【普天間】米国政府「地元の同意が無ければ交渉しない」 日本政府に通達★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
【ワシントン共同】米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐり、米政府が
「地元同意がない移設先の代案が出ても交渉できない」との考えを日本側に伝えていることが21日、
分かった。日米関係筋が明らかにした。

鳩山政権が最終提案として調整する複数の案はいずれも沖縄県側が反対姿勢を示しており、
米側には同飛行場の継続使用で対応するしかないとの見方が広がっている。

28日にも訪米する岡田克也外相がクリントン国務長官やゲーツ国防長官との会談で移設先を正式に提案した場合、
米側は地元同意の重要性を伝え、交渉入りを拒む見通し。普天間飛行場の現状維持が続けば、
在沖縄海兵隊8千人のグアム移転も棚上げされる可能性が濃厚で、
「5月決着」を目指す鳩山政権は苦しい立場に追い込まれそうだ。

米政府は2006年に日米合意したキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)への現行計画が「最善の道」と一貫して主張。
一方で、首相が5月決着を決めた昨年12月以降、代案に関する条件を、(1)受け入れる地元側の同意
(2)連立政権内の合意(3)海兵隊の一体運用の確保―とする対処方針を決めた。
特に地元同意を交渉入りの条件として重視している。

【共同通信】地元不同意なら交渉せず 米政府、普天間移設で日本に伝達 2010/03/21 22:30
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032101000707.html
2010/03/21(日) 22:59:57
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269179997/l50
2名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:42:39 ID:rtooUdUH0
なんだ。終了フラグか・・・
3名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:43:27 ID:kv3xVU3F0
ミンスは時間稼ぎの思い付きで手当たりしだいに案を出してるのに大して、
アメリカの方が沖縄の土着民に配慮しているということ?
4名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:43:35 ID:lH4Z+0Fg0
5月に衆院選&参院選ですね分かります
5名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:44:29 ID:++8quSao0
地元の同意があるとこってどこ?
6名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:45:35 ID:/K91nwOO0
小沢はアメリカに何しにいくのかなwww
7名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:45:52 ID:20UuiMbD0
と、とらすとみー
8名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:46:31 ID:sAPm6BVd0
                  |

    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  /
              |     (__人_) |
             \    `ー' / <トラスト・ミー
              /ノ⌒)  、、、、ヽ
______  ∈ 彡彡       }  ________
            ~`ー┬―┬――"
               ``` ```
      殺伐としたスレにポッポちゃんがget!!
9名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:46:54 ID:bvN30wzzP
事実上の交渉拒否
10名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:46:56 ID:9zJrTBbh0
まあこの要求に関しては鳩山総理も納得するでしょう
地元の思いは大切なんだろうから
11名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:47:12 ID:PVmpKetx0
いざとなれば岩手の地元同意を取れるんじゃね?
12名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:47:27 ID:DkbmrujQ0
まあ、沖縄の既存基地の維持のことも考えれば当然の話だねえ。

これで5月末に基地が動かせなくてもアメリカ政府のせいにできると鳩山由紀夫は小躍りしたかもわからんが。
13名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:47:28 ID:/TEymv9E0
>>5
地元の同意っていうのは県知事の了承という意味だよ。
14名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:47:33 ID:HL0EvACG0
>>6
エッセーでも出版するためじゃないの?
twitter同時進行とかで
15名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:47:36 ID:Hp1OtkP60
>>3
鳩の妄想は不要って事じゃね?
16rip ◆x7rip/Hv3k :2010/03/22(月) 02:47:40 ID:Sx3j+yd60
民主党は追い詰められていくな・・・。
17名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:47:41 ID:pDdUAVrm0
詰み
18カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/03/22(月) 02:48:14 ID:BIRktRxc0
 「地元の同意なんて関係ない。後で何とでも首を縦に振らせる(キリッ」的なことを言い出す閣僚が絶対出るぞこれ。
19名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:49:16 ID:RBhZMquY0
小沢&鳩山マネーで地上げすればいいじゃん
20名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:49:43 ID:pjpRnxRs0
なんだかわくわくしてきましたな。
どう転んでもおもしろい展開が待っていそうだぜ。
21名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:49:46 ID:8Q0kjOgA0
アメリカの悪い冗談だと思う 鳩山
22名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:49:59 ID:YJA5/e+M0
永田町にもってくればいいんじゃない?
国会議事堂とミンス党本部潰して
地元の同意取れるじゃん
23名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:50:00 ID:DhA7F6vP0
ゼロベースで進めるって言っててゼロに戻ったんだから満足じゃないの
ね鳩山さん
24名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:50:09 ID:AGOsDHdD0
鳩:よし。これでジモトガーが使える。フフフ
25名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:50:21 ID:NJ7+4NN40
普天間で商売している人、良かったな。
26名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:50:37 ID:37P64wmE0
元々現行案しかないって
政治に詳しくない素人でも自明の理なのにな
こんだけgdgdにして何がしたかったんだ、ミンスは
27名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:50:46 ID:5cy0Yx9x0
そりゃそうだろ。
同意が得られる前に交渉したら、反米感情に火を付けかねない。
28名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:50:48 ID:j6l2oaqi0
これってつまり、事実上普天間の継続使用が決まったってことだよね?
29名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:50:50 ID:/K91nwOO0
鳩山会館に米軍の司令部移転すればいい
30名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:51:13 ID:I1hTO/6x0
口先だけとはいえ地元第一を掲げてきた鳩山に対する強烈な皮肉
31名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:51:23 ID:gxgfSejt0
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設はナシでおk
全て責任は鳩山政権にありでおk!!w
32アジアのマミ:2010/03/22(月) 02:51:34 ID:CkEyfFpD0


ガム移転費が節約できて良かったじゃん
33名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:51:36 ID:WHYJlRfC0
アメリカ_オレンジ計画_対沖縄政策
http://www.youtube.com/watch?v=Z9AzDAn-AKw



34名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:52:11 ID:DkbmrujQ0
沖縄の首長は中央政府からの直接任命制にして
民主党の息の掛かった知事に県内移設を飲ませればOKだな。五月末までに。
35名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:52:10 ID:479dv4jG0
>>1
与党議員もバラバラ。

沖縄での普天間移設問題討論会
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-159554-storytopic-3.html
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-159559-storytopic-3.html
つか、民主議員が一番信用ないだろ、、、
36名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:52:13 ID:jMdJLPRL0
>>18
とっくに平野がそう言ってるじゃん。
37名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:52:15 ID:kcLis8Xs0
たしか、普天間側の小学校だっけ?学校移転を地元の反対派が妨害してたよなぁ?

普天間固定農耕なら、こいつらも追い詰められるんじゃねーか?w


子供の命を盾にするクズどもだしな。
38名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:52:34 ID:xr6ZOs1i0
米国にしてみれば当たり前
現行案を民主党が選挙のためにメチャクチャにしたんだから
39名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:52:49 ID:h/mPLvl30
沖縄県民を日本不信に追い込んで蜂起させて琉球王国として独立させたいんだろうな
そうすればあとは中国が忍び寄るなり占領するなりすればいいだけになるからなw
40名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:52:49 ID:1Mmp1gg50
最初からキャンプシュワブ沿岸案にしとけば拗れなかったのに
今出てる民主案なんて結局県内だし沿岸案と何がどう違うのか分からんわ
41名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:52:51 ID:5YOLyRFs0
この「地元の同意」とは、基地容認派の市長が3回連続で
当選したぐらいでは足りないってことだよな。
42名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:53:02 ID:HH6HmR+40
>>28
いや、鳩山と岡田の首を差し出す代わりに
辺野古沿岸はありえるかもしれん。
43名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:53:21 ID:kuW1/U1m0
>>24
白紙撤回したのはポッポ&民主政権だから
責任転嫁は誰にも出来ないw
44名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:53:27 ID:FZa9XR4R0
いきなり梯子外された鳩w
45名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:53:33 ID:sgMC7qQN0
米政府:「日本の政治では『ぶれてない』ことが良いこととされるらしいが、
      我々の方針は昨年から伝えてあるとおりで、今もまったくぶれていない。
      評価して貰えるものと期待する」
46名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:53:37 ID:xwfFjAcT0

バカ総理とは、 はいっ、ポッポさんです。
47名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:54:03 ID:pjpRnxRs0
>>32
くやしいのうw
48名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:54:12 ID:TQBs4uDa0
鬼かっっwwww
49名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:54:22 ID:j6l2oaqi0
残念ですね、沖縄のみなさん
結局、最悪の結果になりました

まあ、沖縄のみなさんも民主党に投票して
こうなったんだから満足でしょ
50名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:54:31 ID:3uQZo2P30
ノーテン罰符を避けるために
民主がガンガン鳴きまくって
役なしの裸単騎までもちこんでみたものの
アメリカの二面待ちオープンリーチが来て
その当りの二牌を引いちまったってところか
51名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:54:31 ID:IuC6HUDB0
まあ地元の支持が得られない状態で
アメリカが合意しても後でグダグダになるだけだからな。
沖縄から見ても、地元無視発言をしてる政府よりも
アメリカのほうが信頼できるとなるかもしれんね。
52名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:54:43 ID:xY9gkIQH0
文字通り「鳩山政権終了のお知らせ」じゃねーか
53名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:54:57 ID:Iy/fhi8/O
もしウルトラCがあるとすれば・・・同情票を集める為にI can f(ry
54名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:55:06 ID:FoCpY9JQ0
地元の同意がないとまたいつひっくり返されるかわからないもんなw
権利書手元においてその中で交渉しろって事だろ。
55名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:55:07 ID:kVEcYk6V0
軍事的なことを少しでも理解していれば、沖縄の基地を県外だあ国外だあなんて言えるわけがない。
基地があるのは、そこが日本の沖縄であるからではなく、沖縄のある位置が重要なんだから。
鳩山や民主党はその辺の軍事的な理解を欠くと言う点で為政者として片端。
56名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:55:10 ID:5YOLyRFs0
>>42
鳩山のクビってとっくに脱税で撥ねてなきゃいけないのに、
なんか価値があるんだろうか?
57名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:55:12 ID:sGDGsjut0
>>49
どっちに転んでもお金は落ちてくるから、沖縄の皆さんは満足ですよ。
58名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:55:27 ID:xr6ZOs1i0
普天間付近で事故おきればいいのに
59アジアのマミ:2010/03/22(月) 02:55:46 ID:CkEyfFpD0
>>47
ぜんぜん悔しくないが?

要するに沖縄は海兵隊移転よりも普天間継続を選んだということ。
何の問題あ〜〜〜りません。

60名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:56:33 ID:Z/o4Sr4s0
>>56
辞めると脱税で告発される恐れがあるから
実は辞めたくても辞められないんだよw
61名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:56:37 ID:rVDZmXQC0
というか沖縄県民は基地に出て行って欲しくないんだよ
騒いでるのは朝鮮人や売国奴や金で雇われた
プロ市民たちだからw
62名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:56:59 ID:479dv4jG0
ウルトラCとして、
勝連半島・与勝沖埋め立ての代わりにメガフロート
とか言い出すか?
63名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:57:03 ID:oht4DXqr0
アメリカさっさと小沢ポッポ指名手配しろ
64名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:57:09 ID:TzZG1KU+0
名護市長選で自分らの推薦した候補が当選しちゃったことが誤算。
65名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:57:18 ID:J5rDTesf0

【赤旗】 鳩山政権の米海兵隊「抑止力」論  元政府高官も異論

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-15/2010021501_03_1.html
 「移設先」候補とされた自治体は、いずれも受け入れを拒否しているにもかかわらず、
鳩山政権は「移設先」探しに固執。普天間基地の「代替施設なき返還」の路線に転換しな
い根本には、日本防衛とは無縁の「侵略力」である米海兵隊の日本駐留を、「抑止力」と
肯定するところにあります。

 しかし、こうした「抑止力」論に各方面から苦言や異論、怒りの声があがっています。

◆検証が必要だ

 柳沢協二・前内閣官房副長官補(現防衛研究所特別客員研究員)は、「(米海兵隊は)特
定地域の防衛に張り付くような軍種ではない」「あいまいな方が抑止力強化に役立つと言う
かもしれない。だが、地元にとって基地はあいまいでは許されない現実の負担だ」と、
「抑止力」の検証を提言しています(「朝日新聞」1月28日付)。

 沖縄国際大学の佐藤学教授は、「鳩山首相は盲目的に『抑止力』と言っている。日本の
米海兵隊駐留は、日米安保・日米同盟堅持のための政治的な“貢ぎ物”でしかない」と批
判。「『移設先』探しは結局、『ないので沖縄にお願いします』とするためのものではな
いか」と指摘しました。

 安全保障の問題に詳しい元政府高官は、「日本共産党の志位和夫委員長は米海兵隊を
『侵略力』と言ったが、確かに『侵略力』だ。それは当たり前のこと」と述べ、「民主党
政権になってもっとアメリカと対等に議論をするかと思ったが、自公政権と一緒だ。『抑
止力』というならちゃんと説明すべきだ。中国と何かあったとして、海兵隊2000〜3
000人を送り込んでも解決にはならない」と苦言を呈しました。
66名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:57:22 ID:1SXst0K80
さすがに選挙前がこれじゃあ沖縄県民も怒るよねえ

ttp://www.youtube.com/watch?v=XEr_XmPg0lE
67名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:57:23 ID:Czh4C4SA0
とりあえず、
普天間の学校を移転しなよ。
子供たちが可哀想だよ。
68名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:57:31 ID:5YOLyRFs0
>>57
そうなんだよね、ただの現行案をより高く売れたんだよ。
「国政によって二転三転させられた迷惑料」として、いろいろ要求できるだろうな。
69名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:57:43 ID:SVP/GJmf0
まだウルトラCが残っているよ。
嘉手納統合案、下地議員も最初からこの案だよ。
70名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:58:09 ID:UiX9PRYg0
着々と逃げ道を塞がれてるな。
どう言い訳するつもりなんだろうか。
71名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:58:28 ID:pjpRnxRs0
鳩山が詰みすぎてメシがうまいね。
72名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:58:38 ID:Q+gAWgnl0
そもそも米軍は普天間から動く気などさらさらなかったのだ。
それを当時の自民党内閣が交渉に交渉を重ね、嫌々ながらに
納得させたのが辺野古の現行案。

民主がちゃぶ台をひっくり返してくれてオバマも喜んでいるだろうよ。
普天間から動く必要がなくなったのだから。

しかし合意案をぶち壊した鳩山および内閣、与党はその責任を負う必要がある。
73名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:58:50 ID:HH6HmR+40
>>59
いやいや、沖縄は最初辺野古でOKだしてただろ。

それを何の妄想か県外も国外もできますと吹聴しだすやつが現れたもんだから、
そりゃ国会議員がなんの確証も無しに言わないだろうって賛成に回ったら
なーんにも考えてませんでしたってオチww

しかも民主のメンツにかけて自民と同じ場所にはできませんww
74名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:58:50 ID:hwYkvXp90
日本ではアメリカに逆らって存続した政権は皆無と聞く
75名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:59:06 ID:Wnyk5AqE0
恐ろしいもの見つけた

717 本当にあった怖い名無し [sage] 2010/03/21(日) 20:15:00 ID:6sqYvkNb0 Be:
またもや、話豚切りですが、今度保険支払い基金が仕分けされましたが、
医師である夫に聞いたところ、
「ミンスの話はするな! といきなり怒鳴られました。そこをなだめて
どういう影響があるのか? と尋ねたら、保険による診療は受けられなく
なるということだといっていました。

 ジェネリックの薬を推奨するのも先発の開発した会社が研究費を回収
できなくして次の新しい医薬品を開発できなくするためのものだといって
います。

 便利なものが仕えなくなる→健康保険ではないでしょうか?

 みなさん、生き残ってくれって、病院にいけないから病気に
なるなってことだったりして。今のうちに持病のある人は薬を
貯めて! 喘息の人は吸入薬の確保をしないと命に係わるよ!
76名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:59:06 ID:AjxWRx0I0
日和見秩序破壊カルトには効果的だな
住民を敵に回すのか、カルトの本領発揮で友愛テロ拡散を図るのか

国民を蔑ろにした責めは負ってもらわないといけないな
と或るカルトは幹部ほぼ全員死刑だそうだが
77名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:59:22 ID:3LTQJrRN0
いらんこと言うから、こういうハメになるw
78名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:59:25 ID:1ger06Fb0
>>67
社民党や共産党が反対します
79名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 02:59:29 ID:wAqfRiRi0
>>56
辞めたら小沢も鳩山もタイーホの可能性大
80名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:00:17 ID:/K91nwOO0
在日米軍がいなくなって一番困るのは左派である
81名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:00:33 ID:boSxrUCK0
>>3
無用な反感を買わないようにしてるだけ。

あのジャイアンがそこまで配慮してるw
82名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:00:36 ID:l+p7z5Am0
パフォーマンスもいい加減にしなさいよ
と言われたわけかw
83名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:00:38 ID:J8TAl4wU0
これでアメリカが完全に日本を傀儡国としか見ていない事がわかった
こうなったら全日本人は対アメリカのために動くべきだな
84名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:00:44 ID:1FbILbCw0
うっせーぞアメ公
それと売国民主もしね
いいかげんちゃんとした保守でてこい!
85アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:00:48 ID:CkEyfFpD0
>>73
んなもん反対派で実際工事なんぞできるわけがないっつのw

屁の胡も何も、地元の同意なぞあてにしてたら何もできないので
普天間継続しかありえなかったのに、バカウヨが大騒ぎしてただけw
86名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:00:53 ID:+I5jM/HG0
尖閣諸島でいいんじゃない、誰も文句はいわんだろう
87名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:00:54 ID:pDdUAVrm0
もう解散しかないな
クルポッポピンチ
88名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:01:17 ID:zsetbQGI0
89名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:01:44 ID:8F4JuMtf0
>>4
参議院は解散ないってばw

┏┓    ┏━━┓               ┏┓       ┏━━┓
┃┃    ┗━━┛   ┏━━┓    ┃┃       ┗━━┛
┃┗━┓ ┏━━┓  ┗━┓┃    ┃┗━┓ ★ ┏━━┓ ┏━━┓
┃┏━┛ ┗━┓┃    ┏┛┗┓  ┃┏━┛    ┗━━┛ ┗━━┛
┃┃       ┏┛┃  ┏┛┏┓┃  ┃┃       ┏━━┓
┗┛       ┗━┛  ┗━┛┗┛  ┗┛       ┗━━┛
                              ノ´⌒ヽ
  ┏┓┏┓          ┏┓    ┏┓┏┓ γ⌒´    \
┏┛┗┛┗┓    ┏━┛┗━┓┗┛┗┛.// "´ ⌒\ )
┗┓┏┓┏┛    ┗━┓┏━┛      i./ ⌒   ⌒  .i )
  ┃┃┃┃      ┏━┛┗━┓      i  (・ )` ´( ・) i,/
  ┗┛┃┃      ┗━┓┏━┛      l   (__人_). |
      ┃┃          ┃┃          \  `ー' __/
      ┗┛          ┗┛            i':::::::::ヽ、,,,...,,_
                               |::::::     ::::..ヽ、
                               ヾ::.      :::::.ヽ、
                                ヾ:i、      ::::::ヽ,
                                  ヽ.         ヽ,
                                    `ヾ.'ト、i‐- .、  ヽ
                                     ヽ. ヽ   `''ー"
                                      〉 〉
                                      / /
                                    _/_ /
                                  ==゙`ー ̄`
90名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:01:48 ID:5YOLyRFs0
「普天間継続しかありえない」と言って選挙に勝ったんなら良かったなw
91名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:02:14 ID:R3pggfwJ0
おそらく9割以上の人が予想していた展開
92名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:02:31 ID:GpIZZiYS0
地元の同意が無ければ交渉しないって・・


 地元の合意って海外移転だけど??
93名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:03:20 ID:h/mPLvl30

 ウルトラC? それこそ一度政権をジミンに返して現行案で基地移転した後に再度政権奪取だろw

 政権奪取できるまでは中国に亡命政府でも樹立してればいいんだしなw
94名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:03:50 ID:HH6HmR+40
>>85
沖縄の稲嶺知事がいたら、そんな反対は押さえ込めた。
彼がいうならって賛成する反対派もいた。

しかし今の知事じゃ無理。
95名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:04:00 ID:mlTcV8VF0

 じゃあ民主党として沖縄県で県民投票を行って基地受け入れか
受け入れ拒否で普天間継続かを決めてもらえばいい
沖縄県には太田知事時代に県民投票条例を定めた経緯があるので
県民投票条例に基づいて、県内移転か県外移転かを住民投票にかければいい
その結果をもて鳩山がアメリカと交渉すればアメリカの言う地元の同意を
持った形で編め零下と交渉できる。
今すぐ県民投票条例に定める県民投票の準備を始めるべきだね
96名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:04:19 ID:j6l2oaqi0
>>85
国よる行政代執行となると、おそらく成田闘争の二の舞になる
自民党だってできなかったのに、今の民主党にそんな度胸はないだろうな

事実上、普天間の継続使用で決まりってことだわな
97名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:04:35 ID:1FbILbCw0
早く樺太、千島列島とりかえしてよ!
98名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:04:39 ID:roOXCjFV0
>>1
アメリカからしたら当たり前のことが記事になるって時点で
今の日本、いや民主は変だな
99名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:04:41 ID:WHYJlRfC0
いい年こいて新聞やテレビを信用しない
100名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:04:46 ID:boSxrUCK0
>>91

結局自民案をぶち壊しただけだったなw

民主党は自民がやってきた事の主に良い部分をぶち壊しているだけw

せめて悪い部分もぶち壊せよ・・・それすら出来ない糞政党
101名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:05:01 ID:nBLsFQlw0
>>42
辺野古はもうないと思うよ。
一番現実味出てきたのが普天間継続使用。
102名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:05:13 ID:ZdbAdEUQ0
>>97
プーチンピンチぽいね
103名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:05:15 ID:qKIgNNbt0
鳩馬鹿が予想以上の無能でワロタ半年間だったなw
104アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:05:31 ID:CkEyfFpD0
>>94
アホか。反対派を除去するのに大立ち回りで、マスコミは
大騒ぎ。結局、触らぬ神にたたりナシで自民の12年間だっつのw
105名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:05:35 ID:uf52wrsT0
>>94
そもそも自民系議員に協力要請出来ない時点で終わってる
社民共産民主系は皆反対だからな
106名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:05:38 ID:LDoEwfSrP
なんか民主は余計な事して自爆した感じ
基地移転と外国人参政権と天皇陛下関連ね
中国人と韓国人に関わるとロクな事がない
おじいちゃんの言う通りだった
107名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:05:38 ID:9v5iIvSt0
>>93

無理

辺野古が反対に回った。
108名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:05:39 ID:479dv4jG0
>>85
妨害する反対派は過激派で、強制排除するしかない。
工事は知事のGOサインがあればできる。
109名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:05:39 ID:NLCdjhpc0
>>85
その反対して邪魔するのが本当に沖縄県民なのだろうか・・・w
110名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:05:56 ID:+BuS7R1i0

                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   場合によっては
    |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, '         / l  l    ,'   < 北海道と岩手と党本部と御殿
    |  ̄ ̄ ̄γ⌒´      ヽ        `ー 、__,、)  /       ピンポイントで空爆な
    | ´ l ̄ // ""⌒⌒\  )    /__,,....、__ l ./     
____j  .j  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   l  ヽュェェェン /
::::::/!     . | U   (__人_)  |   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\
         ∪ ̄ ̄∪´
111名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:06:00 ID:Uqa8u15B0
>>72
だよなあ。民主党はとにかく
前政権のやってた事を否定したかったんだろうけど
結局は日本にとって意味の無い騒ぎになりそう。
112名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:06:33 ID:oht4DXqr0
鳩ポポは小沢の言うことをよく聞くいい子だぉ
113名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:06:49 ID:RQyedQJj0
すべて民主と鳩山の責任
114名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:06:53 ID:CeVRARI90
これで八方塞 どうすんのポッポ?
115名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:06:56 ID:uS8Iffq20
名護市のままにしておけば、支持率上がったのになw
天然なのか?
116名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:07:01 ID:kVEcYk6V0
現実問題として、現行の辺野古沿岸移設でやるか、普天間継続使用でやるかのどちらかだろ?
辺野古沿岸移設では、地元の再説得は難航しそうだわな。
嘘つきの言う事をそうそう何度も信じないだろ?沖縄のお人好しの人でも。
普天間継続使用では、日米協定を書き換えなきゃならないから
国会を通さなきゃあならない。そうなると伝家の宝刀「ジミンガー」は封じられる。
当然、地元の説得は避けられない。
さてさて、どうするのかね?
117名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:07:15 ID:SjtGGRBA0
普通なら内閣総辞職ものなんだがなぁ・・・ポッポ脳ははかりしれん
118名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:07:43 ID:h/mPLvl30
>>>114 二次元的にみれば塞がっているように見えるが三次元的にはまだだとか言い出すだけw
119名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:08:16 ID:ZdbAdEUQ0
>>114
そういう塞がった状況が好きなんじゃね?例えばトイレの中とか
120アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:08:17 ID:CkEyfFpD0

自民のヤンバダムを考えりゃ、12年で解決できなくても
騒ぐこた〜ないんだよ。
121名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:08:22 ID:76O5ZdTB0
>>101
宜野湾市の同意は取れるのか・・・?w
国外移転は元々ここの要望だろう。
122名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:08:32 ID:8Q0kjOgA0
「鳩山がんばれ」アメリカの強いメッセージだと思う 鳩山
123名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:08:36 ID:FZa9XR4R0
さて誰が責任を取るのかな。
選挙に勝つためなら空手形を平気で乱発するカスどもを
信用した側もいずれツケを払わされるが。
124名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:08:51 ID:1FbILbCw0

