【普天間】 "あと1週間" 鳩山首相・岡田外相ら、今週中に移設先政府案を決定へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★関係閣僚が普天間移設先で最終調整 今週中に政府案を決定へ

・鳩山由紀夫首相は23日夜、平野博文官房長官、岡田克也外相、北沢俊美防衛相、
 前原誠司国土交通相を首相官邸に呼び、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の
 移設先に関し最終調整する。首相はこれまで今月末までに政府案をまとめる考えを
 強調しており、政府関係者は同日朝、政府案の決定を今週中に行い、米側に打診するとの
 見通しを示した。

 関係閣僚の協議では、移設先を検討してきた政府・与党の沖縄基地問題検討委員会
 (委員長・平野官房長官)での議論の経過や社民、国民新両党の案を平野氏が説明する。

 平野氏は「官房長官案」として、米軍ホワイトビーチ(同県うるま市)の沖合を埋め立てる
 案を提示。政府は今後、米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市)陸上案との県内移設2案を
 軸に検討する。平野氏は23日午前の記者会見で「今日、(移設先を)決めるということ
 ではない」と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100323-00000526-san-pol

※関連スレ
・【普天間】 鳩山首相、"沖縄県外への移設は断念せざるを得ない"との認識を表明
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268990024/
・【普天間】 岡田外相 「鳩山首相は『県外・国外』と言ったが、民主党マニフェストには書いてない」…沖縄県外移設、困難との認識示す
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268988434/
2名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:12:20 ID:4eJWa+8t0
あと一週間で総辞職きぼん
3名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:12:24 ID:ko2qbEsP0
今週中に「先延ばし」案を決定へ
4名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:12:39 ID:KoYNy56s0
期待どおり何も決まらないだろう
5片桐姫子:2010/03/23(火) 11:12:41 ID:O9KAeYHu0
あっ!
“みんなの党”と“七味納豆(しちみなっとう)”って似てるよね。
…どうでもいいカナ?
6名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:12:52 ID:quxc3O/C0
今月中の政府案の取りまとめって、諦めたんじゃなかったのか?
7名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:13:06 ID:9S2Sma240
また決めない事を決めたってやるんじゃないの
8名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:13:24 ID:PjlA3+bs0
総辞職と引き替えじゃないとダメだろうな
9名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:13:37 ID:XacMDzsp0
ホワイトビーチと辺野古陸上案やめてほしい。
海が汚れる。
それだったら辺野古海上案のほうがいい
10名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:14:28 ID:KkcMKdq4P
決めないことを決めました(キリッ
11名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:14:33 ID:yx8ClJHG0
今週中にできるわけねーだろ。
でなかったらグアム移転とか言い出して、投げ出すんだろ。
12名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:15:28 ID:jHz6WSQk0
決めても、地元の合意が得られないだろうなあw
13片桐姫子 ◆grobGFLsmA :2010/03/23(火) 11:15:47 ID:O9KAeYHu0
あっ!
“中国共産党”と“動く父さん”って似てるよね。
…強引すぎるカナ?
14名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:16:09 ID:eqO5XpXb0
どうやっても不満噴出する状況とかすげえ
15名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:16:18 ID:BxtQajqF0
>>9 はぁ?海上フロートでしょ!埋め立てるわけじゃないだろ
16名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:16:24 ID:nUS73CPb0
またいつもの様に先送りする事を決定するんだろ
17名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:16:24 ID:8zk+9RXs0
いよいよ俺たちネトウヨと罵倒されてきた最良の移設先である
尖閣諸島に決まる日がやってくるのか。
18名無しさん@10周年:2010/03/23(火) 11:16:26 ID:TVOtMiw10
今迄何してたの? 鳩山さん!
19名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:16:41 ID:Jcq0f5BC0
先延ばしを決めました
20名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:16:49 ID:IyJ9bvtz0
アメリカに跳ね返されるの分かってるのに?
21名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:16:55 ID:qJvCgqry0
来週の鳩山「決定しないことを決定しました」
22名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:17:02 ID:ILvVEVyC0
決めないことを決めた(キリッ
どうせコレだろw
23名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:17:19 ID:QXO/YJXk0
>>18つ脱税
24名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:17:42 ID:jh824vJe0
でも発表しないんでしょw
なんとでも言えますねw
25名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:17:44 ID:Jn6lpF9v0
あれだけ引っ掻き回してどう落とし前を付ける事やら
26名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:17:55 ID:S3w6hjdA0
また13年かかったりして。
27名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:18:29 ID:+TIfNGwS0
鳩頭 「アメ公がアホやから移設先が決まらへん」
28名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:18:47 ID:6q+CSxIU0

          鳩山首相への決別宣言 天木直人

 http://www.amakiblog.com/archives/2010/03/21/#001601
 選挙前に国民に提示していた政策がことごとく腰砕けになりつつある。
 特に国民が一番期待していた脱官僚、天下り根絶の不徹底は目に余る。

 それでもなんとか鳩山首相には頑張ってもらいたいと応援してきた。
 とぼけていても本当は信念と覚悟があるのではないかと無理をして考えてきた。

 しかし、もはやこれまでだ。

 3月18日の読売新聞のスクープを読んで、それが事実なら、もはや鳩山首相と決別せざるを得ないと思った。
 読売新聞のスクープは、沖縄県民や国民に知らせる前に、沖縄県内移転の複数案
 (キャンプシュワブ陸上部かホワイトビーチ沖のいずれかに新たな滑走路などを建設する案)で
 米側と交渉する事を決めた、というものだ。

 事前に沖縄県民や国民に知らせると反発を招くから、まずまず米側と交渉を始めるという。
 このスクープについてはその後、他の新聞も後追い記事を書いた。もはや事実なのであろう。

 とんでもない話だ。

 これでは自民党政権下のやり方となんら変わりはない。いや、沖縄県民に期待を抱かせただけ、たちが悪い。
29名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:19:10 ID:b28GRYux0
決まらないでしょう
アメは地元が反対してるのなら
交渉しないと言明してるし・・w
30名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:19:25 ID:vZV1CS4A0
受験の出願校じゃあるまいし、1週間で決めるようなことかよ
31名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:19:56 ID:0GDJabl10
現地の了承得られない案など持ってくるなと言われてなかったか?
それをクリアした移設予定地なんてあるのか?
32名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:19:56 ID:6K60XOeu0
>>20
アメリカが傲慢で話を聞いてくれない!みたいな朝鮮人的言い訳をするんだろうな・・・
33名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:20:58 ID:pffzE25J0
5月までに決めるって約束だよ
5月までにって事は4月30日の23時59分59秒までだよ

最近5月末までに決めるとか言い出して
マスコミも黙ってるけど騙されちゃダメ
こんなの許してたら永遠に延ばされるぞ
34名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:21:13 ID:c5/d5bFh0
ここまで焼け野原にしてしまってはもう無理だ

「みんなが納得行く方向にしたいという思いでやってきたことは理解して欲しい」
とかまた甘えたことぬかすんだろ
35名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:21:14 ID:iZdReCqx0
アメに打診する前に地元と交渉しろって釘刺されてたじゃん
36名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:21:19 ID:vv++N86N0
タイトル「移設先送り」だとおもったら違った
37名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:21:32 ID:E0Zm0+Hw0
今のままでいいやん。

新しい基地に税金使うなよ
38名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:22:18 ID:tOkDUwcU0
岡田はともかく、鳩山と北澤は引責辞任のうえ引退して下さいね。
39名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:22:23 ID:a2/Je2W20
何このやっつけ仕事
なめてんの?
40名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:22:30 ID:CpR8OQjR0
多分辺野古陸上案を提示して雨と地元から反対されてボッコボコに叩かれて、
結果元の案に戻って更にボッコボコに叩かれるけどマスゴミがフォローって流れかな。
41名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:22:34 ID:CNxMpVSX0
提出する『だけ』だろ?
そんで、アメリカに突っ返されて
アメリカガーとか言いながら
本年中にアメリカと再調整という作戦じゃね?
42名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:23:23 ID:ozmaxX/b0
今週中に政府案を決定することを決定するんだろ
43名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:23:24 ID:osScUpFk0
早朝のジョギングは「おはよう」「モ〜二ン」とフレンドリー気分
http://nobuko cocky.at.webry.info/200911/article_7.html
普天間の市街地もジョギングしているが、
鳩山首相より在沖アメリカ軍人に数百倍も信頼が寄せられる(笑)
44名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:23:27 ID:vZV1CS4A0
>>31
というか、もはや現行案すら現地の了承が得られないと思う
45名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:23:41 ID:ij0x/lwF0
>>37
今のままになるくらいだったら自民案のほうが良かったと地元の人も思うだろうよw
46名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:23:47 ID:W2GBrtvO0
自分は最後まで努力したけど、
大臣の反対がすごくて断念した、


って路線にもって行くつもりだろ。
絶対自分は悪者にならない主義、みんなにいい顔をしたい主義だもんな。
47名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:23:48 ID:HEzg2QNG0
で、どうやってあと二ヶ月で地元と米軍、双方の合意に持っていくつもり?
48名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:25:21 ID:9O/S5msX0
仕方ないよ。自民が決めた案じゃ潤うのは自民党の支持者。

掘って埋めてを自分らの支持者にやらせたい。たったそれだけ。
正直どこでもいいと思ってるんじゃないの?

あの中止になったダムといい、ブームが過ぎればみんな忘れる。
喉元すぎればなんとやらで、政治と金の問題だって同様。
国民の意思だ意思だ選ばれた!と言ってれば国民は黙るしかない。

結局は子供手当てで若年層を年金改革で老の票をもらいさいすれば
参院後はほんと好き放題だと思うよ。すぐに年末には増税しないと
って絶対言い出す。
49名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:25:30 ID:NkuEknvK0
必ずしもそういう意味で言ったのではなく、
沖縄県民の思いというものもありますし、
さらにアメリカも納得しなければいけないわけですから、
そういった案がポンとすぐに出てくるはずもなく、
しかしだからといって先延ばしにしていいというわけではないですから
なんたらかんたら
50名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:25:36 ID:fEGqwdfY0
あれ五月とか言ってなかったけか。
51名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:25:41 ID:eKl+I8os0
ゼロベース状態で、あと一週間で決めれるはずないだろ。
ほんと、社会人経験のない子ども首相は社会常識が欠落していて困る
52名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:26:14 ID:TU5ksSM70
出来もしない事を平気で口にするとはな…
53名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:26:16 ID:LhRRt7Au0
移設先は適当にでも決めるだろ
アメリカが納得なしなくても政府の言い訳アメリカガーが使えるわけだし
54名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:26:23 ID:9S2Sma240
>>47
無理だよ
アメリカは普天間補修して居座る気満々だし
沖縄は選挙での詐欺フェストに切れて県内絶対反対の強硬姿勢

提案したけどアメリカが納得してくれませんでしたのアメリカガーで逃げ切るつもりなんじゃないの
55名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:26:23 ID:Z/gxGMcD0
ハトと平野と岡田と防衛相で言ってることが違うってすげー!!
56名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:26:34 ID:eE9hZ2+20
決定しない事を決定へ。
57名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:26:37 ID:xc9KdhFr0
茨城空港だな。

けてい!
58名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:26:56 ID:0vV9msrv0
決定できない事を決定!
59名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:27:03 ID:ij0x/lwF0
だいたいさ、「地元住民の感情が〜」ってのが民主が辺野古移設に反対してた理由なんだろ?
なのに新たに提示された移設先候補が地元住民の理解得られて無いってどういうことよw
60名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:27:12 ID:SdBQlJpj0
ぼくは悪くない、で
すでにこの問題は解決済み
61名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:27:35 ID:hKyXXdA20
>>28
いまさら何を言ってんだろうね、このバカは。

「識者」なんてロクなもんじゃない。
裏付けがまたひとつ増えただけだな。
62名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:27:45 ID:quxc3O/C0
3月31日に、死ぬほど苦労して外務省や防衛省の人たちが
移転先の案を出したところで、普天間か現状維持じゃなければ
アメリカ側が納得しないわけだから、4月に入れば
「あれはあくまで案であって、ゼロベース」とか苦労した身内の
神経を逆撫でするようなことを言い出すと思う。
63名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:28:00 ID:yx8ClJHG0
>>44
現地の了承なんかいらんよ。
国防上の問題なんだから、強引にでもやる必要がなる。
64名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:28:36 ID:ajKJL7wC0
普天間のままか辺野古沖か
今のままか自民党案か、無駄に引き伸ばして騒いでいただけ
65名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:28:37 ID:URagwIhI0
>県議会全会派が参加する県民大会は史上初めてです。

【赤旗】 来月25日 沖縄県民大会  普天間「県内移設反対」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-19/2010031901_03_0.html
 鳩山政権が米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の「県内移設」の動きを強め、
県民に怒りが沸騰するなかで、「県内移設反対」などを掲げて県民大会を4月
25日に開くことになりました。10万人規模の集会をめざします。

 18日、県議会内で開いた各派代表者会議で決めたものです。基地問題で
「県内移設反対」を掲げて、県議会全会派が参加する県民大会は史上初めてで
す。県民大会は、4月25日(日)午後3時から、会場は読谷村の同総合福祉
センター運動広場(村役場向かい)です。

 県議会は2月24日、全会一致で「米軍普天間飛行場の早期閉鎖・返還と県
内移設に反対し、国外・県外移設を求める意見書」を可決。全会派代表が同意
見書をもって上京し、政府に「県内移設は絶対反対」と求めていました。
66名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:28:50 ID:tbqJrK9S0
確かアメリカは「地元住人と合意してから話もってこい」って明言してたよね
あと一週間で地元と、しかも発表しない状態で合意出来る作戦があるなんてさすが鳩山さん!

さすがにもう「精一杯努力したが残念だ」「決めないことに決めた」は通じねえよ、馬鹿ポッポ
67名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:29:01 ID:o4UKotEu0
県外じゃないのなら鳩山は議員辞職に値する。
68名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:29:04 ID:w3w8x6170
また「決めないことを決定」するんじゃね?
69名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:29:20 ID:9S2Sma240
>>63
アメリカが現地の合意もらってから交渉しに来いって先に釘を刺してる
つまりお前らの移転案はそもそも聞く気ない宣言w
70名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:29:42 ID:gwLK1XYF0

安保条約破棄を宣言しろ、鳩

一部の人間の支持は得られるぞw
71名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:29:51 ID:YprzyrXK0



  決定するのはいいんだけど、地元の理解はもう得られたんですか?

72名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:29:52 ID:0hqJX/JT0
>>63
その国防上の問題を「沖縄県民の思い」を理由の一つにして蹴飛ばしたのが鳩山政権なんだよな。
73名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:29:56 ID:quxc3O/C0
>>63
その通りだと思う。
でも、「現地の反対」が普天間を却下した最大の理由だし
他のところに押し付けたりすれば、その行動に矛盾が起きる。
74名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:30:01 ID:+tNNxKIO0
>>1

■外務大臣 岡田克也(おかだ かつや)(衆議院/三重県3区)

在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(会長)
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
民主党日韓議員交流委員会(顧問)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)
人権侵害救済法案を推進
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
崇教真光の「48周年秋季大祭」に来賓として出席、祝辞を述べる(2007年11月)
立正佼成会の四日市教会の年越し参りや桑名教会の元旦参りに参加
実践倫理宏正会の桑名支部や四日市支部の元朝式に参加
東北アジア非核兵器地帯条約(案)を作成(「核の傘」を否定)
「将来的には、新たな財源を手当したうえで、月4万円程度にまで引き上げるべき」と発言(子ども手当てに関して)
「秋篠宮妃のノリコ様が御懐妊された」と発言(2006年2月7日、衆院予算委員会)
「外国人地方参政権問題は、民主党としては長年の政策であり、悲願でもあった」と発言(2008年1月30日、在日議連の初会合)
「『選挙権を得たければ国籍を捨てろ』と言われたら許せない」と発言(2008年3月11日、選挙権付与には日本の国籍取得が必要との意見に対して)
「将来の理想は日中韓共通の教科書を作ること」と発言(2009年10月7日、外国特派員協会)
「韓国の人々が国を奪われ、 民族の誇りを深く傷つけられた出来事」と発言(日韓併合に関して)

■防衛大臣 北澤俊美(きたざわ としみ)(参議院/長野県)

外国人参政権法案を推進
前代未聞の散会宣言(第2次補正予算案に関して)
支那に配慮し、"与那国島への陸自配備"を撤回
インド洋上における給油活動の中止(代わりに、アフガニスタンへの約4500億円の支援を表明)
『永住外国人の地方自治体参政権問題についての研修会』(参加)
「民団の方々と多く接触する機会があったが、(参政権を付与しても)危険性は無いと思う」と発言
「(『トラスト・ミー』発言を想起させた陸自連隊長の発言は)クーデターに繋がる極めて危険な思想だ」と発言
「自衛隊を賛美して、甘えの構造をつくることが最も危険だ」と発言(2010年3月11日、衆院安全保障委員会)
「中国を日本の脅威と考えたことはない」と発言(中国新聞網)
75名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:30:08 ID:yx8ClJHG0
>>69
現行案は了承されてたんだよ、おっさん
76名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:30:42 ID:obWFekbZ0
夏休みの宿題みたいだな
77名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:30:44 ID:YprzyrXK0
まーーーさーーーか、

地元の了解の無い案を決定しませんよね?
78名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:30:44 ID:xc9KdhFr0
天木直人って情弱だな
読売に本当のことが書いてあるわけないじゃん。
何がスクープだよ。
こいつって外交官だったんだろ。
だから日本の外交はだめなんだよ。
すぐに騙される。
79名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:30:49 ID:Re9r68hW0
騒音問題で辺野古沖へ滑走路計画したのに
陸上部に滑走路作る案なんて、名護市民を馬鹿にしているとしか思えない。
80名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:30:58 ID:+TIfNGwS0
鳩山さん一人で死なないで!
不愉快な仲間たちももれなく連れてって!
81名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:31:09 ID:GiHOfTR+0
先送りにする言い訳を考える一週間になっただけ
82名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:31:32 ID:tbqJrK9S0
>>63
自民案そのまま実行して
「いやーボクたちもなんとかしようと頑張ったんだけどぉ、ホラ自民のせいだからさぁージミンガージミンガー」
って言い張るのが一番無難だったのにな…
83名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:31:47 ID:YprzyrXK0
>>78
天木は何度かたかじんの番組に出たのを見たけど、
典型的な思考停止人間だったよ。

田嶋と同類。
84名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:32:44 ID:08UhsoML0
>>78
お前も情弱だな
85名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:33:09 ID:PhgAOyRR0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (●)` ´(●) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: |    少なくとも県外
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: |    ふふっ
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
86名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:33:17 ID:HEzg2QNG0
>>75
市長選で反対派を担ぎ出して当選させたのはどこの党だっけ?
87名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:33:20 ID:ij0x/lwF0
>>63
現地の了承抜きで決めてなおかつ自民やアメリカのせいにできるのは範囲を全国に広げて考えても
辺野古沖にしたときだけ。
しかしそれだと沖縄県民が民主支持したのは一体何のため?ってことになるw
88名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:33:24 ID:ewIuL5Ez0
辺野古案も、自民党沖縄県連が反対に回ったから難しいだろうな。
ただ普天間継続も最悪の選択。

本来なら、辺野古移転→内閣総辞職が筋だろうけど、辞めないだろうな。
89名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:33:35 ID:3gzlrWyV0
御花畑サヨクに外交なんて出来るわけないだろ。
バカ山を見てるとよくわかる
90名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:33:36 ID:QFIy0nXC0
大騒ぎして大した代替え案も用意できないんだなw
91名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:33:45 ID:NLwB+L5p0
最近鳩山の目が


本当にハトの目に見えてきたんだが
92名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:33:50 ID:8pEMwxXs0
>>69
アメリカ怒らせたら怖いなw
93名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:33:51 ID:9S2Sma240
>>75
それを鳩山が引っくり返しただろ
今から現行案出しても現地は絶対受け入れないし
アメリカは普天間継続すればいいと思ってるよ
94名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:33:53 ID:8gXr+x4A0
半年って長いんだなって実感させられた内閣でした。
さようなら鳩山永遠に!
95名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:34:26 ID:gADIymYO0
ホワイトビーチと辺野古陸上の2案はすでにアメが
検証済みで基地には適切ではないと判断を下していた筈では。
その上で普天間継続か辺野古沖の2択しか認めないと言って来てるだろ。
辺野古沖は民主が白紙に戻したから選択肢はもう普天間継続しか無いだろう。
アメはもう完全にブチ切れ状態で怒鳴り付けられるのが落ちだと思うが。
96名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:34:42 ID:tbqJrK9S0
>>81
×言い訳を考える
○言い訳を岡田達に考えさせる

ポッポはきっと今頃、平野や岡田に対して「おまえらいったいこの3ヶ月間なにしてたんだポ!」って激昂してるぜ?
97名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:34:49 ID:uxq6NlUU0
アメリカに「地元の合意を取り付けないと交渉しない」って釘刺されてるんだろ?
できんのか?w


地元不同意なら交渉せず 米政府、普天間移設で日本に伝達
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032101000707.html
98名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:35:04 ID:quxc3O/C0
>>86
考えてみりゃ、民主が推す候補で「勝ってほしくない」のに勝った人だな。
以後は、勝って欲しい候補が負けまくり。
99名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:35:08 ID:P+/KH2Gn0
アメリカに

「沖縄の許可は得たんですか?得てないでしょ」

って言われるのがオチだな
100名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:35:44 ID:TTnOmsJb0
政府案決定したところでアメリカは現行案か普天間継続のどっちかだって言ってるんだろ?
なにがやりたいの?
101名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:35:52 ID:wF6sYUR00
>>78
「いまごろ」ミンスと決別する時点で情弱じゃん。 俺なんか、民主党結党の
三ヶ月後には決別してるわ。
102名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:36:01 ID:ghGE3Swy0
「早急に決めたい思いがあるが国民の皆さんの反対もありそう簡単に決まるものではない。
アメリカに国民の皆さんの思いが伝わらないのが残念だ。今年中には打開策を見出したい。」
103名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:36:02 ID:JwktP3JD0
まあ仮に無理に決める事にしたら残り少ない支持層からも反発されるな
この問題は民主が与党になった時点で詰んでたのに
社民と組んで投了も出来なくなった
民主というか小沢の計算では選挙後に若手軍団連れて中国参拝し、
天皇会見をネジ込んで外国人参政権の成立の金と協力を要請
沖縄問題より先に力技で早期成立をして完了だったんだろう
それがこれだけ計算が狂ったのは恐らく小沢が想定していた以上に、
鳩山内閣がバカだったんだろうw
バカだからこそ御輿に乗せたが、いざ乗せたら尋常でない位のバカだったw
104名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:36:06 ID:xc9KdhFr0
竹島だな。

米軍がほしければ自分で取り返せと。
105名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:36:08 ID:qyGoK/1X0
ノーベル賞もらおうと思ってたら、高くついたな 知障めが (^o^)

106名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:36:09 ID:ily6GShj0
朝から晩まで2ちゃんやってる人が識者を情弱呼ばわりするの変くね?
107名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:36:26 ID:qoT5quwV0
またしても決定の延期を決定しそう
108名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:36:26 ID:NS43ITsq0
109名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:36:33 ID:+TIfNGwS0
野球で例えると今どういう状況?
110名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:37:30 ID:W2GBrtvO0
じゃあ俺が奴の発言を予想してやるよ。


「わたくし個人としては、沖縄から基地をなくすという思い、
命をまもるという思いは今も強く持っております。

ただ政府はわたくしだけの物ではないですから、
内閣にも色々な意見の方がおられる、わたくしと違う意見の方もおられる、
そういう方達の意見は無視できない、そのように考えております。

内閣全体の総意として、今回このような結果になったのは
個人的には大変残念な気持ちで一杯であります。
しかしながら、いのちを守る政治、それが変わらない我々の思いであります。
沖縄の人々を思う友愛の心を持ち続けようではありませんか。」
111名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:37:48 ID:+gDS0qU80
>>108

