【調査】 "独身男性、この6年間で…" 年収400万台は26%が結婚、100万未満は9%…正規か非正規かで結婚・出産に大きな差

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「非正規」男性、結婚に困難=子どもの有無も「正規」と開き−厚労省

・2008年までの6年間に結婚した独身男性の割合は、正規社員より非正規社員で低く、
 約1.8倍の差があることが17日、厚生労働省が公表した「21世紀成年者縦断調査」で
 分かった。
 子どもを持った割合も約2.6倍の開きがあり、雇用形態の違いが結婚や出産に与える
 影響の大きさが改めて浮き彫りとなった。

 同省は少子化対策の一環で、02年10月末時点で20〜34歳だった男女を追跡調査しており、
 今回が7回目。
 02年の調査時に独身だった男性約4000人のうち、6年間で結婚したのは正規社員が32.2%
 だったのに対し、非正規17.2%。子どもが生まれたのはそれぞれ12.8%、4.8%だった。
 結婚の割合は収入に比例して高まる傾向があり、年収400万円台の男性は26%だが、
 100万円未満では8.9%にとどまっている。

 また、子どもを持つ意欲と出生の関連では、夫婦ともに望んでいた家庭の68.3%で
 子どもが誕生。両者とも「欲しくない」としたケースでは5.5%だった。
 子どもが生まれた割合は、夫だけが望んだ場合は24.1%。妻だけだと11.6%で、
 夫の意向に左右される傾向が見られた。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000101-jij-soci
2名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:45:15 ID:gW7NiGdY0
2んぷ
3名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:45:23 ID:+10TVGfc0
2なら小池さんとラーメン食べる
4名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:45:47 ID:8UQyVk5P0
3なら石原さんとラーメン食べる
5名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:47:47 ID:dN4ihZ740
まともなデータだな。
子供手当てやめて雇用に力を入れた方が少子化対策になると言うことだ。
6名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:48:11 ID:5ivAqG8o0
5なら、おならブーブー
7名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:48:15 ID:hUsJLw5r0
貧乏人は結婚すんなよ
8名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:48:24 ID:rtiKQwMf0
これではっきりとわかっただろ。
少子化対策には子供手当てではなく独身男性手当てが有効。
月額20万ぐらいでかんべんしてやる。
9名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:48:29 ID:nhqqOJ/t0
400万でも今の男はしないほうがいいぞ。
10名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:48:55 ID:aoj6T5FA0
結局、景気対策、雇用対策が最大の少子化対策だって事だろ。
まあ現状のままにして移民を受け入れようって考え方もあるけどw
11名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:50:16 ID:n9AV/Q7i0
非性器男性
12名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:50:39 ID:HlLrp3VUP
ばら撒きみたいな小細工に頼らないで日本の産業を発展させるしかないだろ
13名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:50:48 ID:EcVY+1XA0
もう非正規かどうか比較やめろよ
その境遇にいるってことはそういうことだ
14名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:50:59 ID:W4wjTK290
年収600万だが結婚しないんじゃなくてできません;;
15名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:52:39 ID:dIEDcVx90

雇用格差も完全に若者に押しつけたまま
民主党はいつ解決するんだろう??

16名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:53:02 ID:aCAR//QBP
ていうか年収100万未満で良く結婚したな
17名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:53:24 ID:jb1yiRaC0
ま俺も一人で死ぬだろうな
それについては将来の精神面においても常に訓練してる
18名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:53:27 ID:4z4r5hIO0
hageじゃ誰にも相手にされんわw
19名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:54:04 ID:gAcDvDox0
100万未満でも10%近くは結婚してるんだな
DQN婚とか逆玉とかなんだろうなぁ
20名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:54:21 ID:LBO5Azdt0
>>10
つーか少子化って国策だろアレ
都内に待機児童が山ほどいるのに
全然託児所増やさないし・・・
本当は政府は日本人増やすつもりないんだろーよ
少しでも待遇悪いと文句言う日本人なんか戦力としてカウントしてないんだろ
だから3K仕事を移民にまかせて
少数の既得権益の中にいる連中で国家運営やりたいんじゃないのか
21名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:55:00 ID:VWV84ReG0
女性って子供嫌いなのか・・・
22名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:55:11 ID:RrX+DxX+0
?
500万円台は?600万円台は?700・・・
どうも嫌なミスリードだな
23名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:55:13 ID:SmRjwOnx0
>>19
底辺同士の結婚とかあるしな

それか申告していない収入があるのかもしれない
24名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:55:50 ID:5NCIwA8tP
欧米では収入と婚姻率は関係ないと聞く

「お金がなければ幸せになれない」と考えてる女性が
日本に多いのが原因だろう
25名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:55:57 ID:0kDPTvbx0
>>8
笑ってごめんなさい
26名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:56:14 ID:kpucOTpi0
誰かグラフにしてくれ
27名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:56:16 ID:qbuEoURr0
わざわざ女性を社会に出させるようなことするから余計結婚しなくなるんだろ
28名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:56:25 ID:5A7gmKfC0
>>16
資産家とか
結婚決めてから仕事探す→コネ活用→役員
とかふつーにある
29名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:57:13 ID:qCd/nR3I0
公務員の結婚率高くね?
おれの周りみんな結婚したわ><
30名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:57:29 ID:JkQa01LM0
公務員世帯に限った婚姻率なども調査すべき。
31名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:58:06 ID:SmRjwOnx0
>>24
日本では男性のホームレスしかいないってよく言われてるからな
海外ではホームレスでも普通に妻子がいる

過剰な女保護の政策の結果ではあるがそうした方が不幸な子供は
生まれにくいってのはあるんだよな
これから男女平等で子供のホームレスもうじゃうじゃ増えることだろう
32名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:58:14 ID:fwr5vr8n0
>>16
ヒント:厨房、工房
33名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:58:32 ID:v/I+81Z90
俺は既婚だけど
まず最初にやったのは嫁の脱洗脳から
マスコミに受け付けられた価値観や知識を取り払ったね
そのあとに本人も納得できるであろう俺の思想を植えつけた
これからの時代結婚する男に求められるものは
洗脳力だとおもうね
いかに女を解放させるかに尽きるとおもうよ
わけのわからん制約ばかりで女は不幸すぎるよ
34匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/03/17(水) 16:58:40 ID:mQs6yAdd0
700ですが、だれか結婚してください
見た目以外何も求めないです。
35名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:58:51 ID:n4ShFGnO0
>>24
金が無ければ幸せに出来ないと思うのが男性だしな

つーかよ、国に食わせてもらうっていう亡国在日みたいな図太い神経ありゃできるけど
通常プライドが許さないしな
かねなくて食いっぱくれて乙るの目に見えてるならなおさらだしw
子供が成人するまでの費用2000万だかだろう?アホス
36名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:59:14 ID:Y0nDNJDv0
金があろうがなかろうが
段々結婚なんてどーでもいー って人が増えてる
この流れは止められないだろ

結婚できない人も、しない人もなんら問題はない
37名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 16:59:19 ID:nhqqOJ/t0
>>24
世界各国の女とペンパルになってるが、
日本の女だけ、そんな傾向だね。
日本の男なんて世界でまれにみる結婚には好条件で
外国の女からは結構もてるのに、めもくれず、
国際結婚してすぐ離婚。アフォだな。
38名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:00:09 ID:jb1yiRaC0
>>24
日本の女ほど、現実という名の妄想に生きてる存在はいないんじゃないのかな?
ちょうどインドの結婚事情の本を読んでたが、女でも論理的だわな向こうは
39名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:00:15 ID:Q9Q8Jpgl0
でも貧困層の方が子供多いんだよね
ゴキブリが繁殖力が強いのと同じ理屈で
高収入のエリート程子を生まない
40名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:00:41 ID:5A7gmKfC0
>>24
見事なまでに正論だな

「男性の収入は500万はないとねー」
とか言ってる女は頭が逝ってると言ってもいい
(最近の婦人系機関誌にあった)

やりくり次第でお金は貯められるし、運用次第で資産は増やせる
要は、人生でリスクをどう取るか、それを考えもしない女が(これは男もだが)多すぎる

いかにリスクを取らずにいいオトコを掴むか、
に邁進してきた一部の女共がこれから増えていくと断言してもいい
41名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:01:05 ID:ytlSR8+C0
非性器非性器って包茎の俺でもセックスくらいできるんじゃボケ!
42名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:01:08 ID:SmRjwOnx0
>>33
女を自分色に染めるってのは正しいと思うよ
女には自分ってものがないからすぐに他人の価値観に同化したがるからな

だが、そこまでして得るものがないってのも事実だしな
結局女の教育を放棄した社会や親の責任が一番大きい
43名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:01:33 ID:2kebhNPl0
思うんだけど、少子化対策として、一夫多妻制を導入させてはどうだろう?

年収1000万未満の貧しいフリーターや派遣・契約の貧乏男に、
結婚して子供をもうけろ、というのは酷な感じがする。

だから、貧乏男には結婚や子供を諦めてもらう代わりに、
金持ち男に一夫多妻を認めればいいと思う。
それが格差社会にふさわしい少子化対策だろう。
それに女性としても、妥協せずに結婚できる機会が増えていい。

同時に、ブサイク男には去勢手術を施してはどうだろうか?
ブサイク男なんて結婚できないから、睾丸は付いていても意味がない。
子供にブサイク遺伝子を引き継がれるのも可哀想だしね。

それにニートやフリーターや派遣・契約といった貧乏男や、
女性に縁の無いブサイク男は得てして犯罪に走りがちだけど、
去勢すれば性犯罪や痴漢対策にもなって、治安の回復にもなるだろう。
44名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:01:37 ID:L6j9VGvS0
結婚して貧しい生活して、女房に愛想つかされて、子供に舐められて、
そんな肩身の狭いおもいするなら、
1人で自分の好き勝手に生きたい。
45名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:01:49 ID:HlLrp3VUP
>>24
旦那が養うもんだっていう風習が残ってるからね
46名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:02:17 ID:64bd270e0
年収400万ですら、たった26%か・・・
俺は一生無理だな
47名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:02:54 ID:jb1yiRaC0
TVでイギリス人のおっさんと結婚した女がいたが
親父は何してるのかっていうと無職、それも毎日星の観察してるんだとよw
白人は日本の女のうまくコンプレックスを利用して悠々自適でうらやましいわ
48名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:03:44 ID:5A7gmKfC0
>>40
>最近の婦人系機関誌
ってのは、新婦人しんぶんな
49名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:04:05 ID:AeAB+WAR0
日本の場合女性に金が渡るほど家庭に行く金が減っていくからな
男から養われて当然だと思ってる女が多い以上、社会進出させるほど家庭が失われるのは明らか
50名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:04:17 ID:VZ+Gqp+N0
>>20
絶対そうだよなあ
老人ホームも託児所も増やさない
無用の道路や箱物を作る金はあるんだから政府の意向としか思えない
51名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:04:29 ID:ct9fbTDr0
え、17%しか差がないの? 年収600くらいないと駄目ってこと?
52名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:06:21 ID:GfgP6BoF0
別に結婚していなくても
風当たりが強くなくなった時代だしね

変に慌てるより互いに一緒にいたいなって
思える人が出来たら結婚すれば良いだけの話じゃね?

って楽観的かなぁ
53名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:06:39 ID:dchp8ctY0
どうでもいいお
54名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:06:53 ID:yQV6pivh0
年収800も届かない男って何者www?
私は女だけど2ちゃんで言うところのブラック企業勤務だが、今850で1000突入も時間の問題。
これも今まで休まずに一生懸命働いてきた結果だ。
不況とかで低年収を言い訳にしてること自体が負け犬の証拠だよ。
55名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:07:05 ID:O1sFnV5c0
最近多い子どもの虐待とかのニュースを見ると、必要なのは子ども手当よりも
専業主婦手当か二世代同居手当だなと思う
夫が収入的に不安定でも妻が安心して家庭に入れるからこそ、結婚を決断できるんだろう

「女性を家庭に帰そう」運動とか、なぜ日本で起こらないのだろう
56名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:08:01 ID:nhqqOJ/t0
女を甘やかして育てた親がまず悪い。
髪でも染めてくれば、たばこでも吸えば、親父が髪ひっつかんで
引き吊り回すくらいにしたような親父がいなくなった。
可愛がるだけのバカ親。
その次に、マスコミが悪い。女をチヤホヤする風潮を流布した責任は大きい。
男もそれに乗って、女の下僕みたいになってた。これも悪い。
女もかわいそうだな。洗脳されまくり。
30でも婚活する女ってのは、大体、こういう洗脳にどっぷり浸かってる。
男も2〜3人つきあって、こんな女ばかりだから。30になる頃には
結婚なんぞ、継続不可能だと肌で感じる。
なら。最初から関わらない方がいいで、風俗にながれ、次第に
女離れ。



57名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:08:24 ID:SmRjwOnx0
>>55
今の政府は確実に日本や日本人を滅ぼそうと画策してるからじゃね?
58名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:09:18 ID:ytlSR8+C0
べ、別に包茎手術する金も出せないわけじゃないんだからね!
59名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:09:22 ID:pyH5mWDz0
知能が低いから収入も低い
結婚も出来ない
原因と結果を逆にするな
60名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:09:36 ID:Cthay5qN0
>>55
雇用機会均等法施行以前には残念ながら戻せないだろう。

意外といい考えと思うけどね→「女性を家庭に帰そう」運動
61名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:09:44 ID:MCekZ8cy0
>>56
髪をつかんでひきずりまわすような父親をもった娘は
まともな男と結婚できないと思う。
62名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:10:24 ID:uZegKsCr0
ttp://www.partyparty.jp/party/calendar/calendar.cfm?type=17
ttp://www.partyparty.jp/party/calendar/calendar.cfm?type=13
ttp://www.partyparty.jp/party/calendar/calendar.cfm?type=16

男にメリットのある20代女性参加以外だんだん男女の値段が変わらなくなってる件について
63名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:10:33 ID:4z4r5hIO0
>>61
まともってなにかね?
64名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:10:44 ID:VpWOnpbZ0
また不毛な議論やるかよ
もうこの手のスレは話がループするだけなら要らねえ
65名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:10:52 ID:GfgP6BoF0
貧乏だから結婚できないのか
金があるから結婚する意味がないのか
なんかわかんなくなってきた
66名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:10:55 ID:Y0nDNJDv0
>>45
そんな女達が心血注いで邁進してきたのが男女平等共同参画女の自立
まったく他人にぶら下がるばかりのくせに自立が聞いて呆れるわい
67名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:10:55 ID:GPsU9zCK0
>>54
何言ってんだ?このオッサンw
68名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:10:57 ID:nhqqOJ/t0
>>54
あっそ。じゃおまえが養えば?
69名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:11:03 ID:SmRjwOnx0
>>61
共依存女のできあがりってかw
70名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:11:14 ID:G0mkrpjm0
女性が男性を養うという感覚が無いのは何故?
71名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:11:42 ID:lwE05MKl0
大企業の説明会行くと30過ぎた社員はみんな指輪してるからなぁ
結婚を避けてるわけじゃなくてやっぱ経済的に無理ってだけだろ
72名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:12:07 ID:TQz5XFmpP
>>57
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
73名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:12:42 ID:6GiTYg/K0
税金で分かりきったことを調べてんじゃねえよアホ。
自殺した可能性のある人の割合はどのくらいになるんだろう。
74名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:12:51 ID:+Q2VXWKN0
48際読唇の俺\(^o^)/オワタ
75名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:12:56 ID:4z4r5hIO0
>>62
大卒以上+大手or公務員 ってwwwwww

そんだけハードル上げてるのに、女のほうが30以上って罰ゲームかよw
76名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:12:57 ID:b3Onl7qV0
こんなんあからさまな少子化工作じゃねーかよ
77名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:13:36 ID:fpHiOY1Z0
>>54
キツかったり残業しまくりでも高報酬なら「ブラック企業」とは言わん。
脱法行為でその年収を得るような仕事なら文句なくブラックだが。
78名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:13:52 ID:nhqqOJ/t0
>>70
女が楽したいから。そのための結婚。常に女は結婚してやんよの上から目線。

楽したい=夫は激務で稼いでこい=リストラされたら、離婚。=
単に性格の悪い女。=結局売れ残る=顔で結婚できてもいつか飽きて離婚。
79名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:13:52 ID:LIri8fxJ0
「ひろちゃん。あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今31歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この9年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」
80名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:13:58 ID:5A7gmKfC0
>>62
>男性:36歳〜46歳位までの大卒or公務員or年収500万以上の方
>女性:31歳〜43歳までの方

ってあったが、男のは最低参加条件で、女のはNG条件だろうな?
81名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:14:28 ID:9j2kslAH0
不況で厳しくなったので下請けと従業員締め上げて海外生産進出を増やしなおかつ経営側有利な派遣を増やしたら自国で金が流れなくなってモノが売れなくなりました → 日本
不況で厳しくなったので従業員は一時的に痛い思いをしたけどなんとか凌いでモノと金ががそれなりに循環するようになりました → 欧州

最近こんな風に思ってしまうようになってきた。

82名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:15:04 ID:C5Erf34z0
結婚しねえしめんどくせし
83名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:15:11 ID:x6rsIbz20
金のほかに男と一緒になる理由が無い。
84名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:15:11 ID:bsqCwXm90
結婚したくない女性が増えた原因は、

魅力のある男が少なすぎるからだろう。

年収は少ないとか、雇用は不安定とか、不細工とか、

気前良く女性に貢がず、家で1人でゲームかマンガを見ていたほうがいいというキモヲタが増えすぎた
85名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:15:36 ID:oghk/O370
>>55
女が家庭に居れば〜とか完全に違うだろ。
大体虐待起こすような母親みてみろ。大体専業主婦だろ。
問題はそんな所にあるんじゃない。
また女が働かなければ男の働き口があるというのも違う。
仕事の内容、雇用の仕方等時代にも関係するしもっとこのあたりは
入り組んでる問題なのに昔のよういすればどうにかなるって
思ってる単純な人間が多すぎる。
だから何にも変わらないのに
86名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:15:44 ID:jb1yiRaC0
つまりこの手のニュースってのは、年収低かったら結婚するなってことを煽ってるだけだからね
それに女は洗脳されると、その女の浅はかさにまた男が落胆して性欲処理だけは済ませればよいかと思うと
以下エンドレスで政府の中国、韓国に金貰ってる奴らのもくろみは達成すると
日本は50年持たないと思うね、全てにおいて
87名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:15:57 ID:c7iVCoC60
>>84
女性
88名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:16:04 ID:iW5mgPa30
まあそんなもんだろう
日本においては、昔から結婚ってのは男は身代(=甲斐性)、女は子供を産めるかどうか。
89名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:16:27 ID:5A7gmKfC0
>>84
甲斐性ってのは収入の暗喩だからな
ここでいう魅力ってのは経済力と置換できる
要は>>83=>>84
90名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:17:02 ID:hA3Jpb6h0
こんな当たり前の事を堂々と言われてもな。
政府や役人が、ここまで世間とずれてると
再認識させられたな。

政治が安定するから安定した経済がうまれ
経済が安定するから雇用が生まれ
その結果、庶民の生活が安定して
安心して子供を育てる環境ができる。
また、その安定した環境が税収に帰ってきて
経済、政治が安定するんだよ。

つまるところ政治不安が一番の原因
91名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:17:12 ID:nhqqOJ/t0
もうだめだね。日本。
最近一人暮らしの女が殺される事件が多いが、結婚してりゃ
防げたかもしれない。
というかそういうニュース聞いて、女か、ふ。ざまあとか
思ってしまうおれがいる。
女嫌いになったな。
92名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:17:21 ID:4z4r5hIO0
>>87
Man
Lady

って感じだなw
どこがレディーだっツー話だがw
93名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:17:34 ID:Brwou/5f0
毎月2万円増えたからって子供をもう一人産もうって考えるわけじゃないんだよな

要は、男に女を養う余裕があるか無いかだけ
子供はその次だ
94名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:18:05 ID:UdvXBzjG0
年収400万程度じゃ妻と子供苦労させるだけだろjk
子供を良い大学を卒業させ、妻を満足させるには800万が最低ラインだろう
95名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:18:27 ID:VZ+Gqp+N0
>>72
ブログ潰しとAV女優の検索しか出来ないけどな
96名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:19:05 ID:ip7cEXpy0
>100万円未満では8.9%にとどまっている。

結婚というよりか、100万以下では1人でも生存不能だろ。何もしなくても銀行の
引き落としで貧乏な俺でも家賃、水光熱費、任意保険などで毎月10万円減っていく。

だいたい
200万以下 極貧・生存困難
300万以下 貧乏
400万以下 ちょっと貧乏
500万ぐらいならみかけ上は普通の生活が出来るかな、でも苦しい。
97名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:19:06 ID:C5Erf34z0
おら2次元でまんぞくだ
98名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:19:08 ID:jb1yiRaC0
>>89
それはそうだが、その金持ってる奴は少ない上にもう結婚しちゃってるのにどうするの?っていう話だからね
ここでしてるのは、金持ちの子供でも狙うか?婆になるぞと
99名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:20:23 ID:nhqqOJ/t0
>>94
800万だと、大手でも40くらいだから、もう適齢期外れまくりだし、
性欲もなくなってる頃だね。30でもまれにいるていど。
女が400稼げばいいだけの話。
100名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:20:58 ID:heehA9ee0
ヤフーパートナー(笑)に登録しているが、
「私は優しい女です」って感じのメールが来たので
2日後に丁寧に返答したが、返事来ず。
その2日の間に俺よりも好条件の男からアプローチあったんだろうな。
これが自称優しい女だぜ。礼儀の欠片も持っちゃいねえ。
101名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:21:37 ID:tW9PDFbi0
基本的に男は女性と違って掃いて捨てる程いる
恋愛や結婚したくても相手がいない男は掃いて捨てるほどいるが
逆は極端な高望みか、何百人に一人のよっぽどなブスだけ
社会は常に男は女性を獲得しようと競争し女性はそれを見て選ぶという状況
つまり女性は男より遥かに価値が高い
102名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:21:39 ID:A3G68Tg/0
2次元+貯金が最高。
ふう・・・しかし2次元規制されないで助かったぜw
103名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:21:39 ID:IAmxN+L+O
33歳年収250万の俺と結婚してくれた地方公務員の妻にはホント感謝してる
家事も完璧だし

セックスはさせてくんないけど。
104名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:22:32 ID:96bL32Wa0
>>34
700ってガバス?もしかして年齢?!
105名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:23:02 ID:Y0nDNJDv0
>>96
去年や一昨年のニュースで年収200万の人間が
順調に増え続けてるってでてたっけかねー

突然これが激減して300、400が増産されだしたー!
なんて景気対策無策の今の政府で起きるわけもなく
ま、やっぱり独身増産体制だよね

金銭的に無理な人、そもそも結婚に興味ない人無理な人、幻想打ち砕かれて離婚した人
みんな仲良く独身貴族ライフで無問題
106名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:23:34 ID:7e0SDo0F0
>>96
一人なら東京で400万十分じゃないの?

世帯収入だったら辛いけどね。
107名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:24:01 ID:iW5mgPa30
>>90
まあ、こんなの常識的に考えれば当たり前なんだが、
それでも「きちんと調べたらこういう数字が出ました」というのが重要なんだよ。
2ちゃんでも何かと言うとソースを要求するやつがいるだろう。
108名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:24:19 ID:nhqqOJ/t0
>>100
面へらぽいね。そいつ。
おれも、ヤフーじゃないが、「ここって女人はまともなのに、
男の人は変なのばかりです」とかメールきて、じゃやめれば?っていったが、
まだ、あれから一年、やってる。

なんか、こう、よくわからんが、軽くキチガイなのが多いんだな。
109名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:24:25 ID:UdvXBzjG0
年収400とか一人でギリギリだろwwwww
その程度の稼ぎで結婚したいとか女性を何だと思ってんだか
お前のかーちゃんじゃねーんだぞ?
110名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:24:33 ID:1WXTP+SG0
子どもを持つ意欲と出生の関連では、夫婦ともに望んでいた家庭の68.3%で
 子どもが誕生。

子供を望んでも3割ができていないわけか。できちゃった結婚もあながち間違ってないな。
111名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:24:41 ID:tTlrS0gM0
年収100万円未満って調べる意味あんのか。
少なくとも、実家暮らしでフルタイムで働いてないのが多く含まれるだろ。

できちゃった婚とかの成り行きでない限り、
そんな状況の人が結婚考えるわけねーじゃん。

一番の社会問題はワーキングプアだろ。
暇なし、金無しの負のスパイラルに一度嵌ったら抜け出せんよ。
112名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:25:09 ID:4z4r5hIO0
>>103
wwwイケメンの子供がうまれてくるわけだなww
113名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:25:32 ID:qbuEoURr0
女性が一人で生きていけるような制度ばかり作るからこういうことになるんだよな
114名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:25:49 ID:Mt6xmihd0
>>8
月額20万も恵んでくれたら、全額風俗に突っ込んでやんよ
115名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:26:03 ID:E0h7rMl70
■日本の人口ピラミッド

1950年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1950.gif
2000年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2000.gif
2050年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif


日本の労働者人口は2分の1以下になり
日本の高齢者人口は4倍になる
労働者の殆どが中年以上になる
若者人口は4分の1になる
これから40年間で4000万人〜5000万人が日本から消える。それは
高齢者が死んで4000万人〜5000万人が消えるのではなく
新しい生命が生まれないから消えるのである。
これが何を意味しているのか 馬鹿じゃないなら判るだろう。
116名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:26:17 ID:P7Y3A/tO0
はいはい400万以上稼げないのは自己責任自己責任
117名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:26:24 ID:9QXMEsDmO
今の女の常識ってのは結婚相手の年収希望で600万、ギリギリ限界ラインで400万ってところだろう?
20代で400なんてーのは上位20%くらいしか居ないんじゃねーかなぁ。

既に正社員じゃない負け組が1/3以上になってきた。ソイツラは問答無用で弾かれる。第一氷河期についで第二氷河期で脱落した若いのも半分くらいは絶望だろうな。

もうね、一定収入以上の奴に多妻制導入するしか無いよ。それと同時に一定収入以下は恋愛、結婚禁止にすれば日本は優良人種しか残らないさ。
自民党の某議員が望んだようにな。
118名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:26:29 ID:iW5mgPa30
>>103
それなんてエ□(←伏字)g
119名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:26:43 ID:Jdtp66rC0
年収498だけど相手いないんで・・・
120名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:27:56 ID:vEsPPRf+O
年収400万円(少っw)

底辺コジキ連中ざまあw

121名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:28:05 ID:HlLrp3VUP
>>115
実際、若者が少なくなったら老人に金が回らなくなって大量死する時代が来るだろ。
122名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:28:09 ID:tRlnhfp80
釣った魚には餌やるな

つまり、独身が結婚するよう餌をばら撒け
子供手当てなぞ愚考の極致
123名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:28:43 ID:KRl6w0ne0
男なら結婚しなくてもいいじゃん。健康なら70でも子種が作れるし。
女だと閉経が有るからそうはいかんがなw
124名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:28:44 ID:dYq1Txde0
定収入ブサイク男に限って結婚願望強いから困る
今時生涯独身で孤独死でも余裕なんだし、二次元相手してりゃいいのにキモイったらありゃしない
125名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:28:57 ID:7e0SDo0F0
>>120
年収400万ウォンじゃないよ。
「円」だよ。
126名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:29:22 ID:o+cR+cEm0
子供増やしたかったら、みんなに仕事を行き渡らせろってことか。
みんなってか男にだねw
127名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:29:24 ID:TQz5XFmpP
>>104
ガバスにはワロタが年齢は余計だったな
128名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:29:33 ID:e0+AXxTS0
専業主婦を増やす努力すれば子供は自然と増える
そうすれば待機児童とかなんとか全部解決する

これでいいじゃん
129名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:30:01 ID:ip7cEXpy0
>>106
400万で300万の生活をすると余裕だけど400万の生活をしてしまうと
かつかつになっちゃうんだよね。日航OBで毎月年金を50万ももらってる
人が10万減額されたら生活出来ないと言ってたし。
130名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:30:17 ID:tJM502Ml0
結婚する気ないや。
お金溜めて最後は介護施設でゲームしながら死ねればいい
131名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:30:18 ID:PRcC4kZ00
40歳元派遣のオイラだけど、こんど生活保護の支給が決まったから、結婚するニダ。
結婚したら、速攻で子供4人作って子供手当てゲット、ヨメの生活保護と合せて年収400万越えを
目指すニダww

