【社会】市民の不満を後ろ盾に、暴走する「救世主」 - 鹿児島県・阿久根市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
東シナ海を望む鹿児島県北西部の阿久根市で、竹原信一市長(51)の「暴走」が止まらない。
08年9月の就任以来、ブログで市職員や市議会を非難するユニークな「ブログ市長」として
耳目を集めていたが、障害者への差別的な記述が批判された昨年末ごろから言動はヒートアップ。
司法判断を無視した上、開会中の3月議会では「議場に報道陣がいる」として、
10年度予算案審議をボイコットした。騒動からは、疲弊する地方の実情も見えてくる。

*+*+ 毎日jp 2010/03/14[11:08:00] +*+*
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100314k0000e040006000c.html
2名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:07:58 ID:1H7e0DCS0
hentai forever
3名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:08:21 ID:XmJqsAOP0
キチガイマーク付けて、黄色い救急車で連行しろ
4名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:09:33 ID:Y0nTMUNw0
この新聞社が煽ってるからだろw
車の運転と同じように煽った側も罪にしろwwww
5名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:09:46 ID:IwoqlxQTP
総理よりマシ
6名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:11:03 ID:tPpm0BF00
なんだハシゲのことかと
7名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:11:11 ID:TvxRgxHa0
正直、この市長には精神異常すら感じる。
8名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:11:32 ID:PlrSmCGb0
市民団体やら街宣車やら
9名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:11:54 ID:Wa+TzQgF0
でも、地方議員や市長なんてこの程度の基地外珍しくないから困る
10名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:11:56 ID:ZQXbtx6Ui
なんと痛い大人の多いこと
11名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:13:32 ID:YWK/ge7h0
この人、ちょくちょく世間を騒がすよなw
12名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:13:42 ID:Xw/rQe/80
>>9
正確には地方公務員すべてだろう
13名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:13:51 ID:HX5K2qLdP
こいつもネトウヨ逆法則の典型例だったな
あんなに持ち上げられてたのに、ただのキチガイでしたとさ
14名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:15:09 ID:9rYiJ5590
コレはまだ市長だからましなんだよねぇ…
今の日本はコレと同じかそれ以上アレな犯罪者が総理なんだよな…
15名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:15 ID:ZD5cWX6k0
当初はこの市長応援してたけど、最近は市長とここの公務員のどっちが
悪なんだから、わけわからんw
16名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:06 ID:0TOWz9iN0
何処かで誰かが僕のブログを監視している
http://blog.livedoor.jp/nobukococky/archives/65392522.html
「大流行のブログ炎上(笑)意見があるなら直接聞きたい」
誰も恐れない。退くこともしない。組織に媚びることもないだろう。
17名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:25 ID:Hjn+dQwm0
この市長の場合。善悪という次元を超えた
正常⇔精神病という軸で評価しないといけないからな
18名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:56 ID:qBYo92Tx0
同じキチガイでも鳩よりこいつのほうがちゃんと仕事してるわ
19名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:20:08 ID:wTURoA2H0
世紀末市長
20名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:20:11 ID:Ezx9YnJv0
国民の不満を後ろ盾に暴走する民主党
21名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:20:39 ID:LNgI46kS0
さすがに阿久根市長と比較するなら、ハト総理の方がましだ。
22名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:21:25 ID:ob+vSx4c0
見えない敵と戦う人ですね
23名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:21:32 ID:dBzjXpNz0
>同じキチガイでも鳩よりこいつのほうがちゃんと仕事してるわ

給料もらって、仕事しない市長が仕事している????

おれもこんな楽な市長ならやってみたいぞ、議会を欠席してゴルフしにいっているらしいじゃないか。

これで給料もらえるなら俺もやりたい。

市長室でエロゲでもしているだけだろ。楽だなー時間が来るまで遊んでんだからさ。

24名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:22:31 ID:cMx6YgG60
市民の不満を後ろ盾に、暴走する「救世主」・・・民主の事?
25名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:22:32 ID:yITh+ewN0
>>23
鳩山由紀夫さんの悪口はやめてもらおうか
26名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:21 ID:dCJPQV7s0
>>15
それは後世の歴史が決めることだ
今を生きている俺たちには
誰が敗者になるのかぐらいしかわからんよ
27名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:24:27 ID:T/35qWJ/0
放置国家である以上、放はまもらないといけない。
ど臭い政権である。
28名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:24:35 ID:/D3DUF5mO
で、障害者が障害者をって事なの?
29名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:03 ID:QWDa0zu80
このおっさんは典型的ブラック中小の経営者でしかないな
そのまんまで仮にも市長をやろうというのが、間違いなんだが、
市民にはある意味お似合いだろう

この市長が「キチ○イ」ってのは、全く正当な評価だろうが、
ある地域ではこういうのが「普通」であることも、真実。
秋田で過疎の村からお医者さんが逃げだそうとしてたりするのが
話題になってスレがたってるけど、
仕方ない話ではあるんだよ。
耐えられないもん。
30名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:05 ID:cwv7GnSF0
助かりたかったら、薬師さんの温泉に行きなさい
____ ___________________________________
  \/
 
   ^
  / \
 /<◎>\
/ _____ \
  VVVVV

鳩山由紀夫:Wikipediaから削除された一文

キリスト教系の政財官界人の親睦会「インターナショナル・VIP・クラブ」で講師を務めているが、自らは新興宗教崇教真光の信徒である。
31名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:16 ID:R9eBJ1hz0
日本国首相も阿久根市長と似たようなモンだろ?
32名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:31 ID:OFlmaq0N0
民意を強調する奴に碌な奴はいない
33名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:27:45 ID:jTY61Hpz0
鳩山は何とか予算を上げるだろうが、あっちはどうなんだ?
審議ボイコットして予算上がるのか?
34名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:28:39 ID:2RIdUQP90
なに、市民はあの行為は納得してるの?

明らかに、自律神経失調症だろwww
35名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:29:18 ID:uAy9dZ2R0
鳩山よりマシだよな
36名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:29:40 ID:G7MWie/p0
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000773.php

まあまろゆきとの対談見たあと考えてみれば?
俺も過疎地且つ、赤字の自治体なんでこのおっさんには期待してるよ。
37名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:35:35 ID:q0OJueUpP
この市自体がもうお荷物な気が
38名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:36:43 ID:yITh+ewN0
>市役所には抗議の電話やメール、ファックス、そして電報までが殺到し、
>新聞報道が出た3日から7日までで、その数は250件以上にも上りました。
>抗議の9割は私の辞職を促すものでしたが、ファックスの大部分と
>電報のすべてが日教組から送りつけられたものだったのです。

抗議の出所を明らかにしない報道陣に議会を報道する資格があるのか?
39名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:39:03 ID:7OB7BgJC0
伸びなくなったww
40名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:39:08 ID:juYCpUPq0
>>36
市民でもないのに何を期待すんだよ。

41名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:41:48 ID:GboqAScA0
鳩よりマシと言ってるやつは移住しろ。自分の身でキチガイぶりを味わえ
42名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:38 ID:juYCpUPq0
>>36
リンク先見たけど、この市長が続けたらこの市には上から下まで
負け組しかいないブラック市になりそうだな。

公務員の高給には不満があるけど、こっち系の奴も胡散臭いんだよな。
民間賛美って、要はブラック最高ってことでしょ。
43名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:43:14 ID:OFlmaq0N0
>>41
この市長は市民の選択だろ
自業自得じゃね
44名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:44:31 ID:yITh+ewN0
>>41
鳩山由紀夫のおかげで日本国中どこにいても
自分の身でキチガイぶりを味わえっているんだが
45名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:44:43 ID:Epu4xLGP0
>>36
阿久根市はこの人が市長になる10年以上前から黒字だよ。
46名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:45:11 ID:I+ECRHod0
新世紀救世主伝説 阿久根の拳
47名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:47:38 ID:uAy9dZ2R0
>>44
に先越された
自己レス
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
48名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:47:39 ID:yITh+ewN0
>>45
本来自治体経営が黒字なのは当たり前なんだが
今や赤字自治体が当たり前なんで黒字が特別な気がしてくるよな。
49名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:59 ID:GboqAScA0
>>44
それは市民じゃないから言えることだ。
報道される度合いは国政とは比べ物にならんほど少ないのに
それだけで分かったつもりか?移住してみろ。それから言え
50名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:52:28 ID:C7cTrgJp0
地方公務員の給与600万
市民の収入200万
喧嘩にならないだろう。
51名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:53:48 ID:Hjn+dQwm0
>>50
だからその「平均200万」は0歳児も100歳老人も労働人口に含める
という市長独自の理論によるもの
52名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:41 ID:C7cTrgJp0
ならいくらになるんだ?
53名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:58 ID:6BBnCLe90
リコール選挙で投票した人も後悔してるんじゃないの
市政改革してくれたとしてもここまで言動がおかしいとちょっとな
54名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:00:00 ID:C7cTrgJp0
夫婦が公務員なら1200万円だぞ。すげー
55名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:01:13 ID:C7cTrgJp0
夫婦と子供一人が公務員なら1800万だぞ。すげー
56名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:01:57 ID:juYCpUPq0
>>50
600万って、子ども2人いたらギリじゃねーかよ。それが高すぎ
って言ってんのか?
57名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:04:02 ID:C7cTrgJp0
>>56
200万で子供二人なら死ねってことか。
58名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:04:39 ID:xnFQkYzb0
>>53
民度の低い阿久根市民にはお似合いの市長
案外今でも満足してるかもw
59名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:06:18 ID:juYCpUPq0
>>57
死ねかどうかは分からんが、都会の核家族ならほぼ不可能だなそれは。
田舎の土地持ちとかじゃないと無理。
60名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:19 ID:Epu4xLGP0
>>57
だからそれは市長のウソだって。

○阿久根市長のウソ
ウソその1【阿久根市は赤字財政だ】
実際は10年以上前から黒字続きです。
プライマリーバランスも10年以上黒字続き。
竹原市長になる前から黒字続き。
ソース:財政の姿(阿久根市作成)1〜2、24ページ
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/sugata.pdf

ウソその2【自前の収入が20億円しかないのに22億円の人件費】
20億円というのは市税のみで、これには証明書発行手数料とか財産収入とかが
全くカウントされていない。
実際はそれらが10億円あるので、自前の収入は30億。
これに加え交付税や国庫支出金があって、実際の収入は100億。
ソース:財政の姿(同上)3ページ
22億の人件費には、国の定めた全国一律サービスを行うための人件費も含まれて
いるので、比べるなら100億と比べるべき。

ウソその3【阿久根市民の平均年収は200万円】
これは阿久根市の総所得を全市民の数で頭割りした数字。
つまり、寝たきり老人も生まれたての赤ちゃんも年収200万。
3人家族なら600万、5人家族なら1000万になる。
デマのための数字。
ソース:市町村民所得推計結果の概要10ページ(鹿児島県統計協会作成)
ttp://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/39639/H18kekkagaiyou-125.pdf
阿久根市民総所得:474億円(全市民の所得)
阿久根市総人口:24,694人(生まれたての赤ちゃんから寝たきり老人含む)
474億円÷24,694人≒200万
61名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:46 ID:7NbCzfv+0
やっぱり毎日だったかw
こんな記事書くのは毎日か朝日くらい。
そもそも市長が暴走せざるを得ないその下地に突っ込むべきなのに
一番無難な所しか書けないんだよな。早く潰れろ。
62名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:09:19 ID:YC4fcgFVO
基地外…いえ…精神障害的な市長ですね。
63名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:09:23 ID:ULp/6Rk20
どっちにしろ公務員の600万は多いんじゃないの?
64名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:57 ID:juYCpUPq0
>>60
香ばしいな^^

それが本当なら893の言いがかりと同じだわ。公務員を倒してくれるのは
ブラック経営者だぞ。お前らどうする?
65名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:12:41 ID:NmyvYSTc0
+民の星だった男もただの基地外
私怨で動く天然お馬鹿ってことだな
66名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:12:43 ID:1ULo2UmN0
>>63
少ないとは思わないけど多くもないだろ。
67名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:13:41 ID:05g8iRE5O
>>1
国民の思いを捏造して売国活動する亡内閣よりずっとまとも
68名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:14:43 ID:6qAS/8Ds0
お上の補助で食ってる漁民が公平性言い出したらまずくないか?
ガゾリン税とか投入しまくりじゃないの?
69名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:37 ID:3kjum0Z0O
自民党の歴代総理と良い勝負のキチガイっぷりだよな
70名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:17:05 ID:eQgUFybbP
阿久根市長は大事な観光資源。
市長がいなけりゃ阿久根なんて誰が知っていたんだ?

適当なところで名誉市長にして葦原将軍みたいに好き放題語らせて金を取ったほうが良い。
71名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:17:45 ID:zMUF0utQ0
北朝鮮阿久根事務所www カルト集団事務所www

住民から奪い取ったサティアンも完備www
72名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:19:01 ID:gO4p46Kt0
市民が選んだ市長だからいいじゃん
我々が自衛すればいいこと
履歴書に阿久根市出身と書かれているとオレ、採用しないよ
民度が低い人種にかきまわされたくないもん
73名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:20:17 ID:zMUF0utQ0
カルト集団、阿久根市職員w
74名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:20:44 ID:xVHUyrHQ0
>>71
さしずめ阿久根市長は首領様だなw
こんど、市長の敵認定した公務員や敵対成分を親戚にもつ公務員を呼び出して
人民裁判でさばくらしいしwを
75名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:21:39 ID:ZO6aZuHC0
障害者への暴言、司法無視etcあっても負担をちょっとでも減らしてくれればいいってことなんだろ
それが将来への負担の先送りだったとしても
市民が支持するってことはこれが阿久根の民度ってことなんだ
仕方ないと思うしかない
76名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:22:07 ID:QoKilHjM0
>>66
多いに決まってるだろ
そこに更に手当てとか付くんだよな?
77名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:22:23 ID:vL7gII0/0
キチガイだって方向に持って行きたいんですねw
鳩山と民主党政治家のキチガイっぷりの方が
もっと悪質なんだが、それは気にならないのか
まともな一般市民とやらはw
78名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:22:41 ID:zMUF0utQ0
阿久根市職員、毎年、ウンコ製造費24億円! 市民、血税がウンコに変わり涙も出ねえぇー
79名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:22:44 ID:1ULo2UmN0
>>76
年収は手当込みだろ。
80名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:24:21 ID:B+wvpcCfO
>>66
地元企業との比較で言えば、すさまじい高給。
地方公務員の給与は国家公務員に準じている。
国家公務員の給与は東京が基準になる。
だから、田舎の地方公務員は高給取りになるわけだ。
81名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:26:34 ID:swIzWiNq0
>>80
国家公務員の給与が東京基準なら地域手当とかいらないだろ。
しれっと嘘付くなよ。
82名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:27:37 ID:Epu4xLGP0
ついでにこれも。

〜〜〜〜
阿久根市では、前市長が既に人員削減と経費削減を達成している。
プライマリーバランスは、既に黒字化して十年以上。

竹原市長は、トラブルを持ち込んだだけで、何もしてない。

○阿久根市の財政
過去のピーク時から平成19年度まで(竹原市長が就任する前まで)の比較

財政規模:140億(H11) → 107億円
職員数:344人(H10) → 244人(H20.4.1)
人件費:30億(H10) → 22億

農林水産費:18億(H11) → 7億
土木費:13億(H12) → 7億
公債費:24億(H11) → 15億
新規借入:18億(H11) → 8億

実質収支:1.5億(H10) → 3.3億(10年以上、黒字継続)
プライマリーバランス:3.3億(H13) → 10.7億(10年以上、黒字継続)

これらは全て、竹原氏が市長になる 「 前 」 の成果です。

ソース:財政の姿(阿久根市作成)
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/sugata.pdf
83名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:28:17 ID:6PGb/E7+0
独りぼっちで凄い
少しは見習いたい
84名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:28:38 ID:5yxcChLq0
ネット依存による等質発症か
85名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:28:44 ID:Zq0wrdoR0
>>80
地域手当って制度が有るから,
東京とはそれなりに違うけどね。
86名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:29:48 ID:zMUF0utQ0
>>79
世間一般はそうだが、工作員は違う

>>82
>>前市長が既に人員削減と経費削減を達成している。

ウソ付け、このボケナス!
給料は大分上がっているだろうが! このていのう〜
87名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:32:03 ID:/05+Pz1n0
最初は既得権益に対抗する市長かと思ったら

コシミズ信者でドン引き

最近はやっぱりねって感じだな
88名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:32:30 ID:B+wvpcCfO
>>81
国家公務員を基準にしているから、
ラスパイレス指数というのを算出する。
国を百として計算する奴。
89名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:33:05 ID:zMUF0utQ0
阿久根市は毎年、24億円もかけてウンコを製造してなんのキチガイの街なのでしょうか?
90名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:33:10 ID:RO4WsAA+0
>>56
金額に見合ってない仕事と責任だから、そりゃたたかれるわ
91名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:33:31 ID:s1Ly6UeH0
さすが公務員が味方の毎日新聞は違うな
92名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:33:41 ID:swIzWiNq0
>>88
基準が東京というのが嘘だと言ってるの。
93名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:36:05 ID:zMUF0utQ0
工作員一人のウンコは600万円の価値はありませんw

1円も価値もありません。
94名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:36:59 ID:CfEVIa8m0
阿久根市の平均年収は200万以下。
95名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:37:55 ID:h+8ozCxO0
>>83
一人のわけねーじゃん。コネで市職員幹部に採用した教育課長とか
賞罰委員とかのお友達で、しっかり周囲固めてるから。
96名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:38:33 ID:B+wvpcCfO
>>92
それは手当の部分だろ?
ならば給料と給与を厳密に分けてもいい。
公務員の給料は高いところに合うようにできている。

97名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:38:46 ID:Zq0wrdoR0
>>94
0歳の赤ちゃんでも200万円稼げる
地上の楽園だよ。
98名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:39:59 ID:zMUF0utQ0
国家公務員ラスパイレス指数100

これに比べ地方は98とか97の比率で給料を決めている。

経済から言うと、阿久根は20ぐらい・・・

本来なら、阿久根市工作員の給与を 20%ぐらいにしないといけない
99名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:41:26 ID:Hg3FD5od0
>>1
友愛みないなブサヨより
はるかにいいね。
少なくとも売国、国賊ではないよ。
100名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:42:38 ID:b2doyt6m0
リコールしても竹原の土建関係で食ってる奴の票で
また市長に返り咲く可能性もあるな。
阿久根市民の有権者(竹原土建関係除く)がまともでも。
101名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:44:46 ID:H6mxX0nP0
なんだ
鳩山とか小沢とか菅とか千葉恵子とか仙石とか輿石とか長嶋とか原口とか北沢とか平野とか岡田とか
前原とか、いつもの連中がいつもの如くかと思ったよ。
102名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:46:23 ID:swIzWiNq0
>>96
人事院勧告に使われた民間事業者のデータが東京だけというソースある?
103名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:48:01 ID:xVHUyrHQ0
>>90
議会にも出ずネットばっかりやってる市長のこと?
104名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:49:45 ID:zMUF0utQ0
人事院は大ウソ付き!

阿久根市にある平均給料600〜700万円の地元民間企業を述べてみよ!

出てくるのは???・・・阿久根トヨタ・NTT阿久根・・・これ地元企業じゃないからなw
105名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:53:20 ID:ULp/6Rk20
鹿児島 平均年収で検索して最初にヒットしたサイトで
サラリーマン都道府県別の平均年収を調べたら382万円だった
阿久根市だったらもうちょっと低そう
106名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:53:51 ID:wejIdPSI0
まーた寄生虫どもがネットで庇い合ってんのかw
107名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:54:23 ID:hEd1s0a20
>>93
あんまり自分のこと言うなよ
108名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:54:39 ID:sO7AAxU90
しかしこれが民意
109名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:55:16 ID:zMUF0utQ0
>>107
なぁーんだ、おまえのことかw
110名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:55:26 ID:UsLCioKu0
>>61
市長が暴走する下地というと、
防衛大を卒業したのに自衛隊では使え無すぎて出世できず、
自分の無能を棚に上げて社会に対する妬み僻みだけが溜まってたとか?
それとも、実家の土建屋から今でも給与を貰ってて、
公共事業の予算を4割増やそうとしてるとか?
111名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:57:30 ID:+XW1yR390
市長を叩いてるのは公務員と朝鮮人だろ
112名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:00:45 ID:UsLCioKu0
>>86
前市長は採用抑制によって職員数を3割削減した。

だから、給与総額は減るんだが、職員総数が減るペースのほうが早いので
一時的に平均値は上昇する。ほっといても今後10年は平均値はどんどん下がる。

前市長の行政改革を理解できないアホが文句を言ってるけどな、
じゃぁ職員数を増やして欲しいのか?
113名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:01:03 ID:D5FbkNs00
阿久根市長
って阿久根って名前だとおもってた
114名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:01:14 ID:xbOfelm50
田舎では、大企業(役場職員)が集票マシンとなっているからなぁ・・給与削減や賞与のカットは、議会の承認なしに出来ない仕組みになってます。
行政との懇談会を見れば、よ〜〜〜〜く分かるよ。
痩せてヨボヨボ貧乏くさい平民と血色良く脂ぎったひな壇の役場の人間を見るたび北○鮮を思います。
完全に社会主義の国ですよ。

115名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:05:21 ID:zMUF0utQ0
議員も工作員も住民の前に曝されるのがとても嫌いです。

議会で独裁政治をするのが得意です。ここは北朝鮮です。
116名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:06:57 ID:zD/gBalJ0
前市長⇒職員数3割削減

現市長⇒コネ採用設営、建設費40%UP

これでなんで現市長を支持してるやつがいるのか疑問。
117名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:08:22 ID:xVHUyrHQ0
議論の前に、まず市長本人の考えを確認しよう!

市長のブログ
人間豚 ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070710
爬虫類人 ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070718
馬の骨 ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070607
118名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:11:50 ID:JjW+xJah0
結局マスコミが折れて議会取材できず
すると今度は反対派の議員がいるから答弁拒否
職員にも答弁禁止令  
119名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:12:24 ID:zMUF0utQ0
前市長⇒職員数3割削減 ・・・ウンコ製造は全員要らない。給料上げるとは何事だ!
120名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:15:07 ID:UsLCioKu0
>>119
給与水準を示すラスパイレス指数も低いほうだったんだが、
今年になって大幅上昇。w
http://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/48821/H21rasusiryou.pdf
121名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:18:22 ID:zD/gBalJ0
新規採用減らせば平均年収はあがるしな。
122名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:21:37 ID:zMUF0utQ0
>>121
ウンコ製造費の上昇か?
123名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:37:21 ID:UsLCioKu0
>>119
コネ採用しまくりの竹原をどう思いますか?
124名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:37:33 ID:GboqAScA0
嫌いなやつがいるからさぼる。マスコミが監視している。逆らうやつはクビ。
これがキチガイじゃなかったら何がキチガイ?
ハトヤマガーハトヤマガーはもう聞き飽きたからちゃんと答えてねwww
125名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:37:44 ID:b2doyt6m0
昨日の市民懇談会の様子はどうだったんだろう。気になる。

>>116
竹原の建設関係で食ってる人が多いから。この前再選されたのもそれが理由。

>>104
鹿児島の地元資本の企業は全国でいえばブラック企業だらけだよ。
いわさきを始め過労死出した外食とか漢字1文字の大手学習塾とか。
>>105見る限り、市民年収200万は全人口で割ったと考えるのが妥当だろう。
鹿児島は離島の所得の少なさが足引っ張ってる部分も多いし、
サラリーマン年収は>>105より多少少ない程度では。

鹿児島で働くなら公務員と地元資本でないところか、
中小だと社長が九州外勤務経験者の人をお勧めする。
126名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:38:03 ID:yQRh+qI+0
>>99
明治天皇の正体は大室某だとかという奴が?
「おれは日本の法律よりえらいんだ」とほざくような奴がまともに見える
のか。
米軍は人間豚を量産して、ちまちまと秘密工作の資金を稼いでいるとか、
世界はユダヤに支配されていて、爬虫類人がどうこうとかと公言する奴
だぞ?

安っぽい陰謀論の本のコピペしかできない気違いをすばらしいと思える
お前も、竹原と同じ程度の脳みその持ち主なんだろうね。
127名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:41:06 ID:yQRh+qI+0
>>28
自分で「人の上に立つ立場のものには、性格検査を義務付けて
云々」と書いていたんだが、そのとおりに実行したらまっさきに
竹原が落とされるな。
まあ、竹原が想定しているのは、「自分と同類の気違いだけが
合格する性格検査」で、世の中の普通の適性検査の類はユダヤ
と大室と爬虫類人の陰謀の産物なんだろうが。
128名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:41:37 ID:zMUF0utQ0
明治天皇の正体・・・オルタナティブ通信だろ
日本語読めww
129名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:43:07 ID:OV0UqHF80
世紀末救世主伝説
130名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:44:15 ID:yQRh+qI+0
>>57
竹原理論だと、夫婦+子供二人の四人家族なら200万×4=800万の
収入が平均的阿久根市民の収入ということになっている。
だから全く問題ない。
もちろん、「竹原市長が出した数字によると」だけどね。
131名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:46:40 ID:BJWHlW3I0
市民が公務員に不満持ってて、その公務員と戦う市長なんだから
いいんだろ別に。この市長の暴走に公務員が迷惑してんのなら
市民は逆に満足してんじゃねーの?
132名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:48:14 ID:xVHUyrHQ0
>>125
>昨日の市民懇談会の様子はどうだったんだろう。気になる

阿久根人民裁判は今日の午後6時からの予定

http://373news.com/_kikaku/akune/index.php?storyid=22644#news
懇談会は14日午後6時から、同市民会館で開かれる予定
133名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:48:39 ID:8CglqRNg0
暴走でもなんでもない「民意」って言うんだよ。
134名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:52:08 ID:yQRh+qI+0
若い奴が多けりゃ平均は下がるし、若い奴の採用を抑えて年寄り
ばかりになれば平均は上がる。
ごくありきたりな仕組みだな。

>>128
得々と自分の「ブログ」とやらに載せている竹原に言ってやれよ。

後、>>133
法律を越える「民意」なんてものは許されないというのが、日本国
としての「民意」だよ。
135名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:54:00 ID:Np/SNDPa0
>>72くん、まず履歴書の書き方から覚えようか
136名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 13:54:52 ID:hnMqJqyU0
本籍地の事いいたいのかな。
137名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:03:14 ID:3N4hSBcb0
こいつって民間では…が口癖だけど、リーマン経験ってあるの?
138名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:05:17 ID:h+8ozCxO0
>>137
土建屋で重役務めてたよ。


実家のなw
139名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:07:55 ID:yQRh+qI+0
>>137
税金で給料までもらえる防大→自衛隊で5年ほど勤務→実家の土建屋で
公共事業→税金から報酬が出る市議→(同左)市長
民間を知らない奴ほど「民間では、民間では」といいたがるというのの典型
だね。だから、民間では絶対通用しないような「気に入らない奴はクビだー」
を連発したがる。
本当の民間じゃ、負けるとわかっている裁判に金を捨てるような贅沢はしな
いよ。まあ、ワンマン社長のわがままがそのまま通るブラック企業は別だが。
140名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:13:49 ID:Hg3FD5od0
>>126
どう言おうが
ぽっぽみたいな香具師よりはいいわ。
141名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:13:53 ID:b2doyt6m0
>>132
今日だったんだ。スマソ。確かに人民裁判w
俺は鹿児島県民だが阿久根市民ではないんで誰か市民で見物した人情報お願い。

>>127
前市長をカタカナで侮蔑するのって中核派が「カクマル」って呼ぶのを思い出したw
この市長って学生運動気取りなんだろうな。
てか市長の前は市議会議員だったんだしね。どちらも公務員には変わりない。
特に議員時代にこの強烈なデムパ出してる。

今でもデムパなのは変わらんが。
142名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:16:41 ID:yQRh+qI+0
>>55
わかっているだろうが、公務員の方は分母が公務員の数だから、公務員として
働いている奴だけが対象。
共働きなら倍で計算してもいいが、子供は入らない。
市長が主張している「平均年収」は分母が「全市民」だから、世帯辺りの平均
計算なら世帯の人数で戻すことになる。

はっきり言って、全く意味の無い数字遊びでしかないんだが、それでもころっと
騙される奴が大勢いるんだね。
143名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:24:04 ID:3ZRCDuVN0
天皇家を馬の骨呼ばわり    http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070607

阿久根に街宣右翼60台結集  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264400800/

街宣右翼をさらに挑発     http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20100115

!!! 竹原の身に何かが起こる!!!

無言で細石奉納、ブログも無言 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265628013/

戦場で泣きながら『法』を語る http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20100211

裁判で負けるも従わず

裁判でダメ押し判決

市職員を脅迫、公務を停止させ、議会の運営を妨害  ← いまここ

阿久根市口座差し押さえ ← すぐここ

労働基準法違反、公務員法違反、職務強要罪でゆんゆん市長を逮捕、市役所家宅捜索&ブログ用パソコン押収 ← もうすぐここ
144名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:42:40 ID:ilQ+wP9d0
竹原市長のおかげで、阿久根産のイメージが低下してしまいました。

このマイナスの経済効果は、竹原市長が損害賠償してくれるのでしょうか?


ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20100314k0000e040006000c.html
>騒ぎのさなか、九州のあるスーパーでは、阿久根市から出荷された野菜から
>「阿久根産」の文字が消えたという。

>市政混乱による「風評被害」の萌芽(ほうが)か。出荷した農家の50代男性は
>「阿久根の名で出せないのは寂しい。 早く正常な状態に戻してほしい」と肩を落とした。
145名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:45:51 ID:/s6as1YaP
「メシア再び!」
146名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:46:40 ID:CfEVIa8m0
竹原がんばれ
だが、法治国家で裁判所無視はまずいよ。
147名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:50:08 ID:p4mftOFPP
>>26
日本という国レベルの大きさならいざしらず、
阿久根市の市長と公務員どちらが悪かを考えるほど後世の歴史家もヒマじゃなかろう
148名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:53:53 ID:xVHUyrHQ0
>>147
ただ、このまま市議会が麻痺して新年度予算がストップすれば
歴史に残るぞw
149名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 14:54:38 ID:JtPrZWIl0
こんな低レベルな街に、日本の国税を分けてやるのはもったいないと思う。
市長支持だの反対だの口では偉そうなこと行ってるけど、

所詮、都市部の人間が納めた多額の税金で養ってもらってるんだろ?

ケンカすんなら日本から独立して潰し合いしてろや。
お前らに渡す金がもったいねーよ。
150名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:00:05 ID:PZeshlwq0
首相に比べりゃ大した事無い
151名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:01:49 ID:3ZRCDuVN0
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  
   (几と ノ   )  て._∧
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´) ハチュウルイジンガ ・・   
/ノ / | \ 彡    ( つ つ     
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)

ソースは
http://www5.diary.ne.jp/user/521727/
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070718
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20090119
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20080514
と、サイト内のリンク↓
デービッドアイクインジャパン
http://www.davidicke.jp/blog/
http://ja.wikipedia.org/wiki/デイビッド・アイク

なお、ご愛顧頂いておりましたリチャード・コシミズへのサイトリンクは、
自治労と爬虫類人とユダヤとロスチャイルドの陰謀により削除致しました。

さらに最近、きっこの日記へのサイトリンクも
自治労と爬虫類人とユダヤとロスチャイルドの陰謀により削除致しました。

そして今日!!! ついにデービッド・アイクへのサイトリンクも
自治労と爬虫類人とユダヤとロスチャイルドの陰謀により削除致しました。 ← New!!!!

