【普天間移設】 米オバマ政権は新候補地受け入れず 「現行案か継続使用」の二者択一 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★
 
★普天間移設、米は新候補地受け入れず 「現行案か継続使用」

 【ワシントン=大石格】米オバマ政権が米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、
2006年に日米が合意した同県名護市辺野古沖に移す現行案の履行か、
普天間の継続使用かの二者択一を日本に求める方針であることが20日、分かった。
鳩山政権が検討中の米軍キャンプ・シュワブ(名護市)陸上案などは「過去に検討済み」として応じない。
新たな選択肢を米側が受け入れないことで、日米交渉の難航は必至。
同盟関係を深化させるための協議の行方にも影響しそうだ。

 この方針は28日ごろワシントン入りする岡田克也外相が日本政府案を提示した場合の対応について、
ホワイトハウスと国務省、国防総省が非公式に意見交換する中で固まった。 (07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100321ATGM2002G20032010.html

▽過去スレ
【エクアドル】 米軍基地を禁止、無償の教育や医療の実現 対米従属からの脱却を掲げる新憲法、国民投票で圧倒的承認
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222757022/
【エクアドル】 米軍の基地使用更新認めず 2009年11月で太平洋岸のマンタ空軍基地の使用権は期限を迎える
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1217406233/
【普天間移設】 共産党の小池晃政策委員長「基地撤去は日本政府次第」 フィリピン政府は国民のことを考え、基地撤去した
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1260061305/
2名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:11:23 ID:p80Tyjhn0
丑が受け入れたら?
3名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:11:38 ID:C7OedbxB0
日本国内のどこに米軍基地を置くかなんて、日本の内政問題で、米国が口を挟む事柄ではない。
案を提示して「嫌なら出て行け」でいいじゃない。
4名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:11:56 ID:14VQZW7V0
そりゃそうだ
政権が変わったからと言って国家間の約束を破るわけにはいかない

核密約暴露の件もそうだが
今の政権は日本国の信頼を落とすことに熱心だな
5名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:12:22 ID:hHPQNIJZ0
ですよねー
6名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:12:37 ID:7ZKFHR2U0
【韓国】ソウルで日本式の前方後円墳発見 KBSが報道(聯合ニュース)05/10/31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130769150/

2日後 ↓↓ ↓↓ 

【韓国】KBS報道の「江東前方後円墳発見」なかった事にしましょう(聨合ニュース)05/11/02
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130938466/
【韓国】ソンジン精工、掘削機で古墳を破壊 /忠南・唐津(朝鮮日報)08/05/01
http://www.chosunonline.com/article/20080501000039
自国の文化さえ破壊する韓国人達
http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/bunka08.htm
7名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:13:04 ID:2vDXCFYF0
>>3
敗戦国がそんなことえらいことをいえるはずないだろうがこの糞HAPが
8名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:13:14 ID:ZSVfVoke0
民主党ざまぁぁぁぁぁ
9名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:13:19 ID:OtK7+SRr0
>鳩山政権が検討中の米軍キャンプ・シュワブ(名護市)陸上案などは「過去に検討済み」として応じない。

民主党ってバカだよね。
10名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:14:30 ID:fvSu4GC+0
誰にも迷惑のかからないといったら海が近くて、
人口が少ない場所、
そして歴史的に長年にわたって基地とともに付き合いをしてきたような場所がいい。
そう、たとえば沖縄とか。
11名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:14:39 ID:S5tKIU9X0
アメリカは政権交代の意味を理解してないよな
12名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:14:58 ID:xOxKRR2I0
エクアドルもフィリピンも米軍基地撤去に成功しているから、
日本が出来なかったら、日本政府はエクアドルやフィリピン政府以下。
13名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:15:02 ID:BwmzNvML0
>>3
明日にでもバリバリの日本軍が用意でてるならそれもいいが

もっと現実を見つめろwwww
14名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:15:07 ID:mmD+Gkd70
交渉決裂!→大使召還!→国交断絶!→最後通牒!→宣戦布告!!!

面白いからとことんやれ(w
15名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:15:07 ID:Xsah7uEr0
普天間から米軍を追い出してぇ〜 普天間基地は中国軍に使ってもらいますぅ〜
東アジア共同体なんだから当たり前ですぅ〜
16名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:15:21 ID:4EjHSuo20
しかし
日本って弱いよなあ

もし自己防衛しようにも
もう財政的にダメだろ
17名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:15:32 ID:BKYv7b9V0
良いよ良いよー
18名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:16:22 ID:SLLo5VUN0

台湾有事が心配なら台湾に基地を置け。
半島有事が心配なら半島に基地を置け。

日本の負担で何もかもやろうなんて厚かましいにもほどがある。
19名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:16:39 ID:zECGshQC0
自業自得・墓穴掘る・・・・・・・綺麗ごとだけじゃ〜〜政治は出来ない!
 一番分かってる人が居るのに?ハハハ
20名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:16:45 ID:Toh2u5BoO
>>3
日本に米軍基地があったら戦略的に困る、やたら日本に内政干渉してくる国の方ですか?
21名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:16:52 ID:ShrkQVpB0
アメリカ、サイコーッ!
22名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:16:52 ID:g5Ko48s5O
自爆で問題固定化か。

これで社民党の票に固定される。

23名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:17:38 ID:fvSu4GC+0
オバマ政権には、民主党へはっきりいっちゃってほしい。
「馬鹿」と。
24名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:17:47 ID:v700P8aK0
占領軍のつもりだな
25名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:18:04 ID:n/1tJK+Z0
>>14
交渉決裂!→大使召還!→国交断絶!→最後通牒!→日本自治区誕生!
こうだな
どの辺から相手国が変わってるかは想像にお任せする
ちなみに日本には鉱物資源がゴミとして眠ってるし、なにより水が豊富という中国には魅力がある土地なんだよなあ
26名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:18:17 ID:6SSUhs9y0
>>11
世界中の誰にも理解されない民主アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:18:18 ID:1lOpj9S40
オバマ自体が不安定だし
妥協するような事はありえないな
28名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:18:37 ID:E9CyMDdwO
沖縄近海は資源がかなり眠ってるよ 中国が進出してくるぞ
鳩山辞めろ
29名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:18:43 ID:Moba0XtH0
>>3
脳に癌細胞が転移した
某民放局のお笑いコメンターターの方ですか?
30名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:20:13 ID:wRZxxIkK0
>>11
国際的な外交の常識を破り続家照るのは民主
政府は車議会は運転手
運転手が変わったからで今までの約束や決まりを保護にするのは非常識
まるで韓国や北朝鮮みたいだよ
31名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:20:15 ID:mzuJeENv0
>>3
米軍基地をどこに置くか?というのは、日本の安全保障にかかわる重要なこと。基地の「場所」というのは、物凄く重要なこと。

日本は戦力を持たない、交戦権は認めない、ということ(憲法第9条)
日本の安全保障は米国が保障する、ということ(日米安保条約)

以上の2点を守ることを前提とするなら、「嫌なら出て行け」とはとてもいえない。
改憲&安保条約破棄するなら別の話だが。(実際にフィリピンは、改憲したうえで安保条約を破棄した)
32名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:21:04 ID:6SSUhs9y0
ポッポと汚沢の自由にされるくらいなら、メリケンの靴を頭にいただいた方がまし
33名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:21:35 ID:XwGTpYd70
バラク・ユキオの仲だから大丈夫
34名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:21:56 ID:n/1tJK+Z0
現行案はもう無理だし
普天間継続かな
沖縄の民主党フィーバーの結末だと思うと胸が熱くなるな
っても普天間の人たちが本当に基地移転を望んでいたかこれから分かるわけだが
35名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:22:21 ID:S5tKIU9X0
>>30
屁理屈乙
36名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:22:28 ID:3pD1eUWa0
まあ、普通に米国も腰抜けだわな。
俺たち、ネトウヨと罵倒されている人たちの間では
尖閣諸島以外認めないということで一致しているわけでさ、
日本も米国もここまで中国の犬に成り下がってしまったことを
嘆いているわけよ。よう、鳩山さんにオバマさんよ、死んでくれないか?
37名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:22:33 ID:sTjueTJ60
要するにとりあえず鳩山政権をつぶしておこうかということだな
次もロクでもない政権だろうけど
38名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:22:58 ID:0DtJdscg0
>>3
参政権欲しがる在日こそ「嫌なら出て行け」なんだけどな。
39名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:23:51 ID:8ywxIslg0
普天間飛行場でオスプレイの運用は可能なの?
40名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:24:40 ID:kkApBh360
そらそうなるやろ
41名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:25:46 ID:jltfMCaW0
オバマ政権支持!
五月までに決まらなければ与党と支持団体を攻撃していいよ。
トマホーク撃ち込んでくれ。
42名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:25:52 ID:Rdr93Y4k0
もう沖縄を基地の島にしちゃおうぜ
んで県民の皆さんには税金をゼロにして迷惑料を支払う
タックスヘイブン化すれば産業も活性化するしいいことづくめ

米軍は横田空域返せ
43名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:25:57 ID:IpQhIwXS0
詰みだこりゃ
44名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:26:00 ID:SLLo5VUN0
>>31
米軍基地を日本に置くのは、「日本に再軍備をさせない」という米国側の都合。

日本側からお願いしている話ではない。
45名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:26:13 ID:2CYmSNCu0
結局話をきく気がない。「意見は聞く、だが現行案か継続使用だ。」
聞いてないのと同じ。
46名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:26:24 ID:cogijGSd0
>>35
2chでほざきやがる前に
この状況何とかしてくださいよー
わかってるんですかー
47名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:27:15 ID:rjKdivEB0
詰んだwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:27:34 ID:7tgN07P10
アメリカが何も言わずに静観してるのは
譲る気が全くないからか

>>4
密約は先にアメリカで文書公開されてるから問題なかろう
49名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:27:38 ID:ZclyfDRs0
アメリカは政権交代の意味を理解してないよな(キリッ)
50名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:28:06 ID:UaFBpxi70






\(^o^)/オワタ
51名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:28:13 ID:GuGlIoQX0
だって大統領にトラストミーと言った後、12月に一度現行案決断して、
社民党がぶーぶーいって先送りした直後にも、ルース大使に
現行案でいくっていっちゃったんでしょ

そりゃアメリカが受け入れないの当然だわ。

支持率高いうちに現行案断念の方針固めるならともかく、
始めからそんな気ないうえに、時間がたてばたつほど選択肢が狭まって
それなのにあちこちに期待もたせて、馬鹿すぎます
52名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:28:16 ID:UuM4SM4Y0
>>14
日米安保破棄という手順が抜けてますよw
53名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:28:30 ID:uAzkFZOo0
そらそうですよ
54名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:28:53 ID:ipmMCPx40
で、どーせ鳩は

「結果は関係ない。努力したんだから国民は分かってくれる。
民主党の努力を認め、理解してくれるだろう」

とか、ひと昔前のド根性漫画のラストシーンみたいなことを言うんだろう。
55名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:29:02 ID:4P7KqBiJ0
>>39
できるお

実際、2009米会計年度航空機配備計画で2012年から配備する予定を立ててる。
56名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:29:09 ID:+dn5Xrgl0
で?民主はどうするつもりなんだ?
57名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:29:09 ID:2Xls926H0
>>45
日本が振り回してるからしょうがないでしょ
散々話し合って決めたことを今更グダグダやってるんだし
そりゃ怒るよね
58名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:29:14 ID:PkzHkB/P0
10数年かけてやっと出来た案を6っ花月そこいらで

双方納得する案を考え付くほど有能な先生方が

いらっしゃるんですか、民主党に・・・。
59名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:29:15 ID:D25Dh6wo0
現行案よりいい案を持っていけばいいじゃない
60名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:29:28 ID:LjFKXNBy0
そりゃそうだ。
一方的に契約を破棄しs多様なものだからな、鳩山は。
そんな事が簡単に受け入れられるはずがない。
61名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:29:35 ID:izMkA9W50
>>3
戦争になったらおまえが前線に立って死んでくれ
62名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:29:42 ID:mfyKn4vU0
>>3 日本は敗戦国だからな。
ここまで軍隊を持たずに
経済的にも復興してこれたのもアメリカあってからだからな。
63名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:30:30 ID:QcFXTf680
まあ、単にトラストミーの返事だよ
64名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:30:44 ID:rjKdivEB0
ユキオ・バラクの仲(笑)
65名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:30:49 ID:n/1tJK+Z0
政権交代したんだから前政権までの約束は無効
つまり
普天間からの移設の約束も無効
辺野古の受け入れの約束も無効
その他諸々の国内外における日本との約束は白紙撤回してよし
なんっていっても政権交代したんだから
これが民主党の主張だろ
66名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:30:52 ID:GdRRwiVx0
>>54
自民が悪い、アメリカが悪い、沖縄がごねるから揉めた
と、グダグダになった責任を押し付けた上でな
67名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:31:29 ID:D25Dh6wo0
財源はあるんです
移設先はあるんです
辞任?解散総選挙?それはありません
68名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:31:51 ID:+dn5Xrgl0
5月だっけ?もうあんまり余裕ねえぞ。
69名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:32:04 ID:1lOpj9S40
反米政権ならそれはそれで対応するんだろうけど
民主はただの不安定政権だしな
毎日言う事変わる政権なんか相手にされないわ
70名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:32:38 ID:C3k0mad60
もういいかげんにしろよ・・・CIAのみなさんやっちゃってください
71名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:33:42 ID:6SSUhs9y0
潮岬沖の信濃を浮上させて沖縄まで引っ張ってきたらどうだ
軽く沖縄基地の代わりが務まるだろ
72名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:33:47 ID:GdRRwiVx0
もう無理な事は分かりきってるから、
時間一杯適当に候補地挙げていって努力しているポーズを見せたいだけなんでないか、民主は
73普通の国民:2010/03/21(日) 07:33:50 ID:VHy6SUrv0
アメリカを非難すべきなのに
鳩山政権を非難してる日本人って w
74名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:34:08 ID:n/1tJK+Z0
反米じゃなくって
八方に媚びてる結果、八方に喧嘩を売ってる事になってるだけなんだよな
75名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:34:35 ID:GuGlIoQX0
9月頃はかっこよく対米自主路線やる気分だったんだけど
やったら自前でどのくらいの防衛負担が必要かとか計算し出したら
怖くなって出来なくなったというのが真相

そんで12月には現行案に戻る気になるというヘタレぶりだが、
それでもそこで決断できればまだよかった。
ふらふらしてるうちに、それすら出来なくなってしまったw
76名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:34:44 ID:s8l5VYgf0
>>12
フィリピンは米軍撤退後、中国に領海を強奪されました→ミスチーフ環礁事件で検索
中国という危険な国家がすぐ隣にある現状では米軍基地撤去=失敗でしょ。
77名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:36:08 ID:cogijGSd0
単純な話、既に決まった事を反故にしたんだから
「現行案よりもっといい案があります」でないと相手は納得しないわな
潰れた案をまた蒸し返すって、本当にゼロベースに戻しちゃったのかよ
そら、話聞いてくれないわ
78名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:36:27 ID:c0X/uP2SO
これで社民党out公明党inですね
79名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:36:49 ID:kaDsbppm0
民主の馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:36:57 ID:4P7KqBiJ0
普天間の移転ってことでキャンプ・コートニーの第3海兵遠征軍グアム移転があるわけだけど
継続使用になったらどうすんだこれ?
もう海兵隊の家族住宅などは日本側の負担でグアムに建設してるんだぜ。

グアム引越し費用のうち、日本からの支出は約61億ドル。。

全部ムダ金かよwwwwアホ民主wwwww
81名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:37:18 ID:mfyKn4vU0
>>73 バカ発見。日本から出て行ってくれ
82名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:38:18 ID:GdRRwiVx0
>>77
現行案の利点さえ考えていなかったって事だからなあ
ありえん
83名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:38:20 ID:rjKdivEB0
汚沢さんの土地ころがしは普天間だと成功しないから、
もう辺野古で決定だな。
84名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:38:27 ID:Ggg/hm8n0
米の報復が怖いから
現行案で妥協しとけよ。
トヨタに続いて
次はどこをつぶすか検討中らしいから。
85名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:38:30 ID:8ywxIslg0
>>55
オスプレイは良く墜落したというけど、最近は安定しているのかな?

さらに、住宅が密集している普天間基地で運用するぐらいパイロットにも信頼されているのかな?

心理的なプレッシャーがすごい事になりそう。
86名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:38:36 ID:6/PnrYXe0
米 「パーティーは終わりだ」
87名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:38:37 ID:L6DmeKrp0
>>73
筋論から言っても非難されるべきは鳩山だろうに。
約束を違えたのは日本なのだから。
アメリカはどう対処しようが知ったことではない。
筋の問題だ。

政権交代と革命をごっちゃにしているな。
政権交代ってのは先代の自民党政権と現在の民主党政権は
親子関係にあたる。資産も、もちろん負債も同様に相続する。
革命ってのは他人が今までの住人を殺してその家に新規住民
として入るってこと。資産の受け取りも不当だし、逆に言えば
負債を弁済する義務もない。
88名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:38:42 ID:QBD8/3CG0
交渉事ってのは相手あってのことだからな。一方的に言うだけでは
どうにもならん。

沖縄も米国も愚弄して、いったい民主党は日本をどこへみちびこうと
言うのだろう…
89名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:38:52 ID:icDwcCaC0
アメリカらしい交渉術だよな

民主党にアドバイスすると、こういう状況でアメリカと対等に交渉する方法は
やつらが絶対に受け入れられない案と二択にするんだよ。
例えば、
「ならばアメリカの選択は、新しく決定した候補地を受け入れるか、
在日米軍全軍が日本から出て行くかだ。
その場合、日米安保は破棄し日本は独自に軍事増強と核武装をする」
ぐらい言わないとな
90名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:39:02 ID:zqTL5FFR0
日本とアメリカはこじれにこじれた揚げ句、別れ話になる。ww
91名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:39:30 ID:0DtJdscg0
>>1
沖縄から選出された国会議員は全員辞職するべきだ
92名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:39:30 ID:RIAZ8z7x0
岡田サンが県外って言ったの鳩山で民主のマニフェストじゃないですしって言ってたから継続使用に
なったら鳩山に詰め腹切らすつもりっぽいな
93名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:39:33 ID:0Zg2qc+10
アメリカはブレないなぁ
94名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:39:36 ID:muVGK1Gq0
内閣官房機密費を使ってルース大使に
法外な額のチップを渡しても何も成果なしって・・・・
95名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:39:43 ID:V3xrGgoh0
>>11
犯罪者には分からんのだよ
お前の事だよ
約束を平気でやぶる犯罪者
96名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:40:22 ID:n/1tJK+Z0
普通は契約を反故にして再契約するときは
再契約の内容は事前に精査されていて、意見もある程度はまとまっているもんだよな
反故にしてから内容を考えて、意見はばらばらのままとか
97名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:40:25 ID:c0X/uP2SO
>>80
無駄を省き、支出を増やす作業には定評があります
98名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:41:12 ID:DZmoiX250
>>3
>>44
日本の安全を保障するのは、
安保条約で決められた「アメリカの義務」なんだよ
なお、日本にはそういう義務は無い

安保条約自体を覆す話になってしまう
99名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:41:17 ID:HwnYJuta0
鳩山「アメリカと沖縄に粘り強くどうたらこうたら」
100名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:41:56 ID:4P7KqBiJ0
>>85
国防調達会議でおkマークが付いたから対策はいろいろしたんじゃないかな。
101名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:42:13 ID:GuGlIoQX0
実際鳩山やめないと沖縄との交渉は進められないと思うよ
それは岡田だけじゃなく鳩山も分かってると思う
102名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:42:15 ID:UNFACCg70
アメリカガーの伏線? それ以前に地元が同意しないだろ。
103名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:42:17 ID:D5fSgAMy0
さあ、どうする。アホの鳩山wwwwwwwww
104名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:43:11 ID:JhKBYrXhP
>>73
                /⌒ヽ⌒ヽ,
               /       ⌒\
               /           ⌒ヽ,
              (               ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (
         /      /           ',. \ ヽ      お前ココ、民主党なんじゃねえか?
         /       ./ ;.             ,,;,,  ヽ )
    ,,-‐‐-┴--‐、  / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /  、゙ヽ、 ‐‐-''   i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(・)~,.'      `'''''"     .i
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ  ;   ヽ.     ,' i
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ ,.ツ ヽ   ,' i
 ト──┤     '{ ⌒          ,' U  ,,___,.  ,'  }
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ
 |.    i       i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-─- ,,
   \          ヽ/ |   \        /  /\ /     `,,
     ヽ           /   |    \   /   /   \
105名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:43:13 ID:V3xrGgoh0
さっさハトは切り札の言葉を言えよ

沖縄県は沖縄県民だけのものではない!

何時まで待たせるんだよ。みんな期待してるぞww
106名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:43:28 ID:UzLrx90rO
>>89
>その場合、日米安保は破棄し日本は独自に軍事増強と核武装をする」
不可能だから(笑)
107名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:43:29 ID:2c/UI2LX0
>73
まず第一にお前「普通の国民」じゃないだろ?
108名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:43:29 ID:SdY+Vt430


民主議員と沖縄人は


全員日本から出て行け。

109名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:43:40 ID:q/m4ixTg0
まあアメリカのせいにしてしまうんだろう。
110名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:43:46 ID:0PW+mjYa0
ぽっぽさん、いまどんな気持ちw?
111名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:43:50 ID:n/1tJK+Z0
>>89
その後半の案件はアメリカ以前に日本で受け入れられないだろ
そして、そんなことはアメリカは百も承知している
アメリカにやりたきゃどうぞって返されて終わりだよ
で、更なる負担を貢いで土下座する羽目になると
112名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:43:55 ID:LHahosiJ0
まあ当然の話だが沖縄の人どうすんの?
ポッポに抗議して終わり?
113名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:44:29 ID:WGUNJ2MJO
『トラスト・ミー』
が悪い意味で効いてると思う。
合意案を破棄して新候補地にしましょうなんて話したら
『トラスト・ミー』を日米合意案履行の約束として
アメリカに持ち帰ったオバマがピエロになってしまう。
日本にコケにされる訳にはいかないだろ、アメリカとしては。
鳩山にコケにする気があろうとなかろうと
他国からはコケにしたと見られるからな。
114ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/21(日) 07:44:50 ID:ybqXuMTxO
政権は引き継ぐものであって奪取するもんじゃ
ないんだよ子供内閣。
115名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:44:53 ID:asZEfyii0
既に継続使用の一拓
辺野古沖は鳩山がやめても民主政権の限り絶対出来ない。
それ以外は米がのまない。
はい終了。
116名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:45:32 ID:8nblHSj0O
沖縄県民なんかより国益を優先しろやw
117名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:45:47 ID:n2co2dEl0
で、ルース駐日大使が日本政府要人と会う度にもらったマネーはいくらになるんだ?
あれって官房機密費から出ているんだろ?
118名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:46:13 ID:OLQ7HCVUO
現行案で行くと言い切ってたんだから、この結果は当然だろ

ああ、直近の民意もお忘れ無き様に
119名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:46:25 ID:peQN7SeM0
鳩山が沖縄県民との約束を守るには・・
「沖縄県の県名変更で沖縄県外」
「沖縄県の割譲で国外」
しかない
120名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:46:40 ID:YmtSGc1L0
オバマはオバマで尻に火がついてる状態だからな
メッキが完全に剥がれた
121名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:46:50 ID:6Pf8DSOS0
アメリカが受け入れないなら仕方がない。
在日米軍基地から完全撤退してもらおう。
そこで我々は核武装するしかない。
122名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:47:03 ID:GdRRwiVx0
>>113
つか、日本人もコケにしてしまったと思ってるからなあ
問題ないと思っているの鳩山と平野くらいでないの
123名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:47:12 ID:ZJFrcQUK0
オバマGJ
124名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:47:15 ID:B0fORtNI0
>>1
つか、今までの地元も米軍兵隊による事故や暴行事件あったが基地が沖縄から引き上げたら
そこの職業や関連で生活してた連中はどうやって食っていくんだろう?
125名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:47:19 ID:6vHieZjz0
企業間で長い時間かけてきた交渉事があと一歩でまとまりそうなときに、
「弊社の都合で担当が変わりました。もう一度最初から交渉しましょう」って
言ったら「はぁぁぁぁ????」だわな。
126名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:47:34 ID:pLl2CwBY0
日本国内の基地なのに、何でアメリカに拒否権があるんだよ。
127名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:47:47 ID:tGX1zhQ60
人様の土地で勝手なことをし放題
128名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:47:53 ID:asZEfyii0
>>119
お前頭良いな。
沖縄を米に渡せば、国外移転になるじゃん。
129名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:47:57 ID:D25Dh6wo0
オバマ政権の中の人は別だろうが
オバマもオバマだからなあ・・・
130名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:48:24 ID:cU+1Xwml0
政権とる前から対案も用意せずに耳触りのいいことばっかいってきたツケだろこれは
流石に鳩山はもう逃げられんよ
131名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:48:48 ID:k9CEvlJr0
>>2で終了
132名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:48:54 ID:jw6vM+nZ0
トラスト・ミー
133名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:48:54 ID:yrSfsNXx0
結局普天間継続以外ないじゃん
134名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:48:57 ID:UNFACCg70
>>119
これと一緒か?w

【政治】 イメージ悪い?「不良債権」の呼び方変えたい…亀井金融相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268725262/
135名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:49:01 ID:mfyKn4vU0
>>128 沖縄返還条約の撤回つーカードだな
136名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:49:03 ID:aNBKzNRL0
 高校進学率 (下から)第1位
 大学進学率 (下から)第1位
 全国学力テスト (下から)第1位

 完全失業率 第1位
 一人あたり県民所得 (下から)第1位
 給食費未納率 第1位
 国民年金未納率 第1位
 介護保険料未納率 第1位
 NHK受信料不払い率 第1位

 運転免許保有者10万人あたりの飲酒事故件数 第1位
 少年の飲酒補導率 第1位
 10万人あたり風俗営業所数 第1位

 人口あたりDV保護命令件数 第1位
 離婚率 第1位
 出生率 第1位
 肥満率(BMI25以上の割合) 第1位

勉強せず、働かず、酒飲んで、デブるだけデブって、
セックスして、子ども作って、結婚して、
暴力ふるって、離婚して、払うべき金を払わない。
それがオキナワヒトモドキ。
137名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:49:14 ID:TpNL/gpP0
散々耳障りの良い事を言ってきて結局これだよ
要するに選挙用の嘘だったって事だな
138名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:49:16 ID:LHahosiJ0
残りの一ヶ月は笑わせてくれそうだな
毎日のように出来もしない移転案出して住民にも叩かれ米にも無視されるのか
で、6月になったら5月までに移転するとは言ってないからOKとか言い出しちゃう
139名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:49:31 ID:WyRoI44c0

この問題に関しては民主党と沖縄の対応がひどすぎる。


今年の名護市長選で
民主党は県外移設派を応援していた。
一方、沖縄県知事は県内移設容認派を応援していた
そのくせ選挙後は双方がまったく逆のことを言い出した。
これじゃあ、米国もはぁ?となるだろ。
鳩山と仲井眞知事はすぐ今日にでも首つって死んだほうがいいと思うよ。
140名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:49:36 ID:CuxFmVwT0
朝鮮半島で紛争が起きる可能性は低いし、たとえ起きても米国が介入するか
否かは以前ほど確実ではない、台湾有事も同じような状況だ。

米軍は基本的には撤退するのだろう、最初に撤退するのは朝鮮半島、
沖縄は最後になるかもしれないがそれでも20年先なら確実に撤退する、
だから、沖縄の基地は現状維持で十分だろう、
撤退費用を肩代わりする必要も無い。

米軍の核は利用できないから核武装は絶対に必要、
今から核武装前提で潜水艦や発射基地を整備すべきだ。
141名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:49:42 ID:ka81t8dy0
>>119
なんだ、辺野古を東京直轄にすればいいのか。
142名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:50:03 ID:Zgd0tfK+0
さすが、「理屈倒れの鳩山」だな。
現実と理想を秤に掛けて、コツコツと理想を追い求めないで、
すぐに達成しようとするからこういう事になる。
東大出ているやら、恵まれた家庭やら、エリート臭がぷんぷんするし、
結局はリベラルの軟弱野郎で、人を指導することが適わない人物だ。
こんな奴を信用して、投票した奴は責任取れよな。
143名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:50:08 ID:74J1uRIg0
Noと言える日本
144名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:50:25 ID:mu9uD8qO0
鳩山ざまあwww
145名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:50:35 ID:VAdJwODX0
これはアメリカが強情すぎるな。
ついこの間も米兵によるひき逃げがあったばかり。

「もう沖縄の米軍基地を全部使わせないぞ!」
と言ってみるべき。
146名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:51:01 ID:GdRRwiVx0
>>138
もう言われているが、
「努力したという思いは国民にもアメリカにも受け取ってもらえるものと信じている」で大丈夫なつもり
147名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:51:36 ID:ji4fploF0
>>1
はいはい、3K3K・・・って肉茎かよっ(笑)
148名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:51:52 ID:S9aEhTTO0
琉球土人に自治なんか許すからいけないんだ。
知事を任命制に戻して、アメリカ軍の司令官を知事に任命すればいい。
反抗する琉球土人はアメリカ軍の好きにしてもらう。
149名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:51:59 ID:ka81t8dy0
>>145
どうかねぇ?

