより
行政側の意見が一方的にたれ流されてる。
333名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:02:33 ID:vni2MXpB0
福田は要らんかった
334名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:03:04 ID:FzDKpcCN0
谷垣以下執行部は、執行部降ろしを抑えるために
敗因を総裁交代のせいにしてるんだろう。
相変わらずの保身、内向きの議論をやってるんだ。
335名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:03:17 ID:cGIRS7Vf0

ねー、パパ。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるのー?



336名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:04:18 ID:423niCQ00
>>326
節税のために住み慣れた故郷を捨て生活習慣の違う海外に移住するような人は極少数。
337名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:06:01 ID:Qeweao350
椿事件
338名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:06:24 ID:gvEUqrN10
自民党惨敗の最大の元凶は、やっぱり安倍内閣時代だろ。
ネトウヨのみんなは安倍びいきだから、安倍の失態は見ないようにしたり、マスコミのせいにしたりしちゃうけどね。
安倍には人を見る目が絶望的にナイ。
政策は趣味に走ってムダに対決的。
そして元気がない。
339名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:06:59 ID:YXUFM5v1O
>>1
本当の理由はさておき


具体的に何かあげるなら「年金問題」等による将来の不安感。
「官僚と天下り」に対する批判的世論。


この2つだと思うがな。
双方とも自民党が必死に解決しようとしていた事を考えると、なんとも皮肉な話だよな。
解決できる訳無いから、民主党になったら年金問題なんて報道すらされなくなった。
340名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:07:01 ID:cGIRS7Vf0
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 「神の声を聞いて」戦争始めたブッシュに    
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 尻をちぎれんばかりに振っていた男妾   
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| ポチ小泉が、ガリレオ・ガリレイだってw     
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|  大量破壊兵器はどこにあったんだよ?     
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 米国産狂牛病毒牛で売国するなよな!
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|  金閣寺では「いや〜今日はいい天気だね。   
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|  あ〜う〜 サン!  サン サン サン 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|  ライジング、 サン オブ カントリー、
     |       ̄ ― _                 .:::/  あ、いや、カントリー オブ サンか?」
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/  だって!w    どこまで馬鹿なんだよ?    
       \                   ̄/   .::::/ あはははは あはははは w      
ヽ       \               /    ..:::::/         
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/ 世襲を批判して票を得ていたくせに、最後は
                           ...:::::::/ バカ息子に世襲かよ!まさにSon of country!w       



341名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:07:34 ID:eaVDLTi60
だんだんコピペにも焦りが見えてきて好ましいね
342名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:08:36 ID:GicBqGPD0
福田は、特に何もしなかったけど、最後のあなた達とは違うんですって
発言からみて、首相の器ではなかったなあと思う。
343名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:08:58 ID:HlfGknKd0
名前が悪くって…
マスゴミの報道の仕方だろ?
344名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:09:25 ID:kfv6owlw0
石破はまとも
345名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:09:30 ID:423niCQ00
自民党惨敗の原因はバブル崩壊以降続けてきた悪政に
庶民がNOの意思表示をしたことでしょ
346名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:09:39 ID:cGIRS7Vf0
小泉純一郎元首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/

現職の国会議員が、特定企業の研究機関の役員に天下り。
最近は、地元横須賀の商工団体等に足げく通い、偏差値40の馬鹿息子(世
襲4世!)に地盤を譲り渡す準備に余念がない3世世襲議員の小泉純一郎。
デブの秘書官に公立教員不正採用の口利きをさせていた犯罪者小泉純一郎。

次に続く人がもしいるならば、秋葉原ではなく、製造業派遣を解禁した
売国奴ペテン師小泉純一郎がどこかの地方都市でチルドレンとか称する
厚塗りケバ女の選挙応援で愚にもつかない恥知らず演説をしている場所に
4トン車で乗りつけて、そのまま減速せず、付近のB層もろとも50人
ぐらいアボンしてくださることを切望します。

最近の小泉は、いつ解雇されるかと怯えながら今日の寝場所や明日の食事
にも事欠く人々を尻目に、あろうことかマスゴミ記者たちをはべらせながら
ボーリングとカラオケにうつつを抜かしているそうです。

消えた年金問題の責任に絡んで、厚生大臣を歴任した時代の給与返納など、
金がないからできないとホザいた小泉純一郎。

いつもは、どこから得た金でかは知らないが赤坂プリンスホテルを定宿
にし、最高級のスイート・ルームに一年中宿泊し続けているそうです。

347名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:10:14 ID:h9uTj1UT0
首相がころころ変わった理由は
じじいどもが足を引っ張りまくったからだろ。
でそいつらはどこに行った?まだいるんだろ?
そいつらが谷垣を担いでるんだろ?
だからダメなんだよ。
348名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:10:19 ID:jOZgK5DX0
自民政権の時は首相がコロコロ変わって国民の顰蹙浴びたわけだが、民主政権では首相の発言がコロコロ変わる。
349名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:11:14 ID:sF3IR/0q0
>自民党、衆院選大敗の理由 石破茂氏「首相がころころ変わった。『後期高齢者医療制度』の名前が悪く、思いやりがなかった」 

やっぱりこいつってこの程度のオツムの持ち主だったのかw
350名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:12:30 ID:423niCQ00
多くの人は表紙(党首)なんて気にしてないと思うよ。
重要なのは中身だ。
351名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:12:33 ID:N1Lqe+vG0
麻生首相が鳩山邦総務相を切ったのが致命的。
高齢層には「盟友を裏切った」のレッテルが
非常に印象悪かった。
小泉と真紀子のときと一緒。
352名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:13:18 ID:IE9c518D0
理由は言うとまずいが、マスゴミの偏向報道と踊る愚民だよ、間違いない。
353名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:13:24 ID:eaVDLTi60
名前が悪いとかわけわからん理由で叩かれたのは確かだが。
しかし今の鳩山政権も、政策的な失敗がきっかけとはいえ、
政権末期になると報道もひたすら叩くだけという様相は同じ。
半年前は鳩山礼讃だったメディアが、なんのことはない
どこが政権になっても等価だったことがわかってよかったんじゃない
354名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:13:57 ID:svoMOQaG0
>>332
>自民寄りの報道姿勢は当たり前

ココ笑うとこですか?
355名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:14:11 ID:AyfV5HYT0
決定的だったのはリーマンショックによる経済的打撃だよ。
これに乗じたメディアスクラム的なネガティブ報道が功を奏した。
356名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:15:08 ID:gvEUqrN10
>>351
小泉のときは真紀子と一緒に宗男も切ったからまだいい。
麻生は西川を守って鳩山を切ったから救いようがない。
357名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:15:22 ID:sF3IR/0q0
>自民党、衆院選大敗の理由

はっきり言っちゃえばいいじゃない。麻生さんだって
358名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:15:34 ID:UN4jbTvV0
>>342
福田「あなた方(マスゴミ)とは違うんです」

って言いたかったんじゃね?
359名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:15:35 ID:gO/aX/bx0
>>352

それは心からそう思う。

普通以上の知能の持ち主から見たらあのマスゴミの民主党応援偏向報道は犯罪的だよね。

国際機関にそういうのを訴える機関とか必要だよ。
360名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:16:30 ID:PphytOgX0
何言ってるの?
ホッケの料理法がマスゴミ好みじゃなかったからだろ。
361名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:16:46 ID:kfv6owlw0
ぶっちゃけ最悪のタイミングで解散したからでしょ

あそこまで負けなくて済んだはず。と誰もが思ってるよ。
362名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:17:20 ID:sSGIIJfT0
厚顔無恥な民主に比べれば、自民はみんな打たれ弱かったよな。
マスコミの批判なんかどこ吹く風ぐらいの
ベルルスコーニ並みでもいいんだよ
363名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:18:29 ID:KhY2M+ot0
>>360
馬鹿発見。
高めのカップラーメンの値段しか知らなかったからに決まっているじゃないか。
364名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:18:52 ID:xMpVQUbo0
党首なんて見た目が良くて、喋りがうまくて、打たれ強い人なら誰でもいいよ。
ただし、日本の国益を考える日本人でないと論外。
365名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:19:23 ID:cJdwvwXP0
>>356
麻生をターゲットにした第2の椿事件の中でもうどうしようない決断だったんだろう
自民は内部党争よりマスコミと闘うべきだ
366名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:20:06 ID:pxZoImOR0
石破は本物の保守、極端な右ではないし自民で一番まともな人
軍オタ&防衛族なのと何より絶対に女性受けしない顔で党勢回復しても首相の座はあり得ないけどな
367名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:20:07 ID:cGIRS7Vf0
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /| ヒャッハー。秋葉原の7馬鹿は、イラク人質
   /       .::::|__               / :::l の3馬鹿やコウダやイトウと同様、何ら同情
 /              ̄ ─ ___      /    :::|  の余地はないよな。
/                       ̄ ‐-'       :::| 私と竹中さんが米国から導入した新自由主
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 義の成果で、今や全てが自己責任の世の中、
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 金だけが正義の「万人の万人に対する闘争」
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| の時代だというのに、防刃ジャケットすら装
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::| 着せずに出歩くなんて、月面で自ら生命維
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 持装置を外すようなものだからな。
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::| まあ、言うなれば「人生いろいろ」だな。
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::| 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::| 大塚君はいいよな。あんな美人の嫁さんと
     |       ̄ ― _                 .:::/ 毎日オマンコできるのか。若いっていいな。
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/ 俺もスタミナだけなら負けてないのにな。
       \                   ̄/   .::::/ 疲れマラよろしくでビンビンだぜ!ビンビン!
ヽ       \               /    ..:::::/  ベッドの上で「ねじれ現象」しても、「問責決議」
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/ はするなよな。ハッハッハ。 あ、息子をよろしく♪
                           ...:::::::/ 


368名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:20:30 ID:G/agrxoz0
>>1

この人勘違いしてるな。自民党が負けたのは小泉が抵抗勢力を切ったのを安倍が甘い処分で
復帰させたことで無党派層やそれに近い支持層が離反したから。自民党の転落はそこから始まってる
のに相変わらず昔ながらのことしかできないから民主党を攻め立てられないままでいる。
369名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:23:04 ID:3paZIFL/0
>>衆院選で大敗した理由
自民党が経団連と組んで日本の中間所得層を破壊。
所得の配分や雇用を奪い去った。
更に無駄遣いの為の増税や雇用問題を経営者層に傾けすぎ(派遣法改正)、公務員改革をまったくやらなかった。
国民は自民の長年の怠慢や悪政に愛想を尽かした。

石破氏は好きな政治家だが、本当にこの程度の認識ならば自民党の改革は絶対無理。
370名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:23:13 ID:G/agrxoz0
>>143
それもあるけど、安倍も甘すぎた。郵政の造反派を復帰させて無党派層の支持を決定的に失って
「保守」というカンバンで誤魔化そうとしたから。いまどき無党派層の支持を失えば選挙は絶望的というのを
知らないのはそこはボンボンだからか
371名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:24:19 ID:4SrHt68G0
>>7
実は高齢者丸儲けだったことがわかって、有耶無耶になってる。
指揮系統から外れた一部情弱高齢者が「さっさと廃止しろ」って
厚生労働省に電凸続けてるが、まあ誰にも止められない罠
372名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:24:55 ID:cGIRS7Vf0

特定郵便局長の世襲を批判して票を得ていたくせに、
自分は引退して馬鹿息子(偏差値40)wに選挙地盤
を譲って世襲すると発表した小泉純一郎って、部下に
特攻を強制しておきながら、自分はさっさと飛行機で
台湾に敵前逃亡して生き延びた富永恭次や、連合艦
隊参謀長のくせに捕虜になって作戦命令書を奪われ
たのに、おめおめとゲリラとの取引で帰ってきて生き
延びた福留繁と、同じぐらい卑怯、卑劣だよな!!!

373名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:25:28 ID:hcVcRRos0
制度の名前が悪かった訳じゃないだろ。
制度そのものが悪かっただけ。
374名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:25:49 ID:G/agrxoz0
>>369
昔の自民党を復活させても無党派層の支持は得られないぞ。
375名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:26:01 ID:mY0gwuf50
安倍、麻生の看板で選挙に負けるほど、マスコミによる扇動が功を奏していたんだろう。

自民党 = 悪 をひたすら連呼されたのが最大の敗因だろ。
376名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:26:12 ID:r7goXzK40
>>353
> どこが政権になっても等価だったことがわかってよかったんじゃない
えっ、鳩山が叩かれているのは名前とかホテルのバーとかのわけのわからん理由じゃないでしょ。
泥舟民主を散々持ち上げた責任をうやむやにしたいマスコミ関係の方?
377名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:26:37 ID:F84CqUil0
>>82

衆院選大敗の理由。
マスゴミの洗脳報道。
麻生内閣はもはや、息が臭いと言ってはイチャモンつけられ叩かれる状態だった。

そして今また、
「今さら自民党には戻れない」
という方向で、マスゴミ、民主党、工作員一体となった洗脳工作が行なわれている。

こうした実情を自民党議員はちゃんとわかっているのか?
これにどうやって対処するつもりなんだ?
ツイッターやって得意気になってる場合じゃないぞ!
378名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:27:12 ID:bjSdFAodO
今こそ自民党はまとまって、民主党に対する対案、しかも景気回復に関する政策を出せばいいのに。
379名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:28:19 ID:hcVcRRos0
>>378
党内の権力争いに忙しくてそんなヒマありませんwww
380名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:28:40 ID:kfv6owlw0
洗脳報道とか言ってる奴って、新聞も読んでないんだろうな
381名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:28:46 ID:j0R4T2KB0
麻生が解散時期を間違ったのが全てだろ
382名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:29:03 ID:G/agrxoz0
>>375

>自民党 = 悪 をひたすら連呼されたのが最大の敗因だろ

それに加えて小泉後の自民党政権がそれを助長するようなことしかできなかったこともある。
折角小泉がそれを止めたのに復活させるようなことをすれば支持が離れるは当たり前。マスコミの
せいじゃないです。
383名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:29:14 ID:cGIRS7Vf0
世襲を批判して喝采を浴びていた小泉が自分も最後にあっさり世襲し、
勤労者がどんどんゴミムシ扱いされる方向に労働者派遣法等を改正し
続けた竹中が最後にあっさり人材派遣会社の会長におさまった件。
384名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:29:25 ID:7/l/wkV40
>>352
俺もそう思う。アレだけネガキャンやってれば、報ステなんかをネタでなく見てる奴は洗脳される。
参議院選で友人との飲み会でどこに投票したかで「自民」言ったら、
ほかの5人は全員が民主で「まだ自民なんかに入れてる奴がいるとはな」て言いやがったからな。

自民を批判してる内容は報ステなどのマスゴミが流してる内容だけ。俺が2ちゃんとかのネット
やってる事をスゲーバカにしてたし、「それって、報ステで言ってたの?」て聞いたら「違う(怒)」て
不機嫌になるの。実際、報ステのニュースの話してプンスカ憤慨してるからね。
385名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:29:41 ID:A40Zda/x0
小泉改革自体は間違ってなかった

問題なのは改革で台頭した連中の品位が無さ過ぎたことと、
どうやってきちんと分配するかを考えなかったことだよ
386名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:30:33 ID:hcVcRRos0
マスコミガー

グミンガー

バカウヨwwwww
387名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:30:55 ID:/F6XHs9Y0
石破って自民党はダメだって、離党したよな。いつ復帰したんだ?
388名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:31:16 ID:f21OVNB60
>>351
麻生は鳩山弟を切ったくせに郵政民営化に反対だったとか言い出したからな。
ブレたと言われても仕方が無い。
389名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:31:24 ID:G/agrxoz0
>>377
いいじゃないか。「自民に戻れない」というのは2大政党制が多党制に変わろうとしてるというだけです。
イギリスでも次の選挙では第3党の自由民主党の躍進確実で保守・労働党は自民党と連立するしか
ないと言われてる。日本でも第3の政党が出てくる時期になってる。
390名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:31:27 ID:go8/xWLL0
小泉に預けた3分の2議席で
参院選敗北後から国民の支持が無い総理3人が
再議決しまくっただろ、そんな事許されるはずがない
391名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:31:29 ID:9ViL6upm0
>>373
制度悪くないよ

悪いのはマスゴミに騙されるくらいの国民の頭
392名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:32:06 ID:V7sODCC/0
>>377
妙な理屈だな、自公政権時代に行われた洗脳報道で自公政権が敗北したと?
それだと、洗脳報道という犯罪行為に対し自公政権が何も手を打たなかった事になる
393名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:32:11 ID:nXKL3Zp+0
こんな総括をしているようでは自民党は再生しないね。
経済政策とかをきちんと総括しようとすると分裂するから出来ないのかな。
394名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:32:46 ID:hcVcRRos0
>>391
一生グミンガグミンガ言ってろバカw
395名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:34:02 ID:G/agrxoz0
>>385
というか、そのあとの安部とか福田、麻生が旧い自民党の意識から抜け出てなかった
というのが政権交代の原因でしょう。小泉が長期政権だったのは政権VS与党という構図を
作って競合してたからです。
396名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:34:08 ID:NIf97Nwn0
>>390
大半の国民が気にしてるのは「結果に納得出来るか出来ないか」であって
国会の経緯なんどに興味は無い。
397名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:34:38 ID:aKko/3QQ0
「自分が居るから」とは思わなかったようだな・・・
398名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:34:42 ID:9ViL6upm0
>>392
自民は少なくとも民主主義を標榜し実践してるからね

ミンスとは大違い
399名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:35:03 ID:f21OVNB60
>>372
国会議員は選挙で落選する場合もあるから毎回必ず当選するわけじゃないだろ
400名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:35:44 ID:DkIS9MC70
安倍バッシングも凄まじいものがあったからなあ
あの頃2ちゃんでも様々な工作員が踊っていたな
保守派も分断されちゃっただろ

そもそも郵政民営化にどんな意味があったのか?
反対勢力を離党に追い込んだ小泉のやり方は正しかったのか?

よくわからんw
401名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:36:01 ID:1bYlKLfg0
新自由主義への国民の不信

とか思いつかないんだろうかねえ
世界的な流れだと思うんだけど
402名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:36:09 ID:hcVcRRos0
>>385
そう言うのは片手落ちって言うんだよ。
つまり改革は間違ってたという事だ。
正しいと言い切るなら最後まで責任を持ってやるべきだったな。
だから下野したんだよ。
403名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:36:25 ID:+P6IHuru0
>>1
大敗の理由はこれまでもいろんな議員が言及しているが、マスコミのネガティブキャンペーンの所為とは誰も言わないんだな。
議員になってしまうと物がみえなくなるのか。
それとも分かっていてもそれだけは言ってはいけない事なのか。
404名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:36:53 ID:cGIRS7Vf0
.   マネーヤクザ跋扈、株式市場は鉄火場に
.   投資事業組合を解禁、犯罪組織のマネーロンダリング横行
.   ホリエモンを新しい時代の息吹と絶賛、粉飾決算、風説流布、相場操縦横行
.   ITで500万人雇用増を宣言するも、ITは人減らしの道具
.   非正規雇用、5年間で15%増
.   急拡大する低賃金層、社会基盤を破壊、将来のツケ増大
.   派遣社員数、5年間で怒涛の3倍増
.   手取り10万前後、長時間拘束…「日雇い派遣」急増
.   製造業で横行の偽装請負 
.   犯罪多発、人心荒廃、「正直者がバカを見る」詐欺天国
.   ホームレスの数は倍増、生活保護や低所得者は拡大
.   集団自殺やカルト宗教、詐欺事件、凶悪異常犯罪
.   製造業で横行の偽装請負 長時間労働
.   ワーキングプア急増で出生率見通しを大幅下方修正
.   公共事業減、生活保護増で「家で寝てれば金をやる」のウルトラ非効率社会
         ____
      /  \    ─\   小泉さんや竹中さんがあれだけ奮闘したのに社会が良くなってない 
    /  し (●)  (●)\  なんてありえない。小泉さんと竹中さんの改革は正しかったよ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
   まだ騙されてる小泉&竹中信者(経済音痴)
405名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:37:04 ID:G/agrxoz0
>>393
それもある。都市部の自民党は小泉流になるだろうし、地方なら従来のバラマキになる。
早く1票の格差を1対1にしないとダメでしょう。最近になって裁判所も2:1じゃないとだめと
従来の3:1は違憲と言い出してるからマシだけど

406名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:37:45 ID:6/sc91Yb0
後期高齢者医療がなくなって余計に大変になった高齢者であった()笑
407名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:37:54 ID:h9uTj1UT0
>>388
そのふたつがどうしてブレることになるんだ?
408名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:38:12 ID:xMpVQUbo0
こんな売国デタラメ無能内閣が支持率30%。
いかにマスコミを占拠したものが世論を支配しているかだよ。
409名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:39:45 ID:hcVcRRos0
小泉時代マスゴミとやらにさんざん持ち上げて貰ったのはバカウヨ脳じゃとっくにお忘れのようで。
410名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:40:27 ID:V7sODCC/0
>>398
それなら妥当な範囲の報道だったんだろう
被害者とされている自民党自身が容認してきたんだから
411名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:40:37 ID:F84CqUil0
>>215

復党組メンバーを集めた会合か何かの席上、
安倍首相が開口一番 「お帰りなさい」 と言った。
そのニュース映像が流れた。

あれ一発で、郵政反対組除名は出来レースだったと国民に思われてしまった。

あれは最悪。
ワキガ甘過ぎると言わざるを得ない。
412名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:41:03 ID:r7goXzK40
>>392
そのとおりだよ。
自民政権時代は結果偏向報道になろうとも報道の自由の建前を権力側も極力尊重しようとしていた。
413名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:41:28 ID:+P6IHuru0
>>389
皆が忘れた戦前の二大政党制と普通選挙 (中選挙区制 全466議席)

第16回衆議院議員総選挙1928年 日本初の普通選挙

与党 立憲政友会218議席 野党 立憲民政党 216議席 諸派17議席 無所属15議席

第17回衆議院議員総選挙1930年 前年に世界恐慌あり

与党 立憲民政党273議席 野党 立憲政友会174議席 諸派無所属 19議席

この選挙では立憲民政党が主張する義務教育の国庫負担の是非を問う選挙であり、
全国町村会の支持を受けた立憲民政党が大勝した! なんかどこかで聞いた話ですね?