これが、民主党の目指す日本のモデル家庭のイメージやろ
132名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:30:21 ID:tS4Td/7+0
そりゃあただでさえ少なくなった雇用のパイに女も群がる時代だからな
昔は男だけの世界だった業種も
「女子学生を積極採用します」とか、もうね…
133名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:30:23 ID:s8b7bAAk0
100万未満で結婚してるチャレンジャーが8.9%もいるほうが驚きだ
134名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:31:11 ID:+bduW1c30
独身女性の年収と結婚率は?
135名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:31:21 ID:ZvpIOmjV0
年収500だけど家族3人で生活苦しい。
100万未満で9%も結婚してるなんてすごいな。
136名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:32:22 ID:vD2Du8KZ0
転職を考えて、転職板見てたんだけど
気が違った書き込みと、辞めた会社への私怨書き込みばかりでゲンナリ
137名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:32:33 ID:MqvYPsrX0
こういうネタって何故か男ばかりが非難されて女は何も言われない。
2ちゃんは別だけど。
138名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:32:38 ID:tRlnhfp80
>>126
むしろ女には仕事与えないほうが
結婚率そのものは高まるな

男女雇用機会均等
言葉と理念の聞こえはいいが、実態は
失業率を増やし、賃金を下げ、婚姻率を下げ
子供の数を減らす
139名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:32:41 ID:7e0SDo0F0
>>129
なるほどなー
オレなんかずっと貧乏だから、慣れちゃったんだろうね。
独身時代も給料気にした事なかったしな。

まぁでも400万でも、楽しく生きれる事は確かだよ。
140名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:32:50 ID:iW5mgPa30
>>133
嫁が稼いでるとか、愛があればどんな困難でも乗り越えられるレアなケースとか
パラサイトシングルならぬパラサイト夫婦とか、まあそんなところじゃないかと。
141名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:33:07 ID:Mt6xmihd0
定額給付金も子ども手当も、有権者を釣るためのバラマキなんだが、
釣ろうとしている対象が間違っている。

政治家のジジ・ババどもの頭の中では、既婚者が最大多数派だと思って
るんだろうけど、実は社会の主力となっている層は、だんだん未婚者が
多数派になっていってるんだよな。
142名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:33:30 ID:HIEn2mkO0
これ、東京と地方じゃ同じ400万でも全く違うと思う
143名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:33:49 ID:1WXTP+SG0
貧乏人こそ結婚すべきなんだよ。年収100万で一人なら生活できないけど
年収200万で2人なら生活できるだろ。住居費とか馬鹿にならないんだから。
144名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:33:54 ID:Opbs3H8I0
100万未満の人はどうやって生活していくの?
親にパラサイト?それとも究極の節約生活?
145名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:34:19 ID:M9wwT2Oh0
派遣でも結婚してるのに正社員で童貞の俺なんなの?
死んでいいってこと?
146名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:34:20 ID:IK73wLbX0
>>142
地方は公務員、インフラ系以外年収400万なんて無理
147名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:34:35 ID:s+6Sfh6X0
子供がかわいそうだから夫婦併せて500万以下は結婚するな
148名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:34:46 ID:SRNL1RYGP
今の20代の生涯未婚率は3割になるって話だからな
もう少子化なんて絶対解決できません
移民しかこの国を救えない
149名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:35:12 ID:HlLrp3VUP
子ども手当なんてばら撒くより旦那の手取りが増えるような政策やったらいいのにな
150名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:35:19 ID:jpHCYVpP0
>>84
キモオタでいる方が金かからないからなー。

つか、お前が養ったらどうだ?
男女平等(失笑)なんだだろ。
151名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:35:42 ID:P3TmuhKm0
あの韓国でもせいぜい出生率1.1前後で下げ止まるんだが、
日本は底をぶち抜いてどこまでも下がるのではないか。
152名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:35:48 ID:TQz5XFmpP
>>123
金貯めて、70ぐらいで若い女と結婚して子種を残して死んでくとか、
最高の男のロマンじゃないか
153名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:35:54 ID:bsqCwXm90
東京は年収補正1.5倍だからな
東京で結婚となると最低年収は800は必要だが地方なら600万くらいでも出来なくはない
154名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:36:12 ID:MworZ75M0
>>133
納税対象収入が100万以下
生活保護

この2種類がいるからな
155名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:36:12 ID:vD2Du8KZ0
田舎だと、親がアパート持ちとか農家ってのが多いから
年収低くても余裕だからなー
156名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:36:22 ID:s8b7bAAk0
>>103
なんでさせてくれないの?
特殊な性癖なの?
他に男がいるの?
包茎なの?
157名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:36:22 ID:4z4r5hIO0
独身男性の 400万 が 26% なのであって

独身の若者で 400万 が 26% いるわけじゃないんだけどねw

つまり適齢期の若者の26%より遥か小さい%しか結婚できてないと言うのがこの数字。
でも、たとえば35歳以下での結婚率が15%とかそういう数字だったら暴動が起きかねない
から発表できないわけだねw

158名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:36:26 ID:vlKXn/LN0
>>94のいまの生活水準がよく判るレスだなw

>>99 大手にいるなら適齢期は関係ないだろ。
男が好きとか、性格や外見に難がなければもて過ぎて結婚しないの類だし、40歳で性欲がないなんて事もないぞ
若いOLの不倫相手の男性は三十代、四十代が主力だ

159名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:36:40 ID:y20vx7dx0
むしろ所得の低い人に独身手当てをあげるべき。
160名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:37:19 ID:VhaqNdJ50
年収100万て冗談だろ
161名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:37:24 ID:OZUyMSfq0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     サイレントテロ    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

162名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:37:50 ID:dkzF5aIoO
結婚したくても、まともな職につけないから結婚できないやつなんかワンサカいるだろ


すいません。自己紹介です。
163 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/03/17(水) 17:38:07 ID:6rvZc3iH0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    ) ……
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ ………      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./
164名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:38:08 ID:LMRr9psj0
年収100万は多分イケメンの人なんだよ
イケメンならニートでもフリーターでも良いって女の子は結構多いからね
165名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:38:28 ID:6DKARWEZ0
100万でどうやって暮らすんだ・・・
まあまず実家暮らしじゃないと無理じゃねえか?
いい歳して実家とかいわれそうだけど
166名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:38:43 ID:u4TDLbiw0
繁殖できなくなるほど搾り取るなよ
労働力の再生産できなくなるだろうが
はあ、移民入れるから何の問題もない、ですか?
日本人は絶滅してほしいとry
経団連様は偉大なる売国奴ですねw
167名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:38:52 ID:JyVUowlx0
168名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:38:59 ID:HlLrp3VUP
配偶者控除増やすのがいちばんいいのかもね
それだけで結婚へのモチベーションに繋がる
169名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:39:13 ID:gcHnmyvv0
子供手当てなんかより雇用の安定化の方がよほど少子化対策になるんだが民主は選挙対策のばら撒きが目的だからなw
170名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:39:50 ID:QL8EVGVn0

当然の結果だな。
正規雇用を増やす(特に男)のが、少子化対策として最も重要。
171名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:40:20 ID:7e0SDo0F0
>>153
ないない。
東京補正は認めるけど、
結婚適齢期で年収は800は凄いぞ。

30時点で800前後貰ったてた友人がいるけど、
一人は外資、
一人は起業した会社の役員に
たまたまなっちゃったというラッキーな奴w

マスコミでも、制作会社とかヤバイし、
エリート以外は適齢期の800万は無理。
172名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:40:30 ID:s8b7bAAk0
>>154
なるほど
100万以下といってもできる100万以下もいるわけね
173名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:40:42 ID:TQz5XFmpP
いない暦=年齢の男は経験値の差もあって結婚に漕ぎ着けるまでにも影響がありそうだな
174名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:40:56 ID:mxP6EUTy0
途上国なら子供は貴重な労働力だが
日本だと教育受けさせないとお荷物になるからね
教育受けさせてもお荷物になる場合だって結構ある
ただ高校卒業するぐらいのもんでもなんだかんだでそれなりにかかる
その教育だがやっぱ年収に左右されるだろうね 遺伝のハンデと環境の積み重ねのハンデがあるから
そうそう 移民入れると失業率悪化、治安悪化は覚悟しなきゃね
あと、税収減にならないようにするなら食料品や日用品にこそ高額な税をかけなきゃだめだろうね
175名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:40:59 ID:ZvpIOmjV0
>>148
ねえ、工作員?
176名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:41:02 ID:n6uERrt50
また当たり前の事を…w
177名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:41:34 ID:tS4Td/7+0
年の差婚が増えている理由は収入の問題だろうな
若いときはブサメンで相手にもされなかった男が
中年になって安定した収入があれば若い嫁貰えるのか…
178名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:41:40 ID:UKo1ya4K0
障害年金で年収130万円ぐらいなんだけど
そんな私と結婚してくれる女はいないだろうね
179名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:42:10 ID:ToIOY/tp0
衰退する国なんだからこんなもんだろ
180名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:42:16 ID:YNS404Su0
いかに正規雇用の女が非正規雇用の男を養ってないかがわかるなぁ。
少子化対策的にも男女平等的にも、もっと女が男を養える政策が必要ってこと。
181名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:42:26 ID:jpHCYVpP0
>>65
金があるから結婚できない、ってのもあるぞ。

馬鹿女(馬鹿親族付き)だと相続なんか悲惨。
182名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:42:36 ID:SsRHVDnT0
>>8
ワロタ
183名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:42:38 ID:gAcDvDox0
>>143
男目線ではそうだが、女目線では400+100の500万生活を目指すだろ?
184名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:42:48 ID:9QXMEsDmO
非常に簡単に言うと

金持ちの金を削って庶民に回すようにすれば、結果的には消費が増えて経済は回る
今の状況は金持ちに金が集中し過ぎている上に金持ちはびた一文も漏らす気が無い(だから金持ちなのだろうけど)ので、金が庶民に回らず景気が悪くて仕事も無い。

こんな事は政治家や金持ちの半分くらいは気がついてるだろうけど、自分の懐が痛むよりは庶民に苦しんで貰った方が良いと判断してるからこうなる訳よ。

最悪、外国から奴隷を輸入すれば良いと経団連と自民党は判断している。日本人ほど言うこと聞いて暴動起こさない奴隷は居ないと思うんだけどな。
185名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:42:54 ID:zBmvEQeE0
>>148
ほんとなのか?その話
眉唾もんの与太話にしか思えん
そもそも信頼できるソースとかあんのか?
186名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:42:58 ID:SRNL1RYGP
>>175
工作員?なにそれ?
おまえ2chに毒されすぎだろ
移民以外じゃ人口を維持できない
事実を言ったまでだ
187名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:43:39 ID:8VSQWWIZ0
>>1
明らかに調査結果は、少子化対策には未婚男子の所得を上げるのが有効と示唆してるじゃねぇか。
ていうか「改めて浮き彫りになった」とか、前から分かってたことなのに
それに対する施策は全く講じられたことが無い。いったい何のための調査なの?
調査してその結果を政策に反映させなければ、そんなの最初からやらないほうがいい。税金の無駄。
188名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:43:39 ID:wQejTyRx0
日本だけで生きていくのも潮時か
189名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:43:45 ID:c9o9MWOr0
おっさん手当てが必要ではないでしょうか!
190名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:43:49 ID:rG2XPpIx0
結婚しないと子供を作らない日本では
独身男性手当てを出すべきだな

とりあえず毎月5万ぐらいで良いだろ
191名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:43:59 ID:3zu1X2MW0
オレも含めて勉強できない、運動できないバカは
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-329.html

高校卒業すればよくね?

192名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:44:22 ID:M9wwT2Oh0
>>159
現実は稼ぎの少ない独身から絞れるだけ絞って
裕福な家庭や海外に配るんだからなあ。

にも関わらず、現政権やマスコミは国を敬うことに対して
どこか否定的だ。要するに奴隷になれと云うとるんだよな。
小沢や鳩山は。
193名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:44:26 ID:YNS404Su0
>>183
パートじゃなくてフルタイムでバイトすれば、女でも年200万くらいは稼げるだろ。
194名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:44:38 ID:HlLrp3VUP
>>186
なんで人口を維持する必要があるの?
あれだけ狭い土地で人口が密集してんだから減るのが自然だろ
195名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:45:03 ID:Vli3vE2f0
「ひろちゃん。あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今31歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この9年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」
196名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:45:36 ID:pLtk7/cO0
>>165
若者はどんどん親世代に寄生して、親世代の資産を引き出すべき。
世代間格差がぱねぇからな。
親の力で生活しながら結婚、子育て、これが一番。
親世代だって若者が冷や飯食ってるから厚遇にありつけてるわけだし。

DQN層は計画なしに子供作って親と同居が結構ごろごろいるけど
親から資産を引き出すという面ではおk、
中流層にもこの風潮は広めていくべき。
197名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:46:14 ID:TVmb+d3B0
>>183
女目線だと600+50くらいじゃね?
出産後は働きたくないでござるって人も多いし
男だけの収入で地方だと600くらいは無いとまともに食っていけないのが現実
198名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:46:37 ID:3ffd9Fou0
>>8
月額20万とな!?
超高級店2回行ってもおつりがくるな
199名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:46:44 ID:1WXTP+SG0
>>186
人口を維持したら景気が良くなるかというとそんなことは全然ない。単純労働者を
いくら入れたからって国際競争力はつかない。賃金を下げるっていうんなら移民を入れても
国民の生活は良くなるどころか悪くなる一方だ。

移民移民というなら優秀な移民をどうやって呼ぶか示さないと。
200名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:47:13 ID:7e0SDo0F0
>>186
まぁココは便所の落書きだぜ、落ち着け。

オレは移民中間派だが、
移民を入れて人口を維持するは難易度が高いんだよ。

つまり、人口比率の少ない年齢に定期的に
人を呼び寄せないといけないし、
移民にも確実子供を生んでもらわないといけなくなるだろ。
(移民は経済的には苦しいケースが多い)

本当にこんな事できるのか?
201名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:47:42 ID:yFZ3IDIY0
調査の結果発表が遅すぎたな

団塊ジュニアの適齢期はもう過ぎたし、
特に女性は、初婚はもう絶望的な年齢になっちゃったでしょ

まぁ、小泉改革やったあとの自民党が政権取ってた時代には
発表不可能なネタだったんだろうけど
202名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:47:52 ID:S2hLgr4V0
>>8
結婚して子どもつくればいっぱいもらえるよ
ほらほら結婚しなよw
203名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:47:53 ID:4z4r5hIO0
>>197
600w
ねーよw
地方なら300あればなんとかなるだろ。家賃激安なんだから・。
204名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:48:06 ID:mCqEYAvv0
移民の話して工作員扱いされちゃたまったもんじゃないだろうな
これは支配階級の総意なんだよ政官業全てが移民を望んでいる
政官→チャリンカー状態になった国家財政の修復・業→安い労働力
205名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:48:27 ID:M9wwT2Oh0
>>189
童貞還付金はあっていいと思う。
そもそも、おちんちんだけは子供なんだから
子供手当てを貰ってもいいはずなのだ。
逆に交尾をするようなガキからは
子供手当ても高校無償化も取り消すべき。
朝鮮学校みたいに俺ら童貞も国会で
記者会見した方がいいかもな。
206名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:48:30 ID:ZvpIOmjV0
>>196
この国の富の7割は高齢者が握ってるからね。
親世代から資産を引き出すというのは正しいかもしれない。
207名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:48:31 ID:55Jf8QZ10
いない暦26年の童貞ニートですよろしく
208名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:48:43 ID:YNS404Su0
>>203
家賃なんて会社員やってれば自腹一万くらいで済むじゃん
209名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:49:13 ID:ueLVmy8G0
移民は白人がいいんじゃないか
210名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:49:17 ID:YBw7pnjS0
旦那の稼ぎが300万円でも共稼ぎなら倍の600万円で子育てには
十分な稼ぎだが嫁が働くための保育所がない。

子供手当で5兆円もバラまくなら保育園や病児保育所を作った方が安心して
共稼ぎができて世帯収入も増えて景気対策にもなるのに、
事もあろうか内需に関係ない海外に税金を流出される有り様。

税金を子供のためと言いつつ実は自分らのために使うことしか
考えていないバカ政党民主は早く死ね。
211名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:49:26 ID:TQz5XFmpP
>>207
よろしかない
212名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:49:46 ID:pLtk7/cO0
年間中絶件数は24万人。
これを原則禁止、要らない人のは国が引き取って
育てるようにすれば単純に考えて24万人出生が増えるわけだが。
213名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:49:46 ID:/n/jNJvB0
地方都市在住なんだが

地元では優良企業のIT系企業で働いていたことがある
正社員男は若くても結婚しているが、契約社員男はみんな独身
40代、50代でも独身

一人契約で既婚者いたけど、すぐ本採用になった
多分コネ採用

知り合いの公務員とか団体職員とか既婚率高いね〜
収入より安定したとこ勤務している人というのが見合いでも
条件的によい人らしい
知り合いの男がコンカツしているが、女本人はあまりこだわりないのに
その親が条件にもの凄くこだわるケースも多いみたい


女が結婚相手の勤務先や年収にこだわらなきゃいけないのは理由があるよ

正社員でも女は結婚や出産でやめさせられることがほとんどだからね
公務員とかでも子どもが出来た場合、親に頼れなければ、やめなきゃいけなかったりする
子どもはよく病気になるし、病気の子どもは保育園に預けられない


相手の男が非正規でなんで結婚できるんだ?
そっちの方が不思議だよ
親が第一猛反対するだろう




214名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:50:06 ID:mxP6EUTy0
現実は結婚適齢期の男性の年収300万未満が大半
そりゃあ婚活したくなる女の気持ちもわかるわ
夫婦年収、いや世帯年収でがんばるしかない 
平凡男性にとっては、やっぱ看護師とかが狙い目じゃないのかな?
夫婦合わせて800とかいく可能性あるでしょ
215名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:50:42 ID:ZvpIOmjV0
216名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:50:55 ID:s8b7bAAk0
労働力なら移民である必要は無いし出稼ぎドバイ方式でいいんじゃね?
諮問押捺義務化で賃金は現地価格、拠点は国内という
217名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:51:00 ID:HlLrp3VUP
>>202
扶養控除無くなるの知ってる?
218名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:51:07 ID:TVmb+d3B0
>>213
イケメン補正があるからな
男に求められてるのは金だけじゃない
顔が良ければニートでも結婚出来るが、ブサメンなら1000万でもお断りだ
219名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:51:09 ID:3ffd9Fou0
>>208
家賃出してくれる会社があるならばな!?
220名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:51:11 ID:tnhjPMFt0
正規でも400なんて中々ねぇよバカ
221名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:51:17 ID:4z4r5hIO0
>>198
お前みたいな無駄使いするやつが居るから現物支給にしろといわれるんだよな。。


女の現物支給か。。。ゴクリ
222名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:51:26 ID:jLKX7ElA0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付…北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
223名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:51:28 ID:tTlrS0gM0
40歳までの調査結果が見たいな。
団塊ジュニアの未婚率って結構高くない?
224名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:51:30 ID:cb1RIneq0
非正規じゃ子供育てられないのに
非正規の急速な蔓延ぷりったらひでぇからな
諸悪の根源は派遣法を緩和してきた奴らだ
225名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:52:08 ID:dF72xeiPO
>>193
本気で引越業務やれば500万いくよ。命の保障はないけど。
226名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:52:10 ID:6DKARWEZ0
適齢期で600はつらいな
東京の大企業ならともかく地方じゃ無理だろ
公務員でさえ600って35歳くらいにならんといかん
227名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:52:11 ID:pLtk7/cO0
>>206
うん。
「パラサイト」とか「いい年して実家」、って風潮は払拭すべき。
むしろ親から金引き出してえらい!位にしないとネ。
228名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:52:13 ID:VAfVvcGU0
ソース出て自称独身貴族なみだ目www
229名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:52:32 ID:W4wjTK290
>>221

パートのおばちゃんの雇用対策ですねわかります
230名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:52:52 ID:DKzAWBOE0
電通が女にスイーツ脳を植えつけたのが諸悪の根源
電通つぶれろ
231名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:53:24 ID:3ffd9Fou0
>>218
んじゃ3千万のブサキモメンは?
232名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:53:26 ID:s8b7bAAk0
>>221
ただし拒否、チェンジは認められない
233名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:53:36 ID:K7sCK1BZ0
>>214
当方大卒で4月から市役所勤務するんだけれど、看護婦のおにゃのこ狙ってます。
図星すぎて笑えたw
234名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:53:41 ID:tS4Td/7+0
>>223
女は殆ど既婚、未婚で余っているのは男、格差が凄い
235名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:53:54 ID:H0BOATjn0
>>218
年収1000万あればブサメンでも可愛い彼女の一人や二人余裕だぞ。
236名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:53:59 ID:BvMD7dDT0
本当にそんなにみんな結婚したいのか?
金関係なく面倒くせえからじゃねえのか
237名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:53:59 ID:xYFYlN5C0
昔っから一人でポケーっとしてるのが一番の幸せなんだよな。
この幸せを守り続けるためにがんばろー
238名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:54:00 ID:mCqEYAvv0
移民が来れば今400万の人は200万になるのにな
暢気なもんだな
239名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:54:16 ID:xc7UPnDe0
>>224
どうしようもねぇよ。
派遣法を緩和しなきゃ職自体が無くなってたんだから。
鎖国してるならともかく、今は外国の低賃金労働者と競わなきゃいけない時代だぜ。
240名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:54:24 ID:6DKARWEZ0
>>227
俺の親に限っては貧乏だが、まわりの友人の親は金もってるもんなあ
俺らの世代じゃ絶対同じ仕事してもあんなもえらねえし
逃げ切りはズルいし同意せざるを得ない
241名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:55:05 ID:pLtk7/cO0
>>233
いっぱい子供作れよ。
公務員は4人くらい産み育てていただきたい。
242名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:55:08 ID:Y0nDNJDv0
>>221
つまり、ある日突然>>221の家に40オーバーの
中古品が婚姻届を持って訪れるんだよ
243名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:55:14 ID:iW5mgPa30
>>221
メンヘルドム女でも受け取り拒否はできません
244名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:55:22 ID:zqXihZra0
400万ですら26%
245名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:55:32 ID:3ffd9Fou0
>>221
そんなほめるなよ、照れるだろ
246名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:55:46 ID:YNS404Su0
>>210
> 旦那の稼ぎが300万円でも共稼ぎなら倍の600万円で子育てには
> 十分な稼ぎだが嫁が働くための保育所がない。
> 子供手当で5兆円もバラまくなら保育園や病児保育所を作った方が安心して
> 共稼ぎができて世帯収入も増えて景気対策にもなるのに、

ならねーよw こういうことやってきて失敗したのだ男女参画だろが。
300万+300万の夫婦一組を支援するなら
300万+パートで100万の夫婦を二組作った方が少子化対策になるの。
300万女がパート100万の男と結婚しないっていうなら、それはもう女の社会進出自体が間違いってこと。
247名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:56:16 ID:F8dLiQb20
年収100万未満って学生のバイトレベルなんだけど
週3日くらいしか働いてないだろ
248名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:56:47 ID:xc7UPnDe0
>>234
いや、それはおかしい。
結婚適齢期で男が余ってる都道府県なんて東京や神奈川、愛知とか数県だぞ。
地方では大阪ですら女余りの傾向だ。
女の非婚率が低いのは一度結婚してから離婚してるからだろ。
249名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:57:18 ID:dF72xeiPO
引越しはなあ、マジで儲かってる。
引越しのドライバーは500万以上もらってるからなあ。ボーナス年二〜三回だから。しかも20代前半とかで。
250名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:57:20 ID:7e0SDo0F0
>>247
自営業者も多いから、あんまり真に受けるなよw
251名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:57:36 ID:g5Ti4blc0
>>246
確かにそうだね。
何か釈然としないものが漠然と残るけど
理知的に思考した場合、そう結論でるね。
252名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:57:36 ID:lxuc7RTY0
当たり前だろ。
て言うか、国は非正規増やしてどうしたいわけ?
253名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:57:38 ID:3tpBhE3P0
とりあえず小泉竹中が悪い
254名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:57:47 ID:mxP6EUTy0
金なくても、生活力あって性格の良い人だったら
男女問わず結婚できる可能性は結構高いでそ。
金がなくギャンブル狂いみたいなのだって結婚してる。
結婚は「する事」よりも「持続性」があるかどうかが
重要だねん。

と今年申告しにいって税金0だった自分が言う。
255名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:57:48 ID:tWYu2scE0
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

【学生】
結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】
えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)
256名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:57:53 ID:mCqEYAvv0
>>224
君は何か勘違いをしていないかい?
国の舵取りをするのはどこか?その金はどこから出てるのか?
と言う事を考えたら君たち労働者に有利な立法がなされるなんて馬鹿な事はない事ぐらいわかるだろ?
257名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:58:08 ID:Xb9qMas30
寄生虫は高年収のヤツに押し付けたほうが良い。
258名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:58:31 ID:1WXTP+SG0
優秀な移民をどう呼ぶか?なんてことはしょせん無理な話なんだよwどうしてかというと
優秀な人間は現状認識が鋭い→日本が斜陽国家であることを知っている→どうして苦労してまで
言葉も文化もまるで違う国へ行くのか→英語の通じるアメリカのほうがいいや
かくして優秀な人間はアメリカに行くのだ。アメリカは今後人口が4億人になるという。

資源も軍事力もない日本が生きていくためには最大限「自国の人材」を生かしていくほかない。
259名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:58:34 ID:JaMb5Srj0
貧乏人のDQNは結婚しても自分の親から受けた虐待を自分の子供に対し繰り返すから、
トラウマの生じたその子は社会にとって有害な存在になるだけ。
犯罪者になるか、そうでなくても社会のお荷物となるのは避けられない事実だ。
そんな者は最初から存在しないほうがいいw
260名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:58:37 ID:GrBXABgm0
日本人が減る分、中国人が毎年すごいペースで増えてるやんwww
民主党の計画どおりだなw
261名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:58:53 ID:NFOkogCh0
民主党なら「つまり子供手当てがあれば結婚する人が増えるデータの
裏付けとなった」とか意味不明なことを言ってくれるはず。
262名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:58:55 ID:dEYZQs0J0
一夫多妻制をもうけろよ
一妻多夫制でもいいけど
263名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:59:00 ID:yFZ3IDIY0
まぁ政府もバカじゃないから、団塊ジュニアの繁殖失敗による
将来的な労働力の確保失敗は、折込済みなんだよ

移民ですよ、移民
264名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:59:27 ID:vZGDYCQv0
100万円未満で1割も結婚してるのか。あまりお金って関係ないじゃん。
265 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:59:35 ID:lvkuK64HP
えっと年収100万以下で結婚ってどういうことでしょうか?