政権が変わったから日韓基本条約を破棄してくれ、と
韓国が一方的に言ってるようなものだよ、鳩山の言動は。

それぐらいに非常識。
150名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:52:02 ID:JzoRQ/Zp0
「そんなのやだいやだいやだい!!」
こんな我侭なクソガキみたいな政権にいちいち付き合っとれんわなw
151名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:52:09 ID:5ASSfuAb0
日曜政治討論に合わせたように出してくるなんてアメリカも分かってんな〜
152名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:52:29 ID:ZnOQdUWA0
>>145
一旦合意したものを、条件悪化させて飲ませようってほうがどうかしてる
153名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:52:33 ID:po6+Ji/Z0
>>124
人口辺りの犯罪率を比較すると沖縄県民の平均下回るけどな
154名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:52:40 ID:yEk7GXEi0
どっちの案にしても結局自民党と同じかそれ以下か。
エコポイントもそうだし、民主になって何か自民に出来ないことしたか?
天下り、赤字国債。
やったのは天皇の政治利用とか、25%削減とか子ども手当てとか
自民ですらやらなかった悪いことだけじゃん。
155名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:52:59 ID:pTPmB7dGO
>>1
>★普天間移設、米は新候補地受け入れず 「現行案か継続使用」

この書き方は酷い
まるでアメリカが頑固なせいで交渉が進まないみたいじゃん
鳩山が検討中の案を「過去に検討済み」と言ってるだけだろ。
ごく当たり前の話だ
156名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:53:05 ID:cIEVsRe50
トラストミーがなければ何とかなったかもね。
小沢土地ざまあw
157名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:53:31 ID:6lPDtIeGO
なんでこうなったかと言えば戦争に負けたから
158名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:53:34 ID:SM5WUmjY0
>>142
理屈なんかあったか?
159名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:53:34 ID:VAdJwODX0
>>139
沖縄の県知事は自民なんだよw
名護市長は民主。
地方自治体が別れちゃったんだから、
あとは政府がまとめるしかない。


160名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:53:37 ID:FvSmu5q50
>>136
沖縄って最低学力で頭が悪いだけでなく、
民度も日本最低なんだな。
161名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:53:48 ID:z5FSfpbl0


当初は「5月までに決着」といっていた。

つまり期限は4月30日という意味を予告していたのに

あとになって、あれは「5月31日まで」という意味です

と言い直すなどあまりにもバカにしすぎだろ。

162名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:54:29 ID:HwnYJuta0
去年の選挙はウソ言いまくって国民をだませたんだけどなあ
さすがにウソばかり言ってると整合性がとれなくなるな
163名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:54:32 ID:+MBmzujn0

すごいな、鳩山擁護の無知っぷり、バカっぷりは。

それにしても何この与党w

これほどの無能は見たことないよ。

政権交代したら政府間の合意を反故に出来ると考えてる時点でキチガイ確定だからな。

都合のいいものだけ受け継いで嫌な者は受け継がないとか信じられない非常識だ。

おまけにどこを基地にするにしろ米軍の合意が必要なことは最初からわかっていたことなのに…

馬鹿すぎる。

普通に社会生活していてもこれほどの馬鹿は見かけないよ。

ひどすぎるよ民主党。
164ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/21(日) 07:54:51 ID:ybqXuMTxO
普天間の近くの人かわいそ
165名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:54:52 ID:7qQsfbbw0
>>145
日本の国防どうすんの?
166名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:55:01 ID:0synJs9E0
お前ら、鳩山首相は努力している最中だぞ。

http://imepita.jp/20100320/635250
167名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:55:10 ID:TocLiEID0
そもそもさ、現行案(辺野古沿岸案)は何がダメなの?
168名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:55:10 ID:h4P0QCTc0
>>89

>日米安保は破棄し日本は独自に軍事増強と核武装をする

二択に自分側でも受け入れられない選択肢を入れて
交渉になるのか?
169名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:55:24 ID:mfyKn4vU0
>>159 現知事はもともとは、極左の太田知事の副知事として招かれた人だからな。
公明党マジックで(以下ry
170名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:55:36 ID:2pML+rV70
鳩山「オバマが受け新候補地受け入れないなんて、知らなかったんだからしょうがない」
171名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:56:07 ID:BiUHM6gm0

      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..       
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     
    |::::::::::/        ヽヽ    
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
    |::::::::/     )  (.   |     
   i⌒ヽ;;|■■■■■■■.|     
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |     
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    
    |.    / トエェェェェエイ |    政権担当能力がないのは誰の目にも明らか
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|     
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\   
172名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:56:22 ID:hDUuD/Gp0
>>167
奴らの言い分だと、珊瑚礁を壊すから
本音は沖縄に基地があるのが悪い
173名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:56:37 ID:4P7KqBiJ0
>>167
ジミンガー
174名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:57:12 ID:cIEVsRe50
>>167
自民が決めたからダメなんだろ
175名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:57:44 ID:lf6OKxeS0
ルース大使はいくらなら納得するんだ?w
政府は官房機密費使いまくってご機嫌をとろうとしているけどさ。
176名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:57:49 ID:i+96ZP280
>>167
ジュゴンがいるからダメだってさ
177名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:58:03 ID:ka81t8dy0
>>167
脳内では「アメリカの言いなりで自民党が無理やり決めた」ということになってるから。
言いなりなら交渉にこんなに時間は掛からないだろうに。
178名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:58:06 ID:n/1tJK+Z0
>>119
移転そのものを無かったことにすれば
県内移転ではなくなる
179名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:58:26 ID:Zgd0tfK+0
>>167
住宅地の真ん中で、輸送ヘリが墜落。
民家と住人に被害。
180名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:58:31 ID:7qQsfbbw0
政権交代があったから海上から陸上へなんて合理的じゃない
理由が自民と米国の案だからじゃ理由にならない

鳩山は意味が分からない
181名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:58:36 ID:+MBmzujn0

「日本の土地で勝手なことを」とか言ってる人は安保条約読んで来な。

無知でも許されるとか63歳児みたいな言い訳しないでね。
182名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:58:38 ID:JH/xDUtD0
ブサヨは嘘ばかりつくwww
183ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/03/21(日) 07:58:38 ID:ybqXuMTxO
でも新しい案もどっかの海埋めることになってる
んだよな。
184名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:58:48 ID:pe1sdJeBO
>>145
米軍追い出したら中国軍が来ましたじゃ困るんだが。。
中国軍に睨み効かせれる奴なんてもうアメリカぐらいしかないんだよ。
185名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:58:51 ID:jgeMTc9F0
民主党クズすぎ。核密約も自分の首を占めていると気がついた方が良い。
薬害エイズとは違うんだよ。
186名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:59:34 ID:Uc8C8/9CP
オバマ最高

ハト焼き鳥
187名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:59:42 ID:VAdJwODX0
>>149
狂牛病騒ぎで条約を再締結した韓国の例や、
アメリカだってイラクの撤退や北朝鮮のテロ指定解除などころっと政策を変えるんだから、
過去の約束だからと言って絶対に変えちゃ駄目ってわけじゃ無いだろう。

アメリカ人が「約束守れ!」と言うのなら話は分かるが、
日本人が「沖縄は基地外」とか言って、日本人をいじめるのが分からない…
188名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:59:43 ID:yrSfsNXx0
>>159
沖縄電力の社長だったしね
189名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:59:47 ID:hDUuD/Gp0
>>179
辺野古は沖合埋め立てだよ。現行の普天間が住宅地だから移転という流れ
190名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:59:53 ID:Tkl4Ahnl0
鳩山どうすんのw
191名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 07:59:57 ID:/K3Ivo3r0
米軍基地の特例を無くして米国人犯罪を日本国内で裁けるんなら沖縄でもいいんじゃない?

但し、処罰は倍以上に厳しくして
192名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:00:06 ID:i+96ZP280
>>179
それは現在地だろ
193名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:00:11 ID:QQkMxSAe0
>>161
マジかよwww 4月30日→5月31日って完全な詐欺じゃん。

つまり、いつのまにか”6月までに決める”と変更しちゃったのかよ。
194名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:00:12 ID:GuGlIoQX0
まさに現代の近衛文麿
育ちがよく聞き上手で人柄もいいので色んな人が寄ってくるが
そのたびに都合のいい発言を繰り返して収拾つかなくなる

そして投げ出す(たぶん)
195名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:00:28 ID:oUmMuDmd0
前から思っていたことだが、民主もその支持者も「交渉には相手がいる」ということくらい理解しろ。
一方的に合意事項を破棄し、しかも代案として出てきたものが現実を無視した案ばかりなら、相手がこう言うくらいは
普通の知能があれば予測できるだろうが。
196名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:00:35 ID:0zRGwKaE0
10年以上揉めてやっと決まった安保外交案件を
日本の国力が激減している今
ゴネ得外交でおいそれと許し認める訳ないだろ
197名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:01:02 ID:FM7emUJy0
アメリカにとっては当たり前の意見だな。
いきなりちゃぶ台ひっくり返したところに迎合する必要ないし。
198名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:01:07 ID:fvSu4GC+0
いかに自民党に責任を押し付けるかの問題。
自民党が、国民的議論もしないまま米国と密約でシュワブ沿岸埋め立てを決定してしまったため、
軌道を修正することができなかった。
このシナリオだ。このシナリオで鳥越ら有識者全員にしゃべらせれば、世論操作完了。
199名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:01:12 ID:7SFSDcar0
軍事的合理性から言って、辺野古沿岸部か普天間継続しか選択肢がないのは
初めからわかっていた。それを反故にしてしまった鳩山の責任は大きい。
鳩山は、脱税総理としてだけではなく、国益を著しく損なった犯罪者として
逮捕すべきだ。
200名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:01:18 ID:6lPDtIeGO
なんで最近小沢が出てこないのだ?

鳩山では無理だ。アメリカも鳩と話しても無駄だと分かったから避けてるだろ?
小沢を出せよ。
201名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:01:28 ID:usrSMAN60
>>170
オバマ「それ新候補地じゃねーし。前に候補に出て駄目だって話になったじゃん」
202名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:01:30 ID:k9PX8C9B0
兎に角、情報が錯綜し過ぎてなんとも言えんが、
二者択一が本当なら普天間の継続使用が有力になるだろうね。
以後、普天間基地関連で事故が起こった場合、その責は米軍だけでなく
鳩山政権が負う事になるワケだ。
鳩山さんは一度、普天間まで足を運び、自分のした事をキチンと噛みしめた方がいい。
203名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:01:36 ID:/2l9on2z0
今度はアメリカのせいにしよっと言うことだな
204名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:01:44 ID:KpWqNS5E0
>>187
>狂牛病騒ぎで条約を再締結した韓国の例や
は?
>アメリカだってイラクの撤退や北朝鮮のテロ指定解除などころっと政策を変えるんだから
同盟関係と同列に言ってるのって…

頭大丈夫?
>日本人が「沖縄は基地外」とか言って、日本人をいじめるのが分からない…
ちゃぶ台返しする日本人(現政権)がキチガイ、て言ってるわけだが。
205名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:01:50 ID:eL6dKDGY0
現行案で決着すべし
自民は好きではないが、現実を見て欲しい
206名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:01:55 ID:7qQsfbbw0
>>193
延びれば延びるだけ支持率が下がる

統治能力がないことが露呈される
207名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:02:10 ID:5ASSfuAb0
参院選って7月11日だよね
結局なにもできないまま5月31日迎えて糾弾されて40日後に参議院選挙?
政治とカネ問題棚上げのまま?さらに外国人参政権を後ろ手に隠して?
208名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:02:12 ID:ka81t8dy0
>>187
日本人が日本人を責めてるのは、単に日本を分断したい馬鹿なだけだ。
馬鹿だと自覚してないならなおさら鳩山と同じレベルの売国奴に過ぎん。

あと、今回の場合、約束の形成に10年以上かかってるし
他のロードマップにも甚大な影響を与えるからな。
事前に相談しておけばまだマシだったものを、普通にありえん話だよ。

209名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:02:30 ID:Z5OssRE10
早くも候補地、全否定されとるがなw
210名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:02:48 ID:+MBmzujn0
>>187

これ、「政策」を代えるって言えないだろw

代案もないのに政府間の約束を反故にしただけだよ。

アメリカの事情を完全にしかとしてね。

政権がどうというより人としてどうよってレベル。

人間のクズと罵られても仕方ないレベル。
211名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:02:49 ID:VAdJwODX0
>>165
世界第2位の海軍力を持つ自衛隊があるじゃないか

>>184
何も日米同盟を破棄しろと言ってるわけじゃ無いんだが。
尖閣は危うくなるが、米軍基地を追い出したフィリピンの勇気は見習うべき。
212名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:03:07 ID:ZnOQdUWA0
>>187
沖縄が沖縄の利害を主張するのは何ら問題ないと思うよ
単に丸く収まってたものをぶち壊しにした政府が考え無しなだけで
213名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:03:47 ID:mfyKn4vU0
>>202 警備上の問題も大きいので、あまり気軽には来られんだろうが
沖縄にある基地とその回りの状況の視察は必須だと思うよ。
214名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:03:47 ID:QNZoL4N/0

社民は基地外だからな
215名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:04:06 ID:Uc8C8/9CP
みたぞのがキャンプシュワブでなんとかなりそうと
昨日昼にテレビで解説してたが
見事にちゃぶ台ひっくり返されたね

オバマ&米国をあまくみるからこうなるんだ
アホ鳩はさっさと辞職せえよ
216名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:04:10 ID:0q7a/sGE0
アメ「ヘイ、ジャップ、こっちだってころころ政権交代しているんだよ、約束守れよ」
217名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:04:15 ID:FM7emUJy0
>>211
2位?
どこが?
218名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:04:18 ID:La3rMV+G0
できもしない約束の言い訳をしてきた無能が貯めに貯めたツケが
一気にまわってきたな
219名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:04:39 ID:ka81t8dy0
>>211
無知にしても酷すぎる。

追い出した後の南沙諸島を知っての発言だとしたら
いますぐ割腹自殺しやがれこのドアホ。
220名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:04:39 ID:LnZJ8dDjO
そんなの当たり前
221名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:04:44 ID:WGUNJ2MJO
>>194
次の首相は東条英機かw
222名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:04:57 ID:n/1tJK+Z0
>>211
基地の提供もせずにどうやって同盟を維持するんだ?
更に金を貢ぐの?軍備を増強して9条を撤廃して海外に派兵できるようにするの?
そんなことが出来ると思ってるの?
223名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:05:21 ID:Z5OssRE10
内憂外患
この政権にこそふさわしいわ。
224名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:05:23 ID:liUzOwxb0
これはまさに 



平 成 の ハ ル ・ ノ ー ト  




もう開戦しかないのでは
225名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:05:25 ID:h4P0QCTc0
>>211
領土が危うくなったらだめだろ
安保破棄して国が守れないなら本末転倒では?
226名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:05:28 ID:UzLrx90rO
>>187
台湾への武器売却はブッシュ政権時の契約だが、オバマは履行したな
227名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:05:59 ID:LiHUnLda0


YES WE CAN W



228名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:06:05 ID:7qQsfbbw0
>>211
仮に優秀な軍隊がいても実際戦闘できないじゃん

日本国内の国防だけでなく世界中の日本国民を守る必要もあるだろ
中東の日本の海運とかどうやって守るの?
229名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:06:22 ID:UNFACCg70
公約違反は他にもたくさんあるが、これが象徴になるだろうなぁ。
230名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:06:28 ID:hDUuD/Gp0
>>224
莫迦政府と運命共にする気など無い
231名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:06:30 ID:+MBmzujn0
>>211

民主党は防衛予算を削ろうとしてるだろ。


 フ ィ リ ピ ン か ら 米 軍 が 出 て 行 っ た 後 中 国 に 侵 略 さ れ た こ と を 知 ら な い の か ?

232名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:06:30 ID:cU+1Xwml0
>>211
その自衛隊じゃ抑止力にならんから米軍がいるという事実をもうちょっとよく考えろよ
233名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:06:34 ID:I5SANkoN0
>>11
決定していた国家間の合意を反故にした常識知らずで恥知らずな在日本の民主党政権
米政府としては確かに理解に苦しむだろう
234名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:06:36 ID:WOrb3cnU0
なんだもう終わってるんだ
今更交渉内容を非公開とか予防線無意味www
235名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:06:50 ID:m+L8D9RV0
>>209
それでも米提案以外の場所を推すなら、「そこの住民ならば受け入れると言ってる」くらいの
理由が必要だなw
236名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:06:57 ID:lW0xMwyJ0
辺野古なら成田闘争みたいになるかな?左翼の力が今、試される。
237名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:07:01 ID:/FNIVtv50
そうだ!

沖縄をアメリカへ逆返還すれば国外移転になる。
238名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:07:32 ID:Rgd/TZeu0
>>223
何が良くないって、内憂も外患も全部民主党がタネを撒いていることなんだよな。
選んだ国民が馬鹿だったってことだが。
239名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:07:32 ID:pe1sdJeBO
>>211
フィリピンは代償も払ってるよ。

日本の米軍基地のほとんどが沖縄に集中してるし、
それを追い出して東アジアの軍事的な均衡を保てる
とは思えない。尖閣だけではすまないよ。
240名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:07:37 ID:ka81t8dy0
>>209
自民党の時にあっさり決まっていたなら
新候補地の提案も有り得るんだけどさ。

これだけ長い間やってきて、
今頃「どしろうと」の民主党が思いつくレベルを
通過しなかったと思う方がおかしいわw
241名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:08:13 ID:FMd4wQjn0
結局代替案が沖縄県内っておかしくないですか
なんで国と国との約束をひっくり返したのか
それは沖縄の負担を軽減するって事だったんでしょ
242名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:08:18 ID:/2l9on2z0
最低でも県外 ちゃんちゃらおかしいわ
243名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:08:23 ID:mfyKn4vU0
>>233 こんなかでアメリカが謀略に(まだ)頼らず、
正面から交渉しようと努めてくれているのが感涙もんだと思っているよ。
244名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:08:34 ID:oli3zXCe0
日本でいう勝新が大統領になっちゃったりするフィリピンより政治家の手腕は
下なのかな?
245名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:08:37 ID:XHxwv9Sj0
単なる迷惑施設みたいな扱われ方してるな。>米軍基地
ゴミの埋め立て地みたい。
246名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:08:51 ID:GuGlIoQX0
パンドラの箱みたいなもんで、自民党よりは平和主義的に思われてる政権によって、
自主防衛みたいな路線が進む可能性もあった。社民党が国外移設とかいってるのは
本当に皮肉な話。

今でもそういう方向にいく可能性がなくはないけど、そして鳩山は政権取るまではそれでもいいと
思ってた節があるが、それは無理だと悟ったようだ

まあ現実には、出ていけとでも言わない限り、米軍が沖縄から出ていくことはないよ
それほど戦略的価値は高い
海兵隊撤退だけなら、集団的自衛権とセットで交渉の余地がある、というのが前原もとい師匠高坂の持論だったはずだが、
駐留なき安保というのはさすがにね
247名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:08:53 ID:xpJuSaBy0
憲法九条の戦争って「対米復讐戦争」を想定した条文だっけ?
248名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:09:00 ID:2mSbtU4e0
>>1
自衛官から聞いた話だが、在日米軍だけと戦った場合どうなるか聞いたことがある。
在日米軍相手に1週間以上持ちこたえられるのは北海道だけだそうです。
東京は2日で陥落
九州は3日程度だそうです。
本州の日本海側ですら、5日持たないと言ってました。
249名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:09:05 ID:VAdJwODX0
>>208
13年もかかったんだからもう半年交渉してもばちはあたらんだろ。

沖縄には嘉手納基地やら他にもたくさんあるのに、
普天間がなくなっただけで中国様が攻めてくると煽る人たちはなんなのか。
沖縄の声を弾圧するやり方は小沢そっくり。
250名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:09:08 ID:n/1tJK+Z0
逆に考えるんだ
普天間住人を候補地に移転させればいいと考えるんだ
本当に米軍基地から離れて暮らしたいならだけど
251名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:09:12 ID:7jNbLTgz0
現行案が無難なんだろうが、散々かき回した挙句「やっぱり現行案です」
じゃ、それはそれで叩かれるだろうな。
252名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:09:31 ID:Z5OssRE10
「密約」暴くほどなら、基地移設の過去の交渉くらい調べとけよ
253名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:09:44 ID:liUzOwxb0
>>230
空前の議席数と圧倒的支持率で選ばれた政府だ
外国から見ればまさしく日本国民の代弁者


沖 縄 県 警 が 強 制 収 用 す れ ば 終 了  


254名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:09:49 ID:UzLrx90rO
>>198
自民党政権下では移転先の合意もあったのだが
255樹海 ◆y5dl3u/jkIBA :2010/03/21(日) 08:10:11 ID:su3AH9yP0
>>59
最高の案はこれか。
「日本国内どこでも好きなところをお使いください。」
256名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:10:18 ID:mAlOB0z70
アメ公どもはアフォか
自民党は負けたんだよ
ぐだぐだ言ってないでさっさと出てけ

つーかそんな民意が読めない鳩山ってそれ以上のアフォ?w
257名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:10:33 ID:EkcTUO+n0
>>22
社民もだめだろ。煽ってた当人なんだから。
左翼のエゴが原因で、最悪の形で終わりそうな予感。
保守復活の後押しを左翼が招いたわけだ。
258名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:10:41 ID:ipMFbbof0
これって絶対、米から孤立するためにわざとやってるよな。民主

日米関係が悪くなれば、シナチョンにスムーズに政権やれるからな
259名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:11:01 ID:JH/xDUtD0
アキヒロにはすっぽかされるわ
オバマにはコケにされるわ

さすが寺島実郎がブレーンwww
260名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:11:13 ID:VAdJwODX0
>>231
ミスチーフ環礁は占領されちゃったが、
フィリピン全体がやられたわけじゃあない。

フィリピンがいつ中国領になったんだ?
261名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:11:17 ID:fvSu4GC+0
はっきりいってアメリカ側にとっては日本を守るメリットも韓国を守るメリットも台湾を守るメリットももうないよ。
冷戦は終わったんだから。
アメリカでていけーといったら、
大喜びで「はい」と言い出すかもよ、そのうち。
在日米軍の装備のすべてが米国の税金だからね。日本も一部思いやり予算使ってるけど、
それは基本的部分と関係ないお金だし。
262名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:11:29 ID:Uc8C8/9CP
>>256みたいなバカが民主党の上層部にいっぱいいるわけです
263名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:11:32 ID:UNFACCg70
>>249
> 13年もかかったんだからもう半年交渉してもばちはあたらんだろ。

普天間の住人にそういって説得したらいいよ。
264名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:11:42 ID:ITfRUh0YI
鬼畜米英とはよく言ったもんだな。
他国の地にまで足を踏み入れておいて政府の決定事項に異を唱えるとは
出て行け。テロで本土が火の海にでもなればいいのに。
265名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:11:46 ID:g076yDRl0
アメリカはごくごく当然の対応でしかないな。
民主党の無能さだけが際立つだけ。
266名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:12:00 ID:FMd4wQjn0
国連軍の指定基地でもあるわけだし
国外移転だと北朝鮮との有事の場合に機能を果たせなくなる
267名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:12:04 ID:ka81t8dy0
>>249
婚約まで13年かかってたのに、一方的に他の人と結婚します、といわれて
半年後に新しい結婚相手を探せと言われても構わないような人か。

交渉って何だろうなw
268名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:12:04 ID:4Yql0QT50
中国の支配下になるよりアメリカの支配下の方がましだよ。
アメリカの言いなりだとかたたかれてるけど、世界中が
そんな状態だよ。まだ日本はマシな方で、欧州なんてもっと
悲惨だよ。ユーロ圏をつくって何とか対抗できてるけどね。
269名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:12:06 ID:7qQsfbbw0
>>253
圧倒的支持と言っても国民を騙して得た支持率だろ

どの政策にしても修正され改悪されてる
270名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:12:19 ID:usrSMAN60
>>251
どんなに海外で叩かれようが、国内世論なんてマスコミでどうにでもなる
271名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:12:38 ID:wXxYmDsE0
鳩山はピエロだ。

実際ピエロ顔してるし。
272名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:12:46 ID:n/1tJK+Z0
>>260
日本の領土の一部なら中国様に差し出しちゃえよと言いたいわけだな
273名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:12:54 ID:9balv72O0
何としても小沢さんの土地だけは守らなくてはならない
沖縄県民には少々の我慢をお願いしたい
274名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:13:02 ID:Rgd/TZeu0
>>251
当たり前だw
多分「熟慮の上の苦渋の決断」とか言いながら、現行案でまとまるんだろうが、熟慮という民主党のオナニーのせいで、
沖縄に無い夢を見せて、日米関係を悪化させることになった。
275名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:13:08 ID:+MBmzujn0
>>260

ちょっとだけなら盗られてもいいと思っているお前の常識が信じられない。

はっきり言ってキチガイレベル。

今すぐ舌噛んで死んだほうがいい。
276名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:13:16 ID:mrszBSVy0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
277名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:13:31 ID:Z5OssRE10
結局現行案以外にないというわかりきったオチ
278名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:13:37 ID:mfyKn4vU0
>>270 ミンスの工作員乙
279名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:13:42 ID:UNFACCg70
>>245
あれだけ迷惑施設扱いしといて、他の移転先が半年以内に合意すると思ってたんだろうかね。
280名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:13:50 ID:W5axayMN0
いや、アメリカは日本に土地を貸してもらってるのに
この態度はないだろ
281名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:13:54 ID:xpJuSaBy0
日本が履行した国際協定を破棄したのってロンドン海軍軍縮条約以来だっけ?
282名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:14:00 ID:KpWqNS5E0
>>260
>ミスチーフ環礁は占領されちゃったが、
>フィリピン全体がやられたわけじゃあない。

>フィリピンがいつ中国領になったんだ?