後ろの岡田とか、凝ってるな。
112名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:37:59 ID:2G5yTZsH0
>>109
9回裏2アウト2ストライク、ランナー無しの状態で10対0で、
満塁ホームランさえでればこちらの勝ちだ!って言ってる状態
113名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:37:59 ID:ij0x/lwF0
>>109
やっぱサッカーにしない?って言ってる状況
114名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:38:25 ID:SUZLhmZQ0
鳥越のコメントが楽しみで仕方ない
115名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:38:28 ID:+gDS0qU80
>>109

明日開幕なのに、
まだ球場すら決まってない状況。
116名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:38:42 ID:XCekpeDq0
                ク  ク | |. プ  /// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ク    ク || プ // ス ク ス | | │ //.| 普天間基地の     |
  ス  ク ス  | | │ //   ス   | | ッ // .|  県外移設だってw  .| | | プ  //
   / ス    | | ッ// ____    //  .\__  ________/ | | │ // ク  ク | |. プ  //
  /        // /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク    ス    | | ッ // ス ク ス | | │ //
    .‐;;;;::""":::‐、 /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  _,,..‐‐---‐‐..,,_  //   ス   | | ッ //
  ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ.|:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  (i|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|i;.,   _______  //
  {;;;;;::::::-。-'""´ \:}|:::/      |::| γ⌒´      \ i:i´      `i:::::::::i  (____  \
  {;;;:::::i   __ノ ヽ、i:} |::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:i_,;:::ノ ヽ::::;.. i::::::::| /      丶  |
  .{;;::/   >  <  |´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) `(>)=(<)--`-'| (_...) (...__  〈  |
  .!   ⌒(__人__) | ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  / (__人__)⌒    | >` ´<   ヽ_.|
   .!    ` Y⌒li  |   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|  |  l⌒Y ´     .| (_人__)⌒    |
   ヽ    人__ ヽ. ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  | . !/ __人     / l⌒Y ´     .|
    ヽ、,___ _^ノ、| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   | |ヽ   ノ_/  / __人     ノ
  /^l      / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \ . ヽ ヽ  ̄  l^\ | |       l^\
117名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:38:47 ID:RFabuZYz0
>>70
国連脱退も必要です><
118名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:38:47 ID:n/M3VEUd0
>>109
監督が、「3アウト・チェンジではなく10アウト・チェンジにしろ」
とコミッショナーと掛け合ってるので、試合が中断してるところw


119名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:38:49 ID:8gXr+x4A0
>>109
9回2アウトランナー無し下位打線10点ビハインド
120名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:38:50 ID:CHdHOhdZ0
鳩山 「誰が今年の5月って言いました?フフフw」
121名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:38:51 ID:Pn30DKa+0
122名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:38:52 ID:08UhsoML0
>>99
アメリカもエグイ条件出したよな。
本心では地元の同意前提なんて思ってないくせにな。
地元の同意前提って言っちゃえば鳩山政権は八方塞にできるからな〜
123名無しさん@10周年:2010/03/23(火) 11:38:58 ID:TVOtMiw10
ねえねえ今迄何してたの?
124名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:39:04 ID:+gDS0qU80
>>114

最近、苦しそうだ。
癌じゃなくて、民主党に殺されそう。
125名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:39:23 ID:XacMDzsp0
>>15
埋め立てだよ。



 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、平野博文官房長官が同県うるま市の
米軍ホワイトビーチ沖合埋め立て案の検討を明言していたことが14日、分かった。

 民主党沖縄県連代表の喜納昌吉参院議員が那覇市で記者会見し、平野氏と10日に首相官邸で
会談した際の内容として明らかにした。

 喜納氏によると、平野氏はホワイトビーチ沖合の造成地に、那覇空港を拠点とする航空自衛隊
那覇基地などの県内の自衛隊基地も移転する構想を提示。同時に平野氏は「那覇の入り口にある
基地全体が返ってくれば、県民も喜ぶのではないか」と指摘した。

 ただ、平野氏は「鳩山由紀夫首相が何を考えているのかは、まだ分からない」と説明し、
ホワイトビーチ沖合埋め立て案は「自分の案だ」と強調したという。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031401000616.html
126名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:39:58 ID:NS43ITsq0
来年の5月かよ!
127名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:40:06 ID:eFTvpESC0

『私は駄目な男だ。無能だ。臆病者だ。自分でも何故こんな地位にいるかわからん程、駄目な男だ。
 生まれついての家柄と地位だけで生きてきたも同然だ。自分で何もつかもうとしてこなかった。
 だから、せめて仕事(つとめ)は――この仕事は、全うしなきゃならんと思うんだが……』 by シェルビー・M・ペンウッド

   *           ノ(⌒Y⌒)   °
       +   γ⌒´.(⌒*☆*⌒)
          // "'⌒(__人__)~)   なーんてね♪
           i /   ⌒  ⌒ ヽ )
           !゙   (= )` ´( =)i/    金持ちに生まれてごめんね〜
    。      |     (__人_)  |
⌒)        \    `ー'  /  °
*⌒)      (二二       二.つ      *      (⌒Y⌒)
__)~(⌒Y⌒)     |      /     +   .(⌒Y⌒) (⌒*☆*⌒)
 (⌒*☆*⌒)    |     /     (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)`Y⌒)__)~
  (__(⌒Y⌒)    ヽ ヽ /  (⌒Y⌒)*☆*⌒)__人__)~*☆*⌒)
128名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:40:16 ID:N235rc620
>政府関係者は同日朝、政府案の決定を今週中に行い、米側に打診するとの見通しを示した。

人の話を碌に聞いちゃいない。
アメは地元の同意を取ってこいと言ってるだろうに。
129名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:40:27 ID:ij0x/lwF0
>>122
> アメリカもエグイ条件出したよな。

「あんたらこういう理由で反対してたんじゃなかった?忘れてるの?」って言ってるだけじゃねw
130名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:40:31 ID:iZdReCqx0
>>109
バットとグローブ持たないで球場に来ちゃった
131名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:40:37 ID:ZzpHqXvR0
ホワイトビーチ埋め立て案が検討されるとなると、
なんで、民主党は辺野古沖に反対したんだ?
海が汚れると言う理由なら、ホワイトビーチなんか、
検討しないはずなのに。
132名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:40:53 ID:Gbj4xLQyO
総理自ら訪米して謝って来いよ

多分オバマは会ってくれないだろうけど
133名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:41:18 ID:+gDS0qU80
「逃げちゃ駄目だ。逃げちゃ駄目だ。逃げちゃ駄目だ」
134名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:41:38 ID:PlqHD+bZ0
いかになんにも考えず、準備もしてなかった、口から出任せだったかがよく分かる
米国政府は、日本の民主党に政権担当能力が無いことを全世界に広報するつもりだろう
135名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:41:39 ID:PhgAOyRR0
>>109
試合後のインタビューで
監督が「死にたい・・・」って言ってるところ。
136名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:41:44 ID:18/TQzod0
>>108
芸の細かさにふいたww
137名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:41:44 ID:tbqJrK9S0
>>109
マーくんがなんか絶好調で5回裏まですべて三振とって、パーフェクトゲームな雰囲気だったのに
突然馬鹿がマーくんけっ飛ばしてマウンドに上がったからパーフェクトどころか100点差つけられた
んで「マーくんなにやってるんだポ!」ってなんか勝手にプリプリしてる
138名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:41:49 ID:YQnfVjzH0
新規移転先の地元と交渉してないんだからどう考えても無理だろう
139名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:42:27 ID:NS43ITsq0
おれわ、佐渡島ならいいんじゃないかと思う。
http://storage.kanshin.com/free/img_34/343958/k347631241.gif
140名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:43:00 ID:ij0x/lwF0
>>132
アメリカなんか行かなくていいよ。

こんなときこそ現地沖縄に足運んで説得しなきゃ。
票はもらったからもういいよ、じゃなくてさw
141(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/03/23(火) 11:43:19 ID:d4LdOZct0
>>1
海兵隊基地の条件
・1500メートルの滑走路があること
・近くに演習場があること
・揚陸艦が母港の佐世保から出港した後、途中で部隊を収容し、南アジア・中東方面に出動できること

┐(´〜`)┌  騒音対策を考慮すると、辺野古沖しかありえない。陸上案は騒音対策ができないから、海上V字滑走路案になった。

<これ、豆知識な
      ∧_∧___ 
      (・∀・ ) / |
    ⊂ へ  ∩./ .|
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ 
142名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:43:21 ID:oLS5/Ebt0
>政府案の決定を今週中に行い、米側に打診するとの見通しを示した。

シャミンを切って、カルト傀儡政党との連立にメドがついたってことだろうね。

本気で我がミンスと組みたいのなら、ジミンとの連立の象徴だったイカンザキを切れ!
このミンス側からの踏み絵をカルト傀儡政党が飲んだからね。

つまり、県外・国外移設は無くなったってことね。

みずぽちゃん、涙目・・・。
143名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:43:26 ID:YU0K5NNI0
まずい。

女にモテなさ過ぎて、ギリシャ人に金縛りの呪いをかけられたw
指一本白魔法を使わなかったら、永遠に起きられなくなるところだったorz

士ねばよかったのに、は、この際永久スルーとします。
144名無しさん@10周年:2010/03/23(火) 11:43:37 ID:TVOtMiw10
最後は全部アメリカのせいにして逃げるつもりでしょ?鳩山さん?
145名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:43:45 ID:BzuZ272w0
この勢いだと「努力の甲斐あって普天間に移設が決定しました」って言いそう・・・・
146名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:43:55 ID:oO01bu2d0
今週中に決めないことを決めた
147名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:43:59 ID:RFabuZYz0
>>109
自分で球場の予約を解約して球場にきたら
会場に入れない観客から抗議されて
いっしょになって球場開けろって騒いでる感じかな
148名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:44:10 ID:uxq6NlUU0
米政府は2006年に日米合意した
キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)への現行計画が「最善の道」と一貫して主張。
一方で、首相が5月決着を決めた昨年12月以降、代案に関する条件を、

(1)受け入れる地元側の同意
(2)連立政権内の合意
(3)海兵隊の一体運用の確保―とする対処方針を決めた。

特に地元同意を交渉入りの条件として重視している。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032101000707.html
ーーー
アメリカの方が沖縄県民のこと考えてくれてるどころか、
連立にまで気を使ってくれてるじゃんw
149名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:44:12 ID:+gDS0qU80
選挙期間中に代替地を用意してたのならわかるが、
単に「政権をとったら何とかなるだろう」っていい加減なものだからな。
150名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:44:14 ID:3blecl5D0
>>1
ワクワク・・・
下手なドラマより面白い展開を期待してるよ
151名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:44:20 ID:Gbj4xLQyO
今度はアメリカに
「地元の同意が出来ました!」って嘘言って
地元にはアメリカからの命令って嘘ついて。強制的に基地作ったりして
152名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:44:23 ID:cpcvbrzu0
アメが撤退してチョン、チャンに侵略されるリスクを考えたら、
アメにミンス全員討伐されtアメの51番目の州になったほうがいいな
153名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:44:38 ID:+gDS0qU80
>>139

真紀子が騒ぐ。
154名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:44:52 ID:reUCi+Bd0
もうマージャンで決めちゃえよ

負けたほうが条件を何でも飲むで
155名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:45:15 ID:2G5yTZsH0
今ならもう一度雨に攻められても良いわ

国会議事堂だけ
156名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:45:16 ID:B3QbgW4R0
>>122
しかし、米国側にとってみれば、地元の合意のない計画に合意したら、
鳩山なら、今後は、地元の合意がとれないからって先延ばしにすること
を心配せざるをえないからな
絶対に現行案と表向き言う米国としては、これでも、かなり譲歩してんじゃないの
157名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:45:22 ID:0hqJX/JT0
>>142
未だに政府案が決まってないってのが凄いよな。
これで5月末までにアメリカと合意する気だっていうんだから、おかしいとしか言いようがないよ。
158ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/23(火) 11:45:42 ID:mvlWNciIO
沖縄かせいぜい鹿児島以外は無理だぞ。徳之島
はどうなったんだ。
159名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:46:11 ID:W2GBrtvO0
とりあえず、典型的ないい子ちゃん症候群だから、
リーダーとして自分が責任取るってのはありえないので、


・部下に責任なする
・アメリカに責任なする
・自民に責任なする

のどれかだろ。
160名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:46:12 ID:+gDS0qU80
まあ、このまま普天間基地継続になるのが既定路線だな。
本当に何とかしたいのなら、
解散総選挙で有権者の信を問うしかないし・・・
161名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:46:33 ID:HEzg2QNG0
>>142
もはや社民を切ればカタがつくとかいう問題ではなくなってるんだがこれ。
162名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:46:41 ID:+TIfNGwS0
鳩山劇場ももうすぐ終了か
163名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:46:51 ID:HaFw07iY0
売国政策は一所懸命!命かけてます!

基地問題は二の次・三の次 選挙のためだけ・・
164名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:47:23 ID:+gDS0qU80
民主党やその支持者どもは社民党を批判してるけど、
社民党は選挙期間中の鳩山の公約を信じただけだし・・・
165名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:47:31 ID:l5yZtWx40
あと1週間を、もう1週間先にしますた。とか言いそう。
166名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:47:43 ID:08UhsoML0
>>129
絶対に満たせない条件+責任は完全に鳩山がもつ ってことだからな。
行政代執行してでも代用地用意しろってなら対処できるけどね。

要は鳩山が絶対に対処できなくて100%責任を負うこと確定な条件。
自業自得だしオバマの背中打つようなことしてきてるから当然なんだけど
167名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:47:51 ID:DuDtlVNx0
>>109
野球の試合やっててコールド負け寸前に、サッカーのこと持ち出し
「野球は駄目だけど、実はサッカーが得意なんだよね。だからサッカーやれね?」
って嘯いてる状態。
で、対戦相手の米国が、試合中なんだから野球の試合再開しろ!って言ってる状態。
168名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:47:53 ID:eQFZLGDn0
自衛隊の代わりに
与那国島に移転すればいいんじゃない?
169名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:47:58 ID:GtIGGr7a0
陸上案の論拠
これをすべて読んでから陸上案を批判せよ

http://www.mikio.gr.jp/determination/determination.pdf

おまえらうんこ報道に流されすぎ。ちゃんとこれを読め!!!!!
170名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:48:02 ID:+gDS0qU80
>>161

鳩山が辞めても内閣総辞職しても無理。
解散総選挙しか選択肢はない。
171名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:48:03 ID:K3SN7+6H0
決定しないことを決定しました。
172名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:48:44 ID:V8rQ171V0
毎度の事だが、やっつけ仕事ばかりですね、民主党のみなさん。

そんな事で良い仕事が出来るとでも?


多くの国民は計画を立てて仕事をしてるのですよ。

国会議員は♪気楽な家業ときたもんだ♪♪
173名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:49:01 ID:N235rc620
>>151
アメ向け→地元住民の「しっかり頼む」という思いを受け取りました
沖縄向け→「よし、わかった」との思いを受け取りました

で、もう踊るしかない愉快な展開を希望w
174名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:49:12 ID:Z1X5RxYQP
鳩「決められないことを決定しました」
175名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:49:13 ID:ZD5B/bZi0
辺野古にしないと、土地持ってる小沢が大損だぞ。
鳩山はあわせる顔がなくなるぞ。どうすんだ!
176名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:49:15 ID:j4AEsCf90
>>122
オバマ政権のケビン K・メア日本部長が沖縄県の実情を良く把握している。
最近では珍しいぐらい沖縄県民と正面から向き合った領事。
問題発言も多いがアメリカの本音が良くわかった。ある意味正直者。
日本の民主党より、アメリカの民主党のほうがこの問題は精通している。
177名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:49:25 ID:wpE41eVl0
>>131
そのからくりを教えてやろうか、このホワイトビ−チ案を出してきたのはそこで海ぶどう等で生計をなしている漁師の連中だよ
なんせ生活が苦しいからな・・海なんかどうでも良いのですよ・・好きなだけ金をくれるというのだから、しかし建前上は反対の意思を表明しておいて
苦渋の決断をしたとして報道してもらわないといけないからな・・・全部筋書きが出来ているんだよ
ジュゴンの海を壊さないで叫んでいた連中にもおこぼれが有るから反対しないよ、俺はホワイトビ−チ案で決定と見ている。
178名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:49:27 ID:tbqJrK9S0
ああ、あとコレだ
「今週中に政府案が決定されたら良いなという希望、期待を申し上げただけでございまして
審議が中途半端なままただ闇雲に『期限だから』と決めてしまうほうが問題であろうという思い、
それを理解していただきたい」
179名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:49:36 ID:ij0x/lwF0
>>160
> まあ、このまま普天間基地継続になるのが既定路線だな。

民主を選んだばかりに、辺野古沖よりも悪い結果になるなんて・・・・・
沖縄の人たち、誰のせいでこうなってると思う?

 「韓流」 マスコミだよ。

それに乗せられてみんな民主に入れたんだ。
180名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:49:50 ID:cTIAbtGh0
やっと総辞職かー
長かった
181名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:49:57 ID:0hqJX/JT0
>>164
社民党なんて社会党時代から米軍基地全廃って言ってるしな。
182名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:50:16 ID:tY0vdT3u0
>>157
>5月末までにアメリカと合意する気

その気ないんじゃなかたっけ?
ポッポはまたグダグダ引き伸ばせるつもりでいるらしい。
183名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:50:19 ID:MYpigRSv0
自分達でハードル上げちまってるからな
落としどころが大変だろ
184名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:50:22 ID:HMBKUmL90
>>169
表紙にでっかく亀井静香って書かれてるけど
読まないとダメ?
185名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:50:27 ID:Pw3T3Jq/0
自民案をそのまま追認するも
地元に反対され、ファビョって強引に実施
に一マニフェスト
186名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:50:32 ID:FXpl2vOt0
地元民が納得しなきゃ駄目とかアメリカは言ってるんだろう?w残された時間はあと一週間だぜ?無理だべなw
187名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:50:32 ID:zaffQgbC0
ttp://twitter.com/mikioshimoji/status/10857123600

普天間基地の移設で、アメリカが「地元不同意案では交渉できない」と言っている。
つまり、普天間がそのまま残る可能性が大きい。
地元が理想を追いかけすぎて、そこにアメリカは突っ込んできている。
今は、移設先の選定を冷静に見守るべきで、アメリカもそれにつけ込むようなことはするべきではない。
188名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:50:57 ID:rm21YBXm0
五月末って言ってたのに今週中に決定か
さすがしがらみがないだけあって行動が早いな
189名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:51:06 ID:+gDS0qU80
沖縄県民は、ここまで弄ばれても民主党に投票するんだろうな。
ついでに、候補地に挙がった都道府県も混乱させられたのに民主党に投票か・・・
どこまで人が良いんだか・・

で、沖縄で政党支持率の世論調査ってやられたの?
190名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:51:21 ID:wPOCn5RT0
改めてゼロベースにすることを決定するんじゃない?
191名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:51:33 ID:D91sxTU50

         ノ´⌒ヽ
     γ⌒´     \キシシシッ♪
    .// "´ ⌒\  )
    i./ ⌒   ⌒  .i )    またゼロベースに戻しちゃおかな
    i  (>)` ´(<) i,./    
.    | ::::::: (_人_):::::::::::|    
     ヽ _ _ | | | | _/      
   /   `ー‐′ ヽ、   
192名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:52:01 ID:GtIGGr7a0
>>184
政治を議論するなら読むのが当たり前だろうが!

だいたい地元民も反対するだけでこの資料読んでないんだろ
民度が低いよまったく
193名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:52:18 ID:0hqJX/JT0
>>182
マジ?
まあ鳩山ならありそうな話ではあるけど。
194名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:52:35 ID:quxc3O/C0
>>188
違うよ。
決定前の政府案を今月中に出して、たった2ヶ月で結論出すって
無茶なことを言ってるんだよ。
195名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:52:49 ID:HMBKUmL90
>>188
www
違うよ。
今週中に与党内で決定して、住民合意を取って
それからアメリカと交渉なんだよ。

5月なんて絶対無理w
196名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:52:55 ID:+gDS0qU80
結局、下地って地元でどんな評価なの?
197名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:52:58 ID:9S2Sma240
>>187
つけ込むも何も
アメリカは地元の思いって理由で約束を反故にされたんだから今度は地元の思いを確約してくれないと
交渉なんて出来ないと普通思うだろ
198名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:52:59 ID:ij0x/lwF0
>>185
モヒカン 「みんしゅとうマニフェスト・・・・・・まだこんなもの持ってやがった。
       今じゃケツふく紙にもなりゃしねえってのによw」
199名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:53:04 ID:0GDJabl10
>>186
「納得したという思いを頂いた」で話を進めて
「現地に裏切られた!」って被害者面する気じゃね?
200名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:53:24 ID:GQOJsBSz0
アメリカのせいで現状維持とすることを決めました
201名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:53:27 ID:PlqHD+bZ0
アメリカ側は、再検討をスタートするのに100億ドル(1兆円)、
日本政府案を受け入れるのに1000億ドル(10兆円)、
まあこんなことを考えているんだろ
いい金儲けのチャンスだと捉えてる
あの馬鹿総理なら簡単に払いそうだしな

202名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:53:41 ID:IBSGtH960
>>188
あほか。まだ政府の方針すら決まってないんだよ。
五月末にアメリカと合意してはじめて決定なんだよ。
203名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:53:57 ID:gwLK1XYF0
県外? そんなこと言いましたっけ、フフフ
204名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:54:03 ID:HMBKUmL90
>>192
3行くらいで要点を書いてよ。
読むのメンドい。
205名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:54:19 ID:hsG2hPMU0
>>158
真珠湾攻撃の訓練した鹿児島。薩英戦争と西南戦争の経験豊富な鹿児島。
206名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:54:30 ID:+gDS0qU80
アメリカとしては、悪者にはなりたくないからな。
地元の同意がない場合は、
何も動かないだろうよ。
地元の同意とは、基本的に首長選挙だしな。
辺野古沖すら、名護市長選の結果で認めにくくなってるし・・
207名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:54:43 ID:GtIGGr7a0
>>204
それが日本をだめにしてるんだろ
全部読めよ。

おまえら2ちゃんねらーが最悪なのはしっかりと事実を認識せず
うわべだけの議論をしていることだろ。
208名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:54:44 ID:LNCf1D6Q0
> 政府関係者は同日朝、政府案の決定を今週中に行い、米側に打診するとの見通しを示した

いやだから、先に住民の合意を得てからと、言われてるだろうに
209名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:54:46 ID:quxc3O/C0
>>193
鳩もみずぽも「時間がかかっても、より良い結論が出るならば
5月末に拘らなくていいんじゃね?」という趣旨の発言を何度か言ってる。
210名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:55:31 ID:+gDS0qU80
水面下で交渉すらしてないのに、
複数案で交渉なんてできるかよ?
民主党は、外交なんてできないのか?
211名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:56:00 ID:u6rqWfrz0
政府案は決めたけど発表しないしアメリカに提示もしない
212名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:56:15 ID:ij0x/lwF0
>>207
だからお前が説得すべきは2ちゃんねらーじゃなくて沖縄県民だろ?
なんで都合悪いことは聞こえないフリするかなあ。
213名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:56:17 ID:gwLK1XYF0
>>207
陸上案は駄目ってことで、海上案になったんだろ?
読む価値無い。
214名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:56:17 ID:+gDS0qU80
>>209

それは、連立から切られる時期を少しでもずらしたいだけの延命・・・
215名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:56:19 ID:08UhsoML0
>>210
初体験なんです!できなくても当然です!

