【調査】 7割の人が「しょうゆの正しい保存法、わからない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★醤油の正しい保存法、7割が「分からない」

・欠かせない調味料のトップは醤油(しょうゆ)と回答する一方で、正しい保存方法が
 分からない人が7割超に上ることがヤマサ醤油(千葉県銚子市)の調査で分かった。

 調査は2月12〜14日、首都圏の20〜50代の男女824人に実施。欠かせないと思う
 調味料を聞くと、醤油(95・8%)がトップで、塩(86・2%)、砂糖(67・8%)が続いた
 (複数回答)。

 しかし、醤油の正しい保存方法については、71・3%が分かっていなかった。
 年代別では、20代と30代が76・7%に達し、40代は65・4%、50代は66・6%。
 若い世代ほど保存に対する意識が低くなった。

 ちなみに醤油の正しい保存方法として、同社では「しっかりと密封した状態にしたうえで、
 涼しいところに置くこと」を薦めている。

 醤油に対して「自分なりのこだわりがあるか」の問いでは、55・5%が「ある」と答え、
 年齢別では50代男性が67%で最も多かった。

 http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100326/sty1003260820002-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:50:05 ID:7yDovfv60
      ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、             __,,,.... . . ....,,_
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、    _,,. -‐ ''''"゙´ : : : : : : : : : `'': 、、
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ, ,.r'',. - '''""ブ: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ
'" ̄ヽ ∪   ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!" //    /゙: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!  !/      !i1: : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
|||l       ∪    ゙゙ヽ、ll,,‐''''"" ∪ ノ ,.ニ、'   ゙ ';.: : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
|||l     ____   ゙l   __:r'ry',.,      ヽ: : : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;゙i,
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   ii゙:リ0 )- 、..,,_   ヽ: : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.i
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'─ ./i_;/'''"    `''' ー ヽ:;,;: -‐‐、;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.リ
   ̄| ∪  |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'(             |/ ,.r  i;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フ/`             ,}^i,  ノ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
  \/|l ∪ |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_(  _           ノ/ /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ノ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二 ("゙''┴==ヲ '           /|;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./
    ̄\∪ l|ミミミ|    ̄ ̄ ゙'ーr‐'''~             /ー- ' !;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"' ,)             ノ     ゙'ヽヽ、、;.;.;.;./、

3名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:50:39 ID:Qar4mk1t0
またしょうゆうことを言う・・・
4名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:50:41 ID:FXLvOQVQ0
しょうゆうことだったのか
5名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:50:42 ID:FqbYxSFx0
しょうゆこと
6名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:50:56 ID:WMDVOMi40
>>1
>「しっかりと密封した状態にしたうえで、
> 涼しいところに置くこと」
ソース出せや!
7名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:51:18 ID:rps0Tmwd0
真っ先に砂糖と答えたやつの気持ちがわからん
8名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:51:20 ID:8Ae+f1Ny0
show you
9名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:51:20 ID:UB12npsc0
真空保存だな
10名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:51:23 ID:nQ9CFVaG0
しょーゆーこと。
11名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:51:28 ID:Kq+D+hUk0
洗剤の詰め替えみたいな醤油は最初は良いが、最後の方が使いづらい、気を付けろ
12名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:51:33 ID:X/EzYz0T0
しょうゆうことか
13名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:51:37 ID:ZJq7Wwt50
ラベルに書いてあるじゃん
14名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:51:48 ID:XTMXfIg/0
冷蔵庫に入れてるな
15名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:52:00 ID:1Nw2ashj0
ああいえばしょうゆうううううううう
16名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:52:02 ID:n+sgy3wv0
いや、わかるだろ。
なにこれ?
17名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:52:08 ID:QilwhUm+P
やっぱ早く使い切るためにも小さいの買ったほうがいいよな
18名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:01 ID:3ZMhS2jA0
醤油の起源は韓国。
19名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:02 ID:utZkF7F60
うちは冷蔵庫に入れてるな
20名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:02 ID:UhCuMtTC0
村上禁止
21名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:20 ID:wP15h7/t0
しょしょしょ
22名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:21 ID:SARFl1fR0
卓上にある醤油の小瓶が満ち足りていると安心
残り微量な時は不安を抱えた食事に
23名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:24 ID:6KCXa2Ln0
ダイズなことだな
24名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:29 ID:6OJ5JVhU0
開封後の保存方法を知りたいんだが…
25名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:32 ID:J0yLHVXn0
白いカビがアクセント
26名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:33 ID:VaDTMoA70
最近のしょうゆはすぐ味が変わる
事実です
27名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:40 ID:QsjFZP510
鮮度の一滴最強
これはマジで目からウロコだわ
28名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:53:54 ID:bID8Vmkt0
夏になったら冷蔵庫に入れろということかな。

小分けにして冷蔵庫にずっと入れとけばいいかな。
29名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:54:07 ID:qTfYjNLi0
>>1
「以下しょうゆ、いやソース」が無いとはどういうことだ
30名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:54:23 ID:CVeeY/Nq0
東の人間はしょうゆばっかり使う
31名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:54:40 ID:agq9VU8C0
しょうゆうことばっかり調べるな!
32名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:54:45 ID:Q9FSrALtQ
コップ一杯の醤油を一気飲みしたらどうなるの?
33名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:54:50 ID:nPVB1SNt0
醤油とか塩は少し良い物買った方が良いね
一番安いのと比べると雲泥の差

毎日使い口に入るもんだからこれは無駄遣いにならない
大した金額差じゃないしね

俺は醤油はむらさきっての使ってる
34名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:54:54 ID:iFo7/vw30
>>17
封を切ると酸化すすむからそのほうがいいけど
毎日使うもんだとコスト考えて1リットルのを買ってしまう・・・
35名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:55:13 ID:5FqI/0vU0
常温保存だと3ヶ月もすれば色が濃くなってきて味がきつくなる
なので冷蔵庫保存にした。
36名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:55:33 ID:ePE7G9ay0
>>14
それが今では当然だが、昔は冷蔵庫無い訳で
37名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:55:41 ID:SARFl1fR0
>>32
満足する・・かな?
38名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:55:47 ID:6VZwtPwY0
>>32
お豆腐が欲しくなる
39名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:55:53 ID:mmTmpfxY0
おまえら千葉に足を向けて寝られんぞ
40名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:56:00 ID:di8GCeNV0
冷蔵庫に入れてるが、それはまずいのか?
41名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:56:39 ID:wP15h7/t0
海外に日本の醤油広めようぜ!!
42名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:56:59 ID:pFaOf6hK0
一人暮らしだとなかなか減らないんだよねぇ
醤油挿しって密封してないし
43名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:57:18 ID:Gkiwc5GG0


それよりも、今から目玉焼きを食すのだが、しょうゆかソースで迷っている。

このスレで多いほうをかけて食うぞ
44名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:57:25 ID:nPVB1SNt0
もう湯豆腐の季節も終わりだね
なんか寂しい
45名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:57:26 ID:vBKNIStO0
>>1
保存方法、期待したのに
あまりにも当たり前でがっかりだよ
46名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:57:46 ID:GT0ffIO20
上位にマヨネーズが出てなくて安心した。

日本人はまだギリギリ大丈夫なようだ
47名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:57:47 ID:/nOCyXSd0
>>43
マヨネーズしょうゆ
48名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:57:50 ID:Kq+D+hUk0
>>35
馬鹿舌と笑われそうだが、たまり醤油もどきになったあの味も好きだ
1リットルを半分使う>濃さが増す>新しいのを開ける>濃いのと普通のを併用
この繰り返しをしている、、、今回洗剤詰め替え醤油を使ってみたが、出す量とかの加減が難し
49名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:57:53 ID:WuP8aMUv0
鮮度の一滴の宣伝か。
鮮度の一滴は、アイデアはいいけど、1L容器並のデカさで500mlしか入ってないってのがどうもねえ。
50名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:57:57 ID:riZbDLhL0
しょうゆうこと。
51名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:57:58 ID:3c+aJLm/0
>>41
寿司みたいに、回り回って日本が困ることになりそう
52名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:58:05 ID:+Dg9XWUC0
涼しいってなんだよ
何℃なのか教えてくれよ
冷やしすぎも良くないのか?
醤油って買った直後はいいけどすぐ濃くなって?味が変わるよね
すぐ使いきれる少量をこまめに買うようにすりゃいいんだろうが割高だし
53名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:58:08 ID:LRSKQBa70
んな細かな保存状態なんてしょうゆに限らず知らないだろ
54名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:58:23 ID:C2wxio6G0
>醤油に対して「自分なりのこだわりがあるか」の問い

醤油に対するこだわりって?
55名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:58:26 ID:cv1kRFCG0
56名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:58:29 ID:nnQI2dhvO
調味料のさしすせそ

さ 砂糖
し 塩
す 酢
せ 精子
そ ソースきぼん
57名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:58:41 ID:WMDVOMi40
ドーナッツ醤油ぶっかけなさい
58名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:58:52 ID:vGJbKsxM0
正しい保存方法なんて無いんだよ
間違いを繰り返し人類は進化してきたんだから
59名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:59:16 ID:wDYdw2qtP
そう言えば醤油も韓国が起源主張してたやね

http://www.j-cast.com/2008/06/05021320.html
60名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:59:23 ID:9fcwARtj0
しょうゆうこまけーこたぁいいんだよ
61名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:59:29 ID:s/OpIHwsO
>>43
目玉焼きにソースは考えられんw
62名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:59:37 ID:ZXzvvqhZ0
涼しいって事は冷蔵庫でいいんだろうな。
涼しくしすぎて腐ることはなさそうだから冷蔵庫に入れてるぞ。

密閉ってなんだよ。ボトルについてる蓋でいいんだろうな。
63名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:59:56 ID:nPVB1SNt0
俺は目玉焼きには塩だな
64名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:59:56 ID:qSDBMDkF0
>>34
最近キッコーマンの特選丸大豆とか750mlになってるよね
65名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:59:57 ID:am5B76Uu0
要するに鮮度の一滴を買えばいいんだろ
66名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:00:13 ID:PmNncAF+0
サンマさんの出てたCMでは醤油を冷蔵庫に入れてたよな
67名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:00:18 ID:k/f5XbjY0
開封後は冷蔵庫に入れろって書いてあったような?
68名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:00:35 ID:jZxB7fAu0
俺は冷蔵庫に入れるよ。

消費の速度が遅くて、ドス黒くなっちゃうからな。
69名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:00:41 ID:bID8Vmkt0
>>51
国際大豆会議で
全面禁輸案が…
70名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:00:57 ID:a1GY+WWR0
ああ言えば上祐
71名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:01:17 ID:GT0ffIO20
>>62
キャップをしっかり閉めて、ボトルごと水中保存。
72名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:01:19 ID:8EVgVEwZ0
醤油とソース

開封後冷蔵庫に入れるのはどっち?



ってクイズ出されたら、1人暮らし経験のない奴はまず返事できない。
73名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:01:30 ID:6KCXa2Ln0
>醤油に対して「自分なりのこだわりがあるか」の問いでは、55・5%が「ある」と答え、
>年齢別では50代男性が67%で最も多かった。

うぜえ質問だなw
74名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:01:43 ID:M5rDFQIH0
幸せってなんだっけ?
75名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:01:56 ID:pcyqB9bP0
>>33
俺も「むらさき」使ってる。
これを初めて嫁に使わせたら美味さに驚いてた。
好みがあるから一概には言えんが俺は他のは使えない。
76名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:02:18 ID:7yDovfv60
>>7
醤油を腐りにくくする為に砂糖を入れて保管した。
かえしの始まり。
77名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:02:20 ID:GmgOHoG10
>>48
同士よ
俺も古くなった味も、あれはあれで好きだ
あれはちょい酸くなった白菜の漬物なんかと相性が良い
78名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:02:23 ID:r3K0US/N0
冷蔵庫に入れないと発行しちゃうんだよね。
79名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:02:23 ID:9o5tU3uS0
>>32
体が暖まる。
80名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:02:27 ID:wMjyQUPxP
>>1
髪の毛を使った方法か?
81名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:02:29 ID:pXnY+6VO0
砂糖


背脂
味噌
82名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:02:47 ID:nPVB1SNt0
>>75
あれ美味しいよね
安い醤油と少し高い醤油でこんなにも違うんだって驚くよね
1リットル700-800円なんでそんなに負担にならんしね
83名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:02:50 ID:6aUV5qtB0
醤油の正しい保存方法を理解しておく必要がまるで無い、が正解

知らないままで何の問題も無いから、知らない。
84名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:03:08 ID:ePE7G9ay0
問題は醤油刺しでこれは密封してない訳で、しかも醤油は浸透性が高いので、調味料入れの床に醤油が染みるよな。
まぁオレん家では2週間醤油入れのままだわ。
85名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:03:55 ID:2E+cBSZEO
>>52
しょうゆは開封後、冷蔵庫で保管するのが一番良いです。

昔の家には土間があって
一年間涼しい場所があったけど、
今の家では一年間涼しいところは冷蔵庫しかない。

86名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:04:06 ID:Xr7lkX6O0
おれは冷蔵庫に入れてたら固まったみたいになって、出が悪いから
外にだしたよ。普通よりちょい高いやつだったと思う。
87名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:04:06 ID:751RMxbcP
ヤマサ醤油の「いつでも開けたてパウチ」が出た以上、
醤油の保存の悩みはもう過去のことだろ?
88名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:04:07 ID:w+AMsw450
ボトルを冷蔵庫にしまっていた。
塩砂糖は別だけど、調味料は劣化しないように冷蔵庫に入れていた。
あってたんだね。よかたー。
89名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:04:10 ID:ee/5N0JW0
てか、要は、フタ閉めて冷蔵庫に入れて、早めに使えばいいんだろ。

みんなやってることだろ。
90名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:04:33 ID:LbE9LCsL0
しょうゆないなぁ
91名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:04:56 ID:qSDBMDkF0
>>89
しょうゆうこと
92名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:05:07 ID:rmU9y5pA0
>>6
しょうゆ自体がソイソース
93名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:05:18 ID:bID8Vmkt0
>>43
ソース(ウスター)だよ。なんつっても。
あと黄味はかちかちな。

醤油派は半生派が多いな。
94名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:05:30 ID:jNQX8XF90
わからない人が保存して問題になってないのだから
今迄どおりでいいだろ屑マスコミ
95名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:05:33 ID:wMjyQUPxP
あ〜
製造方法じゃないのかw

保存方法を気にする様な物は、使わない。

賞味期限をぶっ飛ばせ!-まだ大丈夫だろうな(67)-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1266008021/
96名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:05:38 ID:8uKcMrqR0
>>80
中国だかどっかのニュースで見たなそれ
97名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:05:56 ID:MgxXuoGf0
>>60
しょうゆう詰まらん洒落はよしなしゃれ!
98名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:06:13 ID:rrFIQrsJ0
開封したらボトルを冷蔵庫においてる
99名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:07:04 ID:Kq+D+hUk0
目玉焼きは塩だろJK
100名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:07:30 ID:b/VoTfxD0
20年位前 都内の有名な蕎麦やの店主が高価な無農薬米に和歌山の高級醤油をたらして作無衣を来て喰っていた
数年後胃潰瘍になったらしい 醤油は怖いぞ
101名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:07:40 ID:ksjslsGd0
流石にペニシリンを製造していたヤマサは調査する事が科学的だな。
102名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:07:43 ID:9fcwARtj0
これアンケートの聞き方に問題があるんじゃないか?

質問者「醤油の正しい保存法って知ってますか?」

回答者(え?普通に暗くて涼しい場所に置いてるけど何か特別な保存法があるのかな)

回答者「わかりません」

こういうことだと思う
103名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:07:43 ID:dZaVDhqW0
よくシンク下に置く人がいるが、あそこは「冷暗所」ではないので注意。
暗いけど、温度と湿度が高いので食品保存には向いてない。
104名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:08:06 ID:NQxrdAkM0
醤油の保存は冷蔵庫が基本。
国産大豆と国産小麦に塩だけを使い、2年以上木樽で寝かせた本物の醤油は最高に美味。

醸造アルコール添加した偽物は不味いです。
105名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:08:11 ID:nPVB1SNt0
そう言えばうちの万能ソース(勝手にそう名付けてる)のもうすぐ切れるからまた作らないと
醤油1:日本酒1:みりん1で合わせて一煮立ちさせるだけだけどねw
気分によってすり下ろしリンゴやタマネギ、ごまを入れて使ってる

これは焼き肉、しゃぶしゃぶ、ハンバーグ、冷や奴と何にでも使えて便利
106名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:08:16 ID:pcyqB9bP0
>>82
そうだね。値段も驚くほどでもないしね。
1つだけ注意する事があるって弟が言ってたけど、ウチの辺りでは
「むらさき」を名乗る醤油が2種類あるからよく見てねって事らしい。
違いは何だったか忘れたけどw
107名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:08:42 ID:H+CwjVQv0
調味料はすべて冷蔵庫で保存するよな。
外に出してたら虫がつきそうな気がする。
108名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:08:55 ID:ePE7G9ay0
昔の農家は自家製醤油も酒も造ってた訳で、
保存方法なんかばーちゃんに聞けよw
109名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:09:00 ID:jvXbqQBw0
>>106
それって九州の醤油か?
独特の甘味があるやつ?
110名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:09:09 ID:4aslDSG30
醤油、塩、砂糖はいいの使うと料理は旨くなるよ
使う量考えると意外と安上がり
できれば水が一番違うんだけど
111名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:09:28 ID:w+AMsw450
なかなか味噌が早く使いきれない人は
ストックバッグとかに移して冷凍室に入れればいいよ。
凍っても硬くならないから使いたい分だけ少量づつ取れる。
112名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:09:45 ID:Wz9F50TS0
今までスーパーで買ってた醤油を使ってたが
実家が作ってる醤油を使ったらもう二度と店で売ってる醤油は買わなくなった
いや、使いたくないと思ったよ。
売ってるやつはどこにどのくらい放置してもカビないんだぜ?
怖すぎる・・・これ以上は言わないが・・・。
113名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:09:55 ID:BjgZ21gI0
密閉してない醤油差しは、ショウジョウバエがわんさか飛び込んで地獄絵図になる。
114名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:10:39 ID:b/VoTfxD0
>>112
>どこにどのくらい放置してもカビないんだぜ?
それは浸透圧の問題だから大丈夫だよ
115名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:10:40 ID:mF5LNin60
>>1
>  しかし、醤油の正しい保存方法については、71・3%が分かっていなかった。

