【社会】 「漫画・アニメ等のエロシーン、キャラが18歳未満に見えたらアウト」の都条例案で、波紋広がる…漫画家ら反対会見予定★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★マンガ・アニメの「ポルノ」 キャラクターが18歳未満に見えるとダメ

・東京都が都議会に提出した「青少年健全育成条例」改正案をめぐり、波紋が広がっている。改正案では、マンガや
 アニメのキャラを想定した「非実在青少年」という概念を新たに設け、内容によっては「不健全図書」に指定することが
 できるようになっているほか、ケータイのフィルタリングについて、事業者に努力義務を定めている。
 これに対して、「表現の自由に抵触する」「これまでの動きを無視した規制は、かえってリテラシーを後退させるのでは」
 などとマンガ・ケータイの両業界から反発が強まっている。

 これまでの各都道府県の青少年健全育成条例でも、「青少年の健全な人格形成に対して有害」と判断された書籍や
 雑誌については、いわゆる「有害図書」(東京都では「不健全図書」)に指定し、書店やコンビニで「区分陳列」(一般の
 棚とは隔離して販売)することになっている。この「不健全図書」に指定されうる対象として加わったのが、今回の
 「非実在青少年」という概念だ。

 改正案によると、その定義は「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起される事項の表示又は
 音声による描写から18歳未満として表現されていると認識されるもの」というもので、マンガやアニメのキャラを念頭に
 置いたものとみられる。

 この条項をめぐっては、都議会でもすでに疑問の声があがっている。例えば3月3日の一般質問では、西沢けいた議員
 (民主)が「過激な表現が描写されているものは当然規制すべきだと思うが、こうした新たな概念が具体的にどのような
 ものか明確ではなく、あいまい。解釈のしようによっては『青少年を描写した漫画やアニメのほとんどが適用されて
 しまうのではないか』という懸念を持つ方もいる」と述べている。(つづく)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4655524/
※元ニューススレ
・【政治】 「漫画・アニメの児童ポルノもアウト」 東京都、青少年育成条例改正案…単純所持や非実在青少年も規制へ★22
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268406033/
※前(★1:03/12(金) 23:44:55)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268502675/
2春デブリφ ★:2010/03/14(日) 08:39:41 ID:???0
(>>1のつづき)
 これに対して、倉田潤青少年・治安対策本部長は、「その(「非実在青少年」による)性交または性交類似行為に係る
 姿態を、正当な理由なく性的対象として肯定的に描写した漫画等について、青少年に対する販売等の自主規制及び
 不健全図書指定の対象に追加する」「単に子どもや、その裸の描写が含まれる漫画やアニメを規制するものではなく、
 また広く成人に対する流通一般を規制するものでもない」と答弁。
 つまり、(1)「非実在青少年」が描かれているからといって、すぐ規制対象になる訳ではない(2)「非実在青少年」が
 性行為をしている作品であっても、成人に対しては規制しない、との反論だ。

 それでも批判が収まる様子はない。例えば京都精華大学マンガ学部の竹熊健太郎教授は、3月11日、自身のブログで
 「『イメージを取り締まる』という前代未聞の条文は、「拡大解釈による恣意的な運用が懸念されていまして、表現の
 自由に抵触する重大な結果をもたらす危険があります」と批判。その上で、「京都精華大学でも、昨日の教授会で
 この問題が取り上げられ、マンガ学部を擁する大学としての、公式な反対声明を出すことで議論がまとまりました」
 と、大学としても声を上げる予定を明らかにしている。

 インターネット関連の条項についても、批判が上がっている。
 条例案では、規則で定める「正当な理由」がなければフィルタリングが解除できないようになっているほか、都知事が
 青少年の健全育成に配慮した機能を備えた端末を推薦できるようになっている。
 
 また、「ケータイ世界の子どもたち」(講談社現代新書)などの著書がある千葉大学教育学部の藤川大祐准教授
 (教育方法学)は、今回の条例案が、これまで行われてきたケータイについての啓発活動の後退につながる
 危険性を指摘している。

 3月15日には漫画家らが都庁記者クラブで条例改正に反対する記者会見を開く予定で、今後も改正案に対する
 異論は吹き荒れそうだ。(以上、一部略)
3名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:39:53 ID:q10yWVGf0
アウト!
4名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:40:32 ID:61VDPbpk0
> 18歳未満に見えたら

これは恣意的すぎだよな。
5名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:40:34 ID:r4JRodUEP
漫画・アニメなんて衰退しろよ、少子化なんだから見る奴なんていねえよ
6名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:40:46 ID:8F6A6vmQ0
日本が児童ポルノ大国であるという事実がります
その事実から目を背け子供の安全より表現の自由を優先するのはやめて頂きたい
7名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:41:19 ID:cwv7GnSF0

東京幕府

8名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:42:13 ID:sew+biZZ0
週刊少年ジャンプが発禁本に。


正直おいしいな。
9名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:43:00 ID:9cwGK92a0
>>6
で、その表現の自由を奪った海外はどうなってるの?
10名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:43:16 ID:RTnWtRAC0
>>4
それをいうなら「抽象的」でしょ。
11名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:43:22 ID:8gyMYG+g0
まあ今までが異常
12名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:43:54 ID:Ia/X9+It0
ID:ZmpRkYJR0 ←NG登録推奨
13名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:44:11 ID:BAzoBt120
ま、子供のエロを好むってのは反社会的だからな。
社会がそういう倫理観の欠如を許すわけがないんだよ。
子供は守るべき存在であって、大人の欲望を満たす道具ではない。
14名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:44:28 ID:8F6A6vmQ0
>>9
海外そのものでは犯罪が減っていると思いますよ
犯罪増加は日本のサブカルチャーが原因なのですからね

だから規制しなければならない
リオ協定への加入も世界標準です
児童や少女が被害に合う前に絵を児童ポルノとして規制する
これは人間として大人として当然のことでしょう
子供を守るためです
15名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:45:35 ID:eNQrPnzzP
少女漫画のSEXシーンも規制するんだろうな
ダブスタとかありえないぜ
16名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:45:39 ID:LC13sPVB0
チンコ祭りさえ大らかに許されて来たのが天皇の治世だぜ
それが男系皇統廃絶→大和田国連系愛子天皇にすげ替えられようとしてる
17名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:45:45 ID:ZmpRkYJR0

<G8の1999年ないし2000年の強姦(件/10万人)>
カナダ  78.08件 単純所持禁止 二次元禁止
アメリカ. 32.05件 単純所持禁止 二次元禁止(ただし違憲で無効)
イギリス 16.23件 単純所持禁止
フランス 14.36件 単純所持禁止
ドイツ.  9.12件 単純所持禁止
ロシア...  4.78件
イタリア  4.05件 単純所持禁止
日本.   1.78件  ◎
ttp://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html

【強姦の発生件数(件/10万人)】
    カナダ  78.08件 (二次元ロリエロは違法)
    アメリカ 32.05件 (二次元ロリエロは違法)
    日本    1.78件 (エロアニメ帝国)
 日本では、性犯罪の申告率は13.3%(平成20年調査)。
ただし、統計上は「性的事件」となっているので、強姦も
草ナギ君の「何が悪い」も合わせた値である事に注意。
日本にとって最悪の仮定をする:
  (1)申告されなかった「性的事件」は全て強姦(実際は大半が軽犯罪)
  (2)アメリカとカナダでは申告率100%(実際は違う)
これで補正をかけると、強姦の発生件数は 1.78件/0.133 = 13.7件
この仮定の下ですら、強姦の発生件数はアメリカやカナダの半分以下。
割り算を一回すれば、「エロ漫画やエロアニメが性犯罪を〜」なる話が
根拠の無いデタラメだと分かる。

ソース:
犯罪率統計-国連調査(2000年)
http://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate2.html
第3回犯罪被害実態(暗数)調査結果概要(平成20年版犯罪白書)
http://www.moj.go.jp/HOUSO/houso34.html
18名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:45:51 ID:PlNlH71M0
>>マンガ・アニメの「ポルノ」 キャラクターが18歳未満に見えるとダメ

Midget Porn でググってみるといい
19名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:46:13 ID:RnVfRRSB0
>>14
児童ポルノって概念がおかしいんだよボケ
20名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:46:49 ID:eHrRD7sY0
基地外注意報
ID:8F6A6vmQ0を直ぐにNGに入れましょう
21名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:47:23 ID:fQSJqUpj0
ここが気持ち悪いVIPのたまり場ですか?
22名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:48:09 ID:7KknRzW70
これはモロに表現の自由に抵触するね。アグネスが火病をおこすだけならまだしも条例で罰則を設けるなんてどうかしてるぜ。
鉛筆をどう動かそうが本人の自由だ。
23名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:48:36 ID:ZmpRkYJR0

【 「子どもポルノ」が性犯罪を助長している??? 】

<強姦被害者統計−警察庁「犯罪統計書」より>

    総数 未成年 小学校未満 小学生 中学生 中卒以上の未成年
1960      2533     54    428    479     1572
1965      3135     76    414    626     2019
1970      1996     29    169    274     1524
1975 3704  1718     29    225    308     1156
1980 2610  1117     19    143    210      745
1985 1802   855      4    126    224      501
1990 1548   702      2     55     91      554
1995 1500   606      1     45     71      489
2000 2260  1006      4     60     146      796
2005 2076   875       3     41     165      666
2006 1948   808       3     46     151      608

*少女写真集や少女が性行為をする漫画、アニメ風絵柄のアダルトゲームのような、
 日本ユニセフ協会が「子どもポルノ」と呼ぶメディアが登場したのは1980年代前半

*児童ポルノ法が施行されたのは1999年
24名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:48:40 ID:8F6A6vmQ0
>>19
カナダやオーストラリアでは標準です
こうした国を見習うことが大切ではないでしょうか
25名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:49:04 ID:n/hz9tjn0
まあ、俺的にはエヴァグッズが安泰なら問題ない
26名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:49:25 ID:eHrRD7sY0
基地外注意報
ID:8F6A6vmQ0を直ぐにNGに入れましょう
27名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:50:14 ID:BAzoBt120
>>22
そういう類のものを社会に発表した時点で社会への責任が伴うわけだが。
「これは権利だ!自由だ!責任は知らん。」なんてのは通用しない。
28名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:51:16 ID:xOVfaCIl0
つーか、やばいのは少年漫画より少女マンガでねーのかなw
何冊が有害とされるのか見当もつかねえw
29名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:51:33 ID:cwv7GnSF0

極悪非道 残虐無比なる東京幕府 人民の敵

30名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:52:18 ID:7KknRzW70
>>27
あほかお前は。社会的責任と法律的に罰せられるのは別だ。PTAが文句を言うのは有りだが、国家権力で罰則を
規定するなんざ有りえるかぼけ
31名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:52:37 ID:8F6A6vmQ0
>>29
この条例に反対する人間こそ、子供の敵であり社会の敵
絵を児童ポルノとすることに反対する人間こそ、子供の敵であり社会の敵
32名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:52:47 ID:H8+HAhpC0
>>14
子供の為と何も関連ないし子供の為なら何を制限してもいいということにはならない。
錦の御旗戦法は使われすぎて効果薄いぞ。
33名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:52:52 ID:0aeaG5bX0
たがみは作品アウトじゃねーか。

2頭身キャラつかう漫画家は全滅だな。
34名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:53:04 ID:eHrRD7sY0
基地外注意報
ID:8F6A6vmQ0を直ぐにNGに入れましょう
35名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:53:06 ID:ZmpRkYJR0

>>23と比較推奨

【 イギリスの児童ポルノ規制と犯罪データ 】

        子供   強姦(姦通   未遂含む性的
 年      の誘拐  事件の総計) 事件の総計
 1970       43      884      24,163
 1975       63     1,040      23,731
(1978       39     1,243      22,367) ← 児ポ頒布禁止*
 1980       48     1,225      21,107
 1985      102    1,842      21,456
(1988      156     2,855      26,529) ← 児ポ単純所持禁止
 1990      208     3,391      29,044
(1994      343     5,032      31,971) ← 擬似児ポ禁止*
 1995      355              30,274
 2000/01    546    8,593      37,311
(2001/02    584    9,734      41,432)

*児童ポ頒布禁止:みだらな児童(16歳未満)の写真等の頒布禁止
*擬似児童ポ禁止:みだらな児童の擬似写真等の頒布・単純所持禁止

データの出典)
A summary of recorded crime data from 1898 to 2001/02
http://www.homeoffice.gov.uk/rds/pdfs07/recorded-crime-1898-2002.xls

データの勘定法について)
Counting Rules for Recorded Crime
http://rds.homeoffice.gov.uk/rds/countrules.html
36名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:53:26 ID:Ia/X9+It0
>>17>>23>>35

▼本日の児童ポルノ規制反対長文コピペ荒らし魔
ID:ZmpRkYJR0 (←NG登録推奨)…既にコピペ7回
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=ZmpRkYJR0&year=2010&month=03&day=14&action=search
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100314/Wm1wUmtZSlIw.html 704位/6834ID中
▼昨日は控えめにコピペ28回
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100313/WU5zQW45L2ow.html

■児童ポルノ規制反対長文コピペ荒らし魔の特徴
・一日中、何十回も長文コピペで荒らす《コピペパターンは何十種類もある》
・長文コピペ連投は迷惑だとは思わない《はっきりいってウゼーーーーーーー》
・児ポ関連スレしかコピペしない《他スレには全く関心ないもんね》
・自分の言葉(非コピペ)で表現できない《スクリプトだから》
・自作ブログ「児童ポルノ関連ソースと統計データ」のリンクばかり並べる《アフィ乞食必死だなw》
・そのブログに書かれているソースはnotfoundが多く、ソース明示なしも《チェックくらい汁》
・所謂「ソースは2ちゃん」も多い《各種ブログ、はてな、Wikipedia等も信頼できると思ってる》
・規制反対派にとって都合のいいデータしか出さない《諸外国との犯罪率比較とかは根拠にならず》
・10年前とか60年前とかの古いデータを平気で出す《10年間で社会情勢は大きく変わってるのに》
・1999年に児ポ法が制定された経緯がわからない《なんで日本にこんな悪法があるんだ?》
・現状の児ポ法に欠陥はないと思っている《いや、廃止して児ポを完全合法化せよ!》
・日本が世界中から児童ポルノ供給国だと非難されている理由がわからない《米国なんかずっと多いだろ》
・単純所持が違法でないが故に児ポ画像/動画が拡散し続けていることを理解できない《そんなの関係ねー》
・ここ数年の摘発件数急増は「警察の取締強化によるもの」とか屁理屈をいう《今まで取締を怠けてたのかよ》
・児ポの存在が人権侵害だとは思わない《倫理、公共の福祉なんかどーでもいい》
・コピペで荒らしまくれば児ポ法改正阻止できると思っている《国会議員は便所の落書きなんか無視》
・コピペで荒らしまくっても児ポ法改正反対デモをやろうとは思わない《法改正賛成派はデモやる必要なし》
37名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:53:33 ID:prdz+y2L0
>>28
海外で賞でもとったらエロマンガも美術品になると思う。
審査をどこでやるのかさっぱり解らないけど、
そういう物になるんじゃないかな。
38名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:54:07 ID:c5nuXPM+0
キモオタが調子に乗りすぎたせいだな
自業自得だよ、まず己の行動を省みなよ
39名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:55:07 ID:BAzoBt120
>>30
社会的責任があるから法律的に罰しろなんてことは言ってない。
40名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:55:23 ID:Qi6it1+00
日本を護る市民の会とかいうネトウヨも反対声明出したな。
無能な味方は敵より厄介なわけだがどうなることやら(´A`)
41名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:56:25 ID:7KknRzW70
>>39
はあ?じゃあどういう根拠で法律で罰するんだよ。
42名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:56:25 ID:ZmpRkYJR0
>>1
パブコメで圧倒的多数だった反対意見を無視
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm
関連の協議会(東京都青少年問題協議会)では
「規制に反対するオタクや漫画家は認知障害者」といった差別発言が飛び出す
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-10-02
といった、とんでもない経緯で出来上がった言論弾圧条例案
43名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:57:36 ID:Ia/X9+It0
>>17>>23>>35>>42
1年前から荒らし懲りてない
http://hissi.org/read.php/newsplus/20090114/WEdvR2VVZzIw.html (2位/25210ID中)
44名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:58:03 ID:zOzO01oJ0
>>28
同意
18禁は最悪エロゲ流通網に乗っける方法もあるが
一番困るのがジャンプのめだか等の少年漫画の自粛の可能性
効果がないのに規制派の自己満足のため潰される>>28
45名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:58:17 ID:EgjORcDd0
で、地下に潜られてヤクザの資金源と化するんですか?
偉い人たちは禁酒法時代から何も学べてないんですね。
46名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:59:01 ID:ZmpRkYJR0
*URLは、間のスペースを削除してください

【 規制に反対の声を上げたい人へ 】
http://mitb.bufsiz.j p/#opposition

● 「都条例への反対方法」 夏目房之介氏(漫画評論家)
http://blogs.itmedia.co.j p/natsume/2010/03/post-f4a0.html

● 「みんなに心掛けて欲しいこと 」 ※都議に反対意見を伝える際の詳細なアドバイス
http://kenjikakera.asablo.j p/blog/2010/03/08/4931298

● 初心者向け反対活動の方法(簡易版)
http://toriyamazine.blog100.fc2.c om/blog-entry-281.html

● コンテンツ文化研究会へご寄付のお願い ※都議に直接陳情を行っている規制反対派団体です
http://icc-japan.blogspot.c om/2010/03/blog-post_05.html

● 都議会民主党の重要議員 ※ブログの下にある「以下、現在の政治情勢」を参照
http://yama-ben.cocolog-nifty.c om/ooinikataru/2010/03/post-b89f.html

● 都条例改正案を審議する都議会総務委員会メンバーの一覧
http://toriyamazine.blog100.fc2.c om/blog-entry-280.html

● 選挙区別都議会議員名簿 ※都民の方はここで地元の議員を調べる事が出来ます
http://www.gikai.metro.tokyo.j p/membership/electoral_zone.html
47名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 08:59:14 ID:YNtXQZWZ0
馬鹿じゃない?
All models are at least 18 years old - 18 U.S.C. 2257 Statement
"In compliance with the Federal Labeling and Record-Keeping Law
(also known as 18 U.S.C. 2257), all models located within our
domain were 18 years of age or older during the time of
photography. All models proof of age is held by the custodian of
records, which is listed below organized by producer. All content
and images are in full compliance with the requirements of
18 U.S.C. 2257 and associated regulations."
と書いておけばいいだけ
48名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:00:02 ID:Ia/X9+It0
>>17>>23>>35>>42>>46

★100311 複数「児ポ禁止法慎重な改正論議を求める院内集会」マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1268258384/

32 名無しの報告 2010/03/12(金) 13:09:25 ID:DeqaRtjo0
マルチポストは荒らしです
内容は問いません

35 名無しの報告 2010/03/12(金) 15:22:11 ID:OCFzWOLI0
マルチポストはユーザーに対しての迷惑行為ではなく
2chというシステムに対する迷惑行為なので規制対象になっています
49名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:00:37 ID:BAzoBt120
>>41
倫理に基づいて社会的責任を果たせ、ということ。
倫理とは自律的なもの。
倫理観の欠如は自律することができないという意味。
よって他律的なもの=法律が出てくる。
自分で律しておけば法律の出番なぞなかった。
誰が呼んだと思ってるんだ。
50名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:00:38 ID:7S6XnwXU0
漫画・アニメを18禁にしちゃえばいいだけでしょ。なに騒いでるんだか。
51名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:02:08 ID:1GJNcskU0
前スレの結論としては 
男は野獣だからオカズは奪うとリアルに走って危険だから奪うなってことでオッケー?

要するに奪われちゃったらリアルに幼女襲っちゃうよ、俺らってことですかい?
52名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:03:41 ID:mnejEWPk0

東京で出版出来ない書籍は大手の取次が扱わないので全国流通できなくなり結果として廃刊になります

都条例が成立したら印刷や出版、漫画家の失業者が沢山増えるな
53名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:03:42 ID:ZmpRkYJR0

【 このままでは可決されます 】

この条例の「非実在青少年」という
奇怪な造語で日本のアニメや漫画の存在が脅かされています
デタラメな創案の経緯は>>42を参照

現在、都議会は民主党が多数派ですが、
民主の若手議員が「表現の自由を侵害する」と
反対姿勢なのにもかかわらず、
年配議員はこの問題に無関心、もしくは消極的賛成で
民主党全体の姿勢はまだ固まっていません

もし、民主の年配議員が賛成か棄権に回れば
賛成派の自民と公明の賛成票が反対票を上回り
この言論弾圧条例は可決される見通しです


【 可決させないためには 】

民主党所属の都議各位の連絡先はここにまとめられています
ttp://toriyamazine.b log100.fc2.com/blog-entry-266.html (←スペースを削除)

この上は、1人でも多くの議員に反対の意見を届けるしかないでしょう
(意見を送るのはメールではなく、署名入りの手紙やハガキが有効なようです>>46)

改正案は【3月18日】に都議会総務委で審議され、19日に同委で採決、
【30日】に本会議で採決が行われる予定なので、
あまり時間は残されていないのですが…
54名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:04:19 ID:prdz+y2L0
>>51
それは結論でなく可能性の一個。
おれは犯罪発生件数とリンクしないと思ってる。
55名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:04:35 ID:b8HkWxal0
漫画やアニメなどの表現の自由の危機だと思うので、
表現規制の都条例の記事で、どんどんスレを立ててください。

漫画やアニメに大きな影響を与えそうなのに、
知っている人があまりにも少ないのが問題だと思うから。
56名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:05:46 ID:qLfdoMpp0
何らかの規制は必要だとおもうけど
この改正案の条文は駄目だな
よくこんな危なっかしいもの入れたなあ
57名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:05:57 ID:Ob/y5yqt0
日本でもアメリカでもマジキチが増えすぎ
58名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:06:15 ID:ZmpRkYJR0

この条例は、この人たちが作りました。

【 ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者? 】

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある【障害】を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは【認知障害】を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-10-02
59名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:06:37 ID:gv0lEKi/0
ID:ZmpRkYJR0は規制対象で通報します

★100311 複数「児ポ禁止法慎重な改正論議を求める院内集会」マルチ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1268258384/

32 名無しの報告 2010/03/12(金) 13:09:25 ID:DeqaRtjo0
マルチポストは荒らしです
内容は問いません

35 名無しの報告 2010/03/12(金) 15:22:11 ID:OCFzWOLI0
マルチポストはユーザーに対しての迷惑行為ではなく
2chというシステムに対する迷惑行為なので規制対象になっています
60名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:06:50 ID:7KknRzW70
>>49
その表現の自由に倫理がどんだけ欠如していようと法的に罪に問う根拠になるわけねーだろ馬鹿。
それを問えるのは同じく表現の自由をもつ奴だけだ。
61名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:10:32 ID:ZmpRkYJR0

【子どもへの性的虐待 加害者の4割が実父、7割が家庭内。殺人は、ほぼ親】

> 子どもへの性的虐待は、約4割が実父によるもので、しかも被害を
> 受けた子どもの4分の1が性交を強いられていたことが、児童精神科医の
> 岡本正子・大阪教育大学教授を中心とした児童相談所職員らの研究班の
> 実態調査でわかった。発見までに平均で2年半もかかっており、早期発見と
> 子どもへのケアの重要性が浮き彫りになった。
> 7府県1指定市の児童相談所が2001年に扱った家庭内での性的虐待事例166件
> (162件は女の子)について調べた。
> 内容は、「性的な言葉を言う」などから始まり、触る、性交など。全体の
> 4分の1は性交があったことが確認された。
> 加害者は実父が40%で最も多く、次いで継父が22%、母のつきあう男性が12%だった。
http://www6.p lala.or.jp/fynet/2scrap126gyakutai.html (←スペースを削除してください)

> ■2008年 (5月の時点)
> ・不審者・知障による子供殺害……1人 (被害者19歳女性、出会い系)
> ・親による子供殺害……60人
> ■2007年
> ・不審者・知障による子供殺害……0人
> ・親による子供殺害……136人
> ■2006年
> ・不審者・知障による子供殺害……1人(被害者男児、加害者妻子もち中年)
> ・親による子供殺害……158人
> ※実際の警察庁のHPに掲載されている統計から抽出されたもの
ttp://kitaharak.e xblog.jp/9325588/ (←スペースを削除してください)

ポルノ漫画やアニメ、ティーングラビアを禁止すれば、
これらの「実父」や「継父」や「母のつきあう男性」は
児 童 に 性 的 虐 待 を し な く な る の で す か ?

親は 子 供 を 殺 さ な く な る の で す か ?
62名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:10:33 ID:b8HkWxal0
前回の都知事選で、漫画の自由が変わったのかもしれないのに。

前回の都議会選で、もっと民主や社民の表現規制反対派の人が受かっていれば、
漫画規制の問題はなかったかもしれないのに。
63名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:11:59 ID:tQZWLn170
過去の漫画・アニメ作品も、罰則対象になるの。
刀狩みたいに都がするのかな。
64名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:13:29 ID:1GJNcskU0
基本、親、教師がぺド野郎だよな。
子供に近い歯止めの効かない動物野郎が子供に牙を剥く。
65名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:14:39 ID:b8HkWxal0
漫画やアニメやゲームが好きな人達は、
創作物の自由を規制する都市から、脱出すべきじゃないかな?

アニオタも漫画オタもエロゲオタも、
もっと国民の創作物の表現の自由を尊重してくれるところに行った方がいいんじゃないか?
66名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:15:07 ID:ZmpRkYJR0

【 ポルノと性犯罪増加の因果関係を立証した科学的な調査は1つも無い 】

○ジョンソン大統領の諮問機関(米,1970)
 「ポルノと性犯罪には関係なし」
○レーガン大統領の諮問機関(米,1986)
 「性的暴力表現に過剰にさらされた場合、性犯罪と因果関係あり」
 ただし,初期委員による「関係なし」とのレポートにレーガンが立腹し,
 委員が入れ替えられた後の結論.偏った委員の構成が指摘されている(Meese, 1986).
○Baron & Strauss(米,1987)および Scott & Schwalm(米,1988)
 大規模な調査の結果「ポルノと性犯罪の関係性を示す証拠は無い」
○ロングフォード委員会(英,1972)
 「ポルノは社会的道徳に悪影響」ただし客観的根拠は無し。
○わいせつ物検閲委員会(英,1979)
 「ポルノが社会に及ぼす影響は小さい」
○カナダ司法省(加,1985)
 「社会道徳とポルノの間の因果を証明する体系的な証拠は存在しない」
○フレーザー委員会(加,1985)
 「性犯罪の原因とポルノを結びつける主張は根拠に乏しい」
○Kutchinsky(西独,デンマーク,スウェーデン 1985a, 1991)
 「ポルノが入手しやすくなると、性犯罪の件数は減少する、あるいは変化しない」
○Diamond and Uchiyama(日, 1999)
 「ポルノは80,90年代に入手が格段に容易になったが、性犯罪は劇的に減少した」

ソース:科学警察研究所とハワイ大の共同研究「日本におけるポルノと性犯罪」より抜粋
元論文:Milton Diamond, Ayako Uchiyama, "Pornography, Rape, and Sex Crimes in Japan"
International Journal of Law and Psychiatry, Vol. 22, pp. 1-22 (1999)
67名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:15:59 ID:A4yfiAos0
見えたらて・・・
18歳と19歳の違いを書き分けられる漫画家いるのか?
68名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:16:58 ID:Ob/y5yqt0
>>58
科学的な思考はゼロなんだな(笑)
69名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:16:58 ID:xJPtsnZGO
現在流通しているすべての漫画やアニメ、ゲームを自民党員・創価学会員・統一教会員・日本ユニセフ協会職員らがチェック
少しでも彼らのお気に召さなかったものは即発禁となります
70名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:17:28 ID:prdz+y2L0
>>67
漫画家どころか画家、写真家でも無理だろw
71名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:17:38 ID:Qi6it1+00
>>62
たらればは意味が無い。
それを言ったら開国せずに今も江戸時代が続いていたら
敗戦も玉砕特攻無く浮世絵文化がマターリと花咲いてたかもよ。
72名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:18:47 ID:ZmpRkYJR0

【 学術研究結果:ポルノは性犯罪を減少させる、一方「ゲーム脳」説はデタラメ 】

598 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/14(水) 09:31:58 ID:XGoGeUg20
>517
> 日本の漫画やアニメが原因で性犯罪が増加している
> という明確な研究結果が提示されています
そんな研究結果があるのでしたら、ぜひソースを提示してください

ちなみに、この分野では、
アメリカの名門校ノースウェスタン大学の Anthony D’Amato 教授による、
「ポルノが性犯罪を減少させた」という内容の論文が非常に有名ですけどね(ソースは以下)

“Porn Up, Rape Down”
http://works.bepress.com/anthony_damato/11/

D’Amato 教授の学説を真っ向から否定するような研究結果があるのなら
ぜひとも拝見したいものです

> それに日本もでも脳医学によりゲーム脳として
> 証明されている事実がある
そのような事実はありません

「ゲーム脳」を提唱した森昭雄氏の研究は、統計的にも臨床的にも
検証がきわめてずさんだとして、医学界、心理学界、生物学界他の
各方面から厳しい批判にさらされ、疑似科学として学問的には排除されています

ちなみに、森氏への専門家の批判として有名なものは
精神科医斎藤環氏によるもので、以下のサイトで斎藤氏の主張を読むことができます

『ゲーム脳の恐怖』は間違いだらけ
http://www.tv-game.com/column/clbr05/
73名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:18:55 ID:8F6A6vmQ0
>>55
都条例だけではなく法律としての規制が必要
架空の児童を守ることが実在の児童を守ることに繋がる
絵も児童ポルノとして扱うのは世界標準なんです

いいですか、日本は児童ポルノ大国なんですよ
未だにリオ協定にすら加入してない
恥ずかしくないのか
74名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:19:26 ID:W/IOB4yI0
>>58
一回でもこいつらに業界を乗っ取られたら終わりだからな
もうずっと>>69みたいなことになる
75名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:20:55 ID:83JFC8VZ0
こんなのいくらでも難癖つけられるからな。厳密に言えばワンピースだってアウトになっちゃう。
結局”協賛金”を多く支払った大手の思惑通りに運用されるから有名どころは大丈夫だろうけど。
76名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:21:09 ID:EgjORcDd0
石原先生に質問。
児童ポルノが氾濫する(?)この時代と、
『太陽の季節』が絶賛されたあの時代と、
どちらが性犯罪多かったんですか?
77名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:22:03 ID:eHrRD7sY0
基地外注意報
ID:8F6A6vmQ0を直ぐにNGに入れましょう
78名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:22:14 ID:ZmpRkYJR0

【 自由民主党 葉梨康弘 議員(当時) 発言要旨 】

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する 
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する 
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される 
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ 
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない ← ※【注目】
・ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する 
・写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照) 
・自白は証拠の王様だ 
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
・冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
・マンガやアニメやゲームは悪影響の研究をして三年後に規制する予定
・民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る

【衆院法務委員会】児ポ法改正審議(2009年6月26日) まとめ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26-1
79名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:22:22 ID:pMqJDdfN0
笑ってはならない
歌ってはならない
という社会に近づいてますね
80名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:22:29 ID:8F6A6vmQ0
説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事
子供をまもるために当然のこと