って逆切れするレベル
216名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:56:43 ID:6UcRvNhk0
>>210
なにをいまさらw
まともな外交が出来ないことは選挙前から重々言われてただろうが
217名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:56:54 ID:HMBKUmL90
>>207
でも亀ちゃん理論だろ?
あの人偏ってるし・・・
どうせ安全保障とかアジア太平洋戦略の観点なんかゼロだろうし。
218名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:56:57 ID:uxq6NlUU0
(1)受け入れる地元側の同意
(2)連立政権内の合意
(3)海兵隊の一体運用の確保―とする対処方針を決めた。

アメリカは何も突きつけていない。
というか、日米合意から何もブレていない。

「日本の都合で辺野古移転が駄目になんなら、
 同等の代替案を示してね」と当たり前のこと言っているだけ。

つーか、こんなこと言われるだけでも恥ずかしいんだけどね。
219名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:57:04 ID:/Iv+ma950
閣僚間でかなりの隔たりがあるって言ってたからまとまらないだろうな
220名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:57:13 ID:7E1eOGgR0
どーせ最後は汚沢の一声で決めるんだろ 
221名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:57:21 ID:HcHuzHwA0
今週中に決めると言ってるが、アメリカが政府案を蹴れば何も決められなかったことと同じだよな
222名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:57:23 ID:tbqJrK9S0
そもそも上辺だけっぷりなんて言い出したら、
2ちゃんねらーなんてこの馬鹿ポッポの足下にも及ばないだろw
223名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:57:43 ID:0GDJabl10
>>207
読みたくない、聞きたくない奴を説得するのが政治の仕事だろ?
なに投げてんだよ
224名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:57:44 ID:quxc3O/C0
>>210
野党時代、脊髄反射で自民党を批判してきたから
それまでどういう案が検討されて普天間に行き着いたか知らないから
国内事情の押し付けで外交が成り立つと思ってるんだよ。
外交なんか無理だよ。
国内事情も自分で悪化させてるし、政権運営なんて無理だよ。
225名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:57:48 ID:xexwHcGV0
>>217
よくもわるくもドメスティックな政治家だねぇ
226名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:57:54 ID:+gDS0qU80
民主党は、密約公表で舞い上がったからな。
つまり、水面下での交渉すらできない状態。
全てオープンな外交交渉をしないと、批判されるからな。
ばっかじゃねえの?
227名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:58:00 ID:8vI87B9l0
政府としては決めた。

だが\\\\\\\\\\

で終わるんだろ
228名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:58:13 ID:15IwcPhc0
 社民なら「グアムに決定しました。あとはアメリカさん調整よろしく」って
丸投げするんだろうね。民主もやったらどう?それにしても岡田さん、
弾丸外交だ、核密約文書だなんてやってて肝心なことから逃げ回ってたね。
怠慢だよね。
229名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:58:28 ID:LkPALh700
どうせまた「候補地をまだ決めない」ことを決めるのだろう。

氏ねよ、まじで
230名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:58:33 ID:HaFw07iY0
アメさん
民主をコテンパンにして下さい。
231名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:58:33 ID:WF2MRy5I0
>>1
>米軍ホワイトビーチ(同県うるま市)の沖合を埋め立てる案
>米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市)陸上案


この二つの案は良くて、なぜ辺野古沖埋め立ては駄目だったのかさっぱりわからんw
232名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:58:40 ID:ij0x/lwF0
>>211
それ密約・・・・じゃないし、なんだろ。妄想?
233名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:58:54 ID:wKSNKF6Z0
>>169
まあ、とにかくまとめなきゃいけないんだから、
これでアメリカと沖縄が首を縦に振るんなら俺も賛成するよ。
234名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:58:56 ID:bE/u/5Ux0
案の定、沖縄県民を二分させただけの最悪な行為だったな
で、誰も責任取らないんだろ?www
235名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:59:17 ID:cow5i5YV0
そもそも民主の努力、案といったものは
すでに自民党政権のときに出てきたものがほとんど

『キサマ等のいる場所は既に我々が10年前に通過した場所だッッッ!!』
236名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:59:28 ID:hsG2hPMU0
>>207
人の意見見たことない。即自分の意見書きまくる。これでおしまい。
237名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:59:42 ID:mUR7kiPs0
>>109
届いたユニフォームがスカートだった
238名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 11:59:52 ID:846+yhjd0
所詮素人政権
衆愚政治の典型、イメージ選挙にだけに長けた政党だトラストミー
239名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:00:17 ID:L0eHH+Cs0
一週間後に決まるの?わくわくwww
240名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:00:22 ID:gx3TY+K00
241名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:00:33 ID:EOTp+bdQ0
沖縄議会が政府案に反対ってのはまだわかる
県外が理想だもんな
でも政府案をアメリカが拒否したら
現状維持決定なわけで
そこらへんどう思ってんだろ?
242名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:00:44 ID:J2J6dWXW0
何度目だっけ
243名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:00:45 ID:zaffQgbC0
6月初旬放送開始のTVアニメの企画書を今書いてるようなもんだからな。
ヤシガニがちょうどそれ位のスケジュールだったらしいがw
244名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:00:47 ID:LcdiR3mK0
>>122
地元の合意ないと着工できないんじゃね
245名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:00:49 ID:LQdtbr6c0
元々先送りしてるんだから1週間どころか今すぐにでも決めないといけないはずだが
246ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/23(火) 12:00:55 ID:mvlWNciIO
中東問題もイギリスの三枚舌が発端なんだよなー
247名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:01:08 ID:+gDS0qU80
>>224

休日分散化もそうだが、「今まで誰もやったことがないと喜んで作った物は、先人たちがあまりにもくだらないと判断して却下した案」ってAAを思い出した。
民主党は、今までの政権がやらなかったことをやれば素晴らしい世の中になると思ってる。
そのくせ、実際に功を奏してるのはエコポイントもエコ減税も自民党政権の継続なんだけどね。
248名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:01:20 ID:IBSGtH960
見えます。
1週間後、ぽっぽが「辺野古へ移転!」と発言している姿が見えます。
249名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:01:37 ID:ia74lxLa0
>>207
冒頭に少女暴行事件をいきなり出してきて煽動してる時点でクソだわ
不幸な事件ではあるが国防の重要性と比べられると思ってるのか
250名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:01:47 ID:9S2Sma240
>>228
岡田ってこの件からはぶられてるでしょ
平野が中心でやってる
その平野が総理の考えがわからないとか発言するからさらに最悪
251名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:01:48 ID:8vI87B9l0
マジレスすると政府案は決まってる。

そしてぽっぽが
「決めると言ったが解決するとは言ってない。」
252名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:01:53 ID:ngtEEM1R0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  \  / ヽ )  
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  ホワイトベース 発進!!
    |    (__人_)  |    
   \   `ー'  /         
    /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
    |  ,___゙___、rヾイソ⊃  
    |            `l ̄


253名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:01:55 ID:FN6yvYsq0
>>228
しょうがないよ。外相なのにこの件からハブられているんだから
254名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:02:14 ID:uYNLe+G30
自民党がモタモタしてたからこんなことになった
と、責任転嫁しだすと予想
255名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:02:20 ID:HMBKUmL90
>>241
アメリカに拒否られたら現状維持なの?
結局1歩も進まず後退して終わりかよw
ミンスらしいわwww
256名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:02:31 ID:zUs8VpL40
せいふは けんないいてんあんをきめた!!

しかし じもとは みとめなかった!!

せいふは あめりかに うけいれをいらいした!!

しかし あめりかは じもとのいしがだいじと みとめなかった!!

せいふは こんらんしている!!! 
257名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:02:59 ID:n/M3VEUd0
>>109
21世紀枠に負けた腹いせに暴言を吐いた上に、サッカー部顧問が盗撮で逮捕された。

258名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:03:00 ID:3nvkdERe0
>>207
国民新党案(笑)
259名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:03:14 ID:N235rc620
>>192
読んだけどさ、民主党は先の選挙で「最低でも県外移設」を公約として演説してただろ
亀の案は、沖縄県民の理解を得られるのか?
もう、出来もしない公約に夢見せられたことに今さら気付いて
何を言っても聞く耳もたんぜ?
260名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:03:23 ID:quxc3O/C0
>>256
諦めたのは、県内移転じゃなくて県外移転だろ。
261名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:03:26 ID:43gExqGb0
鳩山の基本方針は、棚上げと丸投げ。
262名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:03:40 ID:wKSNKF6Z0
>>248
それはそれで国民の関心が集まったから、
いいんじゃないのか。
日米安保についてもうちょっと国民が真面目に勉強して、
真面目に考えた方が良いと思うし、
どうせならアメリカが「そんなにがたがた言うなら日本から出ていくぞ?」
と言うくらいが良かった(まー言わねえだろうなあ)
263名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:04:08 ID:LbBBBP3g0
マジレスすると、沖縄アメリカ自民党に土下座して現行案でいくのが
一番ダメージの少ない選択肢だと思うぞ。
気に食わないが、地主のオザーさんも喜ぶんじゃね?
264名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:04:10 ID:N8dUdphB0
なぞなぞ。答えわかりますか?

日本には不思議な鳥がいる。
アメリカから見れば、チキンに見え、
中国から見れば、カモに見える。
また、ヨーロッパから見れば、アホウドリに見える。
日本人からはサギと呼ばれる日本のガンは一体誰でしょう?
265名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:04:19 ID:LNCf1D6Q0
>>253
というか外務省全体が機能マヒ状態だと思うわ

去年の秋、毎週のように外遊していたころに比べ、年が明けてからやっていることは
密約文書探しばっかり

「どうしてこうなった」と、職員は踊りたい気分じゃないかなw
266名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:04:40 ID:vv++N86N0
5月にやめるって噂あったけど、意外と早そうだな
267名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:04:55 ID:uxq6NlUU0
>>241
脳内じゃ「アメリカは僕の言葉にイエスって言うよ!」と思ってるみたいだぞw



「米国は現行案がベストだと思っていると思うが、
 それだけにはとらわれない幅広い考え方を持ち合わせていると思う」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819499E0E3E2E2908DE0E3E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
268名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:05:11 ID:9/32HhqV0
アメガー製作中
269名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:05:34 ID:tbqJrK9S0
「最低でも県外」とか言ってた記憶があるけど
鳩山が最低なだけだったってオチでござる
270名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:05:42 ID:7E1eOGgR0
ルースも鳩山に顔面パンチ喰らわせていいよ
271名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:05:55 ID:iemUGnsJO
小沢が気配を消してるのがなんか不気味だ
272名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:06:12 ID:/Iv+ma950
岡田は現行案が良いって言ってるからそりゃ外されるだろ
273名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:06:41 ID:N8dUdphB0
>>263

確かに、それが一番良いのはよくわかる。
ただ、選挙で自民党の政策を叩いた自分がバカだったことを露呈してしまうだろぉ。
そうなると、民主党は大打撃を受けます。
274名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:06:41 ID:LSjKXJtC0
あれ1週間で決定できるんだ?
まだスタートもしていない状況だったんだろwww
275名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:06:45 ID:wKSNKF6Z0
一ヶ月後は「そんなこと言ってましたっけ、うふふ…」
で、マスコミも黙りでおしまい。
276名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:07:32 ID:FJUs/A7W0
いくら国内のマスコミや民団と結託してアホな国民を騙して政権取っても
すぐに現実が突き付けられたかw

だけどこいつらは解散なんてしないよw
277名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:07:48 ID:OiatU6C20
「今日決めない」
くそわろた
278名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:07:49 ID:B6GnmeR7P
現行案に10000ペソ
279名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:07:49 ID:IzwjccOB0
また「ゼロベース」を決定するんでしょw
280名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:07:58 ID:7l7/rdTt0
決めない事を決める為の最終調整って事だろ馬鹿馬鹿しい
281名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:08:05 ID:08UhsoML0
>>267
鳩山は自分で問題解決をしたことがなく周辺が常に対処してきた。
恩人の嫁を寝取ってその後始末を母親に任せるとか狂気の沙汰だよ。
282名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:08:06 ID:e8U/swpN0
どうせ他のマニフェスト違反と同じ言い訳するんだろ
「努力した、努力を評価しろ」って
んで、それに続く言葉が
「引き続き、県外海外移転に向け継続して努力していく」

これで確定だろ
283名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:08:13 ID:AdQWgk9e0
自民党が13年かけたプロセスを民主党が本当に半年で行うならすごい実行力だ。

ただ、半年間出来ないことを出来ると約束しながら殆ど
すべての約束を反故にしてきたのを見ると、今回もウソだと思えてならない。
284名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:08:17 ID:iI/clEAm0
決めたところで米軍も地元も受け入れないだろ。
285名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:08:20 ID:HMBKUmL90
ミズポの反応
  ↓
286名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:08:44 ID:uxq6NlUU0
鳩山「6月から普天間基地の名前をゼロベースに変更します!」
287名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:08:51 ID:kYkPSgIh0
>>177
海ぶどう?現地はモズク生産日本一の養殖場だボケェ
288名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:09:04 ID:ij0x/lwF0
>>276
> だけどこいつらは解散なんてしないよw

サヨクがこんだけの議席取るなんて今後もう無いだろうからな。
意地でもしがみつくだろう。
289名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:09:21 ID:P+/KH2Gn0
>>259
演説はしたけどマニフェストには国外県外移設とは書いてない(キリッ

って岡田が言ってた。
290名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:09:20 ID:NdCvRCUJO
現行案で総辞職だろ
291名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:09:31 ID:rjRauREg0
現実的に取り得る案としては現行案を履行して、
米国が譲歩しなかった所為だという案。
いつも今でもジミンガーの民主党にはお似合いだなw

292名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:09:33 ID:FN6yvYsq0
>>275
さすがに相手がコメじゃ沈黙するわけにはいかんだろ
日本外交が事実上のマヒ状態に陥るだろうし
293名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:09:40 ID:kp2lWJs90
もずくを食べましょう
294名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:09:46 ID:LbBBBP3g0
今週中に(問題がこじれにこじれた責任の)移設先政府案を決定へ
295名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:10:39 ID:qELU6KsE0
地元の合意無しに思いつきで案だけ出しても、アメリカは協議しない
と明言してるのに・・・
296名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:10:51 ID:B6GnmeR7P
>>273
大半の奴が既に「バカ」って気が付いてるだろ。
それに他案でまた揉めれば更に火種になる可能性が高い。

まともな奴なら現行案で行くだろ。真性キチガイじゃない限りな・・・その可能瀬もあるけどw
297名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:11:03 ID:7v+ysTVM0
>>2
ここは憲政の常道で
298名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:11:17 ID:iLsHiDl10

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /         )
    i           )
    !゙         i/  ええ、確かに選挙前に「最低でも県外」と言いましたよ
    |\/\/\/ |          
   \       /
    /       \

ぁ で\
ぁ も/
ぁ 守\
ぁ る /      : ノ´⌒`ヽ:
ぁ 訳/    :γ⌒´      \:
ぁな /   :.// ""´ ⌒\  ):
ぁ い レ/ : .i /   ノ   ヽ  i  ):
ぁ じ /  : i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
ん ゃ>  : l    (__人_).  |:
!ぁ>  :\    |┬|   /:     
  ぁ    : '`7  ..| | |  〈:
    \ : , -‐ (_). `ー' i |:
      : l_j_j_j と)  ⊂ノ|:

L I A R    S A G E
    ライアー政治
299名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:11:23 ID:7l7/rdTt0
もう移設先なんて考えてないだろ。米国と国民へどう言い訳したら政権への
ダメージが一番少ないかを最終調整中w
300名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:11:44 ID:FJUs/A7W0
だけどこの問題はマスコミの力も民団の力も及ばないからねw
適当に誤魔化そうもんなら今度は・・・

301名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:12:01 ID:HMBKUmL90
朝生で下地は2月中に与党三党で候補を出して決めるって言ってたのにな。
そんなもん人気投票で決めるのかよ!と突っ込まれてたけど。
302名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:12:14 ID:fuRLJA0t0
「知り合いのデスクが言ってたんですがね、大山鳴動鳩一羽だと」

これ絶対岸井あたりが言う
303名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:12:16 ID:N235rc620
>>289
選挙中の発言とマニフェストは別って、凄い論理だなw
だれも民主の言うことを信用しなくなるw
304名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:12:50 ID:08UhsoML0
>>296
どう見ても鳩山は真性のキチガイだろう
宇宙人と呼ばれてるのは言葉は通じても意味が通じないから。
305名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:12:50 ID:nPLR3/+d0
どんな案でも却下されるのがわかりきってるから。

いつでも出せて、楽でいいなww
なんてか、今日出したって、結果かわらないだろww
306名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:13:09 ID:JnLnE8/b0
春休みの宿題だな
307名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:13:15 ID:nAAAVwfy0
そういえば鳥超なんたらが朝のニュースで
「この件に関しては鳩山さんニヤっとしてます。良案を隠し持っていて余裕〜」とか言ってたなw
あるわけ無いじゃんw
何も無くて自分でウケちゃってニヤニヤしてるだけ
308名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:13:37 ID:+Vae8RLJ0
さっさとごめんなさい。しちゃえばいいのに
309名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:13:39 ID:wKSNKF6Z0
日米離間工作、沖縄離間工作が目的なら大成功。
実に見事。
310名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:13:55 ID:URagwIhI0

◆志位委員長が提出した「日米核密約」に関する質問主意書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-19/2010031903_01_0.html

 日米両政府間で「了解して作成され」、日米両政府の代表が頭文字署名をお
こない、それを秘密文書として取り扱う確認をおこなった――これらの事実は、
「討論記録」が、日米両政府間の公式の合意文書であることを、疑問の余地な
く示している。

 政府は、「討論記録」が日米両政府間の公式の合意文書であることを認める
か。それを否定するのであれば、その根拠は何か。

311名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:14:01 ID:1NGTlLah0
今週中に移転先を決定しますよ
モチロン沖縄県外です


                  |

    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  /
              |     (__人_) |
             \    `ー' / <トラスト・ミー
              /ノ⌒)  、、、、ヽ
______  ∈ 彡彡       }  ________
            ~`ー┬―┬――"
               ``` ```
312名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:14:15 ID:cpcvbrzu0
岡田は中国様の許可をとらないと動けないですよ
313名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:14:59 ID:FJUs/A7W0
この問題の米国の担当者も米国内から叩かれてるらしい
314名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:15:19 ID:uxq6NlUU0
普天間存続で死ぬか、現状案の辺野古移転を選んで死ぬかの二者択一。
315名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:15:49 ID:iI/clEAm0
ぽっぽ「そうだ!金星に移設すればいいじゃん」
316名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:15:50 ID:zVfyoaXf0
今出来るベストな選択は現行案を履行する話進めることなんだよな結局
それやれよ

非難はしないから
317名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:16:11 ID:nPLR3/+d0
>>314
「でも、継続審議なんですぅ」
に一票。

逃げ切れないけどね。
318名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:16:41 ID:N235rc620
>>306
え?冬休みの宿題じゃなかったっけ?
319名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:16:41 ID:hsDI7Udf0
>>315
民主党ごと移設してくれていいぞw
320名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:16:49 ID:yFYFp4ES0
自民案に散々反対しといてこの有様だからな
政権担当能力0
321名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:17:02 ID:ij0x/lwF0
>>313
韓国・民団の指示でわざとグダグダにしてたんだよって誰か教えてやって欲しい。

ってかもうとっくに向こうは知ってるだろうけどw
322名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:17:04 ID:iZdReCqx0
鳩はアメ相手にのらりくらりで逃げ切れると本気で思ってたらしいからな
323名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:17:25 ID:7E1eOGgR0
いつも無責任な事して相手怒らせてグダグダに状況にして
でも最後は、ママンが大金バラまいて解決してくれてたんだよね
責任を負うって意味がわからないんだよポッポは
324名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:17:32 ID:5yRsfwAJ0
普天間周辺住民の県外移設というウルトラCかもしれませんね。

あるいは沖縄県の国外移設案かも。
325名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:17:42 ID:tbqJrK9S0
>>318
っていうか「とっくに終わって、いつでも提出できる状態だポ!自民党なんかとは違うんだポ!」ってふんぞり返ってたよな
326名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:18:15 ID:t2xdmiOY0
ぽっぽには決定しない事に決定という最強カードが残ってるんだぞ
327名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:18:19 ID:Z1X5RxYQP
鳩「トラスト・ミー」
328名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:18:24 ID:ALWGh2TgO
最も説得力のある言い訳を俺が考えてやったぜ!

「野党時代はまさか政権取れるなんて思ってなかったお」
329ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/23(火) 12:18:33 ID:mvlWNciIO
今んとこ名乗り出てるの関空だけか。遠くて論外
なうえ、3首長の合意が必要だから超大変だけど
330名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:19:10 ID:r7VPrRum0

あれだけ、参院選で勝手、「民意だ」と言って解散をさせようとしたけど
自民はしなかった。
それと同じで今度の参院選で大敗しても、民主は解散しないだろう。
自民と同じ

結局同じ穴の狢。

331名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:19:18 ID:FJUs/A7W0
米国から
「そうそう昔捕まえたノリエガっていう某国の元大統領がさ、日本の
政治家に・・・確か名前は・・・」
とか言われたりしてw
332名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:19:21 ID:HMBKUmL90
>>318
鳩山も、夏休みに遊びほうけて宿題残したまま迎える
9月1日午前6時のあの絶望感を味わうことになるよ。
333名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:19:22 ID:LbBBBP3g0
>>313
親日派の米議員の面目は丸つぶれ
ますます親中派の台頭を許す事になるね。
334名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:19:49 ID:S3w6hjdA0
>>325
…で、堂々と白紙提出する民主党。
335名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:19:51 ID:gADIymYO0
鳩や民主の連中はホントに現実というものに対しての
認識が欠落してるな、左翼教条主義やら友愛とかの宗教で
政治経済を動かされたら日本は終了してしまいそうだ。
336名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:19:52 ID:nAAAVwfy0
我々といたしましては県外が望ましいということを再三申し上げて来た訳ですが
自民党時代に国民に不透明なまま約束された案を
どうしてもアメリカが変えられないということをですね
これによって多大なご迷惑が沖縄の皆さま方にかかる訳ですが
このようなことがこれ以降無いように我々といたしましても全力で参議院選を
幹事長のもとで戦い抜く意向でございますから
そういった形で理解を得られるものだと信じ
より一層過去の密約を公表し何故このような結果に 
誰の責任かをはっきりと前政権の人達には国会の場で説明責任を果たして
過去の賠償を沖縄の皆様方にお約束頂きたく思います

337名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:20:05 ID:AdQWgk9e0
普天間現状維持以外すでに実現不可能。
地元の猛烈な反対で辺野古も頓挫した。

もう無理。総辞職ではなく解散してくれ。
338名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:20:19 ID:glInpubN0
アメリカさんから、まず国民・地元の同意を取り付けてこい!って釘刺されてるけど
地元とはちゃんと話し合ったの??
339名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:20:35 ID:CKCezkuX0
         ノ´⌒ヽ
      γ⌒´     \
     // "" ´⌒ \  )
     i;/   _ノ  ヽ、_  i )
     io゚(( )) ((  ))゚oi,/
     l   (__人__)   |   8月31日、ぼくの宿題は今から始まった
     .\  ` ⌒´ _/
   /´          `\
  /  /         l  l   .___
__l  l_¶_____/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|  l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |  l二二二二l
   |. 9=ε-8 | '''..--  |  l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
340名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:20:44 ID:YVt58YsV0
鳩山「今週中に?県外移設はどうなったかと?
    そういう意味で言ったのではない」
341名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:20:57 ID:rjRauREg0
>>330
まさに自民の劣化版の民主党に何を今更って感じだなー。
342名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:21:09 ID:lf2jO1uc0
アメリカは地元の同意がとれない案は応じないって言ってただろ
移設自体白紙で決定か
343名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:21:11 ID:1wVQRHd00
おい、このスレおかしいぞ。

なんで、ミズポたんがここまで忘れさられてるんだ!
344名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:21:12 ID:AXzp5x150
>>328
残念、「政権交代、準備完了。」(笑)のキャッチフレーズを当時既に使っていたw
345名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:21:44 ID:rm21YBXm0
五月末まできっちり二ヶ月を残して地元とアメリカの説得にあたる
たとえベストな合意に至らなくてもベターなプランBを用意しているのだろう
さすが民主党
346名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:22:18 ID:IBSGtH960
>>334
そして、こんな宿題を出すのが悪い、と逆ギレ。
347名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:22:35 ID:7E1eOGgR0
だいたい、ファッションショーだのイチゴ食べに行ったりする暇あるなら
何で沖縄に行って住民と向き合わないの?
348名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:22:35 ID:mNMX784c0
>>63
アメリカはまず地元の合意をとってこいと言っているから、
地元の合意がない場合、継続しようとなるよ。