::::::::::::::::::::::┏━━━━━━━━┓ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::
::::::::::::::::::::::┃  /        \  ┃ :::::::::。::::::...... ... :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::
:::::::::::::::.......┃/            \┃ ...:::::::゜::::::::::..::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::......┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃  . .::::::::::::::::: :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::
::::::::::::::::::::::┃彳 人______ ノ.┃
::::: :::☆彡.┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃ :::::::::::::::::::::゜:::::::::::::。::::::::
 :::::::::::::::::┃ r   . (_ _)     )┃ ..: ::::  :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:..::::.. .... .....┃⌒\_____ノ⌒┃  .... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... ┃    ┗━┛   .┃ .. .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ....
.. .. .:.... ....┃     ミンス教   ┃ .... ............. .. . ........ ........ ..
. . ........ ┗━━━━━━━━┛ .... .. ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ バイバイ左翼・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
125名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:08:57 ID:oht4DXqr0
トラストミーw
126名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:09:08 ID:9v5iIvSt0
>>120

さぁやるぞという時にぶち壊して12年後とかあんの?
127名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:09:19 ID:pjpRnxRs0
>>120
残念だが、これはさすがのサヨクメディアも騒ぐわ。
スルーできる話ではない。
内閣総辞職してもらわないとダメ。
128名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:09:29 ID:nMbDA0JQ0
事実上の狂鳩への雨の追い込みだよなコレ。
129名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:09:32 ID:IDgVRNWs0
オバマが「鳩山には失望した」って言ってくれれば政権終了になるのだがなぁ・・・
130名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:09:44 ID:Iy/fhi8/O
鳩山さんの自画自賛

記者ツッコミ無し

沖縄中継無し

基地問題改めて考える必要がありますね

それではお天気行きましょうか
131名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:09:49 ID:mlTcV8VF0

 県民投票条例に基づく県民投票を行って沖縄県内の「地元の同意」
があるのかないのかを決めるべきだよ、アメリカとの交渉はその後だ
今の民主党は順序を間違っている。
132名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:10:11 ID:Uqa8u15B0
ヤン場ダムは国内問題だけどこれは外交絡んでるからなあ・・
133反・権謀術数:2010/03/22(月) 03:10:12 ID:AImK8/Ad0
交渉事にはアメリカは長けてるからな。
問題への積極性を示さないと協力せず、かつ責任も持たないという事か。
こうなると民衆の意見を聞かない悪者は日本政府という事になる。
なるほどねえ。うまい立ち回り方だ。
134アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:10:37 ID:CkEyfFpD0


全部平野が悪いんだから、平野を首にして終わり。
問題なし
135名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:10:47 ID:FZa9XR4R0
>>131
もうおせーよ。既にアメリカは交渉なんてする気がない。
136名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:11:05 ID:pjpRnxRs0
>>134
内閣総辞職だ。
それ以下はあり得ない。
137名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:11:11 ID:8F4JuMtf0
    .‐;;;;::""":::‐、   政府見解じゃないですから
  .,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ
  .{;;;;;::::::-。-'""´ \:}    ノ´⌒`ヽ
  .{;;;:::::i  __ノ ヽ、_i:} γ⌒´      \
  {;;::/u -=・=  =・=// ""´ ⌒\  )
   .! u   (__人__).i /  \  /  i )
   !   /  ll ヽソ.i  (・ )` ´( ・) i,/  北朝鮮に基地を移転す・・・
   .ヽ.  (  ____ ノ l   (n_人__) |   
     ヽ、,___ _^ノ  \  (  ヨ /
     /     `ー──−  厂 ̄〆⌒ニつ
     |   、 _   ___,,/__、rヾイソ⊃
     |       |         `l ̄
138名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:11:19 ID:SjtGGRBA0
>>129
今、それどころじゃないからね
139名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:11:37 ID:uf52wrsT0
>>127
その時の為に平野が全部被ってるのが現状だろw
原稿案に傾いてる岡田や北澤を外してるのもリスク配分

平野辞任で収まらなければ鳩山辞任までいくだろうけどなw
140名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:11:43 ID:Z/o4Sr4s0
>>133
悪いのは無責任なポッポ
141名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:11:47 ID:jYCSMeXP0
>>1
>「地元同意がない移設先の代案が出ても交渉できない」との考えを日本側に伝えている

恥ずかしいなミンス党、どっちが日本を代表した政府だよwww
142名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:12:10 ID:j6l2oaqi0
屁の子のままにしておけば、土建屋儲かるわ、補助金増額だわ
と、まだマシな結果になっただろうに。

普天間継続だと、沖縄の人間儲からないんじゃないの?
143名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:12:30 ID:9v5iIvSt0
>>134
はぁ?鳩山が一番悪いに決まってるだろw


最高責任者がトラストミー

144名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:12:36 ID:jMdJLPRL0
>>139
どう転んでも収まらんだろ‥。
145アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:12:46 ID:CkEyfFpD0
>>134
自民が12年間解決できなかったもんを
ギャーギャー騒ぐバカウヨがおかしい。

誰がやっても無理な話なので、辞める必要ナッシング
146名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:13:03 ID:l2xIbkbL0
民主は票欲しかっただけ
沖縄もゴネ得狙ってるだけ

どっちも酷いな。
147名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:13:04 ID:nBLsFQlw0
>>121
同意がとれないから継続使用になるんだよ
馬鹿なの?
148名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:13:05 ID:ZdbAdEUQ0
アメリカの通達なにが秀逸って
鳩山政権と交渉しても労力の無駄と悟って、鳩山政権との交渉役を沖縄にふった点だよなw
149名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:13:16 ID:h/mPLvl30
平野のクビ程度で済むならとっくに切ってるだろ、もう手遅れw
150名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:13:18 ID:rGZmQ3MK0
こうなったら

鳩ポッポは誰に責任転換するのか

今から楽しみだ

国民が悪いとか言い出すに決まってるが
151名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:13:20 ID:LDoEwfSrP
>>124
左翼は膿を出し切る時だよ
基地も原発も全部反対で社会の足を引っ張るだけ
膿を出し切って消滅すればなお良い
152名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:13:23 ID:LvY6tNc50
アメの方が沖縄のこと考えてるな
153名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:13:34 ID:wAqfRiRi0
ID:CkEyfFpD0

(・∀・)ニヤニヤ
154名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:13:59 ID:IDgVRNWs0
>>138
外遊を取りやめたくらいだからね
でも六月に延期したらしいから丁度いい時期に言ってくれるかもしれん
155名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:14:18 ID:/9zMmlu+0
あたりまえのことを民主がしてないだけだろw
156名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:14:24 ID:masxs7UB0
>>142
儲かるに決まってるじゃん。

特に普天間周辺の人がw


継続で普天間住民になにも無しとか許されるのかな?
157名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:14:28 ID:1FbILbCw0
158名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:14:36 ID:479dv4jG0
>>142
普天間跡地利用の再開発が頓挫するからねぇ、、、

まぁ、周辺住民は騒音対策費増額してもらえばOK
と思ってるかもしれんが、
沖縄全体で考えると金額的にかなりの損失だね。
159名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:14:37 ID:RG8uPlv/0
これを見るとどっちが日本の政府かわからなくなる

何で相手国に地元の心配されてるんだよ

一応基地移転で対立してるんだぞ

なんか違うだろこれ
160名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:14:46 ID:Iy/fhi8/O
>>142
基地負担を国民皆で分かち合い、振興基金を生み出す為に税を新設しますんね
161名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:15:01 ID:Z/o4Sr4s0
>>145
バカは糞して寝ろよ
162名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:15:09 ID:kuW1/U1m0
>>145
決定してたもんを白紙撤回したのは、
民主党&鳩ですが?
163名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:15:11 ID:5YOLyRFs0
みっともないったらありゃしないね、鳩山も気違い固定も。恥知らずぶりに唖然とする。
「問題ない」「騒ぐことはない」「ギャーギャー言うな」と沖縄で街頭演説してこいよ。
沖縄県民が鳩山に何をやったって全国民的に許すだろうよw
164名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:15:22 ID:SjtGGRBA0
>>148
前向きなら三者協議だよなぁ
165名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:16:05 ID:VzaU0zvk0
アメリカ的には、本当は「地元の説得を、出来るもんならやってみろよ!口だけマザコン野郎!」なんでしょw
166名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:16:10 ID:FZa9XR4R0
オバマ政権は日本との外交を片手間にやってるのに
クリティクカルヒットとはどんだけ日本政府はレベル低いんだ…
167名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:16:15 ID:PWZ2OeiD0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      .|::::::::::/        ヽヽ
    。 |:::::::::ヽ ........    ..... |:|
    ||  |::::::::/    )  (.  .|| 
    ||/〔.|」;|  -=・=‐  .‐=・-.|   おい鳩山はどうした、寝てる? 今すぐたたき起こせ!
    〔 ノ´`ゝ   'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ノ ノ^,-,、.   /(_,、_,)ヽ  |    議員立法で5月は31日までじゃなくて300日ある月に
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___  ∪|    変更させろ! 今すぐだ!
   /    ヽ ノ'"\ノエェェエ>   | 
  人    ノ \/ ー--‐   /|:\_    
 / \__/:::\  ___/ /:::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
168名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:16:22 ID:kVEcYk6V0
民主党の失政というより、民主党の嘘の尻拭いをするために
私の払った税金が、沖縄の人々に投入されるわけですな。
169名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:16:28 ID:Y0bkFTdT0
つーか沖縄からアメリカが基地撤退したら
これまで基地で働いてた大量の従業員の沖縄の失業問題や経済事情はどうなるんだ?

沖縄県民はそこまで考慮して基地移転主張してんの?
170名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:16:51 ID:RI9zL1hG0
ポッポに王手だおw
171名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:16:58 ID:F6tEvYIX0
尖閣でいいじゃん
172名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:17:22 ID:Cgp7bNpl0
内政もまともにできない政権と外交などするだけ無駄
ということですねw
173アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:17:22 ID:CkEyfFpD0


沖縄は自民に入れるわけないので問題ありません
174名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:17:43 ID:masxs7UB0
>>145
自己レス乙w


解決に向かってたじゃんww
(普天間→辺野古、グアム、岩国→グアム)だっけ?

ぶち壊したの誰よ?
175名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:17:48 ID:Czh4C4SA0
普天間継続で決まりだよ。
名護市長選の結果が出た時から
それしか方法が無くなった。
とにかく普天間の基地周辺の
小学校の移転を急ぐべきだよ。
176名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:17:50 ID:uf52wrsT0
>>144
相当な確立で起こるのは

社民の連立離脱

国民新党とのギリギリ連立政権で参院選

参院選で議席減

民主、国民新、公明で連立政権

この流れだろうな・・・
177名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:17:53 ID:8Q0kjOgA0
平野君の責任はますます重要だと思う 鳩山
178名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:17:58 ID:Hgj1GHNX0

これはもう鳩山、

首くくってお詫びするしかないだろwww
179名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:18:16 ID:fTHjRXgV0
元々辺野古に決まりつつあったのに、バカが引っくり返したらこうなったんだろ。
マジで日本から出て行ってくれねぇかな。売国政党が。
180名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:18:31 ID:LDoEwfSrP
>>173
ケツの穴にでも入れるのか?
181名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:18:33 ID:YpTltw6HP
>>167
アメリカでもその友愛暦を採用してもらわないと意味が無いだろw
182名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:18:36 ID:Uqa8u15B0
>>169
実際働いてる人は県外への基地移転には
そんなに積極的ではないんじゃないかと予想するが、どうなんだろうかね。
183名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:18:36 ID:kuW1/U1m0
(2)連立政権内の合意
これも無理に近いなw
184名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:18:38 ID:cTYQFlmc0
こりゃ詰んだな
185名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:18:50 ID:ZdbAdEUQ0
しかしスペース・イシュー対策のノウハウが着実に蓄積されていってるアメリカにワロタw
186名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:19:00 ID:GQEx5g8X0
外では反対なんて言ってても家の中じゃみんな新しい施設建設で自分の懐に入ってくる金の皮算用で騒いでるよwこんな腐れ島にはもういたくない。
187名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:19:00 ID:jMdJLPRL0
>>169
この期に及んでそんなこと問いただしてどうすんの?
今早急に必要なことは、沖縄県人を論破することじゃなくて、沖縄県人の合意を取り付ける
ことだぞ?
188名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:19:06 ID:cjlTFR7q0
>>178
そもそも小沢はそれを目的としているとは考えられない?
189名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:19:10 ID:6NkrIVOf0
インド洋給油は金で無理矢理かたをつけたから
今度もアメリカに郵貯を差し出して何とかしてもらうんだと思うよ
そのために5月に小沢が呼ばれたんでしょ

内密だけどね
190名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:19:33 ID:vRkR5cck0
>>182
現地人は複雑だよ
基地賛成派も一定数いるので選挙は毎回良い勝負になってるでしょ
191名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:19:36 ID:n5bCPqIQ0
んで、地元は民主が支援する候補が当選したんでしたね
反対派で
192名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:19:39 ID:FZa9XR4R0
>>173
民主にも入れないだろ。沖縄県人にとっては「嘘つき」の
民主は自民より酷い。笛吹けば踊る愚民として舐め腐って
たって事だからな。
193名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:19:39 ID:DGKAhHRj0
>>179


「決まりつつ」じゃない。地元の合意もあり「決まってた」の



それをぶち壊したのが民主党。
責任は取らなきゃね
194名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:19:43 ID:PWZ2OeiD0
>>181
民主党にそんな知恵があると思うか? w
後先考えないのが民主党らしささ。
195名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:19:44 ID:W1nhx9K40
ブリジストンの工場潰して移転するしかないね。
196名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:19:57 ID:BFBW/aM00
結局引っ掻き回すだけで何も出来なかった民主党
判ってた事だが思い切り嘲笑してやるよ
197名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:20:06 ID:pjpRnxRs0
結局選挙前に嘘八百並べ立てて大勝したツケなんだよ。
消費税のことも、マニフェスト不履行も、
そしてこの問題も。

平気で嘘つきやがって、その反省もなく、
いつまでも「自民が悪いんだ〜」とやり続ける。

鳩山って人がいいボンボンかと思っていたけど
全然人間的にも屑野郎だと思い知らされたわ。
198名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:20:07 ID:v67gmGCz0
アメリカの属国だな
日本国民は誰も必要としないアメリカ軍基地が邪魔だといい
受け入れない。
199名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:20:12 ID:NPMhGv2U0
アメリカの領地にしろと言われてんの?大変だね。
200名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:20:21 ID:kVEcYk6V0
>>176
参院選後の参院の議席数配分にもよるけど、国民新は連立切られるよ。
亀井が居たんじゃあ、外国人参政権が出来ないから。
基本路線は民主党+公明党の連立政権でしょうな。
201名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:20:36 ID:8Q0kjOgA0
さっきから私の悪口を言ってるのは無職だと思う 鳩山
202名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:20:36 ID:HL0EvACG0
これって沖縄県、民主、亀井、社民、アメリカが言ってることを並べると
まとまる気がまったくしないんだが
203名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:20:53 ID:kuW1/U1m0
>>188
変えられる頭がいないんだ民主
204名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:20:53 ID:j6l2oaqi0
>>187
合意はいらないよ
普天間継続使用なら、国会で合意を変えるだけ

結局、沖縄の人もそれでいいんでしょ?
205名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:21:00 ID:vcTUDvRS0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
206名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:21:22 ID:/z3CQkuc0
>>61
ですよねぇ。常識的に考えて。基地があることのデメリットってウルサイってことと
兵士が時々事件を起こすくらいだもんね。雇用やら経済やらメリットのが遥かに
大きいな。
207名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:21:37 ID:mlTcV8VF0

訂正

じゃあ民主党として沖縄県で県民投票を行って基地受け入れか
受け入れ拒否で普天間継続かを決めてもらえばいい
沖縄県には太田知事時代に県民投票条例を定めた経緯があるので
県民投票条例に基づいて、県内移転か県外移転かを住民投票にかければいい
その結果をもて鳩山がアメリカと交渉すればアメリカの言う地元の同意を
持った形でアメリカと交渉できる。
今すぐ県民投票条例に定める県民投票の準備を始めるべきだね

208アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:21:48 ID:CkEyfFpD0


だいたい、自民の橋本が悪いんだよ。自民が極悪人。
209名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:22:04 ID:+1eHTgJp0
鳩山が中国に頼んで、いっぺん攻めてきてもらえよ。そうすりゃ何処に置くのがベストか分かるだろ。
210名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:22:05 ID:Uqa8u15B0
>>201
さっきから面白すぎるw好きだわこういうの
211名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:22:16 ID:FZa9XR4R0
>>205
明日休日だぜ。
212名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:22:20 ID:pjpRnxRs0
>>173
石垣島は?
213名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:22:33 ID:JXZ4LsrzO
これ、アメリカと日本はそれぞれ何をどうしたいの?
214名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:22:36 ID:U+ie7FJk0
>>198

全部民主党が悪い。
215名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:22:41 ID:v67gmGCz0
>>202
そりゃそうだろうけど
誰かを泣かせるのが国ってものよ。
共産主義で強制するのも民主主義で多数の意見をまとめるもの
誰かが泣く事には変わりない。
216名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:22:46 ID:59H1Tq9r0
馬鹿沖縄県民ざまあww
日本国民も民主を支持すると沖縄県民と同じ轍を踏むことになる。
217名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:22:51 ID:DGKAhHRj0
>>205
会社があっても普通にこの時間まで起きてるぞ。

それに月曜休みの奴も結構多いぞ。
美容師とかさ
218名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:22:54 ID:0iILpLT00
【普天間】鳩山首相、アメリカ側が計画変更を容認することに期待感示す★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269180310/
219名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:22:54 ID:Nqw0ZXhF0
お前らはどういう立場なの
沖縄といわず日本全土から基地撤廃という安保真っ只中の共産党的主張?
別に沖縄でいいじゃん、沖縄なんていかないもんっていう親米路線?
TVでもそうだけどその辺がかなり曖昧な奴多いよなw
俺もだけどどうでもいい
220名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:22:57 ID:479dv4jG0
>>191
民主党の応援議員が
「基地は県外国外!振興策(というバラマキ)は継続!」
と言ってたからなぁ。

それが選挙後には「やっぱ県内で」と豹変。
221名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:23:04 ID:DXwgJvi50
>>145
騒いでも騒がなくても期限は決まってるんだが
それとも沖縄県民にまた12年待ってくださいとでも言う気かねw
222名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:23:24 ID:LYohLQZs0
地元同意の取れてた普天間を蹴っての代替え案だからねえ
そらそうだろう
223名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:23:26 ID:BPekahIQ0
ベターだと?最悪の事態に陥ってるじゃねーか
なにがどうしたらバッドエンドになるんだよ
224名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:23:29 ID:HuJU9Mz00
何一つまともに決められない首相にキレたかw
まぁ当然だわな

馬鹿鳩と会話するだけ時間の無駄だし
225名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:23:29 ID:NcA+PU/A0
岩手でよくね?

4区丸ごと提供しちゃえよ。
226名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:23:38 ID:8OBCsDRL0
>>217
今日その返答を見るとは思わなかったw
227名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:23:46 ID:+aOTXzmN0
>>208

はいはいw

で、民主党はどうすんの?

228名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:23:58 ID:8Q0kjOgA0
2ちゃんの影響力などしょせん味噌汁つける吉野家程度だと思う 鳩山
229名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:24:05 ID:0UvUY5S90
結局5月末になっても何も決められずに
「交渉継続を決定」とかいいそう。
230名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:24:08 ID:BFBW/aM00
>>191
1600票なんで地元はどっちでも良かったのよ
どっちが当選しても民主党を追いつめる事は出来るが
231名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:24:12 ID:uf52wrsT0
>>200
外国人参政権は民主党内でも意見が割れてるから
実際問題は民団への言い訳として
連立に入ってくれてた方が都合が良いんじゃないか?w
232名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:24:18 ID:mlTcV8VF0
>>208

橋本の案が一番良かった
橋本の案は、メガフロートの撤去可能な海上ヘリ基地を辺野古沖に浮かべて
普天間基地を移転するという案でアメリカと合意していたわけで
コレが今考えても一番イイ案だね
233名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:24:33 ID:FZa9XR4R0
>>207
無理だろ。中央に蔑ろにされて沖縄県人は怒ってる。
感情は理性より先に立つ。沖縄人の意志を今はっきり
させたら基地問題は完全に詰む。
234名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:24:36 ID:jMdJLPRL0
>>219
×別に沖縄でいいじゃん
○基地が沖縄に存在することは、日本にとって必要不可欠
235名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:24:45 ID:AhxMBK5h0
今、3時のBSニュースみたけど、
ポッポは自分の妄想・憶測語るのみだね。リーダーがこれじゃ、ひどい結末が・・・・
236名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:24:51 ID:SjtGGRBA0
>>202
一番の問題は、ヘノコ反対派の市長が選挙で選ばれたこと。
あれで賛成派が当選していれば「民意なので」という言い訳もたったが。

今となってはどの面下げて名護移設と言えるのか、という段階。
237名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:25:05 ID:v67gmGCz0
>>205
さっき起きたわけだが
理由は君が外国人だからって事だよ

>>202
大多数を泣かせるのが共産主義
泣く数が少ないのが民主主義
無駄にあおるのがネトウヨ
そんな所だな
238名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:25:15 ID:dvG9xRNP0
>>198
軍事力を他国に握らせる憲法を改正するまで属国だよ
まさか今現在が独立国だと思ってるのか?
239名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:25:24 ID:j6l2oaqi0
>>213
アメリカ 屁の子、それが嫌なら普天間継続

日本 なんとか県外に移って貰えませんでしょうか?

アメリカ で、地元の合意とれるの? そうでないと話し合ってもムダじゃん

という状況です
240名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:25:23 ID:SVP/GJmf0
まだ手詰まりじゃないよ。
嘉手納統合案あるよ。
これを通せたら鳩山政権は続くよ。
241アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:25:25 ID:CkEyfFpD0


あと10年ぐらいすりゃまた新しいアイデアも出てくるから心配無用
242名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:25:34 ID:U+ie7FJk0
>>205

なあ、知ってるか? 日本じゃ春分の日って祝日なんだぜ?

ああ、ジャーイは年中休日だったかwwwスマンスマンwwww
243名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:25:37 ID:hzUgLSxn0
詰んだ
244名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:25:41 ID:C+CyKC250
>>226
どういう意味?
245名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:25:46 ID:PSwl5jzA0
なあ

沖縄を中国に割譲すれば全て円満に解決すんじゃね?
246名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:25:53 ID:NZIALmVg0
アメリカの脅しに屈するな!
国民は民主党を一丸となって応援しているぞ!
アメリカ追従外交にNO!
247名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:25:53 ID:479dv4jG0
>>212
つーか、もともと沖縄では
自民もそこそこ強いよ。
若干保守支持の方が多い、といったところ。
248名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:06 ID:NcA+PU/A0
>>191
当の辺野古地区は賛成派のほうが多い。
でも、名護市内の反対派に数で負けた。
249名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:10 ID:kVEcYk6V0
>>213
不思議なことに、この件に関しては、アメリカがどうしたいのかは明解なんだが、
日本がどうしたいのかは、日本人である私にも解らない。
250名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:15 ID:e/TOZ0zY0
グアム移転もなくなるの?
俺は構わんよ  俺は
 騒音も生活合っての騒音だからな
厚木とか横田より深刻だもんな
税金もえらく節約できんじゃん
 すげえ  鳩山   

 海もきれいでいいじゃん  
小沢の土地もいいリゾートになるしな  まあこれはよくわからん

まあ あとは今後のレイプ事件の数と残念なゼネコンと米中戦争に巻き込まれる
可能性と なんだろ

 しかし 鳩山は極悪だな  これ狙ってたの?
財務省も大喜びじゃね 国債安泰2年延びたかな
251名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:35 ID:pjpRnxRs0
>>240
もうそんなこと、岡田だって言わなくなったのに。
252名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:38 ID:Wc8rC7oI0
>>6
米国債の大量購入(原資は郵貯)の約束はありそうだな・・・
湾岸戦争で大盤振る舞いした張本人だし
253名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:41 ID:6TnFlSxQ0
ずっと反対してたならともかく、
11月にトラストミー、12月に大使に現行案で行きますっていっちゃってるんだから
押せば通ると思われても仕方ない
254名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:43 ID:jK3sw/sV0
チェンジ(笑)を実感して頂きたく思って、当初の案を否定しました
友愛(笑)とかね・・・

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  ……今では懐かしい・・・
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
255名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:48 ID:uf52wrsT0
>>232
ただし造成にも維持にも金がかかり過ぎるけどな
256名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:49 ID:SeCvmEn20
決まってたことを自民憎しとええかっこしいでわざわざ掘り返さなきゃよかったのにな。
つくづくバカだと思うわ
257名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:54 ID:Mgl0UaZ30
完全に梯子外されたな。

衆参同時解散しろw
258名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:57 ID:LhGWzmma0
しかし米軍を日本から追い出したいという思想の持ち主からすれば
これほど有能な首相は無いだろうな。
259名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:26:58 ID:Br7i37JP0
鳩の生贄って、効果なさそうに感じるのは気のせいですか?
260名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:27:00 ID:8HWHOTFf0
そりゃそうだ。あたり前の話。
261名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:27:15 ID:ekwZhncZ0
>>236

民主党が推した基地反対派が当選したからねw

どうしようもないわw
262名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:27:42 ID:gZMNECAW0
俺はウルトラCがあると思ってる

鳩山、小沢の外交の基本は
信じられないくらいのお金をばら撒いて何とかしてもらうというもの
無能を税金で補うというやり方、湾岸戦争の昔からそう

だから今回もアメリカに郵貯190兆を差し出して
選挙まで何とか取り繕ってもらうんだと思う
263名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:27:44 ID:BFBW/aM00
>>245
今後はお前みたいな「民主党にとってやっかいな沖縄」を叩くレスが増えるんだろうよ
民団構成員やら在日やら駆り出してな
264名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:27:48 ID:ZGxifxs30
>>254
全くそれだな。
そんな浅はかな動機が全てだわ・・・
265名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:28:06 ID:479dv4jG0
>>219
個人的には、沖縄のためにも基地は県内移転。
普天間はあまりに人口密集地になりすぎ。
でも基地利権が落とす金は沖縄に必要。

