【政治】 "ハトカメ戦争" 小泉進次郎氏 「原因は鳩山さんにある。亀井氏を郵政担当にしたのは鳩山首相」、谷川氏「幼稚園の子供以下」
・郵政改革をめぐる問題や中井国家公安・拉致問題担当相の「女性問題」で、26日も閣内は
大揺れとなった。渦中の人物たちの口からは、注目の発言が相次いだ。
郵政改革をめぐる内閣の亀裂は、さらに拡大している。
鳩山首相は25日夜、亀井郵政担当相らが発表した「法案の骨子」について、「調整前の発表は
まずかった」と発言した。
鳩山首相は「亀井大臣があのように発言されたので、あたかも政府が決定したかのように
伝えられてしまったということがあります。調整前に発表したことは、やはりまずかったと思って
おります」と述べた。
民主、国民新党の両党を率いる鳩山首相と亀井郵政担当相が「バトル状態」となっている。
自民党の谷川参院幹事長は「了承した、しないというのは子どもの...。幼稚園の子も、こんなアホな
ことしませんで」と述べた。
自民党の小泉 進次郎衆院議員は「今回の原因は、鳩山さんにあるんじゃないですか。
郵政担当大臣に亀井大臣を任命したのは鳩山総理」と述べた。
この問題で、鳩山首相は全閣僚による議論の場を設ける方針を示した。
亀井郵政担当相は「時計を逆に回すようなことが政治で起きるはずがない」と述べた。
亀井郵政担当相は、預け入れの限度額を2,000万円に引き上げるなどの骨子については、
変えるつもりはないと反論した。
「ハトカメ戦争」は、基地問題とともに今後の連立政権にも影響を及ぼすとみられる。
亀井郵政担当相は「連立が揺らぐことはあり得ないでしょ。小沢幹事長にも重野社民党
幹事長にも連絡して、『ああ、結構です』という話で」と述べた。
鳩山首相は26日午後、記者会見で、郵政改革などをめぐる「閣内不一致」について、
「開かれた議論はいいこと」との考えを示したうえで、26日に提案した全閣僚による懇談会を、
30日に開きたいとの意向を示した。(抜粋)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174286.html ※関連スレ(抜粋部分は以下のスレへ)
・【女性問題】 「人生で、路上でキスしたことは1回もない!」…「女性は掃除しに来てた」の中井国家公安委員長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269573607/
2 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:22:23 ID:+EFeR7Iz0
進次郎はかしこいな
'.l .乂ー ..,,_.,, ―一" / ,!
‘´'"ヽ ゙ヘ、 ,゙.| __
., ー''''、 .゙l、 ./ ゛ ,,i'"・ュ ┴'゙广゙./ / `L _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
,i┴、 .,k,iッ、. 7 .`′ .,  ̄''''" ,......-/'" ,/`゙''!フ、,./ .| > しっさくしっさくぅー、ミンスーのしっさくう〜♪ <
ヽ,、 _,゙´ / ''| . \ l... l .='゙‐'゙!ミ-.!-´ ヽ,, -'′  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人人 ̄
`l\/ `''!ュ, `"'''-、 `'-..,_,..} .l
! ./ ."シ'|_,.,it.、 ,゙ ''i、_ノ ,/゛
|l_ 、 ゛ ! .レj!lッ/ ! ._,, ‐"
 ゙゙̄^''''―-⊥ | □ □|iー''"
! .□ | ! /□
!,.,□ ! ! ././ □
任命責任なんてどっか飛んでいったしなぁ
5 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:23:02 ID:ZnPyjv1h0
何もしてないけど
目立つことにかけてはうまいな
6 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:23:56 ID:oVte/vYC0
ようつべに動画アップしてくれ
7 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:24:00 ID:Be2DVTrd0
進次郎は国民の誰もが思っていることを言ってくれるな
進次郎かわいいよ進次郎
9 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:25:02 ID:5j40e5DPO
いや小沢だ
10 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:25:17 ID:OHblISdk0
11 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:25:25 ID:9bffydM10
任命責任って言葉がマスコミから消えて久しい
12 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:25:53 ID:zB0ga9UwO
幼稚園の子供以下てw
幼稚園の子供に失礼だろ!
13 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:25:56 ID:d6zxMPdm0
空気読まない安陪、頭悪い安陪を
首相にしたのはテメエノ親父だぞ。
小泉改革で日本経済は崩壊し韓国企業に(サムスンだけ)も
追い越されたんだ。
14 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:26:02 ID:LDwvWi/90
またキチガイ総理の適当な返事で大混乱か
もういい加減にしろよ
15 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:26:16 ID:eQSYQnKg0
しかし鳩山はなんでボクちゃんが怒られてるの????状態だからなあ
「任命責任」懐かしい言葉だね・・・
そういや最近、任命責任なんて言葉聞いてないな
17 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:26:49 ID:Ri0ggyCs0
ああ任命責任ねえ。
18 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:27:01 ID:Be2DVTrd0
任命責任。一昔前に盛んに使われていた言葉だな
19 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:27:05 ID:z3RbseZI0
進次郎は自民党総裁になれる!。常識が備わっている。言葉に的確さが有る。
またしんじろー持ち上げ工作員と批判工作員の戦いが始まるの?
21 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:28:03 ID:lQd7CZUB0
まだ辞めなくていいぞ
全員揃って、民主党と心中しろ
>>16 野党時代の民主党がよく言ってた言葉だしね。
で、政権取った途端に封印w
23 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:28:48 ID:O1ASWJJ30
困った
最近、進次郎がまともな事しか言わない。
まともな事しか言ってないんだけど、小泉元総理の息子って事で絶対支持しない、
って連中が多くて困るw
24 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:29:01 ID:OCBOpf2Q0
カメハメ波
25 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:29:18 ID:44K9Xp6a0
小沢了承してたのか、それで鳩山は修正否定に寝返ったのねw
26 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:29:25 ID:9ic7hIxr0
>>1 >自民党の小泉 進次郎衆院議員は「今回の原因は、鳩山さんにあるんじゃないですか。
>郵政担当大臣に亀井大臣を任命したのは鳩山総理」と述べた。
なんかもう溜め息が出るくらい新人離れしてるな。
27 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:29:50 ID:YMYYKnqj0
幼稚園の子供以下を崇めるミンス教信者は何になるんだろう? 単細胞生物?
28 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:30:13 ID:4+6YQTgG0
失われた10年から、さも素晴らしい改革だ!みたいに出てきたのが、こいつの親父。
そして、失業率も爆上げし経済格差が拡がり、社会保障も滅茶苦茶、少子化にも歯止めが利かない。
そして、数年後、今回の民営化の実質撤回から、一体政治の茶番は何だったんだ?と思う。
たしかに振り回される世論が一番馬鹿といえば馬鹿だろうけど、
一体、政治の無駄な行動に振り回され、何年・何十年無駄に過ごしてるんだろう?
もういい加減にして。
29 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:30:26 ID:z3RbseZI0
13<お前は朝鮮人みたいだな!。親は親、子供は子供だろう。
30 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:30:30 ID:2qcTMI0w0
まーしかしよー
選挙で勝ったんだからよ―
いいべや
国民の選択だべー
文句たれるなよ
な
与党の言うこと
黙ってきいとれ― な
はい
ほい
へい
31 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:30:30 ID:v+vIa+on0
亀井が連立組んで入閣した時点でその内何か言い出すことは火を見るより明らかだったこと
32 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:31:00 ID:32ADg+2r0
そういえば亀井は郵政担当だったな。小泉に指摘されて思い出したわ。
33 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:31:08 ID:F4+yyNI50
/|
/ |ミ
| | ミ
\ | スカ
\|_______
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | 任命責任?まだまだゼロ・ベースの話です、トラスト、ミー!
\ `ー' /
ポッポ「何年何月何時何十何分地球が何回廻った時に約束したんだよ〜」
>>26 いや、当たり前のこと言ってるだけで新人離れってのはちと
36 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:32:06 ID:iACzJpS60
谷垣お前席を小泉Jr.に譲れ
谷川のオッサンは面白すぎる
38 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:32:30 ID:CiEo5Sbt0
そんなに欲しいか郵政利権
39 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:32:42 ID:C0Z3lgUD0
政権与党に民主党選んじゃったやつの任命責任について聞きたい
40 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:33:09 ID:62GjoJPz0
簡保を外資に売り渡した親父のことを何と思ってるのか聞いてみたい。
41 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:33:17 ID:Be2DVTrd0
>>35 つーか、当たり前のことを当たり前に言える議員が少ないってことだよ
42 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/03/26(金) 18:33:31 ID:qsGXZSB10
>>1 ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 感動した。ガンガレ。
ハトカメwww
44 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:33:44 ID:8jVz6A410
>>28 社会保障を専門にやっているが、
後期高齢者医療制度は悪くない政策だったが???
無知なら口挟まないほうが良いよ
>>38 郵政存続利権と郵政解体利権の争いだからな。
どっちもどっちだよ。
46 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:35:19 ID:CiEo5Sbt0
>>39 それが一番でかい
有権者の民度をダイレクトに反映したのが民主党だからな
>>44 いい制度だけど累進制度をもっときつくした方がよかったよね。
貧乏な人は問題なしし。
お金もちはそれほど痛くない。
中途半端に貧乏な人が一番きつい。
48 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:37:02 ID:q6kHPTFI0
参院選を前にして与党内の引き締めを狙っとるのだよ
とりあえず郵貯と簡保で国債大量購入して利息を人件費の足しにしたら好い
49 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:37:37 ID:f7d7xB3P0
与党になったときの小泉のブーメランぶりが楽しみだ。
連立で上手に責任逃れしてやろうとしたんだろ。
基地問題から何から姑息さが相手を硬化させちゃたんだよ。
白々しくて馬鹿にされた気分になるからな。
友愛だとか人類の歴史とか言い出したり、
わざと観測気球上げて誘導しようとしたり、
根っからやり口が汚い。
そもそも、藤井と亀井の組み合わせが反物質を混ぜるようなものだったし、
無能な管に代えれば亀が張り切って暴れるのは目に見えていただろうに。
アホだな > ポッポ
52 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:38:10 ID:MyDGk4l90
> 幼稚園の子も、こんなアホな
> ことしませんで
チョン次郎のことですね
亀井が民主党を見限って、利権と票田確保に走っただけだろ。
鳩山のあいまいな言質だけ取って、立場を利用して強権発動。
国民新党なんて弱小政党に、
郵便関連の大票田が降って湧くんだから、
さぞかしオイシイ話だろうよ。
54 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:38:40 ID:eQSYQnKg0
ここで売国奴と罵られている小泉のゆうちょ銀行はせっせと日本国債を買って
国士亀井のゆうちょ銀行はアメリカ国債を3000億円買いましたとさ
もうさ、小泉パパを叩く的外れバカはすっこんでなよw
しかし、連立の立場を最大限に利用して主張する国民新党は
政権にしがみつくために妥協ばかりの社民党は対照的だな。
人数的には社民の方が多いのに。
亀井はたぶん次の選挙でもミンスと連立与党組めるとは考えてないだろ。
ミンスの暴挙を首の皮一枚で食い止めるため自民とかが送り込んだ刺客なのかもな。
56 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:40:39 ID:MyDGk4l90
>>54 竹中小泉が突っ込もうとしたのは、リーマンの前お前こそアホだ
>>45 俺は国営化に戻すなら戻すで良いと思うが、
この亀のは半官のままで保護もされてその上で利権拡大だけする
完全なクズ政策じゃん
何の正当性も無いよ
58 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:41:20 ID:bv9fPLRL0
滅茶苦茶な政権だよ
もういいかげん政治ごっこは終わりにしてくれ
政はおままごとじゃないんだぞ
幼稚園の子供並みの政党に負けた自民党乙
> 幼稚園の子も、こんなアホな
麻生さんは漫画好きでも発想は漫画じゃなかったよ。
何でも都合よくいく漫画みたいな感覚でいやがるからな。
61 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:42:04 ID:eQSYQnKg0
>>56 で、実際に買ったのかな??
極悪だが西川の目は節穴じゃないぞ
62 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:42:18 ID:bv3fzUim0
誰か明後日の選挙予定貼って〜
予算や子ども手当も通ったし、今度こそ反転攻勢あるよね
63 :
わ:2010/03/26(金) 18:42:32 ID:mGqiPwXs0
進次郎は総理大臣決定だからなあ。
あと十年は長いねえ。
マジで民主党は進次郎を首相に指名しろ
鳩公じゃ参院選で勝てないぞ
65 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:42:58 ID:62GjoJPz0
郵政民営化のターゲットは簡保だったのだよ
66 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:43:32 ID:MyDGk4l90
>>62 多分FNNとかの世論調査で支持が虚しく上昇して
選挙は引き続き全敗な感じじゃないかな
>>45 単に、
小泉が憎い->郵政民営化が憎い->だから郵政造反派の亀井に任せて嫌がらせ
だろう。そんな高等な事を考える頭は無いよw > 小沢&ポッポ
郵便は貯金の上限拡大して銀行には中小企業の返済猶予やらやってるんだから間尺に合わないな。
70 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:45:10 ID:+VkGrAVp0
進次郎はいちいち的確だな。
「王様はハダカだ」と言った子供なみに的確。
>>44 身内に後期高齢者がいて、
人口の少ない田舎に住んでいたので、俺も悪くない制度だと思っている。
しかし、共産党系の人は、75歳以上の人の医療費は全額無料にすべき、
と考えているので、最初から話にならない。
72 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:45:25 ID:Nq0sjgPA0
全閣僚による懇談会も議論しましたって言う、言い訳作りだろ。
一気に政権末期の様相だな。おもしろ。
73 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:46:12 ID:4+6YQTgG0
>>44 奇遇ですね。
私も社会保障で23区の某部課室にいるものなんですけど、
どの変が優れている点で、どの辺に問題があるかメリット・デメリットを述べてください。
(多少長くても結構です。よろしくお願いします。)
又、どうしてそれが世論の大勢で否!とされたかを実感された事がありますか?
そちらこそ、無知という前にご自分や社会の現状を見て・聞いて・感じてください。
幸い、私の担当する区では、かなり税収がある区だったので、よかったですが、
税収が少ない区では大変なことになっていますよ?