あの、最終防衛圏てどこ?
283名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:14:12 ID:VAdJwODX0
>>222
今でもアフガンに5000億円をぽんと出したり、
思いやり予算でアメリカ様に年間に1900億円とか貢いでるじゃないか。

「そう言うの全部無くしても良いんだぞ? 米国債を売っちゃうぞ?」
と内々にアメリカの高官に言ってみるべき。
284名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:14:45 ID:wvSoHCJ90
日本は自衛もできないくせにアメリカにたてつくなよ。
ステルス機や原潜を持たずにアメリカ・中国・ロシアと対等に交渉なんてできるはずねーのに
285名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:14:49 ID:/2l9on2z0
最低でも県外
最低でも県外

お前らこの言葉忘れんなよ
286名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:14:53 ID:FMd4wQjn0
世界の大部分では冷戦は終わった
それはソ連と東欧の共産主義政権が崩壊したから
しかし東アジアでは北朝鮮台湾と冷戦型の危機が存在している
それは共産党独裁が東アジアでは生き延びてるから
287名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:15:01 ID:usrSMAN60
>>269
それも含めて日本国民の代表
288名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:15:04 ID:ipMFbbof0
>>264
鬼畜は民主

政権が変わったからってすでにまとまっていた国家間の約束を破ったのだから
どうせ米をおこらせてシナチョンに売国するためにわざとやってるんだろうけど
289名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:15:06 ID:Jk4nXspi0
>>277
現行案にするには過去の鳩山と対決せねばw
290名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:15:21 ID:n/1tJK+Z0
>>280
そのかわり有事の際も日本はアメリカを助けないって条約になってるんだからしゃあないだろ
291名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:15:31 ID:ka81t8dy0
>>277
ここの住民なら、民主党支持者を除いて
最初から分かってた結論だろ。

アメリカにとって魅力的でない新しい案など意味を為さない。
むしろ鳩山のことだから、ここを選んでくれたら
10兆くらい差し上げます、という手を使うと思ってたんだがなw
292名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:15:35 ID:Uc8C8/9CP
>>280
いやいやアメリカのおかげで中国を黙らせらるんだ
むしろアメリカに感謝しないといけない。

あんたの家族が平和に暮らせるのもアメリカのおかげ
中国が宗主国になったらただじゃ済まないよ。
293名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:16:10 ID:xpJuSaBy0
>>283
よろしいならば戦争だ!
294名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:16:19 ID:yKS1IpXx0
まあ普通だな、こりゃ。
295名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:16:21 ID:c0X/uP2SO
まぁ国民の大多数は想定してたオチっしょ

どんなに鬼畜米英と叫んでも・・・さらに信頼出来ん国が西に並んd
296名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:16:44 ID:9kPjfgG90
現行案もう無理だから普天間このままだなw
297名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:16:51 ID:+MBmzujn0
>>287

もう二度と絶対に選ばれないけどなw

そして国民の代表なら何をやっても許されると思っているのは在日だけだと思うぞ。
298名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:16:59 ID:Ilsj8tlu0
また大石格か。
懲りないな。
299名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:17:04 ID:EkcTUO+n0
>>289
またおもろい映像が出来そうだなw
300名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:17:11 ID:VAdJwODX0
>>246
沖縄の戦略的価値が高いなら、
アメリカにもっとふっかけるべき。

普天間の戦略的価値なんてちっちゃいだろ。
沖縄には20以上の基地が有るんだから。
単に反米と思われている民主党をいじめたいだけ。
トヨタの問題もあるし、米民主党が反日バッシングをやるのは伝統だから。
301名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:17:20 ID:Z5OssRE10
現行案でもゴネる前とは格段に支払い額が大きくなるし、損でしかない。
視ねばいいのに。
302名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:17:31 ID:UNFACCg70
>>285

だがマニフェストには書いていない!(キリッ

【普天間】 岡田外相 「鳩山首相は『県外・国外』と言ったが、民主党マニフェストには書いてない」…沖縄県外移設、困難との認識示す★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268999746/
303名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:17:31 ID:pe1sdJeBO
>>280
米軍がでていったら困るのは日本だよ。
304名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:17:52 ID:HwnYJuta0
いくら選挙の票が欲しいからといっても、何の代替案もなく国外、県外って自信満々によく言えたなあ
普通は何か根拠がないとあそこまで断言できないぞ

なんで鳩山は選挙前はあんなに強気だったんだ?絶対できるって言ってたぞ?
305名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:17:55 ID:uQdHvaJz0
幼女暴行魔が偉そうだ!
306名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:17:55 ID:cU+1Xwml0
>>283
あの金はご機嫌取りだけでやってるんじゃないんだよ
他の事についてもそうだが、お前はもうちょっと物事を遠くの視点から見る事をオススメする
307名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:17:58 ID:v0cAfrEv0
>>290
アメリカへ向かうミサイルを打ち落とすかどうかと言う集団的自衛権の議論が有るけど?
308名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:18:12 ID:mfyKn4vU0
>>269 普天間そのままは確定として、どう落し所をつけられるかなんだけどな。
まぁ、アメリカ相手に通用するように論を煮詰めるのは大変だと思うよ。
309名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:18:14 ID:FMd4wQjn0
馬鹿が勘違いしてるけど米国債を売ってくれたら
アメリカには願ったり叶ったりだよ
オバマの輸出三倍計画にはドル安が必要
だから中国元の切り上げをしつこく要求してる
米国債を売ってくれたら交渉などしなくてもドル安になる
310名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:18:28 ID:rjKdivEB0
お前ら冷静になれ。
汚沢大先生の土地は辺野古にあるんだよ。
もうその時点で議論する余地ないじゃん。
311名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:18:31 ID:PL6WrWRM0
辺野古にしておけば良かったのに
一応まとまりかけてたでしょ?
312ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/21(日) 08:18:31 ID:xlAat+Pf0

 鳩ポッポ 詰んだなw

ところでインフル用の薬剤や治療用具が大量に中華企業に買い占められつつあるらしいんだが・・・
今日の黄砂とも含めて中華の動向を注視しないとね
313名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:18:34 ID:UzLrx90rO
>>283
在日米軍が担ってる軍事的プレゼンスを日本が担ったら10兆でも足りないのだが
橋龍がアメリカでジョークで米国債売却なんて言っただけで日本が大ダメージ
314名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:18:39 ID:FM7emUJy0
民主党をいじめたいだけとかとんだ被害妄想を抱いてる人間も居るんだな。
アフォかと。
315名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:18:41 ID:u3vDmgYz0
沖縄に米軍基地を置きたがる民主党は存在価値がない、これではただの第2自民党だ、衰退するだろう
316名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:18:45 ID:liUzOwxb0
世論調査すればわかること
これ以上の米軍居座りを望む国民は少数派
戦後初めて国民の側に立った政府が出来ただけのことだ
317名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:18:51 ID:k0fq3Xie0
>>261
日本を守るメリットは無くても日本に基地を置くメリットは大きいよ。
在日米軍の運用コストは本国に部隊を置くより安いんだよ。

しかも本国じゃ安全上禁止されてるような訓練も治外法権でできる。

こんなオシシイ条件の基地を米軍が手放すわけないだろ。
そしてオイシイ既得権を手放すよう交渉したら米軍がキレるのも当然。

米軍は日本人なんて敗戦国の2等市民なんだから、発言する資格の無い奴隷だと思ってる。
まあ日本国民ですら同じように考えてるヤツがいるくらいだから仕方ないけど。
318名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:18:58 ID:usrSMAN60
>>297
いや、選ばれるって
2chの外も見てみ
319名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:19:14 ID:n/1tJK+Z0
>>283
そんなもん同盟破棄されて終わりだ
土地も貸さない日本相手に同盟結ぶ意味なんてアメリカには無いんだから
日本があんな同盟内容を維持できるのは基地として大変都合が良い奇跡的な世界の中での位置を持つ土地があるからこそなんだよ
320名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:19:23 ID:wAPy2JQj0
最初からわかっていたこと
ミンスはわかっていたのか?
わかっていて、わざわざあれこれ言っていたのか?
321名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:19:29 ID:WGUNJ2MJO
>>253
ワロタw
米軍基地内は事実上アメリカの領土だぞ?
警察が無理矢理入ろうとしたら海兵隊と戦闘になる。
アメリカと戦争するか?
322名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:19:42 ID:9kPjfgG90
>>300
自民が必死こいて13年近くやった苦労を
水の泡にしたのは民主党。
米批判はお門違い。
323名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:19:53 ID:hQabmTAF0
丑は、「アメリカが悪い!」ってことにしたいの?w

324鳩山:2010/03/21(日) 08:19:57 ID:V0ddEfk40
裏金出すから言う事聞いてよ
 どうせ国民の金なんだから2兆でも3兆でも

ウルトラCで参院戦勝ちたいよ〜
325名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:20:06 ID:4P7KqBiJ0
>>292
ちうごく様にとっても地政学的に沖縄は重要拠点だから在日米軍がそっくり人民解放軍の
基地になりますな。
むしろ今以上に基地が増えるwww
326名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:20:33 ID:Uc8C8/9CP
>>316
>これ以上の米軍居座りを望む国民は少数派

どこの国民だ?中国国民じゃないのか?

日本にミサイル向けてる北の国があるのに米軍なしで生活できるわけないだろ。氏ねば。
327名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:20:38 ID:cIy+khhP0
左翼カルトな政党が、「アメ公の指図は受けん!」と格好をつけたものの、
この基地が国連が絡む拠点施設だという認識もなく話を変えようとして
グダグダ。

反米を手柄にしようとする愚かな連中。反日民族とか屑マスコミが構成
員だけあって、生粋の日本国民の目線とだいぶずれてますな。

328名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:20:40 ID:wqBIjQxq0
こんな屈辱的な話で喜ぶ愛国主義者って何なんだろう…
329名無しさん@10周年:2010/03/21(日) 08:20:44 ID:4lznpriG0
アメリカの意志はずっと前から固かった。それ解ってて鳩山がああたらこうたら一人相撲
取ってたのが滑稽でしたね。余計な波風立てて日米の友好関係にひびを入れ、
沖縄県民に無用な希望的観測を提示して引っ掻き回した罪は重い。
鳩山は辞任すべき。
330名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:21:01 ID:/2l9on2z0
辺野古沖は首長が許可しないんだろ?
じゃぁ普天間継続使用だな。
今まで小学校が隣接して存続できてるぐらいなんだから大丈夫だろ。
現実に基地がなくなったら生きていけないよ普天間の人々は。

331名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:21:11 ID:TpNL/gpP0
別に住民の意思とか米国の考えとか関係ない。
小沢一郎の友達の友達が土地を国へ売り飛ばせるかが
重要なんだろ。締め切りまで粘って高く吊り上げる魂胆だな。
よくある手法だな
332名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:21:18 ID:30it893c0
>「現行案か継続使用」

この、継続使用を明言してるところがオバマの優しさだな。
ったく、これで「地位協定見直し」「思いやり予算削減」この2つの悪法を葬り去るチャンスが
ついえたよ・・・。

ミンスはつくづく能無しだわ。。。。
333名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:21:24 ID:+MBmzujn0
>>316

なんだ居座りってw

安保条約読んでこいと言っただろ。
334名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:21:31 ID:VXnYKObt0
>>321
確かに、基地内は米国領土だから米軍基地は県外であるな
335名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:21:31 ID:UNFACCg70
>>323
民主もアメリカガーにする気まんまんだろうな。
そういうことは地元と合意できてから言えっての。
336名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:21:32 ID:FkiAN1Wx0
>普天間の継続使用かの二者択一を日本に求める方針


そりゃそうだろうよ。
オレが同じ立場だったらやっぱそう言うだろう。
337名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:21:36 ID:cU+1Xwml0
>>318
2ちゃんの外みても最近は鳩山や小沢擁護するようなのなんてほとんどいないだろ
民主党自体に投票するやつはいるだろうがな
338名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:21:42 ID:zywVco8QO
誰もが予想した継続使用が現実味に…
339名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:21:51 ID:pe1sdJeBO
>>316
きちんと、中国と対峙する覚悟があって発言してる?
沖縄から米軍退かせるってことはそういうことだよ。
340名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:21:51 ID:vBS6r0QM0
ここでアメリカ批判をトップダウンで幹部から新人までするのが
民主党だろ?
341名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:21:51 ID:ka81t8dy0
>>330
小学校の移転は、なぜか基地反対派が無理に止めてるしな。

そんな程度の危険性だ。
342名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:21:57 ID:xpJuSaBy0
>>312
インフルワクチンが数千万人分あまちゃったってニュースなかった?
343名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:22:02 ID:6vHieZjz0
一事が万事。「自民だからこんな悪政をしている、赤字が増える一方」という報道を
浴び続ければ、他の政党ならそれらの問題が解決すると思ってしまうかもしれないが、
ほとんどの問題はそうならない。赤字国債は減らなかった。沖縄県外へ移設できなかった。
344名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:22:02 ID:HwnYJuta0
>>316
隣に無法国家があるんだから、米国が味方なのか心強いよ
沖縄には悪いが基地の提供は仕方ない
345名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:22:10 ID:u3vDmgYz0
米軍はただで沖縄に基地を置こうとか虫がよすぎる、沖縄に基地を置きたければアメリカ企業の工場を名護市とか地元に5,6個沖縄に作るのが筋だろ
そうすれば沖縄県民は感謝して喜ぶ
346名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:22:30 ID:xmFpacwy0
岡田って前に、辺野古沖案でやるしかない、というようなこと言って
そのあとぽっぽが否定して何もなかったみたいになったことなかったっけ?
ぽっぽが岡田に責任なすりつけようとすると思うけど岡田も反撃するだろうな
347名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:22:31 ID:Jk4nXspi0
>>328
愛国者なら日本が長年かけてまとめた現行案を支持するに決まってるだろ
それを批判してた民主党なんて、もう何を言っても挽回できない
348名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:22:54 ID:m+L8D9RV0
>>300
つまり日本民主党支持者はアメリカを叩いて欲しいんだよね?w
349名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:23:01 ID:ChRHRcxe0
いいぞw
もっとやれwww
350名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:23:18 ID:qKlE7m/70
>>339
あちら側の人につっこんじゃダメよ
351名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:23:19 ID:VAdJwODX0
>>313
世界で10兆円以上も軍事費を出してるのはアメリカだけ。
橋本は講演の中で言ったからアホなんであって、
こっそり言えと。
352名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:23:22 ID:UzLrx90rO
>>300
その価値を日本が活かせないからアメリカにやって貰っている立場なのだが
格安な代金でね
普天間基地は日本のシーレーン保護を担ってるのに価値が低いとかアホス
353名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:23:24 ID:GuGlIoQX0
>>300
吹っかけてもいいし、思いやり予算なんかでは長い目で見てそういう交渉の可能性はある
ただ、一方で対米関係悪化と自主防衛路線の強化を覚悟した上でじゃないと
そんな交渉は出来ない

今の民主党には絶対無理だし度胸もないし、平和主義のぬるま湯につかった日本国民が
とてもじゃないが支持しないと思う。
354名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:23:30 ID:c0lbJWpV0

 ポッポ 「ゼロベースで見直したら、普天間基地の継続使用が最善だとわかった(キリッ」

こうですか わかりませんwww
355名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:23:41 ID:usrSMAN60
>>337
じゃあ民主党選ばれるんじゃんw
356名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:23:47 ID:k9PX8C9B0
まあ、米軍無き日本の国防を真剣に考えるって意味では悪くない状況かもな。
357名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:23:49 ID:/K3Ivo3r0
>>347
いや、この件除いても擁護不可能だろ、鳩山とか小沢とか特に
358名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:23:56 ID:EkcTUO+n0
>>304
小沢だよ。金の事とかどうにでもなる
から気にせず大胆なこと書けとか
マニフェストの件で言ってる。
選挙対策優先なんだろ。ぶっちゃけ当人
は政策関係ないから他人事なわけだ。
票さえ取れればどうでもいい。
で、結果は焼け野原。
359名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:24:27 ID:n/1tJK+Z0
>>345
米軍基地そのものが沖縄の経済を支えてるんだが
360名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:24:32 ID:i+96ZP280
小沢にも満足に物を言えない鳩山・岡田がオバマを説得できるわけない
361名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:24:42 ID:liUzOwxb0
>>321

沖縄人はとっくに戦争の覚悟は出来てる

本土が動かなければ本当に戦争になってしまう
362名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:24:48 ID:D5fSgAMy0

「バラクと意気投合しました」の鳩山は何と言うんだろうwwwww
363名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:24:56 ID:aU5aqFwI0
オバマを京都に呼んで芸者を使った接待をしたらいい。
馬鹿げた話しかもしれんがオバマは日本流の接待に弱いんだぞ。
364名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:24:59 ID:zbBQQT2I0
沖縄の人にとってはやるせない状態になってしまったな
せめて地位協定改定とかなにか沖縄に改善を示せないと納得できない
365名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:25:06 ID:+MBmzujn0

>>318

お前がみろよw

絶対に二度と未来永劫選ばれないよw

小沢はもう失脚だしw

小沢が失脚したら民主党は運営できないから全くの無能ゴクツブシ政権になる。

民主党は分裂して消えてなくなるよ。

もちろん在日参政権もパーだw
366名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:25:08 ID:rjKdivEB0
岡田はこのまま行くと拒食症になるんじゃね?
367名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:25:10 ID:m+L8D9RV0
以前自衛艦と漁船が衝突したときは、自衛隊を潰しかねない勢いで叩いていたマスコミ
今回韓国船に非があることが明らかになるにつれ沈黙していくマスコミ

対等な関係をという建前の下、アメリカに対しては反米とも言えるほどの強硬姿勢をとる鳩山民主党
一方今回の事件では「日韓関係に配慮を」と言ったきり韓国を一切批判しようとしない鳩山民主党

おかしいと思わないか?
民主党とマスコミにこんな奇怪な行動させているのは、一体「どこの国の」連中なのか。

・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
 マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い

というこれまでの「事実」と併せて今一度考えてみて欲しい。

【関門海峡事故】韓国コンテナ船の操船ミスが事故の原因…船長を書類送検へ ★3 [09/11/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257770764/

1 名前:星空φ ★[] 投稿日:2009/11/09(月) 21:46:04 ID:???
関門海峡で先月起きた海上自衛隊護衛艦くらまと韓国籍コンテナ船カリナ・スターの衝突事故で、門司海上保安部は9日までに、コンテナ船側の操船ミスが事故の原因として、業務上過失往来危険容疑でコンテナ船の船長 (44) を書類送検する方針を固めた。
同保安部の調べでは、船長は10月27日午後7時56分ごろ、前方を航行中の貨物船を追い越そうとして接近しすぎ、衝突を避けようと急に左かじを切ったことで、対向航路の護衛艦と衝突した疑いが持たれている。
コンテナ船は今月6日に韓国に向けて北九州市の門司港を出港したが、乗組員は日本に残っており、同保安部が事情聴取を続けている。
一方、護衛艦くらまは9日午前、事故後に停泊していた門司港から母港の佐世保港 (長崎県佐世保市) に帰着。今後、海自事故調査委員会が1週間余りかけて被害状況などをあらためて調査した後、損壊が激しい船首部を修理する予定。

■ソース
【護衛艦衝突・炎上】韓国コンテナ船のミス原因、船長を書類送検へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091109/dst0911091357010-n1.htm
368名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:25:46 ID:u3vDmgYz0
>>359
基地に雇われてる沖縄県民はよく知らないけど数十人ぐらいだろ
369名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:25:58 ID:9kPjfgG90
>>331
小沢(陸山会)が買ったのは辺野古沖案で使われる土地じゃなく。
辺野古陸上案で使われる土地。
現行(辺野古沖)案しか米は受け入れしないと言ってるから
どうあがこうが無理ですw
370名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:26:05 ID:Jk4nXspi0
>>366
岡田は政治家に向いてないよ
たぶん現執行部の中では一番不向き
懐が狭すぎ
371名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:26:25 ID:FM7emUJy0
>>364
ちゃぶ台返しでこじれさせてスケジュール遅延させた方が、相手から何か譲歩を取れると思う?
372名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:26:31 ID:9klQwar+0
解決策がある。
鳩山と小沢に消滅していただくことだw
373名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:27:09 ID:mfyKn4vU0
>>354 沖縄ホーメル、沖縄バヤリース、A&W ってあるんだけどな
374名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:27:15 ID:cU+1Xwml0
>>355
今後民主が政権とっても鳩山や小沢が表にでてくることはない
ここまで言わんとわからんかね
375名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:27:23 ID:n/1tJK+Z0
>>366
一時の岡田って死相でも出てるんじゃないかってくらい顔色悪かったよな
最近はそうでもないが
5月末が近づいてきたら大丈夫だろうか
376名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:27:27 ID:ka81t8dy0
>>368
数十億円を数十人で分けるのか、そりゃ贅沢だなw
377名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:27:42 ID:GuGlIoQX0
岡田は結構買ってるんだがな
嘉手納統合を言い出したのはともかく、
彼が外相で鳩山をなんとかつなぎとめておかなかったら、
もっと酷いことになってただろう
378名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:27:46 ID:s8l5VYgf0
>>368
約9000人
379名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:27:57 ID:2pML+rV70
トラスト・ミー(笑)
380名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:28:04 ID:vjzl/II10
内ゲバ期待w
381名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:28:07 ID:bLV5Me8I0
そもそも、いったん行った、二国間の合意をひっくり返すには、まずはひっくり返しても良いかの交渉からはじめないといけないと思うけど、民主党政権は、一度でもアメリカ政府と話し合ったことはあるのか?
これまでの協議も、アメリカは原稿案を進めるためのプロセスとしかとらえていない。
このまま進めたら、最後の最後に、オバマから直接キツイこといわれることになるぞ。
代価絵案を検討していることは側聞していたが、日本政府からは直接の申し入れは今までなかった。
そして、突然結論だけを聞かされる。当然このような進め方は受け入れることはできないし、同盟国としての今後のありようにも影響を与えるものだ。熟慮の上再考するよう要請する・・・
どう答える?
382名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:28:14 ID:0zRGwKaE0
>>328
何が屈辱なんだよ
普天間返還の大前提は『十分に運用可能な代替地の用意』で12年前に合意済み
それをひっくり返したのは鳩だよ
383名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:28:09 ID:EHSD4NaT0
民主党が叩かれてるのは
県外、国外移設がさも簡単にに実現するかのような説明の仕方をしたこと
頭の中がお花畑なのか、それとも選挙狙いのパフォーマンスだったのかはともかく

その場の思いつきで、実現可能かどうかの検証を十分おこわなわずにポンポンとえさを撒こうとするから
叩かれるんだと思う

実現のめどがもう少し現実味を帯びてから、発表すればいいだけなのに
票は稼げないかもしれないけど、反感はすくなくなるはず

結局、自分達をアピールすることしか頭に無い政党だってことだ
384名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:28:37 ID:ouCJ3JM00
対米:政権交代で以前の事は全て無かった事になる!
対亜:政権交代しても日本の戦争責任は永遠です!
385名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:28:47 ID:zbBQQT2I0
>>371
ぶんどる気がないと譲歩なんて永遠にありえないんじゃないの
だいたい、そんま協定外国で結んでるのって日本ぐらいじゃない?
なめられてるんだ
386名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:29:28 ID:UzLrx90rO
>>351
>世界で10兆円以上も軍事費を出してるのはアメリカだけ
もう中国が越えたと言われてるな
つか、何が言いたいのか不明
たかだか千億で10兆以上の価値がある米軍の軍事的プレゼンスを持って来れるという話だが

>こっそり言えと
日本がダメージ食らうのに変わりが無いのだが(笑)
387名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:29:37 ID:hwDnYnup0
民主党員は皆殺しすべき
388名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:29:41 ID:usrSMAN60
>>374
民主が政権とるって事は民主が選ばれるんでしょw
389名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:29:45 ID:G5ngYHsu0
>>377
岡田を買ってるって・・・
あいつ選挙前にアメリカの核の傘から離脱するっていってたのだよ。
だから密約の暴露に熱心だったんだよ。
結局離脱かどうかははっきりしなくて暴露も不発に終わったけどさ。
390名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:30:30 ID:ka81t8dy0
>>385
戦時統制権すら持ってない国もあるんだが、
ナメられてるとかいう理由で楯突く中学生はせめてメリットを提示しろと
391名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:30:30 ID:Gho5T1jw0
>>385
守って貰ってるんだから舐められるのは当然だろう。
増税してでも軍備拡張する覚悟はあるのか?
出て行った米軍の代替として。
392名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:31:03 ID:aU5aqFwI0
>>387
俺は民主党員。
393名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:31:06 ID:GuGlIoQX0
>>389
いやだから先制不使用を日本から言い出すことがいかに愚かなことかとか、
ちゃんと官僚から勉強して言わなくなったじゃんw
民主党の政治家としては学習能力もあるし、つじつま合わせで
変なこともいわない
密約も無理なことはしてないし
394名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:31:20 ID:wXxYmDsE0
小沢や鳩山が権力握ってるくらいなら、
アメリカの統治領になる方が遙かにマシ。
395名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:31:29 ID:oBaQuVvd0
「自民と違って変えようとがんばりました。これは政権交代があったから。
 意見を聞いてくれなかったアメリカが悪い」

こういう論調に間違いなく持って行くだろう。
396名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:31:30 ID:zbBQQT2I0
核武装くらい自前ですりゃ良いと思うんだ
戦争放棄とか言ったっていくらなんでも報復はありだろう
397名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:31:43 ID:yKS1IpXx0
アメリカの言ってる事が、あまりにも普通で正論w

何というか、恥ずかしい話だよなあ。
398名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:31:43 ID:inN0jWqC0
まったくの新しい案ならともかく
すでに過去に検討しててダメだって結論もでてるんなら当然だわな。
399名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:31:52 ID:eWLPaunt0
で、この責任とって辞めるのは岡田か?鳩山か?
400名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:31:53 ID:0q7a/sGE0
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ "'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;;;::|
    |::::::::::|  ''''''""""""""    |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,,ゝ ノ,,,,,   .|ミ|
     |彡|.  '''"""   " """''  |/
    /⌒| ミ ‐-==‐,` | `==‐ |
    | ( リ   =''''" ;; | "''''= ノ
     ヽ,,|        ヽ  .|
       |`l;;;;;,,,,  / ^-ヘ..;;;;,|     普天間は5月までに決着だー
   ._/| "i    ,-----、ゝ |      
./''":::::/:;;;;;\\   "'''''''" /
:::::::::_/:::::::::.l .\ `二二二./i、__
       .ヾ .\__/ |:::::::|::::::::

401名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:31:53 ID:pr7MlDDb0
>>368
どんだけ馬鹿なんだw 直接雇用だけで9千人。売春や米兵相手
の飲食店や販売で2万人~4万人以上だぞ。県土面積の約11%。
一つの街ってかシステムなの。

http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=29&id=9154&page=1

その上、補助金や助成金を国から支給されてる。本気で丸ごと
米軍基地が無くなったら「若い世代が」困るんだよ。

ま、内地に引っ越しするだろうけど。
402名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:31:54 ID:zqxCuH6k0
野党時代、お金と選挙のことしか考えてなかったんだろうね。
国がどう運用されているのかなんて興味なかったんだろうね。

結局、日本の国会が腐ったのは ちゃんとした野党がいなかったからじゃね?
403名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:32:27 ID:m+L8D9RV0
アメリカに舐められてる?民主党は韓国に舐められてますがw

↓「民主党のHP」 より


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
404名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:32:46 ID:qKlE7m/70
>>396
報復すら否定する連中が政権の座についてるんだよ
405名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:32:47 ID:CjOAQKQF0
青山繁晴は関テレ・アンカーで
「じつは米国はすでに現行案でなくても、
沖縄県内で、かつ"実際に工事が進められる場所"なら
代替案を受け入れるといっている」
といっていた。
それなりの取材(対国務省)に基づいた話のようなので適当な観測ではないはず。
国務省と国防省とで意見が食い違ったのか……。
にしても、この記事は「地上案」がだめとしか書いてない。
ホワイトビーチ沖案は、いかにも辺野古沖の身代わりのように見えたんだが……。

森本敏が朝生でいっていた、オスプレイが事故を起こしたときを考えて
海上のV字滑走路がよい、という要求にもホワイトビーチ沖案は応えられるように見えるが。
406名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:32:49 ID:M32M1tQ40
ざまぁ
407名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:32:59 ID:VAdJwODX0
>>319
フィリピンはアメリカ軍基地を追い出しても同盟関係は維持してるぞ。
米比相互防衛条約がいつ破棄されたのか?