それをぶち壊そうとしてる鳩山は
沖縄をもてあそんでるだけだろ、、、
266名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:28:12 ID:mxyatdZq0
5月を15498回くらい繰り返せば決着するかもしれない・・・
267名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:28:11 ID:DXwgJvi50
>>219
米軍基地は人質として是非とも必要
アメリカが日本を守るなんて信用できないが
米軍基地は守るだろう。
268名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:28:13 ID:v67gmGCz0
>>234
地理的にそうなんだろうけど
沖縄の奴も少しは考えるべきなんだろうと思うけどな

どこでもごねるからな
少しでも前よりマシになる選択をしていくしかないんだろうな
中国が10年以内に破綻する可能性があるので
それ以降だと朝鮮半島も崩壊して勢力図が変わってくるだろうし
269名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:28:14 ID:QtlFtPAo0
何でネトウヨは外国の姑息な外交手法に嬉しがって乗っかるの?
宗主国マンセーの朝鮮の事大党もっとマシだったわけだが。
俺なら「じゃ安保から解消しましょ」って受けるな。
ちょっと鳩山の宇宙人度に期待だなw
270名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:28:18 ID:yvGBzY9OO
>>243
あぁ、詰んだな
と言うより相当前から既に詰んでたが
271名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:28:24 ID:9myFb8N00
唯一、地元も合意してた辺野古すら、
最低でも県外移設、って民主党が言ったせいで、
今じゃ、また地元が反対だものな・・・

もう普天間の継続使用が確定じゃね?
272名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:28:28 ID:OcOKg9Qu0
>>240
地元も米国も反対しているのに通るわけないじゃんw
273名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:28:39 ID:NZIALmVg0
アメリカ侵略軍の基地があり沖縄から世界中にアメリカの侵略戦争が行われている
思いやり予算などといってアメリカの侵略戦争の費用を自民は国民の血税を使って献金してきた

アメリカ軍も侵略戦争も自民党も日本には不用!
アメリカと自民は日本からでていけ!
274名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:28:55 ID:LYohLQZs0
もう普天間継続でいいんじゃない?
辺野古は無理なんでしょ?
275名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:02 ID:FZa9XR4R0
>>258
そう言う輩は防衛費増大の財源を全く考えた事がない
アホだけどな。
276名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:05 ID:ZdbAdEUQ0
>>200
普天間継続で下地が国会議員辞めちゃうよね
亀井も「外国人参政権、人権擁護法案、夫婦別性、こんな政党と連立合意などできるか!」
って選挙前に連立抜けて保守政党で選挙協力しろよ、これら争点にしたら圧勝できるぞ
277名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:08 ID:F6tEvYIX0
まあ、いずれ米軍には出て行ってもらう訳だから
キッカケ作りとしては悪くないじゃん
日本は日本の軍隊が守ればいいよ
278名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:10 ID:Uqa8u15B0
>>248
ああそういう事か・・辺野古住民は理解があったのな
辺野古で丸く収まってたのにわざわざひっくり返してアフォだよなあ
279名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:18 ID:uf52wrsT0
>>237
>>205は有名なテンプレだろw
280名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:28 ID:kuW1/U1m0
>>219
米軍基地は沖縄に必要。
住民影響考えて航空機基地は沿岸部へ
移転可能な基地は移動して欲しい。
281名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:36 ID:XpuVTJHQ0
民主党死亡のお知らせw
282名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:38 ID:1FbILbCw0


     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)       どうして皆理解してくれないニカーーーーーーーーーーーーーーーー
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ

283名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:39 ID:ZGxifxs30
>>262
鳩山のママンにも無理な額(w
284名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:44 ID:fTHjRXgV0
>202
その中で民主が一番沖縄のことを考えていないことだけは確かだな。
285名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:47 ID:59H1Tq9r0
未だに民主信じてる馬鹿がいるなんて…
いい加減気づけよ。
日本人って>>241みたいな思い込み激しいアホがいるから
原爆落とされるまで戦争やれめなかったんだろうな。
286名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:55 ID:oht4DXqr0
オザーさんが買った土地シボン
287名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:29:57 ID:j6l2oaqi0
>>274
別に沖縄県民でもないオレはそれでもいいけどね
288名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:30:01 ID:8OBCsDRL0
>>259
生贄に捧げるのは羊か牛か人間の心臓だな
鳩は血を儀式に使うだけでいい
289名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:30:09 ID:jMdJLPRL0
>>267
日本に基地を人質にする能力なんかあるわけねーだろ。
米軍の側が撤退しますと言えば、それまで。(言うわけないけど)
290名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:30:16 ID:479dv4jG0
>>261
基地反対派が当選したあとに
「官房長官が辺野古陸上案を米側に打診」
ってのが最低だよなぁ、、、、
291名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:30:17 ID:5YOLyRFs0
ほらほら、日本を周辺気違い国の真っ只中に放り出したい連中が
鳩山に期待してるんだとよw
292名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:30:20 ID:8F4JuMtf0
                /⌒ヽ⌒ヽ,
               /       ⌒\
               /           ⌒ヽ,
              (               ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (
         /      /           ',. \ ヽ     >>1 おまえココ鳩山なんじゃねえか?
         /       ./ ;.             ,,;,,  ヽ )
    ,,-‐‐-┴--‐、  / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /  、゙ヽ、 ‐‐-''   i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
 ト──┤     '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
 |.    i       i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-─- ,,
   \          ヽ/ |   \        /  /\ /     `,,
     ヽ           /   |    \   /   /   \

293名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:30:22 ID:pjpRnxRs0
>>269
日本語が下手すぎる。
294名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:30:39 ID:J0xFfC1+0
>>145
>誰がやっても無理な話なので、辞める必要ナッシング


てか、バカハトや平野が辞めた位じゃおさまらんだろう。
沖縄県民の心をもてあそんだ人でなしだ。
とりあえず参院選は覚悟しといた方がいいよ。
バカウヨのオレはメシウマだけどね。
295名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:30:50 ID:kVEcYk6V0
>>231
民主党内の外国人参政権反対派なんて何の声も上げないでしょ。
そんなのただの保守寄せパンダだったんだろうなぁ〜と思ってるよ。w
声を上げた人は除名されちゃったしね。
296名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:30:53 ID:U9p77uaW0
民主党は日本の足を引っ張りすぎ…
297名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:31:01 ID:BFBW/aM00
>>276
下地のブーちゃんは辞めないよ
泥水すすってここまで来たんだからしがみつくだけ

落とされる事は有るだろうがな
298名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:31:18 ID:/czMq7CH0
衆院どころか政党も全部解散してゼロベースで組みなおせ!
299アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:31:40 ID:CkEyfFpD0
>>294

沖縄県はバカウヨより賢いので全部分かってますw
バカウヨだけが分かってません。
300名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:31:44 ID:Mgl0UaZ30
ハトは自分から逃げ道塞ぐようなことばっか行ってるし、
小沢絡みでも、最近だと生方問題を一番禍根が残るようなやり方で処理したし、
なんか思惑あるんじゃねぇの?

小沢のマネーロンダリングと鳩山の巨額脱税がバレた時点で
もうめちゃくちゃやって、参院選直前でW辞任で支持率V字回復、という絵を書いたんじゃ?
実際それやられたら多分国民はまた民主に投票しまくるだろう。バカだから。
301名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:31:48 ID:PSwl5jzA0
>>263
しかしなあ「国外最低でも県外」って要件を満たすとすれば
それしかないんだよな。それとももう一回沖縄を米統治にするか・・・

詰んだどころか、次の一手で王将取られるよしかも相手のターンだよって
状況なんだが
302名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:31:49 ID:S92E5jRm0
日本国を中国、北朝鮮の生贄に差し出したい香具師には
最高の鳩山由紀夫
303名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:31:49 ID:v6AU5K7H0
日航の件といいこれといいド素人政権は今までの話をぶっ壊して最悪のシナリオを進むのが好きだなw
304名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:32:00 ID:1iYUBtgi0
アメリカさんの方が日本政府より地方に対して思いやりがあるなんて糞ワロタwwwwwwww
305名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:32:01 ID:035AQkWi0
>>273
>アメリカ軍も侵略戦争も自民党も日本には不用!
>アメリカと自民は日本からでていけ!

そんなこと叫ぶ暇があったら、ちゃんと働いて税金を納めようねw
306名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:32:02 ID:IDgVRNWs0
もともと掛け金無しでポーカーやろうってレベル、テーブルにつけるわけがない
今回はピシャリとドアを閉められたわけだ、後は二度と来るなといわれるだけだな
307名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:32:07 ID:OcOKg9Qu0
>>289

意味不明w

基地が存在する=人質 なんだけど?

有事の際に即撤退しますとか馬鹿な事するわけないだろ・・・
308名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:32:22 ID:v67gmGCz0
>>250
中国がすっ飛べばそっちでもよくなりそうな気がするが
急速に発展して回らなくなって崩壊する中国が無くなれば
グアムでも良さそうな気がする。

中国がすっ飛ぶと
中国にアメリカ軍基地が置かれるようになるかもしれん。
北朝鮮が無くなって韓国と併合する。
そうなると基地問題は解決する分けだが’
いつまでも無限に経済発展するわけでもないので
中国破綻まで沖縄県の人には我慢してもらうしかないんだろうと思うな
309名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:32:27 ID:LYohLQZs0
>>287
ダダこねたって、どっちみち沖縄のどこかに移設か普天間継続になるんだから
それを覆すっていうなら、中国と同盟組むしかないんじゃないの

沖縄の人がどうしたいかって、中国との同盟?どうなんだろうねえ
310名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:32:39 ID:SjtGGRBA0
>>277
その場合、普天間基地を継続して自衛隊が使用する可能性もあるわけだが?
鳩山擁護は擁護対象と同じでお花畑じゃないと務まらんのか。
311名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:32:57 ID:/VzEqhAS0
地元の同意があるところなんて、日本中探してもないだろ
どうすんだよこれ
312名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:33:00 ID:eJ5VhqbR0
チェックメイトだなw
313名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:33:30 ID:1SXst0K80
民主党政権って日本にとって「百害あって一利なし」だね
314名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:33:38 ID:VUqkhBav0
>>219
自民党案であり日米同意でもある辺野古移転でいいと思うよ
ただ滑走路は少し沖に移動させてだけど
民主党がそういう決定をした場合でも、首相とかき回した関係者は責任をとるべきだとは思うけどね
315名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:33:51 ID:zp/LCkWN0
現状維持という最悪のシナリオか
316名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:33:53 ID:XTc26TtL0
本当ならこの問題は自民が20世紀中に解決しておくべき問題だった
税金を思いやり予算に垂れ流して先送りしてきたツケを
尻拭いをさせられている民主党がかわいそう
今は国民が一致団結して鳩山政権を支えるべき時だろ
317名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:33:55 ID:1FbILbCw0



( ´∀`)/~~ ブサヨ サヨーなら〜


318名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:34:04 ID:y+LI/0wW0
>>308

中国がすっ飛んでも人民軍がすぐに無くなるわけじゃない
319名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:34:10 ID:j6l2oaqi0
>>311
だから、事実上、普天間の継続使用が決まった
ってことさ

それ以外どうも解釈できん
320名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:34:26 ID:BFBW/aM00
>>301
普天間基地は辺野古移設で八方丸く収まるのよ
知事は「一応」反対してるだけだから問題無し
321名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:34:34 ID:Cgp7bNpl0
>>268
なんで沖縄が台湾や大陸にも領土持っていた日本が
戦中においてアメリカによる日本攻略で激戦地になったのか理解していない
322名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:34:35 ID:5YOLyRFs0
>>276
亀井が保守? あのクズは国民の資産である郵貯をアメリカに売り渡した売国奴だよ。
323名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:34:49 ID:QNcRfSQ20
    (⌒Y⌒)
   (⌒*☆*⌒)
   ~(__人__)~
      | ,、
 _    |/ノ
 \`ヽ、|
   \, V
     `L,,_         (⌒Y⌒)
     |ヽ、)       (⌒*☆*⌒)
      |        ~(__人__)~
    ./        r''ヽ、 | .,、
    /          `ー-ヽ|/ノ
    .|             `|
   |              |
    |                 |
   ヽ,      ノ´⌒ヽ,,  |
      ヽ, ,γ⌒´     ヽ,ノ
      ∨ / ""⌒⌒\  )
       i /   \  / ヽ )
       !゙  (  )` ´( ) i/
       |    (__人__)  |       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      \     \__| /     d⌒) ./| _ノ  __ノ
324名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:34:52 ID:h/mPLvl30
48番目の件でも作り出すしかないよなほんとw
 ttp://vipup.org/d/20100321151042.jpg
325名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:34:59 ID:+zxNjOY50
鳩山が始めたことなんだから、鳩山が責任とるべき。
部下のせいにするのもアメリカのせいにするのも卑怯。

もう今までの人生みたいに秘書やママは尻拭いてくれないぞ
326名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:35:01 ID:3uQZo2P30
>>294
アメリカからすれば
「誰が辞めようがどうでもいいからさっさと決めろや!」
ってことだしね
327名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:35:06 ID:wAqfRiRi0
>>285
@ 「アジアの」というコテ
A ザパニーズという名の市民

出自は推して知るべしw
328名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:35:26 ID:RonW6t+n0
日本国民として本当に恥ずかしいわ
329名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:35:41 ID:Nqw0ZXhF0
北方領土に移設しちゃえよ
あそこなら日本人いないしよくね?
330名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:35:48 ID:jMdJLPRL0
>>307
米軍基地は、自分の都合でそこにいるだけ。
別に日本が強制的に人質にしてるから、そこから動けないわけじゃねーの。

あたかも「日本が主導権を握ってそこに置いてます」みたいな言い方して、
くだらねえ見栄を張ってんじゃねーよ。みっともねえ。気持ち悪い。

まず現実を受け入れろ。
331名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:35:53 ID:Wc8rC7oI0
しかしろくに内部で打ち合わせもしてない思いつきでポンポン提示されたら
アメリカも適わなんわな
そりゃ決まってから言えって言いたくもなるな
332名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:35:55 ID:NZIALmVg0
沖縄に米軍基地があるのはアジア侵略のため
平和国家日本には不必要な存在
かつてアジアを侵略した日本軍がアメリカ軍になっただけだ
アメリカも自民も日本にいらない
333名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:35:58 ID:3IIT6ZQA0
>>319

それ以前にアメリカは「辺野古案or現状維持」という二択を突きつけているからなw

余程の案を出さない限り三択目は出て来ない。
つまり二択で辺野古を潰した時点で現状維持しか残ってない・・・
334名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:36:18 ID:1ESDgQB20
>>1
こんなに寛容な覇権国家はないなw

もすこし利口で統治が上手ければいうことないんだが。
335アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:36:18 ID:CkEyfFpD0


普天間継続でアメリカもオーケーなんだから問題なし
336名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:36:26 ID:U+ie7FJk0
>>262

アメリカ人が汚職に敏感なの知ってるか?

金や脅しで思想買うなんてやれば、タマを打ち抜かれた後頭ぶち抜かれても文句いえないんだぜ。

世界汚職の嫌いな国民性ランキング。
http://www.transparency.org/policy_research/surveys_indices/cpi/2009/cpi_2009_table

1位はなんとニュージーランド、8位にオーストラリア・カナダが続くwww

日本17位 イギリス18位 アメリカ19位

ちなみに韓国は39位、中国は79位。
337名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:36:32 ID:VUqkhBav0
>>301
中国割譲か米統治かの二択なら米統治の方が付き合い長いし慣れてるしでいいと思うがな
中国割譲なんて劇薬どころか毒にしかならない
338名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:36:37 ID:LDoEwfSrP
>>314
そうそう
戦犯が確定する所まで長引かせる
それからレッドカードで退場
日本から退場してもらいたい
339名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:36:37 ID:kuW1/U1m0
>>320
住民合意無しで普天間継続で終わりですね。
340名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:36:43 ID:WH8Z3F5M0
近所の沖縄県民が引っ越しちゃえばいいんだろうけど
そうすると、基地反対で住民票を移してきたプロ市民が
割合が高まるから、選挙やると反対派が勝つ確率が
高まるわけだな
341名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:36:46 ID:hJGH7IAc0
決め手から話し持ってこいってのは当たり前の話だわな。
民主党が馬鹿過ぎるからこうなる。
342名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:00 ID:SVP/GJmf0
>>272
そこがまさに肝なんだよ。
沖縄県民は基地が沖縄から移転できないなら、
どちらが良いっていったら、間違いなく
嘉手納、普天間、辺野古この3つの中なら
間違いなく嘉手納だよ。
これをアメリカに説得できるかにかかっているんだよ。
343名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:02 ID:1FbILbCw0


              ク  ク | |. プ  // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ク    ク || プ // ス ク ス | | │ // .| 民主また     |  | |. プ  //
 ス  ク ス .| | │ //   ス   | | ッ //  |  惨敗だってw  .| ク .| | │ //
 / ス   | | ッ//  ______  //   \__  ____/ス  | | ッ //
 / 、、__  //  /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ   ク    V   ク   ._________  //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''"  ヽ::| ク  ス     ス  ./:::::::::::::::ノ、`ヽ.   _____
  ミ:::::;r―――-、:::||:::::|      .|::|  ス  ノ´⌒`ヽ  ./::::;;-‐‐''"´  |:::::::|  :(___   \:
  |::::::|。0      |:||:::/      |::| γ⌒´      \ |:::|  。    .|:::::::| :/ u   丶   |:
  |::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::|  ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\  )|:/..ノ ヽ....,,  ヽ::::|. :(,,.._   ノ( 〈  |:
  r‐、!  >  < | .|´  > < |イ /  ⌒  ⌒  i ) .| >   <   |:::|  :‐=・=- ⌒ \_.|:
  l (  ⌒ ヽ,  | .| ⌒ (__人__) | i´  (>) (<) i/  .|   ,/ _  ⌒  `| :(人__)丶    .|:
  `l ヽ  ` Y⌒l´ .|   ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒|   .| l⌒Y ´    |  :`ェェェゝ 丶 u  |:
   l、   人__ ヽ ヽ   人__ ヾ, |   ` Y⌒ l__  |   / __人    /   :ゝ-      ノ:
    ヽ、_ ニ,,/| |  ヽ、____ /| .| \   人_ ヽノ   .| |、_ニ   _/     :/ r'" ̄丶丶:
   /^l.    / / /^l.   / /  ,─l    ヽ \.  ヽ ヽ    l^\    :| |:::   | |:

344名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:03 ID:uf52wrsT0
>>319
辺野古沖案をゴリ押しするという選択肢もあるぞ

ただしどちらも民主党にとってはバッドエンドだけどな
どこでルートを間違えたのやらw
345名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:27 ID:v67gmGCz0
>>318
内乱で分裂するセオリーだが
普通は民衆が集まって建国した場合
民主主義国家なる

あの軍事力は国内向けの軍事力だからな
忠誠心がない国でもあるからフラストレーションがたまったら
崩壊は早い。
346名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:32 ID:Cgp7bNpl0
>>332
バーカ
347名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:36 ID:Ignktgp60
沖縄で基地から別のかたちの場に変容、
フェードアウトさせていくのが一番無難なんだけどね。。。

348名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:36 ID:iZpYsgBi0
アメリカ完全に民主党潰しにきてる
こりゃ詰んだな
しかもこれだと左翼もマスコミもアメリカ非難しようがないw
349名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:39 ID:8F4JuMtf0
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )
       .i /  ⌒  ⌒  i ) 私は悪くない
       i   (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_)  |   悪いことは全て
       \    |┬|  ノ    
       /    `ー' \   秘書と母がやったこと
350名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:40 ID:IcMxVwuO0
>>330

は?

強制的に人質にしているなんて誰も言ってないだろ。

勝手に脳内展開するなよw
351名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:42 ID:RonW6t+n0
>>334
まあそれもそろそろ限界だろうけどな
参院選はほんとマジでやばい
352名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:49 ID:4PTDa64Q0
アメリカうめぇw
見事すぎるw
この馬鹿チン内閣は無駄に引っかき回して最悪の結末引き当てやがった
こうなったら条約盾に無理矢理でも自民案に持ち込むしかない
353名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:37:54 ID:Mgl0UaZ30
東アジア共同体構築推進とかこの時期にいきなり叫びだすというのがもう意味不明。
絶対W辞任狙ってるだろ。
354名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:38:08 ID:NZIALmVg0
沖縄を侵略する国はアメリカしかいない
アメリカ軍がいなくなれば沖縄は昔の平和な島に戻る

平和の島沖縄に軍隊はいらない
355名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:38:12 ID:c5Jun6xW0
どうするポッポ?
カードがナイナ・・・・・
356名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:38:22 ID:PihUbt+e0
>>335


民主党的には大問題なんですけどwww


357名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:38:26 ID:F6tEvYIX0
>>310
米軍ありきでしかモノ考えられないポチよりマシです
358名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:38:30 ID:479dv4jG0
>>314
それが一番いいと思うけどなぁ。
359名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:38:31 ID:pJ0kM4EE0
普天間、移設先自治体の同意いらず…官房長官
ttp://matomech.com/article.aspx?aid=86477&bid=246
360名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:38:43 ID:BFBW/aM00
>>339
普天間移設は米国側の再編計画でどうしても向こうさんがやりたがってる
このままグダグダで普天間継続使用するかどうかだな
361アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:38:56 ID:CkEyfFpD0
>>356
だから平野が辞任して終わり
もんだいなしw
362名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:39:03 ID:Br7i37JP0
>>327
張なんたらって人じゃないの




っていうか、昔からそのコテの人よくみますね。作家に1人いたけど
363名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:39:20 ID:DXwgJvi50
>>289
日本の能力なんてどうでもいいよw
敵が来たから逃げますなんてオバマがアメリカ国民に言える訳ないだろw
364名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:39:21 ID:LYohLQZs0
>>339
寝ていた子を起こして
やっぱり寝ていてと寝かしつける
そんな民主党は、本当にバカかと…


\もうね、アボガド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)  
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
365名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:39:31 ID:abvL0rDl0
>>354
え?

中国は?

中国が侵略した歴史がないとでも思ってるの?
366名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:39:37 ID:6TnFlSxQ0
>>258
むしろそういう面からみてこそ無能だと思う
堂々めぐりして結局沖縄に戻ってくるんだから。
選挙前は駐留なき安保とかいってたのに。

福島瑞穂に対する皮肉としてなら通るけど
367名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:39:41 ID:Cgp7bNpl0
>>354
バーカ
368名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:39:44 ID:SjtGGRBA0
>>357
米軍なしでどうやるのが論文位書いてから言えよ、アホ
369名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:39:45 ID:bpbRSO1M0
>>356
いいんだよ、アメリカが悪いんだから
370名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:39:46 ID:MEfTGjTD0
                  |

    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  /
              |     (__人_) |  ちゅん、ちゅん
             \    `ー' / 
              /ノ⌒)  、、、、ヽ
           ∈ 彡彡       }  ________
∩∩∩∩∩∩∩ ~`ー┬―┬――"
               ``` ```
      
371名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:39:59 ID:8F4JuMtf0
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   ポッポッポ〜 鳩ポッポ〜
   l    (__人_).  |     国が欲しいか そらやるぞ〜 
   \    `ー'  /
   /       \
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´

     ,.ィミミミミヽ
    〃ミミミミミミミヽ
   /ミミ  ゛゛゛゛' '''ヾミ;.}
    i彡'  ""'''  '''"゙゙ ヽ:;j  やっぱり、あんちゃんだ〜
    !゙  ‐=・=‐  ‐=・= i
    |.     ( _ _ )ヽ |  
   >     |┬{  /
  /  ヽ   `ー'   ヽ
  リし   ` ‐ ー '′ ',),
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´
372名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:40:20 ID:uf52wrsT0
>>361
平野が辞任して終わり
ただし問題大有り

これが正解
373名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:40:27 ID:jMdJLPRL0
>>350
>強制的に人質にしているなんて誰も言ってないだろ。

人質とは言ってるだろww
強制的じゃない人質って、完全に意味不明ww

黒い白馬みたいな〜。
374名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:40:35 ID:U9p77uaW0
>>354
民主党がお膳立てした人民軍が出てくるだけ
375名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:40:43 ID:U7x1HNa30
>>361

問題ありまくりじゃねーかw


そんな程度じゃ沖縄県民は当然として国民は収まりつかねーぞw
376名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:40:46 ID:479dv4jG0
>>342
それじゃカネが落ちないし、
嘉手納周辺の住民に
さらなる騒音は無理だわ。

誰も得をしないのが嘉手納案。
377名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:40:49 ID:NZIALmVg0
>>365
中国は侵略をした事などない
アジアで侵略戦争を起こしているのは日本とアメリカだけだ
378名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:40:55 ID:QtlFtPAo0
「戦後レジームの転換」をやっちゃうのは鳩山になるかもw
案外期待が高まってきた!
5年後には日本はフランスのようにごく普通に独立国してるぞw
379名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:41:16 ID:5YOLyRFs0
支那朝鮮からご苦労なことでw
380名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:41:43 ID:+QbgFlDm0
よかったね、頭の悪いぽっぽにも
これで同意を取る順序が分かったでしょ^^
381名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:41:48 ID:pqtns46W0
>>258

逆だろw

追い出したい派にとってこんな無能な首相はないわw
382名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:41:49 ID:iZpYsgBi0
これでどう帰結しても悪いのは日本の民主党ということになる
元々が自分で蒔いた種だからお得意の責任転嫁は不可能
383名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:41:49 ID:U4ZcG1wX0
自民と沖縄とアメリカが20年もかけてまとめた案だったのに、たった20年で別案が決まる訳が無い。
自民ばっかり意識して、沖縄やアメリカ無視しすぎ
384名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:41:49 ID:P2E4VjmQ0
「5月決着」を目指す鳩山政権は苦しい立場に追い込まれそうだ。

いままで苦しくない立場なんてあったか?
385名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:41:51 ID:7R0ek3P+0
なにかやったら悪い方向へ。ほとんど何もしない。その方がましな奴だ
386名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:41:57 ID:mqh+7X1P0
なんで米国の方がまともなこと言ってんだよw
387名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:41:59 ID:NcA+PU/A0
あ、小沢の土地のこと忘れてたわw

意地でも辺野古陸上案に持っていこうとするんじゃね?
388名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:42:02 ID:Mgl0UaZ30
>>377
すげぇなw