現実は無視の妄想・空虚な机上の空論・自称専門家ですか?www
74 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:46:47 ID:QziBvoT90
小泉 進次郎みたいなアホの二世が まともに見える。
そんなに人材不足なのか 日本の政治界は・・・
おまえらが、大臣になれば、ひょっとしたら、名宰相と呼ばれるかもしれん。
75 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:47:14 ID:BWL+0po80
久しぶりに任命責任っての聞いたな
利便性と聞こえの良いこと言って
国民を騙して利権を貪るのですね。
郵政は国債の受皿
亀は本当に越後屋だなぁ
>>70 今までは目と耳を塞いでいても、進次郎なら耳を傾ける人もいるだろうしなあ
78 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:49:12 ID:mU/+g6QV0
誰か北にрオて
民巣本部に
テポ丼発注してくれ
>亀井郵政担当相は「時計を逆に回すようなことが政治で起きるはずがない」と述べた。
ワロタ、あんたがやってる事なのに
>>66 安倍さんを総理にしたのは事実上、小泉父な訳だが
麻生さんにしても、小泉長期政権で一番重要な職務についた人
麻生さんの経歴見ればわかるよ
小泉政権時代に総務大臣、外務大臣、自民党政調会長、自民党総務会長を歴任した人だし
その前は経企庁長官くらいしかやれてなかったのに
>>67 麻生さんの時の給付金はどんな結果になってたっけ?
あれも選挙対策とか言われてたな、今回はどう転ぶか
81 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:49:38 ID:etAstSaU0
しかし、限度額2000万円については、亀も強硬みたいだから、落とし所、見つけられるのか?
普天間の問題も、無理そうだし。
5月には退陣かな。
82 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:50:15 ID:CxaBqoEL0
社会保障の専門家が二人このスレに来てるの?
83 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:50:16 ID:CkPK+Q570
そういえばどっかの政党は任命責任を何度も何度も口にしていたな
どこだっけ?
84 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:50:24 ID:htpnJHog0
幼稚園児に失礼だろ!
鳩以下が妥当だ。
85 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:51:15 ID:sNlkyoWD0
> この問題で、鳩山首相は全閣僚による議論の場を設ける方針を示した。
朝集まってるのは何?
サンドィッチ食うだけ?
88 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:52:33 ID:r/fl8wLZ0
はなまる幼稚園>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鳩山内閣
89 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:53:17 ID:MyDGk4l90
>>79 安倍を後継にしたのはバカボンで、自分の自由になると思ったからだよ
実際殆どのことは全部安倍が引っ被ってくれたので、小泉も竹中も無傷で居られた
90 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:53:53 ID:9bffydM10
似非公務員和露t
>>76 まぁ、今緊縮はありえないので撒き方はともかくとして撒くのは間違いじゃないし
そのための手段を選んでられないのもわからんでもないが・・・・
手段を選らばなさすぎるせいで凶悪な副作用が起きそう
>亀井郵政担当相は「時計を逆に回すようなことが政治で起きるはずがない」と述べた。
ええ?お前が言う?
幼稚園の子供以上はこういいます。
「そんなこと俺いつ言ったの?何時何分地球が何回まわった時?」
94 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:54:44 ID:eQSYQnKg0
そういえば昔「内閣不一致」って言葉もあったよなあ〜w
なにもかもが懐かしい・・
95 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:56:18 ID:7g/WOqpV0
鳩に何の考えも方針も無いことが元凶なんだよ。
だから部下に舐められ足元を見られる。
小泉なんかは解散に反対する島村農相の辞表を受け取らず、
わざわざ罷免して総選挙に臨んだ。
良い悪いはともかく、やり遂げたいとこれくらい強く思うような
ことが何にも無い奴が総理の椅子に座ってる。
オマエ何でそこにいるの?って感じ
96 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:56:23 ID:1VRhHEPV0
マスコミの尻馬に乗って他人の悪口を言うしか能力の無い
操り人形の進次朗であった
97 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:56:57 ID:fzFQkZF+0
かつあげに遭って、すぐに金を出して謝るのがポッポ。
『おまえたち、誰を脅してるのか?やくざ連れて来るから待つとれ!』
と逆に脅しを掛けるのが亀。
郵政問題も、ポッポに『俺に恥をかかせるのか?』と脅すだろうな。
進次郎は、正論。見抜け無かったポッポの負け。轟沈するだろう。
98 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:57:48 ID:WuVpfbYo0
発表前も糞もないだろwwwww
てめーらは、マニフェストにない売国法案を必死で通そうと躍起だろーが!!!
ざけんな屑!
民主党員の場合は、発表じゃなくって発狂してるだけだろwwwwwwww
99 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:58:06 ID:PEABR4hR0
赤子以下の麻生が存在した自沈党w
100 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:58:17 ID:SjVYVzgl0
どっちもどっちだ 鳩山、辞めろ
101 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:58:47 ID:8n7Zq1vG0
カメの巨大集票マシンが出来たああ
潰せ潰せぜーンブ潰せ
102 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:59:14 ID:Be2DVTrd0
104 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:00:49 ID:F06GItCO0
鳩山が郵政に興味薄だからと書かれてたね。
やりたい人にやらせれば的感覚
郵政巻き戻しが国民新党の存在意義のすべてなのに何考えてたんだ
目に見える劇場型の政策を打たないと政権が持たない体質をどうにかしないと、民主がやっても自民
がやっても同じだろうね。無理に綺羅びやかな政策を打つから、副作用で国民自ら首を絞められる事
になる。金があるうちは、その無理も通ってきたけど、昔のイメージで大盤振る舞いを続けるものだか
ら、いい加減発動前に破綻の見えている政策も多くなってきた。
107 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:01:41 ID:jvXbqQBw0
珍次郎にはネトウヨの法則発動フラグが立ちまくりwww
逃げて〜早くパパのところに逃げて〜ww
108 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:01:50 ID:zrMEXSHb0
麻生のときの失策なんて郵政発言しかないと思ったけど
まあその一点においても鳩山やらかしたな。
あとは何を根拠に麻生を叩ける?
まさか中川の「任命責任」とか言わないよな?
109 :
探してきた:2010/03/26(金) 19:02:28 ID:bv3fzUim0
3/28 長野県上田市長選挙 前回は無投票で羽田孜直系の現職が当選。
母袋創一57 男 無現2 羽田直系 元県議 父子2代で羽田派県議
今井和昭78 男 無新 羽田系(ただし羽田派の内ゲバではない) 旧丸子町議 旅館業 高齢
西沢弘行62 男 無新 共産党系団体推薦 元高校教諭 労組議長
3/28 奈良県宇陀市長選挙 自民系現職前田禎郎市長(78)引退。
玉岡武66 男 無新 自民系 前市議長 現市長が支持
竹内幹郎61 男 無新 保守系 前市議 現市長反対派
3/28 鳥取県倉吉市長選挙 保守系現職長谷川稔市長(63)引退(昨年9月出直し選で当選したばかり) 争点は市営斎場問題など 政党の争いなし
石田耕太郎60 男 無新 保守系 元鳥取県福祉保険部長
岡本義範58 男 無新 無党派 自営業 ボランティア活動家 元旧東郷町職員
3/28 茨城県下妻市長選挙 与野党対決、自民系現職小倉敏雄市長(69)引退
稲葉本治64 男 無新 自民系 前副市長 現市長が支持
原部司57 男 無新 自民系 元市副議長
谷貝明信58 男 無新 元日本経済新聞社水戸支局長 民主・社民系
3/28 千葉県木更津市長選挙 与野党対決、民主は分裂。
「脱官僚」掲げる民主が天下り・渡り経験者の元建設官僚を推薦。
木更津はハマコーの地元で自民が強く既に批判殺到中の模様。
水越勇雄70 男 無現2 自・公推薦
石川哲久62 男 無新 民推薦 元建設省・国土交通省官僚、元独立行政法人建築研究所理事、住宅生産振興財団理事
金子康男53 男 無新 民主系 民主党公認で県議2度立候補するも落選 一級建築士
3/28 熊本県天草市長選挙 与野党対決
安田公寛60 男 無現1 自民系 元旧本渡市長 園田博之直系
小川浩治67 男 無新 民主に推薦申請するももらえず 元旧河浦町議 合併後の天草市議選に立候補したが250票しか取れず惨敗(最下位当選者は1145票)
野中幸市46 男 無新 無党派 生命保険格付協会理事 経済ジャーナリスト 野田聖子・西田猛・阿曽田清の秘書 東京都在住
3/28 高知県香美市長選挙←他に立候補者なく無投票当選
門脇槙夫63 男 無現2 保守系 元旧土佐山田町長 給食費滞納の保護者を裁判で訴える
110 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:02:37 ID:+VkGrAVp0
亀井の目的はこの法案にあるわけだし
それを実現するために民主党に協力して閣内入りした。
鳩山は全て承知で亀井と契約したクセに何を今さら了解してないだよ。
亀井はもっと怒ってイイと思うぞ。
111 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:03:35 ID:9ic7hIxr0
>>79 「このたび外務大臣を留年じゃなかった留任しました麻生太郎です」
なんかもう、いるだけで安心できる閣僚というやつを
久しく見てない気がする。
鳩山やめても次がいないだろ。
菅も岡田も前原も似たようなもの。
>>22 どうせまたすぐに使い始めるよ、このまま民主党政権が続くなんて思えない
>>106 >目に見える劇場型の政策を打たないと政権が持たない体質をどうにかしないと
吉本新喜劇や笑点より笑える芝居を打っているが、潰れそうだなw > 小沢一座永田町公演
郵政を逆戻りさせるのはやめろ!
民営化は民意だったはずだ!
もたもたして完全民営化しちまわなかった自民も悪いが、ここはホントに民主主義国家なのか?
116 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:05:18 ID:htpnJHog0
>>112 おっと汚沢の子飼いの原口をお忘れですよ。
117 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:05:24 ID:Be2DVTrd0
「任命責任」という言葉が放送禁止用語になっているから
コメントに苦労するな。
>>81 国民新党は、郵政民営化見直しを公約の掲げる政党だ
民主との連合時は、「マニフェストに郵政民営化見直し」を盛り込むことが条件だった
亀井は引かないよ
引いたら、支持者への裏切りになるから
亀井の戦略は、
(1)郵政民営化見直しに関する、すべての希望を”多めに”法案に盛り込む
(2)JAの支持をとりつけたい議員をはじめとして、民主党内から反発が起きる
(3)”いくつかの”要求を取り下げ、民主の顔を立てる
(4)めでたし、めでたし
>>46 「不甲斐ない政治を糾弾する民主党」という構図に酔いしれて支持した連中がそれだけ多かったって事だしな。
ただ、さんざん警告してた連中の最悪の予想のはるか斜め上を行ったのでどっちもどっち。
122 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:08:17 ID:3viSzd/f0
>鳩山首相は26日午後、記者会見で、郵政改革などをめぐる「閣内不一致」について、
「開かれた議論はいいこと」との考えを示したうえで、
死ねや鳩山
>>118 参院選後は、「直近の民意」が放送禁止用語入りする予定
>開かれた議論はいいこと
どこが開かれてんだよ?
どこに「議論」があるんだよ?
さっさと死ね、キチガイ。
マジで死んでくれ、鳩山。
国民の血圧がもう持たん・・・
125 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:10:27 ID:Fje4f2UP0
言った言わないの争いにならないように
閣議の議事録残しましょう。
まるで町内会のおっさんの喧嘩のレベルだ。
>>96 おそらく野党議員の中で最も民主党の良い部分を誉めてるのも進次郎
127 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:11:04 ID:9ic7hIxr0
>>121 >「不甲斐ない政治を糾弾する民主党」という構図に酔いしれて支持した連中
そんなの民主党の候補者以外どこにも一人もいなかっただろ。
亀井追い出したら、次は普天間固定でミズポが飛び出す。そうしたらソーカが
即出張ってくる。
結果、亀井さんが水際で食い止めていた、外国人参政権も夫婦別姓もあっという
間に法案化。
>>119 郵政民営化見直しがなんで貯金限度額拡大になるのか
全く意味不明なんだが
見直ししたいんなら保護をしつつ民間と競合する部分は縮小しなきゃならないだろ
利権ばかり追い求めて完全に大義を失ってるぞ
131 :
探してきた:2010/03/26(金) 19:12:06 ID:bv3fzUim0
>>67 報道2001は前回大きく下げたから、パターン的に上がりそう
鳩山内閣の次元の低さは異常
政策の善し悪しとかを議論出来るレベルにない
自民党の追及が甘いとかじゃなくて
幼稚園児の言い訳を放置してる民主党内の問題
>>127 山ほど居んじゃね?
民主に入れたクソバカの大半は、ゴミに乗せられて「お灸を据える」とか言って投票した脳無しだろよ
そりゃそうだよな。
亀井を郵政担当にすれば、こうなることは分かりきっていたことだ。
任命した時点で「お任せします」と言ってるのと同じ。
でもこれ法案審議に入ったら進次郎は質問に立たされるだろうね
亀井vs小泉Jr. 因縁の対決だ
136 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:17:07 ID:OGuJ0wEt0
>>73 いや、だからさ、後期高齢者のどこがダメだったの?
137 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:18:02 ID:8NvNIHk80
138 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:18:33 ID:zrMEXSHb0
「チャーハン作るよ」
「お前コック決定」
「チャーハン作ったよ」
「勝手なことすんな」
139 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:18:56 ID:9ic7hIxr0
>>133 >「不甲斐ない政治を糾弾する民主党」という構図に酔いしれて支持した連中
よく読め。これは、おQとはまったく無関係の想像図だ。
140 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:19:33 ID:5j40e5DPO
>>136 名前が悪い(キリッて叩いてたやつが大勢いたなぁ……
自民に追い出されなかったらなあ…
>>140 俺はそれしか見たことなくて、中身も良く知らない。
「お年寄り差別!」みたいなのしか。
143 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:20:54 ID:O3tNf3uy0
おい 幼稚園児に失礼だろう
144 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:21:08 ID:zhkUvfns0
進次郎は、どうしてこんなにも納得することを言うのか。
毎回、そうだそうだと思ってしまう。
>>139 じゃあお灸をすえるための奴と金目当てで投票した奴だけなのか?
知恵遅れの民主党信者は全員首くくったのかな?
>了承した、しないというのは子どもの...。幼稚園の子も、こんなアホな
ことしませんで
なんかワロタ
谷川のじっちゃんGJ!
148 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:22:27 ID:CiEo5Sbt0
外人参政権は国新が、郵政改革は民主が
お互いウマいこと潰し合ってくれ
149 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:23:28 ID:1VRhHEPV0
議員会館で首吊り自殺したり
泥酔して自分のゲロで窒息死する自民党議員はどうなのかなw
150 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:24:01 ID:Be2DVTrd0
最近、谷川がよくインタビュー受けてんな
151 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:24:21 ID:8mF6iZun0
進次郎の意見は本当に的を射てて気持ちいいよな
152 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:24:24 ID:y2HItsD80
金曜バラエティ「おバカだらけの!学芸会内閣!! 〜内ゲバもあるよ!〜」
この内閣は既成事実作ることでしか、物事を進められないんだよね。
154 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:25:30 ID:0NssUvA90
>亀井郵政担当相は「時計を逆に回すようなことが政治で起きるはずがない」と述べた。
郵政を官に戻そうとするお前が言うな
155 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:26:21 ID:5j40e5DPO
>>149 なあ、ヒバゴンなんて実在すると思ってるのか?