>>348
違う。俺は日本の国益と沖縄県民の思いを大切にしろと言ってるだけ。
911陰謀論を国会やマスコミに紹介したりとアメリカを無意味に怒らせた藤田民主党議員は
日米同盟の根幹を揺るがし、非常に腹立たしい。
そもそも俺は沖縄を騙した民主党は支持していない。

だが、アメリカが正しいのか、沖縄県民が正しいのか、
そこは日本人の意見を言うべきじゃないのか?
何でここはアメリカ人ばっかりなんだ?
408名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:33:06 ID:Uc8C8/9CP
>>389
同意
密約暴露したが、暴露しないのが密約のはず。
アメリカの信頼はゼロになった。

おまけに国民の過半数は「密約のおかげで日本が核の傘に入り安全だった」と密約を評価している

岡田のひとり相撲でアメリカの信義をブチ壊しただけ。
岡田も江戸時代ならお家お取り潰しもんですよ。
409名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:33:15 ID:LiHUnLda0


YES WE CAN W


410名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:33:22 ID:Jk4nXspi0
>>402
驚くなよ
民主党って与党経験者が結構いるんだぜ
411名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:33:23 ID:cbtzOIR+0
さっさと県外移転にしろよ、嘘吐き民主党、今更、出来ないじゃ済まないよなー。
412名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:33:29 ID:/K3Ivo3r0
>>403
民主党は舐められてないよ












代わりに中国のけつの穴を舐めてるよ
413名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:33:31 ID:KD1vVYjL0
民主の2案と現行案の移設先を地図上で見るとさ
現行案が騒音やら危険性から言って一番地元住民に優しい気がするんだがな
地元住民は最悪この3案で受け入れられるってどれなのか興味あるわ
414名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:33:36 ID:KZeBgF/W0
        :ノ´⌒ヽ,,
    :γ⌒´      ヽ,
   :// ""⌒⌒\  )
    :i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
    :!:::::::::::(・ )` ´( ・) i/
    :|:::::::::::::::(__人_)  |
   :\::::::::::::::`ー' /
    :/::::::::::    `、
    :|:::::::::::     |
    :i::::::l::::      ; l
    :(、ノ::  ;(v   i丿
     :|:::::::  ;|:   }
    .,;-:i__;;;;);;:_)、、
    i:::::   〜    ~ ) ジョォw
    `ー‐‐‐--- -ー"´´
415名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:33:53 ID:xvOd/w+e0
在日米軍への思いやり予算と在日外国人への生活保護を
事業仕分けで廃止しろ。
416名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:34:00 ID:ka81t8dy0
>>407
日本人の意見を述べてる人をアメリカ人と呼ぶ理由は何かね?
417名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:34:32 ID:O+4jbfN70
アメリカが拒否するなら、普天間から単に追い出せばいいだけだよ。
普天間は日本の土地なので、使用権は日本にある
418名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:34:47 ID:KpWqNS5E0
>>409
>YES WE CAN W

CHANGE W

こう突っ込んで欲しいんですよね?w
419名無しさん@10周年:2010/03/21(日) 08:34:56 ID:4lznpriG0
ともかく延々と普天間基地移設案に難くせ付けて引き延ばし日米安保と
沖縄県民の心をおもちゃにした鳩山の罪は重い。
責任とって辞任すべき。
420名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:34:56 ID:0DtJdscg0
>>377
岡田は人格的にも政治家に向いてないよ。
器の小ささは中学生なみ
421名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:35:05 ID:rKti1aQa0
>>386
だよなぁ
傭兵代として妥当だろうし。
思いやり予算という名前は変更したほうがいいと思う。

地位協定は変えていったほうがいいけど。
422名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:35:10 ID:m+L8D9RV0
>>412
ああ、韓国と中国のケツの穴を舐めてるんだねw
423名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:35:33 ID:UzLrx90rO
>>407
筋を違えたのは民主党だからな
424名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:35:34 ID:Jk4nXspi0
>>407
簡単な話だw
軍備も増強しない内から反米を掲げる事は日本の国体を危うくさせる主張だ
ならば、「今」は米軍との協調関係を確かなものとした方が良い
先の話をする前に足元を固めないって事
425名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:35:42 ID:rjKdivEB0
>>415
枝野はもうすぐ友愛されるから無理じゃね?
汚沢大先生を批判したんだぞ。もう新人議員に放火されるレベル。
426名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:36:06 ID:FG4I5gbH0
沖縄の人が苦しんでいるというが、沖縄は世界一の長寿国の日本の
そのまた一番の長寿県だから。地上の楽園じゃん。
427名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:36:18 ID:ka81t8dy0
>>421
あれって日本人の人件費も含まれてるから、
分けた上で「軍レンタル料」とでも呼べばいいんじゃね?
428名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:36:29 ID:gMVqGmZo0
また決めないことに決めたといいだすぞ<ポッポ
429名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:36:31 ID:FM7emUJy0
>>385
自分が相手側の交渉当事者だとしてどういう対応とる?
俺なら日本側に今回の騒動のペナルティを提示するな。
それだけ今回の交渉は日本側に不利な話なんだよ。
なにせ、合意してた内容を一方の都合だけで凍結してるんだから。
430名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:36:30 ID:EHSD4NaT0
自民党と比べてって言う人がいるけど
比べるべきは、野党時代の発言と比べてだと思う

民主党に票を入れた人は、野党時代の説明を信じて投票したんだから
そのことについての責任はしっかり取らないといけない

自民がとか、○○がは言い訳でしかないと思う
能力ないなら、野党にもどるべき

少なくとも野党時代には、其の位言いたい放題言ってた
431名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:36:35 ID:po6qjJNn0
>>385
こんな地政学的に危険な土地で、
国防を放棄している国は日本しかないからな。
432m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/03/21(日) 08:36:39 ID:eDh5x6aO0
最初から普天間でいいじゃん。
何で沖縄県民のために税金を使わなくちゃならないのよ?
433名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:36:50 ID:ccmmKacj0
ルースは大怒りでキャンベルはスルー・・・


(;´Д`) <はぁー 迷宰相、迷幹事長にもほどがあるよ
434名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:37:01 ID:MkcjcfzX0
もうこうなったら沖縄をアメリカ領土にしてもらうしかないな

日本からお荷物な県がひとつ無くなってせいせいするわ
円高で沖縄旅行も安く行けるようになる
435名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:37:04 ID:cU+1Xwml0
>>407
辺野古移転容認してる人間全部をアメリカ人ってのは余りに視野が狭くなりすぎだろう
日本国民全体だけじゃなく沖縄県民だって賛成してる人間もいれば反対してる人間もいるんだからな
436名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:37:24 ID:3fwXeQIu0
最初から代替案は呑めないって言ってんだろ

ミンスのお花畑には失笑すら出ないわww
437名無しさん@十周年 :2010/03/21(日) 08:37:39 ID:981miIgu0
国会は審議が甘甘
答えになってない答弁して時間切れ待ってるんだもん
6:00前に終わるなんてふざけてる
納得できる答弁がないなら夜の9:0010:00まで残業
させんとダメよ
438名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:37:40 ID:mfyKn4vU0
>>405 普天間基地拡大だろw
439名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:37:43 ID:2UMquVd2P
鳩山は責任をとらない
440名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:37:51 ID:pr7MlDDb0
>>407
おまえは筋金入りの基地外で馬鹿だなw フィリピンは確かに一時的
にアメリカ軍を追い出したよ。きっかけは火山の噴火だ。

基地のメンテナンスに異様に金がかかるから負担をフィリピンに求めた。
その費用が巨額だったのでフィリピン政府が渋ったんだ。日本みたいに
政争とか一部の政治家のわがままで同盟破棄とか戦略転換したのでは
ない。金とその後のメンテナンスの問題。

「じゃあいいよ」ってアメリカ軍が撤退したらすぐに中国軍が侵入して
きてフィリピンをミャンマーみないに軍事政権下に置こうとした。
びびったフィリピン政府はアメリカに土下座して戻ってきてもらってる。

ドアホw その程度も知らんで書き込みすんな。
441名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:38:14 ID:ipO+qBFZ0
鳩山=小沢民主党政権の責任だね。
内閣総辞職は不可避。
442名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:38:14 ID:BFSsN5+T0
さあ、ぽっぽちゃん、どうする?
また「困ったなあ」発動??
443名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:38:20 ID:O72Vdis20
自民が沖縄の負担をどうにか減らそうとアメリカに打診してアメリカが受け入れられる案で
地元を13年かかって説得して回ったのが現行案。



民主党みたいなポッと出の与党が半年で纏めあげられるわけがないだろw
444名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:38:39 ID:JS8jlKUD0
>>417
追い出しても代わりの軍事力がすぐには用意できないからねぇ
ロシア北朝鮮中国韓国とやばい国家が多いんだから
445名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:38:52 ID:WsGNVFgf0
こんなの政権交代した直後から言われてたことじゃないか。
何をいまさら騒いでいるのか。
446名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:39:02 ID:MJsa+wce0
交換条件で地位協定を改定して、犯罪やらかした米兵を普通にしょっぴける事に
すれば、溜飲を下げる人も有る程度いるんじゃなかろうか。
447名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:39:25 ID:/PQCVf8m0
>>425
上田知事に守ってもらえばいい。

>>426
それは昔の話。
しかも女性だけ。
今の男は短命。
448名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:39:29 ID:GuGlIoQX0
鳩山の総辞職は当たり前だが、
新政権になったところでアメリカと沖縄との交渉が進むのかという話
これは自民党が政権復帰したって変わらない
ようするにしなくていいことだけしたのが鳩山だった
449名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:39:32 ID:VAdJwODX0
>>424
日本の防衛費は4兆7千億円、
これはアジアで中国の6兆9千億円に次いで2位。
インドやオーストラリアやASEANと協力すれば、
そう簡単に中国の侵略を許すとは思えない。

税収が37兆円を割り込むと言われている中で、
アメリカの兵器を買う予算は削った方が良い。
財政が破綻してしまったら、ソ連のように国家が崩壊し、
防衛どころじゃなくなる。
450名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:39:34 ID:c0X/uP2SO
結局、鳩山さんの言った通りだったな!トラッシュ ミー!
451名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:39:58 ID:6lPDtIeGO
アメリカもあれでも辛抱強いと思うよ。言い出しっぺは民主党な上、どうしたいのか具体的に決められない。リーダーのはずの鳩山は話にならない。
452名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:40:06 ID:ka81t8dy0
>>446
最初からそのつもりで「政権交代したから」交渉に上乗せ、という形ならマシだったかもね。

今はもう無理。先に約束を破った側が、一方的に不利だ。
453名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:40:21 ID:pH9wQbUJ0
非武装中立、憲法九条、建前だけだと思っていたら本当に信じている奴がいるので驚いた。
岡田、福島など、北の収容所へ行って思想改造して来い。
日教組教育の毒が回って使い物にならない日本人が半分以上いることも解った。
在日、シナ、チョンの支配下になるぐらいなら、文明国の米の一州になる方がまだまし。
454名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:40:23 ID:/sJbyRIs0
>>375
岡田は去年の年末に「年内決着」を言い立てて
鳩山と意見を対立することで
この問題を完全に官邸マターにすることに成功したから
今は気楽だろうね。

455名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:40:26 ID:Uc8C8/9CP
>>440

>>407はおとといの古館を見て洗脳された情弱バカなんです
もっと追い詰めてやってくれwww
456名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:40:37 ID:KD1vVYjL0
しかし沖縄県民もアホでかわいそうだな
県外国外を信じて民主に投票市長まで反対派にしといてだよ
現行案より最悪な場所に移設されたとしたら笑えるレベルだわ
457 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/21(日) 08:41:06 ID:qf8qb80N0
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ  
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
      _______________∧__
     /                           \
458名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:41:25 ID:Jk4nXspi0
>>449
日本の軍備は偏った編成となっていて、
その編成ですら「米軍と共闘」を前提として配備されております
金の計算だけでは軍事を語らない方がいいと思う
バカにされちゃうよ
459名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:41:31 ID:/3IMekOL0
先手を打ってきたか
どんどん追い込まれてんじゃねーか
もう継続でいいよ
460名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:41:35 ID:FM7emUJy0
>>446
それは、政権交代直後に公約曲げて移転を容認していれば出来たかもね。
向こうのスケジュールを変えさせたりで相手さんに負担を負わせてる状況だと、
近々の譲歩引き出させる交渉とかはもう無理だよ。
461名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:41:37 ID:PL6WrWRM0
辺野古沖って埋め立てるには知事の許可が必要なんだっけ?
あとは何か問題あるのかな
埋め立てはしゃーないよね
キャンプ・シュワブだって埋め立てるんだから
462名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:41:39 ID:pr7MlDDb0
>>449
ID:VAdJwODX0

↑このウスラ馬鹿は何もわからずに妄想書き連ねてる中学生かw
社民党の瑞穂並の御花畑が朝から沸いてるなw

フィリピンがアメリカとの同盟を破棄して米軍を押し出した、
だってよw あぁ腹イテェw
463名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:41:47 ID:k7F45TAG0
>>445
今さらじゃない。
ずーっと騒いでるw
464名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:41:58 ID:E6zlNeoC0
>>417
米軍に居て貰っているんだが・・・
立場が逆だよ。
465名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:42:03 ID:FMd4wQjn0
民主党総連派は米軍は日本から出て行けだろうけど
民主党民団派もそうなのかね
466名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:42:04 ID:u3vDmgYz0
9000人も雇用してもらってるなら出て行ってもらわない方がいいぞ
467名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:42:39 ID:0DtJdscg0
>>446
改訂しなくとも、運用面で既にそうしている。
468名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:42:52 ID:aEuoKcna0
反米の奴でさえこれには反論できんわな
国と国との取り決めで成立したものを、
選挙の具として使って、その方向でお願いしますとか言い出せば、
お前の国は信用して交渉する価値のない国なんだなと言われれば、
その後どうやって説得する?

民主党支持者さん
469名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:43:06 ID:GuGlIoQX0
ID:VAdJwODX0はまだマシなほうだ
本気でそう思ってるなら一つの見識だろうが、そういう路線を実行したときにやってくる結果に
日本国民のほとんどは耐えられないと思う
470名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:43:22 ID:Uc8C8/9CP
>>446
>犯罪やらかした米兵を普通にしょっぴける事に

それは違う。
アメリカの刑事弁護の規定を、日本の刑事訴訟法が満たしていないから
まず米兵を米国法で裁く必要がある(米国民だから当然米国法基準が優先される)

日本の刑事訴訟法を国際レベルにまで改訂するのが先で、
アメリカの責任とは言えないことに注意してほしい。
471名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:44:13 ID:fjzXfR360
面白い展開になってまいりましたw
472名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:44:19 ID:ROaSGOR2P
アメリカははじめっから現行案か継続使用しか頭になかったと思うんだがw
ほんと空気よめねーなw
473名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:44:24 ID:x97PQZw+0
>>6
すげえ、日本に対抗する為なら歴史的財産まで壊してしまうのか
歴史を冒涜する韓国人すげえ
474名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:44:25 ID:VAdJwODX0
>>440
なんだその認識は。
フィリピンがアメリカ軍を追い出したのは冷戦終結と憲法論と保守化によるもの。
イスラムのテロが有って米軍の協力を要請しているが、
ミスチーフ環礁は中国に取られたまま。

米軍が竹島に役に立ったのか?
拉致問題に役に立ったのか?
イラク戦争にかり出され、金を貢がされ、
どうして親米派の奴はそうアメポチなんだ…
475名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:44:38 ID:qKlE7m/70
仮に今アメリカに出ていかれると
日本の経済状態で1国で防衛するのは
厳しいだろうな。日本の周りはキチガイ国家で
固められてるんだから
476名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:44:38 ID:m+L8D9RV0
>>449
民主党 「アメリカ依存から脱却せねば!・・・・・そういう期待も込めて民主党に投じていただいた皆さんの一票は、
      韓国人、中国人にも配られる子ども手当ての成立のために有効に利用させていただきましたw」
477名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:44:51 ID:pe1sdJeBO
>>449
軍事費だけみればね。
日本と中国の人権費が桁違いだし、表に出てる数字より
実際は多いとされてる。
アメリカがいなくなったらASEANが日本側につかない可能性のほうが高い。
478名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:45:02 ID:/K3Ivo3r0
>>470
>米国法基準
これってある意味極東軍事裁判みたいな一面あるよな
白人以外人に非ずみたいな
479名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:45:06 ID:po6qjJNn0
>>449
ほとんど人件費に消える予算額を見て悦に入るようではなあ。
程度の知れた評論家さん。
480名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:45:24 ID:QBD8/3CG0
>>449
ヒント:人件費と物価

価格で比較なんて素人だな。人員数と主要兵器配備数で比較しなきゃ。
まぁ、圧倒的な差があるのがバレると困るからワザと価格で比較してるんだろうが。

さらに、決定的なのは核兵器の有無だな。
481名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:45:44 ID:ft0lNQwD0
>>3
あほ
482名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:46:20 ID:UzLrx90rO
>>449
アホス(笑)
本土防衛するのは当たり前
しかし、台湾等の日本国外を落とされるだけでもライフラインを外国に握られる立場にある
だからこそ介入する為に日本にアメリカ軍がいて、介入の反発から日本を守る為に自衛隊がいる
つか、アメリカと仲違いした日本と何処が協調すんだよ?(笑)
483名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:46:31 ID:UNFACCg70
>>449
まだそんなこと言ってる人がいたんだw
484名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:46:35 ID:/3IMekOL0
沖縄の人間がこう言ってるんだから継続でいいんだよ
まあ最後以外なに言ってんだかよくわからねーんだがw

40 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2010/03/21(日) 05:49:46 ID:/bL/3B5Q [ p1187-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
県内メディアの報道では普天間基地県内移設についてかつてなく反対派が優勢に
なっているようだが、
その結果、現状維持になったらどうなる。
県外では、移設にはもちろん、既存空港に一部訓練移設するという沖縄からしたら
超軽い負担でも反対議決をして、「住民の安全を守る」というといいことをした
つもりがまかり通るのです。この現実の前には選挙前の鳩山さんの口約束など無力
に近いのです。

現状維持で「決着」しても県民の気質から暴動はありえない。かつてなく不満がたまる
だけではないか。「鳩山さん県外移設と言ったでしょう」という不毛な抗議が続く
だけではないか。そのへんを読んだ上で反対しているのか。

自分は県内移設反対です。「現状維持」賛成です。げんあんの辺野古移設を阻止
したら、現状維持でなく一つの前進だと思います。その上で気長に普天間基地閉鎖
を求めます。
485名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:46:41 ID:ccmmKacj0
>>468

トラストミー
486名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:46:52 ID:mfyKn4vU0
>>449 人民開放軍は国軍ではなく、共産党員の私軍であることもお忘れ無く!
487名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:47:03 ID:0DtJdscg0
>>449
たった5兆円か。
少なすぎる。

子ども手当辞めて、全部防衛費に回せ。
その方が経済対策にもなる。
488名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:47:11 ID:KZeBgF/W0
>>449
お前はミズポの電波に毒されてるんだよw
日本の場合は半分以上が人件費w他に土地代もバカ高いのw
中華の場合は人件費は安いし、土地代はタダw それに開発費とか入れてない予算が凄いのw
実質その数倍の予算を使ってると言われている
489名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:47:17 ID:JKLWCeUd0
鳩山もほとんどの日本人も勘違いしてると思うが、
普天間(480ha)を返還すれば、辺野古に同規模のものを作ったとしても
パッケージで

キンザー(280ha)、北部訓練場8300haの3分の1(2700ha)、レスター(110ha、半分返還済み)
那覇軍港(50ha)、フォスター640haの住宅部分(半分として320ha)の計3460ha、実に普天間の7倍の土地と

かつ
軍人軍属17000人がグアムに移転する
490名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:47:43 ID:I6mvxh080
さーて、5月までに解決しなければ職を辞すはずでしたよね、ぽっぽ

また口先だけですか
また口先だけですか
また口先だけですか
491名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:48:00 ID:KpWqNS5E0
>>474
>ミスチーフ環礁は中国に取られたまま。
   ↓
>イラク戦争にかり出され、金を貢がされ、
>どうして親米派の奴はそうアメポチなんだ…

頭、大丈夫か?
492名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:48:11 ID:EHSD4NaT0
>>449
自民党ではできなかったけど
政権交代した民主党なら
一定以上の収入のある宗教法人に課税して
高給もらってる公務員の給料もカットすれば4兆円くらい捻出できるんじゃない?

493名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:48:52 ID:5T+/5NAQ0
現行案受け入れて
更なる負担軽減の協議を大げさにアピールしながら議論すべきだったね
5月に支持率どこまで下がるかな?

一か八か新候補地案出して突っぱねられたら
アメリカに誠意を踏みにじられたって言ってみるかい?
494名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:49:05 ID:VAdJwODX0
>>458
その編成を改めようとは思わんかね?
なぜタイフーンじゃ駄目なんだ?
495名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:49:10 ID:JS8jlKUD0
>>449
せっかく格安で防衛を担ってくれるアメリカを追い出して何がしたいのやら?
496名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:49:24 ID:k7F45TAG0
>>474
米軍がいるから現状程度で済んでいるだが。
497名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:49:25 ID:FsqvXtWA0
支持率低迷のオバマ強気だな
鳩山さんは今日で下げ止まるけどな
しかし日本を属国とでも思ってるのかね
本当の愛国者ならこの発言を不快に思うはずなんだがなんでネトウヨは喜んでるのかね
498名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:49:30 ID:pr7MlDDb0
一番の問題点はだなぁ。日本の馬鹿サヨクみたいな御花畑ではなくて、
世界的に見れば軍事的な条約はもっとも重要視されるものなんだよ。

日米安保「条約」は国と国との取り決めや約束に当たるの。これを
一方が勝手に無視したり変更するってことは、そのまま戦争行為や
侵略へと直結する。

シンガポールなどは国土が狭い。なので自分の国家を守る軍隊を
国内に置いておくスペースが無い。ところがその軍隊が弱体化
すると途端に中国から攻め込まれたり植民地されかかった過去
(フィリピンと同じ)があるため、軍事力を削減できない。

仕方ないのでオーストラリアとアメリカに軍隊を置かせて貰ってるの。
それをアメリカの都合で「シンガポール軍は駐留も訓練もさせない
ことになりました!」「出て行け!」つーたらどうなるよ?

国として滅ぶわ。

平和ボケだよ。軍事的な協定や条約はユーロ各国でも最重要とされる。
一歩的に破棄したら今後、どこから侵略受けても助けに来なくていい。
国際的な信頼を失うんだよ。その程度も知らんでよく政治家やってるわ。
499名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:49:40 ID:bLV5Me8I0
>385
譲歩かなんかは知らんけど、現行案は地位協定の見直しと基地の縮小がセットになってたけど、現行案の反故で、これらも反故になる。
で、反故になったそれらを分捕るところからはじめるの?
県外移設の可能性があるなら沖縄にとってはそれでもいいかもしれないけど、それもない今、そんなことして誰の得になるの?
500名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:49:42 ID:FMd4wQjn0
そうなんだね
基本はグァムへ8000人移転することと辺野古移転はパッケージだったんだよね
それが鳩山のせいでグァムへの移転もなくなり現状維持の線が濃厚
501名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:49:55 ID:JKLWCeUd0
鳩山もほとんどの日本人も勘違いしてると思うが、
普天間(480ha)を返還すれば、辺野古に同規模のものを作ったとしても
パッケージで

キンザー(280ha)、北部訓練場8300haの3分の1(2700ha)、レスター(110ha、半分返還済み)
那覇軍港(50ha)、フォスター640haの住宅部分(半分として320ha)の計3460ha、実に普天間の7倍の土地が返ってきて

かつ
軍人軍属17000人がグアムに移転する
502名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:50:08 ID:x4oKLQ+x0
ジミンカが地元を無視してアメリカと不当な取引をして現行案を作ったので
そのツケをわれわれが払う羽目になった・・・
これをいつ言うかな
503名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:50:23 ID:CZ8TzEOH0
>>3
幸せそうなオマエが羨ましいよwww
504名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:50:24 ID:KV2Lctj/0
大人気の>>449 ID:VAdJwODX0 に嫉妬しようと思ったが
あまりに馬鹿なので止めました
505名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:50:28 ID:gMVqGmZo0
アメリカ軍を追い出すには日本の核武装が前提条件になるから
結局、最後はウヨよりサヨ連中の方がアメにすがるのがこの国の間抜けな現実
506名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:50:43 ID:ruif6uui0
こんな事を言っても5月に小沢と会うオバマ。
お互いニコニコしながらな。
産経の悪質な記事に期待w

対米従属で飯を食ってた連中が対中マンセーに変質するのは確定なんだろうがな。
刻一刻と迫ってるよw
507名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:50:46 ID:z5c96MLL0
アメリカにとって得がなけりゃ当然の話
100兆円くらいお土産つけてやったら話は違うかもしれないけど
508名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:50:49 ID:jWfc+r500
>>449
釣り?それともアホの子?
509名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:51:05 ID:5T+/5NAQ0
>>492
自民党ができなくて民主党がやれたって政策見た事ないな
510名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:51:39 ID:FM7emUJy0
>>492
自公連立政権のそうかに対立していた政党ってことで、
有象無象の宗教組織が民主の支持に回ってるんだよ。
むしろ宗教法人課税は民主にとっては自民よりも厳しい決断になるな。
511名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:51:40 ID:UzLrx90rO
>>474
>米軍が竹島に役に立ったのか?
>拉致問題に役に立ったのか?
典型的な反米バカ確定だな(笑)
日本が自主的に軍事的アクションに出たのかよ?
日本が何もしないのに何でアメリカが勝手に軍事行動を起こすんだと
512名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:51:52 ID:HxWHXvtl0
ずっと継続使用以外ない
513名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:52:07 ID:4y9ZwT2i0
アメ相手にマスコミによる印象操作なんてできないし
ましてや恫喝なんてできないもんねぇ。
514名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:52:10 ID:cU+1Xwml0
>>494
ん?もしかして9条改正を前提に話してたのか?
それなら米軍出て行けも確かにわかるが
515名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:52:17 ID:po6qjJNn0
>>497
外国との取り決めを平気で反故にする政府を盲従的に支持する気はない。
516名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:52:29 ID:UNFACCg70
>>505
そんなこと気にしてないと思うよ。
アメリカ人を追い出して日本も武装解除ってのが無防備お花畑の連中だし。
517名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:52:45 ID:9kPjfgG90
>>475
政府が超極右政権なら可能かな。
原料はいぱいあるから核武装すればいい。
子供手当てで5兆使えるんだから余裕だろw

仮想敵国、中国・韓国・ロシアになるけどね。
米まで仮想敵国にするのは予算だけじゃなく国力考えても無理。
518名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:52:47 ID:VAdJwODX0
>>495
日米同盟を破棄し、第七艦隊まで追い出せと言ってるんじゃなくて、
それをネタに交渉しろ、普天間の海兵隊と変形が上手くいかない危ないオスプレイは
追い出せと言ってるだけだ。

このまま米軍のわがままを許していれば、
沖縄県民の怒りが爆発し、米軍への感情、日米同盟への国民感情も悪くなる一方。

日米同盟の根幹を破壊しようとしているのは
先を見ていないアメポチの方だろが。
519名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:52:50 ID:V1Yh54JQ0
>>506
オバマは、合わない方針見たいだぞ。
520名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:53:10 ID:eWLPaunt0
岡田この件で精神的に潰れると見た。
521名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:53:23 ID:6+06FzsB0
安保条約破棄して追い出しちゃえ
522名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:53:28 ID:UJO38G060
そもそも代替案の陸上案のほうが、海上案よりも
沖縄人に喜ばれているのか?
523名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:53:28 ID:9z7xyGwr0
オバマGJ!
524名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:53:44 ID:/PQCVf8m0
>>501
これは誰がまとめたの?
525名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:53:50 ID:/j/RuM4S0
このタイミングで機密保持開示とか、
こういう対応をされて当たり前だろ
526名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:53:53 ID:wNwuIV/80
沖縄を含む米軍施設は日本側の寛大な温情で存続させてやってるのに、
何を勘違いしてるのか強行な態度で臨めば日本側が折れると思ってやがる。
いつでも安保破棄が可能な事を示す必要があるのではないか。
527名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:54:14 ID:yKS1IpXx0
>>474
日本が何もしようとしないのに、アメリカが何とかしろって
何を考えているんだよw

拉致でもアメリカは色んな情報を出して、端緒となる経済制裁を促すよう
日本をあおったけどマスコミも政府も、全く動かないじゃないか。
これでアメリカに軍事行動しろとか、どんだけ発想が異常なんだよ。
反米ってこんなんばっかだな。
528名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:54:27 ID:Zp46RTye0
>>12
そして人民解放軍がくるんですね?
529名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:54:29 ID:gMVqGmZo0
>>516
まぁそうなんだけど
細かく言えばアメの核の傘が取り払われることによる
日本の核保有論議を恐れるのがサヨ
530名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:54:53 ID:SoAegLdv0
アメリカの言いなりになる事が日本の為だとか
右翼(笑)が言ってるんだから日本も終わりだな
反対したら左翼扱い
沖縄は日本じゃないんですね、わかります
531名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:55:27 ID:JS8jlKUD0
>>518
どう交渉すんの?