本気で言ってるなら天然記念物級のブサヨだわw
389名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:42:09 ID:LDoEwfSrP
そろそろ官邸前に生血をぶちまけられるレベル
390名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:42:16 ID:1FbILbCw0

      _
      \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
    _    |
    \`ヽ、|
      \, V
          `L,,_
          |ヽ、)                 ,、
.         |                  ヽYノ
       /               r''ヽ、 |
.        /     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. `ー-ヽ|ヮ
       |    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    `|
        |     |::::::::::/::::::::::::::::::::::   ヽヽ.   |
      |   |::::::::::ヽ:::::::::::    ..... |:|    |
.       │   |::::::::/::::::::  > <    .||    |
        │   i⌒ヽ;;|:::: ──   ── |,,,,,,,,,ノ
       `─┼)::::::::::: 'ー-‐'  ヽ. ー' |
            ヽ.:::::::::::   /(_,、_,)ヽ   |
          |:::::::::::: /  __   |   
          ヽ:::::::::::  ノエェェエ>   /
           ヽ     ヽ__) /     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
             \::::::::::___/        d⌒) ./| _ノ  __ノ

391名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:42:19 ID:SjtGGRBA0
>>377
無知過ぎる
392名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:42:35 ID:Cgp7bNpl0
>>377
プロパガンダはいいから早く巣に帰れ
393名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:42:40 ID:FZa9XR4R0
オバマ政権は中間選挙でも負け確定だし、更に二期目すら
望みがないと言われ始めてるな。日米両民主党の末期への
歩調を合わせてくれればと切に願うわ。
394名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:42:57 ID:ZwNBTQVo0
>>373

好きこのんで同居してんだよ。

強制的に人質になってるわけじゃねーだろ馬鹿か?
395名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:43:10 ID:DXwgJvi50
>>361
それで沖縄県民と知事は納得するのか?w
まさか沖縄県民の感情なんて関係無いとか言わないよなw
396名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:43:25 ID:J0xFfC1+0
>>277
>日本は日本の軍隊が守ればいいよ


ついに核武装する腹を決めたのかよ?
でも核武装しただけじゃ足りないんじゃね?
北朝鮮のミサイルの探知だってアメリカ軍頼みの情けない状況じゃん
397名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:43:26 ID:h/mPLvl30
中国が戦争しかける時は「侵略」とは言ってないからなぁー、確か「懲罰」だったっけかw
398名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:43:26 ID:kVEcYk6V0
普天間問題がどう転ぼうが、鳩山は自らの進退は賭けないと明言してるんだから、
鳩山内閣は存続でしょうな。
日本人としては、非常に不本意だけど。
399名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:43:29 ID:Br7i37JP0
>>389
タイ王国といえば、昔は英国と二重外交で生き延びたよね
400名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:43:33 ID:5YOLyRFs0
>>378
いつ鳩山とその配下のクズどもが9条改正と核武装を主張したのかな?
401名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:43:41 ID:38vWzLF30
大人しく、自民党が漕ぎ着けた案を採用したほうが身のためだな
自民党のせいにして逃げ切れる可能性がある唯一の方法

それ以外の選択は、民主党に破滅を齎す
402アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:43:43 ID:CkEyfFpD0
>>393
アメリカは次も民主党だっつのw
ペイリンに負ける人間はいない。
403名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:43:51 ID:c5Jun6xW0
┏━━┓┏┓┏┓    ┏━┓┏┓┏┓  ┏━━━━━━┓
┃┏┓┃┃┃┃┃  ┏┛┏┛┃┃┃┃  ┗━━┓┏━━┛
┃┃┃┏┛┗┛┗┓┗┓┃┏┛┗┛┗┓      ┃┃
┃┗┛┃┏━━┓┃┏┛┗┃┏━━┓┃      ┃┃
┃┏┓┃┗━━┛┃┗┓┏┃┗━━┛┃  ┏━┛┗━┓
┃┃┃┗┓┏┓┏┛  ┃┃┗┓┏┓┏┛  ┗━┓┏━┛
┃┗┛┃┃┃┃┃  ┏┛┗┓┃┃┃┃        ┃┃
┃┏┓┏┛┃┃┃  ┃  ┏┏┛┃┃┃        ┃┃
┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┃┃┃┏┛┃┃        ┃┃
┃┃┃┃┃  ┃┗┓┃┃┃┃┃  ┃┗┓┏━━┛┗━━┓
┗┛┗┗┛  ┗━┛┗┗┛┗┛  ┗━┛┗━━━━━━┛


 ヽ | | | |/     ノ´⌒`ヽ
 三 す 三   γ⌒´      \     国民「お前は税金納めてないだろ
 三 ま 三  // ""´ ⌒\  )         政治に参加すんなよ!」
 三 ぬ 三. .i /  _ノ ヽ、_ i )          
 /| | | |ヽ .i ::  (・ )` ´( ・) i,/   
        l::::. | |(__人_)| |. |  <税金うんぬんの前に
        \::. | | `⌒´ | |ノ     ト・ラ・ス・ト・ミー
        /       \    
        | |       .| |       


404名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:43:58 ID:4PTDa64Q0
危ういバランス、しかも他力
その上に成り立ってる奇跡的な平和なのに
米軍いらない、自衛隊もいらないとか言い出す人は何を考えているんだろうな
そう言う人になんでいらないのって聞いたら多分、「だって、平和じゃないか」とか言い出すんだろうな
405名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:44:02 ID:QtlFtPAo0
今年は民主党によるレコンキスタ元年になるかもなw
ちょっと興奮してきたよ♪
406名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:44:03 ID:kasBNG330
ベストはどうだったんだろうねえ
あくまで辺野古案を継続してれば
どのみち住民は反対すんだから
そこで改めて民主主導で動くのがよかったんだろうけど

選挙前からやり直さないとなw
407名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:44:04 ID:L3kgkIfq0
>>1
そもそも、辺野古がなぜダメなのかが明確になってない。

アメリカにも説明できてないんだろ。
408名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:44:15 ID:pjpRnxRs0
>>378
氏ね
409名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:44:23 ID:YpTltw6HP
>>377
馬鹿?
410名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:44:30 ID:lMhcP7s20
キャンプシュワブの合意案で決着だろう。
宜野座村に小沢が買った土地5千へーベーを塩漬けにするわけにいかないからな。
また儲かりますねえ小沢不動産が。
411名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:44:33 ID:rR2LmiJH0
>>377


木村さん乙w


この間はNHK出演お疲れ様でした


「世界で侵略をしたのはアメリカだけ!(キリッ」

412名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:44:41 ID:KcN0zG0B0
つきあってらんねーから、まずそっちで意見まとめてから来い
ってことだろ
門前払いもいいとこだな
413名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:44:55 ID:+zxNjOY50
ぽっぽの今後のアクションを予想しようぜ。5択だ。
ちなみに鳩の性格から考えて自らが責任を取り悪者になるというのは
ありえないので選択肢なし。


1・平野官房長官に責任を押し付ける
2・おから外相に責任を押し付ける
3・北沢防衛相に責任を押し付ける
4・アメリカに責任を押し付ける
5・自民党に責任を押し付ける


414名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:45:01 ID:1FbILbCw0

      _
      \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
    _    |
    \`ヽ、|
      \, V
          `L,,_
          |ヽ、)                 ,、
.         |                  ヽYノ
       /               r''ヽ、 |
.        /     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. `ー-ヽ|ヮ
       |    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    `|
        |     |::::::::::/::::::::::::::::::::::   ヽヽ.   |
      |   |::::::::::ヽ:::::::::::    ..... |:|    |
.       │   |::::::::/::::::::  > <    .||    |
        │   i⌒ヽ;;|:::: ──   ── |,,,,,,,,,ノ
       `─┼)::::::::::: 'ー-‐'  ヽ. ー' |
            ヽ.:::::::::::   /(_,、_,)ヽ   |
          |:::::::::::: /  __   |   
          ヽ:::::::::::  ノエェェエ>   /
           ヽ     ヽ__) /     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
             \::::::::::___/        d⌒) ./| _ノ  __ノ

415名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:45:03 ID:hmi5u4Sp0
>>333
たぶん鳩がそれに反応するように
それでもやっぱりアメリカは代案を求めているのだと思うみたいな発言をするから
さらにこうやって釘を刺したのだと思う
おそらくアメリカ側ももう無理だと思っているのだろう
向こうも民主のことを政争しか考えていない無能とみなしているようだしな
416名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:45:27 ID:479dv4jG0
>>397
「解放」とも言うぞw
417名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:45:36 ID:/mNQeRUn0
米国は、普天間継続か辺野古沖の2択かと思ったが、
普天間継続の選択の余地なしだったかw
サイコ鳩山のできることは、無能平野、無知北澤、オカマ大臣と一緒に
議員辞職して責任とることしかないじゃん。
418名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:45:43 ID:jMdJLPRL0
>>394
それは是非>>267に言ってやってくれ。

ひとつビシッと頼むよ。
419名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:45:50 ID:Iy/fhi8/O
>>410
貸与して監視小屋が建つ訳ですね
420名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:45:52 ID:bpbRSO1M0
こういう事件で反米感情が増してくれればいいんだけどな
この国は国民が馬鹿だから、自国の政権批判しかしない
421名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:45:55 ID:LDoEwfSrP
>>399
小国の知恵があるね
所詮、小国なんだけどさ
422アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:46:00 ID:CkEyfFpD0


そのうち、海兵隊の移転費用欲しさに、アメリカが頭下げてくるよw

北朝鮮にも頭を下げたぐらいだからなw
423名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:46:05 ID:F6tEvYIX0
>>368
え、何かおかしなこといった?オレ
ずっと米軍が日本にいた方がいいの?
424名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:46:05 ID:k0hwRSVpP
自民党時代に提示して蹴られた案を今更持っていく鳩山内閣
無能にもほどが・・・
425名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:46:07 ID:5YOLyRFs0
>>413
6.沖縄県民に責任を押し付ける
426名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:46:10 ID:gcSzrDlWO
>>377
暖くなってきたとはいえ
春先の夜釣りはまだ冷え込むでしょう
身体には充分気をつけて下さいね
427名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:46:26 ID:mlTcV8VF0

 この問題を解決する妙案がある、以下の通り

既に民間で埋め立てが着工されてある程度埋め立てが進み、
工事が凍結されている泡瀬干潟の埋め立て地に普天間基地を移転させるのは
どーよ、 泡瀬干潟の埋め立て地は、埋め立て事業としての経済的合理性で工事が
中断している、埋め立て地はあるけど、埋め立てる理由がない状態、一方、普天間移転問題は
埋め立てる理由はあるが、埋め立てる場所がない状態、コレを政治が結びつければ
埋め立てる理由も、場所も整った状態になる、コレが政治の仕事

既に埋め立てが行われている場所は地元の理解が得られやすいし
海上ヘリポートは周辺の環境負担が少ない

 これだとすでに埋め立てが着工されている場所だから、
埋め立ての目的を 民間土地開発から軍用地に変えるだけでイイじゃないか。
この埋め立て地に普天間基地を移転させれば、懸案が一気に解決する

http://www.niigata-nippo.co.jp/world/politics/2010030301000573.html

428名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:46:33 ID:UiX9PRYg0
>>413
全部。
429名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:46:41 ID:FZa9XR4R0
>>402
幾らなんでもペイリンはありえねーってのが保守層の共通認識だw
あんなの支持するのはいわゆるスイーツだけw
430名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:46:59 ID:yXsj1RE40
堀がアメリカと自らの手で埋められていくな。
そろそろ、帝国炎上中のAA用意したほうがいいんじゃね?
431名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:47:06 ID:9myFb8N00
自民の負の遺産でしょうがない、自民が悪い・・・
って言って、ヘノコに選挙直後に決めとけば、
問題なかったろうに。
432名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:47:14 ID:rR2LmiJH0
>>418

ビシッと言うもなにも>>394>>267は同じ意見だろ大丈夫か?
433名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:47:15 ID:LYohLQZs0
ていうか、これで辺野古案を現内閣が採択したら
完全に終わるよ。

なにがって、民主党への信頼ね。散々かき回して、やっぱり当初の辺野古案なんて
「雨降って地固まる」って笑うヤツは相当のバカだ。
434名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:47:17 ID:fTHjRXgV0
>420
もう寝ろよ。起きてくんな。
435名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:47:24 ID:U9p77uaW0
>>404
民主党と同じお花畑なんだろうね
国民は迷惑千万
436名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:47:27 ID:Br7i37JP0
聖戦?
437名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:47:34 ID:SVP/GJmf0
>>376
もう騒音なんてそれほど大きな問題じゃないよ。
もし嘉手納にできたら、
それよりも沖縄県民にとって
実質基地が、”整理、縮小”になった
事のほうが大きいよ。
確かに嘉手納には負担になるけどね。
438名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:47:54 ID:QtlFtPAo0
>>400
歴史はそう動く。←キリッをコレに加えてもいいな。
アメ基地のない日本をイマジンしてごらんよw
439名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:48:27 ID:L3kgkIfq0
>>1
自民党だって、地元との合意なく交渉を始めたと思う。
が、民主はこれか。

いかに信じられてないかよくわかるな。

>>413
そりゃ5番
前政権が、新たな密約していた。国民にヒトコトも言わず約束してしまっていた。
そんな妄言が出てきそうな予感
440名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:48:42 ID:Cgp7bNpl0
>>423
で、全くどこの国とも安全保障なしで自国の軍だけで日本の安全と経済活路確保できるとでも?
441名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:48:50 ID:uf52wrsT0
>>431
社民がいるので無理です
442名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:48:53 ID:jMdJLPRL0
>>432
>米軍基地は人質として是非とも必要

米軍基地は人質だと言っている

>強制的に人質になってるわけじゃねーだろ馬鹿か?

米軍基地は人質ではないと言っている。


あんた大丈夫か?
443名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:49:14 ID:5YOLyRFs0
>>427
「スポーツを中心とした健康づくり」は軍事訓練にも通じるなw

>>438
貯金が全部、人民元になってるわ。
444名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:49:15 ID:Td32VIhK0
オトナ政府×コドモ政府
445名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:49:20 ID:LYohLQZs0
>>413
はらたいらに、全部。
446名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:49:32 ID:rPfPyNTj0
>>1
なにこれ なにこれw
普天間続行か?
447名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:49:37 ID:SjtGGRBA0
>>433
だから、その「相当のバカ」がたくさんいるのが昨年8月にわかっただろうよ orz
448名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:49:38 ID:+bBbIvM40
      人
    (__)
   (____)
   <丶`∀´>
   / ∪ ∪
   し―-J 
449アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:49:41 ID:CkEyfFpD0


これで社民が離脱して自社連立野党ができるなww

450名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:49:44 ID:LDoEwfSrP
国民保険構想も議会通過が見えてきたし、
アメリカはしばらく民主党だな
451名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:49:50 ID:kasBNG330
>>431
ただそれもニワトリが先か卵が先かみたいなもんで
反対住民代表に面会でもすりゃまたブレて
市長選の後にまたブレてとなると
たいして変わんないかもしれない

だって何事も決められないんだあの鳥頭には
452名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:50:05 ID:k0hwRSVpP
>>423
米軍を追い出すとなると国防費をかなり上げないといけなくなるわけだが
あと少なくとも核武装は必要だな
しかも、追い出すなら少なくとも何年もかけて米軍が居なくなった穴を埋めれる防衛能力を構築しないといけない
はい出てってねで済む問題じゃあない
453名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:50:08 ID:QNcRfSQ20
377 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/22(月) 03:40:49 ID:NZIALmVg0
>>365
中国は侵略をした事などない
アジアで侵略戦争を起こしているのは日本とアメリカだけだ


ワロス
釣り針でかすぎだろww
454名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:50:09 ID:xcqsOuCM0
これがハルノートか。
455名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:50:15 ID:rR2LmiJH0
>>442

結果的に人質になっていると言っているんだろうが・・・
456名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:50:23 ID:PecBGSmn0
最大限の譲歩でありつつ、プロ市民の「地元の同意」なんてありえないってことを
知りつつこれを言う。
アメリカってこういうところは本当にすごいと思う。
457名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:50:47 ID:F6tEvYIX0
>>440
>全くどこの国とも安全保障なしで自国の軍だけで

アメポチの人は必ずそれ言うよねw
誰もそんなこと一言も言ってないわけだが
458名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:50:54 ID:ASF8GDgk0
>>452
原水一台で解決するよ
459名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:51:15 ID:FZa9XR4R0
嘉手納は無理だろう。軍が運用上無理と判断してるんだから。
460名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:51:30 ID:7rjPpEoV0
もう竹島と対馬に基地作っちゃ絵よ
461名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:51:45 ID:4PTDa64Q0
>>458
シーバットとかいう名前じゃないだろうな
462名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:51:48 ID:rPfPyNTj0
>>456
まったくいけずやねw
463名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:51:51 ID:8OBCsDRL0
>>413
責任どうこうというより、平野はもう首を掛けてるよw
岡田もたぶん辞任するだろうな。
464名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:51:58 ID:479dv4jG0
>>437
いや、これまでも基地は整理縮小してるよ。
現在米軍基地は縮小してるし
返還された基地は増えてるよ。

おかげで基地従業員が減ってきてるんだが、、、
465名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:52:09 ID:1ESDgQB20
>>454
優しい春の音だなw
466名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:52:12 ID:jMdJLPRL0
>>455
「保険」にはなっていますが、「人質」にはなってませんよねえww

つまんない見栄を張るのはやめなよ。
主導権を握ってるのは、あくまでアメリカの側です。


現実から目を背けるな、このヘタレが!!
467名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:52:16 ID:Cgp7bNpl0
>>457
では具体案をどうぞ
468名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:52:35 ID:Br7i37JP0
>>460
竹島といえば、何故か韓国のライブカメラが設置されてるよね。
いつのまにw
469名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:52:43 ID:Iy/fhi8/O
移転先決定と仕分け初日を被せてくるに300円
470名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:52:43 ID:pjpRnxRs0
>>457
自主防衛は理想だけど、
あなたのように全く具体性もなく、
ただただ「アメポチ」と小林よしのり用語を連呼してるだけの奴も
説得力ゼロだよね。
471名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:52:45 ID:YpfteUL/0
住民に配慮する米国政府vs住民を無視する日本政府か
472名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:53:01 ID:IDgVRNWs0
>>454
ハルノートは国として呑めない要求に突如変わった
今回の要求はすでに合意してたもの
あぁ、鳩山の要求をハルノートと例えたのかw
473名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:53:08 ID:rR2LmiJH0
>>466

はいはい、「担保」と言い換えりゃまんぞくでしょ

言葉遊び乙
474名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:53:16 ID:QNcRfSQ20
>>452
核欲しいなー
日本ほど核を持つのにふさわしい国はないと思うぜ
475アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:53:31 ID:CkEyfFpD0


普天間継続で社民と自民のタッグが見られるんだから
自民はいつまでたっても社民におんぶにだっこですな
476名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:53:32 ID:L3kgkIfq0
>>277
バカだろ。
日本には軍隊はありません。

でも、これ鳩山にとってありがたいじゃないかな。
アメリカが交渉を嫌がっている。
地元の合意形成に時間をかけます。
5月決定がのびます。
暫定的に普天間を継続利用します。
暫定的に。
477名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:53:39 ID:viVh6ndb0
これは当然の対応だろ。
地元の同意も取れてないのに「ここはどうですか」なんて話持ってこられても、
「俺はいいけど本当にできるの?」となるわな。
478名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:53:41 ID:FZa9XR4R0
>>458
日本に核兵器を製造する技術はありますが能力は
全くありません。日本自主外交なんて夢だよ夢。
479名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:54:08 ID:5YOLyRFs0
>>456
辺野古でさえ「地元の同意」がなかったことにされたんだから当然の要求だな。
たった一回の選挙民の気の迷いでご破算にされたんだから。
480名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:54:19 ID:DXwgJvi50
>>373
無知なおマイに教えてやるよ

人質
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E8%B3%AA

古代の東アジアにおける「人質」は約束の証拠である。
王権間の特別の修好結縁に際し、「盟」約にともなう国際的儀礼の一環として、
王の近親の者を一時期提供する。政治的手段の性質があり戦略的色彩が濃い。
人質を送ることは服属を意味するものではない。
人質が「保証」の意義をもつことは一般の質の目的と共通である。


人質事件と違って外交や国際関係では強制じゃない人質も有るんだよ。
481名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:54:33 ID:WHYJlRfC0
アメリカは日本にとって最大の問題国なのです。
482名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:54:38 ID:8OBCsDRL0
>>476
鳩山政権が続くのは民主党にとって大ダメージだろうに
483名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:54:45 ID:+PpEsPOw0
>>439
おしつけたところで解決できないなら無意味だぜ…
そもそも自民は一応地元合意もとった上で案だしたんだから
それを民主がひっくり返した以上自民のせいにはできん

>>457
んじゃ具体的に在日米軍を追い出すことによって生じる戦力減以上の戦力の確保先をどうぞ。
それに味方は多ければ多いほどいいのさ。減らすなんて愚か過ぎる行為だ
484名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:54:48 ID:xepCeQzc0
今から5月までだろ?
絶対無理じゃん
485名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:54:48 ID:Mgl0UaZ30
東アジア共同体構想
日本は日本人だけの物じゃない
国というものがなんだかよくわからない
外国人参政権推進
チョン高無償化推進
小沢と愉快な下僕達の中国への朝貢外交
韓国での小沢の「日本人は自分で決断できない無能な民族、貴方方朝鮮人の優秀な血を受け入れるべき」発言

これだけ色々やってる一派の最高権力者が米軍のプレゼンスはもういらない、とか
言ってるのを真に受ける奴いないだろw
486名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:55:06 ID:F6tEvYIX0
>>467
まず憲法改正して核武装かな
で、自衛隊を日本軍にする
487名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:55:22 ID:Cgp7bNpl0
>>474
核を持ってもそれを使用しないで済むだけの強大な通常軍事力が不可欠
488名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:55:39 ID:8F4JuMtf0
>>413
          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |     ママに責任を押し付けるw 
     \    `ー'  /        
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ   
     |  ___゙___、rヾイソ⊃  
     |          `l ̄ 







489名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:55:39 ID:uf52wrsT0
>>457
大概の国は他国と軍事同盟を結ぶ事で安全を担保している
日本の軍事同盟相手は米国だけ

自国のみで安全保障を考えるなら
9条を改定して原子力潜水艦の配備、核弾頭ミサイル開発
最低限でもここまでは行くだろうな

それが駄目なら米国、中国、ロシアのいずれかと軍事同盟を考える
諸々を考えると現状が一番現実的
490名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:55:42 ID:SPWsBabU0
ベストを求めてワーストが残ったww
491名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:55:43 ID:ZdbAdEUQ0
>>413
7.全てのお叱りを叱咤激励と受け止め政権交代した責任を果たすという思いを新たにする
492名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:55:44 ID:479dv4jG0
>>486
小沢乙
493名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:55:49 ID:QtlFtPAo0
若い人ほど日本は米国に守ってもらって当たり前って思ってるからね。
民主ラジカル政権のおかげで「普通の国」への転換が、思いがけず早く進むのではないか?
今度の政権交代は思ってた以上の変化をもたらすかも、やったね!
494名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:55:59 ID:Dl9BPonw0
「アメリカさんの思いは受け取った。だがしかし一方で。」w
495名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:56:10 ID:W1nhx9K40
>沖縄を侵略する国はアメリカしかいない
アメリカ軍がいなくなれば沖縄は昔の平和な島に戻る
平和の島沖縄に軍隊はいらない

その後
中華なべ背負ったシナーと
キムチのカメ背負ったニダーがすぐ来るけどな。
496名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:56:32 ID:jMdJLPRL0
>>473
言葉を弄して現実を誤魔化そうとしたのは、俺じゃなくて、あんたのほうでしょ。
それを俺が指摘したの。

さりげなく構図を逆にするなよw
497名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:56:45 ID:NcA+PU/A0
>>413
何もしない、出来ないんじゃないか?