保険金目当てとか?
266名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:59:41 ID:0/gKaJR70
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ  >>248          
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=  男の方が余ってる!      
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ    
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
267名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 17:59:57 ID:7e0SDo0F0
>>254
こらw
やりすぎるといつか痛い目みるぞ。

特に儲かった年は注意。
オレの先輩は大変な事になった。
268名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:00:13 ID:iW5mgPa30
>>254
ギャンブル狂云々については、そういうヤバイ男にしか惹かれない
ある意味病気の女ってのは世の中にそれなりにいるんだ。人間てのは不思議なもんだよ。
269名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:00:19 ID:M9wwT2Oh0
>>236
俺は既婚の資格欲しいなあ。
会社から休暇と祝儀貰いたい。

270名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:00:24 ID:oKrqZF2o0
>>34
整形と整形で頑張れ
271名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:00:53 ID:gcHnmyvv0
民主・公明が子供手当てで少子化問題を解決してくれるよw
272名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:00:53 ID:P3TmuhKm0
鈴木と佐藤以外はみんな外人になる
273名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:01:27 ID:jXvv3s0l0
>>218
納得したw@ブサメン1000万

愛人でも作りますよ。
離婚とかなるとめんどいし。
274名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:01:46 ID:1pFtqXW40
珍しく有意義なデータ収集だな
ド素人が見ても、少子化問題を解決するのは雇用・収入の是正だと判る。
ようは若者に安定した雇用と収入を与えれば、いくらでも子供は増えるというデータ
子供手当て5兆円の予算を10〜30代の雇用と収入に回せば少子化問題解決って事だろ
275名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:01:50 ID:cb1RIneq0
>>239
隣に厄介なのがいるかならなぁ・・・
276名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:01:58 ID:xc7UPnDe0
>>266
東京や愛知といった大都市圏ではな。
それらを除く地方では総じて女余りだ。
男は都市部に出るが、女は地元に残るからそうなる。
277名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:02:19 ID:flUXSayQ0
日本は滅亡確定なので
子供も作れなかった負け組の
大逆転勝利!!
(滅亡するので育てることもその子が
立派に成長することもありえない)
278名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:02:35 ID:s8b7bAAk0
将来、速効劣化するのがわかっていても
東欧の可愛い子に求婚されたら結婚しちゃう
279名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:02:41 ID:4z4r5hIO0
>>276
つまり田舎に嫁探しにいけということか
280名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:03:15 ID:/n/jNJvB0
>>266
女があまっているよ
地方はリーマンの前からそうだよ
この不景気でもっとそうなっている
スレタイとおり、男の非正規とかが増えたせいだろう

男は幾つになっても子ども作れるとかいうやつは
早く結婚して子ども作ったほうがいい

男も高齢になると、自閉症児が生まれるリスクが高く
なる
281名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:03:34 ID:/9Toaylm0
年収350万程度だと、もう諦めるしかないぜ。
282名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:04:08 ID:Y0nDNJDv0
>>276
各県の状況を公的に一覧表にして大都市圏で高札にでも掲げて置けばいいよ
きっとヤリチンが遊びにいって現地にお金落としてくれるさ 景気対策景気対策〜
283名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:04:10 ID:tRlnhfp80
>>276
つまり大阪は地方なのですね
284 ◆.ID4KONATA :2010/03/17(水) 18:04:26 ID:BAubfQLL0
おまえらの非婚率は100%(ただし二次元との非婚率は0%)
285名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:04:26 ID:mCqEYAvv0
まだまだ道半ばじゃないか
400万の人は200万になり600万程度以上の人はさほど変わらない時代になる途中だよ
286名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:04:37 ID:55Jf8QZ10
>>281
あきらめんなよ!まだやれるって!!
287名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:04:56 ID:Ht1nD5XJ0
>>276
田舎に住んでる毒男(年収800万程度)だが、女と出会う機会は皆無だw
まあ、趣味がサーキット走行だから出会うよな場所にも行かないけどw
288名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:05:13 ID:iW5mgPa30
>>283
大阪は他国だろう
289名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:05:23 ID:48IdWkBb0
男同士で結婚すりゃいいんじゃね?
290名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:05:24 ID:c3zSk9IA0
デフレ分だけ日銀が金刷ればいいのに
291名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:05:25 ID:dvgZfJfs0
もう一夫多妻制を導入しちゃえよ
292名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:05:40 ID:y20vx7dx0
年収80万だし気楽だぜぃw
293名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:05:48 ID:azWgBl2V0
非正規のほうが待遇悪いなんて嘘だろ。
自動車の派遣工員なんて年収450マンだぞ。
田舎の正社員なんざ手取りで10マンそこそことかいるんだからさ。
294名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:06:04 ID:TQz5XFmpP
不細工な嫁連れてる男はすごいと思う
なんでこんなのと結婚できるのかと
295名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:06:19 ID:7l+cY31j0
独身で生涯暮らすことがあたりまえになって市民権を得るのはあと何年後くらいかな?
296名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:06:23 ID:xYFYlN5C0
おまいらスゲーな。 結婚して子孫を残すことが本当に良いことだと信じ切ってるのか?
なんか繁殖用の機械みたいだな
297名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:06:27 ID:0/gKaJR70
>>276
>>279
>>280
北関東の工業都市だけど女なんかマジでいないんだけど。
道を歩いてるのはジジイ、オッサン、ブラジル人ばかりだし
職場なんか9割男だしどこいきゃいるんだよ状態なんだけど。
298名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:06:34 ID:xc7UPnDe0
>>283
大阪が地方っていうよりは、東京周辺が異常ってのが正しい。
東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で人口3500万人だぜ。
東京都の人口=九州の総人口。
東京が日本中の働き盛りを呼び寄せてるんだろうね。
299名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:06:52 ID:7e0SDo0F0
>>287
田舎の800スゲエよ。
手はいくらでもある。

最悪整形してもOKだし。
300名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:07:07 ID:2I6hN/KV0
>>295
統計の推移から読むとあと10年かからんわ
301名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:07:37 ID:rNKeAZeG0
>>293
450万ありゃ十分だ。大手でも30前後はそんなもんだぜ。
302名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:08:15 ID:v52i8QTd0

年功序列・終身雇用がなくなったから
正社員だろうが結婚躊躇するようになるだろうさ
303名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:08:52 ID:J/2BXvX50
100万未満とかwww
103万の俺は勝ち組
304名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:08:56 ID:XCiOD/tK0

まじで独身男性手当が必要だよな・・・
そうしないと国が持たないぞ
305名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:09:03 ID:CibGa0fa0
当たり前の結果
306名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:09:06 ID:Y0nDNJDv0
>>294
ブス専か、遊びのつもりが子供できちゃったかのどっちかじゃね?
307名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:09:12 ID:3p0xOIoI0
36才、一昨年上司と喧嘩してから無職
結婚は諦めた
308名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:09:19 ID:CFL1gSpx0
男だが流石に年収100万以下でも我慢しろとは言えん。
それだけにそんな奴とでも結婚する女性はすげーな。
なにかしら事情を勘ぐってしまうが。
309名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:09:32 ID:o+cR+cEm0
>>287
草レースクイーンとかいないんかい?
310名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:09:34 ID:mCqEYAvv0
いずれ200〜600の間に大きな谷が出来るようになる
調整型雇用者と専門職・幹部候補職を明確に分けると経団連も言っているわけだからね
311名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:09:35 ID:TQz5XFmpP
>>296
だって結婚という響きだけで実情はどうあれ憧れちゃうじゃないか
312名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:09:56 ID:VH2FU9qK0
年収450万程度だとやっぱ結婚は諦めて独身ライフを送った方がいいのかな?
313名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:09:57 ID:0HHqqfBP0
「7並べ」でさ、カード「出せるのに」わざと止めて脱落させてくって戦略あるじゃん?
公務員って凄いよな、アレを「単なるゲーム」じゃなくて「強制納税させられてる民間人がどんどん自殺に追い込まれてく」て解っててやってんだぜ?w
上がり続ける極太の給料各種手当は維持、コソコソ国民の為の予算を使い込み、逃げ切り勝ちw
予算で私物ゲットに横領やりたい放題w
開き直って「罰則無いんだからしょうがないじゃないですかぁw我々は公務員の前に個人ですからw」と薄ら笑う一方、
待遇や手当「だけ」はあくまで公務員を主張する浅ましい乞食体質w
しかも、初めからテメエ等公務員は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金で極太年金、それらのツケは全部民間人w)
ガッチリガメててさ、民間人は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートw」だってよw
合法的な強奪を延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう公認ルールにされてますw
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ公務員」様に少しでも楯突いたら法的措置w
第三セクタと称して税金で民間ゴッコ、倒産も解雇もリスク無しw
その職員が民間人面接して 「うーん、ちょっとこれじゃ世の中通用しませんよw」

なあ、お前らなら出来る?
7並べでさ、「うわー負けたw止めてるの誰だよw」じゃねえんだぜ、
目の前でさ、公務員に間接的に搾取されて結婚だ子供だ平凡な人生すら諦めて世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「こんな薄給じゃ他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」「民間でももっと貰ってる人は居る」とか寝惚けた事抜かしてさ、
「自己責任、努力不足、甘え」と呟いて「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄の上に極太の手当をウマウマ言いながら貰い続けてさw
その極太の恩恵の対価を背負わされてる民間人が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・もう自殺しかないよ・・」
て必死にプライド捨てて瀕死で土下座してんのにガン無視w
もう一回言うけどその理由が「将来が心配だもんw」「トヨタとかソニーの役員と比べればまだまだ民間より待遇悪いもんw」だとさw
314名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:11:29 ID:1WXTP+SG0
>>302
年功序列・終身雇用は永遠に人口増加を続けない限り維持することはできない。
団塊の夢はそろそろ終わらせないと。
315名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:11:33 ID:Y0nDNJDv0
>>304
独身就労者手当て とかにしないとね
独身ってだけで 家事手伝い とかが貰いだしたら
もう笑うしかない
316名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:12:08 ID:7e0SDo0F0
>>312
30歳前後で450、東京以外なら結婚なんて余裕でしょ。
但しプラスに査定もしてもらえないから、
本人のポテンシャル+努力次第だな。
317名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:12:23 ID:iW5mgPa30
>>297
女なんて都市伝説
あるいはUMA
318名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:12:32 ID:Ht1nD5XJ0
>>309
よく逝くサーキットにレースクイーンいるけど、あまり興味わかないのよね…
319名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:12:36 ID:/n/jNJvB0
>>296
嫁さん妊娠中だけど違う
NHKでやってた無縁死とか、家族を持たないリスクもある

自分の嫁さんは、子ども欲しくない方だったし、自分もどうしても
ではなかった。
でも、結構心境は変わるもんだから、結婚はした方がいいと自分は思う
320名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:12:42 ID:rYOEAegbO
地方って女余ってんの?
俺は大学卒業後
生まれた東京出て地方の人手不足の薬局に就職したけど全く出会いがないよ。老夫婦や40前後の男女や子供ばかり見る。
年収も28で県平均年収の2.5倍くらい貰えるし住居やらの手当がいいから、専業でもいいから結婚したい。
321名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:12:49 ID:dilsUfk50
年収100万の奴が400万になれば結婚率は3倍に上がるのか。
322名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:13:00 ID:tRlnhfp80
323名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:13:07 ID:qGycvXWD0
金がなけりゃ結婚するな

いい言葉だな
324名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:13:13 ID:XckUZAuF0
俺は自営業で物凄く極端なんだけど、21で事業が大当たりして貯金7000万ある。
でももう稼げなくなっちゃって今月収20万。24歳。

どうなのこういうのは?何も無い20代よりはマシだと思うけど…
不登校だったから友達もいないし、今も出会いなんて皆無なんだよね。
325名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:13:16 ID:iaNzBUAk0
326名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:13:22 ID:SblHMQ/k0
今、年収1,000万以上だけど、子供なんて作れない。
数年前までは年収2,500万近くあったから、その生活
レベルをなかなか落とせずに、今は借金が増えるばかり…。
327名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:13:51 ID:9QXMEsDmO
>>312
東京とかの大都市圏で450ならキツイのかも知れないけど、その他の地域なら充分イケる範囲だろ?むしろ誇れるかもよ。

ただし年収をひけらかして、それに来るような輩は。
って話でもある。
328名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:14:01 ID:mCqEYAvv0
調整型労働者はこれからもっと安くなる
派遣製造からIT派遣技術や派遣営業
これらは大量に押し寄せてくる外国人と争うようになる
329名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:14:04 ID:1pFtqXW40
>>218
正しくないな
女は彼氏としてならイケメンを選ぶが、結婚をするなら収入を一番重視する
しかし、散々女に冷遇されてきたお前らは中古女が擦り寄ってきても信用しない
だが、一部の経験値の足りないブサメンが中古女に騙されて保険金目当てで殺害されているのも事実
330名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:15:13 ID:G6TnRXfl0
100万未満と比べるのは、あまりにも極端だな。
331名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:15:22 ID:7e0SDo0F0
>>326
凄いよ、マジで、一体どんな生活してんだ。


332名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:15:29 ID:iW5mgPa30
>>319
おまいのところは万事上手く行ったようでメデタシめでたしだが、
「結婚すれば変わるだろう」と勝手に期待して、修羅場になる夫婦ってのも
世の中には結構あるんだよ
333名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:15:34 ID:Lh43BjiB0
>>142
地方で30歳400万なんて公務員と電気・ガス以外無理だ
334名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:15:36 ID:v52i8QTd0
>>312
そのくらいなら結婚しない方がいい
今は将来給料上がる保証もないんだ
335名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:15:36 ID:IK73wLbX0
民間大手でも定年まで安泰ってことはないからな
出世争い、早期リストラ、出向。。。
ある程度大きな市の公務員が安泰
336名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:16:58 ID:tXVfS55u0
>02年10月末時点で20〜34歳だった男女
>02年の調査時に独身だった男性約4000人のうち、
>6年間で結婚したのは正規社員が32.2%だったのに対し、

つまり、現在27〜42歳なのに、
正規社員でも32.2%しか結婚して無いんだな
337名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:17:14 ID:vlKXn/LN0
>>327
450マンではひけらかすと言う程のものではないと思うが・・・
そんなのは外見や学歴や資産どれにでも言える事だから、金でどうにかなるならそれでいいんじゃないか?
おれの外見によってくる様な輩はろくなもんでないと言ってられんと同じだと思うぞ
338名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:17:25 ID:Ro7md2bx0
年収400万未満
×いかなる理由があろうと、結婚してはいけない。
年収400万〜700万
△初めから子供は作らない、または女性が年齢等により子どもが産めない場合のみ、合意があれば結婚しても良い。
年収700万〜1000万
○結婚してもよい。ただし子供は一人まで。また夫が不細工ならば子どもは作らないという合意形成がなされていることが望ましい。
年収1000万以上
◎親世代と同様の感覚で結婚を語ることが許される。ただし夫婦共に不細工ならば子供は作らない事が望ましい。
339名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:17:38 ID:SKR0L4SQ0
確定申告したらぎりぎり300万円行かなかったわ。
正社員だけど。
340名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:17:39 ID:TQz5XFmpP
つか女に話しかけて、仲良くなるまでができる男が一体どれほどいるんだろう
341名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:17:45 ID:RRDTW/1t0
>>99
自分女で450くらいだけど?
夫は1000
二人とも30代で結婚

男が自分と同じ年収って信じられない
これだけ男女格差のある日本で…

342名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:18:08 ID:q8su7iWq0
>結婚の割合は収入に比例して高まる傾向があり、年収400万円台の男性は26%だが、100万円未満では8.9%にとどまっている。

つまり100万以下の収入なのに結婚した男が1割近くいるってことか?
343名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:18:21 ID:XCiOD/tK0
俺の知り合いは26歳地方公務員だが年収750万らしい
もう頼りはみんなの党だけだな
むちゃくちゃな公務員の給料を下げられるのはここだけだよ
344名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:18:39 ID:o2SLa8N30
年収100万以下ってバイトだってことだよな。
学生結婚以外でそんなにいるのか?
345名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:18:52 ID:1WXTP+SG0
外国人にはできない仕事→給料は上がらないまでも下がることはない。
外国人でもできる仕事→給料は下がる一方。

これが2極化の原因だと思うんだがどうだろう?だから必死で勉強するなり
起業しないといけない。
346名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:18:55 ID:IK73wLbX0
>>341
勤務医と茄子のカップルか
347名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:18:59 ID:nnXhlY1JO
こんなの今さら調査しなくても当たり前だろ…
結婚以前にデートの金すら無さそうじゃないか。
348名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:19:37 ID:Y0nDNJDv0
>>340
まず話しかけた時点で通報対象になる恐れも…

道を聞こうと話しかけたら通報されたとかどこの笑い話だっけ…
349名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:19:42 ID:GEtt8ilk0
このデータを、子ども手当ての批判の材料に使えよ
子ども手当ては、格差をより広げる政策であると。
放っておいても格差はかなりあるのに、何もせずにもらえる
子ども手当てで、格差を広げられるのはたまらんな。
350名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:20:00 ID:7e0SDo0F0
>>338
学生さん?

あのね現実はとっても厳しいんだよ。
東京でも適齢期の年収400万未満なんて当たり前だから。

そんな人でも子供を作れるようなインフラをみんなで考えてるの、
分かる?
351名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:20:06 ID:3OVGbUJj0
少子化対策は外国人入れるから関係ないんだろー
352名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:20:13 ID:7rpJZAqG0
>結婚の割合は収入に比例して高まる傾向があり、年収400万円台の男性は26%だが、
>100万円未満では8.9%にとどまっている。


「20-34歳」で「年収100万未満」で「8.9%」も結婚している方が驚きだ。
学生結婚がそんなに流行っているとも思えないし。
353名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:20:28 ID:SKR0L4SQ0
>>347
>結婚以前にデートの金すら無さそうじゃないか

何をいまさら(w
デートするよりゲームやったほうが暇つぶしには安上がり。
354名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:20:33 ID:9QXMEsDmO
>>337
若くて田舎の450ってのは大した数値だよ本当に。
それこそ見合いパーティーなんか行ったらワラワラ寄ってくるレベルだよ。大都市圏なら普通なのかも知れないけど。


ま、女性様の目は肥えちゃってるしね。mixiとかで趣味友から探すのが一番良いのかもね
355名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:20:45 ID:RQTe6mBT0
地方なら男で300万女で200位あれば普通に暮らせるだろ。
356名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:20:54 ID:Lh43BjiB0
>>345
今の日本に必要なのは外国人と同じ値段で働く人間なんだって
それが日本人ならいうことないよね、だから新卒逃した信用できない人間はほっとこう
ってのが企業経営者や政治家の考え
357名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:20:55 ID:NjvHYRCa0
マジレスすると皆子供を私立大学行かせてマイホーム建てて老後は悠々自適でって
望みすぎじゃねえの?
子供は大学行きたいって言えば奨学金貰えば良いし
家は都内なら無理だが田舎だと格安なのあるし老後は死ぬまでボチボチ働き続ければいいじゃん

幸せのカタチが固定化されていてそこからはみ出すと不安がるよね
それより自分の子供っていう絶対価値を大切にしたらって思うが
358名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:20:59 ID:dMgwQxhV0
結婚したい気持ちがわからん。
359名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:21:03 ID:UEi+as7N0
少子化対策は、保育園うんぬんよりも非正規をなくすことが一番だな。
360名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:21:26 ID:v7rhbohT0
自営業
時間はあるけど
金がない

そりゃ、仕事中2ちゃんしてたら売上も伸びんわな。反省
361名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:21:54 ID:+NPCe96B0
結婚しないのか、できないのかの統計を取らないと意味ないと思うよ
362名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:22:05 ID:5DzZJyjv0
こんな調査やってたっけ?
なんか役所ごと部署ごとで似たような調査別々にやって
別々に頭ひねってたりしそう…
363名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:22:19 ID:ZvpIOmjV0
>>344
学生の頃のバイトでもそのくらい稼げたよね。
今って本当に厳しいんだな。
年収300万時代って聞いてたけど年収100万時代って来るかもな。
364名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:22:22 ID:7e0SDo0F0
>>360
オマエはオレか?

オレも反省。
365名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:22:38 ID:Y0nDNJDv0
>>357
家を田舎にかって仕事どうすんの?
田舎で同程度の収入を得られる仕事がころっころしてればいいけど
366名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:23:02 ID:TQz5XFmpP
>>348
そういう自意識過剰女がマジで多そうだからな
367名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:23:21 ID:/yMBKPyM0
>>338

大体合ってる。

うちは共働き子供1人だが、生活はかなり厳しい神奈川在住。

二人合わせて年収一千万だがな。生活大変だよ。

子供の学資の貯金とか、保険、自動車、とか考えるとな。
368名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:23:42 ID:tWYu2scE0
>>343
地方公務員の8割超が将来不安 「老後の生活資金」などで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000071-jij-pol

「老後の生活資金」や「年金額の減少」などを理由に現職の地方公務員の8割超が
定年退職後の生活に不安を感じていることが、総務省所管の財団法人
「地方公務員等ライフプラン協会」によるアンケート調査で明らかになった。
景気低迷による自治体の厳しい財政事情などを背景に職員らの待遇も年々厳しさを
増しており、多くの地方公務員が民間人同様に将来不安を抱いている実態が
浮き彫りとなっている。

調査は昨年9、10月に都道府県・市区町村の在職者と退職者各5000人を対象に実施。
在職者2945人、退職者2349人から有効回答を得た。

定年退職後の生活について「不安を感じる」と答えた在職者は81.2%。
理由は「老後の生活資金」(77.3%)、「年金額の減少」(67.6%)、
「自分の健康、介護」(38.5%)などとなっている。

定年後も「仕事をしたい」と考える在職者は44.4%。
実際に「再就職した」退職者は68.2%と7割近くに上った。
369名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:24:01 ID:Nyndw35x0
月の半分は出張で、残り半分も外出して、残業はつかず
定時後事務処理をし、休日は掃除して洗濯して泥のように眠る

こんな生活で、どうやって結婚すればいいのだ?
370名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:24:37 ID:OygyMIjB0
>>352
世帯年収じゃなくて男性単体の年収というところにカラクリがあるのかも。
371名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:24:52 ID:1pFtqXW40
>>239
安倍、福田が悪い
小泉のときは、雇用を創設する為に派遣の緩和は必要だった。
安倍、福田のときにセーフティネットの拡充や派遣労働者を守る為の法設備の拡充が急務だったが
やむを得ない一時しのぎの緩和策だったのに、その禁断の味を覚えてしまった経団連が自民党に働きかけて
より緩和するように働きかけた。その結果、安倍は逆に雇用保険法の悪改正や職業訓練校の統廃合というセーフティネットの大破壊を行った。
2chの一部では、安倍を保守の第一人者みたいに崇めているのがいるが、労働者にとっては一番の敵だよ
372名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:25:02 ID:55Jf8QZ10
エレベーター待ってて、中から出てきた人がビクッ
ってなるんだが…きもくてさーせん
373名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:25:24 ID:3p0xOIoI0
年収100以下で結婚してるのが9%もいるってのは、
よっぽどキチガイさんが多いのかと最初思ったけど、
実は親が金持ちで金の心配がいらないって奴が多分に含まれてる様な気がする
374名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:25:33 ID:iG5SZDQP0
>>365
田舎じゃまともな雇用すら少ないしな
375名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:26:12 ID:zJWJiKmfO
かろうじて年収400万の正規雇用組だけど、結婚は無理だわなぁ。
出会いがまったくないもの。
平日はともかく土日も仕事。
上司には早く結婚しろって言われるけど、じゃあ早く帰らせろよって。
376名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:26:21 ID:PGnmgooH0
地方で年収600万あれば結婚出来るけど、東京だと無理だろ常識的に
800万くらいが都市部の最低ラインって所か
377名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:26:33 ID:Muv4CC5m0
>>355
今時のわがままに育った女じゃそれはきついな
家庭内がギスギスした感じになる

地方でも男400、女200が最低ラインだろ
378名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:26:47 ID:aXBK84zu0
100万以下の人は
妻が稼いでるってことだろ
そういう家庭があってもいい
379名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:26:55 ID:RDS5Urt60
「なぜなぜ分析」を5回繰り返せば、大元の原因が出てくると聞く。
1 なぜ結婚しないのか ⇒ 女の人の理想が年齢の割に高く、門前払いを食らうから
2 なぜ女の人は年齢の割に理想が高いのか ⇒

ここで詰んだw
続き たのむ
380名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:27:03 ID:OygyMIjB0
>>354
大都市でも普通じゃないから。
そりゃ人数は多いかもしれんが、その分、母数も大きいから。
30代どころか40代で年収300万円台(もちろん独身)とか
掃いて捨てるほどいるから。
381名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:27:27 ID:/yMBKPyM0
年収一千万あっても、家購入して、保険に無駄なく入り、子供への貯金をし、

子供に塾でも行かせると、生活厳しくなるよ。

年収500万のレベルでは、どれか一つ犠牲にしないといけないかもしれん。
382名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:27:35 ID:24Zh1dKG0
バイク規制しようがエアガン規制しようが二次元規制しようが結婚なんか出来ないからしないぞっと
383名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:27:43 ID:3OVGbUJj0
>>373
跡継ぎ目的で親や年寄りが結婚させるってパターンもあるしね
384名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:27:54 ID:1pFtqXW40
>>249
ブラックすぎて金だけは出さないと人が居着かないというのが正しいと思うが
以前は、確かに収入だけなら旨かったらしいが
今は同業他社の進出や価格破壊が進みすぎて、収入もブラックになったと聞いたがどうなんだろう
385名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:28:09 ID:TQz5XFmpP
無理して結婚するより、
毎日行くコンビニの可愛い店員に恋でもしてたほうが幸せそう
386名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:28:28 ID:u4TDLbiw0
非正規は使い捨て奴隷だけど
じゃあ正規は奴隷じゃないかというと……
ブラック勤務の奴らみてるとやっぱり奴隷なのな
過労死しても簡単に補充できるからな
387名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:28:31 ID:TVmb+d3B0
100万以下で結婚に驚きって、専業主夫の存在は無視ですか
世の中イケメンならニートでも結婚したい、小種が欲しいって女性はいくらでもいるんだよ
2chはブサメンばかりだろうから想像つかないだろうけどなw
388名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:28:57 ID:Muv4CC5m0
>>381
保険がいらん保険がwww
今時の一般家庭で保険なんざいらんよ
389名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:28:57 ID:fpHiOY1Z0
>>358
俺は、仕事しかすることなくて趣味らしい趣味もなく金の使い道もないので、
家族を持てば生き甲斐が見出せる気がして、だから結婚したい。

…と友人に言ったら婚殺に気をつけろといわれたw
390名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:29:41 ID:8IzbMRO60
100万以下って生活保護を年収0万で数えてるんじゃねーの?
391名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:29:42 ID:qz15y1m60
年収200万以下なんて人間扱いされないんだから、しょうがないだろ。
392名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:29:49 ID:bmEdFFpO0
100万で結婚できっかよw
393名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:30:22 ID:Xb9qMas30
年収高くして、寄って来た女との結婚は、それを全部消費するから、
夫=ATMを覚悟する必要がある。それでもうれしいヤツがいるから
わからん。
394名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:30:24 ID:ZFYNQLgP0
2年前年収600万で
自己破産した奴が何人居るかw
395名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:30:29 ID:1WXTP+SG0
>>387
そういう男を食わせる気概のある頼りがいのある女性がどんどん出てこないと
男女雇用参画はなりたたない。もっと出てきてほしい。
396名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:30:40 ID:rMNd9cnq0
子供二人とも旦那(不細工)の子じゃない

どっちも父親は元彼(イケメン)
結婚後もずっと続いてて、旦那の出張中に彼と4人で家族してた
そのうち元彼をパパっと呼ばせようと思ってます
私に取ってはこっちが理想の家族だし
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気でもしてくれたら慰謝料たっぷり貰って離婚出来るのに
私にベッタリだから余計腹が立つ
397名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:31:15 ID:mBJNrj4W0
9%もいる、という明るい話題じゃないのか?w
398名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:32:00 ID:iW5mgPa30
>>379
× 年齢の割に理想が高い
○ 年齢が高いほど理想が高い

信じられないかもしれんが、どうもそういうもんらしい
399名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:32:05 ID:bLvz+fTx0
イケメン無罪が主張される国だからな
マジで顔が良い男は生まれた時点で勝ち組
400名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:32:10 ID:UEi+as7N0
正直、親に資産があるかどうかでも
結婚→子供の数に差が出ると思う。
401名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:32:19 ID:/yMBKPyM0
学生時代、交通整理のアルバイトで夫婦バイトがいた。

年収250万×2で500万でアパートに住んでいた。

尊敬したね。

夫婦でレーサーレプリカのバイクにまたがりやってきた。

402名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:32:49 ID:Y0nDNJDv0
>>388
独身でも払ってるぞ 保険
死んだ時に周りが俺の処理できる程度のだけどな
立つ鳥跡を濁さずで親類縁者にはプラスもマイナスも残さずおっちにたい
403名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:32:52 ID:ZvpIOmjV0
>>384
価格破壊は凄まじいよ。相みつ取るとよく解る。
以前じゃ考えられなかったような価格になってる。
じきに合併とか進むだろうな。
404名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:33:44 ID:5g6EskNi0
結婚出来ない男の特徴