そもそも2つの案自体、以前にだめだとアメリカは断っているので、無理。
349名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:22:47 ID:hBJOoanD0
ぽっぽ「どうしましょう?」
小沢「どうしようかな」

小沢「どうしましょう?」
中国「まかせるアル」

小沢「まかせる」
ぽっぽ「はい」

ぽっぽ「どうしましょう?」
おかだ「どうしましょう、決めてください」

最初に戻る
350名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:22:47 ID:FJUs/A7W0
説得に二ヶ月じゃ無理だと思うが・・・
351名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:23:01 ID:ZzpHqXvR0
>>330
捩れになったら、解散せざる得ないよ
352名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:23:04 ID:1NGTlLah0
今週中に移転先を決定しますよ。
モチロン沖縄県外です。
1ヶ月で地元との合意も取り付けられます。
アメリカの同意も当然問題ありません。



                  |

    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  /
              |     (__人_) |
             \    `ー' / <トラスト・ミー
              /ノ⌒)  、、、、ヽ
______  ∈ 彡彡       }  ________
            ~`ー┬―┬――"
               ``` ```
353名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:23:20 ID:lNrJi8+G0
密約で小沢の土地がある辺野古だろ?
354名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:23:31 ID:hsDI7Udf0
解散して7月に衆参同日選挙にしろ!
国民なめてんのか!
355名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:23:48 ID:xexwHcGV0
>>347
沖縄行ったらその場の雰囲気で絶対に
沖縄県外に基地を移すって言っちゃうから。
356名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:24:07 ID:kYkPSgIh0
>>325
提出したけど「赤点、やり直し」の事例だろ>レポート
357名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:24:08 ID:w7MNeO2Z0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  \  / ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  まさにスタートしましたよ
    |    (__人_)  |     ゴールは一週間先ですよ!
   \   `ー'  /
    /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
    |  ,___゙___、rヾイソ⊃
    |            `l ̄

おまえ今まで何してたんだよ
358名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:24:08 ID:QFIy0nXC0
名護市長の稲嶺はどうるつもりだ
陸上案で決まる可能性はあるぞw
359名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:24:30 ID:iZdReCqx0
>>352
ラピュタに作るしか考えつかないぞw
360名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:24:34 ID:IBSGtH960
>>355
確実にそう言うだろうなw
361名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:24:35 ID:aBv7+uEl0
何が出るかな♪何が出るかな♪
ちゃちゃらちゃっちゃ〜ちゃちゃちゃら♪
362名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:24:36 ID:ecDWqmew0
>>1
ちゃんと、議事録を残して置け
363名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:24:37 ID:HMBKUmL90
>>355
6月1日より沖縄は鹿児島県に編入します。
364名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:24:52 ID:uxq6NlUU0
>>354
なめてるよw
365名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:24:58 ID:fUYNSE4i0
>>345
つまんない。誰も釣られないよw
366名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:24:58 ID:VqJVD52Y0
地元の合意は得たんですか?得てないでしょ?
367名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:25:31 ID:P+/KH2Gn0
★平野官房長官も「トラスト・ミー」 米大使に、5月決着巡り

・平野博文官房長官が2日夜のルース駐日米大使との会談で、普天間問題の決着期限を
 5月末とする政府方針に関して「トラスト・ミー(私を信じて)」と伝えていたことが4日、
 分かった。

 昨年11月の日米首脳会談で鳩山由紀夫首相がオバマ米大統領に使ったのと
 同じフレーズ。米側が「現行案での年内決着」と受け止め、首相への不信感に
 つながったいわく付きの言葉だ。大使は何も応えなかったという。
 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20100305ATFS0403A04032010.html
368名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:25:35 ID:LSjKXJtC0
ありそうな展開
移設案決定の先送りを決定、5月末延長を申し入れるが米取り合わず、なし崩しの普天間継続
369名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:25:36 ID:zVfyoaXf0
2ヶ月じゃ、地元首長との会合のスケジュール調整さえ難しいだろ
政府関係者はそんなに暇なの?
370名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:25:39 ID:nbAqRje20
>>354
ぺろぺろ
371名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:25:50 ID:FJUs/A7W0
去年政権が誕生した直後に米国で
「民主党は重大な事を決定出来ないのではないか?」という疑念がある
って報道されてたけど、その通りになっちまったね。
日本では
「鳩山政権で株価1万3000円代突破か」とか報道されてたんだが
372名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:25:54 ID:3blecl5D0
シラナカッター
カクリョーガー
アメガー
ジモトガー
373名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:26:00 ID:AXzp5x150
>>347
「あ?二ヶ月もあれば住民合意なんて取れるだろ?
てゆーか、総選挙で民主の議員が勝ってるわけだから、
民意としてすでに全権委任されていたと言っても過言ではない!(キリッ」
374名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:26:14 ID:lf2jO1uc0
アイアンサイトってなんで見にくい作りになってるんだろね
火花で前見えなくなるのもあるし
375名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:26:16 ID:Zf4kqxThP
アメリカや沖縄との調整が全く進まない中で閣僚同士で何の調整をしようと言うのかな。
未だに内閣ごっこしてる様にしか見えない。
376名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:26:16 ID:lU0inmEr0
結論を急がないことを決めましたとか言うつもりかねえ
377名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:26:24 ID:CB/DKlUQ0
俺はぽっぽは支持率10パー切っても辞めないと思うよ
こいつ想像以上に神経が太いというか無神経
小沢も自身の問題があるからヤメロとは言えないだろう
378名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:26:30 ID:X268762j0
政府案→「官房長官、外相、防衛相らと有意義な意見交換を行い、5月末までには何としても移設先を決定する方針を確認しました。」
379名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:26:47 ID:HygyVchI0

見切り発車のミンス党だからな。

とりあえず「合意できてます」とか言いながら、
後で、地元民を金と権力で押さえ込むと予想。

もしくは「合意できてます」と言いながら、
後で、参院選対策として総辞職して、次の内閣に責任を押し付けると予想。

でも、やっぱり「合意できてます」と言いながら、
参院選対策で総辞職して責任逃れした後、次の内閣が地元民を金で黙らせると予想。

あのクズ政党がやりそうなことって他にあるか?
380名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:27:45 ID:xexwHcGV0
>>377
軽すぎるけど御輿としては向いてるんだろうなぁ
381名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:28:08 ID:LbBBBP3g0
普天間継続になったらなったで
「移転にかかる費用を仕分けできた。○億円の血税が無駄にならずにすんだ」
とか言い出しそう
382名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:28:27 ID:ZzpHqXvR0
そもそも、鳩山が言っている、地元の理解を得るって何のことなの?
383名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:28:43 ID:HMBKUmL90
アメリカ、地元民、ミズポ、
結局どこかを強行突破しないとこの問題は解決しないんだよな。
当然一番弱そうなところを突くだろ。
384名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:28:43 ID:rjRauREg0
民主党は国民に対して謝罪するべきなのよ。
現実的に履行が不可能な妄言を繰り広げましたが、
現実的には現行案がベターでした。申し訳ございませんとな。
まあ、出来るわけがないが。何せ反対派の議員推薦しちゃってたしなw
国防のことなので、政局に利用するなというのも
地元民の理解よりも優先されるべきというのも
正しいけど、事の発端は全て民主党なのですから。
責任は当然取るべき。
385名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:28:53 ID:cv1B6Tqk0
>>367
>大使は何も応えなかったという。

わろた
386名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:28:53 ID:LSjKXJtC0
>>378
5月20日ぐらいまでその感じだと思うわw
387名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:29:16 ID:6axQ3k6e0
今までの実績的に決定する事の決定を決定した程度だろうな
388名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:29:56 ID:lU0inmEr0
>>382
反対すると友愛しちゃうぞってことを暗に知らしめることじゃね?
389名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:29:57 ID:5vygNOi0O
そして金曜日…
鳩「今週中に決めないことを決めました(キリッ」
390名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:30:08 ID:AXzp5x150
>>379
「俺らは公約を果たそうとしたが合意しないお前らのせいで移転できなかった。
県外移転?アーアーキコエナイー」
391名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:30:31 ID:y7r06ryS0
参院選後まで先延ばしをキボンヌ
392名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:30:44 ID:FgDD3qrf0
鳩山と岡田が決めても党内でまとまならない。連立内もまとまらない。地元の説得も間に合わない。
393名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:30:46 ID:LzS9fOlq0

「総理。期限の月末になりましたが、移転先は決定しましたか?」
「米側は頑固に現行案がベストだと思っているとは思う」
「はい」
「だが、決してそれだけにはとらわれない幅広い考え方を持ち合わせている」
「はい」
「われわれも、米のそのような柔軟な姿勢に対応できるようにしたい」
「? 決定しなかったのですか?」
「いやいや、決定するということは先ほど決定しましたよ」
「・・・・・・・」
394名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:30:53 ID:FJUs/A7W0
アメリカの大使も米国から「お前何やってんだ!?」とか怒られてるんだろうなw
395名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:31:13 ID:lOig2KTL0
>>379
民主党は名護の稲嶺市長に「基地は置かないけど補助金だけはやる」って約束してたから
今更「金やるから基地置かせてくれ」とか無理ぽw
396名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:31:36 ID:ePP8qSxd0
>>1
> 首相はこれまで今月末までに政府案をまとめる考えを強調しており、
> 政府関係者は同日朝、政府案の決定を今週中に行い、米側に打診するとの見通しを示した。

     *      *
  *  むりです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
397名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:31:52 ID:HMBKUmL90
>>387
> 今までの実績的に決定する事の決定を決定した程度だろうな

二度の先送りは無理。相手があることだから。
いずれにしても大臣か執行部の誰かのクビは飛ぶ。
岡田・・・
398名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:31:57 ID:BWQWN74KO
>>383
ミズポの大事な貞操が・・・
399名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:32:09 ID:LNCf1D6Q0
まぁとりあえず最終的には、民主党政権中に現行案の着工までやってほしいね

自民に戻ってから着工になると、ジュゴンがどうのサンゴがどうのといった連中が
工事の妨害をするだろうし、その中には間違いなく沖教組とかの民主党の支持母体がいる

民主党政府が着工したら、少なくともそいつらは少しは遠慮するか、マスコミが一切報道しない
400名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:32:30 ID:P+/KH2Gn0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268334140/l50
【政治】普天間の現行計画容認を一時明言 鳩山首相、ルース駐日米大使に

これがまた出てくるかな
401名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:32:55 ID:AXzp5x150
>>394
むしろ同情されてるだろ。
ポッポと民主がどういう連中なのかはホワイトハウスが一番よく分かってる。
402名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:33:11 ID:HMBKUmL90
>>398
それを突いたら連立終わって参院選で対立候補立てられてしまう。
403名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:33:11 ID:mnmr56Lg0
アメがクギというには太すぎるのぶっさしてるからなぁ
地元と社民切捨ては確定と見てる

で、公明と手を組もうとしてるわけだが・・・絶対何処かで地雷踏むだろうな
404名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:33:47 ID:hfW5P0jT0
地域住民との合意はあるの?
405名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:34:39 ID:HMBKUmL90
>>404
まず政府で決めてから、これから交渉。
あなたの地元かも。
406名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:34:55 ID:9S2Sma240
>>398
自衛隊合憲発言
原子力推進の原子力安全委員会の人事に同意

すでに貞操はボロボロですw
407名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:35:10 ID:3sczFajC0
朝鮮党を切ると選挙中に沖縄とタッグ組んで
「うそつき総理 詐欺党 民主党」って連日喚かれるから怖いよ・・・

実際切るしかないんだけどさ
408名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:35:10 ID:AXzp5x150
>>403
それは釘と言うには余りにも太く、長く、大雑把過ぎた。
それはまさにパイルバンカーだった。
409名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:35:11 ID:33Z/UPQP0
今日決める予定だったのにww
410名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:35:17 ID:iZdReCqx0
>>400
「最初から現行案で進めてましたけども何か?」
とか言い出しそうで怖い
411名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:35:44 ID:0rsvh2Ls0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )    アメリカに怒られたから、県内にするよぜったい〜
        i (●)` ´(●) i,/    地元の意見を大切に、しないよぜったい〜
        | ::::: (_人_) ::::: |    埋め立てにしないなんて、言わないよぜったい〜
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (⌒)` ´(⌒) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: |    ふふっ
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

412名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:35:48 ID:uxq6NlUU0
いまさら辺野古移転に戻すと言っても
アメリカに「以前と同じように地元の合意はあんの?」と言われるだけ。

なんせ反対派の市長は、民主の推薦で当選したんだからなw
413名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:36:32 ID:HMBKUmL90
>>406
売国なりにブレないところは鳩山よりも評価してたのにw
414名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:36:47 ID:tbqJrK9S0
>>408
この馬鹿ポッポはカンユーに殴られてるくらいがお似合いだけどな
415名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:36:55 ID:lunZweoq0
鳩山イニシ何ちゃらを発揮してくれよ
416名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:36:56 ID:l5yZtWx40
『次は本気出す』と言って、先送りじゃろ。
417名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:37:17 ID:t2xdmiOY0
>>406
社民は近々消滅するだろうな
418名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:37:17 ID:NJkvpKsx0
「適切な場所へ移転させることを決定した。適切な場所が具体的にどこかは、これから検討を始める」
419名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:38:28 ID:nPLR3/+d0
>>418
適切な時期に移転を行う。適切な時期がいつかについても、これから検討を始める。

こうかな
420名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:38:30 ID:FgDD3qrf0
候補地なんて過去資料見れば一通り検討された形跡が残ってるだろう。
決めるだけなら1日で決められるんじゃね。だが、決めてしまったらやらねばならぬ。
421名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:38:41 ID:cqGvsO9M0
3/31に「今は決めません」ということを決めるんですね。
422名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:38:43 ID:uxq6NlUU0
>>417
存在意義は消えたな。マジで。
423名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:38:53 ID:xVvB33iuO
>>412
脅すんじゃない?
賛成しなかったら補助金カットだけじゃなく
今まで払ったカネも名護市から無理矢理とりたてんぞ!
って
424名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:39:07 ID:RtMkXL/W0
>>417
てか、さっさと消えてなくなってほしい。今すぐにでも。
425名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:39:12 ID:jYQdRohr0
無理だろw今のうちに謝っちまえよヘタレ
426名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:39:20 ID:zUs8VpL40
みんしゅは にげだした!!

しかし まわりこまれてしまった!!
427名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:39:29 ID:BvB69ZYX0
急いで決めてもアメさんがうんと言わん
428名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:39:37 ID:aBv7+uEl0
普天間固定で、普天間住民はひと安心だな。
429名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:39:40 ID:quxc3O/C0
>>415
鳩山イニシアティブだったのが、いつのまにか
イニシエーションになってる。
430名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:39:51 ID:x5RdUK/D0
辺野古にメガフロートでいいじゃないか。
431名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:40:01 ID:xjCaPbKX0
>>1
勝手に候補地を”決定”するのはいいんだが、
アメリカ側が「ダメだ」って言えばそれまでじゃん。

「辺野古沖か普天間存続か」と迫られるだけだろう。
432名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:40:04 ID:r7VPrRum0


こんなの何でもない。

約束破ったって何でもない

政権の座にい続けられるから何でもない。

あとのことは知らないから何でもない。金さえ握ればいいから、

と・・民主の大部分が思っている。



433名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:40:22 ID:FJUs/A7W0
どんな政党でもマスコミを抱え込めば政権取れって事が証明されたな。

434PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/03/23(火) 12:40:39 ID:dTojCmh6O
ポッポ「今は決めない事を決めた
トラストミー」
だbear
435名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:40:44 ID:RRHrji4K0
政府案を今月までに決めるが、発表はしないんじゃなっかったっけ?
436名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:40:43 ID:Hh7Ifa3E0
グアム案はどうなったの?
437名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:40:57 ID:HMBKUmL90
>>424
総選挙では300万票集めてみんなの党と同レベル。
有権者の3%が支持してる。
438名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:41:06 ID:uxq6NlUU0
まあ今さら遅いけど、自民とアメリカの合意に乗っていれば
普天間移設は問題にすらならなかったんだよな…。
439名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:41:33 ID:sukcOxUH0
>>1
もう余計なこと言わないほうがいいよ
440名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:41:49 ID:ezteKAIV0
今の政府案ってどこなの?
441名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:41:54 ID:LSjKXJtC0
>>417 >>422
やっぱそう思うよな、民主に追従してても消えるだけだろうに
442名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:42:16 ID:xjCaPbKX0
>>423
>今まで払ったカネも名護市から無理矢理とりたてんぞ!

いや、無理矢理も何も、「辺野古に米軍基地を移設する」って合意の上で地元にお金を渡してるんだから、
一方的に「やっぱりイヤだ」と言われたら、返して貰うのは当然じゃね?
一括返済が無理なら、分割払いで。市民の税金が上がるかもしれんけど、それは仕方ないんじゃないかと。
443名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:42:24 ID:IyJ9bvtz0
今さら勉強しても受からないけど、親の建前とりあえず受験するかー、的なノリ
444名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:42:42 ID:0nEql4Em0
こいつらのシナリオとしては、「総選挙で県外を言いつのり、沖縄の議席を確保。その後、辺野古の選挙で負けて『民意』を盾に辺野古移転」だったからな
そのシナリオが崩されて慌ててるだけ
大体、このシナリオに載って自民が対立候補に投票してくれるって思う方がドアフォだわな
俺が現地の自民党支持者なら、迷わずに、反対派に投票してるわwww
445名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:42:58 ID:8LHuwydA0
>>414
ポッポは人間のクズだな
446名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:43:18 ID:HMBKUmL90
>>438
県外国外移転で票を集めて政権取った以上責任がある。
問題にしなかったら票を返せということだよ。
447名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:43:41 ID:sukcOxUH0
>>441
むしろ民主党が社民化しているという現実
支持率3パーセントも夢ではないな
448名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:44:32 ID:LzS9fOlq0

医療保険にケリが付いたので、共和党は有力な攻撃材料にします。
「同盟国との基地移転合意さえ結べないオバマ大統領は外交能力が無い」

それを防ぐためにオバマ、というか米の民主党が全力で「現行合意案」を押してきますよ。
鳩山政権はどうするんでしょう? 結局「現行合意案」を呑みますか?
それじゃあ日本国民は呆れかえり、沖縄県民は激怒しますよ。

そのうえで「約束どおり決着した」と政権の座に居座ると、
参院選で壊滅的な敗北を喫しますよ。

同盟を政局のためにもてあそんだ代償は、とてつもなく高くつきましたねぇw
449名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:44:49 ID:FgDD3qrf0
社民が抱えてる労組系の組織票なんて鉄板すぎて簡単に崩れんだろう。
450名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:45:24 ID:r7VPrRum0
>>447

民主の大半は、社民の残党だぞ

隠れキリシタンみたいなもの

ごめん隠れキリシタン

隠れ売国
451名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:45:32 ID:9S2Sma240
>>438
相手がある外交や防衛を選挙の争点にしちゃいけなかったんだよ
出来もしない子供手当や高速無償化などの内政問題だけで選挙を突っ走れば
ジミンガー発動して現行案で決着も出来たのに
452名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:45:42 ID:tfibz0qj0
>>442
まだ移設が完了していないのに、金をばら撒いていたのかw
その金の名目は何だろう?
453名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:45:53 ID:ij0x/lwF0
>>436
国外追い出しは「社民が主張するから」ってことで言ってたわけで、民主としての
意見じゃないってことになってたんじゃね?
民主党として主張すると、民主党が社民と同じサヨク政党ってことがばれるぞw
454名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:45:57 ID:U1dlV8kK0
「トラストミー」なんて言うから。
どうせ結局移転できず、普天間続行だ。

社民党と民主党は決裂。これでいいよ。
社民の代わりに、公明党がすり寄ってるだろ。

455名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:46:58 ID:LnG1y3Jb0
辺野古沖容認派と賛成派までヘソ曲げて反対派に回ったからな。
残った沖縄最大派閥の無関心派を取り込む以外に策はないよ。
けど無関心派を取り込むのは不可能に近い。
エサにもイデオロギーにも食い付かないから無関心派なのに。
456名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:47:06 ID:RtMkXL/W0
>>426
みんしゅは にげだした!

げんじつからは にげられない!

>>438
外交・安保といった案件を政争のダシにするって認識がそもそもの大間違いだった。
民主にとっては、その授業料はとてつもなく高いものにつきそうだがw
457名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:48:07 ID:FJUs/A7W0
マーズアタックとかいう映画で「ニゲナイデボクタチはトモダチダ」って
言いながら地球人殺しまくるエイリアンぐらいに思われてそう
鳩山の「トラストミー」
458名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:48:11 ID:cz1oiJ6U0
現行案の地元の合意ってまだ生きてるよね?
市長が替わったからもう無理ですとはさすがに言えんだろう
459名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:48:14 ID:xjCaPbKX0
これ、ロンドンのブックメーカーあたりが掛けの対象にしてないのかなぁ。
もしあるなら、ぜひオッズを知りたい。

「普天間基地の継続使用」がガチで2倍程度、かな?
460北朝鮮より愛を込めて弾込めて:2010/03/23(火) 12:48:33 ID:iqFu/VHI0
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /     
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./   
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  日本の鳩山妄想理に振り回されるのももう限界だ!
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン / 地元が合意している案を持ってくることが交渉の最低限のマナーだ!
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/  その場しのぎの時間稼ぎにはもう騙されんぞ!
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'     
          /   γ""´´⌒⌒``゛゛゛\  `)
         /   ノ             ヽ (
        (  彡                  i  )
        ) i     /\     /\   i (
       (  !        ヽ   /      i  )
        r⌒    (○ )ヽ    ( ○)   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
         \_! \  /(   )\      !ノ
          't    /   ^ i ^   ',   /
           ヽ     _, -‐‐-、._    /   えっ!?なんで?
             \_ヽ.  `ニニU´  _/ 
461名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:48:37 ID:+gDS0qU80
名護市を、名称変更すれば良いだけ。
で、辺野古も別な名前にすれば良い。
そしたら、約束違反にならん。
462名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:49:30 ID:zLClVFtQ0
>>448
なるほど米国民主党も妥協できんわな。
463名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:49:38 ID:JFJRZWAM0
>>63
まぁ究極的にはそうなんだけど、だからといって現地の意向を全く無視するのも基地運営の今後に影響を与えるだろうに。

鳩山平野岡田北澤が名護市へ行って土下座して現行案でちゃんちゃんですめばいいんだけどな。
464名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:49:59 ID:sukcOxUH0
>>461
名護市を愚亜夢市にすれば解決だな
465名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:50:29 ID:xjCaPbKX0
>>456
>民主にとっては、その授業料はとてつもなく高いものにつきそうだがw

民主党「だけ」にとって高い授業料になるのは別にかまわんが、
結局は、「日本国民全体」が支払わされることになりそうな悪寒がする。
466名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:50:34 ID:HMBKUmL90
>>458
新政権が県外の花火を打ち上げた時点で死んでると思うよ。
しかも今年に入って連戦連敗の地方選で、
不幸にも反対派の候補を推薦して勝ってしまってるしw
467名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:50:41 ID:J9wnjXjq0
最近、民意民意と連呼しなくなったな。
明らかに民意と反対の事してるんだから、当然と言えば当然だがw
468名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:50:50 ID:cz1oiJ6U0
>>464
沖縄県を沖縄府にすれば県外移設も解決するな
469名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:50:53 ID:Ed6hmv/50
>>452
基地受け入れを条件に決議されたんだけどねww
名目は北部振興策w
470名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:51:02 ID:ZzpHqXvR0
>>461
国外って名前にすれば、マニフェストが履行できるなw
471名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:51:28 ID:RtMkXL/W0
>>463
土下座だけで済むんだったら、むしろ大助かりなんじゃない?民主にとっては。
そこに名前の挙がった連中のクビは、この件で軒並み吹っ飛んでもおかしくないんだし。
472名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:52:40 ID:sukcOxUH0
どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃない
473名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:52:49 ID:HMBKUmL90
>>470
沖縄府クニソト市具亜夢町w
474北朝鮮より愛を込めて弾込めて:2010/03/23(火) 12:52:59 ID:iqFu/VHI0
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /     
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./   
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  バナナ共和国の茶番に付き合ってる暇は無い!
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン / ゴミンスは、もっと国のことを真剣に考えたらどうだ?
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/  選挙しか頭に無いならさっさと下野したまえ!
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'     
          /   γ""´´⌒⌒``゛゛゛\  `)
         /   ノ             ヽ (
        (  彡                  i  )
        ) i     /\     /\   i (
       (  !        ヽ   /      i  )
        r⌒    (○ )ヽ    ( ○)   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
         \_! \  /(   )\      !ノ
          't    /   ^ i ^   ',   /
           ヽ     _, -‐‐-、._    /   だって、小沢さんが・・・
             \_ヽ.  `ニニU´  _/ 
475名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:54:24 ID:nPLR3/+d0
てか、

