【2次元児ポ規制】 石原都知事 「漫画やアニメ、害悪与える事ある」「対象物、見た事ない。見届けるから君(記者)が提供して」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京都の石原慎太郎知事は19日の定例会見で、子供の過激な性行為を描いた漫画や
 アニメなど「2次元児童ポルノ」の規制条例案について、都議会が継続審議を決めたことに
 「幸い継続審議になったので、そういうものを僕自身の目で見届ける。君(記者)が提供してくれ。
 参考にするから」と冗談交じりに話した。会見の詳報は以下の通り。

−−青少年健全育成条例の改正案が都議会総務委員会で全会一致で継続審議となったがどう思うか
「これね、私もちょっとね、まだ精読していないというか、詳細に考えていないんでね。18歳という
年齢の規範というものは、今までの法令にかんがみてのことらしいんだけれども、そこら辺の
兼ね合いがね、うーん…いろいろと誤解を受けているみたいだし。だから継続審議でね、
いろいろな方がいろいろな心配や憶測もしているんでしょうけれども。そういう誤解を解いてね」

「しかし、今あるああいう出版物への対応を好ましいと思っている人はいないと思いますよ。
それを表現の自由とかね、そういうものを借りてまかり通らせるってことは、あっちゃいけないから
法律案が出てきたのでしょうけれども。それ(改正案の)ちょっと作り方がまだ未熟というか。
不本意でも周知徹底して、効果を上げて、決して言論の統制とか表現の自由を阻害しない形でね。
まあ、ある程度制限になるかもしらなん。何でもかんでも良いってもんじゃないから」

「だから継続審議する間にですね、いろんな人の意見を聞いて、誤解も解くことで、きちっとした
条例に収斂(しゅうれん)していくことは好ましいと思う。あまり拙速にすることはないと思います」

−−反対派は「規制の基準があいまい」などと危惧(きぐ)しているが、そういった部分を見直すのか
「そうですね。好ましいと思います」(>>2-10につづく)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100319/lcl1003191717004-n1.htm

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268989360/
2名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:55:26 ID:vKpDvjCs0
2
3☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/03/20(土) 08:55:41 ID:???0
>>1のつづき)
−−反対派には、表現について行政が規制すること自体に懸念する人もいる
「表現というのは、ピンからキリまで幅が広いですからね。マキシマムに近い表現っていうものが、
社会的に大きな害悪をもたらしているなら、規制されるべきじゃないですか。とんでもないものを
描いたり、自分の幼気(いたいけ)な子供の局部を撮って売り物にする親も。それが親としての
愛情といわれればそうかもしれないが、まかり通るものと通らないものがあるからね。常識的に
そういったものの範疇(はんちゅう)を決めることは重要だと私は思いますよ」

−−改正案の特徴である漫画などで描かれる架空の子供「非実在青少年」であっても規制を明記
 する必然性があるのか
「架空の表現、映像、イメージはいろいろあるだろうね。私は残念ながらね、対象となっているものは
読んでもいないし、見てもいないのでね。幸い継続審議になりましたんで、そういう物件に対して
僕自身の目で見届けてね。まあ自分で買いに行くつもりもないから、君(記者)あたりが提供
してくれよ。参考にするから」

−−氾濫(はんらん)する漫画やアニメなどが青少年に害悪を与えている状況があるのか
「ありますよ、そりゃ。ないと思う方がおかしい」

−−(影響があるということの)科学的な根拠が委員会でも議論になり、根拠が示されなかったが…
「表現っていうのは口頭じゃなくてね、『こういうものがあります』って見てみたいんですよ。
ちょっと買いに行くのは気が引けるからね。君、ぜひ、おれに届けてくれよ。それみて判断するから。
それじゃ」(以上、抜粋)
4名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:56:55 ID:X7Q2DclH0

まぁ東京はシンガポールなみに「ケッペキな都市」を目指すのも無理はないが

5名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:58:41 ID:xzMA6ueM0
>>1
とりあえず先送りになったが、安心するな。

規制賛成派によって
都議の事務所に、匿名でコミックLOなどが送られたらまずい。
選挙区内の小学校の父兄がパトロールする道路上に、そういう雑誌を置かれる可能性もある。


奴らは出版社や販売網に圧力をかけてくる可能性がある。
油断できない。
6名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:59:09 ID:b43I/6Yv0
メディア規制で秩序回復とか犯罪抑止なんて、科学的証明どころか論理的な説明すら出来ていないエセ科学なんだが
何を根拠に規制したいのかな?
7名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:59:23 ID:jsjwLQHN0
規制はさておき
どう見ても人格破綻だよねこいつ
8名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 08:59:40 ID:6yPsb4T70
見てから言えロウガイ。つかどういう侵害があるのか証明してみろまったく
9黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/03/20(土) 08:59:53 ID:B1FglfqQP
あーやっぱりダメだわ。完璧にじじい化しとる
10名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:02:29 ID:qN4RH9oDO


直接確認したい→石原都知事ハァハァ→こんなけしからんものはね・・・・・保留

11名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:02:57 ID:ONy24PjH0
見たこと無いのに害悪与えるとか頭大丈夫か?
こいつも規制派の例に漏れず完全に感情論で規制しようとしてんな
12名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:03:43 ID:fXM3l1Om0
他人に買いに行かせて何がわかんるんだ?
13名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:04:02 ID:OaJXya310
芸術や文学の性描写、ヌード、犯罪描写が児童に害悪を与えてない理由を述べろ。
漫画アニメだけが害悪を与えていると判断する根拠がわからん。
14名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:04:46 ID:O7AxC0m+0
部屋の英子がこちらを向いた気配に、彼は勃○した陰○を外から障子に突きたてた。
15黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/03/20(土) 09:06:54 ID:B1FglfqQP
>>13
・理解出来ない
・不快
・社会(子供)に悪影響

規制賛成の意見は感情論と思い込みのみ
16名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:07:47 ID:mMGsOixw0
17名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:08:13 ID:kvkKLN0Y0
児童ポルノ規正法って響きだけで反対している奴多いんだよね
それがよくわかった
18名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:08:26 ID:0FtdBdHJ0
その会見の動画。実物を見ないで規制条例出すとか話にならねー。

知事の部屋/石原知事記者会見(平成22年放送分)|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako22.htm
2010/3/19
19名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:09:39 ID:SRdwvEnf0
【東京】「キモヲタを殲滅しなければならない。それが私たちの使命だ!」
と党幹部は語る。
20黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/03/20(土) 09:11:42 ID:B1FglfqQP
>>17
そう言う事にしておきたいんですね
分かります^^
21名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:12:17 ID:mTZg34nw0
てか、どうせ数ある中から極端なの選んで規制しなければの流れなるんだろ、どうせ。
特に一般誌であるチャンピオンREDいちごとか普通の成人マンガだからな。
一般誌でもこういう状態になってるとか言われたら規制否定派不利だろよ。
22名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:13:47 ID:iYRW/aLr0
見たこともないクセにイメージだけでやらかしてたんだこの馬鹿は
23名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:17:15 ID:sUr93+Kt0
>>1
てめぇが書いた太陽の季節でも読んどけよw
24イモー虫:2010/03/20(土) 09:18:23 ID:MV2z0dlrO
つ 人間失格

とりあえずあれを有害指定しようか
25名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:18:36 ID:1yoxvw//0
まぁこいつ次の選挙で絶対落ちるだろうなw
26名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:19:01 ID:tDpGE6E20
こういうのは政治が口出す前に出版が自主規制でどうにかしとくべき事だと思うぞ
アングラでやってる分にはココまで問題が大きくはならなかった
通学路でどうどうと売られてるのが問題だって話しでしょ?
27名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:19:05 ID:MumrEPr/0
さあ早くかのこんクェイサーこじかあたりお届けするんだ
28名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:19:14 ID:9/MAp03N0
ID:B1FglfqQP
29名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:21:07 ID:I6zyip6/0
なぜまず自分の書いた本を読んだらいい
30名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:21:39 ID:mCbGHkz20
町田ひらく 辺りを送ってやれば良いんじゃないか
31名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:22:10 ID:XGLjCgTD0
小泉の息子がメガシャキにモーターボートで特攻する原作小説書いた奴が言うこっちゃないわな
32名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:22:51 ID:VU1udHvF0
黒澤 ◆NiaVD3lwrE
オナニーマスターの方ですか?
33黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/03/20(土) 09:24:44 ID:B1FglfqQP
>>32
あらあら、言うに事欠いて個人攻撃ですか(笑)
34名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:24:45 ID:LgtZ/7nb0
勘違いしてはいけないのは、成人向けに作られた過激な性描写のある
著作物を根絶しようという条例ではないということだ。
あくまでも、青少年が過激な性描写のある著作物に安易に触れること
がないよう業者は気をつけろという条例。
それが分かってて議論しないと何の意味もなくなるぞ。
35名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:26:01 ID:gYlF2btKP
Y太あたりを提供すればよろしいか
36名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:26:10 ID:BQ5CFKMJ0
ふーん、キミ、石原の「完全な遊戯」読んだかい?

いい会社に就職の決まった大学生が卒業までのヒマを持て余して
退屈だからと未成年の知的障害の少女を輪姦して、売春宿に売り飛ばして、
面倒になってきたら打ち殺して「完全な遊戯」とのたまう悪書なんだが。

これが許されるんなら、たいていのエロ描写はセーフだろう。なぁ、石原。
37名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:26:43 ID:RRMD+Jit0
売ってないんだろう?児童ポルノはwwて言うか見てもいない物を規制するなアホw
38黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/03/20(土) 09:29:02 ID:B1FglfqQP
>>34
作者が気を付ける必要はない。それよりも気を付けるべきなのは販売方法でしょ
ゾーニングの徹底と区別がつきにくい雑誌にはビニールで封をするとか、煙草や酒みたいに年齢確認を取るとかやれるべき事はいくらでもある
39名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:29:23 ID:s4RdGHt00
>>1
>今あるああいう出版物への対応を好ましいと思っている人はいないと思いますよ。

それがわかっているなら、きちっとゾーニングの条例を作れよ。

はなっから規制ありきだったじゃねぇか
頭おかしいんじゃね?

児童ポルノの表現が悪いと言うなら
今あるえげつないAVも規制しろよ
40名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:29:30 ID:MumrEPr/0
表現物の規制に対しては、厳しい違憲審査基準が用いられる
いかに自己統治の価値がない低い価値の表現行為だとしても
厳格審査基準が適用され、それに基いて目的の重要性と手段の最小限度性を判断すると
当該規制は違憲であることは明白である。
特に今回は表現物の事前の規制である
判例の狭義説を採ったとしても、本件規制は行政権による事前の規制であるから
まさに「検閲」に該当し、21条によって絶対的に禁止される、よって違憲である。

さらに言えば製作者の財産権をも不当に制限することにもなり、そちらにおいても
深く検討がなされなければならない、いずれにしてもこの規制は精神的自由を害し
ひいては民主制のプロセスをも崩壊させかねない危険なものである。



論文試験の勉強中に書いてみた
41黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/03/20(土) 09:32:07 ID:B1FglfqQP
何にせよ、人間の想像力にまで行政が踏み込むって自体が異常すぎる
二次元キャラに人権云々言う前に一発いくらで体売ってる子供や、我が子の痴態を売り物にする鬼畜親を先にどうにかしろ
42名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:33:19 ID:ve9138L50
>>1
都知事は現地を視察せずに妄想の中で土地開発とか指示しちゃうタイプなんですね
現実と妄想の区別がつかないからこんな規制に賛同してんだな
43名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:35:51 ID:C8a5oSjH0
こいつら先にやるべきだろ。

【社会】 「性教育で、触ります」 親から承諾書得る…女児ら40人襲いビデオ600本撮影の鬼畜米人教師…一方、福岡県警は事件化できず
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269044369/
44名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:37:11 ID:XDtiiy4Y0
公明党みたいに、信者が投票する政党はしょうがないけど、次の都議会議員
選挙で自民党を出来るだけ壊滅、都知事選挙で漫画アニメ擁護派の知事に当
票しないとな。後、参議院選挙でも自民党を壊滅させるのが重要だ。保守な
ら表現規制反対の国民新党も有るしな
45名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:37:58 ID:PByCkaa40
モデル地区でも作ってそこだけありとあらゆる規制だらけにしてみればいい
周囲からの危険から守るために高い塀で囲んで住民には規則正しい生活を送らせる
これで犯罪は撲滅だな
46名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:38:11 ID:NmBGG883P
オナニーマスター黒沢って作品のことじゃないの?
47名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:39:09 ID:kyKm1F360
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/2003/shoujiyaburi.htm

●これが衝撃の「障子破り」シーンだ! (石原慎太郎 『太陽の季節』 (新潮文庫) より)

 夏に入る前、葉山にあったサマーハウスの準備にやってきた英子が、ついでに逗子の竜哉の家を訪れた時、
彼は英子をヨットに誘った。夕方舟から上った彼女が、もう東京に帰るのは面倒だから今夜は葉山に泊ると言う
ので、彼は英子を自宅に連れ戻すと一緒に食事を取り風呂をすすめた。湯上りの彼女を庭に建てられた自分の
離れに案内し、
「僕もやっぱり風呂に入って来らあ。悪いけど一寸待ってて。どうせ今夜は良いんだろ」

 (中略)
 風呂から出て体一杯に水を浴びながら竜哉は、この時始めて英子に対する心を決めた。裸の上半身にタオル
をかけ、離れに上ると彼は障子の外から声を掛けた。
「英子さん」
 部屋の英子がこちらを向いた気配に、彼は勃○した陰○を外から障子に突きたてた。障子は乾いた音をたてて
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
破れ、それを見た英子は読んでいた本を力一杯障子にぶつけたのだ。本は見事、的に当って畳に落ちた。
 その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた。彼は今、リングで感じるあのギラギラした、抵抗される
人間の喜びを味わったのだ。
 彼はそのまま障子を明けて中に入った。(以下省略)
48名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:39:24 ID:rm+YLJYq0
>>42
慎太郎自身、若い頃けっこう悪さしてたから「未成年のセックス」そのものについては
割りとおおらかな発言するよね。

実際に昨今のエロ漫画見たらどういうかはわからんけど。
49名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:40:10 ID:w9p0/y8J0
>>3
>−−氾濫(はんらん)する漫画やアニメなどが青少年に害悪を与えている状況があるのか
>「ありますよ、そりゃ。ないと思う方がおかしい」
石原慎太郎はこれについて絶対説明できないよ。
だって石原さんのこの考えって根拠0なんだし。
記者はちゃんと追及してほしいなあ
50名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:41:12 ID:gYlF2btKP
>>44
それをやると、この規制以外が酷いことに

しかし児童と呼ばれる年齢のころAVと同じ手口で強姦未遂に遭った身としては
漫画アニメよりさっさとAV規制しろよと言いたいわけだが
51名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:42:20 ID:g3YpB5a50
石原の小説を萌エロ漫画化して渡してやるとか。
52名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:44:37 ID:okCYKSt90
とりあえずコミケは18才未満は入場禁止にするか、禁止エリアを設けろ
いつまでも大丈夫だと考えてるなら大間違い
53名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:45:00 ID:NVELNa9X0
>>48
高校生くらいで未成年って考えがごく最近の発想。
15くらいは立派な大人だよ。
54名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:46:03 ID:4jzvBhgE0
太陽の季節アニメ化に期待
55名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:46:50 ID:okCYKSt90
つーかニコニコの影響でコミケに来るガキが増えすぎなんだよな
56名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:47:52 ID:3Qh/qfdT0
ベトナムで少女をどうとか言うのもあったようなw
57名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:48:05 ID:VBwN9c1B0
50の内容が何気なくすごい点について・・・。
58名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:48:23 ID:h2aDWwW30
以後、コミケは埼玉スーパーアリーナで
地方の俺でも日帰り可能になる
59黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/03/20(土) 09:48:52 ID:B1FglfqQP
>>50
警察が利権握ってるから規制は無理。ビデ倫に天下りがいるしね
60名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:52:54 ID:xQ0FMGle0
創作物が青少年に害悪を与えるってんなら、あんな小説書いた
石原を真っ先に逮捕しないとな。
61名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:53:38 ID:ZFGcIibV0
何が悪いのかを知らなければならない
そのためにもマンガアニメは必要不可欠キリッ
62名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:53:43 ID:ru2CTWqu0
りぼんとかちゃおの隣に絶対恋愛SWEETとかああいう本が置いてある状況が問題だと思う
63名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:53:50 ID:B6aaW51b0
石原の「あんな小説」は太陽の季節だけじゃないからな。
64名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:54:36 ID:ss/yrF770
ロリ漫画を片手に持って石原知事が直接都民にアピールした方が効果的だな。
かつてディーゼル車規制の時黒煙の黒い煤の入ったペットボトルで
マスコミの前にアピールして規制を呼びかけたのは効果的だったしな
65名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:56:50 ID:jSyixlq80
見たことないのに規制って闇の勢力とかそういうのと同じレベルだよね
66名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:57:42 ID:0WPHdQ0C0
>>64
何を企んでいるw
コマ抜き出して「満面の笑み」とかやる気かww
67名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:58:57 ID:lEOwqroz0
キーワード: 障子

まだ2レスかw
68名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 09:59:14 ID:w9p0/y8J0
例えば肉食や乳製品だって害悪なんだよね。
こういうのがなければ青少年の性犯罪は減る。
でも成長を促すっていう良い面ある。
ものごとに良い面と悪い面があるってことだ
69名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:00:23 ID:ss/yrF770
>>66
マスコミの前で知事がこんなロリ漫画が公然と売ってるんですよ
とアピールすればいいんだよw
ディーゼル規制の時の黒い煤入りペットボトルをマスコミの前に見せて
アピールした手法やればいい。対象物は誰か用意してもらってねw
70名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:05:12 ID:ZnTQdYyG0
こいつは「実態も知らない」「効果もわからない」法案を通そうとしてたのか・・・

なんという老害
71名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:05:54 ID:tM85/QFb0
>>65
でもまぁ見たことないほうが良かったかもね
実物見たら石原はさらに規制強化に意固地になると思うし
元から漫画、アニメは見下してる人なんだし
72名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:07:14 ID:7kvJ8HIU0
>>71
見なくても規制強化、見ても規制強化……
八方塞じゃねえかwwwwww
73名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:07:18 ID:iSL8lR3j0
知らんから規制するってかw
こういう御仁にかぎってタバコなんかの規制には消極的だったりする(知ってるから)

老害ってか精神的なレベルが著しく社会に不適合な気がする。
74名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:07:42 ID:ss/yrF770
>>70
この辺りは石原の戦略ミスだなw
世論を作ったディーゼル規制のアピール手法を使って
継続審議の時は頑張って欲しい
75名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:09:04 ID:ZnTQdYyG0
ベルセルクとかそういうちゃんとした(?)漫画読ませりゃいいんじゃね?
しっかり面白ければ納得しそうな感じもするし
76名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:09:47 ID:7kvJ8HIU0
>>74
それで普通じゃ手に入れづらいガチエロ本やガチエロ同人誌でアピールして
「どこで手に入れたん?」ってなる訳ですねwwww
77名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:10:24 ID:v9RFUgAm0
だから石原のをコミカライズして送ってやれよ
78名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:11:33 ID:H3UjSXLQ0
完全に自分の小説はなかったことになってるのが老害クオリティだな
79名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:11:35 ID:ss/yrF770
>>76
でも世論作るには効果的だぜw
どの漫画のどのシーンがいいかな?誰でも購入出来る漫画でアピールがいいね
80名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:12:50 ID:FdPcVLU40
都の青少年条例改正案 「表現規制」漫画家ら反発
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20100317bk02.htm
> 都青少年課は「今の条例では、規制対象が強姦(ごうかん)など
> 露骨な性描写に限られハードルが高い」と改正案の必要性を説明する。

今の条例では露骨な性描写に限られ(規制の)ハードルが高いと改正案の必要性を説明


なーんだ規制ありきで規制する気まんまんじゃんw
なーに今と何も変わりませんよーみたいなデタラメの嘘言ってんだよ都青少年課w
その場しのぎのデタラメでやり過ごして、前担当者が何言ってたかなんて知りませんって
逃げ切るつもりか?条例とおしちゃったらあとは規制し放題だもんな?w
81名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:12:58 ID:eY32PKnf0
>「漫画やアニメ、害悪与える事ある」

なら、同じ論理で小説も規制すべきだな。
82名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:15:10 ID:SrOxT5T+0
本屋で売っている最高に露骨な漫画を見たら
これは酷いって思うわな。それはオタクでも。

でも、それをもって単純に規制しようと思う発想が
俺には良く分からん。
83名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:15:47 ID:I/Fr+pT+0
対象物を見たことがないというなら、ドラえもんを渡して
「これが今回の法案で児童ポルノとされるマンガです」
と言えばいい。
84名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:16:11 ID:f0SIA8M80
見たこともないのに規制しようとしているの?
85名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:16:54 ID:7kvJ8HIU0
>>82
でも露骨な表紙でも「成人向け」と書いてある漫画と、
一見普通っぽくて「成人向け」とも書いてない小説とだと
前者の方がまだマシだとも思う。
86名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:17:00 ID:H3UjSXLQ0
>>83
太陽の季節のDVDでいいだろ
87名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:18:16 ID:ZnTQdYyG0
−−氾濫(はんらん)する漫画やアニメなどが青少年に害悪を与えている状況があるのか
「ありますよ、そりゃ。ないと思う方がおかしい」

−−(影響があるということの)科学的な根拠が委員会でも議論になり、根拠が示されなかったが…
「表現っていうのは口頭じゃなくてね、『こういうものがあります』って見てみたいんですよ。
ちょっと買いに行くのは気が引けるからね。君、ぜひ、おれに届けてくれよ。それみて判断するから。
それじゃ」(以上、抜粋)


害悪を与える情況はある!
でもその根拠はない!
だよな。これ
後者の質問には間違いなく答えてないし
88名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:18:23 ID:w9p0/y8J0
問題はどんな害悪かってことだよ。記者はなんで具体的にきかねーのかな?
89名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:19:21 ID:tJBAwV6L0
石原もすっかり耄碌したな。見てもいないのに悪いとかw
やっぱり人間年取ると駄目だねー
90名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:19:36 ID:kneY74Cg0
直接確認したい→石原都知事ハァハァ→「やはり表現の自由は守られるべきだ」(キリッ)
91名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:21:15 ID:KTT9VeFj0
老人も役に立たなければ規制の対象に
92名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:21:32 ID:ss/yrF770
規制派の人が用意すべきだな んでマスコミの前で大々的なアピールすればよし
93名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:22:45 ID:gh/kOuOH0
こんな爺さんだと、「マンガやアニメなんて子供が見るもの。
いい年した大人が見るのなんて有り得ない」みたいに思ってるんだろうな。

まさに老害。
94名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:24:20 ID:sTI6Hbot0
こういうのは議員の周りに集まってくる、有識者とか人権論者が間違ったメッセージを出すから
起こるんだよね・・・
普通の人は気にもしない、やってほしいのは景気対策だけのはずなのに
なぜか景気回復を抑制する規制案ばっかり出てくると言う
95名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:26:07 ID:/5Mot7xL0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下りhttp://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html←「天下りは賄賂の後払い」
高山正之(元帝京大教授・ジャーナリスト)「日本人の誇りを奪い堕落させるパチンコ。やめろ。」
八代英輝(国際弁護士・元裁判官)「(三店方式は)完全に脱法100パーセント」
和田秀樹(精神科医)「パチンコとソープランドは明らかに違法」ダイナム元幹部「三店方式は違法性が強い」
西村眞悟(政治家・元弁護士)「パチンコは博打であり違法だ」「韓国ではこの博打の弊害のためにパチンコを禁止にしてる」
○ハン関係者「パチンコしない人は賢い」若一光司(作家)「パチンコの換金はグレーゾーン」
筑紫哲也「先進国でカジノが無いのは日本だけと言われてますが、先進国でこれだけパチンコ屋がある国は日本ぐらいですよ」
☆★☆世界長者番付2007☆★☆ 
129位 孫正義(ソフトバンク)      
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ(NEWS23スポンサー)
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内溥(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
96名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:30:23 ID:F3BI4c5l0
こういうのがダメだってことか
ttp://pict.corich.jp/img_pict/l/2009/02/19/omoshiro2019.jpg
97名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:33:26 ID:/IduGEWt0
おまえら小説化も一緒だろ

小説も全部規制しろよな?マキシマムなイメージだめなんだろ?
98名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:35:00 ID:cwt2PBAH0
チンポ障子を漫画化して送りつければいいんじゃね?
99名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:35:17 ID:c/9REB3nP
>>1
> と冗談交じりに話した。
で、産経記者が毎日新聞海外版を、届ける。
「石原先生には、活字(英語)の方が似合うと思いまして」
100名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:38:39 ID:/IduGEWt0
>>96
それがだめなのは人のほう
101名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:40:55 ID:JWfhv7Sf0
規制の対象物みてなくて自分の小説が規制されなきゃいいとか
石原ムカつく
こいつの小説規制してほしい
102名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:43:44 ID:cY5UVHqp0
自分の性欲が枯れたからってこういう嫌がらせは関心しないなぁ
103名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:49:31 ID:tM85/QFb0
>>101
なんか自分の小説が規制されても気にしないようなきがするんだよな
むしろあれは汚点だったとか言いだしそうで怖い
104名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 10:59:29 ID:0UzeNBFX0
石原都知事って明確なビジョンがあるわけじゃなくてその時の気分でなんとなく権力を濫用してるようにしかみえない。
結果も出してない。
人格を無視した問題発言も多すぎる。

なんでいつまでもあのポジションにいるんだろ・・・・
105百鬼夜行:2010/03/20(土) 11:06:45 ID:BO2U0uC60
人間の欲情は、つきつめれば電気信号だと思う。
絵に描かれた、○や□、線の組み合わせで脳の欲情するスイッチが入っていると思う。
実物だけでなく、絵や写真で、欲情するのは視覚にうったえるところが大きいのだろう。
脳が興奮状態になる―――どういった、刺激でスイッチがはいるか等は個人差ありそうだよな。



これに規制をかけようとする行為は、個人・人間性の否定に等しい。
野菜や果物も、収穫したら形そろっていないだろう?
自然界は均一じゃない。人間も同じだ。

規制派は、個人の個性を認めず。思想の均一化をしようとしている。―――
まさに、支那や北朝鮮などの独裁国と同じ、ファシズム思想なんだよ。お前らは


シナ。朝鮮と戦争するために、

国民の生活を犠牲にするための
法的根拠と強制力の足掛かりが必要という説明があるならば、協力するんだがな。
106名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:06:50 ID:2UQ45IyY0
「規制されたら、こんな画集も規制の対象になるのですよ」といって
「LO画集 TAKAMICHI LOVE WORK」を一部ページを削除してから渡して、
これが表紙になってる雑誌も規制されるのですよと。
http://www.youtube.com/watch?v=PU-_nellBz0
107名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:10:18 ID:xzbhzIUp0
国賊が国士きどり、世も末じゃな
108名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:12:47 ID:DXHuXdRA0
漫画を規制したいなら先に宗教規制しろ。




害悪を与える宗教は信仰の自由を認めてる不思議。



キリスト教の過去の悪行を知ればキリスト教が危険な宗教なのは事実だし。


共産主義者より人を殺した組織である事実を黙認してるのか?
109名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:12:55 ID:TlSanqxq0
見たら即アウトだろうがwwwwwwww
110名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:16:27 ID:H+7dLksK0
電影少女やらトラブルやらの、少年誌に載ってるちょっとエッチなマンガがアウトになりかねないのがヤバイだろ。
子供の楽しみを奪うなよ。
111名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:17:36 ID:70dL5K+70
宗教だって害悪を与えることはいくらでもあるんだから、次は青少年への
宗教勧誘や宗教活動の禁止、宗教本の有害図書指定ですかね。
112名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:17:54 ID:bGP/R33t0
高校生が主役のエロ小説書いたのダレだっけ? たしか石原慎太郎って言うヤツだったような
113名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:17:58 ID:DXHuXdRA0
エロ漫画戦争は無いが




宗教戦争はある。



被害者は億単位。



信者も存在しない神と天国を信じてるマヌケ揃いで犯罪者予備軍。




宗教の方が危険。




宗教を先に規制してください。



その後でエロ漫画を規制しても遅くないよ。
114名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:17:59 ID:C7NZovQk0
つ処刑の季節

これ、漫画化して渡してやれwww
115名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:19:40 ID:HIpsTnpQ0
>しかし、今あるああいう出版物への対応を好ましいと思っている人はいないと思いますよ

いや、俺は現状の状態から変更する必要、特に法を改悪する必要性を全く感じないわけだが。
116名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:19:58 ID:sTI6Hbot0
>>104
>>なんでいつまでもあのポジションにいるんだろ・・・・
代わりになる候補がいないから
さらに勘違いした爺とか地方の行政をだめにした奴とか
対抗馬がひどすぎ
117名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:20:40 ID:Y2uXxBRz0
この人なんでいつも記者につっかかるの?
118名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:21:02 ID:ZAOHt7Vr0
害があるならTVやネットも廃止だな
119名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:22:10 ID:RiIebDts0
>>118
小説もな
120名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:22:16 ID:eAPLk7Sq0
「ドラマや映画、害悪を与える事がある」
121名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:22:32 ID:Q6A7/Bwl0
そうだな。
お前みたいな”害”を規制するような条例があったら、都民の税金何百億を失うことは
なかったのにな。
122名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:22:37 ID:eKQ35A500
>とんでもないものを
描いたり、自分の幼気(いたいけ)な子供の局部を撮って売り物にする親も。それが親としての
愛情といわれればそうかもしれないが、まかり通るものと通らないものがあるからね。

こいつは何を言ってるんだ?
123名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:25:05 ID:TLrKWl/T0
このウンコがオリンピック招致のためと称して使い込んだ金や、
現在進行形で赤字を吹きまくってる新銀行の害悪に比べれば、
かわいいもんだろ。

この世の害悪を減らしたければ、石原がさっさと自殺でもしてくれた
ほうがありがたい。エロ漫画が、東京都に数千億の損失を与えることは無いのだから。
124名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:27:22 ID:Jn3Eobk40
>>119
確かエドガー乱歩の小説描写を真似た犯罪者がいたなw
しかし、そういう小説由来の犯罪動機行動はスルーされて
漫画・ゲームは殊更取り上げられる件
125名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:27:26 ID:it9pi1+M0
たばこみたいに年齢証明できるものがないと買えないようにすればいいんじゃ?
126名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:27:48 ID:OxxXwtly0
ここで反対してるヤツって
単なる変態のペドじゃないの?
オマエラの方がずっときもいよ
127名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:29:20 ID:Mt7eX5AW0
見たことないって論外だろww
せめて見てから考えろ
128名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:29:28 ID:exFk8Hdx0
石原ってよく考えたらまともに働いたことないお坊ちゃんなんだよな
129名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:29:48 ID:pOmufjaPO
これを期に出版業を誘致する自治体は現れないのか
130名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:30:14 ID:qaZVo5RI0
都知事がせっかく提供を呼びかけてるんだから
今こそ漫画家連合は完全な遊戯とかをコミカライズして送りつけるべき
131名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:30:30 ID:xgEU7+O/0
ロリヲタは睾丸圧迫刑にすればいいんだよ
132名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:31:50 ID:mqd4jgvw0




在日韓国人は害悪だろ。そっちを規制しろよ。
133名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:32:34 ID:wzrBTdWC0
権力を乱用している奴が偉そうに語るなと
134名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:34:03 ID:nBOMnMLj0
>>126
おまえらカルト信者の方がよっぽどキモいし害悪だよ
135名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:35:13 ID:dHtGukD10
問題なのは基準が曖昧だということなのに、なぜそれをはぐらかそうとするのか。

権力を持つ側が自分たちに都合よく解釈したいからにほかならない。

プチエンジェル事件を漫画化したとする。
「その名簿に政治家の名があった」ということが彼らには不都合なわけだ。
たとえ露骨な性描写がなくても、間違いなく規制されるだろう。

性的なことがテーマじゃなくたって明確な審査基準さえなければ、いくらでも言いがかりをつけることは可能。
136名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:35:39 ID:+DTsSHvn0
LO見せたら終わるな

これは元々成人指定だけど
137名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:35:43 ID:Odc18NWY0
まぁ、若者への悪影響で云うなら、マンガアニメゲームよりも
2chなどを規制した方が効果的なのは間違いないな。
というか、実際そっちの方向にも行きそうだし
138名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:35:49 ID:WAmxE/wm0
>不本意でも周知徹底して

え?
139名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:36:43 ID:3JBSokAC0
不景気知らず不況知らずの
贅沢三昧の議員人生歩んできた
公金生活の石原一族

あからさまな身内による
身内ための
身内のみの利益を目的とした
政治一家
140名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:37:20 ID:cpiQGxrF0
今の内閣の存在の方が未成年に害悪じゃん。
脱税や犯罪しても居座っているんだぜ。
漫画やアニメなんて可愛いもんだよ。
141名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:38:01 ID:RLOw+hXW0
仮に、石原がそのテのアニメや漫画を見たら
「・・・・・・????」
「こんなものに性的興奮を覚えるはずが無い」
と笑って終わりなんじゃないかな。
142名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:38:09 ID:+DTsSHvn0
やばそうなのを大量に送付する?
143名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:40:16 ID:chqD2N8t0
「気にの為に何とか」も戦争を助長するものとして規制しろよ。
144名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:43:24 ID:3JBSokAC0
政治的にはタカ派っぽい発言多々
(これも嘘、中国にベッタリ)

わが子もスパルタ教育で育てる
(これも嘘、50歳過ぎても選挙活動で両親に頼るバカ息子を育てた
しかも4男(40代)は自称画家のニート)

結局は親バカで身内には大甘の甘ちゃん
なんせー 慎太郎そのものが弟の七光り

145名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:45:01 ID:X+WIILDY0
害悪与えないモノなんて無い
あるとしたらそんなものこの世に必要無い
146名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:45:26 ID:ApuVIPH80
害悪でしかないならまだしも、
全く害悪の無い作品なんか皆無だろ。
太宰作品で自殺志願者が増えるかもしれないからって規制するか?