@ダサい、垢抜けない、ファッションに興味が無い
A暇があれば2ちゃんに時間を費やす
B学歴コンプレックス
C彼女いない暦=年齢
Dロリコンだったり、または大人しそうな女性を好む
Eすぐ横になる
Fスポーツ経験が無い(運動部や体育会など)
Gいい歳してゲームや少年ジャンプなど娯楽が幼稚
Hいい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない
Iいい歳して親と同居している
J犬と猫なら猫が好き
K自分は頭が良いと思っている
Lモゴモゴしてたり早口で、よく聞き返される
M人の話をいまいち理解できていないのに「分かりました」と言う
N酒が嫌い、苦手、飲めない、酒飲みの場が嫌い
O気がつけば友達がいない
P一人で行動するのが好き(他人との行動が苦手、出来ない)
Q新しい環境では大体どこへ行っても孤立する
R不細工、チビ、大人しい、暗い、プライドが高い、テンションが低い
S真面目な顔して変態
405名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:34:14 ID:ZzFiBNM/0
非正規でも4.8%が子供を…
おいおい、ちゃんと育てる金の算段はついてるんだろうな
税金で補填とか生後○○ヶ月で死んだとかはするなよ
406名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:34:19 ID:OygyMIjB0
>>388
子供ができたら生命保険ぐらいははいらないとな。
407名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:34:27 ID:THcsnGo10
482 :('∀`):2009/08/21(金) 15:46:56
泡姫2人からもヒモってる。
一人は店で本指数、売り上げ共にNo1だが月に60〜80万、
もう一人は15〜30万程度でヤル気無し。
首都圏在住の総合病院の看護婦が、
月給40〜48万(夜勤手当で違う)、ボーナスが年間5ヶ月。
この看護婦から求婚されたんだが受けるべきだろうか・・・
一発の大きな儲けより、細く長く続く儲けの方が尊いし
484 :('∀`):2009/08/21(金) 21:23:05
まじで悩んでるんだ。
今月中に返事をしなきゃならない。
女の寮を回りながら家事をしてたんだが、
料理と家事をしてくれるだけでありがたいって。
俺は住所不定無職のニートだが、両親はもう説得済みらしい。
はいと言えばそこで決まる。
気だても性格も容姿も悪くない。
人間の屑なことも話している。
それでも普通に受け入れたいって言ってくれてる。どうしよう・・・
408名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:34:33 ID:uIAtzB/90
>>1だっ、だからどうしたと言うんだよっ!!!
409名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:34:53 ID:2AVH0cpP0
>>52が真理だな。
410名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:34:57 ID:Ht1nD5XJ0
>>404
Sが当てはまる><
411名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:35:02 ID:TQz5XFmpP
>>379
1 なぜ結婚しないのか ⇒ 女の人の理想が年齢の割に高く、門前払いを食らうから
2 なぜ女の人は年齢の割に理想が高いのか ⇒ やっかいなことに美人もブスも生涯お姫様だから
3 なぜ美人もブスも生涯お姫様なのか ⇒ 女だから
4 なぜ女なのか ⇒ 知らん

結局ブスは身の程しらずだから?
412名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:36:24 ID:48IdWkBb0
医療関係だと看護師や女医でバリバリ稼いでる女性の非婚・離婚率パネェです。
寄生しなくても生きていけるから別にひとりでもいいやって感じなのかね。
413名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:36:40 ID:ZvpIOmjV0
>>381
うちは家を諦めた。老後は実家をリフォームして暮らそうと思ってる。
414名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:36:45 ID:1pFtqXW40
>>314
それを止めさせるなら、まずは日本の新卒重視主義を止めさせないと
中途雇用が改善されない。
ただし、未経験の新卒が就業が難しくなる諸刃の剣
415名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:37:01 ID:1WXTP+SG0
>>404
そんだけ条件が揃ってればどんなイケメンでも結婚できないわw
俺が考えるには自信がないってのが一番嫌われるんじゃないの?
416名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:37:41 ID:SqV4QqAu0
結婚しなくてもいいと政府がもっと言うべきだ
100万の年収で苦しいだけだ、いい事はない
417名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:37:51 ID:OygyMIjB0
>>402
個人的には所得が低い奴は後を濁しても許されると思う。
それこそ、社会の責任で後始末すべきだと思うから。

生活が苦しい奴とか、社会的に恵まれていない奴は
社会に対してわがままで許されると思う。法律の範囲内で。
418名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:38:04 ID:THcsnGo10
490 :('∀`):2009/08/23(日) 04:56:06
>>489
需要はあるらしい。例の看護婦の同僚も家事をするヒモを飼っているそう。
去年、セフレになって初めの頃、その看護婦から貰った手紙を読んだ。
「もし受け入れてくれるなら読んで欲しい」と書かれて封をされてた。
中身は重い話だって言われてて読む気はなかった。
つか、俺が数年前に離婚してから面倒な関係は嫌だった。
まあ要約すると、子供は作れない体だってことらしい。
無理をしたら大丈夫かもってこと。
子供が欲しかったら他の女性と付き合って欲しいとか、
籍も入れず浮気でもなんでもしていいよって。そんなのありえないだろ。
なんか腹が立った そんなんで求婚してたなんてどんな考えかわからん
561 :('∀`):2009/09/21(月) 02:48:37
報告です。例の女と入籍しますた。
ヤル気ないソプの女に入籍することを話したら、
いきなり殴られて、多少置いてた荷物放りだされました。
当然ですね。他にもちょっとした修羅場あったけど大きな問題なく終わり。
もう一人の稼ぐ方は、どうでもいいらしくそのまま。
嫁も無理に別れて刺されたりしたら困るっていうんで、
当分はヒモ兼業の主夫です。背中押してくれた方、ありがとうございました。
564 :('∀`):2009/09/21(月) 11:24:44
>>561
おめでとうございます!
理解ある奥様で羨ましいです
ヒモ兼業主夫がんばってください!!






419名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:38:07 ID:4z4r5hIO0
>>404
○禿げ がないから俺はおkなのかwww
420名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:38:21 ID:U/rk3SK2O
そんなの当たり前でしょ。子供共々餓死したくないし...あと学歴高い子は金持ち率も高いと判明されたし。子供に苦労かけたくない親心としては当然の結果.DQNの子はDQN
421名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:38:48 ID:Xb9qMas30
非正規でも結婚しないほうが、自分のために使える金が多いだろ。
そのほうが幸せと思うが。
422名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:39:22 ID:/yMBKPyM0
共働きじゃねーとダメだよな。

結婚するときの条件として、「二人とも働く事。家欲しいだろ?」
「欲しい」

「家事は二人で協力してこなす事」

「家計簿付けて管理する事。」

「買い物は二人で決める事」

「子供のために、どちらかが倒れていいように保険に加入する事」

が条件だったな。

家購入は実現したが、現実は厳しい。PS3も購入出来ない。

酒は毎日飲んでいるがな。
423名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:39:45 ID:yYNJQiwk0
逆に100万円未満で9%もあるほうが驚きだ
424名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:40:36 ID:Ht1nD5XJ0
>>422
酒やめればPS3買えるだろw
425名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:40:51 ID:sCka2XEX0
「10代〜30代の女性1800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」ランキング

・1位:趣味が根暗、ヲタ趣味 526票

・2位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 406票

・3位:「彼女いない歴=年齢」の男 378票

・4位:社交性がない・男友達が少ない男 339票

・5位:女性に暴力を振るう男 87票

・6位:無職・定職についてない男 64票

定収入でも結婚出来るぞ
ただしイケメンに限るけど
426名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:40:52 ID:55Jf8QZ10
>>404
当て嵌まりすぎわろた
427名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:41:21 ID:tTlrS0gM0
>>413
昔は「男たるもの一国一城の主云々・・・」なんて言われたけどさ、
今どきこのご時勢に一軒家なんて地域によっちゃバカ扱いだからな。
結婚もいずれそんな風潮が来るのかも知れないなあ。
428名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:41:24 ID:Lh43BjiB0
>>414
その場合、新卒は「今より」厳しくはなるかもしれないが、
今の既卒やアルバイト上がりと条件が同じなんだから、別に冷遇されるわけではないだろ
429名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:42:07 ID:gicw46KQ0
「貧しさの中で壊れて消える 愛のくらしはいやだとー」BY浜田省吾
430名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:42:40 ID:bdt+6V/u0
正規と非正規じゃ平均寿命も違うと思う
431名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:42:48 ID:9wzI9BlY0
非正規の奴には、そうなっているだけの理由がある。
自己責任なんだよ。
よく氷河期世代とか話題になっているけど、その世代の半数以上の男が非正規なのか?
違うだろ!!

氷河期世代の男の大半は「正規社員」として働いてるの。
非正規の奴らはどの世代にもいて、結局、必要なときに必要な努力をしなかった、
決断すべきときに決断しなかった、Aを選ぶしかないときにBを選んだ・・・
その結果、非正規に行き着いたんだろう。自業自得!!!

修正しようと思えば、いくらでも出来たはずだぜ。
例えば公務員試験。非正規の連中が試験を受けるチャンスもあっただろう。
職種によっては30歳まで受けれるんだっけ。その年齢まで何をしてたの?
ボーっとバイトしてたんだろう。勉強が足りないから受けても受からなかったんだろう。

ほら。やっぱり自己責任だろう?
432名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:42:50 ID:RDS5Urt60
今日び、学歴が高くても良いとこに就職できるとは限らない。
せっかく勉強して、そこに入りたくても入れなかったヤツを蹴落として良い大学入って、
「就職難なので、就職できませんでしたー」とか言い訳して
ニートとかプー太郎という立場(本人的には夢見る若者のつもり)で居座ってるのの多いこと。

俺は高卒で工場で働いてるが、大卒ニートよりは十分立派だと自分で思ってる。
433名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:42:51 ID:OAREVxEw0
子供手当のしわ寄せでこれ以上に低くなるな
434名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:42:54 ID:UEi+as7N0
100万で1人暮らしなら
200万で二人暮らしのほうが生活はラクだろう。

だが、実際100万の人は親もとに寄生してヌクヌクしてるのでは?
435名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:43:48 ID:6d+7NfFb0
>02年の調査時に独身だった男性約4000人のうち、6年間で結婚したのは正規社員が32.2%
>だったのに対し、非正規17.2%。
4000人中、6年間で結婚した奴のうちの約半分が
正規もしくは非正規だとして、残り半分は何なの?
436名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:43:54 ID:3p0xOIoI0
>>379
1 なぜ結婚しないのか ⇒ 女の人の理想が年齢の割に高く、門前払いを食らうから
2 なぜ女の人は年齢の割に理想が高いのか ⇒ まだまだ自分は捨てたもんじゃないと思ってるから
3 なぜ女の人は自意識過剰なのか ⇒ 自分達の我儘さや醜さに気付かないから
4 なぜ女の人は自分達の我儘さや醜さに気付かないのか ⇒ 誰かがきちんと注意しないから
5 なぜ誰かがきちんと注意しないのか ⇒ 注意すると怒るから
6 なぜ注意すると怒るのか ⇒ 欲求不満でイライラしているから
7 なぜ欲求不満でイライラしてるのか ⇒ 誰にも本気で相手にされないから
8 なぜ誰にも本気で相手にされないのか ⇒ あまり魅力がないから
9 なぜあまり魅力がないのか ⇒ 年齢を取りすぎているから
10 なぜ年齢を取りすぎているのか ⇒ 生まれてから時間がたくさん経ったから
 
アホらしいのでもうやめるね(´・ω・`)

437名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:44:00 ID:OygyMIjB0
>>430
貧乏で長生きして何がうれしいのか、と思わなくもない。
438名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:44:26 ID:1pFtqXW40
>>349
自民は、死んでも、こんなデータ出せねぇよwwww

自民「子供手当ては、より格差を広げる政策である(キリッ」
派遣労働者「ざけんな!その格差を作ったのがてめぇらだろうが!!!!」
439名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:45:14 ID:vgkSm5C00
夫婦で稼ぐのも安定してていいけど、片方が片方を養うのもそれはそれでいい
というか仕事がただでさえ無いのにこれ以上女を外で働かせて労働者増やして何がしたい
外で働かなくても食っていける奴は今は働かずに食えない奴に職を回してやれ
今は食い扶持を分け合わないと社会が持たないぞ

まあヒステリックに専業主婦を働け働けつつき回すのって大概同じ女だからなw
僻みっぽい喪女とか、専業がうらやましくて仕方がない貧乏兼業主婦とか
440名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:45:17 ID:vF8APreUO
>>404
>>425
それなんて俺w
441名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:45:22 ID:7e0SDo0F0
>>432
大半が当てはまっていたオレが断言してやる。
(現在弱小自営業)

オマエが合ってるよ。自信もって良いよ。
442名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:45:46 ID:uhnwpLEs0
世間体から2次を卒業しブサイクで妥協したのに
魚の食い方にすら文句をつけられ
独身生活以上に家事をさせられ
安月給を罵られる。ブサなのにブサなのに。。。
現実バラ色だと思っていた感動は結婚式や知人への報告だけであり
また社会に騙された。その恨みをぶつけるため2chで毒を煽り叩く

という夢を見た。もう少し独身でいたい。
443名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:45:51 ID:y20vx7dx0
・金が無い
・安定した仕事が無い
この2つが痛いw
444名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:46:18 ID:Y0nDNJDv0
逆にしてみたぞ

結婚出来る男の特徴
@イケてる、垢抜けてる、服はいつもコロコロ変えてる
A暇があれば携帯弄ってる
B高学歴
C彼女いる暦=幼稚園以降の年月
D熟女好きだったり、または熱狂的な女性を好む
Eすぐ縦になる
Fスポーツ経験が有る(運動部や体育会など)
G将棋、囲碁や盆栽など娯楽が高尚
H各手続きは自分でも出来る
I常に異性と同棲してる
J犬と猫なら犬が好き
K自分は頭が悪いと思っている
Lハキハキしてたり遅口で、聞き返されない
M人の話を理解できたのに「分からない」と言う
N酒が好き、酒豪、うわばみ、酒屋が好き
O友達がいる
P大勢で行動するのが好き(一人の行動が嫌い、出来ない)
Q新しい環境では大体どこへ行っても馴染む
Rイケメン、高身長、馴れ馴れしい、明るい、プライドが低い、テンションが高い
S不真面目な顔して変態


オレには世の中がよく判らないよ
445名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:46:27 ID:7EJQHP2N0
ついに正規雇用か非正規かが、
身分制度の様相を呈してきたな。
新卒カード1枚を活かせるかどうかで、
人生が決まるという恐ろしい状況だ。
446名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:46:38 ID:wPgeZNQr0
何で今頃になってこんな記事出すんだ?
447名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:46:52 ID:M9wwT2Oh0
>>404
10番以外は該当しまくりだー
でも、これだけ原因が判明していれば対策も立てられそうな気がしてきた(゚∀゚)
448名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:47:07 ID:jPf3+JaM0
女が悪い
449名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:47:11 ID:7l+cY31j0
結婚したらオナニーどころかAV借りることも堂々とできなくなるのか
450 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:47:49 ID:hjWk9dN7P
結論
結婚制度が時代にマッチしてない
451名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:48:04 ID:aA8xZ4fT0
嫁と一緒にAV見てます、いえーい!
452名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:48:13 ID:u4TDLbiw0
正規VS非正規
男VS女
で煽られるなよ
真の敵はデカい
叩きやすいからって雑魚同士で争っても状況は良くならんぞ
経団連様を喜ばすような真似はやめようや
453名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:48:32 ID:0ogDfCcI0
派遣の問題に関しては協賛以外の全ての党が悪いけど自民が一番責任重い。
ここ10年の少子化対策(幼保一元化を進めるといいつつ全く進めず保育所増やす作戦w)
をやってきてことごとく失敗してきた。
少子化問題で民主を叩ける野党がいないのが今この国の不幸の原因。
454名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:48:47 ID:7e0SDo0F0
>>444
おいw
全体的に笑ったが
Eは流石に拡大解釈がすぎるw
455名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:49:07 ID:VTn5q2zE0
つか、いい加減
「今時結婚する男は底抜けの馬鹿」って真実に気づけよ。

まあ、気づいてしまい非婚に走るやつは
俺含め増加の一方だけどな。
456名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:49:07 ID:MMHVNmRm0

「日本は終わった市場」と、世界から見られてる。
外国企業を相手に商売してきたが、商売が成立しなくなってきた。
他にも、東京モーターショーなんかを見ても分かるように、外国企業が寄り付かない。
日本企業も、相変わらずの外需頼み。

正規・非正規などと言ってるが、そのうち国民の多くが非正規になるんじゃないかな?
例えば中国。中国国内で大量に販売する製品は、中国国内での生産を求められる。
昔のように、原材料を輸入して、製品を出荷するような構造が成立しなくなってきてる。

非正規だから結婚できないなら、今後はより一層深刻になる。
457名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:49:13 ID:OygyMIjB0
>>443
どちらかというと、安定した仕事(収入)の方だな。
若年の公務員は給料安いが安定面は鉄板だからな。

ていうか、今の日本は将来不安が巨大すぎだろ。
怖くて金があっても使えねーよ。
458名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:49:47 ID:bKTczHQW0
年収700超えてるけど未婚のアラサー、35歳♂です
459名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:49:49 ID:rH6Zp81J0
だって女は男の収入にぶら下がる事しか考えてないもん
金と結婚するんだし
460名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:50:00 ID:M9wwT2Oh0
>>444
俺も縦に成ってくるぜ
461名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:50:13 ID:EkUeoFlW0
公務員なのに結婚できないよ。
41歳、性格の問題だな。
462名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:50:38 ID:ZvpIOmjV0
>>444
おかしいだろそれwww
463名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:50:40 ID:xD+Uv8dbO
年収600万以上なきゃとても結婚する気にはならんわな。
464名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:51:09 ID:yFLXmYqp0
>>3-4
ワラタwwww

>>6
確信犯でつまらん
465名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:51:28 ID:7e0SDo0F0
>>460
エロいよな、女って。

すぐ縦になれるのって30代前半までなのに。。。
466名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:52:19 ID:3JYXRs9h0
31でたぶん550万くらいあるけど
最近会社の経営状態が悪くなってボーナスとか下がってる。
将来不安すぎて、自分以外の人を養うことはできない
467名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:52:19 ID:4z4r5hIO0
>>379
> 「なぜなぜ分析」を5回繰り返せば、大元の原因が出てくると聞く。
> 1 なぜ結婚しないのか ⇒ 女の人の理想が年齢の割に高く、門前払いを食らうから

2 なぜ女の人は年齢の割に理想が高いのか ⇒ マスゴミの商売にされてきたから(つまり騙されて洗脳ry)
3 なぜ騙されたのか                ⇒ マスゴミが儲けるため
4 なぜ騙されたのに気がつかないのか    ⇒ アホだから
5 なぜアホなのか                 ⇒ アホだから

ここでつんだw  
468名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:52:43 ID:WdVR89jP0
今更だが結局小泉さんの「痛みに耐えてください!建て直しには痛みに耐える覚悟が必要です!!」ってやつは
貧乏人が痛かっただけでその痛みの分だけ富裕層の利権が増えて格差広まっただけだったな
日本再生の為じゃなくて金持ちが身減りを減らさない為だったという
469名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:52:50 ID:wPgeZNQr0
非正規に進む→貧困スパイラル これは良くない 政治がやらなきゃいけない
非正規に進む→結婚出産の格差 これは微妙だが出生率が爆下がりの状況では
対策打つべきだし打って欲しい
団塊JRが35前後なのに出生数がほとんど伸びないのは異常すぎる
470名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:55:23 ID:ZvpIOmjV0
>>469
あと10年もすれば団塊Jrは子供を生めなくなる。
そうなればもう出生率の増加は望めないだろうな。
471名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:56:29 ID:iG5SZDQP0
>>469
団塊ジュニアは手遅れだし移民を入れるみたいだな
子供手当で社会保障の破綻も進むし子どもは増えない
472名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:56:30 ID:Y0nDNJDv0
>>462
逆にしただけでこんななるとは思わなかった 多分悪いのは世間  ( ´・ω・`)
473名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:56:40 ID:GPsU9zCK0
たった一人が天下りをすることによって、何人の人間が死ぬのだろう。何人の人間が涙を流すのだろう。
474名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:57:29 ID:7e0SDo0F0
>>470
今が38〜35位だろ?
女はそろそろ難しい。

10年どころか5年でアウト。
つか今現在でもう出生率の増加は望めない。
475名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:57:56 ID:Ofa8pvES0
日本人の20代の年収100万円台が1割もいるのに
在日朝鮮人には年間600万円以上与えて
シナチョン留学生にも年間300万円以上与える国

オワタ\(^o^)/
476名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:58:10 ID:uhnwpLEs0
>>461
クラスは勝ち組だが
遊び上手でチョイワルで家庭的で羽振りがいい
といったスキルも求められる。要するに日本は女のバブルが崩壊してない。

後進国いけば日本の公務員なんてMAXにモテるだろう。
477名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:58:27 ID:sB51MUnOO
生まれた時代を間違えたようだ…
478名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:59:04 ID:Qya45AQ20
当然だろ

金ないのに結婚する奴なんて居ないわ馬鹿wwww
479名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:59:27 ID:7l+cY31j0
生理的にゴキブリとか犬が嫌いなんて人もいるだろう
俺にとってそれが女や子供なだけ 異常だとおもわれるかも知れんが
口にださなきゃだれも変におもわないし

未婚率がいやでも増える世間になると俺が住みよい世の中になる
480名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:00:00 ID:iW5mgPa30
>>470
出生 率 は今の10代やそれ以下の連中の行動原理次第で改善する可能性もあるが、
出生 数 はどうしようもないだろうな。
481名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:00:14 ID:y20vx7dx0
日本の未来は中国系日本人、朝鮮系日本人、南米系日本人、
に任せるしか道は無いw
482名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:00:34 ID:ZvpIOmjV0
>>474
幼稚園の行事とか顔出すとわかるんだけど
最近は高齢出産増えてるのか40代らしき母親が増えてる。
多めに見積もって10年と言ったけど
今現在で出生率の増加が望めないのは正論かもなw
483名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:00:52 ID:sB51MUnOO
ってか、今から結婚して、子供が欲しい奴は、子供の事を思って無いよ。
484名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:01:15 ID:1WXTP+SG0
まだまだパチンコ屋が年間20兆以上の売り上げ上げてるから大丈夫だ。貧乏人はまだまだ
金を持っている。こいつらがパチンコに行けなくなった時が修羅場だな。

ところで最近マグロの取引について盛んに報道してるけど、そんなに重要なのかなねぇ。
俺にはパンとサーカスを必死に維持しようとしているように見えて仕方がない。
485名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:01:31 ID:0JMCLCPZ0
>結婚の割合は収入に比例して高まる傾向があり、年収400万円台の男性は26%だが、
>100万円未満では8.9%にとどまっている。

まあ、当然だ。
収入が低くなるほど結婚の割合が高いとしたら
貧乏人のなんとやら
じゃないが、逆に変だろ。
486名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:01:48 ID:4z4r5hIO0
>>479
へー、それって心因性なのかな?
申し訳ないけど非常に興味がある。

ホモじゃないんだよね?
487名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:01:50 ID:ua8lynyI0
適齢期で年収400万は高収入なのに結婚率低いな
488名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:02:15 ID:7l+cY31j0
アメリカとかと完全に手を切って
中国や朝鮮となかよくやったほうが
この国のためだろう

そもそもこの国の歴史は中国の模倣であることは
遣唐使とか渡来人とかみればわかることだし

アメリカと付き合い始めてからすべておかしくなったとおもう
489名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:02:35 ID:7e0SDo0F0
>>482
分かるよ。明らかに昔とは違うよね。
オレも産婦人科で思った。
まぁしかし団塊Jは適齢期過ぎちゃったからね。
もう手遅れ。
490名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:03:50 ID:1pFtqXW40
勘違いしてるの多いが、意外に公務員の未婚率って高いぞ?
女性との出会いが皆無だし、女性公務員と結婚すれば大安泰じゃん?と思うが
それでもお断りしたい程、性格がキツイのが多いらしい
そのせいか風俗遊びにはまる奴が多いらしいし、性犯罪に走るのも多いらしい
じゃぁ、少子化解決の為に公務員の結婚を促進させる為に国の予算を使って支援しよう!
なんて言い出したら政権が一発で吹っ飛ぶなw
491名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:03:57 ID:SLjSUHFo0
定期昇給確保キタコレ!
492名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:03:59 ID:guhH6J8A0
493名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:04:41 ID:1WXTP+SG0
馬鹿だなぁ。日本がおかしくなるのは決まって大陸との関係を深めようとした時だよ。
大東亜共栄圏かかげて太平洋戦争に突き進んでいったこともう忘れたのか?w
共産党員ならもっとましな嘘をつけ。
494名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:05:34 ID:f7+FR1KC0
>>493
民主政権の今なんて超やべ〜じゃん
495名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:06:05 ID:7e0SDo0F0
>>488
いや、オマエは日本大嫌いなんだろ?

付き合いたくねーよ。
朝鮮なんて相手にしても何にも変わらないし、
中国様と付き合うなら、
アメリカのジャイアンにイジメられ続けた方がマシ。
ジャイアンたまに良いとこみせるし。
496名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:06:07 ID:/mXj8yy80
もう子供増やすには人口妊娠を増やすしかないね。
どうせならデザインベビーを認めて少しでも優秀な人材を作れ。
497名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:07:49 ID:mhSOZLSb0
>>366
あぁ、仕事場で食事に誘うだけでもセクハラになったりする世だからな
迂闊に近付けんw
498名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:08:07 ID:7l+cY31j0
>>493
そういう思想に突き進んだのも
もとはといえばアメリカが原因だろ
499名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:08:18 ID:3JYXRs9h0
>>486
でも、バイセクシャルもいるんだし当然いるだろ
500名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:08:40 ID:f7+FR1KC0
>>496
人口増やさなくてええやん。
年金の財源が無くて困るなら老人に我慢してもらえばいいんですよ。
金持ってるんだから自分のくいぶちくらいは自分の金で出してもらえばOKOK
501名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:09:58 ID:jv91Qcrd0
>>379
1 なぜ結婚しないのか ⇒ 女の人の理想が年齢の割に高く、門前払いを食らうから
2 なぜ女の人の年齢にこだわるのか ⇒ できるだけ若い女の人と結婚したいから

2で大元の原因が出たぞ?w
502名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:10:01 ID:HwFtDjAB0
なぜ誰もこれを言わない。
女が握っているフルタイムの職をすべて男にゆずれ。
フリーター・派遣・無職の男たちが晴れて400〜600万以上稼ぎ、
家庭を持ち子供を作ることだろう。
503名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:11:01 ID:7l+cY31j0
俺にとってこの流れが改善されることは非情に困る
まぁどうあってもとめられないがな
504名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:11:07 ID:/yMBKPyM0
今は産まなくていい局面だよ。

人口減少は仕方が無い。

産んでも意味が無い。

日本経済が回復すれば、おのずと出生率も上がる。無理する事ない。
505名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:11:41 ID:uhnwpLEs0
まー団塊Jrの子作りは手遅れであるよ。子供のこと考えてない
親が団塊である悲劇が大きすぎるがw 
とにかく仕事で一人前になれ!(適齢期過ぎたのに)結婚しろしろ生め生め!