7割がどんな保存方法を答えたのか?そこを書かなければ。
ダメなライターだな。
116名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:10:46 ID:R+iv9NMw0
醤油を小分けボトルに入れて食卓に置いてたらカビが生えたでござる・・・
117名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:10:47 ID:vGJbKsxM0
>>109
え ネタでしょ
面白いと思ってみてたんだが
118名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:10:57 ID:GDhjXNJd0
オレの保管方法
醤油のねじ込み式フタの場合
ボトルの口にラップを掛けてフタを閉める
そして冷蔵庫へ
ラップはその都度交換
ラップが密閉度を上げてくれると信じてる。
119名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:10:57 ID:Y2Ik6FIk0
120名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:11:08 ID:6VZwtPwY0
料理の基本さしすせそ

さ 砂糖醤油
し 醤油
す 酢醤油
せ せいゆ(醤油)
そ ソイソース
121名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:11:17 ID:cYjS8GGT0
都内だけど、1Lか750MLのを買って、
使う分だけ醤油注しに移して、流しの下に置いてるよ。
でかい状態で使ったら、煮物とかの時に、蒸気が入ったり、なべの水が飛んだりして、
ダメだからね。これでまったく問題無し。
ウチはヤマサは麺つゆ大好きだけど、醤油は好きな味じゃないから、使わないけど、
気になるならヤマサの新しいの使えば良いじゃん?
122名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:11:25 ID:Rb5GYFM50
>>109
暖かいところではもろみを長く発酵させることができないので早めに絞り、
甘くなる
123名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:11:35 ID:pcyqB9bP0
>>109
いや、俺は新潟。
紫色のラベルに「むらさき」って書いてある。
原産地はわからない。
味は出汁味の濃い醤油って感じ。
124名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:12:11 ID:nPVB1SNt0
>>109
うちが使ってるのは埼玉のやつだったと思う
俺も埼玉住み
甘みは正にその通り

http://item.rakuten.co.jp/isaika/10000927/

俺は一人暮らしなんでこれくらいの値段だと余裕
二、三ヶ月くらいは余裕で持つしね
125名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:12:23 ID:8jVz6A410
しょうゆなんて、そのまま放置だろ
126名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:12:41 ID:lXohh0er0
ところでコロッケには醤油かける?
127名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:12:58 ID:czNRJISy0
SHOW ME
SHOW YOU
キッコーマソ
128名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:13:01 ID:HXVdU0p70
どうせスーパーで売ってる醤油だろ

それで拘り(笑)とか

バロス
129名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:13:19 ID:1JU9Dap+0
漬物に醤油ってかけるのが普通
というか正しい?
料理にやたらに醤油かけたりは料理人に失礼って聞いたんだが
130名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:13:34 ID:FSBKJa8Q0
さしみに使う醤油好きだわ
131名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:13:38 ID:GCFZbwYp0
野田市の醤油臭さは異常
今はしらん
132名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:13:45 ID:4aslDSG30
ガスコンロの近くに置くとか最悪
133名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:13:58 ID:+FSaz/lL0
醤油もわからないならソースもだめだろ
134名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:14:16 ID:8EVgVEwZ0
>>120
せうゆ、じゃないの?と思ったら
せいゆ、もあるんだな。
135名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:14:22 ID:nPVB1SNt0
>>109
あ埼玉じゃないかも
でも商品はこのURLのやつ

http://item.rakuten.co.jp/isaika/10000927/

>>117
醤油の俗称をむらさきと言うのは当然知ってるけど
そういう商品あるんだよ
136名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:14:31 ID:5Es67eL10
マジかよ!
あ、うちはキッコーマンだから関係ないや。
137名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:14:32 ID:BSoCpjPv0
常に常温でよくない?
138名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:14:32 ID:PzcqEppJO
未開封なら流し台の下、開封済なら冷蔵庫
139名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:15:12 ID:ikrxmNLs0
まあ、速成で作られ、保存料を大量にぶち込んだ安い醤油なんて醤油とは言えないね。
国産の大豆を使って、数年かけて作られた醤油以外醤油とは言えないね。
140名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:15:55 ID:gOcles9p0
醤油大好きだ。

醤油、わさび、寿司。
これで飯三杯いける(笑)
141名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:15:57 ID:pcyqB9bP0
>>124
俺が使っている「むらさき」とは全然違ったw
おれはこれ
http://www.rakuten.co.jp/kitazawa/452042/463293/
142名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:16:18 ID:AK35kcyY0
卓上用の小瓶は1週間分ぐらいの容量で使い切ったら
一旦洗ってから詰め替え
ペットボトルの奴は開封前は流しの下で
開封後は冷蔵庫
143名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:16:27 ID:8EVgVEwZ0
イチビキの醤油が一番美味しい。
さしみ溜なんて特に最高。
144名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:16:34 ID:b/VoTfxD0
でも実際食事で醤油かける事って少なくね?
145名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:16:35 ID:nPVB1SNt0
>>141
違ったかw
まあ名前が名前だからね
146名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:16:50 ID:oHHaD1TH0
保存法より垂れた醤油の跡が汚らしいのを何とかしてくれ。
どんなに美人な女の家に行っても
醤油が汚らしいとヤル気も失せるわ。
ラベルを撥水加工するとかもっと工夫を
147名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:16:58 ID:HBQLxY7X0
昔は常温で保存してたが
今は冷蔵庫だなぁ
148名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:17:06 ID:hTm5eNqE0
石川、富山の醤油は甘い。糞不味い。
サッカリン(原油由来)が入ってる。
149名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:17:06 ID:H2QmIJEu0
昔の醤油は一升瓶に入れて流しの下に置いておくだけだった。
醤油刺しに入れた分もテーブルの上と戸棚の中を言ったり来たりだけだった。

今の醤油はペットボトルで冷蔵庫に入れていても駄目になる。
作り方は昔と同じでなく、合成醤油に近い作り方をしている為でしょう。

150名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:18:11 ID:6qphvf3s0
>>142
うーむ、おまいみたいなしっかりしてる人って
憧れるw
151名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:18:24 ID:opStuOpY0
つか、醤油ってむらさきって呼ばれてるらしいから探せば沢山むらさきっていう醤油出てくるんじゃね?
152名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:18:36 ID:hA5SwmkO0
冷蔵庫だ。小世帯は特に。なかなか減らないからなw
153名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:19:02 ID:HzhN/9sm0
>>43
たまには塩をパラリでどうだ?
154名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:19:16 ID:GSQOrsld0
醤油って殺菌してないのか?
155名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:19:50 ID:w+AMsw450
>>144
うん。うちは卓上醤油さしを廃止した。
生醤油をかける食事をほとんどしないから。
156名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:19:57 ID:ZJq7Wwt50
家の近所に昔ながらの醤油屋があったけど潰れた
塩気が強かったけどうまい醤油だったな

惜しい醤油をなくした
157名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:20:06 ID:Zh14CVoa0
醤油って、長いこと置いてたら刺身醤油みたいな香りにならない?
158名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:20:06 ID:nuL82qQz0
>>32
寒気がする・・・かな
159名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:20:12 ID:U4naryK80
しょうゆ
4年つかってるが

くさってるんか?
マヨもケチャップは2年冷蔵庫にある
160名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:20:15 ID:Kq+D+hUk0
しかし西に行くほど甘口になるってのは本当だったんだな、
島根に行った時、刺身食おうとしたら醤油が甘くて、えって思っちゃったよ
慣れなんだろうけど、関東で大手の醤油味に慣れてたんで衝撃だったわ
161名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:20:27 ID:jz5xmSrb0
醤油さしは密封できないしなー
162名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:20:29 ID:5kyO8cRs0
なんでこれがニュー速なんだ
163名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:20:32 ID:0mlN+/CSO
>146
北一のガラスがいいよ
164名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:20:35 ID:Oigzc/jL0
>>3-5
よくやった
165名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:20:38 ID:BGSup4mW0
なんでも冷蔵庫につっこむアホが居るよな。
人んちに来てまで勝手に冷蔵庫に入れるのだけはやめてくれ。お前だよ
166名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:20:57 ID:b/VoTfxD0
>>154
浸透圧が高いから最近は死滅してしまう
167名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:20:58 ID:aLl0klKk0
>>159
腐敗はしにくいけど酸化は簡単にする
168名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:21:05 ID:acrOI65n0
>>165
ご、ごめん
169名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:21:14 ID:HzhN/9sm0
>>120
異議あり。
「さ」は「刺身醤油」だろう。
170名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:21:26 ID:opStuOpY0
>>159
薄めて顕微鏡で見てみ
171名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:21:36 ID:MOmsFGVc0
使い終わったらシンクの下にしまってる
172名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:22:13 ID:HzhN/9sm0
>>166
む、昔はどうだったんだ・・・?ゴクリ
173名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:22:32 ID:6ZVOlV6O0
醸造メーカーは350mlくらいのお試しパックを用意するべきだと思うんだがなぁ
試そうと思っても普通の量はちょっと・・・
174名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:22:49 ID:9Cr4YzJ80
さまぁ〜ずが熱弁してたな。
しょうゆの保存方法
175名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:23:45 ID:b/VoTfxD0
>>172
鰻やの万年ダレみたいなもんで浸透圧により細菌の細胞膜が破れて死滅するから無問題
176名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:23:52 ID:CTUJeeh40
「え?冷蔵庫に入れたら駄目だってこと?」って
驚いてスレを開いたら、それが正解だった
177名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:23:56 ID:QsjFZP510
>>160
刺身醤油は甘い
178名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:24:11 ID:d5Zisw+20
ドラマのJINにヤマサが出てきたなあ
なんでなんだろう
179名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:24:29 ID:m+o5l8eD0
気が付いたら、醤油持ってないや。
油と塩と胡椒はあるけど。
つか、うちには米もないや。
180名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:24:33 ID:XLUwknrs0
>>17
1リットルのを買って、半分使ったらまた買足す。
で残った500mlを料理用(煮付け、チャーハン、うどん、そば)に使う。

これで新鮮なお醤油ライフを、過ごせる。

生醤油として使う醤油は冷蔵庫保存。
181名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:24:37 ID:dGJgCADr0
しょうゆの正しい使い方

一番小さいのを買う→使う→1週間で廃棄
182名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:25:21 ID:KM3Gj9w+0
>>173
ウインナーの試食はあるけど
醤油の試食は無いですねw

かまぼこ・わさび・しょうゆの3社で試食させてくれ
183名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:25:35 ID:z3erKcwk0
百均醤油かったら、露骨にまずかった・・・
184名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:25:49 ID:bMVaWSKk0
味マルジュウ美味しい
醤油じゃない気もするけど
185名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:26:07 ID:XazS+iza0
>>36
日陰の涼しいところに置くんじゃないの?
186名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:26:08 ID:b/VoTfxD0
>>183
>百均醤油かったら
ケチャップも不味いよね
187名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:26:21 ID:3+kyTRIW0
>>32
全身の肌が真っ赤に染まる
心臓が早鐘を打つ
息苦しくなる
吐き気がするけど吐けない感じ
キンキン耳鳴りがする
立ったり座ったり出来なくなって床に倒れる

だけどコップ一杯程度じゃ一気飲みしても氏ねない
20〜30分安静にしてれば症状も治まる
188名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:26:45 ID:973d15mQ0
>>43
俺は半熟にしょうゆ以外考えられないんだが
半熟卵が苦手という人も結構いる
半熟でないのであればソースかケチャップのがおいしいと思う
189名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:26:55 ID:nQJNpcvR0
はい、  >>102 でFA。

「わかってない」のは 産経の阿呆記者。
190名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:27:00 ID:1gAjSg4Q0
最近の薄いしょうゆが気に入らない。
刺身とか食おうと思っても薄くてドバドバつかっちまう。
191名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:27:31 ID:+IbyuxKz0
ほとんどのヤツはパッケージの説明書きも見ないからなぁ。。
俺は説明書きに「よく振ってお使いください」ってウスターソースに
書いてあったから振ってたら 母親に、「変なことするな!」って
すごい勢いで怒られた。 なんでだよ。。
192名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:27:34 ID:BSK0CarB0
間違った保存法してた人は
どんな保存の仕方してたんだ?
193名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:27:52 ID:bx2h2H5c0
さ 砂糖醤油
し 醤油
す 酢醤油
せ せうゆ
そ ソイソース
194名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:27:59 ID:n7OVRa2u0
レンジの横に置いていた
195名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:28:14 ID:7yDovfv60
>>120
そろそろ







とかにしてみないか?
196名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:28:39 ID:HzhN/9sm0
刺身醤油はニビシ。
197名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:28:53 ID:b6/QmGoh0
>>183
中国産人毛醤油だからさ
198名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:29:08 ID:HzhN/9sm0
>>192
抱いて寝てたとか?
199名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:29:16 ID:Ieok3oPB0
醤油の正しい保存方法は
ビール瓶のような 首が狭くて光を避ける瓶に入れて
冷蔵庫で保存が良い。
首が狭い瓶は空気に触れる表面積を減らして酸化を避ける。
200名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:29:17 ID:cYjS8GGT0
>>173
デパートとかの専門店でお試しできるじゃん?
俺がやって欲しいのはむしろ麺つゆ。こればっかりは無い。
ポン酢は地方の物産展みたいなので貰ったのが超旨くて、それをお取り寄せしてる。
201名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:29:31 ID:dc+r5SlN0
>>1


しょうゆうこと の検索結果 約 20,200,000 件中 1 - 10 件目 (0.35 秒)
202名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:30:03 ID:6VZwtPwY0
>>195
”が”は何だよw
203名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:30:05 ID:9c9Vk/AV0
>>1
>「しっかりと密封した状態にしたうえで、涼しいところに置くこと」

プッ! 何を当たり前のことを!w
204名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:30:10 ID:n7OVRa2u0
>>183
100均の醤油とか腐る醤油じゃね
205名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:30:11 ID:LVuwU58z0
>>27
そのとおり。これは買いだ。
酸素を遮断するのが一番と解説したら、オヤジが光だ光だとうるさくてかなわん。
206名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:30:43 ID:Thye5TUM0
>>33
その通り
国産原料の物を使えば農家保護にもなるし
日換算すれば価格差も大したものではない
それで基本の味が向上するのは非常に大きい
207名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:31:50 ID:NxRfoQGb0
鮮度○一滴を買おうと思ったんだが
成分見て
こんなもんに鮮度が必要?と思った
208名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:32:06 ID:b/VoTfxD0
>す スゥイートバジル
>が ガーリック
>し シュレッドチーズ
>か カマンベール
>お オレガノ
209名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:32:21 ID:GbOGX8VX0
100キンで醤油買うなよwww
210名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:32:32 ID:/pFJUma50
たこ焼きをカリっと焼き醤油を少し垂らす

ジュゥウっと音がなり醤油の焦げたいい匂いがする

ハフハフしながら食べる

(゜д゜)ウマー

昔こんなスレなかったっけ?
211名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:32:37 ID:7yDovfv60
>>202
ガムシロップでいいじゃん
212名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:32:40 ID:nnRtkmx/0
冷蔵庫なら間違いないだろ
213名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:32:53 ID:uwY9BTtB0
>>1
>「しっかりと密封した状態にしたうえで、涼しいところに置くこと」

ヤマサちょっといい加減だなあ。
「しっかりと密封した状態にしたうえで、暗く涼しいところに置くこと」だろ。
光劣化もあるんだが。
214名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:33:31 ID:s9mWkGq/0
だいたいわかるだろwww

醤油の正しい保存方法は?って改めて聞かれたら勘ぐってしまうだけで
215名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:34:00 ID:sQK0uN+t0
1リットルの開封済みを流しの下に入れてひと夏放置
思いっきり味変わってなにか沈殿してた
216名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:34:06 ID:gSHaePNS0
以前は醤油は瓶に入れ、部屋に出しっぱなしにして置いていたんだが・・・
ある時うどんに醤油を足そうと注いだら、中から死んだ小バエが
大量に出てきた。
底に沈殿していたから気づかずに何度も使用してしまったはずで、かなりトラウマ。

それ以来醤油はボトルのまま注いで使ってる。
217名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:34:31 ID:l+BSfKloP
しょうゆにアルコールって何で入れるんだろ?
アルコール入りしょうゆで刺身を食べると、それだけで損した気分になる。
218名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:34:51 ID:XLUwknrs0
>>190
醤油には、大別して、薄口、濃い口、たまり醤油が有るんだよ。
関東はベースが濃い口、関西だと薄口、だけどこの3種類を使い分けするのが
料理の基本、というか調味の基本。

最近の醤油ってありえない。白みそと赤みそを同列に扱う表現。
219名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:34:58 ID:cd/Jwb7v0
>>11
そういや、最近全国発売したと謳っている醤油がまさにそれだな。
今はスタンドみたいなのがおまけで付いているが。
しかも、500ミリリットルで250円くらいと結構高い。あれっておいしいのかな?
220名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:35:41 ID:MOmsFGVc0
>>210
14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/11 13:58 ID:uSaUbmk4
ソバめし丼

とりあえず焼きそば作る(インスタントでも可)

焼きそばをみじん切り。無心で刻め。ソースをしっかり絡めろ。

あつあつごはんに盛る。盛大に盛る。

玉子をかける。メシの熱で半熟になる。

さらにソースやらマヨやらをかける

(゚听)イラネ

15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/11 13:59 ID:uSaUbmk4
(゚听)イラネてなんだorz
(゚д゚)ウマーの間違いです
221名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:36:01 ID:WBIe0oil0
外国人って醤油大好きだよな
222名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:36:07 ID:Hz5YPp0K0
しょうゆの入れ物何とかならないの!
必ず尻に回って汚れるし、回らないように勢い付けると量が出過ぎるし、
あれってしょうゆメーカーの陰謀としか思えない。
223名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:36:18 ID:4AEIzTTMP
我が家は冷蔵庫に入れてる。
224名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:36:28 ID:uFKg7VkH0
>>14
> 冷蔵庫に入れてるな