沖縄の皆様の思いをしっかりと受け止め〜、
アメリカの意志を尊重し〜、
国民の皆様の叱責を叱咤激励として受け取り〜

と言いつつ、ユラリユラリ何も出来ない。
そのうち岡田と北沢がプレッシャーに押しつぶされて辞表を提出する。
しかし子ども手当支給で、数パーセントだけ支持率が回復する。
498名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:56:49 ID:bUBnV1wC0
現状では何処も合意得られてないから、米側も移転はゼロベースで普天間居残り拡充ですね。基地周辺の危険地域住民は何処かへ移転だな。移転費用は勿論日本政府持ち。
499名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:56:51 ID:LYohLQZs0
>>456
町村の「こういう事案で、地元の意見を汲み取ることだけを考えてはいけない」っていう発言
今更ながら、重く感じる…

国家としての国防がどのようなものであるか。国民として考えさせられた。
感情的になるだけでは、何も解決しない。けど、地元の同意は不可欠。そのバランスを踏まえての発言だから。
500名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:57:07 ID:O5vR9DYX0
平和を叫ぶ奴ほど、何故か日本のみならず周辺地域の安全までも不安定にするのに躍起
501名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:57:14 ID:96CRslre0
次々退路ふさがれてくな、ハトポッポ
502名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:57:15 ID:FGA5y7WP0
もう現実的には、答え合わせのみなんだな
503名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:58:03 ID:5YOLyRFs0
>>500
「平和」にしろ「人権」にしろ、反日のための方便に過ぎないからな。
504名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:58:18 ID:erl1cvgP0
>「地元同意がない移設先の代案が出ても交渉できない」

って最初からアメリカが言ってた事じゃないか…
本当に何にも考えず相手にも全く説明してなかったんだなぁ
505名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:58:20 ID:FZa9XR4R0
日本が核兵器を開発する事は不可能です。核なんて実験
しなきゃ使い物になりません。基地の所在すら揉めてる国が
実験なんて出来るわけ無い。
506名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:58:25 ID:Cgp7bNpl0
>>486
あーもうそれだけ聞けば十分
もう何も言わなくていいから
適当にロムってて
507アジアのマミ:2010/03/22(月) 03:58:25 ID:CkEyfFpD0


アメリカもしくじっだね。今回は。バカウヨは喜んでるようだけど。
「地元の同意」がなければ、これからも交渉しないわけだから
大変ですねw

バカ政権でアメリカも後が大変だわ
508名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:58:28 ID:rR2LmiJH0
>>496

「担保」でも「人質」でも現状は同じでしょうw

アメリカが全面撤退なんて出来ると思ってるの?
509名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:58:27 ID:7rjPpEoV0
日本は核いらないだろ
汚染の少ないエコなCSM開発しろ
510名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:58:49 ID:J0xFfC1+0
>>435
いわゆるバカウヨ 「誰のおかげで60年間平和が保たれたと思ってんの?」
民主党信者 「平和だったのは9条のおかげ」
511名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:59:01 ID:j6l2oaqi0
>>502
もうとっくに詰みの段階なんだが
なぜか、持ち時間だけを消費している
512名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:59:11 ID:TBWPwrqP0
>>1
無茶振りするなあw
513名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:59:14 ID:jMdJLPRL0
>>480
その記事が何か?
やっぱり米軍の位置づけとは全く関係ない話じゃん。

米軍基地は、米国の都合で沖縄にいるわけです。
日本へ礼儀を払うためにいるわけじゃありません。
514名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:59:31 ID:rPfPyNTj0
結局、へのこ移設案ぶち壊しただけで終わりそうw
515名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:59:33 ID:P2E4VjmQ0
>>501
そもそも民主党の掲げるマニフェストには退路が存在しない
ていうかそれを想定に作られてないから賭け事の域だよな
516名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:59:35 ID:L3kgkIfq0
>>482
>鳩山政権が続くのは民主党にとって大ダメージだろうに

次は菅だろ。誰がやっても大ダメージは続くけどな。
小沢が議員辞職しないかぎり支持率低下は避けられない。
ハトが辞めないから、平野も岡田も辞めない。
普天間なんぞ、彼らはダメージとも思ってない。
ゆらぎにすぎんのよ。
517名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:59:43 ID:pjpRnxRs0
>>499
民主党は野党時代、国家としての国防なんてほとんど考えず、
沖縄の地元の感情のみをことさら取り上げて自民党を攻めていたが
いざ自分たちが政権をとったとたん、
自民党以上に地元の意見を聞かなくなったような気がするね。
518名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 03:59:59 ID:+PpEsPOw0
つーか在日米軍追い出すなら改憲してNATO加盟ぐらいしか方法はなくなるぞ
それにしたって米軍追い出す必要性にはならん
自主防衛なんて理想論でしかない
519名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:00:00 ID:1iIeoVMV0
ぽっぽ脳が何と申すか
520名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:00:48 ID:Br7i37JP0
日本にはシミュレーション技術と言う最高の技術があるらしい。
521名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:00:54 ID:ijYByGaS0
>>510
どっちもどっちだが、売国党は無理だなw
522名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:00:58 ID:rR2LmiJH0
>>513

は?条約の担保として礼儀として日本に居るわけですが?

そりゃ米軍の都合によるものでもありますがね。
523名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:01:11 ID:bpbRSO1M0
まあなんであれ自民党与党に戻るのだけは勘弁だわ
アメの奴隷はもうウンザリ
524名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:01:47 ID:SVP/GJmf0
>>464
仰るとおり、基地は整理縮小されているよ。
でも、辺野古に再び基地を作ったら、
沖縄県民の ”反基地の固定化 撤廃”とゆう
夢、悪い言い方だけど幻想、
打ち砕く事になるから鳩山政権が
沖縄で支持を得るにはアメリカとこの案で
交渉する事だと思う。
525名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:01:53 ID:L3kgkIfq0
>>499
2010-1-25 前原大臣、ジミンガーに変身
http://www.youtube.com/watch?v=HoY7ycmtC94
526名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:02:04 ID:2zZYxdQn0
予想

鳩「地元の同意は得られたと思う」
527名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:02:25 ID:o1+T6S8K0
鳩山が結論を出せず、結果として時間切れ→普天間固定というのは、
考え得る限りでは最悪のシナリオだったが、実際にそうなりそうだしな。

これで直後にヘリが学校にでも落ちてみろよ。
政権吹っ飛ぶだけじゃ済まんぞ、マジで。



でも、アメリカならそんぐらいやるかもな。
528名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:02:28 ID:Iy/fhi8/O
>>517
政権取らせても役立たずじゃ、ほとぼり醒めるまで基地問題はスルーやな
529名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:02:37 ID:5YOLyRFs0
現政権以上の「アメの奴隷」はなかったのが現実。
530名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:02:47 ID:1ESDgQB20
>>518
NATO加盟のヨーロッパ諸国にも米軍基地はあるからな。
531名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:03:00 ID:LYohLQZs0
>>517
平野の発言なんかが、その最たるものだね。
自民は、最終的に同意させるにしても、段階を踏んで「説得」を何年も重ねた。
けど、今の民主党は功を焦るあまり、無理やり結論に地元民の意見を合わせようとしている。

こんなの、民主主義的じゃない。国家主義的なのはむしろ、民主党だと思う今日この頃。
532名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:03:13 ID:L2ZPi+YX0
>>522
ねぇよ
アメリカの国益の為に日本に駐留してんだよ
国益が無ければ引き止められても出て行くわ
軍事同盟を何か勘違いしてないか?お前
533名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:03:14 ID:CeVRARI90
逆にこれで心の病気にならないポッポのメンタルってどうなの?
強いの?それともとっくの昔に壊れちゃってるの?
534名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:03:23 ID:F6tEvYIX0
>>506
やる前から諦めてる奴よりましー

あと徴兵制な
これは外せん
535名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:03:27 ID:uf52wrsT0
>>517
そりゃ旧社会党の連中と凌雲会の連中で意見の統一なんて無理だものw

自民の案があって初めて「反対」という意見がまとまってただけで
国会でも反対する理由なんて議員によってバラバラだった
536名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:03:28 ID:NcA+PU/A0
>>526
お も うwww
537名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:03:35 ID:DXwgJvi50
>>513
アメリカの都合でいるならそれでいいじゃん
人質が自分からココに居たいて言ってくれるなら手間がかからなくてよろしいw
538名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:03:49 ID:ijYByGaS0
>>517
民主党という看板が虚偽であり間違いw
539アジアのマミ:2010/03/22(月) 04:04:18 ID:CkEyfFpD0
>>527
そこでまた移転交渉すりゃいいだけ

事故の確率と移転のマイナスを比較するだけで
バカウヨは感情論に訴えても無駄ですw
540名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:04:23 ID:Br7i37JP0
>>534
徴兵制は、あるだけでも抑止になるらしい
541名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:04:33 ID:ErImkFCI0
okinawanimaketahatopoltupozamaaaaaaaaaawwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:04:35 ID:paqzHnsy0
日本政府より米軍の方が、沖縄県民に配慮している形になるな。
米軍は地元住人から反感を受けないように、うまく対処している。
鳩、追い込まれたな。
543名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:04:41 ID:SjtGGRBA0
>>533
一度も生活に苦労した体験がないので、人間に必要な現実感というものが欠落しているのではなかろうか。
544名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:04:48 ID:k0hwRSVpP
http://niyaniya.info/up8/src/8M2923.jpg_ZgaVmHqBBg3GVsgGqZ2c/8M2923.jpg
http://niyaniya.info/up8/src/8M2924.jpg_z8tAKHnBDCBz3Y1XiBWY/8M2924.jpg
鳩山はなぜ支持率が低下してるのか、おそらく本気で理解できていないと思う
本人としては国民の賞賛しかイメージしてなかったんじゃないか?
それがどうしてなんだ!って官邸で叫んでる気がするw
545名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:05:03 ID:kasBNG330
>>533
もともと病気なんで
壊れはしないんじゃないあのまんま
546名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:05:08 ID:ZdbAdEUQ0
>>510
ちゃかすわけじゃないけど、結界でも張ってるつもりかよ9条9条っていう人
小学生のうんこバリアと大差ないんじゃないのかw
547名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:05:22 ID:+PpEsPOw0
>>523
ひとつだけ気付こう
現連立政権は決して在日米軍を追い出そうとはしていないということ
あの社民党ですら容認に追い込まれてる

>>534
核武装してどうするの?
核戦争を覚悟の上で攻め込んできたら対抗策にはなり得ないよ?
徴兵制導入してどうするの?
2,3年の訓練で一人前の兵になるとでも?
歩兵だけでどこに・どうやっていくの?どうやって戦うの?
だから具体性がないっていわれるってことに気付け
548名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:05:55 ID:DXwgJvi50
>>532
アメリカの国益と日本の国益が一致してるなら結構なことじゃん
自分からココに居たいと行ってくれるなら最高の人質じゃんw
549名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:06:08 ID:rR2LmiJH0
>>532
出て行くにしても条約を破棄してからじゃないと出て行けないからねw
550名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:06:11 ID:5YOLyRFs0
>>546
小学生はうんこバリアをTシャツにしたり、書写したりしない。
551名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:06:22 ID:bUBnV1wC0
>>527
移転話の原点を再び再現させて民主党政権を揺さぶる…十分あり得るな。参議院選挙中なら効果絶大。
552名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:06:45 ID:L3kgkIfq0
>>527
>これで直後にヘリが学校にでも落ちてみろよ。

出て行けって地元民の怒りがアメリカに行くだけだろ。
553名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:07:04 ID:AdqvbdcJ0
>>527
へりが落ちたら移転しないアメリカが悪いと言い出すに決まってるw
それくらい平気で言えるのがポッポ脳
554民主応援団長:2010/03/22(月) 04:07:32 ID:D0ftmUzj0
沖縄県民はバカだから何がしたいのかわからん。
あいつはどの案が納得するの?誰か教えて。
555名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:07:39 ID:QtlFtPAo0
>>527
あんた日本人?w
チングリ返しが好きな変態ドMの俺でもそこまでは想像できんわw
556名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:07:42 ID:8F4JuMtf0
>>533
                /⌒ヽ⌒ヽ,
               /       ⌒\
               /           ⌒ヽ,
              (               ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (
         /      /           ',. \ ヽ      クラッシュしているから
         /       ./ ;.             ,,;,,  ヽ )
    ,,-‐‐-┴--‐、  / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡     買い替えが必要です
    /  、゙ヽ、 ‐‐-''   i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
 ト──┤     '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
 |.    i       i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-─- ,,
   \          ヽ/ |   \        /  /\ /     `,,
     ヽ           /   |    \   /   /   \
557名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:07:43 ID:L2ZPi+YX0
>>548
人質ねぇ・・・まぁ自分から外道に落ちるっていうならそれでも構わないが
行動にはいつも責任が問われることを忘れるなよ?
アメリカは必ず落とし前をつけさせるからな?
558名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:07:45 ID:3BLnVoaZ0
そもそも反対派の知事の支援したり最低でも県外という公約を平気で破ってみたり
地元の合意が得られないような状況を作ったのは民主自身
バカすぎる
559名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:07:51 ID:dNSG4mA90
>>547
核戦争を覚悟できない国は攻め込まないよなw
そしてそういう国が大半だよなw
560名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:08:00 ID:xepCeQzc0
>>544
つーかいい加減別の地域で調査してほしいな
毎回同じとこで調査して上がったり下がったりしてもねぇ
561名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:08:11 ID:/Xi2SckZ0
地元同意がなければ時間と金の無駄って小学生でもわかるからな

民主党の頭がおかしいだけ
562名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:08:20 ID:DXwgJvi50
>>539
移転交渉ってまた十年以上かけて政権が変わったら反故ってやるわけ?w
移転がまとまるのは22世紀か?w
563名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:08:36 ID:Qtu4roIm0
素直に自民案にすれば解決するじゃん
564名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:08:39 ID:479dv4jG0
>>524
普天間の辺野古移設も
整理縮小の一環なんだけどねぇ、、、

沖縄の負担軽減になる
そういう経緯で名護市は基地移転を受け入れた
という流れだったけど、
ポッポが民心をもてあそんでしまったね。
565名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:08:45 ID:NZIALmVg0
>>878
日本が行った強制連行や従軍慰安婦を認めていないのは日本だけだ
国連も事実を認めて謝罪と補償をするように命じている
アメリカも同じ事を言っている

戦争犯罪を賛美している異常な国は日本だけだ
566名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:08:50 ID:nGkuieJh0
そりゃアメリカにすりゃ一度は纏まったものを民主に勝手に引っ繰り返された挙句に
わざわざ一緒になって別に新たな地元の恨みは買う云われなんざ無いだろうw
567名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:09:07 ID:uf52wrsT0
>>559
ゆえにテロリストの核がヤバいんだよなあ
キチガイに刃物とはよく言ったもんだよ
568名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:09:09 ID:KcN0zG0B0
>554
辺野古案で落ち着きそうだったところを
民主党がひっくり返したので、そういうことなら・・・というのがちょっと前
おまえらが県外って言ったんだろう!って怒りだしたのが今
569名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:09:11 ID:5YOLyRFs0
ロングパス過ぎて起きてられない
570名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:09:16 ID:QNcRfSQ20
>>550
そう言えば日の丸をうんこに描き替えて喜んでる馬鹿民族がいたな・・・
571名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:09:24 ID:L3kgkIfq0
>>1
普天間固定が決まったな。
すげーな、鳩山、見事な事業仕分けだ。
ムダな辺野古移転を綺麗に無くした。

572名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:09:24 ID:PTQmz56b0
抑止力って言葉も分からないやつが長文かいててうぜーw
573名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:09:34 ID:FZa9XR4R0
米軍によるアウトソーシングで経済発展に注力できたって現実を左翼史観は
認められないからな。まぁお陰で自主防衛の望みを絶たれたのも事実だが。
今の軍事技術は金が掛かりすぎて自主開発は不可能。
574名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:09:59 ID:jkkaGLnt0
ちょっと聞こえてきた話ですが、米国からの条件要求はこれだけでしたが・・・
通告があったようなことが囁かれてます。

 大幅撤退と日米安保条約の改正

を突きつけられているようです。防衛省内局が幾ら米国へのご機嫌伺いをしても
聞き入れて貰えず、政権へは選定作業と案を拒否されており既に省とは完全に途絶
しております。
最大の難点は、米軍再編に辺野古案を前提に策定されており政権奪取確定の際に事前
に確認了承を米国は得ていたもの反故にされ、国外県外の場合は最悪は安保条約を改
正し地上軍による有事支援を行わないとし且つ、各協定で決められている情報提供など
を廃止するなどの旨を伝えられているようです。加えて再編遅延による各種費用請求を
確実に行うことも通告されているようです。
575名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:09:59 ID:IDgVRNWs0
>>551
ヘリなんか落とさなくても増槽一個で十分だ
増槽一個で吹き飛ぶ政権・・・
576名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:10:02 ID:sRWEz2rz0
>>563
話がこじれちゃったので、
元に戻せばいいという訳にもいかず・・・
名護市長選挙も反対派が当選したし。
577名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:10:04 ID:SjtGGRBA0
とりあえずヘノコは認めたうえで、沖縄の基地のありようについて
議論する方向にもっていけばよかったのにな。
決まってた移転案をひっくり返した時点でおわっとる
578名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:10:12 ID:Cgp7bNpl0
>>523
本当に奴隷だと思っているなら
沖縄など返還する必要もなかったし
韓国軍みたいにアメリカの関与した戦争にもいくらでも自衛隊も
国民徴兵してドンパチやらせればよかったし
日本政府との外交折衝なども必要ない
579名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:10:16 ID:F6tEvYIX0
>>547
ん?別に特別なことする訳じゃないよ
どこの国でもふつうにやってふつうに平和保ってる
米に安保丸投げの今の日本が異常なだけで
580名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:10:34 ID:DXwgJvi50
>>557
落とし前ってどんな?
落とし前に沖縄に基地おきますってかw

外道って?
おマイは軍事同盟を何だと思ってるんだ
日本とアメリカの仲良しクラブだとでも思ってるのか?w
581民主応援団長:2010/03/22(月) 04:11:03 ID:D0ftmUzj0
ま、国連ってのは町内会の寄り合いみたいなものだからね。
そこまで威厳があるわけじゃない。
582名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:11:21 ID:NPMhGv2U0
自民党、その他は相手にならないと見込んでw
選挙直前に結論を出して、
マスコミがバッシングで世論操作する間もなく選挙に突入し、
勝って国民の審判を仰いだと結論づける作戦でしょうか?
583名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:11:25 ID:/0ULKNfl0
「地元の同意が無ければ交渉しない」
アメリカの言ってる事が正しい。鳩山は基地外。
584名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:11:26 ID:wAqfRiRi0
>>565
>>565
>>565

民団印丸見えw
585名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:11:48 ID:479dv4jG0
>>576
「名護市長さえOKと言えば解決する!」
という民主党からの説得が開始されるのかな。
586名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:11:52 ID:hH2xJUvV0
>>557
さっさと落とし前付けてイラクやアフガンから撤退しなきゃならんのになwww
587名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:12:02 ID:5YOLyRFs0
>>579
うんうん、君が望む通り憲法改正して核武装、徴兵制が敷かれるといいね。
で、どの党に投票するとそれが実現しそうだい?
588名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:12:18 ID:L2ZPi+YX0
>>580
仲良し?馬鹿じゃないの?
人質として扱うならアメリカもそれ相応の態度をとるのが当然だろう?
589名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:12:23 ID:L3kgkIfq0
>>565
安重根ってテロリストを賛美しているのもバ韓国だけ。
590名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:12:54 ID:Br7i37JP0
最近、うちの上空近くをヘリが低空で頻繁に富んでるのですが。
今にも墜落しそうなほど近い距離。
輸送ヘリとか音でわかるし
591アジアのマミ:2010/03/22(月) 04:12:56 ID:CkEyfFpD0


普天間継続は玄人には全部見えてた。

バカウヨが素人だから喚いてただけ
592名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:13:05 ID:GBeCCHu+0
そりゃ当然だろう
米軍だって人間だからな
多少は気持ちよく移りたいだろう
593名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:13:23 ID:QMZsukkp0
もう移設しないでいいよw
594名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:13:31 ID:ijYByGaS0
>>565
世界に嫌われている国の人ですねw
595名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:13:31 ID:LYohLQZs0
>>563
日本政府と米政府での合意はそれで解決するにしても
結果的に両国間のしこりは残るわ、民主党としてのダメージは計り知れないわで…

どうやって現内閣が最小限の被害に留めて軟着陸するのか、国民としては生温かく見守るしかない…
596名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:13:32 ID:h/mPLvl30
基地賛成派になるまで名護市長が暗殺され続ける恐怖政治が始まるんですね、判りますw
597名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:13:35 ID:WHYJlRfC0
日本国内に米軍が来てほしいという人がたくさんいたら、
対抗しても意味がない。
彼らが無理やりやってきても「呼ばれたから来たのであって、侵略ではない」と
いう言い分だって通るといえば通るのです。

598名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:13:39 ID:4PTDa64Q0
本当に勝ってはいけない選挙だったなw
名護市長選
599名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:13:41 ID:lwGVKlh80
鳩山と沖縄県民へ

ブレーキペダルは運転席にあるから役に立つの。
同じ車内だから良いだろ、って言って助手席や後部座席にブレーキペダル設置するバカはいないの。
ましてや他の車に設置して役に立つはず無いの。

適切な場所にないと役に立たないってものが世の中にはあるの。
軍事力もそうなの。

いい加減理解しようね。


600名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:13:43 ID:6TnFlSxQ0
要するに、鳩山辞任した上で地元まとめてこいってことなんでしょ
陸上案では地元合意は無理だろうし
たとえ現行案や普天間継続としても、鳩山には決断出来ないだろうし
結局新体制でいくしかない。それでも怪しいけど
601名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:13:55 ID:7ZluBHjF0
徴兵って…いまどき自衛隊って結構な倍率じゃないのか?
まぁ、だが、若いのを訓練してくれるのはいいことかもしれん>徴兵
602名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:13:57 ID:loLsK0A60
>>588
それ相応の態度を取っているじゃないか

馬鹿か?
603名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:14:10 ID:bUBnV1wC0
>>585
県知事が県内移転に反対しているので、名護市長の説得だけでは済まない。
604名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:14:16 ID:FZa9XR4R0
>>595
墜落以外あり得ないって分かってるくせに。
605名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:14:16 ID:5YOLyRFs0
普天間に文句言ってたバカサヨ=バカウヨだったという衝撃の展開
606名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:14:25 ID:I+fwvuPQ0
完全に見透かされてるじゃんw
ミンスはやっぱ外交も国防もダメダメだねw
607名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:14:31 ID:/Xi2SckZ0
あと1年民主政権が続けば反動で赤狩りが起こるレベル
608名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:15:26 ID:DXwgJvi50
>>588
土地と思いやり予算出してるやんw
ついでに言えば横須賀のドック
空母や戦艦が入渠できるドックをくれてやったじゃん
これで何が不満だ?
609名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:15:34 ID:GBeCCHu+0
継続なら継続でいいと思うよ
普天間の人間が同意するなら
それは全然構わないだろう
610名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:15:37 ID:L2ZPi+YX0
>>602
すでに日本が米軍を人質として扱ってるの?
馬鹿はてめぇだろ
611アジアのマミ:2010/03/22(月) 04:15:39 ID:CkEyfFpD0


普天間継続で移転費用節約できました。
これも事業仕分けだな
612名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:15:57 ID:7UQdPEsP0


ジミンガー
米国ガー


いつもの手法がつかえねえええええええええええええ by 犯罪者政権

613名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:16:13 ID:035AQkWi0
普天間のままでいいだろ。

アメリカ → 満足
ミンス政権 → ともかくよかった、よかった
左翼団体 → 抗議のタネが無くなるところだった、よかった、よかった
普天間基地周辺の人 → 危険にさらされたまま。もっとも、基地ができてから周辺に住んだ人達だし
614名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:16:25 ID:OPwJQlMl0
>>585
米は住民の同意を条件としてだしてるんだ。
そんなので納得しない。
だから自民が13年かかった。
615名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:16:31 ID:N4Fo9QAe0
はい終わり
鳩山もう終わった
というか鳩山首相の時点で最初から詰んでたけどなwww
616名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:16:32 ID:ShS4ALyt0
沖縄の米軍基地を全部撤去して、
自前の無敵ぽっぽブーメラン基地を辺野古に作れば良い。
617名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:17:12 ID:vY5+/DL/0
>>219
中国台湾から近くて、でもほどほどに距離があって、在沖縄米軍の他部隊と連携がとり易くて、駐屯部隊の演習が出来る
そういう立地なら何処でも良いよ?
618名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:17:14 ID:mZrhbJdQ0
あーあ、もう駄目じゃん
民主党はどうしようもない無能だな
こんな政党には政権を任せられない
619名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:17:37 ID:NZIALmVg0
平和の島沖縄に軍隊はいらない
戦前は日本軍に戦後はアメリカ軍に罪のない沖縄の人々が殺されてきた
日本軍とアメリカ軍が侵略してこなければ沖縄は戦争がない島だった

軍隊はいらない
これが沖縄の総意だ
620名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:17:47 ID:8F4JuMtf0
     /::::::::::::::::γ"""´ ⌒⌒ \:::::`)
    /::::::::::::::::ノ          ヽ::::(
   .i:::::::::::::::彡              i:::::)
   i::::::::::::::/   /\    /ヽ. i::::)
   i:::::::::::/       ヽ  /   i,/
   r⌒ヾ      (●ヽ  ( ( ●){   そうだ!この手があったか!
   {  (.     ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,,ノ )
    \_,,   \    /(   )    .!
        i       /  .^ i ^   ./
      i       _, -‐‐-、.  /  
      /l\  ヽ.    `ニニニ´ /
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::

     /::::::::γ"""´ ⌒⌒ \:::::::`)
    /:::::::::ノ          ヽ::::::(
   .i:::::::彡              i:::::::)
   i::::::/ /\    /ヽ.   i::::::)彡
   i:::/     ヽ  /       i,:,/
   r⌒ヽ (● ) ヽ ( ( ●)  { 彡
   { (. ヽ,,__,,ノ   ヽヽ.,,,ノ  |
    ヽ_  \ /(   )\    .!
       i   /  .^ i ^  ヽ   /    何だっけ?
      i     _, -‐‐-、.   /
      /l\ ヽ. `ニニニ´  /
 _,, -‐/::::|\\     /ヽ ‐- ,,, _
 :::::/ ::::::::|  \ ` ‐‐-‐´ /|:::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
621名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:18:25 ID:SVP/GJmf0
>>564
たぶん外からは判りにくいけど、
”基地の固定化、恒久化”になっちゃうんだよな。
辺野古移転は。

そうゆう意味で嘉手納は実質、
今ある基地の中に作るんで騒音の問題があるが
基地が”増えた”と意識させないから
受け入れやすいんだよね。
622名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:18:25 ID:LYohLQZs0
>>604うん、ごめんw
意地悪な書き方だったね(・∀・)

でもさ、日本政府が傾くことは望んでないので、最低限のことはして欲しいの…
623民主応援団長:2010/03/22(月) 04:18:27 ID:D0ftmUzj0
だから、沖縄の住民には悪いが政府が強引に決めなきゃならないんだよ。
それが嫌だったら日米同盟を解消して日中同盟を結ぶか。
住民の意見なぞ聞いていたら話しが進まん。
624名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:18:41 ID:bUBnV1wC0
>>615
マニフェストに書かれてもいなかった国外県外を演説で言ってしまった鳩山に全ての責任がある。
625名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:19:11 ID:GBeCCHu+0
八方塞がりだなポッポ
まぁ、せいぜい頑張ってくれや
626名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:19:23 ID:loLsK0A60
>>621
一応、案としては辺野古経由グアム移転になってるんだけど
627名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:19:30 ID:/VzEqhAS0
>>579
丸投げしてきた平和ボケで、もう戦えないよ
徴兵制度があっても、今のゆとりの大半は戦えないだろ
国全体がゆとり状態で、自分達だけで戦う気構えなんてないよ
今すぐアメリカいらないとか絶対無理だろ
日本だけで自衛したいなら何十年かかけた長期プランで準備が必要だろう
628名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:19:30 ID:O3ZLtvsPO
>>611
馬鹿だな。
普天間が危険だから移設したかったのに、この機会を逃したら
どうなるか。。
629名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:19:45 ID:dWDdU7hP0