さあ、いよいよ残すはアンチ・ロスチャイルドのみとなりましたヽ(*´∀`*)ノ
152名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:02:12 ID:hnMqJqyU0
>>148
市役所の財産が差し押さえされても歴史に残るぜ?
153名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:02:14 ID:ilQ+wP9d0
>>150
ハァ?

鳩山だって、法律無視や司法無視はしてないぞ。
無茶苦茶さのレベルが違う。
154名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:02:20 ID:uaH4BS0t0
貧すれば鈍するw
155名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:02:49 ID:dxMo6xTH0
>>138
それで民間民間言ってんのか。ありえねえなホント。

渡辺ヨシミもそうだけど、親からの恩恵でどうにかなった奴
ほどそういうこと言いたがるよね。

民間信仰って、ゼロから実力で民間のトップにまで昇れそう
な奴が言わないと説得力ないよな。
156名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:02:50 ID:JtPrZWIl0
>>150
俺は田舎クズに金投げ捨てたくねーんだよ。
157名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:05:50 ID:d5LXJpzD0
いずれこの市は潰れるよ。

法律は守らない、裁判所の決定は堂々と無視、
そんなやつが市長をやってる市に
銀行が金を貸すわけが無いから。
158名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:12:42 ID:IfjifMWU0
酷い政治、現状に不満(何も考えなく、選らんでた。)→不満を解消してくれるかなと思う、差別的なとんでもない人を選ぶ。
結局、日本駄目だな。議会は夜、休みの日でいい。出勤した日のみ手当を出す。
あの国のことを偉そうに言えないな。
159名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:16:39 ID:EY3th6w50
神奈川の、ある市では市長がヒラメだったんだぜ、ヒラメだぜ!ヒラメw
そこよりも数倍もマシ。
160名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:18:46 ID:xVHUyrHQ0
>>157
>いずれこの市は潰れるよ。
阿久根産の農産物が売れなくなっているようだから、その兆候はでてるな

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100314k0000e040006000c.html
>騒ぎのさなか、九州のあるスーパーでは、阿久根市から出荷された野菜から「阿久根産」の文字が消えたという。
>市政混乱による「風評被害」の萌芽(ほうが)か。出荷した農家の50代男性は「阿久根の名で出せないのは寂しい。
>早く正常な状態に戻してほしい」と肩を落とした
161名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:19:47 ID:XgVZXFEP0
意外と阿久根市長のスレは伸びないね
+民からすれば、あまり触れられたくない話題なんだろうか
162名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:25:53 ID:yO2fTdzi0
阿久根市民も哀れだな

不公平を煽って支持を集める常套初段に簡単に騙されてさ

法律は守らない、裁判所の決定は無視、
自分の言うことを聞かないヤツは首を切るって、ファシズムじゃん
163名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:30:48 ID:JtPrZWIl0
>>114
給与削減や賞与のカットは、議会の承認なしに出来ない仕組みになってます。


日本全国どこの市区町村でもそうだと思うんだが。
ネタか?
164名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:40:39 ID:xtS13+gA0
一度解任されたのをわざわざ再任させたんだし、何があっても阿久根市民の責任
165名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:42:30 ID:O7lpGodt0
>>161
毎日新聞変態記事訴訟の原告と
阿久根市長は+民にとっては黒歴史だもんなw
熱狂的に支持しまくった奴がただのキ○ガイだったというw
166名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:45:43 ID:b2doyt6m0
>>165
しかも市議会議員時代からデムパ飛ばしてたんだしね・・・・・w
167名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:46:13 ID:yQRh+qI+0
>>150
鳩山は、竹原のように「俺は民意の代表だから、法律や裁判所を超越した存在だ」
なんてことを言ったりやったりはしてないぞ。
168名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:50:26 ID:WPYY5ckX0
>>1
また毎日新聞の馬場茂の「暴走記事」か!

必死の印象操作だな〜
169名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:52:33 ID:qebwVAru0
ID:b2doyt6m0

こいつは、阿久根関係の掲示板で、長年一匹で大暴れしてきた超有名な精神病者ですよ

自治労専従の公務犬、創価学会員、在日、強姦民族の福岡の新聞屋
170名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:54:15 ID:HB4Ta4by0
>>1
新聞記事というよりも、キチガイ記者が、ヒステリックに逆上してペンの暴力をふるっただけみたいな与太作文ですね・・・。
毎日新聞だから、創価学会関係者なのかもしれないけど、こわっ・・・。

竹原さん、もう阿久根なんか捨てた方がいいかも・・・。

171名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:57:07 ID:X2tFheiy0
竹原市長に対する集団リンチの姿は

地方主権、地方分権の将来の地獄絵図

地方は、層化、童話、共産、在日が完全支配する

地方は、暴走マスコミ(層化や在日チョソ記者多し)が
ヤリタイホーダイの情報操作
172名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:57:12 ID:yQRh+qI+0
>>161
あんな田舎町のスレが3つもたっているだけで十分だと思うけどね。
おまけに、市長の「ブログ」とやらの中身はろくに報道されていない
んだし。

報道されている部分だけだと、「障害者は〜」で右向き、「天皇馬の
骨〜」で左向き、といった具合で、どこを向いているのかはわからな
いなりに何か主張があるように見えなくもないんだが、実態はその
辺の安っぽいムックにあるような「世界はユダヤが〜」という陰謀論
を吠え立てているだけだからね。
173名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:57:55 ID:3ZRCDuVN0
>>169
おれもこいつ ID:qebwVAru0 に同じ事言われた事あるw
174名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 15:58:26 ID:eCVjMC7h0
>>1
>【三木陽介、福岡静哉、馬場茂】 

また毎日新聞の馬場茂か
こいつは、異常な執念だな・・・
記事の文章も、ひたすら逆ギレ私怨の垂れ流し
175名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:00:24 ID:eCVjMC7h0
ID:3ZRCDuVN0

揚げ足をとって、保守派に竹原市長を叩かせようとするも、毎回空振りwww
朝鮮人ウヨクを阿久根まで結集させるも、まったく効果ナシwww

ブサヨ・チョソが必死すぎて泣けるwww
176名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:01:06 ID:VVd+5Frj0



■『独裁者 “ブログ市長”の革命』
竹原信一著 扶桑社 2010年2月16日刊行
http://www.amazon.co.jp/dp/4594061443

対談/ブログ市長×ひろゆき・化学反応−ブログ市長の街をひろゆきが訪ねた
★SPA! 2010年02月16日号

[対談]ブログ市長×ひろゆき[化学反応]【その1】
http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00009739.php
[対談]ブログ市長×ひろゆき[化学反応]【その2】
http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00009750.php
[対談]ブログ市長×ひろゆき[化学反応]【その3】
http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00009754.php
[対談]ブログ市長×ひろゆき[化学反応]【その4】
http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00009755.php



177名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:01:10 ID:3ZRCDuVN0
>>174
どこが書いても同じ内容になるっつーのwww
>>175
はいはい。
178名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:02:35 ID:hnMqJqyU0
竹原支持者は自分の自治体に竹原呼び込めよw
179名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:03:45 ID:yQRh+qI+0
>>173
まあ、「竹原&仲間たち」から、世界を支配している「奴ら」の一派として認定
してもらえたということだね。ちっとも嬉しくないだろうけど。
180名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:04:12 ID:WtF6zK8w0
こういう偏った人でも起用しないと阿久根市民はいつまでも特権階級に
カネ召し上げられるままだと思うがどうか。
181名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:04:30 ID:OUnfUYFm0
2ちゃんでは、圧倒的に竹原市長支持が多い

層化・変態毎日が印象操作記事を書きたくなる理由も、そのあたりか
182名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:05:29 ID:ZYyzNB1j0
議員を問題にするやつがいないのはなんでなの?
政務調査を使い込んどきながら返せばいいんだろって今ものうのうとしてる人がいるよね
市長も叩くべきだけど、そういうやつも叩くべきじゃないの?
叩きやすいからって市長だけ叩くのはどうかと思うよ
183名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:05:35 ID:xVHUyrHQ0
>>178
石原慎太郎の後釜にちょうどいいかもなw
184名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:05:55 ID:ccUjgLb90
>>177
「はいはい。」って、やっぱそうなんだ。ワロタw
185名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:08:32 ID:hnMqJqyU0
>>182
灰色と黒は違うんです。
186名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:08:39 ID:yQRh+qI+0
>>180
公務員叩きで目をそらしつつ、実家の土建屋に金を流し込もうと
しているのが竹原市長なんだけどね。
187名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:16:40 ID:3ZRCDuVN0
>>179
m(_ _)m

>>182
>議員を問題にするやつがいないのはなんでなの?

これの事か...
 特別委では各課長が「退席させてください」と述べるたびに、反市長派議員の怒号が響いた。
市長派議員は「異議なし」「了解」「議会をしなくても市民に影響はない」と発言した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/158103

「議会をしなくても市民に影響はない」と発言した。
www
188名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:20:42 ID:Bv8RIyN80
ID:yQRh+qI+0=ID:b2doyt6m0=ID:b2doyt6m0

工作レスするぐらいなら、リモホ変えた方がいいと思います。みっともないですよね。

189名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:22:23 ID:3ZRCDuVN0
>>184

はいはいw
認定厨がまた認定始めたんで呆れただけだよ、認定厨君w
190名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:22:56 ID:JtPrZWIl0
とりあえず右翼を敵に回しているのは事実なんだよね。
191名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:26:04 ID:DwXPUaWk0
>>186
ID:yQRh+qI+0さん

土建屋がどうのと嘘ばっか、
公務員叩きから目をそらさせたいんですね。
公務員クビになったら、貴方の知能じゃ
生きていけませんものね。分かります。
192名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:27:18 ID:3ZRCDuVN0
■2007/01/05 (金) 議会で○○の相手をしている場合ではないのだ

 自民党とは何か
 公明党とは何か
 オウムとは何か
 9.11テロとは何だったのか

 リチャード・コシミズが解く
講演会 聞けばわかる。
http://video.google.com/videoplay?docid=-3911448599094951946&hl=en

 そして世界の行方 読めばわかる。http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sinbunterebiiranaiyo.htm

聞いても読んでもわからない、わかりようのない○○を議員にしないでほしい。
There's no medicine for a ○○.
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070105




リチャード・コシミズを理解出来ないヤツは議員になってはいけないんだm(◎_◎)m

すごいすごい

There's no medicine for a cult.
193名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:28:17 ID:yQRh+qI+0
>>190
右とか左という基準じゃ推し量れないね。斜め下の方向だよ。
本人の「ブログ」へのリンクがちょくちょく貼られているけど、読んで
いたら頭がくらくらしてくるような中身だし。
「大室天皇だの人間豚だのといった電波を一生懸命飛ばす奴が本当
にいるとは驚いた」という印象しかないね。
194名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:28:20 ID:tw8FdAKn0
>>190
>とりあえず右翼を敵に回しているのは事実なんだよね。

右翼=構成員の9割、在日&童話

自治労=童話・在日
195名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:30:09 ID:AP+v93gS0
>>192
公明党まで叩けば、ID:3ZRCDuVN0みたいなガチの創価学会員に、集団ストーカーされるよね。
196名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:30:37 ID:1H6OYryg0
議会側と対立しているようだし、マスコミ報道だけ事情はわからんな(´・ω・`)
197名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:30:44 ID:yQRh+qI+0
>>191
竹原市長のご実家の商売は?
それに、ご本人が出して内容説明を拒んでいる予算の中身は
どうなんですか?
これまで、税金にたかること以外なにもしていない、竹原市長を
一生懸命擁護したがる理由は何ですか?
198名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:33:45 ID:hnMqJqyU0
>>197
土建屋なら竹原マンセーするのも当たり前。
199名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:37:04 ID:sYuG1Vnw0
>>197
>竹原市長のご実家の商売は?

それがどうしたのですか?
竹原市長が個人的な利益誘導や私物化をされましたか?
で、肝心の貴方は、阿久根市を食い物にしてる職業ですか?

>税金にたかること以外なにもしていない、竹原市長

竹原市長がスーパー公金タカリの自治労以上に、
税金にたかったという証拠をぜひ示してみて下さい。

自治労や無能公務員を、一生懸命擁護したがる理由は何ですか?
やはり当事者だからですか?
200名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:39:32 ID:YQerwNKn0
>>188
> ID:yQRh+qI+0=ID:b2doyt6m0=ID:b2doyt6m0
>
> 工作レスするぐらいなら、リモホ変えた方がいいと思います。みっともないですよね。
>
>

ID:yQRh+qI+0は、阿久根関係のスレにはすべて現れ、
朝から晩まで血マナコで工作活動してる名物男
竹原信一という男BBSではフクロにされて、愛称までつけられてるw
201名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:41:44 ID:yQRh+qI+0
>>199
竹原市長の経歴の中に、純粋に民間で稼いだといえるものがありますか?
税金から給料を貰って防大を出ながら、たった5年で辞め、その後実家の
土建屋で社長を少しやり、それからまたまた税金から報酬を貰う市議、市長
へという経歴ですね。
ご実家の三笠興産とかいうところは、阿久根市からずいぶん受注していた
ようですが。
202名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:42:38 ID:3ZRCDuVN0
>>195
> ガチの創価学会員 
どこがだよw おれが犬作の手下だって?w
ただおまえの教祖様のブログを紹介してるだけなのにww

しっかしよくもまあ次から次に単発でwww
203名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:43:36 ID:gFdGJr4d0
>>1
さすが変態毎日というか、文章が2ちゃんねるの書き殴りレベルwww

>>174に書いた記者の名前が出てるっぽいが、
地方の記者って、知能が凄まじいほどアレなのがいるからな。。。。

>【三木陽介、福岡静哉、馬場茂】 

2ちゃんねるで「暴走」してるのも、こいつら本人かもな。。。。
204名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:46:56 ID:3ZRCDuVN0
>>200
みんなにそれ言ってるよな、お前w 毎回単発IDでwww

205名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:47:28 ID:gFdGJr4d0
>>201
あいかわらず意味不明なレスでお怒りのようですが、、、、

>税金から給料を貰って防大を出ながら、たった5年で辞め、

防大うんぬんが何の関係があるんですか?
有名大学や上級学校へ進学できなかった者の哀れな憂さ晴らしですか?

>ご実家の三笠興産とかいうところは、阿久根市からずいぶん受注していた
>ようですが。

ですから、竹原市長が就任してから、私物化みたいな事案があったのかどうかを
示してから吠えて下さいよ。
206名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:48:13 ID:/raglsGE0
ID:3ZRCDuVN0

反論できずに、単発ID連呼厨(笑)

207名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:48:47 ID:7zHacnx/0
>>202
お前>>192の陰謀論満載のキチガイページ本気で信じてるのか?w
208名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:49:17 ID:yQRh+qI+0
>>205
竹原市長は、あなたが叩きたがっている公務員と同等以上に、
税金から給料を貰う生活をずっと続けているんですよ。
防衛大学校の学生は、公務員扱いで給料が出ていることくらい、
当然知っているでしょ?
209名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:50:07 ID:7XNmNGpH0
余所者としては、市長にはネタを提供し続けて欲しい

地元民が、どうにかしないと思ったら、リコール署名->リコール
できるんだし

他の自治体だったら、既に、余所者が大挙出現して、
リコール運動支援するとこだが、そんな動きもない

だから、市民はそれほど問題にしてないと思われ

210名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:51:07 ID:BTiiZj4H0
バクネヤング思い出すなあ。
211名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:51:28 ID:yQRh+qI+0
>>207
えーと、その「陰謀論満載のキチガイページ」って、竹原市長の「ブログ」
なんだけど。
212名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:53:30 ID:5ysQ1PQq0
A-Zの税収無くなったらとっくに破綻団体、原発受け入れるなりした川内を見習え。
213名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:54:41 ID:9rYiJ5590
>>209
リコールは再選後1年はできない
そして阿久根では去年の再選からまだ1年たってない
214名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:57:08 ID:idEiRhXO0
層化毎日だけあって、お笑い障害者の件を、必死にひっぱるんだよなw
215名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:57:42 ID:3ZRCDuVN0
>>207
こらこらw

そうじゃなくてーww
バカ市長が『リチャード・コシミズを聞いても読んでもわからない、わかりようのない○○(まあ、多分馬鹿)を議員にしないでほしい。』
『○○につける薬はない』

すなわち、阿久根市議会議員の条件はリチャード・コシミズを読んで理解する事
なんて言ってるから、
『すごいね。 カルト(すなわちバカ市長)につける薬はないね。』
と書いただけだよ。

きっと議員みんなコシミズを読んでないから、バカ市長が頭にきてここ最近ずっと議会に出てこないんだと思うよ! 満点大笑いでーす♪
216名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:58:10 ID:y2B/+0Ws0
ID:yQRh+qI+0

この工作員が大好きな言葉→ 「キチガイ」www

頭が悪いから、語彙が乏しすぎるwww
217名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 16:59:23 ID:/heDLqRg0
>>216
ID:7zHacnx/0も同一人物でしょう。
218名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:00:49 ID:9rYiJ5590
なんか書き込んでるのが数人しかしないような気がする
219名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:00:52 ID:/M6iL7MA0
>>216
竹原市長関係のスレでは「キチガイ」をNG登録すれば、すっきりするよ。
使ってるのは一匹の荒らしのみですから。
220名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:01:13 ID:1Gz0el1F0
問題になることの多い市長さんだが、この人の思い通りにやらせていたら、今頃財政再建の道筋たって、
企業誘致等の次の一手について進めることができたかもね。
現実問題、財政破綻するまで目の覚めない公務員と議員が大量にいる間はどうしようもないけどさ。
221名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:02:02 ID:wLpMyFU40
>>218
ID:9rYiJ5590さんは、いくつID変えて市長叩きしてるのですか?w
222名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:02:48 ID:V7SKk6Pt0
一回市長選挙してみたらいいんじゃないか?
223名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:03:04 ID:7zHacnx/0
>>211
>>215
このリチャード・コシミズって視聴本人じゃないのか?
224名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:03:16 ID:9rYiJ5590
>>221
自分がID変えてるからって他人も同じようにID変えてると思わない方がいいよ
225名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:03:41 ID:jJCHki+y0
○阿久根市長のウソ

ウソその1【阿久根市は赤字財政だ】
実際は10年以上前から黒字続きです。
プライマリーバランスも10年以上黒字続き。
竹原市長になる前から黒字続き。
ソース:財政の姿(阿久根市作成)1〜2、24ページ
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/sugata.pdf

ウソその2【自前の収入が20億円しかないのに22億円の人件費】
20億円というのは市税のみで、これには証明書発行手数料とか財産収入とかが
全くカウントされていない。
実際はそれらが10億円あるので、自前の収入は30億。
これに加え交付税や国庫支出金があって、実際の収入は100億。
ソース:財政の姿(同上)3ページ
22億の人件費には、国の定めた全国一律サービスを行うための人件費も含まれて
いるので、比べるなら100億と比べるべき。

ウソその3【阿久根市民の平均年収は200万円】
これは阿久根市の総所得を全市民の数で頭割りした数字。
つまり、寝たきり老人も生まれたての赤ちゃんも年収200万。
3人家族なら600万、5人家族なら1000万になる。
デマのための数字。
ソース:市町村民所得推計結果の概要10ページ(鹿児島県統計協会作成)
ttp://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/39639/H18kekkagaiyou-125.pdf
阿久根市民総所得:474億円(全市民の所得)
阿久根市総人口:24,694人(生まれたての赤ちゃんから寝たきり老人含む)
474億円÷24,694人≒200万
226名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:03:59 ID:j5iI8ewx0
地方主権だの道州制だのやらせたら、阿久根の二の舞。
弱者公務員どもやカルト宗教団体や在日や童話の独裁王国。

明日は我が身、怖い話だ・・・。
227名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:05:20 ID:0JAQX/gV0
>>224
ああ、やはり複数端末で自演ですか
228名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:05:53 ID:yQRh+qI+0
>>220
元々、阿久根の財政自体は「再建」しなきゃならないような状況では
ないはず。前の市長の時点で既に人員削減もやっているようだし、
竹原前から財政上は黒字だという話らしい。
逆に、そういう「今すぐ」という課題がないから、こういったぐだぐだ
した話が続いているんだと思うけどね。
229名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:06:16 ID:dxM60vQxO
またさちゅまちゅうしんですか

ちゅいったーでもやってなちゃい
230名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:06:36 ID:HRpReUpDO
最近はバカに権力与えてみるのが流行りなのか?
それとも、市民からは支持があるがマスコミに嫌われてるだけ?
231名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:07:54 ID:p2Ak2PaQ0
自分の人生がうまくいってないと
阿久根市長みたいな人間を支持したくなるというのは分かる気がする。

ヒトラーもこうやって力をつけていったんだろうな。
232名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:08:28 ID:L3bh1rmJ0
結局、市職員や議員への妬みから、今回の騒動が発展してる。
ほんと阿久根市民は恥を知れ。妬みや恨みからは市の発展など生まれはしない。
しかも野菜に阿久根の文字が表記できないとかw結局自分たちの生活の首絞めてんじゃんw
233名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:08:51 ID:8CglqRNg0
ヒトラーは中産階級の支持を取り付けたことで政権につけたわけだが?
234名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:10:30 ID:9rYiJ5590
>>227
便所の落書きごときにいちいちID変えたりしないよ
つーかID:wLpMyFU40にレスしたのに何であなたが横レスしてくるの?
あなたがID:wLpMyFU40なら話は別だけどさ
235名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:13:56 ID:BFV/onN40
この人何をしたの?
詳細キボンヌ
236名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:14:24 ID:yQRh+qI+0
>>230
普通なら、少なくともあの「ブログ」を読んだ後では、支持したいとは思わない
だろうね。阿久根市民はああいうのが好きなのかも知れないし、不信任で
解職されたのを、わざわざもう一度市長に選ぶくらいだから、どんな結果に
なっても責任は阿久根市民が取るべき筋合いの話だが。
しかし、
・伊藤博文は孝明天皇と明治天皇を殺して、大室某を天皇にまつりあげた。
 (だから、今の天皇家は「どこの馬の骨とも知れない『大室』の子孫だ。)
とか、
・米軍はさらってきた子供に豚に遺伝子を組み込んだ人間豚を、高級食肉
 として売り、裏資金を稼いでいる
とかといったたわ言を堂々と書くような奴を、わざわざ二度も市長に選ぶと
いうのは、申し訳ないが、阿久根市民はマゾぞろいだとしか思えないね。
237名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:32:20 ID:hQTv/gaY0
変態新聞より市長の方が正しい。役立たずを最優先するような政治とは、もうおさらばする時だ。
238名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:32:26 ID:kh3stQhz0
このスレ見てても、地方は狂犬公務員とゴロツキ新聞記者によって滅ぼされるのは確実だと思う
239名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:33:45 ID:9kLzbWmKO
マスメディアに問題があるのは分かるが、この市長はもっと駄目だろ。
240名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:33:48 ID:KQN2rXVCO
21世紀脳内救世主伝説
241名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:33:53 ID:jvKvi78y0
竹原さんは、血税ドロ公務員とだけじゃなく、
マスゴミと徹底的な闘いを挑んでいるので応援してる
242名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:11 ID:dn3S6O8M0
ID:yQRh+qI+0

誰も読まない糞長文を書き綴ってるアンチの心情を思うと泣けてきます。
なんか哀れな日曜日(笑)
243名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:10 ID:p2Ak2PaQ0
阿久根の人はかつては漁業なんかで羽振りがよかった人も多かったみたいだし、
結局のところ、公務員叩きが不満解消の手段になってるんだろうな。
これはネトウヨのみなさんも同じか。

でもまともに幸せな暮らしを送ってる人なら、
こんな年中誰かと誰かが対立していがみ合ってるような市には住みたくないわな。
精神衛生上よくない。

しかも今はまだ市職員がいじめられてるだけだから良いが、
この市長の性格なら一般市民であっても気に入らないやつは
いじめにかかっても全然不思議じゃないし。

244名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:36:00 ID:UsLCioKu0
>>241
爬虫類人との戦いを忘れてはいけないぞ。w
245名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:36:43 ID:JzE0Bh3i0
>>208
防衛大の話は、この件と何の関係もねえし
一人で支離滅裂なレスをしてるようだが、落ち着けよ
246名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:36:46 ID:cwbLT4ss0
阿久根市民はみんなこんな感じなんだろうな
247名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:05 ID:GJKyYGQ00
民主党を戯曲化した市長でしょw
ここまで自分と市民を犠牲にした戯曲を国民に見せる人物はいないなw
248名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:39 ID:xVHUyrHQ0
>>244
ユダヤの手先とも戦ってるw
249名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:39:44 ID:hQTv/gaY0
ワクチンに象徴される、役立たず最優先政策が、どんだけ日本をむしばんでいるか、どうして気がつかないのか?
250名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:41:32 ID:7ioLNapp0
さて、いよいよ「糾弾会」の時間か。
出席する市職員たちにとっては忘れられない一日になりそうですね。
251名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:41:51 ID:ZvBHiFTt0
>>243
>市職員がいじめられてる
>市職員がいじめられてる
>市職員がいじめられてる


   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ



市民の大事なカネを食い物にして、市民をいじめてきた、税金泥棒犬の分際で、
ホント盗人猛々しいなwww

ID:p2Ak2PaQ0のような知能が低い人間のクズが
市役所を乗っ取っているから、
まじめな阿久根市民の大半が竹原市長を支持したわけだよな。
252名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:43:26 ID:OajyILUf0


■『独裁者 “ブログ市長”の革命』
竹原信一著 扶桑社 2010年2月16日刊行
http://www.amazon.co.jp/dp/4594061443

対談/ブログ市長×ひろゆき・化学反応−ブログ市長の街をひろゆきが訪ねた
★SPA! 2010年02月16日号

[対談]ブログ市長×ひろゆき[化学反応]【その1】
http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00009739.php
[対談]ブログ市長×ひろゆき[化学反応]【その2】
http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00009750.php
[対談]ブログ市長×ひろゆき[化学反応]【その3】
http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00009754.php
[対談]ブログ市長×ひろゆき[化学反応]【その4】
http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00009755.php




253名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:29 ID:9D1IB4T/0
>>247
むしろ田母神の劣化コピー。

あ、帽子おババのところで鳩山と写真に写ってたっけ?(w
254名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:45 ID:p2Ak2PaQ0
>>251
市長を支持する人間というのは要するにこのレベル。
255名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:10 ID:KQN2rXVCO
日本人は役立たずだからさっさとロシア領になってプーチンさんに首相をやってもらうべき
256名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:49:43 ID:Hf9PFpaa0
まさにヒトラー型政治家だな。
257名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:50:04 ID:xxLwKggN0
右翼も左翼もアメリカも中国も敵に回す驚異の全方位戦線。

そこにシビれるがあこがれない。
258名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:52:04 ID:Hf9PFpaa0
>>257
旧日本軍もびっくりだなw
259名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:07:22 ID:kRMbxOXu0
変人かもしれんが、支持する。
身分保証されている公務員なんて年収300万で十分だし、
地方議員なんてそもそもいらない。やるにしてもボランティアで十分。
260名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:08:19 ID:K1cHzhmx0
>259
新卒で入るとそのくらいだから、やりたかったらやってみれば?
261名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:55 ID:kRMbxOXu0
>>260 事務公務員みたいな低レベルな仕事やりたくねーよ。
カスばかりだし。
262名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:16:35 ID:UsLCioKu0
低レベルな仕事もできないのが阿久根市民ってことか。
年収200万だもんな。
263名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:40:12 ID:j1cvaNDr0
>>256
ヒトラーに失礼。
264名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:42:23 ID:5Se9OVez0
>質問は市長が指名。台本ある感じ

>マスコミに出ていくよう指示する市長に怒号

>阿久根市の市民懇談会に出席。1000名以上いる。怒号とびかう。
>壇上に職員ならべて人民裁判のよう。
>それでも職員に応援の拍手多し。市長に逆風

http://twitter.com/synfunk
265名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:49:56 ID:3z0zFqU70
頑張ってもらいたいね
266名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:52:37 ID:7s7EapHQ0
阿久根産として名前を出して売れないと新聞に載ってたな
それこそ記者の願望入り混じりの感想だろ

町民は無駄に税金使うなとこの男を選んだのだから外野が文句言っちゃいけない
267名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:59:52 ID:UsLCioKu0
>>266
で、その結果、税金が膨大に無駄遣いという。
268名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:02:07 ID:zYaseF4a0
変態新聞の妄言通りに動かないから叩いているのか。
宮崎でももめてた記者がいたが、あれも変態だっけ?
269名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:02:49 ID:gCYNTKot0
リコールしちゃえよ車みたいに。
270名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:04:24 ID:xVHUyrHQ0
>>269
5月まではできない
271名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:13:19 ID:k7XEdsOJ0
もうこのバカ市長やめろよ
つまらんし そろそろ飽きてきた
とにかく毎日新聞とかの大手メディアが言うように
やはりこの現象は単なるブーム 廃れた地方の田舎者レベルの話
れいせいになって空気読んで欲しいよ まったく
272名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:16:00 ID:gOejUobv0
公務員は常にあらゆる理由で叩かれていなければならない
273名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:18:27 ID:EmRIRbF/0
>>271
ネタとしては面白いもんなw 傍観者としては。
でも実際のところあと何ヶ月かだろうな。
274名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:19:41 ID:ng2nS6920
275名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:20:04 ID:pk2A4hyN0
このおっさん公務員改革云々言ってるけど自分の給料削減する気ないんだな。
無能な上に他人にだけ痛みを求めるリーダーって救いがないな。
276名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:21:21 ID:gBFOCaHS0

市長派:市民の後ろ盾

反市長派:在日新聞の後ろ盾
277名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:23:13 ID:7ioLNapp0
>>275
いや、削減する気はあるみたいですよ。
ただ、議会がそれを承認しないのだとは言っていたけどね。

でも、市長の給料が少々削られたくらいでは生活に困らない土建屋の御曹司。
278名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:23:34 ID:rxA/ZlpT0
大阪の知事も似たようなものだろ
テレビがかばっているだけで
279名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:24:20 ID:3XiJOwNC0
この人は中二病なの?それとも統失なの?
280名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:24:44 ID:3KkyUQIT0
>>279
多分後者
281名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:25:23 ID:KlEuNvdC0
>>279
合わせ技で一本
282名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:28:15 ID:TLIholpA0
ネトウヨ期待の星だったのに・・・
283名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:28:50 ID:Z5fe1cjQ0
連合や日教組、在日相手だと、
ここまでやらなきゃ通用しないんだよ

竹原市長、頑張れ!
284名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:29:19 ID:ieUM/B3v0
>>273
馬に灰
285名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:30:36 ID:QA4gHXMC0
アクネ市民≒秋田無医村民
286名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:30:45 ID:lJrZijYp0
ぶっちゃけ、民間企業の経験がある人でそこそこ上までいける人は
労務の経験があるから、こんな無茶苦茶な事は絶対やらない。
これが通ると思っている人間の「社会経験」とやらをぜひおうかがいしたいもんだ。
287名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:31:47 ID:SFKrmY1n0
★どこが「公平」? 市職員OBらたった2人の公平委員会


各社「公平委員会」を天の声みたいな感じで報道していますが、朝日新聞が今回はその
公平委員会について詳しい記事を書いています。
 (中略)
 と言うことで、自治労鹿児島県本部がしっかり関わっていることがわかります。
 (中略)
--------------------
 今回の判定により3人の身分は、昨年4月にさかのぼって元に戻る。ただ判定に不服が
あれば、市長側は3カ月以内に同委員会に再審請求(異議申し立て)することができる。
同委は地方公務員法に基づいて設置された外部組織で、市OBら2人で構成している。
--------------------

 ここで、職員OBら2人で構成されている公平委員会と言うことで、市民の視点から見て
公平とは言えないような公平委員会であることがわかります。
 朝日新聞の記者の誠意ですかね?この辺の記述は。

 先のwikikediaの記事には次のことも記載されています。
 (中略)
 3人の職員は、自分たちに正当性があると自信があるなら口頭審理を請求して
いただきたいものですね。
 まぁ、自治労のことですから、口頭審理などは請求しないでしょうね。

 騒いだことにより、阿久根市の公平委員会のあり方も問題が指摘されることになりました。
 私は、自治労鹿児島県本部が墓穴を掘ったとしか思えないのですが、自治労鹿児島県本部の
方々はいかに受け止めていらしゃるでしょうかね?