冷蔵庫に入れると味が落ちるらしいね
225名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:36:35 ID:b6njK49u0
若者の醤油ばな
226名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:36:38 ID:b/VoTfxD0
刺身はライムかカボスを絞って伯方の塩をかけて食べると本当に旨いよ サメ以外は
227名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:36:43 ID:nQJNpcvR0
>>214

「醤油はどういうふうに保存してますか?」 と聞けば9割以上の人が
冷暗所(冷蔵庫含む) と正解を言ってただろうな。
228名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:37:21 ID:XLUwknrs0
>>217
アルコールを入れてる分けじゃなく、発酵の過程で生成するんだよ。
229名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:37:31 ID:Lz37YRxC0
豊科醤油旨い。旅行に行くといつも数本買い込む。
230名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:37:45 ID:ZXbtC7BE0
理由はやっぱり醗酵が進みすぎて美味しく無くなるからであってる?
231名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:38:02 ID:bID8Vmkt0
>>220
くそぉ。ワロス。
232名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:38:06 ID:99gcNQbGO
>>163
正しい道民の家庭。
北一の醤油サシは一家に必ず一つはあるわなwww
お客さん来ても親戚来てもとりあえず見栄えはする。
233名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:38:07 ID:aecvWMU10
大企業が大量生産してるような醤油ってどうなの
イメージだけだと>>141みたいなところで作れれたのが凄くおいしそうなんだが。
234名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:38:16 ID:SPxTeZyb0
フランスに2年いて思った事は醤油が無いと生きていけないということだったな
235名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:39:17 ID:D4D/lslX0
昔ながらの醤油なら常温保存もでも良いと思うが
今の醤油は 減塩とか塩分が少ないものが多いから
冷蔵庫保管だな。
236名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:39:37 ID:KaGL4Y+p0
>>6
ワロタw
237名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:39:40 ID:Qn/QhA1p0
>>234
大豆はだいずぃってことだな
238名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:39:41 ID:acrOI65n0
>>220
やられたwwww
239名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:39:57 ID:/pFJUma50
>>220
ワロタ
240名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:40:05 ID:v/t47HZq0
つか普通に台所の下の収納(冷暗所)に殆どの家庭が片付けてると思うが・・・
質問が作為的というか・・・

あ、でも明り取りの窓(西日はいりまくり)で、おまけにコンロのそばに
置いてるとこ友達の家であったわ。でも稀だろそんなの。
241名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:40:06 ID:MOmsFGVc0
>>222
俺は買ってきた容器のままで使ってるよ
そういう風にたれるのいやだし、ゴキブリが夜中に
ナメナメしてるかと思うと絶対に許容できないから
242名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:40:47 ID:TjShKXgQ0
うまみ成分が多いのが 関東醤油
うまみ成分が少なくしょっからいのが
関西醤油
243名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:40:51 ID:H3UGMiHK0
肝心の「暗い」が抜けてるのがメーカーとは思えない
涼しい=暗いとは限らない、紫外線舐めちゃ駄目、黒い入れ物でも同じ事
244名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:41:12 ID:b/VoTfxD0
北海道はゴキブリいないから北一が流行ってるんだな 
245名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:41:49 ID:XLUwknrs0
>>233
鰹だし入れちゃうのがありえないだろ(w
醤油醸造過程で、旨味を充分だせてないと宣言してるようなもんだ。
だったら魚醤にしろよって話。
246名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:41:55 ID:z7HfxKg10
>ちなみに醤油の正しい保存方法として、同社では「しっかりと密封した状態にしたうえで、
>涼しいところに置くこと」を薦めている。

ぶっちゃけ、あえて密封せずに暑いところに置いてる奴はいないと思うが…
247名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:42:04 ID:acrOI65n0
>>240
正しい保存をしているか



正しい保存方を知っているか

だから、恣意的でもなんでもない
正しい質問の仕方だと思うよ
248名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:42:10 ID:Yd/8fM1O0
国産材料を使ってる物しか買わないね
家電なんかでもアッチ製は電子部品の公害対策が手抜きというか
そもそもヤル気ないから

値段は安いけどな
249名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:42:17 ID:3P7AHnZVO
そーすか
250名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:42:20 ID:m1XwPM7e0
ソースを隠したり閉じたりするのはいけません。
オープンソースであるべきです。
GNU
251名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:42:44 ID:HzhN/9sm0
>>216
ウジが内側這い回ってる醤油さしを使ってたってわけか・・・
252名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:42:54 ID:jvXbqQBw0
醤油は醤油チュルチュルで使うのが正しい使い方だろ
253名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:43:18 ID:l+BSfKloP
普通に、弁当とかについてるビニール入りのしょうゆがうまいんだが、
あれもやっぱり酸化してないからうまいんだろうか?

>>228
いや、原材料のところにアルコールって書いてあったような、、
254名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:43:25 ID:Mlx2+VjY0
ラーメンバカ?あたり?
気が合うね。僕醤油バカ。
255名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:43:35 ID:r9zREwCE0
だいたいどこでも冷蔵庫に入れてるでしょ?
256名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:44:22 ID:mSzN8FTy0
>>216
それ子供の頃家庭であったわw一人暮らししてからはボトル直だな。
257名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:44:43 ID:i8susVfY0
正しいってなんだよ?お前らの推奨ってだけじゃん。
不味くなったら捨てっちまえばいいだろ。
258名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:45:04 ID:7kIxz4ix0
樽に入れて保存だろJK
259名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:45:32 ID:m2YiI9xH0
醤油は密閉して冷蔵庫、500mlのペットボトルでも一人暮らしだと味の変わらないうちに使い切れないので
100mlのミニボトルを買うようにしている。
260名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:46:05 ID:bv9fPLRL0
冷蔵庫に入れちゃうな
果物とかも、冷蔵庫入れなくていいらしいけど入れちゃう
261名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:46:27 ID:ZXbtC7BE0
一人暮らしだと使う機会も少ないから
使い切りの10包入とか買ってきてる
262名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:46:28 ID:HzhN/9sm0
>>256
ウチは粉チーズで似たような事があった。
かけたら最初チーズに見えたんだけど、よく見たら粉が動いてるんだよ・・・
263名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:46:36 ID:vGJbKsxM0
>>241
ありえそうだな、置きっ放しの醤油使えなくなりそう
264名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:46:45 ID:08Mh9qId0
醤油入れに入れるとしっかりと密封できない罠
265名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:46:50 ID:BNFUm/4L0
醤油ご飯食べると醤油の良し悪しわかるお
266名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:46:57 ID:etb3+bXlP
>>1
ラベルに書いてあるんだから分かっておく必要がないな。
そのつど読めばいい。
267名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:47:12 ID:DIl7Qyf10
冷暗所の一言で済むだろ
268名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:47:18 ID:mIAlti+p0
鮮度の一滴買ったけど、常温で1ヶ月経つけど酸化してないな。
赤っぽいまんまだ。
ただ不安定で倒れるとダダ漏れだから扱いに困る。瓶に入れ替えたりしたら
意味ないし。
269名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:47:17 ID:p7oBxwWL0
>>32
徴兵されなくなるらしい
270名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:47:44 ID:h5KC7mK90
開封済みで2年くらい前の醤油ビンが冷蔵庫にあるんだが使って大丈夫かな
271名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:47:56 ID:i3rfLWzL0
冷蔵庫だろ。常温で保存してたら明らかに味が変わる。
272名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:48:21 ID:uwY9BTtB0
>>269
正解
273名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:49:01 ID:jvXbqQBw0
薄口醤油の賞味期限が切れて3年ぐらい経った奴使ったんだが・・・



濃口醤油に変わってただけだった
274名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:49:34 ID:bID8Vmkt0
>>270
別にダイジョーブだろ。ちょっと味濃いかもな。
275名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:49:44 ID:uVhFtimS0
しっかりと密封

自社製品のピーアル
276名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:49:45 ID:y9No3t8P0
しょうゆうのナシな
277名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:49:57 ID:zPxMb3D3O
>>216
蠅じゃないけど胡椒であったわ
カルボナーラ造って胡椒ふって混ぜてたら…
278名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:50:06 ID:Qn/QhA1p0
給食で出た醤油が妙に美味いのは醤油差し補正のせい
http://www.kikkoman.co.jp/magazine/talk/no01/img/talk01_i_10.jpg
279名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:50:20 ID:hlwmFfWY0
キリストは韓国人だった 韓国起源説
http://www.youtube.com/watch?v=cMOkiE00d5U
280名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:50:23 ID:0BlsnZct0
しょうゆ差しは冷蔵庫、しょうゆのボトルは床下だな
281名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:50:35 ID:KLf9/VdU0
血圧高いので、醤油の代わりに豆腐にポン酢かけてる。
塩分はかわらないのかなー。
282名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:50:36 ID:3/0nlbBa0
うまくち醤油は、開封後冷蔵庫に入れるけど、普通のこいくち醤油はキッチンの扉の中で保存してるな。
283名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:50:55 ID:l+BSfKloP
>>261
>使い切りの10包入とか買ってきてる

旨いよな。アルコール入りのしょうゆより旨い。
284名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:51:23 ID:HzhN/9sm0
>>277
友達んちで七味唐辛子にムシわいてたことあったな。
唐辛子って虫除けにも使われるはずだが・・・
285名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:51:43 ID:NxBQ9BY70
え?!しょうゆって保存も糞もなかったんじゃ・・
286名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:51:57 ID:NuJwO7Ld0
で、正しい保存法って何だ?
そもそも長期保存しないだろ。スーパーで買って一ヶ月くらいで使いきりだ。
287名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:52:25 ID:l+BSfKloP
>>278
なんだろうな、ウスターソースなんかも確実に食堂とかのほうがおいしい。
使い切るのが早いから酸化しないんだろうか?
288名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:53:13 ID:npqq81vt0
うちの冷蔵庫には賞味期限が1年くらい切れた練りワサビがある
ワサビ醤油にしてもぜんぜん大丈夫
289名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:53:38 ID:UY1wxg1F0
生一本黒豆使った事ある人いる?
感想もとむ
290名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:53:41 ID:91xHeWUl0
お前ら・・・ああ言えば しょうゆうかよ
291名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:53:56 ID:HzhN/9sm0
>>287
たぶんそうだろうね、鮮度の問題。
冷蔵庫保存だと使うとき冷たいのも良くない気がする。
292名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:54:34 ID:4jOvsF5O0
塩分多い醤油が当たり前だったばあちゃん世代は
今でも常温保存しちゃってたりするな
293名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:55:29 ID:utZkF7F60
SHOW YOU
294名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:55:48 ID:l+BSfKloP
>>291
確かに冷えた調味料は嫌だな、、
しょうゆは鮮度かもしれないけど、ソースって野菜煮込んだものを熟成させているんだから、
酸化しまくりなんじゃないかと思うけど、どうなんだろうね?そもそもすっぱいし。
295名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:57:08 ID:99gcNQbGO
>>244
そうだねそれは言えてるかもしれない。
東京に越して来て7年。醤油サシ使わなくなった。
みんなが言うように瓶からじかになった。
ちょっと淋しい。
296名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:57:36 ID:FMEHhzKo0
そういう醤油メーカーが注ぎ口にフタが無い小瓶にいれて販売している矛盾w
297名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:59:05 ID:dms7gW/Z0
真夏でも食卓に置いたままだけど、醤油が腐ったという経験は一切無い!
298名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:59:20 ID:GqNSjF7R0
発酵製品=保存◎って考えを改めろよ
納豆とかがいつまでも食べることができるとか思ってる奴いるだろ
オリゼーに怒られるぜ
299名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 18:59:33 ID:Iah/uoZh0
うちは銀行の貸金庫に入れているが、
それじゃまずいのか?
300名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:00:04 ID:b/VoTfxD0
腐らないよあれだけ浸透圧高いんだから逆に安全ただ味が変化する
301名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:00:24 ID:YIblo90c0
>>219
ヤマサのか?
おれは二人暮らしであることと、
嫁が醤油使う料理をあんまりしないことが重なって
まれに刺身とか食うと醤油が残念なことになってる
ことが多かったので買ってみたお

ヤマサあんまり好きじゃなかったけど
残念醤油で食う白身の刺身より数万倍いいわ


おれみたいなやつにはちょうどいいんじゃね?
302名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:00:34 ID:IzzI64TI0
何でも冷蔵庫に入れときゃ間違いねーんだよハゲ
303名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:00:59 ID:1lqZXh4G0
つまり暗黒物質の正体は良質のしょうゆ
304名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:01:13 ID:GbOGX8VX0
常温で腐るのは醤油じゃなくて醤油加工品だと思うよw
305名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:01:54 ID:xQAgFmtV0
2007年に消費期限が切れた薄口醤油を使ってるんだが
まだまだ大丈夫だね?
誰かに聞いておきたかったんだ
306名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:03:22 ID:xQUuUSYP0
窒素充填
307名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:04:07 ID:Qn/QhA1p0
>>305
おまいがそのレスを出来る間は大丈夫だ
308名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:04:44 ID:NuJwO7Ld0
>>305
なあにかえって免疫がつく
309名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:04:49 ID:xzU+GTx90
>>305
食してもいいけど既に風味は残念なことになってると思われ
小瓶に入った高級醤油を使い切る方がいいよ
310名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:05:18 ID:91xHeWUl0
>>304
豚肉をさあ。醤油と油だけで薬と美味いんだよなあ。
生姜焼きとかよりも美味いんだよなあ。
311名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:06:07 ID:y9No3t8P0
北海道に居た頃は醤油指しは何時もテーブルの上、一升瓶は流しの下だった。
内地に来てから初めて常温保存での劣化をあじわったよ。
変な甘味がでるのなw
修学旅行の広島で一度だけ味わった事が有ったが単に「広島の醤油は変な味」
位にしか思わなかったよ。
312名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:09:07 ID:xQAgFmtV0
>>309
やっぱり風味の問題か
実はもう一本買い置きしておいた分が1リットルまるごと2009年12月に消費期限が切れた
最近頑張って醤油使ってるんだが、なかなか減らない
313名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:10:26 ID:y9No3t8P0
>>312
冷蔵虎
314名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:10:39 ID:erWwDhSs0
普通に考えて冷暗所じゃないのか
315名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:11:00 ID:PRcfUPly0
【仇´ο`】メシ 残ったお醤油は翌日の洗顔、洗濯用に
316名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:11:08 ID:7yDovfv60
>>311
オレがどっかの旅館とか人の家で何かを飲み食いして不味かったとして、
土地の問題だとはあんまり思わんな。
北の風習?
317名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:11:41 ID:YzcodAsw0
ふつうに冷蔵庫に保管
318名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:11:47 ID:NuJwO7Ld0
蓋を開けてトイレで保存
319名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:12:09 ID:frOFLJwN0
>>32
やったのことあるけど、コップ一杯じゃきもち悪くなって吐くだけ。
320名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:13:34 ID:jvXbqQBw0
>>312
どうせ捨てるつもりの醤油なら思い切って醤油を使ってなんでも煮込むんだ
鍋いっぱいに醤油を入れてとりあえず食えそうなものはなんでもぐつぐつ煮込む

おもしろいぞ
321名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:13:43 ID:P1IRP3nf0
ショウジョウバエってすげえよな
網戸ぐらいの隙間なら侵入してくるって聞いたけどうちのガラス醤油指しの穴なんて針穴ぐらいしかねえぞ
322名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:19:58 ID:hgIqdQOLO
>ちなみに醤油の正しい保存方法として、同社では「しっかりと密封した状態にしたうえで、
> 涼しいところに置くこと」を薦めている。

え?なんじゃこれw
みんな常識的にそうしてるけど、それが正しいかどうかわからなかっただけの話じゃん
323名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:21:11 ID:y9No3t8P0
>>316
残念!初な少年が初めての土地で初めての味。「これがひろしまの味か!」
苦手な味だったが、誰にも言わなかったよ。その土地の文化に敬意を表して。
自分家の醤油指しからそれが出るまではなw
324名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:21:17 ID:4zQpwhDX0
                   ⊂ ⌒ヽ       _ニ⌒ヽ
                   /_,,==,,、| _    l/⌒ヽ
                   | l ,;;, l''"  \  l 〃;;;ヽヽ
                   |ゞ=='"l    ヽ┤ゝ─〃
                  /ゞミ 彡       ヾミ 彡
               _,,-''" :::::::         :::::::::::|
              ──..  ....      ,,,    ,, ::::::\
           _,, -''" ,,;;;;;l::::::::       ;;''''''    '''   ;;|
          ─'''''ヽ ;;;;;;l                  ヽ
        /,,-、  ;;|;;;;;;;l                   |
        /" ,;;|,,;/   ゝ         -''''⌒'''''''⌒'''- ヽ
       //'';;|;;;;/    l    ─ 、──┬┬┬┬┬,,,,,,,/
       l/  ;;|,;;/   ヘ \   \\`ヽ ̄────┴ |        味噌醤油
       //'''|;;;;;/    l ヽ  \   \\`TTTT〒〒 ノ |
      ゝ" ̄、 /    ||  ヘ  `''''=-,,,,,`'-` ̄''''''''''''´/  /
      /  /;;;;;    l;l  ヾ       丶 `'''''''''''''"/   |
     /  /;;;;/    / |   ヘ          ̄ ̄/   |
     /  /;;;;/ /   / |    ヽ           /    |
    /  /;;;/ /   /  |     ヽ         /     |
    /  /;;;/ /   /   l      ヽ        l     |
    l  /;;;/ /   /   ヘ     l       :::  l     |
   l   l;;;l l   /    l;;l     ::      :::   l     |
325名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:21:29 ID:ePE7G9ay0
>>321
ショウジョウバエなんかパン屋のショウウインドウの中で飛んでたけどなw
平気だあんなもん。食ってしまえよw
326名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:21:50 ID:gSHaePNS0
>>321
陰毛の機動力もハンパないけど、小バエの機動力も異常
327名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:23:30 ID:y9No3t8P0
>>326
しょうゆうな
328名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:23:45 ID:djnQuqGo0
7割がわからない?
日本人っていつの間にそこまで馬鹿になったの?
もうだめだ…民主政権だからとかそ〜言う話じゃない。
もう根本から駄目だ。どうしようもない。
329名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:23:55 ID:R0rh88lc0
>>27
でかいくせに、ちょびっと出すのが楽にできるのでもうこれ一本で
330名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:28:59 ID:cB33shLw0
分かってるけど保存法っていうほど大げさなものじゃないから答えに窮したんじゃないのか。
密封するのも日向に置かないのも保存法って言われると、??ってなる。
331名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:33:03 ID:Hir1Mij10
マヨネーズは冷蔵庫にいれなきゃダメっていう人いるけど俺には違いが分からない
332名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:34:43 ID:2CdmuAFY0
飲食店があんな状態だものw
わかる訳がないw
333名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:37:39 ID:xzU+GTx90
>>331
マヨネーズは低温にさらしたら分離して痛むから常温保管で正解
334名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:44:53 ID:oHHaD1TH0
たまご掛けご飯に醤油かけてる痛い奴がいたんだが
東京じゃ普通なのか?
大阪は普通ソースやで
335名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:46:13 ID:4l0o10Jh0
>>334
こらこら!
336名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:46:13 ID:w+AMsw450
放置で
337名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:47:55 ID:tbcXeakG0
リッターボトルに百均の注ぎ口搭載して冷蔵庫。
ヤッコや刺身で使うときも豪快にそのまんま食卓へGO。
338名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:48:08 ID:y9No3t8P0
>>334
プレィリーオイスターじゃ有るまいしw
339名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:49:12 ID:+zXFj56l0
涼しいところって・・・冷蔵庫ってちゃんと書けばいいのに
340名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:50:38 ID:b6M/fZXE0
キッコーマンの醤油差しってアメリカの美術館で展示されてるだろ確か
341名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:51:44 ID:BSDgz/AO0
ソースは製造から半年くらい経った方が熟成して美味しい
342名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:51:57 ID:tbcXeakG0
>>325
ショウジョウバエは無害だけど、たまに便所や風呂に現れるチョウバエは危険らすい。
343名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:53:00 ID:SWd2uMhV0
ケチャップの上に水が浮くのは何とかならないの?
344名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:53:06 ID:PdTRgQg+0
>>320
学生時代に、某有名おでん屋(関西系、創業80年とか)でバイトしたら、
午前中の仕込みでオヤジがそれをやってた。大量のおでんの具、すべてw