>>526
改憲と防衛費倍増は最低限だな
532名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:55:38 ID:Uc8C8/9CP
>>518
沖縄県民の怒りって・・・
沖縄県民だって若い世代は基地経済にむしろ期待してるでしょう。
それに米軍のわがままどころかもう10何年も継続的に交渉して
おたがいに納得しての現行案でしょう。
何を言ってんだい?
533名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:55:50 ID:JKLWCeUd0
鳩山もほとんどの日本人も勘違いしてると思うが、
普天間(480ha)を返還すれば、辺野古に同規模のものを作ったとしても
パッケージで

キンザー(280ha)、北部訓練場8300haの3分の1(2700ha)、レスター(110ha、半分返還済み)
那覇軍港(50ha)、フォスター640haの住宅部分(半分として320ha)の計3460ha、実に普天間の7倍の土地が返ってきて

かつ
軍人軍属17000人がグアムに移転する

サヨがミスリードして反米感情をよりいっそう高めようとしている
だが、現実には辺野古移転で事実上基地の島沖縄は普通の島になる

534名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:55:57 ID:q4b2eAKV0
民主は無駄な仕事が多すぎる 寝た子を起こして 結局何がしたいんだ 
535名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:56:08 ID:po6qjJNn0
>>530
琉球人は支那人の尻でも嘗めてろ。
536名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:56:25 ID:pr7MlDDb0
>>518
フィリピンの現状すら知らなかったお馬鹿さんが、いまさら「オスプレイ」
とか言い出すなよw

ID:VAdJwODX0

↑こいつ筋金入りの馬鹿だぞw

オスプレイの事故は対策してから起こってないんんだよ。御花畑の坊や。
都合が悪くなったからって主張を変えるな。
537名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:56:40 ID:blfsj+MB0
>>1
これで、辻褄を合わせるためには、安保見直ししかなくなった。

さて、このカードを切るのかな。切れば東アジアは大荒れ間違いなし。
538名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:56:50 ID:9kPjfgG90
>>518
わがまましたのは、民主党なんだけど?
辺野古沖は自民が交渉してた際に米がだした候補地だよ。
わかってんの?
539名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:57:08 ID:UNFACCg70
>>518
どんな外交カードだよw
540名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:57:15 ID:N89htMHS0
オバマは徳之島案について、まだまだ理解が足りないようだ。
ぽっぽは、徳之島がいかに沖縄から近く、抑止力を維持することが
可能な上、県外移設を達成することができる有力案かを訥々と語り
聞かせる必要がある。そうすればオバマも理解するだろう。
541名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:57:17 ID:k8RFK/E80
これで民主が無謀なチャレンジャーであることが周知されたな
外国人参政権というチャレンジにも否定的な人が増えるだろう
542名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:57:34 ID:i9hCAt1Y0
>>530
アメリカの言いなりになるのが結局日本のためになったじゃないか。
民主党でも自民党案をそのまんま使うだけなわけだろう?それならさっさということ聞きゃよかったんだ。
543名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:57:34 ID:yH+xnpFq0
そらそうなるわな
544名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:57:42 ID:Jk4nXspi0
>>494
それを改めるにも手順を踏まなければなりません
その手順を考えてみては如何でしょうか?
理想はよろしい、そのような事を考えるのは楽しいよね
でも、現実的に可能な手順を考える事も重要だと思うよ
もしかしたらその過程で君の理想を君自身が否定する事になるかもしれん
545名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:57:50 ID:FMd4wQjn0
合意を勝手に破ったのは日本なのにアメリカの言いなりってのはおかしいでしょ
中国は革命で共産党政権になっても旧政権がイギリスと約束した香港の99年間租借は守ったぞ
546名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:58:41 ID:UzLrx90rO
>>518
何も見えてないないのは反米バカの方だわな
>それをネタに交渉しろ
何をネタにすると?
お前が言ってるのは全て否定されてるぞ

>普天間の海兵隊と変形が上手くいかない危ないオスプレイは追い出せと言ってるだけだ
海兵隊の実戦部隊とヘリ部隊が日本のシーレーン保護を担ってるのだが
つか、オスプレイは普通に運用レベルに達しているし
初期段階をして使えない危ないとか馬鹿だな
547名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:58:43 ID:E6zlNeoC0
>>530
言いなりではないんだが・・・
普天間廃止は日本がお願いしているんだよ。
アメ公はそのままで問題ないし日本にとっても問題ない。
548名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:58:44 ID:HxWHXvtl0
日本が二案提示で先手打とうとしたらあっさり返されて
逆に二者択一に追い込まれたでござる
549名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:58:50 ID:gP7kQzit0
さーて、民主党さんはどうするんでしょうねー(棒)
550名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:58:51 ID:/3IMekOL0
対等な日米関係と言っていたからもちろんこれを飲むわけにはいかないよな
どうなるのか楽しみになってきたw
551名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:59:06 ID:JUco/Mqo0
期限2か月前に二者択一を要求されて「決められませんでした」はムリだわなw
552名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:59:14 ID:pe1sdJeBO
>>530
自主防衛する覚悟はあるの?
いまは一方的にアメリカに守ってもらってんだよ。
日本はアメリカが攻めこまれても助ける必要がない。
553名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:59:34 ID:EHSD4NaT0
>>510
敬虔な仏教徒じゃないせいか
檀家600家とか1000家とかの坊さん見ると
月命日とか集金して回ってるようにしか見えないのが・・・

上位寺(組織)に上納もしてるしね、集金組織にしか見えない
悪意的に見すぎてるのは自覚してるが・・・

あと葬式の時の坊さんの取り分とかみるとね


だから、法人税課税議論だけでもやってくれれば民主党見直す
554名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:59:35 ID:M9LoPJ+x0
アメリカ様の靴を舐めるがごとく屈する保守って、本当に保守だったり、
名前だけの右寄りだったりするのか?
別に1つ無くても他の基地はいっぱいあるし、その間は自衛隊を使うだけなのに。

アメリカのスタンスは、その国はその国の人が守るだから、
軍事衛星で情報提供はしてくれても、その後の対応の決断をするのは日本政府。
だから、自民の自分は無防備防衛論はおかしいし、民主は第七艦隊を活用するので全部追い出すとは言っていない。
555名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:59:36 ID:VAdJwODX0
>>532
名護市長選を見る限り、沖縄の直近の世論は
海兵隊は要りませんって事だろ。

海兵隊の問題を米軍基地全体とすり替えて、
大敗した自民党の一握りの人間の言うことをまるで日本国民の総意であるかのように
言うのは辞めて頂きたい。

つーか、オバマも少しくらい妥協しろよ!
556名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 08:59:44 ID:QWs3+9TX0
さんざん掻き回した挙句の果てに、普天間継続使用とはな・・・(´゚д゚`)
557名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:00:19 ID:igkmEPdg0
みんな薄々わかっていると思うけど
在日米軍がいなくなって一番困る人たちは保守派でも土地の所有者でもない
一番困るのは在日米軍を非難する事で飯を食っている人たちつまり・・・
558名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:00:29 ID:t61QNq/Z0
ちょっと前に車のラジオで聞いたけど
アフガニスタンのちっぽけな空港は150億円払って使わせてもらってんだって。
ふざけてんよなぁw
559名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:00:42 ID:mImaNCWc0
>>555
いっぺん、国家同士の取り決めで決定された案件を
妥協したり覆したりする謂われはない

そんなことをするのはテロ鮮獣ぐらいなもんだろ
560名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:00:43 ID:HTe1q9mU0
日米安保破棄を宣言すれば、米軍は半年で日本から出て行かざるを得ない。
しかも、撤退費用は全額米軍負担だ。  それが、一番の早道だろ。
問題は、核武装対応も出来る自主防衛の覚悟が ポッポには無いことだ。
561名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:00:51 ID:N89htMHS0
オバマは核のない世界を訴えている。でっかい夢を語れる数少ない
政治家だよ。そんな理想を掲げている人が、日米の懸案を頓挫させる程度の
器量だったら世界が落胆するわ。こんな小さな問題も解決できないのに
世界をリードできるわけが無い。
ということで、俺はオバマはやってくれると思ってる。
562名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:00:57 ID:VtUvHRr40
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
563名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:01:07 ID:JUco/Mqo0
>>554
民主党が国外移設を提案してんのに何言ってんの?
564名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:01:17 ID:3+VymclE0
アメリカ 「日本は脅せば従う犬」
565名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:01:30 ID:JKLWCeUd0
鳩山もほとんどの日本人も勘違いしてると思うが、
普天間(480ha)を返還すれば、辺野古に同規模のものを作ったとしても
パッケージで

キンザー(280ha)、北部訓練場8300haの3分の1(2700ha)、レスター(110ha、半分返還済み)
那覇軍港(50ha)、フォスター640haの住宅部分(半分として320ha)の計3460ha、実に普天間の7倍の土地が返ってきて

かつ
軍人軍属17000人がグアムに移転する

サヨがミスリードして反米感情をよりいっそう高めようとしている
だが、現実には辺野古移転で事実上基地の島沖縄は普通の島になる



566名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:01:43 ID:qKlE7m/70
自前で防衛するよりずっとお得なんだよ
なぜそれがわからん
まあ防衛する気がない人たちが
政権とってるから仕方ないか・・・
567名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:01:54 ID:yKS1IpXx0
>>518
>このまま米軍のわがままを許していれば、

都会である東京の横田や神奈川の横須賀にも、ごつい基地はあるけど
問題があるとは聞かないぞ。
橋下知事に至っては、沖縄の基地を大阪に誘致しようとしてる始末。
ムチャクチャおいしいんだよ、普通に考えて。
横暴だと騒いでいるのは、マスコミや運動家。
568名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:02:07 ID:9kPjfgG90
>>555
日本は米に辺野古沖案撤回してから
公式に何の案も示してないのに
どうやってオバマが妥協するんだよw
569名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:02:18 ID:pr7MlDDb0
>>545
その代わりに自信満々で租借を伸ばそうとしたイギリス(サッチャー)に
対し「イギリスと核戦争も辞さない!」とはっきりとした態度で返還を
迫ったんだよ。

中国が本気だとわかったので、イギリスが折れたんだ。

国際的な信頼とはそういうこと。中国が「前政権」であっても国と
しての約束があったのでそれを守った。更に強権発動して香港を
租借するなら戦争も辞さないという態度をとったから戻ってきたの。

中国にはアヘン戦争のツケを、ここで取り戻そうという意図もあった。
たとえ戦争になろうともイギリスがごり押しするなら、中国の理が
通る、国際社会の支援もあると踏んでの行動。

それが国と国との戦いであり駆け引きだわな。民主党のやってるのは
本気で基地外。
570名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:02:52 ID:q1rZBb250
>>540
それも過去に検討済みってことなんじゃないの?
基地移転は沖縄本島住民との軋轢からきているんだから
沖縄本島以外の案はよっぽど突拍子もない案以外は真っ先に検討済み。
571名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:02:56 ID:KjnK7EAu0
そりゃそうだ。
国家間の合意を覆せるはずが無い。

そして、交渉の余地を絶ったのは「トラスト・ミー」の鳩山。
572名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:03:07 ID:cU+1Xwml0
>>555
選挙で勝てば負けたほうの意見は完全無視かね
沖縄県民の総意といえるほど大差で決まったわけじゃないぞ
573名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:03:10 ID:KjYtTx+G0
>>58
お笑いファン?
574名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:03:14 ID:q4b2eAKV0
戦に負けて 外様大名みたいなもんでしょ日本は 親分との約束は守れ  
575名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:03:18 ID:UzLrx90rO
>>555
地元が否定に回ったのは民主党の責任なのだが(笑)
自民党の時は受け入れに合意してた
576名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:03:37 ID:h0kxz80J0
★普天間移設、米は新候補地受け入れず 「現行案か継続使用」


一方、与党のバカな議員は上から目線で
「キャンプ・シュワブ陸上案」について、海兵隊を15年後に沖縄から撤退させることが条件で、
これができなければ陸上案は認められない〜〜、キリッ」





国民新党の下地国会対策委員長は、沖縄県宜野湾市で開かれたアメリカ軍普天間基地の移設問題を
めぐるシンポジウムで発言し、「キャンプ・シュワブ陸上案」について、海兵隊を15年後に
沖縄から撤退させることが条件で、これができなければ陸上案は認められないという考えを示し
ました。

この中で下地国会対策委員長は、国民新党が普天間基地の移設先として提案している
「キャンプ・シュワブ陸上案」に関連して、「海を埋め立て、新たな基地を作らないことが重要だ。
ただ、15年後には沖縄から海兵隊が撤退することを条件にしており、それがきちんと日米の
合意に盛り込まれなければ、わたしは反対だ」と述べました。一方、同席した民主党沖縄県連代表の
喜納参議院議員は、「『キャンプシュワブ陸上案』は無謀だ。鳩山総理大臣は5月末までに移設先を
決める必要はなく、もっと余裕を持って検討するべきだ」と述べました。さらに社民党の
照屋国会対策委員長は、「沖縄県内への移設には断じて反対だ。これがわたしの基本的な姿勢で、
社民党の考え方だ」と述べました。

▽NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/t10013336661000.html
577名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:03:50 ID:nOG6W9ZY0
広辞苑とかの「自分で自分の首を絞める」「自業自得」の事例にして欲しい

嘘がバレたプリウスの加速問題を「嘘じゃありません!あれはトヨタが
大事なことを隠しているんです!」とでも言って
「プリウスで被害を被った」と言う自己申告者全員に日本の税金で補償すりゃ
民主党の好きなところに移転させてもらえるんじゃねーの?w
578名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:04:01 ID:/KJRf5Q/0
普天間基地の周りに住んでる奴らが移転すれば〜
579名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:04:03 ID:JUco/Mqo0
>>563
「国内移設」だった
580名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:04:20 ID:JS8jlKUD0
>>554
君は保守ってものをどう考えているのだね?
保守とはすなわちできるだけ変えないこと、守ること
戦後日本は自衛隊と在日米軍と核の傘によって守られてきたのは事実
わざわざ変える必要性なんてないんだ。なら続けようと思うのが保守という考え方
581名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:04:24 ID:f0x7+QS70
そういや、基地反対の市長さん?民主公認だったよな

なんという本末転倒
582名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:04:25 ID:eWLPaunt0
>>545
それは英米の軍事力があったから。
チベットみたいなところには中国はやりたい放題侵略している。
583名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:04:31 ID:YdPsQbDz0
もう普天間しかなくなったなw
584名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:05:11 ID:V1wvFv060
笑いすぎて腹痛てぇwwwww
585名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:05:36 ID:SoAegLdv0
>>542
"日本の為"だというなら本土で米軍基地を受け入れればいいだけの話
沖縄に一方的に過大な負担を押し付けておいて何が日本の為なんだよ・・・
やってる事は生贄と変わらない
お前ら沖縄県民を日本人だと思ってないだろう?
586名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:05:56 ID:NknHNRz0P
この話は

自民政権時代
自民「アメリカさん、普天間から基地移転してよ」
アメリカ「しゃーねーなー」
日米話し合いで移籍先は辺野古に
普天間住民歓喜、辺野古住民涙目

民主政権になる
鳩「沖縄から基地なくす(キリッ」
アメリカ「はあ?もう辺野古で決めたじゃん」
辺野古住民「鳩山さん約束だぞ」
普天間「もううちから追い出すのは決定だからな」

こんな感じ?
587名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:06:20 ID:Uc8C8/9CP
なんかこのまえ最低でも県外と言ってた大臣がいたような
気のせいか
588名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:06:22 ID:ruif6uui0
>>564
犬以下だよ。
ここだけ見ると、今は11歳未満の子供の状態。
本来の日本人は違うんだろうけどな。
批判はあるかもしれんが、戦前の日本人の方が全然上だよ。
自立心はあったからな。
本来は在日米軍なんて利用しうる存在でもあるんだが、
逆にその在日米軍によって利用されてるんだから情けない。
589名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:06:43 ID:ttkX1pdC0
さっさと北の将軍様が死なないからこうなる
590名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:06:50 ID:65C83Ser0
民主党いい加減さを見透かされてしまってるから当然だろうな
591名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:07:03 ID:N89htMHS0
「現行案」とかいうけど、名前が良くないね。
実際は、「もう既に地元が反対し現政権も考慮の対象から外した旧案」といった
意味合いでしか語れない。
オバマは、チェンジといった。
だから日本もチェンジした。
それなのに、基地移設案に関してチェンジを認めないって
どういうご見識?馬鹿なの?オバマって?
592名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:07:04 ID:Jk4nXspi0
>>585
対中華とシーレーンを考えると
台湾と沖縄って戦略的重要地点なんだよね
どこでもいいって訳じゃないと思うよ
593名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:07:19 ID:TDdrPyobP
今の日本って、ロシアより不健全じゃ状況かもしれない。日本も全土で反小沢の集会をすべきじゃないか。

【国際】全土で反プーチン集会 - ロシア
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269128015/
594名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:07:26 ID:2jIJrFNL0
ここは中学生〜高校生くらいの意見が多くて微笑ましいね
若い連中はもっとがんばれ。
595名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:07:28 ID:VAdJwODX0
>>536
検証 動かぬ基地61 オスプレイの”危険性”
オスプレイはアメリカ軍の新型輸送機ですが、実験段階から事故が多発。
2000年には2件の墜落事故が起こり、23人が死亡。その翌年には『安全性に深刻な問題がある』
として飛行が中断されたこともありますが、2002年には飛行を再開。

ことし3月にもノースカロライナ州でエンジン点検中に突然離陸し、
地上に落下する事故を起こしています。
ttp://www.qab.co.jp/news/200607126825.html

これとは別に大学にヘリが墜落
米軍ヘリ事故1年/墜落の不安
2005年08月13日
ttp://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000158888881642

ここのアメポチは沖縄の現実に目を向けてくれ。
596名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:07:43 ID:1Ktyh9pt0
オバマさんは言い仕事をしてますねぇ。

五月になったらハトポッポは焼き鳥ですね。
597名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:07:51 ID:CZ8TzEOH0
>>588
どこを縦だ?
598名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:07:52 ID:qKlE7m/70
>>585
じゃあ沖縄で独立すれば?
地理的にみても沖縄に基地つくるのは
自然なんだよ
599名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:08:38 ID:VSwSHUBIO
>>518

基地問題で米軍出て行けと騒いでるのは本土から来た連中が大半らしいが・・・?
600名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:08:47 ID:a8CrXmRu0
ここは思い遣り予算を半減するぞと、反撃してほしいねぇ。
601名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:08:52 ID:EHSD4NaT0
沖縄の人の負担を軽減する方法を考えるのは当然だけ
日本国内で似たような犠牲を強いられてる場所は他にもあるわけで
別の米軍基地にしろ、原発にしろ

地元の中にある対立やしがらみがあって
こういう話が持ち上がって引っ掻き回されるだけ引っ掻き回されると
結果何も動きが無くて
地元はダメージを受けるんですが
602名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:08:56 ID:/Lhoarvm0
詰んでれ
603名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:09:10 ID:ruif6uui0
>>597
少しは2ちゃんから離れろ。
604名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:09:21 ID:yKS1IpXx0
>>585
だから東京や神奈川も受け入れてるだろう。
横田基地と横須賀基地知らないの?
605名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:09:22 ID:h0kxz80J0
まさかの逆転案

ポッポ「普天間基地は廃止します、キリッ。名前を普天間基地から友愛基地と変えます。」

606名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:09:32 ID:JhKBYrXhP
>>595
危ないなら辺野古の現行案で十分だろっ
607名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:09:35 ID:mFwbNzT10
沖縄の米軍基地って実は国連軍の基地に指定されてたり、NATOの基地にも指定されてたりで
実はなかなか移転の調整が面倒だったりする。
608名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:09:35 ID:I5SANkoN0
>>243
現在の在日民主党政権ってGHQ占領政策の申し子みたいなものだから、
ある意味米政府の自業自得だと言えなくもないけどね
609名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:09:41 ID:yrSfsNXx0
>>599
事実だね
610名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:09:46 ID:JS8jlKUD0
>>585
本土だって自衛隊の基地が点在しているが…
中国に一番近く一番危険度の高い地域が沖縄だから米軍がいるんだろう
中国が攻めてこないor攻めてきたときに守るための保険
そんなに沖縄県民とやらはチベットみたいになりたいの?
611名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:10:08 ID:Z9P3rXEC0
>>603
少しは現実を見ろ。
612名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:10:12 ID:KjnK7EAu0
>>585
言ってることはわかるがな、だったら鳩山が具体的な対案を
出せばよかっただけの話。

九州でも本州でも良い。
○○に移設します、と言いきって国内を納得させ、交渉すれば良かった。
日米首脳会談でそう宣言して、オバマと決裂すればよかった。

今回の件は、オバマに首脳会談で嘘をついて、決められない鳩山に
アメリカが結論を迫っただけ。
613名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:10:20 ID:Gz8HpJFe0
「僕じゃ決められないからオバマさんから言って お願い」
614名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:10:31 ID:KceEN6cp0
民主党が悪いのは重々承知だが、
アメリカヤクザに屈するのはむかつく。
いつまでこんないいなりになるのか・・・。
早くまともな軍隊持ちてえよなあ。
615名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:10:42 ID:Uc8C8/9CP
>>588
はあ?米軍出ていけの左翼バカの人ですか?
すぐとなりに反日の軍事大国があるのに
どうやって対抗すんの?
あっというまにひねり潰されてあんたの生活もメチャメチャになるんじゃね?
616名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:10:52 ID:fnDy+Ces0
大風呂敷広げたおかげで地元は反対打つ手無しで〜す
617名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:11:07 ID:0DtJdscg0
>>585
基地があるのが過大な負担??

そもそもその認識が間違えているだろ。
618名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:11:10 ID:YjwCnsGHO
日本に置いてやってる基地なのに偉そうに
二択にしてんじゃねーよ

頭下げて日本のいうことを聞けや
嫌なら日本から出ていけよ糞米国人
619名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:11:24 ID:pr7MlDDb0
中国は急速な軍事化しててすでに多数の核兵器持ってる。日本は自民党の
悲願だった「憲法改正」や「核保有論」すら糞マスコミや馬鹿サヨクの
御花畑に邪魔されて進展していない。

中国は確かにアヘン戦争で負けたけどな。

香港を99年租借することは飲んだんだぞ? 核兵器持つようになっても
強引に返還しろとは迫らなかった。ただし、租借が切れた時点では敢然
として反抗して「イギリスが返さないというのなら核戦争も辞さない!」
と相手に迫ったんだよ。

中国ですら守った約束、国同士の安保問題を国内の政争の道具にして
グダグダに。これは子供手当てとか高速無料化程度の問題じゃないの。
政争の道具として使っていいものではない。

アメリカは世界一の軍事超大国でいわばジャイアンなんだよ。そして
隣の中国は「隣町のジャイアン」だ。隣町のジャイアンはすでに
ミャンマーやチベット、東トルキスタンでごり押し連発して被害者が
出ている。

それに「のび太一人で」対抗できる訳ないだろ。よわっちいんだから。
妄想とか御花畑はドラえもん連れてきてから言え。自殺行為だ。
620名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:11:31 ID:N89htMHS0
「もう既に地元が反対し現政権も考慮の対象から外した旧案」に
オバマが固執する理由は何?
徳之島という良い解決策が水面下で示されたという話もあるのに。
日本国民の目には、アメリカのわがまま・横暴にしか映らない。
そうでなくとも、日本バッシングを繰り返すアメリカにうんざりしているのに
基地問題でも妥協しようとしないって、日本人はそろそろアメリカを
見限ろうと考えても不思議じゃないよ。
621名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:11:43 ID:qKlE7m/70
>>614
金がかかるし
核武装も視野にいれなきゃいけないんだぞ?
622名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:11:50 ID:wdaGttDq0
民主党は革命起こしたつもりだから、前政権の約束事は全て白紙と思ってるんだろうな
623名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:12:01 ID:ijEgj44AO
完璧詰みじゃん。
辺野古はもう住民が反対に回っちゃってるから、説得出来なければ普天間現状維持で終わる。
民主党の言う事など信じた国民の完敗だよ。
624名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:12:15 ID:CZ8TzEOH0
>>603
少しは自分の脳を活動させろ。
625名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:12:16 ID:ttkX1pdC0
口ではチェンジと言いながら
利権の付け替えしかしてないオバマ
626名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:12:16 ID:ruif6uui0
>>611
アメリカの現状を見ろ。
そして国際情勢を直視しろ。
627名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:12:20 ID:Z9P3rXEC0
>>618
そうやってお前が強く言えるのも日本人に対してのみなのなw しかも2chの上だけw
628名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:12:33 ID:5EfZKDvm0
>>614
やらなければならないことがたくさんあるな
九条(笑)の改正とか攻撃機とか原潜とか(ry
629名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:12:45 ID:cU+1Xwml0
自分に不都合な意見は無視して選挙結果だけみてそれは国民の総意
ID:VAdJwODX どっかの誰かさんたちと同じ臭いがしてきてるぞ
630名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:12:54 ID:kN1nW3rV0
丑まだいたのか
631名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:12:57 ID:VAdJwODX0
>>606
危ない物はグアムにやればいい。
海兵隊なんていらんわ。
オスプレイもいらん。

ラプターを寄越せ。
632名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:13:58 ID:JKLWCeUd0
動かぬ基地vol.64 跡地利用 複雑な地主の思い

当時、土地を強制的に接収しただけではなく、住民の基本的な権利をも侵害したアメリカ軍。
しかし今、70代から80代となった地主の多くは軍用地の返還を素直に喜べない状況にあります。

軍用地主「嬉しくない。軍用地があるから食べていけるんだ、年寄りは。野菜作ってたら子どもや孫たちに食べさせるだけ。
お金は入ってこない。軍用地があるから食べていけるんだ。あと10年も20年もあってほしい」

軍用地主「サトウキビとか芋とかを作りながら軍用地代、要するに現金も入ってくるし、一石二鳥だからあったほうがいい」
61ヘクタールの土地のほとんどが黙認耕作地である瀬名波通信施設では、基地を隔てるフェンスもなく、
地主はこれまでも自由に立ち入って作物を育てていました。
しかし今回土地が返還されると、その軍用地代だけがなくなり新しく得るものはないと考える地主が大半なのです。土地返還に対する反対運動も起きたこの地域でどのような跡地利用計画を立てるのか、村長も頭を抱えています。
http://www.qab.co.jp/news/200609136381.html

返還されて3年が過ぎ、地代も打ち切られました。跡地利用はまだ何も進んでいません。
633名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:14:02 ID:nTXgJ01L0
>>3
米軍基地は米国が日本に勝った結果の既得権益だから
日本と米国で交渉して決める事はできても日本領として主権の主張はできないよ
日本が主権の主張で米軍基地を追い出せると思ってるのは敗戦を認めていないのと同じ事だから
今から米国と戦争の続きやりますか?って話。条約とかも絡んでくると思うぞ
634名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:14:28 ID:ouCJ3JM00
そういえば不良債権も名前を変えれば良いとか言ってたな
米軍基地も日米友愛拠点とか名前を変えれば問題解決だとか言い出しそうだな
635名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:14:40 ID:Z9P3rXEC0
>>626
日本の現状を見ろ。ばか?バカだな。バカに違いないw
636名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:15:00 ID:xExacX9w0
在日と琉球人がどっか行けばいいんじゃね。
637名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:15:09 ID:IGQHElVk0
>>1
まあ、アメリカ側は最初からそう言ってるわけで。

なんで再交渉できると思ったんだろう。寺島あたりが
吹き込んだのを真に受けたのか?
638名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:15:10 ID:wdaGttDq0
>>631
>危ない物はグアムにやればいい。

あれ、おまえグアム行くの?
639名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:16:06 ID:SoAegLdv0
>>610
>本土だって自衛隊の基地が点在しているが…
負担の度合いが全然違いますよね?
自衛隊と地位協定に守られたDQN米兵と比較して
本土の負担を担ってるとか言われても・・・
640名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:16:09 ID:JhKBYrXhP
月曜になってこのニュース確定したら、
政権批判もっと強まるぞー

来月中旬の核会議で、鳩がトチ狂って
まさかの核武装宣言とびだせー
641名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:16:45 ID:ruif6uui0
>>635
国際社会の中の日本でもあるんだがな。
それにこれからアメリカはどうなっていくか考えた事があるのか?
642名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:16:58 ID:XOCC/cVX0
私は普天間在住の者ですが、他府県や県内の他地域に基地を押し付けて
そこの住人に騒乱をもたらすよりも現状維持がベストだと考えます。
勿論、基地そのものがなくなるのが一番だとは思いますが、現在の安保
体制維持の為には日本国民として我慢するしかないでしょう。

ただ、継続使用されるのであれば基地周辺住宅の安全対策、防音対策の拡充
や夜間飛行の軽減、更に事故が起こった際の地元警察と消防、自治体の活動
を米軍に先駆けて優先させられるような日米地位協定の改正を求めたい。
643名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:17:16 ID:/Lhoarvm0
>>618
民主党も基本「お願いだから出ていかないで!」って立場だよ
合意は反故にしたが安保には依然則してるんだからさ
644名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:17:38 ID:Z9P3rXEC0
>>641
モノには順序があるというのもわからんのかねぇ。
645名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:18:11 ID:1qp8zzQc0
沖縄から米軍基地なくなったら、沖縄の人は何の仕事するの?
基地使用料とかも入ってこなくなるわけで。
観光産業といっても、中国がいつ攻めてくるかわからないところに
本土から旅行に行く人いなくなるよ。
まあ問題もいろいろあって複雑な気持ちは理解する。
もしよかったら、本土に移住してみない?
歓迎するよ。
このご時勢だから、仕事ないかもしれないけど。
646名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:18:23 ID:JS8jlKUD0
>>639
負担とか考えるのがそもそもおかしい
それにそんなにチベットみたいに、いやチベット以上に虐殺されたいの?
反日教育ずっとやってたから想像以上のことがおきると思うよ
それを踏まえたうえで米軍でていけってのは俺にはよくわからん思考すぎる
647名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:18:28 ID:EP5DwVre0
あー・・・だから

【政治】 鳩山首相 「東アジア共同体、大胆に積極的にスピード感持って5月に具体化」…取りまとめ指示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268988591/l50

思い出したように唐突に口に出してきたわけか。
普天間を5月までに解決出来なかったら、辞任するんだもんね。
ファビョって暴走、解散総選挙に期待しちゃうわw
648名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:18:41 ID:JhKBYrXhP
>>631
だから全部グアムに移せないって
何回言われたら分かるんだよ!
649名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:18:55 ID:yKS1IpXx0
そもそも何が米軍の横暴だよ。

普天間基地の設立当初、周りは何も無い原野だったのに
基地のすぐとなりの場所に、なぜかワラワラ人や民家が集まって
恐ろしいぐらいの人口密集地になったわけでさw

そんなに出て行って欲しいならどうして、米軍の隣接する所に
民家がわらわらと集まったんだ?

話が、ムチャクチャおかしいでしょ。
650名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:18:57 ID:9kPjfgG90
>>626
米→民主政権は信用出来ない
小沢には会いません・鳩とも会いたくないです。
   反米な脱税政権なんか相手にしたくない。

韓国→民主政権は信用出来ない
    脱税政権なんかと付き合えるか!訪日なんかしねぇぞ!