憲政史上最低の無能政権。

これより下はおそらく未来永劫でないだろうというほどのバカ与党。

バカ与党が間に入ったおかげで関係者すべてが大迷惑。
630名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:19:46 ID:Br7i37JP0
日本の人気に世界は嫉妬
631名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:20:10 ID:ShS4ALyt0
世田谷区深沢の小沢の屋敷がしょっちゅう放火されて困るから、
駒沢通りのオリンピック公園とこに消防署を作ってほしいのに、
ミズホは目黒駅前に消防署を作れって言ってるようなもんだからな。
現実的にグアム移設はあり得ない。
632名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:20:11 ID:P2E4VjmQ0
それにしても結果解決しきれないくせに普天間問題
掘り起こしてかき乱して結果この数ヶ月ホント無駄だったな
民主が与党やってる内は税金の無駄だな・・
633名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:20:11 ID:zc5WlZd00
>>523

中韓の奴隷はもっとウンザリ!
634名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:20:11 ID:a1u1TgAl0
だから、沖縄の海兵隊員はアリューシャン列島に移転さw。
635名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:20:18 ID:DXwgJvi50
>>610
オメーはまだわかってないようだな
人質たって縛っておいとくだけが人質じゃねーんだよ

>>480
でわざわざ教えてやったのに
636名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:21:09 ID:ZkV9aKEu0
>>627
1年鍛えりゃ様になるよ。そういう風に出来ている>カリキュラム
637名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:21:10 ID:FBuoTipY0
>>1


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



馬鹿サヨク、民主ファッショ政権の断末魔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

沖縄の反日馬鹿サヨクにおもねったキチガイ政権の末路wwwwwwwwwwwww


638名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:21:26 ID:IDgVRNWs0
そもそも現政権はアメリカに嫌われてるってのを理解しきれてないよなぁ
どこの国だって自国の利益を最大化しようと動いて来るんだから
民主の案なんて何一つ聞いてさえくれないのは当たり前じゃないかね
639名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:22:02 ID:olSS+w670
>>619

・・・とゴネ続けて政府からカネを引き出す これが総意だろ
まともな産業が無いからしかたないけどね
640名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:22:08 ID:lHe8KNjn0
マジで戦争おきねーかなぁ
ブサヨをフルボッコできるし
在チョンなんて数でなぶり殺しにしてやんよ
641名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:22:23 ID:iZpYsgBi0
国民にはそもそも民主党が焚き付けなかったら
問題にすらなってないことを忘れないで欲しい
この問題は全てにおいて民主党が悪い
642名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:22:49 ID:zc5WlZd00
>>526

なんか奴なら、そんなこと言いそうだな。
沖縄で説明会開催して「公約のどこにも県外移設って書いてない!」って下地が言い切ったようだし。
643名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:22:56 ID:ZdbAdEUQ0
>>620
バッジちぎれビーム
644名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:23:56 ID:k0hwRSVpP
選挙公約をほぼすべて反故にした政権も珍しいんじゃなかろうか?
どんな酷いのでも一つくらいは実現してたような
645名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:00 ID:L3kgkIfq0
>>639
ID:NZIALmVg0(2) 
は民団だから、
沖縄とは関係ない。触れないようにね。
646名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:05 ID:FBuoTipY0
>>26
> 元々現行案しかないって
> 政治に詳しくない素人でも自明の理なのにな
> こんだけgdgdにして何がしたかったんだ、ミンスは


このスレは、>>26で終りました。
647名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:16 ID:5YOLyRFs0
と、井戸水を飲んだ途端、口から泡を吹き出す>>640であった。
648名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:17 ID:9s0b7ZAS0
何という堂々たる正論・・・・
この冷静な対応の前では民主の右往左往ぶりが余計に引き立つな
649名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:17 ID:pjpRnxRs0
もうダメだな。鳩山政権は。
この問題で終わってもらわんとダメ。
最後は潔くしろよ、鳩山さん。
650名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:20 ID:bUBnV1wC0
>>632
不満不備はあったが、それなりに整理整頓されていた倉庫を、俺に任せろもっと効率よい整理できると言って任せたが…
半年経って倉庫を覗いて見たら、ぐじゃぐじゃでもはやごみ捨て場以下だった。
651名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:21 ID:jgVSM1Ho0
>国よる行政代執行となると、おそらく成田闘争の二の舞になる
法相は、今度は自分らが火炎瓶を投げられるわけか。
652名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:25 ID:e0v/WmhP0
民主終了フラグが立ったな。
進んでいた話を自民憎しでムリヤリ変更しようとするから……。

ざまーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
653名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:35 ID:T9bV68by0
継続か辺野古か
どっちに転んでも民主の無能っぷりが露呈される結果になりそうだな
あー飯がうまい
654名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:45 ID:o1+T6S8K0
普天間に固定されれば現状は何も変わらず、
「日米同盟をより一層不安定にした」というネガティブな変化だけ。

その中で「日米同盟は重要」という認識を民主党が撤回できるはずもなく、
どういう地元対策を取れるのだろうかねぇ・・・。

馬鹿らしい話だよ、ほんと。
655名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:46 ID:ShS4ALyt0
>>641
つ八ツ場ダム
つ辺野古移設白紙
つ高速道路週末1000円廃止
つ核密約調査

誰も頼んでいないことやり過ぎw
656名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:24:49 ID:dWDdU7hP0
しょうがねえな。
じゃあ俺が沖縄から米軍が撤退して国防上の問題も生じなくなる方法を教えてやるよ。



支那共産党を倒して中国を民主化すること。



な?
これですべて丸く収まるw
657名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:25:09 ID:+3rwY9tr0
まずは日本国内で結論を出せだな。
当たり前だなw、これが出来ずに10年かかったわけだしな。
繰り返したいですなんてマゾはないだろう。

というか10年かかったのも沖縄という特殊事情だから付き合ったわけで、
本来は日本の結論と米国の結論をぶつけ合うのが交渉だ。

相手の優しさに甘えようとしすぎたら却下されるわな。
658名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:25:12 ID:HFVHkedl0
>>644
オーストラリアの今の政権
659名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:25:16 ID:unp9jRfM0
普天間をどこに移設するかは日本の国内問題
アメリカは下手に巻き込まれたくないだけだよ
ずっと前からその事を言ってる
660名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:25:22 ID:SVP/GJmf0
>>626
いや、アメリカは辺野古手に入れたら、
絶対出て行かないよ。 アメリカ占領時代から
基地にしたがっていた地域だから。
661名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:25:46 ID:vjGboQvh0
選挙の度に地元欲しさに合意をひっくり返されたくないんだろ。
まぁ、下準備を整えてからでないと交渉しないなんて当たり前の話がニュースになるのは民主がいかに異常かを示してるな
662名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:26:06 ID:Cgp7bNpl0
>>627
どうしてもというなら平時・戦時考慮して
戦前の日本と同等の現行軍備、緩衝領域、絶対安全圏、
国内外体制が最低限必要かと
まあ、当然それやればまた外交上敵作りまくりになるだろうし
国内の疲弊や国民生活もかなり落ちるかと
663名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:26:25 ID:ijYByGaS0
現政権はやるべき事をやらずに、無駄な事だけするw
664名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:26:53 ID:X9B8X+aT0
どこの地元もいざ来るとなれば反対するんだから
合意を取り付けるなんて不可能

強制的に立ち退かせて 更地をつくって ここを使ってくださいと
言えばよかったんでは
665名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:27:17 ID:FZa9XR4R0
日本の有権者は民主党のマニフェストが実現可能だなんて
思えるほどアホでは無かったけどな。まさかこれほど幼稚で
党利全開だとは予想してなかっただけで。
666名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:27:29 ID:CdvC41dV0
>>634
>沖縄の海兵隊員はアリューシャン列島に移転

シベリアに送って、みっちり鍛えるという案はどうだろうか。
667名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:27:51 ID:Br7i37JP0
>>646
わかってても、ダラダラと会議する国民性だから伝統芸なのです
668名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:27:56 ID:6OZRdjDr0
ニコニコ生放送
【車載】ロサンゼルスからニコ?生車載 カートレースPart?59
http://com.nicovideo.jp/community/co269457
669名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:28:03 ID:FW4h3FRn0
そりゃそーだ。
アメリカからすりゃ、移設が決まってから、地元ともめて、また撤回なんて事になってハシゴ外されたら
たまらんからな。民主党はそういう裏切りを平気でやってきたからな

もう全然信用されてねえ
670名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:28:22 ID:ZdbAdEUQ0
【国際】中国山東省にミサイル部隊…日本の軍事基地のほぼすべてが射程圏内に収まる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269185166/

何気にこんなスレが
671名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:28:28 ID:Cgp7bNpl0
>>634
中共誘い入れ、ロシアとの緊張も煽りたいんですね
672名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:28:31 ID:W1nhx9K40
>>613
左翼団体〜
民主案賛成!普天間基地継続賛成!
沖縄から米軍は出て行け!民主党マンセー!

沖縄教員組合〜民主案賛成!普天間基地継続賛成!
子供の命を守れ!民主党マンセー!



あれ?
673名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:28:58 ID:j/qy2vlG0
な・・・何様のつもりだろ。
アメリカにとって基地おくのはボランティアかよ・・・。
違うのによくここまでね

民主党に関しては沖縄県民がなんとかしてくれるか
674名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:29:08 ID:479dv4jG0
>>599
沖縄県民は、よく分かってるよ。

「基地なくてもバラマキやるよ!」
と言って票をだまし取ったポッポと小沢が悪い。
675名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:29:09 ID:/0sHCy0f0
住民との交渉に巻き込まれたくないのは当然だな
676名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:29:12 ID:WyoMNZMQ0
米国政府「地元の同意が無ければ交渉しない」
>>>

米民主党です。反日中華民主党ではありません。
677名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:29:22 ID:DXwgJvi50
>>656
日米共通の敵がなくなったら日英同盟の二の舞かもw
678名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:29:25 ID:8HWHOTFf0
マニュフェストに無かったんだから仕方が無いね、
今後も普天間を使い続けるよ。代替案とかあれば考慮するけどw
679名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:29:25 ID:L3kgkIfq0
>>664
自民党が10年以上かけて、しぶしぶでも合意が取れていた。
反対の油を注いだのが与党3党。
特に民主党は2005年ごろから県外移設を表明していたからな。
680名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:29:28 ID:e0v/WmhP0
>>667
そういう問題じゃないと思うが……。
単に民主がグタグダすぎるだけだぞ?
681名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:29:28 ID:O3ZLtvsPO
>>656
沖縄は韓国のシーレーンにもあたるから、米軍撤退すりゃ
情勢によっては韓国が来る可能性もあるよ。
682名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:29:33 ID:C5b77wulO
>>665
残念ながらそんなアホだらけでした
683名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:29:46 ID:aQBGjdqU0
オカマ大臣、ケツ出して「これでお願いします。」だな。
684名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:29:57 ID:Wnyk5AqE0
>>405
>ちょっと興奮してきたよ♪

ぷよぷよ7のエロボスが浮かんだオレ、、

それはそうとホントにそろそろ日本全土ヒャッハー来そうだな。
685アジアのマミ:2010/03/22(月) 04:29:57 ID:CkEyfFpD0
>>676
これでアメリカは移設も未来永劫できなくなって倭ロスw
686名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:30:11 ID:jMdJLPRL0
>>627
現実が見えてる奴のなかには、いますぐ米軍いらないと言ってる奴はいないだろう。
だが、いずれは日本も主権国家にならなきゃいかん。

俺らの子供か、そのまた子供か、いつになるかはわからんが‥。

それくらい難しい現状ではあるが、諦めることだけはしちゃだめだろ。
687名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:30:17 ID:HFVHkedl0
>>674
とりあえずあんな稚拙なウソに騙される沖縄県民にも非はあると思われ
688名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:30:42 ID:IDgVRNWs0
>>656
旨い具合に分裂していがみ合ってくれるのが最高のシナリオですw
689名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:30:44 ID:+3rwY9tr0
>>669
いやそれは普天間にいればいいだけで問題ない。
アメリカが避けたいのは「候補地選定に関わった」となることだよ。

日本側が100%と決めたとしてくれないと何かと不都合だ。
どこにしようが出て行け!になるんだからさ。

そもそも米軍自体が出て行けが沖縄の多数意見。
690名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:31:07 ID:Br7i37JP0
サムライが居なくなってしまった日本
691名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:31:29 ID:vjGboQvh0
>>665
いや、アフォだっただろ。
政治と金の問題だって選挙前から問題になってたし、埋蔵金だって本当に有ると思ってたみたいだし。
そもそも小沢が自民の一番汚れた部分の権化だってことも忘れてだろ。
692名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:31:41 ID:YjrULq4I0
アメリカを焦らしてしかもトラストミーとか言って怒らせるから自業自得
民主政権終了フラグ
693名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:31:44 ID:bUBnV1wC0
>>664
それだからのキャンプシュワブ沖埋立てで「更地」を用意するのが自民党政権の案だったわけよ。
694名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:31:50 ID:7UQdPEsP0
>>681
チョンコのおっさん、韓国にそんな力もないし
同盟関係でも無いんだよね
695名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:32:22 ID:NcA+PU/A0
よく考えたら、自民が話をまとめるまでの約20年、
視察やら協議やら接待やら移動費も込みで、かなりの税金が投入されたはずだよな。
名護市にも、なんとか金てのが億単位で渡されているし。

これらが全て、民主の大嫌いな「ムダ」金になってしまったわけだが。
696名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:32:40 ID:A6vevkMbO
>>656
シナを分裂させて、沿岸に民主国家、内陸に独裁国家が誕生すれば良いんじゃね?
697名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:32:40 ID:9s0b7ZAS0
自ら設定した5月決着が間違いなく参院選惨敗への引き金になるシナリオか?
阿呆政権より面白いだろw
698名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:32:58 ID:DXwgJvi50
>>685
今まで通り普天間基地が使えます

なのに何が倭ロスなんだかw
699名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:33:00 ID:8HWHOTFf0
沖縄人に聞きたい。
「最低でも県外」って、何処に移転されると思った?
700名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:33:05 ID:T9bV68by0
>>662
できない理由ならべてるだけでやる気ねーだろ
どうせ自分が生きてる時だけ日本があればいい位にしか思ってないんだろ
このままだと、資源とれて科学技術が発達しても他国の利益のためにしか働けない国に今以上なっていくだけだよ
701アジアのマミ:2010/03/22(月) 04:33:28 ID:CkEyfFpD0
>>695
地元の同意を最後に反故すりゃ、何百億もただでもらえる
とアメリカ様から勅令が下りましたwww
702名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:33:31 ID:zc5WlZd00
>>565

外国人性犯罪者の永久追放を表明して、世界中から「お前が言うな!」と突っ込みを受けた国から、さらに差別を受けている人ですねw
703名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:33:37 ID:FZa9XR4R0
>>682
日本人にはまだ希望があるって思いたいんだー
704名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:33:51 ID:LYohLQZs0
>>665
愚民を相手にした民主党は、今になって支持率低下に苦しんでるけど
自業自得だね。
愚民は支持する熱は一時的には凄いけど、失望して不支持に回るのも速いから。

つくづく民主党のブレーンはバカだわ。目先のことしか考えていない。
705名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:34:00 ID:479dv4jG0
>>621 
飛行機が離着陸する間、ヘリは付近上空で待つ
ということが毎日なので
基地運用にも無理がかかるし、
嘉手納周辺に負担をかけすぎだと思う。

辺野古だと、普天間よりも基地が減った
という印象にはなるかな?
706名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:34:11 ID:VGe6sfU5P
もう竹島に移設しろよ
707名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:34:34 ID:+3rwY9tr0
まあ海を埋め立てまくっての1600m滑走路二本は、ぶっちゃけ利権だよな。
利権が絡んだから10年もかかった。

トラストミーは軽く考えすぎだよな。
利権の問題を話し合いで解決できるわけねー。
708名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:34:48 ID:P2E4VjmQ0
>>692
オマケに報道で公言してたトラストミーは誤解だったらしいからな
正直アメリカじゃなくてもそんな事されたら普通ブチぎれるよね?
今回五月までの猶予期間もらえただけでも奇跡に近い
709名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:34:54 ID:O3ZLtvsPO
>>694
同盟とか関係ない。
アメリカがいなくなれば普通にありえる。
710名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:34:58 ID:1ESDgQB20
>>686
いつになるか分からないけど、ならこの件で
間に合うような話じゃないな。
準備が整うまで米軍に居てもらいましょうね。
いつになるか分からないけど。
711名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:35:15 ID:cNQAF71x0
>>3
反対運動されるのは基地で働く兵士にとっても気分いいもんじゃないからね
712名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:35:31 ID:Br7i37JP0
>>706
竹島は既に韓国のWEBカメラが設置されてます
713名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:35:44 ID:pACB5m/FO
鳩山お得意の〜だと思われるが一蹴されたなw
てめえの脳内妄想には付き合ってられんって事だ。
714名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:35:55 ID:Cgp7bNpl0
>>700
できない理由じゃなくて、必要不可欠条件だと思ってるけど?
715名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:36:09 ID:ZkV9aKEu0
>>709
アメリカが居なくなればありえる話だが・・・韓国にその力はない・・・
716名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:36:15 ID:479dv4jG0
>>687
それは正論。

>>691
マスコミに踊らされてる、ってのはあるかも。
民主を支持したわけじゃなくて、
単に自民批判票が民主に行った、と言われてたな。
717名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:36:30 ID:CpiCrQK70
>>699
マリアナ諸島かオーストラリア
718名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:36:32 ID:k0hwRSVpP
結局の所、食料と原油止められたら終わっちゃう現状じゃとてもじゃないが独立した軍とか無理なんだよな
もうちっと基礎から考え直さないと
719名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:36:39 ID:7UQdPEsP0
>>709
無いない
アメリカが居なくなれば、という状況では日本は自首防衛に動くしね。
なにが哀しくて途上国の韓国なんて。
720名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:36:41 ID:FW4h3FRn0
>>689
>そもそも米軍自体が出て行けが沖縄の多数意見。

んなもん、建前だよ。基地が無くなれば、沖縄経済は崩壊する事くらい、連中も解ってる
沖縄県民の大部分は深く考えてない。 
一番騒いでるのは、香ばしいプロ市民の連中とか利権ゴロとか、その辺
建前に過ぎなかったはずだが、なんか引っ込みがつかなくなったってのが、正しい

最終的には、民主党がドロがぶって、事態を収拾するしかないな
721名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:36:43 ID:OhbwpAqV0
民主党終了フラグか
722名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:37:21 ID:dUu4ksT60
ポッポ「米国はそんな事は考えていない、多様で寛容な意見を持っている」
723名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:37:21 ID:R60rSTf70
結局米軍普天間居座りか。撤退されるよりはマシだが、最悪に近いな。
724名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:37:29 ID:+3rwY9tr0
>>695
ムダとは違うな。公共事業と同じだよ。
理由はなんでもいいが頓挫→金を投入し続けてくれるならば完成しない方がいい。

完成しなければ入金され続ける。
そういうのもあるでしょう。
725名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:37:37 ID:8HWHOTFf0
あのさ、沖縄県民に問いたい。
どこに基地ができるのがベストだと思う?
726名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:37:42 ID:IDgVRNWs0
>>716
民主が勝ったわけではない、か。
誰かが言ってたな
727名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:38:19 ID:E0y/ww0+0
現状維持ってことになりそうだな。
そしたらもう普天間の住民の希望者を、辺野古の沖に住まわせたらいいんじゃね。
ヨットハーバーつくって。
728名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:38:27 ID:KKzMaAlw0
沖縄はやっぱりずっと自民党政権支持だったみたいだね。
このスレッドを見ればよくわかる
729名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:38:39 ID:W1nhx9K40
>>703
日本から寄生虫どもを虫下しすれば、
世界中に尊敬される国になるよ。
730名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:38:46 ID:FJlVVuS20
温室効果ガス25%削減や、「東アジア共同体」も同じこと。
自分の国の国民の同意(理解)も取り付けずに、勝手に外国で
案をぶち上げる人間は、国際社会では信用されない。
そんな人間と約束をしても、実現すると言う保証がないから。
今年に入って、民主党政権と外国要人との交流が、
ピタッと止まっている。まるで、日本がハブられているみたいに。
731名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:38:49 ID:ESaJdKbo0
アメリカは影響力の無い民主政権を潰しに来てるのかね
まぁ頑張ってほしいわ
732名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:39:06 ID:EpFhV2OZP
沖縄と米軍の密約を臭わせる展開
733名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:39:13 ID:479dv4jG0
>>707
V字案はこれでも、
沖合いの埋め立て案に比べると
かなり埋め立て部分が減ってる。
734名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:39:19 ID:cNQAF71x0
>>719
>アメリカが居なくなれば、という状況では日本は自首防衛に動くしね。

少なくともこれから3年半は民主党政権が続くという事実を踏まえて言ってる?
735名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:39:23 ID:XoeEy75K0
交渉しないならほっとくしかないだろ
アメリカのイエスノーで総理を交代させる気はないからな
736名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:39:31 ID:bUBnV1wC0
>>721
国外県外は鳩山演説で民主党マニフェストには書かれていないので、鳩山内閣総辞職で責任取らせて菅内閣で民主党政権継続ですよ。
737名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:39:34 ID:CpiCrQK70
>>725
メガフロート
738名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:39:37 ID:LYohLQZs0
>>717
国外移設とか、どんだけ夢想家w
739名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:39:47 ID:GBeCCHu+0
とにかく、言いだしっぺは日本なんだから、
米軍的に、だったら移転先を確保しろってのは当然だろ。
物事には順序というものがある。
740名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:40:06 ID:k0hwRSVpP
温室効果ガス25%削減の為に原発14機作るとか言い出したな・・・
米軍基地以上に受け入れ先見つからないんじゃないのかと
しかもこの地震大国日本に多数の原発とか怖すぎる
741名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:40:25 ID:O3ZLtvsPO
>>719
いや、出来る出来ないのはなしは別にしてない。
シーレーン確保で沖縄とりにくるってこと。
レス最初から読んでくればわかる。
742名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:40:28 ID:8eyKsz6L0
対馬でおk
743名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:40:38 ID:vjGboQvh0
>>735
そもそも鳩山は脱税を認めた時点で辞職するべきだ。
744名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:40:42 ID:+3rwY9tr0
>>720
簡単に出て行かないのを知っているから出て行けでもあるでしょ。

ダムと同じだよ。
造りますよ→造るの反対。
造るのやめました→造らないの反対。

反対してれば金が入ってくるんだからさ。
反対産業というやつだw
745名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:40:49 ID:F6tEvYIX0
>>686
はなから諦めて現状維持の利点を偉そうに語るスタイルが
2chでは流行ってるみたいだけどね
746名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:40:55 ID:e/TOZ0zY0
そういや この件で挑発に乗ってやめるつもりはない  とか言ってたな

もう自民対鳩 じゃなく
国民 沖縄対鳩だろ

別に挑発なんてしてないぜ  そっちがなんかやるって言い出したんだろ
少なくとも この件で自民なんて言うな
 最後くらい人間らしく沖縄と対峙してみろ
747名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:41:03 ID:hHGCqEM10
>>737
その案は「地元にカネが落ちない」という理由で流れたらしいじゃん。
748名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:41:22 ID:Br7i37JP0
寄生虫とエッチして家庭を持ってる人が多いからね。
著名人を含め。
もうアボガド
749名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:41:32 ID:KKzMaAlw0
沖縄=超ネット右翼。否定の余地は無いよね
750名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:41:57 ID:479dv4jG0
>>744
反対屋=利権ゴロというやつだよ。
751名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:41:58 ID:q26jOiyn0
>>馬鹿鳩

アメリカのせいにする前に、交渉拒否されちゃったなあw
752名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:42:08 ID:FW4h3FRn0
>>735
ここまで問題をこじらせた無能の民主党に、国民としてノーを突きつけたいけどな
鳩山がハラきった程度じゃ責任取れないほど、事態は重いな
753名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:42:36 ID:OhbwpAqV0
これはもう民主党は責任を取って解散総選挙しなきゃダメだろ
754名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:42:42 ID:GL8UDcXt0
>>745
民主と民主支持者のメンツを諦めるという選択肢はないんだろうな。

それがベストなのに。
755名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:43:27 ID:NAqyE85l0
だから対馬にウェルカムだって
756名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:43:48 ID:L3kgkIfq0
>>689
>そもそも米軍自体が出て行けが沖縄の多数意見。

この間の選挙でも、県外移転派が勝ったけど差は僅か。
とても多数とは思えないな。

むしろ、これだけ民主党があおって
やっと半数超えなんだから、
沖縄のホンネは出て行ってもらうと困る。だと思うな。
757名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:43:51 ID:KKzMaAlw0
沖縄のせいで日本人の「平均顔」がものすごく醜くなってるよね。
758名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:44:28 ID:+3rwY9tr0
>>747
埋め立てるには大量の土砂が必要だ。さすがに本土から運べない。
ということは沖縄の山(丘か?)を購入している人達がすでにいるってことだろうなw

自民で決定だったんだから、よし!○○円儲かったは計算できたはず。
これが捕らぬタヌキの皮算用になって揉めてるのもあるんじゃね。
759名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:44:48 ID:479dv4jG0
>>728
まぁ、革新系の大田知事ってのが
ひどすぎたからなぁ、、、、

北朝鮮に招かれて「地上の楽園だ!」と
絶賛した基地外
760名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:44:53 ID:CdvC41dV0
自民党って、あれでもけっこうマトモだったんだ、と思えてくる今日この頃。
761名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:44:56 ID:T9bV68by0
>>714
どうしてもというなら〜
というが国軍は必須だし、もたない選択のほうが正しいみたいな言い方してるから、やる気なく見えるんだよね
762名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:45:05 ID:SVP/GJmf0
>>705
>辺野古だと、普天間よりも基地が減った
>という印象にはなるかな?