第18回衆議院議員総選挙1932年

与党 立憲政友会301議席 野党 立憲民政党146議席 諸派無所属 19議席

驚異的なゆり戻しで立憲政友会が300議席をこす大勝とともに政権交代が起きました

第19回衆議院議員総選挙1936年

与党 立憲民政党205議席 野党 立憲政友会175議席 諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席

二回の大きな政権交代がありながら国民全体が右往左往した事で政治は何もすすまず、
日本国内の閉塞感は頂点にいたり、少数政党が乱立し多数のキャスティングボーダーが
誕生した結果 議会は空転そして力を失い、最後には巨大公務員組織である軍部の暴走を許す下地を作りました。
 この選挙の10年後、国会議事堂の周りは焼け野原になりました。
確かに憲法が違う今の政治体制と違うとお思いでしょう、しかしそこに議会と選挙があった事は事実です。
軍部の暴走は1928年の張作霖爆殺から始まり年を追うごとに議会の力の減少と比例して暴走の度合いは酷くなって行きます、それ以前は、議会や
その他の勢力は旨く軍部を抑えてきました。最後には政党政治は終わり大政翼賛会へ 、現代の日本 今度は真逆の思想で失敗するでしょう
414名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:41:38 ID:L0Rc9Tbq0
自民党はまとまりがなかった
総理大臣がひとつ間違いをしたら、野党と一緒になってダメだしして、
自民党員全員が自民党を守っていくと言う気持ちが全く感じられないようになってしまった。
415名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:42:24 ID:0LITgogL0
>>402

お前って極端に走ることしか考えていないんだなw
416名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:43:06 ID:cGIRS7Vf0
>>409
同感。
417名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:43:07 ID:hcVcRRos0
>>415
極端?
国民は経過より結果を見るという至極当たり前な話をしたまでだよ。バカだなw
418名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:43:16 ID:yOGcM4jY0
ここでマスコミを擁護してるのは頭に蛆がわいてるかマスコミ関係者か
安倍も麻生も椿事件の犠牲者なのはまともな頭があればわかる
マスコミは自民も民主も関係なく在日に不利な政治家を叩くんだよ
同じ自民でも舛添には好意的だろw
419名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:44:57 ID:4SrHt68G0
>>411
日本的にはメール永田さんの処遇の方が正しいよな
420名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:45:24 ID:kfv6owlw0
>>418
新聞ぐらい買って読め
頭に蛆がわいてるぞ
421名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:46:42 ID:G/agrxoz0
>>411
それでかいね。本当ならあのまま復帰認めず小泉路線を継続してれば無党派からの支持を維持できた。
実際にあの当時の自民の支持率は5割超えしてたからねぇ。その直後大幅に暴落。

422名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:46:45 ID:yOGcM4jY0
>>420
どの新聞ならいいの?
423名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:46:47 ID:YL4yNizV0
小泉時代の改革を続けていたら自民を応援したけど
小泉のあとの総理がグダグダになって見限りました。

小さな政府にして財政を健全化し、
小さな政府で関与しなくなった分野は
規制緩和の方針をつづけて経済を活性化させないと
企業も雇用も未来はないですよ。
424名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:46:55 ID:GIyQ+LXE0
マスコミの洗脳がーって言ってる連中は
ネットがどんなに普及しようがマスコミの威力は絶大だと認めてるって事で

そのマスコミをコントロールできずにネガキャンされ放題だった
安倍以降の自民執行部は無能の極み。麻生は最低の総裁だな
425名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:47:00 ID:V7sODCC/0
>>412
じゃあ自民党的に見ても許容範囲内の報道だったんじゃねえかw
426名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:48:33 ID:13F+tsar0
後期高齢者医療制度に関する自民党の見解。

>>年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるからこそ価値があり敬われる。
>>だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。
>>75過ぎたら死ねよ政策は、にもかかわらず温情あふれる善政だと思う。
>>定年退職したら一切社会からの扶助が無いというのが本来であるのに、
>>15年も老後生活を送らせてやろうというのだから。
>>60以降も生きたい人は世話してくれる子供を作っておくか、金を貯えておけばよいだけの話。
>>働けなくなったら死ぬのが当たり前だよ。

上は自民党2ちゃんねる工作員による「後期高齢者医療制度」スレへの書き込みです。
自民、公明前政権と厚生労働省の本音でしょう。
団塊世代に金があるのは、若者を犠牲にしているからだとの話をでっち上げ、若者に老人への憎しみを掻き立てています。
いつの時代でも老人には蓄財があり、若者は貧乏です。それが健康な社会です。
「後期高齢者医療制度」は小泉内閣が野党の反対を押し切って強行採決したものです。
参院選挙の大敗の結果、自民党工作員は若者を老人攻撃に向かうように仕組む計画を立てました。
汚いやり口ではないですか。
75歳以上の老人に「死ね」と公言する自公政府、厚労省、その工作員たち。
世代間の対立をあおる工作員の言葉にのってはだめです。若者にとって、老人は未来の自分たちの姿なのですから。
老人と若者世代間に憎しみを持ち込む自民党は壊滅すべきです。

元スレ(ただし、過去ログ)
【政治】年寄りは切り捨てるのか…過熱する「うば捨て山」論争★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213565881/
427名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:48:56 ID:+P6IHuru0
>>424
政府が報道を「コントロール」してもいいの?
428名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:49:25 ID:RvS0/bbl0
民主党政権も期待外れだったが自民党はそれ以上に終わってたからなあ
政界再編でもやってくれ
429名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:49:28 ID:0LITgogL0
>>417

で、結果を見たつもりが池沼内閣とヤクザの幹事長、お子様の子分。
430名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:49:48 ID:G/agrxoz0
>>423
小泉時代はいい思い出あるけどそれ以降はあんましいい思い出が
ない人多いんじゃない?
431名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:50:46 ID:3oFNLzHQ0
「マスコミ対策しない議員が悪い」って恥ずかしげも無く言える程テレビに刷り込まれて
マスコミ=国民まで行けば後はテレビのやりたい放題
432名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:50:53 ID:hVJsmoMI0
>>414
逆を言えば、派閥が多いのはチェック機能がある長所でもあるけどね。
ただ安倍のように北問題で人気があったのに、露骨に内閣への非協力、
麻生を筆頭に権力が欲しい為に安倍降ろしを実行する化け物がいたのも
事実。といって小沢天皇の民主党を一枚岩とはいわない。

433名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:51:14 ID:cGIRS7Vf0

ねー、パパ。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるのー?
小泉、竹中、創価、統一協会のカルト信者売国奴たちに破壊されてしまった国柄は、
もう二度と元に戻らないの?


434名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:51:33 ID:rC0WiGQP0
>>410
言論の自由と中立公正な報道とはまた別問題だよ。
>被害者とされている自民党自身が容認してきたんだから
強権で反撃されなければ、やったもの勝ちかよ。
恥を知れよ
435名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:53:12 ID:hcVcRRos0
>>429
結果も糞も政権交代の時点で結果なんぞだれもわからん。
自民は駄目、じゃあ民主でって流れは何もおかしくない。
そこで民主が失敗するか成功するかは選んだ方に責任はない。
失敗したのなら自民も民主も両方糞だったってだけの話。
436名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:53:16 ID:bl/EZIDv0
自民凋落の原因作ったのは安倍だろ。
安倍の郵政造反組復党。あれでスイッチが切り替わった。
ここ10年で自民を選挙で大勝させたのは小泉しかいないのに
小泉政治が原因とか言ってる奴はアホ。
437名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:54:32 ID:yOGcM4jY0
>>424
マスコミの威力は絶大なのはみんな身に染みて感じてるだろ
ネットなんてか弱いもんだ
ネットからみたら拡散性や影響力は怖ろしい
その絶大な権力を持っているマスコミが第3者の審査もない状態で
野放しになってるのはおかしいよな
438名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:55:41 ID:ZUV0BXku0
小泉の改革は、
小さな政府を作ったと言うより、
自分がしたかった郵政民営化をしただけ!
それ以外に霞ヶ関の天下り先を無くしたか?
官僚天国を作っただけでは?
”伏魔澱”発言した方は、
閣外に出したし!
何が”小さな政府”だ!
官僚天国じゃないか!!!
横須賀に作った物、
全部廃止にしてやれ!!!!!!!
439名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:55:52 ID:hcVcRRos0
>>436
スイッチが切り替わるのはあくまできっかけでしかない。
きっかけという責任は確かに安倍にあるだろうが
結局自民のやってきたことは間違いだったんだと思わせた内容は
多くは小泉時代にやってきたことだし、それに後から気付いた、時代がそう気付かせたってだけだ。
440名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:56:14 ID:+mqvdPiO0
>>424
上二行は支持する
441名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:56:15 ID:x7vxiBEn0
ころころ変わったのも良くないし、後期高齢者医療制度なんて無理やりな
工面するよりも消費税や社会保障関連税を上げる決断をするべきだった。

だいたいが、層化の票に頼る選挙戦略を立ててる時点で駄目駄目
442名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:56:45 ID:kfv6owlw0
>>422
毎朝違う全国紙を買うんだよ。隅々まで読め。
443名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:57:50 ID:G/agrxoz0
>>436
小泉は郵政を完成させたという点ですでに中曽根を抜いてる。中曽根と宮沢を引退させ世代交代、
野中や橋本を辞職に追い込んで経世会を解体した功績は大きい。それで得られた世間の支持を安倍や福田、麻生が
ぶち壊してしまったからねぇ。小泉が議員を辞めると言い出すのも無理はない。
444名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:58:28 ID:htj6vD7L0
消費税上げなんて冗談だろ
445名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:58:53 ID:V7sODCC/0
>>434
> 強権で反撃されなければ、やったもの勝ちかよ。
お前なに言ってるの?日本は法治国家ですよ?
時の政権以上の強権が日本国内に存在するんですかw
446名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:59:13 ID:yOGcM4jY0
>>432
>麻生を筆頭に権力が欲しい為に安倍降ろしを実行する化け物

麻生が安倍降ろしを画策したとういうのは読売新聞の捏造じゃなかった?
三宅の爺さんや舛添嫁も荷担してたなあ

>>442
お断りしますw
447名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:59:18 ID:NskAIiL70
やっぱ自民の連中はアホ揃い(笑)
448名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:59:37 ID:DHr3H0UP0
バカ丑スレには集まるなぁ。なんかサインでもあるのかw
449名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:00:03 ID:G/agrxoz0
>>439
だったら何で今でも小泉に人気が集まるんだ?小泉が間違いというなら人気もクソもないでしょ。
みんなの党の支持率が伸びることもないし、大阪の知事が絶大な支持を維持するということもないはず
なんだが。
450名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:00:57 ID:gn1pOfXV0
鳩山政権以上の強権が日本国外に存在するw
451名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:00:59 ID:X7Z1q2iC0
>>445
つマスコミ
452名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:01:05 ID:cGIRS7Vf0

ねー、パパ。アメリカの「構造障壁イニシアチブ」(「日本政府へのアメリカ政府の
年次改革要望書」)を忠実に履行しただけの植民地買弁売国奴のサイコパス小泉
を「改革者」だと崇め奉っている勘違い阿諛追従野郎のエセ愛国者の呆れ返った
歩く死体同然の喜び組信者たちって、一体、いつになったら真実に目覚めるのー?


453名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:02:33 ID:+P6IHuru0
>>445
もういちど>>434をよみなおせ。
分からなかったら小学校かやりなおせ。
454名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:02:38 ID:hcVcRRos0
>>449
真に小泉に人気があるのなんて横須賀だけだよw

消費税上げるにしろ医療負担を背負わせるにしろ、やるからにはその分の見返りを
国民に提示しなきゃならなかった。
でも提示できたのは「このままじゃヤバイから」ってだけだった。
結局負担は増えるし、増えたところでこの先に希望も見えない。
仕事もないし、政府は働き盛りの世代を自己責任の名目の元完全に見捨てた。
それじゃ支持されんよ。
負担は増える、でも確実に君らの世代の老後は安泰です。
そんな仕組みを作ってみました。どうでしょう?みたいな提案が皆無じゃな。
455名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:03:12 ID:kfv6owlw0
>>446
新聞すら読んでない阿呆が、捏造報道だの洗脳報道だのよく言えるもんだ

ワイドショーを報道だと思ってるタダの馬鹿のくせに
456名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:03:13 ID:bl/EZIDv0
>>439
気づいてねえって。国民の考えは小泉のときから変わっていない。
国民はここ10年の間、一貫して緊縮財政、小さな政府路線を支持している。
だから去年も「無駄遣いの削減」をトップマニフェストに掲げた民主が大勝したし、
事業仕分けで支持率が上がる。
457名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:03:25 ID:+mqvdPiO0
小泉人気は分析不可能じゃね。
あの人は中身を評価というよりは、ルックスやわけのわからない勢いが
評価されてたと思う。
458名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:04:28 ID:u+ICjIk0P
創価の毒が回ったからだろ
459名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:04:46 ID:MXEbjlh80
>>1
>『後期高齢者医療制度』という名前が悪く
これ皮肉じゃねーの?w
内容は否定してないw
460名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:05:00 ID:y6mkYIrE0
 史上最低の民主、鳩山内閣嫌だ、やっぱり自民党が良い。
461名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:07:29 ID:LuetqlsV0
>>445
だからその強権に取り締まられなければマスコミはやり放題かよって話だろ。
>被害者とされている自民党自身が容認してきたんだから
へのレスなんだから。
462名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:07:35 ID:MC7wqX830
>>1
>>衆院選で大敗した理由について「首相がころころ変わった。
>>『後期高齢者医療制度』という名前が悪く、思いやりがなかった」と振り返った。
 
違うな。やっぱりずれている。
こうゆうズレが今の自民党に期待を感じさせないんだよな。
国民はあれほど小泉改革を支持していたし今もしている。
それを自分の利権の都合がいいようにねじ曲げようねじ曲げようとしている。
それにすごくイライラを感じる。民主党が大勝利したのはそのせいだ。

小泉改革を続行する新党ができれば大勝利間違いなしなのに
なぜそれが分からないのかねぇ。
463名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:08:30 ID:ay103/P70

自民党が負けたのは、国家財政を破綻させたこと。
ギリシャが経済破綻してもEUが助けるが、
日本が経済破綻しても、規模があまりにも大きいので、
どこの国も助けられないよ。
464名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:09:01 ID:+mqvdPiO0
小泉改革が支持されたとは思わんけどなぁ。
中身を正確に理解できてた人なんていないでしょ。
今の民主政権が理解されてなかったように。
小泉が人気だったのも、民主が政権取れたのも同じ理由だと思うよ。
465名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:09:03 ID:+Pr8HPBA0
>>2
てゆーか石破は論点ずれてる
466名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:11:10 ID:iqG4HG9+0
民主はダメ
自民もダメ

さて、次はどこに入れたらいいのだろうか・・・

ここで議論してる奴らが政治家になった方が日本が良くなると思うぜ。
ネッ党とか、どう?
467名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:11:13 ID:V3BQNdaw0
そうじゃない、やる気や信念がないからだろ。馬鹿
468名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:11:24 ID:hcVcRRos0
だから改革なんて上っ面の物なんて誰も支持してないって。
判断するのはその結果どうなったかだ。
郵政改革とか言って盛り上がった割には、大部分の人にとっては実感できたのは
ユニバーサルサービスの劣化に伴う不便さだけというオチ。
469名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:11:42 ID:DAF/y7CX0
相変わらず反省も学習もできないバカですね。

すでに終わった政党である以上、だれも自民党など支持しない。

今活動しているのは成仏できない亡霊議員による亡霊政党だろう。

自民党は速やかに成仏したまえ。
470名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:12:09 ID:G/agrxoz0
>>454

小泉は総理大臣辞めるまで人気があったし、そのあとも政治を左右するくらいの人気を維持してた。

>消費税上げるにしろ医療負担を背負わせるにしろ、やるからにはその分の見返りを
>国民に提示しなきゃならなかった。

見返り?出てるよ。空前の好景気というカタチで。景気がよかったおかげでボーナスはバブルの
迫る勢いだったし、新卒採用も氷河期が一時期終焉とも言われる時代でもあった。
471名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:12:40 ID:oy4iwriE0
公明党と手を切れ
472名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:13:36 ID:bdvibIzC0
>>494

でもそれが自民の敗北の要因だよ。

良し悪しはともかく「改革」を忘れ
「元の自民に戻った」と思われたこと。

小泉改革を「否定」するのではなく
「別の改革案」を出すべきだったのに
「小泉改革に問題があるなら小泉以前に戻せばいい」
と言う安易な考えが有権者(特に無党派層)の反発を呼んだ。

これは民主も同じ。政権交代は無党派層のおかげで勝ったのに
小沢は無党派層を無視して組織票ばかり取り込んでる。
今の支持率の暴落も無党派層が雪崩を打って乖離してるから。
473名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:13:58 ID:hcVcRRos0
>>470
>見返り?出てるよ。空前の好景気というカタチで。景気がよかったおかげでボーナスはバブルの
>迫る勢いだったし、新卒採用も氷河期が一時期終焉とも言われる時代でもあった。

残念ながらそれは大企業に限られてたんだよ。
中小に波及する前に終わったし、そもそも波及しないような仕組みを経団連が作らせてたからな。
474名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:14:17 ID:m14JVD0PP
経団連、創価は無視ですか
475名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:15:24 ID:t70QAeAu0
国保と生活保護は今、市町村の財政の癌。

国保なんて任意加入で構わないんだよ。
貧乏人は氏ね。
生活保護同然のが保険料を支払わないで医療費を使うから
国民健康保険料はどんどん上がっている。

社会保険もそう。その穴埋めに負担金が増えたから、
4月から何処の社会保険組合でも値上げする。

要は厚生労働省が糞だということ。
476名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:15:33 ID:V7sODCC/0
>>461
その通り、むしろマスコミのやり放題を正さなかった自公政権の姿勢がおかしい
本当に犯罪的な報道が行われているのなら、自公政権が正さずに誰が正すんだよ
国会議員は国民の代表として選ばれてるんだろ?
477名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:17:47 ID:LKJm6rXF0

安倍麻生をあれだけたたいた

毎日毎日ほうそうしてた

年金問題は

さいきんやってんの?TV。

みてねーからわからんけど
478名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:19:14 ID:+mqvdPiO0
年金はもう飽きたんじゃね。
あんなのある程度の金額をもらえるようにするには、年金保険料上げるか
税金ぶち込むしかないんだし、文句言ってても意味無いと分かったんだろ。
479名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:19:23 ID:ww6JqR0V0
>>26
制度自体じゃなく名前だぞ
480名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:19:45 ID:VpSMEwUd0
自分自身も政党をころころ変えてたくせにww
481名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:19:57 ID:MM312qYH0
ネトウヨは自民党政権に満足していた勝ち組しかいないから議論しても噛合うわけがないんだよな
ネトウヨの年収は最低でも1000万だから
482名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:21:20 ID:p8xmVLUI0
後期政党助成制度を作らないとダメだなww

貧すれば鈍すとよく言いますが、ここまで衰退老弱してしまうものなんだな。
参院選も、ボロボロになるんだろうな…大作のケツを舐めに行くしかもうやる事がないのであろう。
あわれ。
483名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:23:05 ID:yD7A5FIs0
石破にしても他の政治家にしても本音で語ろうとしないのが問題。
首相がコロコロ変わったのは何でかという部分をあえて掘り下げず
コロコロ変わったという現象だけを捉えて誤魔化そうとしているから
世論とズレがあると思われてしまう。
484名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:23:10 ID:CtkB0mqb0
医療を破壊しようとするアホ厚労の役人をつまみ出せ   もう自民にいってもダメか

なんでもない年寄りを介護漬けにしたり、マッサージを医療保険を使わしたりするなよボケ

現場がわかっているのかよ
485名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:23:10 ID:cGIRS7Vf0
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /| ヒャッハー。秋葉原の7馬鹿は、イラク人質
   /       .::::|__               / :::l の3馬鹿やコウダやイトウと同様、何ら同情
 /              ̄ ─ ___      /    :::|  の余地はないよな。
/                       ̄ ‐-'       :::| 私と竹中さんが米国から導入した新自由主
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 義の成果で、今や全てが自己責任の世の中、
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 金だけが正義の「万人の万人に対する闘争」
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| の時代だというのに、防刃ジャケットすら装
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::| 着せずに出歩くなんて、月面で自ら生命維
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 持装置を外すようなものだからな。
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::| まあ、言うなれば「人生いろいろ」だな。
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::| 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::| 大塚君はいいよな。あんな美人の嫁さんと
     |       ̄ ― _                 .:::/ 毎日オマンコできるのか。若いっていいな。
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/ 俺もスタミナだけなら負けてないのにな。
       \                   ̄/   .::::/ 疲れマラよろしくでビンビンだぜ!ビンビン!
ヽ       \               /    ..:::::/  ベッドの上で「ねじれ現象」しても、「問責決議」
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/ はするなよな。ハッハッハ。 あ、息子をよろしく♪
                           ...:::::::/ 

486名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:23:32 ID:E91gmgfBP
>>10
他の問題に埋もれてしまったが
マニフェストの公約破りの一発目だったな
487名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:23:58 ID:aOAb6v+sO
保守派が大嫌いで外国人参政権をまかり通したいマスゴミから毎日些細なことでバッシングされた。
488名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:24:12 ID:PqJc1Y2k0
>>477
昨日どこかで見たよ
消費税増税で何とかすると民主議員が言ってた
増税への理解が高まってるとも言ってた
489名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:25:16 ID:VEYGY5Qu0
ゲルくんが党首になるなら一票を投じてやっても良いけどなー。
490名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:25:31 ID:G/agrxoz0
>>473

大手だけ?中小にも波及してたよ?中小は大企業にくっついたところと
そうでないところ、その地域に大きな企業があるところとそうでないところで大きく
差が出たけど。

>>472

自民も民主にもいえる事は昔の組織型選挙すればいいと思いこんでるところが
あるということだな。すでに組織型選挙は無党派層の前には無力だということを小泉や
大阪の橋下知事に両党とも嫌と言うくらい見せ付けられてるはずなのに。
491名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:25:46 ID:rwOsqgZq0
2008年度の総裁選でダントツビリだった奴に何が出来るんだ。
トップの麻生ですらあの状態だった。
492名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:26:06 ID:+mqvdPiO0
最低年金保障額月8万だっけか
増税するんならもう制度自体辞めればいいのに。
年金保険料払わずにやってきた人間が生保で二倍近くもらうとかあり得ないし。
493名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:26:07 ID:aD2BLfRS0
衆院選大敗の理由は間違いなくそのまんま東。
あの総裁発言でやっとこさ押さえてた防波堤が完全に崩れて
一気に洪水になった。
494名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:27:43 ID:oQoJQ7a+0
>>455
影響力が大きくて洗脳性が高いのはテレビでしょ?
ネット環境がない人はテレビのワイドショーやニュースを信じてるんだから。
安倍や麻生のときはテレビでのくだらないバッシングが激しかったのに加えて
新聞も同じようにくだらないバッシング一辺倒でもの凄い相乗効果を上げたでしょ。

普段はテレビや新聞が別々な視点で報道してるように見せかけて
ここ一番というときには一致団結して標的を誹謗中傷して貶める。
だから偏向報道だとか洗脳だとか椿事件だと言われているんだよ?
495名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:29:38 ID:4P4CuPlR0
こいつに期待しているネトウヨって絶対に馬鹿だなwwww
496名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:29:50 ID:DoUmktJC0
石破嫌いじゃないんだけど、時々すごく恣意的というかおかしな事言い始めるからなぁ
497名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:30:21 ID:M7Q5qyoR0
>>1
ナチスミンス党信者の丑必死だな(笑)
信者も必死だな(笑)
498名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:31:37 ID:hcVcRRos0
こんなアホなこと言ってるようじゃチンチンシュッシュのAAから卒業する日は来ないなw
499名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:32:22 ID:DoUmktJC0
>>446
読売だけじゃなくて、ジャーナリストw上杉隆も喧伝してたな>麻生クーデター説
安倍の全面否定会見あったけど、あいつら謝罪の一つもしたのかね?
500名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:32:35 ID:HZKhVU7o0
自民大敗のなかで石破は圧勝した
501名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:32:42 ID:NZWKXdE+0
原因がカスゴミ偏向報道と言うと総掛かりで叩きまくられるの眼に見えてるからな。
あんま関係ない理由を挙げてお茶を濁したってことかw
502名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:32:47 ID:+mqvdPiO0
ゲルは言う程人気ないんじゃね。
というか今の自民党では小泉Jrくらいしか…。
個人的にはお前らの嫌いな小池百合子をトップに据えれば面白くなると思う。
503名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:32:51 ID:jxm51R4X0
理由すら分からないんじゃ未来は暗いな
504名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:34:18 ID:VUojgZ1T0

「自民を支持=役人主導政治の温存」

↑この等式を覚えておこう。試験に出るぞ。
505名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:35:06 ID:491iGr63O
そもそも小選挙区制をやめろ。
死に票が多い風任せの選挙になる。
そんな状態でまともな政治家なんて育たねえよ。
506名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:36:19 ID:NZWKXdE+0
>>504
ネェネェどこの試験? 
ミンス党員になる時の試験? 
それとも私見の間違い?w
507名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:36:57 ID:4MGYlEHC0
麻生の漢字読み間違いのころは日本全体が笑いに包まれて楽しい雰囲気だったな
508名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:37:07 ID:G/agrxoz0
>>502
今の時代、重要なのは無党派層に人気が得られるかどうかだからね。自民党で無党派層を吸収できそうなのは
小泉の息子くらいしか今のところ思いつかない。他だと名古屋の河村たかしか大阪の橋下くらい>無党派層を吸収できる人
509名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:38:14 ID:OoehFcsNO
後期高齢者医療制度の名前なんて、
そんなの単なる国民の甘えにマスコミが乗っかっただけだ
総じて国民に自制心がないからこういう事態に陥ってる
戦前の精神に回帰すべきだ
510名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:40:17 ID:Nx1z7KNH0
後期高齢者だろうが末期高齢者だろうがどんな名称にしようと
こんな事をやっていたら医療費や社会保障費などいくらあっても足りない罠

【医療】100歳女性の心臓手術に成功 「心臓疾患で悩む高齢者に希望を与えられれば」…和歌山・紀南病院
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240319772/

心臓の脈拍が遅くなる疾患「完全房室ブロック」を患った100歳女性の心臓手術に、
紀南病院(田辺市新庄町)が成功した。術後の経過は順調で女性は22日に退院する予定。
100歳以上の高齢者に対する心臓手術の成功例は全国的に珍しく、病院は「県内で初めて
だと思う。心臓疾患で悩む高齢者に希望を与えられれば」と話している
511名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:41:19 ID:hcVcRRos0
小泉の息子は上っ面でチヤホヤするやつは多いかも知れないが
それ以上に嫌ってる奴が多くて話にならないと思うぞ。w
512名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:41:48 ID:MpXIxYhcO
X JAPAN復活記念に小泉も復活したらいいんじゃない?
513名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:42:16 ID:yD7A5FIs0
いっそ一人の日本人が5人まで政治家に投票できるようにして
得票数の多い順に当選という風にしてくれれば
地元の利益とか言い出さずに日本全体のことを考えるようになるんじゃないか
514名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:43:48 ID:O6buV6c70
負けた理由?国民が少しだけ賢くなったからですよ

○年金記録?そんな物、官僚様にお任せして知りませんがな
○医師不足?厚生官僚様が減らせって、20年程前におっしゃりましたので減らし続けましたがな
○少子化?大事なことですので、担当大臣に新人議員様を当てましたがな
○格差?団塊様を手厚くするのは当たり前でっしゃろ!若年層なんてどうでも良いですがな
○天下り?専用ハローワークを作りましたので、大丈夫♪大丈夫♪ダイジョ〜ブ♪
○ダム、空港?たぶん要るんじゃない!そんなこと聞かないでくれる
515名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:45:04 ID:5yssMPNv0
安倍ちゃんによる郵政造反組みの復党
これで郵政民営化に賛成した票がみんな逃げた
516名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:46:34 ID:WBW3Zhty0