文責:さつま通信(上之原 稔)

 竹原信一 後援会 2010年02月26日
http://t-kouenkai.potika.net/
288名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:34:05 ID:T48tRBqr0
>>271
>とにかく毎日新聞とかの大手メディアが言うように

毎日新聞とかの
毎日新聞とかの
毎日新聞とかの

なるほどなるほどw
289名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:34:39 ID:mM9Jx1uR0
職員のダメっぷりが分かるな
290名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:35:30 ID:EmRIRbF/0
>>288
ねこ大好きか?
291名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:35:52 ID:7ioLNapp0
毎日新聞は「大手紙」ではあるけど、
部数的には、地方紙の東京中日新聞とそんなに変わらないそうです。
292名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:37:10 ID:gBFOCaHS0
>>286
労務って、なんか役人みたいな言葉遣いだね
もしかして中の人?

在日とか嫁売に支援を求めたら
余計に市民から嫌われるよ
293名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:38:05 ID:pk2A4hyN0
縦に引っかかって得意げにwとかつけてる>>288を見るとなんだかかわいそうに思えてくる
294名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:38:51 ID:SFKrmY1n0
★「職員の過半数が700万以上、大企業の部長以上の年収、こんな組織が平均年収300万円以下の市民の上に君臨」
  市の税収約20億円のうち 17億3000万円が人件費 竹原信一鹿児島県阿久根市長、HPで職員給公開

・鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(49)が、市HPに2007年度当時の市長、教育長ら幹部を含む
 職員計268人の年収、給料、14項目の手当の明細を1円単位で公開していることが23日、わかった。
 懐具合を公表された職員からは「そこまでやるか」との声も出ている。

 HP市政情報欄に消防を除く全職員の給与を表組みで掲載。このうち職員で最も高いのは医師、市長に
 次いで3番目で、給料543万8400円、扶養手当37万2000円、住居手当32万4000円、時間外手当
 55万6284円などとなっており、年収909万1695円。

 公開について、竹原市長は自身のブログで「職員給与、手当明細も公開」と紹介しリンクを張っている。
 そのうえで、「年収700万円以上の職員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受け取る人間が
 過半数にもなる組織が阿久根市民の上に君臨している」「職責や能力と給料の関係もデタラメとしか
 言いようがない」などと職員批判を展開。

 竹原市長は取材に「市民から要望があったため掲載した。税金の使い道の話だから公開して当然。
 市は年20億の税収しかないのに多額の人件費を使っていることに市民がどう感じるか」と話した。
 これに対し、ある職員は「正直気分が悪い。出直し市議選に向けた選挙戦略としか思えず、『そこまで
 やるか』と開いた口がふさがらない」と憤りをあらわにした。(抜粋)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090224-OYT1T00121.htm

・平均年収300万円にも満たない阿久根市民にはあまりにも切ない現実だ。(抜粋)

竹原信一阿久根市長 さるさる日記→http://www5.diary.ne.jp/user/521727/

阿久根市 268人の職員中、上から100位の年収875万円
http://image.excite.co.jp/feed/news/Moneyzine/Moneyzine_132972.gif

阿久根市の職員年収公開pdfファイル
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf
295名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:40:41 ID:T48tRBqr0
>>271
>>290
>>293



俺が馬鹿w
296名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:42:09 ID:7+9Rlgog0
スターリンを更に小物化したらこんな人物ができそう
297名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:43:11 ID:SFKrmY1n0
★ 市職員、飲酒運転で通勤し懲戒免職→が、公平委員会の大甘裁定により停職処分
  →停職中にまた飲酒運転→2回目の懲戒免職

・停職中に酒気帯び運転で交通事故を起こしたとして、茨城県鹿嶋市は20日、同市人事課
 主幹の男性職員(53)を懲戒免職処分にしたと発表した。処分は同日付。
 この職員は平成20年12月にも、酒に酔った状態で車を運転、出勤してきたとして
 懲戒免職処分を受けたが、鹿島地方公平委員会の裁決を受け、停職6月に処分が
 修正されていた。

 1人の公務員が“2回”の懲戒免職処分を受けることは極めて異例で、地方公務員の処分を
 まとめている総務省公務員課も「聞いたことがない」という。

 市人事課によると、職員は21年3月20日、自宅で日本酒約2リットルを飲んだ後に乗用車を運転。
 市内の県道交差点で停車中の車と衝突する事故を起こし、県警鹿嶋署に摘発された。

 職員は20年11月に、酔った状態で車を運転して出勤したことが発覚。過去に酒気帯び
 運転事故で停職処分を受けたこともあることから、同年12月、懲戒免職となった。
 その際、職員が免職処分について公平委員会に不服を申し立てたところ、公平委員会は
 「飲酒量や飲酒時間などの裏付け証拠がない」として停職6月に修正する裁決を出した。
 再審請求が却下された市は裁決通りに処分を修正、職員は21年12月に復職していた。

 21年3月の事故は、職員が停職中に起こした形となり、市は今回、改めて職員を懲戒免職
 処分とした。同市の処分基準では飲酒運転をした職員は原則、懲戒免職処分と定めており、
 同課は「飲酒運転の常習性は言語道断」としている。

 内田俊郎市長は「飲酒運転撲滅に取り組んでいる最中に職員がこのような不祥事を
 引き起こしたことは誠に遺憾」とコメントした。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100120/crm1001201822024-n1.htm
298名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:43:34 ID:jJCHki+y0
>>294
 ↓
>>225
299名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:43:56 ID:9v8ZpAgm0
日本の癌は公務員だから、すべて賛成ではないが頑張ってほしい。
300名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:44:42 ID:EmRIRbF/0
>>292
「労務」って言葉は民間でもある程度の規模の会社にいるなら普通に知識としてある言葉だと思うけど、
零細自営業(農林漁業含む)とか中小ブラック勤めとか社会人の経験がない人間だとピンとこないんだろうな。

もっとも肝心の阿久根市民でもピンと来ない人が多いんだろうな。
301名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:47:19 ID:SFKrmY1n0
★竹原信一の市政報告 1  2009/04/26 (日)

私は約6年前、市議会や市役所の現実を知りました。「自分達は社会の事を何も知らずに
利用されている。私たちが自分だけの事を考えるから利用されている。今までのように
騙され、仕事をするだけの生き方は苦しすぎる」と追い詰められた気持ちになり、死ぬ覚悟、
殺される覚悟で告発のチラシ配りを始めました。 会社の倒産、家庭崩壊も覚悟の上でした。
2年半ほどして市議会議員選挙があり、山田議員から立候補を頼まれました。
現実を知らせる方法として選挙を使うつもりで立候補しました。議員になるのが嫌で
自分には入れなかったのですが当選してしまいました。 議員に当選後も皆さんに現実を
知らせるチラシ配りは継続しました。市長選挙が近づき、「立候補すれば議員を辞める
理由になるし、当選すれば阿久根を変えられるかもしれない」と思って立候補した結果、
当選しました。職員の言いなりにならない私を多くの議員が嫌い、市長失職を目的に、
私の改革議案すべてに反対しました。結果、議会解散そして今回の市長失職になりました。

 私達は学校教育、そしてテレビや新聞を通じて社会の事を知っていると思い込んでいます。
しかし、肝心な事は何も知らされていません。
年金問題や、公務員給与の事など、現実が知らされていれば今のような状態であろうはずが
ありません。これ程大事な事を新聞とテレビは伝えてきませんでした。議会についても
同じです。
皆さんは全議員が集まって、議会としての阿久根の施政方針などを議論していると
お思いでしょう。しかし、そのような話し合いをした事は、いままでただの一度も
ありません。市長が召集した時にだけ来て、議案にケチをつけて賛成、反対の多数決を
するだけです。年間30回ぐらいの仕事で415万円も貰っています。アルバイト程度の
仕事振りです。本来ならば、議会も市長もそれぞれがまっすぐ市民の方を向いて、
あるべき阿久根を議論すべき所です。しかし現実は自分たちのための取引を繰り返しています。
例えば、総額400万円程度の手数料の値上げをする一方では職員に3800万円あまりの
退職金を出しました。市民は日常的に裏切られてきたのです。

http://www5.diary.ne.jp/user/521727/
302名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:49:17 ID:lJrZijYp0
>>292
え?ふつう「労務」っていわない?うちの会社ではそういうけど。
部署としては人事部だけど、異動とか配置じゃなくて労基関係の担当ね。
うちの場合は歴代SR取ってたりするのが普通。
だいたい人事畑で上行くときの必須経由地(wになっているけど。
303名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:52:31 ID:IVcjuFFi0
本日、阿久根市役所から封筒が送られてきまして、中に1枚の紙切れが...。
 ( ̄~ ̄;) ウーン、「不合格」でございましたか。(;´д`)トホホ

 まぁ、公に自治労批判などをするようなアホは公務員には向かないかも知れませんが、せめて感想ぐらい書いて欲しかったですね。
 ありがたいことに、合否の基準が不明確でございますから、傷つきはしませんがあまり後味のよいやり方ではありません。

 阿久根市役所の職員として潜入し、内部から揺さぶりをかけるという作戦は頓挫いたしました。
 とりあえずは、来年のリコール後の議員の補欠選挙を目指して頑張りたいと思います。

 家のこともありますから、どうしても二重生活になってしまいますので議員になれたとしても、阿久根市の議員の給料ではちと辛い。
 まぁ、もともと家業の農業との両立を考えていましたから、その方面で努力することにいたします。
 インターネットでの まちづくりも事業として展開して兼業することも議員ならできますしね。

http://satsumatips.potika.net/9/23/

昨年の公募は落ちたらしいwww

しかも、応募した作文に「感想が無い」って…
有料の模擬テストではなく、就職試験の書類選考なんですけどwww

でも、議員を狙ってるとも書いてるな。
304名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 19:57:38 ID:SFKrmY1n0
■2009/04/26 (日) 竹原信一の市政報告 2

組今回、職員給料カット6パーセントが成立しました。
給料明細の公開で職員組合がはじめて市民を意識したために抵抗しませんでした。
市議会議員選挙では、当選のトップ5人が市長派でしたが、残りの11名が職員組合派です。多数決ですから、
すべての役職は職員組合派に取られました。議会運営委員長は職員組合代弁者の蜜柑幸雄議員です。
彼は給料6パーセントカットにも1人だけ反対しました。職員組合の本心です。副委員長は退職金加算73%を
実現させた時の総務課長、浜崎國治議員です。議会運営委員会に得票数トップ5人の市長派は1人も
入ることが許されませんでした。議会は職員に完全に乗っ取られたのです。
日本には身分制度は無いと考えられています。しかし、それは間違いです。公務員というのは身分です。
実際に「公務員の身分」呼んでいます。安定した職場に高い給与と退職金、更に年金まで一般市民とは
死ぬまで違います。また、犯罪についても公務員の場合は警察や裁判での扱いまで有利です、
公務員仲間が裁くのですから当然でしょう。マスコミも公務員階級には特別の配慮をします。
こういった事を暴露している私が、彼らから気に入られるはずがありません。私の足を引っ張ろうと
報道したことが、逆に評判を上げる事につながったのは皮肉です。
私が考えている改革を短期間に実施できれば、阿久根市の行政サービスは劇的に向上します。
しかし、反対派議員や職員が流す噂、嘘、新聞報道などに惑わされた有権者の皆さんが私を否定すれば、
それで改革のすべてが終わりです。「過疎化の阿久根」が継続します。
改革は常に時間との競争です。力を緩めれば転げ落ちます。阿久根の改革はすでに始まっています。
登るか堕ちるか、それしかありません。選ぶのは有権者の皆さんです。 他の誰かではなく、一人一人が
自分で立ち上がらなければなりません。こんなことわざがあります。「独りで持ち上げられないものは
2人でも出来ない!」
皆さんが作る阿久根です。本当の事を知った市民が過半数になれば阿久根は大きく変わっていきます。
頑張りましょう。

http://www5.diary.ne.jp/user/521727/
305名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:00:54 ID:6GVrPTY40
市長が選挙で落ちたら面白くないな
社会実験として10年ぐらいやってほしい
306名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:02:13 ID:gBFOCaHS0
>>302
その通り、一般企業では人事系の部署でしか使わない
「労働」を管理する立場にある人達の特殊な言葉
そういう意味で役所的と感じた次第

一般人は就労とか勤労とか、あるいは単に勤めると表現する

それより俺が中の人に言いたいのは、悪の枢軸であるマスゴミ権力を権力闘争に利用するなってこと
307名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:03:05 ID:htMafZ9k0
張り紙はがしたぐらいでクビにして復職後も給料払わないこと以外は叩かれるようなことはしていないと思う
308名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:10:09 ID:gOejUobv0
公務員は現代のエタヒニンなんだから、文句言わずに24時間365日給料はコンビニ
のバイト並みで働け
それが嫌なら辞めろ
309名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:15:04 ID:UsLCioKu0
>>306
「労務」という言葉だけでそこまで感じれるとは、
よっぽどサラリーマン社会を知らん人ですね。
310名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:16:12 ID:SFKrmY1n0
■自治労から市民を守る 
 竹原信一 鹿児島県阿久根市市長 さるさる日記 2009/06/12 (金)
http://www5.diary.ne.jp/user/521727/

 阿久根市民が長い間、最も恐れてきたのは市役所職員組織だ。
職員は市民の個人情報を握っている。
新聞社ともつながりが深い。行政判断はほぼ役人の思い通りだ。
阿久根は職員代表の議員も持っている。今は議会運営委員会委員長と副委員長だ。
多くの議員を組合の思惑通り動かすことができる。議長のあいさつ等の他、議案も職員が作る。
ほとんどが職員の手の中にある。

 市民とかけ離れた退職金、給与を「個人情報」などとして巧妙に隠してきた。
給与実態を知ってしまった臨時職員などに口止めする等、市民に知らせない工夫をしてきた。
そもそも自治労は市民の税金を自分たちのために使う事を目的にしている。

 各課の窓口に張り出した人件費を勝手に剥がした職員について「これは市民に対する挑戦、犯人が
出なければ全職員が市民から疑われ続けることになる。」と調査を指示したら1名が名乗り出た。
この犯人は市民ではなく職員仲間の為ならば犠牲を引き受ける気になるようだ。自治労と仲間議員たちにでも
守ってもらうつもりなのだろう。反省の様子は微塵もない。この程度が自治労組織をはじめ、組合員の本心なのだ。
通常、阿久根市役所の職員達は自分で本心を表に出さない。議員を使う。無自覚なままに発言する議員たちの
様子を見れば職員の本心が手に取るようにわかる。私には、このような精神性を持つ権力者集団から
市民を守る義務がある。

職員の仕事に対する背任や手抜きは絶対に許さない、市長と組合の対立が市民に迷惑をかけるなどありえない。
手抜きは監視し、厳しく処分するまでのことだ。
「組合と仲良くしない市長に問題がある」などとする愚かな新聞や学者先生などは、自治労の精神性を
無視している。そもそも、公務員が誰から雇われているかを忘れているのだ。
よく考えたら、新聞社は公務員と手を握ってきた権力者であり、学者先生も公務員、つまり彼らの仲間だった。
そういえば警察官も裁判官も公務員だ。
311名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:21:58 ID:/pMqIbX10
>>307
議会に出ない暴挙を犯したけど?

312名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:22:25 ID:OXvNNMlt0
破綻状態でも人件費で食いつぶすような市職員を整理する場合
これくらいの騒ぎになるのは至極当然なんだよな。

全面的に支持は出来ないが市長頑張れ。
313名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:28:04 ID:Hpd0TIRO0
ここは、全部酷いな。
市長も議会も公務員も。

市民自体がマトモじゃねーんだろ。
どーにもならん。
314名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:36:25 ID:b2doyt6m0
寝てる間にいつの間にか俺が在日とか創価学会とか新聞とか
裏で操る人間に認定されてるのは吹いたw

単に見ている分には面白いのだが・・・。
315名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:41:23 ID:BYQdjSQo0
東京一極集中・自治労・経団連 VS 阿久根・竹原・全国の地方
316名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:54:39 ID:6+i0nKhh0
批判も擁護も、まずは本人の意見をじっくり読んでから!


市長のブログ
人間豚 ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070710
爬虫類人 ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070718
馬の骨 ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070607

317名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:55:56 ID:VqWhxBDU0
>301
>304
>310
この市長は物事を白か黒か、敵か味方かではっきり分けないと
気が済まないみたいだね。


318名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:56:40 ID:Gl8VVd1b0
>>312

破綻状態じゃないし・・・・。

風説の流布して楽しいですか?
319名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:58:19 ID:nYQAjoBp0
阿久根市の税収20億円
公務員人件費 18億円

市民が怒るのも無理ない、産業育成とかもできない過疎の自治体だから
全員年収300万で十分。
320名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 20:59:25 ID:UsLCioKu0
>>313
この人口分布で良くわかると思うよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E4%B9%85%E6%A0%B9%E5%B8%82#.E4.BA.BA.E5.8F.A3

高校を卒業したら、大半の人間は阿久根を出て行く。
外に世界で通用しなかった人が阿久根に逃げ帰って底辺を這いずる。
そして、定職がある人を異様に嫉妬する。そういう構造。
321名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:00:49 ID:bH28m9rq0
           __
          イ´   `ヽ
        / /  ̄ ̄ ̄ \  ちわ〜す♪
       /_/     ∞    \_
      [__________]  毎日新聞で〜す♪
      |   :::::  (__人__) ::::: |
      \     .|r┬-|   ,/
        ヽ、   `ー'´_./
    /⌒ヽ /⌒     \
   | | `| /    ./\\
  (   ノヽ | |__  <   .| |_
ニニニニニ (_(ニニニニニニニニ
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||
|| || || || || || ||

毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki

http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html
322名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:03:14 ID:gOejUobv0
>>319
300でも高い。給料はゼロにして現代の賎業にすべき
323名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:04:22 ID:UsLCioKu0
>>319
社会経験のない阿久根市民なら、それで怒るんだろうね。

経理の経験があれば、収入の一つに過ぎない税収と
総人件費を比較することの愚かしさぐらいはわかるから。
324名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:09:45 ID:3KkyUQIT0
大体住基システムなんかさつま痛風みたいなのに触らせようものなら一発で
全国巻き込む障害発生させるだろ
325名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:16:16 ID:6GVrPTY40
>>322
そうだな
この程度の自治体なら片手間のボランティアでも動かせるはず
326名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:17:49 ID:5g0GV83e0
>>323
あそこって税外収入あるの?
327名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:21:55 ID:c9ibP1X50
公務員叩いて新規採用減で調整されて結局
全体の就職幅狭めて結局低所得者にかえってきてるよね
328名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:23:07 ID:w3d+V92S0
>>313
このキチガイ市長が再選されてるって言うんだから市民もまともじゃないな。

>>313
以前にこの市長のことを指摘したら公務員乙だのさんざん言われたが
ようするに公務員が羨ましいのか。 田舎も大変だなぁ・・・。
329名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:24:32 ID:Ub7ewsiI0
独 裁 者 乙 w
330名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:25:01 ID:UsLCioKu0
>>326
地方交付税だけでも40億以上あるが。
331名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:25:51 ID:VqWhxBDU0
日本の田舎は一事が万事この調子。
自分たちと違う人間は排除。
自分よりうまくいっている人間は
叩いて自分たちのレベルまで落としにかかる。

でますます衰退が加速。
332名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:28:03 ID:UsLCioKu0
>>325
ろくに動かせない竹原がどれだけ低脳なのかってことですね。
333名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:29:04 ID:J2m9uSrZ0
>>328
つーか公務員を妬むレベルの低い知的水準の持ち主しかいないんだよ。
彼らは能力が無いから収入が低い。でもなぜ自らが収入が低いのか、
その理由を分析することができないから
「自分には何の責任も無い、全て公務員のせいだ!」とマスコミの煽動に簡単に乗せられてしまう。

田舎出身でも、賢くて仕事のできる奴は都会に出て稼いでるよ。
334名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:31:38 ID:3KkyUQIT0
>>333
同意。

漏れも連れ合いも田舎に嫌気がさして高校卒業と同時に田舎から出て帰ってねー
335名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:32:30 ID:6qAS/8Ds0
>>330
国から委託される業務に使うって名目の人件費が減れば
自動的に地方交付税も減るって感じ?
336名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:33:49 ID:fn7ja5xO0
337名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:34:44 ID:3KkyUQIT0
阿久根市は戸籍も住民票もパスポートも要らないんだと思うよw
338名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:38:35 ID:khycGEK10
>>333
>彼らは能力が無いから収入が低い

また公務員叩きかw
339名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:46:02 ID:65mKh8iD0
>>161
そりゃ触れたくないだろうさ
今月初旬の裁判で勝訴した係長が、市長にクビにされた時に
市長のことマンセーしてた連中からすれば、見事にハシゴ
外されたようなものだしw
340名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:47:14 ID:aIV0wWAg0
このひとは、わざとやってるんでなければ、病気だよな。
341名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:48:43 ID:0uHsQghV0
キチガイ市長と能無し反市長議員を両方当選させた市民の自業自得だろ
勝手に滅べ
342名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:53:00 ID:JrbpVGeS0 BE:878260853-2BP(100)
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]  
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |    
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/     
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.      
  |┃ 三   /    毎日新聞    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ     
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |  
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ  
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ            
  |┃      /  \     /  
343名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 21:59:47 ID:dgVrq78x0
先のない田舎の住民に限って、首長がバラマキをやれば票を入れる。
俺の地元も過疎で大型小売店がどんどん撤退してどうしようもないけど、
市長は農家向けの迎合策でバラマキをしてるから、選挙をしてもバカ市長
が変わらない。
しっかりした地域であれば恥をさらすような人間は排除する。
そういう羞恥心すら市民が失ってるということは、その地域自体が
終わってると言うことだ。
344名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:04:20 ID:9HCqV6j10
>>343
でも、さすがにその市長でも
竹原市長ほど、ひどくは無いでしょ

私のところの市長も、かなりですが、竹原市長には負けます
345名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:06:51 ID:SFKrmY1n0
★竹原市長に悪意を持って、捏造、誹謗を繰り替える南日本新聞社記者
 阿久根市議会議員 山田 勝のいきいき日記 2010/03/05 (金) 

 今朝、先輩の元議員から「国立病院を出水郡医師会に移譲する時の問題の時には、
マスコミはあたま撮りだけ許可して、真偽の時には外に出てもらった。
市民よりマスコミを優先するとは、今の阿久根市議会はなっていない。いったい
何を考えているのか!」と言うお叱りの電話ももらった。

 帰りに、議場から外に出ると報道陣で一杯、新聞、テレビのインタビューの申し込みが
あったが断って1階まで降りてきたら南日本新聞の桑元支局長が断っても断っても執拗に
コメントを求めてくる。
 あまりの執拗さに、「あんたの顔は見たくもない」と言うと「物凄い剣幕で言い寄ってくる」
怖くなって「脅すのですか」と言うと「何もしないではないですか」
手を広げて見せたが「貴方は私を侮辱している」と大声で言い捨てて去って行った。

「南日本新聞はペンの暴力だけかと思ったら、言葉の暴力も、脅しもやる」本当に怖くなった。

 竹原市長は議員時代から「情報公開と議会のインターネットによる議会放送を実現させた。
しかし、この記者とは、議員時代の小さな確執が原因になり「竹原おろしに本社も巻き込んで
一生懸命」取り組んでいると感じる。

 以前故佐藤栄作総理がマスコミ嫌いだったのは有名。「特に新聞は記者の感情や思いで
事実と異なる報道をすることがある」報道機関も「謙虚で尊敬できる記者も数多く出会った」

 しかし、読者や企業は良く書いて貰おう。悪く書かれないように、嫌われないように
色々な情報も貰えるので地方記者を大事に気を使う。
特に政治に携るものは 国会議員から知事、市町村長、議員に至るまで情報を貰ったり
宣伝してもらおうと気を使う。

 そのような中誤った報道機関に対してこれだけはっきりと戦う竹原市長に敬意を表したい。

http://www5.diary.ne.jp/user/525778/
346名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:04 ID:DlOgqJOfP
>>319
以前から指摘してるが、市税収入のみと総人件費を比較するなら、市独自の業務の抽出とそれに対応する人件費を算定してから比較してくれんかね。
市町村の大半の事務は法定受託事務っつって国や都道府県の事務を請け負ってるんだからさ。
347名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:08:58 ID:YCFnJ1HX0
>>345
佐藤栄作は新聞記者とやりあっていただけで、テレビカメラは入れてたじゃん。

なにねつ造してんだか。
348名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:11:24 ID:SFKrmY1n0
★議長への要求書
竹原信一 阿久根市長ブログ 住民至上主義 2010/03/05 (金)

市民に開かれた議会について

私は商用報道機関(マスコミ)が「鹿児島市長が阿久根市長に苦言を呈した」「マスコミが
私を陥れようとしている」「命を刈る」など、事実や私の発言とは異なる報道したり、新聞の
記事と写真の場面を意図的にすり変えるなどして世論を創作していることを懸念し、マスコミ各社に
対して庁舎内での勝手な写真撮影を禁止し、撮影については許可を取るように求めました。
これに対し、まじめに撮影許可を得る報道機関がある一方、南日本放送などは無視し
「これまでどおりやります」などと宣言する始末。これまで最も偏向報道が著しいのが
南日本放送であり、許可を得られない事を自覚した上での行動と思われます。
議会からマスコミ各社に対して 

 ●創作や偏向報道を止めること  
 ●庁舎内の撮影には市長の許可を得ること

の申し入れをされることを希望します。

阿久根市議会が開かれた議会になることは、私が議員になる以前からの願いでありました。
しかし、議会は一般市民や、議員自身に対して撮影、録音を禁止しています。その一方で
マスコミに対してだけ記者席を設け撮影の許可を与えます。マスコミはこのように優遇されながらも、
取材し、報道したものについても著作権を設定し2次利用をさせません。つまり報道は私物の
作品なのです。結局、私的に所有し創り上げた情報だけが報道各社の意図に沿って大量に
流されています。この結果、市民は本当のことを知らされないまま私的に作られた報道で
動揺するばかりです。これでは有権者として正しい判断もできません。  
 ●一般市民に対して議会の録音撮影の開放を求めます。
また、
 ●庁舎内撮影許可手続きの無視を続ける南日本放送、南日本新聞、毎日新聞、朝日新聞、
読売新聞の各社に対して、議場内へのカメラ持込を禁止していただくことを求めます。

http://www5.diary.ne.jp/user/521727/
349名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:20:02 ID:3KkyUQIT0
>>348
なんか市長様が先日の日経新聞の記事全文引用してますが。

すげーダウソ板住人並みの著作権意識しかないのか。しかも原文へのリンクも無しでの
コピペwwwwwwww
350名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:21:00 ID:SFKrmY1n0
★産経新聞が嘘のデマ記事を発表!