社会的に悪影響を及ぼすから抹消するって、まんま焚書じゃないか。
とても物書きを標榜してる人間のする事とは思えない。
147名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:46:39 ID:lT5NutYp0
なんつーか読んでもないのに議論したり規制発案してきたPTAじゃなく記者にサンプル要求したりほんと腐ってんな
148名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:48:22 ID:Owa3dxF50
マンガ頭
149名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:48:33 ID:3JBSokAC0
長男:伸晃(50代)が選挙に出馬したときの

伸晃氏とともに街宣車にのぼり

慎太郎「親バカですが、息子をよろしくお願いします」


これがスパルタ教育の結果ですww



150名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:49:02 ID:Mt7eX5AW0
そういや過去には若きウェルテルの悩みで自殺者急増って話もあったようだな
151名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:51:49 ID:m4SNuLf10

とびっきりエグイ作品を閣下にお届けするんだ!!!
152名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:53:43 ID:F+bLxuiE0
数年前の香山リカのコメントより
「2ちゃんねるとかでは石原慎太郎が好きだと、
でも彼はあなたたちのこと嫌いですよ(笑) 」
153名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:56:08 ID:75HpCDSY0
なぜか小説は除外

自分には甘い石原慎太郎

こんな人が増えています。
154名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:57:10 ID:I/VqUuJV0
典型的なクレーマー脳ですね
155名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:57:12 ID:wYWSqprh0
いざ抗議がくると「俺は知らん」宣言
見事です。
早く日本から立ち去ってくれ
156名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:58:02 ID:wYWSqprh0
「対象物、見た事ない。見届けるから君(記者)が提供して」

よく考えたらここで記者も「提供せずとも知事の家には
沢山著書があるじゃないですか」と返せればよかったな
157名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 11:59:04 ID:g4y+GmOI0
100均。
158名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:00:58 ID:ApuVIPH80
>>156
そんな事言えるような記者なんていないだろ。
妄想作文書いてホルホルしてるようなのが関の山だろ。
159名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:01:12 ID:jkgGgXL80
見たいから見たいって言えばいいのにさ
偉そうな講釈垂れるから余計な反感買うんじゃない?
160名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:01:18 ID:N0qA62XV0
石原裕次郎が若者に夢を与えて
石原慎太郎がそれを奪い取る
凄い連係プレイだ。
161名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:02:20 ID:sTI6Hbot0
>>152
そういうのは知ったこっちゃ無い
立候補者の中ではいちばんまっとうだから選んだだけだ
162名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:02:53 ID:OgxXig9l0
>私は残念ながらね、対象となっているものは読んでもいないし、見てもいないのでね。

いや、条例に関係しているなら読むべきじゃん他人に言わずに自分で。
都知事なのに都条例に関係するものを自分で集めて読みもしないの?
東京で起こる規制は全国的に影響することなのに。なんなのこの都知事。
163(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/03/20(土) 12:03:09 ID:NgAUnArG0
>>1
(/-\) 豆知識を貼っておきます。詳しくは、(Wikipedia)の全文をお読みください。事後検閲も憲法違反と考える説もあるようです。
事後検閲も憲法違反とみなす人が増えれば、今回のような法案は作れなくなります。

日本における検閲(Wikipedia)より抜粋
日本国憲法における検閲の概念
最高裁判所の判決によれば、日本国憲法21条2項にいう「検閲」とは、
「行政権が主体となって、思想内容等の表現物を対象とし、その全部又は一部の発表の禁止を目的とし、
対象とされる一定の表現物につき網羅的一般的に、発表前にその内容を審査した上、
不適当と認めるものの発表を禁止することを特質として備えるもの」とされる[3]。

これに対して、
「検閲の主体を行政権に限る必要はなく、公権力と考えるべきだ」と主張する学説もある。
また、判決では表現物が発表される前に行われるもののみを検閲であるとしているが、
発表を許す一方でそれを受け取ることについて規制が行われたり、
発表する事自体をためらわせるような規制が事後的に行われたりした場合も
「検閲」であるとするべきであると主張する学説も存在する。

ただし、検閲制度とは別に、21条1項を根拠に「事前抑制の原則的禁止法理」
というものが認められるとの説もあり、それによれば、表現行為について
公権力が事前に抑制またはそれと同視できる影響を及ぼすことは原則的に禁止されるとする。
この法理を認めるのであれば、
事前抑制の原則禁止は広く「公権力」が「表現行為」を抑制することを対象とする反面で例外が認められ、
他方で、検閲の禁止は「行政権」が「思想の内容」を審査すると狭く解する反面で一切の例外を認めないと解することで、
検閲禁止と事前抑制原則禁止で役割分担することで人権保障に資すると考える者もいる。
164名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:03:09 ID:eX3hUDI20
耄碌w
165名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:03:12 ID:DvCMKCCW0
TOLOVEるだの100%だの極端なものを持っていくなよ
やつらの本当の狙いであるドラえもんやエスパー魔美レベルのものを持って行け
実際、「お色気」程度の表現を規制しやがろうとする条文なんだからな
166名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:03:49 ID:4utnyt8x0
   これは東京が、地方都市にチャンスをくれてるんだよ!

   東京が自分から最上の経済効果を放棄すると言ってるんだぞ!

   もうアキバもコミケも、東京じゃなく、うちの県だ!

   もはや秋葉原は、ただの電気店だけの町になるし、池袋も人がいなくなる。

   海外からの観光客も、みんな、地方都市の「リアル・アキバ」や「リアル・ブクロ」に流れて、

   東京はマラソンだけの町になるんだ。

   東京ビッグサイトも、オタクに忘れ去られた存在になる。

   さあ、みんなおらが県に集まれ!
167名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:05:24 ID:jkgGgXL80
>>166
それ面白いかも
もう後がない自治体がキモ自治体になればいいのに
168名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:06:13 ID:2tmEroyj0
> 今あるああいう出版物への対応を好ましいと思っている人はいないと思いますよ

・ネラー
「キモイんじゃぼけ」

・そもそもの好き者
「今のような野放図では既にゾーニングされてる商品までとばっちり食ってしまう」

・親御さん
「こんなの見る変質者がわが子に牙向く可能性を排除したい」

・条例作るよう働きかけた団体
「見た子供が子供同士で性交渉始める」


などなど、切り口が多すぎ
169名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:06:37 ID:o68SmNTP0
>>152
見事なアホウヨの自爆っぷりにワロタ
170名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:07:16 ID:6ROprgKB0
東京銀行の借金を東京オリンピック誘致でごまかして
その思惑も失敗して借金を膨らませる

いい歳した政治家が金目当てで中国共産党にまでおべっか

他人に厳しいことを言ってるわりには
息子で自立してるのは芸能人のノブテルだけ。
(でも芸能人になれたのはコネ)

こんなヤツにとやかく言われたくない。
171名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:08:01 ID:LcM+a+JA0
>>165
逆に、TOLOVEる持っていって「こんな表現されてるけど、実際に悪影響を及ぼす科学的根拠はない
あるなら出してくれ」と詰め寄るべき
他人の人権を侵害しない限り、最優先で守らなければいけないのが表現の自由なんだから
172名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:08:23 ID:dUb1A+4s0
太陽の季節はすごい害悪を与えたよね・・・・。
作者を吊るし首にした方が良い。
173名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:11:40 ID:w16ECqJWI
クレ厨?
174名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:12:10 ID:/E8wfJ+70
>>165
それどころか、とらえようによっては
日本にあるサブカルの8割がアウトというキチガイさ。
有名所の「ドラゴンボール(ノーパンブルマ&暴力)」
「サザエさん(ワカメパンツ)」「くれよんしんちゃん(ケツ、裸)」
「アトム(上半身裸ロボ)」「巨人の星(ギプスの時の乳首)」
「ワンピース(暴力)」など、審査員の主観一つでのきなみアウト。
とにかく規定が不明確。
非存在青少年なんて意味不明な単語まで飛び出す始末。

つうか「ならば非存在日本国民にも国家はサービスを
しなければならないんじゃないの?住民票を与えたりとか」って言いたい。
175名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:12:14 ID:g1c3lp3y0
所詮、三島由紀夫にはなれなかった男のなれの果てだからな

慎太郎のレイプ小説が有名作家からバッシングされてるときでも
擁護してた三島由紀夫が最後には石原慎太郎の本性をみぬいて見捨ててたし
176名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:15:36 ID:Tivph9DL0
こいつもう小説家として名乗っちゃいけねえよ
先達にゴメンナサイして切腹しろ
177名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:16:41 ID:BiZXNcB60
ちゃんと太陽の季節を渡せよ
178名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:16:58 ID:w14shtiY0
俵孝太郎のコラムより

ひどい夜郎自大だ
石原はポピュリスト(大衆に迎合する者)にして
右派イデオロギーのアジテーター(煽動者)だ
あれなら朝日新聞の空想的平和主義の方がまだマシだ
179名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:17:00 ID:sTI6Hbot0
影響に関して言えば、
コミケ開催後に犯罪数が増えたとか言うデータは無いから、
まぁありえないわ
180名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:17:12 ID:Tivph9DL0
>>166
東京ディズニーランドが千葉にあるように
東京ビッグサイトも千葉に出来ればいいんじゃねw
181名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:18:04 ID:NNNeFKl90
エロ同人とか見せたらいいリアクションとりそうで楽しみ。
そもそも石原がキモオタの味方な訳、絶対ないわな。
でも中身は両者共に劣等感の強い只のヘタレだけど。
182名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:18:17 ID:ctx+s7vF0
東京だけ規制してみようぜ
183名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:19:01 ID:ANCzqhoQ0
(佐野眞一 『てっぺん野郎−本人も知らなかった石原慎太郎』=講談社、2003年=より)

三島(由紀夫)の政界進出話に関しては、
自分に都合のいい推論だけを重ねた慎太郎の述懐より、
辻井氏の語る一連の証言の方が、三島のプライドの高さから見ても、
ずっと真実に近いように思われた。
それにしても、三島の名誉を貶めてまで
自分の政界進出を合理化しようとする慎太郎の精神構造は、
子供っぽさを超えて不気味である。
慎太郎の論理の特徴は、自己を正当化するためなら、
事実を自分の都合のいいようにねじまげても構わないと考える
我田引水と夜郎自大の習性が、随所ににじみでていることである。



184名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:19:56 ID:YL5mVY0h0
あれ?宇宙戦艦ヤマトに関わってたような気が・・・
気のせいだったかな?
185名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:21:29 ID:Cc+9XJ4T0
石原って馬鹿じゃねーの?
切腹しろ
186名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:24:47 ID:jkgGgXL80
しかし手の平返しというか・・・
ま、愛国心なんていう奴にろくな奴はいないという
良い証明になったかなw?
187名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:25:27 ID:C7NZovQk0
>>166
橋下はダメだったな。
出版各社に恩売れるし、自分が最初言ってた、コンベンションセンターの計画にも
ある程度見込みが付きそうだったのに。
188名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:26:20 ID:w4cQZZxY0
ところで、お前ら2次元児童ポルノつーやつを読んでるわけ?
キショクわるぅー。
189名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:26:54 ID:NonWPXsi0
とあるフェミおばさんの言い分。

    「一日子供と街を歩いてみたんです。
     それで数えてみたんですよ。
     そしたら、
 
     子供に見せたいものが83個しかなかったのに、
     子供に見せたくないものは1053個もあったんです。

     だから潰したんです。子供の両目を。

     わたしが悪い?違いますよ。」


『子供に見せたくないものをあふれさせている、あなた達が悪いんですよッ!』
190名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:27:21 ID:Sc0Okh6q0
>「ありますよ、そりゃ。ないと思う方がおかしい」

そりゃそうだろ。その害悪の頂点がお前の小説だからな。馬鹿がどんだけ真似したと思ってんだドアホ。



  
191名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:27:29 ID:lKq5elmX0
慎太郎が死んだらあの世で三島由紀夫にお手討ちにされるんやろな
192名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:28:08 ID:tNmFTzYr0
仮にも小説家だったはずなのになあ・・・・コイツ。
193名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:28:50 ID:LcM+a+JA0
>>186
自分の中で持つだけなら結構だが、それを他人を貶める武器にする奴は最悪だわな
この条例を出した人権家と一緒
194名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:32:53 ID:ZnTQdYyG0
そもそも日本を支えてる産業の一つにもなってるものを
外国からの圧力で規制しようとするって事自体
「愛国」とは程遠いもんだと思うぞ

もうそろそろ、オタク自治区を作って独立するべきかもしれんね
チョンが参政権とって支配できるなら、日本人である俺らがどっか支配するなんて簡単だろう
オタクによるオタクのための地区をって感じでさ
オタク産業牛耳れば、しゃれにならん強国になる気がしないでもない
195名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:33:14 ID:bkvB9YUp0
子供へのある程度の規制は賛成

ところで、石原は自分の失政を他に目を向けさせる目的で騒いでいるのに、おまいら釣られすぎだよ
都議会議員さんにもっと働きかけて、銀行の件、オリンピックの件を突っつけばいいと思うよ

俺は都民じゃないから動かんけど
196名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:33:41 ID:/WLbcujE0
彼のおおホラふきは有名です。
見てもいないのにさも見てきたかのような発言をするのが得意、
しかもそれが弁がたつのなんのって、
昔、ヨットで大陸横断したなんとかって人の話だって
根拠もなくあれはデッチ上げだみたいなほざいて大恥かいたしな。
197名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:35:40 ID:nXJTdePW0
テレビや新聞だってねつ造記事で社会全体に
悪影響を及ぼすんだから規制するべし。
198名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:36:21 ID:AGm4ZgYo0
>社会】 「性教育で、触ります」 親から承諾書得る…女児ら40人襲いビデオ600本撮影の鬼畜米人教師…一方、福岡県警は事件化できず


リアルロリ外人は放置か!!!!!!
199名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:38:08 ID:roXC0+DZ0
>>188
2次元ポルノは読んでいる
200名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:39:16 ID:2F1EE4I+0
昔から言ってることは中学生レベルだよ。
2ちゃんでも三国人やら毛唐やらババアやら
石原の過激な発言がウケて当時は喜んでたけど
冷静にみたら、あくまで中学レベルの頭の弱い発言
大人じゃないね。小説家でもないね。
201名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:42:33 ID:gEIyMhQM0
石原も今期で引退してもらった方が無難だな。
確認もせずに規制賛成なんて、発想そのものが危険すぎる。
202名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:43:19 ID:H3eTzxlh0
これ著作者への名誉毀損だろ
203名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:43:22 ID:+DTsSHvn0
とりあえず
LOを20冊ぐらい都知事宛に送ろうか
204名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:46:42 ID:o4zekLUs0
見たことないけど悪いんだ
聞いたことないけど害悪を与えるんだ

この言い訳は最悪だな
205巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/03/20(土) 12:47:22 ID:1BAgQKhN0
今後ヲタは秋葉原でペンを持ってると萌え絵を描く可能性が有るので没収。

2次元児童ポルノ準備罪違反。
206名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:48:14 ID:2tmEroyj0
>>204
ディーゼルだって同じだし
207名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:53:49 ID:M8aanqC30
出たw規制派のお得意の「何でもかんでも良いってもんじゃない」w
208名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:54:56 ID:js7KKY4M0
チンコで障子を破るエロ本持ってってやれ
209名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:54:57 ID:77Hec7v50
もう完全に痴呆じゃねーの?
最近あからさまにおかしいぞ
210名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:55:42 ID:DAzQvIeO0
老害は老害なんだが、3流とはいえ物書き屋だからこそ
いつもの、いいかげんな発言にイラッと来る。
211巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/03/20(土) 12:56:43 ID:1BAgQKhN0
如何も石原慎太郎はノビテルも含めて麻生や三島に近い匂いが払拭出来ない、何か麻生や三島みたいに
出自に問題が有るんだろうか・・・
212名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:57:08 ID:FtyKAPfm0
>>103
すげー想像できる。
213名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:57:34 ID:UfLCQzgG0
まず自分の書いた本を読んだらいい
214名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:58:07 ID:UWqnmZYF0
こんなこと言ってるような奴が都知事じゃあ
一生、東京にオリンピック招致出来ねえだろうなwww
東京都民は老害にお布施しつづけなさいwwwwwwww
215名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:58:28 ID:CuGONRjC0
見た事も無いのに害を与える物と決め付けるとか完全に舐め切ってるな
216名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:59:06 ID:eRZDUifE0
本手に入れて提供なんかしなくても、ノートPCとインターネットがあれば、すぐに見られるじゃないかw
虎の穴のサイトとかいってみればいい。
217名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 12:59:24 ID:tIrpYd4J0
>>5
俺は賛成派じゃないけど、
他県だから愉快犯的に送ってみるよ!
LO
218名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:00:59 ID:9JO6NyDP0
>>1
で、その正しい判断とやらは誰がするんだ?
客観的な基準を作らずに、特定の人間の意思で判断できるのが
問題だって言ってんだろうが。

それと、少なくとも石原の小説は発禁処分モノだろ。
文字で書いてあるからOKとか、どんだけ矮小なんだよw
自分のことを棚に上げる奴ほど信用できないんだが。
219名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:02:31 ID:4VJuiPh00
けっこう仮面は
アウトか?
220名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:03:07 ID:4VJuiPh00
たんにタダで欲しいんじゃね?

221名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:03:28 ID:UWqnmZYF0
石原の小説なんて知的障害者の少女をレイプして売春宿に売ったり、
勃起したチンポで障子をやぶったり
他にもレイプ描写だらけでむちゃくちゃだろ。

永井豪あたりが石原の小説を漫画にして
都庁に送りつけてやればいいんだよ
222名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:06:05 ID:LcM+a+JA0
>>221
永井豪による、石原原作本の同人誌化か
いろんな意味で歴史に残りそうだな
223名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:07:47 ID:roXC0+DZ0
>>216
でも規制賛成派ってそういうサンプル見ただけで
年齢確認もしないで町中で普通に売ってるとか言うんだよなぁ

224名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:07:55 ID:H3UjSXLQ0
>>221
石原の小説(太陽の季節)は映画になって

その影響を受けて堕落した若者が大量発生(太陽族)

社会問題になって栄華の自主規制団体、映倫ができる

という、自分の過去の所業すらボケて忘れてるんだから無理だろ
225名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:11:44 ID:wYWSqprh0
>>223
売ってると思ってくれるだけならまだしも(よくないが)
すっとばして「こういうのを読む人間は犯罪者」だから。
226名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:14:48 ID:kTquPUqR0
どこで線引きするのが妥当かを提案したらいいんじゃないの?
227名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:16:30 ID:zqF5Gd5o0
490 名前:日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s [] 投稿日:2010/03/19(金) 19:45:13 ID:oBdjRcyiP ?PLT(12000)
ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10506903716
↑石原慎太郎の小説「完全な遊戯」は少女(しかも知恵遅れ)を輪姦してソープに売り飛ばす話だよ。
ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10506984384
↑日本の漫画家たちは一斉に石原慎太郎都知事のレイプ小説「完全な遊戯」「処刑の部屋」などを
↑マンガ化すればいい。慎太郎にはスナッフビデオ(女性を実際に強姦殺人してビデオに撮る)を作る小説もあるよ。
ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10507133237
↑影響力ということだと、石原都知事の「処刑の部屋」のレイプ描写に影響されて実際に強姦事件が起こってる。
↑当時は大問題になったんだよ。
ttp://twitter.com/TomoMachi/status/10507425216
↑昭和32年(1957年)、無職T少年(16歳)ら7名が16歳の少女にカルモチン入りのジュースを飲ませて
↑昏睡させ7人で暴行を働いたほか婦女暴行10件で逮捕。取調べでTは石原慎太郎原作の映画『処刑の部屋』
↑を見て手口を覚え犯行を計画したと供述した。
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/34.htm#1959.2.25
↑昭和34年(1959).2.25〔高3の5人組が少女暴行未遂〕東京都渋谷区の喫茶店で、高校3年生(18)5人組が
↑女子高生5人とコーヒーを飲んでいたが、隙を見て高校3年生女子(18)のカップに睡眠薬を入れ、近くの
↑旅館に連れ込んだが、友人の通報で無事保護された。石原慎太郎・原作、市川崑・監督の映画「処刑の部屋」を観て、
↑主人公が女を薬で眠らせて犯すシーンをマネたもの。
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/15.htm#1956.7.28
↑昭和31年(1956).7.28〔中3が映画をマネて睡眠薬混入〕埼玉県熊谷市の中学3年生(15)は隣家の
↑米人宅に忍び込み、砂糖壺に睡眠薬を入れ、コーヒーにこの砂糖を入れて飲んだ主婦(23)が昏睡状態となった。
↑石原慎太郎・原作、市川崑・監督の映画「処刑の部屋」を観て、主人公が女を薬で眠らせて犯すシーンをマネたもの。
228名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:16:59 ID:KUb7JQ5n0
戸塚ヨットスクール事件は?
あっちは現実の子供が亡くなってるけど。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E5%A1%9A%E3%83%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
229名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:16:59 ID:Y+VxzKGx0
誰か都知事作品原作でエロ漫画描いて送りつけてやればいい
230名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:25:42 ID:WYPApRCA0
LOよりRINの方が純愛志向なので初心者にはおすすめ
231名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:31:40 ID:jVnyLHcC0
フィクションに影響うける馬鹿はどこにでもいる

がこれは規制反対派には有利じゃないな
232名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 13:41:09 ID:5Qk56lJN0
>>174
そんなような事を登場人物に言わせてるエロゲがあったな
そんなに私たちの権利が大事なら選挙権もくれればいいのにねー、みたいな
233名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:01:11 ID:H6T7FRPO0
俺も見たこと無い。見届けるからZIPで提供して
234名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:06:18 ID:7NvOSlAD0
石原はパチンコつぶし逃げた時点で捨てた
大言壮語君だ
命かけるかどうかが本物偽物の分水嶺
本物は戦後見たことない
235名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:07:06 ID:EXJAEN8F0

次は京都

京都府知事選 3月25日告示・4月11日投開票

 山田啓二 
 マニフェストで規制を明記
ttp://www.yamadakeiji.com/pdf/manifesto_new.pdf (P26)
 「日本で一番厳しい「児童ポルノ規制条例」を制定します。 」

236名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:13:24 ID:aAAEFQwA0
ケンシロウに秘孔を突かれたモヒカンの頭が破裂するシーン
ガキの頃に初めてみたとき
本気で怖かった・・・

すぐに見慣れたけど

パンツ規制するより
こういう殺しのシーン規制したほうが
青少年の育成のためにはいいんじゃないのか?
237名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:14:04 ID:DXHuXdRA0
2次元ポルノより



処女が神の子生んだとか




キリスト教徒以外は邪教だから根絶やしにしろとか




異教徒は殺したり拷問して世界を征服しようとしたキリスト教は規制しないのですか?