タイトルだけで
おっパブうっしぃφ ★:

のスレだとわかったwwwwww


丑は、安倍晋三氏、麻生太郎氏 中川昭一氏のスレを



を、炎上させたやつ
517名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:47:45 ID:nlxCAiJd0
下痢ピーピーの安倍がA級戦犯だよ
518名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:48:22 ID:+mqvdPiO0
小泉が極端過ぎたってのがあるんだろうな。
政治家としての功罪は兎も角として、安倍ちゃんにしろ福田にしろ麻生にしろ、
みんなバランス型だったし。派閥復活するのも当然。
結局今民主が支持率落としてるのと理由は似ているのかも知れん。
みんなから意見を聞きすぎてはダメなんだよ。
519名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:50:22 ID:MKoMg3lFO
全然違う

石破は分かってない
520名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:51:38 ID:MM312qYH0
当然自民党は高校無償化にも反対

「参院選に向けた買収戦略」谷垣禎一総裁が街頭演説で高校無償化法案を批判
http://www.jimin.jp/jimin/daily/10_03/16/220316b.shtml
521名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:53:24 ID:S/Z3+VeP0
>>1
>「首相がころころ変わった。『後期高齢者医療制度』という名前が悪く、思いやりがなかった」


それを誰も止めなかった。 ←最大の敗因はこれだよ石破さん。
522名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:53:55 ID:NC3dOxLy0
あと、オマエの顔が気持ち悪かった


          ,イ三二三二X、
             ,イ._」_三三三三ミミ、
          l三r;/ミ三二三二ミミ}
          ,=:ミソ´        `lミ}
           {{ レ'  二ニ    _ }ミ}
       , - (_」  ´ ̄’  / 二 |ミソ
      / / /{ 、;__:イ   ,{  ̄’}/
   /   |/ l }  イ、_ `T´ ゝ_:_;ノ`ー-.._
        |   ト.\ ,. `ー‐ v‐、/ l   l ヽ
        |  | ト(_,/ ,ニニ、_)、 |   |
        l  /   (_/ (_∠⌒ヽ,)`ヽ、rォ
         /     __.. ―-、)、 __,. _ハ
523名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:56:47 ID:2/yG/CSY0
安倍ちゃんは自民のエースだったんだよな。
いきなり総理大臣でなく、幹事長、政調会長、財務大臣、文科大臣のうち2つくらい歴任してから
総裁になってほしかった。
524名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:58:11 ID:hcVcRRos0
プレッシャーに負けて下痢ピーになるようじゃ総理の器じゃないよ。<安倍
525名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:59:48 ID:+mqvdPiO0
その論理でいくと「思ったより大変だった」と言いつつなんとなく総理を
続けられているぽっぽは大物だなぁ。
526名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:04:10 ID:2/yG/CSY0
鳩山はどこか頭のねじが2本位外れてるんでしょ。
禿げないしストレスとかと無縁そう。
歴代の総理でも面の皮の厚さで言えばトップクラスでしょうね。
将来、日本の総理大臣史上、最低というレッテルが張られるだろうけど。
527名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:04:42 ID:wMgkJbbXP
首相をころころ変える元凶となった町村派の支援は受けないという宣言?
528名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:05:02 ID:D8JXpI+X0
石破や舛添を前面に出して戦えば良いのに、自民も戦略がない。
529名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:05:47 ID:mWLasjiH0
なに、この当事者にいなかったようなこの発言は?
530名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:06:21 ID:Nx1z7KNH0
若者いじめしか能がない強欲の高齢者
http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65291795.html
衆院選で重視する政策、「年金・医療」55% 日経世論調査

日本経済新聞社の世論調査で、次期衆院選の投票の際に重視する政策を複数回答で聞くと、
最も多かったのは「年金・医療」で、7月上旬の前回から9ポイント上昇して55%だった。
前回は1位だった「景気対策」が1ポイント上昇の49%で続き、3位は前回と同じ「雇用対策」で3ポイント低下の42%だった。
「8月30日投開票」の日程が決定し、より身近な社会保障政策に関心が集まっていると言えそうだ。
年齢別に見ると20歳代では「景気対策」が49%、「雇用対策」が47%で「年金・医療」は37%の3位だった。
60歳代では「年金・医療」が66%で、2位の「景気対策」の46%を大きく引き離した。
年金・医療が生活に切実にかかわる高齢世代の関心が高いのに比べて、支える側の若い世代の関心の低さが目立った。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090723AT3S2201O22072009.html
531名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:06:59 ID:S/Z3+VeP0
>>528

いうことを聞かない老害が多すぎなのは事実だな。

だから太郎(売国)みたいなのが妙に支持を集めてしまったりする。
532名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:08:13 ID:i/LhFUPI0
自民はもう無いな
533名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:08:24 ID:xi7Hi6BN0
そもそも高額の医療福祉制度なんて一体いつまで続けられるものなのかって話でもあるがな。
これだけ高齢化が進んでる現状でさw
どっかの国みたいに今以上に社会保障制度の充実と引き換えに消費税を倍以上にするのがいいのか?
534名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:09:18 ID:+mqvdPiO0
>>528
石波は兎も角、舛添は党内で異様に人気無いからなぁ。
先日の新党やらで更に落としたみたいだし。
535名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:10:00 ID:TKPJ/gJp0
この国はもう終わってるんだよ…誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…

…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ

無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ
          ____
        /      \   そしてネガキャンが上手なだけで 
       / ─    ─ \  何の対案も戦略も無い詐欺師を
     /  (●)  (●)  \ もてはやし拍手喝采…
     |    (__人__)     |  …もう腐りきってるんだよ  
      \    ` ⌒´    /ヽ  民主クズ政権に対抗できる勢力も無く
      (ヽ、      / ̄)  |  最低でも3年以上は暗黒時代が続く…
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| これからは良くなることなんか何一つ無い
       ゝ ノ      ヽ  ノ | 現役世代や若者は人生諦めるしかないお…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
536名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:10:20 ID:G/agrxoz0
>>518
小泉なんてあれでも欧米基準ならまだまだ緩い。労働党のブレアよりもまだ左な感じ。
アメリカならクリントンの改革にも及ばない。

>>523
昔の自民党政治みたいなことしてるなら選挙に負けた>安倍
郵政造反派に甘い姿勢を見せた時点でおわったんです。

>>528
どちらも無党派層にウケがイマイチ。引退した小泉か大阪の橋下に
総裁ポストと大幅な権限を約束して土下座してお願いするしかない。
537名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:11:04 ID:OCDR6nTA0
首相がコロコロ変わるのに愛国とか言われても・・・
538名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:11:40 ID:KVYdmGCN0
自民の悪いところは確かにあったが、
民主はもっと悪い
比較したら、自民の方がまし

でも、マスコミは比較しない
比較せずに
「民主のココは素晴らしい、自民のココがダメだ」と連呼。
そして真に受ける、マスコミに洗脳された茶の間。

民主党政権になって、当然のごとく自民党以下の政治。
それを報じないマスコミ、気づかない茶の間
539名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:13:50 ID:OCDR6nTA0
>>538
まぁネトウヨは一応比較するもんな。

自民は二次規制する、民主は慎重派が多いけど
自民の方が二次を守ってくれる

みたいな論調になるだけで
540名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:14:44 ID:ogirRhxa0
>『後期高齢者医療制度』という名前が悪く、思いやりがなかった」と振り返った。

これは別にいいと思うがな。
実際日本を沈めていく原因の一つなのだし、この程度の言葉で左右される方もどうかしてる。
ただ、暇だからってことで、病院いって、医者儲けさせて、俺らの税金使いまくられて
迷惑だっちゅうの。
541名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:16:11 ID:p8xmVLUI0
>>523
エーウッソーw
右翼がエース扱いしてたのは知ってるけど。

それともシンジロウ的な意味でのエース?
542名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:17:41 ID:lBcnNtpT0
「自民よりマシぃ〜」「自民の負の遺産がぁ〜」
…と唱え続けても民主政権ダメダメで
衰退と没落のスピードを加速させているという「現実」

むしろ民主ゴミクズ政権のgdgdぶりと景気・財政の悪化を見れば
「自民だからあの程度で済んでいた」
としか思えないという「現実」
543名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:18:25 ID:+mqvdPiO0
もう小泉首相、小沢幹事長な独裁政党作ればいいよ。
544名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:18:45 ID:bVr4x7WZ0
首相交代だの後期高齢者医療制度だのが原因だと言うのは違うと思う
545名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:19:33 ID:F84CqUil0
誰が何と言おうと俺は言う。
マスゴミの洗脳報道。(捏造とまでは言わないが)
だって事実なんだものw

でも自民党の議員はこれについてなぜかほとんど言わない。
安倍元首相や麻生前首相がときどき言うくらいで。
「麻生さんだったら即死だ」
「俺のときはブレたらこんなもんじゃ済まなかった」

でもそれ以上踏み込んだ発言はしない。
責任転嫁だと逆に批判されると思ってるからなのか、
責任政党の挟持wでグッと我慢してるのか。
俺個人的にはもっと言ってもいいと思うが。

小沢なんてもっと踏み込んだ発言してるのに。
「俺が悪人だと思われてるのはマスコミ報道が原因だ」 とw
546名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:19:49 ID:+Se+yUuz0
>>537
まぁ、一年間は持ってるわけだし、基本ラインは継承してるわけだから
総理が変わるってのがそんなに悪いわけではないと思うけどな。
そもそも、国民は自民党に投票したわけで安倍、福田、麻生に投票したわけではないからな。
総理を叩いて引きずり下ろしておいて、辞めたら辞めたことを責めるってどうなんだ?

後期高齢者医療制度にしても中身を見ればやっぱり必要な制度だろう。
名前が悪いとかどんだけ印象操作なんだって話で。
マスコミはこの法律の趣旨や意義、問題点を国民に説明する必要があったのに
問題点を主観的に伝えた。
547名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:20:06 ID:5u/pOfOc0
http://www.ne.jp/asahi/davinci/code/history/hanzai/index5.html

どうにもみんなの党も胡散臭いようだ、記事を見て個々で判断してくれ
548名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:22:19 ID:S/Z3+VeP0

週刊朝日 2010年4月2日号
歴代自民党政権のバラマキのツケ 借金1千兆円で日本破産
http://publications.asahi.com/ecs/24.shtml


これ小沢がやった悪行だろうが。いくら積まれたんだアカヒ新聞。赤報隊に通報してやるわ。
549名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:22:47 ID:NlMP8jgD0
>>1
もういいんだよ今更
政党支持率みてみ
既に見捨てられてる
550名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:22:59 ID:thcFkrUS0
後期高令者など10年で改善し
20年後には問題自体が無くなるのは
明白なのだから(みんな死ぬから)
 
有期の借金で乗り切ればいいのに
あたかも永続する大問題のように
扱う自民党は脳みそ足りない
 
新型インフルエンザの時と同じ
「対応遅すぎで、しかも騒ぎすぎ」
551名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:23:07 ID:lBcnNtpT0
民主信者も「民主になってこんなに良くなった」「民主政権ですばらしい未来に」
ということを示して納得させりゃ良いのよ

いくら「自民がぁ〜!自民がぁ〜!」って連呼しても
こっちもそんなことはとっくに分かってるし「民主じゃダメ」って言ってるだけで
必ずしも「自民に戻せ」って話じゃ無いのにね

まあ、衆院選の前から現在に至るまでそんな民主にポジティブな意見が出てきたことは
ただの一度も無いし、これからも未来永劫出てくることは無いんだけどさ

とにかく民主ゴミ政権引きずりおろさないとならないわけで
別に自民じゃなくて良いんだけど最も可能性があるから頑張れよ
552名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:24:04 ID:OCDR6nTA0
>>546
安倍はわかるけど、福田に対して辞めろと言ってたのは
ネトウヨだろw
553名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:24:32 ID:S/Z3+VeP0
>>551
>とにかく民主ゴミ政権引きずりおろさないとならないわけで
>別に自民じゃなくて良いんだけど最も可能性があるから頑張れよ

賛成。これがいま一番大きな世論だ。
554名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:25:05 ID:6RlL3XyN0
反省の言葉を口にしても中身は旧態依然のままじゃん
口だけの男とヨリを戻す女はいない
555名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:25:49 ID:XGijRRR30
石破はけっきょく
推薦人20人も集められない自民党の傍流。
人徳が邦夫と同じレベルでしかも金が無いから
自民党にしがみつくしかない。
終わってる政治家。
556名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:26:39 ID:un35mSH10
で自民はどんな政策を出したんだ、反省しただけ他よりマシてレベルなのか
557名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:28:25 ID:IfnFq2VK0
1.首相がころころかわったから負けたということはない。だめな奴が居坐る方がもっと悪い。

2.名前の問題じゃない。

石場の分析は9点(100点満点で)
558名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:29:23 ID:xvvIQdHXO
野党が現実から目を逸らすなよ
559名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:29:35 ID:pXxQYNH10
舛添とか石破は社民党にいけばいいのに
560名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:29:42 ID:OCDR6nTA0
>>557
石破は政局の事となるとおかしな事言いだすよな。
普段の論説のレベルは高いというのに
561名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:30:48 ID:B2R/DZZn0
>>4
マスゴミも民主のあまりのひどさに気づいたのかな?
それとも単純に政権与党だからかな
562名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:30:57 ID:T5AaXSIY0
>>557
石破の漢字くらいまともに書けよw
563名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:31:35 ID:MRx9Y9XU0
>>546
> まぁ、一年間は持ってるわけだし、基本ラインは継承してるわけだから
安倍の郵政民営化組復党にしろ、麻生の郵政民営化反対派だった発言にしろ
小泉に期待した人たちを裏切るようなことばかり言ったりやったりしたろ。
564名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:31:42 ID:BqgCNBhD0
安倍内閣があまりにひどく2007年の参院選で大敗したのが原因
安倍こそが自民党衰亡の張本人
565名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:32:11 ID:+Se+yUuz0
>>552
俺は自称ネトウヨだが、福田を評価してたぞ。
政治ってのは外交だけじゃないしな。
地味に仕事してたよ。

むしろ、麻生の方を問題視してたんだが・・・
結果的には麻生もそこそこ評価できる仕事ぶりだったな。
566名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:33:14 ID:YZlxYbk80
>>14
安倍と正反対思想の谷垣でも支持しちゃうネトウヨには
最初からポリシーなどない
567名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:33:19 ID:F84CqUil0
>>551

いや、去年の政権交代の前に民主党は言ってたよ。
「民主党に一回やらせてください、ダメだったらまた元に戻せばいいんですから」
こう言ってたからハッキリと。

なのに今になって、
「自民よりはマシ」 「自民も情けない」 「自民という選択はもうない」
きちんと比較検証して言うならまだしも、
ただ漠然と連呼して国民の TV 脳に刷り込んでるだけ。
どんだけ卑怯な連中なんだよって。
568名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:33:33 ID:3DXRVXsr0
マジレスすると小泉構造改革路線が支持されたのに、
それに逆行するかのように造反組復党や麻生の「本当は郵政改革は反対だった」とか
みたいなアホなことやるからだろう

自民支持者はマスコミのせいにしたがる人間が多いけど
小泉が支持された大前提を忘れてる
569名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:33:49 ID:pXxQYNH10
>>564 そのとおり。小泉改革をとめたのは安倍。
570名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:34:05 ID:3bjqxewU0
国を良くする為の総理を立てないからだよ。
権力争いしか考えてないから、結果ころころ変えるしかなかった。
571名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:34:37 ID:+mqvdPiO0
鳩山「私たちから見れば小泉改革はまだまだ手ぬるい!」

なんて言ってた時期もありました。
今はなんだか全否定するのが流行りだよね。
572名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:35:43 ID:OCDR6nTA0
>>565
お前は例外だったかもしれないけど、
大部分はそうだっただろ
573名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:36:05 ID:+Se+yUuz0
>>563
郵政問題に反対したからって党から追い出すってのがおかしいんだよ。
一応、復党組は郵政民営化に反対しないって事で復党してる。
麻生も郵政民営化の見直しは法律にもちゃんと書いてあるから別に問題はない。
私は反対だったから今の民営化をひっくり返すって言ったわけではない。

少なくとも彼らは民意で決定した郵政民営化をひっくり返したわけではない。
マスコミがそういう風に印象操作を行っただけだ。
574名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:36:10 ID:H2R6XtiD0
>>556
野党自民が打ち出した政策は
 「借金は自民ではなく国民が作った!消費税20%で返済する!」
 「徴兵制や徴用採用を考える!」
 「二次元規制&児童ポルノ単純所持禁止で表現の自由廃止!」
の三本立てです。
他にも「公共工事&官僚優遇継続」「ETC利権継続」「可視化反対」
などなど盛りだくさん。

 ま さ に キ チ ガ イ
575名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:36:28 ID:MRx9Y9XU0
>>552
ネトウヨの馬鹿どもは麻生を総理にしたかったからな。

ネトウヨが辞めろといったから辞めたわけではなかったんだろうがけど。
直接の理由は、公明の神崎が引導を渡してしまったからだが。
576名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:37:12 ID:G/agrxoz0
>>568
自民党の信者にしろ民主党の信者にしろ、無党派層を敵に回すと選挙に勝てない
ということを理解してない。だから両党とも大阪の知事に堺市長選でボコボコにされてたわけ。
自民の場合マスコミのせい以前にマスコミにつけ入れられるようなことばかりしてることに
問題がある。小泉が長期政権化してたのも党を抑えてマスコミに付け入るスキを見せなかっ
たから。
577名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:38:14 ID:+Se+yUuz0
>>572
福田ってそんなにネトウヨに叩かれてたか?
むしろ、官房長官時代の印象で比較的好印象だったと思うが。
嫌中派からは嫌われたかもしれんが。
578名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:38:49 ID:Nx1z7KNH0
【高齢化と長寿化を阻止すれば希望が見えるだろうか】
http://d.hatena.ne.jp/biz-high/20080829/1219965205

少子高齢化で人口構成比率が高くなった高齢者の年金や医療費を少なくなった若い世代が負担する。
自らは生産しなくなった人間の割合が増えて,割合の少ない人間の生産分でみんなが生きていく。
割合の少ない生産者=若い世代は,自分自身の人生に投入できるお金が減ってしまう。
単純に言ってしまえば,高齢者が増えることで,若い世代の人生の質が下がってしまうということ。
若い世代の人生の質もモチベーションも下げないように,高齢者の負担割合を増やすという選択肢はないのだろうか。
少子高齢化も,景気も,政治も,赤字国債の累積も,つまりこの国の現状というのは,過去の積み重ねの結果であり,
上の世代ほどその責任は重い。一生懸命働いて,子育てして,社会に貢献した人生であったとしても,
現時点の社会は過去からの継続であり,現役を引退したとしても分担すべき責任はある。
高齢者にかかる公的費用が若い世代を圧迫するならば,高齢者の負担割合を増やして,
若い世代の負担割合を減らせばいい。高齢者だけが既得権益者になるとバランスが取れない。

■弱者を全て救うことはできないという事実
社会的弱者を社会システムで救済するというのは,国家の大切な機能だと思う。
しかし,今後高齢者はどんどん増える一方であり,社会的弱者であるからといって,
手厚く救済することは不可能である。
できないことはできないと、どこかの時点でみんながはっきり認識するべきだ。
579名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:38:54 ID:BLLRpcYi0
どうせB層の愚民は難しいことは理解しないし、政策論争なんかムダ
とにかく相手の揚げ足を取って陥れれば勝ち

…衆院選の時の民主の手口を見ていればそういう結論になるわな

対案なんか出さなくて良い…メディアをうまく使って情弱愚民を煽ればいいんだから
問題はメディア対策だけよ

どうせ正攻法で攻めてもマスコミがスルーするだけでムダだし
仮に報道したところで愚民には理解できないから得点にはならないしな

この際先ずは目立つこと優先というのはアリかも知れない
580名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:39:13 ID:tgqKxzOo0
>>577
「さっさと辞めて麻生閣下を首相にしろ」
みたいなレスはいっぱいあった
581名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:39:28 ID:h3v2YoTL0
麻生だけはすぐ辞めなかったw
582名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:39:38 ID:un35mSH10
>>566
そこがネトウヨなのだよ、保守でも右翼でもないから小泉でも安倍でも麻生でも何でもOK
583名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:39:47 ID:xtZ6ODIU0
>>579
郵政時の小泉の圧勝を民主が真似しただけだろ
584名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:40:20 ID:O9tbG6/40

、「民族派」の特徴は彼らの立場とは異なるものをほとんど読まず、読んだとしても己の意に沿わないものを「勉強不足」「愛国心の欠如」「自虐史観」と単純に断罪し、彼らだけの自己陶酔の世界に浸るところにあるように思われます。

 在野の思想家が何を言おうとご自由ですが、この「民族派」の主張は歯切れがよくて威勢がいいものだから、閉塞感のある時代においてはブームになる危険性を持ち、それに迎合する政治家が現れるのが恐いところです。

585名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:41:05 ID:MRx9Y9XU0
>>573
> 麻生も郵政民営化の見直しは法律にもちゃんと書いてあるから別に問題はない。
誰もそうは思わない。
だから小泉が激怒してたじゃないか。
国民の目線から見て政権がどう見えるか、という事だ。

小泉には分かってたが、麻生には分かってなかった。
郵政民営化組復党だって、根回しに根回しを重ねてようやく小泉を黙らせたんだろ。
連中にはセンスがない。
586名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:41:24 ID:n7QqzBuw0
>>574
いまだに「消費税がぁ〜増税がぁ〜」とか喚くクズって国の借金がこのまま増加してしまいにデフォルトって最悪の事態になっても良いとか考えてる売国奴か目先の損得しか考えられない知能の足りないエゴイストか…どっちにしても愚民だけだよな

…問題は今の日本じゃそういう愚民の方が多数派だってこと…そして甘い夢物語ばかりで実効性のある対策なんか何もない詐欺政権に拍手喝采…

…未来に希望なんか全くない…真っ暗だ…
587名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:41:51 ID:3DXRVXsr0
>>576
小泉は他人を批判したりおちょくったりすることが、他の政治家に比べると控えめだったからな
筑紫なんか小泉に批判的な人間でもプライベートで食事に誘われたことを公言してたくらいだから

マスコミ的には付き合いやすかったんだろうなと

反面ダメなのが麻生、第一線で取材する記者をコケにしまくりで
保守系メディアさえにも揚げ足を取られる始末
マスコミを善良と思ってないんだったら、なおさら付き合いは慎重にするべきだった
もう遅いが
588名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:41:57 ID:G/agrxoz0
>>573
それだけならまだしも反対派はそれを倒閣運動に明らかに利用してたから追い出されるのは当たり前。
それを簡単に赦すようでは世間の失望を当然買う。世間は小泉の行動で自民党が変わったと思ったから
支持したのにそれを復党させて元に戻るようなことしてれば世間から失望買いますよ。

マスコミの報道以前の問題です。昔の自民党に戻るようなことしてたら世間の支持は離れますよ
特に無党派層は。

589名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:42:02 ID:OCDR6nTA0
>>575
そりゃそうだろうが、
福田叩きまでマスコミのせいにするのはおかしいよ。

>>577
忘れてないか?
2ちゃんは匿名HNだが、普通のサイトの掲示板は
固定のHN持って会話するのが普通なんだぜ。
ネトウヨのような発言してた奴らがモロに叩いてたぞ。
590名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:43:00 ID:PYCCrNwy0
ネトウヨって言葉をたまに聞くけど、どういう人のこと?