>>129 利権の追求ではないよ
ユニバーサルサービスを実施する限り、
郵便事業は宿命的に赤字構造
解決方法は、以下の二つしかない
(1)アメリカ型→郵便事業を国営化、つまり税金で運営する
(2)ドイツ型→郵便事業に金融企業を併設し、郵便の赤字を金融からの収益で補う
亀井らは、(2)で解決するために、郵政傘下の金融の体質を強化しようとしているってこと
ちなみに、小泉・竹中案は、
経営努力によってコストを削減し、税金を投入せずにユニバーサルサービスを維持、というもの
これやると、大量のワープアを使い叩くことになり、当然、郵政ファミリーは大反発だ
郵便事業を、低賃金の非正規で維持するべきか否かは、議論が分かれるところだろうが、亀井支持者は
「否!」の立場
進次郎の発言はなんか、オッカムの剃刀みたいだよな
必要最小限の言葉で全てを言い当てる
そうなんだよ根本は任命責任なのよ
>>139 そんな些細な言葉遊びどうでもいいよ
「お灸を据える」にしろ、
「不甲斐ない政治を糾弾する民主党」という構図に酔いしれて支持した連中」にしろ、
その両者の本質は何も変わらん
共通するのはゴミに乗せられてるって点で、違うのはその投票の動機だけだろ
(その投票の動機すら「自民憎し」という同根にしか見えんが)
自分で考えることもせずゴミの扇動に乗せられて、クズの寄せ集めに投票してんだから
両者を区分することになんの意味がある?
159 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:30:13 ID:9ic7hIxr0
>>145 そう。
「おQ」以外の判断基準を持たない(持たされなかった)有権者が大半だった。
(大半といっても、得票率は自民3割強:民主5割だから、その5割の大半)
郵便局に貯金すると国のお金として使われるってホントなの?
>>159 つまり自民を糾弾する民主党に賛同したんじゃねーの?
162 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:32:55 ID:89y9G7+f0
なんで馬鹿大学卒業の一年生議員の発言がこんなにピックアップされているの?
>>160 間接的にそうだよ
国債で運用するから
メガバンをはじめとした民間金融に預けても同じこと
164 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:35:00 ID:2q9cDBPS0
議論ってのは正論が最強なんだよ。
取り繕う必要も言い訳も要らない。
そこで終わっちゃうから。
公務員や大企業の給与が高すぎる、ってマスコミの叩きに有る政治家が
「それじゃあ朝日新聞社員やTV局員の年収は幾らなんですか、そう言えば終わっちゃう話なんですよ。」
とコメントしてたがそれ以来収束しちゃったろ。
165 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:35:32 ID:MyDGk4l90
>>160 どこでも同じだが、国の方がハイリスクへの投資は少ない
166 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:35:57 ID:Be2DVTrd0
>>163 信用金庫とかに預けるのがいいな
地域の企業のために使われる
167 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:36:53 ID:9ic7hIxr0
>>158,161
「自民にお灸をすえたい」と、
「民主党が自民にお灸をすえてくれるだろう」は
まったく違う。
そして、後者に属する有権者は、只の一人もいなかった。
海外の新聞が当時このことを正しく書いている。
「日本の有権者は自分が誰に投票したのかを知らない」と。
>>167 じゃあなんで民主なの。他にも政党はあるじゃん。
まぁどっちにしろ愚民ぞろいだからそれに相応しい政権が選ばれたって事には変わりないけど。
170 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:39:05 ID:MyDGk4l90
>>167 自民へのお灸ならまだ足らないから、それもどうかと思うぞ
171 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:39:33 ID:+Lbkf53s0
>>166 たとえ利子・利息が似たようなものだとしても、
自分の預けた金が、どのように運用されるのかまで考えて、金融機関を選ぶのは正しい態度だと思う
郵政改革以前は、ゆうちょ・かんぽの金が、財投として地方に還流していたけど
いまは、それが封じられているから、
地域への投資を重視するなら、信用金庫がよさげだよね
174 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:40:40 ID:t4g1wxMq0
今の内閣は誰かが勝手に喋って他の誰かが否定したり訂正したりっていうケースが多いよな
こいつら閣議やってんの?
衆院選前の2ちゃんには多かったなあ、自民党にお灸をすえるために民主党に投票するっての
同時に同時期にコミケもあったせいか、児ポ法で自民に入れないって書き込みも
衆院選終わったらパタとなくなったような気がしたがねえ
参院選前になるとまた増えるんだろうなあ
630 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/26(金) 14:37:05 ID:5ZR4mOlh0 [1/2]
3/25 進次郎コメントまとめ 郵政問題&中井大臣女性問題
・NHK ニュース7 亀井大臣の郵政見直し法案について
「『官から民へ』民間の活力を応援しようというのが、今までの自民党だ。
その方向を逆にして、官の力を最大限利用しようというのが民主党、鳩山内閣のやり方だ。
はっきりと『路線が変わったな』と思うし、ほんとうに改革を訴えている党は、
今の与党3党ではない。これから郵政は、民間と比べて、かなり有利な立場で
運営をするわけで、民間の怒りは政治家以上に強いのではないか」
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013423592000.html# ・フジ NJ
「『官から民へ』を『民から官へ』。はっきりと路線が変わったなと。
岡田大臣が(民主党の)代表時代、預金限度額を自民党は最初1,000万だったのに、
それを500万にしろって言ったんですよ。それが今回2,000万、4倍ですよ。
一体、大臣、どう思っているのか、聞いてみたいですね」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00174242.html ・報知
「中井大臣も独身、私も独身ですが」「危機管理意識は問われるでしょう」
「警察のトップは、私たち国会議員でも知ることができない機微な国家機密を扱う立場。
宿舎に入れた部外者が外国の諜報(ちょうほう)機関とつながっているようなことがあれば、
どうするのか」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100326-OHT1T00060.htm ・フジ スーパーニュース ?
「仮にその相手の女性が外国の諜報機関と関わりのある人物だとしたら、
公安委員長としてどうされるのか」
・TBS THE NEWS
「中井大臣がこれで辞めたら、これ以上大きな問題の方も必然辞めなきゃいけないですからね。
それをどう判断されるかですが、もう国民はわかってますよ。」
177 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:41:52 ID:1IExQgUN0
運も実力、とはよく言ったもんだな
橋下の次の総理になるかもね
179 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:43:40 ID:GyZ3i7kR0
20%切るでコレ
>>172 どの金融機関も、日本国債、米国債、地方債で運用している
だけど、その用途を限定して国債などに投資するわけじゃないから、
その質問への答えるのは、難しいよ
”事実上”とか”広義には”、子ども手当ての財源になる、くらいな感じじゃないかな
181 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:46:00 ID:9ic7hIxr0
>>169 他の政党はどこもシングルイシュー政党だから。
党のもとからの性質上、広い支持は集まらない。
マスゴミによって誘導された、
「何かをつまみ出すことだけを目的に、よく分からないものを選んだ」
これは、先の選挙の最大の問題だと思ってる。
だから、おQと民主党に酔うは全然違うよと言ってるの。
182 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:46:18 ID:MyDGk4l90
>>176 > これから郵政は、民間と比べて、かなり有利な立場で
> 運営をするわけで、民間の怒りは政治家以上に強いのではないか」
オーオーちょっと政策的な話になると、やっぱり的外れだな怒ってるのは銀行屋だけだ
183 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:46:35 ID:+Lbkf53s0
国債を増発し易いように小泉改革を否定してんだよ
自分らで連呼してた言葉なんだから
その言葉に殉じろや。
任命責任
任命責任ですよ。」
>>181 ミスター年金とか言ってたのはマスコミだけで、誰も最初から何も期待して無かったって事か。
187 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:49:31 ID:KSbckGIe0
: _,-ェェュ、 |
,ィハミミミミミミミミミヽ、|
/ililハilミilミliliミliliミliliミ|
/iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
i!ハ: |
i! ノ \_ .| <進次郎さまの大切な
i ノ ノ ・ | 三八おじ様も塀の中で
{ヘノ' ・_ヽ "" | 自由がなくてかわいそう
ヽヘ 〈 |
`\ |
{ミ;ヽ、 ⌒ |
ヾミミミミト-- ' |
/ ̄ ̄ | : ::::::::::|
/ i `ー-(二つ
{ ミi (二⊃
l ミii ト、二)
| ミソ :..`ト-'
| ミ{ .:.:..:|
>>182 郵便局に競合されて困るのは、地方の信金とかだろ。
地方商業とかは、信金に潰れられたら困ると思うが。
>>181 でも自民にお灸って事は自民に期待はしてるんだろ。
民主も支持されてたわけじゃないというなら、他の党でも支持する必要はないんじゃねーの。
例えば国民新党が圧倒的多数の得票を得るというだけで十分なお灸だろ。
190 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:53:04 ID:9ic7hIxr0
>>185 人や党に対してじゃない、「政権交代という構造」に対する期待だけは、十分以上にあった。
内閣支持率は高かったけど、内訳の「総理の人柄」は、最初から6%レベルだったんだよ。
自民党政権は、この項目が常に2番手3番手につけていた。
191 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:54:12 ID:OGuJ0wEt0
>>187 相変わらずズレてんな。
そのまま選挙までズレズレで突っ走るのか?
192 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:54:24 ID:MyDGk4l90
>>188 真ともな所に貸さずに、ヤクザに金を流してる信金なんか潰れればいいさ
>>28 > そして、失業率も爆上げし経済格差が拡がり、社会保障も滅茶苦茶、少子化にも歯止めが利かない。
何でシラッとこう言う嘘言えるんだろ?
小泉以降に失業者が減り始めて、GDPも上昇してるんだけどな。
景気回復の端緒をつけたのは、小泉内閣なんだヨ。
194 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:56:11 ID:l1L/RM8k0
愚者の愚者に寄る愚者の為の政権
在日の在日に寄る在日の為の政権
同和の同和の寄る同和の為の政権
馬鹿の馬鹿に寄る馬鹿の為の政権
狂人の狂人に寄る狂人の為の政権
池沼の池沼の寄る池沼の為の政権
犯罪者の犯罪者に寄る犯罪者の為の政権
どれが正しい?
195 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:58:04 ID:irJ4wF/20
内閣不一致
任命責任って奴だな
去年は死ぬほど聞いたのに鳩山政権になってから聞いたことないな
もう、他と比べて郵便局=国に預けといたら安全安心とも思わないけどな。
元は税金なんだし、税収はこれからどんどん減ってくんだから。
197 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:58:42 ID:NOUCrtlU0
ハ〜トとカ〜メがすぅ〜べったぁ〜 うしろのしょ〜うめんだぁ〜れ♪
198 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:58:51 ID:340+H5xz0
亀井のことかどうかははっきり言わなかったけど、
国民新党の誰かが郵政にパー券50万枚押し付けたり、政治献金をねだったり
利権のあさり放題だとラジオで言ってた。
199 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:59:11 ID:smgd3Hu40
みずぽの存在感が全くないところが、この内閣の凄いところだ。
200 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:59:48 ID:LsMxvORN0
>お前の母ちゃんでべそ
まで読んだ
>>190 親に反発して家出した箱入り娘が優しく近づいた悪いおじさんにボロボロにされる、という例えは秀逸だな。
カメの方が勝つわ
>>198 特定郵便局局長会は、国民新党に献金しているが、
「利権のあさり放題」とは、そのことを指しているのだろうか
しょぼい利権だな
亀井「言ったよな」
鳩「そうだったっけ……?」
205 :
あ:2010/03/26(金) 20:02:20 ID:Vxm8uq260
分かりきった事だが亀井さんの勝利。亀井さんとその他の大臣の能力の差がありすぎるね。
亀井さん以外は実務経験が足りないから当然だけども。
小泉改革がぶっ壊されるのを見ると飯がうまくて仕方が無い。
206 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:02:29 ID:NImtpqOU0
谷川氏って「まさに外道」のAAに似てるよな
207 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:02:36 ID:MyDGk4l90
>>193 可処分所得が下がり続けたし、GDPも上がったうちには入らない全て小泉のペテン
208 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:02:49 ID:rXxXRY+I0
おい谷川!
園児に失礼だぞ
国民新党は外国人参政権の反対だけしてればいいんだよ。
次の参院選で、民主+社民+公明が過半数取ったら、ほぼ確実に外国人参政権が成立するのに
このぶんじゃ期待薄だな。綿貫の引退が惜しすぎる。
210 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:03:49 ID:9ic7hIxr0
>>189 >自民に期待
これは、鳩山が言ってる「国民からの叱咤激励と受け止めています」と同類と思う。
自民に期待してるから今はいったん落ちろ、という言い回しは、実のない、
ただの文芸的な気休めのたぐいと思う。
マスゴミが、いい所をさっぱり映さない自民党のことを
国民は特段気にかけてはいない。
気にもかけないモノに国民は期待してないし、律儀に待ってくれてもいない。
>>201 いやな例えだな…
211 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:03:57 ID:smgd3Hu40
>>203 そのしょぼい利権あさりに血道を上げるのが亀井。
特に主義主張を持つわけじゃなく、ピンポイントに特定の利権を代弁することで一定の票数の確保を狙う。
昔から、そんな奴だよ。
>>203 郵便局長会、今は国民新党に献金してんだw
分かりやすいな
原因は鳩山大先生のゆらぎのせいだろw
>>212 分かりやすいも何も、国民新党の支持母体だよ
>>210 ヤクザに売り飛ばされないといいんだけどな。あと3年以上あるのか。
>>214 じゃあ亀を金融庁に任命した時点で、鳩はもう亀に好き放題やらせる覚悟だったんだな。
それじゃあいまさら民主党内部で色々言うのに亀が文句言うのも分かるわw
217 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:10:59 ID:9iuhNjlC0
この問題も、結局は「国民の誤解」にされてしまう。
218 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:12:21 ID:smgd3Hu40
>>216 覚悟も何も「どんどんやって欲しい」とか言ってたぞ。
金融関係をサンドバッグにすれば、支持率が上がるとでも思ったんだろうな。
だから、鳩山が悪いと言えば、確かに鳩山が悪い。
>>211 でもしょぼいったって、こうして亀が金融担当になることで
郵便局を国営に逆戻りさせることだって可能になったわけだしな・・
規模的にはちっともしょぼくない
220 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:12:51 ID:BvZU2zmi0
鳩山首相への決別宣言
一度は国民の手で政権交代を実現しなくてはいけない。その思いで私は民主党を支持してきた。
昨年8月30日の総選挙でそれが実現した。その限りにおいて民主党はよくやった。小沢一郎の役割は大きかった。
しかし、民主党政権もまたこの国を変える事は出来なかった。期待していた民主党政権に裏切られた。
その理由は、私にとっては「政治とカネ」の問題では決してない。あくまでも政策だ。
選挙前に国民に提示していた政策がことごとく腰砕けになりつつある。特に国民が一番期待していた脱官僚、天下り根絶の不徹底は目に余る。
それでもなんとか鳩山首相には頑張ってもらいたいと応援してきた。
とぼけていても本当は信念と覚悟があるのではないかと無理をして考えてきた。
しかし、もはやこれまでだ。
3月18日の読売新聞のスクープを読んで、それが事実なら、もはや鳩山首相と決別せざるを得ないと思った。
>>207 其れは政治のせいじゃないヨ。
お隣に極めて人権費の安い、強大な輸出国が出現したせいだろ。
バブルをピークに下がってるが、デフレの時は額が下がるのが普通だろ。
222 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:14:04 ID:tnGM8g/D0
確かに幼児の「幼稚園」ではなく
知能幼稚の ようちえんじ な 国賊小泉の息子だ。
国賊二世。
223 :
あ:2010/03/26(金) 20:14:19 ID:Vxm8uq260
郵政と金融は亀井が好きにすれば良いと思う。
224 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:15:55 ID:9ic7hIxr0
>>218 飽きるほど聞いた単語だけど、
ここまで明白に、任命責任のほかに責任の所在なし!と言い切れるケースは
戦後初なんちゃうかw
園児に失礼だなw
226 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:17:18 ID:XtID6na20
この情報発信が、金融に与える影響って
どうなのよ?