反対してる人間は恥ずかしくないのか?
81名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:22:53 ID:dT8kmVWv0
基地外注意報
ID:ZmpRkYJR0を直ぐにNGに入れましょう
82名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:24:54 ID:pMqJDdfN0
>>80
立証責任とデュープロセスがない国は近代国家ではない
習わなかったの、ぼうや
83名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:26:22 ID:sOBqCXyu0
>>77
大丈夫だ、そいつはいつも通り
むしろそいつは楽しまなきゃ損だろw
84名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:26:34 ID:ZmpRkYJR0

規制派は今まで、息を吐くように嘘をついてきました。

【 日本は児童ポルノの消費大国??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-2

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 日本は単純所持規制されてないから性犯罪が多い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-1

【 日本の児童ポルノ規制が緩い??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1

【 「日本は児童ポルノ大国」の 嘘 を暴いた国会質問 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-1

【 日本が「児童ポルノ大国」??? 】
【 児童ポルノが性犯罪を助長している??? 】
【 児童ポルノの被害って、他の犯罪より飛びぬけて深刻なの? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2

【 児童ポルノのせいで青少年が性犯罪にはしっている??? 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20-2

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-21-1

【 統計を悪用した印象操作のやり方 − 児童ポルノ編(その2) 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-02-23
85名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:26:38 ID:7KknRzW70
俺は反対だが別に恥ずかしくないね。どこの誰がどんな絵を書こうとそいつの自由だ。
公の場で発表するからにはそれなりに責任は生じるが、絵を描いて発表したからといって法的に罪に
問われるなんて有り得ん。馬鹿じゃねーの。どんな根拠をもってくるのか聞いてみたいぜ。
86名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:27:20 ID:qHu98TMa0
18歳未満に見えなかったらいいんでしょ?
キャラの額に「私は18歳」と書いておけばOK。
87名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:28:00 ID:42/nAu570
>>80
つか、反対してもポルノ業者が儲けるだけなのにな。
死ぬ死ぬ詐欺にすぐ引っ掛かるような連中なのだろう。
88名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:28:24 ID:eHrRD7sY0
>>85
> どんな根拠
私の嫌いな物は禁止ザマス!
89名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:29:11 ID:HBEvs8kL0
民主もダメ、自民もダメ、その他弱小政党もダメ



もう日本に政治家いらなくね?
90名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:29:42 ID:ZmpRkYJR0

「児童ポルノ規制先進国(?)」の恐怖の実態。


【 クリックしたら逮捕します。 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-39

【GIGAZINE】 児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」と児童ポルノ単純所持を通報するウイルス「Noped」
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-22

【 無実の少年に禁固90年!!! 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-24

【インタビュー】PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-9
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-7

【 ロリコンじゃないアナタも逮捕されます 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-09-27-20

【 我が子と入浴 ⇒ 逮捕, 子供の入浴写真 ⇒ 通報・事情聴取 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17

【 単純所持禁止で児童性犯罪が爆発増加(英国例)】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-3

【 児童ポルノ規制で英国は監視社会に 】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-21

【 児童ポルノ規制先進国(?)のイギリスでは Wikipedia もアクセス禁止!  】
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-12-09-1
91名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:29:59 ID:1GJNcskU0
公然と反対するのがはばかられるし
幼児を対象とするエロ漫画を規制して何が悪いと
普通の人は思うだろうから、残念ながら
この案は通るだろう。
92名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:30:30 ID:zOzO01oJ0
社民の保坂さん参院比例で出るみたいだな
次こそ当選してほしい
93名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:31:14 ID:xJPtsnZGO
>>86
アグネス「18歳未満に見えるかどうかはワタシ達、日本ユ偽フ狂会が判断するアルよ!」
94名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:31:31 ID:8F6A6vmQ0
>>85
説明の必要など不要
普通に考えたら禁止するのはあたりまえのこと
95名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:32:26 ID:7KknRzW70
>>88
ま、本音はそんなところだろうな。あったま悪い連中だ。
96名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:32:40 ID:YWbsf43I0
片平なぎさもアウト?
97名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:33:12 ID:ZmpRkYJR0

【 都条例案を作ったのは警察庁キャリア 】

実は、青少協の事務局となっているのは、
東京都の青少年・治安対策本部の青少年課であり、
条例改正案を策定したのも青少年・治安対策本部だ。

本部長や青少年課長は警察庁キャリアであり、
警視庁を経由して、都庁に籍を置くかたちになっているという。

取締機関が行政機関に浸食してきたかっこうだ。

そのような部署に、今回の条例改正案のままに、
権限を与えるのは危険きわまりない。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~
(保坂展人氏のブログttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/1dc69866b2b3b5c69eea9edb1269327aより引用
98名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:33:29 ID:MCWLFX5rO
>>94
素直に「頭が悪いので説明できません」って言えば良いのに。
99名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:34:03 ID:e+xjkaua0
ネット規制に賛成してる奴マジでセコウ
100名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:34:35 ID:7KknRzW70
>>94
ばーか、普通に考えたら法律で禁止できないから言ってんだ。ホントあったまわるい連中だな。
101名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:34:49 ID:KfrkM/I90
>>1はぁ? 18歳に見えるか見えないかは主観だろw
条例は客観的でないと・・・もう・・・馬鹿ばっかりだw
ピノコがエロったらどうなんだよ! 
102名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:35:06 ID:xmswQuUt0
大変な事はわかるが、まだやってんのか
最近の+はパートスレ建て過ぎだから困る
103名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:35:31 ID:ioKRwNCH0
こんなに急いでこっそり法案を通そうとするのは
後ろめたい法案だからだろね
104名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:35:51 ID:H8+HAhpC0
>>94
君の中で禁止と言う結論に至った普通の考えの論理構成とやらをおしえてもらおうか
105名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:36:28 ID:twK9QKsi0
本当、キリスト教原理主義ってろくなことをしない
その1番いい例↓
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sendatte/diary/200709020000/

未来の東京を見てるようだ・・・
106名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:36:28 ID:aAtaR4430
石原も3期に入ってからは才気がかなり衰えてきた感があるからなぁ
とうとうとち狂って老害化したかというかんじ

3期でやめると3期開始当初は言っていたが 最近は続行を目指すことをにおわす発言もしていることから考えると
3期も終わりに近づき、再選へ向けててっとりばやく何か功績を作りたくなったんだろう
3期目は失敗ばかりが目立って功績はほとんど見えないからな
107名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:37:35 ID:BkyZAqRl0

去年の国政、漫画規制の危険がある付則は、民主が反対してたから成立しなかった。

今回の漫画規制の都条例は、民主には表現規制反対派が多いけど、
自民と公明をあわせると過半数近くあるから、
民主のほぼ全員が反対しないと漫画規制が危ない。

創作物規制反対の立場では、社民が最も頼りになるけど、都議会では力が弱い。

アニメの自由のために、オタはもっと選挙に行くべきだったのに。
108名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:38:01 ID:GSATMQC+0
お前ら、この条例がどういうものかをちゃんと理解しているの?
109名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:38:13 ID:1GJNcskU0
取り合えず、
18歳未満でミニスカートで人気が出た性を切り売りして商売してたアグネスには言われたくない。
110名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:39:05 ID:a5/pLb/r0
結局おまえらはここで騒ぐだけで一切何もしないんだなw
111名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:39:08 ID:53O75Wgs0
これじゃあ、イチゴと生クリームを禁止にしたショートケーキ状態じゃね!?
ああ、パンの作り方も覚えておくべきだった...。
112名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:39:19 ID:NURM2j3B0
> 18歳未満に見えるとダメ

恣意的な運用になるのが見え見え
113名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:39:44 ID:HBEvs8kL0
>>108
3行でkwsk
114名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:40:41 ID:v9N9P5oZ0
>>108
漫画やアニメのビデオを持ってると、都の職員さんが火炎放射器持って焚書に来る条例だろ
こんな風に

                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ

115名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:40:41 ID:8D6nw84r0
猫耳だの生えた獣人エロ漫画の場合どうなるの?
116名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:40:56 ID:W/IOB4yI0
基準を曖昧にしているってことは悪用する気マンマンです
117名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:42:05 ID:7VkLAU2x0
条例に反対なら町田でも小笠原村でも沖ノ鳥島にでも引っ越せよw
118名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:42:17 ID:CX8/5rcm0
ワカメちゃんはセーフなの?
119名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:42:45 ID:N2JAOKk90
>>112
結局の所、問題点はそれだよな。
下手すれば若者(あるいは見た目若者)の登場する作品全てが規制対象になりかねない。
「作る側」の人間が危惧するのも当然で、こんなの通ったら商売にならんわ。
120名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:42:51 ID:e+xjkaua0
>>108
インターネットが検閲されて
都知事に不都合な情報はブロッキングされる
121名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:42:54 ID:8D6nw84r0
>>117
そこに豊富にコンテンツが揃った業界があるならな
122名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:43:14 ID:1GJNcskU0
残念ながら、おまえらの負けだ。諦めろ。

テレビや新聞で反対意見を述べる識者が出てくると思うか?
123名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:43:15 ID:v9N9P5oZ0
反対デモやるなら、「汚物は消毒だ」のコスでやるのが、分かりやすいと思う
この条例案が通ったら、こんな都の職員さんが、あなたの家に焚書に来ますよってことで
124名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:43:48 ID:eHrRD7sY0
>>115
見た目で判断される
>>117
> 町田でも小笠原村でも沖ノ鳥島にでも
全部東京都やがなw
125名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:43:55 ID:HkeZm5yQ0
>>111
ショートケーキ自体は、あのスポンジケーキ自体の概念なんじゃなかったっけ?
126名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:45:17 ID:twK9QKsi0
>>117
たまには檜原村のことも思い出してください
127名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:45:21 ID:BNuiAzERP
日曜の朝からキチガイロリコン大はしゃぎやのー
お前ら、気持ちの上では日本のファッショ化を防ぐ憂国の士なんだろうけど
実態はただの変態ヒキヲタの萌え豚だからな、分を弁えろよカス共
128名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:45:42 ID:53O75Wgs0
エロマンガ雑誌、エロゲ業界は死亡
同人はクリティカルヒット
マンガ、小説は呪文を封じられた状態
129名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:45:50 ID:0aeaG5bX0
秋葉原を埼玉県にしてしまえば無問題?
130名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:45:58 ID:8SUXgWsP0
この条例に反対してる漫画家とかは才能が無い二流以下だからな
一流の漫画は規制されてても素敵な作品作ってるれるらしいぞどこかの誰かさんいわく
131名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:46:20 ID:qLfdoMpp0
本屋とコンビニで買えなくなるだけじゃねーのか
132名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:46:55 ID:H8+HAhpC0
>>127
レスが欲しいまで読んだ。
これで満足か?
133名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:47:35 ID:1GJNcskU0
そうなんだよな、127の言う通りの人物に見えちゃうんだよな。
この条例案に反対すると。


だから負け。
134名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:48:09 ID:ykytR3/A0
最近の少年誌は露骨で酷いから多少は規制が必要だろうな
まあ>>1の規制はアホすぎるが
135名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:49:03 ID:xJPtsnZGO
>>105
結局「子どもたちを守るため」なんてのは建前で、自分達の宗教的価値観にそぐわないから廃除しようって事か
統一教会と関係の深い日本ユニセフ協会が、漫画やアニメの規制にばかり固執するのはこれが理由なんだろう
136名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:49:19 ID:e+xjkaua0
>>133
俺には山田五郎は「ただの変態ヒキヲタの萌え豚(意味がわからない)」には見えないけどな
137名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:49:50 ID:7KknRzW70
あっはっは、反対したらロリコン認定されるてか。本当にどうしようもない連中だな。
思考できんのかね。
138名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:50:05 ID:CmWLlWtr0
コピペ馬鹿は死ね
139名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:50:18 ID:gUBmkQFa0
都条例?
東京で販売やめればいい。
140名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:50:25 ID:v9N9P5oZ0
こんな汚物は消毒だ条例案通したら、次は石原、秋葉原をさら地にして、聖帝十字陵を作らせるぞ
子供にでっかい石運ばせて
141名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:50:25 ID:N2JAOKk90
>>133
ある意味上手い戦略かもな。
エロ漫画規制の看板掲げてるだけで中身は疑似表現統制条例なのに。

なんだか人権擁護法案そっくりだよ。問題点が被ってる部分もあるし。
142名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:50:44 ID:H8+HAhpC0
>>134
>多少は規制が必要

なに思う壷にはまってんだよ。譲歩戦術に引っかかるな。
143名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:50:47 ID:BNuiAzERP
お外でデモ行進でもやったほうがいいんじゃないの?
あ、でもロリコン漫画規制でサザエさんが発禁に〜ドラえもんが発禁に〜って言ったら
危ない奴だと思われて通報されるか
144名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:51:07 ID:W/IOB4yI0
>>137
規制派議員を筆頭に
レッテル張りだけで強引に規制しようとしているからな
145名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:51:19 ID:aBmVHppL0
おまえら、こういうときだけ理屈っぽく反論するのな。
他の規制が強化されるとき、どういう反応してるか、よく思い出してみろ。
146名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:52:24 ID:8D6nw84r0
>>130
じゃあ、五七五の17文字で傑作よろしく
147名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:52:48 ID:9GDr/Xbp0
>>140
通すのは議会だけど
148名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:53:42 ID:ZmpRkYJR0

【 明日、有識者と有名漫画家が都条例への反対記者会見を行います 】

2010年3月15日 正午〜 (東京都庁記者クラブにて)

<記者会見に参加予定の人々(敬称略)>

竹宮惠子(漫画家・京都精華大学マンガ学部学部長)
里中満智子(マンガ家・(社)漫画家協会常務理事・マンガジャパン事務局長・デジタルマンガ協会副会長・内閣官房知的財産戦略本部本部員・大阪芸術大学キャラクター造形学科教授・文化庁文化審議会委 員・文部省中央教育審議会委員、他)
ささやななえ(漫画家 代表作:児童虐待防止法成立に力のあった「凍りついた瞳」)
森川嘉一郎(明治大学国際日本学部准教授、ヴェネツィア・ビエンナーレ第9回国際建築展日本館展示「おたく:人格=空間=都市」(コミッショナー))
呉智英(評論家、日本マンガ学会会長、京都精華大学客員教授)
藤本由香里(評論家 明治大学国際日本学部准教授 文化庁芸術選奨推薦委員 国立国会図書館納本制度審議会委員)

記者会見後にはイベントもあります

「東京都による青少年健全育成条例改正案と『非実在青少年』規制を考える。」
2010年3月15日 14:00〜16:00(都議会議事堂 2F 第二会議室にて)

ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/03/post-ca2e.html
149名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:53:47 ID:/3FHLfiV0
お布施額増やせば18歳以上に見えるってことにしてやるよ
って魂胆が見栄見栄

見えたらアウトなんて曖昧な定義で決められちゃ、規制する側のやりたいほうだいじゃん
150名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:53:51 ID:1GJNcskU0
>>141
そうなんだよ、人権擁護法案と凄く似てると思うんだ。
堂々と反対出来ないところが全くそっくり。
151名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:54:15 ID:+1ldSpMN0
60の爺いから見たら、20代でも鼻垂れのガキにしか見えない件について
152名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:54:19 ID:0aeaG5bX0
さぁ、千葉、埼玉、神奈川のどの知事が、最初に反旗を翻すかな?
コミケがらみでは千葉が有利か?

莫大なアニメ・漫画利権が誘致できますよw
153名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:54:22 ID:BNuiAzERP
気違いペド豚が叫べば叫ぶほど
一般大衆はオタクを気持ち悪く思い、規制の機運が強まっていく・・・w

愉快愉快

もうこの法案もあらかた通ることが決まってるらしいじゃん
お前らどうすんの?自爆テロでもすんの?
154名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:54:44 ID:gUBmkQFa0
今売ってる本で対象になるのをあげてくれ。
中高校生のラブストーリー物は全部アウト?
155名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:55:00 ID:voJxqwzC0
人間じゃなければいいんだろ
耳と尻尾つけときゃいい
156名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:55:23 ID:7fCLntu+0
秋葉原っつー好立地を更地にしたいだけでしょ?
十八禁は有名無実化してますよってのを曝してるようなもんじゃん
157名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:55:26 ID:QxEBzotf0 BE:520746454-2BP(1029)
てか、漫画買うときに タバコみたいにID確認しろよw
158名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:55:30 ID:8D6nw84r0
>>153
お前気持ち悪いなw
159名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:55:40 ID:7KknRzW70
>>144
なるほど、なるほど。レッテルを貼るしか能がない連中ってのは理論武装すらできない連中だと
相場が決まっている。

それにしても左派の連中がこんなものを推進するとは妙な時代になったもんだ。表現の自由はやつ等の
伝家の宝刀じゃないかwwww
160名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:56:47 ID:i9lVDfH40
おいコラ!「ガキとセックスする妄想」を持ってる連中の主張が
子供のために街中監視カメラだらけにする連中に受け入れれるわけなかろーが
表現の自由?「テレビで自由にメクラやツンボて言いたい!」なんて主張できるか?

つまり社会で堂々と「子供とセックスする妄想の自由を!」と叫べない
チミたちの主張はそれくらい分が悪いのですよ

奴らは表現の自由なんてカンケー無しにトコトンやるぞ
今や看護婦やスチュワーデスすら自由に言えない世の中なんだぞ
まあ、がんばれや
161名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:56:53 ID:H7tbRHj90
若年層女子向けのマンガや雑誌は何とかしてほしいね。
女は恋愛脳バカだから、すぐ影響受けるんだよね。

クラスの誰よりも早いとか、年上の大学生と付き合ってるのを自慢するとか、何人と付き合ったとか
自分は尻軽のあばずれですって宣言してるようなもんなのにね。
男はそんな女からこそ悪影響受けてるよ
162名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:56:57 ID:CmWLlWtr0
>>153
規制で性犯罪が増えてしまうなら困るのは普通の女の子じゃないのか
昔からこういうのは必要悪と言われてたけどな
163名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:56:57 ID:53O75Wgs0
硬派の時代クル?
オタクだけどひそかに賛成なんだよな。
164名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:57:17 ID:v9N9P5oZ0
>>154
取り締まる側の気分ひとつで、全部対象になり得る
敵の目的は、焚書による思想統制だから
サザエさんやドラえもんでも、ライトな社会風刺ネタはあるから、安全とは言い切れない
165名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:57:31 ID:H8+HAhpC0
>>154
気分と都合しだい。条例にかからなければかかるように改正。
一度橋頭堡を作れば比較的簡単だからな。
166名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:57:44 ID:BNuiAzERP
>>158
>猫耳だの生えた獣人エロ漫画の場合どうなるの?


↑一般的に言えば日曜の朝っぱらからこんな低脳書き込みしてるオマエの方が気持ち悪いよ
167名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:57:49 ID:N2JAOKk90
>>154
ONE PIECE
ドラゴンボール
CCさくら
プリキュア
ガンダムシリーズ
BLOODY MONDAY

むしろアウトにならない作品を探す方が難しいよ。
今ある漫画で青少年が登場している作品は全てがアウトになりうる。
168名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 09:59:49 ID:v9N9P5oZ0
>>163
BLとして規制されます
169名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:00:12 ID:8D6nw84r0
>>166
いやお前が気持ち悪いよw
170名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:00:31 ID:1GJNcskU0
さいとうたかを先生の超黄金時代がとうとうやって来たな。
171名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:00:38 ID:ykytR3/A0
>>171
お前が一番気持ち悪いよ!
172名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:00:44 ID:5Vs3hDuE0
クレヨンしんちゃんもアウトー
だな
173アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 10:01:04 ID:WEjTf+N50
>>161
その主張も今回の問題と同じようなものだろw
174名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:01:16 ID:WoaW7LA40
妄想は心の中だけに…。。。。
orz


http://kokuhaku.sblo.jp
175名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:01:25 ID:PU1/EAY80
171 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:00:38 ID:ykytR3/A0
>>171
お前が一番気持ち悪いよ!
176名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:01:28 ID:JfEfJJV60
顔認証でタバコ買える自販機あるじゃん。
目と鼻と口の間隔の割合で成年か未成年か判別するやつ。
あれに判定させたら良いんじゃね?
177名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:01:30 ID:BNuiAzERP
>>169
涙目でずっと繰り言言ってろバ〜カ
ま、規制はほぼ決定的なんだがな
めしがうめえええwwwwwwwww
178名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:01:34 ID:liFUDAyW0
規制自体には賛成だが、基準を明確にしないこの条例案には反対だな
179名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:01:47 ID:i/dpj4hI0
オタク文化(笑)も煮詰まってるからここらで一度リセットするのもアリかな

まあアニメや漫画からパンチラが無くなったところで何が困るというわけでもなし
180名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:02:03 ID:8F6A6vmQ0
子供を守るために賛成しょう!
この条例で反対が多いことからも
児童ポルノ法で1日も早く漫画とアニメを取り締まる必要がある

規制を求めるメールを!電話を!
子供を守ろう!
181名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:02:19 ID:0aeaG5bX0
>>170

いや、ブードゥーの毒にやられたときに、ご奉仕していたあの子は18歳以下だった。
さいとうたかをもアウト
182名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:02:21 ID:W/IOB4yI0
>>163
「漫画、アニメは悪」って言っている連中が仕切るのだから
碌な事にはならないぞ
183名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:02:23 ID:8D6nw84r0
>>177
オマエ涙目なのか、きめぇw
184名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:03:03 ID:e+xjkaua0
規制するよりもマスゴミが崩壊してニコニコの生放送みたいに誰でも新規参入できるようにしてくれればいい
受け取る側が取捨選択すればいいのに
表現の自由を奪って洗脳教育したいのがバレバレ
頭狂徒いい加減にしろ
185名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:03:13 ID:xJPtsnZGO
>>159
>それにしても左派の連中がこんなものを推進するとは

何ミスリードを狙おうとしてんの?
186名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:03:35 ID:Eu41Yx7M0
【社会】 「ついに先生とやっちゃった」「エッチは好き度の証し。好きだから役に立ちたいし」…女子中学生、携帯で加速する性事情★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268499954/

こんなの見ると二次創作規制してもしょうがないと思うけどなw
TVや映画でリアルの役者が演技してるの普通にR指定無く見れるんだぜ
つか、青少年の恋愛やセックス禁止の方向にしてもしょうがないんじゃねーの?
皆それなりに青少年の時エッチな本読んだり恋愛したり初体験してるだろ
親に内緒にしたりしてさ
187名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:03:41 ID:BNuiAzERP
キモヲタは役に立たない上にキモくてウザイから
ここらでキチンとブッ潰しておかないとなw
規制が通ったら片っ端から通報してやるから覚悟してけよカス共
188名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:04:12 ID:9GDr/Xbp0
反対派って馬鹿じゃないの?
「ドラえもんやサザエさんだって危ない!」なんて極論言ってると
かえって相手にされなくなるだけなのに。
189名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:04:13 ID:7KknRzW70
>>185
はあ?左派だろうが。なんだよミスリードって
190アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 10:04:17 ID:WEjTf+N50
>>181
それ以前に暗殺内容がメインだしアウトw
191名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:04:32 ID:Id4muojJ0
>>185
パニクってるんじゃね?
192名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:04:38 ID:+EYstEAL0
>>182
ゲームは悪、とも言って無かったか?
193名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:04:43 ID:mFUr4pdxO
ID:8F6A6vmQ0のレスに誤字脱字が多いのは日本人じゃないから?
194名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:04:43 ID:8D6nw84r0
>>187
お前、気持ちの上では日本のファッショ化を防ぐ憂国の士なんだろうけど
実態はただの変態ヒキヲタの萌え豚だからな、分を弁えろよwwwww
195名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:04:55 ID:1GJNcskU0
>>181
いやいや、これからそういう子描かなくていいから。
どんどんお得意の濃い中年男女で攻めるでー!
196名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:05:19 ID:W/IOB4yI0
>>192
ああ確かに、これゲームも対象だったからな
197名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:05:30 ID:wLzqPXHK0
まぁ、エロ規制の後は、下ネタ禁止、暴力シーン禁止と、規制が広がるのは
目に見えている。 だが、何でも迎合するバカな大衆は、それが現実になる
まで、想像できないし、理解もできない。

しかも、法案が一度成立したら、一部改正というお手軽な方法や、それさえ
行わずに条文の拡大解釈だってできる。 日の丸法案と同じ。
198名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:05:32 ID:N2JAOKk90
つーか日本の左派も右派も国益・国民の益を全く考えてくれない。
今回の法案もどうせ規制利権が目当てなんだろ。
行政側が判断するんだから、そのためにナントカ委員会ができるのが目に見えてる。
199名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:05:41 ID:v9N9P5oZ0
基準さえはっきりしてくれたら、ある程度の規制には賛成するよ
建前上の規制があって、それを乗り越えてイケナイことをしてるって意識無しに、子供が無制限にエロに触れられるのも、それはそれで問題だし
ただ今回の条例案じゃあ、事実上「気に食わない作品は全部焚書します、汚物は消毒だ〜!」と言ってるに等しい
200名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:05:46 ID:ZQFTKlDQ0
東京から出版される本は残念な本になるのねwww
201名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:05:52 ID:HBEvs8kL0
>>189
アグネスは右派ともベッタリだろ
202名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:06:01 ID:Eu41Yx7M0
>>189
それじゃ自民党は左翼政党ってことだな?
石原もサヨクなんだな?
203名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:06:15 ID:53O75Wgs0
学生、小中学校・高校、少年、少女をマンガにしたら即逮捕
204名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:06:39 ID:IolIA22H0
>>189
アグネスと安倍元首相は大親友なんだが
205名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:06:52 ID:7KknRzW70
>>201
はあ?自民の中にはミンスの中にも左派って存在してるの知ってる?
206名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:07:01 ID:BNuiAzERP
>>188
ネタのつもりなんじゃねーの?激しくセンスないけどな
いくらオタクが超「ど」がつくクソ馬鹿でも、さすがに素とは思えないw
まぁネタだろうがなんだろうが、一般人ドンビキには違いないけどなw
207名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:07:16 ID:8F6A6vmQ0
>>188
規制されるのは児童を対象とした
児童ポルノコミック
児童ポルノアニメ
を規制するためのものだからね

反対派の嘘に騙されないようにしないとね

Q1.規制されるのは何? A1.児童ポルノ漫画、児童ポルノアニメです
Q2.普通の漫画とかも規制されるの? A2.されません
Q3.表現の自由の問題は A3.影響ありません、表現の自由は害されません
Q4.世界ではどうなの? A4.イラストを児童ポルノとして扱うのは世界の常識とです。
Q5.世界の何と言ってるの? A5.日本のサブカルによって、カナダ等で性犯罪が増加しています、日本は加害国と言えます
その他の問題点として、日本が未だリオ協定に加入してないことが言えます

反対者の書き込みを見て感じることは
・オタク的趣味を持つものは認知障害を持ち反社会的である
・テレビゲームを愛好するものは脳が自閉症や認知症と同じ状態
を早急に社会に常識として定着させていかねばならないなと思いましたね
208名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:07:24 ID:xJPtsnZGO
>>189
自民党は左翼政党なの?
209名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:07:38 ID:8D6nw84r0
>>206
萌え豚は黙っとけw
210名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:07:49 ID:FIFB0ZUS0
>>181
そういや、手塚治虫や藤子不二雄もアウトだなw
211名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:07:59 ID:RJOpp8bh0
>>205
この手の規制に熱心な高市や稲田、安倍や平沼は左派だったのかw
212名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:08:08 ID:e+xjkaua0
>>197
そうしてブロッキングの範囲も広がっていくのですね
213名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:08:17 ID:1GJNcskU0
ネット接続は18歳からっていう都条例はどうだい?
214名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:08:41 ID:eHrRD7sY0
基地外注意報
ID:8F6A6vmQ0を直ぐにNGに入れましょう
215名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:09:24 ID:x82KSxfe0
根本的なところに戻っちゃうけど、
「青少年の健全な人格形成に対して有害」ってなんだろうな

何を想定してるんだろうか
216名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:09:30 ID:5SpGUWxu0
趣味を熟女系に矯正しないと捕まってしまうんですね
生き難い世の中だな
217名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:09:33 ID:H8+HAhpC0
>>207
>社会に常識として定着させていかねばならないな

つまり今はそんな捉え方されていないということ
これが語るに落ちるの見本
218名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:09:51 ID:BNuiAzERP
>>194
はぁ?俺はファシストっすよバーカw
書いてある意味も理解出来ず鸚鵡返しとか頭悪すぎw
よってお前はバカ罪によりNGの刑に処すw
219名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:09:49 ID:HCsubgjt0
変態支那畜&変態害人増えすぎ。マジで気持ち悪いよ‥最近。

とりあえずじゃんじゃん規制してくれ。国民、特に子供が危険に晒されてます。
220名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:10:07 ID:24eY0ET00
ジャンプがエロ本と同じ棚に並べられるのか
221名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:10:16 ID:W/IOB4yI0
>>197
一度審査団体さえ作れば
後は少しずつ厳しくすればいいだけだからな
222名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:10:20 ID:N2JAOKk90
>>213
ネカフェで接続するんならまだしも、家でそれも親のPC・回線を使われると取り締まりが難しい。
現実問題、意味ないな。
223名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:10:45 ID:twK9QKsi0
>>207
そのカナダでは児童の性的虐待を扱った学術論文も違法な件
所詮、子供を守るなど建前にすぎない
224名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:10:51 ID:HBEvs8kL0
>>219
キリスト原理主義者は(・∀・)カエレ!!
225名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:11:09 ID:0aeaG5bX0
>>212

まずは在日朝鮮人をブロッキングしてくれよ
226名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:11:12 ID:8F6A6vmQ0
>>296
児童ポルノ漫画規制反対、児童ポルノアニメ規制反対
と声を出して言えないからでしょう

普通の漫画まで規制されると嘘をついて仲間を増やそうとしてるんでしょう
規制されるのは児童ポルノ漫画や児童ポルノアニメだけなのに

これらを取り締まるのは世界的にあたりまえのこと
絵を児童ポルノとして取り締まってないのは日本だけなんだよね
これは国際社会から見ても大きな問題

日本は児童ポルノ大国とも言われているし
未だに多くの国が加入するリオ協定にも加入していない

これを実現させないと、国際社会で孤立するだろうね
あの国は児童ポルノ大国で、なおかつ野放しだと

>>221
審査団体は必要、審査団体がない日本は異常ですよ
227名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:11:28 ID:v9N9P5oZ0
>>206
基準が事実上無い以上、最悪の事態を想定するのは当然だろ
228名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:11:37 ID:ykytR3/A0
229名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:12:14 ID:sYkg6yvv0
表現規制で得をするのは誰だろう?
メディアの萎縮をありがたがるのはどんな連中?
よーく考えよう!
230名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:12:16 ID:Eu41Yx7M0
>>215
恋愛セックス禁止の方向なんじゃない?
たぶん規制賛成派は成人まで童貞処女で楽しい思い出が無いんだと思う
で、自分達がそうやって生きてきた経験から未成年は処女と童貞であるべき
それを阻害する要因は禁止にするべきであると
231名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:12:29 ID:7KknRzW70
>>211
すくなくとも高市と稲田と平沼は違うな。
232名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:12:32 ID:umRER0JN0
俺は煙草もアニメもロリコンも嫌い。
俺が嫌いな物は法律条例でどんどん規制すべきだ!
233名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:13:21 ID:1GJNcskU0
>>232
ある意味正しい。
234名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:13:32 ID:W/IOB4yI0
>>227
だいたい最初からレッテルを張って悪者扱いだからな
そんなのが審査するとか言っているのだから恐ろしい
235名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:13:45 ID:ykytR3/A0
>>232
おいおい自殺かよ・・・
236名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:13:51 ID:8SUXgWsP0
さざえさんやどらえもんが女性軽視の児童ポルノアニメとか言った人間の言う
普通の漫画とかなんですか?
237名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:14:02 ID:gPptimCN0
>>296
なんとか言ったらどうだ!
このロリコン野郎!!ええ、おい!
238名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:14:30 ID:twK9QKsi0
>>226
そのリオ協定なるも、法的拘束力あんの?
239名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:14:53 ID:oGPu+8hn0
ロリコンは犯罪です。
240名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:15:15 ID:sYkg6yvv0
マンガが規制される世の中になったらネット規制は必然だろ。
そうやって静かに梯子をかけていくんだよ。
気が付けば自由にモノが言えなくなってるんだよ。
241名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:15:27 ID:z/T/tBlWO
>>224