日教組 在日 童話 自治労 草加 プロ市民以外の日本人の総称?
591名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:43:52 ID:DAF/y7CX0
どっちがましではなく、どっちもダメが正解。
五十歩百歩にどんぐりの背比べ。
どっちも国民をだますことしか考えていない。
民意を反映させる最低限の仕事さえできない。
日本を破滅に導くことしか出来ない。
過ちを犯しても国民に謝罪することも出来ない。
この絶望的な現状を打破する方法はないのか?
あるよ、国民が立ち上がれば変えられる。
無関心で他人事のように考えるな。
自分の国だよ。
違うと思えば、抗議しろ、戦え!!
592名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:44:21 ID:F84CqUil0
>>583

www
民主党みたいに、出来もしないと自分らもわかってる、
やるつもりもないことをしゃあしゃあとウソついて
選挙したわけじゃないでしょ、小泉はw
593名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:44:42 ID:+Se+yUuz0
例えば>>574のような印象操作を行ったわけだ、マスコミは。

やっぱり、マスコミにより誘導される世論ってのは民主主義の否定につながると思うんだよ。
民主主義の根幹って「知る権利」だよな。あらゆる事を国民が知って、その上で多数決で決める。
マスコミのやった事ってのはこの国民の知る権利を侵害した事なんだよ。
知らせるべき事を知らせなかったって意味でな。

自民党の問題点はそれはそれで考えれば良いんだが、
マスコミの問題点を完全にスルーするってのは、欧米の傍若無人ぶりを無視して
日本だけが悪かったって日本の問題点をあげつらう自虐史観の左翼と変わらないよな。
594名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:44:46 ID:3DXRVXsr0
>>585
自民党(というよりも絶対者であった小泉)自身が「踏み絵」を踏ませてまで
白黒はっきりと「抵抗勢力」と位置づけたからな

今更復党で郵政に賛成しますなんて言われても
はたから見ればハァ?にしか思わんわな
595名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:46:02 ID:G/agrxoz0
>>587
当人はマスコミをどんどん利用してたからねぇ。マスコミもそれを知りながらも視聴率欲しさに
コロっといかれた。あと世間の無党派層の支持が圧倒的なものがあるのでマスコミに少々何言われても
揺るがないというのも大きかった。派閥に頼らず本当に世論だけで内閣を長命化させた政治家と
いえる>小泉 その次の安倍はそれから程遠かったから世間から失望を買った。
596名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:46:02 ID:kavURehT0
この国はもう終わってるんだよ…誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…

…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ…

無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ

…そしてネガキャンが上手なだけで何の対案も戦略も無い詐欺師をもてはやし拍手喝采…
…もう腐りきってるんだよ…民主クズ政権に対抗できる勢力も無く最低でも3年以上は暗黒時代が続く…
これからは良くなることなんか何一つ無い…
現役世代や若者は人生諦めるしかない…
597名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:46:04 ID:xtZ6ODIU0
>>592
選挙戦術の話をしてるんだが
598名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:46:47 ID:DAF/y7CX0
政治家を使うのは官僚ではない、国民だ。
警察を使うのは警察官僚ではない、国民だ。
政治家も官僚も国民の支配化に収める必要がある。
599名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:46:48 ID:xZP/g2xZ0
>>590
アニメのTシャツ着たアンタみたいな人のことだよwwwwwwwww
600名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:47:31 ID:un35mSH10
>>588
何時までも同じ党で居るのが根本的におかしいのだよ、ソ連崩壊で55年体制の役目は終えた
何時までも引き摺ってるのは日本の自民だけ、森の時に本来なら政界再編に向かうべきだった
601名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:47:44 ID:433jUbPX0
>>582
じゃあネトウヨってなんなの?
602名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:48:14 ID:MRx9Y9XU0
>>577
> 福田ってそんなにネトウヨに叩かれてたか?
派閥連合に担がれていたところから、古い自民党から脱却してほしい小泉系ネトウヨからは嫌われていた。
麻生系ネトウヨは肝炎の問題とかクラスター爆弾とか、ああいう決断が国益を損なってると言い続けてたな。
603:2010/03/27(土) 12:48:40 ID:kU0KUmj+0
◆Aso falls victim to media attacks ? Kwan Weng Kin
http://www.themalaysianinsider.com/index.php/opinion/breaking-views/136-breaking-views/18804-aso-falls-victim-to-media-attacks--kwan-weng-kin


◆麻生首相はメディアの攻撃の犠牲者となった
2009年2月20日 ストレーツ・タイムズ(シンガポール紙) Kwan Weng Kin


日本の総理大臣、麻生太郎氏は、漢字を正しく読めない、ただのマンガ愛好家なの
だろうか。それとも英語を話すことができ、経済の知識がある数少ない政治家の一人
なのだろうか。もし、多くの日本人が、麻生氏についての知識をすべてテレビから得て
いるとしたら、自分たちの総理大臣をかなり低く評価していることだろう。

麻生首相は明らかに、4つある日本の民放TVネットワークの犠牲になっている。これら
の民放は政治の話題を、何か別な形態の番組と区別せずに扱っているように見える。
つまりテーマが面白おかしくなければならないような種類の番組と、そうではない番組と
いうことである。日本にある唯一の公共放送であるNHKは注目すべき例外である。
NHKの政治ニュースはいつも、時には退屈なほど注意深く客観的に報じられる。

しかし、4つの民放にとっては、麻生首相のマンガ依存症を攻撃することから始まり、
5つ星ホテルの会員制バーで息抜きをする日課をあざ笑うことまで、すべてが格好の
攻撃対象である。このようなレポートは、単調になりがちな政治ニュースを盛り上げる
ために添え物として時々報じられる分には、多分それほどの害はない。しかし、一人の
政治家を過小評価することを目論んで、一日中際限なく、早朝5時半から深夜かなり
遅くまで終わることなくこのようなレポートをニュースショーで取り上げたとしたら、
政治家は破滅させられる。
604名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:49:09 ID:dbYjXwmQO
お前のしゃべりが長すぎるからじゃね?
605名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:49:13 ID:G/agrxoz0
>>594

しかも抵抗勢力のほうが亀井といい世間一般から見て態度がデカイのが多すぎてイメージで
すでに反対派の連中は負けてたからねぇ。今までの自民党なら白黒明確にしないのを小泉はそこまで
やった峻厳さに世間は喝采を浴びせた。解散後の小泉の決死の覚悟の会見を見たら
誰でもそうなる
606名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:49:59 ID:un35mSH10
>>590
ポリシーがない自民マンセーの信者のこと、これまでは層化もその一部
607名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:50:00 ID:7wsiLU4y0
後期高齢者医療制度は全国知事会も認めた医療負担適正化のための制度だ。
これをやらないと医療費負担で地方財政が破綻すると理解しているから知事会も導入を追認した。
参照 http://www.nga.gr.jp/news/20080717_12.pdf
当然民主党系の知事も所属しており、民主党もこの経緯は知っていたが
高齢者の不平を政権批判に転化出来ると考えた民主党、長妻、マスコミなどが
世紀の悪法のように吹聴し一大ネガティブキャンペーンをやった。
当然、政権交代したところで代わりうる妙案などありはしない。
結局、長妻が代替案ができるまで現行制度存続を決めて現在に至る。
608名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:50:02 ID:PYCCrNwy0
ほらね >>599みたいに、まともに答えられないんだよ www

やっぱ、>>590で正しいようだなww

609名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:50:17 ID:tgqKxzOo0
>>603
シンガポールは「与党候補が負けそうになったから投票前日に選挙区変更」
とか平気でやる国だしw

その国の目ぢあが何か言ったからなんなのとw
610名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:50:35 ID:3DXRVXsr0
>>595
安倍さんを擁護するわけじゃないけど
彼も自民党の組織率が年々低下するのをなんとか防ぎたかったから
造反組を復党させてでも組織の立て直しを図りたかったんじゃなかと思う

小泉さんみたいな綱渡りは、誰でも彼でもできるもんじゃないしね。
611名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:50:39 ID:xY+GR/DY0
('A`)今更言ってもしょうがないが、安倍ちゃんがバカだったのだ。
  小泉が総裁に成る時、党員投票で地方票をかき集めたのが、強かった理由なのだ。
  擬似国民投票みたいなもんだ。
  倒閣運動とかバカなことさせない為に、議員以外の党員の支持を取り付けるべきでした。
612名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:51:03 ID:dTfHX7Xj0
>>7
マスゴミが騒ぎ立てただけで今は普通に施行されてる

この制度の何が問題だったのか不明
613:2010/03/27(土) 12:51:09 ID:kU0KUmj+0
>>603

人気のあるニュースショーの司会者たちが、報道のプロではないという点も注目される。
ニュースショーである「報道ステーション」の司会者である古舘伊知郎氏はプロレスの
実況アナとしてキャリアを積んできた。彼は今日の政治の話題に関して論じる際、頻繁
に無知を露呈する。また、3時間にわたる朝のニュースショーの司会である、みのもんた
氏は、一週間に22時間15分もテレビ番組の司会(多くは生放送である)をしており、その
ギネス記録を保持している。だが、そのほとんどはバラエティ番組だ。

みの氏や、似たような他局の司会者たちは、自分たちも嫌味な論評や思い付きの批判を
するし、スタジオのゲストがそうするように仕向けることにも忙しいのだ。しかし、意見の
バランスという観点からは、司会者もしくはゲストの誰かがショーの中で同時に、麻生氏を
支持する立場の用意されたコメントを、うやうやしくもサッサと片付けるというのが普通
だろう。しかしそうではなく、すべての民放ネットワークを通じてテレビのスクリーンから
見えるのは、首相に対して同時に行われる集中攻撃だ。

日本経済を救うための麻生首相の景気刺激策も歪曲して報道され、今まで、表面的な
少しのことしかしていないように見せている。 麻生首相がまとめた政策は、A4サイズの
用紙1枚に列挙できないくらいに数が多く、時間の限られた多くのテレビ番組の中では
詳細を議論することさえもできない。そこで、民放ネットワークはそれらの中から、たった
ひとつの政策に焦点を合わせた。全ての国民に合計2兆円を現金で給付するという、
議論を招く法案である。

民放は野党の意見に立って、概して、これは来るべき総選挙に勝利するための選挙
対策のバラマキとして立案されたものであると説明してきている。民放はまた、給付金は
所得税の還付に到底及ばないと言っているが、それは何百万人もの低所得者、年金
生活者はそのような税金を払ってはいないという事実を都合よく無視している。そのよ
うな層にとっては、一人当たり1万2千円の給付金はまさに天の恵みであるのだが。
614名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:51:13 ID:Kgz/0M9s0
有権者がすくいようのない馬鹿だったからだろ
615名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:51:20 ID:DoUmktJC0
>>547
CIAだの清和会偽装だの赤旗だのすごいタブロイド臭がするんだが
616名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:51:20 ID:+Se+yUuz0
>>588
倒閣運動として馬鹿やった亀井一派は論外だけど、それでも追い出すってのはどうなんだろう。
郵政反対派の中には郵政票なんて持ってないのに反対した奴もいたんだわ。真面目と言うか馬鹿と言うかw
そう言う人間を簡単に切った上に対立候補立てて、結果として民主党の議員を勝たせるって問題ないか?

これって同じ事を在日参政権問題でやられても反対したから当然って言うのか?
617名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:51:38 ID:aE+tS2Xn0
ブサヨの精神安定スレwww
618名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:51:53 ID:I0EDgPpL0

マスゴミの情報操作に負けただけ

マスゴミは国民を騙した

私利私欲のために、在日に都合のいい政権が欲しかっただけ
619名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:52:02 ID:NHmA9vf80
民主支持者は一般人
民主支持は普通
民主支持は善

アンチ民主はキモいネトウヨ
アンチ民主は自民工作員
アンチ民主はレイシスト
アンチ民主は絶対悪

ネトウヨがいくら騒いでもムダムダw
今後は政権交代なんかあり得ないし保守復活も無いwww
このまま民主ダメ政権が続いて、経済無策・景気悪化・外交安保もガタガタになり
日本の衰退が決定的になっていくんだよwwww

日本終了www

ネトウヨざまぁwwwwwwwww

620名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:52:41 ID:un35mSH10
>>592
小泉の公約を忘れたのか、郵政民営化すれば全てが良くなるだったがな
621名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:52:43 ID:H2R6XtiD0
ネトウヨとは
 種別1:ネトウヨリーダー→自民党青年部、在宅創価学会員
 種別2:名無しネトウヨ →自称情報強者(笑)の中二病
 種別3:既得権益者   →土建、官僚、公務員、天下り、一部企業経、カルトなど
上記3種を総合して「ネトウヨ」と称する。
特徴として下記があげられる。
 ・右翼気質があるものの、右翼ではない(団結のネタにしているだけ)
 ・とにかく自民党(麻生、阿部、中川)を無条件に妄信している
 ・民主党のやる事なす事すべて「まず反対、まず中傷」ありきで発言する
 ・自民党、ひいては自分たちを無条件肯定しない人間は
  全て非国民で朝鮮人の工作員だとレッテル付ける
 ・ネトウヨと言う単語をネタ化しようと定義を聞いたりしてくる
 ・なぜか論調がみな手本や指示があるかのごとく統一されている
 ・反論はぜずに個人攻撃、レッテル貼りに終始する
 ・自民党にとって不利益なスレには絶対に出現しない
 ・ネガキャンチラシポスティングなど、一般人が想像すらしない行動を扇動する
622名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:53:42 ID:3DXRVXsr0
>>605
しかも国政選挙を「自民党内の権力争い」と位置づけたのも見事だと思ったよ

おかげで他の政党は全然露出しないで、
自民党の改革路線VS抵抗勢力の争いに完全に埋没してしまった
623:2010/03/27(土) 12:53:44 ID:kU0KUmj+0
>>603
>>613

また最近は、麻生首相にとって具合の悪いニュースが伝えられた直後に、民放ネット
ワークが急いで世論調査を行うという、憂慮すべき傾向がある。 最近の調査対象には、
小泉純一郎元首相が先週、麻生首相への非難を公言した郵政民営化に関すること、
および今週、中川昭一財務大臣の国際記者会見での見苦しいふるまいが含まれている。
このような状況下では、調査対象となった人々は悪いニュースばかりを思い出しやすい
ため、麻生首相の人気が上がることはほとんど期待できない。下がるばかりだ。

民放ネットワークに秘密の協定などなく、すべての偏向報道が純粋に視聴率アップを
目論むテレビ制作者の身勝手な行為の結果だと考えるのは、もちろん純朴に過ぎる。
実際のところ、民放キー局は日刊の全国紙を持つメディア会社が所有している。その
政治的な視点は右から左まで実にさまざまである。つまり、民放ネットワークの政治的
視点は、それぞれのオーナーや編集者の政治的なイデオロギーを反映している。
時には、小泉政権の時のように、民放ネットワークはニュースショーですべての批判を
実質的に禁止することによって、首相のための応援団になることもできるだろう。

だが麻生政権に関しては、民放ネットワークは「疑わしきは罰せず」の原理を首相には
与えるつもりはなく、あらゆる機会を使って首相批判を続ける反麻生の野党と手を携えて
いるように見える。ここのところ放送されている反麻生のうねりの陰には、政治的野心を
持つメディアの権力者と、舞台裏で糸を引く勢力が存在すると信じる理由があるのだ。

しかし、政治家を風刺する時でさえ、日本のニュースネットワークは礼儀正しいレベルを
保つことができる。隣接する台湾や韓国の勝手なメディアではそうではない。そこでは
事態はより乱暴になるだろう。たとえば、台湾で人気がある「パーティ」という政治風刺
テレビ番組では、台湾の馬英九総統はその生真面目で清廉なイメージのために手加減
して扱われるが、失脚した陳水扁元総統のこととなると、笑わせるために遠慮なく言い
囃される。
624名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:53:44 ID:ywXz1h+b0
個人の私見じゃなくて、さっさと党として総括しろよバカ自民。
625名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:54:14 ID:MRx9Y9XU0
>>610
いやそんな事はなくて、安倍は自分と思想的に近い人たちが造反組に多かったので
党内基盤の強化のために復党させたんだよ。
党の憲法委員会で、兵役義務がどうしたとか、アホな案を取りまとめた委員長さんが典型だ。

彼らは党のためにプラスになってるかというと、そんな事ないんだよ。
党員党友の平均値からみてずっと右よりだもの。
626名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:54:59 ID:eKP+56Qx0
政権交代が民意!俺ら一般人は民主支持!
民主がいくらダメダメでも自民よりマシ!
民主を批判する奴はみんなネトウヨ!ネトウヨは自民工作員!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ      ヘ
         /ハ \_/ 八   ←どうみても自分の方が工作員w
        /_______}               _    
       .{_____民☆団_|           /  ̄   ̄ \ おいおい
        |ミ/ ー―\ /-)          /、          ヽ アンチ民主=自民支持じゃないし
       (6 u <  (_ _) >         |ヘ |―-、      | 「現政権」が批判されるのは普通だろ
   , ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ ハァハァ..    q -´ 二 ヽ      | いつまで野党気分なんだよw
   | -⊂)/ _\_____ノ__          ノ_ ー  |     | 
    |   |/     ≡ :::: (、  ヽ     プッ \. ̄`  |      /
    ヽ  `\(     ≡ :::: |___|         O===== |
      `− ´(     ≡ ::::  |  |        /          |
        (         (t  )       /    /      |

*民団(民主応援団=ネトウヨ連呼厨の略。他意は無い)
*和名:ニホンヒトモドキ
627名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:55:07 ID:G/agrxoz0
>>600
それを小泉が出てきて自民党を立て直した。民主党は立て直すことができず昔のままの体制を引きずり
郵政選挙で惨敗。

>>610

組織選挙は無党派の前には無力です。だから無党派を吸収してそれに近い政党支持者を糾合して
いくべきだったのに安倍は昔ながらのやりかたを安易にやってしまった。無党派を無視してる時点で
自民党は終わってたんですよ。去年の堺市長選でも組織選は無党派層の前に無力というのは
示されてる。
628名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:55:20 ID:czLIITol0
まぁいろいろ理由はあっただろうけど
「隣の芝は青かった」ってことだと思うけどねぇ
629名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:55:43 ID:256r4SPa0
日本の1人あたりGDP世界ランキング推移
------25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+----------------+--------------+-----------● 5位 宮澤
1992年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 羽田 村山
1995年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+----------------+--------------+----------● 6位 橋本
1999年----------------+----------------+--------------+--------------+-● 4位 小渕
2000年----------------+----------------+--------------+-------------------● 3位 森
2001年----------------+----------------+--------------+------------● 5位 小泉
2002年----------------+----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+----------------+● 14位 小泉
2006年----------------+----● 18位 小泉
2007年----------------+--● 19位 安部 福田
2008年------● 23位 福田 麻生

この有様でまだ政権を任せ続けられるほうかどうかしてる。
それ以外にも、世帯収入が10年で100万ダウン、2050年に5人に一人から二人に一人が65歳になる
超少子高齢化を放置してた責任、、これにともなって内需と社会保障制度が破綻するのはバカでもわかる。
あと、すべての世界規格争いで敗れ去り、21世紀で食っていける産業、分野が壊滅したこと。
破綻するのを確定させた政党なのに、「民主の半年で日本はぼろぼろになった!自民に戻せ!」とか
言ってるバカウヨ。

630:2010/03/27(土) 12:56:15 ID:kU0KUmj+0
>>603
>>613
>>623

日本では、麻生首相に関して偏向報道を行うメディアに対して、多くのブロガーが非難の
声を上げている。彼らは、メディアが野党の弱点に対して沈黙を守っている一方で、首相が
力量を示す点については軽んじていると述べている。昨年12月の産経新聞の記事で、
アメリカ人エコノミストのリチャード・クー氏が、国家の経済における問題を理解し、その
政策が外国の指導者によって研究されている数少ない日本の総理大臣であるとして
麻生首相を支持していた。野村総研に勤めるクー氏は、従って、日本のメディアが漢字を
読み違えるような些細な欠点に関して麻生首相を抹殺しようとしているのは「全くの狂気」
であると言う。

厳しさが増す状況だが、麻生首相にとって明るい兆しになりそうなニュースもある。昨日
発表された調査では、今年の総選挙に向けて、麻生首相は自民党のほとんどの党支部の
支持を取り付けたということだ。朝日新聞の調査によれば、47の自民党県連のうち30は
麻生首相の支持を表明している。いくつかは嫌々ながらの支持であると報じられては
いるが。2001年に世論の支持を失った森喜朗元首相を失脚させるのに、地方組織が
その手段となったことを思い起こすことには意味があるだろう。
631名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:56:38 ID:ejxNMa+F0
>>621
・種別2は種別1に組織的に操られていることを知らないが
 種別3はそれを理解している

も特徴の一つだ。
632名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:57:09 ID:eKP+56Qx0
http://ftkst.com/m/2009/11/1257911728897.png


      /"  ̄ ̄ ̄ "\     2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
     /          \    俺ら多数派はTVぐらいしか見ねえよ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   TVじゃ民主になって良くなったって言ってたぞ
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  それとネットで底辺世代が暴れるのは勝手だけど
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  民主政権も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   民主政権で鳩山とか菅とか俺ら世代大活躍だろ
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 
 |/\     _/  \_     /ヽ| 結局おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  貧乏で結婚も出来ない底辺世代は
   |   |  ,―-v-―, |   |    おとなしく人生諦めて俺らに奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |   お前らの代わりなんか外国人でつとまるんだからな
    \\  ___,  //     
      \\     //      年金も払えよたくさん払えよ!
        \_____/        60兆円じゃタリナイ!
633名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:57:21 ID:wOHUHMgm0
行政改革しないで増税するからだろ。
634sage:2010/03/27(土) 12:57:38 ID:jHFyYhJ70
テスト
635名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:58:46 ID:U/bBZoeJ0
>>249
もう福田以前のことは「小泉」しか覚えてない連中も多いからなあ・・・

何も考える必要がないほど平和だから、しょうがないと言えばしょうがないが
マスゴミをのさばらせたツケがいよいよやってくるわな・・・
636名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:58:57 ID:nxWZs5rg0
いや、派遣労働法規制緩和だろ。

それを直視できないから、自民党の支持率は上がらない。

就職氷河期問題や、派遣問題を作り出した党は、民主党じゃないんだよ。

麻生も最後まで派遣問題に取り組まなかった。

それが麻生の敗因。自民党の罪。
6371 2 3 4:2010/03/27(土) 12:59:02 ID:kU0KUmj+0
638名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:59:39 ID:+Se+yUuz0
>>611
安倍の問題点は「保守である自分」と「総理である自分」のギャップを埋められなかった事だろう。
理想の日本を作ろうとしたのはわかるが、そういう「理想の日本」ってのを国民は好きではないんだよ。
「誰かの考える日本」ってもので固められる事になるから。
美しい国ってのは普通の国民からすると「はぁ?」なわけだ。美しさの基準を安倍が決めるのか?ってわけで。
安倍はもっと明確に国家像を語り、そのための政策を語るべきだった。

それとマスコミは保守が嫌いだからな。安倍叩きは異常だった。アレがマトモと考える奴はいないだろう。
完全に電波を使ったクーデターだな。安倍に強さがあったらマスコミと戦えただろうけど、
マスコミを刺激しないように守りに入りすぎた。
639名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:00:03 ID:RL0GPRVH0
>>629
いくら工作員が死にものぐるいでコピペ貼り付けて
「自民よりマシぃ〜」「自民の負の遺産がぁ〜」
…と唱え続けても民主政権ダメダメで
衰退と没落のスピードを加速させているという「現実」

むしろ民主ゴミクズ政権のgdgdぶりと景気・財政の悪化を見れば
「自民だからあの程度で済んでいた」
としか思えないという「現実」
640名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:00:03 ID:p8xmVLUI0
ゲルが政調会長なんてやってるうちは自民は駄目だろ。
大村や西田を前に出さないウチは浮かばれない。そのまま溺死してしまうかもしれんな。
641名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:00:35 ID:G/agrxoz0
>>611
やり方としては小泉の選出方式が正しいけど、自民党がそれを従来型に戻してしまったからねぇ。
それも無党派が自民党から離れた理由の一つ。

>>616
あれだけ解散と言ってたのに亀井一派は賛成しなかったんだから仕方がない。亀井は「解散なんかできない」
なんて強がってたのに本当に解散されて立つ瀬がないから自分から出て行っただけでしょうに。あと反対派の世間
でのイメージが悪すぎたの。賛成に回った議員を罵倒して自殺に追い込んだ連中なんだから世間のイメージ
が悪くなり党から出てもらうのは仕方ありません。

>そう言う人間を簡単に切った上に対立候補立てて、結果として民主党の議員を勝たせるって問題ないか?

仕方がない。それがその議員の選んだ道なんだし。それが嫌ならなんで造反したの?
小泉を舐めてただけでしょその議員が。大阪の知事を舐めてた自民党と公明党がその知事に
選挙で仕返しされてるけどそれと同じ手合い。
642名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:00:47 ID:tgqKxzOo0
>>640
大村ってwww
643名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:01:05 ID:un35mSH10
>>627
小泉は国民を騙しただけのトリックスター、未だに党内が変わってないのがその証
郵政問題で目晦ましをしたが、同時に掲げた道路も年金も全て改悪した上増税しただけ
644名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:01:59 ID:nxWZs5rg0
>>611

ホワイトカラーイグゼンプションを蹴らない安倍には、判断能力がない。
645名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:02:18 ID:fnz74OfA0
後期高齢者医療制度って結局何が問題だったの?
老人は1割の負担も払うのは嫌なの?
どれだけ若者を苦しめればいいの?
646名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:02:54 ID:2D1o6IoW0
もっと根源的なことだろw
647名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:03:08 ID:zgvPpLoV0

>「ここ2カ月で『自民党、頑張れ』という人が増えた。
党が終わるのは日本が終わるのと同じだ」

何人、増えたんだよw
痔民が終わっても、日本は終わらねぇよw

>「首相がころころ変わった。『後期高齢者医療制度』の名前が悪く、思いやりがなかった」 

これは事実だが、大した理由ではない。
相変わらず、庶民をナメてるな。


もう、お前らの時代は終わったんだよ。終わってるんだよ。
認めろ。
話はそれからだ。

648名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:03:11 ID:G/agrxoz0
>>622
小泉の人気があれで不動になったからねぇ。
649名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:03:11 ID:RL0GPRVH0
>>643
「自民がぁ〜自民がぁ〜自民のせい〜自民のせい〜」

ああ、そうかも知れないね…

…で、自民の政治がダメだったと仮定しても、じゃあどうやれば良くなるの?民主党は何をどうやるの?