辺野古でいいんじゃねーの?
なにが気に入らんのだろ?
476名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:55:05 ID:0rsvh2Ls0
県外じゃなく圏外だったことにすればいいじゃない
477名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:55:10 ID:wSdGBWHM0
真ん中とって
北海道に移設で
478名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:55:18 ID:RtMkXL/W0
>>465
おそらくそうなるだろうけど、それでも気づかないヤシは少なくないだろうね。
479名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:55:49 ID:LNCf1D6Q0
>>452
北部振興基費は、名護市だけじゃなく、名護市とその周辺ってことで、年間100億円ばら撒いてたけど
民主党は、基地を誘致しなくても、今後も毎年70億円出しますよって約束してる
http://susumu-nago.com/no3bira/no3bira2m.html
480名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:56:04 ID:0nEql4Em0
>>475
自民が決めたことだから……以外の理由、ないだろうね
481名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:56:28 ID:sukcOxUH0
沖縄県ガイイと言っただけで沖縄県ガイとは言っていない(キリッ
482名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:56:51 ID:JNxObGV80
岩手か北海道にもってけ
今更沖縄は合意しないだろう
483名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:56:57 ID:zUs8VpL40
>>471

全員で焼き土下座ならw
ただし1分。13年間の下準備を半年で台無しにした政党だ、1分くらいなんでもないだろw
484名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:57:10 ID:8/BTWmRV0
民主党自体を国外移設するのが最良に思えてくるな。
485名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:57:30 ID:7PKcjZE/0
普天間継続で、どうせ「アメリカが頑な過ぎて・・・」とか言い訳するんだろ
486名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:57:44 ID:AXzp5x150
>>475
自民が決めたから。
で、エコポイントや消費税値上げと同じく、グダグダにしたうえでこっそり自民案に戻そうにも、
公約やら地元感情やらアメリカの反応やらでがんじがらめ。
まさに自縄自縛。
487名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:58:19 ID:kYkPSgIh0
>>442
既に有る基地の分を取り立てるのは無理
新基地建設のぶんは出来高払いでアセスの段階では全体の3割弱

それでも取り立てると言うなら現在ある基地も否定する姿勢に転じるな
488名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:58:27 ID:q3POwy1Z0
予言しよう。
移転は無し。現在のまま。
民主党「アメリカが納得しなかったので。」
民主党「アメリカガー、アメリカガー」
489名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:58:32 ID:JFJRZWAM0
>>471
そりゃ土下座じゃすまないと思ってるよw
ただ、日本人が外交とか安全保障について考えるきっかけのひとつにはなったのではないだろうか。

その意味で鳩山政権は素晴らしいよ__________________
490名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:58:35 ID:5HmnvTnt0
>>28
>それでもなんとか鳩山首相には頑張ってもらいたいと応援してきた。
>とぼけていても本当は信念と覚悟があるのではないかと無理をして考えてきた。

逆に聞きたいよ。
信念と覚悟をとぼけて隠すことに何か意味や必要があるのか?
とぼけていると思ってた根拠って何?
491名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:58:36 ID:QZ2sRyvT0
【揺らぐ沖縄】「少数の反対意見、独り歩き」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100321-00000017-san-pol

「普天間の危険性を除去するという国策のために沿岸部案を引き受けた。沿岸部案には、
今でも住民の8割は賛成している。われわれの真意が伝わらずに、数少ない反対派の意見が独り歩きをしているだけだ」

 辺野古の自営業の男性(61)も「沿岸部に決まれば県民は猛反発するだろうが、
うそをついた民主党政権に対する反発だ。反対の声を上げるのはほとんど県外のグループで、久辺3区からは十数人程度。問題はない」と話した。
492名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:59:01 ID:xjCaPbKX0
>>479
>基地を誘致しなくても、今後も毎年70億円出しますよって約束してる
そんな約束こそ、反故にすべきだな・・・

そもそも、マニフェストに書いてないんだろう?
マニフェストに書いてないことはやらないんだよな?w>民主党

あ、でも、「裏マニフェスト」の項目は誠実に実行するんだっけか?
493名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 12:59:29 ID:zUs8VpL40
>>484

で、移設途中で乗っている船や飛行機が友愛されてくれれば文句なしw
494名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:00:07 ID:PyBfe5LMP
>>474
アメリカ/海兵隊が強気なのは、世界のために、日本人(自衛隊)の
分まで犠牲を払っているという自負があるからだからな。
日本のお荷物はバナナ共和国ではなくて、「オママゴト軍隊」だよ。

自衛官をアフガンに派遣せず、死傷者を出さないということは前政権
と変わらずクリヤーしてるんだから、その点においては政治をやって
いるし、バナナ云々と揶揄されるいわれはない。
495名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:00:36 ID:W+kV7+h+0
>>450
社会党の残りカス→社民党結成
膿と癌が民主党へ

社民化してるんじゃなくて、原点回帰してるだけだなw
496名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:01:25 ID:Bne1KXq30
結局どうなるのか?
おらワクワクしてきたぞ
497名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:01:50 ID:7Bpd5WNX0
今週中に発表して二ヶ月で地元の合意を取り付けて、なおかつ米国とも合意するのか。
小中学生の頃の8月末を思い出すよ…
498名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:01:53 ID:BXx3MRyj0
アメリカも沖縄県民も納得する妙案がある・・・

韓国人を殺そう!

これでみんなハッピー
499名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:02:28 ID:rAchn6/k0

どんな詭弁で、自分の未熟な精神状況を表現するなかな。
500名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:03:56 ID:JFJRZWAM0
>>497
鳩山由紀夫の憂鬱

ここでエンドレスエイトの発動ですよ
501名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:04:07 ID:N235rc620
>>476
日米のホットラインは物理的に切断されてるらしいw
502名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:04:08 ID:HMBKUmL90
>>499
ご理解いただけるものと信じていますいう思いです。
503名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:04:55 ID:8mcVRztz0
もう平野案とやらで平野友愛して全て丸く収めるつもりなんだろうな
504名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:05:33 ID:UwaniDul0
>>499
基地がダメなら人を動かせばいいWWW
505名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:05:39 ID:HMBKUmL90
>>503
平野案って普天間から住民を移設する案だったっけ?
506名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:05:51 ID:ij0x/lwF0
>>495
社会党の膿と自民の癌が合わさって出来た政党に「韓流」マスコミの擁護が付いたのが民主党

日本史上最悪の政党だろ、マジでw
507名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:06:05 ID:RtMkXL/W0
>>499
トラスト・ミー・アゲイン
508名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:06:20 ID:kYkPSgIh0
>>491
自民党支持者はこの期に及んでまだ基地誘致して儲かると思っているのか
509名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:06:43 ID:wF6sYUR00
本当に憂いるべきは、移転先がどうのではないんだよ。こんな後先考えない
政権が日本の政府だということ。25%もそうだし。とにかく、こいつら、
一日先のことも考えず政策決めてる。フロントガラスのカーテン下ろしたクルマ
に同乗してる気分だわ。
510名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:07:12 ID:PLfX2F4d0
移設先の自治体に打診はしないつもりなんだろうか
511名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:07:25 ID:mnmr56Lg0
しかし現行案以外無い(日本を投げ捨てるなら可能だが)状況で何でこんな事言い出したか本当に謎
いくら政権を取る事以外考えてなかったとは言えいくらなんでも考えてなさすぎじゃないか?
まだショッカーの方がまともな組織に見えてくる
512名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:07:30 ID:XPzGgTx20
われらが民主党は今回もまた決めないことを決めてくれると信じている
513名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:07:45 ID:QZ2sRyvT0
>>508
支持者どころか、辺野古自治会の住民のみなさんが賛成してますが?
514名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:07:45 ID:5HmnvTnt0
>>501
それが本当なら、すっごくやばいんでないかい?
515名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:08:38 ID:8mcVRztz0
>>505
昼のニュースで今日だか今月中だかに自分の案として出すって言ってた
正直姑息だな
正々堂々鳩山民主党政権の政府案として出せよ
516名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:09:05 ID:t2VHaG8r0
>>91
ワロタ
517名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:09:08 ID:tfibz0qj0
>>479
なんかリンク先の書き方が微妙だな。
基地をつくるとしていた場合でも執行率が75%だったから、基地をつくらずにいて70億円もらえれば
棚ぼただと喜んでいるのは詐欺みたいなもんだし、70億円に決定って、国会で予算を通過していないと思うが
ただの口約束をここまで公に公表していいもんかね。


あと、市長のサイトとは思えないぐらいうさんくさいw
518名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:09:28 ID:XaTeM/zJ0
陸上案ったって沖縄県民は地元にいる事自体嫌なんだろ
それで丸く収まるわけないじゃないか
そもそも最低でも県外移設じゃなかったか?
519名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:09:43 ID:JFJRZWAM0
>>508
【普天間問題】 「キャンプ・シュワブ陸上案」は海兵隊を15年後に撤退させることが条件…国民新党・下地議員
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269087736/

ちなみに陸上案だと下地さんの土建屋が儲かりますw
建てて数年で撤退とかwww
520名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:10:02 ID:5HmnvTnt0
>>516
裁縫道具に「はと目」というのがあって・・・
521名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:10:36 ID:U1dlV8kK0
>>484
うん。基地の県外移設と共に、民主党も一緒に出てってほしい。

早く政権交代しないかな〜。


522名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:10:42 ID:URagwIhI0

◆常識に還る意思と構想ー日米同盟の再構築に向けて
http://mgssi.com/terashima/nouriki1002.php

 中国の作家魯迅は、二〇世紀初頭の中国について、植民地状況に慣れきった
中国人の顔が「奴顔」になっていると嘆いた。「奴顔」とは虐げられることに
慣れて強いものに媚びて生きようとする人間の表情のことである。自分の置か
れた状況を自分の頭で考える気力を失い、運命を自分で決めることをしない虚
ろな表情、それが奴顔である。

 普天間問題を巡る二〇〇九年秋からの報道に関し、実感したのはメディアを
含む日本のインテリの表情に根強く存在する「奴顔」であった。日米の軍事同
盟を変更のできない与件として固定化し、それに変更を加える議論に極端な拒
否反応を示す人たちの知的怠惰には驚くしかない。

523名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:11:21 ID:wsa5vbsU0
国会はじまったな
ポン子さんと一太で、ポッポを追い込めるのだろうか
524名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:11:32 ID:PyBfe5LMP
>>518
でも海兵隊は「最大に譲歩しても県内」なんじゃ?w
525名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:12:01 ID:N235rc620
>>514
どっかの下記コで見たw
考えてみたら、日米首脳の電話会談ってニュース聞いたことないw
526名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:12:12 ID:21tPinl30
解決する気が全くないだろw
527名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:12:18 ID:TU5ksSM70
韓国へは頻繁に外交へ赴くくせに
米国には数えるほどしか脚を運んでないんじゃないか…?
528名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:12:21 ID:QZ2sRyvT0
>>518
なかなか報道されないけど、地元の辺野古住民は
今回の名護への移設に関して、基地誘致運動した。

当時陸上だと、地元の左翼の反発をくらうから海上案として陸からはなすことを
決めたんだよ。辺野古自治会を中心に誘致運動して賛成してるのになぜか
反対してるようなニュアンスで報道されてる。ジュゴンの話がで始めたのはそのあと。
529名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:12:35 ID:zaffQgbC0
「政府案はちゃんと出した。受け入れないアメリカが悪い。あと沖縄」

くらいは言いそう
530名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:13:11 ID:C6fbcQIT0
>>525
少なくともコレクトコールにはされているだろうな
531名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:13:29 ID:kCSUz/wy0
忙しい中でも頑張ってますよ!

【民主党】在日永住外国人に家賃契約拒否と家賃支払い催促禁止の法案審議中

在日永住外国人に対して、家賃契約拒否ができなくなり、家賃の支払い催促が禁止にな
る法案が現在参議院で審議中。外国人が日本に永住しやすい居住保証と安定確保に向
けて賃貸し業務の適正化及び家賃等の取立て行為の規制等に関する法律案作成中。
 ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji174.htm#05

つまり、在日永住外国人に対して、賃貸し拒否ができなくなり、家賃催促も禁止となる法案
が出来る見通し。在日永住外国人はマンションや家をタダで借り放題の便利な法律が出来る。

・貸主の日本人が家賃払って下さいと要求しただけで、罰則懲役2年規定。
・在日永住外国人にマンションや家を貸すことを拒否しただけで、罰則懲役2年規定。
532名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:13:41 ID:8rYXH+WM0
9月まで延長とか言い出しそうだな。
533名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:13:48 ID:um/tmFFo0
ポプラン 物事ってやつは最初のうちはなかなかうまく運ばないものでな。
ユリアン 時間がたつと?
ポプラン だいたいは、もっとひどくなる
534名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:13:56 ID:kYkPSgIh0
>>513
それなら陸上案に反対するなよ?
陸上案なら反対派の妨害も受けず、知事の公有水面埋め立て認可もいらないから
「地元の合意があれば」のアメリカ側ハードルもクリア出来る
いますぐ官邸に電話するんだ、防衛施設局でもいいぞw

日米間の懸案解決の立役者になれる
535名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:14:47 ID:XPzGgTx20
>>531
専用スレたててくれ
536名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:15:08 ID:lNdtSKTs0
鳩山御殿か鳩山の地盤に移設して下さいw
537名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:15:28 ID:QZ2sRyvT0
>>534
お前バカだろ?今回の海上案の経緯ぐらい自分で調べたら?
538名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:15:42 ID:25ED1glu0
ハウステンボスで
539名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:16:01 ID:5HmnvTnt0
>>525
じゃあさ、じゃあさ、何か突発的な有事とかあっても
すばやく対応したり意思共有とかできないじゃん。
外務省を通すってこと?
実態として首脳同士の個人的な信頼関係がないってこと?
540名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:16:36 ID:ip1k9Mwo0
平野が沖縄県議会議長と会ってないらしいけど、地元合意の努力なしで出来ると思ってるのかね
541名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:16:51 ID:W+kV7+h+0
>>531
最悪だろ・・・
542名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:16:53 ID:07n2QczC0
>>1
米が一言
信用できない

数ヶ月で日本外交の信頼性を北朝鮮レベルまで急落させた・・バカ鳩政権

543名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:16:54 ID:VStXCzDD0
もうラピュタでも浮かべてそこに移設してもらうしかないな
544名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:17:11 ID:athRqXiN0
>>539
あるわけねーじゃん、
あの鳩に信頼なんて
545名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:17:45 ID:i7bXMbCj0
>>28
> とぼけていても本当は信念と覚悟があるのではないかと無理をして考えてきた。
こいつ、人を見る目なさすぎだろ。www

> しかし、もはやこれまでだ。
ワロタw 既にあとのまつりだわな。
546名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:17:48 ID:RtMkXL/W0
>>539
少なくとも、バラクとユキオの間には個人的信頼などもうないだろう。

ユキオが今後いくらこの件で「トラスト・ミー」って言ったって、
バラクは「ファック・ユー」で済ますだろうしw
547名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:17:55 ID:0rsvh2Ls0
鳩山が対馬に移すと言ったら、ちょっと見直してやってもいいw
548名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:18:14 ID:naO2ZdpV0
>>531
これマジかよ
549名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:19:24 ID:xjCaPbKX0
今、ちょうど国会中継で普天間問題やってるよ。
550名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:19:53 ID:j4AEsCf90
>>241
現行の普天間基地継続は事実上海兵隊弱体化と、
逆に日本政府には普天間基地の維持費他をよりいっそう要求だろうね。

とにかく普天間は限界。政治決着しても、軍の現場レベルが嫌がるだろうね。
だから何とか理由をつけて普天間を回避しつつ、使用しているカッコウだけはつける。

その分、自衛隊強化が必要だと思われる。
551名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:20:20 ID:iY7TOjjS0
結局米軍移転せず。

移転予定地には人民軍が来る
552名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:20:32 ID:07n2QczC0
>>539
今はTELによる会談も普天間問題解決まで無期限中止だぜ
553名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:20:40 ID:UQcSPCCn0
>>531
ありえないだろ・・・
554名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:21:11 ID:ciYEVws00
地元の了解を得るのが先と言われた上に、継続使用か現行案しかないって釘刺されてるのに
今更どんな政府案が出せるんだ?
どう転んでも現政権の失策にしかならないんだからジタバタするの止めろ
555名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:21:58 ID:xjCaPbKX0
>>539
ぶっちゃけ、もう鳩山はオバマ大統領と直接会話することはないんじゃないかな・・・
556名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:22:10 ID:N235rc620
>>539
少なくとも普天間問題は日米の懸案事項じゃん
緊密に連絡を取り合うといった報道がないということはそうなんじゃない?

557名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:22:21 ID:Fc32EKN20
10年かけてやっと決まったものをご破算にして、半年やそこらで、新しくてよい案なんて出るわけが無い。

どうせ、米国に拒否されてあっという間に終わりなんだから、無駄なこと止めれば良いのに。
558名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:22:26 ID:8PvTocyh0
鳩山というか民主党は、沖縄県の(民主党員の)思いを大事にしたいだけだろ
559名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:22:52 ID:5HmnvTnt0
>>546
それはもうみんなわかってる事だけど、私の心配はそこではなしに。
同盟国の首長同士として形だけでもホットラインってつながってないとねぇ。
不安だよ。私ら巻き添えみたいなもんじゃない。
560名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:22:53 ID:kwAvrZvn0
>>531
ものすごい勢いで日本人の人権が侵害されていく…
561名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:23:23 ID:athRqXiN0
>>28
>これでは自民党政権下のやり方となんら変わりはない

はぁ?長年かけて交渉して話をまとめた自民と
脳内で交渉しておkにした鳩山を一緒にするな!
562名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:23:50 ID:FgDD3qrf0
普天間継続で収束するしかないんだが、その決定を連立与党でまとめきれまい。
563名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:24:13 ID:sukcOxUH0
>>531
TBS涙目法案だな
自業自得ざまあ
564名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:24:17 ID:kYkPSgIh0
>>537
俺が知ってるのは「海上ヘリポート」が住民投票で否決された直後に
名護市長が東京で受け入れ表明して辞任してから
「ヘリポートには反対したが軍民共用空港を北部につくるならOK」なんて
どこの詐欺師が言い出したのか知らなかったが
辺野古自治体が提案したのなら納得

その海上案だけどID:QZ2sRyvT0は沿岸案と沖合い埋め立て案のどちらを支持してる?
565名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:24:44 ID:sjATrO4H0
普天間移設先が決まらなくても銃殺は許してやる。
その代わり、財産を没収して国外追放だ!!
仕分けをしなくても、埋蔵金が出てくるぞ!!
566名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:25:13 ID:07n2QczC0
>>1
バカ鳩のいい加減政策

総選挙〜名護市長選挙・・・国外、県外へ
1月・・・がんばっている
2月・・・国内のどこか
3月・・・沖縄で辺野古埋め立て以外

バカ丸出し
567名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:25:28 ID:N235rc620
>>555
6月のサミットはどーなるのかなー(棒


ひたすら鳩から逃げまくるバラクの姿が!
568名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:27:08 ID:5HmnvTnt0
>>567
鳩よけのCDとか風船とかつけてたりして。
569名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:27:09 ID:Kzspl+Jx0
先延ばしを決定しました キリッ
570名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:27:53 ID:RsSa4Xfa0
そろそろ鳩も民主も豆鉄砲やらで壊滅しないものかねぇ
571名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:28:08 ID:07n2QczC0
>>567
サミット史上初・・日米首脳会談なしかもね

572名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:29:12 ID:cFj1UvbV0
うまい言い訳考えた人は安子から小遣いもらえるよ!
573名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:29:23 ID:RtMkXL/W0
>>559
鳩山政権の背後には、308もの衆院議席を持つ数の力がある。
その力を与えたのは、残念ながら日本国民自身だ。
574名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:29:51 ID:tfibz0qj0
>>567
そのころは鳩は首相ではないと思う。
575名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:32:02 ID:LNCf1D6Q0
>>567
サミットかぁ…
民主党も、サミット花道論とか考えてるのかな

新内閣で何もやらない(ボロを出さない)うちに参院選で
過半数確保とかいう戦略なのかもな
576名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:32:50 ID:A88U0PrzO
これからどこにするか考えるのを『まとめる』とは言わない
577名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:34:20 ID:GzWp1quB0
もう日米ともに継続使用しかないってのは認識してるけどな
578名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:34:28 ID:Fj2KZvuw0
どこまでも明日からがんばる政権だなぁ
579名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:35:43 ID:V/HQA1Pr0
>>555
鳩「思いを頂けるので問題ありません」
580名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:35:52 ID:lV63Pzzn0
社民との連立を切るつもりだろう。公明が擦り寄ってきてるからな。
581名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:36:22 ID:ODNTLmXc0
>>572
まぁ、民主党の軍師こと松木大先生が「生方解任問題」に関して
「平素の勤務状況が悪いので解任したのであって小沢批判は無関係」と
火に油を注ぐような発言をTVでしていて苦笑したけどな。

どこのブラック企業だよww
そんなわけで「人材豊富な民主党」の人材不足は深刻っぽいのでまじで金でそうだよな
582名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:37:27 ID:P+/KH2Gn0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268577916/l50
【普天間問題】 現行計画履行拒否なら継続使用も 米国と地元が納得できる「魔法の薬」はない 普天間「5月決着」に悲観も…米国

こうなるんだろうな
583名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:37:45 ID:AgShwVEw0
民主党は自分で自分の首を絞めるのが好きだなw
584名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:39:44 ID:kpwUFI5B0
決断する気がないだろ
ちなみに決断しないのが一番参院選に響くよ
585名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:41:23 ID:33Z/UPQP0
鳩山は池沼だからどうでもいいがイオン岡田も相当のアホだなww
586名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:43:58 ID:kpwUFI5B0
経済だけでも政治だけでもダメなんだな
政治家になるならすべて最高レベルじゃないと
587名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:44:30 ID:PyBfe5LMP
>>582
海兵隊の偉い人の発言が出てるけど、岡田外相の嘉手納統合案は、
ここで言われてるほどトンデモ案的な扱いはされてないじゃない。
基地機能が集中しすぎるのは好ましくないという感じだけで。
588名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:45:00 ID:R1Wpu8DO0
複数案を提示するんだろ。
中身を国民には知らせずに、陸上案やホワイトビーチ
その他現行案、適当な県外をアメリカに示して選らんで
もらうんだよ。

そしたらアメリカは現行案を選択するから、政府としては
県外を含めた案を提示したが、どうしてもアメリカが
譲らなかったとのことで、国民に説明するんだよ。
589名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:45:46 ID:qugkCc1E0
>>531
なんだよこれ?
でももし俺が家主なら懲役選ぶだろうな。
590エラ通信@“226”を切望する ◆0/aze39TU2 :2010/03/23(火) 13:46:06 ID:M/CfmPgT0
何も決めないことを決定した。これが民主党政権の成果だ。
アメリカ側は、別な考えがあるだろうが日本には日本側の考え方がある(キリッ

ってのは、年末にやった。
591名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:47:00 ID:CKCezkuX0
>>567
ポッポが呼ばれず、なぜか麻生が行ってたりとか。
592名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:48:29 ID:nugrkDBM0
>>553
不動産によっては中国人が住みやすいマンションに!なんて広告出してるとこもあるんだぜ…
九州の三○不動産とかw
593名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:48:49 ID:kpwUFI5B0
>>531
なんとか常に埋めておく
親族関係者全員使っても埋めておく
リスクかんりできないじじばばはさようならだろうなw
594名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:49:11 ID:AgShwVEw0
>>592
象のマークか?
595名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:51:39 ID:nugrkDBM0
>>594
ピンポ〜ン♪
この前二部郵便受けに入ってたわ
フザけんなとw
596名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:54:34 ID:athRqXiN0
>>591
その方がえらく安心

鳩は必ず、日本の益にならない事を言いだすから
597名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:55:03 ID:n+Idx3Pm0
期限延長
もういっかい もういっかい
598名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:56:55 ID:IXIqG7O20





「 日本という国は日本人だけのものじゃない 」 と参政権を在日バカチョンに売り渡そうとする一方で



沖縄は沖縄県民だけのもの! という矛盾した論理をごり押しするバカサヨ( 怒 )



ならば憲法改正と国防力でアメ公に頼らない安全保障を構築すべきなのに、それらも全否定!