 --------------------------------------------------------------------------------
 【疑惑の濁流】ブログ市長が窮地に “権力乱用”で阿久根市「非常事態」 (1/5ページ)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091231/lcl0912310702000-n1.htm

  12月21、22の両日。阿久根市役所周辺は朝から緊迫感に包まれていた。
  (中略)
 来訪者もいつもより少なかったという。市長も警護上、登庁を見送るという異常事態だったのだ。
 --------------------------------------------------------------------------------


12月22日に市役所内で、市長と対談してるので、↑の記事は嘘です。
ちなみに、市長と一緒に市役所の正面玄関で写真を撮ってるので、証拠もありますよ。。と。
詳しくはSPA!にて、、

ソース:西村博之氏のブログ
http://www.asks.jp/users/hiro/65108.html

351名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:21:23 ID:EINACNt40
「市役所の連中は大した仕事もしないくせに高い給料を・・・」なんて市町村は
他にもいっぱいあるけどこんなことにはなってないよね。

阿久根市役所の職員ってどんだけすごいの?
352名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:25:12 ID:65tqYOpA0
>>322

だったら、全住民が行政の仕事をすればいいね。
ごみ収集とか、あらゆることを全員が交代で、仕事の時間を削って
すこしずつ分担して行えばよい。
353名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:28:23 ID:SFKrmY1n0
★竹原市長とブログを敵視し、悪意のレッテル貼りを行う産経新聞  1

「ブログ市長」としつこい産経新聞記事を苦笑しながら検証する
2010年03月04日15時51分 / 提供:木走日記
http://news.livedoor.com/article/detail/4638251/


なんだかなあという4日付け各紙電子版速報記事から。

「マスコミいるから」と議会出席拒否 阿久根市長
http://www.asahi.com/politics/update/0304/SEB201003040007.html
阿久根市長が市議会ボイコット「マスコミがいる」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100304-OYT1T00560.htm?from=main4
阿久根市長:「マスコミ入室している」議会出席を拒否
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100304k0000e040076000c.html
ブログ市長「傍聴席にマスコミいるから」と議会欠席 法に基づく要請も拒否
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100304/lcl1003041402001-n1.htm

 各紙報道によると、鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は4日、「傍聴席にマスコミがいる」
ことを理由に市議会本会議をボイコットしたそうであります。

(中略)

 それよりしかし、産経新聞さんのこの市長さんに対する記事タイトルがメディアリテラシー
的にとっても興味深いのです。

 先に紹介した4日付けの記事もそうですが、過去、阿久根市の竹原信一市長が問題を
起こす度に、産経新聞さんはほぼ一貫して、他紙が「阿久根市長」と表記するところ、
「ブログ市長」「ブログ市長」と見出しで連呼してますよね。

 過去1年でも20本以上の記事タイトルに「ブログ市長」と見出しを付けています。
354名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:31:30 ID:SFKrmY1n0
★竹原市長とブログを敵視し、悪意のレッテル貼りを行う産経新聞  2

ブログ市長「庁舎内で取材撮影を禁止」
「ブログ市長」リコールも視野 鹿児島・阿久根で市民団体発足へ
ブログ市長、防災無線で「マスコミが私を陥れようとしている」
ブログ市長「今年は私のやり方を加速する」「従わぬ職員は辞めろ」
【疑惑の濁流】ブログ市長が窮地に “権力乱用”で阿久根市「非常事態」
ブログ市長の問責、市議会が決議 障害者記述取り消しなど求め
ブログ市長、給与明細はがしの職員にボーナス不支給
【衝撃事件の核心】豚の頭も投げ込まれた壮絶選挙…“復活”ブログ市長は新たな
「抵抗勢力」をロックオンした
【ブログ市長】「職員に変わってもらう」 当選翌日に“宣戦布告”
【ブログ市長】当選も立場変える市議おらず…議会との溝深く 
【選挙】“ブログ市長”竹原氏が再選 鹿児島・阿久根市長選
【ブログ市長】出直し市長選 前職と新人が立候補 激戦必至
【衝撃事件の核心】市長派が分裂?の急展開…「ブログ選挙」がもたらす破壊とカオスの現場
不信任でブログ市長失職へ 鹿児島・阿久根市で臨時議会招集
【ブログ市長】異動の職員9人が格下げ理由の文書交付請求
【ブログ市長】任免権ない職員の異動強行
WBCで誕生した「抗日義士」、音痴なヒラリー長官にブログ市長の失墜…今週の「週末プレミアム」
【ブログ市長】反市長派勝利で失職の危機
【ブログ市長】投票日に一時雲隠れ?マスク姿で投票
【ブログ市長】「品格に欠ける」「改革のきっかけ」…地元では賛否両論 鹿児島・阿久根市議選
ブログ市長が支持する市議候補明示のカード配布 市選管が中止指導へ

 ね、読者のみなさん、こうして列挙して記事タイトル並べると、なんだかとっても
しつこいでしょ(苦笑)

 もちろん「ブログ市長」という言葉を使用しているのは産経新聞だけではないのですが、
ここまで執拗に記事タイトルに「ブログ市長」と付け続けているのは、産経新聞さんだけ
なんですよね、記事本数も含めて突出してます。
355名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:34:17 ID:KQN2rXVCO
夕張は死に体でもここは黒字だからこんな市政「ごっこ」ができるのか

でも金があっても業務が止まるんなら夕張以下だな
356名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:34:48 ID:/b80CdOZ0
阿久根市長、議会ボイコットは「報道機関へのお仕置き」
ttp://www.asahi.com/politics/update/0314/SEB201003140025.html

職員8人と参加した市民との意見交換では、市民から、市職員の共稼ぎをめぐって
「数少ない高給取りを一つの家族で独占しようとしている」との批判も出た。

会場からの意見は市側が指名する形で進行し、市長への批判が出たのは開会から1時間以上後。
若者らの市民団体「阿久根の将来を考える会」の川原慎一会長は、報道機関の傍聴を理由とした
竹原市長の市議会ボイコットについて、「市民への説明責任を怠っている」と発言した。
これに対し、竹原市長は「議会には『環境をつくって下さい。待ってます』と言った」と答えた。

川原会長が「市民のことを考えるのなら、マスコミがいることは理由にならない」と続けると、
竹原市長は「事実を歪曲(わいきょく)する報道機関に対するお仕置きと議会の駆け引きだ」と述べた。
川原会長が「駆け引きのない政治をしてほしい」と訴えると、会場から大きな拍手がわいた。
357名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:35:55 ID:SFKrmY1n0
★竹原市長とブログを敵視し、悪意のレッテル貼りを行う産経新聞  3

 特に以下のふたつの【衝撃事件の核心】シリーズの記事タイトルは東京スポーツ張りの
イカシた香りを醸し出しています。


【衝撃事件の核心】豚の頭も投げ込まれた壮絶選挙…“復活”ブログ市長は新たな「抵抗勢力」を
ロックオンした
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090607/crm0906071800012-n1.htm
【衝撃事件の核心】市長派が分裂?の急展開…「ブログ選挙」がもたらす破壊とカオスの現場
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090516/crm0905161301013-n1.htm

 ブログ市長は新たな「抵抗勢力」をロックオンした

 「ブログ選挙」がもたらす破壊とカオスの現場

 なんだかなあ、読者のみなさまもお感じだと思いますが、ここまで「ブログ」「ブログ」と
連呼されて、お騒がせ市長の騒動を報道されますと、

 「市長」が悪いのか「ブログ」が悪いのかよく分からなくなりそうであります。

 このように負のイメージの強いターゲットに別のターゲットを連結して報道続けることで
結果的に読者にある種の印象操作をすることは、ナチスドイツの昔からよく使われてきた
大衆洗脳手法であります。

 私は産経新聞のこのしつこいレッテル張りは嫌いではありません、ただブログに対して
悪意があるのか知りませんが、場末ブロガーとしては少し迷惑だなと苦笑するしかありません。

http://news.livedoor.com/article/detail/4638251/
358名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:39:12 ID:nYQAjoBp0
ここは阿久根市職員と市議さんが頑張ってカキコされてますw
最も竹原さんもダメだけどねw
359名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:43:26 ID:8uXepmQ30
平均年収300万の世界で公務員の年収500万は流石にちょっとなあ。
360名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:44:16 ID:NUxwSeN90
この電波っぷりを見てそれでも支持できるならすごい
ttp://ameblo.jp/silegrainnemeurt/entry-10467868833.html
361名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:46:12 ID:wksK9G4u0
>>359
馬鹿発見!
362名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 22:59:36 ID:ktLPJuUF0
2chで公務員叩きやってるのは無職の低脳ってのが
阿久根市長のおかげで証明されたな
結局まともな公務員制度改革はこうした底辺のせいで歪められていく
まさに「骨抜き」だなw
363名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:01:25 ID:e3pj18BQ0
>>356
共稼ぎ批判はおかしいだろ
コネで嫁を入れたとかならともかく、職場内での恋愛結婚が普通だろうし
ひょっとして結婚したら辞職すべきとかいう考え方がまだ根強いのか
どうしようもないど田舎だな
364名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:01:33 ID:63WPCbdG0
なんか、色々批判でてるけど、実際の言動とか議会の動画とかないの?

一方的に市長批判の記事ばかりを信じるっておまえらそれでもいいのか?
実際の言動や問題発言を動画とかで見てみない事には、マスコミが、改革派市長を
つぶしにかかってる可能性だってあるわけだろ。

2ちゃんってほんと馬鹿の集まりだな。
365名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:02:25 ID:b3/FWvt80
れfgdいいい
366名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:06:17 ID:x2QPiett0
>>23
市長やりたいなら立候補すりゃいいじゃん
367名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:09:05 ID:wksK9G4u0
>>364
改革派市長って誰だ?
まさか私利私欲の塊の土建屋のことか。

オマエが一番の馬鹿だな。

368名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:09:38 ID:T2hTX9Xj0
すげえ賑ってんなww
あれかよ。
村人なんとか懇親会に出場した奴ら?
369名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:12:20 ID:yQRh+qI+0
>>364
市長自身が「ブログ」で主張している中身を見て、「こいつは頭がおかしい」
と判断しているんだけどね。
370名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:16:27 ID:YCFnJ1HX0
>>369
一次資料にあたっているようなもんだな。
371名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:19:48 ID:REBppsOE0
今までアスペルガーって言った人がいなくてちょっと驚いた。
372名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:20:26 ID:bQS/6E5E0
社会の木鐸だの、言論の自由だの、報道の自由だのを後ろ盾に
何十年と暴走し続けてる、批判・非難・部数低下も無視してる変態に言われてもね、目くそ鼻くそだ。
373名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:23:13 ID:03jjiRk20
はやいとこ公務員の給与引き下げやってほしいわ。
前例を作れ。
374名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:25:37 ID:T2hTX9Xj0
給料さげろとか共働きがどうとか、公務員がそんなに嫌いなんだーww
阿久根村には公務員なんていらねんじゃねー?
なんで市長は「公務員はこの村から出て行け」て命令しないん

375名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:32:09 ID:qZn5cORk0
公務員に逆らうからこうなる。
公人を痛い人あつかいするのは、麻生叩きと共通の手法。
この分だと公務員は当分安泰だね。
日本は安泰じゃないけどさw
だがノアの箱舟に乗れるのは公務員だけど。
376名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:35:19 ID:dxM60vQxO
会は二時間。市長擁護質問者7人批判質問者2人。仕切りは全部市長。無視された質問者5、6人。需要があればそのうち
16分前
会の冒頭、市長が分厚い資料をしめし「これは阿久根市民の年収を示した税務資料です。これをみると市職員がいかに高額の」会場内怒号飛び交う「個人情報じゃないのかー」「違法だー」ではじまったな。
19分前
老女、会場の後ろから前に駆け寄ってマイク奪取。「頭にきています。なんで議会やここの人たちは市長のいうことをきかないの、だーっとれ」先の青年の名前を上げ罵倒。野次に「だーっとれ」連発
23分前
拍手は市長・反市長で2・8、3・7くらいかな。
26分前
青年「私はこの会にくるのが気が重かった。子供たちの将来を考えでてきた。こんな怒号が飛び交う阿久根市を子供にみせられますか」阿久根市長「私は子供たち、阿久根市のためにやっている。騒いでる人が悪い。改革の邪魔をする人たちです」怒号
29分前
青年「障害者への」阿久根市長「さっき答えた。捏造して報道されてる」
32分前
充電切れた。青年「市長は市民に自分の考えを説明する責務がある。なぜ議会にでてこないのか」 市長「だーかーらー、環境を整えない議会が悪いの」
377名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:37:33 ID:yQRh+qI+0
ちまちました引き下げはちょこちょこやられているけどね。
まあ、この市長はもっといろいろ考えているようだが。ご本人の「ブログ」でも
ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&start=11&log=201003&maxcount=13
阿久根市では、教育再生を進めています。教育改革を共汗で進める熱血先生を探しています。

ということだが、再任ありとはいえ任期一年で
>3 雇用期間 〜 平成22年4月1日〜平成23年3月31日(再任用可)
>5 報 酬  〜 月額20万円を限度(社会保険等含む)
という条件でくる、
>6 応募条件 〜 年齢は問わないが学校教育における管理職、指導主事等経験者
がいるのかどうかという判断もできないというのが、民間を知らない市長らしい
ところだね。よほど阿久根に愛着があって、「どんな条件でも」というような応募
者もいないことは無いだろうが、ほとんどは「年を取った」とか「何かしでかして
クビになった」とかで、他には就職口を求められないような人間だろうね。
378名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:38:01 ID:Hf9PFpaa0
>>347
池田なんかも記者とやりあった(紳士的に)が、拒否はしないで、議論で真っ向勝負だからな。
池田については、元朝日の割と左系の有名記者さんも「数字に強く、大変勉強させられた」と回顧してる。
379名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:42:45 ID:acNbizrV0
ズブズブの議員たちと、毎日ベタなルーティンこなしてる全国の首長たちよか幾分マシだろさ。
380名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:45:31 ID:uiAmyeTG0
公務員叩きもほどほどにしないと、本当に優秀な人材がどんどん市外に出て行って
いざ地方分権で、阿久根にそれ相応の権限が委ねられる様になってくると
市政が麻痺してしまうぞ
381名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:51:13 ID:qQNXF4rW0
阿久根市職員の年収を300万にすれば終わりだろう、
早くしてしまえよ こんなのは終わりにしようぜ

阿久根市職員も早く辞表書いて辞めろよ!
コンビ二、軽運送とかフランチャイズは、いくらでもあるぞ
382名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:53:36 ID:/pMqIbX10
ぽっぽがかわいく見えるな。
ぽっぽは少なくとも議会に出ないことはないし。
383名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:55:50 ID:QZK6SRZY0
>>381
知ってるか


この市長地元土建会社の息子で
今年度予算案ではその土建業界への予算三割増しなんだぜ
市長の一押しでw
384名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:56:50 ID:3ZRCDuVN0
385名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:57:29 ID:uiAmyeTG0
>>382
民主党で、事実上一番偉い人は・・・
386名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:57:41 ID:pLorEXiZ0
>職員8人と参加した市民との意見交換では、市民から、市職員の共稼ぎをめぐって
>「数少ない高給取りを一つの家族で独占しようとしている」との批判も出た。

なんかもう笑ってしまうなw
387名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 23:58:41 ID:T2hTX9Xj0
>>381

そうそう。
悪ねムラに公務員なんかいらないってww
388名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:00:32 ID:/pMqIbX10
>>385
この市長みたいに「マスコミがいるから出ない」なんて理由じゃないし。
389名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:05:33 ID:TH2NNFCc0
>>264
このツィッターおもろいね
市民懇談会ってのは市長が自分のシンパ動員して、自ら司会進行までやんのかww
390名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:06:20 ID:vpYatCcO0
この規模の自治体なら、不信任出さない議会の解散を求めてリコール運動起こしても
十分成算あると思うんだけど?
共産党辺りでこの運動取り仕切って、さらにふがいない議会に我が党の人材を送って
正常化しますとでも言って、全議席分の候補者たてれば、うまくいけば共産市政も
実現できるんじゃないかと思うんだけど、そんなに市長の支持者いるのかな?
391名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:07:57 ID:QNeizWlJ0
>>389
なんか独裁者を称える青年団みたいだな。
ナチスとか北朝鮮にありそうな団体だw
392名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:10:47 ID:uFOaG9080
>>390
リコールは1年経たないとできないのです。
393名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:14:15 ID:TH2NNFCc0
>最前列中年女性「夫婦で働いてる職員についてどう思いますか?」
>壇上職員「一人の職員通しであり業務を遂行している限り問題ないと考えます」
>「自由恋愛であり仕事を個人通しでやっているので問題ないと思います」
>中年女性「市職員の市民とかけ離れた異常性がわかりました。
>民間なら同じ会社で結婚したらやめるのが昔から普通です」怒号
>「昔から家庭に入るのが当たり前なんです」大怒号

こういうことかwもう大爆笑だなw
言ってることが訳わからん
別に公務員同士で結婚したっていいじゃねぇか
うちの会社にも社内で結婚した奴たくさんいるぞ
ただのひがみじゃねぇか
394名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:15:50 ID:VFvsgybp0
>>264
ワロタw
これは傑作ついーとw
395名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:17:11 ID:AsYQ3UVv0
しかし、つい最近まで、この板で竹原を賛美してた厨房たちはいったいどこへ消えたのだろうw
レベル的には竹原以下のようだから、もっともらしい口ぶりで今度は叩く側に回ってるのかもな。
396名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:19:00 ID:uFOaG9080
>>393
なにこの昭和30年代。


>>395
いや、賛美は続けてんじゃないのかな。

いまだに公務員叩きは続いてるみたいだし。


397名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:19:55 ID:vpYatCcO0
>>390
そっか、そういえば5月までは議会の不信任決議しかないんだっけ。
それならそれで、共産党辺りの資金力なら、今からリコール準備委員会でも作って、
「今まで不信任決議を行わなかった不甲斐ない議会に市政を任せられません。
共産党は今日からリコール準備委員会を結成し、5月にリコールを成立させた暁には、
16人の候補者を立てて市政の刷新を目指します。」くらいの宣伝はしてみせるけどね?
それとも、やっぱり阿久根市民の支持は圧倒的だったりするのかな?
398名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:20:42 ID:AsYQ3UVv0
公務員叩き=竹原賛美ではない。
俺は、公務員などじゃんじゃんクビにすべきだと思ってるが、
だからといって性格異常者の偏見を讃える気など毛頭ない。
399名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:21:36 ID:VFvsgybp0
>>397
前回の市長選は1000票差以下の僅差だった気がする。
多分またリコールだよ。
400名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:23:08 ID:5S7les0x0
>>167
鳩山の操り主の小沢は憲法より上位の存在らしけど?
401名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:23:25 ID:VmCiBWqg0
twitter尾鰭付いてないかw
まぁ、竹原ならこれくらいは言ってもおかしくないが。
402名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:23:34 ID:2UeQG1b80
>>395
> しかし、つい最近まで、この板で竹原を賛美してた厨房たちはいったいどこへ消えたのだろうw

単発ゲリラと化してこのスレにも一瞬出没していますよ。 でも会話が成り立たないwww
403名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:24:36 ID:vpYatCcO0
ああ、主語がなかった。
俺が阿久根市で共産党の束ねやってたらって前提ね。

>>397
もちろん、リコールになるんだろうけど、ここで今の時点から不信任決議やらない
議会全体を叩いてみせることが宣伝効果大だろうと思ってるってこと。
今から準備委員会作ってリコールの扇動しておけば票取りやすいでしょう。
音頭取るのは公明党でも自民党でもかまわないけど、
この辺りは与党でもう市議会にいるだろうしね。
たぶん共産党辺りしかこの手の運動はできないわな。
404名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:24:58 ID:AsYQ3UVv0
誰かこいつに言ってやれよ。

「行き過ぎた人権主義」のおかげで人格障害を持ち、昔の社会環境であれば
 医療機関に収容され、強制治療を施されていた障害者が首長になっている。
405名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:26:47 ID:vol6/Aes0
どうでもいいけど、この市長がやってることは市民のための市政を
きちんとおさめることにつながってるのか?

市長は自分の恣意的なことで立場を利用するのではなくて、
市民のためになることをやるのが仕事だろ?
406名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:28:25 ID:amun902X0
>>6
朝鮮人乙
407名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:30:58 ID:TH2NNFCc0
あー、市民懇談会行ってみたかったなぁ
つーか、市長もマスコミの情報操作とか言ってんだからこういうものこそ
ネットで中継するとかすべきだと思うんだ
そしたらあらぬ事書かれなくてすむのになぁ

まぁ、あの内容だったら無理かww
408名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:31:30 ID:mfPriFUF0
>>393
公務員の待遇に問題がある面もあるとは思うが、
結婚したら辞めざるを得なくなる民間(の一部)
そういうことは無関係に続けられる公務員

人の生きていく環境としてどっちがより正常で快適なのかということは一切考えず、
ただただ ひきずりおろせ!おれたちと同じ目に遭え!
という怨念しか見えてこないこのメンタリティ。
そりゃこんな国ではブラック企業も栄えるわな。

409名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:32:37 ID:F4mOiNij0
>>405
そういう正論が理解できる市長と市民であれば、今の状況にはなってないわな。

三権分立の精神を理解し、市長が恣意的に動いていることをわかるような人間の多くは
高校か大学に入るときに市外に出て行く。そして戻ってこないだろうし。
410名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:32:51 ID:ipq/YeZM0
批判も擁護も、まずは本人の意見をじっくり読んでから!


市長のブログ
人間豚 ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070710
爬虫類人 ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070718
馬の骨 ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070607
411名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:34:57 ID:aUAIzwRL0
よく知らないんだけど変態新聞が攻撃する人物なら本当はいい人かな?って思っちゃう
412名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:35:02 ID:VFvsgybp0
>>405
地元土建利権のために予算増やしました。市民(実家)のためです。
413名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:35:16 ID:OKGVfQRr0
>>363
俺は公務員だが、公務員2馬力反対の意見が市民から
出るのは理解できるよ。2馬力は公共の福祉に反する
し、所得の再分配の側面からもおかしい。
414名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:36:37 ID:F4mOiNij0
>>407
だな。
そもそもこの市長は一般人にも議会の録音録画を認めろと要求して議会をサボってるわけだが、
この懇談会は録音録画を認めているのかね。ようつべとかニコ動に上がるのを期待するか。
415名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:37:00 ID:TyrKyFJh0
お前らだって

府知事とか都知事とか自民党総裁
という肩書きもつ人間が同じことやれば
拍手喝采だよ

しょせんそんなレベル
416名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:38:19 ID:uFOaG9080
>>415
自民党総裁は今それどころじゃないだろ?
417名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:39:37 ID:WLQ2N1wc0
騒動からは、疲弊する地方の実情も見えてくる。

ってどの辺が?
418名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:41:10 ID:ipq/YeZM0
>>411
よく知らないなら>>410の本人の意見を熟読してみましょう!
419名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:41:50 ID:U3/eS5ji0
反市長派職員を糾弾 阿久根市長「協力するか」 市民懇談会 8人 壇上に

 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、対立する労働組合役員など市職員8人に出席を職務命令した市民懇談会が14日夜、
同市民会館であった。通常の約4倍の約800人が参加。
市長は8人を壇上に並ばせ、今後協力するのか、とただしたほか、反市長派が多数を占める議会やマスコミを批判。
障害者を差別的に記載したブログ問題は「謝る対象がない」と述べ、あらためて謝罪を拒んだ。
 昨年12月のブログ問題後、初の市民懇談会(不定期開催)。
竹原市長は報道機関に取材禁止を事前通告していたが、参加者から「日本中に見てもらえ」などの声を浴びると傍聴を認めた。
 8人の内訳は、市職労役員4人▽昨年4月の降格人事を不服とする3人▽反市長派議員の家族1人。
「職員研修の一環」が命令の名目で、市長が「違反者は処分する」と公言したため出席した。
 懇談会は、司会の竹原市長が質問者を選ぶ方法で進行。
最初は市長の支援者ばかりを当てたため「改革は竹原さんにしかできない」などの発言が続き、
会場から「不公平だ」の声も上がった。
 市長本人も8人に「竹原の改革について答えていない」と回答を迫り、職員が「法に違反しない限り命令には従う」
などと述べると「厳しいな。あらゆる方法を使い、これを変えます」と話した。
 会場からは、報道機関の取材や市議会本会議への出席を拒否し、
課長にも答弁させない市長に「説明責任を果たせ」「もう辞職しろ」との声も相次いだが、
市長は「(マスコミは)歪曲(わいきょく)報道へのお仕置き。議会は駆け引き。手の内を明かすわけにはいかない」と語った。
 懇談会終了後、竹原市長は報道陣に対し「壇上の職員の人選は何となく。こういった形でどんどんやれば、
業務に反映してくれる。(マスコミへのお仕置き発言は)マスコミも会社ではなく、
社会のために仕事をしようということ。(議会への出席は)決めていない。マスコミにネタばらしはしない」と述べた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/158444
420名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:42:10 ID:cm26vL0p0
>>413
お前さんに行政職員の試験をパスできる知識は無いことは良くわかった。
421名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:42:16 ID:VFvsgybp0
しかし上のツイッター面白いなw
422名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:44:07 ID:Y2qRAVd50
>>411
「敵の敵もやっぱり敵だった」ってのはよくある話なんだけどね。
423名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:44:14 ID:3DYGCad40
公務員様に逆らうからじゃ。
最初に出た杭を徹底的に叩く。
まあ、こんなところだろうな、という印象を受けた。
突付かれるネタを提供するのも問題あるけど、
ネタが無ければ漢字の読み間違いからバー通いまでネタにされるわけで(笑)。
早めに潰れたほうがいいかもね。
424名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:44:52 ID:TH2NNFCc0
>>419
>手の内を明かすわけにはいかない
ワロスwwww
誰と闘ってんだこいつは
425名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:46:35 ID:r1yxVXfD0
ウンコ製造機能無し公務員のことだろ!

顔見ただけでヘドが出てくるぜ!
426名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:46:53 ID:cm26vL0p0
>>424
もちろん、爬虫類人と闘ってます。
427名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:46:56 ID:U3/eS5ji0
毛沢東・中国の文革並みだな
428名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:49:50 ID:VFvsgybp0
職員A「改革云々でなく法律の範囲内で職務命令に従う」
B「遵法精神に則って業務命令に従う」C「与えられた仕事をやりとげます」

阿久根市長「いま皆さん、市民と職員の意識の差がわかったでしょ。
竹原改革に従うと言わないんですよ。民間なら首です。
民間なら上司の顔色を伺うのは当たり前なんです」

https://twitter.com/synfunk


ワンマン駄目会社の典型wwww
こいつの理想はまさに北朝鮮www
429名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:51:55 ID:ePc5vtR20
>>408
出る杭は打つ。
隣の家の芝生が綺麗なときに、自分の家の芝生も綺麗にしようと努力するのではなく、隣の家の芝生を枯らせようとする。
これが、日本人が2000年の歴史の中で培ってきた知恵なのです。
このメンタリティは、そう簡単には変えられません。
まあもっとも、民主党wが在日参政権法を通せば、外国人が大挙してやってきて、結果的に価値観が変わるかもしれませんがね。
430名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:52:08 ID:VmCiBWqg0
民間の例として三笠興産の給与体系でも示せば良いのに。
え?労基署?そんなの関係ないでしょ。
431名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:54:11 ID:cm26vL0p0
http://twitter.com/synfunk
>阿久根市長「私は自衛隊にいました。そこで教わった組織のルールがわかりますか?
>それは、上司の顔色を伺えということ、上司が何を考えてるか自ら考え、命令前に
>意にそうように動く様になれということ」怒号「私のいいなりになれと言うことでは
>ありません」大怒号 市長長く喋ると矛盾連発ワロス

それが出来なかったから昇進できなかったんですね。
432名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:55:04 ID:f90DiCXB0
>>413

そうなの?詳しく解説してくれ
433名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:55:13 ID:TH2NNFCc0
どうも民間を勘違いしてるな
まともに働いたことないんだろうなぁ
434名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:55:40 ID:iRps5/jz0
いっぺん潰さないとどーにもならんでしょ。
ソフトランディングは無理っぽいな。
435名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:55:56 ID:vpYatCcO0
>>429
まぁ中国人みたいに自分だけでも生活を良くしたいっていうハングリー精神が浸透
すればいいけど、中国人が5千年間決して身内に入れようとしなかったある国みたいな
メンタリティーが浸透するなら、日本人の成功者をねたんで引きずり下ろそうっていう
悪癖が強化されちゃうだけに終わるね。

あ、それならいっそ参政権通すついでに日本を中国の自治区にしてくれないかな。
半島より大陸の方がまだマシでしょ。
436名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:56:18 ID:4xSt5ck80
プロ市民と自治労の味方の毎日が叩いてんならまともな市長なんだろうな
437名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:56:33 ID:Y2qRAVd50
>>428
民間ならクビって、普通の「民間」では「俺様に逆らう奴はクビだ」なんて
いう、裁判で絶対負けるような真似はしないしね。
三笠なんとかではどうか知らんが、一般の企業では経営資源の無駄遣
いとして指弾されるレベルだ。
竹原の「民間経験」って、実家の社長業だけだろ?それも自衛隊をクビ
になってから市議になるまでの間だけ。
民間企業で働いたこともなく、民間企業のことなんて全く知らないくせに、
「民間では、民間では」と良くほざけたもんだ。
438名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:57:32 ID:r1yxVXfD0
厄所は、税金を集めてウンコを毎日製造! 肥料も作りもしねぇー

まるで、ウンコ製造機人間!
439名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:57:41 ID:F4mOiNij0
>>428
>職員A「改革云々でなく法律の範囲内で職務命令に従う」
>B「遵法精神に則って業務命令に従う」C「与えられた仕事をやりとげます」

針の筵に座らされたような心境だっただろうが、この職員たち実に優等生的な回答だな。
440名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:57:47 ID:ipq/YeZM0
441名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:57:50 ID:AsYQ3UVv0
>>>428
「『法律も裁判所も無視して竹原教祖に絶対服従いたします』と誓いなさい」www
442名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:58:03 ID:iRps5/jz0
まあ、潰して良くなる保証はないけどね。
だとすれば、悪いなりに今のほうがましなのか。
ヒャッハーは嫌だもんな。
443名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:58:26 ID:VsARvVDh0
>>433
何度か言われてるけど
こいつ阿久根の企業の跡継ぎで
自衛隊に入って公務員やって議員やって市長やってだから
「市民」「庶民」の立場になったことって一度もないんだよね
444名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:58:46 ID:9eV5okBp0
言ってることが無茶苦茶だな、この市長。
仮想敵だらけでダンマリ作戦、説明拒否を続けてどうやって市政運営をする気なんだ?
そもそも議会不要ってことだろ?
445名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:59:19 ID:0cIyD/Z90
>>431
防大卒の上官(竹原)の顔色を伺えない、上官(竹原)の命令前に意にそうように動けない部下を
いじめたから自衛隊を追い出されたんですね。
446名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 00:59:40 ID:Q1YJxmAD0
石原慎太郎の強化バージョンだなw
排他主義首長の成れの果て
447名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:01:04 ID:9eV5okBp0
>>446
幾らなんでも慎太郎に失礼だわ。
老害著しい慎太郎でも、こんな吊るし上げの舞台なんか演出しない。
ひとりで戦えないから、味方集めてこんな真似するんだよ。
448名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:02:19 ID:VsARvVDh0
>>447
石原もディーゼルの時釣る仕上げ会見やりまくってなかったっけ

まぁ竹原の場合はどうやら味方だらけのはずのこの周回でも怒号が富んでるという面白い状態だなw
449名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:02:23 ID:4lgZC9tq0
支持者も本人も末期だなぁ、これ
この人6月でどうせ失職するだろうけど、自分の企業に
相当の風当たりが来るであろうことは考えないのかなぁ
450名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:03:11 ID:TH2NNFCc0
うは!どうも録音してるらしいな
どこかにうpしてくれないかなwww
451名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:03:24 ID:3h4qfh//0
>>449
自分の企業へは今年度予算で大分予算突っ込んだしおkでしょ
452名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:03:26 ID:YzzZUZzx0
一番最初に阿久根市って聞いた時
なんて語感の悪い地名だろうと思った。
市長の言動と合わさってホント気持ち悪い。
453名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:03:48 ID:AsYQ3UVv0
石原も幼稚でアホな男だが、こいつのような人格異常者ではない。
もちろん法律も守ってる。
この市長の異常さはカルト教祖と酷似しており、他の政治家をもって比較することなどできない。
454名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:04:49 ID:OKGVfQRr0
>>420
具体的にどの辺りが間違ってる?
一人の稼ぎでも十分、田舎なら家族を食わせることができる稼ぎが
あるのに、一家族でその職を独占したら大勢の市民の利益より私的
な利益を優先してることにならんか?
特別な資格や能力を必要としない職種なんだから、何が公共の利益に則する
かを考えると自ずとどちらか辞めると思うが・・・。
これだけの失業者がいればなおさらのこと。

公務員の職種ってのは、所得の再分配機能を負ってるが2馬力が増える
と再分配機能を自ずから阻害してると思うがね。

こんなこと書くと、またニートとか中小企業の従業員と言われそうだから
あらかじめ言っておくけど、俺は公務員だから。
ただ産休の同僚の開き直りみたいなのを目にすると、市民の意見もむべなる
かなと思うよ。
455名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:04:56 ID:hKcTCXpt0
竹原と石原の違い。
竹原:自分でブログに書き込める。
石原:自分で出来ない。
456名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:07:07 ID:+GFIiIug0
自分が代表取締役だった会社を父親から出入り禁止をくらっているわけだが。
457名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:07:34 ID:iwFoxxF60
>>454
まずお前が辞職して再分配したらどうだい
458名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:07:48 ID:9eV5okBp0
>>454
「2馬力」って言い方は確かに公務員だな。
が、結婚したらどっちか辞めろと言えない以上、仕方ない。
教師なんて、職場結婚も多いだろうに。
市民感情はまた別問題だろ。

>>448
それは知らんが、こういう異様な会は開いてないだろ?
459名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:07:49 ID:t/Er7vDo0
>>452
そうそう、その角度からの攻撃。
なんとなく悪印象を持たせるのが、浮動層を引き込むコツだ。
460名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:15:41 ID:Y2qRAVd50
>>456
そうなんですか?
ただ、いずれにせよ本人が市長になった以上、役員等は辞めることに
なっているはずですな。でないと、会社の方が市の仕事を受注できな
くなるし。
461名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:16:16 ID:AsYQ3UVv0
ここ最近の楽しみは、毎日この市長のニュースをチェックすることにある。
国体が中央集権から地方分権へと移る中、こういう自治体は今後も出てくるだろう。
阿久根で起きた出来事は、カルトに乗っ取られた自治体の行く末がどうなるものか見極める良い材料。
462名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:16:35 ID:BVc1tyPg0
>民間なら同じ会社で結婚したらやめるのが昔から普通です」怒号

うちの会社、普通に働き続けてる夫婦いますけど?
非常識って非難すべきなの?
463名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:21:43 ID:9eV5okBp0
>>460
>本人が市長になった以上、役員等は辞めることになっているはず

違う
市との取引が売上の何割かを占める企業の代表者は選挙に出られない
464名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:22:03 ID:f90DiCXB0
>>454

どうして二馬力は所得の再分配機能を阻害してる?