そういうことに答えた事ってただの一度も無いよね
650名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:04:33 ID:+Se+yUuz0
>>642
大村はウナギ犬だし、時々激高して何言ってるか判らなくなるが、
今の国会でのやりとりを見てると長妻の言ってた事はかなり嘘があったし、
大村はかなり問題を的確に理解していた。実は大村の方が正しかったわけだ。

すまん、劣化版世耕だと思ってたよwww
651名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:04:44 ID:nxWZs5rg0
>>552

譲ってはいけない線を譲ったからだ。安倍と同じで駄目だ。

オリンピックでの、中国の応援団の横暴を見て見ぬふりをする人間には、リーダーの資格がない。

サポートするならそれでも良いが、上に立ってはいけない。
652名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:05:37 ID:hrPZsIqK0

 Re:独裁者願望

 いずれ近い将来、自民党でも、民主党でもない・・・
 新しい「独裁者」を、多くの国民は待ち望んでいる。
 そんな気がするのです。

 http://blog.livedoor.jp/e87map/


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=200000193&tid=fb3ubbybbfdna830a4k5demnbbba7pfnn&sid=200000193&mid=2970
653名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:05:44 ID:256r4SPa0
>>639
支持率下落って、内閣支持率は30%前後、政党支持率も自民上回ってるのに
衰退と没落って何が没落してんだよw

歴代内閣の何に比べて衰退したんだ? 
少なくとも小泉以外の平成内閣の平均以上だぞ。
654名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:06:01 ID:PYCCrNwy0
>>621

日教組、自治労の組合員もネトウヨwwwwwwwwwwwww
655名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:06:31 ID:OCDR6nTA0
>>651
脊髄反射しないで。
福田で良い悪いとかいう話じゃないから。

福田叩きしてたのはマスコミじゃないよ、という話だから。
辞めるときには叩かれてたけど
656名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:06:53 ID:osZoQr0O0
首相がころころ変わらずに、『後期高齢者医療制度』の名前が別のものなら勝てたとでも思ってんのかね。
そんな程度で勝てるなら、あんなに惨敗せんわ。
657名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:07:39 ID:un35mSH10
>>649
誰も民主に期待なんかしてないんだから、愚問だてのがまだ理解出来ないのか
国民が期待してるのは、政界全体の活性化で自民も民主もないんだがな
658名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:08:09 ID:G/agrxoz0
>>638

安倍は戦略下手だな。

>>643

小泉は橋本や野中といったのを辞職に追い込み経世会を解体、宮沢・中曽根を引退に
追い込んで党の世代交代を推進してる。人事や政策も官邸サイドが決めてしまい残った連中も小泉の
前の人気の前になすすべがなかった。昔の自民党にくらべてはるかに変わってましたよ。

659名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:08:42 ID:F84CqUil0
>>620

郵政民営化、賛成か反対か、
「民営化すれば全てが良くなる」 というある種のリップサービス、
それも含めて国民は小泉の訴えを支持し、
郵政民営化賛成を選択した。
その結果に従い、小泉は郵政民営化を即実行した。

「ムダを省けば(恒久政策のための恒久)財源はすぐ出て来るんです」
という民主党の詐欺公約とは一緒にしちゃいけない。
660名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:08:50 ID:PYCCrNwy0
>>657
自分の考えを「国民が」にすり替えないでくれる?
661名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:09:58 ID:+Se+yUuz0
>>651
ぶっちゃけ、アレって嫌中な奴らが馬鹿やっただけじゃないか?
もちろん、俺も嫌中派なんだが、オリンピックの聖火リレーで反中行動起こせば、
日本政府としては聖火リレーを守るのが当然だし、ホスト国を丁重に扱うのは当然だろう。
チベット問題の事もわかるが、それを持って日本政府に反中に肩入れしろって言っても無理だろう。
仮に安倍や麻生が総理のときだったとしても日本政府の対応は同じだったんじゃないか?
662名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:10:12 ID:azUt2Q8g0
いしばちゃん、わかってないね〜。

年金を扱う職員らの犯罪・怠慢、そして豪華保養施設の経営破たんによる低価格売却。
これらに象徴される腐りきった役所体質をしっかり監督できなかったジミンには、もはや国家統治能力無し、
と国民が判断したのが先の衆院選。

おい、一切責任をとらないミンスよ、勘違いすんなよ。
おまえらが国民無党派層から支持されたわけじゃないんだぞ。
敵失による棚ボタだ(笑)


663名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:10:47 ID:RL0GPRVH0
>>657
しかし活性化どころか…
民主ダメ政権のゴミクズ政策で景気も雇用も財政も…何一つ良くなる見込みはない
最低3年強は暗黒時代が続く上に…交代する可能性のある勢力も潰され…ダメ政権は安泰

…良くなる要素なんか何一つ無い

そしてマスゴミは代案も戦略も持たない絵空事ばかりの詐欺政権をもてはやし続ける…
未来に希望なんか全く無い…
664名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:11:13 ID:tgqKxzOo0
まあ幹事長まで「比例は公明」なんて言い出したのは小泉時代からだしねー
「自党の将来を一切考えず、支持基盤を破壊しつくしたうえ、選挙では他党に依存」
すれば、「自分だけは」政権維持できると証明できたのが小泉w
665名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:11:37 ID:XN2TKdsX0
一番は、マスコミが自民党のままだとダメだと洗脳したからじゃないのか?
666名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:12:04 ID:un35mSH10
>>660
非自民を民主支持にすり替えて、レッテルを貼るお前に言われる筋合いはない
667名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:12:45 ID:+Se+yUuz0
>>658
はっきり言って若すぎたな。
前原と同じような若さを見せてしまった。
まぁ、馬鹿さを出さなかっただけ前原よりはマシなんだが、
前原よりひ弱さを見せてしまった。
668名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:12:59 ID:ywXz1h+b0
>>658
経世会を追い出した結果、選挙は弱くなりました。
清和会なんて昔からヘタレ集団だし。
669名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:13:39 ID:U/bBZoeJ0
>>661
俺もそう思う。
正しいとは言わんし、賛成もできないが、
あの時の対応としてはあれしかなかっただろう。
670名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:13:47 ID:oYA2CTxT0
爺優遇の糞政党
すべて後の世代に丸投げする政策しか挙げてこなかったからだろ
671名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:14:22 ID:qvR84y810
>>663
俺の会社、色々な製品の原材料になる物を扱ってるけど
サーーーッパリ売れてないぞ。
モロ鳩山不況。リストラしまくった。
672名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:14:32 ID:Rs+Sj/1R0
後期高齢者医療制度は正しいだろ。
足が痛い足が痛いっつって毎週電気当てに行くような年寄りで医療費かさんでるんだから。
673名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:15:29 ID:+Se+yUuz0
>>663
不況の原因なんてデフレに決まってるのにそこを放置するってあり得ないよな。
菅は経済学わかってないのに円安誘導やデフレ宣言で正しい方向向いてる。
まぁ、向いてるってだけなんだけどな。

もしかして、5月で鳩山が辞めた後に自分が総理になってデフレ対策取る気じゃないだろうな・・・
674名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:15:49 ID:xY+GR/DY0
('A`)さういえば、民主党サポーターというのは何処に行ったのだろう?
  総裁選挙で投票権があったんだっけ、アレ。
675名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:15:50 ID:tNt05ePR0
自民は悪知恵は回るが力は持っている悪党を今まで切ってきたから
政党としては昔よりマトモになっていても選挙に勝てなくなった
だから悪党が率いる民主に負けてしまった
676名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:16:42 ID:jwAKkqM10
>>645
そりゃ只から1割負担になれば怒るだろ
しかも消費税同様原資に応じて負担割合が増えていく制度だぞ
ただ自民党が導入してくれたおかげで非難が自民党に集中して民主党はその分楽になった
677名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:17:47 ID:TpQCY/dC0
結局老人には選挙権があり、子供にはないからな。

年寄りを敵に回す政策は全部選挙に反映する。
678名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:17:47 ID:xTyb2GzE0
民主なんぞに政権とらせた自民なんて
支持できるわけねーだろ!

逆だよ逆
自民がまともな政権を運営して初めて支持してやるよ
679名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:18:05 ID:MRx9Y9XU0
>>656
> そんな程度で勝てるなら、あんなに惨敗せんわ。
本気で総括すると、麻生を選んでしまった党員たちの読みの甘さを批判しないといけない。

年金、福祉、雇用、景気、難題山積みなのに派閥のバックがない総理を据えてしまった。
即時解散以外することはなかったはずなのに、あの間抜けは、そんなことも理解できてなかった。
選んだ党員を批判できる立場にはないだろ、石破は。
680名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:18:28 ID:U/bBZoeJ0
>>672
マスゴミの煽り方が凄かったからな。
別に怒ってない老人たちに「差別だ!」「差別されてますよ!」と。
その気になっちまう人間が出ても不思議はない空気だったな。
681名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:18:52 ID:+Se+yUuz0
>>672
病院が老人のサロンになってる現状見れば、どうにかするべきって思うのは当たり前だよな。
特に何が悪いわけじゃないけど金かからないから先生に見てもらいに行きましょうって老人大杉
682名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:20:01 ID:tNt05ePR0
つかマスコミガーと言わないのはゲルらしい罠
マスコミガーという暇があったらマスコミに隙を見せない対応を考えるほうが建設的だ
683名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:22:24 ID:G/agrxoz0
>>668
小泉みたいに無党派取り込めないと選挙勝てないよ。どんなに組織
票集めてもね。郵政選挙で小泉に堺市長選で自民と民主と公明は嫌と言うほ
ど大阪の知事にそれを教えてもらってるはずなんだが

684名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:22:45 ID:MRx9Y9XU0
>>672
それに対する批判として、早期発見ができず、かえって医療費が膨らむ可能性があると言われてる。
そんな保険が効く範囲の医療は大したことはない。
本当に金が掛かるのは終末医療なわけで、そこを考えないと。
685名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:23:43 ID:csl5RGMg0
違うだろ。
政・官・業の癒着を嫌われたんだろ。

さらにきちんと保守の声を聞いてないしな。
冷戦終了時に、使命は終わってた。
686名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:24:20 ID:COlHIfy20
>>682
騒がず静かにメディア対策を強化すべきだよな
どうせB層の愚民は難しいことは理解しないし、政策論争なんかムダ
とにかく相手の揚げ足を取って陥れれば勝ち

…衆院選の時の民主の手口を見ていればそういう結論になるわな

対案なんか出さなくて良い…メディアをうまく使って情弱愚民を煽ればいいんだから
問題はメディア対策だけよ

どうせ正攻法で攻めてもマスコミがスルーするだけでムダだし
仮に報道したところで愚民には理解できないから得点にはならないしな

この際先ずは目立つこと優先というのはアリかも知れない

とにかく民主ゴミ政権引きずりおろさないとならないわけで
別に自民じゃなくて良いんだけど最も可能性があるから頑張れよ
687名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:25:58 ID:jYr4r6TJ0
>>685
保守の声を聞いてたら選挙には勝てないだろ。
無党派は、基本的には自由主義者・マーケット主義者なんだから。
小泉の圧勝は、基本的にこういう無党派の取り入れによるもの。

今後の選挙は、保守でもリベラルでもない、ノンポリな無党派層を
どれくらいとりこめるかにかかってる。
そして、彼らの関心の基本は「負担低減」で「効率的政府」だ。ようするにビジネスってこと。

イデオロギーじゃもう選挙には勝てない時代だ。
688名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:26:02 ID:MRx9Y9XU0
>>682
> マスコミガーという暇があったらマスコミに隙を見せない対応を考えるほうが建設的だ
全然建設的な分析がなされていないからスレが無駄に伸びてるんだが。
総理が代わったからどうたとか、ネーミングセンスが悪かったとか、それは違うだろって。

次世代リーダーと目される石破にしてこの程度。どうしようもない。
689名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:26:19 ID:+Se+yUuz0
>>679
結局、自民党の中の人が他力本願過ぎたんだよ。
選挙は自分でやるって心意気が無くなっていた。
自民党を信じて投票してくれる人頼りになって、
その票が減っていくとおろおろして麻生を引きづり降ろそうとした。
仮に麻生が下りても誰だったら勝てると思ったんだろう?

そもそも、自民党が弱くなったのは、自民党の利権をどんどん手放していったからなのにな。
自民党は利権集団って言われきたのに郵政票を切り捨てて、老人票を切り捨てて、農家の票も切り捨てて、
これって全部選挙の為の政治からの脱却のはずだったんだがな。
結局、民主党ってのは自民党が自ら切り捨てた利権をどんどん拾っていっただけ。
そこのあるのはただの昔の利権まみれの自民党と社会主義者の集まりと言った55年体制の亡霊じゃないか。
690名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:27:42 ID:keIlsM3d0
こいつもリーダーの器じゃないな。ビジュアル的に舛添以外ロクなのが居ない。
691名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:28:04 ID:54v3jKT00
自民時代が如何に平和だったのか民主政権になってからの
半年でよくわかった。
692名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:28:27 ID:Quvx8Ip80
元・拉致議連会長・石破茂氏に問う:イザ!
http://island.iza.ne.jp/blog/entry/253806/
693名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:28:43 ID:MRx9Y9XU0
>>685
> さらにきちんと保守の声を聞いてないしな。
保守の声より、中間層の声を聞かないと選挙では勝てんぞ。
中間層が望んでるものをきちんと分析しないとダメだ。
少なくとも徴兵制とか、消費税増税じゃあない。
694名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:28:52 ID:un35mSH10
>>659
自民の利権構造は全く変わらなかった、所詮はコップの中の嵐で根本は変わってないから
支持されなくなったんだろ
695名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:28:52 ID:YKMZD5gW0
アベシンゾーとかアホウ太郎みたいな右傾を総理大臣にして
民衆をコケにしたのが悪かったんだよ
696名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:29:08 ID:o241yrSg0
"ころころ変わった"に関係するが一番ダメだったのは麻生降ろしだな。
ほんと最悪だった。

こころある人は麻生のやり方が正しいのは知ってたんだよ。
大衆向けマスコミはくだらない麻生叩き一色だったが
経済系マスコミはちゃんと政策で評価してた。

それなのにいきなり麻生降ろしだからね、あれじゃ自民に失望もするだろ。
697名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:29:30 ID:PfXXBWTr0
石破さん、それは枝葉の「戦術論」だよ。
根本的な「戦略論」を語らなきゃ本当に負けた意味は分からんよ。

日本が大東亜戦争に負けたことを「ミッドウェーで大敗したから」とか
「ソロモン・ガダルカナルでの消耗戦に引き込まれたから」とか言ってるのと同じ。
そんな枝葉のことよりも、日本が負けた根本的な原因は

「大戦略として軍や政治家が、短期決戦早期講和か、
長期持久作戦かの意思統一がまったく出来ないまま
場当たり的な作戦を繰り返した。」
ことなんだよ。

短期決戦ならミッドウェーでもガダルカナルでも
戦力の分散や逐次投入せず、もっと集中運用すべきだったし、
長期持久ならミッドウェーにもガダルカナルにも行かず
南方と絶対国防圏を死守することに戦力を使うべきだった。

自民党も同じ。小泉以後の戦略が統一されなかった。

「小泉構造改革を進めるのか、改革を修正するのか、
それとも昔の自民に戻るのか」

その戦略がまったくあいまいで意思統一されず、有権者(特に無党派)から
「何をしたいのか分からない、改革できない自民党」と見られた。

今もそう。鳩山民主がこの体たらくなのに、自民党の支持が伸びないのも
「自民党が何をやりたいのか分からない。改革するのか、
旧来の自民党のままなのか、明確な戦略が見えない。」から。
698名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:30:29 ID:Fpg23D3M0
若者軽視にし過ぎたのもあるだろ。
そういう解釈なら二度と票入れない。
699名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:31:44 ID:G/agrxoz0
>>684
終末医療での延命措置は実費とかにしないとダメでしょ。治療方法も
モルヒネ療法のみとか

>>686

無党派層を取り込めるような人物を総裁にして全面に押し立てること。
これが一番。引退した小泉に復帰してもらうか、大阪の知事に土下座して
総裁になってもらえ。

700名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:32:09 ID:H2R6XtiD0
まぁ本当の理由は当然ながらわかっているでしょ。
わかっているが改める気がない、うまみがなくなるから
政治家やってる理由がなくなるから改める気はない、と。
しかし形だけは何とか「反省した」としたい。
だから適当な事を言ってお茶を濁す。馬鹿と思われても
無能と思われても「禊は済んだ!」と大義名分が欲しい。
そーいう事。

だからこそ最悪なんだよ、自民は。
701名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:32:33 ID:wOHUHMgm0
ネットやってるくせにマスコミの責任なんて言ってるからダメなんだよ。
自分達が無力なだけだろ。
702名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:33:14 ID:ZfnMUffI0
構造改革路線から逆流したのも悪いんじゃないの
703名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:33:21 ID:2/yG/CSY0
だけど安倍ちゃんって地元でも凄い評判いいんだよね。
ロンドンブーツの人も安倍ちゃんのこと相当尊敬してるみたいだし。
金美麗さんも安倍ちゃんの性格のよさをいつも説いてるし。
704名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:34:03 ID:kfv6owlw0
>>494
普通の生活してたらワイドショーなんか見れない。
お前らみたいに仕事もしないでTVばかり見てる暇な人間なんて少数なんだよ。
705名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:34:22 ID:MRx9Y9XU0
>>689
> そもそも、自民党が弱くなったのは、自民党の利権をどんどん手放していったからなのにな。
> 自民党は利権集団って言われきたのに郵政票を切り捨てて、老人票を切り捨てて、農家の票も切り捨てて、
> これって全部選挙の為の政治からの脱却のはずだったんだがな。
いやそれは違うな。

そういう昔ながらの利権票をふたたび取り戻そうと、逆路線に走ったところで選挙になったから、負けた。
麻生政権の正体は、隠れアンチ小泉だったからな。
不景気を理由に次々とバラマキを行う姿が、失望を招いたんだよ。
706名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:34:52 ID:G/agrxoz0
>>703
性格がいいだけでは政治家としてはやっていけないでしょ。
小泉みたいなリーダーシップや峻厳さが彼には欠けてる。それが小泉後の
自民党の凋落に繋がった。
707名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:35:06 ID:xtZ6ODIU0
>>704
それが少数でもなくなってきてるわけで
708名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:36:38 ID:fRm0wQSe0
>>13
おれもそんな風に思える。小泉人気は異常だった。ジジイらしくなかったので
おばちゃんが飛びついた的な絵を新聞やTVでよく見たな。
709名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:37:35 ID:PYCCrNwy0
>>703
悪い人じゃないから
鳩みたいないい加減じゃないし、売国でもないし、

ただ・・なんてゆーか・・亀みたいな要素がどうしても必要なんだよね・・
政治家だったら
やつが考えてることはハァ?とは思うが(外国人参政権以外)、
政治家としてはすごいと思う
710名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:37:45 ID:G/agrxoz0
>>689
結局、無党派層に絶大な支持がある小泉しか勝てなかったでしょうね
自民党は。無党派層に食い込めない政治家では誰がやろうとも無理。

>>705
それはいえてる。小泉改革の是非は別としてそれに代わるものが昔の政治で
あるなら世間はソッポを向く。
711名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:37:55 ID:kfv6owlw0
>>707
働いてるんだよ普通の大人は
朝から晩までな
712名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:38:08 ID:MRx9Y9XU0
>>704
マスコミのせいなんて言う人は、マスコミはただ大衆の望むものを垂れ流す機能しかない事を理解してない。
どうしてマスコミのせいにする人が多いのか、それが理解できない。
大衆が見たいと思ったものをマスコミに求めただけなのに。
713名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:38:11 ID:4EwA8viI0
『後期高齢者医療制度』という名前が悪く・・・

いやいや時期的にマスコミが与党を叩きたかっただけ
今となってはどうでもいいことwww

今となっては頼むから自民ガンバレよw
714名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:38:22 ID:wKAzBrOP0
官僚のいいなりでまともな公務員改革しなかったからだよ
民主も同じで天下り継続公務員改革見送りで役人天国が変わらないのがバレたから
次の選挙は公務員改革を本気でするかどうかが焦点だと思うね
というかそれを焦点にすべきだ!
こんな無駄遣い穴のあいたバケツ財政のまま増税とか口にするな!
715名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:38:46 ID:un35mSH10
>>703
性格が良くても屁タレじゃだめ、小泉と違うなら違うと明確にすべきだし
麻生のクーデター事件の時も、黙ったままで情けなかった
衆院選の時だって、安倍と菅が適当なヨタ話をしたから麻生の判断を誤らせた
716名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:39:50 ID:xTyb2GzE0
>>706
安倍は大臣が悪かったね
選んだのは安倍だから文句言えないけどな
717名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:39:54 ID:G/agrxoz0
>>712
それは言えてる。亀井が郵政選後に「国民は馬鹿だ」と愚民思想丸出しだったけど、それと同じなんじゃない?
マスコミのせいといってるのは愚民がマスコミにという愚民思想を持っててそれが世間の連中の勘に触って余計に
自民党離れを起こしたと。
718名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:40:17 ID:o241yrSg0
>>704
仕事してる連中は報ステとニュース23で洗脳される。

WBSとモーサテは珍しく自民バッシングしてなかったけど
見てる奴は絶対的に少なかったしな。
719名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:40:20 ID:0xc6CdNn0
縊死場ちゃんさあ、まだそんなこと逝ってるの?
ズミンが負けたのは国家を破産させそうだったからだよ。
720名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:40:29 ID:5hTj/Ple0
そういう問題じゃないだろw
バブル後の失われた20年、
その間、政治家はブクブク肥満していくのに、
庶民に恩恵がないから、表舞台から引きずり下ろされたんだよ。

マスコミが! なんていったって、小泉の時は恩恵ありまくりだったんだから、
マスコミの洗脳とか、恥ずかしいこと言うなよなw
自分たちの見方の時は、文句言わず、都合が悪くなるとマスゴミなんて、
お笑いレベル低すぎw
721名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:40:54 ID:2/yG/CSY0
>>706
ですね。
鳩山みたいなしたたかさや面の皮が厚くないと無理なんでしょうね。
安倍ちゃんは繊細過ぎた。
あと日本のマスコミに従事してる団塊の世代は、学生時代に左翼運動に傾倒してた人が多いだろうから、
多少右寄りだとマスコミが総叩きしてくる。
いつの間にか、日本の国益を守るという日本の政党として当たり前のことが、右翼的だと言われるようになってるし。
もう竹島も既成事実を積み上げられて韓国領とかになっちゃうと思うと、日本のマスコミの罪は大きいな。
722名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:41:16 ID:Xt8MauBZ0
結局イメージだけの問題だったという結論
723名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:41:18 ID:t4WyziHJ0
>>713
>後期高齢者医療制度
これ名前が悪いだけじゃなくて、実質問題ありすぎ。
自民党が「誰も損しないんですよ」なって言ってたけど。
税収を増やしたくてやってんだから。ほぼ全員損してるよ。
724名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:42:22 ID:kfv6owlw0
>>718
ほんとにお前TV好きだなw
725名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:42:54 ID:G/agrxoz0
>>716

大臣が悪いんじゃなくて安倍の大臣選びが派閥力学丸出しで昔の自民党を彷彿させてまずダメだった。
あと小泉みたいなリーダーシップは発揮できず峻厳なところもなく、小泉と比べても典型的な自民党の政治家という
イメージを払拭できなかったのが致命的。
726名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:44:03 ID:o241yrSg0
>>724
俺テレビ持ってないw
727名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:44:37 ID:MRx9Y9XU0
>>714
> 官僚のいいなりでまともな公務員改革しなかったからだよ
> 民主も同じで天下り継続公務員改革見送りで役人天国が変わらないのがバレたから
> 次の選挙は公務員改革を本気でするかどうかが焦点だと思うね
> というかそれを焦点にすべきだ!
> こんな無駄遣い穴のあいたバケツ財政のまま増税とか口にするな!