すまん、オイラはクリスチャンだが
一部の不届き者の馬鹿な発言を謝罪する。

すべてのアニメは神からの贈り物だと信じる。
242名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:15:36 ID:wLzqPXHK0
案外、裏で動いているのは、海外のサーバーからモザイクなしのアダルト
動画を有料配信して稼いでいるヤクザとか在日の組織、あるいはユーザ
同士にアップロード/ダウンロードをやらせることで、実質的に著作権動画
配信を商売にしているニコニコ動画やYoutube,Googleあたりだったりしてな。

東京で規制されれば、国内で規制されたも同じ。 違法とされた過去の出版
物を没収する一方で、海外に持ち出したそれらを勝手にスキャンやキャプ
チャして有料配信すれば、まさに濡れ手に粟のボロ儲け。

万一見つかっても、捕まるのは国内の日本人で、海外に置いたサーバーは
規制されないし、国内の著作権者が訴えてもイタチごっこ。
243名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:15:46 ID:7KknRzW70
おいおい、勘弁してくれよ。自民は保守政党であっても左派は存在するぞ。
公明、社会党と連立を組んだのが良い証拠じゃねーか。

日本には純然たる保守政党なんぞねーぞ。
244名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:16:12 ID:Eu41Yx7M0
>>240
今回の条例は18歳未満のネット規制も含まれてる
245名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:16:18 ID:rhSdMLOY0
>>218
>>NGの刑に処すw
このテの輩って大抵
こうやって逃げるんだよなぁ

>>237
お前は誰に向かって叫んでいるんだw
246名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:16:23 ID:8D6nw84r0
>>218
>はぁ?俺はファシストっすよ

気持ち悪いなwwww
247名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:16:30 ID:0aeaG5bX0
>>216

熟女スキー芸人がもてはやされる?
248名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:16:58 ID:m6EdoGGeP
条例を考えた都議の頭が18歳未満
249名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:17:22 ID:v9N9P5oZ0
>>230
それならなおさら、もてない人が自分を慰めるメディアは、残すべきと考えるはずなんだが…
自分たちが若い時は、そんないいものが無かったからって嫉妬か?
それとも「こんなに苦しいなら、萌えなど要らぬ」というサウザー理論か?
250アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 10:17:27 ID:WEjTf+N50
>>242
利権むさぼる屑だろ。
251名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:17:31 ID:ZmpRkYJR0

【 “過激な性描写のマンガなども規制の対象とする「リオ協定」”の報道は捏造?? 】


911 名前:1のソースは 【 公 明 新 聞 】 投稿日:2008/12/20(土) 01:15:34 ID:b2jvWOXK0
>>868
> ただ、漫画を含む文言を読売が明記して書いてるからね。
> ただの、カルト宗教だけが解釈してるだけじゃないだろ。
毎日変態新聞もそう書いてるよ

でもそんなもん、
カルト宗教とつながってる日本ユ偽フ他の団体が出した同じプレスリリースを
使ってるんだから当たり前だろ(毎日、読売が今回ブラジルまで行って取材してないのは確認済み)

何を言おうと、リオ協定の原文で漫画と明記されてないのは厳然たる事実ですよ?
http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/gaiko/csec01/pdfs/0811_sb.pdf

【公明新聞】も、変態毎日も「統計で嘘をつく読売」(「日本は児童ポルノの最大供給源」と記事で明記)も
「過激な性描写のマンガなども規制の対象とすると思われるリオ協定」
                              ~~~~~~~~~~~ 
「過激な性描写のマンガなども規制の対象とすると解釈が可能なリオ協定」
                              ~~~~~~~~~~~~~~~ 
と書けば誤報にならずにすんだのにね
252名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:17:39 ID:8SUXgWsP0
普通の漫画って何?
253名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:18:08 ID:PwJotZMI0
こういう実効性の証明できない規制に情熱を傾ける奴って、
何考えて生きてんだろ。
254名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:18:08 ID:H8+HAhpC0
>>216
オークションハウスみたいな劇画しか駄目ということか。
いやあれも駄目だなw楊白蓮、楊青夏のエピソード全削除wwwふざけんなwww
255名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:18:17 ID:53O75Wgs0
海外を含めるとネットの規制は不可能だから、観覧者に罰を与えようかってことなんでしょ
256名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:18:30 ID:eHrRD7sY0
>>240
梯子は外す物ですw
257名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:18:49 ID:8D6nw84r0
>>253
手柄を立てて選挙の票を得ようと
258名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:19:26 ID:HBEvs8kL0
>>241
宗教自体に罪はないよ

問題はその価値観を押し付けることだから
259名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:19:33 ID:1GJNcskU0
まあ、呉智英さんに頑張ってもらうしかないんじゃないの?

おまえらキモヲタがここで正論振りかざしてもなんともならん。
260名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:19:50 ID:8F6A6vmQ0
これから反対する人間は、ハッキリと
児童ポルノ漫画規制反対、児童ポルノアニメ規制反対と声に出してください
それができないのなら反対するのは止めろ

児童ポルノ漫画が大好きです
児童ポルノアニメが大好きです
と公衆の面前で言いなさい

それができないのなら反対などするな
261名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:20:19 ID:e+xjkaua0
>>252
誰にとって?
262名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:20:32 ID:v9N9P5oZ0
それにしても、>>296の責任は重大だな
263名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:20:42 ID:ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。
264名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:20:52 ID:x82KSxfe0
>>230
なるほど、純潔主義ってことか。
265名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:22:00 ID:8F6A6vmQ0
>>263
規制は当然なのだから、反対する理由がないのでは?
もちろん規制は正統なもの当然なのだから
それについて詳細な説明や根拠を示す必要は一切ない

むしろオタクは自らが異常な人間であることを自覚し
オタク=認知障害で危険な人間であると定着させることに協力すべきだ
266名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:22:05 ID:Eu41Yx7M0
>>249
その性欲を勉強とスポーツで発散しろってことなんじゃね?
特にババァの意見では
現実的に男性は処理しない、とかーちゃんが嬉しそうにパンツ洗う羽目になるんだが

世代間の意識格差と言うよりは思想の問題な気がする
267名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:22:05 ID:0aeaG5bX0
>>260

おっぱい! おっぱい!

ではだめですか?
268名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:22:49 ID:H8+HAhpC0
>>260
児童ポルノ漫画、児童ポルノアニメなどというものは存在しない。
勝手に言葉を作って印象操作しようとするな。
269名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:23:07 ID:twK9QKsi0
>>241のようなが一般的なキリスト教徒
キリスト教徒=規制賛成派というのは短絡的じゃないか
むしろ危険のはどのような宗教でも他人に教義を強要し、受け入れぬもの
弾圧する原理主義・カルト連中である
270名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:23:27 ID:I9HtmLBL0
こういう規制通す割りに、実際の性犯罪者には甘いんだよな。
271名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:23:36 ID:BNuiAzERP
え?なに?
サザエさんが発禁とか、ドラえもんが発禁とか
ネタじゃなくてマジで言ってたの?

ありえねえ知能の低さだな、社会に出た方がいいぞ
272名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:23:37 ID:8SUXgWsP0
規制についての詳細の説明や根拠示す必要ないとか
普通は示す必要があるのだが
ところで普通の漫画って何?
273名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:24 ID:8D6nw84r0
>>271
知能の低い発言だなw
274名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:42 ID:53O75Wgs0
>>296に期待

275名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:42 ID:N6I3LXqr0
これを規制するならゲイも規制してくれ
276名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:51 ID:AQKHja/T0
つか一部の製作側が調子こいて無頓着にエロを暴発した結果がこれだろ
自業自得
277名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:24:55 ID:1GJNcskU0
わいは幼女のつるつる割れ目に精子ぶち込む漫画を守る、何がなんでも守る!

くれぐれもこんなことは言わない方がいいぞ。
278名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:25:17 ID:twK9QKsi0
>>264
その純血主義がもたらしたもの→>>105
279名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:25:43 ID:wLzqPXHK0
ニコニコや2ch、海外のYouTube,Googleを含めて、カルトと結び付いている
可能性を考えた方がいいぞ。 下っ端でも問題だが、経営者とかがカルト
信者だと。
280名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:25:54 ID:Eu41Yx7M0
>>264
時代錯誤と言うか現実に即して無いと言うか
子供にも青少年時代を自分で考えて生きる権利があると思うんだよなぁ
恋愛しても良いと思うし、ガリ勉になってもいいしスポーツがんばってもいい
自分で後悔しないように考えさせることって重要だと思うんだけど
281名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:26:04 ID:e9Qu4plO0
>>260
無茶なことを言うやつだなw
ところで君は「成人女性がモデルの変態SM小説」「変態ホモビデオ」「成人女性
をモデルにした性犯罪模倣AV」の殲滅には賛成?
282名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:26:44 ID:BNuiAzERP
純潔主義って後生大事に童貞守って
アニメキャラが処女じゃなかったら発狂して作者追い込むお前らキモヲタのことじゃんw
283名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:27:00 ID:53O75Wgs0
>>275
ついでに江頭も規制してほしい
奴のせいで、イギーポップが江頭にしか見えなくなった
284名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:27:02 ID:P8fwwCea0
熱心なキリスト系宗教家の配信です
http://live.nicovideo.jp/gate/lv12998228
285名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:27:04 ID:8F6A6vmQ0
>>267
そういう言葉そのものが女性を馬鹿にし軽視している

>>268
>児童ポルノ漫画、児童ポルノアニメなどというものは存在しない。
児童ポルノ漫画、児童ポルノアニメは日本に沢山存在しますが?
日本は児童ポルノ大国なんですよ

>>271
規制されるのは児童ポルノ漫画、児童ポルノアニメだけだからね
オタクどもが嘘ついて、味方増やそうとしてんだわ
騙されちゃだめだよ
286名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:27:18 ID:8D6nw84r0
>>282
キモヲタが言うなw
287名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:27:25 ID:zDDYTy8U0
>>271
サザエさんはともかく、ドラえもんはアウトだろう。
今ですら、アニメのしずかちゃんの入浴シーンがカットされているような時代だぞ。

規制がこれ以上過剰になれば、過去の名作アニメもNGで、アメリカのカートゥーンみたいなのしか放送できなくなる。
そうなったら、完全に日本の漫画・アニメ文化は終わりになるよ。
288名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:28:02 ID:rhSdMLOY0
>>265
なにその
だってなんだかだってだってなんだもん♪
みたいな理屈w
289名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:28:27 ID:7KknRzW70
>>260
そもそも漫画やアニメにはあんま興味ないけど反対ね。公衆の面前で主張してもいいけど
聞きにこれるの?
290名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:28:35 ID:8SUXgWsP0
>>285
普通の漫画って何?いい加減答えてよ
291名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:29:01 ID:KyTB/Qg10
というか児童ポルノとらせてるのも親だし
そういう行為に及んでるのも親だろ

全く関係ない所に責任転嫁しようとしてるようにしか見えん
292名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:29:03 ID:BNuiAzERP
そんなに性欲持て余してるなら
キンタマ抜いて去勢したらいいじゃん
どうせ別に子孫を残すあてもないんだろ?
293名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:29:20 ID:1GJNcskU0
ところで、こないだ日テレプラスでクリィーミーマミの50話がやってたんだが。
294名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:29:31 ID:8D6nw84r0
>>265
「オタク」ってインドアでネットとかずっとやってるオマエみたいのも含むんだゼ?w
295名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:30:10 ID:8F6A6vmQ0
>>287
ドラえもんがどうしてアウトになるの?
そうやって嘘をつくのはやめろよ

>>288
黙れ

>>289
じゃあ、表現規制に反対するではなく
大声で児童ポルノコミックと児童ポルノアニメの規制に反対しますと言えよ
表現規制に反対だとか卑怯な言い回しは絶対に許さない
296名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:30:50 ID:d0uFvyX30
この条例で一番ヒットしそうなのはレディースコミックなんだがw
297名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:30:59 ID:rhSdMLOY0
>>292
オナニーして気持ちよくなる権利を放棄する気はございませんw
セックスもたまにはねー
298名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:31:33 ID:e9Qu4plO0
>>295
こら、>281をスルーしたなw
299名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:31:39 ID:8D6nw84r0
>>295
このスレでどうやって「大声」だすんだよw
300名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:31:48 ID:8SUXgWsP0
>>295
君は過去にドラえもんのしずかちゃんやEVAの綾波は立派な児童ポルノ女性軽視とか言ったよね
所で普通の漫画って何?答えられないの?
301名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:02 ID:hH1zDw550
小萌先生ピンチじゃん
302名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:04 ID:53O75Wgs0
>>287
べつに終わりじゃないと思うけどな
萌、デフォルメ、カートゥーンだけがアニメじゃないでしょ
303名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:07 ID:1GJNcskU0
だから、先ずは教師は宦官にすることから始めないことには先に進めないよ。
304名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:19 ID:H8+HAhpC0
>>295
なんでそんなに必死なんだw
反対されると困るのか?w
305名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:32:23 ID:ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。
306名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:33:47 ID:7KknRzW70
>>295
意味がわからんな。表現規制こそ問題なんだよ馬鹿。

俺がノートに線を一本書くのも、漫画家が生活のために絵を書くのも憲法上は
何の差異もない。実社会ではその価値が雲泥の差であってもね。
307名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:34:14 ID:syHoXLYo0
実在もしない アニメのキャラにファビョッてどうすんだよ!


いくらアニメの萌えキャラを消しても 
中古ばーさんには、回って来ないから 安心して孤独死を迎えてくれ!
308名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:34:20 ID:8F6A6vmQ0
>>296
は?どうしてそういう方向に話をそらすんだか
最低ですね

>>297
自慰行為そのものが汚いことなんだけど、わかってるの?
自慰という行為はどういうことかわかってないから、平気でできるんだろうね
自慰なんて平然とできる人間の人間性を疑う

>>305
漫画やアニメ、ゲームを規制すれは健全育成に繋がる
これは少年少女の非行も防ぐことができるんですよ

それに絵を児童ポルノとして取り締まるのは当然のこと
未だ日本が絵を児童ポルノとしてないのは問題
日本は世界一の児童ポルノ大国なのです
309名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:34:25 ID:KyTB/Qg10
いつの世も変わらんな
ある特定の人を異常だ狂ってるとレッテルを張り迫害する
本当に愚者は歴史から学ばない
310名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:34:32 ID:H8+HAhpC0
>>302
頂点が高くなるには十分な裾野が必要。

この言い回しでわかってもらえるかな?
311名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:34:34 ID:ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。
312アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 10:34:45 ID:WEjTf+N50
>>295
嘘だらけで話にもならんw
313名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:34:49 ID:BNuiAzERP
まぁ俺は規制賛成と言うかオタク皆死ねの立場なんで
言ってやることもないんだが、あんまり現実味のない極論をぶちあげても
人はついてこないぞ、言ってる当人たちは盛り上がっちゃうのだろうけどさ
314名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:15 ID:1Le8Dgn80
つーか、別に児ポ規制に反対はしないが
先に児童虐待何とかしろよ
二次元よりそっちのがよっぽど悪質だし問題だろうが
315名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:17 ID:xJPtsnZGO
規制派が抱える一番の問題点は「子どもたちを守る」という視点を完全に見失っているところ
理詰めで議論しようとしているのは規制反対派ばかりで、規制賛成派は>>153に代表されるように「オタクはキモい!」とキチガイのように感情論を叫ぶしか能がない
316名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:25 ID:8D6nw84r0
>>308
>漫画やアニメ、ゲームを規制すれは健全育成に繋がる
>これは少年少女の非行も防ぐことができるんですよ

ソースのない妄想にすぎないな
317名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:36 ID:8SUXgWsP0
>>308
普通の漫画って何答えられないの?
答えられないってことは普通の漫画は無いと言うことになるぞ
318名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:37 ID:MCWLFX5rO
>>295
日曜の朝からレス乞食するなとは言わないけど、
児ポ関係は初心者向きの釣り堀なんだから、
もうちょっと創意工夫があっても良いんじゃないの?
都合の悪いレスに「黙れ」は無しだわ。
319名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:39 ID:AZIm68Rp0
18歳未満を児童と定義してる日本は世界の非常識。老人支配の国だということをよく表してる。
320名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:47 ID:UFv9TGWK0
今回の条例は未成年がエロ本やAVを買いにくくするって話じゃないの?
321名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:51 ID:ogyeO2EUO
いまさら行いを改めたところで方舟に乗せてはもらえないのに
322名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:35:52 ID:sOBqCXyu0
>>308
じゃあ自慰にという行為がどういうことか説明よろw
323名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:36:12 ID:0aeaG5bX0
オタクはみんなリア充氏ねと思ってる
324名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:36:46 ID:ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。
325名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:36:48 ID:uI2Huyyg0
石原も自民も、ちゃんと選挙の前に、
都条例で漫画を規制します、と公約にしていたのか?

もしもはっきりと示していないとしたら、都民に対して不誠実だよ。

漫画規制したいなら、選挙の時にはっきりとそう明言して、
それで選挙に受かってからにすべき。
326アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 10:36:58 ID:WEjTf+N50
単純にポルノ規制して犯罪がへるなら、らくだわな。
327名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:37:02 ID:53O75Wgs0
>>310
もういらないでしょ
十分出尽くした
次へ進むべき
328名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:37:05 ID:KyTB/Qg10
とりあえず健全な大人がいないんだから健全な青少年の育成が出来るわけがない
人間が人間であるためには負の感情が必要だ
そういうものを考慮せずに健全などというものを盲信して臭い物に蓋をするからおかしなことになる
キリスト教の害悪そのものだ
329名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:37:22 ID:WTNRsCbG0
>>295
今回は暴力も規制って事だから、日常のごとくのび太をボッコボコに殴り
かつ話でも重要な立場にいるジャイアンの存在が規制されるからな
330名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:37:23 ID:e9Qu4plO0
>>308
君は「成人女性をモデルにした変態SM・女性差別・性犯罪ポルノは断固とし
て残すべきですが」と必ず最初に断った上で、公衆の面前で児童ポルノ規制
を主張しなさい。
331名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:37:51 ID:BNuiAzERP
>>315
反対派が抱える一番の問題点は「自分たちは社会の一員である」という視点を完全に見失っているところ
理詰めで議論してるつもりなのは反対派ばかりで、反対派はこのスレに代表されるように
「サザエさんやドラえもんが規制される」とキチガイのようにハルマゲドン襲来を叫ぶしか能がない
332名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:00 ID:8D6nw84r0
>>317
普通の漫画が何かとか何回聞いてるんだよwww

常識的に考えろ

考えないられないならゆとりって読んじゃうぞw
文脈よめよ。な?
333名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:08 ID:zD/gBalJ0
国民がほとんど反対している事を賛成している言い切る政治家、
即ち、
どう見ても三十路のキャラを未成年と言い切ってしまうような政治家。

それが実際の首相以下、与党の政治家である以上
思想統制や政敵の不当逮捕の為に用いるのは目に見えている。
334名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:24 ID:Id4muojJ0
>>329
暴力は現行の規制から変わらん条項だよ
335ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 10:38:32 ID:/6DYGOfr0
ID:BAzoBt120、あんたこそ民主主義の敵だ。社会の敵だ。
あんたが守りたいのは子どもではなくて、自国の対面だけだろう。
子どもを守りたい人間は、子どもを「子供」とは書かない。

>>13
>子供のエロを好むってのは反社会的だからな。
>社会がそういう倫理観の欠如を許すわけがないんだよ。

>>31
>この条例に反対する人間こそ、子供の敵であり社会の敵
>絵を児童ポルノとすることに反対する人間こそ、子供の敵であり社会の敵

そもそも、子どもの定義からして、日本は狂っている。
17歳11カ月をつかまえて未成年ということ自体無理な話。
刑法176条の性的同意年齢は13歳以上ということは知っているだろう、
未成年の定義を12歳以下に引き下げることが実情から考えても合理的。
仮に、16歳のヌードがあったとして、それに性的な感情を持って何が悪い。
二次性徴を迎えた異性に対して、興味関心をもつことを、
国や自治体や、ましてや、
「あんたみたいなセックスヘイターに、とやかく言われる筋合いはない。」
336名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:40 ID:84fqzl7b0
秋葉のショップ入るとまじで空気が違う

やっぱりこの手のアニメ・ゲームは人間だめにするよ
337名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:40 ID:e+xjkaua0
>>313
俺もジブリやサザエさんが規制されるとかの話より
ネット検閲されて中国並になるとかの話のほうがついていきやすいと思うけど
バカルトを見る限りサザエさん規制も極論ではないと思うし
338名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:46 ID:prdz+y2L0
>>331
双方に「規制派も反対派も社会の一員である」という認識が弱いと思う。
339名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:38:55 ID:rhSdMLOY0
>>295
ウフフ
黙らないw
当然、と言い切るからには根拠がいるよ?
示す必要はない?示せないだけだろう
>>オタク=認知障害で危険な人間である
なんて人格否定じみた(いや、そのものか)ことをするんなら
きちんと説明しないとね

それと
>児童ポルノ漫画が大好きです
>児童ポルノアニメが大好きです
>と公衆の面前で言いなさい
などと言うのならアナタも「オタク=認知障害で危険な人間 なのですっ」って
公衆の面前でふれまわってごらんなさい。きっと面白いことになるよ
340名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:39:13 ID:Q2mAZWsm0
>>94
「説明の必要など不要」
この言葉、ツボにハマって笑えて仕方がない
341名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:39:18 ID:sOBqCXyu0
>>331
ドラえもんやサザエさんは規制するべきと言ってる賛成派がここにいるからなぁw
342名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:39:25 ID:8F6A6vmQ0
>>306
つまり、貴方は子供や社会よりも表現の自由が大切であり
漫画やアニメ、ゲームによって子供が非行や犯罪に走ったり
性犯罪に巻き込まれてもかまわないという人間なんですね?

>>330
最低ですね

>>331
サザエさんやドラえもんが規制されるというのは嘘
規制されるのは児童ポルノ漫画や児童ポルノアニメだけです
343名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:39:26 ID:ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。
344アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 10:39:27 ID:WEjTf+N50

          睡眠時間と食事の量規制してみろよw

遺伝子に組み込まれた同じ欲求ですが?

345名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:39:42 ID:1Le8Dgn80
内容はどうでもいいけど
人を貶す前に自分の誤字くらいチェックしたら?
346名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:40:05 ID:BNuiAzERP
なんかキモヲタ達は勘違いしてるみたいだけど
お前らをバッシングしてるのは、セックスヘイターじゃなくてキモオタへイターだろw
お前らセックスと完全に無縁じゃんw 何言ってるんだw
347名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:40:12 ID:RQQ4xwZu0
漫画家が徹底的に政治風刺漫画を書けば良い事さ。
反対会見開いた所でなーんにも影響が無いことを見透かされているのだよ。
漫画家が一般に政治に興味を持たし政治家を監視する様に仕向ければ良い。
漫画家の武器は漫画だよ。
348名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:40:19 ID:KyTB/Qg10
>>331
社会の一員であり
これが犯罪行為を描写しているから規制するというならば
全ての犯罪行為を描いた規制物を規制しなければ筋が通らない
他人にはするが自分がされたら御免こうむる
それじゃ駄目、結論は出てる
349名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:40:23 ID:DpQWJz/c0
ID:8F6A6vmQ0
こいつの意見が規制推進派の論理ならマジで反対したくなってきたぞ
350名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:40:25 ID:wLzqPXHK0
アメリカじゃあ、子供時代の孫悟空がフルチンになるシーンだってNGで、
パンツ穿いてる画に差し替えられている。 あっちの基準に合わせたら、
風呂場でしずかちゃんがヌードになるシーンとか、当然NGだろ。

というか、規制が導入されれば、脚本の段階でNGにされるだろ。

あと、子供が見るアニメで、ルパンの次元とか、キャラクターが煙草吸う
シーンもダメ。ペアレント指定(R指定)の対象になる。
351名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:40:51 ID:8D6nw84r0
>>346
キモヲタが言うなw
352名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:40:51 ID:uI2Huyyg0
都の条例改正で漫画規制されたら、
男性向けの漫画はもちろん、
少女漫画やショタ同人誌も表現規制される危険があるな。

女性オタからの反発も大きそうだ。
353名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:41:05 ID:/TpffsCK0
今の漫画なんて多かれ少なかれエロ要素あるだろ。
もうお約束みたいなもんだよ。
ある程度エロないと売れないしな。
規制するのか。
終わったな漫画業界w
354名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:41:17 ID:prdz+y2L0
>>342
子供の未来のためにも表現の自由は守ってやりたいと思う。
355名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:41:26 ID:LxlFNEzY0
よくわからんな
今でも性的描写がある作品を未成年者が買うのはダメなのに
18歳未満と思しき登場人物の性的描写がある作品は未成年者買っちゃダメってことだよね?
何か対象とるなる作品があるのかな
356名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:41:31 ID:BTvVtXXA0
BLだけど、萩尾望都や木原敏江の作品もダメなんだね〜。
少女漫画愛好家も反対ののろしを上げないとまずいよ
357名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:41:36 ID:syHoXLYo0
産業が3個ぐらい潰れるけど 問題ないよね?

萌え漫画
萌えアニメ
萌えフギュア

後 どの産業潰れそうだ?

この 業種で働いてる人は、仕事難民に成りそうだね(w

358名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:41:37 ID:ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。
359ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 10:41:46 ID:/6DYGOfr0
(335の続き)ID:BAzoBt120へ

漫画やアニメについては、
絵に対してどういう感情を抱こうが、それは見た者の自由であって、
これを否定するのは内心の自由への侵害、憲法の冒とくだ。
そして、「あたかも社会全体がエロを否定している」
ような書き口で語るのはやめなさい。
性情報は「善」であって「悪」ではない。
セックスに快楽を求めるのは当然のことであって、
社会全体がこれを否定するようなことはあってはならないこと。
まして、漫画やアニメといった抽象物に対して、
国や自治体が「価値観を押し付ける」など、もってのほかだ。

そして、子どもにも、性情報に触れる権利はある。
むしろ、現状に則して言うならば、セーフセックスのための、
正しい情報を積極的に開示すべきなんだ。

何度でも言ってやる、「社会の敵、子どもの敵、行政の手先は、オマエだ」
360名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:41:55 ID:W/IOB4yI0
>>350
もう海外とほぼ同じような基準になると思っていた方がいいだろうな
361名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:22 ID:mXmgfdp1O
反対するなんてキモーい
362名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:24 ID:1GJNcskU0
>>344
それだと、子供がしょっちゅう周りにいる動物馬鹿の行動を認めることになるぞ。
363名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:25 ID:BNuiAzERP
その時代その時代にそうぐわしい風紀を守ろうぜ
チンコ出すなってのが社会の合意なら、漫画でもそれは控えろや
表現の自由とか口から泡吹きながらほざいてんじゃねーぞ豚共
364名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:37 ID:EfOMz3lB0
>これに対して、倉田潤青少年・治安対策本部長は、「その(「非実在青少年」による)性交
>または性交類似行為に係る姿態を、正当な理由なく性的対象として肯定的に描写した>漫画等について、
>青少年に対する販売等の自主規制及び 不健全図書指定の対象に追加する」

いいか?
つまり幼女とおっさんとの性交を漫画にしても、それを肯定してなければ無問題

つまりいくらそんなの描いても全部レイプ物だと肯定していないということで
対象外になるということだ

お上が規制したいのは、女子中学生が全年齢対象作品で表現される肯定的な
性描写を潰したい、つまりビッチ生育を阻害しようと言うお前らの希望に則った
条例じゃないか
365名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:42:52 ID:KyTB/Qg10
というかもともとキリスト教の自慰は悪って思想から来てるんだろ

まったくカスな宗教だ
366名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:43:13 ID:24eY0ET00
タバコ吸わない次元なんて見たくねぇ
367アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 10:43:14 ID:WEjTf+N50
18歳未満の表現として声も上がってたなw

18未満に聞こえる 声 も規制なんだからw


   斉藤千和の人権侵害カワイソス。
368名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:43:16 ID:17OgMp3G0
セーラームーンの変身シーンがNGだったくらいだからな
369名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:43:35 ID:8F6A6vmQ0
>>359
では、規制の厳しいカナダで性犯罪は多いこと
アジア諸国で人身売買や児童買春がなくならないこと

日本は児童ポルノ大国であり加害国である以上、責任がある
そのことに関して責任は感じないのでしょうか?
370名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:43:36 ID:dlD+/rAU0
二次元と三次元が同一とかほざいてる時点で頭がイカれてるわ
所詮絵は絵。

現実の児童ポルノの方をもっと厳しく取り締まれや
371名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:43:59 ID:b3/FWvt80
もうドラゴンボール1巻とかも発禁になるの?
372名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:06 ID:8D6nw84r0
>>357
文学は潰れるね。
性的タブーは大きなテーマだし
373名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:07 ID:twK9QKsi0
>>352
801板とか鬼女板に行ってご覧、規制反対が大半だから
374名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:10 ID:CjbX6Qnx0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン              ←  反対派の連中の姿
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
375名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:20 ID:e9Qu4plO0
>>342
悪いが、最低の議論をしているのは君の方ですなw。
こうしたものにも同時に規制の声を上げるのなら「規制の公平性」は確保され
るはずだが、君の主張はこうしたものは何を理由にか対象から外しているみた
いだ。…何か困ることでもあるの?
376名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:25 ID:BJ3qYnWw0
てかこの前アメリカ?のワンピース見たら
タバコ吸うスモーカーが何もくわえてなかったのは
おかしいと思いましたww
377名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:43 ID:sOBqCXyu0
>>369
つまり規制しても意味がないということだろう?
378名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:44:52 ID:zDDYTy8U0
>>342
そうかな。規制派のあり方から考えると害悪を与えるものは事前に取り払うべしと過大解釈して、
ドラえもんとかも規制対象にする可能性もあるな。

ただでさえ日本の絵は幼い感じが多いので、18歳以上ということにするためには
ごつい絵柄しか許されなくなる。

ドラえもんのついでに話をだすけど、エスパー魔美は確実に児童ポルノ漫画扱いになるぞ。
F先生のSF短編とかは意外と児童ポルノになるもの多いからな。
379名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:45:04 ID:KyTB/Qg10
>>370
新たな審査機関を日本ユニセフで設立してピンハネしたいから三次元じゃ駄目なんだってさ
380名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:45:13 ID:ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。
381名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:45:13 ID:gPptimCN0
規制派はキンタマとれよ
人を巻き込むな
382アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 10:45:25 ID:WEjTf+N50
>>362
ので、理性のない実害を及ぼしたものには速やかに罰を下す。
383名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:45:28 ID:8SUXgWsP0
質問ID:8F6A6vmQ0は一体何時間ここに張り付いてるんだ?
384名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:46:30 ID:f+aIhtnh0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン             
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
385名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:46:31 ID:kS/8RUTp0
お前らが考える18歳未満、19歳以上のギリギリボーダー辺りにいるキャラの画像を貼ってみてくれ
386名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:46:33 ID:BNuiAzERP
規制だファッショだ表現の自由だと曖昧な綺麗事に包むからダメなんだよ

小学生にチンポつっこむ漫画でオナる自由を侵害するな、と
テレビとかでちゃんと訴えろよ、きっとキモオタも支持されるさ
387名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:46:42 ID:53O75Wgs0
>>353
この勢いでテレビ局も
388名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:46:55 ID:3haYCBJ00
老け顔で18歳以上に見える小学生のHはOKってこと?
389名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:46:55 ID:o63lTV1e0
条例案に対してあれこれ言うならともかく
賛成反対で両極端な例を挙げつつお互いにレスしあって罵倒とか誰得
390名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:02 ID:7KknRzW70
>>342
漫画やアニメやゲームの影響で非行に走る子供がいるとすれば脳の検査をした方がいい。
その次に親のしつけを疑え。本人あるいは親の責任だ。

表現物によって現実が動かされる状況は異常な社会だと思っていいよ。あと表現物によって
性犯罪が多発するという事実はない。
391名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:10 ID:IFkMESea0
ジブリでメイやキキがパンチラしているのもアウトなの?
392名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:30 ID:ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。
393名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:36 ID:WTNRsCbG0
はぁ・・・・・なんで東京とかいうちっこい場所でこんな大問題を起こすのかねぇ?
東京じゃなかったら俺でも反論できたし、情報も早く手に入った気がするのに・・・
394名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:36 ID:v9N9P5oZ0
>>295
ドラえもんには、ライトな社会風刺ネタがけっこうある
サザエさんは最近は日常ネタに絞ってるが、原作にはけっこう社会風刺ネタはある
取り締まる側は、基本国民に何も発言させたくない人種の集まりだ
後は分かるな?
395アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 10:47:38 ID:WEjTf+N50
>>388
普通に実年齢でアウトだろw
396名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:39 ID:8D6nw84r0
>>386
だからキモヲタが言うなってばw
397名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:41 ID:KyTB/Qg10
この法案の本音

「金が欲しい」

これだけな、本気で子供のためとか言ってる奴は真実を見つめろよ
398名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:44 ID:HZfw0Gp40
まあ創作活動にまで勝手に口出しされて規制されたくないわな
399名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:47:46 ID:oKTgEO9D0
冷静に考えて気持ち悪くない??
自分たちはロリコンアニメ楽しみたいだけだと思うけどさ
今の漫画とかアニメのコンテンツでどうみても年端もない幼女を
強姦したり蹂躙したりする描写は問題だよ。
こんなの世界で日本だけだよ。
子を持つ親の気持ちにもなれよ。
お前らはもう結婚もしないし、子供も作らないだろうから
てめぇが死んだらそれでしまいかも知れないけどさ。
せっかくこの世に生まれたんだから、もうちょっとマシに生きようよ。
400名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:48:12 ID:dlD+/rAU0
>>379
ああなるほど。
非実在青少年とか捏造語作って審査機関で金を毟り取りたいてわけか!!!
金が欲しいだけじゃねーかよw

オタクども!こっちに金を寄越せ!!!て堂々と叫べばいいじゃねーかw
401名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:48:21 ID:ACS7bNJz0
ドラゴンボールは完全にアウトなんだよな。
402名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:49:08 ID:1GJNcskU0
BNuiAzERPは上手いこと突いてくるなあ。
403名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:49:45 ID:jXoNQ05i0
反対派にイケメンは100%いない


     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン            
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕


こんなんばっかりだろ
404名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:49:53 ID:WV4GEVbd0
月野定規が好きな漏れはおkということか
あの人は表現エロ過ぎて18未満には見えんわ

それとロリコンとペドフェリアを勘違いしてる奴等の多い希ガス
ちゃんと区別つけような?

405アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 10:49:59 ID:WEjTf+N50
>>399
でさ、なくしたら犯罪は減るの?

性犯罪の多くがシナチョンだというのにw

シナチョン規制しろよ
マジでw
国内で半日教育すんな。
殺されても文句言えないレベル。
406名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:14 ID:/TpffsCK0
だいたい今の漫画キャラなんて全部18歳未満に見えちゃうだろ。
エロ全否定になるぞ多分
過去の漫画作品はほどんどひっかかるだろうから発禁とか凄いぞ。
天地がひっくりかえったような騒ぎになるだろう
407名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:19 ID:gPptimCN0
ここで価値観の多様化を認めない
ゴミのような人間と会話してても始まらない

ことの本質は、全て『アグネスチャンの後ろにいる権利ゴロの人達』だから
この人達に光をあてて、その実体を広くアナウンスしていかなければいけない
彼らが「子供の為ではなく、お金の為に活動していること」を
世間に知らしめる必要がある

すこしずつでも広めていけば、世間の見方も変わっていくよ

いつもこの手のスレに常駐している規制派の連中は
何をいっても聞かない
HPが無限にあるイベント戦用の倒せない敵のようなものだ
408名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:26 ID:e+xjkaua0
>>364
まじでか
レイプ願望という正当な理由を肯定的に描写してると言われてオシマイなのじゃないか
409名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:29 ID:WTNRsCbG0
>>399
ロリのエログロは大嫌いだが、今回は規制の範囲がでかすぎる
例えるなら四つ葉のクローバー摘むためにクローバー畑掘り起こすレベルじゃ
410名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:35 ID:KyTB/Qg10
>>399
冷静に考えて気持ち悪くない??
自分たちは殺人映画を楽しみたいだけだと思うけどさ
今の漫画とかアニメのコンテンツでどうみても人間を
射殺したり刺殺したりする描写は問題だよ。
こんなのが世界で横行してるのに弱者叩いてる場合か?
犯罪被害者の気持ちにもなれよ。
お前らはもう結婚もするし、子供も作るんだろ?
てめぇが死んだらそれでしまいじゃないんだからさ
せっかくこの世に生まれたんだから、もうちょっとマシに生きようよ。
411ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 10:50:39 ID:/6DYGOfr0
>>386
ヒマだから煽りに乗ってやるよ、

>小学生にチンポつっこむ漫画でオナる自由を侵害するな

まさにその通り。

この条例は、「頭の中でエロいこと想像するのも禁止」

というメチャクチャなものだからな。
戦前の思想統制、アカ狩りと同じで、
言論統制であり、内心への侵害であり、恣意的な運用の危険もある、悪法。
412名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:46 ID:H8+HAhpC0
>>399
「快不快は情である。情とはもとより個人に拠るものであって、御国が容喙するには及ばない。
むしろ、政断ではなく情断でもって動くことこそ御国の恥である。国権とは民草を縛るためにあるのではない。
あくまでも御稜威が下、民草の鼓腹撃壌を安んずることを目的として陛下よりお預かりしたものである。
われらがそれを忘れぬ限りにおいて、民草は陛下が忠良なる赤子たりえ、御国が万年の栄華に与力する。
よって個人が行為をともなわない願望の範疇においてなにを好もうと、これを国権がはばむべきではない」

佐藤大輔著 皇国の守護者より
413名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:47 ID:53O75Wgs0
これでpixivもすっきりするね
414名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:50:51 ID:W/IOB4yI0
>>397
金儲けしか頭にないってバレバレなのに
規制派は無理やりこっちが悪いような言っているからな
このスレの規制賛成派もずっとレッテル張りしかしていない
415名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:51:09 ID:8F6A6vmQ0
>>360
海外の基準は正しいものなのだから
海外に合わせるのは当然のことですよ

>>368
それが普通だということにいい加減気づけ

>>370
海外では絵も児童ポルノとして規制されている
犯罪がおきてから規制したのでは遅い
その前に絵を児童ポルノとして取り締まらないとだめ

>>390
漫画やアニメ、ゲームの影響を受けてヤンキーや暴走族になったり
万引きをしたり、他人をいじめたり暴力を振るう可能性がある
これは親の躾ではなく、サブカルチャーの悪影響によるものでしかない
416名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:51:26 ID:hH1zDw550
国籍法&子ども手当てで海外養子縁組ビジネスが成り立ちそうなところでこういうのまで禁止されたら、
海外の子供をターゲットにした養子縁組ビジネスが増えるんじゃないかねぇ・・・・
まぁ、儲かるのは闇ブローカーで楽しむのはロリショタコンプレックスの奴らだろうけど
417名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:51:47 ID:ICCP94870
>>394
絶望先生なんか真っ先に規制されそうだな
418名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:51:52 ID:BNuiAzERP
キモヲタ達、ちょっと顔真っ赤すぎるだろう、もうすこし余裕を持てよ
ま、精神的な余裕ってのは、リアルが充実してないと持てないもんだけどさ
フィクションで現実逃避するより、自分の現実を向上させる努力をしたほうが幸福になれるぞ
419名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:51:55 ID:U8wnaxGo0
ここ最近のアニメは暴走しすぎだからな
おまえらで自主規制しとけば叩かれたり、こんな規制に走ろうとする人いなかっただろうに
乳や下着シーンとか多すぎるんだよ
420名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:10 ID:LxlFNEzY0
>>399
その理屈で言えば、俺は
ロリ、レズ、ホモ、じいさんばあさんの性的描写も気持ち悪いんだが、
気持ち悪いから規制すべきだってこと?
実害でそうだから嫌だよw
421アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 10:52:10 ID:WEjTf+N50
お得意の外国基準なら

日本人は20代超えても童顔で子供に見えるらしいぞ?え?ww
422名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:24 ID:sOBqCXyu0
>>403
ちばてつやさんかっこよくねぇ?
423名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:30 ID:DpQWJz/c0
>>376
おかしいよなぁ
アノ国 銃はあふれてんのにねw
424名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:36 ID:dlD+/rAU0
オタクに金が欲しいて言えばw
素直になw
425名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:52:53 ID:WV9+d78dP
gluttony(飽食)、greed(強欲)、sloth(怠惰)、lust(色欲)、pride(傲慢)、envy(嫉妬)、wrath(憤怒)
426名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:53:11 ID:KyTB/Qg10
というかもっともらしい事を言ってピンハネのことしか考えていないB-CASという団体があってな
これはあの組織と同じ匂いがするよ
結局あのカードで誰か幸せになったか?
427名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:53:12 ID:8D6nw84r0
>>415
>海外の基準は正しいものなのだから
>海外に合わせるのは当然のことですよ

でっかい釣り針だなw
レス乞食ツマンネ
428名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:53:20 ID:e9Qu4plO0
>>386
だからさ、それを言い出せば、成人ポルノにアホな規制がかかり始めたときには
反対派はテレビでたとえば「年増女とズッコンバッコンしたいという願望をもっ
て何がいかん」だの「女王様にお尻をピチピチ叩かれたいんですっ」云々とか言
わなきゃならなくなるわけだろうw
言うやつはいうだろうが言わんやつは言わん、というだけで規制が正しいかど
うかとは別の話になると思うよ。
429名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:53:56 ID:wURQhm7D0
石原慎太郎知事が、都青少年問題協議会の会長なんだよ。

都知事選で石原に投票した都内の漫画オタやアニメファンは、どう思ってるの?

都議会選で自民に投票した都内の漫画オタやアニメファンは、どう思ってるの?
430名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:13 ID:IyB3zX6g0
キモオタの発狂が見れて楽しいすれだな
色々書いてるが結局オナネタ無くなって困るってことだろう?
431名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:20 ID:cQRdgyzN0
>>378
のび太が性欲むきだしにしてしずかちゃんの風呂場へ乗り込む話は
最近のアニメなんかではとっくに自主規制されてるんじゃないか?
この法案が通ったら、過去のドラえもん作品が18禁になる可能性が高いけど、
それも時代なのかもね
432アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 10:54:21 ID:WEjTf+N50
>>423
ヒント 銃社会アメリカの銃の利権=金=権力=規制対象外
433名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:29 ID:prdz+y2L0
>>414
多分、規制支持の人達は裏で糸を引いてる人が
存在する可能性なんて想像する力が無いと思う。

あと石原都知事も年寄りだからな。
「けしからん!」の一念で動いてるんじゃないかな。
434名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:45 ID:U8wnaxGo0
エロばかりにはしってるから一般人に趣味がアニメや漫画なんて言えないだろ?

もう答えでてるんじゃね?
435名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:47 ID:/TpffsCK0
ドラえもんも当然規制されるよね。
小学生であるしずかちゃんの入浴シーンとかあるしw

漫画業界マジ終わるwwww
436名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:54:50 ID:BNuiAzERP
>>411
頭の中で想像する分にはかまわないんじゃない?
それを描いて売ったらだめってだけの話だろ
キモヲタのキモ妄想は脳内だけにしとこうぜ
それが適切なゾーニングって奴だなw
437名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:09 ID:b3/FWvt80
性的って、キスとか恋愛もダメなの?

それじゃ、ダメージ受けるのはむしろ少女漫画じゃん。

まぁフェミが「女は男を性的に襲ったりしない、女は純粋である、女が売春するのは男が悪いから、
 女には教育が必要だから…」だの言って、
少女漫画は規制されないんだろうな。
438名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:10 ID:1GJNcskU0
>>428
でも、嫌悪される度合いはかなり違うとは思うんだ。
439名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:27 ID:KyTB/Qg10
>>429
障子に陰茎突っ込んだまま引退してほしいです
俺は投票してませんが

>>430
オナネタ無くなると困るよ
これでいい?
440名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:29 ID:XuJz2CWM0
漫画アニメのキャラクターで
「性的対象として肯定的に描写」してて
「青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」はアウト

ポイントは
・基準が曖昧すぎる
 最大限に拡大解釈した場合、直接的、間接的に性行為を描写していなくても、
 際どい衣装着てるだけのキャラやミニスカ履いてるだけのキャラですら規制対象にできてしまう
・この条例における行政側の裁量権が大きすぎる
 実際に影響があるかないかは関係無しに
 「悪影響がでる”おそれ”がある」、と審査機関が主観的に判断しただけで規制がかけれてしまう
・将来的に乱用される危険がある
 今の行政にその気がなくとも、定期的な選挙で都知事や都議会議員が入れ替わっていく中で
 将来的に後を引き継いだ連中が同じスタンスをとるという保証はない。
 その時の運用者の考え方次第で都議会や都民の掣肘を受けることなく、
 この条例をタテに拡大解釈することでいくらでも規制範囲の拡大が可能
441名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:36 ID:N0Uh/OGn0
433 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/14(日) 10:54:29 ID:prdz+y2L0
>>414
多分、規制支持の人達は裏で糸を引いてる人が
存在する可能性なんて想像する力が無いと思う。


反対派の妄想やべえええええええええええ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:55:54 ID:lka4iZhh0
まあ、不快なロリ漫画ってあるけど、
だからって規制するのもな・・・
代償行為としての意味もあり、
性的犯罪を防ぐ意味合いもあるんだよな。
443名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:11 ID:U8wnaxGo0
電車男あたりで勘違いして市民権得たかのように
気持ち悪いアニメや漫画反乱させたおまえらが悪い

そういうのはもっと陰でやってろと
444名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:21 ID:8D6nw84r0
>>429
都庁に↓を送りつけて有害図書に指定してもらう

石原慎太郎 「太陽の季節」
高校生・津川竜哉はボクシングに熱中しながら
仲間と酒・バクチ・女・喧嘩の自堕落な生活をしている。
ある夜盛り場で知り合った少女英子と肉体関係を結び、
英子は次第に竜哉に惹かれていく

第1回文学界新人賞、翌年第34回芥川賞を受賞
445名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:31 ID:gPptimCN0
>>436
お前のくっさいレスもゾーニングせんとなw
鼻がまがるからちょっと自主規制しろよw
446名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:34 ID:uPK7QnER0
とりあえず村上隆は真っ先に逮捕されるんだろうな?
447名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:34 ID:8veMB3rF0
>>435
ジブリもサザエさんもクレヨンしんちゃんも駄目だよな
チビマルコはどうだったっけ?
まぁどっちにしろ子供向けの王道とされる作品も相当数がNGになるだろうな
448名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:35 ID:K1MalCE50
>>369
仮に日本が規制しても海外での児童への性犯罪が減らなかったら、

日本は次は何を規制すればいいのかね?
449名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:43 ID:v9N9P5oZ0
だーかーらー
児童ポルノを取り締まるのが目的なら、その目的に沿った基準を明文化しろと、何回言わせる気だ
簡略にまとめるなら、子供の性行為を、子供が買ったり見たり出来る漫画には描くな、これだけでいい
それを取り締まる側があかんと思ったらアウトでは、焚書条例と言われても仕方ない
450名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:56:53 ID:Eu41Yx7M0
アニメが暴走してると言っても
現実のほうが刺激的だからなぁ
その現実をアニメは取り込んでるわけで
451名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:06 ID:PpHohtegO
娯楽業界が、売れるからって肌色描写むやみに増やして中身のないつまんねー作品ばっか増やすからこうなったんだよw
自分たちできちんとゾーニングして、ヤバい作品は18禁にするとかしとけばこんな事にはならなかったんだ。
「かのこん」みたいなのは深夜アニメじゃなく成人向けでAVにするとかさ。
自業自得。
おかげで一般人まで火の粉かぶって、いい迷惑だよ。
この法案通らなくても、東京都は必ず改定して何らかの規制かけてくるよ。
「18歳未満に見える」とか曖昧なものじゃなくなったら、それこそ抵抗のしようがないね。
452名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:14 ID:prdz+y2L0
>>441
可能性って言ったろ。
みんなが善意で頓珍漢なことしてる可能性ももちろんある。
453名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:16 ID:cQRdgyzN0
>>437
「青少年に対し、性的感情を刺激し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」なら、
キスだろうが純粋な恋愛感情だろうがアウトだよ
454名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:23 ID:sKTXteM20
これで児童に対する性犯罪が減るのだから条例通してどんどん規制強化していってほしい
ほとんどの一般都民はこの条例を支持してるよ
反対してるのはたぶん家庭すらもてないオタクぐらいなもの
455名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:29 ID:53O75Wgs0
>>406
いまから活動する者にとってはものすごく美味しい状態になるわけだ
456名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:35 ID:dlD+/rAU0
非実在青少年とか規制派の妄想やべえええええええええええ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

457名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:40 ID:wLzqPXHK0
石原は、自分が昔書いたエロ小説が、議論の対象にならないどころか、今では
注目さえされないから、嫉妬心があるんじゃないの?
458名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:41 ID:KyTB/Qg10
曖昧にする理由はただ一つ
審査機関の権力を維持するためだよ

>>448
中国みたいに子供を規制するか
股間を規制するかだな
459名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:46 ID:BNuiAzERP
つーかさー
チャンピオンREDいちご?とかの画像、お前らが貼ったの見たけどさー
これじゃ規制もしょーがねーだろ、常識的に考えてw
弁えろよお前らw 物事に限度があるだろw
多少のことならお上だって人間だからな、見逃してくれるんだよ
そしてこうなってしまったのは、お前らの自業自得
460名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:57:46 ID:wURQhm7D0
こんなスレに来てまで嘘を書いてる自民支持者は、
漫画の表現の自由よりも、 自民や石原の方が大事なのかね。
461アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 10:57:47 ID:WEjTf+N50
規制になったら性欲真っ盛りな若者たちの性のはけ口はいったいどこに・・・?

正解:性犯罪が激増するでしょう


圧迫されれば鬱積したものが爆発します




     規制派は自分の利権や金のために治安を乱そうとする国賊どもです!!


462名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:58:16 ID:U8wnaxGo0
>>451
それに尽きるよな
スタッフやヲタが自重しないで18禁ものにしないで作りまくった結果がこれだもんな
463名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:58:17 ID:W/IOB4yI0
>>447
いくら規制派が敵視しているとはいえ
知名度が高いのは一部修正とかで済む
でもマイナーなのはめんどくさいからまとめて潰すんだろうな
464名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:58:37 ID:sOBqCXyu0
>>444
その後飽きたから兄に5000円で売ろうとする、が抜けてるぜ!w
465名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:58:39 ID:fdYc08B80
>>443
電車男は実際のとこ迷惑でしかなかったんだけどな
466名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:58:40 ID:rhSdMLOY0
>>415
都合悪いとスルーなんですかぁ〜
>>339
467名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:59:01 ID:oKTgEO9D0
てか、児童ポルノ愛好家って屁理屈ばっか言うんだな。
なんで最近の世の中ってこんなレベルの低い屁理屈がまかり通るんだろ。
趣味や嗜好が色々多岐に渡るのは悪い事ではないけど、
人間としてのモラルってほど大げさなもんじゃないけど、常識があるだろ。
わざわざ児童ポルノを全力で愛さなくても、他にあるだろ???
お前らは自分の親や兄弟に趣味は児童ポルノ鑑賞ですって言えるか?
言えるって言う奴は間違いなくどっかおかしいよ。

こんなロリコンアニメばっかり見てる奴は普段は偽善者装って
普通の顔して生活してると反吐が出るよ。
468名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:59:16 ID:CKV8uZtV0
>>450
現実には規制があるぞ
そう見ると規制されてるようなことをネタにするのは確かにまずいかもな
469名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:59:39 ID:N0SrJVF70
【ゲンダイ】石原都政はトチ狂っているとしか思えないと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268529011/

さすがゲンダイw擁護派に回ったか
470名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:59:43 ID:7KknRzW70
>>415
お前ってほんとの馬鹿なんだな。笑える。お前の言うとおり漫画やアニメ、ゲームの影響を子供が等しく受けているとしたら
この世は正義の味方だらけだ。
この世の表現物は善を肯定するものが圧倒的だからな。語るにおちたぜ低脳。
471名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:59:49 ID:qHD3VmVT0
>>441
いや、いや、妄想じゃなくて、団体が有るから規制が存在する。
昔コンピューターの世界で、クラッカーをハッカーと呼ぶな運動が
有って、TBSに抗議しに行った人が、君たちは団体じゃないんだから、
本来会わないんだけど、話をしたければしていけばいいよ、
でも団体じゃないんだから、TBSは聞く耳を持たないよ。
とか言ってのけた。という有名な話が有って、団体を作って票田になるから
動く人が出てくるわけ。妄想でもなんでもない。議員になりたい人や政治的な
お目こぼしが欲しい人がこういう運動を始めるんだよ。
472名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:59:52 ID:KyTB/Qg10
そもそもオタクは認知障害者ってただの差別発言だと思うが
こんな動機でやってる時点で支持できるわけがない
473名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 10:59:56 ID:/Es7UvdN0
>>453
>キスだろうが純粋な恋愛感情

「30歳の男と16歳の女(結婚可能年齢)が恋愛する漫画があったらどうなるんだ?」
って都に電凸した人が

丁寧に「今後検討します」と言われたらしいw
474名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:03 ID:BNuiAzERP
>>467
>なんで最近の世の中ってこんなレベルの低い屁理屈がまかり通るんだろ。

ネットのおかげでキモヲタの知性が並列化されてるからな
教養や道徳心は低いけど、屁理屈だけはレベルアップしてるんだよ
475名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:11 ID:8SUXgWsP0
>>466
都合の悪いことは聞こえませんOR黙れでございます
476名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:17 ID:P0/xFD8F0
18歳以下に見えるキャラの性的要素規制って、都知事の言いだしたことなの?
都知事は年齢規制をしっかりさせる、と言ってたんじゃなかったっけ?
何か他人の馬鹿意見とごっちゃになりだしてるな。
反対派工作員のせい、かな。

馬鹿法案と思わせ、完全廃案に持ち込みたいのだろうけど
表現の自由の錦の旗の下、どんな規制も許さないってのは
最近の日本の漫画アニメはモラルハザード、ってレッテル貼られたままだな。
ざまあみろ、だ。

昔の漫画アニメはいいねぇ。最高だ。
巨人の星くらい笑い転げれるアニメは無い。 
477アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 11:00:19 ID:WEjTf+N50
>>467

都の青少年育成条例について話してるのに、なんで児ポになってるんですか????


すり替えがうまいですね^^


478名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:24 ID:hP8Z0Nqd0
現在の秋葉原を見ていると行き過ぎだわ
正直気持ち悪い
479名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:29 ID:mb8aNO6A0
>>425
規制反対派のことですね。よくわかります(^〜^)b

gluttony(飽食):ピザデブばかり
greed(強欲):DVDソフト、グッズを買い集め
sloth(怠惰):自分の興味の対象外のことではw
lust(色欲):言うまでもなく
pride(傲慢):無駄に高い
envy(嫉妬):これも言うまでもなく
wrath(憤怒) :すぐにファビョる
480名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:37 ID:DpQWJz/c0
>>399
>>年端もない幼女を強姦したり蹂躙したりする描写は問題だよ。

これについては誰も反対してない規制すればいい
481名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:46 ID:f137hBC/0
文句があるならまず憲法を変えろ
482名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:54 ID:e9Qu4plO0
>>438
そこが問題なんだと思うよ。(アニメ・漫画の規制という点に関して言えば)
要するに「単なる多数派の主観」で規制、ということでしょう?。
しかも将来、その主観はいかようにでも変わり得るものではある。
犯罪と直結するとか、犯罪助長性が十分確認された上で、特異性を踏まえて
特定ジャンルのみ規制、というならまだしも。
483名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:54 ID:8F6A6vmQ0
>>448
国外に輸出された漫画・アニメを回収し焼却
日本でもそれらを焼却すること

それでも海外の性犯罪が減らなければ
日本の漫画やアニメに原因がないことがわかるので
その時は規制を少しだけ緩めればいい

あと、リオ協定への加入は国際関係を保つためにも必須
484名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:00:54 ID:U8wnaxGo0
× 趣味 アニメ・漫画
○ 趣味 オナニーのおかず集め

現実はこんなもの
485名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:03 ID:v9N9P5oZ0
>>417
間違い無く発禁になる
かなりヘビーな社会風刺、と言うより政治批判ネタが多いし
俺がこの条例に反対してる理由のひとつだ
486ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 11:01:13 ID:/6DYGOfr0
>>399
それが、そもそも偏見というやつでね。
俺には小学生の子どももいるんだよ。
べつに俺はロリオタではないから、
家中にフィギアがあふれかえっているわけではないが、
仮に、子どもの居る家庭で、美少女フィギアが置かれていても、
それでその家庭が円満ならば、他人がとやかく口出しすべきではないだろ。
価値観の多様性を認められない社会は、成熟した社会とは言えない。
487名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:21 ID:0aeaG5bX0
>>467

犯罪に及ばない嗜好は認められてもいいだろ
それをあからさまにするのもしないのも個人の自由だ

それともなにか?
お前は常に自分のオナニーの仕方を世間様に露わにして生きてるのか?
488名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:22 ID:H8+HAhpC0
>>463
防衛情報とかじゃないのに21世紀にはいって10年も経つ日本で
まさか検閲がおこなわれるようになるとはな。
489名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:28 ID:sOBqCXyu0
>>459
あれは有害図書認定されてもおかしくないなw
でもだったら今の基準でもできるはずだが・・・
490名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:28 ID:9i6/So1k0
>>227

現行の規制がどう運用されてるかを踏まえた上で言ってくれ。
そうでなきゃ妄想にしか見えん。

改正案でやばいのは「著しく」という文言が削られていること。

「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの」

現行の条例では「著しく」という縛りがあるのにそれを解除している。
この影響はでかいぞ、今の規制は「いくらなんでもコレは酷いよね」というものしか取り締まられていない。(年35件ほど)
この基準が今後確実にゆるくなる。
「エロいから駄目!!」というのは極論だけどね。
しかも改正案ではそのことに言及してない。
それどころかあたかもすでにそのような条文であるかのような書き方をしている。

『第七条中「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがある」を「次の各号のいずれかに該当する」に改め、同条に次の各号を加える。
 一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの』

勝手に条例を改ざんするなよ。
491名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:34 ID:b3/FWvt80
>>453
男ならセックスありきだから、ロリ萌えオタ以外は
「18歳以上の女キャラ」って設定にしてセックスやら何やらさせればいいが、
少女漫画は恋愛ありきだからやばくない?
ま、少女漫画はなんだかんだいって、エロエロOKなんだろうな。
492名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:37 ID:lka4iZhh0
日本人AV女優なんて、
外国では9割方18歳未満に見えるんでは?
493名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:43 ID:wLzqPXHK0
>>461
規制で、否認に失敗した子供が多数生まれる可能性は、少子化対策の一環
とでも考えているんじゃないかな。 北朝鮮のコッチェビだっけ?

移民受け入れに失敗した時のプランBみたいな。
494名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:54 ID:cQRdgyzN0
>>459
チャンピオンREDは、こんな法案が無くても、
とっくの昔に有害図書指定されていますが?

>青少年健全育成条例に基づく有害図書類の指定について(通知)
>http://www.pref.miyagi.jp/kyosha/seisyonen/img/kokuji0911.pdf

この法案はこういったレベルの話ではありません
495名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:01:55 ID:+RCyDXz20
剛毛ロリが流行る予感
496名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:02:01 ID:fXDdCpmpP
ベルセルクがやばい
497名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:02:02 ID:vUUWPgLt0
17と18を仕分ける客観的方法が必要だな
498名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:02:08 ID:Eu41Yx7M0
>>468
現実の意味が違う
現実の青少年をモデルに取り込んで創作されてるってことだ
そして創作の世界では現実の被害者がいない
499かがみん:2010/03/14(日) 11:02:17 ID:FeQQW+iM0
キモオタのロリコンがいくら
わめいても世論わ石原知事
お支持しているんだよ。
はやく成立させてキモオタの
ロリコンお徹底的に取り締ま
らないといけないんだよ。
500名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:02:32 ID:17OgMp3G0
でもどんなにいいつくろってもハッカーの価値観はクラッカーに近いというかクラッカーのそれを含むような反社会的なものを含んでたから
501名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:02:38 ID:lka4iZhh0
数年後には、「体液の交換は不潔」ってなりそうだな。
SFの世界だ。
502アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 11:02:43 ID:WEjTf+N50
>>493
それもありうるね。
少子化の話題は昨日もNHKでやってたな。
503名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:02:47 ID:PwJotZMI0
>>467
およそ嗜好の類にかわりなんてものはない。
明らかにお前の言っていることは屁理屈。

人に言えるかどうかと規制すべきかどうかは無関係。
明らかにお前の言っていることは屁理屈。

「偽善者を装う」って意味不明だな。
善人を装うのが偽善者。
504名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:02:47 ID:gPptimCN0
オナネタそんな大事ですかぁ〜?