ゆとりが20前半で子供作り
しらけ世代の親がそれを容認し全面協力。ロムってる分、巧く立ち回ってる。
506名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:12:39 ID:xRWmB13e0
400あっても1/4しか結婚してないのかぁ。
507名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:12:55 ID:UEi+as7N0
>>482
昔から高齢出産はいた。けど、3人目とか4人目が高齢出産w
今は、一人目が高齢出産だから後が続かない。
508名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:13:02 ID:ujWQmGp10
もういいよ俺は。どうせエロ漫画家なんて子供に言える職業じゃないんだし
童貞のまま死ぬまでずっとエロ漫画描き続けるよ
509名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:13:11 ID:0oxtmw3W0
年収400万円で結婚なんかしたら小遣い1万円生活だろ
で、毎日低収入を種に苛められ、疎んじられる日々になる
可能性は高い、かなり高い。

だれがわざわざ苦難の道を選ぶんだよw
低収入は独身でいるほうが完璧に幸せだろ、心の負担も軽い。
510名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:13:40 ID:6c121Sz90
>>508
じゃあ買ってやるから代表作を言ってみろ
511名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:14:26 ID:/ajuD3xB0
確定申告しようと思って計算したら去年の年収200万いってなかった^^
512名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:14:32 ID:zuQpPsKf0
500有っても
オタ趣味が生きがいな男は結婚しちゃいかん
まぁ、女のほうから近づいてこないけどなオレにはw
513名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:14:52 ID:7l+cY31j0
年収200万だって独身なら10年で一千万は貯金できるわけだしな
非正規だとしてもクビになったあと雇用保険はもらえるし
514名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:14:53 ID:1wFzL+1i0
まぁ当然だろうね。
女性が稼ぐようになっても、「お家のお金」は
男性が負担するものだって観念はそのままだから。

女性の稼いだ分は貯蓄や女性向けの商品に向かってるだけで、
家庭を築く上での役にはあんまりたってない。
515名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:15:18 ID:wPgeZNQr0
ウチの親父もうすぐ70だけど5人兄弟だ
昔はこれが当たり前だったんだなあ
516名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:15:45 ID:1WXTP+SG0
>>493
ABCD包囲網を見るとアメリカが中心的役割を果たしていたとしても決してアメリカだけのせいじゃない。
イギリス、中華民国、オランダも対日制裁を加えていた。

アメリカと対等な付き合いをしないのが悪いのであって、アメリカと付き合うことが悪いのではない。
そもそも民主主義の存在しない中国とは経済面だけの付き合いしかできないよ。
517名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:15:55 ID:MCekZ8cy0
>>514
馬鹿いわないで。いまや女性の稼ぎなくては子供育てるの無理な現状でしょうが。
518名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:16:41 ID:jv91Qcrd0
>>502
いい方法があるよ。
フリーター・派遣・無職の男たちで看護学校行って
女子学生よりいい成績で試験受かれば女の仕事を奪えるよ!
年収600なんて余裕でクリアできるぞ。今すぐ皆でやりなよ
519名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:18:18 ID:qFGo59j00
>02年の調査時に独身だった男性約4000人のうち、6年間で結婚したのは正規社員が32.2%
>だったのに対し、非正規17.2%。子どもが生まれたのはそれぞれ12.8%、4.8%だった。
>結婚の割合は収入に比例して高まる傾向があり、年収400万円台の男性は26%だが、
>100万円未満では8.9%にとどまっている。

これの女性を対象にしたデータは無いの?
520名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:18:21 ID:1wFzL+1i0
>>517
結婚を考える際の基準は「世帯収入」じゃなく
いまだに「男性の収入」ってのが現状でしょ。
521名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:18:53 ID:1WXTP+SG0
>>504
そういう嘘はついてはいけない。出生率の低下は1970年からほぼ一貫して続いているのだ。
バブル期ですら少子化は進んでいた。出生率減少の問題の中心は決して経済問題ではない。
522名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:18:56 ID:7l+cY31j0
>>516
そもそもアメリカ人が対等に日本人と付き合うという思想すらないわけ
ハナから見下してるんよ
あせって自己レスしてるようだけど 歴史をすこしは勉強しよう
523名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:19:12 ID:GuuIMEAG0
年収100万円未満ってどういう働き方してんのよ
524名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:19:32 ID:UEi+as7N0
>>520
ちょっと古いかな、それは。
525名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:20:27 ID:w+6Nmf7G0
400万でもみんな結婚してるから高望みせずにさっさと結婚しろってか
526名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:20:41 ID:ciZ8M2h4O
いいんじゃねえの。
貧乏人の再生産なんかしなくても。
ただ、今の中流が貧困層に落ちることは覚悟しろよ。
金のないやつから割をくうんだから次はお前らだ。
527名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:21:12 ID:1wFzL+1i0
>>524
そう?
結婚前のカップルの収入合計で話を勧めてる統計なんて見たことないし、
世帯収入前提で話が進んでる掲示板もみたことないよ。
528名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:21:25 ID:ujWQmGp10
>>510
10年位リーマンやってたけど失業して、編集者に誘われるまま去年から描き始めたからまだ無い
同人経験も無く他に稼ぐ当てが無いからエロ漫画に全てを掛けるよ
529名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:21:51 ID:esKegw4y0
職業、年収は大して問題じゃないと思う。
俺の場合は、若い女との接点が全く無いってことだ。
職場は男とおばちゃんだけ、学生時代の友達なんて殆どいなかった上、既に関係は切れてる。
誰に紹介頼むの?
530名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:22:00 ID:JlN/J1tkO
>>518
それだけ努力できるなら他の職種につくよ。
531名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:22:23 ID:wPgeZNQr0
バブル期のころに既に所得の分配構造がかなり変わっちゃったんだよね
中曽根内閣のプラザ合意が全ての始まりのような気がする
後は男女雇用機会均等法か
532名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:22:31 ID:qFGo59j00
>>523
やっぱり源泉徴収税額が違ってくるからかね
半端に稼ぐよりは100万親に払って実家に寄生していたほうが良い。
533名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:22:41 ID:7e0SDo0F0
>>528
なんかオマエさん輝いてるよ。
534名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:22:50 ID:mhSOZLSb0
>>404
@△自分では判断できない



D○大人しそうな女性が該当
E○

G○

I○
J○



N△行きたくない酒呑みの場とかは嫌い

P△有る程度一人の時間は欲しい

R×これ真逆でも駄目なんじゃないかな
S△変態って自覚してる人は上手くいきそうな気がする
結構当てはまるけど何個からアウトなんだ?
535名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:23:10 ID:1WXTP+SG0
>>522
歴史を勉強すれば日米安保が日本の安全保障に一定の効果を発揮してきたのは明らかだろう。
「アメリカがすべての苦境の原因だ」などという妄言を自分は否定したいだけだ。
536名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:24:15 ID:jv91Qcrd0
>>520
いまだに「男性の収入が基準」と考えている人は
一部の高収入男性以外は結婚できない。
「2人で稼ごう」と意気投合できたカップルだけが結婚しているのが現状
537名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:24:43 ID:sB51MUnOO
本音は、顔と性格なんじゃないのか。
538名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:25:22 ID:H2mZZZZJ0
自営業。(店舗経営)
年収400万。
独身。
33歳。

ただいま額の辺りから断崖絶壁、日々拡大中!!!

もうダメかな、って思ってる。
妻もできない。もちろん子も・・。
きっと天涯孤独の身。

出会い系にも登録したさ。
ヤフパはもちろん、goo恋人探しにも。
しかしメールは全く来ない。少ないじゃない「全く」、だ。


でもしょうがないよな。
俺の能力のなさ・金のなさと、禿げ親父のDHCが悪いんだ。orz
539名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:25:31 ID:IH5Lr+Mm0
>>518
馬鹿すぎw
看護士なんて言い方変えてるけど、まだまだ看護婦だよ。
いくら優秀でも男が女性患者の下の世話だの体だの拭いてやれると思う?
逆なら可能だが。
540名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:26:12 ID:LlrVPc4Q0
>>538
DHCかよ!w

DNA?
541名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:26:44 ID:UEi+as7N0
>>527
統計調べてないんじゃない?ただ単に。
結婚するにあったって、お互いの年収を考えて、家族計画等考えるわけだから
当然世帯収入で話し合うよ。
542名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:27:01 ID:1wFzL+1i0
>>536
その通りだろうね。
だから調べたりするべきなのは、まず世帯年収のはずなんだ。
543名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:27:07 ID:iW5mgPa30
>>540
DOHCだろJK
544名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:27:11 ID:7l+cY31j0
銭湯でもおばちゃんが平気で男湯に入って掃除やらサウナのタオルをかえたりしてきよるのに
女湯でおっさん従業員が同じことやることは絶対ないものな
545名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:27:55 ID:MCekZ8cy0
>>538
能力と金はそれだけあれば充分だよ。
年齢だってまだ遅くない。
額は・・まあみてみなきゃわからないけど、禿げてももてている人はもてているから。
546名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:28:33 ID:5Wkjx46k0
>>538
3点
547名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:28:41 ID:0/gKaJR70
>>404
@ ◎ ダサい、垢抜けない、ファッションに興味が無い
A ◎ 暇があれば2ちゃんに時間を費やす
B △ 学歴コンプレックス
C ◎ 彼女いない暦=年齢
D ◎ ロリコンだったり、または大人しそうな女性を好む
E ◎ すぐ横になる
F ◎ スポーツ経験が無い(運動部や体育会など)
G × いい歳してゲームや少年ジャンプなど娯楽が幼稚
H × いい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない
I ◎ いい歳して親と同居している
J ◎ 犬と猫なら猫が好き
K △ 自分は頭が良いと思っている
L ○ モゴモゴしてたり早口で、よく聞き返される
M ○ 人の話をいまいち理解できていないのに「分かりました」と言う
N × 酒が嫌い、苦手、飲めない、酒飲みの場が嫌い
O ○ 気がつけば友達がいない
P △ 一人で行動するのが好き(他人との行動が苦手、出来ない)
Q △ 新しい環境では大体どこへ行っても孤立する
R ◎ 不細工、チビ、大人しい、暗い、プライドが高い、テンションが低い
S ◎ 真面目な顔して変態

終わってる?
548名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:28:46 ID:/n/jNJvB0
>>520
仕事やめさせられる女が多いんだよ
子どもできるとさ
保育園の問題とかもある
うちの嫁さんも職場に妊娠の報告したら解雇されたしね

男の仕事の都合もある
自分の弟は金融だから、
2,3年おきに全国回っているよ
子どもいたら嫁さんパートも無理だわw
誰が面倒見るのという話になる

女は仕事続けにくいし、転勤族は結構多いよ
2ちゃんねらーって何でそういうのが分からんのかな?



549名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:29:31 ID:+eUwLaTL0
女の人に、「理想の男性は?」ときくと色々いうけど、実際に付き合ってるのは
それとはかけ離れた男の場合が多いだろ?

それと同じで、年収は600万以上の男と結婚したいとか口では言ってるけど、実際に好きな
男が出てきたら、どんなに貧乏でも、結婚するんじゃないだろうか?
550名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:30:00 ID:EL8bHEhrO
>>539
> いくら優秀でも男が女性患者の下の世話だの体だの拭いてやれると思う?
> 逆なら可能だが。

こういう奴は親の介護どうするのかね?
551名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:30:07 ID:1wFzL+1i0
>>541
個別ならそれが理想だと思うよ。
でも付き合う相手がいる前からその考えで話進めないとどうしようもないんじゃないの?

統計はホントに見たことないんだけど、どこかに
「結婚前のカップルの収入合計」を調べたものなんてあるの?
552名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:30:09 ID:7e0SDo0F0
>>538
自営業で400なんて立派だぞ。

日銭が入ってくる商売なら、
税金の事考えれば、リーマンの450に相当するだろ。

ハゲは好みが分かれるから、短髪にすればOK。

あと余裕があるなら、バイト雇え。
んで、合コンでも企画させろ。

大人の男が好きな大学生とか沢山いるから、
チャンスはあるぞ。

結婚とか良いから、とりあえずヤッちゃえ。
553名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:30:59 ID:MCekZ8cy0
>>544
そのかわり、男の子が女湯を駆け回っているから。
554名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:31:04 ID:4z4r5hIO0
>>549
ところが好きになるのは

1 イケメン
2 お金持ち
3 ハイソ

なので話がかみ合わない
555名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:31:15 ID:7l+cY31j0
歴史における真実と各人が抱く思想 意見は別のものなので
そこは理解しとけ
556名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:31:34 ID:1WXTP+SG0
核家族化の方が少子化に寄与してるんじゃないの?子供の面倒見てもらえなくて
女性は働けないんだろ。
557名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:31:49 ID:aczcagE80
結婚とか出産とかマイホーム(ローン)とか半端に財産(不良化する財産)抱えるより
現状、身軽な方がいいと思う。まだまだ、官僚あまくだりの不正社会は続きそうだし、
戦争起こして戦地送りにされるか知れん、外国人労働者で賃金激減ショックが来るかも知れん
クソ官僚支配を壊さない限り、役人どもの不当な贅沢を支える為に限りなく増税重税負担を強いられる
いつでも刺し違える様にしてた方が楽だと思うね。一人だけなら死刑にはならないし
558名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:31:52 ID:wPgeZNQr0
子供を生んだ後のことをシビアに考えていて、かつ安定収入の人が
いると尊敬すると同時にカチンと来ます
559名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:32:38 ID:UEi+as7N0
>>551
統計に踊らされる馬鹿が増えて
自分で考えないやつが増えるから、逆にいらんと思う。
560名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:32:46 ID:0oxtmw3W0
>>521
http://wp.cao.go.jp/zenbun/seikatsu/wp-pl97/wp-pl97-01301.html
>特に1970年代以降,サラリーマン世帯の主婦の中にも外で働く人が目立っようになっていき
>夫婦間の分業関係にも変化が生じてきた。

じゃ共働きのせいだな、男女ともにメリットが無いもの
家事は分業、金も折半なら別々に住んでたほうが気楽だ。

ま、今時は共働きでないと子育てもままならんのだから
経済的問題でもあるだろ、専業主婦を選べないんだから。
561名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:32:46 ID:qSJgDqBS0
>>556
何より保育所の不足だな。
562偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/03/17(水) 19:33:23 ID:Lj0nMCci0
年収100万で結婚ってスゴイなw
563名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:33:45 ID:jv91Qcrd0
>>539
だからそれを世間知らずな>>502に言ってやってw

>>554
たまには外に出て街を歩け。
道行くカップルの男がすべてイメルンハイソに見えるのか?w
564名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:34:05 ID:NXpYSGDr0
>>519
総合だけ抽出するけど

○所得階級別にみたこの3年間の結婚の状況

100万円未満 男8.2% 女14.8%
100〜200万 男10.6% 女18.9%
200〜300万 男15.6% 女20.0%
300〜400万 男19.5% 女20.7%
400〜500万 男20.6% 女21.8%
500万以上  男19.6% 女19.4%

○仕事の有無別にみた状況

仕事あり 男23.0% 女27.2%
 ・正規 男24.0% 女27.7%
 ・非正規 男12.1% 女24.5%
仕事なし 男9.0% 女27.6%

○親との同居の有無別にみた状況

親と同居している 男21.2% 女27.0%
親と同居していない 男29.1% 女30.0%
565名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:34:09 ID:MCekZ8cy0
>>539
馬鹿だなあというか、現実がわかってないなあ・・。
いまや施設の介護の現場の半分は男だよ?
みんな普通に下の世話して働いているよ。
看護士もこの不況で、男もみんな目指しているよ。
566名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:34:18 ID:B2nFTz6p0
>>549
黒人出稼ぎ男に跨る女多すぎ!
567名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:34:38 ID:bCgzTAD70
ちょw
100万未満で非正規で結婚って何だよ?
ヤンキーの出来婚かな。
568名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:35:42 ID:0/gKaJR70
これ貼るの忘れてた。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・二次元キャラ達はお前に微笑んではくれない。
┃・二次元キャラ達はお前に語りかけたりはしない。
┃・二次元キャラ達には温もりが無い。
┃・二次元キャラ達はいざというときにお前を助けてもくれない。
┃・でもそれって3次元の女も同じじゃね?                  -――- 、
┃  だったら二次元キャラでいいじゃね?               , ‐'´         \
┃                           人          /            、 ヽ
┃                          .<. 。>         |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
┃                      バシ!! 彡V \          ljハ トkハ  从斗j │ ハ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━  彡 \         .l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \
                                 \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ
                                   {心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   } }
                                   ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  { {
                                      7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }::\ \丶、
                                     /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
                                     ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ ノ
                                      |   .:.:::::::::::l  __ヾ\    ≧:::::::::'、ヽ {
                                     l_ .:.:::::::::/ >v'  l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
569名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:35:47 ID:hjUNWxaN0
てか、結婚したい?
570名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:36:07 ID:zuQpPsKf0
大丈夫だ
オレ等がジジババになる頃には同類がいっぱいいて
単身者コミュニティとかできてるからw
もっと堅実に生きたければ有料老人ホームのための貯金をしとけ
571名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:36:10 ID:1wFzL+1i0
>>548
仕事を辞めさせられる現状をわかってて、それでもやめさせられそうな仕事を
選ぶってのがわからない。派遣スパイラルにハマってる人と一緒って気がする。

将来設計ってのはその辺のリスクを踏まえたうえで行うものじゃないかと思ってるんだが
なんか女性の場合になると途端に適当でOKになってるなと思うんだ。
572名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:36:29 ID:/n/jNJvB0
>>518
経験のない仕事したがらないのは多いからね
いい考えだと思うけどね

精神科の男性看護師を一人知っている
精神科は男の看護師さん多いらしいよ

前は男で薬剤師や看護師って?と少し思っていたが
今は間違っていないと思う
573名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:36:34 ID:4z4r5hIO0
>>563
そのカップルの多くが結婚しないんだけどな
574名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:36:40 ID:M7CZdP2s0
お金は関係ないと思うけどな。
出会いがあって、ある程度恋愛したい意識と話術があれば十分だろ。
なにより、資産1億の俺にまるで結婚の兆しがないのが証明している。
575名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:36:56 ID:qRheKLPmO
100万以下で結婚て自殺行為だろう。
576名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:37:05 ID:+eUwLaTL0
>>554
俺のバイト先の社員とバイトの人たちを例に反論するとだな

1→イケメンはほとんどいないけど、カップルが多い。
  それに、街をあるけば、よく言われるように美女と野獣カップルなんて掃いて捨てる程いいる。
 
2→超ブラック企業で金持ちなんていない。そして、宮廷理系の俺には彼女がいないから、学歴も無関係。

3→俺のバイト先は飲食の超ブラックw
577名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:37:07 ID:8oQDJong0
考え古いね 夫婦一緒に共働きしたらいいじゃない
互いどちらも低所得者だけど 
ちゃんと三食ごはん食べて普通の生活してる
会社なんて もう 終身雇用じゃないんだから 
亭主だけの年収にたよると危険
共働きって失業してもいいように保険みたいなもんだよ
万が一定職つくまで片方で食わせてもらう
578名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:38:00 ID:5676qehdP
>>563
道行く若いカップルの男は、ほとんどが DQN でヤンキータイプだな。
真面目なタイプの男性と女性のカップルは全く見なくなった。

あと、真面目な中年の男性と、太った強面のオバちゃんタイプの夫婦は良く見かけるw
579名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:38:12 ID:W/hbBS3J0
400あったらそりゃ裕福だろうが
300万じゃ今日を生きるので精一杯
俺は正規雇用だけど一生結婚無理だわ
相手いてもお金がありません^^;
580名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:38:43 ID:yabnOgXq0
調査してもなんの対策も打てないと思うけど
国が給料補填でもするか? つーか既存家族への支援とかだけで最初から無視してたんだから
今更ほじくるなよ 可哀想だろ 惨めだろ
581名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:38:45 ID:1WXTP+SG0
>>561
保育所つくっても預ければ金はかかる。結構高いんでしょ?
それだったら元気な自分の親に面倒見てもらった方がずっとコストは安いでしょ。

高齢社会にあって高齢者の労働力を生かすのは不可欠なんだから子育てだってそうすべきなんだよ。
582名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:38:46 ID:+23n8nNL0
反対に俺を養ってくれる
甲斐性のある女いねえかな・・・
583三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/03/17(水) 19:39:15 ID:QZJ1ynR30
いくら何でも年収百万で結婚はないわな。というか9%もいる事にびくり!
584名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:39:24 ID:Ht1nD5XJ0
>>582
オレも探してるんだがw
585名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:39:35 ID:AtLlqBe+0

まともなデータだな。
586名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:39:45 ID:AtLlqBe+0
石原さんとラーメン食べる
587名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:40:06 ID:1diKX8BJ0
正規社員は32.2%が結婚している。年収400万円台の男性は26%
やっぱ正規社員って給料いいんだなぁ
588名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:40:06 ID:1wFzL+1i0
>>559
ならそもそも男女別統計も不要と言う話になるし、調べる必要すら無いって話じゃん。
世帯収入こそが重要ってだれもが思っているのであれば、当然調べたほうが良いでしょ。
589名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:40:23 ID:wPgeZNQr0
>>580
そうそう
子供手当て法案が通った直後に今更こんな記事だすのは嫌がらせにしか見えないよね
590名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:40:36 ID:4z4r5hIO0
>>576
だから何度も言うけど、そのカップルの殆どは結婚しないんだよw
591名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:40:59 ID:MCekZ8cy0
>>582
白馬の王女様を待っていても来ないよ?
592名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:41:00 ID:Cp1ot1F80
俺の周りでは逆に年収の低いDQNばっか結婚してるんだがなぁ・・・
593名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:41:35 ID:u4TDLbiw0
>>549
男だってこんなもんだよ
「理想の女は10代の清楚な美処女です」と断言しても
はりせんぼん春奈や光浦みたいな女と結婚する男はゴロゴロいる
愛嬌のあるブスなら情が移るというのが人情なんだろう
594名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:42:08 ID:+v+mSnGP0
1.8倍しか違わないの?

結婚してるのって底辺層と富裕層に二極化してるんじゃね?
595名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:42:16 ID:1wFzL+1i0
>>572
精神科だと暴れる患者、脱走する患者を取り囲んで抑えないといけないもんね。
596名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:42:21 ID:7l+cY31j0
>>593
オリジナルの彼女らが独身なのはどういうわけだ?
597名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:42:31 ID:W/hbBS3J0
馬鹿なDQNと余裕のある優秀な奴らばかりが結婚していって
真ん中の層が様子見状態
格差が凄いことになりそう
598名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:42:48 ID:AtLlqBe+0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!


599名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:42:56 ID:nhqqOJ/t0
>>578
地方で、休日、車運転してると、ヤンキー車にDQNのカップルが
毛皮をダッシュボードにのせて、タバコふかふかってのしか
みないのと同じだな。
600名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:43:10 ID:IH5Lr+Mm0
>>565
病院は70、80の女性だけじゃないのねw
まだ恥じらいのある女性患者が山ほどいるわけ。
601名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:43:14 ID:D80Xpksd0
時給1000円はまだですか?
602名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:43:20 ID:+eUwLaTL0
>>590
学生バイトが卒業と当時に結婚、というのはいくつもみてきたし、社員同士の結婚も
多い。多分、ともに年収は250万ぐらい。

あと、とにかく同棲してるカップルが多い。
603名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:43:29 ID:vF8APreUO
>>508
エロ漫画家から一般向けになってアシの女の子食っちまうくらいになれよw
604名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:43:35 ID:/n/jNJvB0
>>571
公務員と薬剤師、看護師くらいだから、
うちの地元は

子どもいなけりゃ、ずっと正社員で勤められたから
派遣と一緒にするのはどうかと思うが

まあ女は男ほどは働かなくていいという
のはあるね


605名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:43:43 ID:s3Xxh+Py0
>>590
そういうカップルの男は、真面目な娘と結婚する
そういうカップルの女は、真面目な男と結婚する

オマイラ、中古処理ご苦労さん。m9(^Д^)プギャーーーッ
606名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:43:48 ID:AtLlqBe+0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!


607名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:43:56 ID:AtLlqBe+0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!


608名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:44:04 ID:AtLlqBe+0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!


609名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:44:15 ID:AtLlqBe+0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!


610名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:44:22 ID:AtLlqBe+0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!


611名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:44:34 ID:7l+cY31j0
まだまだこのスレ見るかぎり
結婚して子供ほしいなんて意見がやはり多数を占めるか
もうちょっと時間かかりそうだな
まぁゆっくりまとう
612名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:44:55 ID:Ht1nD5XJ0
なんか、無能スクリプト湧いてるね。
613名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:44:57 ID:AtLlqBe+0
>>611

今や、自民党には、政策がありません。

ですから、支持する根拠が全くないのです。

早く解体して下さい。

614名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:45:13 ID:AtLlqBe+0

テレビでも自民党は参院選前に解体しそうな勢いだ。

参院選は民主の圧勝に終わるだろう。

615名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:45:24 ID:AtLlqBe+0

自民党の体たらくを見てると、民主は闘わずして勝つ状況ですね。

泥船から逃げ出した自民党議員がみんなの党に乗り換えるかもしれないけれど、
こちらも泥船には変わりないから、
悲惨な末路になることは間違いないというところ。

まあ、がんばってください。

616名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:45:46 ID:AtLlqBe+0
そろそろ本気で
自民党との
とわのお別れを
準備しましょう
617名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:46:13 ID:u4TDLbiw0
>>596
芸風捨てる覚悟があるならそのうち結婚するだろう
ああいう顔でベビーカー引いてる女は普通に見かけるからな
618名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:46:37 ID:HIn9Ni0QO
少子化の原因は女が結婚相手に高収入を求めるから。
619名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:47:07 ID:1WXTP+SG0
民主党になったら少子化が改善したという証拠もないのにいったい何をはしゃいでいるんだ?この人は・・・
620名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:47:18 ID:4/5/6mv50
思い切り年収下がったよ・・・
もう婚活とかやる自信はないよ・・・
621名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:47:24 ID:yVu4N+w90
>>526
同じ考えなのだが、
それも貧乏人の再生産というのでは?

まぁ、年寄りに向ける悪意を単純に生まれてくる子どもに押し付けることで
今もこれからもそうなるわけで・・・

生きている人に対して悪意を向けたら犯罪だが、
まだ存在すらしない生まれてくる可能性に対して
悪意を向ける事は犯罪という定義は無いし。
622名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:47:44 ID:Y3Pwto+r0
>100万円未満では8.9%にとどまっている

いや、10%近くもいることの方が驚きだよw
623名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:47:49 ID:i3Z1Nr+H0
毒女の統計がないってことは女は問題なく結婚してるってことだから
別に毒男増えてもいんじゃね?
624名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:48:27 ID:AtLlqBe+0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!