その論理は、結局、財政の大穴の原因を特殊法人に求めて事業仕分けの対象にしてる
民主党の論理と良く似てないか。

国民は、今度もそんな論理に騙されるだろうか。
誰か悪者をやっつけてくれれば上手くいく、増税も要らないなんて。
728名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:45:15 ID:54v3jKT00
印象や感覚で政治を語れる余裕があったのが自民時代

全ての政策を真面目に検証しないと本気でヤバいのが民主時代
729名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:45:30 ID:GhamdKH20
やっぱダメ押しは麻生だろ。
まさか麻生があんな簡単な漢字も読めないバカだとは誰も思ってなかったんじゃね?
石原閣下も言ってたがまさかあそこまで教養の無い人間とはね。
730名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:45:33 ID:G/agrxoz0
>>721
小泉みたいに表面左翼テイストで、実際は右っぽいことどんどん推進なんて
やればよかったのに。小泉が中国と対立してた時なんてマスコミは小泉叩くどころか
かばう感じがあったくらいなんだし。
731名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:45:38 ID:4O7LxGOf0
老人のほうがお金持ってるでしょ。
渡りで退職金何千万何億稼ぐのも老人。
ああいう老人はお金使う?景気良くする?
少しくらい負担しても若者に重税よりいいと思うけどな。
732名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:45:53 ID:kfv6owlw0
>>726
言ってることが矛盾してるね
733名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:47:02 ID:MRx9Y9XU0
>>718
> 仕事してる連中は報ステとニュース23で洗脳される。
「洗脳」?
実際に行われてる洗脳ってのはものすごく過酷なものだぞ。

影響を受けてるとか言わずにそういう特殊用語を使うから、ネトウヨなんて言われて馬鹿にされるんじゃないか。
734名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:47:48 ID:YcNLjZTa0
>>723
自営業の妻、国民年金を6万円前後受け取っている方には
負担軽減です。
逆に、夫婦で月に20万円前後受け取っている方々には負担増です。
つまり、年金の少ない独居老人には有難い政策です。
735名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:48:54 ID:FzDKpcCN0
【社会】「後期高齢者医療制度」は、低所得層ほど負担が増すという実態…厚労省の謳い文句と真逆の結果に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212573780/l50
低所得層ほど保険料負担増に=厚労省説明と食い違い−後期医療調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008060400773
> 厚生労働省は4日、国民健康保険(国保)から後期高齢者医療制度(長寿医療制度)へ
>移行した75歳以上の保険料負担の増減について、実態調査結果を公表した。
>69%の世帯で保険料負担は減少するものの、負担が下がる世帯の割合は高所得層ほど高く、
>「一般的な傾向として低所得層は負担減となり、高所得層は負担増となる」との同省の
>従来の説明とは食い違う結果となった。
> 実態調査は、全国の1830市区町村を対象に今年5月に実施。単身世帯や夫婦世帯、
>子ども夫婦との同居世帯といったモデル世帯で、保険料の負担がどう変化したか、回答を求めた。
> 同省は市区町村からの回答を基に、69%の世帯で保険料負担が減少すると推計。
>所得階層別では、年金収入177万円未満の低所得層の61%で負担が減少し、
>同177万〜292万円の中所得層では75%、同292万円以上の高所得層は78%それぞれ減少するとした。

【残業代ゼロ】 舛添厚労相、「ホワイトカラー・E」→「家庭だんらん法」に言い換え指示…「残業代なければ、早く帰る動機付けに」★15
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189590500/l50
【政治】 「"ホワイトカラー・エグゼンプション"じゃなく、"残業手当不払い"と言うべき」 民主・鳩山氏、残業代廃止を批判★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167229569/l50
736名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:59:53 ID:ilEpPBEA0
>>733
そうだな「洗脳」ではなく「マインドコントロール」と言うべきだね
洗脳との違いは思想のの強制を「強制されている」と思わせないように
行う事、洗脳より遥かに悪質。
737名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:05:00 ID:kfv6owlw0
洗脳とかマインドコントロールとか言ってる奴の方がキモイよ

自分が一番洗脳されてんじゃね?
738名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:05:17 ID:K+Xfm60r0
色々あるけど、景気が底の時に選挙をやったのが最悪。

安倍の時、年金問題発覚前にやってれば普通に勝てたし、
福田の時でも、タイミングが良ければ負けるにしろ200議席はいけただろう。

絶対安定多数のアドバンテージに執着したのが最大の敗因やね。
景気が落ち込みつつあることなんて福田の時からわかってたし。
あんな最悪の状況で総選挙やらされたら、過去の名政治家でも勝ないと思う。
739名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:07:55 ID:HhhVvMTO0
発言だけ見たら、民主党の議員かと思ったよ
正直、向こうの方がお似合いだろ
740名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:14:12 ID:o241yrSg0
>>732
テレビ放送なんかテレビ無くても見られるしね〜
741名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:17:36 ID:un35mSH10
何でそんなにマスゴミを恐れるのかね、理解し難いんだがな
742名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:17:51 ID:o241yrSg0
>>737
扇動、が近いのかね。
タマに見るとほんと酷いよ。

麻生のときなんか気持ち悪いくらいだった。
なんか大層な音楽とかつけて過剰演出した挙げ句にカップラーメンとか漢字とか呆れる内容。
あそこまでくるとほんと気持ち悪かった、なんかカルト宗教見てるような。

・・・いや、あれはやっぱどっか病的だったよ。
少なくともまともな報道ではない。
743名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:19:27 ID:MAdX2eRX0
>>729
先日の対談番組で都知事は、小渕恵三総理の早世を残念がってたね。
確かにあの人の総理在任中に株価は2万円に乗ったんだよ。
744名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:21:09 ID:+m0cr01W0
>「首相がころころ変わった。『後期高齢者医療制度』という名前が悪く、思いやりがなかった」と振り返った。


つまり、マスコミの言いがかりだったと。
745名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:21:48 ID:xXovTOq50
雑音に惑わされて
ありもしない世論を右顧左眄して
とてもじゃないが総理の器じゃねーな
ゲル
746名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:23:01 ID:jBaKZqBI0
>>1
>『後期高齢者医療制度』という名前が悪く

名前じゃなく中身が悪かったのに・・・
747名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:23:56 ID:54v3jKT00
ゲルは日本のヤン・ウェンリーですから。
NO.2のポジションが一番いい。
748名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:27:14 ID:RDCXpCUQ0
選挙のタイミング云々とかいうけど、民主に投じたのは国民であるお前らだろ
何言ってんだよ
749名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:35:48 ID:l547se0A0
で、自民が取り戻せると仮定して次は誰を総理に立てるんだ?
750名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:36:29 ID:xqReT3IV0
>>704
若者のテレビ離れって騒がれてるし、民放も視聴率激減だもんね
でも何故か、有料なCS放送は加入者が増えてきてるんだよ
外出を控えて家にこもってる時間が増えてるからなんだって
だからテレビを見る時間はあるみたいだよ

新聞も発行部数をどんどん減らしてるけど、無料のテレビを見ないで
有料番組を見てるんだから、新聞を取るお金がないってわけでも、
新聞を読む時間もないってわけでもなさそうだね
時間とお金がある人達は、民放や新聞を支持してないみたい
マスコミも若者の○○離れなんてレッテル貼りしてないで、ちゃんと分析してみるべきだね

スカパー、84%増益2010.2.11 05:00
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100211/ecc1002110504000-n1.htm

スカパーJSATホールディングス(HD)が10日発表した
2009年4〜12月期連結決算は売上高が前年同期比3.0%減の1045億円、最終利益が
83.8%増の58億円と、減収増益だった。前年同期に売却した衛星回線事業の減収分が
響いたものの、コスト削減効果に加え、


不況による「巣ごもり消費」で多チャンネルのテレビ放送を視聴する契約加入者が増えた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ことが増益要因につながった。通期は売上高が前期比3.7%減の1400億円と減収だが、
最終利益は97.7%増の80億円と大幅増益を見込んでいる。
751名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:39:23 ID:FwFKnn8U0
元々日本は政治家、官僚が経済オンチばかり
バブルはじけて自民ぐだぐだ
小泉がパフォーマンスのみで支持率90パーセントまで無理やり上げた
結局景気に効果ないから自民下ろし運動開始
政権変わったらもっと酷かった

ってとこだろ
752名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:43:23 ID:54v3jKT00
民主が思いつくような「日本が劇的に変わる特効薬」みたいなもんが
もし本当にあるとするなら、自民党がとっくの昔にやっていたってだけ。
753名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:45:19 ID:Tx2ngXKy0
>>751
×結局景気に効果ないから自民下ろし運動開始
○保守系の総理が誕生したら自民下ろし運動開始
754名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:46:01 ID:ehMhxwSi0
>『後期高齢者医療制度』という名前が悪く、思いやりがなかった

馬鹿馬鹿しい発言だが、老人票が政治家にとってどれだけ重要かを
さらっといっちまってるな

この国が衰退するわけだ
755名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:47:20 ID:nISiqRlO0
>>751
自民はずっと成長させてきたけどここで国民食わせられなくなったからな
それで政権交代ってところだろう
756名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:49:06 ID:/oSxxBrR0
他のスレで去年の選挙で民主に入れたって書いたらボロクソに言われた。
でも残業代未払い法案、移民1000万受け入れ、朝鮮カルト党との連立、保守政党をうたってる癖に保守色の薄い媚中リベラル政権になりかけてたから民主にいれたんだ。
結果的に自民時代よりも売国しまくりで生活はものすごく酷くなりそうだけれども。
自民は朝鮮カルト党と手を切った方がいいね。
いまだにあんな連中と連立組もうなんていってたら何度選挙やっても負けちゃうよ。
757名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:52:23 ID:O6EgrM9q0
あれだけの大不況中に消費税増税を公約した麻生が大敗因。
都議選後に麻生では戦えない、と麻生おろしが成っていればここまでの惨状
はなかった。
758名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:57:14 ID:nISiqRlO0
>>757
麻生ばかりでなく小泉後の首相は自民党歴代の中でもかなり落ちる
人材も枯渇した感じだな
759名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:58:10 ID:yhah54es0
>>755
ここ10年間はほぼ成長なしで、借金を400兆円以上も増やしてしまったろ。
勤労者の所得は平均で100万円くらい落ちた。

これで郵貯解体して外資に売り払う気だったんだからどうしようもない。
郵貯を売った段階で誰が国債買ってくれるんだと。
支離滅裂、整合性なし、自民党が経済政策を誇れる時代はとうの昔に終わってる。
760名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:02:49 ID:BSgBK2BU0
安部、福田、麻生と3代続けてマスコミを敵に回したのが大きいね
小沢、鳩山みたいにマスコミに金ばら撒いて手なずければ良かったんだよw
761名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:03:04 ID:nISiqRlO0
>>759
つーか日本経済も一国ではどうしようもなくなっている
当時は外資の資金力使わないと金融機関は再生できなかったし
今仮に同じ事が起きれば韓国資本や中華資本が入ってくる
762名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:03:25 ID:yhah54es0
>>758
> 人材も枯渇した感じだな
福田はかなり頑張った。問題は安倍と麻生だろう。

安倍は国民的人気があると思って、経験不足を省みず総理になったのが失敗だった。
麻生は国民的人気があると錯覚したのが致命傷だった。

自民党という政党が、実務能力じゃなくて人気をバロメーターに総裁を選ぶようになったのが問題なだけ。
人気がないが実務能力がありそうなのは結構いる。
763名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:07:13 ID:o241yrSg0
麻生は国民の知能を高く見過ぎた。
説明すれば解ってもらえると本気で思っていたのが敗因。
党首討論等でもちゃんと持論を説明していて鳩山を完全に圧倒していたが
そんなもん見てるのはごく少数だけだしマスコミはまともに採り上げない。

麻生の考えが的確に国民に伝わっていればそう酷い結果にはならんかったと思うが
結局伝わらず「減税+バラマキ(実は大増税)」という民主の詐欺手法にやられてしまった。
764名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:08:42 ID:MM312qYH0
ネトウヨは自民党政権で満足していた勝ち組ばかりだから話が噛み合わないのは当然なんだよね
765名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:10:52 ID:eoYpEnoj0
石破もジミンの詐欺体質、税金を迂回させて山分けする常習犯罪性、アホの
一つ覚えの多数決を悪用して独裁制を民主制に見せかけた欺瞞については
全く言及せずか。
単なる軍事オタクではないと買い被っていたオラがバカだった。
766名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:11:54 ID:54v3jKT00
勝ち組かどうかはさておき、あの時自民を推してた人達は
少なくとも現状に不満がなかったからこそ自民を推していた訳だからな。
思想が右寄り、保守姿勢になるのも当然っちゃ当然。
767名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:12:24 ID:0URyarLP0
別に名前悪く無いよ マスゴミがそう吹聴しただけ
うちの死んじゃったばーちゃんも 何が悪いのかさっぱりわからん
日本人はいつからこんなアホになったのかと嘆いてた
768名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:26:08 ID:m088Sc6g0
>>764
いや、勝ち組じゃなくても民主の無能ぶりはありえない
巨額の脱税総理と違法献金で土地転がししてる幹事長もありえない
他にもありえないことしかやってないw
769名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:30:53 ID:/jBsZOozP
>>1
子供手当も、高校無償化も、低額給付金ほど薄くも広くもないだろw
770名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:31:56 ID:yhah54es0
>>764
いや、満足してたわけではないんだよ。
少なくとも小泉を支持したネトウヨってはちょっと違う。
小泉万歳、自民党の長老たちはみんな氏ねみたいな感じで、古い政治への怒りがあった。
民主党を率いることになった前原への期待もかなりあって、鳩山菅小沢の長老たちはもう引退しろ、みたいな感じだったぞ。

そういう怒りはなんとなく分かるだろ。

ただ麻生を支持した層は、たぶん同じネトウヨじゃない。
話してもどうも分からん人たちだった。満足とか不満とか、そういう尺度すらない変な人たちだ。
771名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:31:59 ID:m088Sc6g0
>>766
いや、民主の支持母体が民団や日教組で危険だと察知してたから
民主を知れば知るほど保守に目覚めていくっていうのはあるな
772名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:33:22 ID:qhIPPeax0
もうちょっと期待してたんだがね
案外つまらん奴だな
773名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:36:01 ID:O0F8p8km0
大敗の原因なんて、わかりきってるだろ。
なぜ政官業の癒着・汚職に触れない?
なぜ世襲政治に触れない?
なぜ経済界べったりの民衆無視政治に触れない?

そんなんじゃもう二度と自民が日の目を見ることはないぞ。
774名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:36:52 ID:yRy4TK2a0
森政権の末期の報道をちょっとでも見てたら、遅かれ早かれ自民はもうだめだろうという
予感はあった。
それをひっくり返したのが小泉政権。
ただ、自民党が支持されてたんじゃなくて小泉総理が支持されてただけなのにそこを勘違い
してた。

大敗か惜敗かはともかくいつかは負ける予感があった。むしろあそこまでよくもったほうじゃ
ないかな。
775名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:43:48 ID:kfv6owlw0
>>763
お前の知能が低すぎて笑えるわ
776名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:44:05 ID:o241yrSg0
>>773
突っ込んで欲しいのか?w
777名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:50:09 ID:WlqpWUH40
>>762
舛添えを神輿にしても失敗は見えてるな
778名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:54:26 ID:qhIPPeax0
ああみえて石破もけっこうしがらみが多いんだな。
779名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:37:22 ID:+rRFxRdn0
若者に思いやりがなかったのも大敗の理由なんじゃないの
780名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:30:00 ID:AqRUlrpS0

【社会保障】後期高齢者、23都道府県で保険料率上げ 2010年度 [10/03/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268010391/

【政治】国保の保険料、上限4万円引き上げ 厚労省、政令改正へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259891827/
【経済】雇用保険料率、1.2%に引き上げへ 10年度から、労政審合意
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256818082/
【社会】協会けんぽの保険料率、12%に引き上げ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265115137/
【医療】民主党政府、「開業医の診療報酬に課税」か…来年度の税制改正で案浮上で医師会の反発必至★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256032056/
【政治】扶養・配偶者控除 住民税も控除廃止で検討 所得税に加え★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256089881/
【政治】中高年サラリーマンには負担増、民主党増税で家計直撃も…扶養控除廃止だけで年15万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256287987/
【政治】 「コンクリートから小沢へ」 高速道路無料化!の民主党、実質料金値上げして高速道路建設へ…法案閣議決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268730736/
【政治】消費税率「10%台半ばに」「法人税率は30%以下に」 大塚内閣府副大臣がテレビ朝日の番組で★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269222218/
【政治】 鳩山首相 「ガソリン暫定税率維持、小沢氏主導?国民の声からくる民主党の声を聞き、私が判断した」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261447460/
【たばこ税】政府税調、たばこ税増税本格検討…価格2倍も 長浜厚労副大臣「まず600円に設定、翌年以降に700円、800円も」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257683267/
781名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:34:27 ID:sVSWfHTI0
安倍か福田で解散やっておけば、少しはましだったかもね。
782名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:40:21 ID:4vHRvLFm0
高期にすればよかっただけなんじゃ
783名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:42:18 ID:9ViL6upm0
>>781
そんなことはない

振り子はいったん逆に大きくふっておかないと
一方方向にしかいかないから

逆に鳩ポッポで大きく振ってくれたから早くもとに戻るよ
784名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:42:41 ID:F84CqUil0
言葉使いがキモイからネトウヨだとか、
そんな本質的でない横槍で話をそらそうとするな。
強く主張したいことを強調表現するのは当たり前だ。
洗脳だよ、洗脳。

麻生のときの漢字やバーやカップラーメンでの病的なバッシング、
あれが洗脳でなくて一体何なんだよ?
あれを大衆が望んだからマスゴミは何度も繰り返し流した?
それこそ理解できん。

今の脱税総理に対してもあれと同じくらい厳しく叩いてるんだったら
俺らだってなんも文句はないよ。
785名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:52:02 ID:MM312qYH0
私企業なんだから何を報道しようと自由でしょ
事実産経新聞なんかは自民党機関誌みたいなもんだし
報道統制がお好みなら中国行けよ
786名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:04:31 ID:QXId/Ajc0
石破がんばれ
影ながら応援してます民主党このままですと 日本は沈没必ず
787名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:09:42 ID:2gB/elaD0
実際、報道機関の偏りをどうにかしないと難しいだろjk
選挙に行く連中なんて、昼間からテレビみるようなやつが多いんだから
あまりに馬鹿げた報道するなら政府で規制すればいいんだよ
788名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:32:57 ID:vbiSHDyc0
今回の参院選は自公で過半数取れるらしいから心配いらんね
789名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:37:24 ID:Gqk3hohZ0
>>784

8 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 17:49:04 ID:2HJGVcCU0
麻生さんを信じてamazonでとてつもない日本を買ったのに
朝日新聞の編集委員、曽我豪氏がゴーストライターだと聞いて大ショック><
2ちゃんで麻生本祭りに参加して、ミンス信者をこき下ろしてたのに
あれは何だったの?
あたしの時間を返して!青春を返して!お金を返して!
790名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:40:12 ID:6piu/ghB0
やはりこの国を守る政治は自民党しかできない。
もし自民党が倒れたら、幸福実現党でリリーフだな。

791名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:40:36 ID:IGGEOqU00
首相がころころ変わったのは支持されなかった原因ではなく
支持されなかった無い結果だと思うよ
792名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:42:38 ID:3UiT/Jv30
>>1
自民支持者の自分から言わせてもらえば、総理がころころ変わったことよりも
周りが総理を全然支えず、足を引っ張って回ってたのが原因だと思ってる。
自分たちで選んだ党の総裁を支えないで、違う人間を持ち上げてはまた引き摺り下ろそうとする。
そしてそれをマスゴミに利用された。

石破もその張本人だよ。
793名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:03:09 ID:FzDKpcCN0
ダメな原因がまだ居座ってるから。

【自民党】 河野太郎氏が森喜朗元首相に「出処進退をお考えになるべきだ」と引退勧告 推薦人に上層部の“圧力”を暴露★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253478880/l50
【自民党】 河野太郎氏、止まらぬめった斬り! 「全員野球は反対。森・青木・町村・伊吹氏はベンチ外」と引退勧告…総裁選・討論会★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253566806/l50
【自民党】 河野太郎氏「一致団結というきれいな言葉の影で、これまでの問題がなかったふりをしては自民党の再生はありえない」…総裁選
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253828461/l50
794名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:05:37 ID:2Of9hJmq0
企業と馴れ合うから負けるんですけどね。
795名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:13:22 ID:+JKevzAv0
大敗の理由?
マスコミがちゃんと報道しないから。
マスコミしか信じない高齢の生き物がまだたくさんいるから。
796名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:17:26 ID:KLwvB61O0
大敗の理由?
支持率低下をマスコミのせいにして自己を顧みない阿呆な高齢の党幹部が居座ってるから。
そういう党幹部の寝言に騙されてる支持者が増えたから。
797名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:23:40 ID:qO7wjnM70

【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★253
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238829600/

【テレビ】TBSは”親韓”で日本代表への想いが希薄 在日韓国人や韓国籍の社員を入れ、韓国と強い結びつき?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266827298/


【高森アイズ】悲鳴をあげる“新聞・テレビ”【マスゴミ涙目】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6402123
高森アイズ 「世論の「保守化」の原因は左翼のウソ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1771094
高森アイズ「年金問題の隠された構図」
http://www.youtube.com/watch?v=keKH1zrIDY8
798名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:41:52 ID:2Of9hJmq0
経済だよ。
799名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:53:10 ID:B6en5hgT0
電通自民党
800名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:57:53 ID:rIASUzQyi
まず、公明党と縁を切ります
次に現在、50%を超えている世襲議員の割合を
20%以下にします
そうしたら、自民に入れるよ
801名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:01:50 ID:u0BOv4IQ0
亡国か否かの瀬戸際にゆるいこと言うとるな
対米輸出依存だから日本経済はダメなんだと認めれ
ゼネコンの借金返済を公共事業でやろうとしたから日本の財政はダメなんだと認めれ
自民党と官僚が日本を限りなく劣化させたことを認めて土下座するまで国会に出てこんでよいからな
802名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:03:43 ID:hyQYjy630
マスコミの偏向報道のせいだよ
803名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:13:38 ID:vbiSHDyc0
残念ながら自民と創価・公明の絆はより一層強まったみたいだけどな
804名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:29:58 ID:P6WNN5WO0
■NHK捏造事件と無制限戦争の時代 藤井厳喜 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4862860370
裁判史上最大規模、一万人のNHK集団訴訟はなぜ、起きた?
予備知識ゼロでも構造的、体系的に基礎から学べる情報戦の入門書。

・NHK・TV捏造事件「JAPANデビュー」(2009年4月5日放送)は、シナの
 仕掛ける対日「無制限戦争」の一環だった。
・ウイグル人75万人は、シナの核実験で殺された!
・鳩山民主党政権の東アジア共同体推進は、日本をシナの属国にする!
・東アジア共同体は、「大シナ帝国」の別名である
・「殺すより盗め!盗むより騙せ!」が世界のもっとも重要な形態である。

■博士の独り言 -マスコミが絶対に伝えない「日本の真実」島津義広 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4775514849
4年連続アクセスナンバー1の政治ブログから選び抜かれた珠玉のエントリー記事。
混迷する日本の危機に、確かな指針を示すネットの「神」が降臨する!
なぜ、「博士の独り言」が年間1900万アクセスを集める、トップブログで
あり続けるのか?それは、偏向するマスメディアが絶対に伝えない事実を、
事実として、客観的に、科学的に、生真面目に伝えているからだ。
そんな「博士」の献身的な努力に、誰もが信頼と親しみを寄せている。

■GHQ焚書図書開封 西尾 幹二 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4198625166
GHQ焚書図書開封2
http://www.amazon.co.jp/dp/4198626367/
GHQ焚書図書開封3
http://www.amazon.co.jp/dp/4198628319/
アメリカが仕掛けた「焚書=歴史書の没収」は日本消滅の時限爆弾だった。
この事実を見据え、アメリカに簒奪された私たちの歴史をいまこそ取り戻せ!
7000冊以上の焚書によって生じた日本現代史の巨大な空白をどう埋めるのか。
アメリカ軍によって抹殺された「歴史書=焚書」が明かす欧米400年のアジア侵略の歴史。
805名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:34:05 ID:xqyDHMhH0
とりあえずマスコミをどうにかせんと
たとえ政権に復帰しても粗探しを始めて叩きだすのは確実

806名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:37:32 ID:fP5svB410
麻生の口が悪かった
807名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:43:17 ID:xqyDHMhH0
福田はともかく安倍や麻生は結構頑張ってた

にも関わらずあれやこれやと粗探ししまくって支持率下落
マスコミの粗探しはポッポでも健在

代議士なんて聖人じゃないんだからさ
多少のチョンボでガタガタ騒ぎ過ぎ
808名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:43:24 ID:p0oU6Pdx0
809名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:44:46 ID:BGiVTWlH0
おまえが言うな
安倍降ろしはおまえも加担しただろw
810名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:46:01 ID:maFPreBz0


安倍も福田も麻生も「石破が辞任せまった」だろ アホ


811名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:49:45 ID:H2R6XtiD0
>>807
麻生は頑張るベクトルが斜め上だったからなぁ。
自分のメンツの為だけに政権延命してサミット行って
それで売国法案通した一方、在日資産凍結は撤回。
その上で経済痛の愛国保守国士ヅラだからな。
二次元規制してんのにオタクの味方を気取るし。
ポッポとはベクトルが違うだけでカスさ程度は同じな最悪総理だよ。
812名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:52:45 ID:AkPxme3t0
じみん「後期高齢者に、老人手当を月3万円出します」

結構、票取れるよ、
つ「民主のこども手当は、買収選挙(選挙違反)」だった

813名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:53:26 ID:lF8S9LAK0
>>1
814名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:56:31 ID:yTMAxCjD0
◆Aso falls victim to media attacks ? Kwan Weng Kin
http://www.themalaysianinsider.com/index.php/opinion/breaking-views/136-breaking-views/18804-aso-falls-victim-to-media-attacks--kwan-weng-kin


◆麻生首相はメディアの攻撃の犠牲者となった
2009年2月20日 ストレーツ・タイムズ(シンガポール紙) Kwan Weng Kin


日本の総理大臣、麻生太郎氏は、漢字を正しく読めない、ただのマンガ愛好家なの
だろうか。それとも英語を話すことができ、経済の知識がある数少ない政治家の一人
なのだろうか。もし、多くの日本人が、麻生氏についての知識をすべてテレビから得て
いるとしたら、自分たちの総理大臣をかなり低く評価していることだろう。