鳩山内閣が潰れるのは、どうでもいいけど
国にダメージ与えないでくれよ
227 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:18:04 ID:D4gBLLXO0
亀井は居候のようなものなのに家主よりでかい面をしている。
居候三杯目にはそっと出しを思い出せ。
民主党は地方分権とか地方の活性化と言ってるのに、
郵便局の全国ネットワーク保持って矛盾してるんだよ。
地方の商業に融資するのも国がやるんじゃ、結局中央が強くないとだめってことになるだろ。
鳩山が悪いって意味不明
亀井が国民新党が人気でないから逆切れしてるだけだろ
230 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:19:21 ID:Ta0hdZ4o0
こんだけボロボロの与党なら叩きどころ多すぎて迷うくらいだろwww
231 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:20:00 ID:qVlW0ABE0
>>223 郵政は亀井の好きなようにしてもいいいが、金融はだめだろ。
>>229 別件で人気出てるんじゃないの、国民新党
参政権の件で、俺でさえ参院選挙は国民新党入れようかと考えてたとこだからw
どっちも悪いってことだろ。
234 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:22:11 ID:9/RvzJpo0
幼稚園の子供って・・・
失礼だろ谷川!!!!
幼稚園の子供たちに!
>>216 そういうこと
連立の条件は、郵政民営化見直しだった
しかも与党入りする前から、国民新党は、
外国人参政権反対
防衛力増強
積極財政(国債増発を原資とする公共投資拡大)による経済規模・雇用の拡大が、財政再建への第一ステップ
と主張してたんだからさ
何をいまさら?
だよ、マジで
236 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:24:27 ID:B/RrwkOf0
そらハトヤマには任命責任があるわねえ
237 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:25:47 ID:cF/eiy8U0
つか、民主党政権になってから閣内不一致とか任命責任とかほとんど騒がれないな。
自民党政権のころは散々言ってたけど。
238 :
あ:2010/03/26(金) 20:25:58 ID:Vxm8uq260
亀井は鳩山内閣の最重要閣僚だよ。任命された瞬間からこうなるのは常識のある人
なら予測できる事だがね。
居候とか行ってるひと頭大丈夫?
239 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:26:09 ID:bqpwHesFO
進次郎が人事院をぶっ壊したら認めたる
240 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:26:28 ID:ZAPedbOp0
郵政ってほとんど郵便事業らしいな職員は
配達なんてインターネットの普及とか民間があるし、この先先細り間違いなしだろ
こんな事業をわざわざ国営にして運営する理由が分からん
昨日あたりの郵政改革ニュースで、「調整前に発表は…」とか鳩が怒ってたが、
その直後の基地移転のニュースで、鳩の県外案に対して社民の福島が
かなりムカついた顔で「私はニュースでしか聞いてませんが…」とかコメントしてた。
おまえら連立組んでるのに何でそんなに仲悪いんだ。
まあ鳩が馬鹿すぎるのがすべての現況としか思えないが。
良し判った
自慰民党は森元とチョン次郎に呉れてやる。
亀井は小泉への執念だけで政治やっているからな
>>229 子ども手当ての件で、妥協してやったのに、
(国新は、子ども手当て出す金があるなら、公共事業による雇用拡大に使え、それがダメなら所得制限つけろと主張してた)
一丁目一番地の郵政改革見直しに文句つけるのかよ
と、いうのが亀井の怒り
>>235 まぁ、鳩山はとにかく政権取ることを最優先したんだな。
金融とか経済にも全然明るくないみたいだし、自分とこの政策との整合性とかも考えなかったんだろ。
>了承した、しないというのは子どもの...。幼稚園の子も、こんなアホなことしませんで
またそういう旧ソ連の国家機密並の事いうんだからンモー
248 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:30:31 ID:ZAPedbOp0
郵政を国営化するメリットって何があるの?
亀井にとっては郵政票の獲得とかあるんだろうが、国民は田舎の過疎の地域でサービスがよくなることか
それなら郵便で過疎地域のサービスを義務付ければいいだけだし、わざわざ民間圧迫する必要ない
ただ、これで採算とれなくなって税金投入とかなったらどうすんだよ
振り付け通りに踊る、良い木偶だ。
250 :
あ:2010/03/26(金) 20:32:53 ID:Vxm8uq260
そもそも民間に貸し出ししてない金融機関に対して民業圧迫も糞も無いだろう。
ユニバーサルサービスを義務づけるのなら優遇があってしかるべき。
251 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:32:57 ID:Be2DVTrd0
>>248 国営である必要はないね
また政府が肩入れすれば郵便会社が手を抜いて赤字体質から抜け出せなくなる
そのうち日航みたいになるよ
252 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:33:48 ID:9ic7hIxr0
>>238 最重要どころか、社民とともに5月に切られる宿命を今も抱えている。
民主と組んだまま選挙に入るのが得か否かはまだあるが。
>>248 いや、税金ははなから投入してるんだよ・・
竹中は民間企業にして自力で採算取らせるようにしようとしたんだけど、
そうするとサービスの質が落ちるからやっぱり国がやる、といまここ。
254 :
あ:2010/03/26(金) 20:37:44 ID:Vxm8uq260
少なくとも今までは6月までは最重要閣僚だろう。
それに、民主党は単独過半数を確保できないだろう、このままでは。
国民新党の選挙協力が無ければ3年後の衆議院選挙だって戦えないのは目に見えてるよ。
公明と組むというなら話は別だけど、民主の支持者は泣くだろう。
何も良い事が無かったって。ww
>>248 >郵政を国営化するメリットって何があるの?
>亀井にとっては郵政票の獲得とかあるんだろうが、国民は田舎の過疎の地域でサービスがよくなることか
>それなら郵便で過疎地域のサービスを義務付ければいいだけだし、わざわざ民間圧迫する必要ない
>ただ、これで採算とれなくなって税金投入とかなったらどうすんだよ
ユニバーサルサービスを実施する限り、
郵便事業は宿命的に赤字構造
解決方法は、以下の二つしかない
(1)アメリカ型→郵便事業を国営化、つまり税金で運営する
(2)ドイツ型→郵便事業に金融企業を併設し、郵便の赤字を金融からの収益で補う
亀井らは、(2)で解決するために、郵政傘下の金融の体質を強化しようとしているってこと
あなたの主張するような、
(1)田舎の過疎地域のサービスを良くする(ユニバーサルサービスの維持)を義務づける
(2)民間を圧迫しない
(3)税金を投入しない
コレ全部を同時に成り立たせるのは不可能だ
郵政民営化見直しとは、どれを捨てて、どれを重視するのが、国民にとってよいことなのか、という議論
>>250 貸してないのか!民間企業に。
それならなおさら民業圧迫だわ〜よくわかった。
257 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:40:15 ID:ZAPedbOp0
>>251 普通に考えてそうなりますよね・・・。
しかも2000万円に引き上げたら、一般家庭は郵貯だけで用が足りるし、
先細りの日本経済を考えても地方の中小金融機関はたまったもんじゃないと思うが。
問題なのは亀井が暴走してるだけじゃなく大塚やら原口までも方向的に賛同してることだ。
258 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:40:20 ID:NOUCrtlU0
層化も二の足踏むほどのスキャンダルの嵐。
>>253 郵政に税金が投入されたのっていつ?
オレは、されてないと思ってたけど
260 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:43:12 ID:9ic7hIxr0
>>254 公明党に拒否感持つような民主党支持者って、いないと思うw
261 :
あ:2010/03/26(金) 20:43:26 ID:Vxm8uq260
民間銀行に入った税金はいくらよ。なんで民間銀行のか保つ奴が多いのか理解不能。
>>259 いつって、国債発行した借金は毎年税金から返済してるんだよ
263 :
あ:2010/03/26(金) 20:46:10 ID:Vxm8uq260
>> 262
それなら新規国債買いまくってる民間銀行にももの凄い額の税金が投入されたことになりますね。
264 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:46:27 ID:ZAPedbOp0
>>255 なるほど、これは勉強になる。
ただどうなんだろう、郵便ってこれから先そんなに重要なサービスであり続けるとは思えない。
しかも亀井の言うように大量の正社員にしたらこれまた一生雇わないといけない。
人口は減るしメールとかですむことも多くなって、これから配達が増えるとは思えないんだが。
どうしても郵便局長の利権体制とか見ると官にするのが正しいとは思えない・・・。
>>262 国債による運用をもって、「税金の投入」と言うなら
日本国内に「税金が投入されていない金融機関」は存在しない
メガバンしかり
保険会社しかり
>>261 都市銀行は、税金投入する前にたくさん潰されたよ。数減らすために統合させられて。竹中に。
それから税金投入して立て直したから、今生き残ってんだ。
「郵政民営化」とは@小泉チョン一郎の単なる自己満足A銀行界の永年に渡る
悲願を達成させることB米国に対する利益供与をすること、にしか意味はない。
268 :
あ:2010/03/26(金) 20:48:29 ID:Vxm8uq260
メガバンクの味方が一杯いるなぁ。
亀井は、小泉と竹中に対する恨みだけ。単なるバカ。それが正しいか
正しくないかの問題じゃないよ。
それに、従う原口のバカは死んだ方がいい。こいつもアホ。
みんなにいい顔して、総理大臣の椅子を密かに狙ってるただのあほ。
郵貯限度額、修正に否定的=30日の結論目指す−鳩山首相
3月26日17時55分配信 時事通信
鳩山由紀夫首相は26日午後の記者会見で、閣内で意見が対立している郵政改革案について
「委員会などで答弁した数字は大変重いものだということをすべての閣僚も認識する中で、
議論を進めることが必要だ」と述べ、郵便貯金の預入限度額を2000万円に、簡易保険の加入
限度額を2500万円にそれぞれ引き上げるとした骨格部分の修正には否定的な考えを示した。
また、首相は「来週の火曜日に全閣僚出席の下で議論を進めて、そこで結論を見いだせる
ようにしたい」として、30日に閣僚懇談会を開いて最終的な取りまとめを目指す方針を表明。
閣内不一致との指摘に対しては「自由な議論はあってしかるべきだ。最終的に決めたときに
その結論に従うことができるのが政治主導だ」と反論した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100326-00000162-jij-pol 週明けにはひっくり返しそうな悪寒…・・・・
キチガイ亀井を野放しにしてるアホ総理。酷過ぎる。
273 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:55:27 ID:VOYw6e3F0
もうすぐ1歳になる姪っ子はつかまり立ちが出来るようになりました
はとやまゆきお君が、寝返りをうてるようになるのはまだですか?
>>265 そうだよ?
国は赤字で国債発行してそれをゆうちょや銀行に売って、
その借金を返済するのに税金使ってんの。
滞納すると利子ついちゃうでしょ。
国民は、未来の自分たちから借金して、過去の自分たちに返済してることになるんだな。
275 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:58:00 ID:cpWz7PAb0
276 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:58:41 ID:9ic7hIxr0
>>270 原口は、今オレありえない棚ぼたに手をのっけてる、ってな気分だろうな。
なお、小沢一郎も、自民党に対する恨みだけで政治家やってる。
返す返すも、子供とやくざしかいない政党だな。
亀井の焦りは、次の選挙で、民主が勝っても、負けても、捨てられるから。
みえみえすぎて笑える。今は、ギリギリ過半数だから価値があるだけ。
278 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:59:10 ID:TEeg+56v0
相手は八方美人で虚言癖。
そんな人間の「了承」を鵜呑みにした亀が悪い。
>>264 難しい問題だよね
(1)ユニバーサルサービスを維持し、かつ税金を投入しないとしたら、金融部門に稼がせるしかない
→そうすると、民間金融を圧迫してしまう
(2)郵便事業から金融部門を切り離すとしたら、税金を投入して国営化するしかない
→そうすると、公務員が増える
どっちが、国民のためになるのか
280 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:00:58 ID:cpWz7PAb0
「ガメラ対ギャオス」だな
なら、ガメラの勝ちだなw
国民新党は、次の参議院選挙が終わったら洋梨。邪魔なゴミだろ。
>>274 国債で運用することをもって、「税金が投入されている」と郵政批判し、
同じく国債運用している民間金融を、圧迫するなと主張するロジックは、すごくわかりにくい
284 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:02:42 ID:cpWz7PAb0
>>264 郵便事業なんてコンビニにやらせればいいんだよ
実際、東京に住んでると何もかもコンビニで事足りるから
わざわざ郵便局に行く機会が極端に減った
285 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:04:10 ID:eL/jkQxK0
>>238 だな
ポッポは亀と喧嘩するふりして
全部亀に言わせてる
国防費も来年度は要求額満額降りるし
これは正論だな、利権関係がこれほど明確なんだから
大臣権力の私的利用そのものだな
287 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:05:03 ID:Be2DVTrd0
>>284 まったくだな
官から民への流れを止めてはいけないというのに
288 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:05:13 ID:cpWz7PAb0
>>284 コンビニが収益をあげられるような都市部においては、郵便事業をコンビニと民間宅配に任せ
過疎地においては、税金で運営
というのも、ありだと思う
290 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:06:19 ID:eL/jkQxK0
>>284 お前みたいな田舎から出てきた東京かぶれにはわからんだろうな
故郷のおっとさんおっかさんが聞いたら悲しむよ
金融2社は完全民営化して金融機関全体に新たにユニバーサルサービス税みたいのを課して、
それを元手に金融のユニバーサルサービスを構築維持すればいいだろう。
総務大臣の原口のバカさは酷い。やめさせろ。こんなバカなやつは・・・・・
293 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:06:56 ID:vfkxkw6S0
自民の追求が甘いことには同意するが、鳩山がまるで批判を意に介さない
からな。普通なら責任を認めるとか責任を感じるものなんだけどな。
普通なら国会審議のため参考人を受け入れるものだろ。自民政権時だって
予算審議と引換に受け入れてたろ。
294 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:07:41 ID:cpWz7PAb0
>>289 過疎地こそコンビニでしょ
郵便事業なんてポストさえ設置しておけば
無人でも出来る事業なんだからさ
295 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:08:34 ID:cpWz7PAb0
>>290 故郷もそんなに田舎っつー田舎じゃないんだわww
都市郊外の新興住宅地の出身なんでね
297 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:08:46 ID:CiEo5Sbt0
298 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:09:46 ID:cpWz7PAb0
>>296 ペリカン便かヤマト便に委託すればいんじゃね?ww
299 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:09:51 ID:yw0CDiLf0
過疎地にコンビニなんかないだろ。
300 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:10:51 ID:2IUHq4Fb0
その園児以下の糞共を相手にしておきながら政権維持できなかった奴が、今の混乱の全ての原因だと思うんだが
301 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:11:22 ID:8LLaOSyi0
>>156 赤字の改善をせずに権益ばかりもとめるのを
利権の追及をしていると言うんだよ
303 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:11:51 ID:eL/jkQxK0
>>296 自民青年部は頭が弱いからそれがわからんのだろ
コンビニの店員が郵便配達するとでも思ってるのか
取りにくるのが当たり前だろjkとか言いそうだがな
新自由主義にかぶれた自民信者らしい
すべて自己責任の世界
304 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:12:11 ID:cpWz7PAb0
>>299 あるよー、つーか今後は過疎地ほどコンビニが重要になる
なんせ過疎地で専門店なんて成立するわけがないからな
例えば過疎なのに弁当だけ売ってる店、薬だけ売ってる店、
お菓子だけ売ってる店、文房具だけ売ってる店・・・って成立しないだろ
過疎だからこそ、何でも屋じゃないと成立しない
>>302 郵政は、黒字だよ
公社時代は、利益を国庫に納付していたし
現在は、民間企業として納税している
毎年、4000億くらい
306 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:13:36 ID:cpWz7PAb0
>>303 日通やヤマトは、ちゃんと取りに来るぞ?