ロリオタプギャ〜

とか書いてるレベルの低さ!
エッチなものって程度低い!とか言っちゃう中学生並の自意識!
規制派マジきんもー!
505名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:02:55 ID:BNuiAzERP
>>486
小学生の子どもがいるのに、
小学生の子供にチンポつっこんでヒドイ目に合わせる漫画を楽しめるのか
すごいのーお前、自分の子供を犯すなよ
なんかキモヲタ君たちによると、児童レイプの加害者は親や親戚、教師がダントツらしいぞ
506名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:02:58 ID:K1MalCE50
>>415
海外の基準が正しいと言うのなら、
正しいと思ってる国にでもあなたが移住すればいいんだよ。

日本は日本でうまくやってるんだから余計なお世話だよ。
外国カブレも大概にしていただきたいよ。
507名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:15 ID:8CaFvs4f0
18歳未満に見えたら規制って、実際は全部規制されるよな
508名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:27 ID:e+xjkaua0
反日売国規制派死ねばいいのに
509名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:33 ID:W/IOB4yI0
>>494
ちゃんと仕事していたんだな
510名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:37 ID:9i6/So1k0
>>489

今規制されてるものと比べればあのくらいはどうということも無い。
運用を大幅に変えないと赤い性的核実験場すら規制できないよ。
511名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:42 ID:dw/otcx50
>>447
風邪で医者にいったときに、パンイチにされて、ベッドに寝てる。
512名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:45 ID:MCWLFX5rO
反対の理由1
:規制が広範かつ恣意的で、作者が萎縮する。不必要に厳しい自主規制を強いる。
実際アメコミは、裸ダメ・不良ダメと規制して、単純な勧善懲悪だけになり衰退

2:性的虐待は非難されるべきだが、児童性愛は単なる変態性癖の一つ。
SMやスカトロ、女装趣味と同じで、大っぴらに言えないまでも、
法で規制する類いではない。

3:ペド漫画をこの世から抹消しても、性道徳には何の影響も無い。
(禁欲生活を続けたカトリックの司祭が、ペド・男色に走るスキャンダルはままある)

4:児童虐待や少年非公を防ぐためのリソースが、無駄な規制を通すために浪費される。
ペド漫画をスケープゴートにして、児童保護をしたつもり、臭い物にフタでOKという
考えが節々から見えて来る。
513名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:55 ID:dlD+/rAU0
二次元に人権があるとかほざいてる時点でキモオタ以下だわw
514名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:03:56 ID:H8+HAhpC0
>>415

> 漫画やアニメ、ゲームの影響を受けてヤンキーや暴走族になったり
> 万引きをしたり、他人をいじめたり暴力を振るう可能性がある
> これは親の躾ではなく、サブカルチャーの悪影響によるものでしかない


そのための教育ではないか。学舎で、兵舎で、御国は良きものを学ばせる。世間は良きものと悪しきものを共に伝える。
そうしてはじめて、人は何が自分にとって意味があるのかを知る。恥を学ぶ。
不安があるならば、教育への徹底的な支援を行えばよい。いや、それこそが国権において為すべきものである
515名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:04:00 ID:KyTB/Qg10
>>479
それは人間として生きて行くために必要なものだよ
何も知らないあなたにはわからないだろうけど
7つの大罪を勘違いしてない?
裏返しで7つの美徳ってのがあるんだけど
表裏一体の関係なんだよ
徳も行き過ぎれば罪になるんだよ
516名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:04:10 ID:1GJNcskU0
>>480
いや、キモヲタ連中は猛烈に規制に反対してるぞ。
517名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:04:17 ID:fiqu39j50
性犯罪と、表現の自由の不快感を同列に扱うことがちょっと変。
今まで合法だった物を麻薬並みの危険物にする必要性があるのかね?

情報統制は一度やられちゃうと解除が難しいし、
日本国憲法は検閲を禁止しているんだから、
時代を逆戻りさせるのはやめて欲しい。

1939年、江戸川乱歩がエログロを理由に発禁になり、
1941年、日本はあの破滅の対米開戦へと国家総動員で突き進んでいく…
518名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:04:18 ID:/TpffsCK0
この法案成立したら永井豪の作品全部消えるwww

漫画家によっては死刑宣告に等しいよな〜
519名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:04:52 ID:8D6nw84r0
>>499
こんなスレッドに気持ち悪い文章書いてりゃ
アニメが好きじゃなくてもオマエもキモヲタに含まれるわな
520名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:04:58 ID:gPptimCN0
>>505
お前はそうやって人をなじって
頭の中のポコチンをシコシコできる異常性癖者だろ
自分のきったない精神を棚上げして人を批判するなw
521名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:05:07 ID:WV4GEVbd0
じゃあこれも規制しようず

大人
=子どもに悪影響

勉強
=子どもが誤ったことを学ぶかも


自転車
バイク
=子どもに危害が

外出
=子どもが犯罪の危機に

飲食
=子どもが食中毒の危機に

呼吸
=こども(ry


522名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:05:18 ID:U8wnaxGo0
別に漫画やアニメで18歳未満にみえるような子のエロシーンなくてもいいんじゃないの?
523名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:05:22 ID:Eu41Yx7M0
幼女がレイプされたり蹂躙される描写は規制って
歴史の真実を書くことさえ規制されるのか?
表現の自由を規制するってこういうことだぞ?
524名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:06:07 ID:lka4iZhh0
近所の本屋では、
ほとんどのエロ本にシールが貼られており中身が観られないようになってる。
だけど、ロリ漫画だけなぜかシールが貼ってないんだよな。
厚いからか?
ぱらぱらとめくったら、まあ酷いのばかり・・・
幼女相手にSEXするとかのさ・・・
あれを読めば、確かに嫌悪感を覚える。
だからって、それが飛躍して「18歳未満に・・」っておかしいよな。
525名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:06:08 ID:dw/otcx50
>>484
悪いことじゃない。何も。
526名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:06:22 ID:H8+HAhpC0
>>467
人は一枚岩ではない。良きものと悪しきものをともに抱いて、はじめて自分の進むべき道をみいだせる。
どちらか一方しか知らぬのでは──それがたとえよきものであったとしても、人として生きていることにはならない
527名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:06:23 ID:YbMGx8UqO
俺は中学生の裸にもエロスを感じるし
同年代(30後半)の人妻にもエロスを感じるよ?
勿論虹をおかずにするし、嫁も抱く。
528名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:06:34 ID:KyTB/Qg10
>>506
というか日本でも銃を解禁すべきだよなw

>>522
誰が判断するんだろうね
あとそういう嗜好の人はそれがなくなるとどうするんだろうね?
529名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:07:01 ID:8D6nw84r0
>>501
もともとそういう行為はずいぶん前から「ヘンタイ」って言われてて
「H」って略されてるな
530名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:07:01 ID:53O75Wgs0
>>518
大手が倒産すればウハウハな奴もいる
531名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:08:11 ID:lka4iZhh0
そもそも、ロリ漫画・アニメ大国とされている日本では、
18歳未満に対する性犯罪って他の国に比べて高いのか?
在日米軍関係者と在日朝鮮人の犯罪率も、
確かどちらかがだいぶ高いんだよね?
結局、イメージ操作じゃないの?
532名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:08:14 ID:wLzqPXHK0
そのうち、画面に赤1ドット表示したら、もう未遂でタイホされる日が来る
かもしれんね。(w
533名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:08:15 ID:H7tbRHj90
アキバの再開発に、お前らロリエロキモオタが邪魔なんだよ。
一等地を我が物顔で占拠してんじゃねーよ。
害虫駆除ごときに(立ち退きに)無駄金使いたくないから、条例で規制しちゃうよ。
ゴミアニメ産業が廃れたところで、金になるジブリ他は優遇するに決まってんじゃん。
てゆうか、ドラえもんやジブリクラスと、お前らの愛する同人レベルのキモ絵を同列に扱ってんじゃねーよ。経済効果が段違いだろうが。



というのが本音ね。
534名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:08:17 ID:prdz+y2L0
>>528
個人的には銃の解禁だけは反対だな。
禁止か一世帯に一丁の所持の義務化。
どっちかが良いと思う。
535かがみん:2010/03/14(日) 11:08:41 ID:FeQQW+iM0
児童ポルノ愛好者でこども
お狙うキモオタのロリコン
なんかの人権わ制限して
当然なんだよ。
被害者のこどもおふやさない
ようにしないといけないんだよ。
青少年お健全に育成する
社会おつくるのわ正義なん
だよ。
キモオタのロリコンわ悪魔
なんだよ。
去勢しないといけないんだよ。
536名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:08:42 ID:BNuiAzERP
とりあえずさ、キチガイオタク共、我に返れってばよw

自分たちの振る舞いや言動が、社会でまともに支持されると思うか?
思うならゲイやレズビアンのように、解放運動が出来るはずだわな
でもお前らはそれをしない、なぜか

お前ら自身が自分の価値観を、実のところ恥じてるからだ

「俺はオタクであることに誇りを持ってる」と
オタク同士や、ネットの匿名では吠えても、その誇り高い姿を
テレビなどに映して人の支持を集めることが出来ない、何故か

それはお前らの主張が上っ面だけの綺麗事でしかないからだ
537名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:09:06 ID:PwJotZMI0
>>505
漫画なので、現実なら「ヒドイ目」にしかならないような状況でも
全然余裕なケースもあるんだが。
現実とフィクションの区別のつかないような低能なんだな、規制論者は。
538名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:09:13 ID:KyTB/Qg10
>>534
俺も反対だよ
でも海外が盲目的に正しいって人がいるじゃない
そのひとからするといいんでしょうね
539名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:09:16 ID:oKTgEO9D0
>>487
お前が幼女を想像してそれをおかずにオナニーしようが、
道端で死んでるネズミの死骸に興奮してオナニーしようが勝手だよ

ただお前のおかずのために児童ポルノが公に世間にまかり通るが駄目なんだよ。


540名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:09:21 ID:24eY0ET00
ここ数年間TVでアキバ系とかが取り上げられて2chでもロリ漫画の画像とか
貼られるようになってしまって興味無い人にも目に触れるようになってしまったからな
ずっとアングラ的な立場でひっそり活動していれば問題化しなかったと思うんだが

フィギュアコレクションの紹介も本人とTV局は面白いかもしれんが茶の間は凍りつく
ここらへんからある種の暴走が始まっていたように感じる
業界の一部の暴走で一般雑誌まで飛び火したというのが個人的な印象かな

まぁ規制はやりすぎだと思うよ
俺の少年時代の思い出、ドラゴンボール全否定じゃん
ますコンビニのエロ本撤去して効果検証しつつ段階踏んでいこうぜ
ジャンプの隣にエロ本は未成年でも簡単に手にとれるから問題だろ

それで効果があれば規制を進めればいいし、効果が無ければ因果関係無しということで
規制について再検討すればいい
541名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:09:28 ID:8F6A6vmQ0
>>482
可能性があるなら主観で規制する必要はあるんじゃないの?
主観で規制して何が悪いのか理解できない

国外で絵を児童ポルノとしている
だから日本でも絵を児童ポルノにしましょう
これだけでも十分に理解できる正統な理由でしょう
542ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 11:09:36 ID:/6DYGOfr0
>>505
大きなお世話。貞操だ、倫理だ、常識だ、ってやつを、
個々人、個々の家庭にまで押しつけようとする、
規制派のそのイカレタ思想とは徹底的に対峙してやる
543アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 11:09:48 ID:WEjTf+N50

               本当に規制されるべきなのはまさに規制派

         リアルと2次元の区別も付かず、性的欲求が及ぼす効果もわからず
     
    名目上子供守るといいながら、実は子供を拘束し権利まで奪っていることに気づかない

544名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:09:55 ID:MCWLFX5rO
>>524
具体的に何て雑誌だったか教えてくれないかな。
パラパラ見て内容を覚えているぐらいだから
タイトルはもちろん覚えてるでしょ。

というか、ペド漫画を公衆の面前で立ち読みしたの?
545名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:10:05 ID:7KknRzW70
わっかんねえやつ等だな。別にロリ漫画を非難するのもそれを好きな奴を批判するのもいいんだよ。
お前等は不特定多数の国民だから。

けど、国家権力が法律でそれを取り締まる根拠がねーんだよ。ないのに制定しようとしているんだよ。
オタクがキモイとかそういうのは論点のすり替えでしかない。
546名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:10:15 ID:9i6/So1k0
>>494

宮城じゃねーかw
基準が違うから意味ないだろ

しかも月に12件とかwww
規制しすぎww
苺だけじゃなくて「月刊チャンピオンRED」もかよw
漫画実話ナックルズwwwwwww俺の地元では普通にコンビニで一般向けに売られてますが何か?

ラインナップ見る限り、これがその月の全てとは思えないし、
宮城県は健全で羨ましいねえ〜
住みたくはないけど(笑)
547名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:10:37 ID:/TpffsCK0
18歳未満だから無理があるんだよ。
12歳以下とかだったらまあ・・

あ、けどドラえもんはアウトかwwww
駄目じゃーーーん
548名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:10:37 ID:17OgMp3G0
一世帯一丁でも怖いよ
一家に一台の商品なんて巨大な産業になって利権が発生して政治的圧力を加える団体や業界への天下りも発生して
取り返しがつかなくなるだろう
549名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:10:45 ID:TKZ43a/G0
インクになにいってんだよ
550名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:10:50 ID:8D6nw84r0
>>536
「オタク」定義がまちがってる

こうやって家の中でネットに熱中する人間もオタクw
551名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:11:17 ID:W/IOB4yI0
>>524
それただのシール屋の怠慢だな
552名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:11:30 ID:U8wnaxGo0
>>547
しずかちゃんはお風呂で水着着るようになります
553名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:11:41 ID:53O75Wgs0
>>533
納得
さっさと掃除してくれ〜
554名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:11:42 ID:KyTB/Qg10
結論を出そう

臭い物に蓋をする、お金が欲しい
555名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:12:02 ID:DpQWJz/c0
>>486
お前さんは年端もない幼女を強姦したり蹂躙したりする描写までも
是とする何でもアリな人なの?
556名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:12:24 ID:prdz+y2L0
>>548
つまり所持禁止が安上がりなのよw
城砦法の無い銃社会が次にマシかなと思った。
557名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:12:33 ID:dlD+/rAU0
>>545
その通りw
ID:BNuiAzERP←特にこの馬鹿に言ってくれやw

児童ポルノの業者の取締り強化は誰も文句いってねーのにな
558名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:12:36 ID:BHsPJyti0
559名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:12:39 ID:lka4iZhh0
>>544

家電雑誌の隣が18禁コーナーで、
隣に山積みされてたちょっと厚めの雑誌。
表紙は、小学生くらいの女の子の水着だったかな。
Q何とかとかの雑誌名だったと思う。
パラパラめくっただけなんで、
詳しくはわからん。
560名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:12:45 ID:zD/gBalJ0
順番が逆だ、幹事長が政敵や内部粛清を好き勝手に逮捕するのが目的で、
エロは言い訳に過ぎない。
基準どうこう力で押し切ってすき放題する。

国民の大半が反対している法案を、国民分かってくれるはず等と言う
与党がしないはずがない。
561名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:12:53 ID:e9Qu4plO0
>>536
だからさ、君は(それなりにそういうものに接している人間と仮定して
だが)成人ポルノにアホな規制がかかり始めたらどうするわけ?

お上のなさることに間違いはございません、と素直に思うの?。
それとも君が主張するように「ポルノ愛好家としての誇りにかけて」とか
なんとか主張してデモをするかね?。表現の自由という「ゴタク」は抜きでw
562名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:13:23 ID:9i6/So1k0
>>512

そもそもペド漫画を規制していない件。
成年向けにすれば規制できない。
そしてペド漫画は成年向け。

(ペド漫画の定義によるが)
563アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 11:13:25 ID:WEjTf+N50
>>555
お絵かきでなにいってんの?
現実の人間とは思えないキャラクタの絵の区別が付いてますか?
564名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:13:41 ID:0X9e217x0
>>555
描写だろ? 何が問題なんだ?
565名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:13:51 ID:GYJBXAAd0
規制される対象を一つずつ具体的に事例つきで教えて欲しい。

そうしてくれないと自分が悪いことやってるって分からんわけだし。
566ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 11:13:54 ID:/6DYGOfr0
>>536
ばーか、その手に乗るかよ。
マスコミが自社取材よりも優先で2chでネタ探ししてるわけだから、
ネットで焚きつけたほうが効率的なんだよ。
マスコミ側のイメージも「ネットで熱いバトル」のほうが喰いつきやすいし、
識者へのアピールにもなるしな。
最も効率のよい手段を選んでるだけの話だ。
お前らこそ、アキバでデモ行進でもしてみやがれ。
567名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:14:00 ID:KyTB/Qg10
>>555
じゃ人が殺される描写も規制しろ
筋を通せ、犯罪描写はすべて全規制だ
現実では殺人は肯定されてるか?されてないだろ?
俺は筋を通すなら見守ってやるぞ

一部の弱者をいじめて金をむしり取る方がよほど罪悪だ
568名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:14:06 ID:e+xjkaua0
青少年に見せないと青少年はヲタ文化に興味が無いまま育つわけで
少子化も手伝ってヲタ産業の担い手がいなくなりシナチョン大勝利
規制派は売国糞カルト
569名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:14:15 ID:v9N9P5oZ0
>>479
むしろ規制賛成派の方が当てはまる
gluttony(飽食):政治家は大抵金持ち勝ち組美食豚
greed(強欲):地位、権力、利権に執着
sloth(怠惰):本当に必要な政治はやらない
lust(色欲):愛人抱えまくり
pride(傲慢):そのまんま
envy(嫉妬):派閥争い出世争いで嫉妬しまくり
wrath(憤怒) :ちょっとした批判ですぐファビョる
570名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:14:23 ID:ZmpRkYJR0
>>531
> そもそも、ロリ漫画・アニメ大国とされている日本では、
> 18歳未満に対する性犯罪って他の国に比べて高いのか?
>>23
>>35
571名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:14:42 ID:gPptimCN0
>>536
そんな矮小な存在に得々としょうもない小競り合いの論争をしかける
お前はゴミクズ以下だよw
少なくともエロマンガは『生産』してるよw
それを不当に消そうとするお前と
守ろうとするキモオタ

お前がやってるのは上から下へのただの蹂躙だよw
みっともない
572名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:14:50 ID:lka4iZhh0
戦争映画やヤクザ映画が好きで、
AVもレイプ物(もちろん疑似)が好き。
だからって、実際に傭兵になったりやくざになったり、
ましてやレイプなんてせんからな。
規制するのは大事だけど、
被害者がいない場合は代償行為としての媒体を一定程度は認めるべきだろうよ。
573名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:15:10 ID:K1MalCE50
>>541
自国の文化を否定してまで海外に阿る必要があるの?

あなたって調査捕鯨も、
海外で批判されてるから日本は止めるべきだって考えてるの?
574名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:15:24 ID:UfSwP4rg0
秋葉終了
コミケ終了
漏れも終了
575名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:15:31 ID:rhSdMLOY0
>>539
エロ漫画、つうか絵じゃ
児童ポルノにはならないんだってばw
576名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:15:47 ID:G9ESuUfp0
13歳以上の恋愛(H)は法律で認められているし、
16歳以上の女性は結婚が認められている。

だがバーチャル世界になると、なぜか違法になる。
577アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 11:15:56 ID:WEjTf+N50
>>574
どうしたネガティヴ君
自殺スンナよ。
578名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:09 ID:bpW/aW570
日本の産業潰しの一環ですな。
579名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:24 ID:Q+LnD3nI0
>>540
今規制騒いでる奴らはここ数年どころか
十数年前から騒いでる連中だよ
自分達が気に入らないから潰したいと動いてる連中だぞ
規制の効果云々なんて関係無く
一度規制が始まればエスカレートしてくだけだよ
580名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:27 ID:17OgMp3G0
やな産業だな
581名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:30 ID:7KknRzW70
>>557
そいつは本当に頭が悪くて精神を病んでいるから無理だ。そいつこそ現実とフィクションの区別がついてないんじゃないか。
そのうち人殺しが悪なのは社会常識だから探偵小説が好きな奴は人殺しを肯定しているとか言い出すぞ。

人殺しの話が面白いか?面白いんだよ探偵小説を好きな奴にとっては。これが結論。
582名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:43 ID:BBJukm300
何のメリットもない法案だな
583名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:49 ID:lka4iZhh0
ど忘れしたけど、
きわどい水着とかを幼女に着せてる写真集ってあるよね?
あれって、エロ本屋とかに置いてるんだが、
18禁じゃないんだよね?
それとも、18禁なの?
584名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:49 ID:TKZ43a/G0
絵と画像の違いってあるの?
ポルノ画像に加工加えたらこれは絵って主張出来るの?
585名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:16:56 ID:BNuiAzERP
>>571
生産してりゃエライってもんじゃねーよ、勘違いするな
軍需産業だって雇用を産んで生産してるし
水俣病などの公害病を産んだ企業だって生産してたぞ
お前がやってる事は、社会的な責任を鑑みない、見苦しい自己正当化だ
みっともない
586ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 11:17:59 ID:/6DYGOfr0
>>555
俺は別に幼女の強姦に興味があるわけじゃないけど、
なんで、それを否定する必要があるんだよ。
んじゃ、なにか、お前の屁理屈を現実社会に置き換えると、
たとえば、殺人は絶対悪だが、
テレビや映画で行われている銃撃戦や殺人シーンは、すべて無くせ、と言うのかよ。
バカも休み休み言え。
587名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:11 ID:KyTB/Qg10
子供に空想と現実を分けましょうねと教育をするのが一番簡単じゃね?
588名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:14 ID:Eu41Yx7M0
いつも見て思うんだけど規制賛成派って現実と創作世界の区別がついてないんだよな

創作世界には被害者はいないんだぞ?

仮にその本で興奮して犯罪起こせば罰せられる
現在規制賛成派が二次が児童ポルノで溢れかえってる酷い状況と言いつつ
現実子供に対してレイプ事件あふれかえるように増加してるのか?

感情だけ叫んでも話にならんし
逆に感情論で規制するのは恐ろしい社会に向かってるぞ
589名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:17 ID:4az6QzaiO
>>533
ジブリとかストーリーでどうにかなってるようなもんだろ
キャラ自体は微妙だぞ
どらも話がなかったら化石だし、、
しずかちゃんでどうしろと
590名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:35 ID:sOBqCXyu0
>>533
戦後のどさくさにまぎれて一等地を我が物顔で占拠してるパチンコ、風俗関係の方々も強制送還してほしいw
591名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:18:59 ID:17OgMp3G0
たとえば密室トリックなんて密室で花瓶が割られた事件でもいいのに
なぜかしら人を殺したがるんだよな
592名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:19:10 ID:8F6A6vmQ0
>>545
カナダ等、他国が規制しているのだから
日本も見習って絵を児童ポルノとして取り締まる
これは当然のことなんですよ

何度同じことを言わせるのか
日本が児童ポルノ大国である事実から目を背けないでください
日本は世界一の児童ポルノ大国なんですよ
593名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:19:12 ID:v9N9P5oZ0
大体ロリポルノ取り締まるなら、先ずは三次元だろ
現実の子供たちが被写体にされてる、三次元ロリは野放しやり放題で、二次元だけ取り締まってるんじゃ、ロリ規制は建前にしか見えない
594名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:19:21 ID:G9ESuUfp0
現実で殺人NG バーチャルで殺人OK
現実で強姦NG バーチャルで強姦OK
現実で13-18歳OK バーチャルで13-18歳NG

・・・何かがおかしい
595名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:19:30 ID:1GJNcskU0
>>566
ネットで熱いバトルっつーか、キモヲタが必死になってるとしか
一般人は思わないと思うが。
596名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:19:43 ID:04qZYwXa0
頼むから、規制派/規制反対派もコピペは止めろ。
自分達の考えを伝えたい気持ちは判るが、迷惑だ。
597名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:19:51 ID:dw/otcx50
>>539
成人なら、別に自由だよ。貴様が、世間が、何の権利で、個人の自由を侵すのか。
598名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:20:04 ID:BNuiAzERP
>>586
俺はエログロナンセンスの要素そのものを表現からなくせとまでは思わないんだけどさ
一部の突出したオタク向けペド漫画の類は、あまりにも面白おかしく殺戮や強姦をエンターテインメント化してるわな
強いていえばそこが問題よ、そんな事を言われないとわからないんじゃダメだがな
599名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:20:06 ID:e9Qu4plO0
>>592
だから児童以外はどうなんだとさっきからw
600名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:20:11 ID:5yxcChLq0
児童ポルノを取り締まるのは賛成
描写に問題ある漫画・ゲーム等が多いのも同意

だがこの条例はそれらと同等かそれ以上に問題が多い
まずニフティだかのいもうと何とかを調査しろと言いたい
実体ある実在の人物を保護するのが第一だろうに
601名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:20:21 ID:0X9e217x0
>>588
>いつも見て思うんだけど規制賛成派って現実と創作世界の区別がついてないんだよな
んなわけねーだろw
賛成することによって利益を得るから賛成してんだよw 
602名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:20:39 ID:9i6/So1k0
>>561

当たり前だろ?
どんな性癖も等しく貴い。
自らのおかずを奪われたのなら立ち上がる権利があるしそれを嘲笑するのはゲス。
603名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:20:54 ID:gPptimCN0
>>585
ぷっww
深刻な障害を生む公害病や
実際に人を殺す軍需産業と
エロマンガを同列に語るお前の頭脳のやばさや論法の強引さだけが
浮き彫りになるわw
もっとマシなこと言おうよw

漫画読むと体が蝕まれるの?w
漫画が人の体を粉々にするの?w
漫画を読むと人がおかしくなるから規制しなきゃいけないの?w
規制しなきゃいけないのは君の脳みそなんじゃないの?w
604名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:21:20 ID:KyTB/Qg10
結局二次元に規制して金を搾取するのは無理があるんだよ
いい加減日本ユニセフと公明党もあきらめるべきだな
あと日本ユニセフみたいなピンハネ団体いらないから
日本には本家ユニセフの支部があればよい
605アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 11:21:22 ID:WEjTf+N50
ここ児ポスレじゃねーんだけど


お前ら誘導されすぎ
606名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:22:05 ID:8F6A6vmQ0
>>588>>593
漫画やアニメ、ゲームを児童ポルノとして取り締まることで
実在の児童や少女が性犯罪に巻き込まれることが防げる
よって規制は正統なものなんです

これらを規制しない限り実在の児童や少女を守ることはできません
事件がおきてからでは遅いんですよ
どうしてそれが理解できないのですか?
607名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:22:11 ID:U8wnaxGo0
ここは画太郎先生に頑張ってもらって
ババアのエロ漫画だらけにしてもらったらいいのではないか
608名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:22:18 ID:Ikyo/j110
ここ何日か、この話題盛り上がってるけど
街中で、声高に叫んでるやつを見たこと無いな。
アキバとか、都庁とかで、デモとか座り込みとかしないのか?

会見するのは供給側だけ?
受ける方は何もしないの?
全部任せっきり?
オタク系ネットで署名してそれだけ?
これが表現の自由や個人の思想を貶める悪法だと、
世間一般に知らしめるためのアクションを見たこと無いんだが・・・
609名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:22:19 ID:0725WqSe0
>>1
その映像を見て18歳未満に見えたらって
差別の問題と一緒で見る側が勝手にそう認識している
そういう認識で見ている方こそどうにかせにゃならんだろ
610ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 11:22:32 ID:/6DYGOfr0
>>592
>日本は世界一の児童ポルノ大国なんですよ

それがどうした。なんか問題あるか。
オタク文化目当てに、海外からツアーが組まれるほどだ。
外貨獲得に寄与して何がわるい。
ロリを否定して、巨乳の年増が唇とケツ突き出してカムカム言ってるのが好きなら、
カナダでもアメリカでも好きなところに行って住めよ。
611名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:22:47 ID:7KknRzW70
>>592
危険な思想だな。アメリカは銃社会だから日本でも銃を持ち込んで良いってか?
全然当然の事じゃないな。他国がやってるからって立法根拠になるわきゃねーだろ。

お前がカナダに移住したほうが早いぞ。

で?その児童ポルノ大国の被害者は年間何人で他国と比べてどれほど多いのかね?
612名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:07 ID:U8wnaxGo0
>>608
自分の性癖をさらすような行為はしないだろうな
プラカードでももって行進でもすりゃいいのにな
613名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:08 ID:9i6/So1k0
>>555

ただの絵だろ?
何熱くなってんの?