麻生首相は明らかに、4つある日本の民放TVネットワークの犠牲になっている。これら
の民放は政治の話題を、何か別な形態の番組と区別せずに扱っているように見える。
つまりテーマが面白おかしくなければならないような種類の番組と、そうではない番組と
いうことである。日本にある唯一の公共放送であるNHKは注目すべき例外である。
NHKの政治ニュースはいつも、時には退屈なほど注意深く客観的に報じられる。

しかし、4つの民放にとっては、麻生首相のマンガ依存症を攻撃することから始まり、
5つ星ホテルの会員制バーで息抜きをする日課をあざ笑うことまで、すべてが格好の
攻撃対象である。このようなレポートは、単調になりがちな政治ニュースを盛り上げる
ために添え物として時々報じられる分には、多分それほどの害はない。しかし、一人の
政治家を過小評価することを目論んで、一日中際限なく、早朝5時半から深夜かなり
遅くまで終わることなくこのようなレポートをニュースショーで取り上げたとしたら、
政治家は破滅させられる。
815名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:56:52 ID:NGMNAL9+0
>『後期高齢者医療制度』という名前が悪く、思いやりがなかった

そんな小手先のごまかしをしようとしてる時点で、自民党は完全アウト。
小泉政権のやった医療介護制度「改革」なるものがいかに国民切り捨てのひどいものであったか、国民は今後徐々に気づいていくだろうね。
816名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:59:58 ID:NGMNAL9+0
大日本帝国が国民を切り捨てて生き延びようとしたごとく、
自民党は国民を切り捨てて生き延びようとしたんですなあ。
817名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:02:51 ID:PYCCrNwy0
>>815
どこがどうひどいのか具体的に言うてみ?www
818名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:04:24 ID:qPbawoqL0
要するになんで選挙で負けたのか全然わかってないのね

民主がこけて自民が政権奪還でもしたらまた昔どおりの自民政治が延々続くのだろうな
絶望的になってくるな
819名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:04:28 ID:u0BOv4IQ0
山東半島、遼寧半島の無数のミサイルが日本に照準されとるのにゆるいこと言うとるな
亡国か否かの瀬戸際なんやから中国人の尻の穴ナメに逝っとけ
820名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:05:02 ID:gXks+AJj0
いやあ、変に感じのいい名称にしたりするのは
詐欺政党やサヨは得意だから、
そういうのはやめた方がいいと思うよ。
まるで民主党や電通になってしまう。
821名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:07:06 ID:tNCUo2Og0
野党になっても、総裁おろししてるわけだし
822名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:07:16 ID:NGMNAL9+0
>>1
>石破氏は、同党が昨年8月の衆院選で大敗した理由について
「首相がころころ変わった。『後期高齢者医療制度』という名前が悪く、思いやりがなかった」と振り返った。

一番ましな石破ですらまともな敗因分析から逃げてる。
これで参院選に勝てたら不思議だよw
823名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:09:34 ID:VDIJyPFj0
>>817
まず、後期高齢者制度は社保継続者も強制的に後期高齢者制度に移行させた。
同様にその扶養者は国保に加入せざるを得なくなった。

一般の被保険者には後期高齢者支援金を追加させた。
その負担の重さに社会保険組合はバタバタ潰れ、社会保険の保険料率も
4月から殆どの社会保険組合で引き上げることが決定している。

厚生労働省が糞制度を造ったせい。
もはや引き返すことの出来ない制度になってしまった。
今、市町村の財政を圧迫している要因は国保と生活保護。
両方とも所管は厚生労働省。

厚生労働省は日本の癌。
厚生労働省によって日本は滅ぶ。
そういえば子供手当の所管も厚生労働省だな。
824名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:11:05 ID:2Lm40iE/0
政権交代の一番の原因は国民が官僚天国に憤りを感じたこと。
その官僚体制を助長させた自民の体質に嫌気がさしたこと。

民主みたいなやり方ができない石破など今の執行部はそれに気づかない振りしている。
825名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:12:34 ID:NGMNAL9+0
>>823
それだけじゃない。
「療養病院」で調べて見。
高齢者で病気を抱えている人達の行き場がないような制度を作った。
要は自宅介護に持って行きたかったんだな。目的は医療費の削減。
826名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:15:08 ID:NGMNAL9+0
まあ、まともに敗因分析したら自民党そのものの否定につながりかねない。
それが分かってるからみな逃げてる。
827名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:21:33 ID:PYCCrNwy0
後期高齢者支援金を追加させて、その負担の重さに社会保険組合はバタバタ潰れ??

具体的にどこがつぶれたの??  言うてみw


828名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:22:23 ID:DNp2Muix0

相変わらず口だけ番長だな 石破

自民党にはイチタとかウナギ犬とか口先だけの評論家ばっかり
829名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:26:57 ID:pSMbYPYK0
小泉のアジテーション全開の大味政治のお陰で国民の舌が
マヨネーズご飯にかけて食うような馬鹿舌になったのが原因だろ
830名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:32:36 ID:qhIPPeax0
理由?
しがらみが多くて、がんじがらめで身動きが取れんのだろう。
どうも、石破もそうらしい。
831名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:48:58 ID:+gQCVQm60
>>815
ネーミングは重要だろ
マスコミが演出する「世間の空気」で投票先を決めるようなアホが大量にいる今の日本では
政策の名前一つにも、わかりやすさやクリーンさが求められる
そこだけに気をとられるのは良くないが、そこを無視するのはアホのやること
832名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:52:23 ID:Z0WjGemz0
でも谷垣総裁より小泉進次郎総裁のほうが世間受けも良い(進ちゃんファンのオバサンやOL)
進次郎は28歳で党の再生w若者wが執行部になるってマスゴミも持ち上げる。

833名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:05:02 ID:ONd16SHN0
>>827
負担が重くなって解散する団体が出てるというのは新聞にも出てたな。
有名どころがあったからどうかは忘れた。
834名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:45:35 ID:QwSXbXXU0
石破さんって馬鹿じゃねーのw
俺は東京区部の自民議員の衆議院選の手伝いしたけど、
若者も年寄りも刺すような憎しみの視線を浴びせてきたぞ?
自民はもう駄目だよw
835名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:49:06 ID:1Is14I5p0
石破の発言はTV向けにマスコミに迎合してみせてるだけ…であってほしい
こいつ見てるとほんと心配になってくる
836名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:49:17 ID:PYCCrNwy0
しょうがないから、竹中新党でも作ろうぜ
837名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:50:39 ID:sfUTQtgK0
最大の敗因は、国民を貧乏にした事だと思う。
838名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:50:44 ID:PBrskquW0
自民の敗因?改革をやめたことに尽きる
民主の支持率が上がらない背景にも改革が進まないことにある。

小泉「改革するぞ」
国民「おーやれー応援するぞー」
安倍「改革やめて、愛国イデオロギー政策をやる。やはり日本人なら愛国思想でないといけない」
国民「はあ?俺らは改革に票を投じたんであってお前のオナニーなんかお呼びじゃない。お前は死ねよ。」
福田「安倍のアホが自民の国会運営を片翼飛行にしたので大連立を画策して運営を立て直します」
民主「大連立はお断りします」
麻生「新自由主義とは決別します(キッパリ)」
国民「えっ…改革しないのかよ、自民ダメじゃん。たまには民主に任せるのもいいな。自民、お前はクビだ」
民主「改革しません」
国民「おい、おまえもかよwwwダメじゃん。今度は渡辺あたりに任せてみるか」←今ココ
839名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:53:25 ID:PYCCrNwy0
>>837
なんで、自分のことをあたかも国民全体かのように、すりかえる馬鹿が次から次へと出てくるのか・・・
840名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:56:40 ID:3xkz/qiY0
>>838
なにをどう改革するんだよw
そこをほとんど曖昧にしたのが「小泉改革」のミソw
改悪しただけだな。
841名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:59:45 ID:PYCCrNwy0
>>838

安部は改革をやろうとしたけど、何の準備もなく、人気が定着する前に公務員改革に着手しようとしたから
族議員、官僚、マスゴミから十字砲火を食らって撃沈 

せめて、国民からの絶対の支持を確保しておくべきだったのを、郵政造反組を引き戻したために
改革賛成派からもこいつは駄目だと思われてしまった
842名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:01:11 ID:3xkz/qiY0
森→小泉→安倍→福田→麻生→谷垣

自民党がここ十年劣化たらい回しなのがよくわかる。
キャラは違うけれどどれもこれも…
843名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:01:11 ID:5J1RjjqD0
自民が見限られたのの大半は天下り放置なんだけどなあ

増税にしてもいずれ仕方ないと言う声が多かったが、
その前に削るべき所を削らなければ許さんと・・

まあ民主も結局やる気なくなったようだからいっしょの道たどるけどね
支持率の下降が物語ってる
844名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:03:09 ID:PYCCrNwy0
>>840

低学歴にとっては改悪に見えるのかww
845名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:04:23 ID:sfUTQtgK0
>>839

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E7%8E%87

>OECDの2000年なかばの統計によれば、日本の相対的貧困率は14.9%で、メキシコの18.4%、トルコの17.5%、
>米国の17.1%に次いで4番目に貧困率が高かった(OECD加盟国の平均は10.6%)。 
>逆に、西欧諸国は大半が10%以下であり、全調査国中もっとも低いスウェーデンとデンマークの5.3%を筆頭に、
>北欧諸国の貧困率が低い。日本政府の2009年の発表では、日本は2006年の時点で15.7%だった[1]。
846名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:09:30 ID:UhA8F5Tn0
隠して色々法案通そうとしたからでしょ
847名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:10:32 ID:1BsGvubUO
ここにも小泉竹中マンセーしてるやついる
848名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:10:49 ID:PYCCrNwy0
>>845
相対的貧困率の意味も知らない経済オンチのミンス信者ww
849名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:44:42 ID:o+QgUYbo0
>>792

違う。全く違う。

政党の中で競争がある。それは別に悪いことではない。
その方向が完全に間違っているいることが問題なのだ。

国民は小泉改革を支持した。そして今でも支持している。
ところが肝心のその政党がどこもそれをやらないで
土建屋の利権政治に戻ってしまっている。それが最大で唯一の問題。
850名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:46:59 ID:DqjebM8b0
マスコミの自民党叩きはハンパなかったからなぁ

TBSや朝日の在日経営者に相当妬まれてんじゃないかと
851名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:51:40 ID:o+QgUYbo0

847みたいなキムチ臭い負け組を徹底的に叩き落とす!!

日本国が発展するか没落するかはそれにかかっている。

小泉竹中のようにこうゆう糞みたいな負け組の寝言に唾して
勝ち組が世界で勝てるようにすること。それが
日本を偉大にしまた847みたいな負け組にもおこぼれを
食わせてやることができるのだ。

おれは847みたいな底辺負け組にも食わせてやってもいいと
思っている。死ねばいいとかは思っていない。
しかし俺のような勝ち組の足を引っ張るのではあれば
叩き●してもやむをえないと思う。

勝つ組織はどこでもそうだ。「日本国」という組織でも
そうだった。最近はここは崩れているのが問題だと思うね。
852名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:53:49 ID:F84CqUil0
>>785

「放送法」 「不偏不党」 って言葉知ってるか?
853名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:59:36 ID:c2RtpQPv0
児ポで馬鹿をやらかしさえしなければ自民に投票していたものを…
利権ゴロの支那婆に踊らされて憲法の理念を蔑ろにしようとした報いだよ
854名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:01:33 ID:PYCCrNwy0
竹中さんが言ってたよね  つぶすべき企業はつぶさないと他の企業が迷惑するって

人もいっしょじゃね?
855名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:16:10 ID:/DqG/aiI0
まず、自民内の癌を出す事と公明連立の早期解消につきる。

癌を含めて纏まろう・一枚岩なんか言っても国民はついてこない。
856名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:20:18 ID:xzUOchbd0
857名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:23:26 ID:tiMTlprt0
>>796
だね
858名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:40:51 ID:7BWpuOtc0
椿事件を隠し通したいマスコミw
859名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:17:20 ID:h8W4mTKG0
むしろ今の総裁はすぐ変えた方がいい
既にボロボロの民主相手に党首討論で何の成果も出せず
就任後に目立ったことといえば自転車転倒事故だけ

何よりハニトラのイメージが染み付いてる
860名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:31:59 ID:sfbvj7kq0
俺には自民は勝つ気が無かったように見えたが。

内輪の喧嘩で憎たらしい奴にオイシイ思いさせるくらいなら、足引っ張って
自民党もろとも沈めてやるという空気を感じた。
861名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:50:58 ID:+ajstH/V0
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /| ヒャッハー。秋葉原の7馬鹿は、イラク人質
   /       .::::|__               / :::l の3馬鹿やコウダやイトウと同様、何ら同情
 /              ̄ ─ ___      /    :::|  の余地はないよな。
/                       ̄ ‐-'       :::| 私と竹中さんが米国から導入した新自由主
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 義の成果で、今や全てが自己責任の世の中、
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 金だけが正義の「万人の万人に対する闘争」
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| の時代だというのに、防刃ジャケットすら装
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::| 着せずに出歩くなんて、月面で自ら生命維
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 持装置を外すようなものだからな。
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::| まあ、言うなれば「人生いろいろ」だな。
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::| 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::| 大塚君はいいよな。あんな美人の嫁さんと
     |       ̄ ― _                 .:::/ 毎日オマンコできるのか。若いっていいな。
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/ 俺もスタミナだけなら負けてないのにな。
       \                   ̄/   .::::/ 疲れマラよろしくでビンビンだぜ!ビンビン!
ヽ       \               /    ..:::::/  ベッドの上で「ねじれ現象」しても、「問責決議」
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/ はするなよな。ハッハッハ。 あ、息子をよろしく♪
                           ...:::::::/ 
862名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 01:55:14 ID:+ajstH/V0
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 「神の声を聞いて」戦争始めたブッシュに    
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 尻をちぎれんばかりに振っていた男妾   
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| ポチ小泉が、ガリレオ・ガリレイだってw     
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|  大量破壊兵器はどこにあったんだよ?     
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 米国産狂牛病毒牛で売国するなよな!
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|  金閣寺では「いや〜今日はいい天気だね。   
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|  あ〜う〜 サン!  サン サン サン 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|  ライジング、 サン オブ カントリー、
     |       ̄ ― _                 .:::/  あ、いや、カントリー オブ サンか?」
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/  だって!w    どこまで馬鹿なんだよ?    
       \                   ̄/   .::::/ あはははは あはははは w      
ヽ       \               /    ..:::::/         
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/ 世襲を批判して票を得ていたくせに、最後は
                           ...:::::::/ バカ息子に世襲かよ!まさにSon of country!w       
863名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:11:58 ID:+ajstH/V0
乃木将軍は、息子を二人とも戦死させてしまい、自分も殉死したけど、
コイズミは、絞殺した奥貫浩美さん以外にも国民を大勢殺しておきながら、
偏差値40の池沼寸前のバカ息子に世襲させて、竹中ヘーゾーは、人材派遣
会社の会長におさまってるのな。


864名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 04:00:15 ID:kSOOwdd9P
最近十年ちょっとの世界各国の経済成長や国民の平均収入の伸び率をみると。新興国はもちろん、他の先進国の何十パーセントという上昇傾向と比べて日本のみが横ばい、減少となっている。
自民党政権はブロスポーツでいえば、かつては名門だったチームを万年最下位に低迷させたようなもの。
自民党というダメ監督がやっとクビになってファンも大喜びだった。新監督の民主党も前半戦は期待はずれで残念な空気。
しかし自民党の復権への抵抗感は一年間そこらじゃ消えないだろう。
865名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 04:02:30 ID:0I2QaxbK0
マスゴミを味方につけなかった、マスゴミから在日を排除しなかったからだろ


【メディア】鈴木琢磨氏「実際、メディアにも朝鮮学校卒業生がたくさんいるんですよ」 [10/03/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269704675/

【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いるんですよね」【うっかりカミングアウト】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269686767/

動画
http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A
866名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 04:46:24 ID:v/MPky2L0
いち貧乏人には理解に苦しむ傾向であるけれど
2005で小泉大勝させたのだから
小泉らの流れを汲むみんなを大勝させるのが筋である筈だ
現状、安倍らのその後の修正方向が反感食らったと言える
867名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 05:03:59 ID:VmatOjX20
後期高齢者医療制度は廃止にしていいぞw
もっと老人が苦しむw
868名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 05:46:39 ID:qP0wkgwR0
なにこの谷垣閣下と自民党マンセーで埋め尽くされたスレ
さすがネットウヨニートにちゃんねら
キモッ
869名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 05:56:06 ID:6POWCvltO
そりゃ民主党の『ベストシナリオ』の麻生で選挙したからだろ

オマケによりによって国民にじゃなく、ネトウヨに媚び売った方針立てちゃったし
そりゃ負けるの当たり前
870名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 06:03:45 ID:3ecZYWRm0
バブル後にやってきた売国が大敗の主因だと気付けよ
首相なぞ誰でもいいし何度コロコロコミック変わろうが構わないんだよ
871名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 06:05:16 ID:2mAWMGWE0
公明と組んだ、安倍が造反議員を戻した、麻生がなかなか解散しなかった
これが一般的にはわかりやすい理由
872名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 06:09:47 ID:gokRa7QP0
マスコミが敵、とは政治家である以上、口が裂けても言えないわな。
どっかの民主議員はマスコミが悪いと平然と言っていたが。
873名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 06:40:58 ID:mcPw6bSS0
>>810

>>安倍も福田も麻生も「石破が辞任せまった」だろ アホ


石破は安倍と麻生に辞任を迫ったが、福田とだけは仲が良かった。
ここで石破が『後期高齢者医療制度』の名称について云々ぬかしてるのも
福田のときに『後期高齢者医療制度』の呼び方(正式な名称変更ではない)を
「長寿医療制度」に変えたからだと思ってる。

874名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 06:42:41 ID:sOw1asSx0
高齢者ばかり目を向けすぎているからさ
875名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 06:46:44 ID:2/UjRSmf0
ピンと狂っているよ石破
もう後期高齢者医療制度の名前がどうたらじゃない事態だよ。
そんな名前変えたからって自民党に投票する理由にならんて
もう、ココ2ちゃんに来て意見ひろえよ。
876名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 06:50:19 ID:Lozk+fuk0
老人の1割負担は当たり前。老人は最も貯蓄率が高い裕福な既得権者。
老人の医療費自己負担は事実上セロなので、以前から病院が老人のサロンと化していて、
他の利用者の障害になっていると指摘されていた。
後期高齢者医療制度は正しいとしか言いようがない。
877名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 06:50:35 ID:9iW9xb+10
最近ちょっと狂って来ました。石場ちゃん
878名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 06:59:51 ID:kzn8zlrg0
首相がコロコロ変わるのが悪いなら石破は全力でポッポ首相を支えればいいじゃない
879名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:00:56 ID:vkq8SP3k0
弱者切り捨ての政治に拍車がかかってたからだろ
880名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:21:46 ID:Z0nmtF3q0
一番の原因は層化と組んだことだよ
881名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:44:14 ID:OgtcKsXP0
報道2001に出てるけど、石破は評論家に向いているな。
882名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:48:35 ID:GgZup9pF0
違う。
経団連の意向ばかり聞いて日本国民完全無視の金持ち優遇政策を
完全実施してきたから日本国民の怒りを買って下野したんだよ。
この目つきの悪い渡り鳥はその事を理解してても口には絶対に出さないだろうねwww
自民党を追い出されるからなwww
883名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:49:18 ID:D1n7PlWz0
無駄な道路ばっかり作っていたからだろ。でもそれが終わり、今度はバラマキ。
この国は破綻へ向かって一直線。誰も止める者がいない。
一生を借金返済に追われる運命の若者よ。怒れ。
884名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:50:31 ID:2REIrECL0
>>1
ベトナム戦争時における南朝鮮兵の暴虐
h▲ttp://w●ww.ta▲manegiy●a.com▲/betona▲mu●den●o.html
h●ttp:/▲/www.al●tasia.or▲g/hang●yore/hangy●ore99256.htm
(観るときは●▲を除去)
"女性たちを強姦した後、殺害"
韓国軍は残酷な大量虐殺を行ったため、南ベトナム民族解放戦線(NLF)さえ、できるだけ
直接的な交戦は避けようとした程だったと伝えられる. 前線もなく、敵が誰なのかも
わからないベトナム戦でベトコンの根拠地を捜索, 破壊するという作戦上の名分が老若男女
を区別しない虐殺行為を正当化させた. 筆者が持っている記録は、その内容が非常におぞましく、
詳細に明らかにするもので、負担がなくはなかったが,
その一部をここに紹介する.

1965年 12月22日, 韓国軍作戦兵力 2個大隊がビンディンソン、クィニョン市に500余発もの大砲
を撃ち込んだ後、“きれいに殺して, きれいに燃やして, きれいに破壊する”というスローガンの下、
捜索掃討作戦を繰広げた. 彼らはこの村で12歳以下の22人の子供, 22人の女性, 3名の妊産婦,
70歳以上 6名の老人を含む, 50余名を超える良民を虐殺した.
"… などは、子供を出産して二日目に銃で射たれて亡くなりました. 彼女の子供は軍靴で踏み潰され、
まだ血が流れていたお母さんの胸の上に投げ捨ててありました. 妊娠8ケ月に達していた友人は銃弾が
貫通して亡くなり, 子宮が外に出ていました. 韓国兵は一歳になる子供を背負っていた娘を射ち殺して,
子供の頭を切り取って地面に放り投げ, あとはいろいろな形に切り出してくぼみに捨てました.
彼らはまた、二歳の子供の首を折って殺し, ある子供のからだを持ち上げて、樹に投げつけて殺した後、
焚き火に乗せました. そして、12歳の私は脚を射たれて倒れ、くぼみに捨てられたのです…"
略)
885名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:51:12 ID:WCv/UaKt0
>>884

× 小泉純一郎:朝鮮韓国系日本人

× 自民党森一派:朝鮮韓国系日本人

× 自民党清和会系:朝鮮韓国系日本人
886名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 08:10:58 ID:kzn8zlrg0
>>884
いっちゃ悪いがそれって中共の宣伝だろ。
日本軍に対する難癖と手口が一緒で、言い出した時期も一緒w
887名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 08:25:34 ID:EV0SZMk60
麻生デフレ放置路線だったからな。
888名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 08:36:43 ID:38pPN6u60
選挙目当てに、福田の後に一般に人気があった非主流派の麻生を擁立。
主流派の傀儡にするつもりが、麻生は独自の政策を展開しようとした。
そこで麻生降ろし。
麻生は麻生で非主流派の悲しさ、組閣も派閥均衡で行かざるを得ず
タテマエとしての党是である改革路線の是認まで迫られる。
造反組への処分もできず、指導力のなさを見せてしまった。

自民党は常に一枚岩ではなく、派閥の集合体で、それがよい方向に現れる時もあるが
今回は全て悪い方に出てしまった。

自分達で立てた総裁を、その直後から野党、マスコミと一緒になって降ろしにかかるんだから話にならない。
自民党の自滅としかいいようがない。
889名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 08:44:40 ID:NIXMAs510
いまだに「消費税がぁ〜増税がぁ〜」とか喚くクズって国の借金がこのまま増加してしまいにデフォルトって最悪の事態になっても良いとか考えてる売国奴か目先の損得しか考えられない知能の足りないエゴイストか…どっちにしても愚民だけだよな

…問題は今の日本じゃそういう愚民の方が多数派だってこと…そして甘い夢物語ばかりで実効性のある対策なんか何もない詐欺政権に拍手喝采…

…未来に希望なんか全くない…真っ暗だ…
890名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 08:49:21 ID:NIXMAs510
この国はもう終わってるんだよ…誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…

…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ…

無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ

…そしてネガキャンが上手なだけで何の対案も戦略も無い詐欺師をもてはやし拍手喝采…
…もう腐りきってるんだよ…民主クズ政権に対抗できる勢力も無く最低でも3年以上は暗黒時代が続く…
これからは良くなることなんか何一つ無い…
現役世代や若者は人生諦めるしかない…
891名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 08:58:39 ID:6FVwuBqY0
まああの思いやりの全くない暴言の数々も原因のひとつだね。
森元を筆頭に特権階級意識丸出しにしてな。

口は災いの元、小泉チルドレンやら、経済財政諮問会議に好き勝手に
喋らせるんじゃなかったな。

派遣村目の当たりにして、派遣屋と一緒になって自己責任じゃあなあ。
せめて口先だけでも、苦境はお察しいたしますぐらい言ってればね。
892名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:01:21 ID:38pPN6u60
今の日本は重病。
処方するいろいろ薬はある。しかし、どれも劇薬で副作用の心配もある。
医者は考えた。この患者は体力もあるし自然治癒できるのではないか、と。
繊細微妙な匙加減をする技術はないんだから、まあ手足の一、二本は腐って落ちるかもしれないがw
コクミンとしては、腐って落ちる側にならないよう立ち回るしかない。
893名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:04:20 ID:iZtC+pt20
>>45
そういえば
シンガポールの新聞が、日本のマスコミの麻生叩きは異常だと記事にしていたなあ
とにかく批判ありきで、ただ政権交代を叫ぶキチっぷりが見透かされていた
894名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:08:10 ID:iZtC+pt20
>>856
あ、これこれ、懐かしいなw
あれから1年しか経ってないのに
895名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:19:37 ID:38pPN6u60
>>887
今世紀に入っての首相は、麻生を除けば全て「改革のためならデフレやむなし」
天然なのか、工作かは知らないが、それはないだろうw
896名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:20:38 ID:xt0Umqhl0
やはり自民党は新自由主義の反省はしないんだな。