いまも神様詐欺で金を騙しとっている犯罪集団ですよ。
238名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:15:50 ID:zMl0Tqju0
今日のおまえが言うなスレか
239名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:19:14 ID:iPFPLjkZ0
ネトウヨ脂肪w
240名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:21:36 ID:0Q+0YSay0
絵よりもリアルで不倫とかしてる奴のほうがよっぽど影響あるんじゃね?
不倫してる奴とか死刑にする法案を通すのが先だと思うんだ(´・ω・`)
241名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:22:08 ID:+DTsSHvn0
こういうことやりだすと
慰安婦問題とか教科書問題も一緒に
石原はおかしいってなりかねんからうざい
242名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:23:03 ID:w9p0/y8J0
創作物が影響与えてるって思う奴はあほ。腹が減ってる人間がレストランの飯をみて
自分が腹をすかしてるのはレストランの飯を見たからだって錯覚してるようなもんだよ。
しかしここまでくるとまじで恐い。
243名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:24:02 ID:6/HSX0xV0
6月に改正案が素通りするんじゃないかと危惧してる人が居るんだけどどう思う?
また大規模な反対運動は起こるだろうけど、そんな意見全部無視して条例案通過
するんじゃないかって言う人がいる

6月に他の規制(多分児ポのブロッキング)の話が出て、そっちに話題をさらわれてる
間に影で通過とか、あり得るのかな?
244名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:26:05 ID:wF31dUAP0
創作物が害を与えたり、見る側が害を受けたりするのは聞いたことがない。
245名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:27:40 ID:YopfLmOj0
【ポルノ】(ぽるの)名詞 

性的刺激を主目的とする各種の表現物のこと。
為政者の品性が下劣だと、
自らの下劣さを一般概念に敷衍させ、
これらの表現物は禁止される傾向がある。

ttp://www.h3.dion.ne.jp/~anon/ji65ho.htm
246名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:28:14 ID:wF31dUAP0
宗教などの囲い込みや洗脳教育のほうが青少年にとっては極めて深刻な害になりえる。
247名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:28:37 ID:B5Cdbtqs0
石原が昔書いたやつを漫画化して見せてやればよかろ
248名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:29:29 ID:dRrOtj410
また庶民いじめか
249名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:30:38 ID:joFSpAbj0
>>243
こんだけ出版業界丸ごと反対声明出した代物そのまま通したらその後どうなるかわかったもんじゃないぞ
250名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:32:20 ID:Ly6OShgz0
>>236
むしろ規制しすぎのほうが良くないと思うんだよね。
「人を刺したらどうなるか」が分からない子供の方が怖いと思わない?
死の概念は爺さん婆さんが身を持って教えればいいんだし。
人を殺したキャラが住人から嫌われたり恐れられたり
時には報復を受けて殺されてしまったり
遺族が嘆き悲しんでいたり犯人を酷く憎んでいたり…
そういう描写って必要だと思うの。

人殺してヒャッハーな人がヒーローとかは問題あると思うけどw
251名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:35:25 ID:bFclz4Y40
だから科学的根拠を出せっての?
たばこ規制の時も、ちゃんと数字を上げて根拠がちゃんと説明された
252Roa:2010/03/20(土) 14:37:59 ID:Wg/6atPx0
まあ、子供に対して一体どの程度の範囲で規制したらいいのかってのはそうそうわかるもんじゃないと思うがね。
今や、どんなエロ媒体も手に入るからな。その辺を心配して言っているなら、まあ石原都知事の言っていることも分からなくはないんだよな。
要するに、いろんな人の意見を参考にするという見解を示してくれたみたいではあるな。
第一、どの程度のポルノ映像やらエロ漫画やら、そしてそれをどの範囲で規制したらいいのかなんて具体的なことは誰にもわからないわけだしな。
いろんな趣味と個性的な性癖とか、安易に境界をくくれないんだし。
そういう意味じゃ継続審議も正しいと言えば正しいと考えられる気もするけど。
253名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:38:18 ID:P6i1bfgP0
アホくさいなぁと思うキモオタだが、正直チャンピオンREDとかが
自分たちの立場を悪化させてるというのは認識しないと。

一般誌を名乗ってあんなのを堂々と売ってりゃ、そりゃ規制しようってなるわ。
オタも自浄作用を働かせないといかんと思う。
254名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:39:48 ID:cN2nd3PO0
コミケ(同人誌)は除外
成人向けも対象外
ハレンチ学園は問題ない
(したがってドラえもんやサザエさんなどの裸もセーフ)

なら具体的にどれがアウトにされるのかよくわかんないんだが
石原は内容を全く理解してないみたいだし
255名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:40:12 ID:64sozVpg0
まあ同じ物を見ても感想も違えば影響も違うしな。
それを一律に規制するってのは難しい・・・。
年齢で線を引くのが一番簡単だが、販売側がそれを遵守しなけりゃ意味ないしな。
結局はモノが悪いか影響を受ける人間が悪いかって不毛な話になる・・・。
256名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:40:46 ID:QuJ/OqfY0
SEXや暴力が歪んでるんじゃなくてさ
キモヲタの感受性自体が歪んでるんだよね
別に石原都知事の書いた小説を発禁に擦る必要なんてないけど
オタク向けの気持ち悪い作品はすべて発禁にしないと日本に未来はこない
257名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:41:58 ID:c6XahcAZ0
人間、他人に害悪与える事ある→規制でいいんですか
258Roa:2010/03/20(土) 14:42:22 ID:Wg/6atPx0
まあ、有害図書に何が入るのかはわからないが。
少なくとも小学生とか、そういう年代の子らが見れるようにするのは良くないとは思うけど。
259名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:43:56 ID:Dq3UPM0a0

規制を結果、推進させた二次オタのせいだわな
260名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:44:42 ID:dWJXOuJz0
>>257
らしいよ。
って事で害を与える可能性のあるもの全て規制しないと!
自動車禁止!ネット禁止!パソコン禁止!料理禁止!外出禁止!・・・
261名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:44:51 ID:Upt62F3P0
エロ本見なければ性欲がわかないはずだ!系の意味のわからん主張をしてるのは大体女性なんだろうな。
なんか知らんがどんどんムラムラしてきて、エロいものを見たくなってくる男性の性欲を理解していない。
性欲は、食欲や睡眠欲に近いものであるというのを周知すべき。
262名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:45:20 ID:9Ha7jlX+0
作家出身の癖に、「表現の自由」に対して鈍すぎるだろ
アホか
263名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:45:27 ID:QuJ/OqfY0
オタクは表現の自由にあぐらをかきすぎたんだよ
まるで生活保護のおかわりを要求する在日朝鮮人のようだ
権利権利自由自由とああ、いかがわしい
お前らは左翼思想にでもかぶれてるのか、と
264名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:46:28 ID:NxcvvECy0
>>251
二次元規制派の連中は、そんな物は必要ない悪影響があるのは明らかの一点張りだ
本来あるべき法案の趣旨は青少年を守る事の筈が
非実在青少年なんてキチガイじみた言葉を捏造する連中に論理的な答えを求めるだけ無駄だろう
性犯罪、特に未成年に対する性犯罪の厳罰化とかなら大賛成なんだがね
性犯罪者の統計でもとって漫画・アニメ・ゲームに影響を受けたって割合でも調べてから議論しろって話だな
265名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:47:01 ID:aAAEFQwA0
>>263
自由権と社会権の違いを勉強しなおせ
266名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:47:17 ID:WOTAjBxN0
漫画やアニメに限らず、あらゆる情報には害悪を与える可能性が存在するだろ。
でも別に漫画やアニメだけで価値観や倫理観が形成されるわけじゃないし。
むしろそういうのも見せた上で、善悪についての価値観を形成していかないと。

情報遮断して純粋培養した人格が社会にとって有効か?

潰れたトマト見て猟奇殺人に目覚めたり、二股の大根見て欲情する奴だっているだろうよ。
だからってトマトや大根規制したってしょうがねえだろ。
267名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:47:46 ID:D/m7MFuH0
>>201
なんだかんだでそこ(確認せずに)が一番責められるべきところだと思うんだが
仮にも作家で芥川賞選考委員の知事が何やってんのよ
268名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:49:15 ID:wWXGwkhb0
「任侠物の映画も禁止で良いですか」と、気の利いたことを言えないのかな 今の記者は
269名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:50:08 ID:QuJ/OqfY0
【バカなキモヲタの詭弁集】

・「こんな法律が出来たらどんな恣意的悪用されるかわかったものじゃない、ナチの再来だ」などと、自説に都合のいい未来像を持ち出す
・「サザエさんもドラえもんも発禁になる!源氏物語もだ!」などと、ポルノとそうでないものを意図的に混乱させ恐怖を煽る
・「有害なモノを規制しないといけないなら人間も規制対象か?」などと、馬鹿げた極論を持ち出して議論をムチャクチャにしようとする
・「警察や政治家の天下り利権が云々」「ECPATや日本ユニセフ、イクオリティ・ナウの暗躍が云々」と根拠のない陰謀論を力説する
・「自主規制」が行き届かないからこそ「法規制」という流れに陥ってる己の非を完全に黙殺し、権利だけを声高に主張する
・「じゃあもっと有害な◯◯から規制しろ」「もっと先に取り締まるべきものがあるはず」などと、有害表現の問題から論点をずらす
・「罪刑法定主義の観点から云々」と、浅薄な合理主義を振りかざし、公序良俗を乱す事を正当化する
・「無菌栽培するより雑菌にまみれて育った方がたくましくなる」などと、ゾーニングの不徹底を正当化する
・「公序良俗やモラル、常識は反論足り得ない」と、社会のコンセンサスを無視した思考停止に陥って反論から逃げる
・「有名な漫画家や日弁連の弁護士先生たちが反対してる」と、権威論証に持ち込む
270名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:52:34 ID:QuJ/OqfY0
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならない@】

・宮崎勤
4人の幼女誘拐殺人と強制猥褻を起こし、さらに犯行声明を出す。
1989年3月には晴海のコミックマーケットに漫画作品を出品しているような生粋のキモヲタで
逮捕後の家宅捜索では6000本近くのビデオテープを所有していたことが判明している。

・野木巨之
小学1年の女児(当時7歳)を誘拐・強姦殺害。
逮捕時に自宅から押収された美少女フィギュアについて検察側に放棄を迫られ
「あの子たち(フィギュア)を処分することは、私の子供を殺すかのようなものだ」と遺族の前で号泣する。

・金川真大
土浦無差別殺傷事件。2人死亡、7人が重軽傷。
犯人はテクモ社のDOAビーチバレーの大会に出場し準優勝を獲得するような生粋のゲームオタク。
今もって反省の色なく「死刑にならなかったらあと2、3人殺す」などと法廷でオタク丸出しの発言を行う。

・加藤智大
秋葉原無差別殺人事件。7人死亡、10人が重軽傷。
ミリオタで車オタク、東方Projectなどの大ファン、同僚もアキバ系ロリコンオタクと証言するガチのキモヲタ。
ネットでモテない相談を優しく聞いてもらってるうちに相手に心開きかけるが、
相談相手が彼氏持ちの女だったと判明しブチきれ発狂し事件に至る。

・星島貴徳
江東OLバラバラ殺人事件。元SEGA勤務でエロゲヲタ。
四肢欠損(アンピュティ)マニアで、ふたば・ちゃんねるなどにイラストを投稿し
2005年前後にコミックマーケットに「サークル欠損志向」というサークル名で参加し18禁同人誌も発行していた。
271Roa:2010/03/20(土) 14:52:45 ID:Wg/6atPx0
うーむ、一般的にみれば確かに知事のやっていることはおかしいが、しかし、こういう改正案の話が出なければ、この事例に関して真剣に考える機会は無かったんだろうと考えられる様な。
よくわからんなあ。そもそも問題提起としてとらえれば、悪影響を防ぐという爺さん方の考えもわかるんだが。
272名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:52:46 ID:chqD2N8t0
条例と法律を混乱してる奴↑
273名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:52:52 ID:aAAEFQwA0
創世記19章30〜38節
 「ロトはツォアルを出て、二人の娘と山の中に住んだ。ツォアルに住むのを恐れたからである。彼は洞穴に二人の娘と住んだ。
 姉は妹に言った。「父も年老いてきました。この辺りには、世のしきたりに従って、わたしたちのところへ来てくれる男の人はいません。
 さあ、父にぶどう酒を飲ませ、床を共にし、父から子種を受けましょう。」
 娘たちはその夜、父親にぶどう酒を飲ませ、姉がまず、父親のところへ入って寝た。父親は、娘が寝に来たのも立ち去ったのも気がつかなかった。
 あくる日、姉は妹に言った。「わたしは夕べ父と寝ました。今晩も父にぶどう酒を飲ませて、あなたが行って父と床を共にし、父から子種をいただきましょう。」
 娘たちはその夜もまた、父親にぶどう酒を飲ませ、妹が父親のところへ行って寝た。父親は、娘が寝に来たのも立ち去ったのも気がつかなかった。
 このようにして、ロトの二人の娘は父の子を身ごもり、やがて、姉は男の子を産み、モアブ(父親より)と名付けた。彼は今日のモアブ人の先祖である。
妹もまた男の子を産み、ベン・アミ(わたしの肉親の子)と名付けた。彼は今日のアンモンの人々の先祖である。」

聖書も規制か?
274名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:53:47 ID:BSO7P0fY0
小説もダメだろ
275名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:54:26 ID:4l1PpQiv0
>>273
ランドセル背負ってたらな
276名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:54:28 ID:Dwnv33Ic0
石原は嫌いだけどさ、漫画やアニメでの性的な表現なんて規制されても俺には何の問題もないんだな
277名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:54:48 ID:QuJ/OqfY0
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならないA】

・藤田竜一&田中邦彦
栃木県黒磯小ニ児童誘拐事件。無職アニヲタ兼エロゲヲタ。
コミケに行こうと出かけながら金がなくて引き返してきたその帰路での犯行。
藤田竜一は「夜ノ森一輝」のPNでアダルトゲーム「Kanon」の二次創作活動を行い、コミケットにも参加し同人誌を頒布していた。
「架空の世界の主人公になりきるのが好きだった」と供述し、捜査員を呆れさせているという。

・小林泰剛
北海道・東京連続少女監禁事件。
「テニスの王子様」のコスプレを行い女性調教系のゲーム約千本所持。
キモヲタ犯罪者には珍しくイケメンだったが整形と発覚。通称・監禁王子。

・小林薫
奈良小1女児誘拐殺害事件。
容疑者の自宅からは幼児ポルノのビデオ80~100本や雑誌、
それに盗んだものと見られる女児の下着や衣類が約80枚、及びダッチワイフが押収されている。
2ちゃんねるのCCさくら板内にあった「さくらタンを水槽に閉じ込めるスレ」「さくらタンを抜歯するスレ」に影響を受けて犯行を行う。
実際に遺体は強制的にフェラチオをさせるために歯が抜かれていた。

・名前不詳(18歳少年)
岡山駅ホーム突き落とし事件。
「人を殺して死刑になりたい」という身勝手な動機で人を突き落として、電車に轢かせて男性を死亡させた事件。
犯人の少年は元いじめられっ子、アスペルガー症候群。そしてオタクだった。
少年の自宅からは「ひぐらしのなく頃に」「DEATH NOTE」などのコミックが押収されている。

・名前不詳(16歳少女)
京田辺父親殺害事件。
警察官の父親を斧で殺害した後「父親が首を切って自殺した」という虚偽の通報を自ら行う。
残虐ゲーム「ひぐらしのなく頃に」のファンで、美術系専修学校生。
警官が現場に到着したときはゴスロリファッションに身を包み返り血を浴び自己陶酔していた。
逮捕後「17歳の誕生日までに殺したかった」などとオタク臭く芝居がかった供述をしているが動機は不明。
278名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:56:10 ID:Ji2r3gtO0
>>1
石原さんよお、すっかり耄碌しちゃって‥。

ここらが潮時だろ、いままでお疲れ様でした。
279名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:57:13 ID:QuJ/OqfY0
【キモヲタの凶悪犯罪を忘れてはならないB】

・永原勇気 ←NEW!
三重県津市ネットゲーム殺人事件。
モバゲータウンで知り合った女性を、容姿端麗な別人の顔写真を使うなどして誘い出す
そして現物を見て帰られそうになり、暴力をふるい殺害。
猟奇性こそ乏しいものの、ゲームオタクの幼児性や思慮の浅さが顕著に伺える事件である。

・小泉毅
元厚生次官殺傷事件。
12歳の時に飼い犬を保健所で殺処分され恨みに思い、数十年の時を経て犯行にいたる。
犯行について「殺したのは人ではなく、邪悪なマモノ(魔物)」と無罪を主張。
また、法廷では「なぜ人の命だけが尊いのか、私に説明しなさい。動物を生ゴミのように処分していいわけを私に説明しなさい!」
などと雄たけびをあげ、マンガチックな自己陶酔に浸る一幕も。
萬屋錦之介版「子連れ狼」と劇場アニメ「風の谷のナウシカ」の大ファンで自称パチプロの47歳無職。

・永嶋究
市立横山第一小学校侵入事件。
法政大学1年生の永嶋は女子児童の下着を盗むため、小学校に侵入した。
逮捕後、永嶋容疑者のズボンのポケットから、教室で盗んだとみられる女子用下着21枚が発見される。
さらに自宅からは、児童ポルノにあたる成人漫画、アダルトアニメ、アダルトゲーム、盗難された女子児童の水着も発見された。
進入時は授業中だったため、一歩間違えば附属池田小事件のような大惨事になっていたかもしれない。

・犯人不明(未逮捕)
テレビ東京骨入り小包送付事件。
キモヲタアニメ「いぬかみっ!」が世界卓球選手権の中継により放送時間がずれたことに対して
犯人はテレビ東京宛に、怒りの抗議文と謎の人骨を送りつけた。証拠に乏しくいまだ犯人逮捕には至っていない。
凶悪性は低いものの、オタクの人間性の異常さをうかがえる事件である。

※キモヲタ達の歪んだ創造性は善良な道徳を堕落させ、日本を衰退させます
※「不当逮捕の温床になる」という妄想を根拠に規制反対を叫ぶのは愚かです
※より良き日本を作るために、二次・三次問わず児童ポルノを根絶しましょう
280名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:58:49 ID:NxcvvECy0
コピペ連投馬鹿のID:QuJ/OqfY0へはコピペで答える

例示の部分を省略して、もう一度まとめます。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
281Roa:2010/03/20(土) 14:59:16 ID:Wg/6atPx0
殺人なんて、誰でも犯すと思うけど。
生まれとか環境で。
282名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 14:59:17 ID:ZnTQdYyG0
キモオタってアレだけ数いるのに
犯罪者ってこれだけしかいないんだ。凄いね
283Roa:2010/03/20(土) 15:00:22 ID:Wg/6atPx0
結局、そういう少数事例を出して何が言いたいのか、よくわからない。
284名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:00:36 ID:nDZ7RjoW0
普通逆だろ
どんな絵を規制するのか石原が紹介しろや
285名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:00:36 ID:dRrOtj410
層化を規制なら
誰も文句言わないのに
286名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:01:10 ID:cN2nd3PO0
エロ漫画以外でランドセル背負ってるキャラのエロってそんなにあるか?
それって単に今まで見落とされてただけで改正してまで厳しくし直す必要あんのかね
結局いろいろ大丈夫ですよ、児童ポルノの規制です、って言っといて、
適当にエロい描写の漫画規制するに決まってるよな
287名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:01:42 ID:Dq3UPM0a0
>>282
それなのに国民を規制に巻き込むんだよな
288名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:02:08 ID:dWJXOuJz0
>ID:QuJ/OqfY0
なんか一生懸命書いてるけど、そういう事件ってキモオタさんしか起こした事のない事件なのか?
いわゆるキモオタじゃないとされる人はそんな事件起こしてないと?
289名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:02:22 ID:D/m7MFuH0
>>271
この案、最初全然アピールされてなかったぞ
下手すりゃほとんど皆気づかないまま通りそうな状況だった
もともとこっそり通したい人と、あんまり何も考えていない老人がいただけだよ
290名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:02:23 ID:9g5utpRr0
自分の書いた本読めよ
291名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:02:43 ID:T/1/4meWP
>>13
厨房の時は家にあった「家庭の医学」とか「アサヒカメラ」、
あとセシールのカタログで抜いてましたフヒヒ
たまに道端に落ちてたエロ本を拾って秘密基地に保管したりもしてたなー

ほっといてもガキはその手の情報に手を伸ばす。
規制したところで今は無修正物がネットがあるから余計悪影響な気が。

292名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:04:23 ID:D56S6u8T0
右翼馬鹿石原がガタガタ言うんなら3次元に限定しようぜw
http://www.youtube.com/watch?v=-5aoj_D30e8
293名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:05:44 ID:aAAEFQwA0
>>286
裸+ランドセル、が禁止なら文句ないよ
俺はね

でも今回の条例は
裸+ランドセル「等」が禁止なの

「等」に何が含まれるか全く分からないので
ありとあらゆる表現が規制される可能性がある
だから反対しているわけ

294名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:06:08 ID:Upt62F3P0
>>288
因果と相関の違いとか統計とか全然わからないアホだろうから、相手にしても無駄だと思うが、
このレベルのアホに煽られて規制に賛成するアホ国民が多くて困るんだよな。
お前等DHMO規制するぞとw
295Roa:2010/03/20(土) 15:07:14 ID:Wg/6atPx0
たとえば、そういう害悪を与えているとされる漫画というのは、視覚的に見た場合に何か衝動じみたものがわいてくるのかな。
あまりにグロかったり、歪んだりした表現とか性的描写とか。
どの辺りで有害指定にするのかは興味があるけどね。
296名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:07:15 ID:LcM+a+JA0
>>291
・こういうことだわな
出版物を規制する→親は規制されたから心配ないと無関心になる→子供放置
→無監視状態なのでネットでウハウハ→善悪の区別がないまま知識だけ身につける
→成人してから間違った知識で犯罪

・おまけ
すると規制派は「ならネットを規制しよう!」
とどんどん規制対象を拡大していく
297名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:07:49 ID:Dq3UPM0a0
>>293
規制はお前のせいか。
298名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:10:44 ID:72CpLFOb0
この規制に科学的根拠なんてものは全く無いだろうな。とにかく規制したいって
欲望が知事を動かしているだけ。
正しく「政治は猥褻に嫉妬する」
299名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:11:20 ID:2tmEroyj0
>>282
結果として何を得たいのか?最終的目的は何なのか?
ってあたりが不明瞭、というか思うところがバラバラだからねぇ>>168

引き合いだしてして悪いが>>237欧米のように
教義のためなら何をしていい
それが多くの人の安寧である
不本意でもしかるべき結果は受け入れる
みたいなコンセンサスがあるならまだいいんだけどね

正直、野放図な現状がいいとは言わないけど
300名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:11:22 ID:R3DD+dGd0
>>1
ほら!こういったアニメが対象になるんだよ。
こんなぶざけたアニメの原作者は何処の誰だよww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm861347
301名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:12:41 ID:cYrLP/FD0
は?
302名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:12:56 ID:QuJ/OqfY0
>>280
全部オタクにあてはまるじゃんw 自爆乙w
1:事実に対して仮定を持ち出す
「こういう法律が通ったら日本は表現の自由がない北朝鮮のような統制国家になる」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「オタクにだってまともな人間はいる」
3:自分に有利な将来像を予想する
「こんな法律が出来たらどんな恣意的悪用されるかわかったものじゃない、ナチの再来だ」
4:主観で決め付ける
「悪影響なんてあるわけないじゃん、むしろ無菌室で育てるよりずっといいよ」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「層化を規制なら誰も文句言わないのに」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで王政下のフランスでは圧政に不満を持った人々がパレ・ロワイヤルに集まったのだが」
7:陰謀であると力説する
「警察や政治家の天下り利権が〜」「ECPATや日本ユニセフ、イクオリティ・ナウの暗躍が〜」
8:知能障害を起こす
「俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「このレベルのアホに煽られて規制に賛成するアホ国民が多くて困るんだよな」
10:ありえない解決策を図る
「もういっそ人間を規制したらいいんじゃね?」
11:レッテル貼りをする
「カルト創価信者のセックスヘイターめ!」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところでしずかちゃんの入浴シーンで発禁対象になるって本当か?」
13:勝利宣言をする
「また反対派が勝ったな」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「宮崎勤が集めてたのは特撮ビデオであってアニメではない」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「道徳論は前時代的だ、他人に明確な気概さえ加えなければ何をしたってかまわない」
303名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:16:21 ID:4ORYiy7v0
>>1
へっ?
そんなの、秋葉原UDX内にある東京アニメセンターにいけばいくらでも。。。
http://www.animecenter.jp/jp/
東京都の外郭団体(日本動画協会 http://www.aja.gr.jp/ )がやってる所
だから、いくらでも見せてもらえるよw
今やってるアニメなら、おまもりひまりとかさ。。。

ていうか、東京都がMXを通して製作に関ってるアニメとかもあるしw
(地獄少女とかバッカーノとか)

青島知事の、「ハローワーク?知らない」ばりにちょっと酷いなw


304名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:19:48 ID:m+Vgj4PM0
退廃文化ってやつか
305名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:20:39 ID:JSBT2A080
なんで見たことない人間ほど、自分が見たことないものに壮大な力があると勘違いするんだろう

ってまぁ、だいたいそんなもんなんだよな
科学にしたって、科学について何もわからない人のほうが、科学がなんでもできるものだと思い込んで、
見当違いの心配したりするんだから
最近はやってる脳科学とかブレイン・マシン・インタフェースなんてまさにそれだよな
心が読まれるだのなんだの

しかし、石原は仮にも作家だろう
表現の自由についてこの認識はどうなんだ
作家も性表現の規制でいわれの無い規制を受けてきたはずだが
306名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:20:53 ID:NxcvvECy0
性行為が描写された著作物は全部規制する訳じゃないんだよな
自称文化人の石原は漫画・アニメ・ゲームは対象としているが
小説・ドラマ・映画などは対象としていない訳で何処に差があるんだ
未成年に悪影響を与えるなら全部規制しないと間違いだろう
まあ小説を対象にしたら自分の書いた本も
東京では販売出来なくなるから知らぬ振りをするのは目に見えているけど
307名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:20:57 ID:4ORYiy7v0
>>300
タグに、石原慎太郎≠チていれちゃだめかなw?('∀`)
308名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:21:18 ID:wo9I1TdB0
石原都知事は環境問題への取り組みなど
率先していい事もやってるんだが、
東京銀行の失敗や息子の絵を都に買わせたり、
問題もある。

高い支持率がある人だって間違うことがあるんだから、
強い反対の声が挙がったら慎重に判断してもらいたい。

検閲を許すな!
309名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:21:39 ID:swA6PKgk0
どうってことない。
東京から出ればいいだけ。
310名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:21:52 ID:aAAEFQwA0
>>302
何で規制派の議員は
規制対象を厳格に限定する条例を
作れないの?
バカなの?

今でもわいせつ物頒布は禁止されている。
でも誰も文句は言わない。
それは、わいせつの対象は性器と限定されているから。
恣意的拡大解釈はやりようがないから。

なら条例もそういう風に作ればいいんだよ。
ランドセルのみ禁止って。

それなら規制対象が限定されているから
条例通ると思うよ。
311名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:22:21 ID:hz0x0ptN0
右翼が健全な社会や家庭の発展を阻害するロリコンみたいな
非国民を嫌悪するの当然だろw
もともと右翼なんて潔癖症なんだからw
312名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:22:31 ID:LcM+a+JA0
文化の退廃というならそれは
臭い物に蓋をすれば、世界が綺麗なるという
安直な思い込みこそがそれに当たるだろう
313名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:23:23 ID:4ORYiy7v0
>>309
神奈川と千葉もヤバイw
埼玉は、逆行してる印象。。。
314名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:23:37 ID:YZ5UWWxH0
アグネス慎太郎
315名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:23:59 ID:agh9PGzc0
見たこと無いのに与えることがあるってわかるんだ
もうこの爺さんボケはじめてるんじゃなかろうか
316名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:24:26 ID:QuJ/OqfY0
>>310
厳格に規定したらお前らバカキモヲタと
そのバカキモヲタから毟りたい三流漫画家の類が
法の隙間を縫ってズルしようとするからに決まってるだろ

「猫耳が生えてるから人間じゃありません」
「見た目6歳だけど実年齢は23歳です」

↑自分たちがどういう自粛を求められてるのかを理解しながら
こういう挑発的行為に等しいマネをやってたんだから規制されて当たり前
317名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:24:51 ID:LcM+a+JA0
>>306
いや、これは性行為が描写されて無くても悪影響があると”みなされ”れば規制対象だし
何度も言われる様に、表現と悪影響との論理的な関わりは何もされてないんだが
318名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:25:42 ID:chqD2N8t0
法律と条例を間違い続ける奴なんて無視せれ
319名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:26:16 ID:ZnTQdYyG0
>>316
童顔の三次の女性はどうすればいいですかっと

つかアニメのキャラクターなんてそもそも人間じゃねえしw
320名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:26:51 ID:aAAEFQwA0
>>316
あのね
表現は自由なの
憲法上の権利なの
規制するほうがおかしいの
ごくごく例外的な場合にだけやむをえず規制が認められるだけなの

こんな基本的なことすらわかってないのか?
321名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:26:57 ID:h6MnEgcy0
東京が規制により完全統制都市になれば民間人の犯罪は減る。

代わりに公務員による犯罪が増える→ヒトラー、蒋介石、金正日などの統制が実例
322名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:27:31 ID:QuJ/OqfY0
323名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:28:12 ID:3oaNRQzm0
石川都知事はさあ、
若い頃に自分が書いた作品をさあ、
もいっかい読みなおしてからさあ、
自分の発言をさあ、
考えた方がいいんじゃまいかなあ

ん川村都知事だっけ。
324名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:28:22 ID:T8+AtJub0
なんでこいつが都知事なんだ
325名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:28:45 ID:NSw32nxI0
ボーダーラインがはっきりすれば
ドラゴンボールが規制されないなら
これまで通りジブリが見れるなら
ロリコン規制の趣旨には賛成です

こんな奴らばっかじゃんwww根本的な反対派なんてゼロなんじゃんwww

表現の自由とかじゃなくロリコンそのものが素晴らしいって言ってみろロリコン
326Roa:2010/03/20(土) 15:29:39 ID:Wg/6atPx0
ドラゴンボールは消えて欲しくは無いなあ。
ワンピースも。
327名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:29:57 ID:wo9I1TdB0
検閲を推し進める方向ってのは中国にしろ北朝鮮にしろ、
行き着く先は自由のない社会。

日本が左傾化してて怖い。
328名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:30:19 ID:foI1pyV00
こいつを閣下とか言って崇拝してたやつらの中にも顔面蒼白になってるのがたくさんいるんだろうなw
329名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:30:19 ID:CFD/d9/z0
>>325
規制ってロリオタが誘導したみたいなもんだよね
330名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:30:21 ID:3oaNRQzm0
クソ報道の方がよほど害悪を与えている事実についてどう思いますか。
331名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:30:40 ID:htG+aXIC0
ランドセル背負ってておパンツ見えてるこの絵は児童ポルノって事になる。

http://www.tagimi.net/goods_image/A2901_I1.jpg
332名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:32:00 ID:D/m7MFuH0
>>312
まさしく。
333名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:32:31 ID:GxJMRJ6E0
>>325
ロリを否定すると日本史が楽しめないぞ
日本の歴史はロリとホモが結構絡む
334名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:32:33 ID:/x3bTqje0
表現の規制よりゾーニングの強化が先だわな。
コンビニや大型書店で一般マンガのすぐ脇に
エロマンガに限らずエロ雑誌置いてることそのものがNG。
ネットはホワイトリストのフィルタリングで。
335名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:32:38 ID:UQs2YeYE0
表現の自由以前の問題だよね〜

害悪を与えるって証拠が無いんだから
まあ、レッテル張りしか出来ない無能には理解できないんだろうけどw
336名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:33:03 ID:rPoggiBb0
規制の対象物を見たこともないのに規制しようなんて無茶苦茶。
見たこともないのにどうやって害があると判断したんだよ。
石原も自民党も早く政治の場から退場してくれ。
337名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:33:24 ID:b3GxglUf0
表現に線引きなんて無理、販売方法を変えるしかない。
338名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:35:18 ID:QuJ/OqfY0
>>335
お前らキモヲタの存在自体が生きた証拠じゃん
お前らみたいな非生産的でしょーもない屁理屈しか言わないカスを見て
オタク文化の有害性を認識出来ないならそれは完全に池沼だろ
339名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:35:48 ID:gpfGchUc0
ヘアヌードは良くて2次オタは排除?
昭和40年代うまれとしてはヘアヌードのほうが衝撃的だがな
340名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:36:43 ID:aAAEFQwA0
>>325

根本的な反対派だろ
不明確な基準による表現規制には絶対反対なんだから

規制派こそ
なぜ表現をあいまい不明確な基準で規制しようとするんだ?
恣意的な拡大解釈をすることによって
自分たちが気に入らない
あらゆる表現を規制しようという考えが見え見えじゃないか
341名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:36:53 ID:9/MAp03N0
ID:QuJ/OqfY0
342名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:37:02 ID:T/1/4meWP
>>296
そゆこと。ケータイのフィルタリング掛けて安心してたら
認証されてたサイトですら性犯罪に使われてますたーってな。
「なぜ、規制するのか」という根本を間違えてる気がするよ。

>>316
バナナをことさら扇情的に食べたり、白くてトロッとしたものを
 「これは練乳であってけっしてやましいものではない」と言い訳してみたり
”成人向け”にすべきだったのに一般誌でやろうとして無理にねじ曲げたから
一般人から見て奇異なもの、おかしなものに写るんだろう。
きちんとゾーニングされてれば問題なかったのに
ボーダーライン壊した出版社のせいだよな。自分で自分の首絞めてる。