しかも13年間議論をし、普天間 → 辺野古移転を主導してきたのは、さきがけ幹事長だったポッポ自身なのに、今更反故!



ソマリア海自派遣に反対し、自分の護衛は求めるピースボートと同様、

まるで支離滅裂で気ちがい丸出し





599名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 13:59:18 ID:xlOVltNA0
よくわからないんだが、
自民党時代に決まっていたことをひっくり返して、
結局民主は何がやりたかったんだ?
誰が得するの?
600名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:00:19 ID:PyBfe5LMP
>>598
ピースボートは海上保安庁の艦のソマリア派遣を主張していた。
海自が行ったのは、それと同じ任務を担当したんだから
ピースボートが海自の護衛を受けてもは何ら矛盾はない。
601名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:01:04 ID:aEUS0dyi0
トラスト・ミー・イフ・ユー・キャン
602名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:02:46 ID:ibsFLe8r0
おいおい今日の昼のNHKニュース見てたら平野が本日の普天間に関する会合は政府案を決定するわけではないとか言い始めたぞ。
こいつらマジで五月決定逃げる気だ。
603名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:02:50 ID:0rsvh2Ls0
★鳩山首相が普天間移設先で新発表 圏外の土地発見した

・鳩山由紀夫首相は4月1日朝、平野博文官房長官、岡田克也外相、北沢俊美防衛相、
 前原誠司国土交通相を首相官邸に呼び、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の
 移設先に、新候補地を発見したと伝えた。
 幸夫人が沖縄旅行中、首相に携帯から電話したらことから、奇跡的に発見されたという。

 平野氏は「首相案」として、沖縄県内に一部圏外の土地を発見したとアメリカ政府に伝えた。
 平野氏は23日午前の記者会見で「冗談で言ってるわけではない」と述べた。


こんなバカバカしい感じに近い感じになりそうな気がする
604名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:03:10 ID:EjlmJh7T0
>>600
海自を派遣することと海保を派遣することを一緒と考えてる時点で
お前の意見を聞く意味がないことがわかる
605名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:04:19 ID:athRqXiN0
>>599

前の時代を否定して時代をリセットさせるのは「半島人特有の発想」
606名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:04:22 ID:zD+6OPhD0
トラスト・ミーを信じたアメリカが悪い
607名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:04:55 ID:o1Y5Ak4m0
これで佐賀空港移設で決定だな
608名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:05:05 ID:ctvoV/Ts0
予算委員会で今やってる
609名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:07:52 ID:CdCLFzzZ0
移動式海上基地を中国と共同建築とか言い出しそうだ
610名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:10:49 ID:YprzyrXK0
NHKで鳩頭が太一に問い詰められてるw
611名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:11:25 ID:Fi8VbnH70
普天間の据え置きはもうないか
612名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:11:40 ID:ctvoV/Ts0
鳩「針の穴に縄を通すようなことだがやり通したい」
613名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:12:11 ID:sWva2/ZD0
地元の同意がないと米軍が却下しますw
(米軍ガー封じ)
614名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:12:33 ID:YprzyrXK0
鳩がまだ何も交渉していないとゲロったぞ・・・
615名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:12:43 ID:PyBfe5LMP
>>607
「要らない空港があるからそれ使ってください」という
態度では、アメリカ軍が納得しないんだろ。
その理由は、安保条約が、アメリカが一方的に日本を
助ける内容で、また国連軍にも自衛隊は参加してない
から。
616名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:15:48 ID:MIKMh9gb0
おせえよ。
すでに決まってて、後は交渉ってレベルじゃねーのかよ?
4ヶ月何やってたわけ?
617名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:16:07 ID:Fj2KZvuw0
民主党「出来なかったら官僚の所為にします」
618名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:17:14 ID:ctvoV/Ts0
ヒゲの隊長さんか
619名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:20:34 ID:ctvoV/Ts0
鳩山「ジミンガー!ジミンガー!」
620名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:20:35 ID:NZlLJUsq0

モラトリアム内閣、あと三年半あります
621名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:25:09 ID:rV6iY4Qp0
最低でも県外とか、どことなく懐かしい響きにすら感じさせられる。
622名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:25:40 ID:jf3w/y1r0
>>619
岡田もジミンガー
こいつらは人のせいにしかできないクズ。
623名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:26:49 ID:2+kZZiKR0
基地を県外に移すメリットっていうと、どういう物があるの?
624名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:28:10 ID:Ed6hmv/50
>>623
戦略的には無い。
625名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:28:33 ID:ibsFLe8r0
>>611
逆だ。
もはやすでに基地のある普天間継続しか方法がない。
626名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:28:53 ID:EjlmJh7T0
>>623
ミンスの選挙対策と社民の自己満足
627名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:31:41 ID:5lp6PtAe0
済州島って話もあるんだってね
628名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:32:10 ID:q22KSfSd0
どうせ「決められない事を決めましたっ」だろ
この時点で何も動いてないんだから、決まる訳がない
629名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:32:17 ID:0IRA9Kqp0
>>1

ささやき作戦ってのはどうだろう・・・?

昔、電車の中で、ある信用金庫について「そろそろ危ない。潰れるそうだよ」と、
友人にささやいた人がいたせいで、取付騒動が起きた事件がありました。


「ニュース見た?」「民主党じゃ駄目だね・・・」「せっかく入れたのに、かえって酷くなったね」と、
エレベーター、電車・バスの中、信号待ちの雑踏の中などで、友達同士でささやくように話しましょう。

政治の話は、これ以上は言わないのがポイント。
そして、聞こえるように言うんじゃなくて、あくまでもささやくのがポイント。
言った後で、しばらく沈黙してから、別の話題に替えてください。

周りの人達が、しばらく動けず・静かに待っている時にささやくのが効果的です。
批判じゃなくて、残念という内容でささやいてください。


・聞こえるように言う
・長々と政治の話をする
・批判をする

これらは逆効果です。
周囲の人たちは心理上、心の中で耳をふさいでしまいますから。


一人の時は、タクシーに乗った時・髪を切るとき・なじみのお店でお酒を飲むときなど、
「いやー、民主党には期待してたけど、かえって酷くなっちゃったねー」と軽く愚痴を言うという手もあります。
これも、軽くさらっと言うだけに留めてください。
630名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:32:25 ID:Fc32EKN20
辺野古埋立案を白紙にしたら、何処に移設を提案しても、米軍は普天間からの移設自体を拒否する。
米国は最初からそう言っている。
631名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:34:53 ID:2+kZZiKR0
>>624
サンクス

そうだよね。
気持ちを受け止めるばっかじゃなく、
国にとってメリットないってことはしっかり言ってほしいわ。
632名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:37:23 ID:cwzOlM8m0
沖ノ鳥島にメガフロートでFA
633名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:38:24 ID:KAKqe++PP
NHK見てるけどゼロベースで議論してる()笑
まだ言ってるのかよwww
634名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:39:05 ID:2ozU6ezq0
とりあえず次の衆院選まで三カ月おきに「検討中です」って言いながら普天間使用で良いんじゃね?
今すぐ移動しないといけない理由ないし
金かからないし
まぁ みずぽがキレるだろうけど
635名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:40:06 ID:NNWbnUoq0
あら、住民を移動させるつもりなの?
636名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:40:23 ID:RtMkXL/W0
>>631
 >国にとってメリットがない。

民主党や、ましてや社民党がこんな気の利いたセリフを言うわけがなかろう。
そもそもそういう認識があるのならば、こんな下らない茶番劇にはなっていない。

>>634
ミズポの貞操など、この数ヶ月でズタズタに切り裂かれておりますがw
637名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:41:10 ID:52+PKKX30
ん、普天間から危険性と騒音を無くす努力をすれば
基地は移転しなくてもいい、ってことか。あいかわらず曖昧だなあ
638名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:41:27 ID:ZkPKH2iE0
月日が流れるのは速いなぁ
マスコミもすぐに飽きたのか最近やらないから忘れてた
639名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:42:34 ID:EjlmJh7T0
>>634
アメリカはそんなに甘くない
5月末までに決まらなければ、15年間は交渉に応じない
640名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:42:38 ID:IloL+HlT0

783 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/03/23(火) 14:39:57.15 ID:5GjWkJMw
知識もゼロw

784 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 14:39:57.46 ID:V7rnn/5F
知識ゼロベース

785 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 14:39:57.63 ID:/ZCXG3Ym
知識もゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

786 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 14:39:57.59 ID:EpevRA0U
知識もゼロwww

787 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 14:39:58.18 ID:l/nzDOFL
知識もゼロwww

788 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/03/23(火) 14:39:58.28 ID:rLmlrHgI
知識もゼロwwwwwwwwwwww

789 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 14:39:58.40 ID:HhTCAwvX
知識もゼロwww

790 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2010/03/23(火) 14:39:58.61 ID:Z1FT1mED
知識がゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
641名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:42:51 ID:KAKqe++PP
佐藤に頼っちゃうのwww
642名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:44:34 ID:xjCaPbKX0
総理:「大事なのは、普天間基地の騒音をどうやって解決するか、でしょ?」

・・・もう、鳩ぽっぽったら・・・w
643名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:45:08 ID:Ed6hmv/50
普天間から危険性と騒音を無くすのに陸上案はありえない。
場所が変わるだけで一緒じゃんwwww
644名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:45:32 ID:RtMkXL/W0
>>642
これは沖縄県民がブチ切れてもいいタワゴトだw (基地外バカサヨは除く)
645名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:46:09 ID:Nrd6qQ+r0
国会見てたが頭がおかしくなっちまうな・・・
646名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:47:18 ID:hlEOyxqH0
普天間が移設したらメシの種がなくなるから左翼はよかったね。
普天まで事故が起きて大惨事になったら反米感情が真っ赤に燃えて
とか嬉々として語る団塊がウザすぎ。あいつら死んで欲しい。
647名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:47:26 ID:AgShwVEw0
>>595
俺の知合いが勤めているんだよ、そこ。

その知合いの名字も怪しいんだけどなw
648名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:48:13 ID:LWGGBRgi0
>>645
まったくだ。

山口順子、山本一太、佐藤正久、みなぽっぽにキレていたな。
649名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:48:18 ID:YprzyrXK0
国会中継みてたけど、
鳩がニヤニヤヘラヘラしながら普天間の対応や防衛についての見解を答えてたな。

もう最悪最低だね。
任せられないだろ、こんなクズに。
650名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:49:15 ID:HMBKUmL90
>>649
ヒゲ隊長が鳩山に

「知識もゼロベース」

wwww
651名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:49:24 ID:lodma0FU0
基地って常駐なくなっても残っちゃうの?
なんか生活の飯の為に商業施設作るんじゃなかったっけ?
652名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:49:44 ID:xjCaPbKX0
>>648
みずぽの「閣僚としては答弁できません」には、ぶっとんだわw
653名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:50:35 ID:HMBKUmL90
>>652
もはや国会じゃねーw
654名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:51:15 ID:YprzyrXK0
>>650
その後鳩が「佐藤さんの豊富な知識で協力してください」だもんなあ。。

いまさら何言ってんだよ、こいつ。
655名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:51:23 ID:KAKqe++PP
国会中継面白いな
ここまで面白いとは思わんかったわ
656名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:51:24 ID:F8ZFviNh0
昨日もゼロベースで今日もゼロベースw
基本やる気ナッシング、ついでに国防なんてやる気ナッシングなポッポ
657名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:52:41 ID:RqZ3TxXT0
NHK中継、佐藤の突っ込み、良かったな。
ミズポ脱閣だな。

鳩、能天気変わらず。
アホ選挙民がこの生々しい情況を見ていないのが、この国の行き先を暗くしているな。
658名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:53:38 ID:KAKqe++PP
何でこの馬鹿鳩は笑うんだよw
659名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:54:36 ID:AgShwVEw0
知識もゼロベースの鳩のキョドった目と震える声が気持ち悪いな。
660名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:54:53 ID:i7bXMbCj0
さっきの鳩の答弁だと、
今の基地は県に返還せず残したまま部隊だけどこかに移動して騒音と危険を解決しつつ
有事対応力を残す方向みたいだな。
661名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:55:40 ID:xjCaPbKX0
>>659
ぽっぽは、イタイところを突かれると、興奮して声が震えて目がキョドるよな。
以前、母親のことをイキナリ聞かれた時もそうだった。
662名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:56:41 ID:dHLWdh4/0
・あと一週間で決まった場合
「なんでもっと早くできなかったんだ?一週間できる内容を半年もかけんなwww解散しろwwww」

・あと一週間で決まらない場合
「やっぱり揺らぎかよwwww半年で出来ないことを一週間で出来るわけないwww解散しろwwww」」
663名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:57:57 ID:xjCaPbKX0
>>660
きっと明日になったら、

「そういう意味で、申し上げたわけではございません。
 私の防衛に対する”思い”を語らせていただきました」

というに違いないw
664名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:58:09 ID:AgShwVEw0
>>661
国会での答弁の時はいつもキョドってるよw
いつも「僕は自民党の人達からいじめられてるんだ」と被害妄想になっているような気がする。
665名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 14:59:29 ID:lOig2KTL0
>>654
北沢も「国士的なんちゃら〜」って言ってたな
野党時代の自分らを棚に上げて
666名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:00:19 ID:Q3ycaWXI0
自民が10年かけて調整した案を、ちゃぶ台返しした結果だからなw
そりゃどんな案も時間が足らなかったり、至らないだろうさw


民主の連中は本当に個人の思いつきだけで発言しやがる
全く持って信じるに値しねえ
667名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:00:40 ID:i7bXMbCj0
>>663
まぁ、この案でも県もアメリカも不満だろうな。
警戒レベルが徐々に上がるような有事なら今の基地に部隊が移動する時間があるが、
即応性が必要な有事では問題出るしな。
668名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:00:51 ID:2ozU6ezq0
代替地が国内だとして
その代替地の住民説明って決定後にするのかな?
669名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:01:21 ID:ocMabhun0
ここでいいやって感じに決めちゃうのか
670名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:01:39 ID:F3ngtdPV0
1週間で決められるものだったのか


  な  ら  な  ぜ  今  ま  で  や  ら  な  か  っ  た  ?


671名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:04:20 ID:Fc32EKN20
代替地が国内でも海外でも米国が拒否して終わりだから、別に住民説明なんかする必要はないのさ。
672名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:05:00 ID:KAKqe++PP
>>671
まあそうなるだろうなw
673名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:05:42 ID:jgDke2Lh0
>>20
「複数案提示したが米が受け入れなかった。しかたない。」
が、落としどころなんだろ
674名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:07:18 ID:pLBMsVpbP
どさくさ紛れ&自民党のせいにして従来案でいけば良かったものを。
アピールばっかに力いれたばっかりに
675名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:08:30 ID:kp2lWJs90
>>673
アメリカガーを回避するために、アメリカは、地元と合意の無い案は受け付けないと言ってる。
676名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:08:57 ID:gVbseeMP0
最終的な地元説明にはぽっぽが行くんだろうな?
でなきゃ沖縄は納得しないだろ
677名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:10:50 ID:uxq6NlUU0
>>676
まあ行くにしても、首から上だけとかじゃないと地元も納得しないんじゃね?
678名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:10:52 ID:xugluJoS0
「きれいな海を埋め立ててはいけない」とか言ってなかったか?
それなのにホワイトビーチ埋め立て?
ホワイトビーチって汚いのか?

「普天間は住宅地のそばにあり危険」って言ってなかったか?
キャンプシュワブ陸上部って近くに住宅地ないの?
679名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:11:25 ID:AgShwVEw0
>>676
馬鹿鳩が行ったら余計に地元が混乱するんじゃないのかな?
680名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:12:11 ID:+n5y4C/q0
楽しみすぐるw
681名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:13:53 ID:1fV+QgE3P
>>677
まあそこまではいかないだろうけど
飛行機のタラップ降りるときは両手を頭の裏で組むくらいはしてくれないとな
682名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:14:23 ID:KAKqe++PP
もうアメリカに先手打たれてるしなあ
素直に辺野古にしときゃ良かったのに
もう継続のほうが有力視されてるし、鳩は首な

>>678
自民の埋め立ては悪い埋め立て
民主の埋め立ては綺麗な埋め立て
683名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:15:06 ID:3gzlrWyV0
これ鳩山のクビが飛ぶよ。
684名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:15:11 ID:gSYanvak0
あと一週間って退陣とか解散とか自殺じゃないのか
685名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:16:18 ID:RRHrji4K0
ところでさ、辺野古沖って本当にジョゴンがいるの?

朝日新聞かなにかに載り、以来「ジュゴンの海を守れ」というキャッチで
基地移転反対の根拠にされたが、あれってサンゴのようにジサクジエンじゃ
ないよな?

たまたま一頭、一回だけ目撃された?
続報を聞いたことがないんだが。
686名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:17:37 ID:6FMVoQ5E0
>>682
アメリカの核実験に抗議、ソ連の核実験を賞賛した共産党の上田耕一郎の名言を思い出す。

「アメリカの死の灰はどす黒く汚れているが、ソ連のそれは白く美しい」
687名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:19:17 ID:LncesXZX0
今後の展開
結局自民党案

地元爆発

なんかグダグダ

鳩山「アメリカのせい」発言

いろいろ泥沼
688名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:21:42 ID:ZkPKH2iE0
いまいち図式が見えないんだけど、
万一ヘノゴを中止して現状維持になった場合、
反対運動してる人たちは喜ぶのかな? それとも普天間廃止運動と同じ組織?
689名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:24:47 ID:nleWjNQ+0
>>686
ソ連の死の灰でもぶっ掛けてやればよかったのに。
もう死んじゃったんだっけ?
690名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:25:05 ID:6FMVoQ5E0
>>688
喜ぶ。
彼らの目的は反基地闘争することだから。
小学校移転を妨害したぐらいだし。
691名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:25:19 ID:gYOxHm2S0
>>688
飯の種がなくならないんだから喜ぶだろ
692名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:25:45 ID:X7JM63SH0
どうでもいいけど、一週間で地元を説得できるのか?
アメリカは、「地元の同意がない提案は提案として受け入れない」と言ってるんだが。
693名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:27:41 ID:53gDkrYe0
>>692
とりあえず文句は言うが
内心はホッとするだろうな
694名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:27:48 ID:6FMVoQ5E0
>>689
死んだはず。
今頃、あの世でスターリンと仲良くしているのかもしれません。
695名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:30:36 ID:RRHrji4K0
>>690
>小学校移転を妨害したぐらいだし。

あ、そうだったw
トンデモないやつらだわ。
696名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:30:43 ID:6FMVoQ5E0
>>692
説得する気ないでしょ。
彼らが泥にまみれた仕事をするわけがない。
事実、平野が地元の声を忖度する必要はないと明言しているし。

恐らく、「米軍がここに決めた。私は反対したが仕方ないので、ここに基地を作る。これは決定事項だ」とか言うと思われ。
697名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:32:01 ID:fDZEQovQ0
普天間継続で地主から基地土地買取が、あらゆる困難を無視すれば一番良い案"だった"
支持率と言う原動力が強力だった発足当初にやってればドサクサにまぎれて強行できたが、
今となっては普天間継続も現行案継続も時間切れも民主自らが潰している状態でできるはずも無い
他の選択肢は初めから無いし、もはや打つ手無し
投了して責任者(=鳩山・岡田)を更迭して潰した選択肢を復活させるという荒業も米国(普天間改修)や
国内(沖縄世論)の問題で出来づらいし本人達は考え付きもしないだろう

後1週間どころか10年でも20年でも出来ないだろうよ
関係各所との連携が"無い"(少ないのではなく無)民主では頭はでかかろうと手足が無い状態で身動きとれないもんな
698名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:32:17 ID:mNMX784c0
>>692
ぽっぽがさっきの国会答弁で言っていたけど、
普天間問題は「危険性と騒音の除外」が問題だと。
逆に言うと、普天間存続・海兵隊航空部隊だけ移転
と言うことで決着を計るつもりじゃないかな。
継続しようなら、地元の合意は必要ないから。
(アメさんは合意するはずもないが)
699名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:34:17 ID:IXJDr/fW0
あと一週間でジミンガー攻撃するだけだろ
700名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:39:19 ID:KGzLGCTsO
>>694

地獄で労働組合結成か?
「熱湯の温度が高すぎる、10℃下げることを要求する!」
「針が多過ぎる、10本減らせ!」
「血が濃過ぎる、サラサラにしろ!」

701名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:42:37 ID:gYOxHm2S0
>>696
そういう地道で泥臭い仕事は自民向けだね
民主は実力もないのに見栄えのいいことばかりしたがる
702名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:45:05 ID:RtMkXL/W0
>>694
ガチガチの共産主義者なんだったら、「あの世」の存在自体認めないだろうから、
仮に「あの世」があったとしても、そこにはいるまい。

それこそ「どす黒く汚れた一つかみの灰」になって、今も現世を彷徨ってるんじゃないか?w
703名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 15:58:03 ID:Mx2gE/gu0
ありがとう鳩山閣下
閣下を選んで、閣下に騙されて、文句垂れ流して、閣下をこんなに苦しめたカス国民は死ねばいいと思います
御安心ください
閣下の後任者によって、民主党の支持率は一気に回復します
サプライズ辞任会見で、国民どもの驚く顔が目に浮かびます
慌ててうろたえる自民党の見苦しさが目に浮かびます
谷垣にはぜったいできない潔さ
ああ、これでまた参院選は圧勝ですね
704名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:00:16 ID:Ztgomnwb0
移設先政府案を決定しても発表しないとキチガイが言ってたろw

アメリカが認める唯一の移転先の辺野古海上案すら「地元が反対している」わけで
普天間使用継続しかないなw
705名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:14:08 ID:IXJDr/fW0
結局、移設なしにして終わるんだろ?
2chで1週間でわかる事に半年もかけるとか

アホだな
706名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:20:25 ID:vPKErW9k0
まずは平野と岡田あたりが辞任か?
いよいよ楽しくなってきたな。
日本にとっては大変なことなんだが、
民主が潰れることは嬉しいよ。
707名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:22:27 ID:axSK9hIJ0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )   「普通の人はウソをつくとき、しぐさがぎこちない。
    !:::::::::::(○)` ´(○)      しかし、病的な虚言癖の人は普段と変わらない。」
    |:::::::::::::::(__人_)  |
   \:::::::::::::`ー'  /            『週刊新潮』部長職編集委員 中瀬ゆかり
    /::::::::::::    \
  ┌∪┐::::::   |、_)
  └┬┘::::::   |
    ヽ::::::::::::  ノ
     ∪ ̄ ̄∪
鳩山総理のことを言ったわけではない。映画「クヒオ大佐」の話の流れでたまたま「虚言癖」の話題が出た。
スポーツ紙、夕刊記事の珍事件を勝手にワイワイガヤガヤくっちゃべるコーナーでの話だ。
中瀬ゆかりは雑誌編集者として人生経験を積んだエライ人だ。情報を取捨選別する立場の人だ。
そういうプロでさえ、病的な虚言癖の人がつくウソは、事前にウソとは見抜けないらしい。
蓋を開けてみた結果、やっと「あ、この人、病的な虚言癖だ。」とわかる。そうらしい。
クヒオ大佐は東京では知る人ぞ知る面白いネタ人間だった。生粋の東京人である みのもんた も、彼を見た。
その結婚詐欺師のクヒオ大佐が渋谷駅ハチ公前に制服で立っている実物を見ていたらしい。普通に目立つし。
このブログの主も実物のクヒオ大佐が商売道具を仕入れるの見ている。実物はチン毛も金髪に染めてる。
http://jeykanz.way-nifty.com/jeykanz/2006/04/post_7683.html
私も、湾岸戦争前から関東ローカルのワイドショーで、戦闘機に乗ったクヒオ大佐の観光お土産写真、見たような気がする。
http://www.kuhio-movie.com/
つまり、こうだ。
・初対面で「病的な虚言癖」を見抜く方法はない。
・現実の世界で「病的な虚言癖」は実在する。

【普天間】 鳩山首相、「信じてほしい。年内解決」とオバマ大統領に書簡送ってた…鳩山首相が言った「米が先送り了解」もウソ?★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262174562/
708名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:27:02 ID:IZWhHpRl0
ところで今週の週刊現代のうるま市への移転案で決まりって記事はどう思うよ
アメにも通知済みで住民の許可だけみたいな記事だったけど
709名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:27:27 ID:lNrJi8+G0

密約の辺野古だろ


解散まで追い込んでやる
710名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:28:01 ID:HMBKUmL90
そして運命の5月31日・・・

      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  <トトトトトラスト・・・
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
711名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:31:28 ID:EKFLst8w0
沖縄はどう考えても無理だろ
反対派を担いで当選させて、自ら袋小路に入る鳩山
どうも凡人には理解不可能な脳の持ち主
712名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:32:05 ID:PdETo2760
>>708
だからその住人が「ぜってえぇ許可しない!」って怒鳴り倒して
んだよw もっとも住人つーたって元から沖縄の住人なんて殆ど
いやしない。

サヨク系の連中とか中華系の連中が大騒ぎしてる。

自民党が10年かけて移転案を取りまとめたのも、そういった
寄生虫がウヨウヨしてるから時間がかかったの。それを民主党
がひっくり返した上に政争に利用して、調子がいいこと言い
まくったから、更に反対派(実質的には中華型寄生虫)が大喜び。

1習慣でまとまるわけがないw 羽田、成田なんざ40年以上も
経って今もまとまってない。同じ連中が騒いでるんだから。
713名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:32:43 ID:O/HKMpHa0
>>662
当たり前だろw
そもそも民主がぶちこわさなきゃ決定済みの問題だったんだからな
714名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:32:47 ID:nleWjNQ+0
>>707
あれは意識して嘘言ってるというよりづみても病的な虚言癖だよな。


>>700
スターリンならいつの間にか地獄の支配者側になってるだろう。
地獄当局からみてもああいう仕事には適性ありそうだし。
上田は知らん。
715名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:34:00 ID:kYkPSgIh0
>>685
ジュゴンの生態は詳しくは知られていない
魚を食べるイルカ類とは違い、海草を主食としているので
特定地域へ定着率は高いと見られるが
日の高い昼間は沖合いにいて夜間か早朝・夕暮れに海草のある沿岸部に接近すると予想される
ジュゴンと種類は異なるがアメリカ大陸のマナティーがそのような生態らしい
716名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:34:29 ID:mNMX784c0
>>708
一番最初に週刊現代に民主党がリークをするかどうか考えてみろ
俺が提案したと名乗りを上げた人は、土建屋で自分に利権が入るから必死なだけだろ。
717名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:38:47 ID:AxocWbdD0
あと一週間??