なぜ郵便屋には同じことが出来ないんだ?
307 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:14:04 ID:7g/WOqpV0
国が面倒見るから潰れなくて、しかも2000万ってなったらみんなそっちに行くだろ。
民間はペイオフで1000万までしか保証されないんだし
308 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:14:50 ID:ELAE8oBH0
ばかばっか
310 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:15:17 ID:cpWz7PAb0
>>293 自民党の追及が甘いんじゃなくて
マスゴミの追求が甘いんだよ
おまえはマスゴミが報じてる程度にしか自民党が追及してないと思ってるだろ
311 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:15:18 ID:eL/jkQxK0
>>306 これは言葉が足りませんでしたか
自民青年部には難しかったのか
この池沼内閣は議事録取らないから何話したか覚えてないんだろ。
314 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:17:10 ID:pz/pw4J+0
民主党は本当に国民目線か?
民業圧迫と言う輩が居るけど、
民間なら知恵を出すべきだろう?
今の日本の金融機関、
ちゃんと知恵出しているのか?
自民からの低金利政策で、
国民からむさぼり食っているのが今の状況だろう?
国民目線からすると、
潰れる金融機関は潰れろ!!
強い知恵の有る金融機関だけが生き残れば良いよ!
その為に郵政は国が持つべき!!
キチガイ亀井を止めないと・・・・・
だれもとめられるやつがいない糞民主党。小沢でも無理。
316 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:19:08 ID:sQ5vo4dj0
鳩と亀どっちが首相よw
317 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:19:30 ID:svlj0zAz0
しんじろー賢いな。
ここで、鳩山さんがブレるから〜みたいなことを言わないところが。
>>305 03〜06年の中期経営計画の国庫納付金は9600億程。
1年当たりだと2400億程。
319 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:20:58 ID:eL/jkQxK0
>>314 郵政に強い知恵があるとは思えんがな笑
特定郵便の労組が強すぎる
亀はちゃっかり特定の権力を弱体化させてはいる
そこだけは頑張るべき
ちゃっかり日通まで抱えた
創価に汚染された日通を亀は どうしよう? と検討中
クロネコヤマトだって日本全国に届くわけだが・・・
金融部門に儲けさせないとユニバーサルサービスが維持できないなんて変だろ
それこそ努力不足
>>312 本当に言葉遊びしか頭に無いんだな・・・呆れるわ
で?
郵便事業の赤字体質を放置して
政府保護付きの反則郵貯銀行にさらなる強化して利権を拡大することに
なんの正当性があるんだ?
323 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:22:46 ID:Ut/+BOO20
野党としての自民党があまりにも存在感がなさすぎる
もっとなんかアクション起こして国民にアピールしてくれよ
全は小泉の馬鹿親父に起因してるんだが馬鹿息子には理解できないか
マンガが好きな麻生さんから
マンガみたいな鳩山さんに政権交代
日本人ってすごいまだ滅びてない
>>324 動くかどうかは知らないが今は動かないだろ
民主が盛大に自爆してるのにわざわざ注目を奪ってどうするんだ
>>324 マスゴミに悪意があれば国会議員がどんなアピールしても
逆効果にされてしまうのがよくわかった半年だったよな
329 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:32:39 ID:sQ5vo4dj0
はよ郵便職員クビにしろや
それで解決する問題だろ
>>322 >本当に言葉遊びしか頭に無いんだな・・・呆れるわ
郵政には、郵便事業・貯金事業・保険事業の3事業があることをちゃんと説明しなくて、申し訳なかった
知らない人もいるんだな
>郵便事業の赤字体質を放置して
過疎地の郵便を含めて全国同一料金(これをユニバーサルサービスと言う)を維持する以上、
構造的に採算があがらない事業である
一方で、ユニバーサルサービスは、万国郵便条約加盟国として維持しなければない
諸外国の事例をみると、
郵便単体事業とする(金融と合併しないという意味)、ユニバーサルサービスを維持する、税金を投入しない完全民営
この3つを同時に成立させた国は存在しない
>政府保護付きの反則郵貯銀行にさらなる強化して利権を拡大することに
>なんの正当性があるんだ?
ゆうちょへの貯金には、政府保証はついていない
331 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:38:48 ID:7PY+Xxis0
>>323 >それでも自民党よりはマシなんだなこれがw
それでも自民党の方がマシなんだなこれがw
のまちがいですね。気をつけて。
332 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:38:53 ID:GnIpgz+D0
消費税免除の優遇措置、どうして郵政事業だけ????おかしいんじゃない?
>>283 だって、銀行や保険は民間の企業や個人に融資してるけど
郵便局はしてないんだろ?
国民の貯蓄を優先的に集めて、それを土建には流したかも知れないけど
他の産業の圧迫にはなるわな。
だから、国債の発行額自体を減らそうといってるわけで。
>>330 馬鹿は相手にしないほうがいいよ
ただ民営化法成立後の日本郵政の姿がわかりにくいのは確かだよね
政府保証付きの郵貯と今の郵貯もまだまだ併存するし
生田さんの時代が一番前向きだった気がする今日この頃
335 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:43:05 ID:eL/jkQxK0
>>330 過疎地はヤマトや日通に委託しろとか言うやついるが
過疎はヤマトも日通も地元の零細に委託してんだよな
結果的に黒字に見えるだけで
そもそもヤマトや日通行けばわかるが
ヤマトのメール便なんかラインに挟まれ敗れてぼろぼろになったり
そのまま行方不明になったりするしな
民間で郵便として送るのには200円だか払わないといけないだろ
当たり前
気安く幼稚園を比較の対象にするな
国会の野次とか幼稚園児に見せれないぐらい酷いだろ
幼稚園では
人の話を聞くときは静かにしましょうって教えているからね
>>330 違うっておまえが俺に対して
郵便/郵政をごちゃごちゃにしたレスつけるからだろ
おまえが分かって無いんだと思ってたわ
自分のレス追ってみろ
>過疎地の郵便を含めて全国同一料金(これをユニバーサルサービスと言う)を維持する以上、
完全民営化を目指してる小泉路線なら筋が通ってるが亀はそんなもの目指さないんだろ?
三事業合計なら今でも黒なのに黒字部門をさらに強化してどうするんだ
民業圧迫の上にまったくもって方向性に節操がない
338 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:45:38 ID:GtyW89sQ0
>>13 通産省が止めたのに、Sonyの出井が技術渡したのが原因だろ
339 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:47:56 ID:eL/jkQxK0
>>333 >だって、銀行や保険は民間の企業や個人に融資してるけど
>郵便局はしてないんだろ?
検討してるよ
地方の融資は信金や地銀がやってきたけど
大手はまったくやらず煽るだけで地方産業潰すだけだったろ
だから大手を撤退させて郵政が融資も始めて二人三脚で
地銀と地方を支える とか言っている
340 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:51:33 ID:eL/jkQxK0
>>337 なんで郵便が黒字になったらだめなのだ?
民間の気合が足りないんじゃないの?
民間が黒字にならないのは自己責任だろ笑
>>340 えーと、丁寧に間違いを指摘した方が良いのかな?
>>337 では、どのようにユニバーサルサーブを維持すればいいの?
お前の意見を聞かせてくれ
>>340 郵政、国に守られてるゴミだろ。
そらがなくなったら倒産だろ。
>>342 俺は小泉路線の完全民営化でもそれ以前の官営でもどちらでもいいと思うよ
ただ今回の亀の出してきた改正案は絶対におかしい。それだけ
>>41 語れる人は大勢いると思うけど、見栄えが良くてテレビが編集しやすいよう
コンパクトにまとめて上手く発言出来るのは進次郎くらいなんだと思う。
347 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:01:28 ID:eL/jkQxK0
>>343 インフラ企業バカにしてるだろ
国鉄、NTTがいい例
NTTは再統合で国有時代に戻ろうとしてるがな
国鉄も今うまくいってるのはJR九州と一番叩かれたJR貨物
あとは国鉄時代以上にひどい
みためは良さそうに見えるが
このまえ国労が退職金払われることになった
かわりに後進の技術指導だ
こうでもしないとJRが存続できなくなってるくらい危機に陥っている
おまえらバカだからわからんだろうが
348 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:02:01 ID:EMD/23Kc0
349 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:03:23 ID:gnhySDP10
ほんとに谷川の会見をTVでよく流すようになったな
わかりやすいw
351 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:08:03 ID:8+aJltcX0
シズカちゃんのリミッターが外れて暴走し始めてるよぉ。だれかとめてあげてぇぇぇ
いりまっせーん、てホント幼稚園だw
>>350 なるほどな
限度額の拡大がダメだというわけだね
民間金融機関には、もともと限度額などないが
ゆうちょ・かんぽには、限度額設定のうえ、その拡大は許さない、と
>>354 完全民営化して通常の銀行・保険会社と同じ土俵に立てば良いが
そうでなければ当然駄目だ
356 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:14:36 ID:fY1iku5V0
マスコミが言えない事をテレビでいえるのは人気議員の特権。そして役割。
カメハメ派
>>355 すると、アメリカ型への以降がお前にとって一番いいのかもな
貯金事業と保険事業を完全民営化して、既存の民間と競争する
郵便事業は、国営化し、税金で運営する
>>358 郵便事業だけ民営化ってのなら分かるけど。
日本の国債を外資に支えてもらうのか?
ミンミンうるせーな
361 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:53:44 ID:jcihiX5z0
亀井大臣を竹中のときみたいに、郵政の拡大について、
1年以上、1500回ぐらい答弁をさせてみればいいんじゃねーの?
それだけ説明すればみんな判ってくれると思うよ。
それでも党内がまとまらなければ、鳩山が解散して勝負すればいいわけだし。
362 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:11:47 ID:r0SnSOAw0
亀井は郵政の票が欲しいだけだから
国会でつるしあげれば必ず失言してボロがでるよ
デタラメなことをする悪いカメはみんなで懲らしめよう!
363 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:13:32 ID:pgYaGUbh0
谷川もよくいうなw よ。。。ヨウチエンw プキャ〜 (´∀`)9 ビシッ!
さすが亀井を自民党から除名してヒトラーとまで呼ばれた小泉の息子
偉そうなやつだ
366 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:23:13 ID:eMgIHkiF0
>>321 とりあえず。ハガキ・封筒届けるのに、いくらかかるか言ってみ(´∀`)9 ビシッ!
367 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:25:15 ID:hX601fTu0
亀井さんの身だしなみは、どうにかならんもんかね?
一杯飲み屋で、泥酔してるおやじにしかみえん。
368 :
名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:33:52 ID:wWUaaqyv0
麻生はアホやったが鳩山は人間として最低!
そんなやつが政治のトップ!
こんな不幸に見舞われるとは!!!!!!!!!!
本当は汚沢だけどな。
まぁ、同罪だろいくら馬鹿でも首相なんだしw
>>366 メールで良いだろ?
昔は手紙だって一般人は出せなかったんだし、文明の利器を使いこなせない連中は、狼煙でも上げてれば?