なんでもかんでも適当に醤油で煮てから、
市販のおでんつゆの元をこれでもかって量を溶かして、それに入れてた。
味付けは薄目に感じるから、あら、不思議。

棚にこれみよがしにおいてある有名かつおぶしや昆布なんかは一度も使ってなかったよ。
「ひとに言うたらあかんで」って言われたが・・・・
おいしいんだよね、これがw
345名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:53:08 ID:hQ7XiXBo0
ポン酢の正しい保存方法もお願いします
346名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:53:08 ID:vfFcJ46RO
>>334
釣りにしか見えんが関東では醤油だよ
更に温玉じゃないと邪道という人や
白身は捨てるすき屋スタイルな人もある
347名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:53:33 ID:K46l3Kin0
常温で保存してある醤油は刺身にすごく合う。
348名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:54:23 ID:as7F/0KZ0
密閉っていうか、ボトルをつぶして間の空気を逃がすのな。
冷蔵庫に入れても構わんが、必要はない。醤油の出し入れの度にドアを開けること考えれば、入れないのが賢い。
349名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:54:50 ID:yeKtjewC0
わからないものはとりあえず暗くて涼しい場所に保管、だと思ってました(´・ω・`)
350名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:57:01 ID:y9No3t8P0
>>349
参考書の場所思い出したわ
351名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:57:05 ID:as7F/0KZ0
>>344 玄関に誰か来たぞ
352名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:58:09 ID:+m61r/sz0
>>340
榮久庵憲司デザインのやつな。
353名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:58:13 ID:U3Cco2MD0
各種調味料の保存と使い方で先祖代々の底辺層ぶりが丸分かりだよなあ

まあお前ら心配しなくても
ほんの3世代も遡れば農奴階級だった連中が7割強だからな
気にしなくてもいいんじゃないの
354名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 19:59:15 ID:DG9FMvLU0
にらの保存がわからん、教えて
355名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:02:14 ID:iCE/rggn0
新しいしょうゆを買うとうっすいなーといつも思う
356名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:08:29 ID:BSDgz/AO0
>>1
でもキッコーマンは開封前は常温
開封後は冷蔵庫
357名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:11:58 ID:tbcXeakG0
賞味期限なんて飾りです。
偉い人にはそれがわからんのです。
358名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:12:54 ID:8xlTqO1i0
魚料理はホントに醤油が合うな。
海外では魚ってどうやって食べてるんだろ。サバとか・・。
359名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:16:13 ID:bID8Vmkt0
>>358
油で炒めて塩基本でホワイトソースとかじゃね?

まあ、でも今はソイソースとか結構行き渡ってるみたいよ。
360名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:18:49 ID:w+AMsw450
>>358
鯖はトマトソースで煮たやつがあったな
361名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:19:00 ID:/Z2i3+oe0
「涼しい」って何だよw
室温と湿度の範囲をしっかり示せよw
362名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:19:27 ID:pHQ/sQS/0
古い劣化した醤油の味が好きなんだけど。。
363名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:19:49 ID:v8/rkmEi0
安住アナの意見を聞きたいな。
364名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:20:11 ID:tbcXeakG0
>>358
トマトで煮込むアクアパッツァ(イタリア)
酢漬けをクラッカーにのせるヘリンク(ドイツ、北欧)
塩漬けを煮込みにするウハー(ロシア)
ニンニク油で素揚げにする(スペイン)
香草つけてフライにする(トルコ、イギリス)
燻製にする、香料とココナツで煮込む、などなど。
どれも捨てがたくうまい。
365名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:21:00 ID:y9No3t8P0
>>354
まず初めに葉先を切り落として使う。
根元を洗いあまり水を切らずに紙でくるむ(キッチンタオル等、根元の保湿と全体のむれ防止の為)。
レジ袋に入れて野菜庫で保存。
その後は必要に応じて縦でも横でもお好きにどうぞ。
萎れそうな所は先に使うか捨てる。

持て余す様なら刻んで冷凍。解凍せずに使う。
炒める時は最後の方に。いきなりだと油がはねるぞ
366名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:23:58 ID:wwjARhgz0
醤油は殺菌力が強いから冷蔵庫は必要ない
10年も放置しておく場合は此に非ず。
367名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:27:09 ID:8xlTqO1i0
>>364
美味そうだなぁ
やっぱ白身魚自体は淡泊だからいろんな国で工夫してるのね
368名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:31:08 ID:tbcXeakG0
>>367
新鮮な生の魚のうまさを知ってるのは
個人的には日本人と、スペイン語圏だと思う。

スペイン語圏だとセビチェっていう生の魚介にニンニクおろしをのせて
オリーブオイルと塩とライム汁で食べる料理などもある。うまい。
でも南米で食っておもいっきり腹こわしますた。
369名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:31:15 ID:m2aApZOn0
ヒゲタしょうゆが好きです
370名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:32:17 ID:2m60ddwAP
>>175
でもカビ生えるやん
BB弾サイズの丸いカビ玉がぷかぷか浮いてる様はユーモラスではあるけども
371名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:32:41 ID:7JtvNE9o0
>>359
海に近いってかる漁で暮らすと「魚醤」ってのが出来るみてーな。
日本でもショッツッルとか結構あるよ。醤油の代替え品だけど美味いよな。
1Lで3000円ぐらいするが美味いよ。
372名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:35:35 ID:PdTRgQg+0
>>364
ポルトガル、スペイン、地中海、中近東なんかだと、焼き魚も多いよ。
イタリアはじめ、醤油みたいな魚醤もあって、さらっとかけて食べたり、
簡単に塩、胡椒でパンにはさんだり。
刺身的なものも多いし、結局、日本とあんまり変わらないよ。
373名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:39:00 ID:EPJVMdMJ0
醤油を「正油」って書いてある店なんてあるけど・・・
何なんだ
374名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:41:31 ID:tbcXeakG0
>>372
スペインのバルで食った串焼きの魚介には感動した。
地中海沿岸の連中は、魚介のなんたるかをよくわかってるな。
店に醤油がおいてある場合もあったし。
375名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:43:59 ID:IHES+X5a0
醤油の間違った保存をしてる人って、一体どんなことしてるのよ。
376名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:44:38 ID:PdTRgQg+0
>>374
イタリアだと、色んな種類の魚醤があって、焼いたり煮たりした魚やたこ、
あと、生のウニにも(連中、生のウニや、バターで炒めたウニが大好き)、
さらっとかけて食ってるよ。
まじ、日本と変わらない。ライスも頼めば、普通に出てくるし。
377名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:45:48 ID:tIihNO6YP
調味料のさしすせそ

さ 砂糖醤油
し しょうゆ
す 酢醤油
せ せうゆ
そ ソイソース
378名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:47:13 ID:YZoQgSdq0
>>374
卵だって玉子とも書くだろ
379名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:47:25 ID:fUTkEHFX0
正しい保存方法知ってるがわざわざそんなことするのはメンドクサイだろ(´・ω・`)
380名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:48:38 ID:kPpGCDRv0
>>8
show me!
syou you!
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ‖
         ヽ  ゚∀゚丿\|
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,  
     /⌒ y..   /\   ); `ヽ-:,,
    /    ノ\_| .萬 | ._.イ  | "-:,,
    !  ,,,ノ爻ヘ._\/__.ノr;^ >  )  \,
    .|   <_ \ヘ,,___,+、__,rノ /\ /:    ヽ,,
     |ヽ_/\ )...、__,+、_アソ〃 /       \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
    |   〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´           ゝ
    .|   /"" | 甲 |: |               ミ
     |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
381名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:52:37 ID:L+NWWSGg0
そこまでゆうとかほくてんゆうとか
382名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:53:07 ID:tbcXeakG0
>>376
魚醤でウニとかうまそー。
イタリアは北の方しかいってないのでそういうの食ってないや。
南は治安が悪いからなあ。行ってみたいけど。
383名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:53:47 ID:u5e9z9TC0
韓国の起源は醤油。
384名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 20:58:07 ID:EPJVMdMJ0
>>378
それは意味がある。
385名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:05:58 ID:DqdJW3sY0
386名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:07:31 ID:7JtvNE9o0
>>373
醤をノートに書くと字の下手糞のオレはくちゃくちゃになってしまうんだよw
387名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:09:59 ID:PdTRgQg+0
>>382
イギリスの、本当の(今でもイギリスではそうんだけど・・・)ウスターソースも魚醤だし。
魚のフライにかけて食べてるし。
味は、どう見ても、魚醤に限りなく近い。

>ウスターソース
イギリスのウスターシャー原産のアンチョビの魚醤とモルトビネガー(麦芽酢)とスパイスを合わせた万能調味料。
元祖といわれるリー・アンド・ペリン社のものが有名。
味も製法も日本のウスターソースとは全く異なるものである。
388名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:11:37 ID:FNcS+h4O0
>>373
常用漢字シバリのあるときは、当て字で「正油」と書ク場合があるので、その名残でしょ。
389名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:16:43 ID:xzU+GTx90
>>340
あれはデザインもさることながら機能面でも液だれが皆無で秀逸
これよりいい醤油差しを知らないわ
390名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:18:55 ID:tbcXeakG0
>>387
オレンジのラベルのタバスコみたいな瓶のやつでしょ。
ビネガーソースと勘違いして買ってしまったことがある。
ポテトサラダにかけて食ったらうまかった。ありゃ、醤油だな。
391名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:19:50 ID:ImvftNGi0
普通、保管といえば冷暗所だろ?
暗が抜けてるぞ。
ウチはヤマサ使わないからいいけど。
392名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:20:58 ID:0YfKyexI0
マルキン醤油の1Lが105円で売ってた
買ってきて使ってる
393名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:23:18 ID:G1w54TOl0
普通に常温の場所に置いとく
394名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:25:20 ID:VSIcfOWd0
開封前は冷暗所でOK
開封後は冷蔵庫じゃねーの?
395名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:27:07 ID:G1w54TOl0
>>385
欲しいw
396名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:28:38 ID:7JtvNE9o0
>>394
冷蔵庫こそ将に冷暗所なのだよw
397名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:32:35 ID:PdTRgQg+0
>>390
これね。
ソースっていうより、醤油だよねw

http://stat001.ameba.jp/user_images/4c/b6/10016063247_s.jpg
398名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:34:25 ID:0Kc0IOw00
>>269
だれだっけ?醤油飲んで徴兵逃れしたのって
399名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:40:19 ID:oMKP61mX0
何で「將」に「酉」の方がJIS第一・第二に入ってないんだ
400名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:45:20 ID:xlHLz3xF0
かつお醤油とかダシ入り醤油は冷蔵庫でないとダメよ。
401名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:52:11 ID:GvXizmPbO
402名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:57:39 ID:ts5Su44YO
コーヒーと間違えさせるために
マグカップに入れて食卓の上で保存では?
403名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 21:57:58 ID:qamn6LPz0
料理のさしすせそ

さ 砂糖醤油
し しょうゆ
す 酢醤油
せ せうゆ
そ ソイソース
404名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:19:07 ID:PdTRgQg+0
>>395
最近、キッコーマンの醤油に、こんなのが付いてたよ。

http://bip0624.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_de5/bip0624/soi2.JPG
405名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 22:46:25 ID:Q1RYk2Go0
ただ最近の家は冬でも室温が高いしな。
406名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:42:35 ID:xXTrycaa0
>>387
イギリスのぐーたらママンが壺にしまったまま忘れていた野菜とスパイスを
見付けて、どろどろになった刺激臭のするその液体をもったいないから
夕食の上にかけて家族に食べさせたんだっけ
407名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:47:08 ID:FmSWA+8C0
注ぎ口のある醤油を卓上にずっと置いておくと



コバエとか入りまくって
使い切るころには、底に虫の死骸がごっそり沈殿・・・
408名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:49:02 ID:pkZvHNM80
しょうゆは基本冷蔵庫に入れとけよ。
ガスレンジの脇とかに一升瓶置いてるうちの姑とか馬鹿かと思う。

風味が落ちてるのもわかってないんだよなぁ。
409名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 23:50:47 ID:r+QRUZUKO
>>406
やべー食い物だったんだなw
410名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:01:43 ID:3Z428B6g0
加熱して発酵を止める処理をしていない醤油を買ったら
酵母が白い膜になって表面に張ってしまった…
411sage:2010/03/27(土) 00:01:53 ID:3S4mJhkp0
>>323
日本語でどうぞ
412名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:04:03 ID:BECQcQEv0
しょしょしょしょしょしょしょしょーゆー♪
413名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:15:42 ID:hYJ9LwKpP
室温放置だと明らかに味が落ちますな
414名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:23:09 ID:1Py1Wr4P0
正しい保存法と言うほどのもんかこれ
415名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 00:29:28 ID:o9FYsYk60
>>413
味っていうか香りだな、劣化するの
416名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:02:17 ID:pAoa8Vqz0
>>413
同意。

会社の給湯室に放置されてた醤油使ったら、
ものすごく変な味がした。
417名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:35:01 ID:7CZSGQgm0
ようわからん。涼しいって言うと風が当たるイメージだが密封するんか。じゃあ何度なんだ?
涼しいとか主観すぎじゃねーか
418名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 01:54:38 ID:JCqslmFc0
醤油は10度下げれば2倍長持ちするそうですよ。
室温(25度)で2週間味が変わらないなら、冷蔵庫(5度)では約2ヶ月
保存できることになります。
そして密閉しとけば瓶に残った酸素の分しか発酵は進まないことになります。
ワインを何年も保存する時みたいに窒素の充填までする必要は無いでしょうけど
419名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:08:02 ID:CXGzklVtO
この程度の風味なんて気にならん。美味しんぼみたいに
風味を楽しむ新蕎麦なのにワサビを入れたら台なし!みたいな生活してんの?
420名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:09:42 ID:uPEyKAjE0
>しっかりと密封した状態にしたうえで、
>涼しいところに置くこと

普通だろww

もっと意外な答えを期待してたのにww
421名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:12:56 ID:4fw1t15v0
冷蔵庫に入れるのは微妙に間違いなのか?
422名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:15:05 ID:kQPlrp/z0
醤油、みそ、ソース、酢、みりん他、ほとんど全部の調味料は冷蔵庫保存だな。
小麦粉は冷凍庫、これ常識な。
423名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:15:18 ID:B6cWgy3i0
このくらいの塩分濃度なら想像出来そうなもんだけどな
424名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:22:53 ID:Uu64D5cw0
>>382
ギリシャは全然魚いなくて
たまに鯛みたいなのがとれるが一尾1万円くらいもする。
メザシみたいな小っさい魚とかタコが食える。
地中海は全体に魚いないと思っていたがイタリアはいるんだ。いいね。
425名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:24:32 ID:SXuSyA9B0
京都の光悦寺の近くで昔ながらの杉樽に寝かせて作ってるやつをお取り寄せ

ウマー
426名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:24:51 ID:cSMTSwGX0
夏場だけ冷蔵庫
427名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:27:27 ID:jVUuCH2B0
>>43
ケチャップをかけて食え
428名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:28:17 ID:xRX/Lhrx0
醤油は鎌田醤油株式会社の「だし醤油」ばかりだな、最近。
別に宣伝してるわけじゃないけど、近所の酒屋でしか手に入らんが
これにするともう普通の醤油にはもどれんな。
保存は冷蔵庫。
429名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:28:58 ID:OG8cmWSG0
涼しいとかって人それぞれ違うだろ
会社で俺が暑くてエアコンつけると、みんな寒いから消してって言うしな…
430名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:29:00 ID:r7sYU52U0
うちは年間通して流しの下だ
1Lペットボトル入り醤油使い切るのに数ヶ月掛かってるが別に気にならない
431名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:29:44 ID:vdfp/kK+0
一人暮らしだと1L入り使い切るのに何ヶ月も掛かる。
夏は冷蔵庫も一杯だから常温に晒してて猛暑の夏を越した醤油が劣化するのが
刺身を食べてる時に気がついた。新しく飼った醤油は冷蔵庫に入れてる。
しかし、ホント醤油使わなくなったな、刺身くらいか?