625名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:48:48 ID:mQQpEDEv0
年収400万台でも結婚できるのか
626名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:48:51 ID:w/UBqN6K0
お前らそろそろバブル期の幻想は捨てろ
バブル世代だけじゃなくてそれを見て育った氷河期もゆとりも
日本人は年収600万ゆくゆくは1000万なんて時代はもう終わりだ
300万で当たり前、むしろ恵まれてると思え
世界のフラット化が進めば世界中の人間と価格競争が始まるんだ
よほどの高収益産業でない限り
一介のリーマンに1000万近く払って価格競争に勝てるわけがない
627名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:48:53 ID:wlpOqR2E0
一人で年100万円で暮らすより二人で200万円で暮らす方が
貯金できると思うんだが・・・
628名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:49:07 ID:AtLlqBe+0

女は産む機械
629名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:49:13 ID:5676qehdP
>>623
一人の男が一生の間に何度も結婚、離婚を繰り返す。
女は一生の間に一度は結婚する。

一生の間に、一度も結婚しない男が増える
630名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:49:15 ID:4z4r5hIO0
>>623
それを発表するとマスゴミに騙されて来た毒女の怒りが爆発するから発表できないんだろうな。
631名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:49:28 ID:AtLlqBe+0

女は産む機械
632名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:49:53 ID:CNqvc2dH0

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。
 生涯賃金4億円÷(年間1800時間労働×40年)=時給5555円(年金や福利厚生費含まず

推奨
高層ビル+ガソリン+着火 線路+置石 電線切断
硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧

・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・                    _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。            (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・                 (  `(  、ノ〇|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  〇


非正規でも時間さえ使えば年収400万円などバカでもチョンでもできる訳だが
ほんとくっだらねえ調査だな。
問題の根幹から逃避し続ける厚生労働省こそがこの国を滅茶苦茶にした張本人と痛感させられるわな。
633名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:49:59 ID:AtLlqBe+0
>>630

統計は、全部みられるけど

ホームページにいけば
634名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:50:08 ID:pG/+vEtGO
年収百万以下とか、結婚云々の前に異常事態だろ・・・
635名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:50:10 ID:AtLlqBe+0

女は産む機械
636名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:50:17 ID:FISRE2ZT0
>>538
なんでスタビに登録してねぇんだよ
637名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:50:17 ID:ZYdhjs5G0
っで、案外乞食は婚外子が多かったりする。
638名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:50:35 ID:AtLlqBe+0

女は産む機械
639名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:50:39 ID:rG2XPpIx0
年収100万とかそもそもまともに働く気が無いだろ
640名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:50:47 ID:/n/jNJvB0
>>630
30代前半の4分の1が未婚だったような
自分の周りはもっと多いような気がする

少子化は進む一方だね
641名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:50:47 ID:AtLlqBe+0

女は産む機械
642名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:51:01 ID:AtLlqBe+0
>>640
それはないな
643名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:51:08 ID:6p4AvC4b0
DQN最強の子沢山
644名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:51:10 ID:HbMWH2iI0
時給700円のバイト生活でも月に12万だろ
年収が100万を切ってる奴は働いてないだけでは?
まぁ病気とかいろいろ事情はあると思うが
645名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:51:35 ID:AtLlqBe+0


台湾 世界最低 出生率 1.0人


日本 1.37人 2008年

韓国 1.19人 2008年

台湾 1.0人  2009年


ソース
http://eduon.jp/news/parenting/20090604-000802.html
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/146220
646名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:51:53 ID:AtLlqBe+0
>>644

お前は 何人 子ども産むよ?
647名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:51:57 ID:+eUwLaTL0
結局、彼女ができない、結婚が出来ないというのも、
原因が年収でもなければ、学歴でも、ルックスでもない。


要は、最低限の努力と勇気が足りないだけ。
※とかネタで言ってるんだろうけど、本気で思ってるなら救いようがない。
648名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:52:02 ID:i3Z1Nr+H0
>>629
別に結婚しない男が増えてもいいだろ、何が問題なのかわからん。
649名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:52:12 ID:dRqBsLgi0
>>582
今某流通の店長やってる知人女性が旦那さんを専業主夫にして働いてるわ。
ただ、そこは女が強い職場で休職後そのままの役職に復帰可能なところだから
そういうことも出来るけど、
普通の会社じゃよほど有能でもない限り一旦育児で休職した後に
普通にそのまま男性同様のキャリア積めるなんてなかなか有り得ないよね。
ああ、学校の先生なんかは女性校長ざらにいるし狙いめかもよ?
650名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:52:21 ID:AtLlqBe+0

女の性役割にコンプ もった 女が多いね

651名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:52:24 ID:7CSbyRYO0
>>538
年収とかそんなん以前に、
出会い系とかに平気で登録するって言う人種的に受け付けない。
652名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:52:30 ID:1wFzL+1i0
>>604
あんまり変わんないと思うけどね、結局予防もしてなければ
打開策も取ってないわけだから。

それこそ看護師・薬剤師なんて、働き方選べるし、それなりの給与保証されてるし
求人はいくらでもあるわけで。
まぁ薬剤師は6年かかるからともかく、看護師はひとまず3年、定時制でも4年で取れるし、
30超えてから学びに来てる人も結構いるよ。
653名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:52:37 ID:vNWf8KfcP
6年前独身で
結婚して子ども居る俺は少数派だったのか・・・
654名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:52:43 ID:AtLlqBe+0

台湾 世界最低 出生率 1.0人


日本 1.37人 2008年

韓国 1.19人 2008年

台湾 1.0人  2009年


ソース
http://eduon.jp/news/parenting/20090604-000802.html
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/146220


655名無しさん@九周年:2010/03/17(水) 19:52:56 ID:rR4ghbS30
さすがに100万未満はないわ
656名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:53:05 ID:AtLlqBe+0

女の性役割にコンプ もった 女が多いね

657名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:53:05 ID:MgBKI+hj0
男の独身がこれだけ増えれば女も余ってるよなと思って気がついた
知り合いの小奇麗にしてるおばちゃんはみんなバツイチか独身だ
そして「ひとりで死ぬ方が楽」とあっさり言われる
汚いおばちゃんだけが婚活とか自分磨きとか騒いでるんだ
結婚したい男には不利な世の中だよ
658名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:53:09 ID:qSJgDqBS0
>>636
スタビってもう閉鎖されたんじゃ?
659名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:53:16 ID:AtLlqBe+0

女の性役割にコンプ もった 女が多いね

660名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:53:35 ID:wPgeZNQr0
年収100万なら学校通いながらでもバイトで稼げるw
661名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:53:42 ID:AtLlqBe+0

自殺未遂したことがある  内閣府

20代 

男    17.7% 

女の子 49.3%

グラフ
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2008/html/honpen/part1/imgs/z1-36.gif


http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2008/html/honpen/part1/s1_1_14.html


662名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:53:44 ID:S2hLgr4V0
貧乏でも結婚するやつはする。
社会のせいにして結婚できないのを
誤魔化すネトウヨは最低だな。
子どもを作らずして愛国も保守もないだろ。
自分が死んだ後の日本はどうすんだよ。
663名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:53:47 ID:Ht1nD5XJ0
>>643
俺の兄貴夫婦に謝れ!
一応一流企業で子供3人いるぞ!嫁さんもいい人だし。
664名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:53:50 ID:Ofa8pvES0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ   \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

665名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:53:53 ID:AtLlqBe+0

女の性役割にコンプ もった 女が多いね

666名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:54:09 ID:AtLlqBe+0

自殺未遂したことがある  内閣府

20代 

男    17.7% 

女の子 49.3%

グラフ
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2008/html/honpen/part1/imgs/z1-36.gif


http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2008/html/honpen/part1/s1_1_14.html


667名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:54:26 ID:GuuIMEAG0
>532

そういうことか。
俺みたいな喪男の働き蜂にはそういう発想無かった。
羨ましいな。
668名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:54:34 ID:AtLlqBe+0

女の あなたは 産むしかないんだよ
669名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:54:53 ID:AtLlqBe+0

自殺未遂したことがある  内閣府

20代 

男    17.7% 

女の子 49.3%

グラフ
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2008/html/honpen/part1/imgs/z1-36.gif


http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2008/html/honpen/part1/s1_1_14.html


670名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 19:55:09 ID:zUqv9+pd0
つーか 日本は一夫多妻じゃねえんだから

未婚男が増えれば未婚女も増えるわけだが、なんでかしらんが
男だけマスコミネタにされるんだよねえ。

ところで、深刻なのは男女どっちなんだろうねえ。
報道は男女同権差別無く公平にやるのが筋ってものでしょうなあw
671名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:55:23 ID:AtLlqBe+0

女が 女の立場 性役割 と向き合えない
672名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:55:31 ID:gXdAgAwe0
>>1
その内、生活苦で刑務所に入りたがる人も出てくるぞ
673名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:55:40 ID:AtLlqBe+0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!
674名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:55:46 ID:wF54ILnE0
>>627
嫁が財布握るから、ひとりは0万円で片方が200万だと思うが・・
675名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:55:57 ID:w/UBqN6K0
この斜陽国家日本が全ての人間に年収500万をくれてやることは不可能だ
だが日本人が年収300万で当たり前と自覚することは可能なはず
実際、贅沢言わなきゃ300万でも暮らしていけるはずだ
海外旅行だの携帯電話だの家だの車だの子供の塾だのお前ら贅沢すぎる
世界的には屋根が有り、ネット回線が繋がった状態がどれだけ裕福か分かって無い
676名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:56:06 ID:AtLlqBe+0

女が 女の立場 性役割 と向き合えない
677名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:56:08 ID:RtUhMlt80
こういうデータは、あくまでも調査の結果であって、このデータをもとに
自分の人生を右往左往させられる者ではないからな。

とにかく、こういうデータに2ちゃんねるのやつらは振り回されすぎw
「自分は自分の道を行く」くらいの気持ちを持ってないとダメだぞおまえらw
678名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:56:29 ID:vNWf8KfcP
俺なんて根っからの怠け者だから
家族の為というモチベーションが無かったら
絶対ニート続けてるわ・・・・
マジ独身で働いてる奴って尊敬する
679名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:56:32 ID:Kp62Fv5Y0
こんなの当然だろ
調査するまでもない。
680名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:56:37 ID:+eUwLaTL0
>>670
金持ちの男の愛人ってのも多いのでは?
俺の親戚にも一人いる。 婚期を逃したみたいだけど。
681名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:56:52 ID:1wFzL+1i0
>>649
まぁそれはしょうがないと思うよ。
男性女性っていうより、休職してるかしてないかのほうが大きいでしょ。
それで同様にキャリア詰めたら、別の人が休職中に働いてる人って何なの?
って話になっちゃうし。
682名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:57:07 ID:bmDUBXEA0
企業が史上最高の利益を上げているときに国民の敵、経団連やったこと、まさに最悪の売国奴。

世帯所得100万円減少させた自民創価党w
■自民党政権10年間の総括■
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa08/2-1.html
年次別の所得の状況
全世帯の1世帯当たり 厚生労働省ホームページより
平均所得金額 (万円) 
平成10年度  655.2

平成19年度  556.2
マイナス99万円所得減少  責任力って何? ww

労働者の給料削って株主・役員に回す自民創価政治と搾取企業 
派遣業売上と企業支出の推移
         派遣業売上   企業配当   従業員給与
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億

(平成11年度比増減、全企業規模、配当は中間含む)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
683名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:57:16 ID:7l+cY31j0
>>627
それは自分と同じ脳の構造である女の場合
そしてそんなことはありえない
684名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:57:20 ID:1UjgkprY0
年収とか関係ないよ 顔だよ
685名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:57:29 ID:XG8o0pxV0
100万未満で9%もしてるのが驚き
0.9%の間違いじゃないのか?
686名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:57:37 ID:bCgzTAD70
>>662 がいいこと言った。

碌に納税せず、結婚して子供も設けない輩に天下国家を語る資格はないね。
687名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:57:56 ID:UjLSZQqtP
ここまで「結婚しなきゃ良いじゃん」
が浸透したら、加速してしまうね
688名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 19:58:14 ID:zUqv9+pd0
>>677

2ちゃんのデータに振り回されてるのは工作員ぐらいだっつーのw

狼狽えっぷりが結構笑えるよねw
689名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:58:16 ID:83kXEpuj0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!

690名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:58:33 ID:83kXEpuj0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!

691名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:58:57 ID:83kXEpuj0

自民党は 終わりました
692名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:59:00 ID:+v+mSnGP0
>>662
こういうスーパーウルトラ保守主義者が何で他人を右翼呼ばわりしてんの?w
693名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:59:14 ID:83kXEpuj0

男と女は 同じにはなりませんwww
694名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:59:32 ID:83kXEpuj0
>>692

お前は 女

産むしかない
695名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:59:45 ID:83kXEpuj0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!

696名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:59:45 ID:0uC+sla7P
結婚するなら、年収500万は欲しいよな・・・
697名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:59:55 ID:83kXEpuj0
>>696


お前は 女

産むしかない
698名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:00:04 ID:83kXEpuj0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!

699名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:00:09 ID:nswo7MoD0
>>593
男の場合、年をとる程、ルックスに関するストライクゾーンはどんどん広が
っていく。ただ、メンタルに関するストライクゾーンはどんどん狭くなっていく。
700名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:00:26 ID:83kXEpuj0
>>699

お前は 女

産むしかない
701名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:00:27 ID:XG8o0pxV0
>>662
どこを縦読みw
702名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:00:34 ID:83kXEpuj0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!

703名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:00:41 ID:cgF+dJIA0
年収100万でどうやって生きていけるんだ
704名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:00:43 ID:83kXEpuj0

男と女は 同じにはなりませんwww

705名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:01:04 ID:vNWf8KfcP
はりせんぼん春奈はアリだな
706名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:01:15 ID:4z4r5hIO0
>>699
結婚の本質がメンタルな物だと気がつくからだな
707名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:01:44 ID:sB51MUnOO
独身者には、責任重大な仕事は押し付けづらいから、楽だわ。
押し付けられたら、逃げれば済むし。
708名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:01:48 ID:83kXEpuj0

ブスと結婚 と 一生独身 どちらを選ぶ?


参考 ブス


女A
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/dvs.jpg
  
女B
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/dvs2.jpg 

女C
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/dvs3.jpg 

709名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:01:53 ID:3CXK/pwg0
>>662
オレが死んだら日本含め人間なんか滅んでしまえ
710名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:02:30 ID:83kXEpuj0
>>709

女のクセに 俺だってwwww



お前は 女

産むしかない
711名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:02:43 ID:83kXEpuj0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!

712名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:02:48 ID:7l+cY31j0
>>703
いやいやお前 少なくとも中学生までは月数千円の小遣いと年一度の3万くらいのお年玉で何不自由なくいきていけたろうが
それが年100万になったんだぞ? 死ぬほど贅沢できるよ 
713名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:02:53 ID:VTn5q2zE0
>>662
死んだ後の日本など知るかボケ。
はいはいじゃ、俺は非婚で。
愛国も保守も語る気ありませーん。
714名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:02:59 ID:n+6XN2Gx0
まぁ「貧乏人は結婚するな」と言い放ったカスがトップだったからなぁw


ちなみに全文読んでも上記以外には受け取れないからwww
715名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:03:08 ID:83kXEpuj0

男と女は 同じにはなりませんwww

716名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:03:18 ID:83kXEpuj0

そこで

子ども 手当て 

1人 1月 2万6000円

民主党万歳!

717名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:03:20 ID:F1bQQVz40
>>1
それでも高杉だろw年収100万以下で結婚とかねーよ。
718名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:03:38 ID:83kXEpuj0
>>717

お前は 女

産むしかない

719名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:03:59 ID:/vtlFqZm0
結婚するなら手取り年収500万ないと無理だな
つまり年収1000万ないと苦痛の結婚生活しかない
720名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:04:09 ID:ETLJtLaY0
>>708
見れん
721名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:04:41 ID:+eUwLaTL0
>>692
あんたの「保守主義」を聞きたいね。
722名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:05:01 ID:vNWf8KfcP
でも マジ 結婚はしません
移民は嫌ですって
そりゃ無理だって
移民が嫌なら子どもは作れよ
俺はそうしてる I love 日本だし
723???:2010/03/17(水) 20:05:13 ID:9ITCM+hu0
死んだら終わりと考えている奴らはでは生きているうちにどんな価値を生み出したんだと
聞けば大抵黙り込むよ。所詮その程度。(w
724名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:05:30 ID:F1bQQVz40
>>717
あのう...ジェントゥルマンですけど?
725名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:05:45 ID:/n/jNJvB0
>>652
嫁さんも看護師考えているみたいだが
社会人入試があるしね
周りが独身でも非正規の女が多すぎて
自分は既婚で正社員だからリスクが
大きいとは思っていなかったよ
辞めるのはもったいなかったから続けてた

何かずっと働きたいといつも考えている嫁さんだが
不思議といえば不思議
自分はインフラ勤務だから安定しているし、嫁さんの実家
家賃収入とかあったり、小金持ちだし
家買うときには援助がある予定
726名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:05:56 ID:w/UBqN6K0
プルプルして連続書き込みしてる奴がいるなw
もっと大らかな心を持ちたまえよ
727名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:05:58 ID:4z4r5hIO0
>>719
苦痛なのは金だけが全ての基準だからだなw

守銭奴の女となんか結婚したら終わりだなw
728名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:06:03 ID:TQz5XFmpP
女と一緒にいて楽しいと
729名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:06:27 ID:/vtlFqZm0
>>722
子供つくって他の男と結婚させて生活費払わせるケースか
まぁ一番お得だよね
730名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:06:38 ID:hKRb5Fzw0
俺も追跡調査されてたのか?
731名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:06:57 ID:sB51MUnOO
資源を食い潰して死ぬ。
これが自分の人生なんですね。
732名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:07:04 ID:5hPRh3/K0
そりゃあそうだろうし
無理やりなこと書いて民主党を攻撃してるネトウヨとか見てると

「ネットから抜け出してしっかり生きろ。自分の頭の蝿を追えるようになってからものを言え」

と言いたくなって来る。
素で言ったら自殺してしまうかもしれないが。
733名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:07:16 ID:+eUwLaTL0
>>714
だったら、貧乏でも結婚して、そのカスを見返してやれよw
それが一番の復讐。

サイレント・テロこそ利敵行為。
734名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:07:44 ID:UjLSZQqtP
>>722
移民は別に嫌じゃないよ
反対な奴って治安が悪くなるとか税金を日本人以外に使われるからか?

俺以外に使うのなら同じなんだけど
735名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:08:45 ID:eJssgbVu0
配偶者控除・扶養控除無くしたから未婚者増えるし少子化もさらに進む。
736名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:09:11 ID:E6ignln/0
年収400万以上の奴に告ぐ3人ガキを作れば、一人は年収120万以下になる可能性が50%はあると思え!!
年収120万以下の奴に告ぐ3人ガキを作っても、一人でも年収が400万以上になる可能性は5%以下だと思え!!
737???:2010/03/17(水) 20:09:23 ID:9ITCM+hu0
民主信者は必死なので政権から転がり落ちたら価値がないと
思っている。つまり、民主は価値がもともとないのだ。(w
738名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:09:44 ID:+v+mSnGP0
そもそも何のために結婚するのか理由がなくなってきてるんだろ。
739名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:09:52 ID:Dx/R7E+o0
目指せ人口5000万。
国の見方には日本は緩やかに衰退するとある。
少子化をほうっておいたら国は潰れる。
衰退は避けられないが、持続可能な社会をめざすには外国人を受け入れるしかないのかもしれない。
740名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:10:12 ID:dvBDDvYs0
ブルブル震えながら繰り返し同じ事を書いてる
負け組が笑えるよな
741名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:10:59 ID:F1bQQVz40
>>733
どうして結婚する事が見返す事になるんだよ?
子供が出来ても将来不幸になるだけ。
異性をあてがえば勝手に増える家畜じゃないんだから...
742名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:11:51 ID:0oxtmw3W0
>>722
なんでよ?雇用もねーのに頭数だけ増やして
何か問題解決すんのかよ?悪化するだけとしか思えないけどな。
743名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:12:04 ID:xPeoLQZL0
http://ftkst.com/m/2009/11/1257911728897.png


      /"  ̄ ̄ ̄ "\     2ちゃんごときで何言ってもムダムダ
     /          \    俺ら多数派はTVぐらいしか見ねえよ
   // 団 塊 世 代 ヽ\   TVじゃ民主になって良くなったって言ってたぞ
  ///  /__""__\ ヾヽ   
  i//  /__""__\ ヾヾi  それとネットで底辺世代が暴れるのは勝手だけど
  |/i   /   l i l   \  ヾ|  民主政権も多数派の俺たちのことしか頭に無ぇよ
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   民主政権で鳩山とか菅とか俺ら世代大活躍だろ
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 
 |/\     _/  \_     /ヽ| 結局おまえらは団塊の奴隷なんだよ
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/  貧乏で結婚も出来ない底辺世代は
   |   |  ,―-v-―, |   |    おとなしく人生諦めて俺らに奉仕しろよ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |   お前らの代わりなんか外国人でつとまるんだからな
    \\  ___,  //     
      \\     //      年金も払えよたくさん払えよ!
        \_____/        60兆円じゃタリナイ!
744名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:12:31 ID:VWvxumcz0
ホントに年収の問題かね?
その気になれば夫婦共働きすれば経済的には何とかなるんじゃねーの
745名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:12:39 ID:66sCOrzS0
ばかじゃないの?薬剤師なんていまや企業に食われてしまいドラッグ
ストアで24時間労働だよwあとはパートね。時給1500円レベル。

看護師も新卒からずっとやっていれば25歳でも年収600以上
行くが夜勤必須。仕事がラクと言われている大学病院ですら
5年以内に退職者続出。民間病院は給料ピンキリだが労働環境は
甘くはない。クリニック等のバイトは結局時給1500円程度だよ。

つまり、中卒高卒にとってはいい仕事だが大卒なら家庭教師や
派遣OLやっても同じ。夜勤や感染リスクもないよ。
嫁がハンパに社会人気取るために腰掛しようとされても
病院はそういう奴要らないから。みんな必死だよ。
746名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:13:03 ID:8GG4KFA80

超人大陸/警鐘塾/平沼赳夫衆議院議員/日本人として国の原点を知ることが大切

これからは日本人として持っていただきたい国民の意識について
わたくしの考えを述べさせていただきたいとおもってる次第です。

戦後65年間、日本は正しい教育を、この日本でして来ませんでした。

ですからご覧になっている皆様方も
日本の神話というものが、どういうものであるか、
また
近代化に対して、どういう歴史があったのか

125代続いている御皇室は
どういう 歴史を辿ってきたのか

また、御皇室事態、どういう、基本的な、お考えを持っているか
こういうことは、全く習わないで来てしまったと思うんです。

わたくしは、やっぱり 日本国民として 自分の国の歴史
伝統だとか 或は文化、こういったものに 
理解をして 一生懸命学んでいる こういう姿勢が
必要だったと思います。良く言われる事は、外国人の人に
日本の事を聞かれて、
答えられない人が多い これは戦後65年間、そういう教育を
受けて来たその結果だと思っています。
747名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:13:03 ID:+v+mSnGP0
問題は少子化より多老化だ。老人が多すぎる。
748名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:13:18 ID:oN+2RM/Y0
独身男性には結婚ために国が年収を補助するべきだな。

500万くらい独身男性手当を出せ
749名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:14:22 ID:E6ignln/0
>>742
そう単純な話じゃないけど、
基本的に数が減ると、歪で下層が増える
750名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:14:29 ID:XDnNWcs40
>>47
外国人ブームだからな
751名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:14:33 ID:P2banJlT0
年収400万円台が理由でこの前結婚を断られた俺が通りますよw
1000万とかどんな会社に入ればいいんだ?
752名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:14:54 ID:uhnwpLEs0
>>705
現状として俺もアリなんだがw
10代の自分が知ったら自殺モンだな。生きるってのは大変なことですよ
753名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:15:05 ID:m/+9qrqy0
金など要らん
ヤれる女用意してくれ
754名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:15:13 ID:iXuebtm/0
非正規………っぷwww


底辺カスねらーざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww














755名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:15:15 ID:Ofa8pvES0
国が補助してるのはシナチョンだけです
756名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:15:38 ID:4LA6MY/cO
>>744
うち、大阪で夫年収350万円私400万円。
子供出来たら私は会社追い出されるから子供作れない。
757名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:16:29 ID:VHME+1OU0
>>751
それは相手が悪かったか、君が悪かったかどっちか
今の女性は高収入よりも金銭感覚を優先している
758名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:17:30 ID:+v+mSnGP0
他人にレスしないのに書き込み毎にID変えてる奴が居てワロタ。意味が判らねえw
759名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:17:34 ID:y20vx7dx0
>751
多分金は口実で実際は別のとこに理由があるんだろう
760名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:18:04 ID:FgNuFQOu0
年収低いけど共働きなら結婚できる→女が拒否
大家族で住めば生活楽に→女が拒否
マンション中古ならローン地獄の心配が無い→女が新築以外拒否
家事→女が拒否


761名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:18:24 ID:/n/jNJvB0
>>745
だからそういう道選ばない女が多いんじゃないの
薬剤師はともかく看護師は昔から労働条件悪くて離職率高いのは
みんな知っているよ
バカ呼ばわりされたくないね




762名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:18:27 ID:S2hLgr4V0
>>756
意味がわからない。
子ども産んで違う仕事すりゃいいじゃん。
子ども産まない人生に価値を見出してるの?
763名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:18:37 ID:cJVAYLxNO
この年収は手取り?
それにしても100万だと月給1ケタだと思うんだが…
764名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:18:56 ID:2qY8mkdX0
>>404
お洒落には自信あるし、ボクシングもやってたことあるが
絶望的にOPQなのでもうすぐ魔法使いです
765名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:18:59 ID:tWYu2scE0
「年収260万円」の男性 結婚無理なのか、がネットで話題
http://news.livedoor.com/article/detail/3789917/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/n/w/80_news08-2886_pho01.jpg

男性が彼女の両親と会食した席で、両親から男性が年収260万円をバカにされ、
結婚を諦めるかどうか悩んでいる。こうした内容を綴ったブログが話題になっている。
ほかにも、ネット上に「男は結婚するべきではない」というまとめサイトが登場し、
ここでも年収問題がとりざたされている。非正規雇用・ワーキングプア問題がここにも影を落としている。

「フフ、この方、大卒じゃないのよ」
年収が低く、結婚をあきらめるかどうか悩んでいると書かれているのは、はてな匿名ダイアリーの
2008年8月16日付け「憂鬱だ」と題されたエントリー。販売店のスタッフをしているという男性が、
結婚を考えている彼女の両親に会いに行く。会食の席で年収を聞かれ「260万円です」と答えると
彼女の両親から笑われる。父親は男性に対し、転職する気は無いのかなどと尋ねる。母親は、
「ちょっとお父さん、…フフ、この方、大卒じゃないのよ。そんな言い方酷じゃありません?」
という侮蔑ともとれる言葉を浴びせられる。そして父親はこう言う。
「はっきり言うとあれだ。僕には君が娘と釣り合うようにみえないなあ」
男性は彼女を諦めなければならないのか悩んでいる、と書きブログは終了する。
インターネットの恋愛・結婚リサーチ会社マッチ・ドット・コムが07年1月27日に発表した
『第15回 match.com愛の調べ~結婚条件編~』によれば、女性が結婚相手に求める
必須条件を「経済力」と答えたのが81%。年収の妥協ラインは「最低400万円以上」で46%。
未婚男性の40%以上は、「年収妥協ライン」の400万円をクリアできていないという。
766名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:19:54 ID:hSlElMsO0
旧帝卒、インテリ系の某職で30歳で年収900万、身長180cm体重65kg、
近々独立予定で年収はさらにアップ・・・なのに結婚できない。

相当ブサイクな顔なのか、人格が破綻してるんだろうか。
そろそろ家族が欲しいんだが。
767名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:20:22 ID:9Sl8Ofqw0

 結婚後の生活設計!! 収入は要点事項ですよ。
768名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:20:36 ID:99iZ/rRq0
そもそも、きちんと今働いて老後に今の老害と同じだけ年金を貰えると約束されるんならそこまでもめない。
769名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:21:04 ID:b55vaHmLO
女の実家に住めば?
770名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:21:04 ID:1wFzL+1i0
>>745
そりゃ「沢山稼ごう」としたらきつくなるのは当たり前だよ。
それらが女性にとっていい職なのは、働き方選べて、それなりの給与で、
復職が容易だから。
771名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:21:08 ID:exPdkZxu0
>>747

だよね。

若い世代に頼らないで、ジジババ世代内で富の再分配すりゃいいのに。
どうせ金たんまり持っているのもジジババ世代なんだしさ。

金持ちジジババが金なしジジババを養えよ。
それが嫌なら、生前相続で自分の息子ムスメ世代に富を移動させろ。相続税で国庫も潤う。
772名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:21:08 ID:/n/jNJvB0
>>766
独立って自営?
独立しない方が結婚に有利な気がする
773名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:21:51 ID:/vtlFqZm0
>>766
整形しろよ^^;
普通余裕で結婚できるスペックでしょ
774名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:22:10 ID:vF8APreUO
>>734
治安の問題が一番不安だな。
そもそも今だって大学新卒の採用100%じゃないじゃん。
求職者が選り好みしてるとか理由つけてるけど稼ぐために
海を渡って来る連中が安くて人の嫌がる仕事しか無いって知って
それでも甘んじて都合よくこき使われてくれると思う方が
脳天気すぎると思うんだが
775unkokusai:2010/03/17(水) 20:22:22 ID:+5s59lbZ0
記者に言いたいあんたこの年収で結婚できるの
776名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:22:25 ID:nswo7MoD0
>>760
80年代から90年代で、日本の若い女は、世界で最も裕福だったからな。
ようやく夢からさめてくるのもでてくるという状態だろう。

777名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:23:06 ID:2Bxtw4vR0
>年収400万台は26%が結婚

結婚する奴って絶滅危惧種なんじゃねーの?
778名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:24:39 ID:8GG4KFA80
超人大陸/警鐘塾/平沼赳夫衆議院議員/日本人として国の原点を知ることが大切
http://www.choujintairiku.com/top3.html