いまだに新自由主義ということだ。
自民党が大敗したのは、国民が新自由主義への積年の恨みを晴らしただけ。


●新自由主義で派遣法緩和(欧米の派遣法にあるピンハネ規制も派遣社員給与を正社員より高くする規定もなくした劣化法で奴隷製造法)
●新自由主義の狂った金融緩和に加担(詐欺商品サブプラによる住宅バブル。これがリーマンショックに繋がる)
●自民党は輸出優遇内需冷遇(住宅バブルによる過剰消費に乗っただけの輸出好況。破綻することはわかりきっていた)
●新自由主義の労働者低賃金政策(従業員平均給与9年連続減、国民の平均所得は100万減った)
●労働構造劣化(全労働者の1/3が非正規になり社会保障も劣化)
●自民党失政による内需縮小(GDPに占める個人消費が12%も減)
●自民党の新自由主義はトリクルダウン理論により所得税で金持ち減税庶民減税を実施。庶民の可処分所得が減り、デフレ加速。
●自民党の新自由主義でトリクルダウン理論による住民税税源委譲で税率を変更し、年収500万以下は下にいくほど大増税にした。ちなみに所得税との調整で年収1200万以上は減税になった。
●自民党の新自由主義で、経団連御手洗は正社員制度の廃止、サービス残業合法化の労働ビッグバンをやろうとする。安倍はサービス残業合法化のホワイトカラーエグゼンプションを導入しようとして退陣。
日本経済は、すでに自民党の新自由主義に致命傷を負わされている。


石破は新自由主義への反省を一言も言わなかった。
自民党が復権したら、サービス残業の合法化、ホワイトカラーエグゼンプションをやる、と石破は言ってる。
ちゃんと働いている労働者なら、自民党への投票はありえない。


897名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:28:57 ID:xXj4NCIL0
>>893
だよな
898名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:33:17 ID:xXj4NCIL0
>>895
バカ杉だよな
899名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:39:03 ID:xXj4NCIL0
しかし、工作員のカキコ多いなw
900名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:41:14 ID:xXj4NCIL0
まあ、最悪の失格記者丑が立てたスレだからなw
901名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:43:33 ID:xXj4NCIL0
このスレを立てたこと自体が、その頭の悪い工作活動の一環かw
902名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:44:43 ID:38pPN6u60
なるほど、ホントに丑スレだw
903名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:47:49 ID:QNSVyIGA0
政権交代を望んだのは、古いいい加減な党より新しいいい加減な党の方が少しはましだろと思っただけだよ
904名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:48:14 ID:eCRg7KlB0
まだ内需を犠牲にして外需優先とか言ってる石破w
905名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 09:52:37 ID:xXj4NCIL0
>>902
だよねw
906名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:05:00 ID:A+rpnmtn0
>>903
実情はその古いいい加減な党で散々悪行を繰り返して来た諸悪の根源が、名前を新しいいい加減な党にして同じ事を繰り返していただけだがな
関心すら抱かなかったバカな有権者はまたまた騙されたワケだが
907名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:09:09 ID:38pPN6u60
改革すれば経済はよくなる

これは、小泉改革が思ったほどの成果を上げられなかったことで
信用できないことがわかってしまった。
まず、デフレを解消に向かわせ、経済を良くする事。これが先決。
各種改革はその後でやればいい。
だが、今だにどこも改革優先。
908名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:15:46 ID:+ajstH/V0
乃木希典将軍は、息子を二人とも戦死させてしまい、自分も殉死したけど、
コイズミは、絞殺した奥貫浩美さん以外にも国民を大勢殺しておきながら、
偏差値40の池沼寸前のバカ息子に世襲させて、竹中ヘーゾーは、人材派遣
会社の会長におさまってるのな。


909名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:37:55 ID:hYGsiZON0
>>750
ノンポリも韓国に無関心だった人もスポーツを通してマスコミの
犯罪的な捏造偏向に否応なく気づかされ忌避し始めてる。
WC・WBCに続き今はフィギュアが熱いw

9 氷上の名無しさん@実況厳禁 sage New! 2010/03/27(土) 19:59:28 ID:VC+N3rnb0
>登場時の大歓声→別の選手を映し音声絞る
>マオコール→キムヨナの変な顔を映しまたも音声絞る
>演技終了後大歓声→コストナー選手の時は「たくさんの歓声がわいてますねー」
>同じくらいの歓声の真央についてはなぜかスルー
>スタオベも極力映さない
>点数に大ブーイング→音声絞る、真央は納得した表情です!と勝手な解説付けてまとめ
>結論、糞蛆虫テレビはやっぱり最低。

29 氷上の名無しさん@実況厳禁 age 2010/03/27(土) 20:30:30 ID:hWToHLzk0
>自分も真央の時観客の音がしぼられ、スタオベも映してないと感じた。
>そしてなぜかキモの時は、少ない観客の音を精いっぱいあげてるね。
>ライブで見た時はもっとしーんとしてて、拍手もまばらだったぞ。そして、観客の
>白けもちゃんと映してたぞ。
>露骨に編集をみた。
>もう気持ち悪い。気持ち悪い。気持ち悪い。気持ち悪い。気持ち悪い。

42 氷上の名無しさん@実況厳禁 sage New! 2010/03/27(土) 20:58:48 ID:cBDy4LEU0
>昨日、ネットで生放送みてたから(カナダの)
>すっごく編集してるってわかった。真央コールすごかったし

43 氷上の名無しさん@実況厳禁 sage New! 2010/03/27(土) 21:00:02 ID:CQEwUMk80
>韓国のtv局の生放送(ストリーミングで見た)は正直だった件
>真央に対する総立ちスタオベも低い点に対するブーイングも、
>キム登場のしらけっぷりも、覚めた観客の表情も、
>全てそのまま放送した
>蛆しね、まじで死んで
910名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:01:19 ID:MySUtP3w0
>>896
違う、自民党は新自由主義ではなくて社会主義をやっていたから経済がだめになったんだよ。
911名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:06:28 ID:38pPN6u60
>>910
そうだなw
真面目に新自由主義をやってたら
欧米のようにバブル景気の恩恵に与れたはずだ
912名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:09:58 ID:eCRg7KlB0
【自民党】石破政調会長「夏の参院選、ここ2カ月で『自民党、頑張れ』という人が増えた」 衆院選大敗の理由にも触れる 静岡で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269737022/
913名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:09:59 ID:A6FU/59S0
高齢はそこまで関係無いやろ。
つか高齢者の皆様に高齢なりの知恵がありゃあw
長妻がノーアイディアで廃止ストップさせてるけど全然話題にしねえしww

>>549
オイオイ民主さんをディスるのはそこまでだ
914名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:13:22 ID:BaARt4h00
要はメディア対策を怠っただけだろ小泉の時を思い出せよ
ネイミングセンスとかは単なる言いがかりにすぎない
915名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:14:19 ID:VndNUgFvO
後期高齢者医療制度は完全にマスゴミのネガキャンが原因だろ。
916名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:16:31 ID:A6FU/59S0
>>914
ま小泉のも禁じ手ギリギリとは言え
安倍麻生は徒手空拳でゴミにケンカ売ってたからなw
余りにも無謀w
917名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:23:44 ID:FUU0jehI0
首相がコロコロ変わるのと、首相の言うことがコロコロ変わるのとどっちが良い?
918名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:39:35 ID:38pPN6u60
どっちも困るが、発言がコロコロと変わるのはそもそも総理の資格がないのではw
919名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:59:31 ID:BFzfqR7+0
自民も民主も、毛色の違う党(公明・社民)との連立なんか、やめてほしい。
920名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 12:06:51 ID:38pPN6u60
公明党みたいな手当好きのばらまき政党は、自民党みたいな歯止めがないと困ると思うが。
民主党とくっついて協力してばらまき始めたら凄いことになるぞw
921名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 12:10:28 ID:c77tiGOC0
結論は石破は理解していないてことだな、石破でもこの程度なんだから自民は全くダメダメダメ
922名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 12:13:46 ID:uyG7T1S00
鳩山は自分が脱税しておいて、人には重税
小沢は朝○人だから外国人参政権を死ぬ気で推進、国会独裁中

こいつら夏の参院選で潰すためにも、
ぜひ一緒にポスティングを始めませんか?

民主党がやろうとしている、この売国法案の数々。
絶対に許すまじ。子ども手当もついに強行採決!

外国人参政権、外国人住民基本法、子ども手当←日本潰れます。
人権侵害救済法案 ←2ch、ネット終了、民主、日教組の悪口は即逮捕

すでに有志が110万枚以上を配布中
こんなビラがこれだけ配られているんだから、
どんなボンクラでも今の日本のやばさに気づくでしょ

みんなで一緒に夜中の住宅街を走り回らないか!
まずは自分のマンションから!

↓チラシはこちらから!プリンターが無くても始められます↓
http://chirasihokanko.makibisi.net/
http://219.117.200.195/postingmaturi/sankaList.php
923名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 12:15:41 ID:ki+u4hwo0
老人主体すぎる。 若者差別すんな
924名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 12:26:23 ID:jJDsWvTM0
去年の選挙はポスターに「民主党公認」と書いてあれば
犬でも猫でも当選できたけど、今年は無理だろうな。
925名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 12:57:23 ID:FUU0jehI0
>>923
投票に行かない若者が悪い
926名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 14:17:48 ID:kzn8zlrg0
>>923
そんなビラが配られていること自体に日本のやばさを感じるよw

というかビラ作戦は麻生自爆選挙で大失敗したのに未だにやってるんかwww
927名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 14:22:13 ID:XsGGXWly0
>>925
投票所にいくと老人ばかりだもんな。
若者はネットではよく自民党支持しているのに何で投票に行かないんだ?
928名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 14:34:58 ID:jJDsWvTM0
>>927
簡単な話で、めんどくさいから。
老人も同じだが、彼らはヒマがあるから投票に行く。
929名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 14:42:57 ID:Z3LNg77G0
年寄りが医療費の大部分を占めているのは事実なわけで,応分の負担をもとめるのはやむを得ない。
風邪で年に1回病院に行くかどうかの人が保険料年20万も負担しているのは,おかしく感じるだろ。
後期高齢者というネーミングが悪かったのは確かだな
930名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 14:56:43 ID:kzn8zlrg0
>>929
応分の負担と言うが、かつては老人医療は無料だったんだろ。
そして今の老人だって若いときは医者にもかからないのに保険料負担してきたんだろう。
若いときは年寄りのために金を払わされ、年とったら自分の面倒は自分で見ろとかどんなキチガイだよ。
若いときに払った保険料分老人に返してからそういうことをいえ。
931名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 14:58:13 ID:fUhIc3dX0
>>929

消費税しか払ってないお前が言うな!
932名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 15:04:44 ID:QoyBr+gW0

創価と組んだから離れた。
小泉時代の痛みの分かち合いと良いながら企業と公務員には痛みを与えてない。

それだけの事だよ。
933名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 15:23:36 ID:B22jeEVn0
マスコミの自民攻撃が凄かった。今の鳩山が基地問題をぐちゃぐちゃにしてても何処か優しい論評
退陣しろとは言わないマスコミには呆れる
934民主応援団長:2010/03/28(日) 15:30:28 ID:L7BATpwT0
ま、最悪の場合民主はソーカと手を組むだろうな。
参院選もいただきだな。ネトウヨは日本が民国化していく様を
目に焼き付けろよ。
935名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 15:34:27 ID:jJDsWvTM0
>>934
最悪なら公明は民主と組まない。
沈む船に今から乗るアホはいないから。
まだしばらくは行ける状態なら乗る。
936名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 15:36:22 ID:feshGihU0
>>後期

これがダメだろ。甲種とか乙種とかのほうがまだましだった。
937民主応援団長:2010/03/28(日) 15:39:13 ID:L7BATpwT0
小沢一郎先生は本当に優しい政治家だよ。なんと日本を晴れて
日本省に入れてくれるらしいから。中華民国の一部としてね。
俺たちは黙ってついていけばいいんだよ。
938名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 15:41:13 ID:c77tiGOC0
>>934
層化はポーズだけ、地方じゃ自民とベッタリ犬作にとっての生命線は中央より地方
939名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 15:48:13 ID:z+xc94ud0
だめだこりゃ、認識がここのネトウヨと何らかわらねー
940名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:24:59 ID:uB6wSNzA0
石破はアホだな
迎合すればいいというものでもない
後期高齢者医療制度は必要、必要じゃないと思うなら政調の時点で口出ししとけ
941名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:34:53 ID:jxNmvCle0
>>940いい制度だったけど名前が受け入れてもらえなかったってことでしょ。

外見は本質じゃないけどご長寿医療制度とかにしてアホな国民や年寄りのために
もっと理解しやすい
看板やメッセージを発信する気配りと謙虚さがなかったと。
942名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:23:20 ID:U80+GquT0
>>941
いいんだよあれで
ぶっちゃけ医療費このままだと破綻するから金使いすぎてる世代意識しろよってことだから

やさしいことばっかりやってたら破綻すんだからそれぐらい理解しろ
943名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:26:21 ID:4BA16cer0
今も昔もマスコミは官僚目線。
国民の目線なんてこれっぽちも持ち合わせていない。
マスコミの中に一人でもましな人間がいればいいんだが。
悲しいかな、官僚組織にべんちゃらしかできないやつばかり。
恥ずかしい人達だ。
944名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:26:28 ID:iZtC+pt20
>>941
老人でも、現実問題として後期高齢者医療制度のままでいい、と言ってた人はいたんだけど
民主党やマスコミの、負担増!高齢者見殺し!ってキャンペーンに騙された人が多すぎたんだよね

イメージや宣伝は大事だよ、と石破は言ってるに過ぎない
945名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:36:14 ID:SNWLLjpX0
>>1
┃年寄りというものは社会秩序を維持するための知恵を若い世代に伝えるから
┃こそ価値があり敬われる。だが現代は年寄りの経験則からもたらされる知恵
┃が既に役立たずのケースが多く、実質的価値はなくなった。

┃75過ぎたら死ねよ政策は温情あふれる善政だと思う。定年退職したら一切社
┃会からの扶助が無いというのが本来であるのに、15年も老後生活を送らせて
┃やろうというのだから。60才以降も生きたい人は世話してくれる子供を作って
┃おくか、金を貯えておけばよいだけの話。働けなくなったら死ぬのが当たり前。

上は自民党工作員による「後期高齢者医療制度」に関するスレの書き込みです。
自民/公明の冷血が大変よく顕れています。
本来、医療保険は多数の健康な人の負担で病人の多額の負担を補う制度です。
病人が圧倒的多数を占めている75歳以上の老人を独立させた「後期高齢者医療
制度」が成立するはずはありません。元スレには、60歳以上の人々を役に立たな
い老人と決め付ける悪口雑言が連なっています。工作員は若年者に老人への憎
悪を植え付けようと懸命だったのです。

老人はネットを見ないからと安心して、「後期高齢者医療制度」に反対する老人達
を悪者にするための世論操作です。
後期高齢者医療制度は小泉内閣が野党の反対を押し切り強行採決したものです。

医療費を補う為なら老人の自己負担分を増やせばよいのに選挙目当てに実際の
負担増を偽装したのです。 参院選挙で大敗すると工作員を使って若年者をたき
つけ、老人攻撃をするように仕向けました。実に醜悪で汚いやり口です。75歳以上
の老人に「死ね」と公言する自民党、そしてその工作員たち。

世代間の対立を煽る工作員の言葉にのってはダメです。若者にとって老人は未来
の自分たちの姿なのですから。老人を憎むことは自分を憎むことなのです。

世代間に憎しみを持込む極悪政党。
今年行われる参院選で、この極悪政党に審判を下しましょう。
946名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:39:53 ID:7s4m81ji0
つまり障害者と障がい者の違いみたいな物か?
ジュースがラベルをリニューアルするとバカ売れするのは事実だね
947名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:06:43 ID:iGHfiOSJ0
>>943
マスコミは在日視線だろw
948名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:03:01 ID:1kAh2O/a0
>>930
馬鹿だろお前?世代間の不公平ということも考えろよ
今のジジババは現役世代時代に負担した以上にすでに恩恵を受けているんだよ

【日本は特別大きい「世代間格差問題」って何?】一番ワリを食うのは若者!?
http://r25.jp/magazine/ranking_review/10001000/1112008091802.html

それは世代会計といいアメリカの財政学者コトリコフらが91年ごろから提唱している考え方です。
一生の間に政府や自治体から受ける年金、社会福祉をはじめとするサービス(受益)と税や借金などによる負担の差を
世代ごとに計算して、損得を明らかにする手法です。
05年のデータによる秋田大学の島澤諭准教授の推計では、一番ワリを食うのが75年生まれから85年生まれの世代で、
一生のトータルでは2350万円から2500万円の赤字です。
逆に一番受け取り金額の超過が大きいのは40年生まれで1400万円の黒字となっています」

えーっ、差し引きしたら4000万円近くも差があるじゃないですか!
949名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:08:02 ID:1kAh2O/a0
それに年金しかり医療制度しかり日本のほとんどの制度は
ジジババが70歳ぐらいで死ぬ事を前提に設計されているんだよ。
60歳で現役を引退して国が10年くらい面倒をみれば死んでくれる手はずだった。
100歳まで生きる事が当たり前になるなどという事は想定外中の想定外。
↓こんな状況になって小手先の保険料を引き上げたところで維持できるわけがないんだって。
遅かれ早かれ絶対に制度崩壊するのは確実。

【社会】平均寿命3年連続で更新 女性は86.05歳で24年連続世界一 男性は79.29歳で4位
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1247744603
 厚生労働省は16日、2008年の日本人の平均寿命は女性86・05歳、男性79・29歳で、
男女とも3年続けて過去最高を更新したと発表した。
国際比較では、女性が24年連続で長寿世界一、男性は4位だった。

【社会】100歳以上が4万人を突破…最多更新 最高齢は114歳 - 厚労省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252633473/l50
100歳以上の高齢者(9月15日時点)は、昨年と比べ4123人増え、4万399人に
上ることが11日、「敬老の日」を前にした厚生労働省の調査で分かった。男女とも
過去最多を更新し、同省は「今後も長寿化の流れは続くだろう」としている。
950名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:08:12 ID:ZPGwprl2O
>>943
べんちゃらしなけりゃ記者クラブにいられないからね
951名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:10:51 ID:o0mnk6k90
なんだ、こいつまでみんなに優しい政治とか言い出す気か?
官僚がいなかったら外交も内政も回せないくせに改革とか、どんだけ夢見がちなんだ日本の政治家は。
952名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:30:25 ID:z8F/9Dwj0
弱者切捨てが原因論の諸君、しかし思い出して欲しい
小泉は大勝したのだ
国民の多くは小泉路線にGOを出したのだ
そしてその後修正を繰り返した自民は負け続けたのだ
この事実を真摯に受け止めずして如何する
死にたいのだ、日本人は
953名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:25:30 ID:gZ0AZKGP0

現状の政治とは一体どういうものかをビンボーニート無職ネトウヨ向けに
具体例を挙げ、分り易く説明しておく。

 @ 富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
   (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)

 A 富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
   (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)

 B 上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。

 C 格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
   (例:消費税の税率を上げることに執着、生活保護費カット、定率減税廃止)

 D 低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。長期的には愛国心教育をする事に
   より、不満の矛先を避けやすくする。効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで
   構成する社会を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であっても従順であれ
   ば問題はない。(例:生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
 
 E コストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的扶助は基本的になくす。
   (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり悪意で曲解したところも誇張もない。これに腹を立てたのなら反共を黙認した己を憾め。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的になくすのが「改革」である以上、
中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の確率が高い母子家庭や老人、病人、無職などは政府がコストを
掛けて守る対象でもなんでもないということだ。

従って、金持ちでもなんでもない貧乏人が、自民公明民主ら反共政党を支持するのは
馬鹿者以外の何者でもない。
954名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:45:07 ID:kSUIMdYg0
思いやりがあるなんて自民党じゃない
955名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:49:50 ID:Hai3iWex0
自民党が思い上がる

民主党に政権が移る

民主党が思い上がる

自民党に政権が戻る
自民党がさらに思い上が…ってのは杞憂?
956名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 01:53:20 ID:eV5kXUUh0
格差に対して何もできなかったこと


これがわからないのな
自民党ってwww


957名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:39:02 ID:mYcbQGSm0
後期高齢者医療の名前が悪い・・・・
名前が悪いと思ってるんだ、どうしようもないな
958名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:43:53 ID:pNc67kXOO
別に政治に思いやりなんて求めてないけどな
弱者救済はほどほどにしてくれよ
959名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:46:13 ID:RkmK3ZWB0
>>1
今度も負けるわ、あんた馬鹿だろwwww

格差是正を全くしなかったから、貧困層に逃げられた
官僚を制圧出来なかった
チョンゴキの阿倍麻生降ろしの偏向報道で世論が乗せられた
しかも内部で首相非難したり離党したりで、末期と思われた

知能が低いなら、若手育てろ、あんたが政治家やってもどうにもならんわ





960名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 00:48:19 ID:hSBJERCQ0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ
961名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 03:53:48 ID:HTeED5Rc0


宇野総理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 03:55:30 ID:BZo8tVCe0
今日の党首討論が谷垣の最後の雄姿か。
963名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 04:17:23 ID:/DUT1OAN0
大雑把に言えば不況下での格差を広げる政策
官僚丸投げの政策、麻生のお坊ちゃま育ち
ネット上では選挙対策の下品な民主叩き
そこに国籍法改悪が決定打となったな
964名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 05:24:22 ID:HvP1H2bm0
こういうことを言っているから負けたんだよw
「後期高齢者」の名前が冷たいだのとさんざんたたかれたときに、
だったらお前らが一番医者にかかっているから金がなくなりそうなんだ、
だから作ったんだくらい言えないと・・。
年寄りという自称弱者にへいこら頭下げていてどうすんのと・・・。

年寄りがこの国は潰すだろう。年寄り栄えて国滅ぶ。
965名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 06:20:02 ID:oCDqYcGw0
>>1
後期高齢者は福田政権だろ。それはそうかも知れないがそれ以前に自民党が国民の
ことなんかどうでもいいんだと強いインパクトを与えたことがあったよな?

他ならないおまえが、カメラの前で安倍首相に退陣を迫ったことだ

当時は小泉チルドレンの片山さつきもまだ広報副本部長だったが
おまえのパフォーマンスのせいで小泉チルドレンは3年間右往左往し続けたんだぞ!
なんだいあの麻生首相に大政奉還ってのはw
966名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 06:32:30 ID:OrBTx8E8O
橋下みたいにイエス、ノーをはっきりと言えるようになってほしい。

自虐的な思考してたら国民もついて来ないよゲルたん。
967名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 06:36:49 ID:OMa25B2u0
あれ?たしか俺、選挙前に何の理由もなく1万2千円もらったぞ?w
968名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 11:18:07 ID:SNDxRMDb0
今後も自民党は国政選挙で負け続けるだろう。
969名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 11:24:01 ID:zJfesNDnO
若年層軽視だからじゃね?
それに気付かないかぎり二度と票は入れない。
970名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 12:22:07 ID:iE7XowZY0
公務員改革の進みが遅かったのも一因かと
民主党政権で後退しまくってるけどなw
971名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 13:20:25 ID:x6qpAzVE0
鳩山と麻生、結局どちらもセレブ政権で同じじゃない?

経済的に恵まれて育っているから、下層民の痛みはわからない。

安部にしろ、福田にしろだけどね。

基本的に自民党が敗れた責任は

格差拡大、年金、デフレ無策、景気無策だよね。

結局二世三世議員がたくさんいる以上何も変わらないと思うよ。

二世三世議員規制法や公職選挙法を見直して、お金をかけずに選挙できるようにするとか(ウェブ選挙を解禁)
一般会社員が気楽に立候補できるように、立候補の際に企業に補償金を払うこと、または法人税の減免
などで、引退時に同じ会社に復帰できる制度とかを作ってやらないと何も変わらない気がする。
また、リコール制度を国会や県会議員、首相、最高裁判官、日本銀行総裁等に設けることも必要だと思う。
なにしろ彼らは「全体の奉仕者」であり、公僕なんだから。
972名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 14:37:02 ID:Og8ZYfw50
後期高齢者の支持は自民党に二度と戻らない。
これだけは間違いない。
973名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 14:54:44 ID:/pPEEckA0
>自民党、衆院選大敗の理由
これは「歴史の流れの一こま」だった以外の何物でもない。
974名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 15:34:17 ID:yviJBx120
そう思うんだったら自民は定額給付金で借金返せばよかったのに…
全く無意味でしょ、あれは。
975名無しさん@十周年
こんな人が今や大臣閣下であります。

火病を抱えた枝野くん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6112607
誠意を見せろと追及する枝野議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6215645
枝野くんの「クシャクシャでポイ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6131059

【笑ってはいけない】菅直人の予算委員会【09.02.04】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6077498
【菅くん劇場】解説お願いします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6076328