残念ながらそうならないと思う。
専門家から見れば、整理、縮小されてる
と考えるけど、

一般の沖縄県民からすれば、
新たに辺野古に”造る”ことだからね。
763名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:45:08 ID:cNQAF71x0
>>747
というか兵隊と基地で働く日本人、それぞれの家族で最低2万人ほど生活できなきゃいけないわけで
メガフロートってそこまで巨大なもの建設できるのかって話
764名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:45:31 ID:BSm6bhtv0
直球ど真ん中の正論だね。
地元の同意がなければ絵に描いた餅だもん。
成田みたいに無理からやるわけにはいかないから。

辺野古沖は地元の同意を取り付けてたのに、
ひっくり返した鳩山は阿呆たわけやな。
765名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:45:43 ID:XoeEy75K0
>>743
>>752
ここまできた以上、ぽっぽを切るわけにはいかないんだよ
アメリカの顔色で総理を代えた前例を作るわけにはいかない
もう選択肢がなくなってきた
アメリカのイエスノーで総理を代えたら日本は世界の恥さらし
766名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:45:46 ID:LYohLQZs0
>>745
で、尖閣で決まる案って、どれくらい現実的なの?
767名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:46:06 ID:ZfZP2QnOP
反対論者の本音は、要は金だってことだろ。思いやり予算を廃止して、
米国が土地賃借料や日本人従業員人件費だけでなく多額の駐留手数料をも
支払って、それが基地のある地方にストレートに還元されるようになれば、
反対運動なんてあっという間になくなる。
768名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:46:37 ID:h2QYkSjS0
これが交渉だよなぁ
769名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:46:44 ID:unp9jRfM0
基地の受け入れなんて米軍と無関係だったところじゃ絶対に無理。
770名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:46:55 ID:ZdbAdEUQ0
>>757
平均顔を押し下げてるのは"同じ日本人"のお前だろ、祖国帰って整形しろよw
771名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:46:57 ID:FJlVVuS20
一言で言えば、民主党政権(鳩山)は、アメリカから信用されていないと言うこと。
これでは、どんな案を出しても、意味がない。交渉し合う前に、信頼関係が壊れている。
トラストミートか、普段の政治姿勢のブレが効いている。
民主党政権が国際社会から信用されていないのは、別に対アメリカだけではないはずだよ。
772名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:47:03 ID:+3rwY9tr0
>>756
だから反対産業だよw
本当に出て行くとなったら、出ていくの反対!になるんでしょ。
773名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:47:15 ID:zNvXGNZlP
>>719
韓国が日本漁民を殺した竹島が例だよ。
774名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:47:17 ID:3SvF40BG0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'  
    |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, '         / l  l    ,'   < fu○k! こいつがどうなっても
    |  ̄ ̄ ̄γ⌒´      ヽ        `ー 、__,、)  /       いいのかっ!
    | ´ l ̄ // ""⌒⌒\  )    /__,,....、__ l ./     
____j  .j  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   l  ヽュェェェン /
::::::/!     . | U   (__人_)  |   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\
         ∪ ̄ ̄∪´

                    / ;;;;;;;;;;;; /|
                    | ̄棺 |;;|
  ツカウカナ?     ∧,,/|;;;;;;;;;;;;;;;;|;;|∧
               (´・ω|;;;;;;;;;;;;;;;;|;;|・`) ∧,,∧ イラナクネ?
           ∧,,∧ l  つ ;;;;;;;;;;;;;|と_ ノ(ω・` )
          ( ´・ω∧,,∧|;;;;;;;;;;;;;;;;|;;∧,,∧ とノ
モヤスンデショ? | U (  ´・) ̄ ̄ ̄(・`  )u-u
          `u-u(l    )     (    )
            `u-u'      `u-u' カネンゴミノフクロアルケド…
775名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:47:27 ID:CpiCrQK70
>>758
本土どころか中国から船で土砂運んでるけど。普通に。
ちなみに沖縄やハワイの海水浴場の白砂はインドから運んでます。
776名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:47:35 ID:7UQdPEsP0
>>734
いっている意味がわからんが
米国がいなくなれば韓国軍がくる、という妄想に反論したまで
777名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:47:41 ID:HGEKgKZx0
米政府GJ
778名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:47:45 ID:Cgp7bNpl0
>>761
でも、実際自衛隊が国軍じゃないと思っているのは日本人ぐらいだけどな。
779名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:47:47 ID:y70BtT+C0
>>1
そりゃそうだ。
日米合意を理由にして地元の理解を得ようとされたら、アメリカが悪者になっちまうからな。
780名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:48:04 ID:479dv4jG0
こうなったら、ウルトラCで
名護市長をリコール請求→再選挙→基地容認派を当選させる

このくらい仕掛けないと無理だろう。
下地ミキオが仕組めば、なんとかなりそう。
1月に当選したばかりで、何もしてない名護市長が可哀相だが。
781反・権謀術数:2010/03/22(月) 04:48:28 ID:AImK8/Ad0
前の選挙で民主党に投票した人は、そのマニフェストを信じていれたんだろ?
まさかここまで騙すとは思ってなかったはずだ。
国民にウソをついた時点で、国民に支持されてる政権と自負する資格はない。
ダマして当選した、というのなら間違ってはいないが。
782名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:48:33 ID:bUBnV1wC0
>>765
だからと言って献金問題の責任をとってとすれば小沢一郎にも辞任が降りかかってくるし…いっそ鳩山を友愛するか。
783名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:48:34 ID:NSn2zj5h0
>>730
中韓とはばっちり交流してるよ
784名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:48:40 ID:yXxTZI6y0
日本政府が必死に対案を出そうというのに
なにこの不誠実な態度
785名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:48:41 ID:cNQAF71x0
>>756
沖縄全体と名護を混同するのは良くないよ
そもそもキャンプシュワブは在日米軍基地で唯一の地元からの陳情で作った基地だし
14年前に普天間の移設候補として挙がったとき辺野古地域133戸のうち130戸が賛成したという地域
あそこだけが例外的に基地賛成派が多いんだよ
786名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:49:08 ID:LYohLQZs0
偉そうに理想を語る輩に限って、現実を直視出来ない
787名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:49:16 ID:WvstCfDc0
>>740
発想が中華すぎるw
788名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:49:21 ID:unp9jRfM0
>>767
その基地外じみた発想はどこから出てきた?
何が悲しくて日本のために米国が金銭負担するんだよ
789名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:49:22 ID:vqKkdqnj0
>>741
>シーレーン確保で沖縄とりにくるってこと。

韓国がアメリカとの同盟関係を切ることが出来ればね。
そして日本もアメリカと同盟関係を切った状況でなくっちゃ。

まあそんなことになれば、韓国は北にやられ、その上でこの東アジアは中国の手の内。

あ!鳩山さんの「東アジア共同体」の完成じゃない、これってさ。

790名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:49:23 ID:AdqvbdcJ0
>>695
そしてこれからも巨額の税金が投入されることになるよ。
もう民主が政権取ってる間は現状のままだろうから。
791名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:50:01 ID:1ESDgQB20
>>784
いやいやいやw
792名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:50:18 ID:ifHQoZHD0


当り前だな!

つーか、地元住民の反対が、今までだって一番のネックだったのに

そこを無視して交渉なんてしても無駄なことは米国にはバレバレw



793名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:50:34 ID:IDgVRNWs0
>>782
ありえるから困るw
むしろ最もいい選択肢・・・
794名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:50:37 ID:zc5WlZd00
>>740

ほんとバカだよね。

思いつきで言えば、それが実現すると本気で思っているらしい。
仮に今から原発作っても、ぜんぜん間に合わないのに。

だから、世界中から排出権買います!ってなるんだろうな。
CO2詐欺がばれまくっても・・・。
その上、原資は埋蔵金(実際は、ゆうちょ銀行の預金や年金財源)。
795名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:50:41 ID:pjpRnxRs0
>>784
そうきたかw
796名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:50:42 ID:qt9kkeuD0
>>765
そうでもないんじゃない? 世界の10大危機に鳩山政権が入っていたくらいだから。
797名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:50:45 ID:dkiss3kx0
別に反米なら反米でええんじゃ。
ベネズエラの大統領だって、はっきり公言しとる。

しかし、米国に楯突く気は無いって、ハトポッポが何回も言ってるし、
「オバマジョリティ」とやらに乗っかって選挙に勝ったのが、そもそも
現在の政権ができた経緯だ。
反米に転じるなら、それこそ解散、総選挙して民意を問わねばならん。
798名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:50:54 ID:479dv4jG0
>>785
沖縄全体なら、
もっと基地容認が増えるよ。

下地ミキオは絶大なる人気だし。
799名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:50:54 ID:cNQAF71x0
>>776
鳩山さんなら
「米軍は出ていったし今度は韓国に守ってもらおう」
「韓国はアメリカほど豊かではないから全額日本負担で」
くらいのこと言いだすと思わん?
800名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:51:00 ID:VLwIxVpT0
ちっとはおまいらも鳩山の為に解決策を考えてやれよw

「友愛暦を導入し2010年5月31日の次の日を5月32日にする」とか
「沖縄県を東京都に吸収させて東京都沖縄支庁にすることで県外移設したことにする」とか
「普天間って地名とヘノコって地名を入れ替えて”普天間基地”じゃないってことにする」とか
801名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:51:00 ID:GBeCCHu+0
長年かけてまとめた合意案を民主は蹴ったんだからな。
結局このざまだ。間抜けにもほどがある。
802名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:51:07 ID:SRnfUw+n0
逆を突かれたな
803名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:51:09 ID:ZdbAdEUQ0
>>740
シムシティですか
804名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:51:09 ID:SYKIBbCK0
基地移すならあらかじめ周辺住民の了解取っとけって
当たり前すぎるもんな
805名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:51:16 ID:HFVHkedl0
>>737
480ha%1600m辺部のメガフロートか。
現在の技術力で着工するとなると豪快にチャレンジャブルなんだがw
806名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:51:33 ID:ynEHu6IW0
自民が長年進めてきてようやく
地元住民もあきらめがついたところを
ミンスがひっかきまわしてまた元のさや。
これは罪が大きい
807民主応援団長:2010/03/22(月) 04:51:34 ID:D0ftmUzj0
いずれにしろ、この問題は誰かが泣かなきゃならん。
円満解決なんてありえない。沖縄の寄生虫には泣いてもらわんとな。
どーせ基地が完全撤退したら生活ができなくなるんだから、多少の
リスクは我慢してもらわないとね。
808名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:51:45 ID:y70BtT+C0
>>784
対案は出せばいいじゃない。
国内できちんと調整した上で持ってこないと2度手間になるって言ってるだけ。
809名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:51:50 ID:+3rwY9tr0
>>763
ヘリの発着場だけあればいいわけで出来るよ。
住むのは陸地でいいわけでさ。

まあだから無人島が候補にあったんだが、周辺に市街地がなくて娯楽がないじゃないか!
ってことで却下なんじゃないか、想像だけどよ。軍事的にはおkなのに決まらないのは
軍人も人間なんだよ!ってことでしょう。
810名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:51:51 ID:GL8UDcXt0
>>768
地元がダメっていうから政府間合意を反故にするよ
って前に言ったから
じゃあ、代替案は地元と合意しとけよ
って今回、言われただけなわけで。

それは最低ラインだろうと。
811名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:52:08 ID:vjGboQvh0
>>765
5月期限っていうのはアメリカが指示したわけじゃなく、ぽっぽが勝手に切った期限だ。
自分勝手に提示した約束期限を勝手に破ったら普通は責任とって辞めるだろ。
ぽっぽが普通かどうかはわからんが
812名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:52:14 ID:e/TOZ0zY0
基地で働くってのは公務員と同じ信用力があるんだってね

さて大和市あたりでもちょっと安いからとわざわざ住むやつ多数いるのに
地元大好き 職なしの沖縄人が騒音くらいは我慢するよな
さすがにレイプ 強盗はまずいだろうが どこに住んでも確率は
50歩100歩だしな

鳩はやっぱアタマいいんだよ
これ狙ってたんだよ
そうじゃなきゃ 口からよだれこぼしてるか どっちかだろ
 なかなか愚民にはわからないこともあるんだよ
そうだ そうに決まってるよ
813名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:52:29 ID:bUBnV1wC0
>>781
民主党のマニフェストには国外県外移転は書かれていない。国外県外と言ってたのは「鳩山由紀夫個人の思い」と言うのが民主党の公式見解。
814名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:52:56 ID:ifHQoZHD0


            _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j  < 日本人も大変やなあ・・・同情するわ
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
815名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:53:08 ID:KKzMaAlw0
おれは外国人なのに見た目が完全に日本人でイケメン扱いされている。
日本人なのにとても日本人とは思えないような面の人たち(沖縄県民)が
味方をするはずがないよね
816名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:53:17 ID:7UQdPEsP0
>>799
あいつは道楽で首相やりたかっただけの人間ですから
そんなことはしない
そもそもこの政権は3年ももたない
今年中に退陣だろう
817名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:53:36 ID:Cgp7bNpl0
>>799
アメリカが沖縄返還協定破棄すればいいだけかとw
818名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:53:47 ID:FJlVVuS20
>>783

中韓だって、民主党政権は信用できないよ。
対アメリカや、日本国内の姿勢を見れば、何が実現できて、
何が実現できないのか、相手にもさっぱり分からないはず。
民主党の方は、一生懸命相手に媚びようとしていていも、
相手が信用しない。
819名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:54:01 ID:NSn2zj5h0
>>811
やめるつもりは無いと言ってたはずだが
820名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:54:02 ID:y70BtT+C0
>>799
「韓国軍」とは言わんだろ。 「アジア共同体で」とは言うだろうけど。
821名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:54:04 ID:pA7ivPeT0
鳩は6月に「基地移設委員会設置を日米で合意した」と言うしかないね。
新たな移設先は、今後3年間かけてじっくり決めます。
普天間は3年間の継続使用を認めることで合意した。

5月中に、基地移設問題は将来「移設することで合意」したので、
内閣は辞職しません。
byぽっぽ
822名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:54:10 ID:pjpRnxRs0
823名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:54:11 ID:LYohLQZs0
>>810
当たり前のことだろうね。
地元の同意が得られてないという理由で、辺野古案は見送ったのだから。
地元の同意が得られた「地」でないなら、同じ理由で見送られる懸念は当然ある。

で、民主党案は5月まで秘密裏にされると。どうなんだろうね。
どこが「国民主導」なんだろうね。
824名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:54:25 ID:Br7i37JP0
>>816
今年中とか言わずに、明日にでもすぐに願います
825名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:55:05 ID:+3rwY9tr0
>>784
まあ、そういうのはありだと思うw
交渉ならそうすべきかな。ジャイアン理論は必要。
腹黒いと思うけどね。
826名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:55:25 ID:07wXHlD50
米「現行案か継続の2択だ」
       ↓
鳩「米国は現行案以外の幅広い考え方を持っていると思うでしゅ」
       ↓
米「同意のない案を出されても交渉なんてしない」

これ見ると米は強気のようだが
同意案なら交渉するよって後退してるんだよな
この辺がぽっぽに勘違いさせる原因なんだよ
もっと強気で行けばいいのに
827名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:55:30 ID:QV+MefPl0
なんつぅか・・総選挙前からとっくに分かりきっていたことだけど(民主党やマスコミの言葉が信用できず、自民に入れた)
まっっっったく後先を考えていない嘘つき詐欺党ですな。
「騙しきればそれでいいの!」
騙された純粋無垢(笑)な人は、それを教訓にすればいいんだが・・「うまい話に裏がある。」とな
828名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:55:52 ID:nrvUIS2h0
トラストミー
829名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:56:00 ID:HGEKgKZx0
>>781
騙して当選するとちゃんと公表しています

【政治】山岡民主党国対委員長「外国人参政権、参院選があるからできないが、選挙が終わったらやる」 韓国大使に明言★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269103892/
830名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:56:07 ID:ZfZP2QnOP
>>790
米国の習性として「出て行け」と罵倒されると、普通は基地を引き払って出ていく。
しかし、日本からはうっかり撤退できない。日本から撤退するということは、米国の
米国の世界戦略の片翼がもがれるということ。
日本ほど地理的にも技術的にも米国の西の拠点として適した国はない。
つまり、日本としては米国との同盟そのものは堅持しながら、色々な要求が可能だと
いうこと。在日米軍基地の経費問題なんかもその一つ。金は山ほど払わせていい。
思いやり予算などもっての外。ただしその代わり、日本もインド洋での給油活動など
には積極的に協力する義務が生まれる。ギブアンドテイク。
831名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:56:34 ID:ys7iqmNrP
大人の外交と子供内閣
832名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:56:59 ID:jkkaGLnt0
マニフェストに書かれてなくても、総理になってから発言するのは鳩個人の意見
でと言うわけにはいかないような気もしますなぁ。
833名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:57:05 ID:CeVRARI90
もうそろそろ民主党案出せよなぁ 本とに時間がないぜぇ
834名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:57:05 ID:FJlVVuS20
>>827

他の政策(マニフェスト)同様、何の根拠もないのに、
ただ目前の選挙で、票が取れさえすればいいと考えたんだろうね。
835名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:57:07 ID:p1Yz+sN80
サヨクの扇動屋と民主の無能売国議員だけが、大騒ぎして出来もしない
詐欺フェストで、票集めに利用して結局裏切った最低最悪集団だな。

アメリカ側のほうが沖縄県民のことを考えていることが、証明された形。
836名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:57:08 ID:+O2JDfdk0
キャンプシュワブ陸上案なら受け入れる可能性はあるみたいな
海上案と陸上案
この二つだけw
837名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:57:21 ID:bg6UIaIU0
とうとう継続使用をアメ側から打ちだしてきたか・・・・
民主のやった事は10年来の交渉を白紙にしただけ
得たものはアメと沖縄県民の不信だな
838名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:57:32 ID:CpiCrQK70
>>805
技術的な事はわからないからねえ、俺は。
希望を聞かれたから答えただけだよ。
沖縄はよく不沈空母に例えられるけど移動はできないからね。
国際情勢に合わせて移動できるなら、アメリカにとってもいい話かな、と。
839民主応援団長:2010/03/22(月) 04:57:37 ID:D0ftmUzj0
>>765 それはそれでいいかもしれない。金の問題で支持率が低下して
るからオバマを自ら辞める大義名分として利用するのも手かと。
840名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:57:38 ID:zc5WlZd00
>>773

竹島をなぜ韓国が占領できたのか?
ほとんどの日本人は知らない。

だから、実行支配されているんだから、日本側が諦めれば・・・
という意見も出てくる。

その真実を知れば、北方領土どころの騒ぎではない。
841名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:57:47 ID:+3rwY9tr0
>>826
米側は同意があればどこでもいいわけで強気もクソもないでしょ。
842名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:58:09 ID:7UQdPEsP0
>>824

まあ、脱税総理を数の力で防衛しているのが民主党政権なので

民主主義の危険性が証明されているんだよね。
まあ自民党が小泉糞一郎を持ち上げまくったのが負けた敗因だけどな
西田昌司議員も言ってたけども。
843名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:58:10 ID:iW19pSpO0
強烈な一手だなwハトポッポどうすんのwwwwwwwwwwwww
844名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:58:14 ID:Br7i37JP0
>>819
ラジオ番組では、「ほんとは、総理やりたくなかった」と、本音でいってたそうな。
845名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:58:19 ID:Kpih+M6x0
最初に国民目線県民目線と散々ホラ吹いてるからこれは耳が痛い
846名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:58:23 ID:WvstCfDc0
「地元の同意が無ければ交渉しない」(キリッ)

あれー その台詞を逆に言われたー!
847名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:58:37 ID:OPwJQlMl0
>>771
国際外交はもう終わってるよ。

東アジア共同体なんか、国際外交じゃタブー
なこと言ってるので不可能だし。
中国を韓国と同列に扱ってはいけないんだ。
中国のプライドの高さは異常だからね。

中国・韓国ともに仮想敵国同士で
対米するにしても組めない間柄ってのも国際常識だし。

中国・韓国は経済的にも敵対国だから
組むの無理なわけで・・・。

国の事情全く考慮しないでその場発言しかしてない。
848名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:58:43 ID:uJgHm/pi0
地元が同意さえすれば交渉には応じるって事か
大きな前進じゃん
自民時代は米国様ありきで全て進んでたんだから
849名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:58:45 ID:bUBnV1wC0
>>817
沖縄ごと国外移転ってか、それはそれで有りだな。
850名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:58:44 ID:P2E4VjmQ0
>>827
正直野党時代の民主の評価点事態がないからな・・・
せいぜい国会の血税で漢字テストとカップメンの値段クイズ
と退席と拒否を繰り返しただけでどれほど自民がひどかった
にしても消去法で行くと結局自民しか残らなかったし・・・
麻生政権に戻せと・・
851名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:58:50 ID:ifHQoZHD0

            _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、 < 去年、内密に現行案でやるってアメリカに返事してたらしいやん
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j  < それで、5月に勝手に延期して、またこれやろ?俺でもここまでウソつけへんで・・・
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
852名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:58:56 ID:9s0b7ZAS0
核武装だの徴兵制だの勇ましいこと言ってる少年達はゲームのし過ぎなのか?w
この資源のない小さな島国が今更軍事力高めても勝てるわけないだろ

平和や独立を保つには今はアメリカに守ってもらうしかないんだよ
将来は中国になるかも知れんしそれが歴史

だから政府はとにかく外交を駆使して国の安全を確保するのが永遠の命題なのに
現状認識すら出来てないからオワットル

まあ戦争好きの坊ちゃん達は是非有事の際は最前線で活躍して欲しいもんですな
853名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:59:27 ID:vjGboQvh0
>>819
まぁ、ぽっぽは普通じゃないからな。
854名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:59:31 ID:I5tG/CyM0
というか、そろそろアメリカ出て行ってもらえないもんかね?どうして沖縄に居つくの?
855名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 04:59:42 ID:nrvUIS2h0
もう無理
856名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:00:09 ID:y70BtT+C0
>>807
民主党がそうやって沖縄を説得すればいい。

>>826
地元の理解が得られて、しかもアジア太平洋地域の平和に寄与する場所があるなら、
それは検討するってだけのことだろ。
そんな場所がもしあるなら、ね。
857名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:00:12 ID:+O2JDfdk0
>>841
どこでもいいわけではない
キャンプシュワブ陸上案と海上案しか考えてないよ
それも同意を取り付けてからもって来いって話
858名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:00:31 ID:LYohLQZs0
>>848
で、地元が同意するところってどこ?
具体的に挙げてみてよ。大きな前進?頭湧いてんじゃないの
859名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:00:32 ID:hHGCqEM10
ポッポ自身は首相の座にそれほど未練はないかも知れないが、
辞めるとなったら馬鹿嫁がゴネるだろうな。
860名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:00:40 ID:479dv4jG0
>>836 どうなんだろね、、、ってか無理。

ttp://www.news24.jp/articles/2010/03/22/10155775.html
>ライシャワー東アジア研究所・カルダー所長は
>「キャンプ・シュワブ陸上案という代替案が合意後、
>速やかに実行されるのであれば、受け入れられる可能性があるでしょう」

陸上案「完成に10年」政府試算、現行より5年以上遅れ
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20100311ddm001010028000c.html
861名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:00:44 ID:KKzMaAlw0
>>815日本人でイケメン扱いされている。→日本人で、さらにイケメン扱いされている。
 訂正。
862名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:00:58 ID:7UQdPEsP0
>>847
東アジア共同体、なんて妄想は
麻生だ安倍が、中国に牛耳られるのはわかってるから、ニュージーランドも豪州も
インドも入れようと言い出して

言いだしっぺのシナが、中国が盟主になれないならこんな企画やめるアル

という態度らしいねW
863名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:00:59 ID:wAqfRiRi0
ID:KKzMaAlw0

エラ見えてるのにw (・∀・)ニヤニヤ
864名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:01:03 ID:q26jOiyn0
>>854
沖縄の基地というのは、日本だけの問題ではありませんからね・・・
865名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:01:30 ID:CdvC41dV0
米国・米軍としては、
地元の意向が云々とかで、あれこれ翻弄されるのはまっぴら。
それに尽きるのだろう。
866名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:01:32 ID:NdVnr4eN0
これは詰んだかな。
867名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:01:47 ID:bUBnV1wC0
>>832
現に岡田外相はマニフェストに書かれていない総理の発言には意味がないと言っている。つまり「好きなスイーツはタイ焼きです」も意味は無いと。
868名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:01:48 ID:7HzDlb5s0
こりゃ完全に詰んだな
政権交代して癒着排除訴えてやった事は

利権をAからBに移しただけ
あれだけでかい声出して、半年経っても何もしない政権なんか誰も相手にしないよ。

こいつらの役目は自民を潰しただけ
もうバラバラになっていいよ
869名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:01:56 ID:iW19pSpO0
地元の総意=県外若しくは国外移設
ミンスの現在の認識=沖縄以外無理=自民案と同じ
アメリカ=地元の同意をつけてこい

まぁ自分のケツは自分でふけってことだな
870名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:02:00 ID:KCHqMDSWO
前政権が結んだ二国間条約はまだ生きているはず
自民案をまだねじ込めるだろ
そう簡単に反故にできる性質のものじゃないんだから
それを一方的に白紙しようとした馬鹿はいたが…
871名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:02:17 ID:OPwJQlMl0
>>848
地元の同意ってのは
米に1月にはもう言われてることだよ?