ガキに見せるのはまずいが大人がプライベートで楽しんで何が悪いのか理解できん。
614名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:15 ID:K1MalCE50
>>592
じゃあ、あなた自身が天国だと思って疑わないカナダに移住すればいいじゃん。

あなたにしてみれば日本は地獄でしかないぞw
615名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:26 ID:17OgMp3G0
ピーナッツを食べながら自慰行為を繰り返すとピーナッツを見るだけで欲情するようになる
条件付けが起きるから
女児の裸を描いたマンガを読みながら自慰行為を繰り返すと本物の女児を見るだけで欲情するようになる
ピーナッツと同じ仕組みで
616名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:37 ID:04qZYwXa0
>>605
まあ、構成員はかなり重なってるからw
617名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:39 ID:KyTB/Qg10
>>610
いや違うぞ・・・二次元は児童ポルノでは無い・・・
618名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:47 ID:VT4YZFGK0
日本のマンガ、アニメって日本だけで進化してきた特別なものなのに
なんで海外が規制してるからって理由で規制しないといけないのか
619名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:48 ID:o63lTV1e0
規制派は気楽だから好き勝手言って煽れる
反対派はムキになって反論して脱線していく
そりゃ「条例に興味がある」程度の人が見たら反対派の方が分が悪いわな
620名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:23:49 ID:24eY0ET00
>>579
そういえば昔、北斗の拳がPTAから放送反対されてたな
それと同じ連中か
ちょっと俺の認識不足だったな

それにしても漫画で子供が影響されるなんて馬鹿な話だよな
小中学生の頃、北斗の拳とドラゴンンボール読んで高校生の時には殺し屋1読んでたが
今回の主張通りだったら俺は大量虐殺猟奇犯になってるわ

無法と自由は違うしルールが必要なのも分かる
ただ、臭いものには蓋という論調は間違っていると思う
621名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:24:10 ID:G9ESuUfp0
ID:8F6A6vmQ0 に餌を与えないでください。
622名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:24:32 ID:66WjQuY20
児童ポルノが児童への性犯罪を助長するのであれば
アダルトビデオも成人女性への性犯罪を助長する可能性があるので取り締まるべき
更には性風俗産業も青少年の健全な育成を阻害するので規制するべき


という事でいいのか?
623名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:24:42 ID:zD/gBalJ0
>>592
実際の目的が政治家による国民と党内反論者弾圧だから問題なんだ。
特に本物の児童ポルノなど完全スルーして
実際の取り締まり強化とか眼中にも無いじゃないか。

誰でも反対していることを、平気に真逆に言う嘘つき与党が判定するのに
まともな判定するわけがない。
624名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:24:47 ID:U8wnaxGo0
>>620
男塾・・・
625名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:24:49 ID:fiqu39j50
>>555
不快に思うし、そう言うのはゾーニングをしっかりやってもらえばいいと思うんだが、
いきなり単純所持の禁止で麻薬扱いだからな。

現実の犯罪はしっかり取り締まってもらわないと困るが、
絵や物語の中の話を捕まえようとするなんて、
一休さんの屏風の虎を捕まえるお話しとソックリ。

真面目に捕まえろと言ってる奴は、とんちでも要求してんのかな。
626名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:24:51 ID:Eu41Yx7M0
>>601
・カルトの信仰的な理由
・自民党の熱狂的な信仰者
・天下り組織や利権に集まる寄生虫
・感情だけで規制を叫ぶファシスト
・この問題を理解できない馬鹿

まぁいろいろ居るだろうが
このスレ見ると区別できない馬鹿が異常に多いな


627名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:01 ID:BNuiAzERP
>>603
読解力ゼロっすねキモヲタ君
俺は何も、軍需産業や公害病と同じくらいエロマンガの類が有害だ、とか
そういう話をしたんじゃないんだよ、取り違えるなよ
オタクは揚げ足取りしか出来ないヴァカだと再確認されるぞ

「生産」してりゃエライのか?ということだよ

エログロ表現は生産であり、雇用を産んだかも知れないが
そこに要求される社会的な責任も果たさないといけない
そういうことを言ってるんだよ

理解出来る?バカそうだけどお前
628名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:01 ID:rhSdMLOY0
>>598
その「ここからここはOK、ここから先はNG」なんて基準は
お前一人のものでしかない
629名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:10 ID:M2aDpibC0
ブルーレイは紫外線に対して、約10年しか持たないらしい。
都条例試行10年後、あらゆるブルーレイ文化が無くなるってことに
630名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:14 ID:7emNIc8n0
>>606
釣りですか。それとも本当に頭が悪いの?
631名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:25 ID:H7tbRHj90
>>590
お台場カジノ計画で何とかしようとしたら、駄目だったんだわ。

でも、全てを平等に同時進行するのは物理的に無理だし、
これがだめなら、あっちも規制しろっていう意見には現実味がないね。
632名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:45 ID:7KknRzW70
>>615
なにいってんだ?マンガで条件付けしたならマンガに反応するようになるんだよ。
633名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:25:51 ID:KyTB/Qg10
>>622
ついでに創作物の犯罪描写も犯罪を助長するので規制するべき

これをすべてやるなら今回の規制には筋が通るね
634ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 11:26:24 ID:/6DYGOfr0
>>619
スレの後半になると、必ず現れるのが、
「通りすがりの一般人」を装ったやつと、
「俺も反対派だがさすがにそれは」というやつ。
毎度のことだが、姑息だな、規制派は。お仕事ですか?
635名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:26:30 ID:O1bB7Vva0
視聴者が全員18歳には見えないと言えばいいんじゃね
判定人が異常と
636名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:26:56 ID:04qZYwXa0
>>613
そうなんだよ。ガキに見せるのが問題になってるんだよ。
書くのを禁止しろとか言ってない。

その内容によっては成人指定になるよってこと。

俺の書きたいモノを一般で扱わないのは差別って言ってる様なもんだ。
反規制派は。
637名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:27:21 ID:9i6/So1k0
>>606

>漫画やアニメ、ゲームを児童ポルノとして取り締まることで
>実在の児童や少女が性犯罪に巻き込まれることが防げる

ちがうだろ。

漫画やアニメ、ゲームを児童ポルノとして取り締まることで
実在の児童や少女が性犯罪に巻き込まれることが増える
よって規制は規制派団体にとって必要なものなんです
犠牲になる児童が多いほど規制派の行動が正当化され多くのお金が集まりますから。
638名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:27:22 ID:prdz+y2L0
>>470の問いは結構重いぞ。
日本の男性が正義の味方ばかりじゃないのは何故か。
創作物の影響の説明とはこの問いに答えることでもある。
639名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:27:25 ID:BNuiAzERP
>>628
ま、個人の線引きの総合が、社会のコンセンサスとなって
今おまえたちに襲いかかってるわけなんだがなw
640名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:27:32 ID:17OgMp3G0
>>632
マンガのキャラを見て幼女と認識できるなら、本物の幼女を見て幼女だと認識する仕組みと同じものが働いているということだ
641名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:27:50 ID:I2Y/rzkMO
登場人物をぜんぶ鉄骨番長CFのCGキャラみたいな外見にするだけで全て解決。
642名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:27:58 ID:dw/otcx50
まぁ皆れっきとした大人なのだから、見たいものは見れば良いし、見たくないものは見なければ良い。
見せてはいけない年少者達については、規制が必要だろうし、それは現行法で十分対応できている。

ゾーニングを強化するのではなく、表現物そのものを滅失させようとする意図は何だ?
643名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:28:25 ID:OtB6V8G80
>昔の漫画アニメはいいねぇ。最高だ。
巨人の星くらい笑い転げれるアニメは無い。

僕野球嫌いだったから、巨人の星って暴力的な頑固親父の一方的な
価値観で、倅を心身ともにがんじがらめにする虐待漫画に感じてた

自分が正しいって思ってるものを一方的に子供に強制するのも、
立派な児童虐待だよね

今規制推進派がやってる事も、まったく一緒だと思うぞ?
「俺はとうちゃんの野球ロボットじゃねぇ!!!」
644名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:28:25 ID:KyTB/Qg10
一部の人間がこれは正しいこれは間違ってると判定することの異常さを認識しろ
北朝鮮と中国あたりと大差ない

>>638
人間の本質は悪だから
子供見てればわかる
どこかで解消しないと爆発してしまう
まあこれは異論もあるだろうが
645名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:28:31 ID:y8cyetSk0
この条例といい外国人参政権といい子供手当てで外国に金をばら撒きが起こりそうだったり
最近ろくな法案しかないな
悪法のバーゲンセールだぜ
646名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:28:33 ID:G9ESuUfp0
>>633
18歳未満は犯罪ですらないけどな。
まあ、犯罪描写を全部規制してからその後にやることだろうね。
647名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:28:34 ID:e9Qu4plO0
>>633
規制の公平性は確保されるわ、海外からは「高度に倫理的な国だ、見習い
たい」と賞賛の嵐になるわで、いいこと尽くめだw

…相当、息苦しくなるがw
648名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:28:38 ID:XuJz2CWM0
そもそも
アダルトコンテンツの大半が販売してるの国内のみで
海外へは一部業者がダウンロード販売してるだけ。
パッケージ商品として海外輸出してるのなんて皆無。
どこも零細企業ばかりで手広い商売なんてできてない。
アダルト業界に海外から金なんてほとんど流れてきてない

外人どもが勝手に日本のアダルトコンテンツを違法ダウンロードしてタダ見して楽しんでたり
外人の海賊業者が勝手にコピーして外国で売りさばいて儲けたりしてるだけ

そういう現状なのに日本のオリジナルの制作元が諸悪の根源で、
彼らが罰を受けるのか?筋が違うだろ。
違法に日本のコンテンツ堪能してるアホ外人を取り締まれよ

「日本はポルノ大国!」「日本はポルノ発信をやめろ!」
なんて声高に糾弾してる海外の馬鹿なんて相手にする必要一切無し

日本はもとよりアダルトコンテンツの輸出(商品売って対価を貰う)なんてしてないんだから
649名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:28:46 ID:W/IOB4yI0
>>634
確かにこの手のスレで毎回同じことを言うやつが決まって登場するな
650名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:29:05 ID:04qZYwXa0
>>634
あんた、もっと冷静になった方が良いよ。
見事に釣られてるじゃんw規制派にw

工作員が見える様になったら拙かろう。
651名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:29:11 ID:upwnmKG/O
オタクは消毒だー
652名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:29:24 ID:24eY0ET00
>>624
すまん
男塾は読んでないんだw
653ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 11:29:25 ID:/6DYGOfr0
>>608

>>566見ろ。
スレの確認ぐらい確認してからポスティングしやがれ。
何度もおなじこと言わせんな
654名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:29:31 ID:9i6/So1k0
>>608

それしたら逆効果だってわかってるんだろw

基本的にデモってオナニーだからな。
賛同者なんぞ増えん。
むしろ世間の反感を買ってる。
655アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 11:29:32 ID:WEjTf+N50
>>616
なるほどw
656名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:29:37 ID:fjm+EevH0
こんな規制するより、国内食料生産推進でもして自給自足率を上げるぺきではないか

すれ違いとかいうなよ。絶対にだ。
657名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:29:38 ID:EXk0VQzN0
リボンでさえ発禁になるようなこんな世の中じゃ
658名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:29:39 ID:BNuiAzERP
ゾーニング強化するって言うならさっさとやれや

醜悪極まりない暴力・グロ・幼児レイプ礼賛主義は
オタクの脳内だけにとどめておけ

妄想するのは自由だが、脳内から出すな
659名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:29:42 ID:o63lTV1e0
>>634
日曜の昼間から仕事するほど働き者じゃないです
自分と同じ温度でない者は全て敵とか、もうちょい頭冷やした方がいいよ
660名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:30:04 ID:F3xnBjj+0
>>555
じゃ、アクション映画で銃撃ちまくって人撃ってる事に何も感じないの?
非道すぎじゃないかwww

何で訴えないの?アクション映画が何時からあると思ってんだ?

人生を確実に終わらせる殺人行為だろ?まずコイツを先にどうにか
すべきじゃないか?ん?

>>592
ポルノ大国が嫌なら、偽善者大国カナダにでも逝けよw
そっちの方がおまえにゃお似合いだw
向こうで偽善を喚きながら、治安の悪さに震えてろwww
661名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:30:09 ID:UfSwP4rg0
>年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起される事項の表示又は
>音声による描写から18歳未満として表現されていると認識されるもの

もってる大量のエロ漫画・エロゲ100l全滅するw
頭狂いらねw
662名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:30:16 ID:zD/gBalJ0
>>640
嘘つき与党が判定する以上は
三十路に見えでも”国民は分かってくれると信じています”といって
未成年と言い切るぞ。

いまの与党はそればっかりだろう。
663名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:30:27 ID:BAzoBt120
>>644
倫理は社会に生きる者が共有すべき認識であり、それに基づいた判断は「一部の人間の判断」ではないが。
子供に欲情することが異常か否か、家族、友人、知人、ご近所、好きなとこに聞いてみるといい。
664名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:30:38 ID:QAlSm/GT0 BE:1135566645-2BP(162)
東京で実施されたら、すぐ全国に広がるぞ

おまえら、ちょっとミンスがアホが造反したら脂肪w
まあ、子供手当てで日本の移民&日本は日本だけのものでない計画がスタートしちゃって手遅れだけど・・・。

国会破壊するとかインパクトがないと政治は変わらんよ
665名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:30:38 ID:KyTB/Qg10
>>658
人殺し礼賛はいいんですか?
おかしい思想ですね?
666名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:30:53 ID:17OgMp3G0
ゾーニング強化=ネット規制だよな
667名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:31:08 ID:F7m8IBI20
外国がこうだから日本も・・っていうヤツのことは信用しないことにしている
668名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:31:11 ID:8F6A6vmQ0
>>630
絵を児童ポルノとして取り締まるのは当然のこと
児童や少女が性犯罪に巻き込まれてからでは遅い
そうなるまえに規制しなければならない
669名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:31:17 ID:Qi6it1+00
カナダ
「我々もアザラシ猟で叩かれている。鯨漁に賛同しよう…ただし条件がある」
日本
「条件とは?」
カナダ
「キリスト教的価値観の思想を日本人に義務付けてもらいたい。具体的には
我々の指示どおりに条例や法案を取り決め、施行することを求める」
日本
「!?…そんな簡単なことで鯨漁に賛同してもらえるんですか!もちろん仰せのままに!
わが国は偉大なる白人国家、そしてキリスト教国の隷属国であります!マンセー!」
670名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:31:26 ID:A4bqPhzq0
まあ規制反対派は実名出して活動できないから負け確定だわな。
671名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:31:32 ID:dw/otcx50
>>620
今の35歳以上は、皆変人・狂人・精神薄弱かと言ってるに等しい話だなw
672名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:31:37 ID:H7tbRHj90
>>642
規制の限界に挑戦するバカと、
死に物狂いで抜け道を探すエロ業者とのいたちごっこに付き合わされるのが無駄だからじゃない?
673名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:31:40 ID:DOeVBpdo0
>>627
お前ほどの馬鹿はこのスレにそうそういない。
いるとすればID:8F6A6vmQ0くらい。
674名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:31:43 ID:mMXiJZQ+0
東京では知事に当選するために創価の協力が絶対必要だからね

逆らえるわけないよね
675名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:31:43 ID:44zG+0AD0
あんまり抑圧すると犯罪増えるぜ
676ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 11:31:50 ID:/6DYGOfr0
>>636
表面上はそういうことだが、
絵やアニメに対して行政が干渉するということは、意味合い的にはもっと重い。
創作物に対しての、善、悪を、自治体が勝手に判断して、
その価値観を押し付けることが問題なんだろうに
677名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:31:53 ID:7KknRzW70
>>640
そんなもん条件付けにすらなっとらんわ。現実と絵はまるで別世界のものなんだと先ず認識しろ。
そんな実験は遂行すらされていないしお前の妄想でしかないだろうが。
678名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:32:02 ID:MCWLFX5rO
>>636
都の条例案は、そんな悠長なもんじゃない。
投網の範囲が曖昧で広すぎ。
679名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:32:12 ID:BBJukm300
ドラゴンボールなんて、完全にアウトなんだが、どうやって回収するんだ。
680名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:32:16 ID:lka4iZhh0
犯罪助長効果と犯罪抑止の代償行為のどちらがより高いかで判断すべきだな。
681名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:32:16 ID:gPptimCN0
>>627
君に馬鹿呼ばわりされる筋合いはないなw
どちらかと言えば、エロマンガは「嗜好品」の類だから
君の出したたとえよりも
タバコや酒の方を例にだしたほうがいいんじゃないかと思っただけで
よほど悪いイメージを付加したかったから水俣病とか言っちゃったんだなって
ごめんね笑ってw

例えば、酒は犯罪を誘発するけど
でも嗜好性があるから人はやめられないよね?
好きな人は個人の責任の範囲でたしなむ
君が上げた二つの例よりこっちのほうが
エロマンガと近いんじゃない?

酒は人の判断能力を鈍らす害があるって知られてるけど
エロマンガは具体的にどんな害があるって誰が言ったの?
社会的責任の前にそっちが先じゃないの?

その責任の所在を君は明確に指摘しないまま
人や物を悪者呼ばわりしてるんですよ
その言動はどうなのかな?みんなそう思ってるんですよ
682名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:32:45 ID:KIfCAPpy0
男塾も(学生服を着ているため)未成年に見えるキャラクターの下着(フンドシ)姿が出てくるから規制対象になるよ
683名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:32:52 ID:BNuiAzERP
だから別に内心の自由は認めるよ
好きに妄想したらいい
だがそれを形にして外に出すな、子供が見たらどうするつもりだ

何でこんなことも分からないのお前ら、空気が読めないバカだから?
684名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:32:54 ID:KyTB/Qg10
>>663
では人を殺すことも、人を詐欺にかけることも、違法な賭けごとも
すべて異常であると思います

これらもまとめて規制するんですよね?
俺は規制の賛成反対以前に筋が通ってないことを追求している
685名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:32:59 ID:e9Qu4plO0
>>663
同性愛関係のマンガ・映画作品とかも殲滅が正しい、というわけね?
686名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:33:09 ID:8D6nw84r0
>>627
だから家に籠もってPCに向かい合ってる段階でテメーもキモヲタだってばw
687名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:33:18 ID:B7eMEBZA0
そのうち、個人の脳波も調べられて、けしかっらん想像をしたやつがタイーホ!とかありそうだな。
688名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:33:23 ID:1GJNcskU0
だから、おまえらキモヲタが正論吐いたところでなんともならねーよ。
いい加減諦めろよ。

呉智英先生に頑張ってもらうしかない。それしかない。
689名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:33:43 ID:mEpMTc9y0
18歳未満に見えたらダメって、アニメ版八神君の家(ryの黒歴史
を髣髴させるな。
690かがみん:2010/03/14(日) 11:33:46 ID:FeQQW+iM0
規制派とかゆっているけど
異常なのわ反対派のキモオタ
のロリコンなんだよ。
それが世の中の見方なんだよ。
規制賛成わ一般の大多数の
意見なんだよ。
こどもに歪んだ欲望お向ける
キモオタのロリコンわ滅ぼさ
いといけないんだよ。
691名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:33:46 ID:9i6/So1k0
>>625

お前、自分がレイプされた写真を取られてばらまかれたとしてそれを処分してもらいたいと思わないの?

虹は今のところ所持は禁止されてないし、この改正案でもされる見込み無いからな。
692名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:33:53 ID:5yxcChLq0
>>608
デモに来たキモオタを晒し者にして楽しみたい人いるよね
693名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:33:55 ID:lka4iZhh0
女子高生物のエロ漫画を読むんだけど、
そのほとんどが初体験で感じるし生で中だしなんだよな。
確かに、誤解を招くような描写が多い。
694名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:33:59 ID:dw/otcx50
>>658
出したって良いさ。個人の自由だ。それが表現であり、その表現が公共の福祉に反しないもの
法律に反しないものであるなら、自由に出すべきだ。またその権利は保障されている。
695名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:00 ID:K1MalCE50
>>639
違います。
新たな権力を得ようと必死な一部の連中が、
議会での議席数を利用して強行突破しようとしてるだけですよ。

コンセンサスが得られてるんなら、
こんなに問題が大きくクローズアップされるわけがなかろうが。
696名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:05 ID:3OzBKbkC0
この条例作ろうとしてる人たちって
もし条例ができたら、具体的に例えばどの漫画がアウトで、この漫画はセーフとか
そういうのを例示してくれるの?
697名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:06 ID:DOeVBpdo0
>>658
文化大革命やポルポト派って知ってるか?
お前が賛同するキチガイ規制のなれの果てだ。
698名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:07 ID:3LmH7nje0
        ノ;;) 〜〜プゥ〜ンかまってかまってかまって
       ノ;;;;;;) 〜〜プゥ〜ンかまってかまってかまって
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜プゥ〜ンかまってかまってかまって
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜プゥ〜ンかまってかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜プゥ〜ンかまってかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ 〜〜〜プゥ〜ンかまってかまってかまって
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン 〜〜〜プゥ〜ンかまってかまってかまって  
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。< ●持ちの俺様自虐レス最高!ハァハァ
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。 \______________
 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3 クサイ クサイ
  川川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 川川川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴∵ ∴゚ o゚  o.(::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。|↑>>ID:BNuiAzERP~~~~~~~~
699名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:26 ID:ct+RHojdP
ゲンダイ様が御怒りじゃ
700名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:30 ID:lka4iZhh0
>>689

なんで、黒歴史?
アニメ版は観たことないんだが・・・
701名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:36 ID:ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。
702名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:40 ID:WV9+d78dP
件の「都条例改正」って、
現在はギリギリで非エロ扱いのものが、エロ扱いになるだけで、
元々エロ扱いだったものは関係ないんじゃね?
703名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:40 ID:rWsFJfVaP
>>658
あんたただのヘイト野郎じゃん。
実際の児童被害の実態に関心がないようだし。
実際一番児童被害が発生してるのは近親者なんだがな。
704名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:43 ID:prdz+y2L0
>>620
影響力があるなら犯罪者だけを生み出すというわけでもないだろうしね。

ところで創作物の影響力が本当に強いものだとしたら今の日本はどうなってたんだろう。

>>644
善でも悪でもなく獣なんだと思うぞ。特に子供は。
人殺しは人にいるが、医者も人間だ。
軍人なんか同胞守るために人を殺す。
人は悪で片付けられるほど単純なもんじゃない。
705名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:44 ID:upwnmKG/O
害虫から餌を取り上げろー
706名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:34:45 ID:I2Y/rzkMO
>>643
実際問題、現在のアメリカでは巨人の星は放映出来ない。
中学生の身体を親がスプリングで拘束して動けなくした上で燃え上がる打球で打ちのめすなんて児童虐待の極地、拷問の類い
707名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:35:08 ID:BAzoBt120
>>684
話を摩り替えるなよ。
お前の「一部の人間の判断」ってのが嘘であることを証明しただけだ。

>>685
そっちは興味ないね。
犯罪に結びつかなければいいよ。
708名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:35:18 ID:F7m8IBI20
18未満に見えたらっていうのも相当アレだが、
エロシーンってなんだ?
トトロの入浴シーンも該当かね?
709名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:35:22 ID:lka4iZhh0
日本には、ロリ熟女という世界にも希なジャンルが存在する。
710名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:35:26 ID:17OgMp3G0
>>677
なら幼女の絵じゃなくてグレムリンみたいな宇宙人でもいんじゃないか?
それなら条件付けは起こりにくいだろ
現実とマンガの年齢や性別が一切関係ないなら問題ないはず
711名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:35:51 ID:TtKznhf00
>>588
じゃあおまいさんは、仮想世界では満足せずに現実の女の子に手を出してしまう
クズが出る可能性は完璧に0%であり一切の例外は出ないという根拠出せるのか?
それがないなら、「可能性がある」から規制すべきとなる。

大半の人間はオナニーで満足してんだ!とかそんな事誰もきいちゃいないんだよ。
世の中には、キレイゴトほど大義名分が通るものは無いんだよ。
まして議論してるのは、もうシゴいてもケムリも出ない枯れたオッサンばっかだし。

仮想的に性欲を満足させているから犯罪が起こらないんだ、
漫画やアニメ・ゲームを規制したら性欲を満たすために現実の幼女を襲う奴が増える

 ⇒なんだ、興味がないとか言っといて結局襲うんじゃねーか。

規制しても襲う、規制しなくても襲う、それなら規制したほうがマシ。
どうあがいてもキレイゴトには勝てない。 
712ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 11:35:54 ID:/6DYGOfr0
>>650
>>659

そっちこそ、
スルーすればいいような小さい書き込みになのにw
「お仕事ですか」に、やけに過敏に反応するねぇ^^
713名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:36:08 ID:W/IOB4yI0
>>689
例のアレはドラマ版じゃなかったっけ
714名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:36:09 ID:WuZ3pYHx0
鯨と構図が似ている
715名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:36:11 ID:KyTB/Qg10
>>707
曖昧な基準にして一部の人間が判定する手続きの事を述べたんですが?
共通の倫理が存在するというならもっと明確に明文化してもいいはずですがね?
716名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:36:17 ID:66WjQuY20
規制賛成派は「必要悪」という言葉を理解出来ないんだろうな

表現を規制するのではなく
実際に犯罪をした人間に厳罰を与えろって俺はずっと言い続けているんだが……
717名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:36:37 ID:U8wnaxGo0
ヲタの中にもっと冷静に反論出来る奴を増やした方が良いと思うぞ

ディフォルメ化したキャラクターでエロ描写したらアウトってなるから
これは線引きが難しいとおもうわな
718名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:36:40 ID:fjm+EevH0
>>671
ぶっちゃけ高齢者のボケに付き合わされるこっちの身にもなってほしいもんだ
60以上は責任のある職に付かせちゃダメだろ
シガラミとボケの二重奏だぞ
719名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:36:47 ID:ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。
720名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:36:49 ID:9i6/So1k0
>>648

むしろ海外(の日本人)に流れているという話だな。
和物無修正動画の配信とかでさ。
721ってレスをつけられる:2010/03/14(日) 11:37:07 ID:FJJEu9jb0
>>703
その近親者は、マンガの影響をうけて虐待を行ってるんだよ。
722名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:37:18 ID:o63lTV1e0
>>696
連載中の漫画無作為にピックアップして例を挙げるとか
最終的な採決まで2週間あるし、それくらいやるべきだよな
723名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:37:19 ID:BAzoBt120
>>715
倫理は曖昧じゃない。
曖昧な基準だ、とお前が思ってるだけだろ。
724名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:37:29 ID:DOeVBpdo0
>>717
逆。規制派がまともに議論できる奴を増やすべき。
725名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:37:46 ID:04qZYwXa0
>>676
その議論はどこまで行っても平行線だと思う。
そうであれば行動に移すべきだと思う。

実社会では声の大きい方、数の大きい方がコンセンサスとして
認知される。
726名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:37:50 ID:lka4iZhh0
アングロサクソンには間違いなく18歳未満に見える日本人AV女優(もちろん18歳以上)が出てる作品も、
別に禁止になってないしな。
見た目のイメージで規制なんて、それこそ警察国家になっちまうぞ。
727名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:37:54 ID:djDQdiAq0
エスパー魔美のDVDもすてなきゃだわ
728名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:38:06 ID:e9Qu4plO0
>>707
君の興味がどうこういう話ではないでしょうw。異端とされるマイノリティに
向けた作品は弾圧されて当然、という主張からすればこうなるはずだぜという
話しだよ。
第一、児童ポルノマンガ。アニメが犯罪と結びつくことをだれがどこで実証したのか。
729名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:38:10 ID:5yxcChLq0
書く側としては規制するってんなら明文化してもらいたいけどな
何頭身で顔と目の比率は何%以上が子供です、と
修正や描写も何を持って「肯定的でみだりである」とするのか
基準をきちんとしてほしいです

煽り抜きで
規制は止むなしの流れと思ってるよ
730名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:38:15 ID:s/m36C1d0
っていうか良く分かんねーんだよなあ
一時パンチラとかもう規制になってなかったか

まー最近とLoveるとかクェイサーとかみたいのが増えてるけど
最近はもう道端や雑木林にエロ本が落ちてやしないんだから
そんくらいは許容してやっていんじゃねーかと
731名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:38:29 ID:KyTB/Qg10
>>723
曖昧な基準だよ
18歳未満に見えるかどうかなんて個人の主観でしか無い
お前の理屈だと10000人に問うて10000人が全員駄目だというぐらい共通のものなんだろ?
732名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:38:37 ID:U8wnaxGo0
こういうスレがでると
一部のヲタが
俺らおかず奪われたら幼女襲うって脅迫してるように感じてしまうのは気のせいだよね?
733名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:38:37 ID:G9ESuUfp0
>>711
お前の書き込みから殺人が起こる可能性も
完璧に0%じゃないから、今後書き込むなよな。

完璧に0%だというならその証明をしろ。

お前が言ってるのはこういう事。
734名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:39:03 ID:YbMGx8UqO
>>721
漫画のせいにすんなよ
735名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:39:15 ID:dw/otcx50
>>718
まったくやれやれな話でさ。。。┐(´д`)┌
736名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:39:38 ID:FJJEu9jb0
>>731
お前は馬鹿か?そういう風に見えるマンガを描かなきゃいいだろ
737名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:39:44 ID:jAjUFFzT0
もういっその事、絵も写真も映像も全て禁止にして壁画書いてた以前の石器時代以前に戻せれば満足なんだろ?
738名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:39:54 ID:8F6A6vmQ0
>>721
その通りです
近親者による虐待などは漫画やアニメ、ゲームの影響
これを放置してきたことで沢山の犠牲者がでた
739名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:39:55 ID:17OgMp3G0
>>732
なんというか、自分はすでに中毒だから供給が止まると禁断症状で犯罪が増えるって告白してるようなもんだよな
740名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:39:57 ID:K1MalCE50
>>708
アメリカやカナダではトトロの入浴シーンはアウトだって話だよ。
741名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:40:28 ID:04qZYwXa0
>>712
え?スルーして良いの?
そうなったら児ポと同じように通ってしまうよ?

自分に反対するのは全て敵って発想は危険だな。
742名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:40:29 ID:zD/gBalJ0
論点がずれている。
エロは言い分けてで

実際は好きな奴の逮捕すること、適用はそれに沿って行われる。
本当の児童ポルノの類が強化する意思表明が無いのが証拠。
今の与党はそういう勝手な解釈をやり続けているのが証拠。
743名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:40:35 ID:8D6nw84r0
>>738
何その敗北発言w
744名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:40:36 ID:upwnmKG/O
反対派は恥を知ってとっととうせろー
745名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:40:46 ID:KyTB/Qg10
>>736
一部の人間の主観じゃん
お前は馬鹿か?
746名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:41:01 ID:OFW21+3N0
レイプ・輪姦事件を何度も起こしてる大学のラグビー部は放置して
創作上の実際の女性に被害を与えない漫画は規制しようとするおかしな東京都
都知事や議員を選んだ都民は責任を取れよ
747名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:41:06 ID:BAzoBt120
>>728
そんな主張してないから。

実証?そんな簡単に実証なんて無理だよ。
実証なんてのを待ってる間に被害に遭う子をどうするの?
実証が間に合わなかったから仕方ないって?
そんなのひどすぎるでしょ。
748名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:41:14 ID:DOeVBpdo0
>>725
>>697でも書いたが、「権力が自分のさじ加減で自由に規制・粛清出来る」
ってのは既に文化大革命やポルポト派のような最悪の歴史的事例がある。

今回のようなキチガイ条例に賛同するってのは、歴史から何も学んでいないという事。
749ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 11:41:17 ID:/6DYGOfr0
>>725
今回の件に関して言えば、パブリック・コメントの「約9割が反対だった」そうだから、
反対派のほうが残念ながら声が大きいんだが、
それはさておき、民主主義の基本として、
少数意見の尊重ということを学校で習わなかったか?
人の多様性、嗜好の多様性を認められないのであれば、
お前らこそ社会生活にはそぐわない。
750名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:41:23 ID:/05+Pz1n0
だから女は社会不適合者なんだよ
女が社会に出てきて良いことなんて一つもない
751名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:41:50 ID:TtKznhf00
>>716
ピストルを持たせるから殺人が起こる⇒ピストルを規制しましょう。
バイクなんか持たせるから不良になる⇒バイクを規制しましょう。
ホコ天なんかするから大量殺人の犠牲者が⇒ホコ天中止しましょう。
エロ本なんか読ませるから性犯罪が以下略。

性犯罪おこす奴の自宅からは必ず「そのテの漫画やビデオ・ゲーム」が出てくるんだ。
これほど規制に有力な根拠はない。

752名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:41:52 ID:66WjQuY20
論理的というか社会に向けて宣伝をするなら

「創作物の年齢判断は差別だ」

というのでどうだろうか

童顔で貧乳の女性は成人として不十分であり
一般的な嗜好を持った成人が性の対象にするのはおかしい
と行政が言っているような物じゃないか
753名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:00 ID:rhSdMLOY0
>>639
大多数反対意見だったパブコメ無視の件は丸無視ですか
そうですか
いい奴隷ですね
754名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:03 ID:e9Qu4plO0
>>738
近親者を虐待するのはマンガ・ゲームの影響、って、どこの誰の研究で実証
されたのかw。
755名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:03 ID:s/m36C1d0
悪魔の証明だなw>>711
殺人事件が起こるかもしれないから
ミステリーや猟期ホラー小説は規制すべき?
756名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:19 ID:I2Y/rzkMO
>711
実写の大人の会話シーンを観て現実の女の子に手を出してしまう
クズが出る可能性は完璧に0%であり一切の例外は出ないという根拠だって出せないよ。
757名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:29 ID:BNuiAzERP
>>681
お前が言う「嗜好品」の話だが、全然意味をなしてないな
なぜなら、俺はさっきも言った通り、別にエロマンガの類が
軍需産業や公害病と同等に罪深い、という意味で並べたわけではないからな
エロマンガの類が嗜好品であるかないかなんて論じる事自体、何の意味も持たない

>エロマンガは具体的にどんな害があるって誰が言ったの?

ロリエロ陵辱マンガの害は、ゾーニングの不徹底により、公序良俗を乱すことだ
これは社会的なコンセンサスが存在し、日本以外の各国は発行を禁じている

さらに言えば、お前のこの質問は論点ずらしだ
お前がスピード違反でキップ切られたときに、警官に対して
「こんな軽犯罪挙げてるヒマあったら政治の巨悪を先にどうにかしろ」と言うのと同じ

よって言えることは、やはりお前はかなり馬鹿だということ
「筋合いはない」とか言わず、せっかく教えて貰ったんだから謙虚に受け入れるべき
758名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:33 ID:1GJNcskU0
あれ?宇宙の本質は揺らぎじゃなかったっけ?
759名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:36 ID:5yxcChLq0
>>732
脅迫や必要以上の拡大解釈は賛成派を支援してる人だと思って議論を見ている
760名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:44 ID:v9N9P5oZ0
だからロリ規制なら、ちゃんとその基準を明文化しろよ
適当な基準で気分次第で取り締まりなら、結局規制賛成派って、こういう奴だってことになるぞ
〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ漫画とアニメヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ       
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ理由なんて無いけどヤダ 
     ⊂   (       
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ とにかくヤダったらヤダ
       `ヽ_ ノ ⊂ノ     
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < ヤダヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ      
              ヒック...ヒック...