自分の仕事において公共の利益の最大化を図ることが出来ていれば、
私的利益云々は関係なくない?

そもそも、競争を経て採用されているわけだし。

自分の能力や仕事内容からして「この待遇じゃ申し訳ないな」とでも思うの?
465名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:22:32 ID:lvFveId40
>>126
航空自衛隊ではそういう教育をしているみたいだね
466名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:22:37 ID:Q52D7/Bx0
人格異常とかじゃなくて典型的かつ強力な差別主義者だろ。

反論できない立場の存在に対して攻撃しつつ仲間を募り、あおり立てる。
例えば公務員叩き。「公務員」というレッテルをもって攻撃するから実際の個々人の資質や能力は
一顧だにしていない。だから攻撃されている方も「公務員」という存在である以上反撃できない。
つまるところナチのユダヤ人排斥だとかの人種差別・階級差別と同じ構図。現実的に形のない不
満をあおり立てているだけだから、何の意味もない攻撃が起こるだけ。

阿久根市民は嫌なら税金を払わなければいいし、公務員も全員辞職してしまえばいい。
それでどんな社会になろうとも、それが今の阿久根市民の選択でしょ。
467名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:25:10 ID:TH2NNFCc0
痛いとこつかれるとすぐ自分の殻に引きこもっちゃうんだよな、この市長
468名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:25:43 ID:EGvnFEJw0
>>466
「市民の溜飲を下げる」って意味があるじゃん
469名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:26:51 ID:OKGVfQRr0
>>462
いや、俺は市長は真性のキ印の人間だと思ってるけど、公務員の2馬力
批判ってのは普通の市民感情だと思うよ。
公務員の俺ですら、2馬力はおかしいと思う。

民間は自分たちで利益を上げてるから、いくら年収を出そうが、3馬力
だろうが会社が持つなら勝手にすればよい。
それで会社が潰れれば自業自得だしな。
でも、公務員って市民や国民の税金で食ってるわけだし、利益を上げる
仕事じゃない。あくまでも税金の再分配機能を負ってるだけ。

職業の性質を考えれば、公務員の2馬力ってのは自己矛盾してると思うがな。
470名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:27:34 ID:cm26vL0p0
>>454
公務員の職に就くのを「公共の福祉」とか言ってる段階で、もうね。

行政職の採用は、労働力が必要だから適格な人間を雇うだけのこと。
技能職なら、ほっとくと無職になるだけの底辺層を雇うこともあって
「公共の福祉」という側面もあるが、行政職はそうじゃない。

「所得の再分配機能」なんてものをしょってるのは技能職どまり。
471名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:28:54 ID:8T4qQ8yG0
面白いスレだからログを保存しといた。
472名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:29:47 ID:NN+RkYsX0
職業選択の自由って言っちゃダメですか
473名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:32:00 ID:Q52D7/Bx0
>>469
何言ってるかさっぱりわかんねえ。
10人の能力が必要な所に10人いて、その内の誰がどうくっつこうが関係ないだろ。
474名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:33:21 ID:EGvnFEJw0
>>473
公務員同士の結婚は市民(>>469)が嫌がるからやめろってことかと
475名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:34:22 ID:4lgZC9tq0
でも、役所でも市役所レベルでは兄弟は基本採用しないとか、親子は同時に採用しない
ってところもそれなりにはあるみたいね
だからって、結婚したらやめれってのはちがうとおもうけど
476名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:35:21 ID:yych2weJ0
ケツに原子爆弾でもつっこんでろ
477名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:35:50 ID:AsYQ3UVv0
http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/2000/jinkaku.html
性格の病・人格障害


自己顕示者(ヒステリー性格、演技性性格)

 見えっ張り。目立ちたがり屋。いつも自分が中心でいたい、極端な自己中心。詐欺など、
金銭目当ての知能犯のタイプです。計算されたウソをついて人をだますタイプもありますし、
自分の空想を自分でも信じてしまうタイプもあります。

 自分でも信じているのですから、普通に聞けばとてもウソとは思えません。マスコミの前で
多弁に話続けた毒物カレー事件 林真須美被告は、演技性性格ではないかといわれています。


反社会性人格障害

 他人の権利を無視する。違法行為を繰り返す。人をだます。計画性がなく、衝動的。
自分や他者の安全を考えない向こう見ず。攻撃的で、すぐ怒る。無責任。良心の欠如。
このタイプの人々は、しばしば恐ろしい犯罪を繰り返す犯罪者になっていきます。
478名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:38:33 ID:FAWoO3nt0

民主党政権をみるようで・・・
479名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:39:18 ID:TH2NNFCc0
同和対策事業って>>454と同じ発想だろw
480名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:39:46 ID:OKGVfQRr0
>>464
民間のように利益をあげる職種じゃないから、その最大化が見えにくい。
公共の利益の最大化って言うけど、二馬力そのものが公共の利益を
損ねてると思う。
産休の開き直り、中抜けを見るといつもそう思うわ。
481名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:41:32 ID:GYjn00sU0
>>473
わからねえなら反論するなよ
ちなみに再分配機能ってのが重要キーワードなんだが
482名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:43:41 ID:AsYQ3UVv0
ベルルスコーニもアホだが陽気な分だけまだ救われる。
竹原は、破壊的カルト型。
他者と交渉できず陰にこもってて嫌悪感を催す。
483名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:43:42 ID:4lgZC9tq0
公務員「のみ」じゃなく「も」だから、2馬力だろうと何だろうといいと思うけどね
484名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:44:09 ID:Q52D7/Bx0
>>481
反論とかいうレベルの話にもなってないわ。
お前こそ答えてみろ。
10人の能力が必要な所に10人いて、その内の誰かがくっついたら業務に支障が出るのか?
余計に人件費がかかるのか?ああ?
485名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:45:57 ID:OKGVfQRr0
>>474
誤解を与えたなら謝るが、市民におもねるべきと言ってるのではなく
職業の性質を鑑みれば、民間と同一視できないことは自明だと思うが。

486名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:47:19 ID:cm26vL0p0
>>480
夫が公務員の女性公務員が産休取るのとは良くなくて
夫が公務員以外の女性公務員が産休取るのと良いとでも言うのか?
487名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:48:31 ID:4lgZC9tq0
同一視できない理由はないでしょ
再分配にしても、それのみを目的に存在しているわけでなし
存在意義のひとつに過ぎないわけだしね
488名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:49:18 ID:RYYxHnfR0
>>481
あんたの言う理論だと、
公務員の給与は純粋な職務対価としては過剰(=家族を養っていく分)ってことになると思うけど、
その場合はその給与額自体を問題にすべきであって、2馬力云々は全くのお門違いじゃないのか?
489名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:49:32 ID:cm26vL0p0
>>485
君の業務の性質ならそうだろうね、
ろくにj働きもせずに分不相応の金を貰ってるんだろう?
だから、給料を福祉の補助金か何かと感じてるんだよね。

ちゃんと働いている人は、自分の給料を福祉とは思わないもんだ。
490名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:50:21 ID:KaZ6c7hT0
市民に不満は無いような・・・?まぁ議会には出た方がいいだろうが。
491名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:51:20 ID:EGvnFEJw0
>>485
同一視はできないけどさ、「公務員だから」って理由のみで婚姻まで制限するの?
492名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:51:26 ID:S+GT3I2J0
>>461
つ天理
493名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:51:53 ID:f90DiCXB0
>>480

お金が入って出て行く事を考えると、ぜんっぜん関係なくない?

それよりは、A市から給与を受けているのに、B市に居住して
B市でしか消費行動をしていないっていうような場合のほうが
あなたの言わんとしている問題に当てはまるんじゃ?

単に、産休に絡んで二馬力全体にバイアスがかかっちゃってるように
見受けられます。
494名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:52:12 ID:hFa1v6MU0
まず、すべての公務員は日本国憲法に対して忠誠を誓う義務があってだな・・・。

再配分ってのは機関としてやるべきものであって
個人でやってるわけでもなんでもねーよw

自分で2馬力否定してるやつって
結局、自分達は他人より仕事してませんって宣言してるだけ
本気で仕事をしてたら他人をとやかく言うより自分が見本を示せるはず

今現在、すでに役立たずなID:OKGVfQRr0が辞めれば世間は改善するんぢゃない?
495名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:52:15 ID:4lgZC9tq0
>>490
というか、議会に出て予算審議きちんとやらんと市政がとまっちゃうんじゃないの?
職員の給料とか業者への支払いとかね
こういう場合って首長の専権事項かなんかで予算って使えるもんなのかねぇ
496名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:52:33 ID:Id4YcKNv0
ケンシロウか?
トキか??
497名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:54:59 ID:BHHF1J560
>>356
少なくとも、「報道機関へのお仕置き」にはなってないよな。
マスコミにしてみれば、このドタバタぶりが格好の記事の材料になってるだけで。
498名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:55:35 ID:jNm3Brj/0
そりゃ基地外公務員相手にするんだからこのくらい基地外じゃないと対抗できないわな
これでいいよ
499名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:55:37 ID:4lgZC9tq0
>>496
ジャギに見える・・・
市長よりすぐれた職員なぞ存在しねぇ!!
500名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:56:35 ID:Q52D7/Bx0
あれっ?「俺も公務員だ」なんて言ってるから鵜呑みにしてたが、もしかして
『公務員はその職に値しない能力の人間を税金で雇って生活費を与えて貰っている存在だから
一家に2人もそういう特権を得るのはおかしい』という論理なのか?

本当に公務員か?
501名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:59:03 ID:pbI/ozUU0
公務員叩きしてる2ちゃんねらがそのまま市長になったようなキチガイっぷりだな
502名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:59:21 ID:hFa1v6MU0
某新聞記事
「数少ない高給取りを一つの家族で独占しようとしている」

もうね、土民根性ここに極まれりww

阿久根では抽選かなにかで職を決めてるのか?wwww
503名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 01:59:35 ID:yRRoMB6xO
誰かこのところ市長を精神科に連れていけ
504名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:08:15 ID:sUu2aeal0
アミバが市長になったらこうなるんだろうな。
505名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:09:33 ID:XT98go/v0
>>502
誰がどの職業に付こうが自由だろ?
職業選択の自由もないのか阿久根にはw
506名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:11:51 ID:AXBv0bNF0
>>505
でも、その種の「負の感情」が竹原を市長に押し上げたのですよ。
生活が苦しい人たちが誰でも抱く感情で、だから阿久根に限られた問題ではないのです。
507名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:12:27 ID:kEyXrq9v0
地方で財政が黒字って言ってるのが、バカ。

本当の黒字は交付金を受けてない所だけ。

交付金もらっといて他県から口出すなとか言えないだろ

508名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:12:52 ID:S+GT3I2J0
>>501
公務員で叩かれるべきは給料の多寡よりも、無駄な権益確保による
政策・財政破綻に特化すべきなんだけどな。だから末端叩いてもしゃあない。
509名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:14:38 ID:EGvnFEJw0
>>508
そのあたりの政策論や財政論になると、底辺層には理解できない
だから末端の職員のカネを叩く
510名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:17:45 ID:XT98go/v0
>>506
阿久根に限られた話だろ・・・。
初任給161,000円が高いとか阿久根くらいのもんだ。
511名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:21:55 ID:EGvnFEJw0
>>510
「公務員のくせに」高いって意味だと思うよ
512名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:23:01 ID:f90DiCXB0
513名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:27:06 ID:F1hBfMq00
秋田の無医村といい、何で田舎ってホワイトカラーへの妬みがハンパないの?
514名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:35:10 ID:RYYxHnfR0
515名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 02:37:53 ID:WCMA0V150
>>513

通底するものがあるよね。

もう嫌こんな國。マット死出す文化。
516名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:28:07 ID:mrvWkExj0
ゲラゲラ、またバカなことほざいてるようだな、この阿呆知長。
もっとやれ、傍から見てる分には面白いから。バカっぷりが傑作だ。

ド田舎で行政が完全に麻痺したらどういうことが起こるのか、壮大な実験だ。
相応倒れるまで生暖かく見守ってやるから、途中で投げ出したりせずに最期まで頑張れ。
517名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:31:34 ID:4L8eCB+H0
>>511
その手の批判する奴は大体公務員より簡単な仕事してるなwww
518名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:31:43 ID:hsuxOuaV0
/i               iヽ 
  ! !、      ___        / ノ 
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / 
   ヽ フ''         く /   
    _ 〉'           ヽ/,_ 
   (ヽi,      /;ヽ       i/ ) 
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  同じ板にコピペするとそのままだけど
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  違う板にコピペするとかわいい美少女の顔
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  に変わる摩訶不思議な鬼コピペ。
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /  
      \ `'"~⌒~"' ノ   
        `-- ^-- '  
519名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:31:44 ID:MbZMDteG0
ブログ見る限り、政治思想以前に異常者であることは明白なんだが・・・
なぜか鹿児島県では「救世主」とか「国政に出て、ぜひ首相に」とか
絶賛されてるらしいな
520名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 03:51:42 ID:aDR+Vh0j0
>>519
×なぜか鹿児島県では
○なぜか阿久根市では
521名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 04:06:56 ID:4R9DYZLV0
ガソリンスタンドでさえ17万2500円もらえる。
これでさえ年収200万超えるんだが。

http://www.careerjet.jp/job/31f976902ca641a2e4bae9fd4cb4c3fd.html

阿久根市の年収200万が平均ってどういう平均?
522名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 05:15:51 ID:UHJ0PA160
ツイッタ見ると、市長主催の人民裁判ですら、市長批判派の方が多いんだな。

つか、そんな状況なのに、批判派の質問封じたら、
逆に批判派の勢いが増すだけなんだが、市長は頭悪いな。

こういう時は、適当に批判派のガス抜きする方が市長には得なのに、
わざわざ燃料を注いでるようにしか見えない。

市長批判から、反市長に転向する市民が激増する予感。


>拍手は市長・反市長で2・8、3・7くらいかな。
>約6時間前 movatwitterから
http://twitter.com/synfunk
523名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 06:17:21 ID:JyEkphBc0
阿久根市長がいくらキチガイでも、影響を被るのは鹿児島の僻地だけなので
どうなろうと知ったことではないが
総理大臣がキチガイなのは日本全体に影響が及ぶから困る
524名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 06:30:20 ID:KCKKVrrt0
東京にもキチガイがいるだろ
525名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 06:55:29 ID:DJGGMJYA0
組合活動ばかりしてる公務員をあぶりだしただけでも評価はできる
526名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:02:56 ID:9YbJSqu00
阿久根市長が笑えるのは
自衛隊時代に異例の無昇進だったことだよな。

>>431

とか見ると、もはや最低人格な自分を美化することしか出来ない
お馬鹿さんだとしか思えない・・・。
527名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:05:24 ID:0aHCcqrU0
2ch脳がPCから飛び出したような人間なのに
意外とお前らには支持されてないよな
528名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:07:30 ID:rtqiAeuA0
>>442
すでにヒャッハーの一歩手前w
529名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:15:10 ID:Rkwt/jbqP
もう措置入院させていいレベルじゃなかろうか…
530名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:41:52 ID:rU0jg3IZ0
J隊で5年も3尉にとどまった癖に、「自衛隊で学んだことは、上司の顔色を
うかがって」「命令される前に意をくみ取って動け」だよ。
市民の前でツリですか。
531名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 07:59:08 ID:6G0M6hoq0
>>521
0歳児も100歳の寝たきりの人もニートも引きこもりもナマポも
全部一緒にしての平均200万w
竹原モデルだと3人家族なら年収600万となって市職員に追いついて
4人家族なら年収800万、3世代10人家族なら年収2000万!!
阿久根市は地上の楽園ですw
532名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:02:51 ID:CMGj0trO0
暴走かどうかは、それこそブログ見て有権者が判断し、投票行動で示す事だろうよ
果たして、毎日の正気は一体誰が保証してくれるのだろうかね、目糞鼻糞じゃんよ
533名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:15:08 ID:gHteGPEl0
>>毎日の正気は一体誰が保証
毎日が正気じゃなくなったら、新聞が売れなくなるだけ。
そもそも、毎日の前に、正気じゃない市長が誕生してしまうのが問題。
534名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:17:44 ID:Edhwig5K0
>>533
未だにここでROM人ってコテが黒歴史になった理由を理解できない生き物だと思うアレは。
そういやあいつハンスト自殺宣言してそろそろ丸2ヶ月か? なんかグリーで相変わらず
メンヘルねーちゃんナンパしようと頑張ってるみたいだけど
535名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:19:27 ID:uDOpbSmvP
>>1
毎日新聞も鳩山政権批判か
536名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:21:45 ID:4lgZC9tq0
>>522
これはヒドスw
これだけ敵作ってどうすんだろ
537名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:27:42 ID:hW8uV83Q0
市民っつーても市長派と反市長派がいて、反対派の方は議会や役所連中の伝手で
いろいろな集まりにも積極的に足を運ぶし行動する傾向が強いってだけのこと
538名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:32:11 ID:Edhwig5K0
>>537
そういう傾向があるならとっくに市長の自宅前で辞めろ集会が定期的に開催されてるだろ。
539名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:39:06 ID:hW8uV83Q0
>>538
議会や役所関係の連中が総出でそんなことやったら一発でばれるね
540名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:41:07 ID:Edhwig5K0
なるほど、おもしろい発想だwwwwwww

オカ板でもどん引きされる電波?
541名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 08:42:16 ID:hW8uV83Q0
反対派が優勢になったら次の市長選で落選するだけでしょ
もしまた再任されたら議会や役所がどんだけ腐ってるんだって話になるね
542名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:11:00 ID:G8QfgVIr0
twitterでレポしてた人

@synfunk
@dukeoff
@kagonmadoara

なかなかおもしろかった
543鹿児島:2010/03/15(月) 09:19:13 ID:c2S0DJXI0
市長は市民が選挙で判断すればよし。
議員は、利権がらみでの投票が多いからな。
さてそうすると、仕事してない公務員はどうやって評価するかな。
毎日の生活におわれている住民はいちいちそこを追及する時間は
残念ながらないし、地方公務員には自治労なる組織も身内擁護も
あって厳正な対応はとっていないし、八方ふさがりですね。
544名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:39:44 ID:nH8eAeSS0
こいつの思想や中身は一切報道されない
変態新聞は所詮ミンスの支持基盤である地方公務員の提灯記事を書いてるに過ぎん

>>>西村:市政ってどうすれば変わるんでしょうかねぇ?

竹原:わからない。でも、民間経営のスタイルを取り入れられれば劇的に変わると思う。役所みたいに仕事もしない人に給料を出す会社はないよ。
しかも、給料体系は全国の社員50人以上の企業の平均額と、市が勝手に決めている。従業員(正規)が50人以上の会社なんて、阿久根市にはないですからね。

西村:ないんだ(笑)。

竹原:そもそも退職金が3000万円とかふざけてる。阿久根市には退職金をもらえない会社だってたくさんあるのに、
「国が決めたこと」と職員は言う。しかし、実際にはそれは国ではなく、市議会で決めたことだから。そうやって、日本中の自治体が公務員に騙されているんだよ! 
身分を利用し組織ぐるみで、市民や政治家を騙し、楽に収益を確保する状態を作ってきた。ハッキリ言って、これは詐欺。民を役人の上にするのが民主主義なのに、
自分たちに都合のいい部分は使い、都合の悪い部分は「ルールだから」といって無視。敵は公務員なんだよ!!

西村:市長が敵は公務員って(笑)。

竹原:例えば、ソ連をみてもわかるように
共産主義国は破綻する。いま日本を破綻させようとしているのは公務員。だから実は、日本は共産主義社会なのさ。税収を上げるとかのごまかしは必要ないの。
私もお金を貰っているわけですから、別に自分のやりたいようにすることが目的じゃないです。

西村:でも、職員はしたいことをしてお金をもらっている?

竹原:自分たちの立場を、したいことをする方向に持って行っている。「間違った方向が楽だったからもう一回間違えよう」の繰り返しで公務員社会ができているから、
公務員が都合のいい状況をつくり出せる立場を変えないといけない。役人のなかには法律を自分の都合のいいように解釈する連中がいるんだよ。
給食のおばちゃんだって仕事がなくなったら退職してもらう約束で採用しているのに、
実際にそういう状況になると「早期退職で退職金を上乗せしろ」とか言う。呆れてモノも言えないよ。
<<<

間違った事言ってるか?
545名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:46:33 ID:79QiO4BK0
>中年女性「市職員の市民とかけ離れた異常性がわかりました。
>民間なら同じ会社で結婚したらやめるのが昔から普通です」
>怒号「昔から家庭に入るのが当たり前なんです」大怒号

どこの土人の会社だよw
夫婦別姓法案なんかショック死しそうだな
このおばちゃん
546名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:49:00 ID:cBvK0HdT0
乱世の阿久根市を収めるには竹原の様な覇王とも呼べる巨木が必要なのだ
547名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:51:06 ID:eWx1ZvgV0
阿久根市長スレには毎度工作員が大量に湧くな。
必死に市長を叩く姿がみっともない。
548名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:52:44 ID:Kf0IW4qG0
>>547
知ってるか?
最初にこの市長を持ち上げのアホウヨなんだぜ?w
お得意の手の平返しですよw
549名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 09:58:40 ID:Qgku94Ku0
公務員とマスコミはすぐに協力体制を築くな。
市長を基地外にしたてあげて、誹謗中傷するのは
むかしから変わらん手口だ。
550名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:01:33 ID:+GfIrxyi0
市民って腐れ公務員のこと?
551名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:01:54 ID:6eGGts9K0
>>546
乱世って、竹原が一人で煽って掻き回してるだけだがな。

まあ、議会やマスコミとの駆け引きのために市民生活に直結する予算審議を人質にするぐらいの人間だ。
これが何を意味しているかを阿久根市民が気づくかどうか。
552名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:23:06 ID:G8QfgVIr0
>>544
>竹原:わからない。でも、民間経営のスタイルを取り入れられれば劇的に変わると思う。役所みたいに仕事もしない人に給料を出す会社はないよ。
>しかも、給料体系は全国の社員50人以上の企業の平均額と、市が勝手に決めている。従業員(正規)が50人以上の会社なんて、阿久根市にはないですからね。

自分の実家の土建屋以外の民間企業に勤めたことがないのに、どんな民間企業を理想としてるんだろう
553名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:36:39 ID:Qgku94Ku0
名古屋市もそうだけど議員歳費、職員給与には絶対に手をいられさせない。
でも、ほっとくと破綻するよ。
反対してる議員、職員はなにの責任も取らないよ。
たかるだけたかっておわり。
554名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:51:27 ID:ipq/YeZM0
>>540
一時期、オカ板にもこいつのスレが立ってたけど
さほどレスもつかずに落ちた

阿久根市の竹原信一市長
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1263047350/
1 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 23:29:10 ID:TLKFyJF/0
オカルトマニアとしてはどれくらいのレベルですか?

オカ板は意外と「ネタを楽しむ」空気が強いから
こいつみたいなマジ基地でオカルトネタとしては陳腐なのは
あまり受けないらしい
555名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:53:03 ID:22Ku0zwa0
地方って全てがいかれてるよね
556名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 10:54:41 ID:AuF1eyZd0
すごいよな、このご時世、国家予算の大半がクソ完了の人件費で消えてる事実を
マスゴミが大々的にネガキャンすれば一発なのにしないのはなぜ?
557名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:15:29 ID:ipq/YeZM0
>>544
たしかに本人の思想や中身は報道されていないね

市長のブログ
人間豚 ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070710
爬虫類人 ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070718
馬の骨 ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070607
558名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:17:18 ID:Q52D7/Bx0
>>544
まるっきり自己矛盾している時点でほとんどが間違っている、と言うべきかな。

>自分たちに都合のいい部分は使い、都合の悪い部分は「ルールだから」といって無視。敵は公務員なんだよ!!
これは市長自身にもあたるだろ。
よく書かれている税収と職員の給料が、とか平均年収の話なんかもそうだけどね。
公募と称して自分の支持者を市政の要職に入れる、議会は放り出す。やりたい放題はどっちだ?

>民を役人の上にするのが民主主義なのに、
自分個人の考えを法律よりも上に置くのは民主主義かなあ?それって独裁って言うんじゃ?

つうかさ、根本的に変だと感じるのは、言っている事は実に立派でもやっている事は児戯に
等しいって点だよ。
もう言われ尽くされているけど、「公務員改革」結構だよな。じゃあまずやるべきは業務内容
の精査なり予算配分や執行の精査だろ。
だがこの人のやっているのはたんなる「わがまま」と「いじめ」。“外部のブレーン”を使っ
て個人攻撃やってる場合じゃないだろ。対案となる制度案なり条例案なりを作って提示しろよ。 
559名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:27:48 ID:j+2Nunra0
年収600万クラスなら中産階級で最も負担増になる世代だろ。
それに2馬力のどこに問題が?収入が多ければ
公的保険もかなり負担増になるんだし、問題はないだろう。

>>552
この前過労死の出た康生産業(外食)かマルチ企業、
押し売り営業企業ではw就職ブラック上位に載る様な企業。

>>530
防大出ていきなり部下が付いたから「上司=市長」のことではw
560名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:39:58 ID:1z/JeradP
だったら国民の後ろ盾でカルト暴走してる総理を止めろw
561名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:43:36 ID:IRm3Gzfx0
>>547
相変わらず自分とは敵対する意見を工作員扱いする奴らはなんでこうなんだろうね
一部に関係者の書き込みもあるだろうが
562名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 11:43:56 ID:1z/JeradP
世紀末総理より全然いいじゃん
563名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 12:15:49 ID:8WTe+Acw0
>>551
この市長、島津忠恒に似ている
これが土地柄なんだろうね
えびの前市長もアレだったが
564名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:12:11 ID:VuGe98d60
つまりどういうことです?
565名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:25:56 ID:9eV5okBp0
>>556
官僚であることがイコール悪ではないだろ
下らないポピュリズムの扇動は民主党に任せておけばいい
566名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 14:58:50 ID:nOgIDfxo0
所得階層別税負担と受益の関係
http://www.mof.go.jp/jouhou/hyouka/honsyou/16nendo/hyoukasho/sougouhyouka/4-tyousakenkyu-gaiyou.pdf

年収350万円未満はすべての都道府県で受益が超過。

年収350万円未満の阿久根市民が、おれたちの税金が公務員の高い給料に!
といったところで、
あなたの払った税金はあなたのためだけに使われてもう残ってませんから!
そしてそういう人間に限って声だけはでかいという現実。
567鹿児島:2010/03/15(月) 16:45:48 ID:c2S0DJXI0
>そしてそういう人間に限って声だけはでかいという現実。

それが現実って566が決めたことだろ。
個人の根拠のない判断ぶりはマスコミと一緒だな。
568名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:48:14 ID:FqhZcjRI0
だが選んだのは市民だろ
そんなに文句があるならリコールでもしろよ
それすらしないのに文句だけいうのか
569名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 16:50:42 ID:G8QfgVIr0
>>568
このレス定期的に出るね!
570名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 17:29:48 ID:dlSyMVmf0
>>568
リコールは6月にならないと法的にできない。
困ったもんだけどね。
市長は法律を無視しまくってるんだがな。
571名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:08:17 ID:pdMfQSKi0
改革だ革命だと勇ましいこと言ってるけど、
こいつが今議会に提出してる予算案見ると
わかりやすい人気取りのための公共料金値下げと
旧態依然とした公共工事の大盤振る舞いなのな

結局市債をいっぱい刷って土建屋にバラマキするしか能がないのを見ると
ああ地方都市ってマジ終わってんだなーと実感する
572名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:13:31 ID:r1yxVXfD0
竹原市長、ガンバレ! 歯向かう奴は全てクビだー 好きなようにやれ! あんたが大将!
573名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:13:43 ID:nP2Immu00
>>571
公共事業大盤振る舞いすれば実家が儲かるしな。
574名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:16:36 ID:uiKntvkJ0
実家も儲かるし、同業者からももてはやされて居心地はいいだろう
市長集会で発言してた人も同業者の家族とかじゃないの?
575名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:24:17 ID:r1yxVXfD0
公共事業大盤振る舞いしても、受注できるかは競争入札次第だ! ていのうども!