343名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:37:34 ID:QuJ/OqfY0
>>340
>>316

お前らってひょっとしてBOT?
344名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:38:12 ID:qFEkiAp30
>>1
>私は残念ながらね、対象となっているものは
>読んでもいないし、見てもいないのでね。

読みも見もしないのになんで有害ってわかるのかと小一時間ほど問い詰めたい
345名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:38:31 ID:/x3bTqje0
平安時代から腐女子の歴史を紡いでる日本で
この辺規制したらコンテンツ産業衰退の一途だわな
まぁアグネスの後ろの中国様はそれが狙いなんだろうが。

リアル幼児のポルノは根絶せないかんが、供給元の
親や保護者をどうこうするって話が無いんだよね。
346Roa:2010/03/20(土) 15:38:46 ID:Wg/6atPx0
338
あなたの言葉が屁理屈です。
347名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:38:54 ID:qe3dYSal0
エロの類買う時は身分証明の完全義務化でいいじゃねーかよ。
元を断てばいいって結論づけよーとするのはただのDQNだ。
たとえエロ本、エロゲー断とうがAV、風俗の類もあるし官能小説だって健在。
未成年が性に関与する可能性を抑制する等ほぼ不可能だっての
行き過ぎた抑制は歪んだ人間を生み出すだけ。百害あって一理なし。
348名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:39:18 ID:9/MAp03N0
ID:QuJ/OqfY0
349名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:40:10 ID:KxN8/XMC0
ひでーな 見たこともねーのにこれ悪いとか決め付けか

閣下とか言ってた糞ども、責任とれや
350名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:40:20 ID:LRdB2/bx0
今後、少なくともあと20年は日本の凋落は続いていくだろう。
50代は人間のクズである団塊の世代を引き継いだゴミ。
40代はバブル世代で無知無能の権化。
30代後半は、バブル崩壊直後に就職したことで
「バブル崩壊後に就職できた自分は優秀」と勘違いしているだけ。

これからの20数年、このような連中が企業・社会を牛耳り、
"何の価値も実態も伴わない実績"で得た金と権力を振りかざして
子供を、若年層を抑圧して簒奪していくのだから、
世界において、今以上に国力は落ち、生活の質が落ちていくのは当然。
エネルギー不足や食糧難が常態となるどころか、
飲み水を得るのにも苦労することにもなりかねない、貧困の国と化すだろう。

日本の浮上は、上記の連中を社会から根絶した後まで待たなければならないだろう。
教育に恵まれ、分別と気骨を兼ね備えているにも拘らず、舞台を奪われ、
冷や飯を食わせ続けられている20代後半〜30代前半。
「ゆとり世代」の中であっても、自分に危機感を持ち、
突然変異した、力を持った一部の20代前半。
彼らが先導者、指導者となるその時こそが「始まりの終わり」であり、
様々な問題が解決に向けて動き出し、今までのような見せ掛けではない
真の発展を迎えられるのだ。

中年、老人に蝕まれて陰鬱な表情で外を歩く若者が減り、
年間3万人以上もいたことが忘れられるくらいに自殺者が減り、
中国や北朝鮮といった低俗な国々に侵食されることもなく、
臭くて汚い街並みが、生活の利便さを全く損なわず緑豊かに美しくなり、
世界中から我先にとビジネスマンや観光客が押し寄せる……
30代後半以降の連中の大部分を社会から抹殺して隷属させられれば、
日本はまさに千年王国、理想郷となれるのである。
351名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:40:34 ID:QuJ/OqfY0
>>347
でも適切な抑制がなく野放しにすると
自分の自我と快楽にしか興味のない垂れ流し人間(キモヲタ)が出来上がるじゃん
352名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:40:36 ID:1jo/mdrY0
>>338
なんでこの手の人はこんなに必死なの?こわい
353名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:40:40 ID:NxcvvECy0
別に表現の自由に対する弾圧などとは言わないが
俺のオタク趣味に干渉されるのが嫌なだけだ
それを法律で規制しようするなら納得がいく理由を示せと言い
根拠も曖昧な青少年へ対する悪影響で人の楽しみを奪うなよ
354名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:40:44 ID:LcM+a+JA0
>>342
「子供への影響」なんて大雑把で漠然とした物の責任を、出版業界だけに求めるなんてナンセンス
そもそもの一義的に責任を持つべきは親、家族・近隣・自治体併せて先に行うアプローチは他にいくらでもある
355名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:40:50 ID:/x3bTqje0
>>347
ゾーニングの強化&ポルノ解禁で飴鞭だよな、普通
でもそれやっちゃうと警察と893のシノギが無くなるでござるの巻

…おっと、宅急便が来たようだ
356名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:40:50 ID:NSw32nxI0
>>340
だから基準がはっきりすれば賛成なんだろ?
明確な基準によるロリコン規制には賛成するんだろ?

ロリコン以外のあらゆる表現が許されるならロリコン撲滅には賛成なんだよな?
357名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:41:08 ID:vyP+KKlj0
LOといちごREDとかいうの送ってくる。
358名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:41:45 ID:psAFAV5P0
エロゲもなんか絵がマイルドすぎてダメなんだよな。
女の子が子供っていうかメイクしてない顔っぽい絵ばっかりじゃん。
そういうのもしっかりしたエロゲとかあれば売れそうな気がするんだけどな。
359名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:42:11 ID:66Sqzpu30
自分のちんこで障子破る小説は悪影響ないと
老害だねえ
360名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:42:25 ID:aAAEFQwA0
>>356
ロリコンを厳格に定義すればな

で、ロリコンとは何だ?
361名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:43:29 ID:NSw32nxI0
>>360
定義はお前が決めていいからロリコンには反対なんだな? そうなんだよな?
362名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:43:35 ID:oI7cmffT0
んなら、小説だってTVドラマだって害悪を与える可能性はあるわな。
ただマンガのみを血祭りにされるいわれはない。
363名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:43:36 ID:QuJ/OqfY0
>>358
ああいう奇矯な画風を見ると
いかにキモヲタが幼稚で内向的かよくわかるわな
男性として未成熟だから、性欲の対象が未成熟な子供になる
364名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:44:22 ID:hwTgez9R0
よく分からんがネギまはアウト?
365名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:44:38 ID:ZnTQdYyG0
ロリコンの基準
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9546695

なんだ、俺ロリコンじゃないな
つか、そもそも2次元には当てはまらないからなw
あっちは人間じゃないんだから
366名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:44:55 ID:b3GxglUf0
つまりはアマゾンで手軽に買えるのが間違いだと、対面販売オンリーで売れ
書店も生き残れる。
367名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:44:55 ID:wYsIErDW0
>>363
お前が見たことのある画風は、
無数にある画風の内のほんの一例に過ぎないんだよ
わかる?

その一例だけで全オタクの趣味を知ったつもりにならないよいうに
368名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:45:04 ID:iQdgbUxV0
まともなこと言ってるじゃん
幼児のマンコに粘着してるのはお前らだろ

気持ち悪い消えろ
369名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:45:13 ID:1jo/mdrY0
>>338
なんでこの手の人はこんなに必死なの?こわい
370名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:45:51 ID:NSw32nxI0
>>362
マンガ   ×
ロリコン  ○

日本語は正しく使おうな 漫画ヲタクの俺が困るから
371名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:46:28 ID:aAAEFQwA0
>>361
なんで俺が決めなくちゃいけないんだw
規制したいのはお前だろ?

372名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:46:31 ID:6ES8Zr6O0
無駄に税金浪費するだけの石原が一番の害悪だな。
373Roa:2010/03/20(土) 15:46:50 ID:Wg/6atPx0
取りあえず、幼女にいろいろな興奮的な反応を示せば、男女問わずにロリコンなのでは。
374名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:46:55 ID:psAFAV5P0
>>363
いや、性癖とか好みの差だと思うのよ、俺は。
エロゲ好きはそれほど卑下していない。
趣味の違い程度だと思ってる。

俺のエロゲのイメージ
http://www.dmm.co.jp/monthly/s1/-/detail/=/cid=soe176/

俺があったらいいと思うエロゲ
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=tyod00076/

こういうギャルっぽい子とか、そういうの好きくないのかな。
エロゲする人らは。
375名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:47:45 ID:nxlQcGRU0
こいつを閣下とか呼んで持ち上げてたネトウヨは責任もてよ。
こいつは自分の気に入らないものに横暴なだけで
その気に入らないものの対象が自分たちになるとは考えなかったのかよ。
376名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:48:01 ID:QuJ/OqfY0
>>367
石原都知事のように知らずに批判すれば「よく知らない曲に」文句をいい
きちんと勉強して批判すれば「詳しいなwwwwお前もキモヲタじゃねーかwwww」という

お前らキモヲタの理屈は本当に幼稚だな
結論あり気でしゃべるからそういうバカな事しか言えんのよ
377名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:48:43 ID:NSw32nxI0
>>371
規制されたくないのは誰だよwwww
378名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:48:45 ID:gVsfOdJf0
こんな適当な人間だったのか。見てもいないとは。
379名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:48:46 ID:veDPYgJH0
D:QuJ/OqfY0
ああ言えばこう言う、嵐を呼ぶ幼稚園児すら知っている言葉だ。
そもそもこの論議の一番大事なこと、「アニメ・漫画の犯罪への確実な関連性」が抜けている。
380名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:48:49 ID:qFEkiAp30
都知事は第12回文化庁メディア芸術祭上映作品「ストライクウィッチーズ」を見るべきだな
話はそれからだ
381名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:48:57 ID:DbaRAr1T0
都民じゃないけど、右よりの人だと思ってたから、多少期待してたけど
息子ネタが出て以来おかしくなってきたよなぁ…
382名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:49:31 ID:IY3em+C3P
見てもいないのに・・・・・・・・・・・


何を規制する気だこの糞老害が!


383名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:49:35 ID:3oaNRQzm0
石沢都知事のこの発言は、何にでもすりかえできる。
「『漫画やアニメ』害悪を与えることがある」

政治や宗教
酒やタバコ
テレビや新聞

つまり、ブーーーーーーーーーーーーーーー
384名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:49:40 ID:ZnTQdYyG0
>>374
論外だな

そもそもオタクにとっては髪を染めること=不良行為だから
そういうのは「ビッチ」といわれて忌み嫌われる

出てくるとしても連続レイプ犯にヤられるだけのモブとしてだろう
385名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:50:14 ID:2FROEDs/0
問題は好き勝手やってタガが外れてる深夜アニメや一部の漫画
ゾーニングもしないでやってるんだから規制も自業自得と言える
やり方がまともな橋本の方はかなりの難敵だぜ
386名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:50:54 ID:aAAEFQwA0
>>373
現実の幼女にはまるで反応しない
絵にしか萌えないやつは
どうなるんだ?

漫画の中で
中学生に萌えれば
ロリコンか?
387名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:50:54 ID:PLk1rYjH0
これ昨日MXテレビでやってたよな
誰か録画したやつうpできない?
388名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:50:59 ID:NxcvvECy0
>>376
お前は本当に頭が悪いな
先ほど俺がコピペした詭弁のガイドラインの通りの答えじゃねえか
389名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:51:10 ID:4f0caOQh0
規制論は児ポマフィア誕生と成長を企む朝鮮人と中国人の手によって
着々と準備されてきた壮大なプランなんだが

ドラえもんに聞いてみな

「児ポマフィアって日本で一番大きな暴力団なんだよ」って答

390 ◆4dC.EVXCOA :2010/03/20(土) 15:51:20 ID:sZa/p1Bh0
漫画やアニメ好きは奥手で30過ぎても貞操を守ってる奴が多いんだよ。
大体、生身の女は汚いという潔癖症も多い。
批判できるのは性行為を一度もしたことがなく、穢れの無い体の者のみ。
391名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:51:24 ID:7dH91hZ00
規制したって困るのはアニヲタだけだろ
一般人は与えられたもの見てれば満足なんだし
392名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:52:07 ID:psAFAV5P0
>>367
このスレの人、妙に攻撃的だなw
そんなにいきりたつなw

>>384
なるほど。俺ら実写好きはギャル系が好きとかぽっちゃりが好きとか色々あるが
オタク層にギャル好き(ビッチ好き?)って人が圧倒的に少ないのか。

元気な子ってのもいいもんだぞ。
393名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:52:49 ID:Ry2NP8Uo0

自分の書いた小説を絶版&全て自主回収しろよ

話は、それからだ
394名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:53:01 ID:qe3dYSal0
性欲の対象が年増しかいけないのかね?年下の彼氏彼女を作る、結婚するのをロリコンというのか?
結局差別主義が歪んだ形で出ただけじゃねーか。
嫌でも年増の彼氏彼女を作って結婚しなければいけない義務でもあんのか?アホか。
趣味は個人の自由。踏み込んでガタガタ言うのはやめてくれ。

無関係な物を巻き込んで利権が欲しいだけなら逝ってよし。
395名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:53:06 ID:aAAEFQwA0
>>376
なぜ規制されたくない人間が
規制条例を考えなきゃいけないんだよw

頭大丈夫か?
396名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:53:17 ID:QuJ/OqfY0
>>379
「ああ言えばこう言う」は、お前らキモヲタの方だろ

そもそも論点は犯罪への直接的な影響云々じゃなく
人格形成における有害性を指してるんだろ普通は
そりゃお前らみたいな劣等男性が好きな下手くそロリコンマンガを読んだくらいで
急に催眠状態になって性犯罪を起こす、エロに逃げてる三流漫画家にそんな物を描く力があるとは誰も思ってねーよ
でもお前らみたいな人格が歪んだ人間を構成する土壌になるのは確実だ
397名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:53:25 ID:qtZEC+rw0
在日は日本人に電気をあてて病気にしてます。
武装するテロ部隊の在日民族。
398名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:53:33 ID:dATRoNRs0
うろ覚えなんだけど最初は児童ポルノ法に入れようとしたんだよね?
でも漫画やゲームは根拠がないからこれから調べるってことで継続審議になった
条例でもどうにかそれらを組み込みたくて非実在青少年って言葉を作った
こうじゃなかったっけ?
399名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:53:50 ID:lbQODivz0
2次元といってもどこかで現実との混同があるだろ
それで一線を越えたと判断するのはどうかと思うが
まだ自身が定まっていない青少年には悪影響を及ぼすかもしれないし
表現者が自主規制もせず好き勝手にやって後のことは知りません、というのは
影響力を持つ人間だという自覚がなさ過ぎるね
400名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:53:51 ID:tADBD6ZP0
>>392
ギャルにとってオタクは忌むべき対象
そしてその逆も然りじゃよ
ヤンキーに対しても一緒
401名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:53:54 ID:qFEkiAp30
>>384
都知事は不純異性交遊して妊娠して堕胎失敗で死ぬ少女を由とするリア充だからな
処女を信奉するキモヲタとは相容れないのだろう
402名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:54:24 ID:gESerleO0
あれか、嫁に高校の制服着せてヤってたらアウトか。
あほくさ。
403名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:54:29 ID:w6USBPy30
大型書店やコンビニで、その手のエロイ本を販売しないようにすればいいだけの話じゃね?
404名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:54:41 ID:YFLs3Pjx0
都知事の本だって道徳的とは言えないだろうに
405名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:55:10 ID:nxlQcGRU0
金とマンコを奪われた若者が紙に描かれたマンコで我慢してるのに
それすら取り上げるのか
406名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:55:16 ID:ZnTQdYyG0
>>392
少し前にはガテン系のエロゲとかもあったことはあったし
確か続編が出てアニメ化もされたから需要がない事もないんだろう

ぽっちゃり好きは確かにいるし、それ系はあったと思う

ただ、ギャル物ってのはなかなか聞かないねぇ
どうしても清純派+処女を好む傾向があるから
407名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:55:28 ID:QuJ/OqfY0
>>388
>>302で完膚なきまでにボコボコにされたのに
まだ醜態晒すのかお前はw いいかげん恥を知れよバカ

>>392
学生時代にオタクだった事でイジメられた苦い記憶が蘇ってしまうんだろう
だからオタクは自分たちに対する否定的な視点を一切許そうとしない
408名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:56:23 ID:MxsqS/eP0
「慎太郎に書かれるぞ」は野次の名作だ
409名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:56:35 ID:1n/lrWTl0
まあもうお爺ちゃん世代という人に見せても意見が変わるどころか
余計けしからんになるのは想像に難くはないよなあ
410名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:56:39 ID:psAFAV5P0
>>400
そうでもないぞw それこそ偏見だw
ヤンキーも嫌いって、ヤンキー漫画とか読まなかったのか?
カメレオン、今日から俺は、ろくでなしブルース・・・
ヤンキーもギャルもいいもんだぞ。

>>406
2ちゃんでよく見る処女信仰にもつながるな。
俺エロゲー全然やらないけど、ギャルのが出たら絶対やってみたいけどな。
やっぱ需要が少ないかw
411名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:56:58 ID:P+c9l1l30
埼玉県知事とは対象な事言ってるな
隣なんだから仲良く合わせたら?
412名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:57:04 ID:piSVFVTl0
見たことないけどなんか害っぽいから規制


死ねよマジで
413Roa:2010/03/20(土) 15:57:09 ID:Wg/6atPx0
>>386
いや、そういうわけでなく。
現実であろうが、二次的なものであろうが、そういった側面をもってりゃロリコンってことじゃありません。
あくまで三次元の現実のハナシです。
そりゃあ、まあ、二次元は絵の好みもありますから。
キャラクターに一種の萌え要素を見出すことが異常だと、言っているわけではありません。
414名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:57:10 ID:NxcvvECy0
>>407
逆にお前の趣味とか聞きたいぜ
ここまでのキチガイを構成する土壌となるなら
規制する必要性も考慮する必要性がありそうだし
415名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:57:24 ID:3oaNRQzm0
この都知事を再選し続ける都民の美意識
416名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:57:37 ID:plj31d1c0
孫の部屋か息子の、アーティストとやらの末っ子の部屋でも襲撃してみろよw
隠してあるかもしれないけど……でも大抵はばればれだからきっとすぐ過激なやつが見つかるよwww
417名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:58:15 ID:bYW/8CoS0
こういうのは何をチョイスするかってとこで結構プレッシャーだよなw
418名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:58:32 ID:MhjK8r4a0
>まあ自分で買いに行くつもりもないから、君(記者)あたりが提供してくれよ。参考にするから
都知事が書いた本を持ってってやれよw
419名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:59:31 ID:psAFAV5P0
>>406
ガテン系エロゲってのググってきたw
需要ないだろ、あんなのww
420名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:59:44 ID:QuJ/OqfY0
>>412
でも良く調べて喋ったら
「くわしいなwwwwお前もキモヲタなんじゃねーかwwww」と返すんだろ

>>414
意味もわからず詭弁のガイドラインを貼りさえすれば有利になれると思ってたんだろw
完全にブーメランくらって恥ずかしいのうwくやしいのうw

で、「キチガイを構成する土壌となる文化は規制していい」に
お前が賛同しちゃっていいの?w お前規制されちゃうじゃんw
421名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:59:44 ID:luQaf4IF0
石原はこういう生き物だって
我がことは全て棚上げして、正義の士だとでも思ってるから最悪
422名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:59:44 ID:QT7Mws0V0
>>410
マーケティングの観点で言えば、ギャルものってAVでカバーされてるからねぇ・・・ってことだw
423名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 15:59:51 ID:6HZQ8VgX0
所謂オタクの純潔主義や処女崇拝も違和感あるな
この手の規制派と基本同じ匂いがしますね
424名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:00:44 ID:qFEkiAp30
>>406
今の日本では清純派で処女で美少女って亜種ピンタゾウガメ並みの絶滅危惧種だから
絶滅危惧種の美少女を求めようとしたらフィクションの世界しかないってこと
425名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:00:44 ID:Ly6OShgz0
>>417
過激なのとドラエもん一緒に持ってって
今のままだとどちらも規制対象になり得ますって説明する。
426名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:00:48 ID:PFCur4ZJ0
資料と意見書だけを並べた机の上だけの議論ほど無意味な議論は無い、お役所は現実を見ないから後々後悔を繰り返す。
後悔してからでは遅い、日本の一番の伸びしろを潰して経済に追い討ちを掛ける行為はよく考えて時間掛けて、複数の観点から議論し結果を出すべき。
東京は日本全体に一番影響力を出す地域、よく考えるべき、軽はずみの規制と、問題から逃げる軽率な規制はしてはいけない。
427名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:00:52 ID:nxlQcGRU0
>>418
ヲタに障子チンポを漫画化して石原に持っていくぐらいの行動力が欲しいよな。
428名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:01:30 ID:wZLP4YzU0
>>1
青少年健全なんてムリです
TVを付ければ脱税総理が映り、小沢は嘘を付いて逃げ回ってる
TVは虐めを助長するように個人叩きに勤しんでるし
不祥事を起こしても、TV局社長は謝罪会見すらしない

都議会のことじゃないけど
こんなにも歪んだ大人社会がすぐそこにあって
なにをもって健全というんでしょうかね

世の中見えない振りして
建前を正当性があるように振舞うのはやめて欲しいね
429名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:01:41 ID:piSVFVTl0
>>420
少なくとも自分が規制しようとしているものが何なのかくらいは調べる責務があるだろ
430名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:01:56 ID:kIhLKJyz0
自分が規制しようとしている作品を見たことがないw
ほんと無責任な老害だな・・・
431名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:02:02 ID:eNykFYBj0
今回の規制騒動も要するに目的は未成年には見せない売らないってことなんだから、
それだったら別に現行法のままでもいいじゃん。
今だって青少年にはエロい本売れないし、ちゃんと分けてるぞ。
なんでこんな新規制をやろうとしてるのかさっぱりわからん。
432名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:02:09 ID:D/m7MFuH0
>>409
芥川賞選評とか見ればわかるが、
もはや石原はただのどこにでもいる頑固爺状態
433名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:02:28 ID:psAFAV5P0
>>422
なるほど。それは言えるな。
俺はギャルとか大好きなんだが、AV見たり風俗いったりで供給は十分だ。

>>424
清純派っていっても、それエロゲーでエッチするんだろ?
矛盾してないか?w
434名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:02:56 ID:qFEkiAp30
>>411
埼玉県が出版業界と印刷業界とアニメ業界誘致の為にアップを始めました
435名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:03:08 ID:ZnTQdYyG0
>>419
ところがどっこい。意外と売れてるらしいw
つか、今調べたら5まで出てんだなw

>>423
エロゲの世界とかは理想の世界だからね
男の欲望がそのまま出るんだろう

ただまぁ、某漫画の処女騒動には唖然としたがw
436名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:03:21 ID:Ly6OShgz0
>>433
清純派=浮気しない だと思うよ。
437名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:03:29 ID:bYW/8CoS0
そもそも日本だけ規制したとこで意味無いだろ。
438名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:03:44 ID:CXekQiI50
>>419
「Theガッツ!」のこと?それなりに売れたみたいよ
439名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:03:54 ID:Y/fHMZX+0
三次に興味のない二次オタ規制して犯罪が減るとか意味不明なんですけど?
440名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:04:14 ID:QuJ/OqfY0
>>437
ダイジョウブ、諸外国はもうかなり規制が進んでるから
放置されてるのは日本くらいなもん
さ、そろそろ先進国の仲間入りしようか
441名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:04:15 ID:T/1/4meWP
>>405
むちゃくちゃ簡潔に言うなオイw

ま、問題提起ぐらいにはなったでしょ。
施行されてもPSE法の如くザル
されなくても今回の件で危機感持った出版が自主規制の見直し
442名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:04:40 ID:gESerleO0
>>425
仮に見たとしても
規制するなら、なんの感情もなくやるだろうな

気にしてるのは
支持率と自分の経歴(小説)に傷がつくかどうかだけだよ
443名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:04:56 ID:NxcvvECy0
>>420
全然OKだぞ規制する理由が正当なら文句など言わない
貴様のような本物キチガイが如何にして生まれるかの原因を知る事は
今後キチガイを生み出さないためには必要な事だ
444名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:05:15 ID:f8fABVKg0
確かに出版社は自重しろ。
今回BL少女漫画狙いのような風を装ってきたのも、
2chの児ポ法スレなんかで少女漫画こそ規制しろとか
言われていたからだろう。

それなら反対論者が賛成するとでもおもってるんだろうが、
対象がロリだのBLだのにかかわらず、どのようなものであっても
表現規制の問題というのは本質的には変わらないのだから、
付け込まれるような隙は作らないでほしい。

445名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:05:35 ID:TADdNCUUI
>>440
アメリカは解除されたけどな。
446名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:05:39 ID:ZnTQdYyG0
>>433
簡単に言っちまえば、雪が降った翌朝に誰も踏んでない雪を踏む感じだろう
今まで誰にも許さなかったのを、俺にだけ、とかそういったのに弱いんだと推測

今のリアル界ではそんなことはほぼありえんからなw
447名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:05:51 ID:IsNCUaQm0
アニメ・漫画を好む者とそうでない者の犯罪件数、(児童虐待件数)
アニメ・漫画を好む者が犯罪に手を染める割合の統計とか出てるの?
448名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:06:10 ID:FoYaEzvJ0
>>1
国際社会に対するポーズですね
外国にアニメを売り込むのにも、ちょっとは影響あるかな
少なくとも、規制を推進する国に対しては売り込み易くなるね
449名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:06:39 ID:kIhLKJyz0
>>445
kwsk
450名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:06:41 ID:G+byLdKN0
某有名巨大サークルのエロ同人を
石原宛てに送ってみたよ。
451名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:06:43 ID:lmLgs8UF0
>>435
あれは処女だからっていうよりも、話の構成の問題じゃないの?

延々もったいぶらせるメインヒロインのために延々奉仕する主人公の構図の漫画だからねえ
452名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:07:02 ID:psAFAV5P0
>>435
俺もぐぐったら「5」ってなっててびびったw
すごいよな。オタクの購買力には脱帽だww

>>436
浮気ってのも、実際女と付き合えばわかるとおもうけどな。
自分の彼女が大好きでも、よその女もやっぱ見ちゃう。
女だって人間なんだから、そういうのは一緒だ、
って大人になると理解できるもんだっておもうんだけど、
やっぱそうは思わないんだろうな。オタクの人らはw

>>446
まっったく簡単に言ってないw いみわからんw
453名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:07:21 ID:tADBD6ZP0
>>445
二次規制
違憲判決
新法作ってまた二次規制
違憲じゃね?これ    <いまここ

じゃないの?もうこれも違憲ってなったの?
454名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:07:39 ID:QuJ/OqfY0
>>443
あ、そうなのw
じゃあ表現の自由とか内心の自由とかの美辞麗句は
俺に対する個人的憎悪でどっか飛んでいくほど薄っぺらなうわ言だったのかw
だからお前らオタクはペライんだよ
特にお前は、一貫した筋道を持って物を考えることの出来ない犬ッコロだよ
455名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:07:39 ID:D/m7MFuH0
>>423
まあ、そんな馬鹿げたレベルの崇拝をフィクションに留めるのがオタク
現実に持ち込んで条例までつくろうとするのが規制派
456名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:08:01 ID:CXekQiI50
>>449
正確には規制が有名無実化してる
457名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:08:09 ID:1n/lrWTl0
>>437
でも外国だと持ってるだけで逮捕されて罪になっちゃうところもあるんだよな
日本の市井の中に溢れてる位のやつでさえ・・・
45840歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/03/20(土) 16:08:20 ID:0bkQer3Y0

 エロゲやらせたら「うぐぅ」とか言ってたい焼きくってそうだなw

459名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:08:22 ID:lmLgs8UF0
>>452
男の浮気と女の浮気って、根本的に全く別の構造だけどな
生物(人間)の原理を考えればすぐにわかることだと思うが
460名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:09:27 ID:I/KBSMBf0
小説は規制対象にならないんですか?
461名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:09:31 ID:dATRoNRs0
>>452
あれだ。霜柱踏む感じで、踏もうと思ってたら誰か踏んでてがっかりって感じなんじゃね?
462名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:09:36 ID:kIhLKJyz0
処女崇拝しているオタクなんて最高に安全じゃない。
処女でかわいくてロリっ子で・・・
キモオタが、そんな最高レベルに高い条件をつけて、
現実では叶うわけもなく魔法使いになるんだぜ!
運動部で穴があれば誰でもいいと中古女をレイプして
いる連中に比べたら聖人もいいとこw
463名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:09:56 ID:psAFAV5P0
>>459
頭がいいんだろうな、お前らは。
俺は好きだとかヤリタイとか考えてる時に
「生物の原理」なんて全くアタマを過ぎらんw

>>461
そのきもちはわかるw
464Roa:2010/03/20(土) 16:09:58 ID:Wg/6atPx0
まあ、自主的な回収をオタクの人達に委ねるのもアリかなと思いましたが。
個人の主観の問題もあるでしょうから結論が非常に出しにくいですね。
作品間の好き嫌いもあるでしょうし。
465名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:10:11 ID:akZZhaOm0
あれ石原ってネトウヨの味方じゃなかったっけ
466名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:10:29 ID:ZnTQdYyG0
>>452
素晴らしくわかりやすい例だと思うんだが・・・
もしかして女性か?アンタw

綺麗なものを汚す快感、独占欲、その辺が全てだと思う
467名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:11:14 ID:Ly6OShgz0
>>462
だよねえ。
まずは予備軍より実際の性犯罪者を規制してほしいわ。
死刑でもいいけどそれが駄目なら去勢するかチップ埋め込めって話。
468名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:11:17 ID:lmLgs8UF0
生物として考えると、

男はどれだけ浮気しようが生殖能力に制限はかからないけど、
女は浮気して妊娠すると、1年くらいはある特定の男の遺伝子の子どもを産む以外の行為はできなくなる

男の浮気ってのは生物学的には特定の相手を裏切らないが
女の浮気ってのは生物学的に特定の相手を決定的に裏切る行為で、
だから女の浮気というのは、男の浮気ほど一時的な遊びや性欲要素が小さい

これは女性向け風俗は成り立ちにくいが、女性向けホストは盛んな理由の説明にもなってる

>>463
お前はいま、好きだとかヤリタイとか考えてるのか?
違うだろ?w
469名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:11:22 ID:2FROEDs/0
だからさ
やりすぎを自粛する意思はない
規制は反対