432名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:29:56 ID:e7xRl+F60
年中冷蔵庫の中だな
433名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:31:51 ID:NmgCuLRW0
>>224

入れないともっと落ちる
434名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:32:15 ID:OOYesdJO0
冷凍庫
435名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:34:20 ID:iIaBg4W/0
ジュースと変わらない値段なのに
ケチッて酸化してるのを無理に使うよな
436名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:34:32 ID:Kn+oG2d80
しょうゆうとおもってました
437名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:34:42 ID:7YRNu7h20
>>419
んだんだ。
1年くらい全然平気。
独特の風味でむしろうまい。たまり醤油っていうの?
438名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:35:55 ID:77fCxFSm0
冷蔵庫保管推奨のもあれば、冷暗所保管のものもある
ラベルに記載されてる方法で保存すればいいだけなんじゃ
439名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:40:39 ID:DcG7QDA+0
鮮度の一滴を300mlで出してくれ
一人暮らしに500は多い
440名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:41:05 ID:c92Rmxqu0
製氷皿に入れます
冷凍庫で凍らせます
コーラや麦茶などに入れて大切な人にお出ししましょう
441名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:45:22 ID:SXuSyA9B0
>>429
デブ乙
442名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:48:18 ID:mEJIFWRq0
>>439
200〜300mlくらいの紙パックで出してる醤油メーカもあるよ
高級路線で少し高いけど冷蔵庫に収まりいいし新鮮なうちに使い切れる
日本人の心である醤油、少しくらいの贅沢はいいかもよ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/27(土) 02:48:58 ID:/B6NOV7/0
キッコーマンの丸大豆100%醤油を愛用しているが、
室温で半年以上置くと熟成されて味が濃くなり、
おいしくなる。買ったばかりの淡麗なのもいいが、オイラは
熟成されて濃くなったやつの方が好き。

醤油は買ってきたペットボトルに入れたまま使用。
444名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:49:27 ID:0X0Xm1jL0

東京のスーパーはイチビキの醤油も置くようにして頂きたい。
445名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:49:57 ID:p5ITDETz0
でっかいの買って常温で2年くらい放っておいたがすっぱくなって捨てた
446名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:50:22 ID:F4VkRhZd0
ペットボトルに入れて売ってる側が偉そうに講釈垂れるのもどうかと
447名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:51:14 ID:Kv3kkrf10
しょうゆうことか
448名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:51:33 ID:CnFLETlI0
正しい保存法ってなんだよ!
俺まちがってたのか?!

と思ったら要するに蓋閉めて冷蔵庫に入れてる俺正解じゃない。
ふつう冷蔵庫に入れてるのと違うの?
449名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:51:53 ID:jNFaQad90
>>23を評価する
450名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:53:15 ID:lF/LVVWi0
味が変じゃなきゃ大丈夫だろ?
でも味が変な醤油って食べたことないや…
451名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:53:38 ID:N+rcuAArO
今は酸化を防ぐ入れ物のがあるのだから食に五月蝿い金持ちはそれを買えばいいだけ。

貧乏人は別に食えればなんでもいいや。
452名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:54:32 ID:0wrd0q4P0
僕はマヨネーズちゃん
453名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:55:57 ID:mEJIFWRq0
>>448
防腐剤が入ってる醤油もある←これは腐りようがない
そうでない醤油も塩分濃度の関係で常温に置いていても基本的に腐らない
どちらにしても開封後は風味がどんどん無くなってくので早めに使い切る
454名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:56:45 ID:l9pM9hsA0
欠かせない調味料のトップ 塩だろ
455名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:58:42 ID:UXDuEbf+0
逆止弁になってるあの醤油よさげ
456名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 02:59:05 ID:Itp4siRY0
蓋して冷蔵庫なら、及第点。
457名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:00:32 ID:Du8EeumM0
野田出身だからキッコーマン以外の醤油は買わない
ただ三倍つゆは本つゆよりヤマサこんぶつゆが美味過ぎるんで許してくれ
458踊るガニメデ星人:2010/03/27(土) 03:02:41 ID:w4OF8smL0
ああ言えばしょうゆぅ
459名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:03:28 ID:K7x10FfE0
「しっかりと密封した状態にしたうえで、涼しいところに置くこと」

当たり前すぎて改めて質問されると答えられなかっただけなんじゃない?
460名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:07:41 ID:KjfPJeVC0
だが7割は偽者のしょうゆ
461名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:18:47 ID:r7sYU52U0

醤油のラベルをちょっくら見てみた

こいくちしょうゆ(本醸造)
原材料名
・脱脂加工大豆(遺伝子組み換えでない)
・大豆(遺伝子組み換えでない)
・小麦
・食塩
・アルコール
保存方法
直射日光をさけて保存してください

枠外に 「開栓後要冷蔵」 と記載してある
 
おいらは今までずっと流しの下に保管していて特に不満はなかったのに…
なんか微妙な気持ちになった
462名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:19:36 ID:Y4xkeHya0
かめびし醤油おいしいよ
463名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:22:53 ID:U0tvnBNm0
あけたてのサラリとしたウマさを保持するのは至難。
一般家庭はこまめに500mlを買う。
464名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:23:45 ID:AuJDKjZ30
しょうゆこと
465名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:24:53 ID:JrmfLjBF0
醤油なんていたむほど間もなく使い切っちゃうからなぁ、
466名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 03:37:40 ID:Ct3U2Mme0
なつかし2chフラッシュ「醤油戦士キッコーマン」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm715682
467名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:02:31 ID:Tmfqvk2y0
>>461
シンク下は「冷暗所」じゃないぞ。排水管通ってるだろ。湯を流してるだろ。
468名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:10:44 ID:C+aH5FGS0
チューブ入りわさびやカラシは両半分位にして売ってくんないかな
賞味期限内に使い切った試しが無い
469名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:19:48 ID:kM/b2QGA0
家の醤油は夏になるとカビが浮くな、カビ取って使ってる
いちよう俺は健康
470名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:23:28 ID:+9ZnSjg70
醤油ってマック以上に保存料の薬品めっちゃ使ってそう
471名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:33:16 ID:bK3mieaQ0
そこらへんに置いておく
472名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:34:39 ID:bn4qaS4G0
>>469
日本語がヤバイがまさか脳にカビが・・・
473名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:36:04 ID:KOg6HbzD0
>>470
塩分多いから保存料はそんないらんだろ
474名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:36:13 ID:/aBn+xYD0
冷蔵庫でいいだろw
475名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:37:37 ID:f8KrWaem0
小瓶にはとらずボトルのまま冷蔵庫に入れてるが、そんなに神経質になる必要あるのかと。
476名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:39:26 ID:WxK+6QX00
昔は台所のシンクの下へ置いていたが、最近は冷蔵庫だな。
そういえば、昔も小分けした醤油差しは冷蔵庫だっけ。
昔は1升瓶だから冷蔵庫に入らなかっただけかな。
477名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:40:43 ID:eDHABQdJ0
>>470
醤油は塩分の塊
保存料なんてイラネ
478名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:41:03 ID:1xalYgrZ0
>>7
しょう油もおかしい
479名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:48:55 ID:j/+rADEp0
好きに保存すりゃいいだろ…
480名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:01:24 ID:bvE3rSiu0
またしょうゆうことを
481名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:02:01 ID:DEXNRYBz0
よそ県の人はうちの県の醤油は甘く感じるらしい。逆に俺は薄口醤油はだだ辛く感じる。
482名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:10:53 ID:eDHABQdJ0
>>481
濃口より薄口醤油の方が塩分が多いのだよ

濃い色が付くと困る場合を除いて
濃口醤油を使うことをお勧めする
483名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:14:38 ID:DEXNRYBz0
>>482
うどんつゆには薄口、常用は濃口にしてる。
484名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:15:18 ID:8NJ2Y7fK0
しょっぱい醤油は勘弁して欲しい
塩を舐めてる気持ちになるわ
485名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:19:04 ID:DEXNRYBz0
料理の見た目は薄口使ったほうが映えるんだよなあ。濃口だと田舎臭く見える。まあ俺の住んでる
所は間違いなく田舎なんですけどね。
486名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:20:46 ID:P0g1Y+NB0
マヨネーズの空き容器に入れて常に空気を追い出した状態で蓋を閉める
これが一番手軽な密封保存法
487名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:32:39 ID:Af91keBW0
醤油とかめんつゆとか別に室温で部屋の棚に入れてるけど何ともないぜ
488名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 06:48:58 ID:0CbWZF9gP
どのように保存してますか?
って質問だったら、こんな記事出なかっただろう

記事(話題)にするための質問じゃ
489名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:40:47 ID:8gOYs2Lj0
>>487
醤油は常温でおk

めんつゆはすぐ腐ったりカビ生える
490名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:48:34 ID:JEFZeMJ/0
>>433
さらにカビが生えるこれは恐ろしかった めんつゆとかのカビかなりグロ
491名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 07:48:54 ID:BHBqLcC70
なんかメーカーとのタイアップ記事でも書くんじゃないの
鮮度のなんとかって醤油まずくてダメ
492名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 08:01:55 ID:P5XaFDsn0
冷蔵庫に入れてる
馬鹿にする先輩がいたけど持つよ
493名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:00:13 ID:y0APaq+70
冷蔵庫に保存する奴がいてビックリした
醤油にカビがはえるとかどんな密林地帯に住んでんだよw

うちなんて昔の家だから隙間だらけで風通しがよくて
カビの発生なんて見た事無い
494名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:01:51 ID:xmq/Oeig0
>>493
量産の醤油は発酵が甘いからから黴びるよ
495名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:07:53 ID:x1GvC3pw0
部屋に放置してる刺身醤油とか平気で使うぜ

特にぐあいわるくなったこともない
496名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:08:57 ID:v2AGtFPR0
俺は醤油を冷蔵庫に入れてるけど
独身の時乾麺や小麦粉も冷蔵庫に入れてたら付き合い始めた彼女に笑われた
そのごその人と結婚したが嫁がお好み焼き粉の使いかけ袋を開いたら虫が棲んでた
俺は勝ち誇ったように「冷蔵庫で正しいんだよ」

冷蔵庫には虫が入りにくい
497名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:11:46 ID:BjJHWKNs0

例の真空パック醤油が欲しいと思いはじめた今日この頃。
てか、750ml も一週間で使いきれるかよっwwwww
498名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:13:11 ID:v2AGtFPR0
>>33
料理の味もぐんとよくなるね
俺は肉よりも調味料を優先して贅沢するよ
卵がけご飯が苦手な人は良い醤油を使ってみるといい
499名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:13:53 ID:i3ZmBU//0
選択問題なら大半の人間が答えられると思うが
文章問題で改めて問われると戸惑うタイプの質問
500名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:21:37 ID:znCJTSaD0
食堂とか小料理屋なんか常温の状態で密封なんか当然してない状態で
適当にテーブルに置いてあるだろうにw
501名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:22:56 ID:/xXkexjf0
しょうゆうことはVIPでやれ
502名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:23:20 ID:IybVYfOk0
何冊か料理本を読んだが、全て「冷蔵庫に入れろ」と書いてあったな。
503名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:25:19 ID:+wDa+1ZL0
要するに適当に置いとけってことだろw
504名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:27:34 ID:K4d1uQIe0
減塩、などとうたっているもの以外は冷蔵の必要なし。
505名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:28:49 ID:poSIpVjN0
>>しっかりと密封した状態にしたうえで、 涼しいところに置くこと

ようは冷蔵庫に置けってことでそ
一般人の家庭に蔵があるとでも思ってんのね
506名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:30:32 ID:a5ZPoL9J0
周喩の正しい保存法がわからない
507名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:31:04 ID:MvK5C9M40
霊安所なら長期間保存できる
508名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:32:54 ID:AR/zLm6h0
液体は冷蔵庫、粉類は冷凍庫に入れてるが
賞味期限は無視
509名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:33:45 ID:WG8xioR40
つぎ足し、つぎ足しで何十年も使ってて
ソースか醤油かわからない色になってる飲食店があるな
510名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:36:20 ID:oFLxSKra0
みりんはすぐ結晶ができる(糖分)
から1?買うのやめた。
511PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/03/27(土) 09:36:49 ID:n2/Zmqs1O
醤油が腐るとか

減塩醤油とかアホかとbear
512名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:37:17 ID:gc83kWv70
ヒガシマルの地元に住んでる俺は勝ち組
龍野の台所には醤油専用の蛇口が付いてるんだぜ
ヒガシマルにたのべば一年1000円で使い放題
工事費無料
513名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:37:35 ID:SgKvsDo/0
分からないけどみんな無意識に実行してるだろ
514名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:42:50 ID:96yH7T320
>>512
愛媛ではポンジュースw
515名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:53:58 ID:DEXNRYBz0
マルジュって有名ですか?
516名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:56:45 ID:bjSdFAodO
ということは、食卓の醤油さしには使うぶんだけ入れて、料理に使う醤油は冷蔵庫に保存したペットボトルのを使うってことか。
理解した。
517名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:58:08 ID:DEXNRYBz0
醤油は一升瓶。ペットボトルってなんか嫌。
518名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:59:46 ID:fdmNIvo80
しあわせって何だっけ?何だっけ?
519名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 09:59:54 ID:3ktPdWf50
>>504
冷蔵の理由は腐ることじゃないから
520名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:01:54 ID:x+l6wibc0
流し台の下に置いてるけど、だめ?
521名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:10:35 ID:h2zMqa/d0
>>412
俺の地元香川にはうどんの出汁が出る蛇口があるよ。
522名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:38:06 ID:VlmodLSG0
私が子供の頃はもう少し塩辛かった。これはまだ江戸時代〜昭和初期の頃のスタイルが残ってたんだろうね。
戦後に食の欧米化が進み、その後健康食ブームが起こり醤油は減塩の対象になった。今の醤油は昔のと比べるとだいぶ減塩されてる。

523名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:41:06 ID:y0APaq+70
カビるとか腐るって言ってるのは家の構造の問題だろうなあ
最近の家やマンションは密閉されてるし
湿度高くなったり、風通しが悪いとすぐカビが繁殖したり蟲が湧く

冷蔵庫なんてここ最近できたものだけど醤油は何百年も前から使われてるわけだからw
524名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:48:48 ID:ezPCLgja0
涼しい所っていうと・・・

泣き顔でスマイル
擦り切れてシャイン
踊るならレイン
525名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:49:58 ID:IWsQQMcj0
今の醤油と何百年前の醤油が同じって考えてるゆとりがいると聞いて
526名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:53:25 ID:y0APaq+70
もちろん最近の醤油や梅干は減塩されてて昔のものとは違うが
それにしても冷蔵庫で保存しなきゃならないなんてよっぽどだよ
527名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 10:59:29 ID:JWhHXUIG0
醤油は開封と同時にどんどん変質してゆく。常温保存だと食中毒を起こすレベルではないが変質は著しい。
特に夏場や厨房などの高温場所等に置くと香味成分が抜けて素人でも気付くほど激しく変質する。
醤油は毎日使うためその変化に気付きにくいが新品をおろした時にわかる。
ボトルの底に残った醤油の匂いと開封直後の醤油のそれとでは「臭気」と「香気」ほどに違いがハッキリしている。
古めの醤油は煮物の味付け用に、新しい醤油は煮物の仕上げに香りつけとして使う。もちろんテーブル醤油も小瓶で冷蔵庫保存だ。
 
528名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:09:10 ID:S54pwzwB0
(*^_^*)
529名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:13:57 ID:KN1kgxU+0
>「しっかりと密封した状態にしたうえで、  涼しいところに置くこと」

それ以外になにがあるんだ?
正直それが「分からない」ことの方が不思議なんだが…。

530名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:16:05 ID:+SQVft800
流通量一番でコスパが良く一般家庭で一番多く使われてるのが1Lペットボトル。
四人家庭(三世代同居自炊和食中心)と独身(外食・中食中心)では同じ1リットルペットボトルでも使う期間に大きな差が出る。
四人家庭で1週間〜2週間、独身者なら1ヶ月〜2ヶ月。
531名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:17:56 ID:iLca9LBu0
あれだよな、冷暗所において
ビンは実はたてにしちゃダメで
コルクが湿るように横におくんだよな
しょうゆも呼吸してるんだって
532名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:18:50 ID:Z4qlcvA40
ID:y0APaq+70
533名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:18:58 ID:VGGxEER80
どういうこと?
534名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:21:56 ID:pq/SIWs20
ほしゅほしゅ
535名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:28:37 ID:LnLep6iR0
>しっかりと密封した状態にしたうえで、 涼しいところに置くこと