中国→民主政権は信用出来ない
     韓国と同列に扱うとはなめてるのか!
651名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:18:58 ID:dfFlkXw60
鳩山政権終わった。
652名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:19:17 ID:VAdJwODX0
>>629
名護市長選挙が日本国民の総意と言った覚えはないんだが…
そりゃ沖縄をいじめろと言うのが日本の総意なら、
それでもいいがね。

戦争は負けるもんじゃねえな。
なんで日本人相手にこんな悲しい議論をせにゃならんのか…
653名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:19:38 ID:eWLPaunt0
>>642
これが大人の意見。
一方鳩山がアメリカに送っているメッセージは危険。
654名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:19:54 ID:65C83Ser0
今はテロが本格的な戦争よりも効果的なんだから米軍基地なんか必要なんかないよ
イザとなった場合に日本ならこの分野は得意そうだし、どうにでも対応出来る能力があるだろうしね
655名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:20:09 ID:Z9P3rXEC0
>>652
いじめって言葉は都合がいいよな。何でもそういっておけばかわいそうって思われるからな。
656名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:20:15 ID:4W4WziUK0
これで堂々とアメリカのせいにできるな、よかったな
657名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:20:31 ID:uzKq/uL40
継続使用に決まってんだろ
沖縄人日本の現状を知らなすぎる
ワガママ言うなら北海道に移住しろ
658名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:20:49 ID:JKLWCeUd0
動かぬ基地vol.64 跡地利用 複雑な地主の思い

当時、土地を強制的に接収しただけではなく、住民の基本的な権利をも侵害したアメリカ軍。
しかし今、70代から80代となった地主の多くは軍用地の返還を素直に喜べない状況にあります。

軍用地主「嬉しくない。軍用地があるから食べていけるんだ、年寄りは。野菜作ってたら子どもや孫たちに食べさせるだけ。
お金は入ってこない。軍用地があるから食べていけるんだ。あと10年も20年もあってほしい」

軍用地主「サトウキビとか芋とかを作りながら軍用地代、要するに現金も入ってくるし、一石二鳥だからあったほうがいい」
61ヘクタールの土地のほとんどが黙認耕作地である瀬名波通信施設では、基地を隔てるフェンスもなく、
地主はこれまでも自由に立ち入って作物を育てていました。
しかし今回土地が返還されると、その軍用地代だけがなくなり新しく得るものはないと考える地主が大半なのです。
土地返還に対する反対運動も起きたこの地域でどのような跡地利用計画を立てるのか、村長も頭を抱えています。
http://www.qab.co.jp/news/200609136381.html

返還されて3年が過ぎ、地代も打ち切られました。跡地利用はまだ何も進んでいません。
659名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:20:54 ID:ruif6uui0
>>644
順序という下地はもう十分に出来てるんだがな。
国民の選挙行動でな。
ホワイトハウスだってそんなことは分かってるんだよ。
660名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:21:09 ID:pr7MlDDb0
中国が核兵器や軍事力を持っていなかったら、イギリスは香港を99年で
中国に返しただろうか?

答えは「否」(NO!)だ。当時のイギリスの首相、サッチャーは
香港租借の延長に自信満々だったと報道されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

日本は何も持ってないの。北朝鮮の情報ですらアメリカにおんぶに抱っこ。
この状態でアメリカとの安保協定や条約を打ち切るのはミャンマーや
チベット、東トルキスタンやフィリピン、ブータン(中国からの侵略を
恐れて王政を破棄、民主制度にして外資や観光客を受け入れ中)に二の舞い。

だいたいイギリスが香港を諦めたのだって、イギリスの情報部の働きだぞ。
中国が本気で核戦争や戦争の準備をしていて香港に駐留、進軍するつもりだ
って情報を掴んだから鉄の女、サッチャーが譲歩した。

スパイ防止法も核兵器も満足な諜報組織もない日本で、今の時点で
安保協定や条約破棄なんて出来るか。素っ裸で強姦魔の前にケツ差し出す
ようなもんだ。
661名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:21:37 ID:q4b2eAKV0
基地は将棋でいう駒 指し手を間違えると危険
662名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:21:41 ID:0DtJdscg0
>>595
こーいうことがあるから辺野古海上案
それで十分だろうに。

そもそも基地の側に大学を建てた理由ってなんだ?
663名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:21:51 ID:vsdDfCSb0
民主党は本当にバカだw岡田がゼロベースで考えるって言ってたけど、
自民党とアメリカ政府が時間をかけた案を捨てて、
その課程で捨てられていた案をわざわざ蒸し返して持ってくるなんて
普通の神経ではできません。ゼロから考えるのは勝手だが
現行案よりデメリットの多い案なんてアメリカが受け入れるわけない。
664名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:22:00 ID:hRMfubuQ0
日本の立場を米国に理解してもらおうとする前に、まず米国の立場を理解すべきに思う。
逆に、米国が「辺野古に移転の変わりに海兵隊をグアムに移転させるつもりだったけど、
政権交代してオバマ政権になったから、グアム移転は無しね☆」とか言い出したら切れるだろ?
こういう馬鹿馬鹿しい無茶を言っているのは日本。

というか基地候補地なんてそうないよ。住民投票の結果、どこも受け入れ反対なんだから。
唯一賛成してくれたのが辺野古だから、辺野古しかありえない。あと住民問題。

民主がやるべきことは手付かずだった日米地位協定だったところで
普通にそこで得点稼げばいいのに、こんなところで負い目作ったらそれも難しくなる。
本当に馬鹿過ぎて死ねる。
665名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:22:15 ID:JhKBYrXhP
つまり来週もtvで目が泳ぐ鳩がみれるんだな?
666名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:22:42 ID:Z9P3rXEC0
>>659
まったくわかってねーなw 日本には情報保護するスパイ防止法もないのに。

お前は竹やりで国民全員でスクラム組んで核兵器相手に戦争でもやれるっての?www スゲーなw
667名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:22:50 ID:LiHUnLda0


ゼロベースWWWW


民主党の公約違反確定きたああああああああああああああああああああ

668名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:23:00 ID:OzrCxWwK0
>>1
>日米交渉の難航は必至。
難航は必至というより無理ゲーだなこれは
詰んでる
669名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:23:07 ID:5Ha0vNF00
>>640
いいね

自民でできなかったことの先鞭をつけてくれ
それしか価値ないよミンス
670名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:23:15 ID:C7S9DyCH0
>>664
はげど
671名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:23:15 ID:SoAegLdv0
>>646
米軍がDQN行為を働いてろくに処罰されずに
米国に帰っても地域の負担にならないんですか?
これを負担だと言うのがおかしいと思うのなら
お前の住んでる地域に米軍基地を受け入れればいいんじゃない?
672名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:23:19 ID:24V+uBg+0
結局、普天間継続使用になりそうだな。
673名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:23:21 ID:KjnK7EAu0
>>637
鳩山の致命的な誤りに、寺島を信じたってことがあるな。
あれで完全に、外交と世論を読み間違えた。

元々鳩山は、核容認だったり、北朝鮮対応だったり、チベット支援だったり、
昔の方が言ってることが現実的だった。

「反自民」ってのが強すぎて、こんなことになってしまったんだな。
674名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:23:34 ID:pe1sdJeBO
>>654
米軍でていったらシーレーンどうすんの?
ってか、外交でもアメリカいなきゃ全く話し聞いて貰えなくなるに
決まってるでしょ。北なんていまでもアメリカとしか対話してないし。
675名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:24:23 ID:yKS1IpXx0
>>671
東京、神奈川の横須賀や横田には、米軍基地が思い切りあるだろう。
異国情緒で有名でしょ。知らないの?
676名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:24:48 ID:KpWqNS5E0
>>673
>元々鳩山は、核容認だったり、北朝鮮対応だったり、チベット支援だったり、
>昔の方が言ってることが現実的だった。
単にその場その場で、聞かされたことに感化されただけだろ?

これ以外はw
>「反自民」ってのが強すぎて、こんなことになってしまったんだな。
677名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:24:57 ID:tzRg7jlV0
とっとと、核を保有しようぜ。
米軍を追い出せ。
678名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:25:19 ID:LiHUnLda0
>>654
そのての主張は、核武装と一緒に考えないと危険だ。
679名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:25:23 ID:Uc8C8/9CP
>>652
神奈川だって普通にでかい米軍基地がありますわ。何か所も。
土地代が高いところだから地元の負担はハンパじゃないが
おかげで日本の安全が保障されてると考えてる。

沖縄も日本全体の安全のために身を挺して頑張ってると
思うのが一番正しいと思うがなー。
沖縄が対中国でも海上安全確保でも一番重要な場所だからだ。
なんですぐ「いじめ」とか「思い」の話になるんだよ。
680名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:25:38 ID:Nt/hEI7G0
誰から聞いたか全然書いていないすごい記事。

記者の妄想。
681名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:25:39 ID:fqH8I5is0
アメリカの言うことが至極もっともで、ケチのつけようがないところが笑える。
682名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:25:58 ID:NtEimm/W0
>>449
日本の防衛費の多くは人件費だw
予讃で防衛力を語るなアホww
683名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:26:23 ID:jWfc+r500
民主党狂信者が涙目www
684名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:26:37 ID:24V+uBg+0
>>663
そのとおりだな。
ゼロベースとは、現行案から見ればマイナスベースだよな。

>>673
寺島の発言を聞いていると、主張の中身は自己分析ばかりで、米側への調査とかないんだよな。
685名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:26:37 ID:qKlE7m/70
>>681
だって日本の一方的な約束反故ですもの
686名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:26:47 ID:2Kkko4rp0
理屈が通じない奴と交渉なんてするわけがないんだよ

ってこうなるずっと前にいったら民主支持者が勝ち誇って否定してた
687名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:27:06 ID:F0tSbvMw0
アメ公も民巣の政治ごっこには付き合わんというわけか。
688名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:27:08 ID:EHSD4NaT0
そもそも民主党が県外、国外移転って言っておきながら
なにかすごく努力してきたことってあるの?

もしたいした努力もしていないのなら
あるいは、最初から県外・国外は無理だとわかっていたのなら
沖縄の人は民主党を詐欺師とよんで文句を言う権利はあると思う
689名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:27:21 ID:0DtJdscg0
>>673
基地については岡田が代表だったころから、
県外移転を表明していたよ。
当然ハトも知っていたわけで。

さっさと辺野古現行案で決着すれば
あっさり終わった話を、ずるずる引っ張っちゃったからなぁ
690sage:2010/03/21(日) 09:27:33 ID:dI6vxPUv0
北方領土案でいいんじゃないの?
691名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:27:35 ID:Z9P3rXEC0
>>681
俺はこんなバカ政権を誕生させた日本をとても恥ずかしく思ってるわ。
692名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:28:10 ID:d7NeyKmu0
当たり前じゃんw
693名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:28:23 ID:ruif6uui0
>>666
分かってないのはお前だよ、あほw
アメリカの対アジアの戦略構想なんてレーガンの時に既に決まってるんだよ。
何の為の6者会議があると思ってるんだよ?
官僚連中だってそんなのは本来了承済み。
馬鹿から抜け出したいならもっと学べ。
694名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:28:27 ID:LiHUnLda0


そもそも、普天間から移設する必要性が理解できない


当時の自民党もなんでそんなことを推進したのか。
というか、もしか村山政権の暴走?
695名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:28:39 ID:Bpkts5fm0
本当にバカが居るんだな
移行案出したの日本だし基地は沖縄にある必要があるんんだよ
いじめだって笑われるよ ゲラゲラ
696名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:28:46 ID:KLMbcqcJ0
民主党の政策は基本的に反自民だから、政権とっても反自民のままで
そりゃ外交うまく行くはず無いわな
697名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:28:46 ID:SoAegLdv0
>>675
だから?沖縄とは全然規模が違いますよね?
日本にある米軍施設の7割以上が
沖縄に集中してる事くらい分かってて言ってるんですよね?

698名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:29:03 ID:JhKBYrXhP
>>654
中国とソ連の潜水艦がウロチョロしてんだよ!
699名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:29:19 ID:ySAnHy550
そうなるだろな
さて、ぽっぽはどんなマジックを見せてくれるんだろう?
700名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:29:45 ID:Fh50TZY30
ミンス無能すぎるわwwwwwwwww
701名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:30:15 ID:MWb2q7S70
>>198
無理。日本国内ならまだしも、米の言葉を曲げることは出来ない。
御得意の捏造も通用しないだろうね。
702名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:30:43 ID:9kPjfgG90
>>687
脱税総理・脱税幹事長。
国際外交ですらもその場の発言だけでプラン・データ示さず。
これで信用してくれる国は無い。
703名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:30:45 ID:h0kxz80J0
>>642
基地が先にあって、その後あえてその危険性を認識しながら、
その場所に移り住んだという自覚が普天間市民にはあるの?

それとも完全に被害者という認識?
704名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:30:59 ID:QjuN+JFJ0
公約無理、県外国外無理
アメポチ民主ワロタ
705名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:31:00 ID:Z9P3rXEC0
>>693
ソレと同調していたのをわざわざ反故にしたのが日本のバカ民主政権なんだろw

お前は自己否定するのかw
706名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:31:40 ID:4W4WziUK0
アメリカは日本を守る気がないという話にもっていき
出て行けということで終わるのでは 選挙を考えると
荒唐無稽のほうがハッタリがきく
707名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:31:42 ID:uAzkFZOo0
元々鳩が出した案は昔に蹴った案なんだからそんなもん今更出されても
もっかい蹴るだけに決まってんだろ
708名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:31:51 ID:0R28KKu/0
鳩山オワタwwwww
709名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:32:04 ID:1Ktyh9pt0
>>699
ハトポッポ総理

普天間基地周辺を『鹿児島県』に編入します。
710名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:32:08 ID:b1+tr1nt0
>>686
まあ、自分たちが理屈の通じない人間だとは思ってないからな。
ほんとは、全然理屈の通らない主張してるんだけどなw
711名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:32:11 ID:qKlE7m/70
と言うか選挙前から言われていた民主が政権取った
時の危惧がほぼ全て当たってるのがもの凄く
怖いんだが。最終的には中国の自治区になるのか・・?
712名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:32:24 ID:ruif6uui0
>>705
反故ではない。
雰囲気作りをしてるだけだ。
それこそ順序というもんだろw
713名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:32:30 ID:KceEN6cp0
ネトウヨは中韓にはとてつもなく厳しいが
米国にはとことんポチだよねw
まじでこのスレ見てると笑えるわw

俺は3国とも大嫌いだが。
714名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:32:39 ID:Ppg3+PJr0
このアメリカの犬がああああああああああああああ

アメリカなんぞの要求より国外県外の国民との公約を守れやああああああああああああああああああああ民主ううううううううううう

アメリカの犬民主党はアメリカに帰れやあああああああああああああああああ
715名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:32:55 ID:0WjiKDA70
>>687
アメリカ様は、今も世界中で戦争中ですよ。
兵士だって、ガンガン死んでる。

中国が朝鮮半島や日本に攻め込んだら、即応戦しなきゃならない。
どう考えても、決められない民主党に付き合ってる場合じゃない。

これで日本人が「アメリカが悪い」って思ったら、もう日本は
自業自得で滅びるしか無いよ。
716名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:33:14 ID:CZ8TzEOH0
>>711
2012・・・・・・
717名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:33:15 ID:wOSJZOHq0
民主党もアメポチだった
ネトウヨ歓喜
718名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:33:15 ID:LDeAOMxo0
昔断られた案をまた出しても、もう一度断られることぐらい誰だって分かるだろ
719名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:33:16 ID:NtEimm/W0
>>654
得意でもないし対応できる情報も入手できないからサリンをまかれたんだが?
720名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:33:18 ID:QNZoL4N/0
県外を本気にしたのは、一部の馬鹿だけだから。
721名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:33:40 ID:cYmEYJTr0
オバマ△
722名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:33:41 ID:JhKBYrXhP
>>697
昔の実家が相模原っていう所にあってね、
駅の裏が全部基地だったよ
そこで20年暮らした
オレは米軍基地の負担をしっかり全うさせて
頂きました
723名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:33:41 ID:OLx5ngGy0
NATO地位協定→起訴時身柄引き渡し
日米地位協定→NATOと同じだが、起訴前の身柄引き渡しもあり
米韓地位協定→12の凶悪犯罪に限り、起訴時身柄引き渡し
米独地位協定→判決執行時身柄引き渡し
日本が一番有利です

2000年〜2008年米兵起訴率 16.8%
2000〜2008年日本の一般刑法犯起訴率 17〜19%
724名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:33:47 ID:EHSD4NaT0
>>694
軍事戦略上の観点からはどうであれ

地元の人全てが直接的に基地利権の恩恵を受けているわけじゃないし
身近な人や、近場で米兵による暴行・傷害事件が発生してるだけで
拒否反応起こす人がいるのは当然だし
原因になる基地にはでていって欲しいと思うのは道理

そういう意見が出てくる以上、国が基地移転を検討する必要も当然ある
725名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:34:29 ID:29oJgn/H0
>>714
工作員のレベルが下がってしまって
おじさんはすごくかなしいです

1レス10円か?w
頑張って稼げよw
726名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:34:35 ID:uAzkFZOo0
で、米を5月末までにこの案を受け入れさせるか
新たな移設先を決めて米を納得させる目算はあるのかい?
727名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:34:46 ID:KpWqNS5E0
>>713
>>ネトウヨは中韓にはとてつもなく厳しいが
>>米国にはとことんポチだよねw
約束ぐらいは守ろうよ、
過去の経緯は知ろうよってのは、ポチ?

>まじでこのスレ見てると笑えるわw
どういう人生送ってるの?
728名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:34:53 ID:YaC+/2to0
アメにすりゃそりゃ当然だわなw 
日本がお願いした移転の、10年以上の議論の結果なんだからw
政権変わったからこれまでのことは全部無しでなんて無理に決まってる。
729名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:35:00 ID:0DtJdscg0
>>697
その7割ってどーいう根拠なんだ?
730名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:35:33 ID:LiHUnLda0
>>713
米国と離れるには、アメリカが崩壊してもらうしかない
ドル崩壊で連邦解体もありえるシナリオ。
731名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:35:36 ID:tzRg7jlV0
早く核武装して、米軍を追い出そうぜ。
732名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:35:44 ID:EO4mQ96S0
さすが世界の10大リスクに名を連ねるミンスだ
733名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:36:07 ID:E6zlNeoC0
>>724
米軍人の犯罪発生率は地元民より低いんだぞ。
734名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:36:08 ID:VAdJwODX0
>>682
自衛隊の人件費(食い物も含む)は2兆円で人件費の方が少ないんだけど?
それから思いやり予算1900億円の他に基地対策費用4300億円がある。
思いやり予算は沖縄県民のための〜と言ってる人は基地対策費と
勘違いしてると思うが。
ttp://www.mod.go.jp/j/library/archives/yosan/2010/yosan.pdf

>>698
ソ連なんて国は潰れてもうねえよ!
ロシア軍は油断できないが。
735名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:36:18 ID:I6mvxh080
>>704
反米民主でしょ、WPやNYTでも指摘されてるよ
なんでオバマが小沢に会わないんだと思うの
米ご招待もオバマではなく米民主党議員が主催だよw
736名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:36:29 ID:qKlE7m/70
>>730
バカ、アメリカ崩壊したら日本も崩壊するわw
737名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:36:34 ID:5Ha0vNF00
直轄領つくればいいじゃん
738名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:36:47 ID:JhKBYrXhP
>>713
お前みたいのが
とどのつまり、
アメ公のちんこをしゃぶって
シナ人にケツの穴を掘られるようになる
739名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:37:10 ID:uAzkFZOo0
ゼロベース=振り出しに戻すだけ
740名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:37:19 ID:xXgNzqOy0
家に鍵を掛けると暮らしにくいから鍵をなくせと喚いてるバカが
書き込んでますね。
どう考えても泥棒の片割れです、有難う御座いました。
741名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:37:22 ID:QDvb9xIR0
仲井真は自民推薦で沖縄知事になっていたのか。
今の反逆振りは、民主だからかと思ったが、沖縄人って面倒な性格の奴多いな。
企業的には、沖縄出身者はやといたくないね。
米軍あっての沖縄、米軍あっての日本だということを忘れるべきではない。
742名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:37:24 ID:Z9P3rXEC0
>>712
すごい大騒ぎな雰囲気作りだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:37:43 ID:eWLPaunt0
鳩山の言動が
・アメリカの軍事力にはもう頼らない。
・日本は軍事衛星、原潜、ステルス機を開発する。
・自主防衛のため軍事費をGDPの○%まで増額する。
の方にブレたら案外理解が得られるのだろうけど。
744名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:37:47 ID:EHSD4NaT0
原発つくるんなら全部首都圏に造れよっていう話と同レベルで話したって
意味が無いと思うんだけど

単にメルトダウンした時の被害だけを考慮して造る場所決めてるって言うならあれだが
745名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:37:57 ID:ruif6uui0
>>730
ドル崩壊に関しては、後は時期だけだろ。
しかしアメリカの中枢の人間は奥深い。
746名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:37:59 ID:Uc8C8/9CP
>>724
そうすると米軍基地の雇用や経済効果、それに補助金による財政の好影響
について賛成している県民がけっこうな数いることは無視していいんだ。

51%以上が嫌ならば、それ以外の県民は無視していいってことかいな?
747名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:38:00 ID:hcUizyI/0
アメリカはグアムに完全移籍する計画で、いまのゴタゴタは茶番にすぎない。
小沢さんはそのあたりがよく見えていてうまくやってる。さすが小沢だよ

みたいなことをしきりに言ってた専門家とねらーは何だったの??
748名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:38:05 ID:w/nrZ26I0
現行継続はないだろ
継続使用だったら自民より酷い
アメリカの靴ベロベロ舐める行為だぞ
鳩山が県外はないと示したから一択だろ
現行案しかないが…
それじゃ民主党は自民党と同レベルのアメポチということに
まあ、自民党と同じだからアメリカの犬ネトウヨは喜ぶかもしれんが
ネトサヨはどうだろうな…ネトサヨは外国人参政権とか中韓の案が通れば喜ぶか

今気付いたぞ、ネトウヨ(アメリカの犬)、ネトサヨ(中韓の犬)の両方の案を実現すれば
両方の票をゲットできる!民主党最強なんじゃないか?
749名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:38:06 ID:pe1sdJeBO
>>713
好き嫌いじゃなく中国と日本が対峙するとしたら莫大な負担が
かかるし、下手したら領土とられるんだから、安保堅持するしかない。
750名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:38:12 ID:yKS1IpXx0
>>697
戦略的に必要だからでしょ。
3割を都会などで負担してたら十分すぎるだろう。

東京や神奈川だって、大都会なんだから負担はある。
神奈川なんて都会の住宅密集地の上を軍用機が
轟音を出して普通に飛んでる。生活の一部みたいになってる。
沖縄は何も無い原野だった基地のそばに、わざわざ近づいて
住民や市民団体が、基地のおこぼれをもらいに行ったでしょ。

目と鼻の先の尖閣諸島で軍事行動によって石油が強奪され
沖縄は中国の領土だと、中国が公然と主張しているのに
沖縄の方が、日本に大規模な軍の派遣を要請しない方が異常だろ。
大阪の知事は、うちにどうぞ来て下さいと言ってるんだぜ。
金銭的に、おいしいからなんだけど・・
751名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:38:33 ID:EmHJlfcJP
さぁさぁマスコミ共、民主をアメリカから守ってやれよw
752名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:38:35 ID:0R28KKu/0
>>747
アホ
753名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:39:16 ID:MWb2q7S70
>>711
自分は自民に投票したけど、
さすがにここまで立て続けに馬鹿を晒すとは思っていなかった。
政権の座についたら多少は意識が高まると思っていたんだが、
予想の遥か下を行かれたよw

色々あるが、国会法の改定だけはさせちゃいかん。
あれやられたら本格的に中国の影が見えてくるようになる。
754名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:39:28 ID:QNZoL4N/0
小沢は辺野古に土地持ってるんだろ?

だったら、、、、そういうことだろ。
755名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:39:49 ID:Z9P3rXEC0
>>747
夢想家だろw

地政学的に見てアメリカが沖縄を放棄するのは覇権国家であることを自己否定するのに等しいからな。
756名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:39:52 ID:LiHUnLda0
>>736
無い無い
より自由に動けるようになって、まさに盟主になりえる
インドと中東と独自に組むことも可能となる
757名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:40:00 ID:OLx5ngGy0
>>734
思いやり予算2000億円のうち1400億円は日本人基地従業員の給料です。
また、残りの600億円のうち米軍が基地内で使う電気代120億円程度は沖縄電力に入ります。
758名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:40:20 ID:pAODeR2I0
アメリカといい沖縄といいほんまわがままなやつら多すぎ
民主が何でここまで苦労せなあかんねん・・・・
自民のツケでかすぎやろ
759名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:40:53 ID:0R28KKu/0
普天間移転問題には触れるべきじゃなかったんだよ
自民党がすっかりまとめていたんだからね
760名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:41:04 ID:knck1vlSO
移転するのにもの凄いお金かかるんじゃないの?
そのままでいいじゃん。
761名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:41:12 ID:VAdJwODX0
>>741
> 米軍あっての沖縄、米軍あっての日本だということを忘れるべきではない。

もうパクスアメリカーナの時代は終焉を迎えつつあるのに、
これが大多数の日本国民の意識なんだろうな…
クロマグロの決議で世界を動かしたのはアメリカでもモナコでもない。
G20の世界と台頭するBRICs、オイルマネーとの外交戦略についても考えるべき。
762名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:41:16 ID:uTSik4JW0
もう喧嘩するのも馬鹿らしいよ
米軍はずっと普天間にいろよ
沖縄のやつは我慢しろ、カネ貰ってるんでしょ
763名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:41:57 ID:vsdDfCSb0
民主党は奥の手を用意している。辺野古への移転が民主党によって
事実上不可能になってしまった以上、現状維持しか選択肢はない。

そこで、普天間だけ切り離して普天間県を新設し、物理的に出はなく
法的に県外移転を実現する。民主党はなんとしてもマニフェストを守る。
764名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:42:10 ID:SoAegLdv0
>>729
そんな事も知らないで負担じゃないとか言ってたんですね・・・
少しくらい自分で調べようね
h\ttp://www.mod.go.jp/j/defense/chouwa/US/sennyousisetutodoufuken.html
765名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:42:24 ID:EVZEw+/z0
普天間継続使用・・・自民が辺野古でまとめたのを、台無しにした。
辺野古海上・・・地元の反対を無視して強行せざるを得ない。

どちらにしても民主には茨の道しか待っていない。
ま、自業自得だな。
766名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:42:25 ID:IGQHElVk0
>>758
w
民主のトンマどもは本気でそう思ってるんだろうなw
767名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:42:34 ID:LiHUnLda0
NHK受信料6000億円
思いやり予算2000億円

合計8000億円
これで核戦力とシーレーンを維持すりゃいい。
普通に可能。
768名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:42:44 ID:Z9P3rXEC0
>>761
そんな当たり前なことを言われてもなぁ・・・

わざわざ喧嘩してまで引き上げ迫れば「意地でも居座ってやる」ってのが人情だってのがわからんのだろうなwww
769名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:42:57 ID:EO4mQ96S0
>>753
ぶっちゃけミンスだろうが自民だろうが共産だろうが社民だろうが『ちゃんとやってくれれば』どこでもいいんだよなw
明らかに『ちゃんとやってくれてない』から今すぐ政権降りろと思ってるだけで。
770名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:43:03 ID:wdaGttDq0
>>762
すでに13年かけて双方納得した案件をぶち壊した結果だからな。

まったく揉める必要なかったのに、民主党がガソリン撒いて火をつけた。
771名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:43:06 ID:ouCJ3JM00
折角解決するはずだったのに馬鹿な民主党のせいで元の木阿弥か時間だけ引き延ばした予定通りか
ほんとに沖縄の事なんて欠片も考えてないな、民主党は
772名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:43:14 ID:tzRg7jlV0
早く核武装しようぜ。
日本には、アメリカに2発の核を打ち込む権利がある。
戦略的に正当化ができれば、謝罪は必要ないということを、アメリカが過去に示している。
金融危機を未然にふせぐために、NYとシカゴに核を打ち込めばよかったんだよ。
773名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:43:33 ID:bu0S1oBw0
辺野古が嫌なら普天間で良いだろ
774名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:43:54 ID:pe1sdJeBO
>>756
そうなったらまず自力でシーレーン確保しなきゃならない。
東南アジアが中国よりになればシーレーン確保のため太平洋戦争再び、になる可能性もあるよ。
775名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:44:08 ID:VAdJwODX0
>>762
沖縄でも微妙な問題で、反対する人と賛成する人が拮抗してる。
しかしね、ひき逃げやレイプや事故なんて事は沖縄県民の誰一人として肯定しないよ。
ここのアメポチは肯定するかもしれんが。

もっと沖縄に金を渡せ。
でもって、他県も基地を負担しろ。
橋下だけは認めてやるが、他の奴は米軍基地を内に持って来いなんて
一言も言わない癖に、日米同盟が大切なんて二枚舌を使うな!
776名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:44:10 ID:xIvWZ3bZ0
>>697
75%は分母の全在日米軍基地の面積に米軍と自衛隊との共用米軍施設
(佐世保・横須賀・厚木・岩国・三沢)が含まれていない。

沖縄県 37施設 合計面積:236,812,000u
日本全国合計
135施設        1,011,359,000u
面積⇒ 236,812,000u(沖縄)÷1,011,359,000u(全国)=0・2342
施設数⇒ 37施設(沖縄)÷135施設(全国)=0・274


らしいよ。
777名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:44:22 ID:Uc8C8/9CP
>>761
おいおいクロマグロは中国様にケツをふいてもらって
民主党が中国に土下座したようなもんだろ
恥ずかしいことこの上ないよな。