これじゃ永遠に解決なんてしない
最後は押し切られてより酷い結果になるだけ
470名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:11:22 ID:Fv1nsWm40
>>452
分かる分からんの問題じゃないだろう。
「日本刀は何人か切ると切れ味が鈍る」って事は知ってても、やっぱり時代劇のチャンバラなんかでは
続けざまにズンバラリンしていく方がかっこいいじゃない。
フィクションと事実は違う事は知ってるけど、だからこそフィクションには理想像を求めるんだよ。
471名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:11:33 ID:JQmtYWv70
>害悪与える事ある

そんなもん映画も小説もパチンコもそうだろうが低能
472名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:11:58 ID:NxcvvECy0
>>454
俺のIDを抽出してみろ貴様の言うところの美辞麗句など書き込んでない
俺の趣味に文句があるなら納得が行く理由を示せと言っているだけだ
473名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:12:04 ID:vyP+KKlj0
キモオタどもが、ねらーが、半泣きになって反対している。
それだけで俺は規制賛成だね。
一般人からすればマンガやアニメの9割が消えたとしても
なんか変わったの?って感じだしな。

hentaiペド野郎どもが必死になればなるほど社会は悪印象しか持たん。
474名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:12:08 ID:kgrfBASk0
どっかのスレで見かけてフイタけど、タイムマシンで昔に行って
「石原慎太郎が都知事になって、PTAと一緒にエロ漫画規制しようとしてる」といったら
信用してもらえないだろうな。
475名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:12:24 ID:TADdNCUUI
>>449
確か、アメリカはバーチャルロリは解除された筈。
ソースのサイト忘れたけど、最近二次ロリは逆に三次を守るかもしれんって
児童ポルノから外された。


間違ってたらすまん。
476名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:12:30 ID:9J32UOwV0
うわぁ

>谷垣現自民党総裁の主張
ttp://meme.zenfs.com/lilac/dc69d89b7daaa7aedef0917aeb7db9c21db3fe70.jpeg

>谷垣禎一 衆院議員(自民) ユニセフ議員連盟会長
>「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
>「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
>「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
477名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:13:47 ID:VEHYMxfI0
自分だって当時の低俗小説家のくせになw
478名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:13:51 ID:lmLgs8UF0
文章変だった

男の浮気ほど一時的な遊びや性欲要素が小さい
→男の浮気に比べて一時的な遊びや性欲要素が小さい

>>467
日本の場合、そんなのより児童虐待の厳罰化をやらないと駄目でしょ
日本の性犯罪や強盗の圧倒的な少なさに比べて、児童虐待・親の児童殺しの率は異常に高い
479名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:13:54 ID:kIhLKJyz0
>>456,475
なるほどなるほど
アメリカはまともな方向に進みつつあるのね。
カナダでロリ漫画で有罪とかいうニュース出てたから、
欧米では絶望的なのかと思ってたよ。
480名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:14:19 ID:dATRoNRs0
>>474
頭いいなあ。絶対信じないわw
481名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:14:59 ID:ZnTQdYyG0
>>475
マジかw
それが本当なら規制派を止める最良の薬になりそうだがなw
あいつら海外がやってるからっていうのを矛にしてるし
アメリカさんにはコンプレックスもってるからなぁw

詳しく調べて東京と大阪、京都あたりに送るか
482名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:15:12 ID:PLk1rYjH0
おーい誰か頼むよ〜
483名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:15:13 ID:psAFAV5P0
>>466
エッチとか好きくないって言ってる子がヌレてるの見てニヤニヤする感覚はわかるw
女な訳ないだろ、おれがw

>>468
もっともらしい話だ。

>>470
つまり有り得る、有り得ない関係なく、「理想」ってのがあって
それをゲームが表現してくれててるってことか。

やっぱこれって趣味の違いなだけだな。
ギャル好きの俺らとオタクの君ラでは趣味や趣向が違うってだけの話。
規制することではないわな。
484名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:15:36 ID:Nkwg7TA90
>自分の幼気(いたいけ)な子供の局部を撮って売り物にする親も。
これに対しては賛成
てかどうにかしろよ
着エロみたいなジュニアアイドルのグラビアやDVDなんて、絶対に規制すべきだろ
485名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:15:45 ID:I/KBSMBf0
規制行き過ぎは正直どうかと思うけど
現状の表にだして堂々としてるのもどうかと思う
エロ本ってのは影でこそこそする陰気な物
オタが表に出てきて堂々と見せびらかすからこんなことになるんだよ
486名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:15:59 ID:lmLgs8UF0
>>474
でもまあ当時だと、それよりも漫画でエロとか大して興奮できないだろ・・・みたいな扱いになるかも
当時の絵柄とか考えるとw
487名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:16:20 ID:++yDNnpQ0
ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネ
ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目



ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目
ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目


ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目ネトウヨ涙目
488名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:16:23 ID:TADdNCUUI
>>479
カナダは、まだまだ続行中。

でも、カナダは子供の露出度は異常。
489名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:16:25 ID:3fzNy2vnQ
>>423
処女信仰が大勢を占めてたりはするが、
エロパロを見てみれば、皆が皆そう言ったわけでもないのが見て取れる。
非処女信仰の、そこそこ名の知れたエロゲのシナリオライターも居たりするし。

というか、非ヲタだったり、リア充な男にも処女信仰は無いのか?
490名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:16:27 ID:tADBD6ZP0
>>481
ならないと思う
今回もアメリカの外圧らしいから
自分とこで失敗した事だろうがお構いなしに
「実行しろ」って感じに見えるよ
491名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:16:50 ID:Ly6OShgz0
>>478
児童虐待は親を牢にぶち込んで子供施設でそだてたらいいと思うよ。
子供は親と一緒にいればそれだけで一番幸せとか大嘘。

あと日本の性犯罪が少なく見えるのは国民性もあるし
性犯罪者の罰が軽すぎて後が怖くて訴えれないってのも絶対あるよ。
492Roa:2010/03/20(土) 16:17:03 ID:Wg/6atPx0
>>466
その発言は、やや女性蔑視的です。
493名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:18:14 ID:psAFAV5P0
>>489
20半ばで処女:こいつ今まで何やってたんだwww
10代後半処女:ああ、俺が最初だとなんか申し訳ないなw
20後半処女:結婚までもっていかれるwww
494名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:18:29 ID:lmLgs8UF0
>>489
アダルトビデオでも昔から、
処女は構造的に無理でも、処女に近いもの、清純に近いもの、は
大きな柱の一つだな

AV女優と、処女や清純、というどう考えても水と油に近いものでさえ絶大な人気があるんだから、
架空の女性キャラクタが、処女や清純だらけになるのは、ぶっちゃけ当たり前とも言える
495名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:19:06 ID:D/m7MFuH0
>>486
おいおい漫画は昔から規制に関して酷い目に遭ってるべ
496名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:19:18 ID:ZnTQdYyG0
>>491
性犯罪の再犯率ってかなり高いんだっけか
やっぱり死刑か去勢しないと駄目だろうなぁ
罰則が重ければ重いだけ犯罪への抑止力になるし

2次元への規制なんかより先にやること多すぎないか?w
497名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:19:25 ID:dATRoNRs0
>>489
男は常に最初の男でありたいと願い
女は常に最後の女でありたい、だっけか?
人それぞれじゃね
498名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:20:29 ID:TADdNCUUI
>>481
すまん。ソースはwikiだった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/準児童ポルノ

でも、間違いなさそう。
499名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:20:29 ID:I/KBSMBf0
>>489
だったらいいなと思うことは多少あるが
現実でいないんだから無いものねだりはしない
そもそも自分だけ特別に処女を食えるわけがないし

空想のキャラに処女を求めるなら理解できるが、現実を見ろよ
と思う
500名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:20:39 ID:dATRoNRs0
>>493
お前、好き者なのになんでそんなに低姿勢なんだよw
501名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:21:01 ID:6HZQ8VgX0
>>489
一概には言えないけど少ないような気が
感じるのは趣味は先端なのにモラルはやたら保守的なんだな
それと非処女だと裏切られた様な気がするんじゃないか?
502名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:21:02 ID:Wx1YPyJI0
キモヲタ共を一斉に粛清する法律も作って、日本全土を浄化してくれよww
503名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:21:26 ID:KXmjcDRC0
>自分の幼気(いたいけ)な子供の局部を撮って売り物にする親も

これは現行法でも逮捕できるだろ
504名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:22:31 ID:pP6Kvfxj0
ぜひ障子つきやぶってヌコヌコする漫画を送ってあげてほしい
505名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:22:45 ID:+NxYC87Q0
> 18歳という年齢の規範というものは、
石原都知事も判っているじゃない。基準は、発達段階に応じて
分けるべきでしょう。小中学生以下に過激な性描写はまだ早いと思う。

> 自分の幼気(いたいけ)な子供の局部を撮って売り物にする親も。
小中学生を主とした実写物は、労基署や児童相談所に届け出を行い、子どもが
働く内容に相応しいか、雇用契約を審査する様に義務付けたら良いと思う。

労働許可申請や登録を受けていない、個人ビデオや写真の販売は、その内容に
かかわらず、児童の強制労働容疑で児童相談所召喚や逮捕で良いと思う。
506名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:22:56 ID:wWXGwkhb0

石原をはじめ政府は東京をシンガプーラぐらいクリーンな都市にしたいそうだ。
経済大国の首都がこんなに乱れた風紀なのは問題だって躍起になってるんだろうね。
507名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:23:22 ID:lmLgs8UF0
>>413
幼女 と 中高生

は法律的には児童ポルノに定義されてしまったが、
実際としてはまるで別物だって話だろ?

児童ポルノとか言い出す前、70年代80年代の雑誌を考えると、
普通の男性向け雑誌で、中高生は完全に既にエロスの対象だったわけだし、
体つきとかも合わせて考えると、大半の男は(よっぽど発育が悪くない限り)中高生に
性的に興奮することは可能

でも同時に、大半の男は、リアル6歳児には性的な興奮はそれほど感じない

その差を言われてるんじゃないか?
508名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:23:22 ID:Fv1nsWm40
>>504
今年の夏のコミケで描く奴が絶対何人かいるぞw
509名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:23:35 ID:ZnTQdYyG0
>>499
現実を見た結果が2次元コンプレックスだよ!っていう俺みたいなのもいるわけでw
高望みをしない代わりに、現実の女への望みそのものを捨てた感じかね

PCでエロゲして、ひざにぬこがいればそれで幸せの絶頂です
ぬこ飼う為に頑張って高いペットOKの部屋に移って良かったぜ・・・
510名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:24:03 ID:kIhLKJyz0
左の記者も、知事の書いたエロ小説は除外っておかしくないですか?くらい言えよ。
511名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:24:35 ID:lmLgs8UF0
>>491
日本は性犯罪の罰なんて全然軽くないし、
国民性も何も、強姦の発生率はどこの国でもだいたい強盗の発生率とリンクしてる
それを考えると、日本の性犯罪は国民性とかじゃなくて、ガチで少ない
512名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:24:52 ID:psAFAV5P0
>>500
もう29だからな。
10代後半の子なんかだと、同世代と色々楽しい遊びとかやって
そういう仲で彼氏つくって、ラブラブで楽しんで、
そういう軽々俺も楽しんだから、その子にも楽しんで欲しいってなるじゃん。

>>509
風俗とかどうなの?
やっぱ生身の女はいいぞ。
513名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:25:07 ID:Ly6OShgz0
>>499
現実が嫌になったから空想に逃げ込んでるんじゃん。
そういう人たちから空想取り上げて後の責任とれんのかって思う。
欲求の捌け口失った世捨て人が道に溢れ出したらどうしてくれんだろうね。

どうせ検閲できる利権団体作りたいだけなんだろうけどさ。
514名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:25:27 ID:MD2rDDUv0
小林よしのりとか自民マンセーしてた漫画家てどんな態度取ってるんだろうな・・・
515名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:25:54 ID:PE0A1K7z0
見たこともないのに、立案とな
516名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:26:24 ID:I/KBSMBf0
>>509
そういう結論に至ったならそれはそれで問題ないし
それに対して何もいう事はないさ
ただ
ν即スレの男女系のスレでは必ずと言っていいほど
「中古」とか言って非処女をなじるレスがあるのが見てて痛い
517名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:26:39 ID:lmLgs8UF0
>>514
自民と民主、総合的にどちらが良いかって言われれば、俺だって完全に自民のが上だと思うがな
この問題に関しては、自民にクズが多いけど
518名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:26:40 ID:WzBHn4Pj0
こういうのって実害の統計取ってるのかね?
漫画やアニメが影響した事件なんて極一部だと思うんだが。
519名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:27:15 ID:C8Q+TmNR0
確かに最近はやりすぎてるから規制しなきゃいけない面もあるとは思うけど・・・
ただ石原は明らかに児ポ以外も巻き込むつもりだろ
520名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:27:41 ID:ZnTQdYyG0
>>512
一度行ったが見事に勃たんかったわw
んで結局世間話して終わったw

昔の彼女とは普通に出来たんだがなw
521名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:29:21 ID:PE0A1K7z0
ネットに転がってるから、同人のひどさを思い知るがいい
コミケは除外とか、意味和漢ね

一般作品まで巻き込むなクソ
522名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:29:30 ID:psAFAV5P0
>>520
緊張したら立たんタイプだな。俺のと同じタイプだw
長い時間で入って、ずっと布団の中で、裸でイチャイチャしてたら自然に立つぞ。
523名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:29:35 ID:dATRoNRs0
>>518
そしたら漫画やアニメ意外も全部出さなきゃいけないよな
どっかの知事が書いた小説の手口でレイプした事件も出てきちゃうけど
524名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:29:35 ID:Ly6OShgz0
>>511
日本人の性犯罪じゃないよ。
日本国内での性犯罪だよ。
525名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:29:55 ID:EekzV5K6O
とりあえず石原の小説を朗読すれば?
526名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:30:21 ID:akZZhaOm0
あらららー?石原はネトウヨの味方じゃなかったっけ?
527名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:30:23 ID:gEIyMhQM0
感情論と思い込みによる規制ですか。
独裁者じゃあるまいし、上から目線もいい加減にしろと。
528名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:30:25 ID:3fzNy2vnQ
>>493
29でサーセンwwwwwwwwwwww

>>497
男は数をこなすことを、女は独占し、同じように独占されることを願うってことの表れなのかも?
529名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:31:15 ID:aAAEFQwA0
>>513
空想の世界まで取り締まるとかあり得ないよね・・・
宗教弾圧と同じじゃない
中世ヨーロッパかよ


宗教といえば
聖書の記述の中にも
近親相姦の記述があるんだけどさ

聖書も出版禁止にするのかな?
530名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:31:36 ID:O3DnYlp/0
ちんこで障子破る小説(笑)
531名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:31:46 ID:7tkEEAt60
見たことないけど悪いみたいだから可決のハンコ押しちゃう!
532Roa:2010/03/20(土) 16:31:47 ID:Wg/6atPx0
>>507
なるほど。
つまり、幼女といってもどの年代からが「幼女」として児童ポルノの定義にされるかは、曖昧な点があるということですか。
リアル6歳児に性的な興奮を身体的な発育から考えて感じないと。
そういう差の話だったならば、僕も少し早とちりでした。
言葉が過ぎたならば申し訳ない。
533名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:32:24 ID:Ly6OShgz0
>>521
コミケ除外の時点で、利権作りたいだけなのは明らか。
子供を守るためとかただの口実に過ぎないよ。
534名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:32:42 ID:6HZQ8VgX0
でも性の多様化はますます進むね
そういう意味じゃ楽しい時代じゃん一昔前前じゃ迫害されてるぜw
まあ少子化は深刻だけどさ
535名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:33:09 ID:D/m7MFuH0
>>512
風俗に行くと自己嫌悪でそれどころではなくなってしまうタイプが
オタには多いのではないだろうか
536名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:33:09 ID:JVeTUreg0
ぜひ氏賀Y太の漫画を提出しようぜ!
537名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:33:43 ID:r+/lcc2v0
大阪に続き今度は京都キター
連中は本気で地方に放火し始めてる

>608 :無党派さん:2010/03/20(土) 10:38:25 ID:0y7dz76T
>京都府知事選 3月25日告示・4月11日投開票
>各候補の対応

>山田啓二 
>マニフェストで規制を明記

>日本で一番厳しい「児童ポルノ規制条例」を制定します。
http://www.yamadakeiji.com/pdf/manifesto_new.pdf
538名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:33:53 ID:lmLgs8UF0
>>532
いや、違う、曖昧じゃない

児童ポルノってのは、18歳未満全部だよ
17歳女子高生のマンコを収めたものは、全部必ず児童ポルノと定義される
今の法律だとね

そして児童ポルノには幼女の定義なんて存在しない
539名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:35:20 ID:D/m7MFuH0
>>517
今回の件に限っていうなら、多いどころじゃなくて自民は100%クズ
党全員で賛成だからな
540名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:35:46 ID:xnqSs+8sO
金持ってるくせにクレクレとか
541名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:35:56 ID:6HZQ8VgX0
>>528
男は何でも初回限定版が欲しい傾向が有るw
542名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:36:05 ID:psAFAV5P0
>>527
結局それなんだよな。「感情論」ってやつ。

エロゲーが好きな奴はそれが趣味なんだから、やらせてやればいいんだよ。
悪影響を与えるかどうかなんて、ちょっと悪影響があっても別にいいんだ。
酒だってタバコだって風俗だってパチンコだって悪影響はあるけど
みんなの趣味だからそのまま存続してるし。
規制派は人の趣味を取り上げることに罪悪感がない奴が多すぎる。

俺がセックス禁止されたら、きっとヒキコモリになるぞw
543名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:36:37 ID:C8Q+TmNR0
石原が言ってることが事実なら大して読みもせず考えもせずに条例を押し通そうとしてたってことだよな
こいつらにとっての法ってのは後で自分たちの思うままに改竄できればいいだけのいい加減なものなんだな
544名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:36:38 ID:/uyW1pCm0
エロは規制厳しい方が興奮するからこれは良いこと
545名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:36:54 ID:aAAEFQwA0
>>535
オタは、風俗に行くぐらいなら
漫画15冊買うほうを選ぶだろ
546名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:36:55 ID:Ly6OShgz0
3Dはどんどん取り締まればいいよ、実際に被害者がいるわけだし。
被害者の親もその関係者も全員牢屋に放り込めばいい。
でも2Dは残しておかなきゃだめ。欲求の捌け口は絶対に必要。
それでも駄目だというなら性欲無くす薬を無料で配るくらいしないと
性犯罪は間違いなく増えるよ。
547名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:37:13 ID:pGLxhaup0
>>518
統計を取るならエロだけじゃなく、あらゆる本を調査の対象とすべきだと思う。
著作物が人の犯罪傾向に与える影響なんて、今は全くわかってないんだから。

例えば、厨二病バリバリの息子の部屋に、エロ本があるのと、人間革命があるのと、どっちが怖い?
548名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:37:36 ID:7Cp4beUH0
特にTBSのアニメが駄目だ。
549名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:37:43 ID:lmLgs8UF0
>>545
実際には、行く人もいれば行かない人もいるって程度じゃないかな
550名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:38:14 ID:0FtdBdHJ0
公明党のお陰で知事続投できたわけだしね。
逆らえないんだろ。
551名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:38:18 ID:5/va/4WM0
ちゃんとしたデータも出さずに規制を叫ぶ奴は社会に害悪があるので規制しよう
552名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:38:18 ID:8cDMEWR20
ぶっちゃけどんなものでも、良い影響と悪い影響があると
思うんだがなー。まぁ私見だけどさ。
553名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:38:46 ID:3fzNy2vnQ
>>507
中高生は児童じゃない筈だが、日本は二次規制派はそこら辺曖昧にしたがるからな。
確か、国連だか欧米だかは、児童と中高生は分けて規制してるとか聞いたんだが。
554名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:39:32 ID:AuY/88EH0
石原都知事の小説をみんなで白ポストに廃棄しようぜ
http://rokusayo.milkcafe.to/haikai/pages_k/tokaido/tokaido_ex04c.html
555名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:39:38 ID:psAFAV5P0
>>545
漫画もAVも視覚でしか快感がない。
キスする、匂う、入れる、話す、エッチ上のコミュニケーションってのあるじゃん。
やっぱ生身じゃないと、こういうのは味わえないよ。
556名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:40:02 ID:j1BdaOsp0
東京都民がきちんと始末つけろよ
こんな奴当選させたんだから
557名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:41:04 ID:ZnTQdYyG0
つかまぁ、その感情論すらも見当違いなのも大問題なんだよな
俺らオタクってのは基本的には血なまぐさい事は嫌いだし
暴力を振るったりする事も好きではないわけで
リアル少女を守りたいって気持ちは正直誰よりも強いと思う

「オタクだからこそ女の子を守ります」宣言
http://yellow.ribbon.to/~aka7/savegirls.htm

2次ロリコンだから、いつかは現実のロリに手を出すんじゃないか、なんてのは見当違い甚だしい
558名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:41:43 ID:CCplH/dM0
>>544
素っ裸より、うなじに汗、胸元チラリですね、分かります。
559Roa:2010/03/20(土) 16:42:07 ID:Wg/6atPx0
>>538
これは、失礼。
そのような単語を引き合いに出したこともいけませんね。
最初に「ロリコン」という一つの言葉から連想して出てきたのがその「幼女」でしたから。
まあ、児童ポルノとは直接的な関係はありませんが、言葉足らず故にそのような語句を用いてしまったことは恥ずべきことです。
僕も少々、定義付けを誤ってしまったようだ。
「幼女」などと、「幼児」をまるでもじったような意味合いの言葉は使うべきではなかった。
560名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:42:12 ID:lmLgs8UF0
>>553
というか元々、
欧米ではガチの年齢一桁とかの児童ポルノが、マフィアによって生産されまくってて、
すげえ問題があった。ちっこい子どもを売り飛ばす親も多かった
欧米での児童ポルノ厳格化ってのは、そういう社会情勢を受けて成立した

ところが日本では、そういうガチの児童ポルノは極めて少なくて、
大半が、中高生が遊ぶ金ほしさに自主的に援交ビデオに出たものが出回ってた
で、それを規制したくて作られたのが、日本の児童ポルノ規制なんだよね

ただ、女子高生ポルノ禁止のための法案!だと庶民の反応が微妙になるんで、
児童ポルノってことで、表看板には虐待的な幼女ポルノを、実規制では高校生ポルノをターゲットにした
561名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:42:54 ID:TADdNCUUI
>>536
俺の周りだけで、結論出す訳にはいかんが、
氏賀Y太好きは、リアルグロが全くダメな奴ばかりだ。
562名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:43:17 ID:dATRoNRs0
>>555
脳内への快楽は同じだから差はないんじゃね?
つかナマコ食ったことない奴にナマコうまいぞナマコって薦めてるようなもんだぞそれw
俺は好きだけどナマコ
563名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:43:23 ID:bBNZvZpN0

LOはさすがに犯罪本。
564名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:43:58 ID:jIb98NiJ0

石原慎太郎の小説「完全なる遊戯」は
少女(しかも知恵遅れ)を輪姦してソープに売り飛ばす話w
565名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:44:00 ID:aAAEFQwA0
>>555
45分のコミュニケーションのために
2万円近くも払う気になんてならないでしょ?
病気も怖いし

一方、ゲームなら何十時間でも楽しめる
病気もない
566名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:44:15 ID:lmLgs8UF0
で、そういう流れを考えると、
この手の規制の二次元拡大も、恐らく中高生が描かれるものもガンガン対象にはいることになると思われる
567名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:44:25 ID:exahQN4fO
テレビ規制しろよw
硫化水素自殺報道見る限り悪影響は一目瞭然。

568名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:45:13 ID:tADBD6ZP0
>>560
最初は日本人が海外で買春ツアーしている!ってんで
買春しない為の法律じゃなかったっけ?
でも実体は全然そんな事なくて
名目を失った為に矛先を「キモいから」で一般が同調するほうに切り替えたって認識なんだが・・・違うか?
569名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:45:58 ID:NxcvvECy0
>>556
現在は都民だが前の都知事選挙は地元に居たのでどうしようも無かった
流石に次は出馬しないんじゃないか去年も新銀行東京問題で追求されてたし
退職金をタップリ貰って勇退するんじゃないかな?
570名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:46:28 ID:psAFAV5P0
>>565
二万出せば100分いけるぞwどんな高級店なんだww
最初にうがい薬、コンドーム、キッチリ遊べばまあ安全w

最近はオタクの女の子も仕事してるぞw
おた活動はカネがかかるって言ってるわw
571名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:46:34 ID:D/m7MFuH0
>>555
それは想像力の鍛錬が足らぬということだ
触覚や嗅覚まで妄想できてこそ本物である
572名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:46:56 ID:jIb98NiJ0

石原慎太郎の小説には
スナッフビデオ(女性を実際に強姦殺人してビデオに撮る)を作る話もw
573名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:47:04 ID:MsfYLvi50
石原に銀河英雄伝説コンプリートBOXとか送ってやれよ

徳間書店よ
574名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:47:57 ID:lmLgs8UF0
>>568
海外の幼女買春ね
まあ日本人ももちろん居たけど、アジア圏にも関わらず、メインは圧倒的に白人だったようだね
(距離的なことを考えれば、普通に考えれば日本人がもっと多いはずだが、案外少なかったようだ)

まあそれも話題の一部にはなってたな
575名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:48:10 ID:3oaNRQzm0
あー。
実際のアニメや漫画を見てないで発言してんのか。

じゃあ、妄想で言ってるんだな。

あんな作品を描いてきた石川都知事が妄想する漫画やアニメ像なんだから、

そりゃー酷い妄想図なんでしょうよwwwww
576名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:48:24 ID:tADBD6ZP0
>>569
必要とあらば出るって言ってたような・・・
577名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:48:59 ID:r+/lcc2v0
>>569
> 流石に次は出馬しないんじゃないか

●石原都知事:出馬を示唆「場合によってはやるよ」
http://b.hatena.ne.jp/entrymobile/19959605
578名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:49:18 ID:jIb98NiJ0

今こそ
石原慎太郎都知事のレイプ小説w
「完全な遊戯」
「処刑の部屋」
などを漫画家諸氏は一斉にマンガ化するべき
579名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:49:28 ID:D/m7MFuH0
――政治とくっついた某宗教団体が青少年に害悪を与えている状況があるのか
「ありますよ、そりゃ。ないと思う方がおかしい」
580名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:49:29 ID:PWmJM0Eb0
>対象となっているものは読んでもいないし、見てもいないのでね。
>幸い継続審議になりましたんで、そういう物件に対して僕自身の目で見届けてね。
>まあ自分で買いに行くつもりもないから、
>君(記者)あたりが提供してくれよ。参考にするから

>−−氾濫(はんらん)する漫画やアニメなどが青少年に害悪を与えている状況があるのか
>ありますよ、そりゃ。ないと思う方がおかしい
こりゃひどい
悪魔の証明もいいところだ( ゚д゚)、ペッ
581名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:50:12 ID:T/yJUICd0
>>578
石原慎太郎トリビュート漫画か
582名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:51:07 ID:j1BdaOsp0
>>578
本人が認めないなw
583名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:51:08 ID:wF31dUAP0
選択の機会や自由を与えないことは民主主義に反する。
584名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:51:29 ID:ZnTQdYyG0
>>580
その後にソース尋ねられて答えてないんだぜ?w
話にもなりゃしないわw
585名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:51:31 ID:bz0DTXSdO
なんでも規制って
買う自由もあれば買わない自由もあり見たくなければ買わなければいい
テレビは別だけどな
586名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:51:34 ID:Ly6OShgz0
>>571
日本中の変態が2Dでここまで鍛え上げられれば
絶対に3D幼女への被害は減ると思えるw
妄想は現実と比べて圧倒的に耽美で理想的だから。
3Dなんて汚くて触れるかボケ くらいまで進化していただけると
子供たちだけで遊ばせてても大丈夫な表社会になるのではないか。
587名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:51:36 ID:jIb98NiJ0

石原慎太郎都知事の「処刑の部屋」のレイプ描写に影響されて
実際に強姦事件が起こり当時は大問題になった
588名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:51:49 ID:QdOkawbx0
えっと……?表現の自由を規制しようという時に、内容を確認してなかったんかい?
589名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:51:57 ID:/8pSb4Ow0
どうせ罰則は軽いんでしょ?
590名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:52:23 ID:kgrfBASk0
石原が想像しているペド漫画って相当酷いと思うよ。
誰かComic LOでも送ってやれよ。
こんなもんはどうでも良いって話になるから。
591名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:52:52 ID:tADBD6ZP0
>>584
その前の健全育成条例じゃない質問の時も
ちゃんと聞いてないよな?変なタイミングで喋り出したりとか、
会話になってなかったし、普通に会話能力がないと思うんだが。
592名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:52:56 ID:psAFAV5P0
>>571
君の中にサムライを見たw

>>586
>3Dなんて汚くて触れるかボケ くらいまで進化
進化しすぎわろたw
593名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:52:59 ID:Zro3+7ZWP
少年ジャンプにクンニって書いちゃあかんよなーw
594名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:53:01 ID:sazha29P0
確か、こち亀なんかでもランドセル小学生が出るが、欲情するヤツは
そんなのでも欲情するからアウトって事か?

よってそれを販売してる週間少年ジャンプは発行禁止処分でwwww
まるで、戦前の統制社会だなーー;
595名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:53:22 ID:T/yJUICd0
LOって18禁だろ?問題ないじゃん
596名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:54:41 ID:exahQN4fO
リアルで幼女に手を出す奴は実父、養父、教師の三本柱。
つまり、嗜好よりも手の出し易さと露見のしにくさが優先される。
教師を規制しろよw
597名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:54:51 ID:aAAEFQwA0
>>586
 妄想は現実と比べて圧倒的に耽美で理想的だから。
 3Dなんて汚くて触れるかボケ くらいまで進化していただけると

オタの7割ぐらいは
そこまで進化していると思うw
598名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:55:06 ID:psAFAV5P0
>>593
マガジンだぞ、それw
599名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:55:16 ID:yhAfY9Z90
>>580
文字とは逆に 「まじめに規制するつもりはない」 と婉曲に言ってるように読めるが。

真剣に規制するつもりがあるなら眼を通すくらいはするだろ。興味がないというこ
とは、強く規制するつもりもない。欧米のキチがうるさいからアリバイ作りというこ
とで話がついてるんじゃないかという気が猛烈にするのだが。
600名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:55:18 ID:NxcvvECy0
>>576-577
成る程、石原は老人特有の精神障害を患っているようですね…
石原の成果って東京マラソン位しか無いと思うが自身を正当に評価も出来なくなったか
601名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:55:53 ID:D/m7MFuH0
>>586
美しきものの匂いも感触も言葉もすべて俺の脳の中にある
そんな俺が現実に手を出す? 笑わせるな、というところだまったく
602名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:55:53 ID:bz0DTXSdO
江戸時代のエロ本が高値で取引されるから今のうちに買っておけば将来立派な財産になるよ
603名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:56:07 ID:QdOkawbx0
>>593,594
「天下りを受け入れて、専門家の助言を受けた」出版社は
何をしても見逃されるようになるのでご安心下さい。
表現の自由が侵されるのはそういう最低限の義務を果たさない人だけです。
by 東京都
604名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:56:22 ID:3fzNy2vnQ
>>541
初回版を手にして売っちゃう男
遅れて通常版を買って売らずにコミュで語る女
とか?