公共工事は資産として残る! お前等の24億円のウンコは、汚染物質 負の資産!
576名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:41:02 ID:4lgZC9tq0
>>575
最低価格設定しとけばまた話が違ってくる
安すぎてもだめだから
577名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:46:45 ID:FepFqurV0
393 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 00:14:15 ID:TH2NNFCc0
>最前列中年女性「夫婦で働いてる職員についてどう思いますか?」
>壇上職員「一人の職員通しであり業務を遂行している限り問題ないと考えます」
>「自由恋愛であり仕事を個人通しでやっているので問題ないと思います」
>中年女性「市職員の市民とかけ離れた異常性がわかりました。
>民間なら同じ会社で結婚したらやめるのが昔から普通です」怒号
>「昔から家庭に入るのが当たり前なんです」大怒号


面白くて笑いが止まんねえよwwwwww
中山間地の農民の本音だろ、コレ
こんなんだから若者が逃げてくんだよ
そこいらの農協の婦人部でぼやきあってればいいものをw

アホらしくて相手しきれないから本州に来ないでね(はぁと
578名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:57:51 ID:cm26vL0p0
>>575
市長のお友達の会社しか参加できない入札だけどね。
579名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:58:07 ID:r1yxVXfD0

×「一つだけ弁明させていただければ、私たち市民の生命財産を守るために職務をこなしています。」

○「一つだけ弁明させていただければ、私たち市民の生命財産を奪うために職務をこなしています。」
  その成果として、市役所にある事務所を市民から奪い取りました。
  市民から収めていただいた税金は、職員がウンコにして全てお返しいたします。
580名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 19:59:02 ID:a9TGfMJV0
また民主批判スレか・・・あれ?
581名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:00:25 ID:hd2Gt1jA0
日経のコラムに書かれてたから、ボブサップみたいなイカツイ暴君を創造してたんだが
ただのキチガイでワロタ
てかこの市長本当に精神的におかしくないか?よく当選したな
582名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:20:27 ID:qmhQOi3x0
でも、今の段階ではただのキチガイに見えるかもしれないけど
後世に名を残すような偉大な革命家はみんなこんな感じなんだよ
583名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:25:13 ID:cm26vL0p0
>>582
だが、その時代にキチガイと呼ばれた人物のほとんどは何年経ってもキチガイだがな。
584名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:25:49 ID:FNA3o5c/0
>>582
>後世に名を残すような偉大な革命家

スターリンやポルポトのことかw
585名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:27:16 ID:h46rwSqEO
いいんじゃない!公務員がのさばってるのを叩き直すなら
586名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:29:19 ID:9YbJSqu00
>>567

阿久根市の現状を見る限り、その通りじゃね?
貴方様は否定材料ある?
587名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:40:33 ID:m0K/I1Y00
この情報ほんと?
懇親会だか懇話会だかに、

市長の味方として、
赤い服にモヒカンのヤンキーが出席して騒いでたって。
588名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:42:59 ID:KifZv8eG0
基地外のおっさんと、その取り巻きが言ってる平均200万はガセだけど、
阿久根商工会幹部のおっさんは、平均300万前後って言ってる。

「自分達より働いていない公務員が、なんで600万ももらってんだ。
時給1000円のバイトでも出来る仕事だろーに。プンスカ。」て事でしょ?

市職員はどんな仕事してるんだ?
589名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 20:48:52 ID:EGvnFEJw0
>>588
住民票を発行するという大事な仕事
常に市民からあらゆることで叩かれる重要な仕事
590名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:00:34 ID:r1yxVXfD0
住民票を発行する大事な仕事?
住所、氏名 印刷して偉い恩着せがましいな? 小学生でも出来る仕事を!

市職員はどんな仕事してるんだ?
老人宅へ、生活保護費のかつあげだろw
591名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:11:12 ID:lsNd5nn90
>587
朝のNHKニュースに映ってた。潜入者のTwitterによると市長シンパの家族らしい。
テレビで見たときモヒカンがヒャッハーする世紀末シティに堕ちたのがよく分ったわ。
592名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:17:05 ID:wRGWn9vD0
阿久根は面白いなぁ
そんなに公務員がうらやましいなら、試験受ければいいのに
593名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:25:29 ID:rtqiAeuA0
>>592
阿久根市長の後援会を名乗る人物のブログよりw

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:03:41 ID:W5ADJfBH
>>350

本日、阿久根市役所から封筒が送られてきまして、中に1枚の紙切れが...。
 ( ̄~ ̄;) ウーン、「不合格」でございましたか。(;´д`)トホホ

 まぁ、公に自治労批判などをするようなアホは公務員には向かないかも知れませんが、せめて感想ぐらい書いて欲しかったですね。
 ありがたいことに、合否の基準が不明確でございますから、傷つきはしませんがあまり後味のよいやり方ではありません。

 阿久根市役所の職員として潜入し、内部から揺さぶりをかけるという作戦は頓挫いたしました。
 とりあえずは、来年のリコール後の議員の補欠選挙を目指して頑張りたいと思います。

 家のこともありますから、どうしても二重生活になってしまいますので議員になれたとしても、阿久根市の議員の給料ではちと辛い。
 まぁ、もともと家業の農業との両立を考えていましたから、その方面で努力することにいたします。
 インターネットでの まちづくりも事業として展開して兼業することも議員ならできますしね。

http://satsumatips.potika.net/9/23/

昨年の公募は落ちたらしいwww

しかも、応募した作文に「感想が無い」って…
有料の模擬テストではなく、就職試験の書類選考なんですけどwww

でも、議員を狙ってるとも書いてるな。
594名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:28:28 ID:yWhGZXT90
>>593
阿久根の選挙はとりあえず公務員を口汚くののしっておけば
当選できるので大丈夫だろう。
595名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:42:46 ID:sQ1NefqP0
市役所の仕事って言ったら窓口の住民票発行しか知らんのか。
面白いなあ世間知らずのバカが言う戯言は。
596名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:46:53 ID:9C/HfV8w0
何したいの?市長は?
意味わかんないんだけど
597名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:48:09 ID:70Je5fLn0
口座差し押さえられたらしいけど、自治体として機能してるのか?
598名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:48:27 ID:uiKntvkJ0
>>593
ド低脳が人気職に落ちたから叩いてるって構図がよくわかる
あまりに情けにない奴

てか、コイツって阿久根市民じゃないだろ?
補欠選挙どうこうって何考えてんだろうね・・・。
家業の農業もあるってことだから、住民票だけ移す、偽装転居だろ
ま、選挙に出るなら公に顔も晒せるしおもしろいけどw
599名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:48:50 ID:r1yxVXfD0
>>595
書いてるだろ ていのう〜
生活保護費のかつあげだろw 本業は! ちがうか?w

それに、住民票の発行を大事な仕事と言っているのは899だよ わかったかーこのボケナス!
600名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:49:52 ID:nP2Immu00
899?
601名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:50:40 ID:UUOdVn/Z0
民主党の事かと思った
602名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:51:55 ID:sVuAGWG40
この件ではじめてTwitterの真価がわかった
ハイチ大震災のときもTwitterで現地状況を配信する人が多かったみたいだけど、
その凄さを把握
603名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 21:51:58 ID:VtBEFL2i0
阿久根市民はr1yxVXfD0のような奴ばかりなんですね。
だから基地外が市長になれるんですね。
604名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:00:40 ID:rtqiAeuA0
阿久根市長:賃金未払い 地裁支部が市の口座差し押さえ
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100316k0000m040094000c.html
 
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)が、懲戒免職処分とされた元係長(45)への未払い賃金などの支払いを命じた
鹿児島地裁判決に従っていない問題で、地裁川内支部が市の預金口座がある金融機関に対し、差し押さえ手続きを始めたことが15日、分かった。
市長側が執行停止を申し立てない限り、早ければ1週間後に執行。
判決に従わず自治体の預金が差し押さえられるという前代未聞の事態になる。
元係長は昨年7月に懲戒免職処分となり、同8月に処分取り消しを求めて提訴。
地裁は同10月に処分の効力停止を決定したが、市長は元係長の就労を拒み、給料なども支払われなかった。
元係長の弁護士らによると、3日の地裁判決には、判決が確定しなくても支払いを求められるよう「仮執行宣言」が付いており、竹原市長が判決
に従わず、支払わないため、元係長は10日、地裁川内支部に差し押さえを申し立てていた。
金融機関には15日、関係書類が届き、市の預金のうち、執行分の資金を凍結した。
【村尾哲】
605名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:05:26 ID:r1yxVXfD0
阿久根市はVtBEFL2i0のような低脳が職員になる街ですねwww
606名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:07:14 ID:uiKntvkJ0
>>604
こんな年度末に口座差し押さえされたら
支払いして貰えない業者多数でまた裁判沙汰になるんじゃない?

役所が支払いできないで、企業が倒産したら市長が訴えられるんだよね?
607名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:09:22 ID:nP2Immu00
>>606
>市の預金のうち、執行分の資金を凍結した。
220万円分凍結したってことだろう。
608名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:09:35 ID:Nmm+oMVj0
NG推奨ID

ID:r1yxVXfD0
609名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:10:23 ID:uiKntvkJ0
>>607
お、見落としてた
610名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:11:10 ID:EsYHZPFN0


阿久根勤王党
611名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:13:22 ID:EsYHZPFN0
阿久根市役所の預貯金は、農協が握っている。
612名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:15:27 ID:cp5gA4rz0
投票で誰に入れるか考える事がいかに大事かって世間に知らしめる為にも、
いっそ市ごと滅亡して欲しい。
613名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:19:45 ID:EsYHZPFN0
>>612
ほっといても、潰れるんだ。
もう、ロックインしてるんだ。
後は、スイッチ押だけだ。
614名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:31:39 ID:mTUfj36Q0
まぁこの市長を佐官にまで上げなかった自衛隊は、流石に人をみる目がある。
こんなの将官にでもしてみようモンなら、間違いなく牟田口の再来といわれて語り草になるだろうな(w
615名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 22:55:20 ID:Edhwig5K0
>>593
そういえばさつま通信ってどうしてあの職務経歴で管理職相当の中途採用に応募する気に
なったんだろう。

それこそ民間だとデスクワークのアルバイトでもお断りしますな経歴なんだが
616名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:14:07 ID:rtqiAeuA0
>>615
市長を応援しているから、コネで採用してもらえると思ったからw

http://satsumatips.potika.net/blog/204.html
 市長派の方々とおつきあいがありますので、出来レースみたいに言われたら市長派の方々に迷惑だし、
試験に出した作文や論文をブログで公開することも価値があることだと思いますので、ブログで下書きを
して行こうと思います。
617名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:18:51 ID:uiKntvkJ0
で、コイツの下書きはどこでみられるの?

ブログを見たら
一般的な教養試験も通りそうにないし
採用されても守秘義務違反を犯すことは明白だから
どんな自治体も採用しないだろうにね
618名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:21:12 ID:rtqiAeuA0
>>617
http://satsumatips.potika.net/blog/219.html
「阿久根市の行政のありかた」について
作文の課題についても、阿久根市のホームページのほうでタイトルを公開されていますから、
公開しても差し支えないと思いますので下書きを公開することにいたします。

以下略
619名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:23:51 ID:Edhwig5K0
>>617
怖ろしいことにこいつ予備自衛官なんだぜ・・・・
620名無しさん@十周年:2010/03/15(月) 23:50:35 ID:uiKntvkJ0
>>618-619
ありがとう

ざっと目を通したけど
勘違いというか、あふぉだよな・・・。

まず、採用されようとしている対象にたいして否定的な作文(主に経済政策)を書いているクセに
それに対する劇的な改善策も提言もできていない時点でアウト

武士やら二宮なんちゃらとかを題材にして展開できたらまだしも
観念論だけを並べ立てて、義務教育レベルから脱却できていないので
採点者から見たら読む価値なしだろう
経済学を語るなら大卒レベルが最低限必要
簡単にいえば飲み屋でオッサンが山岡荘八やら司馬遼太郎を参考に愚痴ってることをどう評価しろと?

特に笑ったのがここ
>よほど欠陥施設でない限り、民間の人たちと経営のスキルと給料の点で同じであれば、赤字などになるはずがありません
民間じゃ、失敗するのは当たり前だし、失敗することを前提で計画をたてて、
どこでどんな撤退の仕方をするとかも計画上、ある程度は目安をつけて実行する
想定外なら上層部が一気に撤退を決める
計画を立てれば100%成功するなら、日本中の企業は全部世界で通用してるよw

後段で、奴がいってる各職員が市政の情報公開に対して積極的になるってどういうことなんだろう・・?
コイツみたいにブログで今日はかくかくしかじかありましたってブログに書けば
完全に守秘義務違反に抵触するし
市の職員が市政に対して公に批判をすれば職務への忠誠違反や上司からの命令違反として
懲戒処分対象になるとか、そういった組織上の最低限の感覚もないのね
自分が正しいと思うから市長批判をブログで展開しましたってなったらどうするんだろうね?
もっと言えば、他の職員がさつまなんちゃらって職員がいまして、コイツほんとだめなんですってブログにするのもあり?

役所は当然だけど、民間でも1200%(120%じゃなくて1200)通用しないから、逆に1年任期更新なしとかで採用してほしい
民間12年やって公務員2年目の俺の部下でくるなら鍛え直してやるよw
621名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:41:49 ID:vnU2oa3T0
>>619
しかし、防衛大出た幹部様が阿久根市長レベルなんだから、
おそらくは三曹くらいで除隊した予備自衛官のレベルとしては妥当であろう
622名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:48:18 ID:b+2is2QD0
すげえ!地方公共団体が差押されたのか!

教科書に記されるんだろうなあ。歴史に残るんだろうなあ。
623名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 00:55:56 ID:ctQ439O80
624名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:01:39 ID:0ZKqjU6i0
竹原市長が特別委欠席 阿久根市議会
2010年3月16日 00:14 カテゴリー:政治 九州 > 鹿児島
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/158678 

鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は15日、2010年度当初予算案を審議している市議会予算特別委員会の出席要請を拒否した。
実質的に審議できないまま、特別委は17日に予算案の採決を予定している。
浜崎国治委員長は「予算案の修正など、いろんな意見が出てくるだろうが、後は委員がどう判断するかだ」と述べるにとどめた。
特別委は11、12両日の審議で8部署の課長・センター長が「市長の命令」を理由に答弁を拒否したため、8部署に予算案の積算根拠など11項目の資料提出を文書で求めていた。
しかし、文書は15日朝、市長派の市議が突き返す形で議長室に戻されたという。
特別委は15日、竹原市長に出席を求めたが、市長は総務課長を通じて、(1)廊下階段での報道機関の撮影禁止(2)議場での報道機関の撮影禁止(3)委員会、議会の市民への録音・撮影の開放‐の3条件を提示。
特別委はのまず、審議ができないと判断して散会した。

=2010/03/16付 西日本新聞朝刊=
625名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:06:49 ID:EV6Lv5N70
>>624
市民生活には悪影響が有るだろうけど
ここは,予算案を否決すべきだろう。
最低でも,説明を拒んだ課の予算は修正削除すべき。
審議できていないのに通す方が無責任だと思うし。
626名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:08:05 ID:ctQ439O80
>最後に指名された老婆。「100円の固定資産税が来た。放っておいたらさらに100円の督促料がついた。文句いっても法律だと冷たい」
>阿久根市長「職員は冷たいでしょ!」老婆「市長が法律を守らないのになんで私が法律を守らんといかんの?」
>場内笑い 阿久根市長「・・・そう来るとは思わなかった。

大爆笑だなwww
このばぁさん、わざとやってるならすごいセンスの持ち主だと思うよ
627名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:09:34 ID:0ZKqjU6i0
議会は腹を括って不信任を突きつけるしかなかろう。
後援会も崩れ始めた竹原が次に勝てるとは思えない。
628名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:14:56 ID:2X4hE2c80
「市民の不満を後ろ盾に」って、それは「民意に忠実に行動している」ということだろ。

選挙時の公約すら守らず、沖縄県の民意を無視で基地問題を進める現在の中央政府も
竹原の爪の垢を煎じて飲め。
629名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:17:58 ID:2X4hE2c80
>>627
主張の不信任決議ってのもずいぶん珍妙な制度なんだけどね。
民意で直接選ばれた市長を、市民の代理にすぎない議会が勝手に罷免するなんて。

総理大臣に対して不信任決議があるのは議院内閣制の帰結だから当然としてもね。
米や韓の大統領だって議会の不信任決議なんてバカな制度はない。
630名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:20:52 ID:0ZKqjU6i0
>>629
どちらも民意の表れではないか?
片方が蔑ろにされて、正常な審議を妨げられているなら仕方ない。

市長は一見強がっているが、内心最も恐れているのは不信任であろう。
もはや前年とは状況が違う。
631名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:22:29 ID:2w6wig3e0
>>627
不信任したいところだけどできんのよね
不信任決議して議会が解散すると当然予算の議決ができなくなってしまうので、
予算の可決を市長の専決処分で行うことになる=竹原の要望通りの予算になる
竹原はそれを狙ってるのでわざと挑発してる
それに短期間にこう何度も選挙が続けば選挙費用もかさみ、
議員の財布に嫌がらせをすることもできる

なのでおそらく不信任はしないだろう
否決か、修正して可決か
リコールができるようになるまでは我慢するつもりじゃない
632名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:22:41 ID:Nuaom9y10
>>629
大統領弾劾の制度も知らんのか。どちらも、国会の弾劾裁判で有罪になれば、
罷免されるんだが。
633名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:22:48 ID:gr1H49Ty0
>>629
市民の直接選挙で選ばれた議員が不信任にするのも民意だが。

たしかに、不信任しかできないってのは珍妙だわな。
アメリカなら、議会が大統領を裁判にかけられるのに。クリントンがくらってたよな。
州議会も、州知事に対して裁判を行う権利を持ってる。
634名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:23:11 ID:R563VKBt0
どんな基地外でも市長になれる。公務員を批判すればな。
税金寄生虫(公務員&生活保護)はもう許してはおけないよ。国が潰れちまう!
635名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:25:08 ID:qUZFVzL/0
>>629
本気で言ってるのか
市議も民意だよw

弾劾裁判ってしってる?
636名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:25:16 ID:RrfIZOZe0
そもそも民意などというのは尊重しすぎると痛い目に遭うというのが
今日の立憲民主制の基本思想ですから。

大学でちょっと憲法学を学べば分かること。
637名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:27:27 ID:gsnSZgND0
社会への不満を公務員叩きに転化してる奴はどっかイカレているという好例だな
638名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:30:42 ID:amiFL9HmP
でもこの市長発言はぶっとんでるが、まともに仕事してて、市民からも評判がいいw
反日新聞や反日TV局がいくらがんばっても全然効果なくて普通に再選されてしまったのが笑えるw
639名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:31:18 ID:2X4hE2c80
>>632-633,635
弾劾裁判というのは三権分立の原理から、通常なら裁判所がやるべき公務員の
解職についての裁判を、司法の行政への介入を避けるために議会がやるだけ。
裁判のためには、公務員一般と同じく解職に値する原因も要求されるし、その原因を
証拠で証明しなければならない。

政治的意思だけで証拠や事実に関係なく罷免できる不信任の制度とは全く違う。
640名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:32:51 ID:R563VKBt0
>>637
何が「公務員叩きに転化」だ。公務員こそ社会不満の根源だろうが!
納税者は行政サービスを受けるために住民税を払ってるんだよ。
豊かな社会を作って欲しいのに、豊になるのは公務員の懐だけ。

641名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:35:56 ID:2X4hE2c80
>>636
民意の暴走をチェックするのは議会ではなく裁判所であり裁判所が援用する憲法・法律。
ちょっとしか憲法を学んでないからそういうアホな勘違いをする。
642名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:37:20 ID:ZEptcX+E0
>>639
なにを言いたいのか全くわからねえw

弾劾裁判っていう制度が地方自治上ないから不信任って形になるのだが
弾劾の代わりに不信任をやるのがおかしいってこと?

あんたの言う、直接選挙で選ばれた首長に不信任を突きつけるのがおかしいって理論なら
弾劾裁判もおかしいってことになるよな
643名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:37:38 ID:ctQ439O80
>>641
裁判所の命令無視しつづけてる竹原君みたいなのはどうしたらいいん??
644名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:38:33 ID:Nuaom9y10
>>639
弾劾裁判の起源の方が三権分立より古いだろ?
説明が全く間違っているし、運用に関しての理解も全く違う。
それに、議員も市長と同じく「民意によって直接選ばれ」ている。

だからこそ、大統領制なりそれに類似した制度で、大統領や
首長と議会の対立が問題になるんだよ。
どちらも「民意の直接の代表」だからね。お前の妄想世界の
ように、優劣がついているなら問題にならない。
645名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:38:36 ID:2w6wig3e0
確かに民意の暴走を裁判所が辛うじて抑えているケースではあるなw
646名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:38:51 ID:gr1H49Ty0
>>638
議会をサボって引きこもるのが、あなたの言う「まともな仕事」なのですね。
あなたにとって「仕事」とは自宅を警備することですか?
647名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:39:35 ID:ZEptcX+E0
>>641
真性の頭でっかちバカだな

なんで裁判所が”チェックする”んだよwwww
どこで法学学んだの??
648名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:40:44 ID:0ZKqjU6i0
>>631
いや、不信任で審議が一時止まって、解散となっても、市議レベルでは反市長派がかなりの議席を確保できるだろう。
そしてまた不信任で、市長は職を失う。
で、前回の不信任→失職での選挙ではさほどの大差がついた訳でなし、今回は前回とは比較にならない逆風で、竹原落選の可能性が高い。
予算は竹原原案通りになってしまうとしても、補正を十全に組み、議会を通せば一応回復の目処は立つ筈。
649名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:42:13 ID:Nuaom9y10
> 老婆「市長が法律を守らないのになんで私が法律を守らんといかんの?」
結局のところ、行政が率先して法を無視することの問題点てのは、
ここにつきるんだよな。
「俺はいいがお前らは守れ」で政治なんてできるわけがない。
650名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:42:18 ID:2X4hE2c80
>>642
いや、おまえが大統領制における弾劾裁判と、日本の地方自治法の不信任制度を
同じ性質と考えてるのがおかしいよと言ってるの。
651名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:42:37 ID:byG3WoEm0
大体市民の声なんて、大局的に物を見ずに目の前の不満を固めたようなもんなんだから
それを忠実にこなしていったら政治は崩壊するだろw
652名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:42:40 ID:S7Ow02XA0
ついに、差し押さえキターwww

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/158676
阿久根市口座差し押さえ 地裁川内命令 元係長の給与未払いで
2010年3月16日 00:12 カテゴリー:社会 九州 > 鹿児島

>鹿児島県阿久根市の元係長男性(45)への給与未払い問題で、鹿児島地裁川内支部が
>阿久根市の貯金口座の差し押さえを金融機関に命じていたことが15日、分かった。
>改革を訴える竹原信一市長の政治手法は、自治体財産が強制執行を受ける異常事態に発展した。

>決定は12日付。竹原市長は14日に今後の支払い拒否を明言しており、弁護団は近く、
>市長と市を労働基準法違反(賃金不払い)の疑いで鹿児島地検に刑事告発する方針。

>=2010/03/16付 西日本新聞朝刊=
653名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:44:06 ID:ZEptcX+E0
>>650
いつ俺が大統領制の弾劾裁判と不信任と同じっていったんだ?
勝手に妄想かまして暴走しないでくれよ
654名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:46:05 ID:gsnSZgND0
竹原はキチガイ故責任能力なしで訴え出るしかないな
655名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:46:34 ID:R563VKBt0
>>651
>目の前の不満を固めたようなもん

バブルが崩壊して20年、公務員どもは勝手に待遇を向上させ続けました。
その間、納税者がどんだけ苦しんできたことか。目の前って随分長い時間なんですね。
656名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:47:59 ID:2X4hE2c80
>>644
首長と議会の優劣の問題ではない。

総理大臣は国会に選ばれてるからこそ、国会の不信任で地位を奪う(解散という対抗手段は
留保されているが)ことができるんでしょ。

なんで議会が選んだわけでもない市長を議会が信任するかどうかなんて問題になるの?

内閣不信任は国会の通常決議(過半数)で通るが、地方議会の首長不信任は3分の2以上の出席で
4分の3以上の賛成という異常に厳格な要件になってるのもそのためだ。
657名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:48:28 ID:gr1H49Ty0
>>655
20年間でどう向上させたのか詳しく。
658名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:50:51 ID:R563VKBt0
>>657
公務員の平均年収が、就労国民(納税者)平均の2.1倍になりましたが? 何か・・・
659名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:50:56 ID:gr1H49Ty0
>>656
市長が選んだわけでもない議会を市長が解散させるのはおかしいよね。
660名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:51:28 ID:gsnSZgND0
>>657
そっとしといてやれよ。
大方、公務員試験を落ちたか官庁採用なしで、いま社会への憎悪を全て転化させてる最中なんだろ
661名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:52:07 ID:Nuaom9y10
>>656
じゃ、なんで市長が選んだわけでもない議会を市長が解散
させられるんだね?
それに、別に以上に厳格な要件でもないよ。
優劣が無いから、一方が暴走しないように、不信任と解散
という形が決められているんだから。
662名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:55:12 ID:RrfIZOZe0
>>641
たとえば国民主権の意義についての学説では有権者主体説は今日ではあまり振るわないことについては
どう考えるんだろう。

憲法41,59条1項と国民投票制度の関係については?

あなたが学んだ憲法というのは高校の公民での話?
663名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:55:31 ID:Nuaom9y10
正社員だけで比較しているのかな?
院卒しかとらないシンクタンクの給料を、高卒の現業従業員が多数いる
会社の給料と比較して「高い」と言ったり、パートやコンビニバイトまで
込みでの平均と正規雇用者だけの職場の平均を比べたりというごまかし
は、よくあるテクニックだからね。
664名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:59:45 ID:2X4hE2c80
>>659
地方議会は国会の7条解散に相当するものはないのでね。
あくまで不信任への対抗手段として解散が認められてるだけで、その時点の民意で新しく
選ばれた議員がもう一回不信任決議をすれば失職するので何もおかしくない。
665名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 01:59:59 ID:2w6wig3e0
阿久根市の比較は

収入と所得を比較している
総所得を人口で割っただけ(お年寄りも赤ん坊も一緒くた)
年齢分布の偏り等がまったく考慮されてない

各所で指摘されてるでしょ
666名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:03:38 ID:gsnSZgND0
この茶番も村おこしの一環で、件の係長は観光課の課長辺りに再任されるんだろ
667名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:05:32 ID:2X4hE2c80
>>662
41条は立法権、法律を作る権限についての規定。
国民投票制度は憲法改正のみに適用される制度で、制憲権が国民にあるということを
具体化した制度。
憲法と法律の区別付いてる君?
668名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:06:12 ID:R563VKBt0
>>663
>パートやコンビニバイトまで込みでの平均と正規雇用者だけ
>の職場の平均を比べたりというごまかしは、よくあるテクニックだからね。

出ました。これこそ公務員どもがやる誤魔化し
公務員の給与は、「正規従業員50人以上を雇用する事業所の正規従業員の給与を参考にして決める」
このカラクリで、現業公務員(ゴミ収集やバス運転手)の給与をソニートヨタの社員並みにしています。
そりゃ〜財政も破綻しますわな。

それに何より、
民間所得から除けられている農家、漁業、自営、パート、フリーターは民間所得じゃないのか?
彼らだって納税者なんですけど・・・
669名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:09:02 ID:gsnSZgND0
現業は京都市や奈良県の例をみても裏に特殊な事情があって一般公務員とはだいぶ違うだろ。
670名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:12:17 ID:RrfIZOZe0
>>667
君が本格的に法律学の勉強をしたことがないのはよく分かったよ。

もっと直接的に441に反論すると、憲法前文1段や43条で
宣言されている間接民主制の根拠(の一つ)について、
民意に対する不信をあげることに疑問を呈する学説というのはあまり見たことがないのだが。
昔ソ連とかが栄えていた頃はそういう学説もあったのかな。

まあ本件の本筋とは関係ない話なので。
671名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:12:50 ID:gr1H49Ty0
>>641
>民意の暴走をチェックするのは議会ではなく裁判所であり裁判所が援用する憲法・法律。

つまり裁判所にダメだし食った竹原の負けだ、と。
672名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:13:35 ID:2w6wig3e0
どうでもいいが公務員の給料がソニートヨタ社員と一緒って
それはさすがにソニートヨタに失礼だよw

ああいう超一流企業社員の給与は公務員とは比較にならない
673名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:17:00 ID:gsnSZgND0
竹原も自分の給料から差し押さえ分を出すとか言えばちょっとかっこいいのにな。
絶対言わんだろうけど。
674名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:19:13 ID:gr1H49Ty0
>>673
それは違法だし。自分の都合のいいとこだけ法律を持ち出す竹原だからな・・・
675名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:24:39 ID:R563VKBt0
「50人以上の正規従業員を雇用する事業所」は地方都市にどれだけあるのだろうか
それは果たして地方都市の民間所得を正しく反映した基準になるのだろうか
676名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:25:17 ID:gsnSZgND0
こいつのせいで元チャンピオンの竹原さんと某A大の生徒がどれだけ迷惑していることか。
折口といい竹原といい某A大は同窓会名簿から削除したいだろうな。
677名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:34:17 ID:2X4hE2c80
>>670
民意がそこまで信用できないなら、なぜ地方だけとはいえ、わざわざ首長を公選にした(憲法93条2項)
のか、まったく説明できないじゃない。国と同じように議会に責任を負う形でよかったのでは?
戦前の憲法・法律では首長は内務省の役人だったものを、わざわざ公選にしたんだよそれも。
678名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:40:28 ID:RrfIZOZe0
>>677
そこはなかなか微妙な話だと思うけど。
要するにバランスをとったということでしょう。

大日本帝国憲法はともかくとして、世界的な憲法の流れとしては、第2次世界大戦前までは
民意をある意味絶対視するような流れがあって、
それがナチスをあそこまで増長させて大変なことになったという
反省があると。
そこで戦後は民意の暴走を止めるような仕組みも必要だなあという方向に
シフトしたということだと思うけど。

阿久根の騒動を見てるとなんとなくわからないか?
679名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:46:30 ID:2X4hE2c80
阿久根の市長はまあ極端にエキセントリックだが、
橋下大阪府知事とか鳩山総理に、配下の事務職や教職、自衛隊員などが
いちいち反発して何か言うのがいいのだろうか。
しかも彼らを選んだ民意への懐疑なんて高尚な話からそういう発言が出てきてるわけ
でもないだろう。むしろ自分の狭い職分から見て感じる不満を口にしているだけだ。

680名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:46:37 ID:s1OiZcre0
>>640
> 何が「公務員叩きに転化」だ。公務員こそ社会不満の根源だろうが!