水産庁がいままでやってきたとおり地道に発展途上国を説得すれば十分だったんだよ。
おかげで中国にますますデカイ顔されて、おまけにマグロ資源問題はほったらかしで
3日もしないうちにもう再燃してんじゃんか。
民主党は最低のクズですね。
778名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:44:28 ID:MXKnsaN50
バカの考え休むに似たりだな
779名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:45:14 ID:Z9P3rXEC0
>>778
ワロタw そのとおりだな。実質昨年末と何も変わってないしなw
780名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:45:29 ID:D5fSgAMy0
この展開で最も危惧されるのは民主党がアメリカに妥協してもらうために必要の無い
カネをアメリカにまたばら撒くんじゃないかと言うことだ。
民主党の主要メンバーは小沢、鳩山、岡田を始めかなりの議員が自民党時代は田中角栄や
竹下登の手下だった連中だから、アメリカが強硬に出てくるとカネを払って妥協してもらう
という田中竹下式の手法しか学んでこなかった連中ばかりだから。
781名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:45:31 ID:9kPjfgG90
>>754
民主がだそとしてる辺野古陸上案の土地もってるね
米が受け入れ可能なのは辺野古沖案だからw
782名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:45:37 ID:ruif6uui0
>>772
いや、撃ち込むならロンドンとテルアビブがいいだろ。
これなら国際社会は日本に付いてくれるかもしれん。
783名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:45:43 ID:mjTZ5eIQ0
沖縄返してもらっただけでありがたいとおもえよ。沖縄県民が調子にのるな。
現状維持でOK。話し合いは時間の無駄
784名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:45:53 ID:tzRg7jlV0
新政権になったんだから、いくらでも協議すればいいんだよ。
中途半端にオバマの顔色なんて伺わなくていいんだよ。
どうせ黒いから、顔色なんてないんだし。
785名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:46:00 ID:0WjiKDA70
>>743
その方向で具体策を出したら、支持率むしろ上がるだろ(w

>>761
経済はともかく、軍事に関しては完全にアメリカあってこその日本だよ。
核抑止力を始め、兵器や通常戦力に関しても、「日本+アメリカ」だから
どこも攻め込んでこない。

日本だけじゃ、竹島に朝鮮進駐軍が攻め込み、今も不法占拠しているような
事態が、またすぐに起きるだろう。
786名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:46:08 ID:OLx5ngGy0
>>764
米軍専用の基地は75%ですが、自衛隊と共有の基地も含めれば22.8%です。
最も米軍基地面積が大きいのは、北海道の344平方`で沖縄は233平方`の2位です。
787名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:46:33 ID:qKlE7m/70
>>775

犯罪率でいったらチョンとかシナ人のほうが
シャレにならないんだが。
788名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:46:44 ID:wdaGttDq0
>>784
はいはい、差別主義者の朝鮮人は黙っててね。
789名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:47:16 ID:+hm3appR0
きゅうりのちゅうちゃんがうまい。
790名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:47:30 ID:Gl0jg/Gs0
民主も自民と同じ米国の犬か
米軍を追い出してくれる政党はないのかよ
791名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:47:37 ID:+uoSD5ws0
沖縄の基地は「国連軍基地」でもあるんだがなw

国連に逆らう鳩馬鹿政権ってかwww
792名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:48:06 ID:ak1fgk1l0
>>3
内政だけの問題じゃないから
国際的な軍事の懸案だから
793名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:48:07 ID:0R28KKu/0
>>790
共産党でも社民党でも好きな方を選べw
794名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:48:10 ID:LiHUnLda0
>>777
とりあえず落ち着けチョン
黒マグロと中国は何の関係も無い。
795名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:48:18 ID:dh1Z+7vs0
>>761
アメリカの時代が終焉し中国の軍拡がアメリカを凌ごうとしてる今こそが
日本にとって必要なんだよ。
10年後とかには独裁国家が世界最強の軍隊を持つ時代が来るのになに寝ぼけたこと言ってるんだよ。
796名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:48:20 ID:7L5iQTdy0
竹島に移転すればいいやんけ
797名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:48:23 ID:VAdJwODX0
>>783
はあ?
沖縄はかつて琉球王国という独立国家だった。
沖縄県民が独立して中国に取り込まれたら、
お前、どう責任を取るんだ?
798名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:48:30 ID:FjWDtVOd0
とりあえず陸山会の不動産やら資産を差し出せ。
799名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:48:31 ID:NtEimm/W0
>>734
お前馬鹿だねww
装備品等購入費にいくら使われてるんだよ。
歳出の多くは防衛力に関係ない所だろwwww
800名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:48:34 ID:Z9P3rXEC0
>>790
お前が中国に移住したほうが多分スッキリすると思うぞw
801名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:48:53 ID:wdaGttDq0
>>790
用紙に「中国共産党」とでも書けば?

あ、選挙権なかったっけか。
802名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:49:15 ID:ugY8zfAT0
こりゃ鳩山もお得意の宇宙の真理でも逃げ切れないわな。
803名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:49:23 ID:xIvWZ3bZ0
>>734
中国の人件費はもっと安いから、単純に考えて
兵器に使える金額の割合が、ものすごく多いんではないのかい?
804名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:50:03 ID:MWb2q7S70
>>769
そうなんだよ。別に自民だけに拘るわけではなくて、
ベターな政治を実行できる政治家がいる党を選ぶんだよ。今の選挙制度だとね。
少なくとも現在の民主は絶対にない。あれなら多少黒かろうが自民に任せる。

>>772
打ち込んじゃだめだw
でもいっそのこと、核を持つ権利は日本だけが持っていると
公言してしまっていいと思うんだけどな。
打たない核を所有できる精神を持ち合わせているのは日本だけだろう。
805名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:50:24 ID:kehLGgdF0
問題になってるのは結局費用なんだよな〜。

自民時代よりも金銭的に日本に有利な条件を取り付ければ実質外交的な勝利。
より負担が増えれば敗北。
806名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:50:52 ID:ojoBETO50
トラスト未来 (笑)
807名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:51:12 ID:h0kxz80J0
>>791
それでもミンスは、国連中心主義とか言っているんですよね?
808名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:51:16 ID:VAdJwODX0
>>787
基地に逃げ込まれたら警察が手を出せない米兵の方が厄介。
米兵もそれを分かっていて、犯罪をやって逃げまくり。

日本が植民地だと舐められてるんだよ。
在日は全部追い出せや!
809名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:51:27 ID:MR5pRvmR0
絵に描いた餅すら出せずに
交渉をしようとする
ミンス党に巧です。
810名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:51:34 ID:0DtJdscg0
>>764
バカだなぁ。
マスゴミを鵜呑みにして、必死になって探したんだね。
どうして専用設備だけの面積だけで負担が多いと言うわけ?
その根拠はなんだ?

また、基地問題を問うなら
日米地位協定で基づいて、
共同で使用している設備なども含めないといけないだろう。

さらに在日米軍人数でいえばどうなる?

基地問題を面積だけで問うな。
このアホが。


811名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:51:37 ID:tzRg7jlV0
日米同盟の利権で潤ってる連中がいるうちは、すこしくらい協議を遅らせても大丈夫。
もっと、アメリカに対案を出していけ。
ここでしくじると、民主党は長く続かないよ。
812名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:51:52 ID:/rSfQMY20
こんなの初めから分かってたことなのにね
813名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:51:57 ID:SCKRcFGN0
現行案がベストなのは間違いない
・日米沖が奇跡的に全て合意
・普天間住民の負担軽減
・海兵隊司令部がグアム移転
・嘉手納以南の基地返還もパッケージ

民主党はこれ反故にしたんだから
アホというか何と言うか・・・

米の軍も議会もOKて言ったんだぜ時間かかったけど
もう二度とこんな案できない
814名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:52:13 ID:EHSD4NaT0
自信があったんだろうけど
民主党は政権ついたばかりの新人なのに
時間を掛けずに色々やろうとしすぎてる

もっと時間をかけてじっくりと取り組むべきなのに
解散しなければ4年あるんだから
815名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:52:36 ID:0R28KKu/0
このままだと、鳩山内閣は5月を待たずに総辞職になりそうだな
816名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:52:49 ID:u8T/91ve0
さっさと社民切り捨てろよ。
817名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:53:20 ID:Uc8C8/9CP
>>794
関係ないわけないだろ
中国が途上国の票を大量に持ってるからこそ大差の否決なんだよ
クジラ問題でいやというほど解ってるだろう。
もっとも日本のマスコミは赤松の手柄なんてウソ報道してるけどな。

中国に頼ったせいで、ろくに議論しないで否決してしまったから
ますますマグロ問題は混迷したぞ。
近いうちにまた大騒ぎになる。
水産庁方式なら議論を尽くすから枠組みができていたはずだ。
これもバカ民主の最低の失態の一つ。
818名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:53:26 ID:EVZEw+/z0
>>805
費用は関係ないだろw 住民が反対してるから問題なんだ
住民の土地を全部買い取って、仕事も見つけてやって移転させれば別だけど。
819名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:53:49 ID:Z9P3rXEC0
>>807
ま、今は知らんがそれは小沢の持論だったなw

>>808
そうだな 在日朝鮮人は日本に要らないなwww全部追い出そうぜw
820ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/03/21(日) 09:53:57 ID:xlAat+Pf0
>>777 >>794
黒マグロと中国の関連は単に連中も食料が欲しいだけで
日本の為に協調した訳ではないよ

あくまで自国の利益で動いてる
821名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:53:58 ID:XOCC/cVX0
>>703
戦争で焼け野原になった後の沖縄県民は収入を基地に頼るしかなかったのだと
親父世代からは聞いています。その為に基地周辺の住民が多くなった感は否め
ないでしょう。でも普天間基地周辺の住民が「基地がある故にそこに続々と移
住してきた」という書き込みには反発を覚えます。なぜなら戦前から普天間と
いう地域には普天間神宮というお宮があり、そこを中心にある程度の集落が存
在していました。付け加えて宜野湾市は本島の中南部に位置しており、例え基
地が建設されていなかったとしても、通勤や居住環境の良さからそこに住人が
増えたとしても何ら不思議はなかったと思うからです。
特に生まれた時から普天間基地周辺の在住でそこを故郷と認識している私から
すれば「基地があるから移住した」などと言われるのは心外です。
822名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:54:02 ID:Q0DG7WDM0
>>784
>>811

そうだねw

いくらでも時間をかけて協議をすればいい。

50年でも80年でもダラダラと。

そのあいだ、ずーーーっと現状の普天間が続くけどねwwww
823名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:54:30 ID:Vd+PorsB0
もうアメリカは沖縄から出て行けよ。それと東京の横田基地からも出て
行けよ。アメリカはいつまでも日本の首都を占領するな!本当に日本は
情けない。
824名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:54:37 ID:LiHUnLda0
>>817
>中国が途上国の票を大量に持ってるからこそ大差の否決なんだよ


夢でも見たんじゃねえかな
たぶん、妄想だな、中国を持ち上げようとする三国人に多いな、このての妄想は。
825名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:55:15 ID:SPlMfx7F0
何も結果を出せないクズ政権
826名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:55:19 ID:sBVh/NWh0
これで日本側が国外移転に拘ったり、自国で軍持つために交渉してるならまだしも
日本側は、辺野古からちょっと離れたキャンプ・シュワブ(名護市)陸上案
という妥協の産物に、わけのわからん経緯で拘ることになっちゃっただけだからな。
本当に笑え。沖縄に取っちゃどっちでも大して変わらんし
アメリカがこんなもん今更受け入れるわけが無い。
なんでそんな事もわからないのか。情けない。
向うの本音は、つまらない事に拘ってないで、さっさと現行案通りやらせろよってだけ。
後は一度約束した事を日本が守らなかった事をどう外交カードにしてやるか
徹底的に考えてるよ。いい加減腹括れ。
他の対アメ外交やってる時、宿題ちらつかされてたら、優位に物事進められないだろうが。
トヨタの問題にしろ何にしろ全く外交ができてないんだから。
もっと基本的なことからやれって。
基地問題なんて坊ちゃん育ちのな鳩山に解決できるわけないだろうが。
827名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:55:25 ID:Xcubv6yU0
>>1
そりゃそうだろ
828名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:55:29 ID:tzRg7jlV0
新しい政権になったんだから、日米関係を修復するのは当然でしょ。
民主党には、安保条約を継続しない、ことを期待する。
軍事同盟はいずれ終わるものなんだよ。
それを終わらせられるのは、民主党しかいない。
829名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:55:50 ID:VAdJwODX0
>>810
アホか貴様。
沖縄県に駐留している米軍人は2万4千人で、
日本一、米兵が多い県だぞ?
ttp://www.mofa.go.jp/ICSFiles/afieldfile/2008/06/30/ref.pdf
830名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:56:03 ID:9kPjfgG90
>>805
辺野古沖案にしろ現状継続にしろ、
米が賠償請求可能な状態で勝てるのか?w
831名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:56:12 ID:je0v/5fN0
>>89
自衛隊を日本軍にするには憲法改正の為の総選挙が必要だし
核を持つにも国民の真意を問うために総選挙が必要。
民主主義国家ってこういう部分が不便だな。
こういう点では共産国家が楽でいいと思う。
832名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:56:24 ID:CZ8TzEOH0
>>829
だからなんだ?
833名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:57:07 ID:1OKaB6cA0
外務大臣の辞任で済みそうもない

内閣総辞職ですね


菅、新総理大臣


ご就任おめでとうございます
834名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:57:13 ID:LiHUnLda0
>>831
核をもつために選挙が必要なんて妄想
アメリカは選挙で核武装を実行したわけではない
フランスもイギリスもそう。
835名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:57:49 ID:Q0DG7WDM0
>>834
米英と日本は憲法が違うだろ

第9条のままで核武装できないだろ
836名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:57:49 ID:vsdDfCSb0
石橋ゲルが言ってた「奇跡的にまとまった案」を潰した以上
民主党にはすでに現状維持以外の選択肢がない。

民主党は最悪の選択を選び続けている。自信過剰なのか?バカなのか?
837名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:58:24 ID:tzRg7jlV0
民主党には、軍事費を増やして、原子力潜水艦やステルス機を他国と共同で開発する、と宣言することを期待する。
838名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:58:28 ID:kehLGgdF0
>>830
勝つのが難しいから、自民がやってきた密約を公開したりして、
「これでも自民よりはマシ」って流れに持ち込もうとしているんじゃないかと・・・
839名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:58:39 ID:uTSik4JW0
民主なら米軍を追い出してくれるとか思ってた沖縄県人は御愁傷様だよな。
あんたらの信じてた政治家は、『自民とは違う民主の主張』を通したいだけだよ。
そもそも誰も沖縄の事なんか真面目に見てねーよ、政争の具って言うだけ
840名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:58:40 ID:0R28KKu/0
>>833
いっそ、衆院解散くらいまでやってほしいわ
もう民主党政権はダメだ
841名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:58:44 ID:0DtJdscg0
>>829
アホか、オマエの言う70%にもなるか?

2万人のアメリカ人でよかっただろ。
在日だったら、どんなことになったか・・・
842名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 09:58:49 ID:cogijGSd0
>>814
ああ
常に根拠もなく自信たっぷりだよな
843名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:00:10 ID:VAdJwODX0
>>836
民主政権が馬鹿なのは今更言うまでもないことだが、
この問題が上手く解決できないと、
民主党だけでなく、アメリカへの不満も高まる。
アメリカの方からしたら日本全体へ不信が高まる。

アンチミンスの人たちはそこが分かってない。
844名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:00:14 ID:EHSD4NaT0
>>828
安保に頼らなくても大丈夫なだけの準備してれば問題ないかもしれないけど
なにも準備なしに同盟きるんじゃないか心配なのが民主党

そんなバカなことしないだろって言い切れなくなってきてる雰囲気が怖い
845名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:00:18 ID:hAWSsJLp0
>>836
>自信過剰なのか?バカなのか?
答え 厨二病
846名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:00:35 ID:ijEgj44AO
>>643
だったら知事選で基地反対派の擁立なんかすべきじゃなかったよ、民主党は。
基地移転の勝算を思うならそれなりの策がなきゃいけないのに、策なんか何ひとつなかったんだから
847名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:00:40 ID:SCKRcFGN0
日本は日米安保条約で「基地提供の義務」を負っている
それさえ知らんバカがいるんだw
848名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:00:41 ID:tzRg7jlV0
>>835

9条には、核武装に関する項目は含まれてないよ。
849名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:00:44 ID:ySAnHy550
>>842
野党の頃から
「ああまで自信タップリだった根拠はなんだったんだ?」
と驚かされる事が何回あったか
850名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:00:48 ID:tkFSkBSa0
>>839
再三現場に飛んで、罵声を浴びながらも必死で働いてる岡田さんを舐めんな。



その間、鳩山は鍋パーティーしてたけどな。
851名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:00:53 ID:Uc8C8/9CP
>>824
中国の途上国への食い込みはハンパじゃないよ。
日本は借りを作ってしまった
今後マグロ問題で「正常な枠組み」を作ろうとすれば
中国にお伺いを立てることになる
だから大失態だと言ってんの。
852名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:01:04 ID:SoAegLdv0
>>810
共用施設を含めても在日米軍関係者の半数が沖縄に住んでる事は無視ですか?
853名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:01:12 ID:IGQHElVk0
>>836
無駄になったのは半年じゃなくて、13年と半年なんだよな。

鳩などはそんなもんどうでもいいと思ってるんだろうが。
854名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:01:22 ID:Z9P3rXEC0
>>829
当たり前だろw 周辺の国が一番欲しい場所が沖縄なんだから。

戦争って武器もって戦うだけじゃないんだぜ?金動かして某報活動行ったり
政治工作したりする下地が色々要るんだわw

米と中国が日本人と日本人に似た人モドキ使って色々やってんのがこのスレの
一部の現実でもあるだろうにw

人数が多い少ないも一部のファクターに過ぎんよな。
855名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:01:33 ID:FM7emUJy0
核兵器所持を縛ってるのは非核三原則と各種の核関係の法律と国際条約だけだな。
やろうと思えば国会と内閣の決断と外交だけでいけないことも無い。
でもやるメリットと反動の勘案はしようね。
856名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:01:40 ID:mLkBDKOw0
こいつは日本の民主主義と民意を無視する気か
857名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:02:04 ID:9kPjfgG90
>>828
日米安保は1月に民主が更新したから
破棄しない限り10年間このままだけど?
858名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:02:06 ID:ak1fgk1l0
>>835
核を禁じている非核三原則などは法律じゃなくて
ただの方針とか宣言の類なので
法的な改正が必要になるわけではない
859名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:02:31 ID:NtEimm/W0
>>834
資源のない日本が他国の同意なしで核武装はできない。
海上封鎖でもさてれば石油も食料も輸入できずにすぐお手上げだwww
860名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:03:48 ID:mLkBDKOw0
自民党が沖縄の民意と民主主義を無視して北朝鮮みたいに独裁で決定した
辺野古案など政権変われば消滅して当然なのに、
このくろんぼにはそんな最低限の民主主義思想さえない
861名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:03:50 ID:0DtJdscg0
>>848
核兵器が専守防衛の兵器には該当するか?
難しい問題だろ。

862名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:03:59 ID:LiHUnLda0
>>851
中国のおかげ、というのは馬鹿三国人の妄想。
中国と黒マグロは何の関係も無い。
863名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:04:03 ID:1g/T368D0

あらっ,,,, あらっ
15年間も掛けて何にも出来てないって

 こぶし振り上げていた民主党さん

何か問題でも起こったの?
864名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:04:24 ID:5Ha0vNF00
>>843
最後の行は何言いたいの?

だからミンス責任取れよ
首相辞めろよ
衆院解散しろよって言ってるんじゃないの

ちゃんと責任とれよwww
865名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:04:31 ID:CWWmg9ch0
アメリカ軍がいた方が日本の財政的負担はずっと少ない。
もしいなくなれば自衛隊を大幅に増やして軍備を拡張しなければならない。
情勢が変われば韓国みたいに兵役制度を設けないといけないかもしれない。
それこそ日本の軍事力増大に「アジアの国々」も懸念を示すだろう。
だから日本はアメリカの意向に従うしかない。
民主党は何の根拠も見通しもなく散々迷走してこのザマだ。もう死ねよ。
866名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:05:06 ID:qKlE7m/70
>>859
日本みたいな経済的にでかい国に
海上封鎖なんてできるわけないだろ
どれだけ世界経済に悪影響でると思ってんだよ
867名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:05:14 ID:VAdJwODX0
>>841
俺は70%なんて言ってないぞ。
IDの区別くらい付けろ。
お前みたいなのが在日批判であっちこっち噛みつくと足を引っ張るんで微妙だが、
まあ、その心意気は同志として認めてやる。

在日を日本から追い出すぞ。
868名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:05:40 ID:eWLPaunt0
岡田、交渉でアメリカにボコボコにされる。
→結局、自民案に逆戻り。
→岡田外相引責辞任
→鳩山「日本国民と沖縄のために努力した結果、最良の案に落ち着いた」
→社民知らんぷり

のシナリオが極めて有力。
869名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:05:47 ID:yKS1IpXx0
米軍人等の施設・区域内外居住者の人数について(全国)(平成20年3月31日時点)

神奈川県  25055人

本土 計  52798人

沖縄県   46497人

http://www.mofa.go.jp/ICSFiles/afieldfile/2008/06/30/ref.pdf
見てびっくりした。
本土の方が、沖縄県よりも米軍の負担は大きいんだけど・・
870名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:05:50 ID:kehLGgdF0
>>847
無制限の提供義務じゃないですよ。
米国が「領土全部基地としてよこせ」と言えばそれに従うのが義務とか思っています?

政権が替わったことを理由に条件を変えようとするのは当然。
その結果より日本に不利な結果が出ればその責任を政権が負うだけの話。
871名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:06:08 ID:HPY0/DnG0
国連憲章>日米安保>日本国憲法

ですので、米軍が撤退すれば
チャイナ軍が国連軍として沖縄に駐屯します。
沖縄から軍事基地が無くなる事はあり得ません。
872名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:06:23 ID:fhS7iQPk0
アメリカのおどしにふにゃふにゃした対応をとるなよ!
いいかげん眼を覚ませ!!
873名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:06:25 ID:wgITkGlT0
●左翼紙でも否定できない米軍との良好な関係

2010年3月19日付沖縄タイムス教育面 「オキナワ 子どもの今」から抜粋

米軍は「良き隣人」政策として地域に貢献するために兵士やその家族が、積極的にボランティア活動するよう勧めている。
また、県教育庁によると本島中部を中心に、学校教育の一環である国際理解活動にネーティブアシスタントとして
米軍人や家族などがボランティアで入っているという。
2008年度1年間で、小学校低学年を対象にした約1000時間の授業に参加している。

地域に多くの米兵が住んでいることもあり、「アメリカ人は優しい」という子どもは多い。

通学途中に米兵住宅の前を通る高校生は「道を歩行者に譲ってくれるのもYナンバー車が多い。
基地はないほうがいいと思うけど、アメリカ人が悪いわけじゃないと思う」と話す。

↑近くに米兵が住んでる子供の方がアメリカ人に対するイメージが良いというのがポイント
874名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:06:56 ID:Z9P3rXEC0
>>861
拡大解釈は限度があるからなぁ。いずれにしろ改憲は必要だとは思う。

ただ、国民の総意を得るためのきちんとした下地がまだ出来ていない。
図らずも前回の衆議院選挙でその問題があからさまに露呈したから
周囲が力で現政権を押し切るしかないと言う判断をしていると思うんだけどな。
875名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:06:57 ID:yNphakMk0
もう衆参同時選挙しようぜw
876名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:07:05 ID:huoVjDwLP
この問題で重要なのは、ミンスは何の根拠もなく口先だけでぺらぺら喋る
馬鹿の集まりってことの証明になってる、ってことなんだけど、この辺、
うまく国民に伝わってるかなぁ。
877名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:07:15 ID:Uc8C8/9CP
>>862
もうなんも知らねえお前はいいよ。
クジラのときの中国の立ち回りを知らないバカにはわかりませんな。
878名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:07:39 ID:RugCz4OK0
家の財産と家族を守る為に、鍵をドアにつけるのは当たり前であり、

国家を守る為に軍隊を置くのは当たり前、

しかし、その軍隊を他国に依存しているのだから、

沖縄と言う、ロシアや朝鮮半島、中国からの侵略に

いつでも対応できて、その戦力を温存できる場所に置く事を希望するのは、

アメリカとして当たり前、

安保によって日本の権利を守っているのだから、

その同意は、双方の妥協によって
879名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:07:43 ID:ojoBETO50
鳩山 「まだどちらか選ぶ時期ではない」
880名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:07:52 ID:0DtJdscg0
>>852
2万人分の税金、仕事が沖縄に落ちていること忘れずに。
881名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:07:54 ID:EHSD4NaT0
否決されたけど、日本は大西洋の黒マグロ食べる量減らすべきだろ
外国が日本近海の海産物食い荒らしてたらどう思うんだ
激減してるっていうデータが捏造ならともかく

日本の立場で反対しても、自己利益優先してるだけにしか見えん
882名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:07:56 ID:ka2FYY7K0
継続使用が最良の選択だと思うんだけど
普通に辺野古移設みたいだな


オザワ様がご購入あそばされた辺野古の土地の、
賃貸料の吊り上げが終了したとの報告が現地から届いておりまする
883名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:08:09 ID:9kPjfgG90
>>838
民主が公開した密約で米にとって問題となるものが何もない。
米が核を持ち込んでたと証明するようなものでもあれば
意味はあるけど。
米が影響受けるものがないから密約公開したところで
意味が無いよ・・・。
しかもすごい古いもんだし。
羽田政権の時に密約は無いって言ってたのにねw
884名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:08:38 ID:FM7emUJy0
>>860
こういうの見てると原理主義とか宗教とか思い浮かんでくるよね。
常識が通用しない。
885名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:08:45 ID:WXm2JXqQ0
アメリカにしてみりゃ当たり前の話だし
ぽっぽがいくら囀ろうが無駄だわな
886名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:08:54 ID:SCKRcFGN0
>>870
>米国が「領土全部基地としてよこせ」と言えばそれに従うのが義務とか思っています?