>>571
アニメとか中間搾取がひどかったり、
ゲームにしても、関連商品やダウンロードコンテンツの濫発とかがひどかったりするからねぇ。
あとバンナムの削除版とかな。
605名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:57:24 ID:w3zRJMpX0
政治に進出するカルトの方が害悪だろ。そっちはノータッチですか。
606名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:57:50 ID:psAFAV5P0
>>604
アニメの中間搾取がひどいってのは
派遣がダメとか言ってる連中と一緒だぞw
607名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:58:07 ID:jIb98NiJ0

1957年無職T少年(16歳)ら7名が
16歳の少女にカルモチン入りジュースを飲ませ昏睡させ7人でレイプ。
他にもレイプ10件で逮捕。(※カルモチン:当時主流の眠剤の1つ)
取調べでTは「石原慎太郎原作の映画『処刑の部屋』を見て手口を覚え犯行を計画した」と供述。
608名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 16:58:35 ID:QdOkawbx0
>>606
つまり真実ということか。
609Roa:2010/03/20(土) 16:59:32 ID:Wg/6atPx0
>>590
内容云々よりも、既に表紙から想像してしまう方が多いでしょうから。
古参の議員の方に、その漫画を見せるのは控えた方がいいと思いますが。
610名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:01:39 ID:D/m7MFuH0
>>603
ってなるのが目に見えてるよね、現状の案って
611名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:01:50 ID:jIb98NiJ0

1969年の三島由紀夫との対談で石原慎太郎は
「天皇に幻滅した」
「天皇は最後に守るべきものと思ってない」
「共和制(つまり天皇制廃止)もありえる」と発言して
三島に日本刀で斬られそうになってたのにw

…今は利権目当てか、白痴右翼に成り下がっているw

わいせつ表現といい、左翼発言といい
過去は無かったものとするのか? え?
612名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:02:09 ID:/TmMYS0m0
>>590

 そもそも「文学者」石原慎太郎にだけは言われたくないなw
 政治的にはまた別のスタンスなのかも知れんけど。

 公認しろとは言わんから放っておいてくれ、というような
次元の低い望みさえ叶わないっていうのはなんだか寂しいねぇ。
613名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:03:36 ID:psAFAV5P0
>>611
切ってやればよかったのにw
チョンコに課税したのは素晴らしいが、銀行でスった1000億は
許される限度を超えてるしな。
614名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:04:24 ID:pP6Kvfxj0
創作が過激になればなるほど性対象は縛りのある生身からは離れて行く

そして生身での性対象は愛が同在した人間のみになって性犯罪は減る
615名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:05:47 ID:/jEKC65E0
>>613
五輪誘致の失敗46億と
頓挫すると噂の築地移転のための土壌改良費500億も
上乗せになってるがな…
616名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:05:47 ID:f8fABVKg0
規制派にとっては
そういった条例があるということだけが重要なわけで、

実際に処罰があるないとかどう運用されるとか重要じゃないのに
そこに重点をおいてミスリードしようとしてるのかわからないけど
617名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:06:36 ID:eCCyMJxt0
キモオタ終了wwwwwwwwwwwwwwwww
618名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:06:51 ID:3v1v4Pw20
>>613
閣下は倍にして返すって言ってただろう
流石カジノ推進派だけのことはある
619名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:07:57 ID:rzlU+p680
いちごもレディコミも成人指定となるような基準を作る。
それで充分だよ。
620名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:08:42 ID:I+VyG2gg0
映画評論家・町山智浩

「漫画家は石原慎太郎のレイプ小説をマンガ化すれば?」

621名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:08:44 ID:3fzNy2vnQ
>>606
そんなに酷いのかよ。
そりゃ原作を改悪して、ストーリーはイミフ、アホ毛つけたり黒ストを黒ニーソにしたり腐女子媚び入れたり百合に仕立てたりと、監督と脚本の趣味全開にしなきゃやってられんわな。
622名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:09:04 ID:psAFAV5P0
>>615
五輪誘致は仕方ないよ。
日本以外もムリだった都市は大赤字なんだし。
築地は詳しく知らんから言及は避けるが、
シロウトが銀行やって失敗して1000億スるってのは冗談ではすまんレベル。
ダイエーオーナー一族同様、私財を売って補填するのが当たり前なレベル。

>>618
カジノはいいな。賛成だ。
しかしいつはじめるんだ、それw
623名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:10:08 ID:tPopQAiH0
>>1
こいつが死ぬ日は赤飯にするよ
624名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:10:22 ID:D/m7MFuH0
>>616
「俺たちがちゃんとやるから大丈夫だって。俺たちを信じろって、な」

議会で口にする台詞じゃないよな
625名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:10:22 ID:gESerleO0
しかしこの、明らかにキョドッた受け答え
なんとかならんのか
小物臭が半端ないわ
626名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:11:53 ID:B8OCA+Nq0
石原は三島との対談で
日本刀を持ち出されビビったチキン野郎だからw


627名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:12:12 ID:T/yJUICd0
石原、実は条例の内容と同じで騒ぎになってるのも知らないんじゃね?
ああ、また記者が意地悪な質問してるなってくらいでさ
628名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:12:35 ID:a+0zayH50
まったく最近の若い奴らは規制だ規制!! ←PTA&自民
629名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:12:38 ID:Ly6OShgz0
>>624
さすがトラストミーな国w
630名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:13:35 ID:Ji2r3gtO0
>>626
別に石原をかばう気はないが、日本刀はビビるだろww
つか日本刀を持ち出すキチガイのほうをなんとかしろよww
631名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:13:44 ID:yhAfY9Z90
築地はー場所が無いんだよ。昔の工場の跡地で汚染はひどいだろうが、
どうせ床はコンクリで固めるし、井戸水使うわけじゃないし、気にしすぎ。
何としても邪魔したい奴らがいて、因縁つけて金使わせてるってことでしょ。
632名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:14:24 ID:ZnTQdYyG0
>>629
信じた結果がこれだよ

【民主党】 生方氏解任「判断はやむを得なかった」…民主・細野副幹事長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269069546/
【民主・粛清】 民主・横粂氏が「秘書3人が逮捕され、説明を…」とインタビュー回答中、「横粂!あかん!」と強制中断させる民主議員★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269031775/
633名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:14:46 ID:T/yJUICd0
>>630
三島はもうとっくになんとかなってるよ
634名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:17:17 ID:LcM+a+JA0
>>624
「大丈夫大丈夫、君のこと信用して貸すんだから返せるようになったら返してくれればいいし
もちろん厳しい取り立てなんてしないよwあ、だけど一応契約書だけは作ろうねw」
悪徳闇金業者と一緒
635名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:17:28 ID:nLSA2dVw0
低年齢少女漫画誌?
636名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:17:40 ID:w+mfQP2+0
>>3
某新聞的に抜粋してみた

 「自分の幼気(いたいけ)な子供の局部を撮って売り物にする親も。
  それが親としての愛情といわれればそうかもしれない」
 「見てみたいんですよ。ちょっと買いに行くのは気が引けるからね。君、ぜひ、おれに届けてくれよ。」
637名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:17:52 ID:ax/6AT0R0
>>626
三島はリアルキチガイだから仕方ない
キチガイ無罪なんだから死んだら無駄死にじゃん
638名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:19:11 ID:3fzNy2vnQ
>>620
そこは「僕は書きたくなかったのに、出版社から無理矢理書かされた」とアグネス手法で逃げればおk

しかし、保守ってのは理論武装で、頭お花畑を切り捨てていく論客であるべきで、今回のように妄想で語っちゃうとかさぁ…
639名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:19:15 ID:KCvXxb48O
ポルノより
小沢や鳩山のほうが
卑猥

640名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:20:43 ID:JWfhv7Sf0
あンたの書いた太陽の季節は社会に大変な害悪を与えたよね
641名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:21:16 ID:3yo+yc550
ところで規制派ってエロ小説についてはまったく言及しないね。
同じ表現物なのに文字はよくて絵や映像がダメな理由をちゃんと説明しろよ。
642名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:22:20 ID:+wCFsGlz0
まずはテレビを規制するべきだろ
あれこそ
誰でも目が触れるにもかかわらず
放置され続けて大問題だ
643名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:22:34 ID:gESerleO0
別に三島を擁護するつもりも石原がコンプ持ってるとかいう気もないが
刀出されたぐらいでビビるくらいじゃあ、やっぱり腹は据わってないと思う
644名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:23:04 ID:upX+4gmz0
規制派って日本をレイプ大国にでもしたいのかな?
645名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:23:34 ID:/E8wfJ+70
普通「よく知らないけど石原は犯罪者だから逮捕しよう」なんて言いませんよ。
646名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:24:42 ID:GGbK1i0+0
>>642
テレビでロリエロが放映されることなどない
馬鹿は黙ってろクソロリコン
647名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:25:05 ID:NSw32nxI0
>>644
なんで規制するとレイプ大国になんの?
648Roa:2010/03/20(土) 17:26:34 ID:Wg/6atPx0
石原都知事が何を考えているのかは知りませんが、いずれにしても30日の継続審議には出るでしょうから、その時に何を発言されるかには興味がありますね。
その時には俗に言う「非実在青少年」はどう定義されているのかわからないですね。
児童ポルノもどの程度の線引きがなされるでしょうか。
気になるところです。
649名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:26:41 ID:yhAfY9Z90
>>647
規制が強い国ほどレイプ大国だから。
650名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:28:35 ID:nLSA2dVw0
日本は皆このトラストミーで進むのかな
石原も鳩山も出版側も親もorz
651名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:28:53 ID:/b2jd3+eP
>>649
因果関係を証明してみろw
652名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:29:26 ID:ax/6AT0R0
>>651
それはまず規制派に言うべきw
653Roa:2010/03/20(土) 17:29:27 ID:Wg/6atPx0
>>649
具体的にはどこの国ですか?
654名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:29:57 ID:R6taOo+b0
次で落選するんですけどね
655名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:29:57 ID:yhAfY9Z90
>>651
レイプ大国だから規制が強い。
656名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:30:21 ID:qgOTbvPh0
石原や橋下が規制したがってるのは
漫画やアニメ等の二次元なんだよな?

だったら二次元じゃないフィギュアは安心だなwwwフヒヒwww
http://jan.2chan.net/dat/46/src/1269072265008.jpg
http://feb.2chan.net/dat/46/src/1269061443921.jpg
2.5次元の時代(゚∀゚)キタコレ!!
これで勝つる!
657名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:30:29 ID:Cki27tpU0
継続審議になったんか
廃案とは違うの?
658名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:30:56 ID:D/m7MFuH0
>>641
子供は小説を読まないからおk

だそうですよ。わっはっは。
659名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:31:21 ID:GGbK1i0+0
>>655
じゃあ、性犯罪を防ぐため、日本も規制を強化すべしという話になるな
660名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:31:30 ID:ZnTQdYyG0
>>651-652
いや、普通にデータがあるから・・・w

規制をした年に一気に犯罪者が急増し、その後下がる事がない
これはどの国の事例を見ても明らか

日本であればエロゲが出た年に、目に見えて性犯罪者が減り
宮崎事件でロリ系が規制された年に犯罪者は急増してる

これがデータで残ってる事実だよ
661名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:31:46 ID:KZSzKHCb0
石原の小説の方が遥かに害悪だし、存在そのものが都民にとっては不利益
662名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:32:29 ID:5Ob1QMjD0
663名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:32:44 ID:NxcvvECy0
>>651
ポルノ規制が厳しい国の方が性犯罪が多い
想像の類は言いたくないがオナニーのオカズが無いなら
近くの女でも襲ってしまえとか短絡的な馬鹿が多いんだろう
664Roa:2010/03/20(土) 17:33:18 ID:Wg/6atPx0
665名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:33:52 ID:d8xH1IUB0
面倒だからコミケ遷都しちゃえばいいじゃん
666名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:33:58 ID:pP6Kvfxj0
>>659
その考えなら現状で性犯罪率低い日本は
十分防げているからこのままがいいって事じゃん
667名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:33:59 ID:D/m7MFuH0
>>660
「相関」と「因果」は似て否なるものではある
とはいえ、「相関」すらない思い込みで規制しようとしたのが規制派だけどなw
668名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:34:52 ID:MD2rDDUv0
>>517
統制大好きを支持か凄いな・・・
669名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:35:19 ID:GGbK1i0+0
>>660
事実だよ、とか言い張ってないで、そのデータとやらを出せばいいのに
670名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:35:20 ID:91kfAvW30
67 :コピペ :2010/03/14(日) 20:30:16 0
児童ポルノ禁止法の改悪・解説 (売国奴規制推進派の目的)

E無条件で知的財産権の剥奪
この法案で作品が違法として扱われた場合、その販売品や原画を全て破棄しなくてはならない。
即ち知的財産権を破棄をする結果へと繋がる。
無条件で知的財産権が無くなると言う事は、主に中国の偽者が知的財産権利を主張して得られる恐れがある。
また日本人が作った作品を次々と盗作し知的財産権を根こそぎ奪い取られる可能性がある。
幾ら作者が知的財産権を主張しても、その証拠品が政府の法案により破棄される事で証拠が無い状態に陥る。


最も危険なのがEである。
この法案が成立した場合、持つこと違反となる販売品、原画、マスターディスクの破棄は必須となり、
事実上"知的財産権の放棄"になる。
世界的に知的財産権に侵害している中国では偽者が販売され居るが、日本の知的財産権の破棄によって
主張し偽者が本物となる可能性がある、成功すると中国内での販売と言う制限が解け世界規模の販売拡大へ繋がる
もちろん日本で知的財産権を主張しても破棄させ証拠も無いので門前払い
世界で指摘されたとしても中国の強い主張と押し込みで流される事は見えている。

最悪アニメ/漫画/ゲーム大国と言う冠名も中国に奪われる失態へ繋がる
中国人のアグネスや、同じ偽者が多い韓国の創価=公明は、この野望が強いと思われる
671名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:36:16 ID:8jLnWWFy0
前の都知事選挙で、外山が知事になってたほうがマシだったんじゃないのか
672名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:37:20 ID:0rzOpXWS0
ボディビルの人が自衛隊員に対して

君らクーデター起こして戒厳令敷くじゃん
でも「おっぱい描いたから発禁」なんてアホなことをしないためにも
教養を身につけないといけない、そこんとこよろしく
といった趣旨の発言をしてて、

法による表現規制に対しては、一貫した態度を取ってるよ。
673名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:37:43 ID:9dUvM2xII
>>660
ただ、規制厳しいカナダは法律できてから性犯罪率さがってるけどな。
規制後犯罪率上がるのはそれまでOKだった事までNGになるから
当然の結果。


ま、日本はカナダみたいに性犯罪率高くないし、馬鹿みたいな規制をする必要無いと思うがね。
現行法の厳罰化で十分だろう。
674名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:38:04 ID:MD7+qKlt0
ノーベル賞=川端康成、大江健三郎
ノーベル賞候補=遠藤周作、村上春樹、村上龍
メジャー=筒井康隆

マイナー=石原慎太郎、田中康夫
675名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:38:46 ID:pYUeNpRU0
単純所持違反による国民粛清政治が始まる

山田啓二
京都府現職知事
http://www.yamadakeiji.com/manifest/index.html
http://www.yamadakeiji.com/pdf/manifesto_new.pdf
P10
日本で一番厳しい「児童ポルノ規制条例」を制定します。


「気に食わない反対組織・人物は容赦なく
児童ポルノ規制条例違反で実名公開・社会的に抹殺
ができる条例」を制定します。
676名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:38:54 ID:WNRRD7Do0
見たことも無いのに規制
自分に危害が及ぶ小説は除外

さすがファシストw
677名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:39:12 ID:9DiZt4VH0
戦いはまだ終わってねーよ。
おまいらこっち恋!

お前らどうせネタだろとか思ってるけど非実在青少年規制マジで★18
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1269016179/
678名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:39:34 ID:LwZvkV4l0
制服見て興奮するやつは学生時代に我慢してたやつだろ
男は性欲を抑えつけて我慢すればするほど、ゆがんだ形で爆発する。
大昔から言われてることだよ。
その解消のための一つ一つの問題よりもむしろ、
工夫することを捨てて、ひたすら精神論で我慢する方向に持っていくだけの
思考停止した人間の頭の劣化ぶりのほうが心配だよ。
679名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:39:49 ID:UKu6OVEv0
これって実際一番害悪あるのって月間少女向けの雑誌じゃねーの?
680名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:39:59 ID:odDsadle0
そんなこと言ったら、小説だって害を与える可能性あるだろ。
681名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:40:20 ID:AuY/88EH0
>>665
担当理事が言うには、この法案が通ったら一気に全国に広げるつもりだそうだけど?

https://twitter.com/himagine_no9
>大松あきら(公明党) 選挙区・北
>himagine_no9 次に大松理事が、国で決まっていない児童ポルノ単純所持規制について言及。
>都も条例を足がかりに、全国へこの規制を広げて国にも法制化を要求すると名言。
682名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:40:49 ID:yhAfY9Z90
>>680
最終的に、言語と絵画と写真を禁止します。
683名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:41:12 ID:uDz3N9FF0
以下おまえがいうな禁止
684名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:41:43 ID:C9ZbyCpx0
余命少ないおじいちゃん石原がなんで決めるの?
685名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:42:10 ID:T15QfVQK0
>>682
考えることを禁止します。
686名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:42:12 ID:YROdkWIy0
石原の「完全な遊戯」を漫画化して都知事室に送りつけたりするなよ
絶対だぞ
687名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:42:23 ID:MJjAeE2M0
調べもせずに言論統制とかすげーなこの国って
688名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:42:25 ID:QdOkawbx0
>>682
そこまでする必要はない!
18歳までは他人とのコミュニケーションを禁止すれば済む話だ。
逆に言えば、倒錯した性の情報を与えられるのを防ぐ方法はそれしかない!
689名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:42:31 ID:qgOTbvPh0
>>682
フィギュア大勝利!www
690名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:42:54 ID:btjMziBb0
>「(青少年に害悪を与えている状況が)ありますよ、そりゃ。ないと思う方がおかしい」

あるとしても物凄く希だし、こんなんで害悪を受けるようなヤツはどんなものでもからでも害悪を受ける。
691名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:42:57 ID:3VRbFJXP0
石原良いぞ!そのままうやむやにしてしまえ。
692名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:43:13 ID:yhAfY9Z90
>>684
石原の爺さんの一存で決めることじゃない。都議会が決めること。
693名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:43:19 ID:ZnTQdYyG0
>>688
もうずっと通信教育とかで自宅から一歩も外に出さなければいいよね

自宅の方が危険がいっぱい?そんな事知るか
694名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:43:34 ID:D/m7MFuH0
>>674
おいこら安部公房大先生ナメてんのかてめえ
あの人は密会という名作小説を書いててそこでは13歳の少女が(ry
695名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:44:13 ID:LwZvkV4l0
規制を煽ってる大元の奴は、本当は漫画やアニメを規制したいんじゃなくて
「小説もそうだろ」というように、全部ひっくるめて焚書したいだけだろ
要は、大衆に物を考えることを止めて欲しいわけだ。
696名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:44:34 ID:edrZCJK1P
さっさと引退しろ老害が。アルツハイマー発症してんじゃねえの??
697Roa:2010/03/20(土) 17:46:17 ID:Wg/6atPx0
>>678
同感ですね。
性欲は男女問わずあるものですから。
ただ、精神論で我慢しろという人も頭が劣化したわけではないでしょう。
各々の感性と思考に基づいて言っていることですから。
小学生など、まだ異性に対する意識が確立しない子供に、性として歪んだ知識を与えたくないという人々の意見も解らなくもないですし。
しかしながら、異性への関心を抑えることは僕は関心しませんね。
698名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:46:22 ID:8jLnWWFy0
18歳までは、外界と切り離して収容所で教育したらいいじゃん
未成年の飲酒・喫煙・無免許運転も全部解決するぞ
オマケに子どもの養育費も国負担だから出生率も上がる

そして70歳以上の老人は人生の退役も義務つけたらいい
699名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:46:33 ID:Tm1OpsxU0
プチエンジェル事件だっけ?
あれの顧客リストを公表しろや
ガチロリコンがどういう人物なのか、
そいつらが軒並み漫画やアニメに影響されてるような連中だったら、
規制やむなしと応じてやらあ
700名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:47:41 ID:SwB/CxnT0
チンコで障子に穴を開ける小説を書いた奴を投獄しろよ。
これこそ害悪だろ。
701名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:49:24 ID:VEa/p1A00
つうか、グーグル、マイクロソフトが反対を表明している時点で
話にならんだろ。
702名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:50:41 ID:/b2jd3+eP
>>697
人間は理性の動物だから
欲望のままに行動することがいいわけない
ロリコンは社会悪だから去勢するべき
703名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:50:44 ID:hhxCluGZ0
>>697
学生時代に制服になんの感慨がなかったけど
オッサンになってから、女子の制服はいいなあと思うのは
なんでだろ?
704名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:50:56 ID:pP6Kvfxj0
>>701
中国みたいに日本からも撤退かグーグル・・・
705名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:51:03 ID:yhAfY9Z90
ぐぐってみると、 直接利害が関わるところよりむしろ、
日本図書館協会とか日本出版労働組合連合会とか、アカいとこが
熱心に反対しているみたいで、
なんかそっちの方を狙い撃ちする条例っぽい感じがするんだがなあ。
706名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:51:43 ID:gTq+HS/R0
記者「これが性描写のある漫画です」
石原「ひどいなこれは・・・こんなもん犯罪を促す害悪そのものじゃないか。規制は必要だな。」
記者「でもそれ、知事の小説の漫画家ですよ」

こういうシチュ見てみてえw
707名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:51:55 ID:cGTEwrti0
↓図書館戦争の著者が一言
708名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:52:18 ID:kvd2hnVh0
709名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:52:31 ID:pYUeNpRU0
>>699
その「連中」が漫画アニメゲーム規制しようとしてんだろ
むかしからロリコンは
聖職者、教員、権力者、貴族だけに許された独占だったからな
実際の児童へのわいせつ事件の犯人の職業調べてみれば理解できる
710名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:53:20 ID:uhImsj7z0
結局エロ本が欲しいんだろ
711名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:53:24 ID:8jLnWWFy0
>>702
ナチスは、同じことを言って障害者を殺そうとしたよね
かっこいいな

これから、石原知事の事は、ナチス石原と呼ぼう
712名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:53:28 ID:T/yJUICd0
>>703
制服着ないおっさんになったからだよ
713名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:54:09 ID:0rzOpXWS0
この条例って、インターネットや携帯電話の利用について包括的に規制できるような文言だったと思うけど。
漫画規制なんかに目を奪われずに、この条例のヤヴァさをちゃんと語るべきだと思います。
女子高生大好き。
714Roa:2010/03/20(土) 17:55:21 ID:Wg/6atPx0
>>702
去勢してもその性的倒錯のある人達は興奮するでしょう。
単純に社会悪だと割り切って、自分の見たくない現実を妨げるのは如何なものですかね。
実際「ロリコン」と呼ばれる人は世間に沢山いますから。
そして、それは人間的な欲望というよりも、どちらかといえば動物的な衝動に近いものですよ。
そんな風に安易に異常者扱いをするのは僕はいけないと思いますよ。
あなただって、なる可能性があるからです。
715名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:55:40 ID:sXIjXXl00

都知事の言ってること無茶苦茶
716名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:56:02 ID:ZnTQdYyG0
>>705
言論統制への第一歩であることを皆が気付いてるからだと思う
データも何もない感情論でだけで規制が成立したら、それだけで国家の危機だよ
一部の人の感情で誰かが処罰されちまう

今回の件なんて特に、表現の自由を侵害する違憲行為であって
軽々しく行われるものではない
717名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:57:21 ID:RVI5wzgR0
やってることは焚書に近いって気付かない時点でもう老害しかないな。
真っ先に守らないといけない立場なのに、作家としての矜持すら捨ててしまったんだな。
年をとるのは嫌だな
718名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:57:51 ID:WNRRD7Do0
>>705
図書館協会は蔵書の自由を守らないといけない義務が有るから。

リベラル系は過去実際に同人誌で逮捕されて殺されたり、
横浜事件のような冗談抜きの実在の冤罪の歴史が有るから基本的に反対。
719名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:58:17 ID:PHSJ4lCf0
石原はロリ漫画を見てほしい



っておまえらの主張はよくわかった
720名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:58:30 ID:D/m7MFuH0
>>716
悪影響があるかどうかわからないけど
私たちはあると思うから規制しろ、だからな

この論理で規制できないものなんて何もない
721名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:58:36 ID:LcM+a+JA0
>>716
「民主」国家の危機だね、規制を推進する石原や自民公明は独裁国家を作りたいのかな
722名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 17:58:44 ID:kvd2hnVh0
石原も所属する日本ペンクラブは反対声明を出してるが。
723名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:00:07 ID:1cUTC7us0
東京で規制されるなら出版社とかゲーム会社含めて別の県に移転すればいい
一極集中も緩和されるしいいんじゃね?
724名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:00:20 ID:9/MAp03N0
ID:/b2jd3+eP
725名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:01:08 ID:XkorJh6w0
2次元ポルノ規制対象以外で青少年に害悪を与える可能性があるもの

国会中継
報道バラエティ
創価タレント出演番組
カルト宣伝番組

あらあらTVのほとんどが規制を受けないといけないな
規制するなら全て一気に頼む
726名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:01:10 ID:6eRd5oko0
ニコニコの動画で、民主が規制派であるかのように錯覚させる
ようなやつがランキング入っててワロタw

あいつらの情弱ぶりは異常ww
727名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:01:22 ID:kvd2hnVh0
>>723
じゃあ、移転費用お前が出せよ。
移転先に規制が波及しないと保障しろよ。
728名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:02:57 ID:0rzOpXWS0
悪書の影響を受ける、性欲を我慢する、といった「自然ではない状態」に陥ることが犯罪の原因だと考えてるんだから
どっちの主張も大差ない。
現実のデータに基づいてないアホの妄言だ。
729名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:02:57 ID:joFSpAbj0
>>705
そういうところどころか出版業界総出で反対してるんですが
あと図書館の自由に関する宣言を考えればこういうのには絶対反対だよ
例えどんな内容の本であれ国民はそれを知る権利があり、図書館はその場を与える機関であるって理念だから
730名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:03:02 ID:AuY/88EH0
>自民党総裁 谷垣禎一 ユニセフ議員連盟会長
http://meme.zenfs.com/lilac/dc69d89b7daaa7aedef0917aeb7db9c21db3fe70.jpeg
>「単純所持よりむしろ深刻なのは、児童の性描写をしたコミックやアニメ
>「実際に起きた性犯罪を見ても、そうしたコミックに刺激された部分があるともいわれている
>「コミックを規制するには、社会法益の観点で法律を見直す

自民党は総裁からしてこんな人だからなぁ
何も期待できないね
731名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:03:08 ID:pYUeNpRU0
3月吉日、定例会見
ナチ石、壇上で顔真っ赤にして
「こんなハレンチで猥褻な漫画が許されるかっ!」
ベリベリッ!!(無残に引きちぎられ散らばるエスパー魔美)

翌月
ヤリ手の兄殺官から結成したナチ石親衛隊設立
翌日
ナチ石親衛隊によるオタク狩りが始動

次々と投獄されるアキバ系民族
732名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:03:53 ID:T7J/E5E10
>>33
オナニーマスターでググれ
733名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:03:57 ID:akZZhaOm0
誘致失敗で150億、銀行1400億。
投入した血税返してぇん☆
734名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:04:03 ID:T/yJUICd0
>>705
実際そういう体験した爺さんたちのほうがもっと危機感いただいてるのかもねえ
735名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:04:15 ID:9/MAp03N0
>>723
自治体の長である東京で決まったものは、いずれ全国に波及する。

既に京都、長崎でも追随の動きが出ているよ。
ちなみに京都の知事候補は、東京以上に厳しい条例を公約に掲げている。
736名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:04:44 ID:MJjAeE2M0
>>733
この都知事はめちゃくちゃな損失出してるな、いっくら税収が豊富だからって無駄遣いすんなよ
737名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:05:06 ID:yhAfY9Z90
>>716
図書館協会のやってることだって言論統制の一種だからねえ。
みんな自分の都合のいいように言論統制したいのさ。
それが妨害されると 「言論統制だ!」 と言う。
もう「自由」ってのがあんまり信じられんわ(笑)
738名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:06:22 ID:Y/fHMZX+0
オタク産業の利益を考えると、犯罪との因果関係がないことがわかるな。
あったら今頃日本は終わってるw
739名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:06:43 ID:pGLxhaup0
日本で犯罪が少ない理由?
日本以外の先進国じゃ、例の本が一家に一冊以上あるからさ。
740名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:07:22 ID:pP6Kvfxj0
>>721
そんなこと言ってるとガチ独裁の民主に笑われるぞ
自民は良くも悪くもいろんな融合体、世論次第で変えてくれる。