なんだそれ
そんなの醤油に限らずほとんどの調味料がそうだろ
何か醤油特有の保存方法があるのかと思ったわ
536名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:28:58 ID:/6CD5y4n0
>>496
虫害を防ぐために冷蔵庫を使うことはあるね。
537名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:29:48 ID:krx0GLjo0
マヨネーズとケチャップは冷蔵庫に入れているが、しょうゆとソースは入れる気は毛頭ない。
食卓に鎮座してるのを使うのが調味料の正しい身分。
538名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:30:18 ID:Z4qlcvA40
ID:krx0GLjo0
539名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:30:53 ID:J23deMz+0
醤油は発酵食品であり熟成具合も半端ねぇ代物だから腐りにくさにかけては食品界の横綱級らしい。
発酵の際に麹や酵母や蔵の常在菌やらが他の雑菌を制圧するための抗生物質を出しまくるからだそうだ。
540名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:31:06 ID:yjlJsOr20
醤油飲むと死ぬらしいな
541名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:31:36 ID:y0APaq+70
>>536
冷蔵庫に防虫効果はないよ
542名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:33:30 ID:Z4qlcvA40
ID:y0APaq+70
543名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:34:06 ID:9D0tCfOH0
>>1
こういう当たり前の質問されると
逆に勘ぐって難しいよな
544名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:38:35 ID:7o32zbNJ0
>>407
そうそう
酢はもっと入る
545名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:39:16 ID:KiBStcb/0
気になってラベル見てみたら
賞味期限が2009・01だった\(^o^)/
546名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:39:16 ID:tyxztRpl0
>>539
それは本当の醤油。
今スーパーなどで売られている新式醸造といわれる作り方で作られた醤油は
「醤油風味」。
そのうえ、防腐剤等で酵母を殺しているから、発酵していない。
547名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:41:05 ID:OwA24wZP0
一度あけたら密封なんて不可能じゃん
どうすればいいんだよ
一応冷蔵庫の野菜室に入れてるけど
548名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:41:10 ID:/6CD5y4n0
>>541
頭が悪いのか?
549名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:41:27 ID:qdLWaW1m0
醤油さしはあんまつかないほうがいいな、虫が入るから
550名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:42:21 ID:y0APaq+70
>>548
自己紹介しなくていいよ
551名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:42:23 ID:J23deMz+0
置かれてる場所が問題。
以前のメーカー調査では油と共にコンロ脇に置かれてるケースが目立った。
そりゃ必然的にそうなるわな。中には蓋を閉めないという強者もいるからね。
552名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:42:30 ID:ahAwd7AO0
流石に江戸時代からペニシリンを造っていた会社の言う事は違う。
これがキッコーマンだったら冷蔵庫で保存ってなるんだろうな。
553名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:44:12 ID:BZ7tBF140
>>552
ちょw それ、ドラマの話w
554名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:44:33 ID:eDHABQdJ0
>>546
スーパーによく売ってるキッコーマンとかヒガシマルの丸大豆醤油は
本醸造だから発酵させているはずだ。
555名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:44:43 ID:GfzkCVK60
>>551
地方の食堂とかそゆのあるな
556名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:45:19 ID:Z5YUgbdx0
>  醤油に対して「自分なりのこだわりがあるか」の問いでは、55・5%が「ある」と答え、
>  年齢別では50代男性が67%で最も多かった。

こだわりはあるが
違いがわかんない 
団塊世代の特徴ですね
557名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:46:55 ID:/6CD5y4n0
>>550
なんだマジものか。
558名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:46:58 ID:EQ4N+tBg0
涼しいところに置くのは知ってたけど・・・
559名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:47:14 ID:tyxztRpl0
>>554
もちろん発酵はさせているが、加熱処理して硫酸ぶっかけて
3か月ぐらいで作る。

本来醤油はみそと同じで半年、1年の醸造期間が必要。
560名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:47:46 ID:Z5YUgbdx0
今キッチンに醤油は7種類ある

料理によって使い分けてる
561名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:48:01 ID:9yhzH5fF0
コンロ脇なんて最も高温多湿な場所やないけw
562名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:48:55 ID:HEiZFuVH0 BE:1089490875-2BP(13)
安住がこのスレを見てそうな悪寒w
563名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:49:24 ID:q0d4q4wH0
シンクの下でおk
564名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:49:39 ID:flqulfdP0
大体のもんは冷蔵庫に放り込んでおけば間違い無いだろ。
565名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:50:23 ID:y0APaq+70
>>560
7種類は多いな
まあでも普通、薄口、濃口、たまりの三種類は必要だな
なんでも濃口で済ませる関東とかありえんわ
566名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:53:09 ID:u+ICjIk0P
そういえば減塩醤油って意味不明だよな
使うときに減塩されるように工夫したらいいのにって思う
567名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:58:16 ID:LbB3MVP50
今後は主力商品に500mlペットが参入。
独身者の冷蔵庫にも入るし使用量としても妥当なサイズ。
商品名は「おいしい醤油」
568名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:58:25 ID:26/FhNbk0
>>43
わさび醤油も美味
569名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 11:59:52 ID:gc83kWv70
スーパーの惣菜に付いてる醤油、マヨネーズ、マスタード、ケチャップって
冷蔵庫にやたらとたまるよね。いつか使うだろうと思ってもたまる一方
570名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:14:10 ID:ogVZtZuhP
>>526
新鮮な食材は時間がたつと香りも味もまったく違うものになる。
冷蔵庫がなかった昔の人や現代でも醤油の保存方法をを知らない人は、
新鮮な醤油の味や香りを知らないってことじゃね?
571名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:17:06 ID:Gaj5ZlgJ0
>>566
工夫ができるような知恵があったら減塩醤油なんて買わないでしょ
572名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:23:42 ID:ogirRhxa0
今しょうゆブームなのか?
573名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:26:31 ID:8FAYWy3q0
キッコーマンからヤマサに代えた。
理由は大量生産だと品質が落ちてそうなのと
ヤマサのが安いから。
ソースもブルドッグソースからロイヤルになって
ロイヤルが一般向けに卸すのやめたんで今はイカリソース
ロイヤルが本来業務用だったのを後で知った。
574名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:56:01 ID:CNciDaRZ0
調味料を入れる順番

さ・・・さとう
し・・・しお
す・・・す
せ・・・
そ・・・そーす

俺あたまいいですか?
575名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 12:57:02 ID:fdmNIvo80
>>574
せ・・・せあぶら
576名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:08:05 ID:q0d4q4wH0
かまぼこにわさび醤油つけて食えば世界平和
577名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 13:11:41 ID:0CbWZF9gP
>>506
擬似玉璽を使うのだ
578名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:49:53 ID:v94AxERJ0
さしすしす
579名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:51:38 ID:ZkKLAudk0
>>574
せんざい
580名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 15:56:36 ID:SiWp8h8Q0
冷蔵庫に入れるとか答えても
「涼しければ冷蔵庫である必要はない」「密封について記述していない」
として不正解なんだろ
581名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:00:00 ID:N1hK3YXm0
しょうゆうことなの?
582名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:21:45 ID:V6Va1rL+0
三村「しょうゆは絶対冷蔵庫に入れなきゃ駄目!」
大竹「そうそうそう!」
583名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:22:55 ID:ne2uj08n0
しょうゆ離れか
584名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:23:29 ID:XglSqPSd0
うちは冷蔵庫に入れてるな
小学校のころ給食用の醤油さしなんか青かびふいてたけどそのまんまだったな
585名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:26:16 ID:7AuRfH+S0
減塩しょう油でもなければ、暗冷所で保管しとけば問題ないんじゃね
586名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:26:59 ID:s3uE4MdY0
え、真空状態にするんじゃないの?
587名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:27:22 ID:z0VQdAkG0
ヤマサの容器は空気が入らないから風味がなんたら…
だったらアルコール入れるなよ。 最初からおかしいだろ。
588名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:33:01 ID:CnFLETlI0
さ・・・刺身醤油
し・・・しょう油
す・・・酢醤油
せ・・・せうゆ
そ・・・ソイソース

って誰かが言ってたな。
589名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 16:37:17 ID:Hck10V210
くだらない質問だな
特別な保存方法があるなら兎も角
これで保存に対する意識が低いと言うのは強引すぎる
590名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:06:49 ID:YhYtnq4z0
小さいのを買って、冷蔵庫で保存して早めに使い切ることだろ
591名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:17:02 ID:4O7LxGOf0

ミクロンの目のフィルターで酵母を濾し取るというのは正しい保存法じゃないの?
592名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:19:54 ID:K2j/YXcF0
直射日光の当たる屋外に保存して
紫外線殺菌するのがベスト
593名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:20:17 ID:TU/fwJUm0
どうしてしょーゆう簡単なことを,7割もの人が知らないんだろう?
594名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:20:36 ID:d+ZMivmw0

醤油の正しい保存法は、一升瓶に入れた状態で冷暗所に保存すること
小分けするのは、醤油入れに入れるだけの少量にして、一升瓶から補充して
一升瓶はすぐ蓋をすること。 醤油は封を切ると風味が落ちるから、大きな瓶で
いつも水面が細くなっている所にあるように(空気に触れるとこが最小になるように)
一升瓶の醤油をつぎ足す。  食卓用の小さい醤油瓶に毎週継ぎ足す用に食卓用の瓶は
小さい物にすると、風味が維持できる、コレでおk
595名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:22:57 ID:61LV32Am0
・卓上用の醤油さしは、食卓
・醤油本体のペットボトルは冷蔵庫


これが普通でしょ?
596名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:23:03 ID:Z4qlcvA40
ID:d+ZMivmw0
597名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:23:26 ID:EKskwu130
>>591
酵母関係なく化学反応(メイラード反応)で劣化するってことでは?
598名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:24:03 ID:2cu80Bah0
うちはキッコーマンの特選丸大豆しか買わないけど、
常温でそのまま保存だな。
599名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:26:42 ID:+sXTSLD+0
「わからない」というより「どうでもいい」って感じじゃないの。
600名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:35:55 ID:JHIh8ULh0
そうかなあ
601名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:55:51 ID:WJIimobM0
味覚音痴ハケーン>>599
602名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 17:55:55 ID:Hck10V210
>>593
質問の仕方がおかしいから
603名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 18:08:16 ID:VGGxEER80
だからどういうことなの?
604名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:09:11 ID:GQDnGHjh0
開放した上で暖かいところに放置するのが良いとおもってる人が大勢いるのか?
605名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:14:50 ID:ogVZtZuhP
味が変わらないと思ってる人はたくさんいそうですよ
606名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:23:39 ID:CXGzklVtO
冷ややっこのための生醤油の小瓶を冷蔵庫に入れておく程度ですよ。
607名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:29:26 ID:/6vQtWa40
キッチンの下の戸棚にサラダ油と一緒にしまってるだろ大抵。
冷蔵庫に入れるって言ってる奴いるけど、マジか。
冷蔵庫に入ってる醤油なんて見たことないぞ
608名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:32:52 ID:aabdzF7G0
トーストにはスライスチーズとしょうゆがガチ
一度やってみ。
609名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:37:55 ID:9dv/s1ex0
>>607
冷蔵庫に入れるよ。
醤油さしは気にせずに調理台においてある
610名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 21:38:42 ID:kbm0p6TL0
一人暮らししてるときしょうゆほとんど使わなかったな
まあおかずもほとんど炒め物ばっかだったせいもあって
味付けは塩コショウソースで
611名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:01:14 ID:QijHtrpW0
醤油を冷蔵庫に保管するくらいのグルメさんなら
お米を始め色んなものが冷蔵庫に入ってるんでしょうね。
612名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:03:35 ID:iM8+SOgMP
九州のどろっとした甘い醤油だけは許せない
613名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:05:21 ID:SuMeO7LH0
まあ、普通に保存しとけば大丈夫でしょう。
保存料入ってない高級品はすぐ腐ってしまうけど
614名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:05:56 ID:gO/aX/bx0
>>594
いつも醤油サシにちょっとしか醤油が入ってないのですぐに足りなくなるだろ!と怒ってたが。
それが正しい事だったんだね。

反省。
615名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:06:45 ID:VLuVMvms0
空けたヤツは冷蔵庫保存してるわ
616名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:09:38 ID:/vs46XGTO
おまいら、密封というか、使う時に空気入らない醤油が発売されたの知らないだろ?

あしたでも、スーパーに行ってみろ

たぶん、その関連性ニュースだろ

でもたしかに、醤油は空気にふれるとまずくなる

617名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:12:47 ID:KGY3atIE0
なめアゲ
618名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:13:30 ID:lDlyBgAC0
醤油、いやソース

やっぱり、しいたけじゃないとダメだ!!!!
619名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:13:53 ID:Hn4egbMK0
たまり醤油まじうまい。
ご飯にかけて食べてみて。
620名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:14:53 ID:+w1EzDyJ0
保存も何も醤油は腐らないだろう
621名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:23:41 ID:yoiX5lfQ0
保存する以前に、開封したらすぐ使い切るのが常識だろ
622名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:26:54 ID:yoiX5lfQ0
補足すると、安い醤油でも、開封直後は美味しく、酸化が進むと、どす黒く苦くなるんだよ
だから、割高でも小さい容器の醤油を購入し、早目に使い切れば、美味しい醤油を堪能できるんだよ
623名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:35:21 ID:LZZFSxDz0
対馬醤油
対馬かどうか記憶があやしいが、糞旨いらしい
624名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:48:25 ID:SWYqst/70
>>623
超糞馬!お勧め!
625名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:50:03 ID:jRu880qQ0
おれもとりあえず冷蔵庫
626名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:52:00 ID:Vp+urPt40
涼しいところって言うのは曖昧だろ、涼しいかどうかなんて人による
温度何度のところに保存すれば良いのか、そこまで答えられて初めて保存方法を知っていると言える
つまり涼しいところに保存なんて答えたヤマサの社員は何も分かってない素人。
627名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:52:01 ID:jlJLyyB40
醤油は一升瓶で買ってるから、冷蔵庫には入れれないなぁ
628名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:52:32 ID:ogVZtZuhP
>>611
うちには小さな冷蔵庫しかないけど、醤油と米と乾物は
入れてるよ。ってかみんなそうしてるんじゃないの?
629名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:52:58 ID:jRu880qQ0
>>627
小分けして入れれれば?
630名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:53:35 ID:OyljnTu10
デシケーターに入れて真空に引いてます
631名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:56:38 ID:ogVZtZuhP
>>630
帰化するんでね?
632名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:56:47 ID:jRu880qQ0
一人暮らしだけどあんまり使わないんだよね。
100mLので半年もつわ。
633名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 22:59:11 ID:qXLWvrCD0
ペットボトルのまま冷蔵庫に入れておけばいいということなのかな
634名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:01:48 ID:BFVru35T0
I will show you
635名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:01:52 ID:aIkHicnd0
鮮度の一滴の空気に触れない容器がいいけど
中身の醤油があまりうまくない
636名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:03:09 ID:Xe03JRDe0
やはり神棚だろ
637名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:07:16 ID:rwOsqgZq0
それよりも「正油」と書く馬鹿な店を何とかしろ。
638名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:10:22 ID:yz3sGfMH0
冷蔵庫にいれておけばいいんだろ
639名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:13:47 ID:ESUkkopK0
醤油は発がん性が高いので海外では毒物認定
640名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:13:53 ID:BFVru35T0
口 こんな感じの漢字でディスプレイと読んだり
 ̄ 字なんて変わっていくからな
641名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:14:38 ID:la7pqbwJ0
俺の家では冷蔵庫に入っている
642名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:16:23 ID:jRu880qQ0
どっちかというと醤油よりそばつゆを使うようになった。
今日も納豆(タレがついてない)にそばつゆかけた。いと旨し。
冷奴もそばつゆでイケル。目玉焼きにもそばつゆ。
保存が利く3倍濃縮タイプがお勧めです。
643名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:18:43 ID:iEAMK9/s0
198円の1.5Lを見つけると問答無用で買ってしまいます。
未開封ならば数年経っても味なんかは変わりません。
644名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:20:02 ID:441J5fIc0
一人暮らしだがみりんと醤油で煮るエセ煮物がおかずの主体なのでかなり使用量多いな
スーパーで半額になった厚揚げとか揚げ物とか特売の大根豚肉コンニャクとか
みんな甘辛に煮ちゃうんだぜ
白いご飯がすすむことすすむこと
645名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:20:16 ID:ESUkkopK0
>>642
塩分的にもその方がいいかもな。
納豆についているタレぐらいの量ならだけど。
646名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:22:27 ID:Vp+urPt40
薄口醤油の塩分が普通の醤油より高かったのは衝撃的だった
647名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:25:57 ID:DiPvD8xa0
>>628
うん。うちは米は入れてないけど、未使用の乾電池も冷蔵庫に入れてるな。
使うとき結露に気をつけなきゃいけないけど。
648名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:29:19 ID:+7hsBzea0
>>628

米とパンツは冷蔵庫に入れてる。
649名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:30:18 ID:cIZC1Iax0
キッコウマン創設者は樽で納豆を偶然発行させて醤油を作った
SMの亀甲縛りも彼が発明したのな

これ豆知識な
650名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:33:25 ID:Np5O1BwV0
注ぎ口の開いたままの醤油差しって、
必ず虫が侵入してるよね
651名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:34:26 ID:nR7748JY0
>>11
タイトルだけであれを売るための宣伝だろうなと思ったらやっぱそうだな。
652名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:34:50 ID:jRu880qQ0
>>650
実家のは小バエがよく入ってる><
653名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:38:41 ID:mEJIFWRq0
>>650
うん
特に田舎の古い日本家屋だと避けられないね
冷蔵庫に醤油差しを退避させるのはそれを防ぐ意味合いの方が強い
通常は室温(っていっても冷暗所)でおkだけどね
保存できる出来ない以前に出来るだけ早く使い切るのが正解
冷蔵してても半年超えたらNGだと思っている
654名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:41:00 ID:BFVru35T0
金ないときはホウレン草を茹でて
ご飯に乗っけて醤油かけて食うな
牛乳もあれば栄養的に満点、だと思う多分
655名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:43:45 ID:Kq/Ykdi60
粉末の調味料以外は冷蔵庫保存してたが、味噌入れてたらどんどん乾燥して
最後カレーの固形ルーみたいになった
そこまで行く前に外に出せって話だけど
656名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:51:54 ID:Z4qlcvA40
>>655
いまどきの冷蔵庫だと除湿しないのでおkだぜ
657名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:55:04 ID:I5151eN+0
栓して冷蔵庫にブチ込んどきゃいい。

うちの母親は、ずっと常温保存していたので、
醤油というのは、古くなるとそういう味になるものだ
と思っていた。
一人暮らしになって、狭い部屋を少しでも広く使おうと、
調味料や缶詰の類を冷蔵庫にブチ込むようになった。
醤油がびっくりするほど長持ちするようになった。
658名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:56:39 ID:aIkHicnd0
減塩派とだし醤油派とポン酢派がいる
659名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 23:57:51 ID:I5151eN+0
>>655
乾燥しない容器に入れ替えるか、
そういう容器に入った奴を選べばいい。
入れ替える場合にはよく消毒した容器でな。

普通に自炊してると味噌って回転速いし、
俺はあまり気にしないが。
660名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:14:27 ID:w+Jbtm5h0
>>655
使用頻度が少ないみたいだから袋入りタイプの味噌を買って
角をカットして使う分だけ絞り出し空気を出来るだけ抜いてから
折ってクリップで留めて冷蔵庫に入れておけば乾燥は防げるよ
661名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 00:45:59 ID:CQmUlnP70
薄口醤油も使いたいんだけど、すぐ色が変わっちゃうのがねー。
それほどいつも吸い物や煮物つくってるわけでもないし…。
662名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 02:42:21 ID:GVoh1+Zl0
薄口醤油のかわりに創味のつゆだと使いやすいから早くなくなるよ。
めんつゆ料理はインチキだと言われるけど。。。