お前の町の警察もがっこのセンセーも、年収200万のバイトでおk

681名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 02:59:04 ID:tNlIuCO80
>>655
って、バブルの時は公務員なんて低所得の極みでしたけど。
それが民間が賃金面がダメになっていって、労働環境も著しく悪くなっても、
そのままだったから、相対的に高くなっただけで。
682名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:05:45 ID:mSTl52CN0
>>681
よくそんなカキコを目にするけど、バブルの時代の人事院勧告も民間の大企業給与に則ったものだったよ。
公務員の自己弁護に惑わされすぎ。てか公務員かその家族でしょあんた。
683名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:07:06 ID:2X4hE2c80
>>681
景気悪くなれば税金も減るんだから、公務員の給料が同じじゃ困るじゃないか。

バブルの時もらい足りないっていうのは自治労の頑張りがたりなかっただけだろう。
人にせいにすべきでない。
684名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 03:52:29 ID:Z/W1SHw90
685名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 04:29:53 ID:7stiB6S50
>>672
ぶっちゃけたいしたこと無いよw>一流企業の給与
686名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:05:49 ID:WqjTUzlx0
暴走する反日基地外の毎日新聞w
687名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:17:39 ID:5vnCWn/T0
裁判所の判決を無視した段階で、こいつはただの電波なんだがなぁ...
みんなの想像以上にこのバカは恐ろしいことをやってるんだが(三権分立の否定)
よくここの住人は平気で市長をやらせてるね。

でも不信任出して対立候補を立てることさえ出来ない議会も???だね。
ってか、そういう議会だからこうなっているのか...?
688名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:19:24 ID:U8Q3nV5R0
住民が信任する限り議会が何度不信任出してもまた返り咲くだけだからw
689名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:20:16 ID:y3E9XnBk0
>>681
バブルの時も公務員は厚遇のきわみでしたよ
しかしみんな公務員は目指さなかった
それは
コネのある奴しか受からなかったからだ
80年代だって学校の教師の退職金は3000万だと言われてたよ
公務員の子が公務員という流れだったからだ
今より無茶コネ横行してたからね
690名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:20:26 ID:2X4hE2c80
>>687
判決を無視ってよく言うけど、判決の通りに履行するかどうかは債務者の任意だよ。
履行しなくても刑罰もなんもないし。
ただ任意で履行しなければ強制執行できると法律が定めてるだけ。
691名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:25:30 ID:o59E9OWi0
>>690
>判決の通りに履行するかどうかは債務者の任意だよ。

バカス。
その言い分だと、100万円の売買契約結んだけど、買主が100万円払うか
どうかは任意だって言ってるようなもんだ。
692名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:31:40 ID:jZ7kW97V0
バブル期って、日経平均3万8千円付けてた時代だぞ
民間は人が足りん人が足りんと、「青田刈り」と呼ばれる手法で
早いうちから大学生に、
企「是非ウチに来てください!んもう絶好調ですんで!ド派手に儲かりまっせ!」
大「んーどうしよっかなー。他の大企業からも誘われてるんですよねえ」
(内定率100%)

あの頃はたしかに、官僚以外の公務員なんて目指してる人間はいなかった
「公務員ナニソレw意味ないじゃんwなに考えてんのw」
693名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:36:07 ID:2X4hE2c80
>>691
そりゃ任意だろう。公務員として自治体と雇用契約結んでるけど、上司の命令に背いても
別に逮捕はされんだろ。契約の履行ってのは裁判が確定して執行力が生じるまでは
強制されるものじゃないんだよ。
694名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:39:09 ID:o59E9OWi0
>>693
逮捕とか刑罰の話と、〜ねばならないという話は別物だと言うことだ。
その言い分だと、罰則の無い〜ねばならないという規定は、する義務がないとでも?
罰則の話と義務の話は別物だよ。
695名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 05:47:16 ID:YNGuTTQU0
>>693
法律に詳しくないのだが、

じゃあ、コンビニで100円の商品を受け取りながら100円支払うことを拒否しても、
代金を支払うことを拒否できるわけ?

ただの万引きじゃん。
696名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:20:12 ID:8VJqptU50
日本一『恥ずかしすぎる街』
697名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:35:05 ID:JddMSEVC0
くそわろたwwwいつまでやってんだよ
田舎もんは救いようがないな
698名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 06:56:55 ID:5fL1X/im0
>>668

ソニーやトヨタの給料の水準を知らないのか?
699名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:36:49 ID:5qcqJlOY0
一般人の受け止め方

「公務員がマスゴミを使って抵抗している」
700名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:40:51 ID:/GHYozbq0
>>699
よぉ底辺w
701名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:44:32 ID:32Dm72ohO
「救世主」という名の暴走族が、竹原市政に叛旗を翻して走ってるのかと思った。
702名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:45:31 ID:QSA4rNb6O BE:348133223-2BP(0)
>>675
阿久根市職員は270人程度だよね?だったら従業員250人程度の民間に合わせればいいじゃない。
703名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 07:47:45 ID:1US+XE/90
公務員の給料は生保に毛がはえたくらいでいい。
バイトやパートの給料も含めた民間給与平均にしろ。
簿ナスは日経平均に連動させろ。
身分の保障があるだけでもマシ。
贅沢すぎ。
704名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:02:15 ID:wCPz6QJI0
>>675
50人未満だと毎年採用とかほぼないから、年齢構成に偏りが出るんじゃね?
社長とバイト一人だけの会社とかあるし
705名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:16:23 ID:jZ7kW97V0
竹原が正常であると判断する唯一の仮説

キチガイを演じることで、公務員叩きのくだらなさや、民主主義の価値を、国民に痛感させようという
遠大で壮大な茶番
誰に誇ることもできず、ただ汚名だけが残る、純粋な自己犠牲精神
706名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 08:52:13 ID:T6ncl/AG0
707名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:01:23 ID:s1OiZcre0
>>690,693
 決定は12日付。竹原市長は14日に今後の支払い拒否を明言しており、弁護団は近く、
市長と市を労働基準法違反(賃金不払い)の疑いで鹿児島地検に刑事告発する方針。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/158676

お前、こっちのスレでも相変わらずバカ全開だな。
ヨソ逝けと言われてこっちに来た努力は認めるがw
708名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:06:13 ID:UNUMFttE0
とりあえず市長応援しとけ
公務員は放って置くと定年退職するまで害をなすが、市長はどうせ短期間だ
709名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:13:08 ID:PclSB14J0
まあ所詮田舎の市長だしな
そこにすんでないからどうでもいい
別になんかいったって所詮市長だしな
困るのは阿久根市の市民だけで
こいつが国会議員にでもなったら多少鬱陶しいが
710名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 09:40:18 ID:SnJ6ssV40
>>38
まじかよ。この市長が戦ってる真の相手って日教組などの
労働組合かよ。
711名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 10:14:55 ID:ajyhjYiX0
>>710
この件に日教組はあんまり関係ないけどな。自治労とかならともかく。

まあ、市長はいわば雇用主だから、被雇用者である職労と対立するのは当たり前のことなんだが、
対立といっても組合と全面戦争やるバカな経営者はいない。被雇用者あっての雇用者でもあるわけだから。

トムとジェリーじゃないが「仲良くケンカしな」ぐらいがちょうどいいんだよ。
普通の役所とか企業で、組合に部屋一つぐらい貸してやるってのはそういうことだ。
712名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:24:09 ID:Cg9oRG7h0
暴走してるマスゴミに言われたくない罠w
713名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 11:57:07 ID:keBaH/iu0
>>691
アホ丸出し。
珍妙な理論で司法を否定w
この市長にしてこの支持者w
労働法を私法だと思ってる馬鹿。
まあ私法でも債務を履行する義務があるんだがな。
714名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:01:25 ID:keBaH/iu0
普通なら給与を支払わなかった時点で、その雇用者は逮捕され刑務所行きですな。
市長という立場があるせいで見逃してもらってるが。
715名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:17:49 ID:ajyhjYiX0
>>714
賃金未払いだけなら、よほどのことがなければ逮捕はされないと思う。
また、刑罰も罰金刑だから刑務所に行くこともない(ちなみに残業代の不払いだと懲役刑もあり)。

まあ、竹原のケースだとかなり悪質だから本来なら逮捕もありうるかもな。
716名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 12:26:47 ID:keBaH/iu0
過去に賃金不払いで何人も逮捕されてる。
こいつの場合は裁判所の判決が出て、控訴するわけでもないのに支払いを拒否してており、
その地位も考えるときわめて悪質。
717名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:16:16 ID:tlOdB3QG0
た、た、た、大変だ!阿久根市ちゃんが息してないよ!
718名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:37:22 ID:keBaH/iu0
この事例でも分かるけど、自衛官や軍人というのはやはり官僚ですな。
大東亜戦争でも明らかになったが、平均的・一般的な常識のない馬鹿が多い。
九州の田舎町で、綱紀粛正の名の下に、元役人が部下の現職の役人に無理難題を
言ってイジメるという醜い事件が起きている。
719名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:56:30 ID:PQUNxyYQ0
>>610
現代の黒武市ですね、わかります
けど白武市がいないというw
720名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 13:59:20 ID:PQUNxyYQ0
>>626
実は笑いをとって場を和ますための、市長とばあさんいよる高度に計算し尽くされた演出だったんだよ!


とかいう冗談は置いといて
誰かそのツイッターの人に音声うpのしかたおしえてあげてよ
中身が激しく聞いてみたい
721名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 15:56:47 ID:A+hcFwsK0
国民の味方 この市長 立派なもんだ
総理大臣にしたい  もっとやってくれ
税金の寄生虫を退治せよ
全国自治体は似たり寄ったり ちっぽけな市町村に
役人増えすぎて 税金チュ-ちゅー吸ってる
722名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 16:19:57 ID:F7oiW43c0
ここは喧嘩両成敗で、市長は辞職で
市政を混乱させた連帯責任を取って
市議会議員と市職員はみんな減給にすればいい
DQN市長がやめさせれて、市の歳出も抑えられて一鳥二石
これが一番市の為になるだろwww
723名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:46:13 ID:QxZlhCWy0
全国の皆さん、北朝鮮裁判官を国内から追放しましょう! 九州が乗っ取られようとしてます!

この裁判官はカルト集団にサティアンを与えました! 日本から追放しましょう!
724名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:50:56 ID:6hRVvqn80
どうも、東亜+板の「さつま通信」が粘着してるな。
法律違反をするような人間には、そもそも市長の資格が倫理上は無いのだが。
725名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:53:02 ID:QxZlhCWy0
裁判所を先に押さえましょう!

この裁判官は人民裁判を行ったほうがいいでしょう? 思考がまともとは思えません。

裁判官は法律ではありません! 単なる工作員です!
726名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:57:46 ID:6hRVvqn80
大体、論理もわきまえず喧嘩両成敗を謳う人間は、
ネット上では、会津武士道系の
西日本に危害を加えて喜ぶ人間ばかりだ。
彼らとつるんだところで、日本を破壊しようとする試みに手を貸すだけだろう。

現在鹿児島で、竹原を支持している人間など聞いたことが無い。
市長なら、基本的な法律くらい守ればよい。
給料不払いなど、どこかの場末の企業でも避ける行為だ。
727名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 20:58:32 ID:GIopIadw0
とりあえず、千葉さんにスレタイ読ませるとこから始めようか。
728名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:01:54 ID:QxZlhCWy0
仕事をしてない、懲戒免職者に机の番をしても給料あげられません!

クビになっても恥も無く出勤して机の番して給料くれとは、恥が無いにもホドがあるでしょう!
いくら、世間で働くのが怖いチキンでも、これはみっともなくて目も当てられません!

せーの チキンチキンチキン!! 世間で働くのが怖いでちゅーーーwww
729名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:09:40 ID:0u/Tjevb0
>>633
自治体は首長と議会の二元代表制だから、
どっちも民意を反映していると解される。普通は。
730名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 21:58:19 ID:s1OiZcre0
>>723,725,728

市長お疲れさまです。
731名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:01:10 ID:qUZFVzL/0
ID:2X4hE2c80 が明け方まで1人でがんばってる件について・・・・
732名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:07:06 ID:gr1H49Ty0
>>731
久しぶりに、一見論理的な市長擁護が見れて面白かったじゃないか。
近頃は、論理にも日本語にもなってない馬鹿すぎな擁護ばかりだし。
733名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:13:26 ID:/GHYozbq0
>>732
VIPPERあたりの釣りだろアレは
734名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:14:01 ID:b9nMRINz0
公務員はけしからん!と思うのなら、
こんなに批判があるのになかなか制度が変わらないのはなぜなんだろう。と疑問を持って、

マスコミ報道とか統計データの信憑性について自分なりに考えるなどして、
さらに政治学なり行政学なり行政法なりの教科書を読むなりしていけば、
マスコミの受け売りじゃない自分なりの考えをもてて、
なおかつ公務員試験に合格できるだけの知識も付いて、
ついでに公務員になってしまって公務員批判をする気にもならなくなるとおもう。
735名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:16:48 ID:fAlXlgrY0
>>689
厚遇の極みではないな。退職後の待遇と帰宅時間は確かに評価されていたが。
736名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:19:48 ID:bPMmtKxF0
金儲けする議員はいらねーよ
737名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:24:37 ID:p+RxhHDz0
赤ん坊ですら年収200万円の金持ち都市、阿久根市。
738名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:31:12 ID:XGhQ5UEA0
市議会も選挙で選ばれた人たちなんだから、
市長と議会が対決することで改革が進むはずだが…

なんで市長は対決から逃げてるの?

739名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 22:59:03 ID:Zm+VH3690
ここに書き込んでる人
全部で4・5人
です。
740名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:31:17 ID:F7oiW43c0
公務員関係者が粘着してるんだろうなwww
741名無しさん@十周年:2010/03/16(火) 23:41:12 ID:Nuaom9y10
>>690
罰せられないなら法を無視しても良い、か。馬鹿丸出しだね。
特に行政がそんな事をやっていて、どうやって統治するんだよ。
吊るし上げ会でだれかが「市長が法を守らないのに、なんで自分
が法をまもらにゃならんのだ」と発言したとか言うコピペが貼られ
ているが、まさにそれが本質だよ。
742名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:25:18 ID:oPDEAdH40
「労働基準法に基づき市長を刑事告発」
ってあるけど、そもそも地方公務員は労働基準法が適用されるの?

地方公務員への報酬の根拠は地方公務員法とその自治体の条例だと思ってた。
743名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:31 ID:lYRFDgqY0
労働基準法の一部は除外されるが、原則適用。
744名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:33:39 ID:UCKFGVjP0
地方公務員には適応されるよ
745名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:57:31 ID:hlOMrKfV0
市民の税金を差し押さえるとは、これ以下に
746名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 00:58:55 ID:TlF3Xa9a0
市長タイーホの事態も近そうだな。

警察や検察も公務員という事実を忘れてはならない。
747名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:02:03 ID:gHzX/vOu0
>>745
市の口座に入った時点でその金は税金ではなく公金
職員の口座に振り込まれた時点で公金ではなく職員個人のカネ

こんな簡単な区別も出来ないアホが多すぎ
748名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:07:48 ID:g3BSB7Up0
>>742
地方公務員法58条に書かれてる、適用されない法律
以外は地方公務員にも適用される。
749名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:20:44 ID:uTNkoN5E0
こういう場合って差し押さえられるのは給料分だけ?
遅滞金とか科料とかないの?
750名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:24:46 ID:BIs11ZG80
もう何と言えば
751名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:25:24 ID:TC3AxNRm0
>>740
阿久根市民が二人
阿久根市役所職員が三人
大韓民族が一人
752名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:31:30 ID:Sme3u83/0
>>722
喧嘩両成敗がどういうものかも知らないんだな。喧嘩
両成敗ってのは、売られた喧嘩を買うことを禁じる原則
だよ。
市議会は市長が売ってきた喧嘩をかった訳じゃないから、
喧嘩両成敗の原則に従えば、市長は切腹、お家取り潰し、
議会はおとがめなしだよ。
753名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 01:52:30 ID:H7wC/2BD0
公務員叩きをしている奴の9割が
過去に公務員試験を受けて落ちている

これ、豆知識な
754名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 02:06:13 ID:FCI02ayo0
いわゆる市長派の人たちの主張に、議会は市民の録音を許可していないという主張があるが、
市民が議会の録音許可を申請して却下された例があるのだろうか?
755名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 03:53:39 ID:TlF3Xa9a0
>>749
もちろん法定利息+執行手数料を追加で徴収される。

つまり素直に払った場合に比べて余計な費用もかかっているということ。
756名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 07:26:32 ID:Pbc7IgTG0
雑誌アエラは自治労と戦う竹原市長を応援します!

「高い給料」と自治労
AERA3月15日(月) 12時 9分配信 / 国内 - 社会
──民間企業が不況にあえぐ中、公務員の「高給」への視線は、厳しい。
切り込みに抵抗するのは、大きな力を持つ民主党の支持団体だ。──
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100322-00000002-aera-soci
757名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 07:30:04 ID:wfDhntKo0
164 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/03/17(水) 01:10:20 ID: AlFmYSPQ0
「高い給料」と自治労
AERA3月15日(月) 12時 9分配信 / 国内 - 社会
──民間企業が不況にあえぐ中、公務員の「高給」への視線は、厳しい。
切り込みに抵抗するのは、大きな力を持つ民主党の支持団体だ。──
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100322-00000002-aera-soci

165 名前: 名無しさん@十周年 Mail: sage 投稿日: 2010/03/17(水) 06:54:15 ID: bzFpMuqC0
>>164

廃刊寸前の雑誌AERA
その編集人(朝日新聞社社員)は年収1000万円超

そういうマスコミ人が年収600万円程度の公務員を叩きまくる
こういう記事を書いてるというところに
日本の倒錯がある。

166 名前: 名無しさん@十周年 Mail: 投稿日: 2010/03/17(水) 07:09:22 ID: wfDhntKo0
>>165
そういう事(年収)に粘着するところに
日本の倒錯がある。
758名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 10:43:38 ID:USbx/a4A0
2ちゃんからそのまま出てきたような奴だなw
ニュー速の公務員叩き厨がそのまま市長になったらどうなるか
っていう壮大な社会実験w
あと、基地外が首長になったらどうなるかっていう
法学部の行政法か行政学のゼミの題材になるかw
759名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 14:56:53 ID:lUk2i7pQ0
>>752
喧嘩両成敗とは、喧嘩の理非を問わず、双方とも処罰する原則のこと

松之大廊下の刃傷で浅野は切腹・お家断絶、吉良はお咎めなしで喧嘩両成敗の慣例に則っていなかった為に
赤穂浪士たちは憤慨したし、討ち入りの大義名分もたったんだよ
760名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 15:37:14 ID:2TGqh/iH0
>>759
だから「喧嘩」であれば双方に責任がある
(売られた喧嘩を買った以上は買った方も悪い)ってことでしょ。

ただ、今回のは市長サイドが一方的にふっかけてるだけ。
議会や職員は防戦しかしていないし、喧嘩を「買った」わけではない…
ってのが>>752の言い分でしょ。

一方的に喧嘩をふっかけられた挙げ句、「喧嘩両成敗」とかいって処罰されたらたまらんよ。
じゃなければなされるがままでいろ…ってのも理不尽だし。
761名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:11:51 ID:rU00rBpC0
>>753
東大落ちたが、東大叩きはしてないなあw
まあ、事によっては叩くけど(明らかにおかしい場合のみ)

やっぱりゆがんでるな、そういう奴は。
762名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 18:48:36 ID:GzROyOTj0
>>757

稼いだ金と盗んだ金の違い
763名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:27:50 ID:hlOMrKfV0
さすがに、建設屋が出す。修正案は、コンクリートからコンクリートだな。
やれやれどんどん、儲かった儲かった。
764名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:31:37 ID:GzROyOTj0
さすがに、盗人が出す修正案は、泥棒に追い銭だからな!
765名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:35:02 ID:oSQn167CO
市民の不満を改善に動くことの問題が解らない
766名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:37:55 ID:GzROyOTj0
>>年収600万円程度の公務員

市民の皆さん、阿久根市は職員の平均年収は600万円でいいそうです!
100万以上は減給でいいそうです。
767名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:43:10 ID:k2n4cxUO0
公務員は放置すれば定年退職まで害をなす
市長は次の選挙までしか害をなさない
なら市長を担いでおいた方がなんぼかマシ
768名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:45:34 ID:lYRFDgqY0
>>767
竹原は幹部待遇のコネ採用をどんどん入れてますが。

こいつら、定年まで幹部の給与を貰い続けるんだぜ。
769名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:49:08 ID:lYRFDgqY0
>>766
特に何もしないでほっておいても、10年も経てば100万どころじゃなく激減するように
前市長がしかけておいてあるんだけど、竹原がそれを壊しちゃってるからなあ。
770名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:49:12 ID:GzROyOTj0
阿久根市役所に行ったときだった、暇そうに机の番をしている暇そうなおっさんがいた。

また、明日も机の番やりに来るから、金クレと涙目でポツリ語った・・・

夕日にコケェコッコー コケェコッコー コケェコッコー
と大声で叫んで帰って行った。

いい年して、恥も無く涙目で机を番して恥かしくないのだろうか?
俺にはできない!!! 見てるほうも目が当てられなくなった。
771名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:51:18 ID:lYRFDgqY0
>>770
まったく同感だ。とっとと議会に出て説明すればいいのに、
マスコミが怖くて机で泣いてるんだもんなあ。みっともね。
772名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:55:27 ID:GzROyOTj0
暇そうに机の番をしている暇そうなおっさんが言った。

俺は、クビになっただが、こうやって毎日机の番をして金をせびりに来ているんだ!
おれは、まだ一般社会に出て働いたことが無く、ハローワークに行くのも怖いんだ!

だから、みんなはチキンチキンチキンと俺のことを呼ぶんだ!
773名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:58:10 ID:lYRFDgqY0
>>772
半年後の竹原ですね。
でも大丈夫、もうすぐ鉄格子の中で過ごすことになるから。
774名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 19:59:26 ID:+ANXLh1A0
市長支持者はこの程度か・・・
775名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:00:50 ID:GzROyOTj0
暇そうに机の番をしている暇そうなおっさんが言った。

市長、机の番をするから金クレぇー とこれでもう何ヶ月になるんだろうか?

おれは、こんな臆病者のチキンを見たのは初めてだった!
776名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:01:13 ID:WcnZF+Eo0

おもしろそうだから、もうすこし この市長を支持するわ。
マスコミや、公務員はバイアスかかりまくりがデフォだしね。
777名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:14:22 ID:Pbc7IgTG0
>>776
マスコミも竹原応援してるぞw
しかもネラーが大好きな朝日新聞がw

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 07:22:22 ID:???
朝日新聞は自治労と戦う竹原市長を応援します
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100322-00000002-aera-soci
「高い給料」と自治労
AERA3月15日(月) 12時 9分配信 / 国内 - 社会
──民間企業が不況にあえぐ中、公務員の「高給」への視線は、厳しい。
切り込みに抵抗するのは、大きな力を持つ民主党の支持団体だ。──
778名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:16:56 ID:rKhkTlKp0
age
779名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:21:41 ID:u+/ivtec0
自衛官崩れなんてこんなもんでしょう。
部下には厳しく自分には甘い。
やりたい放題やって組織をガタガタにしておいて、責任を問われるとすべて部下に押しつけて
自分はどこかに隠れてしまう。
戦前の軍人から何らの進歩もない。
780名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:35:21 ID:GzROyOTj0
>>組織をガタガタにしておいて

市民はガタガタになることを望んでいるw
781名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:36:54 ID:dchp8ctY0
>>753
国家公務員が地方公務員を叩いているという例もあるだろうね。
782名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:37:37 ID:vUyfnQi80
自衛隊出身者は脳味噌が筋肉で出来ているから仕方ないかw
783名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:38:57 ID:K1KZ0HQQ0
マスコミが叩いている人なら、キット日本に必要な人なんだろう。
784名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:39:43 ID:Pbc7IgTG0
>>783
朝日新聞は味方していますけどw

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 07:22:22 ID:???
朝日新聞は自治労と戦う竹原市長を応援します
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100322-00000002-aera-soci
「高い給料」と自治労
AERA3月15日(月) 12時 9分配信 / 国内 - 社会
──民間企業が不況にあえぐ中、公務員の「高給」への視線は、厳しい。
切り込みに抵抗するのは、大きな力を持つ民主党の支持団体だ。──
785名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:40:29 ID:GzROyOTj0
阿久根市役所、税収22億円で、24億円のウンコ生産費!!

ウンコにそんな予算が必要なのだろうか?
786名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:44:27 ID:bCqCmB4m0
で、ここっていまだに公務員の給料700万超なの?
787名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:45:48 ID:wziNoMyu0
>>1
市民が選んだんだ何の問題もねえだろ、俺らも面白いしw
788名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:48:02 ID:GzROyOTj0
>>786
そうですよー 阿久根のド田舎が東京なみの給料をぶん取っています

市民は平均200万円
789名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 20:59:32 ID:4aJBxZkP0
ニートも新生児も200万。
790名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:00:17 ID:GzROyOTj0
ニートも新生児がなんで給料もらうんだ あほー
791名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:02:39 ID:u+/ivtec0
>>784
朝日が応援w
ますますもって戦前の軍人と似てる。
あれでも、当の本人は226の青年将校きどりなのかもしれんw
792名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:07:17 ID:VZeyL+6l0
>>777
マジキチ市長にマジキチ週刊誌かw なかなか面白い取り合わせだな。
793名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:08:31 ID:GzROyOTj0
阿久根市役所職員の給料を年収200万円にしよう!!!
阿久根市役所職員の給料を年収200万円にしよう!!!

200万円でも高いウンコ製造費!!!
794名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:10:41 ID:B5OS0Qwp0
>>790
総所得を市の人口で割った数字が200万という数字だからだよ。
そんなものを持ち出してる市長にあほと言ってあげてくださいな。
日本の平均給与を求めようとした時に、
総人口である1億2千万もしくは3千万で割るか?
795名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:12:17 ID:GzROyOTj0
>>794
ウソ言えー 阿久根の何処にそんな金くれる企業があるんだよ!

企業名を挙げてみろ!
796名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:12:25 ID:/WsWMpvV0
>>788
幼児でも200万稼ぐのが阿久根市
797名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:13:28 ID:b+hlReg00
新聞屋って、高給取りなんでしょ 銀行屋も
798名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:14:50 ID:GzROyOTj0
阿久根市市役所! 職員1人あたりウンコ製造費700万円超!

>>797
だから、阿久根のどこにそんな企業があるんだー
799名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:17:37 ID:/WsWMpvV0
>>798
阿久根に銀行も新聞社もないとはねぇ。
そもそも、阿久根市民は阿久根以外で働いたらだめなの?

国勢調査によれば水俣から鹿児島市にかけてが阿久根市民の通勤圏内みたいだが?
800名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:19:38 ID:GzROyOTj0
>>799
だから、高月給取りの企業をあげてみろよ あほー
何人が市外の高月給取りの企業のなんと言う企業で働いているんだ
801名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:21:49 ID:4aJBxZkP0
>>800
他人にそれを聞く前に自分で市内のなんていう企業に何人勤めてて
それの平均年収がいくらか言えばどうだ?
802名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:21:51 ID:/WsWMpvV0
>>800
>市民は平均200万円

この根拠を示すほうが先。
803名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:22:29 ID:MtFOC3ZR0
鳩山よりはマシだと思うぞ。
阿久根市民は少なくともこのキチガイをリコールすることができるし。
日本国民はあのキチガイ総理にあと三年半付き合わされるしさ。
804名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:23:49 ID:GzROyOTj0
>>802
市長が市民の収入をしらべたのだろうがー 役所に数値があるんだろうがアホー

だから、高月給取りの企業をあげてみろよいってんだよー このボンクラ
805名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:24:35 ID:B5OS0Qwp0
>>795
知らんよ、阿久根の企業なんか。
だが表に出ているデータなら>>60のリンク先にあがってるでしょ。
ちゃんと赤ちゃんやニート、寝たきり老人も除外した数字で総所得を割って200万になる、
すなわち総所得474億が間違いというならそのデータを示さないと。
806名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:25:08 ID:/WsWMpvV0
>>804
>市長が市民の収入をしらべたのだろうがー
そんなのやってないし。
807名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:26:06 ID:u+/ivtec0
再選されてるというこだし、阿久根ではこれでも優秀な人材なんだろうなw
808名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:27:24 ID:GzROyOTj0
>>806
うそー言えー 市長が提出させたんだろうがー このボンクラ!
809名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:28:52 ID:hlOMrKfV0
>>783
朝日新聞は味方していますけどw

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 07:22:22 ID:???
朝日新聞は自治労と戦う竹原市長を応援します
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100322-00000002-aera-soci
「高い給料」と自治労
AERA3月15日(月) 12時 9分配信 / 国内 - 社会
──民間企業が不況にあえぐ中、公務員の「高給」への視線は、厳しい。
切り込みに抵抗するのは、大きな力を持つ民主党の支持団体だ。──

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100317212717.jpg
810名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:31:02 ID:/WsWMpvV0
>>807
実家が土建屋じゃなければそう思えるけどな...

>>808
少なくとも市長は「調査したけっか200万だった」といった類の結果は発表していない。

阿久根市の税収を阿久根市民の数(幼児から老人まで)で割った結果が200万とは言ったけどな

811名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:31:48 ID:Sme3u83/0
>>759
「喧嘩」の場合はね。
赤穂の話は喧嘩じゃないし、あの裁決は当時としては普通のものだよ。
あれに限らず、一方的な刃傷の場合には切った側だけが処罰される
のが通例だったし。
赤穂浪士の話には「大義名分」はまったく無いよ。支持されたのは、
そういう法理を越えた「武士の意地」やら、「とりあえず権力者に刃向か
う集団を支持する心情」といった別の要因から。

将軍にせよ幕府のえらいさんにせよ、一方では家来を多数抱える「主君」
だから、「家来が主君のために理非を越えて尽くす」という姿には、理屈
でない部分で感動するんだよ。
812名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:34:29 ID:Sme3u83/0
>>790
市長であり、
> 市長が市民の収入をしらべたのだろうがー 役所に数値があるんだろうがアホー
とかいう違法行為をやらかしたところの竹原がそういっているんだから、
そうなんだろうよ。
お前がどう言おうが、「全人口で割って平均したらその数字だった」というのは、
赤ん坊もニートも寝たきり老人も二百万稼ぐという前提なんだよ。
813名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:36:45 ID:OygyMIjB0
こんなに暴走を許すのは、いかに公務員が嫌われているかの証拠だな
地方なら、楽な仕事で庭付き一軒家と立派な車買っているの見たら、誰だって怒るって
814名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:39:39 ID:u+/ivtec0
年度末まで頑張ってくれ。
あと2週間なんとか持ちこたえてくれ。
みんな市長さんに期待してる。絶対に裏切らないでくれ。
815名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:40:12 ID:GzROyOTj0
>>810
オマエの顔が醜いブタに見えてきた!!!
816名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:43:00 ID:GzROyOTj0
>>812
おい、そこの醜いブタ!
だから、赤ん坊もニートも寝たきり老人も二百万稼ぐという前提になる
高月給の企業を挙げてみろ このブタ!
817名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:46:46 ID:Sme3u83/0
>>816
> だから、赤ん坊もニートも寝たきり老人も二百万稼ぐという前提になる
そう主張しているのは市長の竹原某なんだから、奴に聞けよ。
818名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:47:35 ID:GzROyOTj0
>>817
ウソは聞きくないんだよ! このブタ!
819名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:49:01 ID:/WsWMpvV0
>>818
うそであることを証明して見せれば済む話だろ。
820名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:50:51 ID:GzROyOTj0
>>819
ブタは去れ! このブタ!
821名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:51:54 ID:J8mvFzcu0
公務員を羨まないレベルの稼ぎをする民間企業が無いからこうなるんだろうな。
40代で600万なんてどうやって生きて行くのって思うレベルなんだが、
生産性が無い地域なんだろうな。

822名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:53:11 ID:uy3nk4Ms0
>>820
真性の竹原擁護の真似するなら書き込みの度にID変えろよ
同じIDで延々とやられても釣りにしか見えん
823名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:53:13 ID:/fFsw773O


>>820=竹原?