お前はもうこの時点でオツムのほうがwww
887名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:09:13 ID:lEfg1loL0
>>3
お前頭鳩山なんじゃねえの?
888名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:09:27 ID:ttkX1pdC0
国連から沖縄の基地負担偏重は差別だから
改善しろって勧告出てるのにね
889名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:09:35 ID:SoAegLdv0
>>869
密度という考えはないんだろうな・・・
890名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:09:38 ID:VAdJwODX0
>>869
47都道府県のうち、46をかき集めたら、そりゃ沖縄に勝てるに決まってるだろうが。
本土対沖縄の構図には絶対にするな。
それは沖縄離間工作につながる。
891名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:10:05 ID:vsdDfCSb0
>>853
13年の努力がパーになる本当に酷い話。ポッポの物差しは宇宙だから
日本なんてどうなってもいいんだろうけど・・・国民は困る。
892名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:10:15 ID:E9W5BaM/0
これがアメリカの正体だろう。
自民党がアメリカのいいなりだったがために、アメリカは日本を犬だと思っている。
いわれなきトヨタいじめがその象徴だろう。
アメリカが妥協できないなら、日本も妥協する必要なし。
いっそのこと、この機会にアメリカ軍に日本から撤退していただこう。
893名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:10:42 ID:PL6WrWRM0
>>876
親は子ども手当てに目向けてるから伝わってないんじゃね
伝わっていたとしても子ども手当て優先で民主支持
894名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:10:46 ID:wgITkGlT0
●左翼紙でも否定できない米軍との良好な関係

2010年3月19日付沖縄タイムス教育面 「オキナワ 子どもの今」から抜粋

米軍は「良き隣人」政策として地域に貢献するために兵士やその家族が、積極的にボランティア活動するよう勧めている。
また、県教育庁によると本島中部を中心に、学校教育の一環である国際理解活動にネーティブアシスタントとして
米軍人や家族などがボランティアで入っているという。
2008年度1年間で、小学校低学年を対象にした約1000時間の授業に参加している。

地域に多くの米兵が住んでいることもあり、「アメリカ人は優しい」という子どもは多い。

通学途中に米兵住宅の前を通る高校生は「道を歩行者に譲ってくれるのもYナンバー車が多い。
基地はないほうがいいと思うけど、アメリカ人が悪いわけじゃないと思う」と話す。

●近くに米兵が住んでる子供の方がアメリカ人に対するイメージが良いというのがポイント●
895名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:10:49 ID:QtzSRuSJ0
>>892
で、この機会に中国軍に進駐してもらおうと?
896名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:10:54 ID:Z9P3rXEC0
>>876
そうなんだよな。結局大問題なのは日本人自体がこの繊細な問題について
殆ど無関心ってことなんだよな。

いざ米が日本に「自立しろよ」といってみたら、キムチのせいであまりに斜め上思考に
行き過ぎて使い物にならんとwwwww 
897名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:11:53 ID:loGpkt/o0
>>829
在日米軍総司令官は「日本が周辺国と有事の際は米軍は動かさない。中立をまもる」
と明言してたけどな。
さらに沖縄海兵隊2万人といっても海兵師団を運ぶ輸送手段がなく揚陸艦艇は最大1000人ほど乗れるのが二隻ほど。
2万の兵がいても通常ではほとんどどこにも行けない。

さらには下士官以下は米国本国からの訓練目的の新兵が多く実際には精鋭部隊でもなんでもない。

また在日米軍が100万いようと、アメリカ本国の陸海空軍全軍が日本に駐屯しても日本国の防衛には何ら寄与しないことはわかってるから、
北海道北方領土はロシアに占領されたまま。
島根県竹島は韓国に武力侵略されたまま放置。
沖縄県尖閣諸島は中国軍からの干渉を受け続け、中国の攻撃型潜水艦が沖縄の諸島に強行突入してきても放置。
隣国北朝鮮では核実験を繰り返し、弾道ミサイル発射実験で日本列島上空にとばしている。

弾道ミサイルの発射実験は他国では絶対に他国の上空には飛ばさないよう配慮している。
また国土の一部が占領されているのに、何の手をうたない政府、軍は世界でも日本だけ。
さらに軍事同盟を結び、アメリカの戦争には大規模に自衛隊や戦費をかりだされているのに、日本の国防については、米軍駐留経費は思いやり予算などのように、
日本が払え。日本有事の際は米軍は協力できないと日本国内の軍事協力を否定して、北方領土、竹島、尖閣などなんら支援、発言の支援すらしないで傍観しているのだから、

「在日米軍などやくざの用心棒代よりタチが悪い」と言えるのだよ。
898名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:12:26 ID:FM7emUJy0
>>892
アホォなの?
取り決めを一方的に破棄するなら普通は現状維持だよ。
現行案と現状維持の双方を選択肢として提示してくれてるだけ
アメリカ側が譲歩してくれてるんだよ。
899名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:12:32 ID:8HfLF97l0
>>3
逆だよ。
沖縄返還が白紙に戻って、沖縄はグァムと同じアメリカの委任統治領に戻ります。
そのほうが良いかもしれないけどな。
900名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:12:37 ID:LiHUnLda0
>>877
お前は、シナ超大国論を真に受けているドリーマーなんだよ


901名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:12:39 ID:t4N9B1Up0
                  |

    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  /
              |     (__人_) |
             \    `ー' / <トラスト・ミー
              /ノ⌒)  、、、、ヽ
______  ∈ 彡彡       }  ________
            ~`ー┬―┬――"
               ``` ```
      殺伐としたスレにポッポちゃんが!!
902名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:12:47 ID:MWb2q7S70
日ごろ「地球市民」「加害者とも分かり合える」「外国人差別はよくない」
などと言っている左巻きの市民団体や政治団体ほど、
米軍を追い出そうとしている矛盾。
903名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:12:55 ID:bcDpRxfQ0
>>896 嘉手納ラプコン返還問題でも同じだお。
今度の4月に無理矢理(笑)返還すると決められちゃったけど、
どうなることやら
904名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:13:00 ID:kehLGgdF0
>>886
極論と判って例示している事を、理解出来ないのは理解力が足りないからですよ。
結局お互い有利な条件を探ろうとするのが当たり前だろ?と言ってるだけなのに。

その有利というのが金、土地、安全等色んなファクターが有るだけであって、
民主が結果を出す妥協点が自民の出した妥協点よりも優れているか劣っているかを各自判断するだけの話。
905名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:13:01 ID:TSng5wnL0
問題は鳩山が思慮浅くて、「私が総理になれば解決する!」と妄想したところにある。
基地問題をろくに勉強もせずに、奇麗事や自民批判しただけだったのがばれたしな。
906名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:13:17 ID:NtEimm/W0
>>866
過去にやられて戦争になったんだろボケ!

907名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:13:17 ID:0DtJdscg0
>>874
唯一の被爆国として核兵器は保有し、研究するべきだと思うが。
急いでやる必要はないだろ。
まずは武器輸出3原則の見直しをして、国産武器が事業として成り立たないとダメ。
でないと、結局アメリカから武器購入することになる。
憲法改正はそれからで十分だし、
核兵器なんて、もっと後からでいい。

908名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:14:13 ID:MR5pRvmR0
米国追い出しシナ上下チョンと1対3の勝負をするか。
もしかして米国も向こうに付くかもね。
圧倒的に不利だね。
米国には首根っこ掴まれてるし攻め所もばれてるだろうし。
909名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:14:26 ID:E9W5BaM/0
>>898
アホはおまえだ。
日本はアメリカの犬ではない。
アメリカを図に乗らせてはいけない。
例えば、悪質なトヨタいじめをキミはどう思うんだ?
910名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:15:27 ID:qKlE7m/70
>>866
いやいやいやww
60年前の日本及び世界情勢と
現在が同等かと思ってんのか?
911名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:15:49 ID:wgITkGlT0
●FC琉球サポーターのブログ

上記写真を御覧ください。 私達が応援している場所で、アメリカ人の方が応援しておりました。
下の2名がアメリカ人とウチナーンチュのハーフだそうです。
上の手前の女性がアメリカ人・上の中央の女性がウチナーンチュですが、英語が上手でした。
上の奥の男性が見た目は本土の方に見えますが、アメリカ人でカリフォルニアに住んでいて日系人3世だそうです。
本日はアメリカ人の応援が結構多かったです。
やはりスポーツに国境はないです。
上記写真の方は、FC琉球の熱血サポーターで私と同じ様に、会場での常連です。 彼は在沖米軍基地で働いているそうです。
言葉はお互い綺麗には通じないですが、雰囲気と言いますかイントネーションで通じております。
私個人の話ですが、来季は会場応援が今季の半分も出来ませんので、最終節迄愛情のある熱血応援をします。
スポーツに国境はない! 最近つくずく感じております。
アメリカ人の皆さん、今後ともFC琉球の応援を宜しくお願いします。

ttp://mizikana.ti-da.net/d2007-10.html
912名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:16:03 ID:4W4WziUK0
中国・朝鮮半島と仲良くできると考えているお花畑主義な
バカ日本人のためにアメリカは出て行くべきなじゃないの
バカは死ぬべきなんだ
913名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:16:06 ID:Z9P3rXEC0
>>903
また斜め上の対応して笑わせてくれるに違いないwww

どの話も結論は「現状維持、過去の取り決めに準処」で終わるだろうw
914名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:16:09 ID:ttkX1pdC0
早くアメリカでも日本の新幹線が走るといいね
915名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:16:15 ID:yKS1IpXx0
>>889
横須賀なんて密集度、凄いじゃん。

普天間基地なんて、元々周りは何もない原野だったのに。
基地目当てで、いつの間にか住宅密集地。ありえないよ。

>>890
普通に都会である横須賀の負担は、すごいですよ。
問題があるとは、聞いた事がないねえ。
916名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:16:22 ID:U2KAQPY+0
>>909
アメリカ憎しで、理性を発揮できないようだなw

図に乗らせてはいけないのは、鳩山のほうだろ。
なんでもいいたいほうだいで、結果として全部嘘となってる。
917名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:16:50 ID:HPY0/DnG0
もちろん日本が核武装しないための米軍駐屯です。
その国会は国連軍に占拠されて
あっというまに機能を失うでしょう。

どうも
米軍が国連軍の代理としてなぜ日本に駐屯しているのか
理解していない人が多いようですね。
918名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:16:55 ID:0DtJdscg0
国と国との約束を
政権交代というオナニーな理由で反故にしようとする発想自体がおかしい。

919名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:17:10 ID:ipMFbbof0
>>909
>例えば、悪質なトヨタいじめをキミはどう思うんだ?

原因の大半はこの問題も含め民主の反米むきだし、脳みそいってるアホ首相にあるとおもう
920名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:17:16 ID:vwh5yjht0
>>909
あれを悪質ないじめとするならどう考えても先に手を出したのは日本だが。
921名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:17:36 ID:je0v/5fN0
>>892
20〜30年に渡っての長期戦略なら理解できる。
だけど、今のこの段階でアメ公出てけってのは飛躍しすぎ。
まずは憲法改正してアメが居なくなる分の最低限の軍事拡張、そして核の抑止力を自前で用意する。
少なくとも、この2つがないと出ていけというのは能天気な発想。
922名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:17:42 ID:VAdJwODX0
>>897
そりゃなんかの間違いだろ。
日本が武力攻撃を受けたら、日米同盟で
アメリカが日本の米軍基地と米兵とその家族を守る。
さらにちょっかい出した相手の国をボコボコにしてついでに占領して、
正義の味方面をする。
それは疑いようのないこと。

〈ライス在日米軍司令官インタビューの要旨〉
【同盟の日本側負担】 
(日米同盟は)日本にとってものすごいバーゲンだと思う。
米国との同盟を通じて日本が手にしている防衛力は、日本の国防支出の何倍にも相当するものだ。
それが航空機であれ、艦船であれ、米国は最新鋭のものを日本に前方展開する能力と意思を持っている。
たとえばステルス戦闘機F22だ。日本国内に常駐はしていないが、(随時、日本に)前方展開することで、
有事の際には日本との同盟のために使えるようにすることを示している。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1029/TKY200910280426.html
923名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:17:44 ID:+4JfiP180
日本人といって何を指すのかだな。
現状に危機感を持つ層は間違いなく存在するし、
無関心なのも大勢いる。
自分の利害で動くやつもいる。
どれが選挙で投票する多数派を構成するかは
分からんね。
社会が複雑になるほど、民主主義の欠陥が顕著になる。
あらゆる価値観から自由な日本ならではのジレンマかもな。
924名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:17:50 ID:EHSD4NaT0
そもそも、今の民主党の案は国民の総意に基づいた案じゃないんだろ?
そんな不完全なものもっていってどうにかなるわけないのは当たり前

よっぽど向こうにメリットが無い限り
それこそ、”これが日本人1億2千万人の総意です”っていえるだけのものをもっていけば
向こうも多少は譲歩するはず
925名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:17:52 ID:E9W5BaM/0
アメリカを支持する連中に聞きたいのは、
沖縄県民への米軍押し付けをどう考えるか?
県外移設ができないのなら、沖縄県に米軍を押し付けるのなら
おまえらが沖縄県民を説得してこいよ。
926名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:18:08 ID:LiHUnLda0
>>909
>例えば、悪質なトヨタいじめをキミはどう思うんだ?


トヨタの車は質が低い、ということだろ
変な外人労働者を入れまくって社会を荒らしているし
倒産してもいいくらいの企業

927名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:18:27 ID:YZovrGkO0
ハトは絶対
「自分たちは努力したのに
アメリカが二者択一だって言うからー」
を言い訳に使うねw
928名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:18:35 ID:FM7emUJy0
>>909
両者合意に達していた事案を一方的に反故にするなんて蛮族のやることだよ。
約束を守らないで相手を非難するなんて子供のやること。
貴方が何を吼えても子供の意見だよ。
929名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:18:43 ID:Z9P3rXEC0
>>907
そうだなぁ お前さんの言うことにも一理あると思う。
いずれにしろ性急に出来ることではないしな。日本がもっと
民主主義国家として成長しなきゃ危なすぎるわ。
930名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:18:47 ID:PL6WrWRM0
アメリカガーかw
931名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:18:48 ID:CZ8TzEOH0
>>909
結論出てるw >>919
932名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:18:51 ID:Hcx7iAOe0
で米兵の滞在理由はなんなの?ベストな理由は?
国益−思いやり予算=?本当に必要?
933名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:19:35 ID:bcDpRxfQ0
>>915 住宅地と思っているならお笑いだね。
基地の周りなんて買春街が発展しただけなんだから。
934名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:19:50 ID:Uc8C8/9CP
>>900
おまえはまず水産庁(元)の小松教授の本でも読め。
そうすればいかに日本の水産資源の国際会議で
いままで中国の立ち回りで右往左往させられたか
わかるはずだ。
これは中国を持ち上げてるんじゃないよ。
日本の水産資源が、中国にひっかきまわされてること
が日本にとって災難だと言ってるんだ。
935名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:19:58 ID:SoAegLdv0
>>915
何の問題もないなら沖縄の米軍関係者全部を
横須賀に移転でいいんじゃないかな
人数挙げても施設数挙げても無意味って事がわかった、
本土の方が負担していると思ってるんでしょ・・・
936名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:20:41 ID:9kPjfgG90
>>909
前原はアメと一緒になってトヨタいじめただろうがwww
937名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:21:06 ID:LiHUnLda0
>>934
中国さまの手柄にしたい、という妄想にかられているんだ
チミは目を覚ますんだ。
938名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:21:09 ID:yKS1IpXx0
>>925
他県でも、負担の大きい県はある。

でもどこも金銭的には、むしろおいしい思いをしているだろ。
大阪も誘致したがってる。
939名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:21:23 ID:t4N9B1Up0
                  |

    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  /
              |     (__人_) |
             \    `ー' / <トラスト・ミー
              /ノ⌒)  、、、、ヽ   ぼくが悪いの?ぼくは悪くないよ!
______  ∈ 彡彡       }  ________
            ~`ー┬―┬――"
               ``` ```
      殺伐としたスレにポッポちゃんが!!
940名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:21:50 ID:wCGmfLPF0
二択問題なのにゼロベースから始まりますwww
941名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:22:48 ID:Z9P3rXEC0
>>934
反米反欧でやったら日本についちまったw って感じに見えた。実際そのほうが中国にとっては利があるだろうしなぁ

だから別に「中国のお陰」ではなく単に表面的に利害が一致したってだけなんだろうな。魚の話は知らんけどw
942名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:23:03 ID:SoAegLdv0
>>938
どうぞどうぞ、
沖縄県民は嫌がってますので
どこでも持っていってくださいよと
943名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:23:14 ID:loGpkt/o0
>>918
・・・。日本以外の国では政権交代によって政策変更がおきるのは当たり前だよ。
何言ってるの?政権が変わっても現状維持とか生ぬるいっこといって外国の言いなりになってるのは
日本だけだよ?政権が変わると各国の外交や、軍関係だって変化をして良いも悪いも様々な交渉が展開されている。
無条件に前政権を踏襲している国なんてないよ。
944名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:23:18 ID:tnuZP0I60
トヨタの次はどこが生け贄にされるのやら。
945名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:23:20 ID:P8zeVCoN0
海兵隊基地国外移転か日米安保条約破棄か位の覚悟で
ないと、交渉は無理
946名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:23:52 ID:tGelrgOJ0
キーワード:ネトウヨ
抽出レス数:6

あいつらどこ行ったwww
947名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:24:51 ID:qKlE7m/70
>>942
沖縄は基地なしでやってけるの?
まさか基地いらないけど補助金くれとか言わないよね?
観光立国(笑)でもめざしますか?
948名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:24:55 ID:EO4mQ96S0
>>935
お前はバカだから沖縄は一方的に負担してるんだ、日本は負担してるんだと思ってるだけ。
基地があることにによって利を得ることも想像できないほどのアフォ。
949名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:25:09 ID:Z9P3rXEC0
>>946
↓多分こっちだろw アンカー沢山もらえてバイトになるからw

【調査】鳩山内閣支持率34% 3月18日調査フジテレビ新報道2001の首都圏の成人男女500人を対象の電話調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269129338/
950名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:25:11 ID:bcDpRxfQ0
>>942 えーひゃー、やなふらー。やーまーやが?
沖縄方言判るか?判らないなら工作員とみなすぞ!
951名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:25:47 ID:Uc8C8/9CP
>>937
はあ?手柄なんて思ってねーぞ。
むしろ正常な議論を閉ざす暴挙だと思ってるわww
それから参加してる途上国は実際上どうでもいいと思って
参加してる国が多いから、適当な理由でどちらにでも転ぶんだよ
だから中国の影響力が過剰にでかく演出されて見えるわけだ。
中国が世界を動かすなんて言ってねえぞ。まあ勉強しろ。
952名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:25:48 ID:yKS1IpXx0
>>942
沖縄でも地元マスコミや市民団体があれだけ反米をあおって
情報鎖国状態に陥っているのに、沖縄の世論は真っ二つに割れてるじゃん。

沖縄は全部米軍反対世論だ、とか平気で言い切るのって
あまりにも明らかなウソだろ。よく恥ずかしくないもんだなあ。
953名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:26:26 ID:E9W5BaM/0
トヨタ車の急加速については、いまのところ原因は究明されていない。
トヨタ車に欠陥があることは証明されていないだろう。
現在わかっているのは、アクセルとブレーキの踏み間違いと、
悪質な便乗によるでっち上げだ。
954名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:26:32 ID:4P7KqBiJ0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    そうだ!!おあいこで在米自衛隊を米国本土に設置しよう。
     ノヽノヽ
       くく
955名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:27:10 ID:bQN8CPVv0
2chでさえ容易に想像が付いていたことを
956名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:27:33 ID:wgITkGlT0
沖縄タイムス「普天間問題」県民の声 2010年3月20日

浮原島案は賛成 ●●さん
移設先に挙がっているうるま市勝連の浮原島は賛成。
大型船が寄港できるようになれば、間違いなく中部全体に経済効果が出る。
東海岸はリゾート地には向かないと言われ企業も来ない。
人が増えて活気が出ればいい。
浮原島なら辺野古より環境への影響が少ないと思うし、
文化的な生活のためにはある程度の犠牲は仕方ない。
957名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:27:33 ID:FHR1TyTn0
安保は風前の灯だな
958名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:27:38 ID:vwh5yjht0
>>935
だから交渉には相手がいて相手の都合もある、ということが君ら幼稚な精神の持ち主にはいつになったら理解できるんだ?
959名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:28:03 ID:LiHUnLda0
>>951
中国の影響力がでかいと見えるわけだ
って、あんたが見た幻覚を現実と勘違いしているだけ
960名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:28:08 ID:kehLGgdF0
結局米軍の運用というのは、「保険契約」の一種なんだから、
契約内容の善し悪しを前後で比較するしかないだろ?

軍が有ることのリスク
軍が無いことのリスク
費用のリスク
雇用のリスク 等々

まあ確かなのは、「相手の言いなりの条件だと大概騙される」って事だ。
961名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:28:35 ID:kK6rEZCh0
>>932
海上交通の管理だな。
輸入に頼っている日本では死活問題。
962名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:29:38 ID:FM7emUJy0
>>943
国内政策の変更はあっても体外的な条約や協定の一方的破棄はしない。
政権交代どころか政体の変更があっても普通は対外的なものはいきなり変更しないよ。
963名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:29:42 ID:ttkX1pdC0
首都圏の米軍追い出した方が話が早そうだw
964名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:30:05 ID:qKlE7m/70
>>960
防衛上のリスクって起こった時は致命的なことがあるのに
単純な損得で決められないだろ
965名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:30:20 ID:Uc8C8/9CP
>>959
どうでもええと思ってる国がいっぱい参加してんの。
そういうメチャメチャ不条理な場所が水産資源の国際会議なの。
わかるか?
だから餌をちらつかせればどっちにも転ぶわけ。
なんでこんな初歩から説明せんといかんのだ?
966名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:30:45 ID:kK6rEZCh0
>>942
残念ながら軍事的にあの場所が最適なんだ。
他の県ではだめなんだよ。
967名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:31:12 ID:efjX7xEt0
>>960
とはいえ、この保険には競合する者がいないんだから、
どうしても相手の言い値に引っ張られてしまう

米軍基地だけでなく、EU軍の駐留基地もあるというなら
選択の余地もあるだろうけど
968名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:31:22 ID:FekZM1yg0
現、民主、社民、国民新党連立政権は、ぐだぐだだなw
969名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:32:39 ID:/jq5OLcRO
第2のハルノートルか。日本人をなめるよ?
全国の米軍基地を自衛隊が制圧し、全世界に対米戦争を宣言する!
米国に抑圧されてきた国々も後に続くであろう。血迷った米国は核を落とすだろう。
だが今度は降伏してはならぬ。
全米各地津津浦浦で神風アタックを敢行すればその犠牲に耐えられず降伏するだろう。
テロには屈しない?
安全な所などなくなればそんな強がりは言ってられなくなる。
米国など恐れるに足らぬ。日本国民よ立ち上がれ!
970名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:32:43 ID:Z9P3rXEC0
>>966
こういうことって将棋さす人間なら一発で判ると思うんだけどな。

さらに言えば県外移転を目指す勢力がどこから金貰ってるかもすぐわかるというw
971名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:32:54 ID:dmOdTtnk0
>>943
政策変更が起きることはあっても条約変更は双方の合意がないと起こらないよ
条約は無条件に踏襲。
つーか政権変わったら各種条約が白紙に戻って新たに締結しなおすとでも思ってんの?
972名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:34:18 ID:5Ha0vNF00
>>943
革命でも起こしたつもりかwww
973名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:34:21 ID:loGpkt/o0
>>922
どんなに部隊がいても実際使わないと意味がないだろ?バカかおまえは?
口だけならなんとでもいえるんだよ。
いいか?在日米軍総司令官は北朝鮮が初めて弾道ミサイルを打って日本を挑発したあとに語った。
「二度目はない。今度北朝鮮が弾道ミサイル発射の兆候を見せたら、燃料注入段階で爆撃する。アメリカを信用してほしい」
と言い、アメリカはその後もしものためにとMD計画に日本を引き入れ莫大な迎撃ミサイル開発費の負担を日本に求め日本は了承した。

そして二度目の北朝鮮弾道ミサイル発射実験でゆっくりと何日も男かけてミサイルを衛星から見れる位置に置き、
北朝鮮は燃料注入開始。アメリカ軍は・・・・傍観。
日本政府と自衛隊はあいかわらずあたふたしてるだけ。話にならんよ。
1950年代に韓国軍が島根県に武力侵攻してきて数百隻の漁船が襲撃され、約4000人の
日本人死傷者、拉致被害者を出したときもアメリカ軍は傍観して介入や調停すらしなかった。

974名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:34:24 ID:9kPjfgG90
>>943
そもそも米も政権変わってるんだw
975名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:34:37 ID:wgITkGlT0
沖縄タイムス「普天間問題」県民の声 2010年3月20日

県内分散移転も ●●さん(沖縄市45歳)

普天間は世界で一番危険な基地。
本土のどこの自治体もうけいれないというなら、県内の今あるシュワブ、ハンセン、嘉手納などに少しずつ分散移転する方がいい。
一番大切なことは、沖縄の財産である自然を守ることだ。
分散移転は海を埋め立てなくてもよい。
基地があるゆえに、それで生活している軍雇用員がいることも知ってほしい。
976名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:35:08 ID:kehLGgdF0
>>964
例えば過去で言えば、冷戦時代は確実に沖縄基地が核ミサイルの標的になっていたでしょうし、
今も中国の核ミサイルが狙っているでしょう。
万が一紛争が起きた際に最も狙われやすい場所とも言えるでしょう。

軍備というものが必ずプラスにはたらくとは限らないという考えも必要です。
あとは、強すぎる米国、というリスクも考慮すべきでしょう。

そう言うことも含めた「保険契約」なのですよ。
977名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:35:38 ID:01byTnc50
>>3

ばか?

外国軍の基地を我が国内に置くという時点で、国際問題だろうが。
978名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:35:59 ID:kK6rEZCh0
>>960
国全体なら明らかにプラスだな。
沖縄県単体だと難しいが。
軍に優秀な人材が流れず、民間企業の発展が可能だった。
生命線である海上交通はアメリカ海軍におまかせで自分が管理する必要がなかった。
979名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:36:02 ID:1qp8zzQc0
>969
日本人をなめるよ?

??
980名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:36:40 ID:5I9ePEef0
俺もいろいろ考えたけど結局軍需産業復活させるのが一番の早道だと思うよ
経済もV字回復するわ、核の方は国家プロジェクトとして俺らにやらせてくれればいい
核を無効化する技術の研究とか言ってな
981名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:37:17 ID:VAdJwODX0
>>932
理由は沖縄のリゾート環境だろうな。
米兵「沖縄最高! 海綺麗。出て行きたくないもん」
海兵隊「ひゃっはー! レイプレイプwww サソリうめぇ」
米政府「沖縄はアジアの中心にあって台頭する中国に対抗する上で〜」

国益(日本が安全、外交力)-思いやり予算(1900億円)-米兵の犯罪(レイプ、ひき逃げ他色々)
=???

コストパフォーマンスが悪い海兵隊はいらんと思うが…
公務妨害容疑で米兵逮捕、沖縄 飲酒検知も拒否 ←海兵隊
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032101000120.html
米海兵隊の駐留地別犯罪率
ttp://www.asahi-net.or.jp/~lk5k-oosm/info/crime3.html
海兵隊の過酷な訓練
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100210_cobra_gold_bushtucker/
982名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:37:36 ID:T3HQlMex0
>>979
分断攻撃ってやつだな
お粗末だが
983名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:37:38 ID:EO4mQ96S0
>>971
例外はクーデターだけだっけ?
一方的に破棄というか無効にしちゃうことになるんだけど。
政権交代=クーデターと思ってるんかね??ミンスのバカどもは。
984名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:39:27 ID:vSpovFGA0
>>11
アメリカは戦勝国、日本は敗戦国という事実は未来永劫変わらない。
985名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:39:37 ID:wgITkGlT0
沖縄タイムス「普天間問題」県民の声 2010年3月20日

浮原島案は賛成 ●●さん(沖縄市)←さすがコザんちゅ

移設先に挙がっているうるま市勝連の浮原島は賛成。
大型船が寄港できるようになれば、間違いなく中部全体に経済効果が出る。
東海岸はリゾート地には向かないと言われ企業も来ない。
人が増えて活気が出ればいい。
浮原島なら辺野古より環境への影響が少ないと思うし、
文化的な生活のためにはある程度の犠牲は仕方ない。
986名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:39:59 ID:6SSUhs9y0
>>969
寝てろ
987名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:40:52 ID:iujKiQfz0
鳩山にしたら、よかった話
案2つ出すだけでいいんだから?
988名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:41:56 ID:F0r3ZypC0
>>938
議論は拒まないって言ってるだけで、具体的な動きは何もない。
議会に働きかけてもいない。ああいうのは誘致したがってるとは言わん。
そしてそんなにも金銭的に美味しいのなら、今回の騒動で
基地本体ばかりでなく訓練の移転先として取り沙汰された地域まで、
全てが一様に拒否反応を示してるのはどういうことかな。
989名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:42:08 ID:loGpkt/o0
>>971
条約なんてどこにも書いてないだろ?政策変更といってるだけ。言ってもいないことを取り上げ、
何勝手に一人で議論してるんだ?頭いかれてるのか?おまえみたいな雑魚は議論する以前の問題だ。
出直してこい。
990名無しさん@10周年:2010/03/21(日) 10:42:14 ID:4lznpriG0
鳩山やら平野やら平沢やら岡田やらがああ言ってみたりこ言ってみたりする度に
振り回されて一喜一憂していた沖縄の人達が一番気の毒。アメリカは最初から現行案で、と全然ぶれてませんでしたが。
まあ民主閣僚達のみっともない一人相撲でしたね。
991名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:42:26 ID:6SSUhs9y0
>>943
ボコボコだなwwwwwwwwwwwwww
992名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:42:37 ID:kK6rEZCh0
>>970
せめてgooglemapで鹿児島と沖縄の位置を確認するべきだよ
中国への牽制を考えれば沖縄に基地が重要になってしまう。
993名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:42:41 ID:9GFn2pIX0
>>983
思ってるだろ。しかも救世主気取りだ。
994おっパブうっしぃφ ★:2010/03/21(日) 10:42:47 ID:???0
次スレ
【普天間移設】 米オバマ政権は新候補地受け入れず 「現行案か継続使用」の二者択一★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269134084/
995名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:42:58 ID:dmOdTtnk0
>>983
うん
まぁクーデターでも正統な国家と主張したいなら条約引き継ぐよ。
条約を引き継がない=新しい国ってことだから全ての国と国交が無くなる。
アフガニスタンのタリバン政権とかそうじゃなかったかな。

政権交代ってあくまで代表者が変わるだけだからな、国自体がなくなったりするわけじゃないんだけどな・・・
996名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:43:00 ID:tGelrgOJ0
>>949
>抽出レス数:9
ダメ杉だなアイツらw
997名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:43:57 ID:P5VYreMYO
問題の本質や経過がわかってりゃ、これ以外に無い事は、初めから分かってた事なのにな
998名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:44:27 ID:VAdJwODX0
>>973
まあ、アメリカ軍はアメリカの国益のために動くからな。
でも韓国と竹島の事についていえば韓国もアメリカの同盟国だから、
中立になっても仕方ない面が有る。
北朝鮮については、ミサイルを日本に直撃させたわけではない。
999名無しさん@十周年:2010/03/21(日) 10:44:41 ID:edn1uUNX0


「全ての移転予定地に土地を買って待っているのに、どうして移転させないんだ。
 金儲けができなくなってしまうだろう?そんなこともわからなにのか?
 米軍基地を移転できないなら、ポッポ、おまえは首だ。「ラ・トゥール・ダルジャン」で、
 鴨の代わりに、血を絞り出して、窒息黒バトロースにして食ってやる。」
 by 汚沢

1000 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄:2010/03/21(日) 10:44:46 ID:fFANPTGpP
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i  
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|   
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.     
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::! 
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/  
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'  
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   
     !||' ,           ,イ||/    
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.     
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。