前には神話の事も申し上げましたけれども 
神話があるという事は尊いことです

建国300年に満たないアメリカなんかには神話はございません
ですから
先人の残した、そういう神話を理解して、日本と言うものはどういう原点があったのか、

そういう事を国民の、ひとりひとりが頭に入れていく事、これは大切な事です。 

今は非常に受験勉強に忙しくて
日本の近代史について、学ぶ、学ぶ場面が少なくなってきています
ですから、日露戦争で活躍をした
東郷平八郎元帥や 乃木希典大将
こういった方々が、 
そういう方々がどういう活躍をしたか
そんなことを知っている日本人が
非常に少なくなりました。
むしろ、その時代は、無政府主義者の
大杉栄なんて云う人の事を、皆様方は逆に知るようになった
戦後の教育では、日本が近代化のために一生懸命努力をした
そういった中で実績功績ある方々は否定をされましたから、
まったく教えられなかった訳であります。
779名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:25:41 ID:mTMV3cet0
実際子供1人にいくらかかるんだろう。
大学まで行かせるのに最低いくら?
まあ聞いたところでどうにも作るにいたらないけど。
780名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:26:07 ID:P2banJlT0
>>757
>>759
まさに760に書いてある
>>マンション中古ならローン地獄の心配が無い→女が新築以外拒否
これもあったからかもしれない
781名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:26:10 ID:oklp3qEd0
どう考えてもデフレが原因です.
デフレになると下方硬直性といって,今いる人の給料が一律に下がることは
なく,新規採用がなくなったり給料が減らされたりするのが普通です.
(そりゃそうだよね.ローン抱えてる人もいるし,下げるよといわれて
はいそうですかという人はいない)
そしてデフレの原因は日本人が怠慢だからではなく,バブルを起こした
日銀がそれに懲りて10年間通貨供給を増やしてないのが原因です.
毎年死んでいく(退職する)人の分の金が生まれてくる(採用された)人に
自動的に引き継がれるわけではないので,インフレにして初めて社会は安定
しますが,法学部出身者が支配している日銀は経済学では動いていません.
残念ながら,日銀総裁は首相でもクビにできない法律を橋本龍太郎が作って
死んでいって以来,日銀は正当な批判も聞かず日本人を苦しめています.
日銀こそ日本をダメにしている張本人であり,日銀法改正によって雇用の
確保を物価安定とともに日銀の責務とさせ,それができない総裁は罷免できる
ようにすることが必要です.
782名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:26:35 ID:+v+mSnGP0
つまりさ、「みんなが結婚するから」「世間体があるから」という理由を取り払った状態で日本人が結婚する意義が著しく少なくなったというだけの話だろ。
783名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:27:33 ID:VHME+1OU0
結婚を年収で考えてる女性は、かなり減っているよ
いつまでも年収にこだわる男性は結婚できない
なぜなら、年収にこだわる女性は減ってるから
そして年収に未だにこだわってる女性を相手にしても
上には上がいる 1000万とかじゃ無理無理ww
784名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:27:41 ID:Y28GSWw/0
負け犬の遺伝子が淘汰されるのは自然だろ
785名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:27:46 ID:qrKvsotT0


お前ら涙目w


786名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:27:51 ID:F1bQQVz40
>>779
自分の子供の将来を憂うなら掛けれるだけ掛けた方がいいよ。
当の本人は大人になってから解かるだろうけど、愛情=金だよ。
787名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:28:21 ID:+CABYP2A0
400万円台と100万未満て、差がありすぎるというか、当然な
788名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:28:27 ID:xPeoLQZL0
この国はもう終わってるんだよ…
パイが限られているのなら誰かが我慢しなければならないのに
既得権世代の愚民は自分はイヤだとゴネ続けて問題を先送りし続け…

…福祉も充実しろ景気対策もしろ
もっとバラまけ…でも増税はイヤだ国の借金が増えるのもイヤだ
負の遺産は次世代に…あとは野となれ山となれ

無理難題を「官僚」や「自民」に押しつけたあげく
問題が表面化したら「官僚」や「自民」のせい…
…愚民に迎合するマスコミも煽り立てるだけ
          ____
        /      \   そしてネガキャンが上手なだけで 
       / ─    ─ \  何の対案も戦略も無い詐欺師を
     /  (●)  (●)  \ もてはやし拍手喝采…
     |    (__人__)     |  …もう腐りきってるんだよ  
      \    ` ⌒´    /ヽ  民主クズ政権に対抗できる勢力も無く
      (ヽ、      / ̄)  |  最低でも3年以上は暗黒時代が続く…
       | ``ー――‐''|  ヽ、.| これからは良くなることなんか何一つ無い
       ゝ ノ      ヽ  ノ | 現役世代や若者は人生諦めるしかないお…
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
789名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:28:33 ID:thrTbCIa0
年収600万の魔法使いが通りますよ λ.....
790名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:28:59 ID:3r4SYWqw0
馬鹿みたいに海外に金をたれながす個人に課税しろ
791名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:29:07 ID:fmmoo/Co0
年収400万台だけど実家の離れの一軒家に一人で住んでいる。
実家が資産家なので
大手だろうがそのへんのサラリーマンでは相手にならないだろうなあというくらい
金には余裕がある。
ある意味結婚するための格好のために働いているイケメン係長なんだが
結婚相手がいないお ( ノД`)
結婚するきがなければ
働かなくても余裕でいい車にのって
海外で遊び呆けることができる地震があるお。
そろそろ能動的にコンカツするお。
792名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:29:31 ID:liAV3m7Y0
当然の事だが、こんなことを調べる天下り団体があったりするのだろうな。
793名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:29:51 ID:5eozqG/z0
>783
そもそも結婚にこだわる男性が減っているから。
794名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:29:52 ID:1wFzL+1i0
>>783
こだわる額が下降気味ってだけな気がするけど。
795名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:31:06 ID:mhSOZLSb0
>>745
24時間営業しているドラッグストアって探す方が難しい。
またそこで働いた場合時給は結構高い。
それと小売業以外でも必要とする企業も沢山有る。
そもそも時給1500円とか聞いたこと無いぞ

看護師についてもそもそも病院勤めなら看護師に限らず医師も
他のコメディカルも夜勤は必須。
家庭教師は拘束時間の関係もあるし給料も相当安くなってたろ
あと感染リスクって何言ってんだ??
796名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:31:08 ID:wPgeZNQr0
>>781
日銀総裁の人事は財務省も関与できるんじゃないの?
他にも財務省の利権はわんさかある
財務省=官僚利権といっても過言じゃない
なのにいつも日銀ばかり叩かれている
797名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:31:26 ID:w/UBqN6K0
>>783
女が年収を気にする以上に
女に年収を気にされる事を気にするのが男

女が容姿を重視する以上に
女に容姿を重視されると気にするのも男

本当に年収や容姿を重視するのは男だからな
実際のとこ女は口の上手い奴とかに弱いと思う
798名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:31:27 ID:/1S8D74I0
こどもがいるのは裕福な家庭か、若くして出来ちゃった系の
二極化なのかな
普通に貧乏な家庭では作れないし、それ以前に低所得同士だと
結婚にもふみきれないか
799名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:31:27 ID:+nD2Nb/W0
いわゆる淘汰ってやつですか?
800名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:31:31 ID:/n/jNJvB0
このアンケート結果見ると
正社員でも既婚率低いような
気もする

子どもができた人はさらに少ない
収入が足らない×不妊の結果かな

周りの30代見るとほとんど既婚で子どもいる
んだが

801名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:34:19 ID:99iZ/rRq0
>>799
うん。劣った遺伝子は排除しながら生物は前へ前へ進んで行くものだよ
802名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:34:36 ID:Xlu+OWjv0
年収400万円台でも26%しか結婚してないのかw

そりゃあ30ババアが街にあふれかえるわけだ・・・・
803名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:35:43 ID:qcpK9Ntk0
長期的な不景気も遠因として少子化がある訳で
須らく共同参画の所為だって明らかなのに
人権人権と言われたら黙っちゃうのが日本社会の糞な所だな
804名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:36:18 ID:VAfVvcGU0
>>802
そのばばあを食いまくってるのが
40代の会社経営の俺なんですよ。
805名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:36:27 ID:G5XZjrEd0
年収100万未満ってどうやって生活してるんだ
田舎暮らし?親元?
806名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:37:25 ID:3r4SYWqw0
>>803
昔の非国民!と似たような意味になりつつあるしな
行き着く果てはまた地獄かもな
807名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:37:57 ID:/zEpsoSC0
自民党政権で

小泉竹中改革で得たのは

大量の非正規と内需の崩壊
808名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:38:13 ID:dLc1LETH0
今のところ結婚する気は無いが
>年収の妥協ラインは「最低400万円以上」
これはなんとしても超えたいな…。
むなくそ悪いから。
809名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:38:59 ID:iCJFOyn20
2chだと結婚は金が大事って言われてるけど、リアルはそうでもなくね?
むしろ容姿の方がずーっと重要な気がするが・・・
810名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:39:06 ID:w/UBqN6K0
しかし年収100万未満はいくらなんでも論外だな
バイトでもそれぐらいいくだろ
そんな働いたら負けかなと思ってる奴らが9%も結婚すんな
たぶん出来婚DQNのパチプロとかなんだろうな
811名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:39:11 ID:VFnV52VA0
自営で500万
夏〜秋にかけて先代引退予定で俺が役員になるから
もう少し年収上がるけど、結婚できねーわ

自営ってのもあるんだが、先が不透明だから今はこれ以上重荷になる可能性はいらない
まあ相手もいねーけど、作る気も今のところない
812名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:39:51 ID:vF8APreUO
>>761
バカな道と分かっててもその道を選ぶ人は嫌いじゃないけどな
813名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:40:07 ID:VAfVvcGU0
>>809
年齢にもよるでしょ。
30代以上は概ね金というか安定性を求める傾向がある。
814名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:40:08 ID:d/YVlQJS0
高収入の仕事につけるほどでもなく最下層でもない、程々に賢い人達が
子供作らないんだよな。
程々の生活なら一人の方が気楽だしなぁ。。
815名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:40:41 ID:p1xHhlol0
>>781
あそこでも派遣使って仕事してる時代だし・・・
816名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:41:00 ID:+v+mSnGP0
むしろ女の方が再就職難しいんだから年収が重視されてもよさそうなものを。
年収300万の女とかと結婚したら、子供が小さい頃仕事やめてもスーパーのレジ打ちくらいしか復帰できんぞ。
リスク高すぎだろ。
817名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:42:16 ID:/rHydBS70
子ども手当てで、民主党は、ワープア団塊ジュニアの氷河期世代を完全に敵に回したな。
所得低すぎで結婚と子作りできねえ負け組は排除かよ。

子ども作れてるとこは既に余裕ある勝ち組世帯だというのに、ワープア氷河期独身貧乏らから
搾取したカネでさらに潤わせるなんて。しかも「所得制限」なしときた!ボケが。

外人の子については国内居住要件を長妻のボケが検討し始めたらしいが所得制限もやれやカス。

格差拡大政策も甚だしい。公約違反丸出し。それにこんなの少子化促進するだけだろおがJK

痛恨の愚策。設計した奴史ねよマジで。
個人所得税率の累進強化と最高税率激上げだけやれ。消費税は許さんからな。
818名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:42:32 ID:4BxsTboB0
だから?で終わりだなあ。
わかりきったことだろ。

だから、派遣を減らせと言うよりも
だから、女の方が稼いで男を食わせてやってもいいんですよ、と
啓蒙する方が当然だという気がするね。
男が大黒柱じゃなきゃいけないとか、もう時代じゃないんだよ。
819名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:44:11 ID:7BIUTynY0
この先半数くらい結婚しなさそうだな
820名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:44:20 ID:m0DWI1qu0
>>20
うまくいくわけ無いのにね
821名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:44:49 ID:vzYIhGAb0
結婚、出産、子育てを両立しながら働くことを考えると、ボーナスもらえて有給休暇も取れる一般職って結構魅力的だな。
総合商社の一般職に優秀な女が殺到するのも納得。
822名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:45:07 ID:/vtlFqZm0
>>804
同感
色んなセックスして楽しめるのは30代のばばあだな
20代だと泣き喚くからメンドクサイ
823名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:45:36 ID:LHk4LNCN0
老後なんか考えなきゃ何とかなるけどな
824名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:45:39 ID:+eUwLaTL0
女は少女マンガを読んで大人になり進化を遂げたのに、男はその進化について
いけてない、と宮台は煽ってたけど、恋愛やセックスでは進化したのに、
経済的には進化しなかったのかな?

社会が女性進出を阻んでるから?
825名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:45:58 ID:/n/jNJvB0
>>818
そういう奴多いな
女に生まれたら同じこと思えないと思うが
826名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:46:16 ID:YNS404Su0
>>818
そこらのフリーター女と総合職女の甲斐性は同じくらい低いもんな。
827名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:46:44 ID:3lbcznLt0
何だかんだ皆結婚には興味あるし、したいんだよな?
俺もしたいよ。だけど明日を生きるので精一杯だよ。
828名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:47:35 ID:+v+mSnGP0
>>827
何で結婚したいの?
あなたの望んでいるのは結婚ではないかもよ。
829名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:48:34 ID:vF8APreUO
>>807
小泉竹中を擁護する訳じゃないが、旧社会主義国や中国インドが
労働市場に出て来たお陰で先進国の人間が失業や賃金低下の
憂き目にあってるのは世界的な流れだよ。
830名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:48:39 ID:r94nDbst0
30代の女って,ごく例外的なのは別として,
肌のシミも酷いし,皺は出るしで,女性としての魅力はないよね。
プロポーションも何だかなって感じでしょ。

なのに,やたら強気なのは何でだろ。
感性が一緒とか,金銭感覚が合わないとか言われるとマジ凹みなんだけど。

去年,知人から女性を紹介して貰ったんだけど,2回ぐらい同じ理由で断られた。
831名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:50:13 ID:MWqlMdoT0
つか非正規のくせに結婚する奴がいることに驚いた
そんな出たとこ勝負な生き方してるから派遣なんてやってんだよ
832名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:50:17 ID:/n/jNJvB0
親戚の人間で
何人かで会社立ち上げて20年ほどやっている
男がいる

立ち上げにかかわった役員連中は50代くらいだが
みんな子どもが3人らしい

今だと考えられんな
会社経営なんてどう転ぶか分からないのに
子ども3人なんて
このスレでも自営だからという理由で結婚回避している人いるが
それが正解だろう
833名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:50:21 ID:anI4m+Qp0
33歳男性
年収510万円

結婚できそうな空気なんて!どこにも無いぞ!!!



ま、高卒だし
風俗で適当に遊ぶ人生にしようと思い始めました。
気楽だしね。
834名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:50:42 ID:3lbcznLt0
>>828
冷静に考えると、結婚したい理由が無い。
親を見て生きてきたから結婚して親父が働いて、母親が子供を育てるのが当たり前のように錯覚していただけかもしれない。
時々寂しくなるから結婚したいなーと思うけれど、その後のビジョンは全く無い。そもそも相手がいない。
835名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:50:52 ID:ytjZrzvE0
何故女性が男性を養うのも普通の時代になってきたというブームをマスゴミは作らないのか?
別に主夫だっていいじゃない、にんげんだもの
どくお
836名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:51:02 ID:XG8o0pxV0
>>804
残飯処理乙であります(`・ω・´)ゞビシッ!!w
837名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:51:27 ID:/1S8D74I0
>>818
女の方が稼いでとなった場合、そういうのも普通に許容される世の中になったら
男も、女レベルに容姿が重要視されるのかな
838名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:52:09 ID:WiWCohzU0
>>829
>先進国の人間が失業や賃金低下の
>憂き目にあってるのは世界的な流れだよ。

公務員の給与水準根拠となる大企業優遇政策の非正規雇用導入で公務員はウマー(゚∀゚)!だよなw
839名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:52:28 ID:wPgeZNQr0
今は35兆の需給ギャップがあるけども、小泉時代に購入した米国債がこれまたちょうど35兆だ
外需企業が儲けて、同時に派遣の問題がフィーチャーされたけど、着々とその裏で地方経済は
崩壊してたんだろうねえ
元々バブル以降から公共事業は減少傾向だったみたいだけど、小泉時代はさらに
交付金ごっそり削減してシャッター通り作っちゃった
840名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:55:14 ID:i1lbr+Rt0
結婚8年目だが、俺の周りには会社含め(営業所内)独身がいない。。。
したがって独身貴族なるものがどれだけ素晴らしいのか分からない。
841名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:55:58 ID:JmWJjj5F0
正社員でもさ、仕事が充実してなければ結婚できないよな。
842名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:56:23 ID:iriGxFWu0
好きに生きて好きに死ぬよ
自分と自分のごく近い周りが幸せならそれでいい
843名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:56:27 ID:/n/jNJvB0
>>840
自分の独身時代と比べたらいいよ
844名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:57:25 ID:qFGo59j00
>>564
データさんきう。

男性側が非正規雇用・職無し・低賃金の場合は結婚しにくいのに対して
女性側には収入や雇用形態による差が殆ど無い。
親と同居している方が経済負担が少ないから結婚もしやすい。

ということか。数字自体は年齢の区分とかが省かれてると
割合が多い少ないを論じるにはちょと難しいね。
845名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:59:31 ID:anI4m+Qp0
>>840
知らぬが仏
って言葉もある
846名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:59:35 ID:qFGo59j00
いや失礼。
>親と同居している方が経済負担が少ないから結婚もしやすい。

これはデータからは不明か。同居してない方が結婚への意識は高い。
親と同居してる人は、結婚への意識が相対的には低くなるということか。
847名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:59:50 ID:wrJTG4la0
>>840
嫁がいない

ほら素晴らしい
848名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:01:00 ID:sMcxS0Yu0
38歳で年収900万だけど、ここ数年誰とも付き合ってない。
20代の頃には同棲した事もあるけど、今更付き合うのが面倒くさい。

男はティンティンが暴れん坊じゃなくなったら、女なんか要らなくなるんだぜ。
849名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:01:18 ID:/n/jNJvB0
>>846
いい年して独身なのは親と同居が多いよ
男も女も

寂しくないし、楽だし、それは結婚には行かないねwww
850名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:01:33 ID:GiaP2Nz/0
4000人の内、年収別の構成人数はないのかよ
でないとその構成人数をベースにした割合を出されてもあんま意味ないような
それに02年10月末の時点から、年収別の構成数がどう変動したのかも
851名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:03:26 ID:vF8APreUO
>>838
それは否定しないけどね
852名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:03:57 ID:VHME+1OU0
10代〜40代までのほとんどの女性は
人格が破綻してると思う
これはホルモンのバランスなのか何なのか不明だけど
とにかくおかしいw

50代以上の女性は性的魅力はないけど
人間的魅力は高い
若い女性と比べ安心感と信頼感がまったく違う

もし男に性欲がなくなったら
50歳以上の女性が人気でると思う
853名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:05:17 ID:i1lbr+Rt0
>>843
若いときのカツカツ感のある生活は
優雅ではなかったw
所得が上がっていく40歳前後で独身なら、そりゃ優雅だろうな・・と思うw
854名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:05:57 ID:bcCLBh/L0
仕事が忙しくなくて残業も少ないような仕事についてる男は独身の方が楽しいと思う。
激務だと結婚して栄養バランスのとれた食事が用意されてたり洗濯しなくてよければ楽になるだろうな。
855名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:06:38 ID:PCX5mErG0
>>852
50代のおばちゃん売り込みすぎw
856名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:07:00 ID:KITx1P+p0
>>1的な話のスレとなれば、またいつもどおり華麗に釣られて

 「だから、男が貧乏になったから結婚が減った!
  金さえやれば結婚は増えるんだ!」

・・・・なんて、データの解釈や因果関係の解釈を間違って
トンチンカンな事を言ってる馬鹿が続出してるんだろうなw

大体、下の解釈AとBの違いに本当に気付いてる奴がどれほど居るのか

 × 解釈A : 収入が減った → だから結婚が減った

 ○ 解釈B : 皆婚時代と違い結婚しない男女が増えた
          → 結果、収入が低い男が女に選ばれにくくなった

正しい解釈はBの方。Aは誤り。
まず結婚が減ったのは、男の収入なんて関係なく以下の理由。

 ・恋愛結婚の増加
 ・女の高学歴化と社会進出
 ・個人主義の蔓延、
 ・人が贅沢に慣れ、結婚後に期待する生活レベルが上がった為

まだスレをざっとしか見てないが>>24なんかちゃんと触れてるが、
さっくりと>>1のデータだけに騙されてる奴も散見するなw
857名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:07:13 ID:eVWRWALn0
>年収400万台は26%が結婚

今は年収700万だが、結婚する気にならん。
独身なのでそこそこ自由に使えるが、結婚したら700万あっても全然ダメだろ。

858名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:07:28 ID:3r4SYWqw0
>>852
もしの仮定がちょっと厳しいんじゃないですかね
859名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:09:10 ID:uPtr0FxS0
結婚に困難とかしたいのにできないみたいな書き方はどうよ?
別にしたくないからしないってのも相当数いるだろ
860名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:09:53 ID:eVWRWALn0
基本的に、女は社会構造の変化に鈍感。

これだけ非正規雇用が拡大したりデフレ経済になってるのに、男に求めるのは昔から変わらない。
正社員であること、年収が高いこと。

馬鹿の一つ覚えで同じことばかり言ってる。
861名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:10:48 ID:i1lbr+Rt0
>>857
子供2人くらいなら小学校卒業まで1馬力でいけるくらいの所得だろw
住宅ローン付きでカミさん専業主婦でいけるだろ
ただし、こずかいは4万なw
862名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:12:18 ID:WFFM79+m0
27歳大手メーカー正社員年収500万実家パラサイトの真性DTですが何か
貯金8桁になっちゃったよ
使い道もないけと
863名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:12:42 ID:knXOMax80
864名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:13:05 ID:wPgeZNQr0
>>24
そういえば欧米は失業が自殺の要因に占める割合が低いよね
日本はかなり高いだろうな
865名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:13:27 ID:VHME+1OU0
>>858
厳しくない
だって20代で結婚して、数年でセックスレスなんて当たり前じゃんw
あと何十年相手と一緒に生活するんだって話w
目先のことを考えないなら、50歳以上の女性との結婚も魅力的だw
とくに女性とは10歳も寿命が違う
仮に男が40歳だとしても丁度釣合う
ただし一番の難点は子供が持てないことだ
ただしそれも解決する方法がある、どうしても子供がほしいなら
養子を探せばいいw
866名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:14:15 ID:3r4SYWqw0
>>860
社会がデフレでも、そいつらの欲しいものの値段が維持されてるからな
867名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:14:54 ID:+v+mSnGP0
年収700万だったら車持ってて家賃払っていても月20万くらいは自由に使えるカネがある。
これで無職女と結婚して小遣い4万とかに積極的になりたい男などいないだろw

そもそも小遣いって稼いだ人間が稼いでいない人間にやるものだと思うのだが、何で無職に全収入没収されて惨めに「小遣い」貰うという風習があるんだろうな。
前代未聞、世界初じゃね?
868名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:14:59 ID:eVWRWALn0
>>861
今の小遣いは、月10万なので、そんな生活は無理w
株式投資もやってます。
869名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:15:21 ID:D15v8Hba0
マジでこういうスレで女をコキ下すやつってなんなの
男は常に冷静で理知的で論理的だとでも思ってるの
自分がいい女と縁がないだけなのに、「女はバカだから」で済ましちゃうのって
それなんて酸っぱいブドウ
870名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:15:32 ID:a7PH7QAm0
今非正規で結婚もしてなくて老後はきっと独り身だけど
結婚している正規社員の子供(の税金)に食わせてもらうから心配は全くしてないな
871名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:16:16 ID:WdEoItss0
もう派遣すらいらない時代がきたんだよ


日産、タイで「マーチ」量産開始 世界戦略車の拠点に  
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=ATDD120DD%2012032010&g=MH&d=20100312
日産自動車は12日、低燃費・低価格の世界戦略車「マーチ」の量産をタイのバンコ
ク近郊で始めた。従来は日本で生産していたが、全量を海外に移管。タイでは2010
年度に9万台を生産し、うち7万台を日本やオーストラリアに輸出する。タイ政府の優
遇税制などを受け、ホンダや三菱自動車もタイで小型車の生産を相次ぎ開始する。
日本メーカーがタイを戦略車の輸出拠点として活用する動きが広がっている。
872名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:16:23 ID:KITx1P+p0
>>859
元々、晩婚非婚化の原因そのものがそれだったからね

結婚できなかったかと言えば、
しようとすれば若い内なら余裕に出来たはずの女が、
なかなか結婚しなくなった(女の晩婚化)

→ その現象が男に波及 「結婚できない」男が増殖(男の未婚化)

→ 結婚を人生の絶対ルールだとする価値観が崩れ
  結婚しない選択すら採る男女の増加(積極非婚層の登場)


だから、まあ、金が原因じゃない。元々は。
ただ、金がないと、責任感のある(ある意味ではない)男は結婚を避けるようになり、
また男に金がないと、この2,30年の社会風潮を受けた、
女の上方婚志向や、恋愛時点での男選びの強気戦略で、
そうした男が、まず恋愛ステージでパージされやすいという意味では関係があった。

ただ、皆婚時代だと、当然男の収入なんて、結婚できない条件にはならなかったし、
女の自立意識が高い欧米では、こんな現象が起こってないという話まであると。
873名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:17:36 ID:bcCLBh/L0
>>867
そんだけ年収があれば、小遣制にはならないと思うが。
小遣い制になる夫ってのは、収入そんなに多くないのに金遣いが割と荒くて
それを自分でも自覚してて妻にまかせようと思うような男。

かなり稼いでいる場合は家庭内の実権は握れるんじゃないのか。うちはそうだが。
874名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:18:26 ID:nswo7MoD0
>>869
いい女の絶対数がすくないのなら、女はバカという命題は正しいと思う。
875名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:19:00 ID:qFGo59j00
>>868
共同生活や子供のために節制しようとすれば400万でも結婚はできると思う。
逆に遊びたいから節制したくないと思えば、金なんか1000万あろうが2000万あろうが足りない。
876名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:19:29 ID:VTn5q2zE0
>>869
それで何も困らないからな。
つか、男の場合縁が無いほうが
何万倍もゆとりある生活を送れるという現実を
目の当たりにしたらあんたの言ってることなんざねえ。
877名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:19:30 ID:UBXuf3WP0
実家住まいで退職した両親に子供の面倒見させてずっと独身が理想
嫁とか妻みたいな存在はいらない。金で子供だけ生んでくれればいい
878名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:19:45 ID:QmPHNI1i0
年収105万の俺には
結婚とか天上世界の夢絵巻だわい

てか魔法使いで女と会話すらないぜ
ししまる、ちくわぶがおjごじゃ
879名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:20:24 ID:KITx1P+p0
女がバカかどうかはともかくとしてだなw

とにかく、この現象の原因を作ったのが、
当事者たる男ではなく、女だというのは間違いない

別にバカといか言う話じゃない。
基本的にあまり物がわかってない女がある意味、現金に高望みした結果がこれだw
880名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:20:45 ID:/vtlFqZm0
>>872
とりあえず男女板に帰ってくれないか^^;
非婚とか非モテとか劣勢遺伝子の独り言みたいで痛々しい
どっちにしろ奇形生物として終わってる奴らの戯言とかどうでもいい
881名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:20:53 ID:UjLSZQqtP
>>774
治安なんて悪くなっても独身男の身に降りかかるのは最後だろ?
弱いものから減ってくれるから寧ろ好都合
882名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:21:07 ID:NXpYSGDr0
>>876
でも、その「ゆとりのある」はずの独身男性の多くは低所得者で非正規雇用者も多い、という現実も目の当たりにしとけよ