663名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 03:15:02 ID:1v+pRMXK0
キーワード:冷蔵庫
抽出レス数:112

ほっ 冷蔵庫の人が多くて安心した。
うちだけだったらどうしようと思っちゃった。
664名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 04:21:33 ID:WG/HEe8i0
>>655
味噌は保存食で、塩分も濃く、乾燥しても、そのまま使えるよ。
気にしなくて良い。

  風味がどうだのこうだの・・・余計なことは言わんでよろしい。

中国でも乾燥味噌なんて、普通に売っていて、ごく普通に外で空気にさらして干したもの。
煉瓦のように固くなってるが、適当に割って使う。

  衛生的に・・発酵度が・・・こざかしいことは言わんでよろしい。

そういうものなんだよ、元々!
665名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 04:25:04 ID:WG/HEe8i0
>>663
入れなくて良い。
元々、塩分が濃いものなので、陽が当たらない限り、なんてことはない。

夏は春は梅雨は・・・・何も起こらないから、放置しておけば良い。

なんだか、濃くなった?
水を足せば良い。

味がどうたら、風味がどうたら・・・こざかしいことは言うなと言うたはずだがっ?
666名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:14:42 ID:Ssb4Tg8k0
>>663
味噌も醤油も梅干しも、どれも昔通りのものとは限らない。
(冷蔵庫に入れて開封後は早めに食べないとカビる梅干し(梅漬け)とかw )
色々気にするぐらいなら冷蔵庫に入れるが吉。
667名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:15:52 ID:9RibhEiO0
>>655
味噌は冷凍庫に入れておけ
固まらなくていつでも使える上に、乾燥もせず風味もそれほど損なわれない
668名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:32:34 ID:CTINFjgB0
>>425
松野醤油ですな地元地元。。近くを通ると醤油の良い香りがするんですよ。
小さい瓶もあるのでおみやにも最適。
皆様も京都にお越しの際はぜひお立ち寄りを。(市バス土天井町下車すぐ)
669名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 10:38:49 ID:KUo83xqT0
>>668
宣伝乙w
67043:2010/03/28(日) 16:22:38 ID:tOSQgaRu0
やっぱりしょうゆで食べることにします
671名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:29:34 ID:0uRg5xp10
>>670
あーあ、人生の1/10は損したね。目玉焼きにはソースなのに。
惜しい奴が逝った。
672名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:32:26 ID:e2ewVHrN0
よく買うアジフライ弁当に醤油が付いてるんだけど
やっぱウスターソースで喰いたいよな。
673名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:34:10 ID:7i23KURn0
>>468
そう思って、缶の粉を使ってみたが、コレも使い切れないうちに風味が悪くなった。
本物の生わさびの小分けを
冷凍とか、ちっちゃいレトルトパックとかにして売って欲しい気分。
辛子も。
674名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:36:15 ID:7i23KURn0
>>500
営業時間外は、ちゃんと引き上げてるよ。
片付けない料理屋はズボラなだけ。
675名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:36:42 ID:nO2S9jQJ0
>>672
アジフライは揚げたてでなければタルタルがいい
676名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:38:13 ID:bjk3/Xjc0
>>512
>>514
できたら日本酒か焼酎の蛇口が欲しいのだが。
そんなウチは緑茶の蛇口県 wwww
677名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:41:51 ID:e2ewVHrN0
>>675
タルタル・・・・orz

カキフライ、エビフライ、アジフライ全てウスター一択
678名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:44:40 ID:Xh39Q/NV0
ソースは中濃だろ、JK
679名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:45:12 ID:ZQhltUxk0
>>647
>>541
普通にパッキンが有効な冷蔵庫なら虫は入らないだろ。
隙間があるなら、冷蔵機能にも問題大あり。
680名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:48:32 ID:nhxF+Lf30
>>671
お前を全力で支持する
681名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:48:55 ID:ZQhltUxk0
>>647
つーか、冷蔵庫に電池入れたら放電するんじゃ???
フィルムの間違い?
それとも最近のアルカリ電池って低温輸送が当たり前なん??
682名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:52:33 ID:w+Jbtm5h0
悪いことは言わないから米と醤油はそこそこいい物を買え
高いっても手が出せないほどではないだろ?
食の観点で極論すれば美味い米と醤油があれば何も要らない
683名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:52:36 ID:Om0+Eh7Y0
長崎のチョーコー醤油最高 マジ最高
普通にスーパーで売ってあるペット入りのやつ特売でいくら?地元民よ
買出しに行きたいくらいだ
684名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:53:44 ID:0uRg5xp10
>>681
車のバッテリーは低温に弱いのに不思議だわね。
685名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 16:55:37 ID:iFuUhaLd0
めんつゆ等はカビ生えるが、普通の醤油はカビ生えない。
故に、普通の醤油には賞味期限がない。

だが、常温だと風味が落ちるとのことなので冷蔵庫推奨らしい。
686名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:00:11 ID:h0w08h3o0
>>647大坂人乙
687名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:04:26 ID:4DMf2ZT/0
>>141
なーんだ、ダシ入りじゃん。
688名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:14:33 ID:0uRg5xp10
>>685
風味が落ちると言うけど、ワインなんかだと寝かして良くなる場合が多いので、
本当の醤油は色濃くなってからなのかもシレネーしなぁ。
美味い不味いの評価基準が無いからね。
689名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:18:16 ID:0uRg5xp10
酸化して何がワリーのか判る奴なんているの?
評論家の弁を信じてるだけじゃねーの?
あるいは「酸化しないように冷暗所で保存して下さい」を鵜呑みにしてるだけで、
おめーらごときに味なんか判らないよ。
690名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:25:53 ID:nPnVDosg0
冷蔵庫無い時代はどうしたんだろ。
土間つっても夏場はムシっとしてる。周りよりは涼しく感じるだけで。

つうか醤油や味噌の中身が昔と違うんだろうけど
691名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:30:07 ID:ZphITzU40
いつの間にか薄口醤油が溜り醤油に変わってる
692名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:31:38 ID:xZrdmPPwP
>>541>>679
米の虫は外から入るわけじゃないよ。

>>688
>ワインなんかだと寝かして良くなる
ワインを寝かせて悪くなることはあっても良くなることはない。
醤油なら香りが消えて苦くなるだけだよ。
693名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:32:14 ID:0uRg5xp10
>>690
ショウジョウハエエキスがイノシン酸のになって、出汁になってたんじゃねーの?
694名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:36:28 ID:0uRg5xp10
>>692
それでも何年産の何とかってだけで値段が跳ね上がるじゃねーの。
寝かせて不味くなるだけならそんなこと在りえないし。鮒寿司だって一夜付けでおkじゃん。
保存食や醗酵などという手間隙は必要無くなる。
695名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:38:28 ID:+bQcLj480
正しい保存方法分かりますかと言われると確かに自信ないな

AとBどちらが正しい?って聞き方ならほとんどの人が正解だろ
696名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:39:57 ID:qAbqmCCG0
醤油さしに入れっぱなしだと密閉されてないからダメなのか
697名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:40:55 ID:VZLDnjSQ0
>>685
醤油はカビ生えるぞ
醸造法にかかわらず
698名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:44:56 ID:xZrdmPPwP
>>694
>それでも何年産の何とかってだけで値段が跳ね上がるじゃねーの。
それは寝かせておいしくなったんじゃなくて、できの良かった年の分を
手間をかけて保存してるだけ

あと、ワインの値段は希少価値で決まるから味とは比例しないよ。
699名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:46:14 ID:NSyeO5W10
>>692
最初からコクゾウムシが入ってるような米買わないし。
つーか、虫が湧くほど長期保存しないし。買ったら2週間くらいで食べて。
で、また買う。備蓄はいつも5キロとして、さっさと食う。
調味料も、一ヶ月使用分をおおよそ予測して使い切れる分しか買わない。
700名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:48:07 ID:0uRg5xp10
>>696
ダメだから醤油刺しは小さく出来てるダロ?
それでも2週間使い切れないなら注入量を加減する。
まぁ、どうせ味なんかおめーごときじゃ判らないから気にしないことだ。
701名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:48:34 ID:xZrdmPPwP
>>1は醤油を長期間保存すれば風味が悪くなると思いますかって聞いていれば良かったのに
702名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:51:14 ID:0uRg5xp10
>>698
つーことは味なんか判る奴なんかいねーと言ってるのと同義だがw
価値は需要と供給のバランスで決まるだけで、ソムリエなんか嘘付きってこったw
703名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:51:32 ID:0LvT/fF7O
1.8Lのボトルから直にかけてます。
704名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:54:28 ID:xZrdmPPwP
>>699
>最初からコクゾウムシが入ってるような米買わないし。
いつも一番高い米を買ってたけど
一ヶ月過ぎればわいてたね。

>買ったら2週間くらいで食べて。で、また買う。備蓄はいつも5キロ
米の問題は虫だけじゃないからそれが正解
独り暮らしは仕事が忙しいと自炊の余裕がなくてね。
705名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:55:15 ID:8Fb78nlc0
御用蔵の醤油が移転のため今年は生産中止。

今お堀の水を抜いているよ。
困る。
706名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:56:14 ID:+DhiHeLV0
冷蔵庫入れとけってこと?
707名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 17:57:15 ID:UDFEo72z0
冷暗な場所に保存するんだっけ?
708名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:00:52 ID:xZrdmPPwP
>>702
10年ぐらいなら味を落とさずに保存できることが多い。
それでもテイスティングは必要だけどね。

ワインは味の幅が広いから同じ銘柄でもできの良いのは誰でもわかる。
ソムリエは味覚より知識の方が重要だと思いますよ。
709名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:11:48 ID:avvqxupg0
1リッターのを買って、250くらいの小さな瓶に分けて入れて、使わない分は冷蔵庫に。
古くなってくると酸化するのか、透明感がなくなって黒っぽくなるね。
どういうわけかあまり塩味も感じなくなる。
710名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:23:33 ID:enRKJVuR0
>>699
>最初からコクゾウムシが入ってるような米買わないし。
農家だけど、もしも虫がわかない米があったらそっちの方が怖い。
711名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:43:37 ID:Kb0nvHhc0
鮮度の一滴が神すぎる
712名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:47:39 ID:+DhiHeLV0
>>710
もう何十年も米食ってるけど、虫なんか湧いたことほとんどないぞ。
お前んちの農家はどういう米を売ってるんだよ。
713名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:12 ID:L5OJBRcy0
>>712
買ったコメならありえないが自分で作って自分で袋詰めした奴ならさもありなん
714名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:54:20 ID:rYPoDux80
>>712
大家族で数週間で食べる様ならわかないだろ

そうでなきゃオマイのかあちゃんが米を研ぐときに水で流してるだけじゃね?
715名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:58:35 ID:ucK8yoRg0
醤油なんかそのまま飯台の上のトレーに置いとけばいいだろ。
716名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 18:59:19 ID:+DhiHeLV0
>>713>>714
それは、適切に保存すれば湧かないってだけの話じゃん。

意図的がどうかは知らんが、問題をまぜっかえすなよ。
717名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:01:15 ID:NjntJn3g0
>それは、適切に保存すれば湧かないってだけの話じゃん。

何十年も生きてるなら文をもうちょっと読み込めるようにしようぜ
718名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:06:48 ID:+DhiHeLV0
>>717
反論は具体的にどうぞ。
719名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:08:29 ID:r/LWJXk20
>>668
江戸時代みたいな和風の古いお店だね
720名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:12:11 ID:0uRg5xp10
だから虫湧いても昔はそのまま。
農家食卓で野菜だ出たら芋虫付きでそれが蛋白源。
オレの友達の農家なんか虫だらけで食えないと言ったら馬鹿扱いw
虫もマヨネーズかけて食うものなの。
醤油なんか近所で貸し借りし、「かーちゃこれハエだよ」「気にすんな馬鹿」それが普通だった。
721名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:14:20 ID:0uRg5xp10
そんなもんを人都合で排除した結果がアレルギーの多発
722名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:17:08 ID:Z6cN0pql0
       ,,..‐-- ..,,
     ,,-''"      "'‐、
   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
   / ノ             ノヽ       犯罪推奨企業ヤマサ
   ,' )               ノ、
   |.  iiillllllii    iilllllliii   ヽノ
   |  -=・=- ヽ / -=・=-   | |^i
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ /
   \       l       し'     
     |∴\  ∨   、/ . )   
    | ∴ i ´ー===-  i ∴ |   
    \∴!   ̄   !∴/         
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄   
  /          | 
 (_⌒) ・    ・ ||
   l⌒ヽ     _ノ |
    |  r `(;;U;)   )__)
  (_ノ  ̄ / /  
        (__^)
723名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:17:24 ID:UlSmKb9U0
>>712みたいな人はいったいどうやれば完全な防虫ができると思ってるんだろう
724名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:20:06 ID:N0c80cez0
最近はアルコール入りのしょうゆが多くて困る
725名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:20:34 ID:L5OJBRcy0
>>723
でもさすがに米びつからゴキブリ出てきたときは自分の不始末さを嘆いた
726名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:21:35 ID:SvKJq3dS0
米ってこめびつにいれて密閉しないと虫がわくよね?
わかないようにするにはほとんどの人が意識してると思ってたが
727名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:27:54 ID:HGu+FMox0
   / ̄\
  |  ^o^ | < コーラ おいしい です
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは しょうゆ です
         \_/
         _| |_
        |     |
728名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:28:58 ID:+DhiHeLV0
>>723
密閉して陽の当たらない涼しい場所に置くんだ。

つか米の保存方法なんて、ぐぐればいくらでも出てくるだろ。
729名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:29:00 ID:0uRg5xp10
>>726
米櫃の容量は10kgが限度
レバーで1合出て来るような奴は業務用と思うべし、
タッパーみたいな米櫃で1ヶ月で使い切るなら虫など湧かない。
730名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:31:30 ID:Kr9XRZhM0
はい。
当然、コーラのペットボトルに入れ、冷蔵庫で保管してます。
731名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:31:52 ID:7GWdcayD0
乾燥しちゃうから冷蔵庫に入れてる
732名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:31:59 ID:L5OJBRcy0
>>726
一日ぐらい大丈夫、これが運のつきだった
733名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:21 ID:xZrdmPPwP
>>728
夏場でもコクゾウムシが孵化する15度以上にならない
場所なんて日本国内にあるの?
734名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:33:39 ID:c1IEBQH70

 ちなみに醤油の正しい保存方法として、同社では「しっかりと密封した状態にしたうえで、
 涼しいところに置くこと」を薦めている。

なんだよ。全然たいした事ないじゃん。間違えてんのかと思ってた
735名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:37:06 ID:Eqye9Ak+0
>>490
だし入りは常温保存無理だろw
736名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:37:50 ID:nXO/3l/80
夏の都内は ぬるい⇔暑い の繰り返し。保存は冷蔵庫一択だね。
737名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:38:41 ID:xZrdmPPwP
>>728
スーパーで買ったコシヒカリを袋のまま一ヶ月以上放置すると
夏場なら家のどこにおいても袋の中でわいてるよ。
一度試してみ

738名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:39:07 ID:+DhiHeLV0
>>733
さあ?それを知りたいなら、気象庁にでも聞いたほうが確実じゃね?
ところでその話が、米の保存とどういう関係があるの?