       ∩
    ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…


761名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:47 ID:lka4iZhh0
そう言えば、先日の丸見えで原住民のバンジージャンプを特集してた。
で、子どものチンポにぼかしが入ってた。
むしろ、嫌らしいと思うんだが・・・
ちなみに、アンダーワールドビギンズでは、
赤ちゃんのチンポがまんま映ってた。
(たぶん、CGだろうけど・・)
762名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:53 ID:04qZYwXa0
>>724
どうだろう?規制派もキチガイだけど、それに引っ張られて
反規制派もキチガイと化してるぞw
763名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:55 ID:DpQWJz/c0
>>586
読み手に何も問題提起させる事も無く
ただ無造作にに幼女の強姦を肯定的に描いてる作品があって
それらに沢山の人が群がってる状態でもほっとけと?
764名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:42:59 ID:jAjUFFzT0
>>エロシーンってなんだ?

審査委員がその情景に欲情したらどんなシーンでもエロ認定
着物の少女が髪をかきあげうなじがエロイ!って感じたらそのアニメや漫画は発禁

審査する人間の主観次第でどうにでもなるザル法、魔女狩りと同じ
765名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:43:25 ID:dw/otcx50
>>749
コミケで、例の規制反対署名にもサインしたわ。。。
数十万という署名になったみたいね。。。
766名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:43:27 ID:BAzoBt120
>>731
18歳にみえるか否かと倫理は関係ないが。
何言ってんだお前はw
767名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:43:30 ID:OtB6V8G80
>>555
アリだと思うよ

ともすれば実在の人間に向けられかねない性欲を、
紙に向かって発散させる事がこのメディアの「役割」だから

逆に、出来る限り全ての性癖のはけ口を表現するべきだとさえ考えてる
768名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:43:34 ID:o63lTV1e0
>>741
「冷静に」ってところが共通点なのに本人が「お仕事」にこだわってんだからレスしても無駄でしょ
ダグラスって人、視野狭窄すぎ
769名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:43:34 ID:Ikyo/j110
>>653
ネットでの活動、大いに結構。
きっと、効率良く識者、マスコミ諸兄にアピールできるだろう。

でも、それだけなのか?って言いたいの。
天下の悪法だんだろう?ありとあらゆる合法手段を使えば良いじゃない?
ネットやマスコミだけなの?
自分達でアピールしないの?
770名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:43:40 ID:prdz+y2L0
>>752
非実在発育不足婦人・・・なんだこれw
771アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 11:43:41 ID:WEjTf+N50
>>755
そいつは規制すると犯罪が増えるという結論が見えてないからこういう
あほなことが言える訳だw

規制してもしなくても結果がかわらないとかw
規制したら犯罪が増えるんですw
772名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:43:50 ID:MCWLFX5rO
>>711
>>558を曲解してない?

仮想ペドが溢れている&仮想ペドは現実の性犯罪を誘発&性犯罪が増える!
⇒ 実際には性犯罪件数と相関がないので矛盾

仮想ペドは溢れていない ⇒ 問題なし

なんで、理論的でない感情論と行ってるんじゃ
773名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:43:53 ID:G9ESuUfp0
>>751
>>性犯罪おこす奴の自宅からは必ず「そのテの漫画やビデオ・ゲーム」が出てくるんだ。
>>性犯罪おこす奴の自宅からは必ず「そのテの漫画やビデオ・ゲーム」が出てくるんだ。
>>性犯罪おこす奴の自宅からは必ず「そのテの漫画やビデオ・ゲーム」が出てくるんだ。
>>性犯罪おこす奴の自宅からは必ず「そのテの漫画やビデオ・ゲーム」が出てくるんだ。
>>性犯罪おこす奴の自宅からは必ず「そのテの漫画やビデオ・ゲーム」が出てくるんだ。
>>性犯罪おこす奴の自宅からは必ず「そのテの漫画やビデオ・ゲーム」が出てくるんだ。
>>性犯罪おこす奴の自宅からは必ず「そのテの漫画やビデオ・ゲーム」が出てくるんだ。
>>性犯罪おこす奴の自宅からは必ず「そのテの漫画やビデオ・ゲーム」が出てくるんだ。

「必ず」キター!
774名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:43:54 ID:KyTB/Qg10
>>757
理論が穴だらけだぞ
犯罪者でも無い奴をいじめるくらいなら実在してる犯罪者を取り締まれが正しいだろ
775名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:44:06 ID:rVA2J51J0
>>736
「そういう風に見える」ってのは個人の主観でしかないって事だよ?
同じものを見ても貴方と俺の感じるものって違うよね?
貴方がこれは未成年だといっても俺から見たら違うように見えたって事が起きた場合
どっちが正しいの?
776名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:44:09 ID:8F6A6vmQ0
>>754
常識的に考えて、それ以外に原因はないのでは?
777名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:44:12 ID:isaWgAzWO
漫画アニメの「都がエロシーンだと判定したもの」はすべて規制






と、ほぼ同じ口で「東京を舞台にしたアニメ漫画の作成を」

都の関係者ってアホかwwwwwww
778名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:44:29 ID:s/m36C1d0
>>736
ハヤテのごとくとか絶望先生とか
ああいう絵柄の人は漫画書けなくなるなそれだと


手塚治虫の本が悪書として焼かれた悪夢再来て感じでうすら寒い
779名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:44:36 ID:lka4iZhh0
>>751

「アメリカで銃犯罪が多いのは、銃社会だから」って日本人は思いこんでるけど、
マイケルムーアによると違うらしい。
つまり、同じような銃社会のカナダではそれほど犯罪が多くないからだよ・・・
すなわち、アメリカは人種差別や人種間対立が問題なんだってさ・・
780名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:44:54 ID:rWsFJfVaP
>>757
やっぱり実際の児童被害に関心がなくて因縁つけてるだけっすね。
心底むかついたわ。
消えてくれ。
781名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:44:54 ID:F3xnBjj+0
>>658
基本的に自分から見ようとしない限り、目に入る事はないんですがねぇ?(ニヤニヤ

>>663
今の社会としては「実際には手を出さない」のがルールとなっていて、実際ほとんどの
人間が守っているじゃないか。
しかし、昔は小学校ぐらいの年齢で成人とするのは、ごく当たり前だった。
それは生物としてそういう行為が可能であるという覆しようも無い事実にも
基づいている。

(今の社会における)「子供」に欲情することは、生物としては何ら異常ではない。

生物の生理的欲求を社会ルールの為に代替品で発散する事に、何の落ち度が
あるか。
むしろ、その代替品の管理や、それに対する知識教育・躾を怠り、浅はかに
抹殺しようとする規制派ほど、怠惰で無能な連中はいやしない。

我々は、能無しのとばっちりを受ける義務は、これっぽっちも無いと言ってるだけ。
782名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:45:01 ID:MpmIob1Y0
少女漫画終了のお知らせw

絵柄ロリじゃん、そんでキスシーンもあるだろ?

オワッタナ
783名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:45:19 ID:04qZYwXa0
>>749
パブリックコメントってのは利害関係者(特に被害を受け側)が書く物だからね。
9割が反対だ=全都民の9割が反対だってことにはならないよw
784名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:45:37 ID:7KknRzW70
>>710
意味不明だな。むしろ、妄想内の実験をさもあったかのように語って論拠にしようとする
お前の方が危険だぞ。

絵と現実は別次元なんだぞ?ワカメちゃんが現実世界を歩いているのを見たことがあるのか?
785名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:45:41 ID:dw/otcx50
>>763
現実に正常な判断ができる大人が見てるなら、一向にかまわんよw
何が問題なんだw?
786アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 11:45:52 ID:WEjTf+N50
>>774
凶悪犯罪者の9割は朝パンを食べてますwwwwwww

パン規制だろwww
787名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:45:54 ID:upwnmKG/O
キモいオタクは日本のガンだー
788名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:45:59 ID:5yxcChLq0
まあかなり極端なことを言えば
アジア人は欧米人から見れば成人男性でも子供に見えるわけだから
日本人男性のアッー!も「こどもにみえる」と言われる可能性もなきにしもあらず
巨乳の人妻ものでも毛がないから子供といわれれば
789名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:45:59 ID:17OgMp3G0
免許制にすればいいと思うよ
教習所に通って講習を受けてライセンスを得たら二次元ポルノを管理する免許証を交付する
ポルノの購入には免許証の提示が必要で売買の記録を官庁に提出する
管理義務が生じるのできちんと鍵付きの箱に保管しないといけないしPCもチェーンで固定する
破棄する場合も手順を踏んで申請しないと紛失あつかいになる
紛失すると減点、罰金、点数がなくなると免許失効
790名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:46:43 ID:KyTB/Qg10
787 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 11:45:54 ID:upwnmKG/O
キモいオタクは日本のガンだー

結局本音はこれだろ?
いちいちくだらない理論つけなくていいよ
791名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:46:48 ID:Qiwm8RyS0
>>751
パチ○コなんかするから家計が破綻する⇒パチ○コを規制しましょう。



・・・とはならないんだよな、何故か

792ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 11:46:53 ID:/6DYGOfr0
>>769
いやだから、あんたがそう思うのなら、規制賛成デモやれば?
都庁のまわりを列を成して歩いて誰得かと。
793名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:46:54 ID:BAzoBt120
>>781
倫理観の強化は必須。
日本人が世界からなぜ評価されるかわかるか?
その倫理観の高さからだ。
794名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:47:03 ID:lka4iZhh0
>>784

暴力描写に厳しいアメリカだけど、
人間じゃなくてゾンビなら残虐描写は緩いって基準があるらしい。
元々、人間なのにね・・・
795名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:47:30 ID:T0J0nbO20
俺は結局は児童ポルノ(二次規制)が問題ではなく
犯罪者の親とか周りの人達含め環境が悪いんだと思う。
爬虫類じゃあるめえし創作物という「環境」で影響はあまり受けないだろう。
それよりもリアルでの人付き合いだよ。それができてりゃ二次規制しなくても
平気。二次規制なんて最低の責任転換だとおもう。

親が教育もせずに人付き合いもでずにエログロばっかみてりゃ
悪影響はあるだろうがそうなったときの問題はそもそも
「人付き合いなく親も非道だった」が問題であって
「児童ポルノ見た」が問題でないはずだ。
ドラえもんにしずかちゃん入浴シーンは多数あるがそれ以上に
多くの希望や夢を与えてくれるのがドラえもんだ。
796名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:47:41 ID:ICCP94870
>>786
性犯罪者の9割は手鏡を所有しています
手鏡規制
797名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:48:05 ID:3OzBKbkC0
>>789
社会不安の情勢もあいまって
自己解決できなくなった性欲の解消できる上に
三食屋根職業訓練付きの施設に入れるとなれば
そういった事件が日常的に起こるようになるかもね
798名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:48:17 ID:5yxcChLq0
>>778
あー手塚はやばいだろうなあ
799名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:48:18 ID:GhyDsXOa0
>>769 規制したがってる人は、デモ行進したの?
800名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:48:22 ID:lka4iZhh0
物持ちが良くて、とりあえず何もかも保管してる。
その中に、女子高生くらいの裸を書いた漫画が出てきたらどうしようか・・・
801名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:48:29 ID:U8wnaxGo0
>>765
コミケで出品されてるもの無作為に抽出して
それをTVで内容紹介されたら
一般人はどう思うだろうか
802名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:48:43 ID:v9N9P5oZ0
>>736
バカはお前だ
この条例の条文だと、取り締まる側がそう見えると言い張れば、何ぼでも取り締まれるんだよ
磯野波平だろうと、沖田艦長だろうと、亀仙人だろうと、アルムのおんじだろうと
取り締まる側が18歳未満に見えると言い張れば、それまでだ
803名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:48:48 ID:3nAxTpxX0
>>751
>>性犯罪おこす奴の自宅からは必ず「そのテの漫画やビデオ・ゲーム」が出てくるんだ。

同じように性犯罪起こした奴の家には「テレビ」とか「歯ブラシ」とか「風邪薬」も必ずあるだろうな。
804名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:06 ID:8D6nw84r0
>>788
「ふたりエッチ」とか欧米人が絵だけ見たら子供の話だな
805名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:07 ID:FJJEu9jb0
このマンガの影響で犯罪を起こした。TVを見て、犯罪を起こしたっていうやつがでてきたら、それを作ったやつ全員も罰するべきと思うわ。それだけ、人間に影響を与えるって言うことを自覚してつくればいい。
806名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:11 ID:KyTB/Qg10
>>766
倫理を盾にする規制で18歳未満に見えるかどうかを規制する手段として挙げてるんだからこの場合関係あります

>>793
ならば倫理観の低い国に習う必要はない
空想と現実の区別をはっきりつけるのが真の倫理観の高さというもの
807名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:12 ID:wHynE6L00
>>789
馬鹿丸出しだなw
808名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:21 ID:XuJz2CWM0
反規制派がキチガイに見えてるってんなら
この法案通っちゃった場合に
そのキチガイに見える反規制派がリアルでどんな暴発起こすか想像してみろよ

それでも規制するべきと思えるか?
809名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:45 ID:TtKznhf00
>>755
ミステリーやホラーは文学や娯楽として既に広く認知されているので問題はないし、
それに影響されて犯罪を起こす人間はわずかなので問題はない。
だが、性的漫画やアニメはそうではないので規制しなければならない。



こんにゃくゼリーで窒息する可能性があるから規制しなければならないが、
モチで喉が詰まる可能性は広く認知されているので、仮にモチで死者が出ても問題はない。
こういうこと。
810名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:56 ID:72Kgvw9Q0
まずは文芸界に規制かけないとな。
ちんこで障子を突き破った話で直木賞だかなんだか取っちゃうんだし。
811名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:49:59 ID:BNuiAzERP
それにしてもキモヲタは永遠ループが好きやのー
もっとオブジェクティブな話したらいいのに
812名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:50:28 ID:5yxcChLq0
>>799
集まった人達をネタに「こんなきもい奴らなんか規制されて当然」と言いたいだけ
813名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:50:39 ID:lka4iZhh0
ど田舎に住んでるんだが、
本屋には堂々とホモ雑誌が置いてあるんだよな・・
そういう性癖のやつが身の回りにいるんだろうか・・・
おれも独身だから、疑われているのかもしれん。
814名無しさん@4周年:2010/03/14(日) 11:50:58 ID:pYroxRBo0
>>786
性犯罪者の10割は陰茎を所有しています
陰茎切断

子作りは体外受精のみ
815名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:10 ID:17OgMp3G0
手塚の短編集を読めばなんでバッシングされたのか何となく理解できると思うぞ
BJや火の鳥のようなものばかりじゃない
過激なものはものすごく過激
同性愛や近親相姦も容認どころか美化推奨してると思えるようなものまである
816名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:11 ID:DOeVBpdo0
>>811
殺されたくなければ大人しくしていろ。
817名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:14 ID:e9Qu4plO0
>>776
性的虐待に限っても、実の娘を手篭めにして…なんて事件は、明治の頃にもあ
ったし、昭和30年代だったかな、現代でもいわゆる尊属殺人事件の問題として
取り上げられる殺人事件に発展した悲惨な事例もあるな。

さて、ではその頃の加害者は、アニメやゲームをやっていたのかといえばそんな
ことはないでしょう?
818名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:18 ID:wLzqPXHK0
銃による犯罪に銃を規制するのが有効というなら、いっそ、リアル女を規制
して、幼女のマンコを取り出して、人造チンポを強制的に埋め込めばよい
のでは?

マンコがなければ、モザイク入れる必要もないっしょ。(w
819名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:26 ID:KyTB/Qg10
>>812
『皆さん、ここに10万人の宮崎勤がいます!』
ですね
820ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 11:51:32 ID:/6DYGOfr0
>>783

詭弁。負け惜しみ。
規制派自らがパブリックコメントを否定。
821名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:37 ID:BAzoBt120
>>806
さっきも言ったが倫理は曖昧ではない。
社会に生きる者が共有すべき規範だからな。

空想と現実ねぇ・・・
エロシーンに顔をしかめる人が多いという現実は見えないの?
822名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:39 ID:1Rhljli3O
この条例は
児童保護と無関係。

特定の表現規制と
特定の変態の取締

表現の自由を保証した
憲法違反

日本文化破壊の下準備

823名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:39 ID:7KknRzW70
>>794
まてまて。映画と絵も同列にするのも危険だ。ロリ映画に欲情するやつは現実でもロリである可能性はかなり高くなるぞ。
824名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:48 ID:SxYaGXrv0
全員ヒゲを生やせば問題ないだろ。
825名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:49 ID:OSTVwtpp0
確かに基準があいまいだな。
18歳未満に見えたらアウト←だれが決めるの?
童顔ぺちゃぱいの25歳だっているし、大人っぽいグラマラス15歳だっていると思うし・・
826名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:52 ID:gPptimCN0
>>757
じゃあゾーニング以外の害悪は君は説明できないんじゃん
それで得々とキモオタがどーたらとか
児童の被害がとか諸外国がとか言ってるのか
低脳すぎるw
827名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:53 ID:rWsFJfVaP
>>811
なんだ…
実際の児童被害には関心がないんだ。
だからこんな見当違いの効果の薄い規制なんか言ってるんだ。
828名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:59 ID:8D6nw84r0
>>805
何に影響を受けようが、影響を与えた方に罪はねーよw

>>809
それ結局間違いだったって今大騒ぎじゃないかw
829名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:51:59 ID:F3xnBjj+0
>>793
なんだその短絡思考は。

行き過ぎはかえってバカにされる事もわからんのか?

お辞儀マシーンとしてバカにされてる面を理解してるか?

規制賛成派がまさにコレ。
頭悪そうにペコペコしてりゃ何でも済むと思ったら大間違い。
日本の評価の為にも、こんな馬鹿らしい規制は通すわけにはいかんな。
830名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:52:01 ID:d6iiriBi0
まぁオタクが結託して糞議員共を引き摺り下ろしてやればそれでいいんだけどな
バカ主婦層すら味方につけれない始末
831名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:52:11 ID:BNuiAzERP
>>808
オタクを殲滅するいい口実が出来るじゃないか
832名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:52:17 ID:d6WN1t1y0
>>773

それなら、禁止する必要ないよ。無制限に合法にして販売者の登録制にして
事件発生時に活用する方がよっぽどいい。


833名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:52:19 ID:tlaYj8F90
ロリは関係ない
ウヨは関係ない
オタは関係ない


 青少年に悪影響が有る

 というこじつけで

 創作表現が規制されること

 が大問題


世界で日本にしかない伸びやかな創作文化を絞め殺そうとする所業
賛成する東京都議はいっそ日本から追放して、北朝鮮にでも行って貰った方が良い
834名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:52:55 ID:prdz+y2L0
>>821
秘め事なので公開すれば誰と誰がやってても顔はしかめると思う。
835名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:52:58 ID:8F6A6vmQ0
主観で気持ち悪いから規制だったとして問題あるの?
836名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:53:07 ID:Ydnr8tVH0
ふう・・・他で誤爆してしまったぜ。
では、改めて。w


子供っぽいキャラの絵柄が人気あるってのは、人間の美的感覚だろ。

代謝が活発でお肌つるつる。
等身が低く大きくてイキイキとした瞳。
年齢が低く見えても仕方が無い。
誰だって小皺が書き込まれててシミが有り、生活に疲れたような女が描かれる
エロ漫画やアニメのお色気シーンなど見たくは無い。
輝く生命力、若さは最大の魅力だってのは誰も否定できないだろう。

まずは成人女性が自分の年齢を受け入れて老いに任せ、
無駄毛処理やら若さを保つ努力を放棄しても魅力が有るっていう価値観を成立させろ。
でなければ、まったく説得力の無い法案だ。
837名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:53:48 ID:KyTB/Qg10
>>821
曖昧なものだよ
曖昧ではないとするならきちんと明文化出来るはずだよ
はっきり言って気分で変わる程度の物だよ

規範だとするならばどんな人間こそが理想かというのもきちんと説明できるはずだよな?
健全な人間とはなんだ?
838アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 11:53:56 ID:WEjTf+N50
>>833
老害は基地外じみた法案を立案、通すので規制対象とします。
839名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:53:58 ID:H7tbRHj90
もうここのレス見てたら、異常者の目印としてのオタクアニメは許容しても良いんじゃないかって気がしてきたぜ。

現実世界で、生活空間を同じくしたくないからな。
840名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:00 ID:upwnmKG/O
>>790

何を言ってるんですか
日本には表現の自由があるんです

あなたは尊い表現の自由を冒涜するんですか
841名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:18 ID:v9N9P5oZ0
>>808
それもそうだなw
もし規制賛成派が言うように、反対派がキモイ危険人物なら、規制したら大変なことになるなw
規制賛成派の目的って、子供が被害者の性犯罪を起こすことなのか?
842名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:18 ID:BAzoBt120
>>829
何が短絡?
日本びいきの外人エピソードとか見れば、日本人が評価される理由はわかるはずなんだが。
そもそもバカにされてなんていないしね。
お前ほんとに日本人か?
日本の倫理観低下を狙う反日分子とかじゃないだろうな?
843名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:21 ID:lka4iZhh0
過剰反応しすぎるから、
ついついスルーしちゃうんだよな。
この間なんて、夜の11過ぎに女子中学生が人気のない自販機にジュースを買いに来てた。
早く自宅に帰るように注意しようと思ったが、
疑われたかなわないから放っておいた。
その後犯罪にでも巻き込まれた寝覚め悪くなるんだが・・・

だけど、仔猫が道路の真ん中で死にそうになってたから、
拾って育ててやった。

猫は良いけど、女子中学生はスルー・・・

何かおかしい。
844名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:28 ID:5yxcChLq0
>>818
女だけの問題ではない
男児の方がかわいそうなこともある
男児は性の対象になるわけがないと思われているからな
男のちんぽも切り取るのかい?
845名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:33 ID:8D6nw84r0
>>815
それが「文学的」だからなw
微妙な考えるべきテーマがそこにあるんだよ。
規制したらそれを絵を使って順番に考える作業が出来なくなる。
846名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:36 ID:DOeVBpdo0
>>833
>ロリは関係ない
>ウヨは関係ない
>オタは関係ない

規制派はこういうところだけ騒ぎたてて

>創作表現が規制されること

こういう本質的な部分をはぐらかし続ける
847名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:51 ID:WV9+d78dP
848名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:53 ID:Ikyo/j110
>>799
いや、別に規制されようがされまいがどうでも良いんだ、俺は。
ただ、ここ数日盛り上がってるこの話題のスレを覗いてさ
表現の自由を侵す悪法だと言ってる割には
ネットじゃなく、外に出たとき、そんなに話題になってないんだなーって思ってさ。

興味半分だ。すまなかったね
849名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:54:56 ID:17OgMp3G0
規制する自由もあるんだな、これが

ホントだよ
850名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:55:03 ID:W/IOB4yI0
>>808
なかなか面白い切り返しだな
851名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:55:06 ID:XuJz2CWM0
>>821
倫理は曖昧だよ。個々人で差がある。

たとえばドラゴンボール序盤で亀仙人に当時17歳のブルマがマンコ見せるシーンがあるが
じゃあそれでドラゴンボールを規制すべきがどうか、
アンケートしたら意見は確実に割れるだろうよ
852名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:55:41 ID:8F6A6vmQ0
>>833
こじつけでもなんでも汚い物を排除するのは当然のこと

>>840
その表現の自由で子どもや少女が犯罪に巻き込まれたら?
そうなるまえに規制するのは当然のこと
カナダとかリオ協定に加入してる国を見習いなさい
853名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:55:44 ID:s/m36C1d0
>>809
こんにゃくゼリーって今は
事故率は実は餅レベルでしたすいません状態じゃなかったっけ?

>それに影響されて犯罪を起こす人間はわずかなので問題はない。

これも証明できないからそれ無意味だし
854名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:55:46 ID:e9Qu4plO0
>>751
成人女性を被害者にした性犯罪者の自宅を調べてごらん。市販ポルノや
ヌード写真を載せた一般雑誌はきっと必ず出てくると思うぞw。
855名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:55:48 ID:rhSdMLOY0
>>808
なんかいつものことながら発想が場当たり的だな
856名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:55:58 ID:KyTB/Qg10
>>840
だから許容してるじゃん
お前のむかつく発言を守ることが俺を守ることでもある
まったく口惜しいがよく出来てるもんだ
857名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:56:06 ID:FJJEu9jb0
>>802
亀仙人や波平をみてだれが18歳未満とこたえるんだよ?
858名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:56:11 ID:BNuiAzERP
>>826
はぁ?俺はそれ以外の害があるなんて一言も言ってないぞ
だがな、公序良俗っていうのは、お前みたいな「ど」馬鹿が考えるより
ずっと大事な、国家の品性なんだよ

公序良俗が乱れると、お前みたいな破廉恥漢が大手を振って
権利ばかりを声高に叫ぶ堕落した三流国家になるからな

子供にエロマンガが読まれかねない環境をどうにかしなければならないというのは大人の責務だ
だから諸外国は、規範を示すために、そのように行動している

それも理解出来ず、ズリネタ惜しさに屁理屈を捏ねるしか能のないお前
低能とはまさにオマエのことだ、恥を知れ
859名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:56:21 ID:UbXv7J7L0
漫画家がんばれ超がんばれ
860名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:56:26 ID:aAy9y2t80
>>843
そんな風潮を作っている段階で、性犯罪を含む犯罪が起こる訳だ。
勿論、善意を装って犯行に及ぶ奴は2倍の刑期でも科せばよい。
861名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:56:43 ID:1GJNcskU0
なんで、幼稚園児、小学生に見えるキャラにしないんだよ。
18とか微妙過ぎだろ。
862名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:56:50 ID:BAzoBt120
>>837
曖昧ではない。
それは常識として並の人生を送ってきた人間が備えるものだから。
どんな人間が理想か、なんて大それた話でもない。
していいこと、しちゃいけないことの区別が付いていればいいのだ。
簡単な話だよ。
863名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:56:50 ID:DOeVBpdo0
>>852
規制をしながら日本より性犯罪が多い日本以外の国に問題がある。
それだけの話だ。
864名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:57:07 ID:Rfqc/XF/O
そんなにロリコンが憎いなら教師を規制すべき
児童強姦の主犯は教師だ
865名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:57:10 ID:OtB6V8G80
規制推進派の言い分は根本が破綻してると思う
あなた方の言い分は「日本が世界一児童性犯罪の多い国」でない限り
一つたりとも論理として機能していない
866名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:57:46 ID:k1FAxfEM0
>>802
極論持ち出すと相手にされなくなる。
867名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:57:47 ID:rWsFJfVaP
>>858
そうして実際の児童の被害から目を逸らし続ける
恥ずかしい人だねあんた。
868名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:57:48 ID:E+/Si3It0
てゆーか、エロ業界のCEOクラスの連中が集まって記者会見すべきなのに、何で漫画家が出てくんだろ。
自ら進んで政治利用されにいくという神経が理解できない。
それでなくとも、身分保障も所得保障も無い出版社の下請け工員に成り下がってんのにな。
同じやるなら、欧米の作家連合みたく原稿料上げストでもやればいい。
869名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:57:50 ID:8D6nw84r0
>>862
所属する社会によって「常識」は異なる
870名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:58:05 ID:gfPo0kWB0
一番多くなきゃ規制しちゃいけないのか
871名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:58:07 ID:04qZYwXa0
>>820
っていうか、パブリックコメントは所詮「下々の声を聞きましたよ」
って口実のためにある物。
はっきり言えば単なるポーズ。

で、俺はガチ規制派じゃないし。
寧ろ、どうやって今回の騒動を穏便に治めるかを模索してるのに。

コテ付けて煽り耐性無い様では、逆効果でしかないから外したら?
872名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:58:08 ID:KyTB/Qg10
>>862
結局説明できないのか
口だけの馬鹿はこれだから困る

いや口すら駄目か・・・w
873名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:58:18 ID:rHb5zlGi0
こんなの天下りや利権の温床になるの目に見えてるんだからいらね
今現在二次元で害なんて無いに等しいし、そんなののためにまた賛成派は税金無駄遣いさせたいの?
874名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:58:22 ID:lka4iZhh0
結局、背徳こそ性的興奮を高める精力剤みたいなもんだよな。
それが、背徳の究極であるロリがそうだと勘違いして興奮しちゃうわけだ。
おれもそれなりのオヤジだけど、
風俗で二十歳くらいのことやっても何か無味無臭みたいでイマイチなんだよな。
それが18歳未満だと、ピクリとも反応しないかもしれん。
漫画は、女子高生物を読むけどさ・・
それなりに人生経験を積んで、ちょっと腐りかけが美味しいのかもね。
875名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:58:26 ID:aK46b/KFO
よくわかんないなぁ
規制かけたら性犯罪がなくなるの?
ヲタ文化発生以前の青少年は全員が健全な大人になったの?
何かの目眩ましやってるようにしか見えないよ
876名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:58:54 ID:T0J0nbO20
>>852
だから汚いもの排除したら犯罪減るデータが
ないから意味ないんだってノ。
877名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:02 ID:DOeVBpdo0
>>858
人間として恥を知れ、精神障害者が。
878名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:13 ID:17OgMp3G0
日本が世界一自動車事故の多い国にならない限り自動車事故を防止することはまかりならない
みたいな
879名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:17 ID:XuJz2CWM0
>>831
性犯罪増えて心に傷を負う女子児童が大量に増えても問題はないと、
そういうこと?

俺は性犯罪者予備軍の数が増える減るよりも
実際に性犯罪起こす奴が減った方がいいと思うけどね
880名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:19 ID:e9Qu4plO0
>>821
君が、多くの成人女性が顔をしかめる「一般ポルノ」全般も規制の
視野に入れたいというのなら、話は別なんだけどな。
881名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:22 ID:hTHqQcKp0
最近の規制派は表現や言論ところか思想の自由まで侵害した発言が多いです。(行為と思想を同じにしてる)
(ロリコンは犯罪者とか、漫画・アニメ・ゲームに関わる人間は犯罪者とか)
(日本は犯罪大国だから規制撲滅は当然とか、漫画家はやりすぎたとか)
(児童ポルノを撲滅しないと子ども達の為にならないとか、漫画は子どもの敵だとか、など)
これら全て規制派の考えによる推測(一部ウソや過剰表現)です。

思想の自由は表現や言論より強く守られている絶対権です。
規制派が漫画やゲームが犯罪に繋がると言うのは彼らの考えであり
それを正しく見せようとする、正せようとする活動は「思想統制」です。
統制は自由の対極(ファシスト的)なので、絶対阻止してください。
規制派の発言に流され賛成している人も「自分は流されてないか?」と再確認を!
下手すれば「貴方の自由権すら撲滅」と言うことになりかねません。

思想統制の解説
http://www.weblio.jp/content/%E6%80%9D%E6%83%B3%E7%B5%B1%E5%88%B6
882名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:30 ID:BAzoBt120
>>851
見せるシーンが倫理的に正しいか間違ってるか、を問えよ。
883名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:35 ID:F3xnBjj+0
>>842
>何が短絡?