それにしても、あの狂った枯泉の登板で日本がこんなになるとは誰も
思わなかっただろう。とにかく破壊しまくった。2000万人の「中流」
を貧困層に落とせば、子分の竹中も経済がどうなるか分かるだろうに。
もう「国債暴落」ね。格付け会社がいつ{B」クラスに落とすかだ。
ユウセイ民営化で経済が活況を呈するなんて言葉に国民は踊ったんだから。
これは国民にも責任ありだ。
あくまで根拠のない4分社化の見直しであって亀の案でも民営化は前提になってるってのがポイントだな
ユニバーサルサービスを維持しようとすれば採算が取れないので、どうしても稼ぎ頭からの金の分配が必要になってしまう
民営化として仕方のない部分だと思うがそのためのコストを国民が納得するのかどうかは別の話なのよね
また郵政民営化に成功した国は存在しないわけで、遅かれ早かれ必ず何処かで致命的な問題が出てくるだろうし
この問題は解決方法が見つからない泥沼化になってしまった感じが否めない
正直亀は物凄い貧乏くじを引かされてしまったと思う、本人は気付いて無さそうだが
373 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:13:55 ID:GilYSB120
亀さんの立場的にはここまで言う必要あるし、進次郎君のいうとおり
担当大臣にしてしまってるんだから今更なにを鳩山って思うよ
国新側からしたら 。普天間の件も社民は鳩山さん信じてたはず。
無責任過ぎる
かんぽの宿が出来レースだと見得を切った鳩山邦夫
しかし出来レースの証拠が見つからず4月3日に敗北宣言
ttp://blog.livedoor.jp/leonhardt/archives/50657799.html かんぽの宿の事業譲渡の入札の件ですが、たしかに入札は仕組みをいじれば「出来レース」を作り出すことは
不可能ではありません。ただ、現在、メディアで報道され、国会で追及され、某大臣も声高に批判している
いくつかの「不明朗な点」は、M&A実務においてはとりわけ変だとはいえないことばかりではないでしょうか。
2月17日朝刊現在の情報ですが、16日に日本郵政は、段ボール箱17箱分の資料とこの問題の報告書を
総務省に提出したそうですが、鳩山総務大臣は、それを見ずに、具体的にどの点が問題なのかに言及せずに、
「言い訳のオンパレード」「見苦しい」とコメントされたそうです。
私は、繰り返しますが、入札は不公正であったというに足りる事実はまだ明らかにされていませんので、資料等に
基づいてこれを明らかにする立証責任は大臣の側にあると考えます。
↓
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/090403_2.html 問: 結局、総務省としては、この件は出来レースと認定されたという理解でよろしいでしょうか。
答: まあ、出来レースというのも、日本語の一つの単語ですから、国民から見ればそういう
ふうに見える、私も国民的立場に立ってみれば、出来レースだなと見える内容である
ことは間違いありませんね
↓
会計検査院も出来レースはなかったとの結論
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100317/crm1003171808022-n1.htm > 日本郵政(旧日本郵政公社)が運営するかんぽの宿の売却に不透明性が指摘されて
>いた問題で、会計検査院は17日、一部の選定に透明性が確保されない案件があったとの
>検査結果をまとめた報告書を参院議長に提出した。ただし日本郵政側が落札者に不正な
>便宜を図るなどの事案はなかった。
> 一方で検査院は譲渡契約に関しては、M&Aでは一般的なものだとして、全体としては
>問題がないと結論づけた
375 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:52:05 ID:lTt3hVRz0
しんじろうが正論
自分が任命しといてgdgd言うな
亀井の姿勢は元からわかってただろ?
しんじろう、頑張れ
今の自民党で華があるのはお前だけ
総裁の地味っぷりにはビックリするわ
>>321 クロネコだって、採算あわない過疎地帯は郵便局に頼んで
配達してもらっているんだぞ。そっちの方が安上がりだから。
378 :
もの凄い勢いで統一がdat落ち埋め立てしてくるAA:2010/03/27(土) 07:44:06 ID:+ZRIcKVx0
誰にでもわかることを誰にでもわかる言葉ではっきり言うって重要なことなんだな。
380 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:49:22 ID:mPn8aMiy0
これって鳩山がいつもあやふやなこと言ってるのを亀井につけこまれたわけでしょ?
国会論戦ではあやふやな答弁でごまかして、後は数の力で押し切る戦法でいけてるけど
内輪から弱点を突かれると脆いなあ
父子二代に渡って耳当たりのいい言葉を弄する詐欺師に騙される愚民どもが集まるスレ見っけ!
ヨコクメがかわいそうになってくる
383 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:26:31 ID:BqgCNBhD0
鳩山の了解を得て亀井が発表した後、鳩山が話を変えた
そう考えるのが自然だよ
任せるって言っていたのに
実際にやって行ってたら、そこまで任せるとは言って無いとかいちゃもんつけ出してるんだろ
一般企業の中でもバカ上司/暴走部下の間では良くあること
385 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:33:21 ID:pAiXhlLk0
親の仇か。やっと本性出してきたな(笑)
386 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:42:52 ID:o7tP+hX90
>亀井郵政担当相は「時計を逆に回すようなことが政治で起きるはずがない」と述べた。
え?!
民から官へ逆に回しているのは亀だろ?
387 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:44:56 ID:RcFcGYaJ0
今のメディアは「国民の声」じゃないね。
まさに「官僚の声」。
それはさすがに幼稚園児に失礼だろ
僻地の郵便局が廃止されると困る ゆうちょ銀行のお金を郵便局外務員が扱えなくなった
そんなのだけを変えればいいのに・・・
預金限度額とか正規職員採用とか特定郵便局局長とか誰が頼んだんだよ
390 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:11:59 ID:7+qrXK/P0
オバマ(米国)に見捨てられる・・サーカス小屋日本
★渡邉恒雄…ネットが登場するまでは世論を完全に支配し、米国(対米従属派)に都合のいいように世論を誘導してきたマスコミ大本営=読売/新聞協会のフィクサー。
小沢失脚工作の黒幕はコイツだ。日テレの床屋政談・自動販売機芸人=大田総理に「日本を駄目にした10人」のトップに小沢をあげつらわせていたが
「あんたには言われたくない」ナベツネ記者クラブ・・コイツらが日本を駄目にした張本人だ。TBSの床屋政談・自動販売機芸人=ミノモンタも悲惨だ。
★小泉純一郎(親子)…日本史上、最大の売国総理。米国の利益のためなら、多くの国民が苦しんでもなんとも思わないスーパーサディスト。
日本を「改革」と称して、奈落の底に突き落とした張本人。コイツが総理の時に、どういうわけか国策捜査が頻繁に起こった。
(馬鹿息子=進次郎は清和会の「お笑いテープ」をキミ麻呂のように売り歩いてる。ユダヤ傀儡親子。)
★竹中平蔵…ハゲタカ(外資)の代理人。全ては米国(外資)の利益のために、日本の資産を米国(外資)に二束三文で売り渡した。日本人の顔をしたユダヤ人。
★東京地検特捜部…米国情報局の番犬。米国(対米従属派=清和会)にとって、都合の悪い政治家はことごとく摘発、失脚させてきた暴力団。
どういうわけか狙うのは、反清和会(民族派)の流れをくむ、旧経世会出身者ばかり。
「検察裏金」スキャンダルを自民党に握られた検察幹部は、当時の法相にひれ伏し、以降、検察特捜は米国傀儡「清和会」の送狗に堕ちた。
★外務省…米国務省の日本支部。コイツらに外交戦略と呼べるものは何一つない。全ては米国の外交政策そのままにの・・二枚舌密約外交官。
★もひとつおまけに花一匁。みのもんた・太田光・サッチー・立花隆・山際澄夫・大鶴基成・飯島勲・辛坊日テレ茶坊主・読売・新聞協会記者クラブ・民放新聞労連・鳩山兄弟・生方ユダヤ。
391 :
プロバイダ経由で運営から脅迫状が送られてくるAA:2010/03/27(土) 10:39:02 ID:dru4kSgq0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ___/\ __
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 \/|_| ̄ \/
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 Л_ /\__| ̄|/\
ミミ彡゙ 三三 ミミ彡彡 //;;;;`-、_  ̄ ̄ \/  ̄ ̄
ミミ彡゙ドS統一詐欺師ミミミ彡 //ー-、;;;;;;;;;ヽ
ミミ彡 '´ ̄ヽ三 '´ ̄` ,|ミミ彡 //_ ;;;;;;;;ヽ、
ミミ彡'-=・=‐' 〈-=・=‐'.|.|ミミ彡 // ゙゙ー-、 ` ;;;;;;ヽ
ミ / | \彡 // `-、 ` ;;;;ヽ
\ \ ´-し`) / /ミ // \ `;;;;|
ゞ| 、,! |ソ // ヽ ゙、;;|
ゞ| トエェェェェエイ |ソ // ヽ ゙、;;|
ヽ |ュココココュ| / // | i;|
,.|\ `ニニU´/|、 . // | l/
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` l/
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
>ゆっくりニダヤ様に日本を売国していってね!!<
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
【小泉の北朝鮮利権】朝銀破綻処理に4107億円公的資金注入を決定
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10408/1040824885.html
age
393 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:29:32 ID:2s5qeV2r0
また特定郵便局局長の世襲制が復活するのか?
394 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:35:47 ID:tmGJ+QjE0
世襲のクズの代表が何言ってんだ
もう何と言えば
396 :
名無したん@∞周年:2010/03/27(土) 13:25:52 ID:uR63Q+Cu0
>>376 ふ・・・いくら自民がぐだぐだだからって、マイケル・グリーンのカバン持ちだった男に国の未来を託す気になれないね。
それとも、何も知らないまま応援していたのかな・・・?www
397 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:30:45 ID:HAOFwBtY0
今の内閣、子供レベルで日本が本当にまずいと思う。
398 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:31:10 ID:YAOKKtZd0
郵政民営化で国民資産を只同然で外資へ叩き売りした売国奴の倅が
なにをえらそうにほざいてんだか。年次改革要望書で日本に民営化
を迫った当のアメリカですら郵便事業は公営だろ。教育、医療、社会保障、
インフラとか、資本主義国家であろうが、市場原理を導入したら
国家の命取りになる領域ってもんがあるんだよ。この馬鹿世襲にモノ
言わせるなよw
399 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:32:49 ID:CnYCjU6K0
亀井は小沢の操り人形
外国人参政権だって実は小沢が裏で糸引いて反対させているし
鳩山ももちろん了承済み
まぁ。自分の考えで発言してないでしょ。
タイゾーと同じブレーンに吹き込まれてそのまま発言しているだけよ。
はととかめがすべった うしろのしょうめんだーれ
402 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:38:05 ID:zJRsmTmd0
>>396 草履取りが太閤に出世した例のある国で何言ってるの?
403 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:39:15 ID:JFg53PE00
いいねぇ〜w
もっと引っ掻き回して民主党を潰してしまえw
谷川って誰?
405 :
中核がどうたらとか統一が凄い勢いで攻撃してくるAA:2010/03/27(土) 13:55:48 ID:5fv6yY5g0
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡))
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡( 快楽という名の自由主義をつらぬくために 痛みと犠牲はつきものニダw
))ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) お前らチョッパリは原爆落としてくれたルメィ将軍に勲章くれるくらいマゾだろ?
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))
ミ / | \彡 チョッパリ女芸者の一匹や二匹 ヤリ殺して何が悪い?ww
\ \ ´-し`) / /ミ
ゞ| 、,! |ソ ウリらは何をしても許されるニダ 何故なら カネと権力と美貌を持ってるからニダwww
ヽ '´トエェェェェエイノ /
\、ヽニニニニソ /
,____/ヽ`ニニ´/ そうは思わないニダか?
r'"ヽ t、 / 検察在日二世会と稲川会の諸君!www
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ ちなみにK察の裏金と進次郎警護代は税金で増やすから消費税増税がっぽりよろしくなw
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ / グヒヒ ブッチャケ ロクトウチョッパリガ シマツサレルノッテ ステキヤン コリア タマラン
| "'ー‐‐--
【小泉の北朝鮮利権】朝銀破綻処理に4107億円公的資金注入を決定
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10408/1040824885.html 【小泉自民党は北朝鮮に総額1兆円以上の援助を税金でしていた−櫻井よしこブログ−】
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/2002/03/post_248.html 稲川会系暴力団武器密輸事件と北朝鮮が関係している可能性について
ttp://blue-diver.seesaa.net/article/15906933.html 【押尾学逮捕】 押尾、CMにも出る有名モデルら複数女性と不倫。あの部屋に出入り…一方、死亡女性の部屋から1億相当?の大量薬物★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250009423/l50x
406 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:56:20 ID:MjrsYvhB0
407 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:58:02 ID:ltdTZUdC0
,,ノ´⌒`ヽ,,
,,γ⌒´(^p^) ゝ,,
/ )⌒ヽ
/ γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \ `)
/ ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ (
( 彡 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i )
) i :::::::::::::::::::::::: f'^|:::::::::::: i (
( ! :::LL⊥⊥⊥| |⊥L::::: i )
r⌒ :〈:::::::::::f^「 「 | |::::::::::〉:: ⌒i
{ ( :::∧-=::| 、、, , │:::::∧::: .) }
\_! :::::∧ :::l<◎>|:::::∧:: !ノ
't :::::::::>r>ニニニニ<r:'::::::: /
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
\_::::.:::::::::::::::::::::´ _/
\.:::::::::::::::::::::: λ.
/ \::::: ‐-‐-‐ ' ::イ \
/ j \::::::::::::::::::::::::/│ \
-‐ ´ | >―─<: | 丶、
r ´ (^p^) /| ∧////∧: |\ ` ‐-、
408 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 14:00:01 ID:zMrpGKgZ0
元はお前のバカ親父だ。
親父が無茶したから、元に戻すだけだ。
元に戻すとは能無しすぎ
全国の特定郵便局局長に渡っている渡し切り費の
その総額の内 何パーセントが国民新党に渡っているんだろう?
>>400 それが最近は突然の質問や一般人との質疑でもあらゆることに答えることができるうえ
答えが一貫してブレがないところを見て自分の意見を言ってるように思えてきた
少なくともタイゾーみたいなお人形さんではない
413 :
ログ盗聴運営から脅迫状が送られてくるAA:2010/03/27(土) 18:03:09 ID:5fv6yY5g0
/ノ 0ヽ
_|___|_
ヽ<丶`∀´>ニダ ノ 下がってろチョッパリども!
| 个 | 統一教会のライオンハート軍曹がイルボンをGETする!
ノ| ̄ ̄ヽ
∪⌒∪
>>1 貴様!俺の横須賀稲川会をどうするつもりだ!
>>2 口でクソたれる前と後に「イエス!ジュー!サー!」と言え!
>>4 ふざけるな!年金だせ!タマ落としたか!
>>5 貴様には日雇い日当をかき集めた値打ちしかない!
>>6 アカの手先の中核豚め!
>>7 まるでそびえ立つ日共だ!
>>8 タマ切り取って派遣の家系を絶ってやる!
>>9 野中じじいの道路の方がまだ税金が入ってる!
>>10 小沢を殺る前に公明が消滅しちまうぞ、アホ!
414 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 19:37:25 ID:F19BhAjI0
■検察官が証言 「 小泉元首相の秘書から言われた 」 (「凛の会」問題のデマの黒幕は小泉の秘書官?)