辺野古沖案で地元の同意なければ、
普天間から移動しないと言ってるってこと。
872名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:02:25 ID:fRI2DLbt0
この点は大丈夫だな、まだゼロベースだし。
873名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:03:06 ID:zc5WlZd00
>>796

そう言えば、そうだったね。
鳩山の被害は、日本という枠組みを超えたグローバルなものなんだ。

それにしても、欧米のマスコミは、日本の有権者以上に慧眼だなぁ。
874名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:03:18 ID:ifHQoZHD0
            _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、 < なんなら、うちの国に移設するか?
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j  < 10兆円ほどつつんでくれたらオッケーやで
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
875名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:03:21 ID:nrvUIS2h0
鳩山の首差し出してアメリカ様に土下座するしかないな
876名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:03:23 ID:y70BtT+C0
>>848
お前くらいバカだと人生ハッピーなんだろうな。
877名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:03:35 ID:pjpRnxRs0
てかもう半年経ったんだよwwww
いつまでゼロベースなわけ?
仕事が遅いにもほどがある。仕事が遅い=無能。
早く内閣総辞職しろ。
878名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:03:52 ID:7UQdPEsP0


結局、普天間継続利用なんだろうなあ。。。。W


879名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:03:59 ID:+O2JDfdk0
つーかうちで受け入れるなんていうところは皆無
まぁ普天間継続で決まりじゃねえかなw
880名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:04:12 ID:479dv4jG0
鳩山「まだ、あわてるような時間じゃない、
 との思いを受け止め頑張っていますが失敗する時もあるので寛容な心で」
881名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:04:39 ID:Cp/SIUoD0
鳩山なら、5月になったら、

「アメリカのせいで代替基地はみつけられませんでした。
 普天間から出てって下さい。

 米軍基地は要りません。
 日米同盟?もちろん破棄でOKです。
  
 東アジア共同体でいきますから。」

と、しらっとした表情でいうだろう。
全て、鳩山の筋書き通り。

鳩山は、小沢以上の悪魔。
 
882名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:04:39 ID:JZtamhXm0
沖縄って税金貰うために米軍叩いてるだけじゃねーか
883名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:17 ID:p1Yz+sN80
はいはい全て民主党が選挙対策の為だけに移転問題を、利用しただけ。
出来レースに騙された沖縄県民は、本気で怒ってもいいと思う。
884名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:26 ID:7HzDlb5s0
しかし、流石アメリカはディベートの国だわ
言葉の戦争が天才的に上手い。

たった一つの発表で日本の政権潰せるんだから

もう鳩山はアメリカに頭下げて服従するしか政権維持できない
民心も失って海外の同盟国から見放された政権が維持できるはずないだろ
885名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:28 ID:HqxB9R540
勘違いかもしれないけど、

なんか日本政府がビジネスの基本マナーをアメリカに提示されてるような気がする。
886名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:34 ID:XoeEy75K0
>>875
おまえそれでも日本人か
日本の総理がアメリカにクビ切られるようなマネさせて面白いか?
おまえみたいな奴は最低だ
887名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:34 ID:HFVHkedl0
>>826
何を言われてもポッポはストーカー並みに都合よく解釈するわけでして
888名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:41 ID:IDgVRNWs0
「そんなこと言いましたっけ?ウフフ」
もうこれで逃げるしかないなw
889名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:45 ID:a7S9g9o00
最後の手段として「悪いのはアメリカ」で現行案押し切りという手があったが
完全に先手を取られたな。
こう言われてしまった以上、アメリカのせいにして逃げることもできない。
890名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:46 ID:v7G2z4HsO
どうやら沖縄うるま市の勝連沖人工島案で決まりみたいだね

地元への根回しや米軍側の了承も水面下でとりつけてるみたいじゃない
891名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:48 ID:ZdbAdEUQ0
>>851
なんで関西弁なの?w
892名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:52 ID:cNQAF71x0
>>860
>陸上案「完成に10年」政府試算

2014年に間に合わせるだろ
手抜き工事(耐震強度震度4まで)、デスマ(建設関係者の過労死容認)ならなんとかなるはず
893名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:52 ID:hmi5u4Sp0
>>768
まぁ一種の圧力による交渉ではあるけど
候補地の選定はそちらに任せるけど地元の同意がなければ交渉の席に着くつもりはないよっていう
内政干渉にはぎりぎりあたらない程度の最低限且つ当然の圧力ってところかな?
もし地元の反対を無視して合意させられたのでは、日本の国内問題を擦り付けられるようなものだからな
自民時代にはこういう話は聞いた覚えがないがその頃はアメリカも日本政府を外交的には信頼していたんだろうな
894名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:53 ID:/5zcdODX0
沖縄海上は県外って事で良いじゃん。
895名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:05:56 ID:ifHQoZHD0


            _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j  < 今じゃ、よっぽど、俺の方がまともやろ
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
896名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:06:26 ID:y70BtT+C0
>>854
アメリカが我侭で沖縄にいると思ってんの?
897名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:06:44 ID:5/V5JKdv0
アメリカの言い分は至極当然かつ正論。
自縄自縛の状況に陥ったの民主党の行き当たりばったりの言動ゆえだしな。
正直、アメリカとしてはこの執政能力も統治能力も無い政権とはやれない
という事だろうな。
参院選前に大きな火種だな、民主投了間近だな。
898名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:07:15 ID:0iILpLT00
【調査】 国民に信頼されるよう努力してほしい職業「国会議員」62.7% 「官僚」11.8%…中央調査社
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269166468/
899名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:07:16 ID:zc5WlZd00
>>797

そう言えば・・・。

オバマの「CHANGE」のスローガンに触発されて、
きもい鳩山の「政権交代!」ポスターに懸けたんだよね。日本の有権者も・・・。

今となっては、たちの悪い熱病のようなものだが・・・。
900名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:07:18 ID:WvstCfDc0
まず平野鳩山小沢の首を差し出して地元の同意を取り付けようぜ
901名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:07:40 ID:479dv4jG0
>>890
地元も県議会も地元国会議員も大反対してるぞ
902名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:08:13 ID:OPwJQlMl0
>>886
日本人の為に働いてない総理のクビなんか
どうでもいいですよ?
903名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:08:16 ID:HFVHkedl0
>>886
虚言癖持ちのアナキストが国益を取り崩してくのを手をこまねいて眺めている現状のほうが
よほど面白くないと思うがw
904名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:08:35 ID:I5tG/CyM0
>>896
嫌がらせに近いだろ。地元民は出て行って欲しいって言ってるんだから。
905名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:08:55 ID:nrvUIS2h0
民主党に日本の舵取りは無理でした
906名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:09:05 ID:0bE90Dyy0
これは事実上、現行案以外の拒否の最後通牒でしょ。
最早地元の同意なんか得られるわけが無いんだからさ・・・
907名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:09:15 ID:IDgVRNWs0
>>886
言ってることはわかるんだが
損益より利益のほうがでかいなぁ・・・
908名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:09:29 ID:CJjKb/iT0
>>886
勘違いすんなw
言った事コロコロ変える嘘つき売国総理の首を切るのは
日本国民だ。
909名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:09:35 ID:p1Yz+sN80
>>889
日本人だからこそ鳩山に辞めて欲しいと思っている国民が大部分のはず
世論調査の支持率みてみろよw

アメリカが民主ごとまとめて引き摺り下ろせるなら、
それは日本の国益に叶ったことだ、なにか問題あるの?

反日思想の人には、理解できないかな?w
910名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:09:45 ID:rwsu2X5m0
災は来やすく去り難し

民主党という災を自ら招き寄せた日本国民の自業自得じゃ!
この災は、しばらく日本国民を苦めようぞ…
911名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:09:57 ID:+O2JDfdk0
まあ、アメリカとしては普天間継続で問題ないしな
政権が変わってまた交渉すればいい
つーか辺野古で使った金はタダ取りか
いまさら反対ってのはねーよw
912名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:09:57 ID:P2E4VjmQ0
>>886
ん?それもいい機会なんじゃない?それほどの
マネしざる終えない状況作ってるの鳩だし
ていうか総理やってる内に生じる物事には責任が付いて
回るわけでいままでだけじゃなくて今回の事であれアメさんだって暇
じゃないのにこの馬鹿に振り回されて時間潰されてるんだから
やってもらって当たり前だと思うよ?
ていうかいままで鳩が謝罪とかした所見たことないのだけど?
いい機会だからするべきなんじゃない?
913名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:09:57 ID:JZtamhXm0
>>886
アメリカが悪くて中国なら良い理由を答えてくれよ
914名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:09:59 ID:y70BtT+C0
>>886
鳩山の首を切って、土下座する相手は沖縄県民だ。
915名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:10:07 ID:PKWEk6k/P
>>69
嘘コケwww
916名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:10:23 ID:7UQdPEsP0
民主党はさいしょ、沖縄県外移設を宣伝しまくって沖縄県民を
騙したんだよね
騙したあとで、マニュフェストには書いてない、というような言い訳を堂々としだした
ほんと詐欺的手法でのしあがった政権だわ、これは民主主義選挙を利用したテロだ。
917名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:10:42 ID:SYKIBbCK0
>>895
というか多分あんたは世界でも稀に見る政治的才覚の持ち主だろうよ
文字通り命がけの駆け引きを勝ち抜いてるんだから
918名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:10:45 ID:pjpRnxRs0
>>886
あんなろくでもない総理大臣、アメ公であれ誰であれ、とっとと首にしていただきたい。
それが国益にかなうと本気で信じているから。
919名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:11:01 ID:KCHqMDSWO
鳩山に関しては決断力が猿以下だ
ころころ意見かえやがって
朝三暮四以来開き直ったか…
最近は過去の自分の発言にまで批判される始末
920名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:11:24 ID:AdqvbdcJ0
>>885
そのとおりだよw
基本マナーを知らないアホが逆ギレして批判が自分に向かないようにしてるのさ
921名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:11:49 ID:I5tG/CyM0
>>916
アメリカが沖縄にこだわるんだから仕方ないだろ。
地元民に嫌がられても沖縄に居つきたいんだよ。
922名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:11:51 ID:HFVHkedl0
>>904
地元民「の声の大きな一部」がな。
そもそも何もないとこに基地を作ったら周囲に勝手に住み着いたわけだし。
923名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:12:07 ID:7HzDlb5s0
まぁ5月までにまとまらなかったら政権投げるってぽっぽが言ったんだ
今回のアメリカの言い分は筋が通る
流れは民主が作ったんだしアメリカは乗っただけ

もういい加減、脱税や違法献金して堂々とのさばって利権団体に金ばらまいてる政権うんざり
さっさとみんなの党に譲れ
924名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:12:08 ID:ifHQoZHD0
            _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j  < やっぱりあんたらも「小沢さん」のこと将軍様って呼んではるん?
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
925名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:12:21 ID:HGEKgKZx0
>>884-885
それは褒めすぎ
こんなの最低限の誠実さも無かったからやられているだけの事
926名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:12:34 ID:Bu8ydojq0
アメリカのほうから交渉入る前に布石打たれちゃったな。
大駒を痛いところに打ち込まれてうまくやらないと詰みそうじゃん。
沖縄の合意取り付けるなんて5月末までにはむりだわな

沖縄の地元業者ばかりを使うことを約束するとか札束でひっぱたく
戦略でも政権側はとるのかな?
927名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:12:39 ID:bUBnV1wC0
小沢が鳩山を切れるのだろうか。民主党内から鳩山退陣要求を出せるのだろうか。現在は全く聞こえてこないね。
928名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:12:47 ID:y70BtT+C0
>>904
その地元民の主張を聞き入れないのは日本政府だぜ。
929名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:13:08 ID:QV+MefPl0
>>877
働き盛りの社会人にしてみればそうだわな
民主党の閣僚は、会社に勤めた経歴がない(小沢、鳩山、菅 、岡田、前原 etc)
だから、政策のピンポイントが外れまくりだし、社会人の常識とかけ離れている
930名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:13:18 ID:zc5WlZd00
>>799

ありえるから、シャレにならんなぁ。

思いやり予算という埋蔵金を考慮すれば、韓国軍に守ってもらった方が
むしろ国防費の削減になる!って、どや顔で言いそう。

韓国の若者は徴兵制で普段から鍛えられている。
日本のゆとり世代やニートとは違う!って、
オザーさんも大絶賛だろう。

また首相官邸に韓流スター軍団が来そうだな?
931名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:13:21 ID:1ESDgQB20
>>910
うっかりするとトンデモ馬鹿を政権につける選挙民のいる国だからな。
「ジャパンリスク」というやつが、アメリカはじめ各国に認識されたろう。
932名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:13:22 ID:H7zNwe1i0
これ、鳩詰んでね?w
933名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:13:26 ID:R60rSTf70
普天間に居座りになったら、普天間基地周辺の住民の生活は騒音公害のままだぜ。
934名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:13:40 ID:kklOCIIj0
レベル:1/参加人数:1 の女性顔出し発見


暇つぶし
http://live.nicovideo.jp/watch/lv13530042
935名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:13:57 ID:/5zcdODX0
まあ、前回の選挙では民主が勝つのは仕方ない事だったけどね。
しかし、次の選挙は自民、民主どちらが勝っても消費税増税に反対は出来ないよね。
どっちも増税しないと無理って言ってるんだから。
936名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:14:21 ID:7UQdPEsP0
>>930
チョンのおっさん
妄想言うのもいいが、基本的に日韓は同盟関係ではないんだわ。
937名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:14:41 ID:479dv4jG0
>>904
地元民としては基地存続して欲しい
って意見。
938名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:14:47 ID:+O2JDfdk0
おれは普天間継続の可能性が高いと思うね
政権に打撃を加えるにはそれが一番
協力する気なんてさらさらない
民主は自分たちが言ってたことで自滅するのさw
939名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:14:54 ID:I5tG/CyM0
>>928
どういう思考してんだw
聞き入れないのはアメリカだろw
鳩山は県外移設を提案してるw
940名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:14:57 ID:ZfZP2QnOP
>>854
沖縄が駐留拠点として適当なのと、返還前は米国統治下だった名残り。

というか、それよりも沖縄の現状が独立独歩でやっていくのがいかに難しいか、
その問題を考えるのが先だろう。沖縄の人口は139万人ほどで、人口密度が610人/km²。
全国47都道府県中、9位という高ランクに位置してるんだぜ。これは京都府よりも高い。

それでいて一人当たりの県民所得は、208万円。これは全国最下位。
米軍の土地賃借料含め、中央からの援助を受けていてもこれなわけだ。
とすると、米軍基地が撤去されたらどういうことになるか、容易に想像がつくだろう。
941名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:15:08 ID:KCHqMDSWO
>>923
野党の挑発にはのらない!(キリッ
私は辞めない
とか意見を翻してたよw
942名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:15:11 ID:cNQAF71x0
>>896
思ってるよ
日本人は基地はいらないって言ってる
どこかの国に征服されてもいいって言ってる
なのに米軍が居座るのは明らかにただの我がまま
943名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:15:30 ID:y70BtT+C0
>>921
なんのために米軍基地が沖縄にあるか解ってる?
沖縄住民に嫌がらせして楽しんでると思ってない?
944名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:15:47 ID:a7S9g9o00
>>939
だからその県外移設を聞き入れた自治体はどこにあんだよw
945名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:16:07 ID:/5zcdODX0
そもそも、数ヶ月で地元の了承を得られるわけがない、
何年もかけて、やっと合意するのに。
946名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:16:07 ID:hPhR6dHZ0
口は災いのもととはよく言ったもんだ
947名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:16:10 ID:LYohLQZs0
>>904
現内閣への反発って、マジパネエってレベルなんだろうねえ…ほんと。
948名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:16:18 ID:5/V5JKdv0
バカが沖縄県民も含めて煮詰めた折衷案を反故にして自分で自分の首を
絞めてりゃ世話ないわ。
八場ダムと同じ構図だが内政だけじゃなく外交に関わるとこだけに始末
に終えないな、もういい加減に己が無能を認めて下野しろや。
鳩山、小沢の安い首じゃ収まりつかんだろうが。
949名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:16:56 ID:OPwJQlMl0
>>930
在韓米軍撤退で涙目な韓国にそれは無理な話だwww
朝鮮で戦争始まったら韓国は壊滅確定な状況なんだぜw
950名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:17:01 ID:HFVHkedl0
>>936
読み違えてるぞ

>>939
いや、ゼロベースで提案なんかまったくしてないじゃんw
ありゃただの希望。
951名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:17:04 ID:479dv4jG0
民主党はさっさと
名護市長をリコールして
基地容認市長を誕生させるべき。
952名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:17:31 ID:LYohLQZs0
>>939
鳩山内閣が県外移設を提案してるって
具体的に、どこへの県外移設を表明してるの?
953名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:18:34 ID:P0gCHb5C0
名護市を手なずけるつもりで公認した市長が・・・・今となれば物凄い厄介になっているように見えるね。

 未だにどういう狙いがあって、名護市を獲りにいたのだろう・・・・・。

   ほかの市全敗してまで・・・・・・・。これが大きな謎で、他人事ながら悩むお。

   あほにしか見えない民主党・・・・・。
954名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:18:35 ID:kvpLSfRM0
ゼロベースとかジミンガーとか言ってないで
目星つけてさっさと根回ししろよ
955名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:18:41 ID:I5tG/CyM0
>>943
中国の防波堤なんかにならねーよ。
日本本土にいくつ米軍基地があると思ってるんだ。
今の技術力ならわざわざ沖縄に基地置かなくても東京周辺米軍基地で対応可能だろ。
956名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:18:54 ID:DUf10qMs0
まあ、これはアメリカが正論だわな。

日本国内で政府と地域が同意してからアメリカと交渉をする。
当たり前のことを言っているだけだ。

逆に言えば鳩山のやり方がいかにおかしいかって事だ。

海外と先に約束しておいて
後になって地元や国民の反対があるから出来ませんって、
そんな国が信用できるわけがないのにな。
なら約束なんかするなって話だ。しかも国家間だぞ。
957名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:19:13 ID:pjpRnxRs0
>>939
>鳩山は県外移設を提案してるw

だから、
だったらとっととやれっての。
おせーんだよ。全てがよ。
県外移設ならちゃんとそれで突っ走ればいいだろうが。
沖縄県民はそれに期待してたんだろう?
それを今更辺野古陸上案て・・・
958名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:19:23 ID:vqKkdqnj0
>>942
>どこかの国に征服されてもいいって言ってる

なんでそこまでいってる君が「どこかの国」ってごまかすんだw
はっきり「中国に制服されてもいい」っていえば、卑怯者w
959名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:19:52 ID:+O2JDfdk0
票鳥のために適当なことをぬかしてるからだよ
自滅しなw
960名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:19:52 ID:7HzDlb5s0
アメリカが沖縄にこだわるのは地理的要因だろう
中国、朝鮮、台湾に等間隔で海に隔ててありぼちぼちの広さもある
有事の際は活動しやすく守りやすい

沖縄と横浜の基地はアメリカは絶対に撤退しない
961名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:20:10 ID:LYohLQZs0
>>942これって、どこのアンケートの統計?ソース出してくれないと眉つば扱いされるよ。

>日本人は基地はいらないって言ってる
>どこかの国に征服されてもいいって言ってる
962名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:20:10 ID:ifHQoZHD0
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ    
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /     
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./   
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  日本の鳩山妄想理に振り回されるのももう限界だ!
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン / 地元の合意している案を持ってくることが交渉の最低限のマナーだ!
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/  その場しのぎの時間稼ぎにはもう騙されんぞ!
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'     
          /   γ""´´⌒⌒``゛゛゛\  `)
         /   ノ             ヽ (
        (  彡                  i  )
        ) i     /\     /\   i (
       (  !        ヽ   /      i  )
        r⌒    (○ )ヽ    ( ○)   ⌒i
        { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }
         \_! \  /(   )\      !ノ
          't    /   ^ i ^   ',   /
           ヽ     _, -‐‐-、._    /   えっ!?
             \_ヽ.  `ニニU´  _/ 
963名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:20:33 ID:WvstCfDc0
>>956
おかしいっていうか、何もしてないからな鳩山w

アメリカ「早く働けよ」
964名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:20:34 ID:hmi5u4Sp0
>>935
消費税増税はいずれにせよしなくてはならないものだとは思う
ただ、その時期が一番問題になるわけで
今現在のような景気が低迷している時期に増税となると逆効果もいいところ
自民は一応景気が上向くのを見て増税に踏み切ると明言していたが
民主はあのていたらくだからいつそれを行うのかが怪しい
965名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:20:47 ID:Cgp7bNpl0
>>955
沖縄の米軍基地の規模みたことある?
966名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:21:35 ID:HFVHkedl0
>>955
半島やら台湾やら東南アジアやら多方面をにらんで配備されてるんであって、中国の防波堤ってだけじゃないんですけどw
まともな軍事知識を備えてからしゃべったほうが恥をかかなくて済むんじゃね?
967名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:21:56 ID:lpYL2jFI0
>>955
普天間と嘉手納で空軍と海兵隊の極東最大の基地なんですけどwww
968名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:22:00 ID:479dv4jG0
>>955
小沢脳ってすげぇ
969名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:22:07 ID:y70BtT+C0
>>955
お前の脳内では艦船がシーシェパードのAG号くらいの速度で移動出来ることになってんのか?
970名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:22:30 ID:3zflmJAB0
ミンス支持してる奴はバカしか居ないな
ああバカだからミンス支持なのかw
971名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:22:32 ID:qt9kkeuD0
仮に米軍が国外に移転したとしても、
国連軍基地だから、基地そのものが無くなるわけじゃないよね?
972名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:22:51 ID:ZfZP2QnOP
>>942
>どこかの国に征服されてもいいって言ってる

だったら米軍基地で差し支えあるまいに。それとも、とにかく米国が嫌いだから
米国以外のどこかの国に征服って意味か?発想が男へのあてつけに浮気する女と
同レベルだな。
973名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:23:04 ID:5/V5JKdv0
いつまでも政権交代って祭りに酔ってたいアホ信者と国益も安全保障も理解
できない一部市民グループだけに支持されてる無能民主党だしな。
もう、いいかげん下野しろよ、さもなくば夏に衆参同時選挙で禊を受けろよ。
974名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:23:20 ID:30PMuFud0
これってつまり・・・どういうことなんだぜ・・・・?
975名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:23:32 ID:b4lSQZ8Y0
どう考えてもアメリカによる鳩山政権つぶしです。
容赦ないですな。
976名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:24:03 ID:7HzDlb5s0
沖縄にこだわるのはロシアが攻めてきても先制攻撃でやられないってのも一つある
自衛隊が北海道に基地が多いのは自衛隊を捨て石にして反撃するってこと

いろんな意味で沖縄は重要拠点なのよね
977名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:24:06 ID:HFVHkedl0
>>961 >>972
読み違えてるぞ。
ID追ってみな。

>>969
つーか、音速出せたとしてもまだ速度不足のようなw
978名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:24:22 ID:ICfOrl+dO
>>955
どうしようもないほどの馬鹿だな
東京周辺米軍基地で対応できるわけないだろ
軍板でもいって勉強してこい
979名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:24:22 ID:y70BtT+C0
>>956
つか、鳩山は日米合意を言い訳にして(=アメリカを悪者にして)地元を説得する腹だったものと思われ。
980名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:24:37 ID:I5tG/CyM0
日米で話し合って戦後の不平等条約見直しを図るべきだ。
いつまでも戦後の条約に縛られ続けるのは良くない。
981名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:24:55 ID:bUBnV1wC0
>>971
その通り。国連重視の日本国としては国連軍基地は維持します。自衛隊が管理するらしい。
982名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:25:06 ID:cNQAF71x0
>>958
中国だけでなくロシアでも韓国でも北朝鮮でもいいよ
なんだったらオウム真理教に征服されたって米軍基地があったり憲法違反の軍備をするよりマシだ

>>961
アンケートではないしソースもない
・米軍基地はいらない
・日本も軍事力を持つべきではない
・あとは言うだけ野暮だが小学生じゃあるまいし覚悟がないわけはない
ここから他の結論が出るなら出してみて
983名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:25:08 ID:p1Yz+sN80
沖縄の米軍基地は海兵隊ばかりマスコミが取り上げて有名だけど
本命は戦略空軍基地だからな。
台湾を含む中国全土に、いち早くステルス爆撃を送り込んで
その後の継続的な空爆の前線基地としてもっとも有力なんだよ。
984名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:25:25 ID:wAqfRiRi0
鳩山と菅、岡田や北沢を始めその周辺は、
このまま知らぬ顔をしていれば
本当にどうにかなると思ってるのかもなw
少なくとも天寿は全うできなくなるだろうに。
小沢はその辺り十分弁えてるだろうけど。
985名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:25:36 ID:orOGyiHP0
>>932
鳩のことだから簡単に2歩とかやらかすと思われ。
986名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:25:44 ID:unp9jRfM0
>>886
民主党だから面白い奴らチョン、チュン政党だしなw
987名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:25:51 ID:LYohLQZs0
>>977
いや、読み間違えてない。
そういう考えたかはおかしい。そうとしか答えようがない。
988名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:26:10 ID:lpYL2jFI0
>>982
キチガイとしかいえない
論理が破綻してる

おわり
989名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:26:16 ID:a7S9g9o00
>>979
俺もそう思う。徳之島にしたって、アメリカと先に合意してしまえば
ジミンガーならぬアメリカガーができたからな。
990名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:26:17 ID:dzqPK2ir0
まあどう考えても移設先住民の許可が5月までにとれるわけないから普天間で決まりか。
991名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:26:19 ID:zc5WlZd00
>>886

その首の主が鳩山だったら、まったく構わないんじゃないか?

小沢を中心とした民主党は、日韓併合100周年の贖罪として、
天皇を韓国に派遣して、土下座外交させようとしてるんだぜ。
992名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:26:20 ID:2qeP6NpxO
アメリカの方が沖縄に配慮してる件wwwwwwwww
993名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:26:36 ID:5/V5JKdv0
>>955
首都圏に基地集める非合理性を考えろよ。アホが。
994名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:26:41 ID:LYohLQZs0
>>982
それはただ、自分がそうしたいだけの願望じゃん
995名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:26:51 ID:imOmsgL20
>>939
>鳩山は県外移設を提案してる
>鳩山は県外移設を提案してる
>鳩山は県外移設を提案してる

どこ?
996名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:27:02 ID:479dv4jG0
>>974
鳩山が「〜がいいけど地元ガー」
と言い出すのを封じた。
997名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:27:07 ID:heyqu6QQ0
>>980
いやいや
今までの政権は、表向きだけでも、
言い訳が出来る程度の、対等外交の演出努力をしてたでしょ

県内移設を選択した時点で、
もう、鳩山に言い訳の道は、無いでしょ
998名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:27:07 ID:pBxOxPqA0
地元の同意が無ければ交渉しない、この部分だけは大人の対応。積まれちゃったな。
999名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:27:08 ID:jKnS9JqT0
1000なら
地元民の合意を受け取ったぞと
1000名無しさん@十周年:2010/03/22(月) 05:27:17 ID:30PMuFud0
1000なら鳩脂肪
1000以外なら汚沢脂肪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。