日本のどこであれ、密閉して涼しい場所に置いとけば、まず虫は湧かないから
安心して米を食え。
739名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:41:15 ID:Eqye9Ak+0
>>737
一人暮らしだから米の消費そんなに多くないんで米を一ヶ月以上放置とか普通にあるけど
虫なんか湧いたことないぞ
袋じゃなくてプラの密封容器だけど
740名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:42:11 ID:+DhiHeLV0
>>737
一ヶ月も放置すんなよw
なんでそうまでして虫を湧かせたいんだよww

ちなみにこの話は、>>699から続いてるんだよ。
そこでは一ヶ月で食いきると言ってるし、俺もその前提で話してるので、
レスを追ってみてくれ。
741名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:42:52 ID:eCDmpxj/0
醤油は流しの下に入れてるな、というか他に場所が無いという

>>737
無農薬を謳ってるようなのなら兎も角、普通に市販されてる米で虫が沸くなんて現代じゃ殆どないぞ
742名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:43:25 ID:0uRg5xp10
>>737
込め付き虫って昔いあたけど見ないなぁ
裏返すと跳ね甲虫。あれの幼虫なのかな?
昔は普通に見かけ、幼虫は蛋白増強米だと思うべしw
743名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:46:01 ID:C6CqoLCs0
>>739
今度古くなった米を研ぐときによく観察してみ
744名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:49:32 ID:0uRg5xp10
>>743
無線米しか買わないし、幼虫も見たことねーな。最近は
昔はインスタントラーメンに幼虫だらけで捨てた事あるよ。
以来インスタントラーメン暫く食えなかったもん
745名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:53:08 ID:+DhiHeLV0
鮮魚の寄生虫は(害がない奴なら)良く噛んで食えるが、
虫が湧いた米には拒否反応が出るな‥不思議だ。
746名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:53:25 ID:CRyIOGAd0
マヨネーズは神様の食い物だから消費期限がない


・・・・・という説を2ちゃんで見た
747名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:55:38 ID:lek8kn/iP
748名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:56:53 ID:AmbgV+xF0
濁り醤とはなんだったのか
749名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 19:59:07 ID:jTW0f2cY0
                             
   |三|
 /_____\
 |ギコーマン|
 |___醤油_|
 >:::(,,゚Д゚)|  <すぐしょうゆう
 |.:(ノ::: ::: :|)
 |:::::::::::::::::|
 ヽ__ノ
  ∪ ∪
750名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:02:08 ID:S9RWBrDi0
>>33
いつも買うしょうゆ半分の量で倍額というのを
きまぐれで買ってみたら、
冷奴もぶりの照り焼きも別世界になっておどろいた
もう元のしょうゆに戻れない
751名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:06:52 ID:6Yb2vf3u0
あーいえば、しょーゆう
752名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:47 ID:Wn65psfR0
しょーゆーこと言わないの
753名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:07:59 ID:VPoY/tJK0
>>750
ほー

ちょうど2年物が終わりそうだし買ってみるかなぁ
754名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:09:16 ID:lgkwMY+u0
普通にスーパーで売ってる醤油のなかでは
ヒゲタ醤油の「本膳」が一番美味しい

これ使ったら他のが使えなくなる
755名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:14:28 ID:/4WALF0ZP
醤油は台所に剥き出し、醤油さしとマヨネーズは食卓の上に剥き出しだ。
出したり仕舞ったりが面倒くさくなってこうなった。
756名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:20:13 ID:P+R80nST0
>>738
>日本のどこであれ、密閉して涼しい場所に置いとけば、まず虫は湧かないから
>安心して米を食え。

なあ、秋に収穫したお米を1年間何時でも販売できるように
どうやって保存しているか知ってる?
まさか普通の倉庫に1年間置いておくとでも?
専用の低温倉庫や米用の冷蔵庫で保存して、売る分だけ都度倉庫から出して販売してるんだよ
757名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:20:23 ID:L5OJBRcy0
地元で売ってる醤油しか使ってこなかったから他の醤油はあんまり買わないな
758名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:22:33 ID:ApLwqcyQ0
保存なんてしないで使いきればいいじゃん。
759名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:30:00 ID:peFkEjEY0
しらんかったけど、冷蔵庫入れてる
760名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:31:47 ID:pCMC2xG20
>>662
うちも創味のつゆだ。うまいよね。
トライアルで買ってるw
761名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:36:41 ID:+DhiHeLV0
>>756
あのー、末端消費者の米の扱い方の話なんだけど‥。
しかも1ヶ月で食いきるって言ってんのに、1年間とかw

どうしてそこまでして、米の品質を貶めたがるのだろうか。
762名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:37:15 ID:NBal1N/k0
ソイがどうした
763名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:38:47 ID:7KkrzRCS0
蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲蟲
764名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:44:36 ID:peFkEjEY0
しょうゆう事です
765名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:46:40 ID:AV6sOmel0
湯浅の醤油が出てないことに絶望した
766名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:46:43 ID:9FBvjKnp0
>>761
早く食べきれば白い幼虫が見えないかまだ孵化してないだけ
つうか虫がつく米の品質が悪いと思う方がおかしい。
767名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:47:25 ID:ZOZA1oEGO
目に見えないけど、わかないって言っても、虫食ってるんだよ


768名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:55:02 ID:jGrJJauY0
古くなった乾麺に虫が沸いたことがある。
麺を取り出したら2ミリくらいの丸いのがポロポロ落ちてきたので
触ったらプチっと潰れて体液が出てきた。あの水分を何処から調達したのか今でも不思議だ。
769名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:56:16 ID:9TdEDp0i0
オレん家は無線米だから糠と一緒に卵も落ちる筈と考えてるが? 違うのか? 甘い?
770名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:57:24 ID:+DhiHeLV0
>>766
つまり虫は湧かないわけだろ?
俺の主張に同意してもらえて、よかったです。

771名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:57:25 ID:UBAAZyWt0
密封せず、しょうゆ入れに入れたまま台所に置いてる
772名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:58:03 ID:opD7b/4t0
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ‖
         ヽ  ゚∀゚丿\|
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ-:,,  
     /⌒ y..   /\   ); `ヽ-:,,
    /    ノ\_| .萬 | ._.イ  | "-:,,
    !  ,,,ノ爻ヘ._\/__.ノr;^ >  )  \,
    .|   <_ \ヘ,,___,+、__,rノ /\ /:    ヽ,,
     |ヽ_/\ )...、__,+、_アソ〃 /       \
     | ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ          "-.,
    |   〈J .〉、| 亀 |, |ヽ-´           ゝ
    .|   /"" | 甲 |: |               ミ
     |   レ  :| 男 .| リ               "-:,,
     |   /  ノ|__| |                  "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  )                ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ             ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ          ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |    / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|  ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   |-ー" 
      /  ::|    (_   \
     (__ノ      \___)
773名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 20:59:28 ID:rRBDEM1C0
簡単なおかず

長ねぎを千切りにする。
鰹節をパラパラと振りかける
醤油を少々

これでご飯を1杯食べることができる。(酒の肴にもいい)
774名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:00:06 ID:9FBvjKnp0
>>769
コクゾウ虫は米粒に穴を開けて目に見えないほど小さな卵を内部に産み付けるから
775名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:04:50 ID:9FBvjKnp0
>>770
いきなり成虫になるわけじゃないよ。幼虫は2週間もあればわいてる。
オマイに見えてないだけ
776名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:15:00 ID:rRBDEM1C0

醤油は万能の調味料だ。
777名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:20:03 ID:P+R80nST0
>>761
>756
>あのー、末端消費者の米の扱い方の話なんだけど‥。
>しかも1ヶ月で食いきるって言ってんのに、1年間とかw

すまん、書き込んでからその事に気付いた
確かに1ヶ月程度なら高温多湿を避ければ問題無い
申し訳無い。
778名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:39:15 ID:KPDJzLou0
>>33
むらさきのって、チョーコーの無添加のヤツ?
ここのはいろいろ美味しいよね。
779名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:40:47 ID:IR0rgz9R0
ムシの話で思い出したが、ちいさい頃はコメツキムシ探して見つけたら延々とひっくり返して遊んでたな
780名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 21:41:57 ID:myHNbd1t0
東京の味ったらヒゲタだろ。
うまい飲食店は全部これ。吉野家もな。
781名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:24:02 ID:a238WRvp0
ショージ村上が↓
782名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 22:36:44 ID:Qb3I23GW0
常温でも置きっ放しできるのはアルコールが入っているからなんだな
783名無しさん@十周年:2010/03/28(日) 23:03:30 ID:rZxumlRR0
>>782
塩分濃度が高いからでは?
本物の醤油はカビ生えるけど。
784名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:00:37 ID:eMqFWO4n0
誰でも当たり前に保存してるけど、それは習慣やなんとなくでやってるだけで
根拠があってやってる奴は少ないってだけだろ?なんだってそうだろうが

実家で親が戸棚に入れてたから冷蔵しなくて戸棚でいいと思ってたと
窓際に並べてはダメだとかは考えたことすらないだろ

しょうゆをどこに保存するか?って言われたら、冷蔵庫3割戸棚6.5割、適当に放置0.5割ぐらいだろ
785名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 00:10:53 ID:x1iukxJd0
>>784
戸棚ってなに?
常温保存のこと?シンク下にしまうこと?
786名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 07:24:40 ID:zp+xKX7/0
>>783
俺も塩分だと思う。
だた、今の醤油が常温貯蔵が平気かどうかは知らん
もしかしたら 今の醤油は塩分を減らしていたり 作り方自体が近代的になってしまっているので
アルコールで補っている可能性もある。

昔ながらの製造法で作っている醤油と
大手メーカーが作っている醤油では
味 香りがもう別物状態だし。
787名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 07:36:52 ID:CbLYjKQQ0
>>786
アルコール添加は香りを出すためじゃないかな。
昔ながらの製法で作られてる醤油と味、香りが別物ってのは同意
コーヒーで言えばインスタントと豆を挽いて淹れるコーヒーくらいに違うね。
788名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 07:41:50 ID:hAc/8jH30
吉野家のテイクアウト用の醤油は醤油とは違うもののようなニオイだと思う。
789名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 07:53:55 ID:hDLKcy1c0
醤油仕込むときの状況で保存するなら
冷暗所に置くだけでいいんだろう

真空とか不自然すぎ
790名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 08:55:36 ID:wlCqYms20
醤油ソムリエの安住さま、ご意見をどうぞ
791名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 09:03:49 ID:fgNaQicY0
脱脂加工大豆の醤油はマズイ
792名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:14:19 ID:HBEYX3rg0
キッコーマンを使ってる
793名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:20:47 ID:yLFz8H6R0
昔ハンバーガーの正しい食べ方を指導するババァががいたなw
794名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:26:50 ID:73PJwK890
醤油の正しい保存方法
開封後は冷蔵庫にて保存するのが正しいが、ヤマサしょうゆというメーカーがそれを言うと、
「じゃぁ開封前のしょうゆは冷蔵しなくても大丈夫なのか?劣化しないのか?」と追求される。
そうなると、品質的には要冷蔵流通したほうが実際は良いことが判明するので、
常温流通のしょうゆが要冷蔵流通しなければならなくなる。
以降、流通は常温の一般輸送会社から保冷便になり、一時保管、荷捌き、ピッキング場所も
常温ではなく低音流通を強いられる。販売コーナーは通常棚から冷蔵棚に変更となり
コストが大幅にアップする。 
同様に、マヨネーズやケチャップ、乾物である鰹節や昆布、干ししいたけ、煮干も冷蔵または冷凍
で保管するのが正しいということになり、流通業界は一大変革を強いられることになる。
795名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:35:43 ID:qf8NdxPo0
正しい保存法より正しい摂取量を教えたほうがよくね?
テレビで見かける醤油のかけ方やつけ方はどう考えてもおかしい。
塩分摂り過ぎだろって思うんだけど。
796名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:46:53 ID:401bTPYZ0
「ヤマサ鮮度の一滴」を使えよ。
醤油瓶に入れたら酸化して、品質が劣化するぞ。
797名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 10:54:14 ID:kXmZcZZQ0
醤油も常備してるけど
だいたい麺つゆかポン酢で代用してるから
醤油がいっこうに減らない
798名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:06:18 ID:spsrBfgl0
 しょうゆは地域によって味が違うから、どれが美味しい、何が美味しいなんてのは
ナンセンス。結局は好みの問題。
799名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:08:57 ID:mM4nzdje0
>>795
まだ日本人の多数派は高血圧じゃないからあれぐらいの量は摂取した方がいい。
もし低血圧ならあれでもまだ足りないよ。
800名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:24:48 ID:5NgkukVU0
ヤマサの空気に触れないしょうゆの容器に
キッコーマンのしょうゆを入れて使えば最強。
801名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:29:16 ID:GUvvYkP40
ステンレスタンクで量産する大手メーカのアルコール醤油がそんなにいいかのう
802名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:38:26 ID:HSNRvGsw0
本物のしょうゆ と 醤油に似た何かの汁 の区別を教えてくれ
803名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 11:42:44 ID:QwZO8KYO0
台所で「冷暗所」に相当するのは冷蔵庫しかないって話は聞いたことあるな
流し台の下は温排水で温度上昇するから醤油の保管には不適なんだと
804名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 12:10:03 ID:sVhV2qn30
お酢も流し台の下には置けないよね。
805名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:23:12 ID:DpG/O1N20
実際はシンク下に保存してる家庭が多いだろうね
特に問題なければそれでいいんじゃない
806名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:25:39 ID:W/U1k3D40
正直、俺も分からない。今後も分からないだろう。
807名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:41:26 ID:ykhV1D7K0
作るの難しいのかな?
毎日使う量だけ家で作って出来立てを使うのが理想だが
808名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:45:38 ID:3kCZLWbPO
関東のしょうゆがおいしくない件
809名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:48:23 ID:ZLh2aaKL0
しょうゆって味噌造るときのがまん汁なんだぜ

豆知識な
810名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:51:11 ID:m38mzLb20
>>1
ヤマサの新製品ビニール袋入り醤油は保存性がとてもよい
できれば他社のいい醤油もあれで買えるようになるとうれしい
811名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:52:44 ID:sVCfZCKm0
野菜室に入れてるわ
812名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:53:25 ID:73PJwK890
ヤマサってえらい会社なんだってね 仁読んで知ったわ
813名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:53:53 ID:pQipxopV0
全体の7割が正確な保存法を知らないが、全体の7割は適切な方法で保存しているという事実
814名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:55:42 ID:+FDNTgH80
>>794
キコマンは開封前は常温、開封後は冷蔵庫って書いてあるよ
815名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 13:55:49 ID:CtSTTMCh0
減塩タイプは冷蔵しないとヤバイ
とラベルにあるが
816名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:05:09 ID:+FDNTgH80
>>812
おいおい
まさかヤマサがペニシリン作ったなんて思ってないよな?

ドラマでビールとかでも、ラベルを映している時はビールメーカから
カツアゲした時、映ってない時はカツアゲ失敗ってのと一緒
817名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:05:14 ID:WZrAQJrL0
スーパーで売ってる奴は出荷時に加熱殺菌済みだろ
昔ながらの生きてる醤油は高級品
818名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:06:24 ID:GTYRO9W40
だししょうゆがウマイ。
卵かけごはんにはこれだ。
819名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:08:09 ID:0K+GUAnn0
暗所常温で保存してます。
これは親父にとっての正しい保存方法。
820名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:12:09 ID:GYgkUJjI0



塩分が多いからダイジョーブ!


とか寝言ヌカしてたやつの醤油から、ウジのような虫が大量に出てきたときは戦慄を覚えた。



やけえ俺はダイジョーブという言葉を信用しない。



821名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:14:59 ID:/17MZLrH0

ヒゲタの「本膳」を、冷蔵庫で保存。
822名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:16:36 ID:FIVSTdJe0
【調査】 7割の人が「しょうゆの正しい書き順、わからない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269593376/
823名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:18:09 ID:GTYRO9W40
醤油差しが不安菜人は、エアレスボトルに詰め替えるといいよ。
824名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:19:37 ID:X9F8HUfq0
>>817
開封済みの話ですよ。

開封しなくても低温じゃなきゃメイラード反応で黒くなるけど
825名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:25:01 ID:+4aIh5Vc0
>>32
キッコーマン(>>380)に変身
826名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:33:53 ID:+FDNTgH80
最近まで県内に昔ながらの醸造元があったけど、まさに日本の umami
無くなってから仕方なく普通のしょうゆ買ってる
黒食塩水だな
827名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 14:38:45 ID:rv/UBeQ5P
保存料入ってるし、常温なら問題ないだろ
828名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:04:35 ID:GUvvYkP40
>>810
宣伝乙
829名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:08:24 ID:m38mzLb20
>>828
いやあの袋は保存性はとてもいいが俺としては他社の醤油を買いたい
小瓶を買って冷蔵庫に入れといてもダメになるんだよな
>>1がヤマサの調査ってことは明らかにその製品にリンクした宣伝だろうが
830名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:10:10 ID:4zHPwmOy0
しょうゆなんて開封したらその日に使い切るのが原則だろ
831名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:15:24 ID:XwenjYgbO
>>830
どんだけ醤油通なんだよw
板前か!?
832名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:21:18 ID:rv/UBeQ5P
>>830
昔のはね
今はその状態じゃ、売れないから保存料が入ってる
833名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:28:27 ID:4zHPwmOy0
>>832
昔(のレベルにもよるけど)はもっと塩分が多かったから何か入れないでも大丈夫だっただろ?
味噌や醤油なんて本来はそのままで保存できるものだ
834名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:30:02 ID:1kr7bYNH0
冷凍だろ
835名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:46:57 ID:/P48WRAz0
ザクロちゃん・・・
836名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:47:22 ID:s2mUC1D20
http://www.kikkoman.co.jp/magazine/talk/no01/img/talk01_i_10.jpg
夏場これはショウジョウバエ取り機になります。
837名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:48:34 ID:7y+9x/JF0
ハエなんか集らないよ
あんたの家が汚いんじゃないかw
838名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:50:53 ID:FOdxEZSS0
>>836
ラーメン屋で何度かキレた事がある>ハエサービス

ギョーザのタレのビンは結構入ってるのでマジで注意だよな


ていうかめんつゆ類は開封したら冷蔵庫に入れないと味がすげーかわる
さらに、鰹節の大パックも開封したら冷凍庫だ、これまた常温だとえらい味変わる
839名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 16:53:02 ID:4zHPwmOy0
>>838
冷蔵庫に入っていた開封した麺つゆに何か固形のモノが浮いていたので捨てた
実は鰹節入りだったらしく、嫁さんに怒られた
840名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 17:14:37 ID:4caguzGs0
しょうゆは塩分が濃いから常温で保存するのが常識だ
841名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 17:20:10 ID:ZS19W+hlP
>>840
味噌も塩分が濃いけど冷蔵庫に入れるでしょ?
842名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 17:20:42 ID:FOdxEZSS0
最近はなんでも減塩で漬物なんかも常温だと生野菜並に腐る漬物も少なくない

ちなみに薄口醤油の方が塩分が濃いんだよなー
843名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 18:15:43 ID:GUvvYkP40
>>841
いや、昔ながらの塩分濃度の高い味噌は冷暗所保管でいいよ。
844名無しさん@十周年:2010/03/29(月) 21:25:51 ID:GkI2syA/0
>>正しい保存法として「涼しいところに置くこと」

仕事がデキる奴というのは、こういう時に
「冷蔵庫に入れるべきか否か」を一緒に教えてくれるヤツだ、と思う
845名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 00:44:53 ID:EcvCRak90
酒も醤油も冷蔵庫が無難ですよ
846名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 07:52:11 ID:XFUniJdR0
>>514
名古屋では味噌が
でるわけない
847名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 09:30:32 ID:w2ZTkS/Y0
>>840
味噌は保存食で、塩分も濃く、乾燥しても、そのまま使えるよ。
気にしなくて良い。

  風味がどうだのこうだの・・・余計なことは言わんでよろしい。

中国でも乾燥味噌なんて、普通に売っていて、ごく普通に外で空気にさらして干したもの。
煉瓦のように固くなってるが、適当に割って使う。

  衛生的に・・発酵度が・・・こざかしいことは言わんでよろしい。

そういうものなんだよ、元々!

醤油も冷蔵庫に入れなくて良い。
元々、塩分が濃いものなので、陽が当たらない限り、なんてことはない。

夏は春は梅雨は・・・・何も起こらないから、放置しておけば良い。

なんだか、濃くなった?
水を足せば良い。

味がどうたら風味がどうたら・・・こざかしいこと、いちいち言うな。
848名無しさん@十周年
今江戸時代よりは暖かいから冷蔵したほうがいい気はする