郵便割引を受けるためのウソの証明書を出した罪に問われている厚生労働省の元局長の裁
判で、関係者の取り調べを担当した検事が証人として出廷しました。
その中で検事は、取り調べの中で小泉元首相の秘書の名前が上がっていたことをあきらかに
しました。
厚労省の元局長、村木厚子被告(54)は実態のない障害者団体「凛の会」が郵便料金の割引
を受けるためのウソの証明書を部下に作らせた罪に問われています。
村木被告に作成の指示をしたとされる元上司らは裁判で捜査段階の供述を覆し、村木被告の
関与を否定しています。
しかし、元上司の取り調べにあたった検事は「元上司は石井一議員からの依頼で村木被告に
指示したことを自ら供述した」とした上で「小泉元総理大臣の秘書をしていた飯島勲さんに正直に
話すよう言われたためと言っていた」と証言。
ただし「元上司が拒んだため調書にはしてない」と話しました。検察側は検事ら6人を証人尋問
する予定で、関係者が村木被告の関与を認めた供述調書の信用性を主張する方針です。
(03/18 18:50)
415 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:16:05 ID:THsYMFp90
オールスター内閣とか言ってましたね。
全員そろって『お星様』になってください、お願いします。
亀さんはこりゃあれか
やりたいだけやったら民主と手を切って選挙後に別の連立に入ろうという魂胆か
417 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 20:37:21 ID:Ktm1Cphe0
>>411 例えば?どんな突発的な質問に答えたの?
深い政策的な事でもなければ、TVでよく見る市井の意見と変わりはないと思うが・・・
今の郵政改革は国民投票のような選挙の元、圧倒的多数で成立されたもの。
それにいちゃもんつける亀井は、国民にいちゃもんを付けている様な物だし。
420 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:09:53 ID:A4UWLwxl0
過去の遺物 亀仙人
やめてクレヨン
またぞろ国家金融機関に金溜めて
この国が良くなるはずがない
郵貯が金融に関するスキルがあるか
コンプライアンス意識があるか
421 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:13:54 ID:ZA548GC80
代議士の世襲も、特定郵便局局長の世襲も、どっちも日本の癌だが
422 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:15:37 ID:PmAhnrqe0
与党内野党、亀のせいで自民涙目。出番なし。
マジに亀井の政策を実行したら、日本中の中小企業が潰れて、
日本経済が崩壊してしまうだろ。 信用金庫、信用組合がバタバタ
倒れ、国民の資産は全部子供手当に行ってしまうんだぜw
424 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:22:33 ID:ySrJeecB0
>>423 そうか?
ゆうちょ銀行が実質的に昔の公社時代にもどって、国債を買ってくれるようになるんだろ?
国債バンバン発行して、それを財源にして景気対策すれば、逆に日本中の
中小企業は息を吹き返すだろう?
もともと亀井は景気対策に金を使えと一番うるさく言っていたんだから。
425 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:24:23 ID:HvwptL2l0
政治全く知らない俺だが
亀井って自分のことしか考えてなくて、保身に走ってるような態度がすごい腹立つ
ホントに国民のためにやってんのかね?
あと森ってやつも似てる。この2人は消えてほしい
426 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:27:33 ID:ySrJeecB0
>>425 保身に走っているなら
こんな目立つ行動をしないだろ?w
保身だけを考えるなら大人しく、目立たないようにしているのが一番良い。
427 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:30:53 ID:oT7dqTyI0
郵政グループの労働組合員さんですか必死なのは?
428 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:32:19 ID:Mijl0E4J0
郵便局の非正規社員10万人を正社員にするというのは
亀井の支援者を郵貯と税金を使って10万人養うという詐欺
特定郵便局長会を守り、郵政の組合員を増やし
郵政利権におんぶにだっこで寄生して、ケツ拭くのは税金と郵貯
マジでまともな政治家がひとりとしていない鳩山内閣
429 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:33:09 ID:ui4a0sBx0
>>398 郵貯マネーで米国債を初めて買ったのは鳩山政権になってからだが。
それに亀井が郵貯マネーで米国債買う事も明言している。
小泉以上にアメポチ売国奴政権だなw
>>414 ソースは世田谷通信?
430 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:34:15 ID:WbDsRfKu0
どーせ鳩が亀にテキトーなこと言ってたんだろうな
432 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:36:04 ID:QO06wlTw0
433 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:36:16 ID:/+addTon0
>>1 >>1の記者だかサンケイだか知らねーけど「ハトカ」戦争ってのはセンスねーな。
ツルカメに語呂あわせして「ハトカメ」戦争だろ。
まったく、こんな記者首だな。
国民の金を亀井なんかに任せたらまずいだろ
435 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:38:40 ID:ZA548GC80
結局小泉も亀井も、郵貯マネーをアメリカ様に献上するだけで、国内産業の振興の為の融資とか全く考えていない
「国賊」である事には変わりない!
>幼稚園の子も、こんなアホなことしませんで
おまえ等も同じようなことやってたと思うけどな
忘れたんなら鳥頭もいいところ
437 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:41:03 ID:kzINcCAo0
少なくとも亀は郵政改革反対派の自分が大臣になった時点で
郵政事業見直しに関して白紙委任されたと思ってる。
>>436 カラスなんか人間の顔を認知するぐらい頭いいんだぞ。
むしろ3歩あるいたら記憶が変わる鳩頭の総理大臣のほうが問題。
439 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:44:41 ID:2OsFssHG0
議席数から言えば屁みたいな存在の国民新党・亀井が、
ここまで民主党の政権をメチャクチャにするとは思わなかったよ。
今の民主党には亀井と喧嘩できるやつはいないから、まだまだ迷走するね。
'.l .乂ー ..,,_.,, ―一" / ,!
‘´'"ヽ ゙ヘ、 ,゙.| __
., ー''''、 .゙l、 ./ ゛ ,,i'"・ュ ┴'゙广゙./ / `L _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
,i┴、 .,k,iッ、. 7 .`′ .,  ̄''''" ,......-/'" ,/`゙''!フ、,./ .| > しっさくしっさくぅー、ミンスーのしっさくう〜♪ <
ヽ,、 _,゙´ / ''| . \ l... l .='゙‐'゙!ミ-.!-´ ヽ,, -'′  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人人 ̄
`l\/ `''!ュ, `"'''-、 `'-..,_,..} .l
! ./ ."シ'|_,.,it.、 ,゙ ''i、_ノ ,/゛
|l_ 、 ゛ ! .レj!lッ/ ! ._,, ‐"
 ゙゙̄^''''―-⊥ | □ □|iー''"
! .□ | ! /□
!,.,□ ! ! ././ □
441 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:46:48 ID:NN+PXKQ70
亀井が日本をぶっ壊す!! 借金まみれになるよ〜
国民新党なんだし・・・もう、辞めてくれ!
442 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:57:56 ID:ySrJeecB0
>>439 やっぱり政治家としてのキャリアの違いかな?
もしも小沢が政府に入っていれば、亀井もこんなに暴れられなかったと思うが。
443 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:00:08 ID:qtAyCwSk0
谷垣もたまには言うじゃんと思ったら、谷川かよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あの人はだめだ……
参院選で民主が惨敗したら、カメは居残るのかな。
それとも公明党に頭すげ替えられるのか。
痛しかゆしだな。
445 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:03:57 ID:PphytOgX0
郵政民営化して国民が困った事ってあるか?
簡保の宿売却ぐらいだろ
郵便局員、非正規雇用の人が正雇用になって約9万人増えた。
この段階で国営に戻されたら、一気に公務員が9万人増えたことになる。
しかも無試験で。
公務員を減らすってハトは言ったんじゃなかったか?
447 :
名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:32:48 ID:cKhdiGfGP
原因は森首相にある。 小泉を総裁にしたのは森。
自分の私怨で郵政を破壊したのが全てのゴタゴタの始まり
経団連と癒着したのが全ての日本衰退の始まり
つうか、政治を知らない鳩山総理が、
何で今になって亀井郵政担当相に意見するんだ?
既に亀井郵政担当相は小沢幹事長の了解を取ってるんだろ。
今更鳩山総理が何の権限で噛み付いてるんだ。
分をわきまえない総理なんぞ、民主党政権には要らない。
450 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:08:31 ID:qhQM/biA0
451 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:26:58 ID:0OGoVuLK0
その前に簡保の資産の犯罪的な転売なんとかすべきじゃないのか?明らかに怪しい売買で利益あげてる不動産業者、小泉の取り巻き会社なのか?
452 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:29:01 ID:u4YosJfQ0
自民党が小泉進次郎に事実上乗っ取られてるw
453 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:36:05 ID:QUN1uuXM0
民主党って本当に政権とる気あったの
衆議院選挙の為のメチャクチャな嘘マニフェスト
その他メチャクチャの売国法案
騙された支持者が馬鹿なんだけど・・・
454 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:52:36 ID:wLk2MTzU0
455 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 07:55:55 ID:ernD1TAK0
かめ おまえは 床屋に行ってこい
その頭なんとかしろ。
456 :
もの凄い勢いで統一がdat落ち埋め立てしてくるAA:2010/03/28(日) 07:56:00 ID:bq1czLNI0
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡( よかったなぁ
))ミ彡゙ .._ _ ミミミ彡 石川、小沢、鳩山逮捕のあと局長とついでに麻生も粛清すれば
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ)) 大平、小渕の衆院選の再現でイケメン進次郎の大勝利だw
ミ / | \彡
\ \ ´-し`) / /ミ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´トエェェェェエイノ / 俺さまは泣く泣く経団連に天下ってやるんだから
\、ヽニニニニソ /
,____/ヽ`ニニ´/ しっかりとニダヤさまと自公に貢げよ 低辺ども
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/ 逮捕劇場でかんぽ疑獄もみ消しをはかろうとなんか2万%してないぜ
/ ヽノ j , j |ヽ そうは思ないニダか? 検察在日2世会と稲川会の諸君ww
|⌒`'、__ / / /r | グヒヒ ブッチャケ ロクトウチョッパリガシマツサレルノッテステキヤン コリア タマラン
: 、z=ニ三三ニヽ、:
: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ :
: }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
:lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : |::::::::::/ ヽヽ
:{ミ| , =、、 ,.=-、::::ljハ : .|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
:{ ‐=・=- ‐=・=-:: !3l : えっ? えっ??? |::::::::/ ) (. .||
:`!、u, イ_ _ヘ u ::l‐' : i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
: Y { r=、__ ` j ハ─ |.( 'ーU‐' ヽUー' | そんなあ〜、、
ヽ、`ニニ´ .イ ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノエェェエ>
はやぶさは最後の任務でマッハ10で鳩の脳天に突き刺さります。
>時計を逆に回すようなことが政治で起きるはずがない
いや、今亀ちゃんがやってんのはそれだからw
社民、国民新を切って、公明うはうは。
459 :
あ:2010/03/28(日) 10:08:05 ID:lOaHJ/Sw0
これ以上借金増やしても一緒。
もっと借金増やして景気対策しようよ。
460 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:33:11 ID:xW2SzJv00
政治家として優秀なのは誰がどう見ても亀ちゃんだわねえ。
461 :
プロバイダ経由で運営から脅迫状が送られてくるコピペ:2010/03/28(日) 10:35:26 ID:ZbkfJfaH0
> <「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
> (田中派) 田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
> (経世会)竹下登 失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
> (経世会)金丸信 失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
> (経世会)中村喜四郎 逮捕 ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
> (経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
> (経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
> (経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
> (経世会)野中広務 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
> (経世会)村岡兼造 逮捕 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
> (経世会)小沢一郎 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
> (経世会)二階俊博 西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
>
> (清和会)岸信介 安泰 A級戦なのに釈放。CIAが支援。
> (清和会)福田赳夫 安泰 清和会を創設
> (清和会)安倍晋太郎 安泰 国際勝共連合、統一教会に深く関与
> (清和会)森喜朗 安泰 子息の押尾事件関与疑惑ほか
> (清和会)三塚 博 安泰
> (清和会)塩川正十郎 安泰 小泉構造改革の旗振り役
> (清和会)小泉純一郎 安泰 郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
> (清和会)尾身幸次 安泰
> (清和会)佐藤栄作 逮捕されそうだったがなぜか捜査中止、ノーベル平和賞
> (清和会)中川秀直 安泰 統一協会(=米国福音派)に祝電
> (清和会)安倍晋三 安泰 統一協会(=米国福音派)に祝電
> ※東京地検特捜部=自民党清和会=親米派=小泉改革=統一教会
> 日本の政治家はアメリカ様に逆らったら、不審死したり、逮捕されたりします。
462 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:36:35 ID:aPKT0upw0
進次郎のAAってまだないのか?
463 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:38:45 ID:fhe2Sz8u0
>>461 これって要するに、
いかに経世会が腐敗していたか、って事実の羅列だよな。
464 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:41:40 ID:v8CFweJt0
予告目との選挙戦の時に工作員っぽいのに散々低学歴を叩かれてたけど
しんじろうの方がよっぽど政治家やってるじゃん
幼稚園の子供未満だ馬鹿野郎
466 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:45:23 ID:uyAUfAQf0
政治家やってるのは奴の周りの取巻き連な
焼肉食うのが
楽しみで
生きてる様なもん
467 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:49:24 ID:fhe2Sz8u0
>>464 あれ、進次郎コロンビア修士とかじゃなかったっけ?
国際的な評価は間違いなく、
進次郎>>>(絶対に越えられない壁)>>>>ヨコクメ
だろうにw
468 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:49:36 ID:X5Vldvhw0
亀井とみずほが死ねばとりあえずブレは少しはおさまるだろ
まぁ全員死に絶えるのが望ましいけど。
469 :
あ:2010/03/28(日) 10:52:08 ID:lOaHJ/Sw0
亀井がいなくなればブレが治まるけど外国人参政権は成立しちゃうよな。
亀井と管も仲悪いな
マスコミで任命責任って言葉は、禁句になったのか?
大変だよな。禁句が増え続けて。
472 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 11:02:37 ID:C/n6FvqQ0
郵政改革 限度額 菅副総理はサンプロで聞いてない言っている。
亀井郵政・金融担当相は 勝手な事をするな!
473 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 15:58:26 ID:MHotWETP0
■検察官が証言 「 小泉元首相の秘書から言われた 」 (「凛の会」デマの黒幕は小泉秘書官?)
郵便割引を受けるためのウソの証明書を出した罪に問われている厚生労働省の元局長の裁
判で、関係者の取り調べを担当した検事が証人として出廷しました。
その中で検事は、取り調べの中で小泉元首相の秘書の名前が上がっていたことをあきらかに
しました。
厚労省の元局長、村木厚子被告(54)は実態のない障害者団体「凛の会」が郵便料金の割引
を受けるためのウソの証明書を部下に作らせた罪に問われています。
村木被告に作成の指示をしたとされる元上司らは裁判で捜査段階の供述を覆し、村木被告の
関与を否定しています。
しかし、元上司の取り調べにあたった検事は「元上司は石井一議員からの依頼で村木被告に
指示したことを自ら供述した」とした上で「小泉元総理大臣の秘書をしていた飯島勲さんに正直に
話すよう言われたためと言っていた」と証言。
ただし「元上司が拒んだため調書にはしてない」と話しました。検察側は検事ら6人を証人尋問
する予定で、関係者が村木被告の関与を認めた供述調書の信用性を主張する方針です。
(03/18 18:50)
474 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:40:12 ID:Wt/abHfX0
亀井大臣は国の金(4000億)使って郵政職員(非正規→正規)を増やし
郵政関係者の選挙票をまんまと得ようとしてる。 やることがあからさま。
ゆうちょ額を 倍の2000万にという勝手な取り決めの横暴に、
鳩山はなぜ更迭しないのか 不思議。
公務員の給料は税金ですよ。増やしてどうすんの?