だが民主はご存知のとうり何一つ日本人の世論は届かない
参院選取ったら言論弾圧100%の外国人住民基本法設立されるだけ
741名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:08:27 ID:aAAEFQwA0
創世記19章30〜38節
 「ロトはツォアルを出て、二人の娘と山の中に住んだ。ツォアルに住むのを恐れたからである。彼は洞穴に二人の娘と住んだ。
 姉は妹に言った。「父も年老いてきました。この辺りには、世のしきたりに従って、わたしたちのところへ来てくれる男の人はいません。
 さあ、父にぶどう酒を飲ませ、床を共にし、父から子種を受けましょう。」
 娘たちはその夜、父親にぶどう酒を飲ませ、姉がまず、父親のところへ入って寝た。父親は、娘が寝に来たのも立ち去ったのも気がつかなかった。
 あくる日、姉は妹に言った。「わたしは夕べ父と寝ました。今晩も父にぶどう酒を飲ませて、あなたが行って父と床を共にし、父から子種をいただきましょう。」
 娘たちはその夜もまた、父親にぶどう酒を飲ませ、妹が父親のところへ行って寝た。父親は、娘が寝に来たのも立ち去ったのも気がつかなかった。
 このようにして、ロトの二人の娘は父の子を身ごもり、やがて、姉は男の子を産み、モアブ(父親より)と名付けた。彼は今日のモアブ人の先祖である。
 妹もまた男の子を産み、ベン・アミ(わたしの肉親の子)と名付けた。彼は今日のアンモンの人々の先祖である。」

聖書も規制されるわけですね?
742名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:08:28 ID:gESerleO0
弱者を虐げる自由
悪法を強行採決する自由
言論を統制する自由

反対者にはメディアを使って不名誉なレッテルを貼る自由
743名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:09:21 ID:pYUeNpRU0
>>739
セクロスしてもないのに「お子ども様」が降臨する原理主義教本か?
744名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:09:57 ID:wuCRIFHg0
だれか、こいつの本を漫画化して届けろよw
745名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:10:05 ID:AuY/88EH0
>>731
エスパー魔美みたいな単なるヌードモデルは性交又は性交類似行為ではないので規制されない。
逆に性交の描写が含まれる多数の恋愛作品や、バガボンドやGANTZみたいな作品は、間違いなく有害図書指定される。
746名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:10:22 ID:8ODmKy8c0
見もせずに実在を断定できるとは凄い賢者だな
当然の事ながら、今度の継続審理もお見通しだった事だろう
747Roa:2010/03/20(土) 18:11:02 ID:Wg/6atPx0
おっと、晩御飯の時間ですね。
明日は日曜。
仕事のある人もない人も、ゆっくりお休みくださいまし。
それでは、失礼。
748名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:11:27 ID:c8nHmPzL0
>>738
因果関係あったらコミケが開催されるたびに犯罪数が激増しますがね

自己の趣味がいかなるものであっても理性で犯罪抑制するのが正しいあり方
(もっとも2次趣味が3次に手を出すとは到底思えんのだが)
逆に純粋培養されたのの方がいざというときに抑制できるのかが不安
749名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:11:43 ID:D/m7MFuH0
>>740
>自民は良くも悪くもいろんな融合体、世論次第で変えてくれる。

へええ。で、いつになったら自民様はこのクソ案を変えてくれんの?
750名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:12:39 ID:MJjAeE2M0
また自民信者が一匹いるな
言論統制大好き政党のクズドモが死にやがれ
751名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:12:45 ID:Y/fHMZX+0
>>739
えっと・・・なんだっけ?
バベル?
752名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:13:10 ID:IpCsLO8d0
>>749
お前が投票したヴァカが政権を降りてからだよ池沼
753名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:13:43 ID:5gQPe5fZ0
老いては駿馬も駄馬に劣る、だな。

> 君が提供して

これってただの知的怠慢じゃねーか。
754名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:13:47 ID:6eRd5oko0
>>740
二次元規制されそうなんですけど。
責任とれ
755名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:13:51 ID:VEa/p1A00
エロ規制を盾に出版社に圧力を加える
言論統制条例なのがバレたしな。
756名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:14:57 ID:BxxORbm60
>>740
世論の動向を見て継続審議にした民主が独裁で、反対意見多くても党として二次規制賛成を決めた自民が世論次第で変えてくれるねえ。
757名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:15:27 ID:5Qn6fLa60
この太陽族にはがっかりだぜ
758名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:16:16 ID:joFSpAbj0
>>740
あれだけの反対があったというのに規制賛成の姿勢を崩さず強行採決しても数で負けてるからしぶしぶ継続審議の自民っていつ変わるんでしょうか
759名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:16:30 ID:JxPCKdUP0
これって都内の出版社が駄目になるから東京以外にもそういう本がなくなるの?
760名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:16:34 ID:D/m7MFuH0
もしかして自民がこの案押しまくってること知らないアホがいまだにいるのか
761名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:16:50 ID:T/yJUICd0
実際太陽族ってどんなのだったか知ってるお爺さんは
さすがにこのスレにはいないだろうなw
762名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:17:31 ID:pYUeNpRU0
>>745規制されない
それは745が そう思いたい だけであって、
実際に施行されたらどうなるかは、現場の警察や役人しだいで
どうとでもなる条文になっている訳だ

性交類似行為とは、戦前のジジイ思考からすれば接吻や抱擁、手を繋ぐもアウト

ようは現実で非現実的になった不順異性交遊禁止を
実在しない創作物(キャラクター)に押し付けようとしている
763名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:17:32 ID:AuY/88EH0
>>758
国民からは反対意見が押し寄せたけど、党として反対してるのは共産党だけですよ

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100319_355763.html
民主党→基本的には賛成派
 「条例改正案の理念には賛同。慎重に議論して都民の誤解を払拭していく必要あり。
自民党→積極的な推進派
 「早期の条例改正を求める。
公明党→超積極的な推進派
 「児童ポルノ撲滅を目指し、何人も児童ポルノを所持しない責務を有する。
  条例改正案は東京都側から明確な答弁があり、適正な効果を得られると考えている
共産党→反対派
 「表現の自由の萎縮につながりかねない。条例改正案には反対。
生活者ネットワーク→基本的には賛成派
 「児童ポルノなどの規制を行っていくことは必要なこと。
  議論を深めていくために継続審査を求める
764名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:17:49 ID:/8pSb4Ow0
性犯罪者は去勢しろ!
765名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:17:52 ID:c8nHmPzL0
>>753
>>老いては駿馬も駄馬に劣る、だな。

それにも勝てない対抗馬ばっかり・・・

あ、そのことわざ
騏も老いては駑馬に劣る
だから
766名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:18:28 ID:Je7MlPjt0
民主の豚クソ工作員がわいてるが
自民が絶対的な正義とはいわんが
民主党は悪の政党だぞ。悪と思ってはいないがな。党員と支持者は。
そこが恐ろしい。まあ思ってても恐ろしいが。
767名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:18:36 ID:XDtiiy4Y0
自民党て、アニメ漫画規制とか表現規制にも熱心だし、徴兵制の示唆
したり、戦前回帰政党で有る事が明白になりつつ有るね。野党になっ
て本音出してるんだろうけど。
768名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:19:04 ID:6eRd5oko0
>>766
仏敵ですね、わかります
769名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:19:10 ID:G4kq+3PB0
まずランドセルから規制しろ。
次は白いシャツな。いや、ブレザーも規制したほうが・・・
770名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:19:49 ID:VhWQ3kry0
コミケって莫大な金が動く市場なのに
利権目当てのヤクザや天下り団体がまったく関与できないので
苦々しく思ってるってほんと?
771名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:20:52 ID:D/m7MFuH0
>>766
民主が絶対的な正義だとは一ミリも思ってないけど
今回のクソ案を、自民は党を挙げて通そうとしてる
これはどの角度からどう見ても事実だぞ?
772名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:21:10 ID:aAAEFQwA0
>>767
戦前の日本でも
絵を描くことを規制しろなんて言われなかった

773名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:21:35 ID:6eRd5oko0
>>770
そうでもおかしくはない流れになっているが、
所詮ねらーの想像に過ぎないので
自分で判断すればいいと思うよ。
774名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:21:42 ID:pGLxhaup0
>>743, >>751
そう。「正義の為なら人類の粛清もアリ」と主張するヒーローが大活躍する物語。
合衆国の凶悪犯罪者に最も人気が高い本。
旅客機を乗っ取ってビルに突っ込んだ奴や、地下鉄にサリン撒いた奴と同じ思想。
775名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:22:50 ID:oQjWzpgE0
>>745
マミ子みたいなヌードが規制されないって書かれた条文は無い。
もし、たいしたことのちょいエロを描いた漫画家が、
政府を批判したことを描いたら
ちょいエロを理由にそいつの本を絶版にするかもしれない。
あやしい審議会のクローズ審判で決まるって言う条例なの。
776名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:22:53 ID:LcM+a+JA0
>>749
いくら2ちゃんで民主叩きしても、実際の活動の場でここまで強固に表現規制を提案すれば
実態はどっちが国民の敵か明からだもんな
777名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:23:04 ID:yhAfY9Z90
>>770
すでに十分糞サヨ利権になってるじゃないか。
http://www.policejapan.com/contents/syakai/20080707/index.html
778名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:23:06 ID:MJjAeE2M0
>>770
建設業や製造業がダメなので数少ない景気いい産業に目を付けたというのは
容易に想像はできる
779名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:23:18 ID:SP0ouCwz0
>>1
民主が政権に居座って、外国人参政権が通るよりはマシだろ。

オレはロリコンのネットウヨだけど、次の選挙も自民に投票するね。

朝鮮人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
780名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:23:40 ID:pP6Kvfxj0
>>763
公明スパッと切れればいいんだが、それだと外国人参政権
外国人住民基本法コンボが炸裂されてしまうし・・・悩ましい
781名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:25:01 ID:KhNOV18y0
【2次元児ポ規制】 橋下知事 「大阪府も検討する。表現の自由にかかわるので慎重に見なければいけない。重要なのは実態把握」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268968868/

がんばれよ関西ヲタ
782名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:25:08 ID:ss/yrF770
>>110
調べてみたけどその辺の漫画で知事がマスコミの前見せて規制をアピールが
規制世論の形成に効果ありそうだ。
是非とも煤入りのペットボトルを見せて規制に成功したディーゼルみたいに
そんなアピールを知事がまたやって欲しいw
783名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:25:13 ID:u/bRTgpwP
>>656
これ、何?
784名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:25:21 ID:c8nHmPzL0
今の自民はマスゴミの捏造キャンペーンで実際の有権者が何を求めているかわからなくなっているから
なんだか聞こえの良さそうな法案に飛びつく馬鹿になっているんだな

身の回りにいる声の大きい奴の意見ばっかり入ってきて、それ以外の大多数の声が聞こえない状態
785名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:25:50 ID:oQjWzpgE0
>>777
そこをソースに持ってくる時点でダメだと気づけw

ていうか出版や創作系は全共闘の残りが多いのは
日本の国民全員が知ってるだろw
786名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:26:04 ID:CoStzsHW0
>−−氾濫(はんらん)する漫画やアニメなどが青少年に害悪を与えている状況があるのか
>「ありますよ、そりゃ。ないと思う方がおかしい」

おそらく石原は強力効果説と限定効果説の違いもわかってないだろうな。
メディアの強力効果説は証明されておらず、限定効果説によっても否定される。
限定効果説なんて、「化学の教科書は場合によってはサリン生成の礎となる悪書だ」
「水やパンにも悪影響」があるなんて事も言える、規制根拠には使えない代物。
787名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:26:33 ID:QY9BfPVx0
>>779
別に民主はどうでもいいけど
自ら進んで他人の奴隷になっても気がつかないのはどうかと思うぞ
それこそ自民のバックにいるやつの思うツボだ
ロボットは操りやすいな
788名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:26:57 ID:FKUeQc890
なんだこの老害は?
自分が気に入らないからだけで全てが叶う程世の中甘くねえんだぞクソ。
789名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:27:00 ID:ZpAnx+iR0
一休さんのつもりなんだろうけど
もう自分で存在しないことを証明しちゃったね
790名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:27:04 ID:ikg2/ZOX0
んで、石原都知事さんよ
あんたの小説は青少年に悪影響を与えるとは思わないのか?
暴力・性描写あるし
何十年前に太陽族ってはやったよね
あれって誰の小説の影響ではやったのか覚えてないのかな?
791名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:27:08 ID:5gQPe5fZ0
>>765
いけね、麒麟だったかw
792名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:27:17 ID:XDtiiy4Y0
>>772
確かにそうだな、表現規制を最初の梃子に、治安維持法化でしょ。ナチス
刑法の道徳に関する罪みたいなもので、こんな条例で罰則までつけば誰で
も捕まえられる様になる。創価に抗議活動してる人、そう言えば公務執行
妨害で掴まったね。こういう抗議なんて、この手の法律が出来ればガサ入
れてイチャモンつけて刑務所に送れるようになる。
793名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:27:32 ID:emwHE0H70
その昔キング牧師は言った「行動を起こした時には既に手遅れだった」と
これも同じだ
芽が出たら潰さねばならん
悪書追放運動なんていう切り株がある限りいくらでも芽が出るだろうが
その都度摘み取らねばならん
794名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:27:44 ID:hhxCluGZ0
>>784
違うな。
自民党が児童ポルノ規制法を作ったのは
キリスト教系の団体がバックにいる議員が多いせいだな。
マスコミのせいじゃない。
795名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:27:54 ID:cM6UXVmo0
>>770
ヤクザは楽には儲からないってんでもう撤退済みだからねぇ
国営ヤクザの方はともかく
796名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:28:08 ID:MJjAeE2M0
>>787
脳みそがスカスカな奴ほど染み込み易いからな
もうダメぽ
797名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:28:12 ID:xM3EgkyD0
ロリオタ必死wwwwwww
僕のオナニーのおかず取り上げないで下さいって言えよw
798名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:28:26 ID:AuY/88EH0
>>762
あくまでも↓の都の見解に沿って運用された場合での話だよ
まあ何処の馬の骨が言ったかわからない見解なんて何の信頼性も無いけどね

条例の解釈にかかる見解
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/03/20k3i601.htm
>「性交又は性交類似行為」とは、児童ポルノ法等において使用されている法令用語であり、
>「性交類似行為」とは、手淫、口淫、肛門性交、獣姦、鶏姦など、
>実質的に性交と同視し得る態様における性的な行為を指すとされている。
>本規定は、これらの性交又は性交類似行為を直接明確に描写したものに限定され、
>性交を示唆するに止まる表現や、単なる子どもの裸や入浴・シャワーシーンが該当する余地はない。

単に裸が出ただけで規制されるから反対なんて言ってるようじゃ、
上記のように推進派にあしらわれるだけだと思うがね
799名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:28:38 ID:0RseQB+d0
近日開催の「京都府知事選」に出馬する「山田啓二氏」が
「日本一厳しい児童ポルノ規制を作る」と明言。漫画アニメ規制に繋がる可能性か高し。
京都の有権者の方、選挙の際は『立候補者のマニフェストを熟読』されたし。 
3月25日告示・4月11日投開票。

京都府民に至急拡散よろしく
京都頑張れマジ頑張れ
800名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:29:26 ID:joFSpAbj0
民主を絶対悪!とか考えてる人はきっと世の中真っ二つに割れて見えてるんだろうなぁ
あんなぐだぐだな寄り合い所帯が絶対悪だったら誰も苦労してねぇってのに
801名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:30:13 ID:LcM+a+JA0
>>771
面白いのはネトウヨって普段は「民主が○○を通したら将来悪用されて日本は壊滅する!だから自民にしろ」
と宣伝してるクセに、規制に賛成する時は「将来悪用される可能性なんか反対する理由にならない」
って喚くんだぜ
自分が普段使ってる論法を、違う場所では自ら否定してる、凄まじい二枚舌
802名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:30:14 ID:XovmBFeb0
老害の害悪のほうが問題でふ

キャラクター投票中♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1266676499/349
みんなの力が必要なんだ〜オラに力を分けてくれ〜
特に鳥系じゃない3か4に投票してくれ〜
仙台には鳥系キャラが多すぎるwww
803名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:30:55 ID:pP6Kvfxj0
>>800
まあ正確には日本国益にとって絶対害悪だな
804名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:31:30 ID:/8pSb4Ow0
議員までロリコンって終わってる。
805名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:31:51 ID:4JyI2c5E0
>>706
気持ちはわかるが実際それやったら規制反対派には不利なんじゃないの?
806名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:32:12 ID:MJjAeE2M0
自民党はキチガイ
これだけは真実、次の参議院選挙で壊滅させる
807名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:32:21 ID:XDtiiy4Y0
自民党は、キリストカルトと警察利権でしょ。創価は、モロ反学会活動弾圧
のために使いたい。最近は、街宣の連中が創価批判してるし。自民党も検察
を使って民主叩いてるけど、この手の法案が有ればいくらでもやれる。まあ
検察や警察の人事を入替えされると全部自分に変えって来るけど。特に東京
は創価信者が大量に警察に入ってる上、信濃町とか創価の総本山だからな。
808名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:32:28 ID:Ji2r3gtO0
民主党は日本を滅ぼす存在だが、ロリコン漫画のない日本になんて
存在価値は1_もないので特段の問題はない。
809名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:33:24 ID:AuFIBupP0
馬鹿ウヨの3大崇拝黒歴史

@石原都知事

A阿久根市長

B

Bに当たるのは何?
810名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:33:48 ID:YadF72WHO
>>716
だったら少しは自重しろよ
子供を持つ親なら誰もが思うことだ
害悪があるものはたとえ1%でも許せない
ゾーニングとか言ってるが子供が絶対見ないという保証はあるのか?
811名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:34:03 ID:c8nHmPzL0
>>800
悪だったらまだマシ、何を求めているのかわかるから
鳩山ははっきり言って無能の馬鹿

多少自己の利益を考える奴でもアレよりはマシ
812名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:34:59 ID:gTq+HS/R0
2年後、ガチホモ規制施行
ガチホモ好きな>>797が涙を流して反対を訴えても、
「でも、2010年に漫画規制した前例があるからねえ」
であっさり却下されたのであった。
813名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:35:14 ID:T/yJUICd0
>>810
お前の言ってることは車が走っていれば
交通事故にあわない保障がないから車規制しろと言ってるようなもんだ
814名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:36:34 ID:joFSpAbj0
>>810
なら子供を隔離したほうがいいよ、世の中一歩足を踏み出せば危険で溢れてるからね
ほら、そこらへんを当たったら死にかねない鉄の塊が場所によっては歩行者よりずっと多く走ってるから
815名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:36:39 ID:KhNOV18y0
>>810
そこまで潔癖になる必要あるのかね?
小学の高学年になればセックスがどんなものか知ってる奴出てきて
中学になればほとんどがセックスの知識持ってるだろ
18歳までセックスの知識一切持つなって言うのもどうかと思うぞ
816名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:36:43 ID:hhxCluGZ0
>>811
鳩山総理という御仁は常人には計り知れない巨大な器なんだよ。
そういう大人物は常人の目には愚か者に映る事がままある。
817名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:37:19 ID:yhAfY9Z90
>>807
妄想ふくらみ過ぎ。
自民と公明は選挙協力なのであって仲良くはないし。すでに公明は民主に擦り寄る姿勢を見せてるし。
与党でない自民が警察・検察を自由に動かせるはずもないし。
818名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:37:35 ID:D/m7MFuH0
>>801
なんかもうそれこそウヨとかサヨとか以前に病気よね。
今回の件で、「おら民主ぐだぐだしてんじゃねーよ」と言うならまだしも
「自民だからいいんだ」はないよ。絶対にない。
819名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:38:48 ID:ES59Rj0y0
>>810
ゾーニングは大事だよな。
まずは、毎年子供が車内で蒸し焼きになって死ぬのを幇助している
あの施設をゾーニングしたらどうかな?
820名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:38:49 ID:AuY/88EH0
>>810
子供から有害な情報を完全にシャットアウトしたいなら
ネットも電話もない無人島でも行って家族だけで暮らせばいいと思うよ
821名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:39:36 ID:m+2ydEzc0
漫画というのはほとんど絵ですからわかりやすく、
感情とりわけ性欲にうったえかけるものです。

ですから、十分に社会経験を踏まない子供が、
読んだ勢いで売春をしたり性交して出産、あるいは
育てられないからと殺したりしています。

未成年の出産は、増えたとはいえ、知ることは難しく、
ほとんどの未成年は、漫画に書いてることを
鵜呑みにしているのが現状です。

漫画を書くなと言っているわけではありません。

都内で製造販売する以上は、都の対策に従う
ただそれだけなのにマスコミ、漫画家は反対を続けています。

行政が一部の業者のエゴに押し切られるようでは、
都民のための政治なんかできるはずがありません。
822名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:39:41 ID:0rzOpXWS0
>>810
子供を持つ親なら誰でも思うのか?


それは「子供を持つ親」っていう空想上のキャラクターの行動パターンを語ってるだけじゃないのか?
823名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:40:10 ID:MJjAeE2M0
検察は検察の利益考えて民主カツアゲしてるけどな
ゴミ自民は利用しやすいバカの巣窟だからノータッチ
824名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:40:17 ID:6eRd5oko0
>>820
家族による虐待も珍しくないから、
物資を定期的に提供して、無人島での一人暮らしだな
825名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:40:30 ID:KhNOV18y0
今度は関西方面のヲタが大坂や京都で却下されるように頑張らないと駄目だな
826名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:40:39 ID:x2YHl5FM0
充電ちゃんはすごいなあれ
もはやエロのパロディだ
まぁCATVだけど
827名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:40:42 ID:9/MAp03N0
ID:Je7MlPjt0
828名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:41:38 ID:LcM+a+JA0
>>810
子供が入手する情報を監督するのが親の責任だろ
無責任に欲しがるだけ金だけ放置してるから、知らぬ間に訳の分からない物買ってるんだろ
子供の躾の責任を他人に押し付けるなよ
>ゾーニングとか言ってるが子供が絶対見ないという保証はあるのか? 
子供にそれを徹底させるのは親の仕事だろお前が怠けないで監督しろ
829名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:41:46 ID:D24Citt70
最低最悪10代の小汚い性。
梅毒淋病カンジダ性器イボ性器ヘルペス。
肝炎エイズ唾液感染死病。
830名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:42:50 ID:XDtiiy4Y0
>>817
検察の人事は、まだ手つかず、そして当然民主党議員だけを狙いうちしてる。
警察は警視総監の入替えは終わったけど、まだ他の幹部は手付かずだ。警視
庁の元長官の漆間が自民党には捜査は及ばないと発言したやん。大体検事総
長の樋渡とは東大法学部時代の学友だし、大学時代から面識有るんだよ。
831名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:42:50 ID:yhAfY9Z90
>>818
そんな単純思考じゃないんですがね。オタや作家はのうたりんで単純だから
すぐ「自由の侵害だ!」「弾圧だ!」と騒ぐが、
政治の世界には必ず裏があるからねえ。
のうたりんで単純な連中が裏だとおもう裏のさらに裏がね。
832名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:42:52 ID:SP0ouCwz0
外国人参政権と二次元規制を巡って、ネットウヨ真っ二つだなw

ロリコンのウヨは民主に寝返り、ロリコンじゃないウヨは変わらず自民支持。

ロリコンでもウヨでもないオレは、最近2chが面白くて仕方ないw
833名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:42:59 ID:9Sjam9Qw0
石原は自分の作品に「チンコで障子を破る」行があることを忘れているのか?
834名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:43:10 ID:pP6Kvfxj0
2次元まで規制に賛成している自民議員はさすがに少数派だろ
道理が通らない話なんだから

市議はともかく国政議員はね
835名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:43:22 ID:9/MAp03N0
ID:oQjWzpgE0
836名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:43:29 ID:jnhCKF8Q0
非実在子供を持つ親
837名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:43:53 ID:dUb1A+4s0
>>810
君が言いたいのは、君が子供を虐待しないという保証はないので
君を刑務所にぶち込んで子供から離すべきだということですね。
838名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:44:10 ID:joFSpAbj0
.>834
総裁がその少数派って時点で……
839名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:44:17 ID:akZZhaOm0
誘致で150億、銀行1400億
今度はいくら使って失敗するのかなw
840名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:44:36 ID:LcM+a+JA0
>>831
「誰も知らないけど俺だけが陰謀をわかってる!」
カルト出たw
841名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:45:06 ID:0rzOpXWS0
ゾーニングのゾーンってどういう意味か分かる?
場所だよ、「場所」。これでひとつ賢くなったでしょ。俺に感謝しろよ。

ゾーニングは売り場を分けることであって、買いたい人が買えない状況になるのは
ゾーニングとは言わないんだけどね。

っていうか英語習わなかったの君ら?いったいどんな親に育てられたんだか。
842名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:45:20 ID:HvdZFddm0
マンドクセェからロリオタどもを規制しょうぜ
843名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:45:29 ID:T/yJUICd0
>>831
お前は一生その素敵な裏の裏の裏の裏の迷宮でさまよって来い
844名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:45:37 ID:aAAEFQwA0
>>821
>ほとんどの未成年は、漫画に書いてることを
鵜呑みにしているのが現状です。

ンなバカなw
845名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:46:21 ID:KhNOV18y0
>>838
麻生か?
麻生は二次規制賛成派だぞ
国会でも答弁してただろ
846名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:46:25 ID:joFSpAbj0
政治の世界に裏があるってのはそりゃそうだとは思うが、今回の規制はこっそり通そうとしたらバレてなんか凄い大騒動に発展した
それだけの話なんだけどなぁ
847名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:46:27 ID:c8nHmPzL0
法案に対して個別に判断することなのに
自民民主とかウヨサヨとか煽る人の多い事〜
848名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:47:10 ID:hhxCluGZ0
>>832
外国人参政権の件は、諦めろ。
どう転んだって、実現するだろうから。
849名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:47:25 ID:m+2ydEzc0
規制と犯罪件数との因果関係については、元々犯罪件数が異常に高い米韓や、
戦中・戦後のデータを単純に比較しても意味がありません。

確実にいえることは、凶悪犯罪を楽しむことを意図して作られた商品である以上、
その影響力は少なくないということです。

因果関係を明確に立証できないからといって、犯罪を助長する可能性のある情報を、
ばらまいていいはずがありません。

未成年者の性交を書くなといいうことではありません。

お書きになる場合は、有害指定されるリスクと、必要性・妥当性を
明確に表明する説明責任を負うことになるだけです。

人権というものは、衝突するものですが、世界中の子供たちを
生命の危険にさらしているということを第一にお考えになられて、
効果の望める対策を講じて頂きたく思います。

規制に反対されている先生方は、何か対策を講じられて来られたのでしょうか。

因果関係について自供した被疑者はたくさんいますが、
作家が被害者や遺族に謝罪なり慰問したといったことは聞いたことがありません。

自主規制が出来ないのであれば、法規制に従うという責任の取り方しかあとは無いように思います。

ものがいえなくなる、とか見直せなくなる危険性については、たとえば創価学会を批判する意見書や、
この改正案の見直しに係る意見書がロリポルノとして扱われるでしょうかということです。
850名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:47:30 ID:gdRY+C4m0
>>839
コミケが東京で開催される限り、経済波及効果のおこぼれは絶えない罠w
851名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:47:45 ID:T/yJUICd0
ttp://www.inosenaoki.com/blog/2010/03/post-173c.html
やっぱ誤解もへったくれもないわこれ
852名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:48:04 ID:ObeKCaTi0
論理と理屈の上ならこのようなふざけた考えは簡単に反証できるはずだが
残念ながら世の人間の大多数はそうした論理的な思考方法をとらない。

よって、影響力を持つ漫画家と出版社が直接反対アピールしている。
立法は一から順に整然と整理されなくても片言の屁理屈と多数決さえあれば
法としては合法的に実現できるからな。
853名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:48:13 ID:yhAfY9Z90
>>846
こっそり通そうとしたらバレたってw そんなことはなかろうw 利害の関わる業界はものすごく敏感
854名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:48:18 ID:NRsFpfAB0
フリーゲーム「ラスト・ピュリファイ」
現代日本に問いかける社会批判ADV 第3次世界大戦後の東京で戦う少年少女の物語
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/game/se482649.html
http://deliver.vector.co.jp/screenshot/482/482649_00.jpg
http://deliver.vector.co.jp/screenshot/482/482649_01.jpg
http://deliver.vector.co.jp/screenshot/482/482649_02.jpg

規制が行われた後の世界が鮮烈に書かれてる
いいからお前らやれ!
855名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:48:25 ID:biYJvU5+0
>>790
だから規制しようっていってんじゃん、といわれたらどうすんだ
856名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:48:59 ID:6eRd5oko0
一つ言えることは、
二次規制された後、参政権が通るかもしれないし、
その逆も然り。
どちらも反対すればいいと思うよ
857名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:49:04 ID:9/MAp03N0
ID:yhAfY9Z90
858名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:49:08 ID:joFSpAbj0
>>851
誤解してるのはお前らだよスカタンって凄い言いたくなった
根本的なところをわかってねぇよこいつら
859名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:49:50 ID:akZZhaOm0
麻生さんは表現規制の予算グッと増やした人ですよ。
ネトウヨってほんと何も調べないのねぇ。オタクの味方とでも思ってた?w
860名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:50:01 ID:gTovpgFD0
この記者が石原の書いた小説差し出したら
面白いことこの上ないな
861名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:50:31 ID:roXC0+DZ0
>>821
まだ可決もされていない条例に従わなくちゃいけないの?
862名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:50:39 ID:D/m7MFuH0
>>853
その業界がなかなか気づかないくらい静かに進んでたんだよ途中まで。マジで。
863名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:51:10 ID:biYJvU5+0
>>828
親の仕事というのは具体的にどうしろと?
24時間子供にはりついてろと?