>日本びいきの
こんな台詞が平気で出てきてなんとも思わない所とかなw
短絡というより、アホって感じか。
贔屓してる人間から馬鹿にする台詞なんか出るわけねーだろw

お前、現実が見れて無い事を、自分で証明してんだぜ?
884名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:50 ID:EgjORcDd0
そういった犯罪の加害者の、
そういった本の所持率は、
いったい何%なんだろ。
885名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:55 ID:5yxcChLq0
オタにお灸をすえようと思って賛成したら自分の生活も圧迫されていた
どっかの選挙みたいだがこうなっていくんだよ
オタ叩きなら別の方法で締めた方がいいぞ

一度も性欲を感じたことがない人が支持するのならまあ仕方がないが
886名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:56 ID:isaWgAzWO
売春禁止法施行の翌年、婦女暴行の件数が跳ね上がったのは何故かスルー
887名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 11:59:59 ID:E+/Si3It0
>>873
それはエロ出版業界と政治屋間の利害の問題だわな。

作家や読者にはまったく関係無い。
888名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:00:04 ID:v9N9P5oZ0
>>857
規制したいと思ったら、何とでも言うんじゃないの?
あれは若ハゲだとか、皺に見えるのは作画の汚れだとか
889名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:00:13 ID:MCWLFX5rO
まあ一言で言うと姑息。
認知障害だの性風俗だの、取って付けたような小理屈言わずに
「キモチ悪い物は権力を使って抹殺したいザマス」って白状して
その是非を世に問えば良いのに。

そんな連中に迎合してまで、レス乞食する阿呆の多い事多い事。世も末。
890名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:00:20 ID:rWsFJfVaP
>>875
むしろ昭和30〜昭和50の間は性犯罪がかなり高かった。
891名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:00:21 ID:s/m36C1d0
あ、違う>>853
餅レベルじゃなくてアメレベルだった

「漫画やアニメのロリっぽいエロ」が犯罪に影響 している 証明も
一般的な小説や成人エロが犯罪に影響 していない 証明も

どっちも_
892名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:00:24 ID:KyTB/Qg10
気に入らないものを排除するってそれが既に後進国の発想そのもの
ユダヤ人のガス室送りとなんら変わらない

>>875
そもそも健全な人間がどういう人間か説明できる奴がいるのだろうか
893名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:00:24 ID:17zShWDuO
>>852
単なる差別主義者やな。
894ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 12:00:42 ID:/6DYGOfr0
>>852
なんだよ、「汚い物」てのは。
何様のつもりだ。
セックスを「汚い物」扱いするのは、断じて容認できない。
セックスは、賛美するものでも、神格化するものでも、忌み嫌うものでもない。
お前はやはりセックスヘイターなんだろ
895名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:00:43 ID:WYKymCvx0
>>877
他のことには賛同できるけど、その言い方は駄目。
規制しようとしてる人と同じ差別主義者になっちゃうよ。
896名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:01:05 ID:04qZYwXa0
>>808
派遣の雇い止めスレで同じような発言を見たことがあるw
897名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:01:22 ID:DOeVBpdo0
>>866
俺の>>748のような「極論」と「事実」が同時に成り立つ場合は?
898名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:01:39 ID:5IHKqc1x0
>>864
実の親が多いっていう例もあるんだが。

>>873
いいだしたのはどうせ税金うまうま出来る団体だろ。
自分達がうめぇwwwできるんだから税金の無駄遣いなんていう
概念はないんだろうさ。
899名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:01:45 ID:BAzoBt120
>>869
ここは日本だ。
嫌なら出て行ってくれていいが。

>>872
どうして人を殺しちゃいけないの?なんてバカでも聞かない。
駄目なもんは駄目だから。議論以前の問題だから。
それをわざわざ問い、答えを求めるお前は何なんだろうな。

>>880
それはスレ違い。
900名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:02:04 ID:8D6nw84r0
>>891
実証責任は問題視する側にあるんですよw
901名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:02:15 ID:tlaYj8F90
>BNuiAzERP

お前は邪教の徒を根絶やしにするのが正義とか

魔女を火あぶりにするのが正義とか

そう叫んでる原始人と変わらんのだよ
小学校の社会科からやりなおしてこいよ愚人が
902名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:03:01 ID:gfPo0kWB0
児ポ法云々で馬鹿に扇動されて
今の政権作った奴らが
ここには大量にいる
903名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:03:02 ID:s/m36C1d0
>>857
DBZのブルマやチチをみて18歳未満だと答える人は皆無?
904名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:03:08 ID:PYtM3VVn0
とりあえずまとめサイトからコピペ。

成人向けから一般向けまで全ての作品
が規制対象になります。少年向け、少
女向け、青年向け、レディース向け、
ボーイズラブ(BL)等々、例外はひと
つもありません。特に都当局は、以前
から成人向け漫画と同じようにBL漫画
も問題視している為に(青少協でもBL
漫画を批判する声が上がりました)、
改正案成立を契機にしてBL漫画を徹底
的に締め付けてくる懸念があります
905名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:03:08 ID:KyTB/Qg10
>>882
でそれが万人共通の倫理じゃなかった場合どうするつもりだ
多数決でもして少数派を黙殺でもするのか?
発想がやばいよ

>>899
日本国内だろうが町内レベルだろうが家庭レベルだろうが
共通の倫理など無い
906名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:03:21 ID:rHb5zlGi0
>>898
いやまあそういう団体なんだろうけど、賛成だって釣りやネタで言ってるんじゃない奴は
また税金の無駄遣いさせたいのかなあって思ってね
あっちは明らかに害があるのにそのためのに害があるんだかないんだかの二次元規制する意味がわからん
ぽっぽの友愛友愛、ってのと同レベルだなあって思ってね
907名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:03:36 ID:17OgMp3G0
バカでもきくだろ
実際に行政や司法が宣戦や判決で人殺しを命令してんだから
908名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:03:44 ID:GhyDsXOa0
例えば。週刊プレイボーイは、時折硬派な話題を取り上げる。政策の欠陥の指摘とかね。
その記事が某議員に都合が悪い場合、どうするか。

グラビアや、漫画にイチャモンつけるんだな。肝心の記事ではなく。

流通の制限だとしても、キオスクやコンビニに置けなければ、週刊誌の売り上げは3割は落ちる。
雑誌の死活問題になるんだ。
実際、JRを批判した週刊文春は、キオスクから叩き出されて大苦戦した。

漫画だけの問題じゃない。漫画を掲載する、全ての雑誌に関わる問題なんだ。
909名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:03:50 ID:HOKVgSIW0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
 非現実的内閣総理大臣
910名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:03:50 ID:gPptimCN0
>>858
いやー、このスレで議論されているトピックや
この条例が施行された後に想定される規制のレベルは
ゾーニングとかそういう次元の問題ではないので

規制のレベルの論拠をお聞きしたかったのですけど
ゾーニングしか言うことがないんですね
911名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:03:55 ID:YeTkGv3z0
>>805
まったく正論

漫画やアニメに影響されて犯罪が起こってるなら
テレビや新聞に影響されて犯罪が起こっててもなんの不思議もない

しかし、TVを見て犯罪を起こしたなんて人がいたんじゃ
TVを規制されるかもしれないから
TVがそんな不利になる報道をするわけがないんだよな
912名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:04:01 ID:TtKznhf00
>>853
だから、確率がうんたらかんたらとかまるで問題じゃないんだってば。

・可能性があるから規制しなければならない
・可能性はあるけど一般的に周知されているので問題はない

何かを規制しようとするとき、前者は執拗に誇張されるが、
後者は「広く周知されている」という一言で済まされるということだ。証明する必要などない。

ましてやあまり公の場で声高に叫べない個人的性的趣向の話だ。
「18歳になるまで不純異性交遊(死語)は禁止、まずは交換日記から・・・」なんだよ。世間の大義名分は。
913名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:04:05 ID:7emNIc8n0
>>668
頭がかわいそうな人…なのか? お大事に
914名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:04:08 ID:Q+LnD3nI0
>>846
もともといがかりだからねぇ
結局レッテル張りぐらいしかやれないんでしょ
915名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:04:45 ID:5yxcChLq0
>>899
割り込んじゃうけどなぜ殺人が罪かを答えずに来た結果が最近の少年犯罪だ
ばかの相手はしなくてもいいが自分なりに答えを持っておく必要はある
ちなみに俺の答えは「他人の人生を奪う権利など誰にも与えられていないから」だ
916名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:04:45 ID:WYKymCvx0
>>884
それは
そういった加害者の何割が米食ってんだろって聞くのと同じくらい
実は意味がない質問なんだよ

米食ってる人の何割が犯罪者になるのかってのが問題であって
米くらい誰でも食うからね
917名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:05:00 ID:8D6nw84r0
>>899
君の家族、君の会社や学校、それぞれが独立した「社会」なんだよ
その「社会」ごとに常識は違う。
日本の中にさえ更に細分化された社会があり、その社会のなかで倫理はまるで違ってくる。
ヤクザの社会、公務員の社会、大学生の社会、みんな違うんだぞw
918名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:05:03 ID:BNuiAzERP
>>901
シャレがわからん奴だな
そんなんだからお前はヒキヲタになっちまうんだよ
919名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:05:15 ID:BAzoBt120
> 883
はい、おつかれさん。
バイト代稼げないようにアンカー外しといてやるよ。
悔しいだろw

>>905
どうもこうもない。
社会の認識にあわせるもあわせないも当人の自由だし、それによって不利益を被るのも自己責任。
嫌なら出て行け。
共通の倫理がない?
あんたどこの世界の住人ですか。
920名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:05:24 ID:KyTB/Qg10
>>899
人を殺してはいけない理由はそれが社会としての成長に害をなすからだ
明確に人口が減るんだからな
だから戦争だけは除外とされている
それと同時に創作物内での描写は認められている

こんな簡単なことも説明できないのか
議論以前の問題?お前の頭が小学生以前の脳味噌の間違いだろ?
921名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:05:49 ID:04qZYwXa0
>>904
今回、BLや少女漫画だろうな。ターゲットは。
ここは実質野放しだったし、そこに自主規制の緩さを当て込んだ連中が
退避していたというのは否定できまい。
922名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:05:58 ID:W/IOB4yI0
>>914
実際規制派議員の一部も
ここでずっと煽っているようなのと殆ど変わらないからな
923名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:06:04 ID:tpBnLB6+0
漫画、アニメ規制しても、しなくても、
現実の性犯罪は、一切変化無しだったりして

1年くらい、全世界で規制無しで試してほしい。
規制無しの間に発生した性犯罪の責任は持てないけど
924名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:06:11 ID:5IHKqc1x0
>>906
まぁそういった輩は税金の無駄遣い云々は見えてないんだろうさ。
お上の言うことは全て正しいんだ!とか
すっかり洗脳されてアニメやら漫画やらは害悪だ!とか
頭のかったいかったい連中なんじゃないの?
925名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:06:15 ID:v9N9P5oZ0
団塊の世代の子供の頃って、まだ漫画もアニメもそんなに普及してなかったけど、性犯罪率はメチャメチャ高いぞ
926アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 12:06:29 ID:WEjTf+N50
根っこは利権と金だし、それに賛同してるやつらは病気レベル。
927名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:06:36 ID:bsRAOuiR0
この問題を放置すれば民主主義は崩壊するだろう
全てのメディアは反対を表明するべきだ
928名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:06:40 ID:DOeVBpdo0
>>918
そういうのを平然とシャレとして口にできるお前は精神障害者だよ。
929名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:06:41 ID:MCWLFX5rO
キモヲタの俺が言うのも何だけど、規制派諸兄から漂って来る、ある種の童貞臭さは何なの?

「女の子は清らかなんだ!こんなの見せられない!世の中から消さないと!」

こんな感じ?
930名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:06:43 ID:rHb5zlGi0
>>911
実際テレビドラマやら番組の手法真似て犯罪して捕まった奴何回もいたよね
まあ安易に賛成してる奴はどっかの新聞社の工作員とかニュー速からの釣りでマジキチじゃない事を祈るよw
931名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:06:50 ID:aK46b/KFO
>>890
だよね?
変質者とか露出狂、痴漢その他諸々の出没が日常茶飯事だった覚えがある
ヲタ以前の大人が18歳未満の女性に性犯罪を働かなかった証拠があるならともかく

規制をかけようという連中は何を勘違いしてるのか
932名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:06:53 ID:rWsFJfVaP
>>918
実の親からと出会いサイトからの児童被害は放置っすか?
主要発生源を無視した穴だらけの規制なんて
価値ないね。
933名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:06:58 ID:FqHWz+NX0
ヲタクは犯罪者です
934名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:02 ID:HBN9CNcJ0
源氏物語でロリを味わえる俺は勝ち組
935名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:11 ID:8D6nw84r0
>>920
>人を殺してはいけない理由はそれが社会としての成長に害をなすからだ

そんな理由は無いです

>明確に人口が減るんだからな

明確に人口がへる一人っ子政策をしてく国もあります
936名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:14 ID:hTHqQcKp0
【重要】児童売春・児童ポルノ(以下:行為)
児童買春の場合は児童の「売春防止法」が関与しています。
児童ポルノの場合は児童の「人権侵害」が関与しています。
どっちも行為が前提とされています。

【重要】思想・良心の自由?(以下:思想)
心の中で思う事は罪にはならない。それはどんな偉い人でも犯罪者でも守られている絶対権です。
それを規制したら「殴りたいと思っただけで犯罪者」になってしまいます。
表現や言論の自由の元はこれですが、規制派たちはこれすら侵害しようとしています。

・ロリコンは犯罪?
ロリコン=幼児性愛と呼ばれるもので「気持ち悪い」「思考がおかしい」と思うでしょう。思うのは自由です。
行為ならともかく「嫌悪の思想だけなら、相手思想を犯罪者してる」だけです。

・漫画・アニメ・ゲーム(以下:創作)は犯罪?
絵の人物には「脳や命」がありません。絵を見て「この人物は・・・」と思う事は「思想」です。
「考える=思想」「それを書く=表現」のが創作、創作を見て「思う=思想」「批評=言論」は感想です。
漫画を批判と反論が出来ます。しかし漫画を規制すると「購入妨害と言う弾圧行為」です。
その理由が「漫画が不健全」と言う思想だけなら「思想(嫌い)で、他の思想を弾圧」している事になります。

・児童ポルノの撲滅?
犯罪の行為を撲滅するの犯罪防止になりますが「犯罪の推測までも撲滅対象」にしているのは問題です。
「漫画を読む人=ポルノ犯罪へ(推測)=撲滅」これは「推測と漫画を読む人を犯罪」にしています。
「ロリコン=ポルノ犯罪へ(推測)=撲滅」これも「推測でロリコンを犯罪者」にしています。
つまり推測で悪く決め付け「その思想を持つ事が犯罪なので撲滅」となってませんか?
撲滅は弾圧と同義です。規制派に流されると「自分の自由権すら撲滅」されます。

・子どもの為?
子どもに大切なのは「教育」で「思想弾圧」でも「思想統制」でもありません。
いやば「都の教育不十分さを創作の責任にしている」かもしれません。
常識を強く理解すれば「良し悪しなと理解するもの」ですから・・・
937名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:19 ID:PYtM3VVn0
アニメと犯罪が関係あるかどうかなんて
結局は人次第だろ。

たとえオタじゃなくても犯罪する奴はするんだよ
938名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:40 ID:BAzoBt120
>>915
>>920
ほとんどの人間は答えを持ってる。
口にしないだけでね。
そんなの論ずるまでもないという理由で。

>>917
屁理屈乙。
日本に生きる以上、日本の倫理観に従うのが筋。

939名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:48 ID:aAy9y2t80
こーいった下らぬ所から物事が壊れていく……。
自分の趣味物が規制の対象になっても、ざまぁwと言われるのがオチなので反対。
こういう連中ははじめの一撃で撃沈させないと調子に乗るからな。
次はバトル物の漫画の血の表現規制・飲酒規制だな。(礼:海外版ワンピース)
940名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:07:52 ID:FJJEu9jb0
>>875
一番おおい、性犯罪の例は、成人女性。しかし、性犯罪者はそれまで、過激なマンガを読んでそれに影響されるわけ。だから、マンガ・アニメを規制しなくてはならなんだよ。
941名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:08:05 ID:KyTB/Qg10
>>919
無いよ馬鹿じゃないの?
共通の倫理として多数の人間の意思をすり合わせているんだよ
それでもなお共通の倫理が存在するというなら明文化しろさっきから言ってるだろ?
まあ健全な人間とは何か、という問いにも答えられないお前にするような話じゃ無かったかな?
もうちょっと頑張ってくれると思ったが残念だね
942名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:08:12 ID:pnNvgYQD0
>>894
そいつはリオ協定のことしか頭にない沸いちゃってる人だから放っておけよ
943名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:08:24 ID:R02QD9dr0
国内の「非実在強制連行被害者」を何とかしてくれ
944名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:08:46 ID:e9Qu4plO0
>>882
じゃSM小説だの、成人の出てくる変態ビデオの規制を叫ばないことに関して
倫理的にコメントしてみろw
945名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:08:53 ID:1GJNcskU0
ぺド野郎はほんとに実の親が多い。
だから、ぺドから子供を救うのは非常に困難だ。
小さい時からされててそれが普通だと思う子さえいる。
一体どうやって救えばいい?誰か教えてくれ。
946名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:08:57 ID:rhSdMLOY0
>>911
同じようにそのメディアに触れた人間のうち大多数はなんらの問題も起こさず
その犯人だけがなぜ犯罪を犯すことになったのかきちんと説明できて
その上でメディアがその犯罪に絶対的な影響力を持ったということが科学的に証明できるものならな。

無理だろ。
947名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:09:01 ID:04qZYwXa0
>>922
アレには理由があって、キチガイ論を引っ込める代わりに
もう少し規制を強化しませんか?って交渉のエサなんだけどね。
948名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:09:02 ID:TyE4tGKz0
エロ本はエロ本屋で買えばいい。
表現に一切の制約はいらない。

ただそれだけだろ。
949名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:09:40 ID:8D6nw84r0
>>945
子供を作らない
950名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:09:40 ID:upwnmKG/O
正直、図書館にBL本がある情況はカンベンしてほしい
951名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:09:58 ID:GhyDsXOa0
>>919 規制派は、条例なんか作らずに、都から出て行けばいいんじゃないかな?
952名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:09 ID:ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。
953名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:29 ID:KyTB/Qg10
>>938
あげくにそれかwww
無能は本当に憐れだね
口だけすら機能してないんだから

>>947
交渉としては当然だな
ただしそういうのは外交でやってほしいものだな
954名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:34 ID:BAzoBt120
>>941
屁理屈で逃げ回るお前こそがっかりさんなんだが。
長々と自己紹介おつかれ。

>>944
そりゃ別の話だ。
ここで言うことじゃない。
以上。
955名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:10:34 ID:PYtM3VVn0
>>950
そんな図書館あるのか。
それは色々問題だな
956名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:11:11 ID:TtKznhf00
>>876
立証できるだろ。楽勝で。

”性的劣情を煽る漫画等を見ることによって実在の青少年に手を出す”犯罪は確実に減る。
なにせきっかけになるものが無いんだから、仮にエロマンガを100%根絶すれば「それをきっかけに」して犯罪に走る可能性は統計上に完璧に0%だ。
今が1%か0.1%か、0.01%か0.0000001か・・・・そんなことは問題ではない。0になるんだから確実に「減る」。これは疑いようの無い事実。

ここで、今まで漫画とオナニーで性欲処理して満足してたのに、性欲の捌け口を失った一部の人間が・・・とか、
トータルでどんだけという話はここでは一切問われないからな。都合よく解釈されるのみ。ほとんど難癖つけるのと同じレベルなんだよ。
957名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:11:29 ID:gfPo0kWB0
そもそも犯罪なくすために規制するの?
表現が不適切だから規制するの?

犯罪なくすためならそんなの無理だから反対
表現が不適切だからってんならそれは事実だろう
958名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:11:49 ID:8D6nw84r0
>>938
日本の「共通の倫理」なんていうものは存在しません。幻想です。
959名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:11:52 ID:e9Qu4plO0
>>954
ここでだから主張すべきなんじゃないかw。制度による規制は「合理的理由で
もって適正に適用される」必要があるからな。

で、どうなんだw?
960名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:11:54 ID:61VDPbpk0
石原信者涙目
961名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:11:58 ID:aK46b/KFO
>>940
それは嘘だ

未成年に対する性犯罪は過激なマンガが存在しなかった昔もあった
情報浸透のスピードが違うから目立たなかっただけで
962名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:12:15 ID:5IHKqc1x0
>>952
2段落目が本当ならお偉いさんは本当に脳みそが石でできてるんだなぁ。
そういう風に考えて自分達の作った教育システムの問題を追及しないとか
老害以外の何物でもないわ。
963ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 12:12:20 ID:/6DYGOfr0
パブリックコメント

都政は反対意見を完全無視か

http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2010/01/40k1e102.htm
964名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:12:47 ID:BAzoBt120
>>953
無能無能連呼するしか能がないって自己紹介してるのに何でそんなに嬉しそうなの?

>>958
存在します。
周囲の人間に常識を問いなさい。
965名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:12:50 ID:ZcNyLkaW0
東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都
青少年問題協議会から「メディア社会が
拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。

この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべき
との結論が出されている。この規制強化には問題
も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。

一方、18日から開かれている通常国会には、自民党議員から児童ポルノ規制法の改正案
が再び提出されたもよう。提出時の法案を
見ると、児童ポルノの単純所持の違法化のほか、「漫画、アニメーション、コンピュー
タを利用して作成された映像」への規制も視野に
入れた内容となっている。

声、映画、テレビ、ドラマ、小説、ゲーム、発言なども同様に規制される
非常に危険な条例であり、全部門が衰退する可能性を大きくもっている。
18歳以下に見えたり聞こえたりしてしまったら規制。
もちろん、発言においても18歳以下に対する卑猥な発言も規制される。
ジブリ、サザエさんも対象内
(ちょっとした露出でも規制)

この問題を大きく広め反対していく必要がある。
966名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:12:51 ID:s/m36C1d0
>>912
確率云々にこだわってるように見えたから分かり易く言っただけだべ
>・可能性があるから規制しなければならない
その規制すべきという線引きの基準が
個人の主観的問題にすぎるから規制は危険

>>815
それが小説だと良くて漫画だと駄目な理由は無くね
推奨されてるようなというのも個人の主観だし
967名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:13:10 ID:KyTB/Qg10
ID:BAzoBt120
逃亡のお知らせ

屁理屈言うな、という割に何一つ明文化できない憐れな奴でした

例を出すと
「ある、あるが・・・それは言うまでも無いことだ」
こんな感じでした
968名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:14:04 ID:8D6nw84r0
>>964
「常識」は所属する集団によって違います
969名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:14:19 ID:hTHqQcKp0
※重要(反対派はテンプレ推薦)

東京都青少年健全育成条例に反対、民間団体と有識者が意見表明 -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_354378.html
>12日、この条例改正案に対して、民間団体および有識者らが反対の声を挙げた。意見書を提出したメンバーは以下の通り。
@東京都地域婦人団体連盟(東京地婦連)、 
A東京大学大学院 教授 長谷川恭男氏、
ネット教育アナリストの尾花紀子氏、 モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)、ECネットワーク、
電気通信事業者協会(TCA)、テレコムサービス協会(テレサ協)、日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)、
モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)、CANVAS。

B日本出版労働組合連合会が要請書を提出
>従来公開で行われていた会議が総会と拡大専門部会を除いて、傍聴を許さないなど密室的に進められたもの、
http://www.syuppan.net/modules/smartsection/item.php?itemid=114

漫画などの児童ポルノ規制 都、条例改正案を説明
>12日の都議会予算特別委員会でも民主都議が改正案への反対を訴え、議会が紛糾した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000509-san-soci

非実在青少年問題に異議を唱えた作家
ちばてつや(あしたのジョー)里中満智子(アリエスの乙女たち)竹宮惠子(地球へ…)ささやななえこ(凍りついた瞳)
有川浩(図書館戦争)笹本祐一(宇宙へのパスポート)佐藤秀峰(ブラックジャックによろしく)高河ゆん(LOVELESS)
なるしまゆり(少年魔法士)畑健二郎(ハヤテのごとく!)など
-------------------------------
@青少年育成に関わる婦人団体に「国民の権利を侵害する」と反対され
A都の有識者が作った条例が「国内最高学の東大大学院教授」に反対され
B自主規制を前提とした条文なのに「日本出版労働組合連合会」に密会で作られていると反対され

規制派の言う「児童育成」「有識者」「自主規制」の大義名分はボロボロの状態です。
970名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:15:09 ID:gPptimCN0
結局、外国がー外国がー
ゾーニングがーゾーニングがー
しか言うことがないみたいだな

外国の性犯罪はその国の治安が悪いから。
ゾーニングした後は中身を変更する必要性はない。
以上。
971アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 12:15:10 ID:WEjTf+N50



>>964
規制に賛同する以前に学ぶべきことがおおくありそうだねお前さんはw

972名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:15:10 ID:YigJcq5q0
自民党は金がないからな。
外国が日本の文化を壊そうと金を渡しても、素直に受け取りそうだな。
973名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:15:11 ID:MCWLFX5rO
>>956
その論法で規制制定を許すと、何でも規制出来ちゃうよね。
974名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:15:18 ID:BAzoBt120
>>967
勝利宣言ワロス

>>968
お前は日本に所属してます。
975名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:15:27 ID:5yxcChLq0
BLは男性向けに比べ市場も小さいし横のつながりも薄いしな
潰すにはうってつけだろうね
976名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:15:47 ID:FJJEu9jb0
>>961
いまは、存在してるじゃん。なかった時代の話はまた別の話。別に影響される物があったんだろうね。
昔より犯罪率が少なくなってきているとかではなくて、どうやって犯罪をなくすかが重要
977名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:15:57 ID:s/m36C1d0
>>875
むしろ昔の方が性犯罪や凶悪犯罪は圧倒的に多かった
変態的な物含めたエロ文化が栄えてくると
因果関係はともかく犯罪率は劇的に下がった
その分一部の若人が骨抜きになった気も個人的にしてるがw
978名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:08 ID:XuJz2CWM0
>>957
表現の不適切と性犯罪増をてんびんにかけて
何がなんでも前者を獲る、後者は無視って姿勢もここで叩かれてる要因だろう

理想、理念は大事だが
そのためになんの落ち度もない無関係の人が被害を受けるってのは問題あるでしょうに
979名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:10 ID:WV9+d78dP
共産主義革命起こって『平等な理想社会』になっても女にモテなかったやつは、
新しい社会でもそのままモテないままなんだよ

それと「生きてるだけで幸せ」系の言葉って、
「人生に対する要求水準をめっちゃ低くしときや」っていうメッセージだよな、どう考えても
980名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:21 ID:OtB6V8G80
>>956
漫画文化なんぞより性犯罪の歴史の方が遥かに長いじゃんよ
漫画が無くなることで「漫画がきっかけの犯罪」が無くなるとして、
なにか平和になるの・・・?
981名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:23 ID:KyTB/Qg10
>>974
日本に所属しているというのがそもそも間違いだ
日本国民によって日本は構成されているが正しいのだよ
さっさと逃亡しとけばよかったのにw
982名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:16:44 ID:8D6nw84r0
>>974
日本に所属してると同時にいろんなくくりに所属しています
983名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:17:25 ID:hTHqQcKp0
※かなり重要(反対派はテンプレ推薦)

最近の規制派は表現や言論ところか思想の自由まで侵害した発言が多いです。(行為と思想を同じにしてる)
(ロリコンは犯罪者とか、漫画・アニメ・ゲームに関わる人間は犯罪者とか)
(エロ漫画を読む人間は精神障害者とか、エロ絵を書く人は認知障害とか、漫画家はやりすぎたとか)
(児童ポルノを撲滅しないと子ども達の為にならないとか、漫画は子どもの敵だとか、など)
これら全て規制派の考えによる推測(一部ウソや過剰表現)です。そして全て誘導です。

思想の自由は表現や言論より強く守られている絶対権です。
規制派が漫画やゲームが犯罪に繋がると言うのは彼らの考えであり憶測です。
それを正しく見せようとする、正せようとする活動は「思想統制」です。
統制は自由の対極(ファシスト的)なので、絶対阻止してください。
規制派の発言に流され賛成している人も「自分は流されてないか?」と再確認を!
下手すれば「貴方の自由権すら撲滅」と言うことになりかねません。

思想統制の解説
http://www.weblio.jp/content/%E6%80%9D%E6%83%B3%E7%B5%B1%E5%88%B6
984名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:17:27 ID:BAzoBt120
>>971
お前さんはもう少し上手い煽り方を学ぶべき。

>>981
墓穴乙w
共有する感覚が倫理を構成しているといってるようなもんだ。
さっさと逃亡しとけばよかったのにw
985名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:18:04 ID:prdz+y2L0
どぎつい陵辱物のロリコン漫画を読んだことがあったが、
嫌悪感を感じただけで、
むしろロリコンならロリコンが治るようなもんだったけどな。
作品自体は悲惨さの描写が上手かったので嫌いじゃないが。
やったねたえちゃんてAAの元ネタ。
986名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:18:07 ID:04qZYwXa0
まあ、落としどころとしては、「非実在青少年」ってのを外す代わりに
規制強化で決着と言うことだね。

規制派からすれば規制強化できれば良いから納得できるし、
反規制派も表現の自由は守られるので一安心と。
987名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:18:17 ID:8F6A6vmQ0
日本以外で規制されているのだから
日本でも規制するのは当然

日本に住んでいるのは日本人だけではないんだぞ
様々国の宗教的考えだって取り入れていかねばならない
規制反対の人は愛が足りない
988名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:18:34 ID:KyTB/Qg10
>>984
馬鹿ですか?それは普遍的なものだと言ったあなたの発言と矛盾しますけど
とりあえず明文化してくれませんか?
989名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:18:38 ID:aK46b/KFO
性犯罪抑止ならやり方が甚だしく間違ってると思う
何もわざわざ表現の自由に引っかかるようなことせずに
罰則を強化すればいい話しじゃない

特定の趣味を持った人をスケープゴートにするよりずっと効果的だ
990名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:18:49 ID:0ViqhUwY0
漫画、アニメってことはゲームはおk?
991名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:18:56 ID:e9Qu4plO0
成人女性ポルノを引き合いに出すとなぜかスルーされるのがナゾだw
992名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:18:59 ID:8D6nw84r0
>>984
現にこのスレで2派分かれてるんだから何が共通してる倫理なのやらw
993名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:18:59 ID:IUGinqUr0
せっくすをこの世からなくせばおk
994名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:19:01 ID:5yxcChLq0
>>980
実写AVの売り上げが昔に戻るんじゃないか?
二次も今からでも組合なり作るべきだな
995ダグラス ◆WTfH3549Z6 :2010/03/14(日) 12:19:02 ID:/6DYGOfr0
>>984
お前の言ってることは、論理に見せかけた感情論。

悪いけど「かがみん」と大差なし
996名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:19:09 ID:W/IOB4yI0
>>972
自民は政権交代のちょっと前あたりから
ずっとこの規制の事しか頭にない気がする
997名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:19:46 ID:5IHKqc1x0
>>963から

○協議会及び条例は青少年を健全に育成することが目的であり、
性犯罪の減少はそのために必要な事項の一つではあるが、
それが目的のすべてではない。

これはひどいwww
青少年の健全な育成が目的とお題目立てて
自分達のやりたい放題しますといってるようなもんだw
998アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/03/14(日) 12:19:49 ID:WEjTf+N50
>>984
煽りに見えるかもしれないけど
ちゃんと周りを見て生きような!
999名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:19:56 ID:TtKznhf00
>>973
そのとおり。何でも規制できるよ。
人間が推測できることは、イコール、可能性があるということ。
可能性がある以上は規制しなければならない・・・となってしまう。

「そんなのはごく一部の人間だ!」というのは通用しない。
なら、拳銃だって所持よくね?日本刀だってよくね?それで犯罪するのはごく一部の人間だし。というコトになる。
何かを規制したいとき、”可能性”というのはすごく都合がいいんだよ。


1000名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 12:19:59 ID:fdYc08B80
1000なら否決
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。