824名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:55:38 ID:/WsWMpvV0
>>821
一次産業でない年金受給者がねたんでいるように思えるんだよな。
825名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 21:58:11 ID:u+/ivtec0
で、公務員の給料は下がったのか。
そこのところの話は全然出てこないのだが。
826名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:01:12 ID:ZTNJnOIv0
阿久根市民の平均年収は300万前後

ソースは阿久根市商工会幹部のおっさん
827名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:01:42 ID:/WsWMpvV0
>>825
前市長が下げた。
早期退職を奨励して人件費を削った。
人件費を削るなら人を削ったほうが効果大だからな。


竹原は事実上何もやってない。
違法人事とかを駆使して解雇しようとしたが、逆に余計な経費を増加させたと
828名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:03:14 ID:bzFpMuqC0
>>824

人口の30%超が65歳以上、有権者の過半数が65歳超だから
市民の年収を年金水準より下げない限り、不満は消えないでしょうね・・・。
829名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:04:02 ID:4aJBxZkP0
違法人事を駆使して、コネ採用したくらいだな。
830名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:06:04 ID:u+/ivtec0
>>827
ありがとう。
なら、このオッサンの存在価値って何がある。
再選させた市民はどうなってるのか。
職場放棄し、違法行為を繰り返し、予算編成もできない。
前市長で良かったじゃないか。
ますますもってヘンなところだな。
831名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:06:36 ID:WckgaYWU0
中等教育の残り滓につける薬はありません
832名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:14:24 ID:1Zla+wTG0
>>827
ところがどっこい、早期退職で法外な退職金が支出される事になってんだが。
数字のロジックってヤツね。
前市長の市政改革は市議会と職員組合に骨抜きにされたんだわ。
前市長は有能な人物だったが八方美人タイプで、市議会と職員組合を抑えられなかった。
833名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:15:41 ID:lYRFDgqY0
>>832
どの法に外れて法外なのか詳しく。
834名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:16:33 ID:u+/ivtec0
早期退職なら民間でも上乗せされる。
それが法外な金額かどうかは別として。
835名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:16:45 ID:HQiHJg+o0
>数字のロジック

いいまつがいは勘弁してやるから法外の中身を詳しく教えてもらおうかw
836名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:17:56 ID:Sme3u83/0
>>832
一時金を払ってでも早く辞めてもらったほうが安いから、どこの
企業でも退職金を上積みしてまで早期退職を勧奨するんだけど。
837"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/03/17(水) 22:20:09 ID:Ne9kEqr30
国会にも居るんだが
議論しない政治家に
生きている価値は無いだろう。
838名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:23:30 ID:u+/ivtec0
前市長こそが本当の改革者だろう。
市民の低い民度がこういう幼稚な僭主を生み出した原因だわ。
839名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:26:17 ID:1Zla+wTG0
>>833
阿久根市の早期退職加算は10〜55%
もちろんこれは残年数や業績によって幅があるわけだが、なぜか職員全員に最高加算額の59.28か月分の退職金が適用されている。
これ現在係争中の事案だよね、告訴状も出てる。
840名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:30:46 ID:Sme3u83/0
>>839
出てるってさも客観的な事案のようだが、出したのは竹原現市長だろ?
841名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:30:57 ID:lYRFDgqY0
>>839
で、どの法に違反してるんだ?

裁判連戦連敗の法知識皆無の人間が出した告訴状に何か意味があると思ってる?
842名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:33:10 ID:u+/ivtec0
最高で5年分なら妥当だろ。
843名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:35:12 ID:DucJ9S3N0
結局地方が終わってるっていうのがすべての原因だな。

まともな大学を出て都市部の正社員で就職してるやつなら
公務員の待遇など(良くも悪くも)どうでもいい。

で、地方が終わってる責任は地方の人間の根性の悪さ+能力の低さと、
国の政策のまずさが6:4くらいか。
844名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:38:29 ID:lUk2i7pQ0
別に阿久根に限らず、地方公務員の平均年収はサラリーマンの平均年収と比較して高いよ
全国的にちょっと下げた方がいい
845名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:42:14 ID:KSbsAqMJ0
今回の問題提起のついでに、公務員の退職金についても税金の節税対策
として、今後検討するべき。退職金は税率少ないの事を利用しての天下り
での短い期間での渡りが横行。一般職員の退職金についても、税金で食ってる組織が
自分たちは立場を利用して節税するとは・・・

給与がこの先上がりそうもないと思ったら、休暇を増やそうと・・・
やりたい放題だな。 

このキチガイ市長が公務員の実態をもっと国民に知らしめるべき。
この市の住民は、全国の国民のために犠牲になって下さい。
846名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:43:17 ID:1Zla+wTG0
>>840>>841
現市長名で出さなきゃ誰が出すのよ?
市議会に対する背任だわ。制度改定後も早期退職金支出は従来と変わらないと議会で発言してんだよ。

>>842
前の制度では最高加算が20%だったんだぜ?
しかも県組合の基準の最高に合わせたとあるが、県の加算幅は離島赴任の医師などを対象にした最高額。
現実に本土じゃ適用者はいないんだよ。
阿久根じゃ一般職が7年の早期退職で、最高加算額の59.28か月分が支払われてたのよ。

847名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:43:49 ID:HQiHJg+o0
>>839
「上限一杯」のどこが法外っすか?
そもそも早期退職の意義わかってる?

ああそうか、人件費=職員の給与だと思ってるクチかw

5年分払ってやっても元が取れるから早上がりさせてやるんだよ。
判ったかい、ボクちゃん?

そりゃあそうと、告訴して半年以上経つのに音沙汰ナシってどういう事だろうねえ?
848名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:45:27 ID:bD8hAFO10
>>844
リーマンの平均収入って男性に限定すれば660万だっけ?
女性の平均給与が200万円台だから全体平均400万になってるけど
849名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:46:04 ID:1Zla+wTG0
>>847
適用基準を無視してるっての。
阿久根のどこに有人離島がある?
850名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:48:29 ID:Sme3u83/0
>>846
> 現市長名で出さなきゃ誰が出すのよ?
真っ当な見識と知識と判断力がある人間が出したならともかく、
「俺様に逆らう奴はクビだ」なんていう、三笠興産以外の民間
じゃ絶対に通用しない寝言をほざくような奴が、とりあえず出した
「告訴」になんの意味があるんだね?
出すだけなら、大抵の事案に対して出すことができるんだよ?
851名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:49:13 ID:lYRFDgqY0
>>846
>制度改定後も早期退職金支出は従来と変わらないと議会で発言してんだよ。

早期退職制度について、そんなことを発言した人は誰もいないんだが、
うそを百回言えば本当になるのが竹原脳だからなあ。
852名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:50:38 ID:HQiHJg+o0
>>846

>前の制度では最高加算が20%だったんだぜ?

何の20%だよ
そんなの早期退職のインセンティブにならねえしw

>阿久根じゃ一般職が7年の早期退職で、最高加算額の59.28か月分が支払われてたのよ。

その職員が今後何十年間働き続けるのと今それだけ払って辞めてもらうの、
市にしてみればどっちが得だろうねえ?
853名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:51:56 ID:bD8hAFO10
>>849
第三者が認定した事実じゃないからなぁ。
854名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:53:17 ID:1Zla+wTG0
>>851
市議会で説明にあたった当時の総務課長が、南日本新聞の取材に対して『説明不足だった』と語っている。
これが故意だったのかミスだったのかは、本人以外分らんがね。
結局は従来制度の数倍の加算金が支出される事になってるわけだ。

855名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:54:03 ID:4aJBxZkP0
>>848
大卒とか規模で絞ればもうちょい上に行く。
856名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:55:54 ID:u+/ivtec0
>>849
額の評価に不満のようだが、それでも人員整理できたのなら市の財政を改善させており、
前市長は立派だろ。
なんでわざわざこんな基地外を選ぶのか気がしれん。
聞くところによると、この市長の家は土建業者で、市長就任後には建設関係の予算が膨張したというし。
憎悪と熱狂で住民はまともな判断力を失ってる。
857名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:56:48 ID:1Zla+wTG0
>>852
退職まで7年しかない一般職員が、あと何十年も働くのか?
これでは早期退職の加算金ではなく、残勤務年数の所得補償ではないんかい?
これが前市長が市議会や職員組合に押し切られた結果よ。
しかもこの支出、これから増えていくんだぜ。まだ制度は始まったばかりだからな。
858名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:58:34 ID:HQiHJg+o0
>>857
満期退職とそれ以外とじゃ退職金の額がぜんぜん違うの知ってるか?
そもそも公務員の知り合いいないだろ?
859名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 22:58:55 ID:XWLb6MGK0
日本が不幸なのは
東京慶早もニッコマその他Fランも全部大卒だって言ってること
860名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:00:31 ID:Sme3u83/0
>>857
人間を正規に一人雇えば、本人に渡す金の倍くらいはかかるという
のは常識だと思うんだがね。
それに、市の退職金の基準は良く知らないが、退職金の計算のとき
には超勤だの手当てだのは普通は入らないから、5年分といっても
「普段の月給5年分」にはならないのが通例だね。
861名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:00:38 ID:lYRFDgqY0
>>854
そうだね。
竹原議員(当時)は早期退職制度の質問をしていないから、
早期退職以外のことを答えたんで、ふつうはそれで正しいのだが、
竹原のような馬鹿にはもっと説明しておく必要があったってことか。
862名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:02:46 ID:u+/ivtec0
職員の給与を少しでも削りたいらしいが、それならば、この市長に対して、
早く政治に復帰して給与を引き下げろと要求すべきだな。
それをやらずに、部下をほったらかして敵前逃亡した市長を英雄のように
言うのは愚かにしか見えない。
863名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:03:17 ID:ZTNJnOIv0
>>846
ん?ちょっと話が違うと思うよ。

お願いして早期退職してもらうんだから、本来の退職金である最高加算額(59.28か月分)を出した上に、
最高20%の上乗せしますってのが議会で決まってた前制度

それを、前市長と議会が勝手に最高73%に変更したって騒いだのが現市長じゃない?
864名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:03:29 ID:1Zla+wTG0
>>858
お前さん、早期退職で一般職員に制度上の最高加算額が適用されるのが普通だとでも言う気か?
トカラや奄美の小島の赴任医じゃねぇんだぞ?
865名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:05:24 ID:Ts6Sl8fB0
>>854
議事録出せ
866名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:06:18 ID:u+/ivtec0
こういうのは村社会特有の憎悪だな。
まったく合理的ではない。
867名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:08:52 ID:HQiHJg+o0
>>864
県の制度より上を行ってはならない根拠は?
868名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:09:51 ID:LoVLjs/F0
はいはい
そんなに市長が嫌なら
不信任案可決すりゃいいだろ
869名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:11:51 ID:Equ69fwV0
世論を誘導して引き摺り下ろすつもりだろうな。
ちゃんと読めばそんなにおかしなこと言ってない。
応援してる。
870名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:12:27 ID:u+/ivtec0
いや、年度末まで頑張れ。
国民はそれを期待してる。
871名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:13:16 ID:lYRFDgqY0
>>869
昭和天皇が売春組織で金儲けしてたとか、
爬虫類人が人類を支配しようとしているとかが
おかしくないと思える人っているんだな。
872名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:15:22 ID:ZTNJnOIv0
>>864
ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/kyuyo_h18.html

勤続35年は満額出るって書いてあるよ。

残り7年の場合、大卒だと足りないけど、ゴネて居座られるのを嫌ったんでわ?
873名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:16:01 ID:Sme3u83/0
>>869
あの「ブログ」をちゃんと読んでみた印象では、「おかしなことしか
言わない奴だ」としか思えなかったが。
874名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:16:05 ID:u+/ivtec0
こんなの軍隊なら銃殺刑ですよ。
この人が三尉までしかいけなかった理由がよく分かる。
875名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:23:32 ID:bD8hAFO10
>>874
退職金を増やすために二尉にはしてもらえたよ
876名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:25:09 ID:Pbc7IgTG0
>>871
少なくとも天下の朝日新聞はおかしいと思っていませんがw

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 07:22:22 ID:???
朝日新聞は自治労と戦う竹原市長を応援します
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100322-00000002-aera-soci
「高い給料」と自治労
AERA3月15日(月) 12時 9分配信 / 国内 - 社会
──民間企業が不況にあえぐ中、公務員の「高給」への視線は、厳しい。
切り込みに抵抗するのは、大きな力を持つ民主党の支持団体だ。──

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100317212717.jpg
877名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:25:50 ID:lYRFDgqY0
>>875
不当な割増で税金を着服か。
878名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:27:08 ID:u+/ivtec0
>>875

公務員の退職金を不当につり上げるな、と言って拒否しろよw
879名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:27:27 ID:ZTNJnOIv0
阿久根市の他のページ見てて思ったんだけど、

給食作ってるおばちゃんが、平均月収43.5万
ボーナス込みで年収600万超えるって笑うしかねーな

他もこんなもらってんのかな?

20年度からは民間に委託して来年度までに調理部門無くすって話は、前市長の置き土産?
それとも、「人件費削って給食費無料にする」って言ってた、イカれ市長の初手柄?

ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/kyuyo_gino.html
880名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:30:13 ID:Sme3u83/0
>>877
高校を出て以来、実家の社長をやっていた時期以外は税金から
給料や報酬をもらってきているんだよな。
881名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:32:43 ID:lYRFDgqY0
実家も公共事業にたかる土建屋だし。
882名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:33:23 ID:bD8hAFO10
>>880
実家が土建屋だよな。
公共事業...
883名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:44:12 ID:lUk2i7pQ0
>>848
08年度は男性543万、女性271万で平均430万らしいですよ
884名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:59:13 ID:bAU9XEOC0
差し押さえた側の45歳の公務員の親の職業は何?

885名無しさん@十周年:2010/03/17(水) 23:59:55 ID:mzW/Q9JR0
鳩山のバカは自分が脱税しておいて、人には重税
小沢のアホは朝鮮人だから外国人参政権を死ぬ気で推進

こいつら撃滅するためにも、ぜひ一緒にポスティングを
始めませんか?

民主党がやろうとしている、この売国法案の数々。
絶対に許すまじ。子ども手当もついに強行採決!

外国人参政権、外国人住民基本法、子ども手当←日本潰れます。
人権侵害救済法案 ←2ch、ネット終了、民主、日教組の悪口は即逮捕

すでに有志が100万枚以上を配布中

ポスティングが嫌なら、ポストにうっかり
チラシを忘れてきたと思えばいいのです。

みんなで一緒に夜中の住宅街を走り回らないか!
まずは自分のマンションから!

http://chirasihokanko.makibisi.net/
http://219.117.200.195/postingmaturi/sankaList.php
886名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:00:41 ID:Vy1oTtxx0
コミンテルンの工作機関、自治労の手先が沢山いるな
公務員=北チョン工作員
愛国者の市長を不当な中傷から守れ!
887名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:12:15 ID:OmrKh3X70
>>876
アカヒが唯一の味方って、自らを否定してるのに等しい
888名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:17:35 ID:1U8ujSUa0
>>802
> >市民は平均200万円
>
> この根拠を示すほうが先。

漏れの知る限り、基地外がブログで年収200万に言及したのは、これ↓だけ。
200万の根拠は、結局たった1通のメールと思われ。

---------------------------------------------
■2009/02/25 (水) メールの紹介 職員給与などについて

社員200名を抱える企業の取締役経理部長をしています。市は違いますがやはり、うちの市職員も同じくらい
もらっているんだろうと思うとやはり日の丸親方、羨ましく感じます。私の給与は月30万 年収で360万です。
ボーナスもないしもちろん残業 休日出勤手当てもありません。ちなみに私は41歳です。40歳課長の給与が
月25万で残業等がつくので330万くらいになります。30歳平社員の給与が月16万 残業等たして 
年収で200万ちょっと位です。 女子事務員については 月13万 です。 大卒初任給13万8千円  
高卒初任給13万5千円です。退職金は40年勤め上げて上限250万で打ち止めです。市役所とは一桁違いますね。
ご存知かと思いますが そのくらいが一般企業の現状なのではないでしょうか?市は違えども情報公開ありがとうございました。 

------引用終わり-----
 
これが世の中の現実だ。職員は目を覚ましてもらいたい。 
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20090225


> 30歳平社員の給与が月16万 残業等たして年収で200万ちょっと位です。
> これが世の中の現実だ。職員は目を覚ましてもらいたい。 

基地外的には、まず年収360万の経理部長の給料に文句を言えwww
かくして有能な人材の外部流出が止まらず、阿久根市の税収も市民の生活レベルもズンドコにw チーン
889名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:22:24 ID:OmrKh3X70
>>888
社員200人いる会社の取締役が年収360万て
どんだけーーwwww

この書き方なら会社名は当然として、個人まで特定できそうだけど
そのあたりどうなの?
890名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:25:11 ID:HYjnoron0
>>889
三笠興産だったりして。
891名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:31:23 ID:1U8ujSUa0
>>890
しかも重役(竹原信一)丸儲け、とかね
892名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:35:43 ID:1U8ujSUa0
だいたいにおいて、基地外がブログで引用するメール自体が自演臭プンプン
893名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:38:31 ID:OmrKh3X70
>退職金は40年勤め上げて上限250万で打ち止めです。市役所とは一桁違いますね。

いくらなんでも従業員200人で勤続40年退職金250万って経営者を問題視すべきじゃね・・・
894名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 00:52:17 ID:y+qP2oQ20
>>893
それ以前に、新入社員が月に200時間働くと、薄給どころか労基法にひっかかるぞ…
895名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:00:59 ID:DsDJ/rh70
>>893
公務員にけち付けてる場合じゃないよな、どう考えても。
普通は行政に指導してもらう事をのぞむよ(自分で動くのはつらいならな
896名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:03:24 ID:OEVo85CZ0
平均年収300万って子供を大学まで出してやれないじゃん そして格差は受け継がれていく 地方は終わってる
てか、市長は公務員を底辺に引きずりおろすことを考えるんじゃなくて、市民の年収をどうしたら上げることができるのか考えたほうがいい


897名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 01:12:00 ID:ddC0JpLf0
>>896
ただ、自分が君臨するためには、周りのレベルが落ちた方が都合がいいと
考える奴もいるんだろうね。
奴隷頭の幸福といった具合のつまらない話だけど。
898名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 02:03:09 ID:Qc/SeSzG0
年収330万って事は手取り260万くらいだろ?
月25万で残業が付いてってことはボーナスなしの会社?

正社員が時給1300円くらいとかどんなところだ・・・。
ど田舎の鹿児島でも派遣社員レベルだぞw
899名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 02:13:20 ID:1U8ujSUa0
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20090225

・40歳課長の給与が月25万で残業等がつくので330万くらい
 → 250,000 x 12ヶ月 = 300万円+残業30万円/年(25,000円/月)、ボーナス年間0円

・30歳平社員の給与が月16万 残業等たして年収で200万ちょっと位です。
 → 160,000 x 12ヶ月 = 192万円、残業代が月1万円位、ボーナス年間0円

・女子事務員については 月13万 です。
 → 130,000 x 12ヶ月 = 156万円、残業代多分ゼロ、ボーナスも多分年間0円

・大卒初任給13万8千円
 → 138,000 x 12ヶ月 = 165万6千円、残業代多分ゼロ、ボーナスも多分年間0円

・高卒初任給13万5千円です。
 → 135,000 x 12ヶ月 = 162万円、残業代多分ゼロ、ボーナスも多分年間0円

ちなみに、最低賃金中の最低wの佐賀・長崎・宮崎・沖縄は時給629円。
629円x8時間x20日 = 100,640円。 それが江戸だと126,560円(時給791円)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/最低賃金

あーあ、阿久根の大卒、江戸のパートに追い越されそうm(_ _)m

百歩ゆずって基地外が受け取ったとされるこのメールが本物だとしても、
そうならどう考えても阿久根に必要なのは産業再生だろが...と遠目でつぶやく

以下、ネタまとめ。
・管理職たる課長になぜ残業が? (名誉課長?)
・大卒初任給と高卒の初任給の差が年収で3万6千円(ああ…4年の投資が…www)
・『女子事務員』の学歴のナゾ  (女なら大卒も高卒も月収13万?)
・40年たっても退職金が250万しかもらえない(月1200円未満の積み立て)のに、40年も勤務するのか???
900名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 02:18:48 ID:1U8ujSUa0
>>899
あ!
> ・40年たっても退職金が250万しかもらえない(月1200円未満の積み立て)のに、40年も勤務するのか???

月1200円は40年勤務じゃなくて、大卒で40才まで(18年勤務)の単純月割り計算だったm(_ _)m
40年だと、単純計算で退職金積み立て月額521円だったw

どんだけブラックwww
901名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 02:26:01 ID:1U8ujSUa0
>>900
あああー 521円じゃなくて5210円です。
俺も何やってんだーm(_ _)m
902名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 02:36:20 ID:h3R4/uKL0
昨日のきちがい情報はまだか
903名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 02:37:40 ID:Wjtt5Ba20
この人早く辞めてくれないかな。
これ以上故郷を汚さないでよ。
904名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 06:53:00 ID:viJZ10Uy0
で、まじで、市長ボイコットのみならず、担当課長への質疑も禁じたまま?
まだそのままなら、予算審議のしようがないじゃん
といって、地方自治体では、予算案提出権は首長の専権事項だっけ
どうすんだろ
905名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:00:53 ID:USD//F6x0
>>896
> てか、市長は公務員を底辺に引きずりおろすことを考えるんじゃなくて、市民の年収をどうしたら上げることができるのか考えたほうがいい

市長は市民生活を豊かにすることを考えるべきだし、市民もそうした市長を選ぶべきだろうね。
阿久根市のことはよく知らんけど、結局はバカ市民がバカ市長を選んだってことなのでは。
906名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:12:42 ID:cINUEHAq0
こんなキチガイを救世主とか鹿児島に核落としたほうがいいよ
907名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:14:30 ID:idxaO4300
>>906
すでに市場の論理で焦土なエリアだからw
908名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:14:43 ID:WEwRkjOQ0
>>904
予算案の修正動議はいくらでも出せる。
現に委員会審議で市長の公約に関わる予算部分が削除された。
議会には条例制定権があるから、条例を使って行政側を牽制して
正常化することも出来る。(まともな自治体なら)
議会に条例を作るだけの能力があるかが問題だが…。
909名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:15:51 ID:oOufokxy0
竹原は、市長としての権力は、法律によって与えられたものではなく
神から授けられたものだと真面目に信じているフシがある。
宗教的とも言える、強固に完成された信念をもって法律に従うことを拒否する。
こういう人間を本当の意味で「確信犯」と呼ぶのだろう。
910名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:20:25 ID:viJZ10Uy0
>>908
あぁそうか
派手に思い違いしてた
あとは議会の運営能力もさることながら、今般の問題に関する態度如何にもよるね
ある程度の自己否定覚悟でスルー気味になるか
やっぱり余りにも異常すぎる、おかしいものは正す義務があると、積極的に対応するか
911名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:37:04 ID:/UZb9kY90
>>886
アエラも民主党も竹原を見習って自治労と戦え!と書いてるなw

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100322-00000002-aera-soci
「高い給料」と自治労
AERA3月15日(月) 12時 9分配信 / 国内 - 社会
──民間企業が不況にあえぐ中、公務員の「高給」への視線は、厳しい。
切り込みに抵抗するのは、大きな力を持つ民主党の支持団体だ。──
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100322-00000002-aera-soci

民主党政権は事業仕分けで、「霞が関のムダ」削減に取り組み、国民の喝采をあびたが、
当然ながら「地方」への目配りもあってしかるべきだ。自治労は有力な支持基盤。民主党は
地方公務員の給与改革に踏み出すことができるだろうか。
912名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 07:58:53 ID:rGHTDDygO BE:1566597839-2BP(0)
予算修正案は可決されたようだ。ソースは南日本新聞。
913名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:39:29 ID:/qo1+74Y0
これホント衆院選のシミュレーションだったよなぁ
914名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:54:06 ID:Lt7t7Kit0
>>905
不景気で企業誘致は厳しいし
原発か米軍基地でも誘致するくらいしか思いつかないな
ある意味爆弾抱えることになるだろうけど
915名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 09:56:50 ID:Rn9qSk5H0
916名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 10:20:13 ID:zuXLrcLf0
>>915
リコールが来たとして次の選挙にこの人は出るんだろうか
「頼まれたってでねー」とか思ってるのかなぁ
もうすでに水面下でいろいろと動きがあるんでしょうけど
917名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:02:51 ID:7AxTqx+h0
再選を狙う前市長が「こんな基地外よりマシ」って職員に思わせるために企てた、改革を進めるためのブック

だといいな
918名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:15:17 ID:Oi4KUf+c0
>>917
前市長は高齢で引退してしまったからな。
後継者を特に定めずに引退した結果、竹原が当選してしまった。
前市長最後にして最大のミスだわな。

その後の市政の混乱に責任を感じて、こないだの出直し選では対立候補を応援したらしいが。
919名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:34:16 ID:Y2KSHvBwP
>>918
斉藤洋三阿久根市前市長まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1235466569/726-728
920名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:44:37 ID:Y2KSHvBwP
最初は典型的な票割れ。票が分散してキチガイが当選するケース。
二回目も典型的な現職有利の現象。キチガイも今市長であるというだけで排除できないケース。
_______________________________________________________

過去の阿久根市長選の実績
※平成12年と平成16年は無投票で斉藤洋三市長が再選

阿久根市長選挙(平成21年5月31日投票)
竹原 信一    無所属   元   8,449票
田中 勇一    無所属   新   7,887票


阿久根市長選挙(平成20年08月31日投票)
竹原 信一    無所属   新   5547票
庵 重人      無所属   新   5040票
山田 実      無所属   新   4401票
砂畑 実      無所属   新    138票

http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/46/00010161.html
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2008/46/00008297.html
921名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 11:48:05 ID:Y2KSHvBwP
>>920
阿久根市民の圧倒的な支持で再選されたというわけではない。
民意と言うよりむしろ、選挙制度の欠陥かもしれない。
922名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 13:23:50 ID:Oi4KUf+c0
http://jbbs.livedoor.jp/news/4965/

↑も市長派オンリーのたまり場になった今、市長派の皆さんの「レベルの高さ」がよくわかりますな。
923名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:30:52 ID:IMfdpBvy0
16 :モヒカン :2010/03/18(木) 12:19:03 ID:???0
市民懇談会において、市会議員の反対派は、動員された職労の連中と一生懸命野次を飛ばしていた。
奴等はほかに何もできない。話をしても分からない、だから、群れて数の力でねじ伏せようとしている。パシリもできない。

はいはいw
924名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 14:34:04 ID:12nFIQeg0
ブログ見たけど,何でこんな幼児のお坊ちゃんを当選させるの?????

何か理由があるの?

本物のバ○だね。この丈何とか市長w

議会がストップしたら,一日あたりどのくらいの報酬が

税金から削られるんだい?阿久根のバカ以下の市民共w

答えられるのかwww
925名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 15:12:02 ID:zuXLrcLf0
>>924
阿久根市の高齢化率が半端ない
したがってというか、なんというかブログどころかインターネット見てる有権者が少ない
926名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:19:44 ID:ryrBisokO
>>916
事務所に豚の頭が投げ込まれたりしたから、もう出ないんじゃない?
927名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 17:54:56 ID:zuXLrcLf0
>>926
そんなのもあったねー
反市長はもいろんな人を担ぎ上げようとしてるだろうけど
そんなこんな状態じゃみんなお断り状態だろう
928名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:42:29 ID:mLuN41QsO
議会に出席しないのは、
「メディアへのお仕置き」だってさ。

完全にヤバいだろ、この市長w
市民の生活、市政よりもお仕置きの方が優先とは。
929名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 18:57:15 ID:TQ6CDQ+70
>>919
前市長の改革で市の財政は急速に改善したんだけど、
その副作用で公共事業費はかなり削られちゃったのよね

竹原の出自や支持層、建設予算の大幅増額を考えると
竹原という鉄砲玉を利用した地元の土建業界の前市長の市政に対する復讐、
という側面も多分にありそうだ

まあここまで暴走するとは予想してなかったと思うが
930名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:07:30 ID:iWE1252v0
「阿久根市は滅びるでしょう」
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090606/16/harago-harago/bd/d7/j/o0640048010192348264.jpg

yuiti tanaka 56歳 男 オレ鉄と河川工事をこよなく愛す。
夢は、阿久根大島に日本一の吊り橋を架けること

ちなみに、みかん星人に洗脳されている。
931名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:26:19 ID:zE1zxHFM0
>>929
建設関連の予算が減らされていたし建設業界がどうにかして欲しいと思っていたのは事実だけど、それはない。
前回の再選挙で田中氏を担ぎだしたのも建設関係者だし、反対派の現議員の古賀 操氏は土木・住宅建設の古賀建設&KGホーム社長
932名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:31:39 ID:TQ6CDQ+70
>>931
そうなんだ
指摘すまんね

じゃあやっぱり個人の暴走なのか…救われないなあ
933名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 19:36:15 ID:HYjnoron0
>>918
引退するときは後のことに口出しせずに潔く去る、というのは
本来は美徳として称えられるべきなんだがなあ・・・ orz
934名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:02:58 ID:zE1zxHFM0
今行っている公共工事は南自動車道(北部IC)とその周辺の農地の基盤整備及び県道の阿久根〜東郷線の市内中心部への延長工事で前から決まっていた。
但し南自動車道は出水、川内共に未着工なので今すぐ開始する必要があったかは疑問だが、両市の広域合併に伴う諸問題で動けない為に国・県からの予算がおりやすかったのだと思われる
935名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 20:38:19 ID:zE1zxHFM0
竹原氏が勝てたのは衆議院選挙で民主党が勝ったのと同根ともみえる(アテナイ時代から指摘される民主主義の最も悪い部分)
936名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:03:00 ID:W6tze1FU0
>>935
その4年前に小泉率いる自民党が勝ったのとも同根。

いずれ反動が来る。
937名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 21:15:32 ID:/UZb9kY90
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000951-yom-soci
給与未払い、阿久根市の敗訴確定へ
鹿児島県阿久根市で庁舎内の職員人件費に関する張り紙をはがして懲戒免職になった元係長の
男性(45)に対して、未払い給与やボーナスを支給するよう市に命じた3日の鹿児島地裁判決につ
いて、市は18日の控訴期限までに控訴せず、市の敗訴が確定する。
938名無しさん@十周年:2010/03/18(木) 23:48:58 ID:ddC0JpLf0
>>928
メディアの方は、「今日の市長の奇行」だけで毎日埋め草記事が
かけるんだから、却って楽かもしれんね。
939名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:00:14 ID:RWKu663u0
今日もコケェコッコッー 世間で働くのが怖いチキンチキンチキンでーす。

きょうも得意の机の番をしましたwwwww
940名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 00:03:27 ID:1U8ujSUa0
>>911
w

あちこちにマルチしまくって、よっぽど嬉しいんだなwww

よし! じゃぁアエラの親分は基地外市長の味方だね!!!
議会の録画録音は全く問題なし!! だから早く議会に出てきてーwww
941名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 01:32:19 ID:R31YhKEr0
口では民主主義を唱えながら、事実上法律や規則を無視し、空洞化させていく。姑息でしかも危険なやり方だ。
権力者自らが法を尊重しないのだから、社会全体の規範がゆるむばかりだ。
942名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 01:35:14 ID:pCiFFvhB0
国家の統治機構に対する挑戦だろ。
そろそろ国家反逆罪で治安機関が動けよ。
943名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 01:41:07 ID:5rD15IE20
このまま司法や行政法を完全無視して勝手気ままにやってると
マジで内乱罪が適用される可能性はあるんだよ

でも根っこの部分はヘタレっぽいし、そこまでいかないだろうな、残念ながら
944名無しさん@十周年:2010/03/19(金) 01:54:48 ID:WnC7/6HD0
平成の天の岩戸
945名無しさん@十周年
>司法無視
大野和三郎って覚えている人いるのかね