昨日、「今日、最終決定」とかニュースが言ってた気がするんだが??
718名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:43:40 ID:PdETo2760
>>716
結局、本気でアメリカ軍に「出て行け!」と怒鳴ってるのは中華系の
工作員だけでアメリカに土地を貸していたり基地で働いている人は
出ていって欲しいなんて思ってないんだよなぁ。

現地雇用は9千人。米兵相手のホテルとか飲食店、売春宿まである。
コザなんて典型。コザ市とか地名は存在しないことになってるがコザ
って言えば米兵でも知ってるよ。

土建屋とか利権屋の醜い利権争いに過ぎない。自民党案で金が行き
渡って「これで決着」ってのに10年かけてなってたのに民主党が
勝手なこと言い出したから「これでも俺もチャンスが!」って思って
出てきた連中がたくさんいる。

証拠が「小沢一郎」(別名政治家不動産屋)が沖縄で複数取得
してる土地だわなw その情報がリークされるのも元々、移転が
決定してた地域の地主とか土建屋からだよ。

どいつもこいつも金が欲しいだけ。
719名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:50:15 ID:n+x7BwMa0
俺は日本人なのだけど、アメリカが日本の政府を追い詰めているというのに、もっとヤレーと思ってしまう。
日本の総理大臣が、打つ手なしの状況なのに、ざまあみやがれと嘲笑う自分がいる。
これは朝鮮人の仕業なのか?
720名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:52:57 ID:IZWhHpRl0
>>712>>716
まあ、あくまで週刊現代の記事だからw
名前忘れたけど自分の案を小沢に提案したら「そんないい案があったのか。その案で進めてくれ」みたいな記事だったんで
一応は名前出して他にも色々断言してるからそれなりの信憑性があるのかと思った訳
地元の同意が取れたらアメにもいいなんて言ってるし
その地元の同意が今は難しい訳だが
721名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:53:41 ID:1aRF11sA0
バカ鳩「決定を延長することに決定した」
722名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:56:15 ID:tlSdF3c40
県内移設だったら北朝鮮みたいに射殺だな
さっさと死ね
723名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:58:45 ID:FgDD3qrf0
>>719
米国は別に何もしとらん。むしろ半年も指くわえて待っててくれてる。
724名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 16:59:59 ID:n/M3VEUd0

【政治】鳩山首相「党内規律、守れない」…生方氏解任で民主党執行部の判断を支持
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269038455/l50

【政治】理解・反対、真っ二つ…生方氏解任で揺れる民主党
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269043956/l50

【民主・粛清】 原口総務相 「自由な発言の中にも、立場。互いを信じて議論。これが民主党だ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268968375/l50


【民主党】 生方氏解任「判断はやむを得なかった」…民主・細野副幹事長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269069546/l50

               ↓

【速報】 小沢氏「もう一度やってくれないか」 〜民主、生方副幹事長続投に転換 世論の批判うけ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269321612/l50
725名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 17:01:00 ID:v/tIMqwj0
【青山繁晴】邦夫離党、普天間問題、朝鮮学校無償化を斬る![桜H22/3/18]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10078617

独自且つ的確な視点と情勢分析による情報発信や提言をなさっている氏に、
日米同盟を揺 るがす普天間基地移設問題や、様々な政策における政権の問題点、
今後の政局、日本の現 状と展望について縦横無尽に語っていただきます。
726ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/23(火) 17:17:03 ID:EwkTfVEU0
鳩山・平野・岡田・北沢でやるって言って前原をハブってたのに
結局入れたのね
727名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 17:30:40 ID:u6TIlvEx0
>>683
それは首を飛ばそうとする自民の陰謀であり、意地でも首は飛ばせないともう明言してるから。
728名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 17:33:50 ID:X7JM63SH0
これって、もともと解決してた問題をひっくり返して、自分で問題を作ったやつだから、
仮に成立しても、「功績」(立派なことしました)にはならないんだよね。
「実績」(これをしました)にはなるけど。
でも、「功績」としてアピールするんだろうなぁと思う。
729名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 17:35:32 ID:JY2L8VpI0
>>723
アメはCIAを通じて東京地検をずいぶんコキ使ったじゃないかw
730名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 17:37:49 ID:qugkCc1E0
>>642
耳栓を住民に配ることが決まりました。
731名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 17:38:59 ID:o/WsLIqh0
>>727
つまり参院選大敗の首切り要員ということですか
参院選までにヤバイ法案通しまくって後は

       *'``・* 。
        |     `*。   
       ,。∩∧_,,∧   *    もーどうにでもな〜れ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・
732名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 17:40:33 ID:kYkPSgIh0
>>719
「アメリカが日本を怒鳴っている」と過去に報道されてた経緯を見るに
マスコミにリークして現政権批判に持っていってるのは外務省と防衛省だな

>>367が平野官房長官が「トラストミー」と言った事揶揄してるが
今ごろそのネタを出す事自体情報弱者
これはルース大使が日本が検討してる移設先を「誰にも漏らしません、私に教えてください、トラストミー」
平野官房長官「まだ検討中です、トラストミー」と返したジョークだと言う事の一部切り出し
あの産経新聞でさえジョークと判っているのに
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100305/plc1003051217018-n1.htm
733名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 17:44:48 ID:u6TIlvEx0
>>732
なんでお前らってキャンベルが自民の議員を通じて「普天間問題が五月末に解決できなければ日米関係にさまざまな問題が生じる」
と警告したことを意図的に無視しようとするの?
あれは自民のでっちあげとでも?
ならなんでキャンベルは否定しないわけ?
734名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 17:51:14 ID:zYg0nrgc0
>>676
6月23日の沖縄慰霊の日には
毎年総理大臣が出席する。

さて、どんな事態になることやら、、、
735名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 17:51:18 ID:gYOxHm2S0
>>732
そんな不謹慎なジョークを言うなんて首相批判で更迭しないと
736名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 17:59:08 ID:q22KSfSd0
いまだにゼロベースってさ、もう50以上決めてないと調整も出来んだろうに
737名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 18:21:07 ID:ht5ZxA1H0
普天間移設、政府が複数案打診へ シュワブ陸上と勝連沖軸に
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032301000672.html

鳩山由紀夫首相は23日夜、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の先政府案の取りまとめに向け、
平野博文官房長官と岡田克也外相、北沢俊美防衛相、前原誠司沖縄北方担当相の関係4閣僚と公邸で
協議する。
政府は(1)米軍キャンプ・シュワブ内陸部(名護市)に1500メートル超の滑走路を建設
(2)米軍ホワイトビーチ(うるま市)を抱える勝連半島の沖合を埋め立て―の2案を軸に検討。
これに鹿児島県・徳之島を加えた複数の案を米国に打診する方向だ。
738名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 18:22:54 ID:Jz7sEa3m0


             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )    
        i (●)` ´(●) i,/     今週中に移設政府案を決定する けど、
        | ::::: (_人_) ::::: |   
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )  日本向けに発表する時期ではない 。  
        i (⌒)` ´(⌒) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: |      
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
739名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 18:26:26 ID:u6TIlvEx0
>>737
「地元の合意」はどこいったんだ?
740名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 18:28:41 ID:cJCNgv2y0
決めないということを決めるんだな
741名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 18:40:11 ID:kYkPSgIh0
>>733
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-151785-storytopic-3.html
−北海道しか候補地が挙がらなかった場合
守屋「キャンベル氏は『地域の安定に対するデメリットを分かった上で日本がその選択を言ってくるのなら、
考えざるを得ないが、緊急事態への対応が遅れるなど同盟関係の信頼性が失われる』と語っていた」
− 防衛庁で北海道苫東地域の話は出たか
「当時、鈴木宗男氏が苫東地域を話題にしていた。
今回の米軍再編協議の過程でも、ローレス米国防次官補が町村信孝外相に北海道移設について聞いているが、
町村外相は『駄目だ』という返答だった。ローレス氏から聞いた話だ」

当時日本政府が沖縄県外移設の話をしたとき
「地域住民の納得を政府が取り付けることが可能なら(アメリカは)考えてもいい」と言っている
これはブログだが探せば新聞の記事もみつかると思う
http://blog.livedoor.jp/okitom/archives/51363197.html

このことに自民党からコメントは有ったかな?
小泉総理が総論賛成・各論反対で前に進めないとぼやいてたのは知ってる
742名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 18:43:05 ID:ZmPIGCwE0
地元が拒否したら?
アメリカが拒否したら?

5月中合意なんて誰が考えても不可能だろアホが
さっさと退陣・解散しやがれ
743名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 18:43:19 ID:KQFJJwN30
「今年の五月とは言ってない」
744名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 18:43:30 ID:IL7iB7+20
5月中に日本の案が米国に拒否されれば退陣もあるで
745名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 18:44:30 ID:LWGGBRgi0
>>743
うわあああああああああああああああああああああああ


それがあったか!!!!!!!
本当にそう言い出しかねないので怖いww
746名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 18:54:37 ID:qdiKxVCc0
>>742
地元の合意はさておき、
徳之島だっけ、あそこならまかり間違って合意する可能性がある…
747名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 18:58:15 ID:9/XiNyK/0
なんかようわからんが
すたーとらいんとやらに立つのが3月末なのか?
748名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 18:59:40 ID:kYkPSgIh0
>>746
米政府は考慮する価値有ると考えても海兵隊は渋るかと

「オフの日に外に出て女の子引っ掛ける場所も無い田舎いやだー」
749名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 19:02:06 ID:qdiKxVCc0
>>748
全力で拒否してもらいたいもんだ
750名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 19:06:41 ID:2V/z+MyS0
せっかく政府と地元と米軍とで合意していた移設案をぶち壊しやがった。
いまさら鳩山一人の首を差し出したところでところで償えるものじゃねーぞ。
751名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 19:08:12 ID:HfvPlrqiP
もう一度GHQに統治された方がマシだろ。
鳩も小沢も管も全員巣鴨プリズンにぶち込め!
752名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 19:32:36 ID:u6TIlvEx0
>>746
すでに県議会で反対決議が出ているのにどうやって?
アメリカはまず地元の合意が必要と言ってる。
753名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 19:44:38 ID:Jz7sEa3m0
             
           
                   
〔 そして 5月 〕

                 ノ´⌒ヽ,      
    r、         γ⌒´      ヽ,     
   rヽヽヽ      // ""⌒⌒\  )        地球が出来て 135億年 
    ', ̄ヽ}      i /   ⌒  ⌒ ヽ )     人類が地上を歩き始めたのは、たったの100万年ほど前
    ゝ、ソヽ     !゙   (・ )` ´( ・) i/          細かい事にとらわれず、友愛精神で
      ',  \    |     (__人_)  |        /ノ/    共にゼロベースで
      ,   ヽ  _\    `ー'  /       人  ヾ7   次世代を担っていこうでは
      ヽ    `丶 `丶、 `_   ィ      ,  ''"  >- ´      ありませんか 皆さん  。
       \     }         `ヽー ´    /
                                                        


754名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 19:51:10 ID:u6TIlvEx0
>>753
言わないと言い切れないところが恐ろしいな。
そんなこと言い始めたらアメリカは大使召還していいよ。
755名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 19:54:44 ID:A21+RgGXP
米、長期戦の構え=「普天間」見直し拒否、継続使用伝達へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol

結局自民党案より最悪の結果になりそうですw
756名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:05:38 ID:8WNGWz870
国内の相手にはテキトーにごまかしてあとは知らんふりが通用 民団とマスゴミも協力するしな

だが「 今 回 の 相 手 は ア メ 」

決着の日は休みの前日にしてくれや
そのニュースは晩酌しつつ大笑いしながら視て深酒する予定だから
今から本当に楽しみ 期待してるぜ
     ♪  Å
   ♪   / \   チャッチャッチャ
      ヽ(´Д`;)ノ   チャッチャッチャラ
         (  へ)    
          く   
757名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:26:27 ID:D5YBMK390
>>652
国会の予算委員会での、管財務相の「個人的見解ならいくらでも答弁できます」発言もすごかった。
たまらず自民議員が「予算委員会で財務大臣に個人的見解聞くバカがどこにいますか」って
声を荒げてたなw
758名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:28:06 ID:ia74lxLa0
>>748
それは海兵隊の言い分がもっともだろう。。。
759名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:28:43 ID:ACoah3uY0
いいこと思いついた
沖縄県民の意見を完全無視する
もしくは沖縄から日本人を追い出す
これで解決するんじゃないか
760名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:32:33 ID:+iYGW8sH0
>>755
移転の予算、もう計上するのやめたんじゃなかったけ>アメリカ
普天間は固定って 沖縄県民にはもう最悪だね
761名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:34:30 ID:n9x8cGoy0
>>755
結局5月に決めない事を決めたになるか
またくだらん言い訳するんだろうな
762名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:36:37 ID:+9QTN1470
今日中に政府案出すならアメリカが言っているように今日中に地元の合意とれよ!
大爆笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
763名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:42:25 ID:RHCivbS+0
>>1
このバカは「できませんでした」って返事を平然と送りそうだから困るw

米軍へ業務連絡。
一番の障害になってるのは鳩山総理ですw
丸焼きなり焼き鳥なりお好きにどうぞw
764名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:43:10 ID:eQFZLGDn0
スケジュール通り決まったら
逆にびっくりするわw
765名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:44:46 ID:HvqpuXXE0
あと一週間w でも決められないことを決めたんだろうよw

解散総選挙の準備しとけ!
766名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:46:45 ID:CKCezkuX0
アメリカにどんな言い訳するんだろうな。
海兵隊が首相公邸に突入してポッポと金星人が連れてかれても許すよ、俺。
767名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 20:56:51 ID:y7HolgZf0
いまだにゼロベース!
768名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 21:07:02 ID:E32Elu6H0
ミンス&シャミンの国外移設の方が現実的だな
769名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 21:14:42 ID:n9x8cGoy0
おそらく現状維持(普天間継続)で期間延長だろうな
アメリカも沖縄も実害が少ない。
世論と自民党は許さないだろうが、辞職の言い訳は出来る。
770名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 21:28:42 ID:as9V0VZ+0
現状を維持しながら県外、県内を問わずゼロベースで候補地を継続して探していく
という政府案を決定した、とかになるんだろうな…。
771名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 21:34:46 ID:0f8CAIhV0
結局見栄を張ってるだけだったからなあ
延期せずに辺野古沖か普天間継続で決めときゃまだダメージが少なくて済んだのに。
772名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 21:37:20 ID:eorJxgzn0
>>いやいや…自民以下ですから。
773名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 21:39:58 ID:rTS1NTf/0
どう考えても
辺野古沖のメガフロートが一番無難だろ
住民の迷惑考えても
774名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 21:43:16 ID:n9x8cGoy0
>>770
おそらくそれで間違いない。
社民・国新・沖縄県議もとりあえず抑えられる。
でも参院選挙結果しだいで再燃するだろうねw楽しみ
775名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 21:43:56 ID:AoqqeEzN0
もともと民主党は県外って言ってたんだから
民主党を選んだ県外地域ではどこでもおkしてくれる
って考え方なんじゃないか?
776名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 21:45:46 ID:eorJxgzn0
もうポーカーで決めるしかないな。何をかける?
777名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 21:59:21 ID:C5pnYEH30
マジで、

参議院選挙後まで待ってほしい
       ↓
来年のG8まで待ってほしい

でしょ。第二のトヨタは何だろう?JALかね。
778名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:10:18 ID:mUR7kiPs0
米国は端から二択だもんな
だからこの件で日本と議論することは無い。
どこにするかははっきり言って国内も議論する意味が無い。
自民案か現状維持のみ。
簡単な話。
779名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:12:49 ID:N235rc620
>>775
マニフェストには書いてありません
県外移設という発言とマニフェストをごっちゃにしないでください

by岡田外務大臣
780名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:20:43 ID:kYkPSgIh0
>>775
そこは「自民党支持する地域にお願いします」だろJK
781名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 22:32:41 ID:sQFc9uw10
 あんたらが決定するのは勝手だが、沖縄だと県民が絶対反対して
沖縄以外だとアメさんがOK出さないでしょ。
いい加減諦めて、沖縄に土下座して自民党案か現状維持かのどちらかを
受け入れてもらえ。
782名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:57:34 ID:oly+9w8l0
>1
> 「 米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市)陸上案」
> 「 米軍ホワイトビーチ(同県うるま市)の沖合を埋め立てる案を提示」
> 鳩山首相、"沖縄県外への移設は断念せざるを得ない"との認識を表明
> 県内移設2案を軸に検討する。

●辺野古 
 稲嶺進市長
  「辺野古の海はもとより陸上にも新たな基地はつくらせない」
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268014851/

●うるま市 
   平野官房長官 「県民も喜ぶのではないか」
   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268567054/l50
●うるま市長
   >反対表明 「基地受け入れ余地ない」
   沖縄タイムス
   >ttp://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-03-19_4708/
●徳之島 「徳之島にだと? ふざけんな」

●米
 「新たな移設先を提案するなら、地元の理解を取り付けるのが先決だ」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268489437/

>政府関係者は同日朝、政府案の決定を今週中に行い、米側に打診するとの見通しを示した。
 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 

これは・・・おまけのギャグか?
 >岡田外相 「鳩山首相は『県外・国外』と言ったが、民主党マニフェストには書いてない」

 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
783名無しさん@十周年:2010/03/23(火) 23:58:24 ID:UYqiKohg0
鳩山「ゼロベースをゼロベースに戻す」
784名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:21:50 ID:nT0Ldrcu0
受け入れられない案を決定してどうなるの
その下らない案を作るためにかかった人件費を民主の交付金からひいてほしいわ
785名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:27:15 ID:la+1k4Mc0
普天間継続が金がかからない。
日本に米軍基地建設でで新たな借金負わせるのはあかん。
アメリカも納得。
普天間基地従業員も継続雇用。
コレが1番の選択だろ。
786名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 00:36:58 ID:nT0Ldrcu0
民主が言い訳に使ってきたものが全て条件に盛り込まれてるからねえ
もう継続使用しかできない状況になってる
総辞職しても振り回された沖縄県人の怒りは収まらないだろうなあ
787名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 03:32:46 ID:a1pQ3zxu0
  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /  知識もゼロベースだよ
    /       ヽ
788名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 04:01:43 ID:tPfcuBOQ0
どうせ、
惡沢が沖縄に土地買ってた場所だろう。
789名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:01:04 ID:lE+Q75Bk0
790名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:04:55 ID:SkpqGKD70
汚沢の意向が全て、汚沢の顔色見て政策運営する風見鶏政権
791名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:07:54 ID:4HQCTiq00
んで移設先候補発表したら、その土地から「聞いてない」と大反発、
また先送りですね、わかります。

もしくは密約(笑)通り現行のキャンプシュワブ移設案に戻します、かな。
こっちも住民から大反発くらってまた先送りかなw
792名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:09:39 ID:PDoYToI30
東京新聞が一面トップで県外断念と書いてたな
まあ普天間継続使用確定だな
793名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:19:05 ID:KY3UIm4z0
打診ていったって、アメリカはもう先回りして
当初案でなければ普天間継続だって
言っているじゃないかよwwww
794名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:22:09 ID:Iju7qhbV0
つか、いまさら何提案したって蹴られるのみえみえだろうが
10年以上かけて、関係各位の同意取り付けた折衝案潰してんだから
めぼしい所は全て検討したうえで出来たのが辺野古案

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091104/plc0911040725005-n1.htm
>鳩山由紀夫首相は29日の参院本会議で、普天間移設問題について「10年以上
>結論を出さなかったのはどの政権でしょう?」と自公政権をチクリ。

この時点で状況をなにも理解も把握もしてなかったの丸わかりだな......
795名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:24:56 ID:8NPKfHet0
普天間継続なら、代償として投入されてきたこの10年間の莫大な金どうすんだよ
捨て金じゃねぇか
796名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:25:37 ID:XNExtqwS0
>>787
そのAA、ふたのサイズが合ってないよね
797名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:29:29 ID:Iju7qhbV0
>>796
こんな感じで?

  /|
/  |ミ
|   | ミ
|   |
|   |
\  |        
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ 脳味噌くれぇ−−−−
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /  
    /       ヽ
798名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:32:20 ID:BB3ed9rr0
打診するのは「自民党案」だろ?w
そんでいけしゃあしゃあとジミンガー宣言するのミエミエだwww
799名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:53:39 ID:APe3GdZ0P
アメリカ側に複数の候補地を提出、ってのもどうせアレだろ?
結局アメ側に決めさせて、
地元に「いや〜アメリカがどうしてもここって言うんだポ〜アメリカガーアメリカガー」って言い訳する材料にしようって魂胆が見え見え
800名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 06:57:34 ID:APe3GdZ0P
>>794
これチクリどころか
関係者全員ポッポを殴りに行って良いレベルだよな
801名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:30:53 ID:0G6TjGdz0

アメリカは、とにかく「軍事予算」が大幅に削られるからなあ。
場所なんか、むしろ「グアム」でいいと思っている!