2,3人で1人で支える高齢化の話と同様
国民を分母とすると公務員の分子の数を増やしてどうすんの?
あまり利用されない赤字の局、仕事の少ない局のために税金使って
エセの大儀にこじつけた亀井の思うツボになってしまうのか。
郵便局は土日も営業して夜9まで開けるべし!
マスコミも任命責任とか全く言わなくなったなw
oi
おい
幼稚園の子供達に失礼だろうが
せめて「ハトカメ合戦」にしてほしかった
478 :
もの凄い勢いで統一がdat落ち埋め立てしてくるAA:2010/03/28(日) 16:46:36 ID:ZbkfJfaH0
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ + |\ 統一狂会 / |
| |. '''''' '''''' :ヽ |≡≡≡≡≡≡≡◎|
| |シ (●), 、(●) ミ| | / ノ \ 彡彡彡
!r、| ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::Y ) | 彡彡
ヽ{ `-=ニ=- ' ::::};ノ ( ー ― < 彡彡|
し} `ニニ´ ::::jJ / / ヽ / ̄|
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ | / - - ヽ /
_,〉、ゝ '""'ノ/:| | / ___ ヽ /
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_ | /──u\_ _/
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;; ヽ_ _ __ノノ |
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
( 从 ノ.ノ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 -=-::.
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡 / \:\
|:::::: ヽ 丶. ミミ彡゙ _ 鼠 ミミミ彡 | ミ:::|
|::::.____、_ _,__) ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡 ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
( (  ̄ )・・( ̄ i 彡| "''''"| "''''" |ミ彡 |ヽ二/ \二/ ∂>
ヘ\ .._. )3( .._丿 ミ / | \彡 /. ハ - −ハ |_/
/ \ヽ _二__ノ|\ \ \ ´-し`) / /ミ | ヽ/ヽ/\_ノ / |
/⌒ヽ. \__/\i/\_| ヽ '´トエェェェェエイノ / .\、 ヽ二二/ヽ / /
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
>ゆっくり日本をニダヤ様に売国していってね!!<
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
479 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:53:21 ID:HV1L+LyT0
今朝の亀のgdgdっぷりを見ると、まーた鳩が
「ハイハイ(亀井大臣の一つの案も)おっしゃるとおりです。素晴らしい(案ですね)。(話をうかがったということは)承知いたしました。ええ全部。」
とでもかるぅーーーく相槌を打ってたに違いないと確信した。
幼稚園児以下のこども総理
481 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:56:42 ID:QR+jwlix0
亀井って品性下劣っていう言葉がぴったりだよなー
それでも国民のためになる政治家ならいいけど、実態は
全くの逆で何の役にも立たないことをバカみたいに推進してるだけ
こんな役立たずを更迭すらできないのかよ
482 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:10:32 ID:GLyCxynL0
けっきょく鳩山がぐずぐずしてるバカだからというオチだろ
なんでもそうさ
483 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:10:47 ID:085Kjery0
亀井が暴れてるおかげで、進次郎がますます注目されてるのがおもしろい。
あの郵政大乱を再び、といったマスコミの期待が進次郎に集まってるのだろう。
484 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:11:44 ID:yr12JTvH0
「思い」が伝わっただけじゃね?
485 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:12:12 ID:K4fvoRmA0
正しいし解りやすいね。
486 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:14:50 ID:xowTOKG60
>>442 それは違うよ。
小澤と亀は郵貯の金を自由に使うために共同戦線を張ってるんだよ。
すべて事前に小澤と相談済みだと思うよ。
やっぱり みんなの党しかないな
488 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:54:57 ID:7sDjN2mR0
汚沢に天罰が下りますように!
489 :
ログ盗聴運営から脅迫状が送られてくるAA:2010/03/28(日) 17:56:49 ID:JSKJT4dI0
\ \\ // / /
< ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ >
< ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 >
< ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 >
< ミミ稲川会系朝鮮議員彡彡 >
< ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡 >
< ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 >
< ミミ彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐' .|ミミ彡 >
< 彡| | |ミ彡 >
< 彡| ´-し`) /|ミ|ミ >
< ゞ| 、,! |ソ >
< ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / >
< \、 ' / >
< `──'´ \ >
/ / \\ \ \
___
/ ー\ ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ
/ノ (@)\ ジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシ
.| (@) ⌒)\カワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツ
.| (__ノ ̄| | ///;ト, コハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツ
\ |_/ / ////゙l゙l; カイカクサイコウカイカクサイコウカイカクサイコウカイカクサイコウカイカクサイコウカイカクサイコウ
\ _ノ l .i .! | ミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシミンスヨリマシ
/´ `\ │ | .| ジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシジミンノガマシ
| 自公信者 .| { .ノ.ノ カワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツカワタハジサツ
| |../ / . コハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツコハンモジサツ
鳩が亀に「トラストミー」と言ったんだよな?
491 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:58:50 ID:tF36IeM20
なんでも進次郎に聞くなよwwwww
492 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:03:22 ID:2ObvvFWU0
進次郎もっと言ってやれw遠慮はいらん
話は変わって、コイズミが代議士になってから、10年近くも通い
つめてた六本木のSMクラブは、今はなくなっちゃったけど、当時
は東京のSMクラブの老舗で、コイズミ以外にも、何人もの政治家
や財界人たちがメンバーになってた。でも、ほとんどの政治家がマ
ゾだったのに対して、生粋のサディスト、コイズミは、SMクラブ
のコースメニューにある通常のプレイでは満足できずに、毎回、特
別料金を払って、相手の女性が失神するまで、何時間でも責め続け
たそうだ。
当時、何度もコイズミの相手をしたことがあると言う女性は、「小泉
先生のお相手をすると、(激しく痛めつけられるため)2〜3日は
クラブに出勤できなくなるので、そのぶんのお手当てもいただいて
いました」と語っている。また、この女性によると、コイズミは、
さんざん痛めつけた最後に、女性を大の字に寝かせ、両方の二の腕
を両足で踏みつけ、仁王立ちして、笑いながら女性の顔面に放尿し
たそうだ。この女性は、その時の高笑いをするコイズミの顔は、今
でも決して忘れることはできないと言っている。
494 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:40:09 ID:yr12JTvH0
鳩山にげちゃったな
495 :
名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:35:13 ID:xictpvIw0
谷川氏の発言は最近面白いなあ。これで本職は坊主なんだからすごいよ。
進次郎の発言は毎回もっともだし、発言が注目されるのはわかる気がする。
亀井はこの件だけは譲れないと思う。なにしろこれを進めるためだけに
内閣に入ったのだということは民主党どころか国民誰でも知っている話。
菅は痛いところをつかれるとすぐに怒鳴る癖があるから本当は聞いてい
たんじゃないかと思うな。
民主党の大好きだったニンメイセキニンってやつだねw
幼稚園児の争いなら先生が解決してくれるけど、
63歳児では小沢先生に頼むしかないな
498 :
名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:44:54 ID:QkNYuAv+0
鳩山バスクの詐欺演説の台本係と違って、本人はもちろん、新次郎の助言者や
原稿係?は、官僚、政治家冥利に尽きるなw
いずれ「ダカールの日」が来るのを心待ちにしているよ・・・いや、今がその時か?
「戦闘中止命令です!この戦いは、テレビで報道されています!」
「何だと!」www
499 :
名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:45:37 ID:S0BBisWl0
正論
500 :
名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:53:32 ID:B2AoELqX0
/|
/ :::|
/ :::|
/ :::| /| ヒャッハー。秋葉原の7馬鹿は、イラク人質
/ .::::|__ / :::l の3馬鹿やコウダやイトウと同様、何ら同情
/  ̄ ─ ___ / :::| の余地はないよな。
/  ̄ ‐-' :::| 私と竹中さんが米国から導入した新自由主
、、_j_j_j_ ,. :::| 義の成果で、今や全てが自己責任の世の中、
、_>''乙W△`メ._, :::| 金だけが正義の「万人の万人に対する闘争」
く( {三●;=} ヽ_, :::| の時代だというのに、防刃ジャケットすら装
´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム 、、_j_j_j_ , :::| 着せずに出歩くなんて、月面で自ら生命維
´ ゙ ゙ ` ` 、_,>''乙W△`メ._, :::|. 持装置を外すようなものだからな。
く( {三●;=} ヽ_, :::| まあ、言うなれば「人生いろいろ」だな。
{ ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|
| ̄ ― _ ´ ゙ ゙ ` ` ::::| 大塚君はいいよな。あんな美人の嫁さんと
|  ̄ ― _ .:::/ 毎日オマンコできるのか。若いっていいな。
ヽ  ̄ ― _ ノ .:::/ 俺もスタミナだけなら負けてないのにな。
\  ̄/ .::::/ 疲れマラよろしくでビンビンだぜ!ビンビン!
ヽ \ / ..:::::/ ベッドの上で「ねじれ現象」しても、「問責決議」
 ̄ ― __ ―  ̄ ...:::::/ はするなよな。ハッハッハ。 あ、息子をよろしく♪
...:::::::/
AさんとBさんに全く矛盾したことを言い、しかも本人はその矛盾に全く気づいていない。
これ、普通に考えれば統合失調症が疑われるケースなんだが、それが鳩山だと誰もが
口を閉ざすんだよな。
本当にいいの?
こんな総理を放置しておいて?
503 :
名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 01:09:37 ID:PHm+nJy70
ミンス政権になった途端、任命責任という言葉がぱったりと消えましたよね
>>498 新次郎→進次郎
一発で変換されなかったようだorz
505 :
名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 02:35:15 ID:5DNOOGWD0
脳がうまく機能していないと思われるしおそらく夫人かだれかが相当にコントロールしているはず
一種の恒常的なパニック状態
統合失調はむかしは精神分裂と呼んでいた症状
なんでも全ての意見を聞いてそれを意見の数で割って答を出そうとしているので
基本的な方針がどこにもない状態となる
この週末は他の閣僚が全員テレビにでて発言したり東京でガンガン仕事してるのに
自分は夫人同伴でリゾートホテルに公用車で行くというのは首相としては失格だろうな
な 自分で考えていない証拠だよ
507 :
名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 19:55:49 ID:kIQZLBdP0
こんな頭の悪いコドモに投票する奴の気が知れない
>>507 民主の横粂とか福田とかいうガキのことか
ありゃ酷いな
進次郎はあいつらとはすでに別格だしな
新人の中でも群を抜いて良い仕事してるよ
509 :
名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:33:13 ID:motpFjBk0
■検察官が証言 「 小泉元首相の秘書から言われた 」 (「凛の会」デマの黒幕は小泉秘書官?)
郵便割引を受けるためのウソの証明書を出した罪に問われている厚生労働省の元局長の裁
判で、関係者の取り調べを担当した検事が証人として出廷しました。
その中で検事は、取り調べの中で小泉元首相の秘書の名前が上がっていたことをあきらかに
しました。
厚労省の元局長、村木厚子被告(54)は実態のない障害者団体「凛の会」が郵便料金の割引
を受けるためのウソの証明書を部下に作らせた罪に問われています。
村木被告に作成の指示をしたとされる元上司らは裁判で捜査段階の供述を覆し、村木被告の
関与を否定しています。
しかし、元上司の取り調べにあたった検事は「元上司は石井一議員からの依頼で村木被告に
指示したことを自ら供述した」とした上で「小泉元総理大臣の秘書をしていた飯島勲さんに正直に
話すよう言われたためと言っていた」と証言。
ただし「元上司が拒んだため調書にはしてない」と話しました。検察側は検事ら6人を証人尋問
する予定で、関係者が村木被告の関与を認めた供述調書の信用性を主張する方針です。
(03/18 18:50)
いいから小沢をやめさせろ
511 :
名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:46:48 ID:+O/RDwwf0
亀井から「あんたは耳が悪い」と言われたら、
即座に「あんたは顔と態度が悪い」と言い返さなかった管の負け
512 :
名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 23:10:12 ID:HdjEM6Hq0
>>1 この情報が出てすぐに岡田時代の500万まで引き下げ案を指摘したり
亀山を責めるのではなく鳩山の任命責任を問うあたりがタダモノではないな。
かなりの喧嘩上手とみた。
513 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 01:04:59 ID:cgWq1uEO0
とうとう亀井にゴリ押しされたな
郵政得票で自民復活の阻止に使われるかっこだな
いいなり政権最悪のシナリオ、国民負担増大、
細部まで練り上げられてない子育て補助金のバカばら撒き、
将来の維持管理・補修改修等が考えられていない高速無料化、
ETC活用の無計画さ、
実行されない事業仕分け。
でも次の総理のカードは無し
負担増大っていうか民業圧迫?
515 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 07:36:41 ID:JEZX75LK0
何故か今日から自民の後藤田や野田がテレビに出まくったりして。
516 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 11:18:23 ID:B7oLKins0
ハトカメ戦争(笑) なにいってんだコイツ
517 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 11:22:28 ID:rM55KYgVO
なにこの低レベルな争いwwww
こんなんだから国家公安委員長がチョンに嵌められるwww
自分は亀井さんは好きになった、鳩山政権の唯一の収穫
郵政民営化は反対だった、経団連格差大好き自民に反感あったけど、
それでも売国民主はそれ以上に嫌いだしだった
亀井さんは、郵政民営化阻止、格差対策、中小企業も助けようと(実際実ってるかは別として)
それで外国参政権は阻止しようとしてる
この人が自分の理想、負けた原因を理解すらしてない自民はもう駄目
麻生さんも阿倍さんも好きだけどね、自民はまともな人が少なすぎる
519 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 13:10:17 ID:asGbSfyk0
>>516 "ハトカメ戦争"ってFNNの記者が言ってるだけだぞ
520 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 13:12:12 ID:SZGkx3pe0
>>518 今度の政策は中小企業もどん底に突き落とそうとしているわけだが
お花畑の社民党みたいな発言するなよ・・・
今の与党で政権運営ができるのは小沢と亀井だけ。
そりゃお隣の国から『素人政権』と嘲笑されるわけだw
522 :
名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 14:15:27 ID:/2gztzM60
今日党首討論があるのか!
どんな展開だろうと100パーセント民主優勢で報道されるあのw
>520
亀はちゃんと中小のことも考えているみたいだよ
郵貯の金を地銀、信金経由で回すつもりみたい
地銀、信金からしてみれば面白くないだろうが