金を与えなくともコンビニや本屋でそのまま立ち読みできる現状があるが?
864名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:51:37 ID:6eRd5oko0
>>859
ネットの真実

なんて言葉があるが、こと政治の話に限っては
嘘情報多すぎだよなw
865名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:51:48 ID:m+2ydEzc0
>コミケが東京で開催される限り、経済波及効果のおこぼれは絶えない罠w

東京都に入るのは電車代と飯代の税金くらいだろ。www

肝心のもうけはコミケ運営(中核派)と屑が着服。もち課税なし。www
866名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:51:50 ID:c8nHmPzL0
>>844
実際の話、漫画の売り上げはどんどん下がっているからね
エロ漫画も例外でなく

今、1次情報を与えて影響を持つのはケイタイの方だよな
867名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:52:08 ID:joFSpAbj0
>>853
そんなことあるんですね、はい
今月始めまでその業界ですら「は?何それ?」とか「通るわけないじゃん、こんなアホなの」って人が殆どでネットの一部が去年から問題視してただけなわけで
868名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:52:29 ID:9/MAp03N0
ID:m+2ydEzc0
869名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:52:32 ID:dUb1A+4s0
>>863
つまり、交通事故に遭う可能性があるから車を走らせるなと・・・。
870名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:52:45 ID:LcM+a+JA0
>>852
スレタイもそうなっちゃってるから勘違いしてる人も多いけど、そもそも規制推進派が「青少年健全育成条例」を
変更するのに無関係な「児童ポルノ法」の内容をひっぱって来たからね
滅茶苦茶な内容を、聞き触りのいい児童ポルノ対策というイメージだけで可決しようとした
危なすぎる
871名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:52:47 ID:D/m7MFuH0
>>851
本質を無視したまま聞いた相手を誤解させて通そうということですねわかります
872名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:53:48 ID:I6wkb9xS0
「漫画やアニメ、害悪与える事ある」

ワンピースを見て海賊になる若者が続出!
873名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:54:27 ID:HuBupjt+0
みんなで「太陽の季節」の同人誌作ろうぜ!w
874名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:54:32 ID:aAAEFQwA0
別に規制に絶対反対しているわけではない
今だって性器の描写とか禁止でしょ?
ぼかし入っているもの
でもそれには誰も反対していない

大事なのは規制される対象を明確にしておくこと
そうすれば表現の自由を侵害することなく有害な部分だけ規制できる

だけど規制派は絶対、規制対象を明確にし限定しようとしない
それはわざと規制対象を不明確にしておいて
それを根拠に恣意的な拡大解釈をして
自分が見たくない表現を一掃したいからだよね?

こんなやり方では規制に賛成できるはずがないよ
875名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:54:48 ID:c8nHmPzL0
>>859
すまん、あったら資料出して
876名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:54:49 ID:kKgAvmj00
仮にも作家だったんだから>知事
芥川賞まで受賞してるんだし

もっと知事閣下には元創作家としての自分の事も思い出しながら考えて頂きたいです
877名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:54:53 ID:Ji2r3gtO0
>>870
>聞き触りのいい

意味不明。
気持ち悪い。
878名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:55:55 ID:MJjAeE2M0
もう65歳以上の議員は強制引退させないとダメだな
70歳ともなるといつ死んでもいい状態だからもう執着ないしあまり考えてないねあれは
879名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:57:00 ID:TtCy7G/k0




現実の実在青年に大きな被害を与えた事件には目をつぶるのは何でか答えてから規制してみろよ




2003年の赤坂プチエンジェル事件の再捜査を警察庁に進言しないのはなぜなのかを記者は聞くべきだろ



880名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:57:23 ID:0rzOpXWS0
石原もアグネスも代表として喋ってるだけで
あいつらが何かを考えて行動してるわけじゃないよ。
881名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:58:13 ID:Cki27tpU0
>>664
遅くなったがありがd
次は6月が本当の戦いか…

俺たちの戦いははじまった(ry
882名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:58:54 ID:PLBu1Lt70
見た事無い
害悪があります

???
883名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:59:02 ID:LcM+a+JA0
>>863
なんでそれを他人に求めるんだw
どういう教育をするか考えるのが親の権利であり責任だろ
他人が家庭の教育方針に踏み込んだらそれこそ人権侵害だ

24時間子供に張り付いてないと、何も出来ないほどお前も、子供もバカだったらそうしろよw
自分が出来る事をやらないで、他人に文句付けるなんてモンペアの戯言
884名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 18:59:34 ID:HuBupjt+0
■香山リカ(精神科医)
 「2ちゃんねる」に書き込んでいる人のなかには、
 一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
 そういう意味では彼らこそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場
 だったりするはずなのに、なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。
 石原さんはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね。

■浅田彰(京都大学助教授)
 右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば
 自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。
 実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、
 たまたまネットという媒体が与えられたため、自分が「政府高官」にでもなって
 「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。

■宮台真司(首都大学東京准教授)
 「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、
 とても人前に出せない、それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいて
 もらうしかないような勘違い野郎が急増しています。

■北田暁大 (東京大学助教授)
 2ちゃんねる情報をそのまま受け取る人すらいますからね。
 「2ちゃんねるを見てはじめて韓国の人間はヒドイ奴らであることが分かった」
 と、大マジメにいう学生を見たときはビックリしましたね。
 そういう学生が、たとえば「メディア批判」の大切さとか言う。
 2ちゃんねるを素で受けてる人がそんなこと言うなよって。
 まずは2ちゃんねるを「嗤う」リテラシーを身につけなくてはならない。
885名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:00:10 ID:yhAfY9Z90
>>877
言葉の形容は 「甘い言葉」 …… 「甘い」 から 「口当たりがいい」 なんだよな、本来は(笑)
886名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:00:23 ID:pGLxhaup0
>>863 ガキに立ち読みさせるな。商売の邪魔だ。それぐらい躾けとけ。
887名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:01:16 ID:sq0txQsr0
>>869
通学路では車の速度に関してある程度注意されたり
親がちゃんと道路を渡れるようにしてるよね

大人はいい
中学生こえてもまあいい
ただ小学生低学年に絵で見れるものを与えるのは妥当かというとわからん
(小説の場合、読めないというところがあるからある程度規制が甘くできるのかもしれん)
888名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:01:41 ID:93FszXAu0
あ、そうだ。
幼女に対する性犯罪で捕まった奴が医学書読んでムラムラしたとか、
芸術作品や純文学作品、石原の小説から影響を受けたと自供すれば規制されずに済むんじゃね?
やべ、俺天才かも!
889名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:02:20 ID:ZpAnx+iR0
この問題に比べたら地方参政権問題なんて
ほんとどうでもいい問題だよな
890名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:03:04 ID:LcM+a+JA0
>>887
そうじゃなくて
未成年が入手する情報は、親が監督しなきゃいけないよって事
それを徹底しないで、出版業界の自主規制やら都の規制やらを求めるのは順番が違う
891名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:03:08 ID:yhAfY9Z90
>>888
いますぐおまえがやれ。応援してやんよ (゚∀゚)
892名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:03:44 ID:VEa/p1A00
規制しないと少子化が進行してしまう!!と言った方がなんぼか説得力があるなw
言論統制なのは変わらないがwwwwwww
893名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:03:44 ID:hhxCluGZ0
>>885
違うよ
>>870の聞き触りが良いは

聞こえの良い

耳障りが良い
の合成語だよ。

耳障りが良いというのは、そもそも間違った使い方だそうだけど
一般的に使われているからね。
894名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:04:15 ID:/9W3fw8e0
>>888
むちゃしやがって・・・
895名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:04:24 ID:c8nHmPzL0
>>889
〜より〜がマシ
というのはマスコミがよく使う言葉みたいで嫌い

個別に考えるべき事を同一路線にもってくんな
896名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:05:07 ID:0rzOpXWS0
>>888
たとえば
宮崎勤氏の行動は、明らかに乱歩系のアレだけど、
世間では正しく報道されません。

猟奇犯罪に興味があるのかないのか、どっちなんだか。
おまえらちゃんとしろ、ちゃんと。
897名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:05:23 ID:N051SZil0
>>889
収入が減っても、税金が増えても、健保が上がっても、年金が切り下げられても
耐えてみせるがエロ規制だけは許さん
898名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:06:20 ID:zzI30bOU0
反対してる馬鹿議員の大半は現物見たことないんだな。
規制派は
石原都知事にとらのあなやコミケで売られている
犯罪級のロリ同人誌を提供すればいいのに。
899名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:08:32 ID:XLGTBrUu0
「よく知らないけど、とりあえず死刑」
900名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:09:48 ID:TqfSavaA0
秋葉原の売り上げが半減だな
901名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:10:29 ID:joFSpAbj0
902名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:10:46 ID:EekzV5K6O
だから話はますます屏風の虎で、虎がどんなに凄くても人は食わんだら
903名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:10:55 ID:CQN0aNnG0
まず、青少年保護条例(健全育成条例)について、そもそも違法性が高い。
保護と言う名のもとで子ども達の、性的自己決定権、知る自由、内心の自由を侵害している。
国法よりも条例が上回った規制をかける、というのはあってはならない。

規制派は、国法での規制案の完全成立は半ば諦めていて、
国法と条例のセットを基本に、条例を薄く広くかけて、
結果的に全体的に表現を規制しよう、という戦略に変化した。

たとえば、国法では児童ポルノの単純所持規制を敷き、二次には言及しないが、しかし、条例では二次も規制する〜
たとえば東京か大阪のどちらか一方でも二次を規制できれば、事実上、全国的に規制を敷いたのと同じ効果が得られるからだ。
そして、規制が増える分、役人の天下り先となる審査団体の数も増える。

今後、児童ポルノ単純所持規制、二次元漫画アニメ規制、ネット統制(2ちゃん潰し)、
これらの改悪法案を矢継ぎ早に成立させるつもりだ。
今回の東京都の条例改正案から続く各県の条例改正案は、
規制派が現状突破の足掛かりとする第一歩だからして、
なんとしても、完膚なきまでに、条例案を叩き潰さなければならない。

そして、民意がどこにあるのかを、選挙をもって意思表示しなければならない。
規制派議員を二度と当選させてはならないのだ。
文化と自由を土足で踏みにじろうとする奴らを、絶対に許さない。
904名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:10:58 ID:MJjAeE2M0
二次元の前にリアルに売春してる高校生捕まえろよキチガイ
905名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:11:00 ID:TtCy7G/k0
おまえら、なんでメールやFAXで2003年に赤坂で起きたプチエンジェル事件の事をどう思うか聞かないんだ?
906名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:11:47 ID:9jP4b76U0
俗に言う・・・ワイロですか?
907名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:12:01 ID:oBiXJQdU0
>幸い継続審議になったので、そういうものを僕自身の目で見届ける。君(記者)が提供してくれ。
>参考にするから
馬鹿か… 参考資料見てたからこういう法案出したんじゃないのか?
何故害悪を与えるか説明してみろよ、変なことしか言えないくせに 
908名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:12:02 ID:LcM+a+JA0
>>903
全力で読み飛ばした

けど最後3行は同意
909名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:12:28 ID:6HZQ8VgX0
非実在(笑)なら問題なしじゃん
910名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:13:29 ID:ZpAnx+iR0
>>895
お前は個別に考えればいいだろ
おれはおれ、お前はお前だ
911名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:13:32 ID:Ji2r3gtO0
>>893
>耳障りが良いというのは、そもそも間違った使い方だそうだけど
>一般的に使われているからね。

使われてねえww
お前どこの国に住んでるんだよwww
912名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:14:01 ID:0rzOpXWS0
仮に、現物を見たとして何か分かるのか?

どの程度の毒性があってどういった症状を引き起こし、社会にどんな影響を与えるのか
専門家でもない爺に判断できるのか?
913名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:14:31 ID:U854PHIm0
キモオタは社会になんら貢献しないし、絶滅させて問題ないだろ。

法の抜け道を利用した違法エロを規制しようってだけなのに、
国の転覆図るような政党を応援するような真性のキチガイどもは
滅んでしかるべき。
914名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:14:54 ID:joFSpAbj0
>>907
あの爺は盲判押してたって自白してんだよ
正直「仕事してませんでした、てへっ☆」って発言だから叩かれるべきだぞ、これ
915名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:16:45 ID:D1S/wzdsP
>>912
専門家でも無い爺でありながら擁護学校の性教育教材(発達障害の生徒に内容を理解できるように配慮した物)を
「過激だ」とか言いながら没収した爺だからな

同じような事やるんじゃね?
916名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:17:08 ID:MJjAeE2M0
もうこの知事死ぬの目前だから実質どーでもいいんだろうな
銀行とオリンピく合わせて2000臆以上の損害出してへのかっぱだし
マジでキチガイだろ自民党同様に
917名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:18:13 ID:6HZQ8VgX0
>>913
新しいアングルで頼むよ
918名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:18:47 ID:1CZAZrDd0
>>890
親も監視しなくちゃいけない、社会も管理しなくちゃいけない
二つのものの一面を取り上げてそれだけに責任転嫁しちゃいかんよ
交通事故は被害者と加害者が出会った時におこるけれどもそれを未然に防ぐために交通法規があるわけだ
919名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:18:54 ID:/8pSb4Ow0
外国人参政権がほしい工作員が必死だなw
920名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:20:41 ID:ZpAnx+iR0
>>919
だが、残念ながら民主に投票しているのは
参政権をもっている日本人なのであった
921名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:20:49 ID:5PWRNHfT0
【社会】 「性教育で、触ります」 親から承諾書得る…女児ら40人襲いビデオ600本撮影の鬼畜米人教師…一方、福岡県警は事件化できず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269044369/l50

922名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:22:57 ID:U854PHIm0
どうでもいいけど、この板に張りついてるロリオタどもは
ちゃんと働いて納税してるの?
923名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:23:16 ID:uwfHXFnJ0
石原も昔は太陽にほえろとか青少年に有害な本といわれたんだろ
924名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:23:20 ID:Ji2r3gtO0
>>914
>あの爺は盲判押してたって自白してんだよ

そんな責任逃れを間に受けんなよ。

いずれにせよ石原は、都知事として、なぜ害悪を与えるか説明する義務が
あることに変わりはない。
925名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:24:54 ID:aAAEFQwA0
>>913
政党関係ないし

言い方も怖すぎ
926名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:25:45 ID:yOvbpM280
「完全な遊戯」を氏賀Y太あたりに漫画化させたらおもしろいと思うんだ。
で、石原にそれを見せようぜ。
927名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:26:17 ID:/8pSb4Ow0
どんなキモい奴らが反対してるか見てみたいから反対派はデモやれよ。
どうせ人数が集まらないだろうがw
928名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:27:26 ID:wnICqVPa0
>>913
オマエの文章気持ち悪いよw
929名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:27:26 ID:ZpAnx+iR0
>>927
ネトウヨのデモみたらキモいのばかりでワロてしまった
930名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:28:07 ID:k+gIdAgQ0
自民は絶対ダメ
931名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:29:14 ID:pGLxhaup0
>>918
ガキがお菓子を万引きするのはコンビニの責任か?
立ち読みは商売の邪魔なんだよ。親が躾けとけ。
932名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:29:20 ID:pP6Kvfxj0
>>927
グーグルとかマイクロソフトとかそんなにきもい?
933名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:30:49 ID:LcM+a+JA0
>>918
自分の責任果たさずに、他人に負担を求めるだけの奴が何言っても説得力無いわ
934名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:31:02 ID:U854PHIm0
>>927
……あいつらホントにやるぞ。

キモオタは真夏の炎天下に耐え、真冬の極寒でも外で徹夜する
下手な軍隊より気合の入った連中だから。
規制かけたら都庁囲んで暴動くらい平気で起こすだろ。
935名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:31:14 ID:6wCDvIoQ0
じゃー、まずはヤマト復活篇から取り締まろう。
936名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:31:57 ID:/8pSb4Ow0
ネット上だけでは数が多く見える反対派だが
現実社会ではごく少数だからデモなんかするわけないよなw
937名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:32:09 ID:i4VW7MlQ0
ここを見てる人で、
自民党に所属している国会議員や地方議員の家族・親戚の人が居たら、
是非議員さんたちに伝えて欲しい。

本来なら友軍に成る人たちに、いつまで銃口を突きつけているのか?
オタクの大半は保守層で、本来なら自民票として取り込める集団だ。
漫画・アニメにハマってるオタクに実害は無い、有っても親や教師よりは
性犯罪に関わる確率は明らかに低い。
オタクの人らは宗教なんて二次創作のネタ元扱いで、全然信じて無いから
キリスト教などの宗教的観念から攻めても(責めても)、
「票の為に奇麗事を吐く、アナクロジジイ。」としか思っていない。
統計的数字から、こんな馬鹿馬鹿しい規制案は無意味であることを
受け入れて、取り下げ、対民主党で共闘する道を選ぶべきではないのか!
このままだと、比例で立つ保坂氏のいる社民やみんなの党に流れて
組織票が望めなくなった自民に止めを刺しに来るぞ!

こんな感じで一つ宜しく。
938名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:33:15 ID:ZpAnx+iR0
>>936
ネトウヨの悪口はやめろw
939名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:33:40 ID:/9W3fw8e0
>>934
そっちじゃないほうがどっかのスレに紛れ込んで
けしかけてる馬鹿はいるがね
もうボロ出てるみただいけど
940名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:33:56 ID:yy1gR6f20
民主も自民も双方ダメなんだが
民主は小沢独裁政党で小沢に逆らえるヤツが政党内に居ない

そんな危険な政党を参院選で勝たせて、法案が素通りするようになったら
強行採決のオンパレードだし児ポ法より酷い人権救済法案も通ってしまう

なので今度の参院選は民主を負けさせて衆参で捻じれ状態を作ることが重要
941名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:33:57 ID:LcM+a+JA0
>>938
確かにw凄いブーメランだ
942名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:34:12 ID:ZyCtG/Nu0
文字ベースで挿絵があるゲームを規制するなら当然、挿絵がある小説も規制するんだろうな
943名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:35:41 ID:D1S/wzdsP
>>937
さあ、どうだろうな
ユニセフやらとのつながりもあると聞くし
資金力はオタの比では無いような気が・・・

そして長年マスメディアで培われたオタやオタ向け商品への忌避感
マイノリティであるオタなんぞイラネってのが本音だったりするのかも知れんぞ
944名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:36:22 ID:joFSpAbj0
>>939
日護会は笑ったなぁ、なぜかすべて民主が悪いって叫んでて
945名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:36:50 ID:pYUeNpRU0
オタクの最大にして最強の弱点

権力の座にオタクがいない(いてもヌルオタ)
俺には関係無いと引篭もりガチ(非協力的)
946名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:37:01 ID:U854PHIm0
>>940
オタクは目先のことしかわからんからムダ。
自民落とせ、民主勝たせろ、が彼らのキーワードになってる。

ほっとくと、勝手にレスつけて盛り上がって、
「オレを論破できないようなら来るな」とか言い出すぞ。
947名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:37:15 ID:/8pSb4Ow0
>>939
どんな人が反対しているのか興味がある人は多いと思うぞw
948名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:39:19 ID:sq0txQsr0
>>943
だろうなあ
エロ書かなければいいことだろ、といわれたらそれまでだし

ましてや親だけが子をしつけろなんて意見行ってたら
表現の自由云々以前にそっぽむかれるぞ
949名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:39:36 ID:awxzFPTB0
ロリオタは死んで欲しい
950名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:39:58 ID:yy1gR6f20
この条例で一番影響デカイのは

青年指定のロリ18禁漫画でも
乳首ぐらいで喜んでる少年漫画でもなくて

恋愛=SEXになってる少女漫画と
成年が読むことを前提に作られてる青年誌だ
951名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:40:39 ID:roXC0+DZ0
>>918
あなたの言うことはまるで業界は自主規制していない野放しであるかのような印象だけど

それは違うからね。

もし業界に配慮が足りないというのであればそう訴えればいい。
現状それが出来る条例や法律、システムはある。

なのにそこをすっ飛ばしてどうとでも取れる規制をかけようとしてるから
こうやって反発がでてるんでしょ?
952名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:41:27 ID:5PWRNHfT0
>>946
目先のことも分からないのが>>1だと思う。

オタク以下のこれはどうなの?w
953名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:42:23 ID:6HZQ8VgX0
>>946
一回位論破してみたらw
954名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:42:30 ID:WeoDsb/j0
と言うかいい加減エロかったら社会に悪という風潮を何とかしろ
日本人はほとんど奥手だろうが
エロくていいんだよ
955名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:42:37 ID:7U71DYUa0
とりあえずキモオタのご自慢の
エロゲーコレクションからプレゼントしようじゃないか?
956名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:43:29 ID:Ia89mDa40
こんな規制じゃなくてゾーニングをもっと厳しくしてくれよ。
未成年の目に触れなければいいんだろ?
957名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:43:38 ID:pYUeNpRU0
>>937
そもそもこう言う法律を、(お偉いさんが)国民の為に作っている
と思っている時点で>>937の負け

創価=日本ユニセフ教会=アグネス=野田聖子みんな利権がらみ
958名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:44:58 ID:AuY/88EH0
>>954
セックス=害悪と考えてる人間の方がむしろ不健全だよなー
性欲は食欲・睡眠欲に並ぶ人間の根源的な欲求の1つなのに
959名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:45:23 ID:yy1gR6f20
確かにこの条例は最悪だし絶対に阻止すべき性質のものだが
だからといって手放しで民主を応援するのは愚か者のやる事である

今は民主が勝ちすぎてるからバランス取るなら自民なんだよなぁ
悩ましいことに(;´Д`)
960名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:46:21 ID:U854PHIm0
>>953
勝手に話題を飛躍させて極論に持っていく連中と
話題の共有がどうやったらできるのか教えてくれ。

終末論者やカルト教団の信者と会話ができないのと
同じレベルなんだが……。
961名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:46:36 ID:pYUeNpRU0
>>958
こう言う法律の発端はキリスト教からきている
962名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:46:51 ID:MJjAeE2M0
俺にとっては小沢の独裁とかどーでもいい、実際独裁なんてこの国ではありえんし
それより実害ある自民党をこの世から抹消するのが先決
連中を今年中に消し去らせるために参院選尽力するまで
963名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:47:11 ID:D1S/wzdsP
>>959
よろしい、ならば社民か共産だ

真面目な話、次の参議院選で保坂のぶと氏がどれくらい得票するかでオタ票の数がある程度計れるのかなあ?
964名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:47:30 ID:9/MAp03N0
ID:U854PHIm0
965名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:47:56 ID:awxzFPTB0
漫画やアニメ、害悪与える事がある。だがそれよりずっと大きな感動を与えてきた。

あれ。在日って害悪与えるだけだよな。まずそこからやれ。
966名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:48:09 ID:LcM+a+JA0
>>951
そうなんだよね、既に業界は自主規制してる、コンビニもゾーニングしてる
それで効果がないというなら、他の所で別の緩い規制をかけて多角的に取り組めばいい
自分でやるのが面倒な物だから「強力な規制で自動でやっとけ」と言い出す
967名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:48:30 ID:DxT78xnm0
去年の児ポ法審議から今回の条例に到るまでの流れが
実にわかりやすく文章化されている。

一読しておいてくれ。

児童ポルノ法改定と青少年条例改定は昨年来どう連動してきたか- 月刊「創」ブログ
ttp://www.tsukuru.co.jp/tsukuru_blog/2010/03/post-111.html


968名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:48:36 ID:ZpAnx+iR0
>>959
だいじょうぶ、他にも野党はたくさんある
969名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:48:50 ID:yhAfY9Z90
>>946
何かわからないんだよな。

・ 都議会じゃ自民・公明合わせても過半数ない。どうせ通らないのなんで一所懸命なの?
・ 「エロ規制」 が 「創価批判封じ」 に化ける理由が不明。
・ 権力者が 「思想統制」 したがるのは解るが、今の日本じゃ統制の方向が定まらない。
  (思想統制したいのはむしろ左翼の側じゃないの?)
・ 片っ端検閲できるほど警察に予算があるまい。

理由がよくわからん。「欧米が片っ端規制してるから日本も真似しなきゃ」と思っちゃった
というくらいしか……。
970名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:48:50 ID:AuY/88EH0
>>950
>この条例で一番影響デカイのは
>
>青年指定のロリ18禁漫画でも
>乳首ぐらいで喜んでる少年漫画でもなくて
>
>恋愛=SEXになってる少女漫画と
>成年が読むことを前提に作られてる青年誌だ

まったくその通りだな
ヤング系の漫画雑誌だけでも、規制の対象となる作品が山ほどありそうだ
971名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:48:25 ID:U4zagdrp0
のうみそくさってんじゃないの
972937:2010/03/20(土) 19:49:04 ID:i4VW7MlQ0
>>943
仮に金があっても、マスコミの攻撃で票が取れなくなってるのが現在の自民党な訳で、
取り込める票は積極的に取り込みに行かないとまずい状況じゃないのか?
ただでさえ、自民党はこの間の総選挙で大敗して、大借金の返済に窮している訳で。

>>948
でも、この問題に関係なく、親は躾を学校や国に丸投げしていることは異常だと知るべきだよね。

俺はオタク関係興味ないけど、このまま自民党が潰れて、売国民主がのさばるのが嫌なだけなんだけど.....

>>957
俺も思ってないよ。ただそれを前面に押し出しても陰謀論臭くて効果無いと思ったから書かなかっただけ。
総選挙前に成立寸前で潰れた児ポ規制法もバックで動いてた団体とか調べたし、だからこそ
無意味である断言してるんだけどね。
973名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:49:18 ID:D/m7MFuH0
>>960
>勝手に話題を飛躍させて極論に持っていく連中と

913 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 19:14:31 ID:U854PHIm0
キモオタは社会になんら貢献しないし、絶滅させて問題ないだろ。

こういうこと言う人のことですよね?
974名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:51:12 ID:joFSpAbj0
>>963
実質全国区だからなー参院選
975名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:51:34 ID:54FpdlQA0
おまいらの老害閣下
976名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:52:16 ID:mrcxjv9D0
石原はネトウヨみたいなの嫌いそうだがなぁ
977名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:53:29 ID:ugs37T+20
コンビニのゾーニングは不十分という趣旨は
規制反対派のブログとかでもそこそこ見るしそれは異存ない
978名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:55:09 ID:xeu1gQVl0
都知事は自分の本が有害指定されたり
焚書されてもなんとも思わないのかな
979名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:56:30 ID:pYUeNpRU0
>>969
民主も直前まで賛成多数だった
事の始まりが、創価が漫画アニメゲーム規制を推進している
昭和初期のエログロナンセンス規制を調べて
あらたな検閲機関創設、天下り先創設
980名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:56:53 ID:DxT78xnm0
ていうか自民党なんかに何故ワザワザ入れる必要がw

保守なら国民新党があるしみんなの党もあるし
あんな今回の元凶である頭の狂った消滅寸前の政党に
何故票を入れねばならんのだアホかとw
981名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:57:17 ID:PRt0JYdP0
こいつ、死ぬまで上から目線なんだろうな。
982名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:57:38 ID:WeoDsb/j0
エロかったらなんでだめなんだ?
12歳くらいなんて一番エロくてもいい時期
正直18くらいからは精力落ちるぞ
983名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:57:47 ID:1CZAZrDd0
>>933
出版社に対する強烈な批判ですね
984名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:58:42 ID:BiL/KGeb0
チンポ小説書いてたお前が言うな
985名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 19:59:06 ID:5PWRNHfT0
【社会】 「心と心、つながってるよ」 80年代漫画"きまぐれオレンジ★ロード"の鮎川まどか起用、自殺予防ポスター…富山県★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268964179/l50
【茨城】人気漫画家・蒼樹うめの美少女イラストで梅酒を売り出した小川さん(71歳)、「おたく」の人々の笑顔に感動★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269017317/l50
【文化】 「アニメのモデルとなった学校の制服を、アニメと同じものに」「街角でアニメ曲流す」…埼玉県、町おこしにアニメ活用提案★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268979616/l50

986名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:00:17 ID:i4VW7MlQ0
>>980
う〜ん。気持ちは良く分かる。
でも、国民新党もみんなの党も売国民主に対抗出来る規模の政党じゃないんだよね。

だからこそ自民に期待したい訳で、そのためにはつまらない障害は取り除いて欲しいんだよね。
987名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:01:13 ID:WeoDsb/j0
>>986
自民党が規制をしないと言えばいい
自由があるんだろ?
表現の自由は別なのか?
988名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:01:24 ID:ZpAnx+iR0
>>986
投票すれば大きくなるさ
989名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:01:46 ID:/8pSb4Ow0
ここだけ見てると、次の選挙では社民党大躍進の勢いだなw
990名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:01:50 ID:xeu1gQVl0
記者の人、都知事の小説全部提供してみてほしい
991名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:01:59 ID:6HZQ8VgX0
そりゃカウンターとして自民には頑張って欲しいけどね・・・
992名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:02:48 ID:AuY/88EH0
>>969
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100319_355763.html
民主党「条例改正案の理念には賛同。慎重に議論して都民の誤解を払拭していく必要あり。

勘違いしてる奴多いけど民主党は基本的には賛成派。
993名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:03:17 ID:5PWRNHfT0
【社会】 「性教育で、触ります」 親から承諾書得る…女児ら40人襲いビデオ600本撮影の鬼畜米人教師…一方、福岡県警は事件化できず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269044369/l50

実際に被害者がいるのに事件化にてこずっているのに
被害者のないこっちにやっきになってるって
意味不明だよな。
994名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:03:24 ID:WeoDsb/j0
>>992
つまり社民だな
995名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:03:56 ID:1CZAZrDd0
>>951
ていうか配慮が足りないっていうよりも、一部の出版社は都が定めた規制水準のギリギリを測ってくるような姿勢をとってるんだから
自主規制の体を為してないってのが今回の問題の発端なんじゃないのか
そうしてコンビニで一般書棚に置かれてる少女コミックなんかは、いきすぎた表現だと指摘されてるわけだけれども
それを取り締まる条例や法律、システムは現状で「ない」わけだ
996名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:04:10 ID:F/B3LpSH0
人を信じすぎる

>対象物、見た事ない。見届けるから君(記者)が提供して
997名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:05:49 ID:D/m7MFuH0
推進派:自公
反対派:共産

その他は慎重派ということ
998986:2010/03/20(土) 20:06:21 ID:i4VW7MlQ0
>>987
そう。つまらない規制を作らなければ、離れた票も戻ってくるのではないかと思ってる訳で。
もう公明や創価も離れてきている訳だから、ここで思い切って方針転換してくれればいい。
同じ保守層で睨み合うのは馬鹿馬鹿しいじゃんってこと。

>>988
今のまま大きくなっても、またひと悶着ありそうで。
「白河の清きに魚も住みかねて、もとの濁りの田沼恋しき」じゃオタクでなくても困るわけで。
999名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:06:21 ID:fGacRKJw0
提供受けて石原がヲタになったら笑うよな
1000名無しさん@十周年:2010/03/20(土) 20:07:03 ID:ZpAnx+iR0
>>998
大きくて濁りにごってこんなありさまだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。