ちなみに、同じ「30代」の比較でも、既婚男性の平均所得は500万円台に対して、独身男性は300万円台
200万円も格差がある。
883名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:21:13 ID:rQcYSkpX0
つーか400万でも74%が結婚してない時点でどうやっても少子化は回避できないことに気がつけ
例え若者の年収が1000万になろうが結婚しないし子供は減り続ける
884名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:22:37 ID:+v+mSnGP0
そもそも、まともな会話すらなく一緒に買い物にすら行かない仮面夫婦が全体の30%とか40%とかいる国って異常だろ。
退職金目当てで定年まで待って離婚とかいう惨めな人生はある意味皆婚時代の被害者だな。
885名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:22:47 ID:eVWRWALn0
>>882
非正規雇用って、要するに中国人並みの給料で働いて日本の物価水準で生活しろってことだからな・・・
886名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:23:38 ID:KITx1P+p0
>>880
え?何か不満なの?w

ちなみに君のレスを総じてみたら、
ただのネナベのおばさんのようだがw

俺は+住人として、第三者的にものを見てるだけだが
887名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:23:50 ID:HDvD354w0
>>1

「変わる女と男の風景」−進む階層分解と結婚しない男たち− 山下悦子(女性史研究家)
・・・(前略)・・・
「均等法20年」で女も横並びではなくなり正社員とパート、派遣の格差も広がり階層分解がもたらされた。
数は少ないが高学歴で、才能や容姿に恵まれ、社会的地位の高い職業や肩書きを持つ女の登場により、
フツーの女、それ以下の女の生きる道は厳しくなりつつある。
結婚し子どもを産み育て平凡な家庭を築く、という様な私の世代までは存在していた「逃げ道」がなくなりつつあるからだ。
それは男の側の大きな変化に由来する。
男性の家庭における家事や育児の参加は、共働き家庭でも一日平均三十二分で、
十年間ほとんど変化がなかったという批判が意味を持ったのは、十年前までだ。
男女対等の家庭像を理想としたフェミニストの大きな誤算は、結婚もせず、家庭も持たない独身男が増えてしまったことにある。

一九九五年、ウィンドウズ95発売以降のIT革命は、年収百億円のサラリーマンや六本木界隈のIT成り金族をうみ出す一方、
リストラにおびえる大企業会社員や不安定なフリーター、所得、所属のないニートに至るまでの階層分解をもたらした。
成り金男に複数の女が群がり、貧乏な男は徹底的にもてない。

でも男は困らない。

バーチャルな世界でコンピューターの美少女と恋愛ゲームを楽しんだり、金を出せば風俗嬢のぬくもりを手に入れることができるからだ。
大企業の会社員の男でも過酷な仕事に費やす時間が多い分、私生活は自分のために使いたいとシングルを好み、
彼女がいてもなかなか結婚しようとしない。
 「玉の輿」だ、セレブだと騒いでも、それを実現できる女はごく僅かである。
日本の男に見切りをつけた一部の女は、外国人へ目を向け始めるが、文化の違いや言葉の壁はたやすく超えられるものではない。
結局、「負け犬」や「オニババ」という言葉で、女が女自らを自己規定し、同性を差別化するようになってしまった。
 いずれにせよ、勝ち負けという言葉が流行る背景には、一億総中流意識の崩壊と階層分解進行中の現実があるのである。

[東京新聞2005年6月14日夕刊6面「均等法20年(上)」より
888名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:24:28 ID:QmPHNI1i0
>>884
日本は会社中心主義になるからだろうな。
長時間労働、サービス残業当たり前の風潮だから
夫婦生活なんてそもそも成り立たない。

会社人間で勤め上げたあとに、離婚とか
男自身も今の男社会の犠牲者だよ
889名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:24:43 ID:Lik7qSz+0
>>882
既婚には「結婚できる見通しがあるから結婚した」のしかいないが(一部無計画なアホはいるだろうが)、
未婚には「年収的には結婚も可能だが結婚しない」「年収的には結婚も可能だが結婚できない」
「人間側の基準は満たしているが年収的に結婚できない」「人間側の基準も年収の基準も満たしていない」
の4つがあるからな。3番目と4番目が未婚者の平均年収を大きく下げてるんだろ。
890名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:26:20 ID:G9T3w5hR0
>>862
ちくしょううらやましいなぁおい
891名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:26:50 ID:Opbs3H8I0
>>862
俺24際で8桁越えたよ。使うのは週末に友達と遊ぶお金くらいかなぁ
車の維持費や携帯代等々親が払ってくれるので自然に貯まっていく
今が楽だし結婚は考えてない。ちなみに年収400台の正社員です
892名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:26:57 ID:sjDPsd2W0
まあ、本質的に、日本の政府は、少子化対策なんぞ考えていないってことだな
893名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:27:35 ID:eVWRWALn0
>>889
女の方も、非正規社員の男をフォローできるほど稼げる香具師はそう多くない。
そのくせ、希望だけは一人前に並べたてる。
894名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:27:44 ID:VHME+1OU0
結婚は、人生の墓場

生涯をかけて女・子供のために尽くさなければならない

その結果男の寿命は10年も女より短い

男にとって結婚とは、10年早く墓場に入る約束にすぎない
895名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:27:51 ID:KITx1P+p0
>>882
そうはいっても女ほどじゃないでしょ
職についても収入についても独身男と独身女では比較にならんと

大体、そもそも結婚において扶養を期待される男が、
結婚しない方が、(経済的に)「ゆとりのある」生活を送れるのは、
まぎれもない事実なんだし。その男が低収入だろうが高収入だろうが一緒の話で。
896名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:28:28 ID:LQQpzIjh0
100万って無職だろ
897名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:28:32 ID:bcCLBh/L0
>>891
携帯代を親が払う…!?すげーなおい。
898名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:28:55 ID:UBXuf3WP0
一夫多妻制認めればいいんじゃね
金持ちだけ結婚してろよマジで
899名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:29:01 ID:HwMjP5oOO
はいはい、男が悪い男が悪い
非正規で安定してないのも金稼げないのも男が悪い
男は女を叩いたり、愚痴っちゃいけない
容姿が悪かったら女のために整形しなきゃいけない
女の言うことは察してやらないといけない
自称一般人の言う、もはやどこにいるかもわからないのに
「普通」にいるらしい「まともな女」をどれだけ疲れてても相手しないといけない
結婚して子供が死んだら夫が悪い
熟年離婚したら夫が悪いから、財産全部渡さないといけない

それがこの国の現代の男なんだってよ
自称一般人とか女が言うには
900名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:29:17 ID:kddCeYlT0
>>202
結婚しなくてももらえるよw
901名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:29:50 ID:D15v8Hba0
>つか、男の場合縁が無いほうが
>何万倍もゆとりある生活を送れるという現実

そりゃ金銭的ゆとりはあるだろうよ
でもそれよりもっと価値があるものを見つけたから男は結婚するんだろ
よく「結婚して自由に使える時間と金が減るのが嫌」とかいう男いるけど、
いい歳して言ってたらガキ扱いされるよ

「いい女と出会っていい恋愛してこなかったんだな」って思われるし、
「そういうことに値しないレベルの人間なんだ」って思われる
902名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:30:56 ID:QmPHNI1i0
よっぽどの孤独好きならともかく
そりゃ大変でも嫁や子供と生活したほうが
しぬときは幸せだと思えるだろ

しぬ間際まで恋愛ゲームとかやってるのは
金と時間があっても悲しすぎ
903名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:31:02 ID:v59ncr6f0
>>869

でたな酸っぱいブドウ説w

ブドウならつまみ食いもできるが、結婚はそうもいかないからな〜
一口喰ったら一生不幸になることもあるしね
904名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:31:12 ID:KITx1P+p0
>>901
君は金の話の前に、「心のゆとり」が全くなさそうだね(笑)

売れ残った挙句、結婚してくれない男叩きしてて楽しい?w
905名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:31:22 ID:nhqqOJ/t0
年収が高くなる30前半ころは、もう女に飽きてるんだよな。
彼女といても、べつに楽しくもない。
性欲だけだ。性欲もおちつけば、なんでこんなめんどくさい生き物
の相手しなきゃならんのだ?となる。
仕事にすべて吸われるしな。かまってる余裕ないんだよ。
なければないで、包容力のない男とかけなす。
しねよ。
906名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:32:12 ID:UjLSZQqtP
>>902
楽観的ではないんだろ
俺含めて
907名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:32:42 ID:GymBvtpP0
女の容姿や体重ごとの結婚割合は調査しないの?
908名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:33:29 ID:iPsh1afQ0
給料安いから結婚とか出産しないって言ってる奴は給料上がってもしない
909名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:33:57 ID:Lik7qSz+0
>>901
金銭的ゆとりだけじゃないんだよなぁ…。
910名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:34:01 ID:FbrveGO40
>>901
どんだけ馬鹿なんだよ
911名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:34:10 ID:eVWRWALn0
>>905
性欲が減退すると、女に求めるものは出産・育児だけだな。
でも、高齢独身ババアはそこに欠陥があるからどうしようもない。
912名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:34:52 ID:hB/qCJE80
年収100万未満で結婚してるのってほとんど学生結婚じゃないの
913名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:35:18 ID:VHME+1OU0
男は女の尻を追う生き物

本能だから仕方ない

しかし、その尻は何のためにあるのかというと
子供を生んで育てるため

男は、まんまと嵌められた

そこは楽園じゃなくてただの墓場だった

墓場では一生涯つづく強制労働が待っている

寿命が10年縮まるほど男は酷使される運命にある
914名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:35:36 ID:nswo7MoD0
>>901
>いい女
んな。ドラマのような人生を送れたらそんなに苦労しない。
915名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:35:36 ID:3lbcznLt0
>>907
女のデータで数値で表せるのは年齢と年収のみ
何故か年齢で選ぼうとすると批判をくらい、年収で選ぼうとすると浅ましいとか言われる
916名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:35:44 ID:22zxZ1lv0
子供産んで中国に出稼ぎに行かせるのか?
産みたい奴だけ結婚してうみゃーいいんだよ
917名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:36:22 ID:KITx1P+p0
そして、この手のスレには何度も書いてるから、おまいらも周知のデータだろうが、
実際には、高年収男が多く集まる、しかも女の方が人口すらかなり少ない
都会でこそ、女が早く結婚したがらない為、既婚率は少なく未婚率が高いw

基本的な理由は自分も稼げると結婚したがらなくなるから。

そして、有名な沖縄はじめ、地方にいけばいくほど、
女の人口が多くたって、男が稼げなくたって、都会より結婚が多い。

まあ、男がいくら稼ごうが稼げまいが、あんま関係ねえのよ、この話w
918名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:37:20 ID:Lik7qSz+0
>>902
恋愛ゲーム?やらないよ。何作かやったが気付いたんだよね。
「ヒロインが見てるのは主人公であってプレイヤーではない」って。
だからといって三次元にも戻らず、今じゃミク使いのDTMerの端くれだが。
とりあえずうちのミクさんとなら一生一緒にいたいね。
919名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:37:23 ID:M5sRsDTo0
>>913
今の男は賢くなったよな
尻を追う価値のある女が減ったのも原因かもしれんが
920名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:38:12 ID:ei5TvYdY0
39歳無色童帝はカウントすらされず//
921名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:38:26 ID:UjLSZQqtP
>>914
だよな
女とまったく関わらないで生きて来られた幸せな男も流石に少ないよなぁ
いい女って何処にいるのかサッパリわからん
922名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:39:54 ID:KITx1P+p0
>>921
俺の経験上だと、イイ女って1000人に1人ぐらい居たぞ

俺はその1000人に1人レベルのイイ女をゲットできる程イイ男ではないから
妥協して女と遊んでるが
923名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:40:03 ID:HwMjP5oOO
葡萄を取ろうとしたら、崖の上にあるわ、すでに他人がかじった後だったわ、
病気持って可能性あるわ、寄生虫が潜んでて養分吸いとられるわ

それでもあの葡萄は甘いからとか言われても、葡萄味の雨か
ジャンクフード食べてたほうがまだ精神的に楽だわ
924名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:40:20 ID:1zsQGwDB0
専業主夫の俺はゼロ・・・
925名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:40:55 ID:NfPLYLRw0
>>921
いい女はいい男の近くにいるんだって。
逆も同じ。
周りの人間は自分を映す鏡だよw
926名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:41:56 ID:kZCV279S0
結局は若い女の人間的劣化が原因だと思う。


927名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:42:08 ID:wPgeZNQr0
当然だけど都会の方が格差が大きいんだよね
生活保護世帯の割合も都会が多い
率がいちばん少ないのは富山だったかな
地域間格差もきついが地域内格差の方が目に見えるぶんきついな
928名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:42:50 ID:GymBvtpP0
結婚できている女とそうでない女の差は?
なんで調べないの?
929名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:42:50 ID:3r4SYWqw0
>>924
男女平等だから何も問題ない
930名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:43:00 ID:DkhpLUo70
>>913
「据え膳食わぬは男の恥」とやらは、過去の時代の文句。

今の男は、女の尻など無理に追わなくても生きていける。
931名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:43:28 ID:fJsvO1bl0
こんな当たり前の事が何で今さらニュースに?
932名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:43:29 ID:UjLSZQqtP
>>925
わかるわかる
俺の近くには現れないと思ってる
探す意味もない
933名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:43:39 ID:OMopOYhC0
>>901
ビッチがなんかいってらw
934名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:43:43 ID:YptFp/tp0
自民党支持は IQ の低いB層
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234799803/l50
◆◆常に国民を騙し続けないと自民は潰れる3◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1229241828/l50
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
あなたの知らない貧困
http://diamond.jp/series/newdw/09_03_21/

格差をなくそう 貧乏人は子供をつくるな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1194585379/l50
自分の遺伝子残したくない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/loser/1132571628/l50
少子化対策って奴隷を増やしたいだけでしょ8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1248175434/l50
935名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:44:12 ID:kZCV279S0
>>927
富山とか勉強も仕事も糞真面目な土地柄だからな。
936名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:44:17 ID:T5Hd0zaj0
未婚で34以上で独身って一生独身じゃね?
937名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:45:06 ID:ub+qdJ3T0
逆だろ

結婚を望んでない奴が低収入の仕事に就いている
結婚を望んでいる奴が高収入の仕事に就いている
938名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:45:37 ID:DkhpLUo70
>>901
アイター><

女の価値を下げることを言うなよw
939名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:45:46 ID:CAKqwBLF0
100万未満は働く意欲が全くあらへんやろがwwwそこまで極端に不景気ちゃうぞw
940名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:46:06 ID:1zsQGwDB0
>>929
微妙に近所で浮いてる感が否めない・・・orz
941名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:46:09 ID:ULFslDpd0
それなりに稼いでいようとも、
先日魔法使いになった俺には全く関係の無い話であった。
俺の周りには母親くらいの人間ばかり。
次の輪廻に掛けている。
942名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:46:24 ID:OpZrIA9H0
経済力の問題じゃなくて女の拝金主義が問題だろ
943名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:46:37 ID:eVWRWALn0
>雇用形態の違いが結婚や出産に与える影響の大きさが改めて浮き彫りとなった。

改めなくても、それくらいは想像できるだろw
944名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:46:59 ID:nLYwjYsd0
>>894
その台詞を70過ぎて吐ければその通りなんでしょう。
今はいいけど、だんだんひとりぽっちになります。老人の孤独は若者の孤独の100倍は寂しい。
親は死に、兄弟だって自分の家庭でせいいっぱい。
本当に世の中でたった一人になります。
945名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:47:06 ID:VFnV52VA0
>>928
男も女も似たようなもんだと思うけどね
縛られたくない、一人の時間が欲しいとかね

あとは男は経済的理由やブサメンに諦めをつける人いるけど
女の場合は結婚に逃げる、昔で言えば家庭に入るって選択肢を
未だに絶対として刷り込まれている層も若干はいるんじゃないかな
946名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:47:24 ID:kZCV279S0
>>937
データを見る限りでは、
300未満は論外(まあ当たり前)
300以上なら大差無しというか、
全般的に結婚志向が弱体化傾向
947名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:48:18 ID:uPtr0FxS0
>>901
つまり、金銭的ゆとり以上の価値を与えられるいい女が
どこにもいなかったってわけでもあって女にも問題ありますね
948名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:48:22 ID:rrK0A1Ot0
>>901
同意
そうだよね

949名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:49:24 ID:eVWRWALn0
>>944
結婚しても、離婚、死別で最後は1人になることもあるよ。
子供がいても、どうなっているかは分からん。
950名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:49:52 ID:eFQJn9qq0
結婚しても三分の一ぐらいは離婚してるんだが
馬鹿みてえw
951名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:50:03 ID:3r4SYWqw0
>>928
年収の内、嗜好品に消費する額の割合と婚姻数の因果関係とか?
952名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:50:41 ID:UjLSZQqtP
>>944
結婚薦める奴は本当に楽観的だな
70までに一人になってる可能性をまったく想像しないで済むのは
正直、羨ましい
953名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:51:20 ID:j5xVFflH0
頑なに非正規を拒否し
ニート&無職を貫いたから結婚できたのか オレは。
954名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:51:39 ID:eVWRWALn0
>02年の調査時に独身だった男性約4000人のうち、6年間で結婚したのは正規社員が32.2%だったのに対し、

正規社員でもこの程度しか結婚していないというのもポイントだけどな・・・


いつまでも高度経済成長時代の結婚観みたいなものを引きずらない方がいいんじゃね。
社会構造は変わったんだよ。


955名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:51:43 ID:p/nUZ+7d0
100万未満でも9%が結婚しているという事実に驚きの声が
956名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:51:49 ID:NfPLYLRw0
>>932
そこそこの女じゃイカンのか?
>>936
俺は39で結婚した。400程度だが、家族4人で幸せだぞ。
どうやってか知らんが、嫁はマンションの繰上げ返済までやってた。
客観的には美人ではないが、俺には別の意見がある。
957名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:51:56 ID:iCJFOyn20
結婚して孫までいる俺の祖父が、今家で孤独になってるから、
結婚すれば老後は寂しくないって言うのはデマ。
958名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:52:04 ID:Zwzzk//K0
日本人が結婚せず子供生まなくても中国人の移民が大量に子供生む
実はおまえらの本当の狙いはこうなんだろ?
959名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:52:24 ID:kZCV279S0
>>949
70歳になった時に、自宅の居間で、配偶者と子供夫婦と
孫の5人で楽しい一時、みたいなのは「超」勝ち組に
なるんだろうな。
960名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:53:15 ID:22zxZ1lv0
介護やったこと無い奴は夢見るから困るな
961名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:53:18 ID:D15v8Hba0
ちょっとでも女擁護の意見書くとすぐ「売れ残りの女」とか言うんだもんなー
マジで女は馬鹿でクズで無価値だから、相手にしないほうがマシって思ってんの?
俺の回り、20代・30代だけど殆ど結婚してるし、みんな自分が好きな相手と結婚してるし幸せそうだよ
自分もそうだし
時々嫁さんらも一緒にバーベキューしたり旅行行ったりしてさ
年収400万前後の、ごくごく普通のサラリーマンだから遊ぶ金は少ないけど、楽しいよ

ここであるような「いい女なんていないし結婚は無価値」とか本気で言う奴、リアルでは一人しか知らんわ
女にモテないどころか、友達もいないような奴だよそいつ
962名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:53:43 ID:UjLSZQqtP
>>956
上を目指さなくなったら男として終わりじゃね?
どんなに悲観的でもそこだけは貫くよw
963名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:53:55 ID:GymBvtpP0
>女のデータで数値で表せるのは年齢と年収のみ

身長体重から来る肥満度も数値化できるよ

結婚できていない女と結婚できている結婚時の女のデータはなんで調査しないんだろ?
964名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:54:22 ID:iCJFOyn20
>>961
その半径3m思考やめろって。お前が男か女かどっちでもいいけど、阿呆に見えるぞ
965名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:54:29 ID:eVWRWALn0
>>959
マジでそうだよ。離婚も本当に多いから。
966名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:55:26 ID:KITx1P+p0
>>950
まだ離婚がタブー視されてた上の世代まで含めた数字が、
その3分の1の離婚に過ぎないからね


もう既に20代前半までの結婚の離婚発生確率、
5割超えてきちゃってるしねwww

永遠の愛www結婚wwwワロタwww
967名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:55:36 ID:o2p0CCla0
> 結婚を望んでない奴が低収入の仕事に就いている
> 結婚を望んでいる奴が高収入の仕事に就いている

低収入だから、結婚を諦めてるんだべ
968名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:56:50 ID:eVWRWALn0
>>966
3年で離婚した友人にご祝儀返せwwwwwwwwと言いたくなったことがあるw
969名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:57:46 ID:j5xVFflH0
人それぞれなんだから
別に他人が結婚しようがしまいがどうでもいいと思うが
なぜ自分と違う意見のやつを説得しようとするのかわからない
970名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:58:01 ID:22zxZ1lv0
晩婚化で出産も遅れれば、子供が働き盛りの頃に介護で足を引っ張るかもしれない
今からアラサーアラフォーのフォローするのは将来の社会問題を生み出すことになるのは
間違いない
971名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:58:14 ID:UTFDMQ/y0
>>7
結果は、今の日本なんだがね。
少子化、日本国民自体がガラパゴス化し、滅亡・・それが、勝ち組のが導く日本の行き着く先
972名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:58:18 ID:KITx1P+p0
>>961
まず、小学校に戻って、社会科と算数から勉強し直そうな
これマジで助言 君は頭が悪すぎるw

>>955
別に驚きでも不思議でも何でもないでしょ
結婚なんて好きな奴が好きな者同士すりゃいいもの

大体、女んて無職でも結婚してやがるのに、男だけそうじゃないとかないしw
973名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:58:55 ID:BTwrayiS0
>>432
高卒でもそういうのいるから困るんだぜ・・・
974名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:58:57 ID:kZCV279S0
>>966
お見合い結婚だと色々しがらみがあって離婚しづらい
のもあったと思う。
数ヶ月でとっかえひっかえの恋愛が当たり前だから、
数年程度で離婚は半ば常識だと思う。
975名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:59:03 ID:D15v8Hba0
>>964
>半径3m思考やめろって
俺も視野狭いかもしれんけどさ、「女はすべからくクズ」って言ってるのも半径3m思考じゃね?
世の中には特別いい女じゃなくても自分とぴったりくる女を見つけて、
幸せな結婚生活送ってるやつもいるんだよ
それをないことにして「女が悪い女が悪い」って、キモイわ
976名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:00:07 ID:aVJ5AiPb0
>>972
レス乞食
977名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:00:48 ID:GymBvtpP0
よく「結婚して自由に使える時間と金が減るのが嫌」とかいう女いるけど、
いい歳して言ってたらガキ扱いされるよ
「いい男と出会っていい恋愛してこなかったんだな」って思われるし、
「そういうことに値しないレベルの人間なんだ」って思われる

こういう空気をマスコミや行政は作られないようにしようとしているよな
978名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:01:19 ID:eFQJn9qq0
       婚姻数   離婚数

2000 798,138   264,246
2001 799,999   285,911
2002 757,331   289,836
2003 740,191   283,854
2004 720,417   270,804
2005 714,265   261,917
2006 730,971   257,475

セックスレス、家庭内別居などの家庭内離婚は含まれない
979名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:01:21 ID:yS3Nd4PEP
俺は独身だが、
結婚したいやつはすればいい。したくないやつはしなければいい。

独身者が「結婚は人生の墓場」というのは酸っぱいブドウだし、
既婚者が「結婚して初めて一人前」とかいうのも余計なお世話だろ。
お互いがお互いの状態(既婚・独身)を尊重することからはじめようや。
980名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:01:38 ID:R5DlkB9F0
正直30越えると女のとのやりとりなんてクソつまらなく感じる
基本的に構ってちゃんだし、無視してると悪い評判たてられるし。
女なんて風俗行きゃ済む話だろ。
年収400万前後の低収入じゃどの道結婚なんざムリだし、家庭を養う気力も起きん。
981名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:01:40 ID:wPgeZNQr0
そういえば景気動向と離婚率って比例するんだよね
バブル期は離婚も多かった
982名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:01:40 ID:njl7Aapb0
金があっても最近はたいして欲しいものもないのう
983名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:01:49 ID:KITx1P+p0
>>975
大体、どこで誰が「女が悪い」って書いてるの?

女が原因で晩婚非婚化が発生し、その結果として、
女の上方婚志向(拝金志向)が、結婚できない低収入の男を生み出したまでは俺も書いたが、
1000人に1人はイイ女が居ると書くぐらい女を評価してるのに。

悪い、社会科と算数だけじゃなく、国語も小学校に戻って勉強してきなさいw
984名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:01:53 ID:5oi9vG1u0
>>975
すべてではないけど確実に堕落しきってる女は日本で大量に増えてるよ
985名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:01:56 ID:3r4SYWqw0
>>969
少子化が問題だから説得して家族の幸せを知ってもらおう
他人の不幸を見たくないから説得してバブル豚の燻製や餌食にならないように呼びかけよう
と大まかこんな感じなんじゃないか?
986名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:02:21 ID:j5xVFflH0
>>979
だよね
なんか別に話すことないと思うw
987名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:02:29 ID:D15v8Hba0
>>977
それ全くの正論だと思うんだけど、なに?俺に喧嘩ふっかけてるつもりだった?
俺も同意見ですよ
988名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:02:33 ID:eVWRWALn0
>>978
セックスレス、家庭内別居って、企業内の余剰社員(事実上の失業者)と同じだな・・・
989名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:03:00 ID:VHME+1OU0
>>979
いや、結婚は人生の墓場ってのは既婚者の発言だよww
990名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:03:59 ID:VAfVvcGU0
結婚してるが
独身時代とたいして変わらんけどな。
毒男は違った意味で変な幻想持ちすぎ。
991名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:04:22 ID:oMLKIgLZ0
このニュースを見ると、正規社員は雇用も安定していて、結婚相手の女性にも
恵まれて、子供できて幸福な生活を送っているかのように思えるが、実際には
社員の雇用状況も悪化しているので、家庭を守るために必死に会社にしがみついて
サビ残させられて、辛くても生活保持のために辞められず、ストレスに苛まれながら
ヒーヒー仕事してるのが実情。

結婚後に倒産や解雇に遭遇する場合も多々あり、そうなると一気に夫婦関係が冷めて
いくので、倒産や解雇の後に離婚というパターンも増加している。
その犠牲となって製造される母子家庭の年々増加の一途を辿り、シングルマザーが
激増している現実。
992名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:04:37 ID:nswo7MoD0
>>925
ルックスが終わっているからな、阿部寛じゃあるまいし。アッパークラスの
話で、俺には関係のない世界。

993名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:05:04 ID:Lik7qSz+0
>>975
能動的な未婚者には3種類いる。
「女嫌いな奴」と「女?どうでもいいよ。それより○○やろーぜ!な奴」と「半年ごとに嫁が変わる奴」だ。
994名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:05:38 ID:Gk7Aj0N00
       ____
     /⌒   ⌒\   
   /( ●)  (●) \  
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ おじさん達が負け組のワーキングプアなの?
  |     | | | | |      | 仕分け人が言ってたけど、いい年して結婚できないような人は
  \      `┴'´     / 努力が足りないくせにワガママな無能の無駄人間なんだってさ!
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \  何が言いたいかって言うと、子供手当ての財源ぐらいには
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  なれるようにして仕分けされないようにね!っていうこと!
  | l       / ,' 3 `ヽーっ 
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  お年玉なんてハナから期待してないから安心してね!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"  
   L  ̄7┘l-─┬┘ 
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ  
  └‐ '´   ` -┘
995名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:06:09 ID:3r4SYWqw0
>>990
確かに、ご都合主義に反対する奴が陥る負のご都合主義を現実と思ってしまうという話を思い出すよな
996名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:07:09 ID:NfPLYLRw0
>>962
上というのが条件のことなら、見合いで比べるのがいい。

ま、結局のところマッチングだからな。
収入やら容姿やらでランキングするよりも、他の部分を見ろってこった。
俺は恋愛結婚だったから否応無しだったがw
997名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:07:36 ID:5oi9vG1u0
>>990
偶々うまくいってんじゃないの?
998名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:08:01 ID:VTn5q2zE0
>>979
世の結婚に関する悲しき悲鳴、いや名言の数々は
既婚の方々から発せられているのだが
999名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:08:32 ID:OMopOYhC0
>>936
30代後半女性の婚活状況報告 其の40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1266272632/

結婚できないと女は絶望的みたいだぞ
1000名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:08:33 ID:GymBvtpP0
調査対象、原因の解明を男のみで女を省くってセクハラじゃない?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。