とにかく、アメリカは「中国・アジアにどう絡むか」が焦点!
※上手く絡めれば、基地なんざどうでもいいのよ。

日本は、そろそろ自立しないと!
時代は、もうアジア・アフリカへと移っているし
「アジアの安全保障はアジアで!」を基本に置くべき!

日中安全保障や東アジア安全保障で
検討していく方が、余程、時代に合っている。
802名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 07:33:08 ID:ZBxyNhL50
>>801
領土問題を抱えてる相手と同盟って
頭おかしいのか?
803名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:04:42 ID:Iju7qhbV0
鳩が全方位焼土下座して現行案強行しか手はないかと。
804名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:32:17 ID:jomUA/jq0
>>687
「いろいろ池沼」って見えた
意味通じるけどw

>>698
住民に防災ずきんと耳栓配布して解決するつもりだろ
805名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:37:04 ID:gVgSN3Ko0
>>803
鳩山の本質は「棚上げ」と「丸投げ」。謝罪などするものか。
806名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:37:48 ID:Iju7qhbV0
>>698
中国みたいにドーザーで基地の周辺住民を宅地ごと強制更地で解決とか?
ttp://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp387927129.jpg
807名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:38:34 ID:NpTtnIXq0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ "'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;;;::|
    |::::::::::|  ''''''""""""""    |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,,ゝ ノ,,,,,   .|ミ|
     |彡|.  '''"""   " """''  |/
    /⌒| ミ ‐-==‐,` | `==‐ |
    | ( リ   =''''" ;; | "''''= ノ
     ヽ,,|        ヽ  .|
       |`l;;;;;,,,,  / ^-ヘ..;;;;,|     アメリカとの交渉は俺に任せろー
   ._/| "i    ,-----、ゝ |      
./''":::::/:;;;;;\\   "'''''''" /
:::::::::_/:::::::::.l .\ `二二二./i、__
       .ヾ .\__/ |:::::::|::::::::

808名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:39:31 ID:5XxXM80s0
>>1
ぜったいこいつひとのせいにして
調整しようとしたのにアメリカのせいできなかった

って言うだろ。


    どうせ人のせいにしてまた先送りなんだろ!!!
809名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:40:18 ID:OEIuRlOL0
ぽっぽ農業フラグ立ったのかw
810名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:41:58 ID:5XxXM80s0
>>794
ああああああこいつイライラするッ!!!

お前ッ!!このネタひとつでスレ立てに値するッ!!!



依頼してくるね
811名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:46:41 ID:ZP8RKGmf0
>>1
あ、やっぱり何も決めてなかったんだ・・・・
これは酷いわwww
812名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:48:01 ID:s3aKQ2wB0
先送りを決定?
813名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:57:23 ID:OEIuRlOL0
>>810
去年11月の記事をどこで立てるのよ、とっても興味あるわ
記事自体は良い記事だと思うけどね
814名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 08:59:56 ID:AwZbtPYa0
お子ちゃま内閣ではせいぜいこの程度でしょうwwwww
815名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:00:45 ID:5XxXM80s0
>>813
依頼しようとして日付確認して踏みとどまった

しかし11月とはいえあまりに現状把握をできていないことに唖然とするわ
それで攻撃しているつもりになっているんだから何とも異様だ・・
816名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:02:11 ID:hD9pI1zL0
鳩山政権の成果っていうかメリットって結局なにかあったか?
817名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:05:02 ID:zZnULPV1P
>>816
次の内閣が案の定ごっこ遊びに過ぎなかった事が明らかになってちょっぴりスッキリした。
818名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:05:54 ID:TWF58TgQ0
>>816
ない。
事業仕分けで少しばかりの予算を削ったけど、鳩山がその数倍から数十倍のばら撒きを
約束しちゃったから意味なし。
819名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:06:23 ID:x7DzzacI0
どうせまた失笑と怒りと絶望をまとめて与えてくれるさ
820名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:08:46 ID:hD9pI1zL0
>>817
スッキリを得るためには高い代償だったなw
実はおれ入れちゃったんだけどww

>>818
子供手当てだけでなく、高速道路を田舎に作るとか言ってるしな。
あ〜あ、ほんと騙された。

さて、営業周りいってくるか。
821名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:08:48 ID:ff9Z6dPa0
>>7
鳩山、実は『うた☆かた』を観てたんじゃないかな?
822名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:12:22 ID:5XxXM80s0
>>820
お前かああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!



あれほど危険だって・・・自民にお灸ならせめて共産にって言ったのに・・・
823名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 09:45:42 ID:V0BIili3P
>>799
だから米は地元民が納得しない代替案では交渉しないって言ってるのさ。
無能政権のやりそうなことなんてあちらは全てお見通しw
824名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 10:36:26 ID:Iju7qhbV0
米からすりゃ指揮部隊だけグァム移動してあとは居座りすりゃ無駄金(移転費用はどっちにしろ日本持ちだっけ?)
も手間も掛からず楽だしねぇ。
「お前らが合意案ひっくり返して反故にしたんだから後は知らんよ」と突っぱねて知らん顔出来るし
825名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:05:13 ID:DdoVrNwv0
>>816
国会中継が面白いもんだと分かった。
826名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:10:29 ID:uNjCUge90
>>816
麻生不況の地獄から日本国民を救った。
827名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:13:24 ID:PUBGQTmu0
テストの点が悪かったアホ学生が職員室に放火するみたいに
切羽詰まった鳩山政権が何かしないか非常に心配だ……

現職総理大臣の自殺くらいなら全然かまわないが
どこかに宣戦布告とか条約破棄とか笑えないから……
828名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:14:32 ID:ATHaugRz0
ただ谷垣はこんなに民主が失策してるのに自民党内の連中に足を引っ張られるほど無能
だが、もっともっと無能というか空気よめないのは未だに「与党内野党」のつもりでいる反執行部でギャーギャー騒いでる連中
そういう奴らに注目が集まるのは自民党が与党だった時で、野党でそれやったら「党内すらまとめられないダメ政党」になるだけ

829名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:17:11 ID:QxyXEZhu0
>>826
どうやらお前は別次元にすむ人間らしい。
830名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:20:21 ID:ShysAq0f0
>>816
「猫が総理大臣になるとどうなるか」
そのヒントを得た。
ある意味シュールな実験だったな >鳩山内閣
831名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:21:04 ID:v7c78N1R0
政府の発表はどこまで本当か分かりませんな。
ニュースでは辺野古陸上部に「暫定的な500メートルwの滑走路建設」と聞こえた。
832名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:23:24 ID:uNjCUge90
>>830
「我輩は総理である」
を書いたら売れるんじゃね?
買ってやるよ。
833名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:25:41 ID:jYEBvJEQ0
「普天間、閉鎖せず」 返還後も有事に活用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100324-00000068-san-pol

これにはアメリカも驚いただろうなw
834名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:25:45 ID:f08E2PZs0

 本音が「国民の生活が第一」よりも「政権の奪取が第一」なんだから
 当然の結果。できるかどうかは二の次。
835名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:26:43 ID:Iju7qhbV0
>>831
地上滑走路なのにカタパルトと強制着陸用のアレスティングワイヤー付けさせる気かw
836名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:28:37 ID:jJc7c8VX0
>>816
日本にはまともな政党が一つもないことがわかった
837名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:29:09 ID:TWF58TgQ0
>>833
むしろ、基地拡大やんwww
なんか、自衛隊が使うって話も出てきてるし。
普天間の地主が、返還に反対したのかな?
地代をもらえなくなっちゃうから。
838名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:30:42 ID:DdoVrNwv0
>>835
閣内にB-52を空母に着艦させる技術を持っているみずぽがいるからな。
500mあれば余裕なんだろw
839名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:35:19 ID:TWF58TgQ0
>>831
それじゃあ、輸送機が降りられないから米軍が納得しないよ
武器弾薬や物資の輸送や、ヘリ自体の輸送にも輸送機を使うし
840名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 11:57:35 ID:KzoJMqbq0
予算委員会の答弁で、「全面返還もありうる」だって。
ぽっぽのくちばしは、なんでもあり。www
841名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:26:31 ID:UlOyZabS0
>>831
500m規模ならヘリ離着帯だな
めぐりめぐって「ヘリポート建設」に戻った観

でも辺野古に大型ヘリポート作ったら
今現在揉めている東村のヘリパッド建設に飛び火するんじゃないかと
842名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 12:52:05 ID:v7c78N1R0
アメリカ側は現行案が最善などと・・。
ここまで沖縄の民意を踏みにじっている案はないのだが、
どこまでもしらじらしいコメントを出すものだ。

あのアメリカの広報官は誰だった?
843名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:10:07 ID:VX3SPl2R0
これ、アメリカがわざと普天間にヘリ落とすんじゃね?www
それみたことか!
ぐらいのことはしそうだけどな。
844名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:23:51 ID:rCPzc6wk0
今の調子じゃ地元合意のある案を持っていけないので
岡田は手ぶらで返されるだけだろ。
845名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:27:13 ID:TT4Uni5h0
8/31状態か

・・・で結局自民くんのを丸写しするんだよねw
846njdtZgP:2010/03/24(水) 13:48:25 ID:pggvucQ+O
もう鳩山の選挙区にしろよ。土地は、鳩山母がいくらでも金にものいわせて用意するだろ。
847名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:49:21 ID:epN11URb0
ゼロベースでいろんな可能性を・・・
848名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:51:45 ID:WPUMXXJh0
>>833
あれ そもそも住宅地にある普天間が危険だから引っ越そうって話のはずが・・・w
849名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:55:00 ID:GUf/Gnt70
くすくす

密約の辺野古だろ?
小沢様の隠土地のある辺野古だったら面白いことになる。
850名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:55:22 ID:10nKaXAX0
>>848
きっと、基地周辺にある住宅地の移転を進めるんだろうw
851名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:56:46 ID:KY3UIm4z0
>>842嘘つけwwwwww
852名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:57:32 ID:THGygF7s0
今スタートしたばかりって、ゴールできるのか?
853名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 13:58:52 ID:vHOMUBuW0
今週中に移設先政府案を発表!!!

但し、翌日変更されます。
854名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:02:49 ID:uqIRY3th0
>>852

 私にはスタートだったの

  あなたにはゴールでも♪
855名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:04:33 ID:h4pDG50u0
>>1
竹島に移転しる!
韓国とは国交断絶して冷戦状態にすべし
856名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:06:17 ID:uMtnALAAO
>>855
それだ!それがベスト

857名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 14:13:42 ID:auZnZ6Tc0
小泉純一郎・竹中平蔵御用達の在日阿呆馬鹿不細工北朝鮮人記者ばぐ太の訂正
関係閣僚が普天間移設先で最終調整 今週中に政府案を決定へ
鳩山由紀夫首相は23日夜、平野博文官房長官、岡田克也外相、北沢俊美防衛相、前原誠司国土交通相を
首相官邸に呼び、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先に関し最終調整する。首相は
これまで今月末までに政府案をまとめる考えを強調しており、政府関係者は同日朝、政府案の決定を今週中
に行い、米側に打診するとの見通しを示した。
関係閣僚の協議では、移設先を検討してきた政府・与党の沖縄基地問題検討委員会(委員長・平野官房長
官)での議論の経過や社民、国民新両党の案を平野氏が説明する。
平野氏は「官房長官案」として、米軍ホワイトビーチ(同県うるま市)の沖合を埋め立てる案を提示。政府は今
後、米軍キャンプ・シュワブ(同県名護市)陸上案との県内移設2案を軸に検討する。平野氏は23日午前の記
者会見で「今日、(移設先を)決めるということではない」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100323/plc1003231055008-n1.htm
858名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 21:43:30 ID:PEUHFXTf0

                       、ヽ l / ,
                      =     =
                    ノ´⌒ヽ,,      ニ=  そ  -=
                  γ⌒´      ヽ,     ニ=  れ  =ニ
                // ""⌒⌒\  )   = -  で  -=
  、、 l | /, ,         i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ ) ヽ  ニ . も  ニ
 .ヽ     ´´,      ,!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/ } ´r :    ヽ`
.ヽ し き  ニ.    /| |:::::::::::::::(__人_)  | ::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ マ  =ニ /:.:.::\:::::::::::::`ー'  /.|:::::| |  /
ニ  く. と マ  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 が  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
859名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 21:53:16 ID:ZcuyufPl0
政府案すら一つには決められないんだろ。
岡田の立場には同情を禁じ得ないw
860名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 22:19:53 ID:up88FB4j0
アメリカには冗談抜きで民主党とそのお仲間を駆除して日本を
党していてもらっていいよ
861名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 22:27:57 ID:ZjUXGJK6P
例の小沢さんの私有地に移設で決定してます。
862名無しさん@十周年:2010/03/24(水) 22:31:51 ID:4YROZT4x0
「普天間基地県」を作れば解決する問題だろ。
沖縄県外になるし、住民の反対も無いだろうし・・・。

誰か鳩山に提案してあげれば良いのに・・・。
863名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 02:51:58 ID:PTkMrhPC0
こいつら、何がしたいのかさっぱりわからん。
やるだけ無駄だろ。
アメリカは「地元の合意ないと交渉しない」って言ってるじゃんか。
アメリカが当たり前のこと言ってるのに、政府が地元無視してどうするよ。
864名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 02:54:24 ID:qtyaat5J0
「普天間、閉鎖せず」 返還後も有事に活用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100324-00000068-san-pol
865名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 02:58:21 ID:bFKmS9Bu0
決定期限の延長を決定しました。
トラストミー。
866名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 03:01:52 ID:vRwvg+sb0
決定しない事を決定する事について決定しないと決定する事にしました

の斜め上だろうな…
予想出来ん
867名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 03:02:27 ID:Iq9TZ70v0
>>863
なにがしたいって
アメリカが悪い
自民が悪い
僕たちこんなに一生懸命頑張ってるのに
て言うためのアリバイ作りでしょw
868名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:05:53 ID:CiFzObUx0
>>842
沖縄の民意を踏みにじってるのは鳩山であって
アメリカ側がいう現行案は住民と合意出来てた。

県外移設と言う選択肢がないなかで日米沖縄で
辺野古に合意できたのに、鳩山が存在もしない
県外移設という選択肢を提示したからおかしな
ことになってるだけの話。

県外のどこに移設するか何の宛もないのに最低
でも県外移設だと主張すれば沖縄人が期待して
辺野古合意が壊れるのは中学生でもわかる話だ。
869名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:09:32 ID:CiFzObUx0
>>836
そうやってどっちもどっち的な落としどころにして
民主党の駄目さを誤摩化したいのだろうが民主党の
メチャクチャな政権運営を見れば自民党がまともな
政党だった事が逆に証明されたのが今の状況・・・。
870名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:42:44 ID:s80QCh0G0
さよなら下地
871名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 04:57:23 ID:mPgob43pO
発表は4/1にやりますん
872名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 05:04:37 ID:yGV1uZzx0
>>1
移転先の市町村と協議もせずに政府案決定とかふざけてるだろ。
だいたい代替案は移転コストや地理的条件ちゃんとクリアした案か精査できてんのか?
どーせ、何もせずに机上の空論で並べて実現性後回しで精査はあとからなんだろ?
873名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 08:28:49 ID:dd8gDE3v0
死相ただよう鳩山はあと1か月で終わりだな
選挙の釣り餌に普天間問題を使ったつけはあまりにも大きい
せめて最後に沖縄県民に土下座して詫びよ!
874名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 08:30:49 ID:2lD5cEaM0
ああ?昨日普天間継続とかゼロベースとか言ってなかったか?

また変わったのかよ。
875名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:06:34 ID:BUzb60250
>>874
スレ建ったのはおととい

まぁ、時間単位で状況変化するから
あっという間にスレ老朽化することw
876名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:09:32 ID:TxQPtXH60
政府案が3つ発表されたりしてw
877名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 16:11:01 ID:xmXtRKWa0
2案あるって事は、まだ決定してないって事だよな?
決定って、何をほざいてるんだ。
878名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:12:23 ID:MUGPFv/w0
鹿児島県の移転反対決議と今日の首相官邸に知事たちが反対意見を言いに行った記事が全然ない
言論統制されてる
879名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:17:14 ID:uWATDH8K0
>>878
マジか・・・
880名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:20:18 ID:9ThzNH2m0

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     ___________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, '         / l  l    ,'   <  こいつを選んだ奴出てこいやぁぁぁ!
    |  ̄ ̄ ̄γ⌒´      ヽ        `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ // ""⌒⌒\  )    /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   l  ヽュェェェン /
::::::/!     . | U   (__人_)  |   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\
881名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:21:20 ID:MUGPFv/w0
アメリカは日本政府の意見は無視するから鳩山、平野、残念wwwwwwwwwwww
882名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:22:22 ID:EG2wZyEt0
無能な連中が集まって、一体何が決まるんだろうねぇ(・∀・)ニヤニヤ
883名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:24:04 ID:ZnSY/F4c0
スベローゼ
884名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:24:46 ID:Kjb1FOcb0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  
    (・∀・∩  日本がアメリカになればいいんだ
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
885名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:25:32 ID:MUGPFv/w0
今鳩山政権が他に移転を決めたって数年後の次の選挙で他の党が勝ったらまた移転中止になるからアメリカはそんな当てにならない事に同意はしない
886名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:27:30 ID:hNiK5jyX0
下手の考え休むに似たり。
さっさと沖縄に土下座しに行け。
887名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:29:15 ID:TaEfsfOy0
なんだかんだ言ったって、現行の辺野古沿岸部案か、普天間継続使用案でしょ。
まあ、辺野古沿岸部案がベストだとは思うけどね。
アメリカはやっぱ、考えてるわ。
思いつきで国外、最低でも県外とか言っちゃう鳩山とは、もう、全然ちがうわな。
沖縄の人は気の毒だったな。
まあ、鳩山という詐欺師に騙されたと思って、というか、鳩山に騙されたのは事実なので
諦めて貰うしかないね。
それだけ、鳩山のやったことは、極悪非道なんだよ。

888名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:39:43 ID:QcOMiR1R0
これって、アメリカがNOといえば内閣総辞職ってことだぜ。
889名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:41:41 ID:ZwLaSFNc0
>>841

500mでもC−130ならJATO(補助ブースターロケット)を使えば離陸できる
着陸はフックとワイヤーで何とか運用出来るかもしれないね
890名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:45:57 ID:GTW/QUNz0
どうすんの?w
アメは県外無理言われてるし
汚沢は鳩山さんは県外とおっしゃった(笑)とか言い出したし
どうすんの?wwww
891名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:46:52 ID:SsAuVLGP0
>>122
普通は外部と交渉するときは内部で意見まとめてから行くぞ。
鳩山がアホなだけ。
892名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:47:00 ID:TaEfsfOy0
>>889
自分の基地で補助ブースターロケットを使わなけりゃ離陸できないような場所じゃあ
そもそも、作戦運用は出来ないわな。
893名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:47:55 ID:tOoungCD0
>>815
そういや数日前の国会(川口・イッタ・ヒゲ隊長の時)の鳩山の答弁は
>>794の記事から全く進化してなかったね
うん、ブレてないよ鳩山さん(爆)
894名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:50:42 ID:3V/trUv/0
アメリカ側からしたら今の日本政府の要望を聞いてやるメリットなんて皆無じゃん
今まで散々ブレブレでイラつかされて、アメリカが折れるなんて絶対ありえん
むしろ今までよく我慢してきたよアメリカは
895名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:53:13 ID:M6j+uapm0
>>844
>>122
地元合意=現行案だからでしょ。
896名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:55:48 ID:Fxt9my9I0
>>894
あのチャベスに未だに宣戦布告しないから
米はこの程度じゃビビらんよ
まあ、キチガイがトップになることは米も想定してなかっただろうなぁ
897名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 20:58:11 ID:opK2pY3P0
民主党が海外移転すれば良いのに
898名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:00:18 ID:56XZXJYB0
>>897
全くだw
899名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:01:03 ID:bVm19kMTO
>>890 あれは小沢が三行半突き付けたような気がする。神輿として担ぐにしても馬鹿過ぎて持て余してるような気がするw
900名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:01:31 ID:Kjb1FOcb0
民主党と民主党に投票した人は、国外追放でいいよ。
901名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 21:13:39 ID:ZwLaSFNc0
>>899

小沢の条件にぴったりだと思ったけど、鳩山は軽くてパーだから
902名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:12:34 ID:kErR10bA0
”今でも(辺野古の)住民の8割は(沿岸部案に)賛成している。”
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100321/plc1003210747002-n2.htm
903名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 22:24:51 ID:e2KLg7mt0
>>28
頭悪すぎだろ、この馬鹿クズは。
民主のINDEX見りゃ最初から売国なのは分かり切ってることだ。
904名無しさん@十周年:2010/03/25(木) 23:16:16 ID:ZwLaSFNc0

既に民間で埋め立てが着工されてある程度埋め立てが進み、
工事が凍結されている泡瀬干潟の埋め立て地に普天間基地を移転させるのは
どーよ、 泡瀬干潟の埋め立て地は、埋め立て事業としての経済的合理性で工事が
中断している、埋め立て地はあるけど、埋め立てる理由がない状態、一方、普天間移転問題は
埋め立てる理由はあるが、埋め立てる場所がない状態、コレを政治が結びつければ
埋め立てる理由も、場所も整った状態になる、コレが政治の仕事

 これだとすでに埋め立てが着工されている場所だから、
埋め立ての目的を 民間土地開発から軍用地に変えるだけでイイじゃないか。
この埋め立て地に普天間基地を移転させれば、懸案が一気に解決する

http://www.niigata-nippo.co.jp/world/politics/2010030301000573.html
905名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 03:58:29 ID:F4+yyNI50
  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカ
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |     まだまだゼロ・ベースの話です、トラスト、ミー!
   \    `ー'  /
906名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 05:31:35 ID:ZzE19gw00
  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカ
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /   県外がんばってるなあ、俺
    /       ヽ
907名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 05:34:40 ID:ZzE19gw00
  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカ
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /   あ、今週中に政府案決めるからw
    /       ヽ
908名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 06:09:15 ID:ZzE19gw00
  /|
/  |ミ
|   | ミ
\  |        スカ
  \|_______
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /   あ、やっぱり3月中に政府案決めるからwww
    /       ヽ
909名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 06:14:46 ID:WkkFRTN00
沖縄は日本列島と台湾海峡のほぼど真ん中で且つ米中航路を遮ってるから意味があるんだろ。
万が一沖縄じゃなくなっても奄美諸島ぐらいにして欲しいな。でなきゃ安全保障上かなり問題がある。
だからこそ今の左翼政権は日本弱体化の為に動かしたいんだろうけどさ。
910名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 06:20:09 ID:mIQ8KGa10
民主って本当に仕事の出来ない奴らだな。
締め切りがあって、その前に交渉しなければならない相手がいる。
それも自治体・住人・アメリカとみっつもだ。
どれも交渉が難航するのは必至。
それならキリが良いから今月中なんて寝言を言ってないで
一日でも早く決定して次の段階に進もうって気にならねぇかな。
夏休みの宿題を8月31日まで待ってからしようとか間抜けとしか言いようがない。
911名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 17:20:54 ID:Kv+0/q1n0
【普天間】 "あと6日" 防衛相「3案あります。1)シュワブ陸上、2)ホワイトビーチ、3)鹿児島等」→沖縄県知事「1も2も無理」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269574430/

【普天間】鳩山首相「極力、県外に」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269590328/
912こここ ◆YUYIAcHOvM :2010/03/26(金) 19:35:58 ID:sGKu5b3A0
そうともいうな
913名無しさん@十周年:2010/03/27(土) 05:59:30 ID:l7p43FAy0
mr. Roos may say to Mr. Okada
''My name is Roos, you are loose."
914名無しさん@十周年
キャンプシュワブ沿岸以外への移転が難しいのは初めから分かっていたこと
沖縄県民に公約詐欺をし、アメリカにはトラストミーと出鱈目を言った罪は重い
鳩山は万死に値する